ジムニーって頑丈そうなイメージあるけど、100m転落したくらいで乗員が死亡してしまうんだな。
過信しすぎたんやろな
登山道車で上がるとか迷惑なやっちゃな
出演者の能力はもちろん、綿密な下見と裏方の努力無しに放送番組の制作は出来ない
大阪市東淀川区大道南3丁目付近。
モータースポーツをしてる人間は安全にうるさいとか言うのは幻想だった
いや怪我もないから結果オーライ
やはりロールバーは重要だな。
荷重コントロールのヘタクソがやらかす軽
あるある横転だよ
平然と迷惑駐車してたDQN、調子に乗った挙げ句、事故る。
軽ってあんなに回さないと切れないんだ
まあ捌きがそれ以前の話だけど
>>170 最近、初心者マークのゾロ目をよく見かけるが
どれもヤバい運転してるわ
>>172 自分は安全に止まれても後続が止まれずに突っ込んでくるやつ
保険屋が払うんだろうけど請求額ヤバそうw
無保険で低所得がやらかしたなら詰むな
>>175 「事故る人と事故らない人とがいるが、きちんと法令遵守して初心者マークを掲示している自分は事故る人ではない」
NISMOなんてディフューザートランクウイングもガチドライカーボンやろ…
部品代だけでウン百マンだろな
昔34GT-R Vスペックのカーボンディフューザーが80万円て聞いたことあった
>>177 NISMO乗るような人はお金持ちだから、車両保険なんかはいらずに、自腹でポンと修理代払う人が多いんじゃ?
カーボンパーツならまだ納得も出来るが、スペアタイアカバーにちょっと擦った程度のキズをつけただけで100オーバーは流石にびっくりした
メルセデスGかつ修理不能交換必須とはいえ、あんなプラスチックのカバーがその価格って
どうせ保険だから別に気に病む事も無かったし、過去長年の保険料も少しは回収出来てラッキーとも思ったけど
>>168 ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/ZHZF9KpZbbQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZHZF9KpZbbQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZHZF9KpZbbQ/2.jpg)
@YouTube 3:50で顎紐はしっかり締めてたって言ってるな。
しかし、映像見てみるとユルユルにしか見えないが。
頭に合ってなかった事に気付かなかったとも言ってるが、こんな事に気付かないのもおかしい。
>>182 大都市で何台も持ってる人はその通りかも知れませんが、私は田舎に住んでいるのでそうは思いませんな…
近所で現行GT-Rに乗ってる人は、伝統的な日本語だと「成金」と呼ばれるタイプの小金持ちばかりでして…
高卒で成り上がってやっと自分の会社を持った50歳、その会社には常にノンバンクを含む複数の借金(社長の個人保証つき)がある、今乗っておかないと数年後にはいよいよ体が動かなくなる、みたいな…
>>155 ラダーフレームが頑丈なだけで、上に載ってるボディはただの軽だからね。
ランクル70なんか80年代の設計だから横転なんかしたら無残な事になるだろう。
ランクルと言えば300も70も未だにJNCAPの試験を行ってないのは何でなんだろう?
>>186 どっかでも最近書いたけど、ラダーフレーム車は、ほぼ衝突安全対策しようがないんだよ。
察してあげようw
81歳“町の発明王”が特許取得
「アクセルとブレーキの踏み間違えようがない」装置
自動車メーカーからも好反応
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/0b5rGF3G8GA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0b5rGF3G8GA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0b5rGF3G8GA/2.jpg)
@YouTube 回転アクセルというのは操作しやすいんだろうか・・・
転落ブームか
>>188 戻す時にも回す必要あるように見える
簡単に踏みっぱなし状態になりそうで怖い
>>188 この手の回したり、横にスライドさせるアクセルペダルを考える人やそれが気にならない人って
普段どんだけ雑なペダル操作をしてるんだよ
>>188 アクセルを目一杯踏み込むことは防げても、坂道をアクセルオフで下ってる時に、ブレーキを踏まずに円盤部分を踏み続けて減速できなくて突っ込む踏み間違いが起こりそう。
免許の有無にかかわらず運転自体を諦めさせるシステムを作ったほうが…
インフラがない地域?知らんがな
>>194 円盤を踏んだらブレーキになるように改良したらいい
日本だけじゃなく国際的にそうなってんだよw
ミリ単位でアクセルペダル操作もできないヘタクソは免許返納しろやw
いきなり意識がなくなった
そんな椰子に免許交付するなよ
田舎で歳取っても車に乗らなきゃ行けないような人はスクーターやオート三輪みたいなのじゃダメなのかねえ。
バイクの操作系ならブレーキとアクセルの間違いは起きないだろうし。
>>197 円盤を力を入れて踏みながらクルクル廻すのって難しそう
結局余計に危険なんじゃ
何の実積もない未知の不確定要素だらけのカラクリは
圧倒的大多数のドライバーにとって危険を増やす要因でしかないよ
性善説はもうダメ
てんかん持ちで医者から運転とめられた奴はマイナンバーカードに記録し、免許更新の時に警察で確認されるようにしろ
自己申告制じゃダメだよ
だからもうトゥクトゥクにしとけって
70歳以上はAT車禁止でMT車のみに乗らせておくだけで踏み間違いの事故は半減するでしょ
MT車が運転出来ないなら車に乗らなければいい
自身が70になっても受け入れられるの?
実質返納しろって言ってるようなもん
自動ブレーキが必須になったようにこれからの規制でMTは今の仕組みを維持することすら厳しくなる気がするのよね。つまり消滅。ま、これは個人的な意見ですが。
別に普段からMTなんで問題なし
ATなら左足だけで操作とかもできるぞ
>>209 キャンターの踏み間違い暴走
HPが皮肉過ぎる w
もう巻き込み事故は起こさせない! 三菱ふそう 新型キャンター
https://autoc-one.jp/news/5009025/ ニュースも事故映像がなかったが
プリカスが絡んでるのかな
こっちが犯人か
衝突試験の結果って相手が車の場合オフセットテストの方が参考になるの?
フルラップは変形しない壁にぶつけるけど、オフセットは変形する対象物にぶつけてるし
スッ
>>216 プリウスのフォルムがアクアになっとる。
>>186 ランクルは店頭在庫が全く無いから実験車両を押さえようがないんだろ
>>223 素人が運転してボロボロになった流通過程車で実験して悪い結果が出た場合の訴訟費用など
捕らえたグエンクルドで衝突安全試験やればリアルな結果がわかってええやん
>>229 軽は横転してんのに、あんまり壊れてないな。
ダイハツは衝突試験で不正やってたのに。
>>229 なんか中国人のコピペみたいな判断してるな。
性善説とは(笑)
まー10台くらい持ってるがどのクルマもお前らみたいな
カスに貸したいとおもわんな
方々のスレで下手くそだのカスだの書き散らかしてるやつがそういう属性だなんて誰も思わないよ
お前らは○Xクイズでたまたま運良く免許取得できて
持ってるだけのヘタクソが殆どでクルマを乗りこなせるというには程遠い
雑魚ドライバーばかりだしなw
うちの車は市販車の馬力もはるかに超えリミッターもカットされたクセのあるチューニングカーばかりだから
ヘタクソに貸せば事故おこすの目に見えてるわw
>>234 事故ってタイヤを一本駄目にしたら、最低限、付いてるタイヤと同じ銘柄のタイヤに交換しないと駄目だろう。
グリップ力や排水性が異なるから、早い加速や強いブレーキングの時に車体がコントロールを失う可能性も出てくる。
>>239 普通に運転するには問題ないよ
神経質すぎ
>>240 雨の日のフルブレーキングでは、どうなるんだろう?
>>247 この壊れ方はアホンダだな
軽四にも負けて大破してしぬとか
低脳がのりそうな車だわ
インテグラとか?
ちょっと前にもイキったアホンダが雨の日にスリップして
電柱かなにかぶつけて車ごと千切れて死んでたなwww
古いホンダのポンコツ車なんて紙切れ装甲なんだから
ロールバーくらいいれなさいよ
>>251 紙切れ装甲じゃなくて、ゼロ戦装甲と言って欲しい。
>>247 bremboのブレーキ付いてるのに止まれなかったのか…
山口県宇部市西割、流川交差点付近。
>>247 シビックタイプR(FD2)
ネズミ捕りなんかに精出してないでこういうわかりやすい池沼をどんどん捕まえてけよ
逆走した20代のマヌケが乗ってた車
>>263 関目のアンダーパスは定番だな
低い方だけでなく海コントレーラーが高い方(3.8m)で引っかかる
アンダーパスもLiDARのレーザーセンサー設置して、電光警告表示で警告表示出すようにすればいいのにな。
>>266 こういう事故を起こす奴には無駄
徹底的に他人事で、何を見てもスルーしてしまう
>>266 関目のR163アンダーパス西行きは車高検知装置があり警告表示が出る
こういう工夫をしているところもある
imgur.com/a/crRr2m7
これはアカンやつやで
JSの生足に気を取られて事故が多発する
>>250 多分ホーン鳴りっぱなしになって外したんだな
見逃し三振だけは、止めてくれ。
実力がないんだから、せめてバットを振らないと、まぐれも奇跡も起こらない。
>>273 消防が火災発生を恐れて、バッテリーのマイナスケーブルをぶった切るのは普通にあるぞ
しかし26歳で逆走って認知症には早すぎるし、なんなん?自殺なら迷惑だし。
Zはわからんわ。
スッ
この類は消化器っつーかエンジンルーム内にインジェクター付けてボタン一発とかしないとダメだろ
>>286 356B型かC型のオープンカー
レプリカはA型が多いからこれは
本物と思われる
>>288 インジェクターでボタン一発?
良く燃えるじゃん。
>>284 「信号待ちをしていたら突然後ろの部分が燃えた」
東京・高輪でオープンカーが突然炎上 運転手にケガなし 港区
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/xRBfJsePq7I/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xRBfJsePq7I/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xRBfJsePq7I/2.jpg)
@YouTube YouTube版
エンジンはレプリカだけビートルなのか全てビートルなのか
>>278 VAB転がせるやつがうっかり逆走しないでしょ
たぶんわざとだな
「殺したかった。神様になりたかった」暴走車で突っ込み3人死傷…亡くなった男性の妻「ショックで…」
s://www.fnn.jp/articles/-/67583?display=full
「なっつさん、戻らない」肩落とす同級生 豊橋3人死傷
s://www.asahi.com/articles/ASN7X3TRPN7XOIPE003.html
今回はうっかりとか若年性認知症の可能性もゼロではないが
【事件】自衛官男性が“女性トラブル”であえて逆走か…事故直前に「今までありがとう」大型トラックと正面衝突し死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1720669029/
今年の7月に自衛官が自殺するために故意に逆走したって事件があった
トラッカスがまた殺人かよ
死んだのがグエンだったのは幸い
しかし、鹿や熊は跳ねられても元気?に逃げてく時が多いよね
何でだろう、熊は脂肪多そうだが
ワイ奈良県民
マジレスすると鹿の回避には自信あるw
公園の鹿は賢いし夜間は道に滅多でないんだが
山のやつしょっちゅう飛び出してくる
見つけるポイントは鹿の目
ヘッドライトに反射して先にわかる
他にもタヌキ、キツネ、イノシシ、サルもよくいる
道路にボールが転がって来たら、それを追って子供が飛び出す理論か
子熊が道路を渡ってるところに接近した車の前に親熊が飛び出してきた映像あったな。
はねられて路面を見た感じ10メートルは滑って行った。
奈良公園周辺は車より鹿が多いと言っても過言じゃないぜ
奈良公園に便乗してる
へずまりゅうがウザイんだが
おまえ岡山やろ
奈良公園周辺の道路は歩行鹿妨害が適用される地域になってるから、鹿との事故が意外と少ない。
深夜の車でドライブしてたら野犬に追われて鹿が
50頭くらい公園から道路横切って飛び出してきたのには驚いたな
安全運転してたから大丈夫だったけど壮観でしたわ
北海道の廃集落の様な場所を夜中走ってて鹿の群れが道路際に居て
減速してクラクション鳴らしながら通過しようとしたら
キレた鹿がスライドドアに体当たりしてきてビビった事は有るw
【SNSで炎上!首都高をふさぐ危険行為】
あおり運転をした人の末路とは?
弁護士 北村晴男ちゃんねる
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/Pl_rtTFb1s8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Pl_rtTFb1s8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Pl_rtTFb1s8/2.jpg)
@YouTube 名古屋の女さんが制御できない車カスのトヨタ自動車のGRヤリス乗って中央分離へ。泥除けの赤が知能表す [866556825]
http://2chb.net/r/news/1729633309/ >>327 ってかクラクションにキレるってその鹿の中の人はオッサンだな。
>>334 鹿なのにロードレイジ。
30Mくらい先に鹿の群れ。
↓
クラクション鳴らしながら徐行で接近。
↓
群れが散って道路が空いたから少し加速。
↓
群れの脇を通過中にスライドドア付近から何かが衝突した音。
↓
夜間の廃村みたいな所でビビる。
↓
レンタカーで凹んでないかテンション下がる。
↓
道の駅までソワソワしながら走って確認。
↓
凹み無し!血痕なし!鹿の毛が付着してるのと鼻が擦れた跡があって
キモっってなる。
捕まえて二度と運転できないよう免許も剥奪しないとね!
>>336 自主的な依願退職なのか諭旨退職なのか分からないな
多分「処分扱いにしないから辞めてくれ」ってことだろうけど
事故したらトラック運転手が死ぬように車の設計みなおすべき
そうすればあいつらも気をつけるだろ
下手に厳罰化すると轢き逃げ当て逃げ首吊り自殺を増やすだけだぞ
確かにそうだな
やっぱり事故ったら五体不満足にするしかないな
シートベルトとエアバッグ廃止
ダッシュボードに包丁義務化
>>336 さっきIBの大型とスライドしたら右腕に落書きしてるのに半袖で運転してる奴がいたな
東雲の佐川へ行くっぽかったけど何にも言われないのかな?
ほかの会社で職に就けたとしても同じことを繰り返すんだろうな…
>>19 言い得てるね。
需要と供給バランスが取れなければ略。
昔のお母さんは本当に働き者で家族を大事にしてくれた。今はなあ。
>>338 ヤクザだったら不祥事を起こして組から破門した人間は実名入りの破門状をよその組に郵送して注意喚起するけど、
カタギの会社だとそれは違法行為になるからやらないんだよね
みんな法律の範囲内で生きている
千明容疑者の母親:
夜夕飯食べてから出て行ったんですよ。「東京いくの?」って言ったら「うん」と言うだけで。夕べに限ってね、「歳の順に死ぬとは限らないから」ってことを言ったんですよ。
整備不良ダンプのタイヤと衝突事故で最悪の事態
愛車フォレスター大破
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/c2JSysTirQ0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/c2JSysTirQ0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/c2JSysTirQ0/2.jpg)
@YouTube これで過失割合が4:6って・・・
>>363 過失割合は最終的にどうなるか分からないが現時点では妥当だと思う
落下しているタイヤが走行車線を走るトラックの影で判断しづらいのはわかるが前方不注意には違いないし
タイヤを巻き上げたせいで後続車にぶつけてるけど、その分の過失は誰になるんだろ?
>>363 後ろのFC?が気の毒やな…もうパーツが中古ボッタクリばかりなんよな
>>365 石は持ち主がいないし小さいのは発見できないけど
タイヤは落とし主がいるし前方注視してれば回避可能性があるから
落としたヤツと踏んだヤツ両方に過失がある
トラックと一般車を混ぜて高速道走らすことに根本的問題がある
輸送車は輸送車専用線か道路を併設すべき
>>363 撮影者はスバルに乗るような人間だからわかんないんだろうけど後続車を巻き込んだのは撮影者でしょ
>>363 しかし下手だなあ
つい最近ワイヤーみたいな落下物避けたけど、本能的に動くよね
こればかりは運動神経というか生まれつきのものだから仕方ないけど
>>363 これ、ダンプは倍以上積んでる過積載でスペアじゃなくて車軸のタイヤがホイルごと外れてるのか
ホイール付いてなくね?
バーストしてタイヤだけ外れたように見えるが
>>368 本邦の道路は本質的には物流、軍事目的なのは戦前どころか平安以前から変わらない
むしろ一般大衆向けに大々的に開放されている近現代の方が異質で、その流れから言えば一般車締切と言わんでも物流優遇をするのが当然の流れ
だからこそETCコーポレートカードの大口割引だとかETC2.0の特車ゴールドだとかその手の優遇政策が有るんだよな
夜間で交通量が多いにもかかわらずクルーズコントロールとレーンキープアシストを使って走ってたようだから、何かあっても回避操作はまともにできないだろうな
映像見ても前の大型トラックがブレーキ踏んでタイヤを右に避けてるのに衝突直前まで無反応だから、完全にクルコン任せの運転をしてたんだろうね
前の大型・・・右に避けてる
自分・・・ドーン
後方三台・・・前車に至近も避けてる
後方四台目・・・ヒャッハー
運もあるけど右に避けてれば余裕で通過できたのにね
左後方の大型に構わず跨いでとか自分の落ち度を棚に上げて脱輪白トラックに毒舌乙
自分は何にも悪くなく完璧な運転をしてます
それなのに過失割合4:6はふざけるな!
さすが自分では運転が上手いと思ってるのが多いスバリストだな
脱輪タイヤじゃなくて人だったとしても
「まさか高速の第二通行帯に人が横たわっているとは思いませんでした・・・
私は何も悪くない!」
とか言いそうだな
自動運転任せにせずもっと車間距離をとってれば避けれる事故だな
なのに自分に過失が無いと主張するような奴は運転するべきではない
走ってタイヤ取れるやつとか
ただの整備不良じゃねーの。業者に徹底させろよ
運送業者は出発前にトルクチェックなど義務付けろ
>>381 タイヤの外れたダンプは形状からすると過積載の常習者っぽい
>>382 本当に過積載となれば過失割合は相当変わるよね…
高速道路における落下物事故の基本の過失割合は、後続車:先行車(落とし主)=40:60です。
修正要素
視認不良 後続車 -10
追越車線 後続車 -10
20対80には持っていける
>>382.384
脳みそ代わりにVプロでも入れた方が論理思考出来そうで草
日本製のトラックは壊れないと世界から賞賛されるくらいなのに
なんでこんな脱輪事故おおいのwww
どうみても所有してる業者の使い方と
整備に問題あるんだろ
ヤードのモグりみたいなのがパキスタニトラック以下の整備してるからな
>>387 そんな「賞賛」とやらは途上国からされているに過ぎない
車体価格がボルボスカニア製品より安いから日本国内で売れてるだけ
耐久性は普通、燃費はやや悪い
35秒から映ってるホイールぐらいしか判別できるのないな
>>390 田舎ヤンキーみたいな黒とアルミの地の銀のホイール?
メルセデスとか、一部のトヨタにあったような
深夜に40代が凄いスピード出して走るぐらいだからそこそこの値段のスポーツカー系かと思ってBMWとか見てみたけどホイールが違うな
スポークのリムの付け根の所が丸くなってるのって何だろうな分からん
あと拡大して見るとドリルドローターにも見える
>>389 ボルボやスカニアって日本の道路事情に合ってないから故障しまくりだぞ
最近はかなりマシにはなったが新車から5年経つと何処が壊れるか分からないから手放す運送会社が多い
>>389 その耐久性が普通ってのが良いんだよナ
耐久性が並でも部品が24時間365日いつでもどこでも工面出来て休車時間が短ければカネを生む、それが生産財として一番大事でそれが出来るのは地元の国産車だけ“だった”(過去形)
ボルボスカニア辺りのちょっとお高く留まってるクルマが仮に耐久性が良くても部品がなければ仕事にならないし、それで仕事を無くしたらお話にならん。
玩具じゃないんだわ、トラックってのは。ベンツだのボルボだののエンジン部品突っ込んで信頼性ガン下げしてる現行国産車は途上国向け以下のポンコツでしかない
タクシー同士なんか、プロ同士なのに派手にやったな。
現行アルファードかよ
どんだけスピード出してんのや
タクシーゆえの傲慢な運転か、はたまた高齢者の危険運転か
右直事故かな
アルファード側(西行き)も8-20時右折禁止で、交通量の多さから20時前だろう
>>400 事故の衝撃で中身ぶち撒けなくて良かったなw
交通事故じゃないけどロシアでの”糞水”が報道されてて笑った
川崎駅前、パトカーとタクシーの衝突事故。
自由ほど重いものはない
それを察知していつまでも子供扱いされたいのだと雰囲気で主張しているのが、日本の「かしこい」ティーンエイジャーだ
20代の「カワイイ」と呼ばれたいと主張するドライバーはその延長上にいる
東京でタクシー同士の転覆事故があったばかりだし、そうでなくても何とも言えない
>>417 パトカーに乗ってる警察官は地方公務員だけどな
>>411 タクシーの客扉wに禁煙ステッカー貼ってるのな
後部座席に乗せるときはお客様扱いだと自覚してるんだね
タバコ臭かったら絶対乗らねー
まあパトカーに乗ったことはない
携帯灰皿あるからいいやんけ!
電子たばこじゃボゲ!
とか酔っ払いのヤニカスたわけとか居るんだろうね
タダノ・GR-700N-2 (YDS-T013)
この図体でもエンジンはカミンズの9Lターボか
小さいな・・・
信号ダッシュで普通車並みの加速性能があったらちょっと怖いぜ
>>431 これはオペがダメ過ぎる
右脚は半分くらいしか出してないっぽいのに竿をあれだけ伸ばせば横転するわ
4軸だから70トンくらいのラフターか
新車で1億円近くするのにもったいない
>>437 あんなに車間詰められてるのに、気付いていない!?
わざとかな?さすがに後ろも見ないでバックしねえだろ
こんな場所でわざわざ故意に当てに行くとは思えないが…
バックで後続車が一緒に下がってくれると思い込んでるアホも少なくない
まぁどっちもどっちだなコレ
日本共産党
>>446 TBSのテレビニュースだと共産党の名前出して無かったな
道路に転がってる看板もテロップで隠されてた
>>437 これって後ろにいたの気がついてなかったのかな?
それにしても、こういった道でユックリ過ぎる車って譲ることしないよな。
煽りとかくなく、ペースが早いのに追いつかれたら譲ったほうが気楽なのに不思議。
>>437 ショッピングセンターで、あっ!あそこ開いてるっていきなりバックしてきてぶつかりそうになった事ある
ホーン鳴らして注意したら、降りてきてどいてくれてもいいじゃないかとか言って来た馬鹿とかいるからな
マジ自己中は頭の思考が一つしか無い
>>456 1枚目の画像(スクショ)に応援演説をしに出かけたと書いてあるぞ
>>456 軽々しく断定して発言するのは危険だな
もし有田本人のじゃなかったら何かとマズイ事になるよ
一応スクショーして通報だけはしておくね
>>462 ウェット路面でぶっ飛ばす馬鹿が増えてるように思う
晴れの日と同じ感覚で走ってて頭おかしいのかと
>>456 こういう選挙の専用のレンタルあるから断定はやめたほうがよい
っていうかこういうのって個人で持ってる政治家なんてまずいなくて政党支部で持っていたりレンタルだったりで、党派を超えた貸し借りなんかもあるからね
共産党は選挙とは無関係な街宣もやってるから党で持ってるんじゃね?
有田、萩生田の選挙区はたしか共産党候補出てなかったし、有田が共産党から借りてたとしても別に不思議じゃない
むかしのマークⅡ?
なんでSマーク?
そして前橋ナンバー
謎
>>467 110系マーク2
>>472 992GT3
燃えるヘタクソ
踏切から誤進入と当人が言ってるが、どうやってひっくり返したのか?
事故動画とかでも些細な縁石でひっくり返るのあるから…
でも大して速度出てないだろうに
>>481 ドアが4枚あるのよね
逆さのせいか素ヤリスってグラマラスって気がつく良い画w
>>482 なんか、ネットで見かけるモノクロのチー牛イラストに似てね?
チャリカスなんぞ相手にせずにスッとやり過ごせばいいのに
いちいちホーン鳴らして突っかかって無駄な時間過ごしてんのな
>>482 何処かと思ったら俺がよく通るところだな
このチャリカスを捜してみるか
てか、この乗用車もこの程度のことでわざわざクラクション鳴らすとかアホだな
これはアホンダドライバーがわるいわ
ただ物損に関しては警察呼んでないから事故として成立しない。
おりてその場で確認しなかった自分が悪い
当て逃げとなれば免許無くなるレベルの違反点数が加算されるのにな
>>488 ナンバーが分かれば警察が相手の車を呼び出して実況見分する
そして双方のキズ跡が事故の状況と合致すれば警察は事故証明を出す
今回は警察が面倒臭がって?被害者を言いくるめて事故申告させなかっただけっぽい
>>490 被害者がその場で一度、納得してるので当て逃げは成立しにくいかと
>>491 毒にも薬にもならん傍観者ってレスやでしかしw
>>487 アウトランダーPHEVっぽいね
韓国車中国車みたいに燃えないのは流石だけどやっぱ国産はヤワだよなぁ
未だに国産車はヤワだとか思い込んじゃってる人なんて残ってたんだ
このレベルの自損事故でも運転席が潰れて死んでるの見たこと無い
このレベルの自損事故でもBMWとかベンツで運転席が潰れて死んでるの見たこと無い
あの時代ならまだローバー車があったんじゃね?
独身時代はただの民間人だったから自分の財布でアジアからの安い輸入車である三菱車を買ってたのか?
王室は結構レンシローバーだね
今はインドのタタの子会社だと思ったがそれでもルーツはイギリスの会社という考えから
死んだ時はベンツだが
走行中の乗用車をクマが襲撃
体当たりして車体には穴も 運転手が恐怖の体験を語る
「待ち伏せするような感じ」…別の車と衝突し“手負い”の状態で襲った...
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/Jic59C78NUM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Jic59C78NUM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Jic59C78NUM/2.jpg)
@YouTube 車体に穴が開いてる・・・
キャンピングカーと車が正面衝突し炎上…3人負傷うち1人意識不明の重体 福島・磐梯町
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4318cd3055d2d4dbd6ca5a4a4611d3c56c20f9c 警察は目撃者の話などから、乗用車が対向車線にはみ出したとみています。
なんでもプリウスと言っておけば面白いとか思ってんの?
ぶつかって燃えるのは、まずスバルとトヨタだから・・・
>>504 あのベンツには4人乗っていたが、唯一助かったのは助手席でシートベルトを締めていたボディーガードだけ。
ドライバーは不明だが後席の2人はベルトを締めていなかった。
助手席に座っていて助かったんだから、後席でベルトを締めていたら助かった可能性が高い。ウィズ
>>499 マスゴミの表現を鵜呑みにするのもアレだが、
怪我人の有無よりも「通れない」ことを訴えるのが先なんだ・・
>>513 ゴミ日本人にとっては、通りたい道を塞がれて自分のシノギを邪魔されたという嫌な経験のひとつに過ぎないんだよ
潰れた車を見た瞬間に自分の稼ぎに関係ない他人の死体を見る必要はないと察知したのさ
>>515 実際にそうだとしても、人間性に欠けるクソ野郎だな
>>501 ダイアナが30年前当時の三菱車なんて乗ってたら木っ端微塵で分子レベルまで分解されてる
>>517 分子レベルまで破壊された交通事故って、過去にあんの?
まぁ分子間力で繋がってたのが分かれてるわけではあるのかなと愚考するところではあります
大阪市東住吉区鷹合1丁目
SW20でジムカーナしたことあるけどほんと簡単にフロントロックするんだよね、しかもロックしたのがわかりにくい。
で、ブレーキ緩めてもなかなかロック解除されなく、更に緩めるとクイッと曲がる。
初めてロックさせたとかならそのまま真っ直ぐ突っ込んで終了やろな
懐かしいMR2だな
この頃のトヨタはフニャ脚で剛性もゴミだから
グチャッとなる
>>530 SW20(MR2)の1~2型だな
これわからないの医者行った方がいいよ
トラックのオーバーハングの長さを想像できてなくて突っ込んだんじゃないのエマール
車体が薄くて低い車はトラックとかガードレールとかの下に入って首チョンパするよね
車高の低い車のチョンパはたまにあるよ
前にFDとかでもあった気がする
完全ではないけど6点以上のロールバー入れるしかない
シート浮いてハーネス見えてんな
想像しただけで痛い
ブレーキ径から見るに2型のGTかGTSやな
2型3型5型とSW20乗り継いでる俺が言うから間違いない
発達障害だな
知らないなら答えなきゃいい
間違えたなら謝ればいい
ウソでも何でも言い逃れればいいと逃げる
そのウソもすぐバレルから普段日常から信用すらない
だから学校などで孤立しやすい
それで登校拒否とかになりがちこもりになる
テンプレみたいな奴
MRSにK20だったか忘れたけどエンジン載せ換えてる奴がいたな
youtubeで観たわ
>>546 ここは11〜4月の追突の名所
旧新橋から現新橋への架け替えで道路の線形が変わり、市内中心部から北地区に向かって橋を渡り切ったところに信号交差点がある構造となった
橋の登り坂で調子こいて加速してる奴が加害者となる
橋の中央を越えて下り坂になったあたりでようやく赤信号で止まった車の列を視認することになるが、北海道の凍結路面だからねえ、時すでに遅し
月形刑務所へ
現地の人かな
いつも事故の本当の原因が知りたいと考えていたから勉強になる
北海道は凶悪事件おこすクズの隔離場だからな
事故も当然ながら起こるだろう
そこまで気にしてられないほどに人材不足なんだろうな
もう雇われることはないだろうけどアル中って怖いな
>>560 そう思って暮らさないと精神が持ちませんよね
意外と運転業の世界は狭いから横のつながりで噂は一瞬で出回る
岐阜県議会議員の玉田和浩さん運転の車と衝突、男性が死亡 岐阜市の交差点で出合い頭
https://www.chunichi.co.jp/article/984353
県議会議員がアホファード乗って有権者を殺したのかw
責任とって辞めてもらうしかないな
旧型アフォードに安物社外ホイールなんてまるで貧乏DQNだな
>>563 現場は信号のない交差点で一時停止の標識もないということです。
>>565 その点については融雪剤まみれになる冬タイヤ用アルミとして高級品を使う奴は少ないと指摘しておきたい
これだから温暖地の子は…
>>565 先生なので表向きはそういうのに乗る
ガレージにはギブリとか入ってんだよw
トラック運転手なんてションペ捨てたりSAの大型車枠で立ちションするような犬猫以下の連中ばっか
さっさと隊列自動運転を解禁して競争率の高い職種にしてほしい
>>573 今のトーキョーではポルシェのSUVの方が売れてるんかもな
ポルシェ=スポーツカー
この発想は昭和世代に限定されるかもな
違和感あるというのはまぁ理解できる…
金持ち連中はあんな肥大化したハリアーみたいなのじゃなくて、ちゃんとした伝統的なポルシェを買ってやれよと思う…
今やロードスターだけに留まらず軽自動車やFF車までスポーツカーと呼ぶ令和ニッポン
まぁその風潮が嫌なら、まずは軽トラをスポーツカーと言うやつを駆除してからだ
いや軽トラはスポーツカーだろ、だって相撲がスポーツだと言う奴までいるんだし問題無いよな?
軽トラってめちゃハードな使われ方するからピュアスポーツと言っても良いぐらいだと思う
「高級車」での迷惑運転との関連は…パトカーに車を衝突させた疑い 会社役員の男逮捕 北海道七飯町
https://www.htb.co.jp/news/archives_28823.html 10日午前9時すぎ
七飯町の路上で職務質問をしようとした警察官が乗るパトカーに車を衝突させた、公務執行妨害の疑いが持たれています。
容疑者は警察の調べに対し「自分の車をパトカーにぶつけたことは間違いない」と容疑を認めています。
安定の黒
>>584 それは乗用車じゃん 荷物を積むこともできる
軽トラは貨物メイン
>>578 2ヒキも湧いてるぞ
駆除業者はどこだ?
「悔しい」ってナニが??
それに俺には脊椎動物の駆除経験が無いし
そもそも手を汚したくないし
50プリウスって自動ブレーキ付じゃなかったかな。プリウスはペダルが左にオフセットされていて普通ブレーキのある位置にアクセルがあるとか。パニック時にブレーキ踏んでるつもりでアクセル踏み込んでいる。
少子化言われてるのに老人が若者をやってどうするんだよ…
もう80歳以上の運転は全面禁止しろよ
本当に危ないわ
高齢者の運転禁止には概ね同意だが免許取り上げたところで運転やめねぇんだよな…
田舎なんか車検すら取ってない車がゴマンといるぞ
検無し車なんてほぼ居らんけど任意未加入は割とザラなのが田舎
むしろ検無し車を乗り回すのは南関東から23区外辺りの都内の連中
警察は無車検車に興味は無いんじゃないかな
金取りこぼしてる県や国交省はデータ欲しがるかもしれんが
違反点数6点らしい
道路交通法違反で有罪になれば、懲役何年かおいくら万円以下ってやつでなんかめんどそう。そいやあ青キップとかって略式起訴で話を簡単にしてるんだっけか
クルド産廃ダンプと海上コンテナの後ろ半分にはマジで近づくなよ
冗談抜きに検無し任意無し片荷の走る時限爆弾
迷惑なはみ出しトラッカスに
ころされた車
>>606 それはない
関連記事だとマフラーが運転席側なので
先代までのノートやマーチ等のコンパクトカーは助手席側だよ
足回りや燃料タンク、排気系の取り回しや遮熱版等の下回りの形状から日産のコンパクトカーなのは確か
老害ミサイル
書き間違えたw
K13マーチやE12ノートはマフラー出口は先代が運転席側になってる
バンパービームの端の穴が2つなんでK13マーチに一票
>>597-598 警察としては無車検車運行は一発免停の違反なのである程度捕まえたいと思ってるはず
実際に札幌の幹線道路でやってたよ
国交省と道警のコラボ事業として、その地点を通過する車すべてのナンバーを読み取って即座に無車検車を検出し、停止させて切符を切るイベント
>>613 取り締まり件数稼ぎの効率としては、非常に効率が悪いから、ほとんどやってないわけで。
スピード違反や一時停止違反なら、2~3時間で数十件は捕まえられるが、車検切れは数件くらいだろうからね。
>>613 思っても実行はしないよね
費用対効果の問題w
あちらさんも商売ですから
蒲郡バイパスでキャリアカーに乗せられていたクルマが、前のトラックに乗っかかりそうになった事故。
>>619 追突された側のトラックに付いてるナンバープレート枠だけど、この程度なら突起の規制に引っかからないのか
K13マーチだね
>>626 突っ込んだ方は三菱・スーパーグレートやな
KL-FV50JJXかな?
飲酒逆走死亡事故 同乗の16歳少年を新たに書類送検
飲酒知りながら乗せるよう依頼
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/eBB6fHqDtd0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/eBB6fHqDtd0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/eBB6fHqDtd0/2.jpg)
@YouTube 川口の飲酒運転暴走事故の続報
山陽道上り、高坂パーキングエリア付近にて、覆面パトカーが事故。
トラックが右車線に飛び出して覆面パトカーにブロックかけたのかな
覆面はサイレン無し赤灯のみで160キロくらい出してたらしい
サイレン鳴らしてないなら緊急車両にならないから違反だな
スピード違反と追突事故の加害者でこの覆面パトカーいくらの罰金払うの?
>>636 赤切符なら裁判所に呼び出しだね〜
ここは日本国なので、処分内容は非公開でお終いに一票
話題になったのも一年以上前だしそもそも事故車じゃねぇしスレチじゃん
>>638 うちが某ディーラーに下取りに出した車が
最終的にこのショップで売られてたわ
>>638 外人の買い取りビラを鬼のように貼られそうw
本物のサビに見えるのがすごいよなあ
ちゃんと湿度の高い日本風のサビっぽくてワロタ
s://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20241115_37367
高速道路の橋の上に“無人の車” 持ち主が海に飛び込んだ可能性あり周辺捜索 黒い乗用車で事故等の形跡なし
クルマのデザインのように破綻した人生?
1111ナンバーが自殺するとは思えないが、事情に興味あり
盗難の乗り捨て(ドライバーは別の車に相乗り)かもって意見はXかヤフニュで見た
深夜3時とかには停まってたとかの目撃情報も
>>651 無茶苦茶な憶測に過ぎないんだけど、本人としては大真面目なんだよね…
>>651 俺が今乗ってる車のナンバーは7777だが、これは前の所有者が取得したナンバーで、俺が希望して付けたわけじゃない。
>>658 アメリカで超猛スピードでポルシェを運転していた中国人の女が事故を起こし、同乗していた男が死亡。
自身も大ケガを負って入院してたけど仲間の手助けで勝手にカナダに出国し、そして勝手に中国に帰国した事故(事件?)を思い出したよ。
>>665 ミライース30cmの記録はなかなか抜けないって
これはひどい
>>671 ふざけて助手席で箱乗りしてたら斜面に乗り上げて横転してグシャだろう
後ろにトンボつけてグラウンド整備を生徒に任せる学校もある
もちろん無免許
でも今回の場合は23時過ぎに3人の男子生徒で乗っていたみたいだし、警察がどう判断するのか、賠償とかどうなるのか気になる
そりゃ運転者が主に責任問われるだろうな。
殺したのそいつだもの
警察は危険運転致死傷罪で捜査してるらしいがさすがに厳しいでしょ
>>677 車両の持ち主の管理責任が問われることになりそうだな
学校の所有物なら顧問の先生は気の毒なことになる
撮り鉄
意味分からんので日本語で説明たのむ
ニュータイプにしかわからんのは勘弁して(笑)
>>682 「走る、曲がる、止まる」のやり方を知ってて平坦なとこでそれが出来たのなら2条3号は該当しない
おまえらまともに走る曲がる止まる
できねーじゃんw
>>691 免許を受けていない事実から運転操作が出来なかったはずだと導出することは不可能か…
そりゃ眼の前に急に現れた場合でもなけりゃ、衝突まで目視出来る範囲に有ったわけだし
そりゃ追い越し車線側で停車してるアホが悪いわ
仁義なきトラックに追突されても仕方ない
女がアホなんだろな
おまえらみたいなヘタクソは例え追い越しの右車線が空いていても
死にたくなきゃ同じように思って走らないことだな。
まして生きるか死ぬかの戦場にふみいって停車するとか言語道断
>>695 法務省刑事局長の発言
「「進行を制御する技能を有しない」というのは、単に無免許ということではなくて、ハンドル、ブレーキ等の運転装置を操作する、どうやって操作するか、あるいはそれを操作した場合にどうなるかというようなことについての基本的な技能、そういうふうなものも持っていない、大変、言ってみれば運転、自動車の走らせ方というのをほとんど知らないというふうな、そういう未熟な状態のことをいうわけでございます。」
>>695 福島瑞穂委員の質問に対する刑事局長の答弁
「ここで言うその運転の技能、「進行を制御する技能を有しない」というのは、これは自動車の走行のさせ方ということについての基本的な知識、初歩的な知識を欠いていると。一番典型的に起こるケースをお考えになっていただくと少しイメージがしやすいかと思いますが、特に少年に多いんですが、車を盗んで、全然運転したこともない、しかし見よう見まねでとにかくやってみて、いろんな暴走事故を起こすとか、そういうようなケース、こういう場合が典型的に当たる。」
それは理解できる
アクセルとブレーキの区別がつく、あちこちにあるレバーやスイッチの役割も分かる、しかし知識・技能が断片的で体系的に習った人とは差がある、みたいな容疑者をどう扱うべきなんだろうか
>>705 助手席の同級生の首ころがってて焦って逃げ出したんやろな
キャリアカー横転 目の前に“車”落下 専用道路で…
運転手が恐怖語る
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/xnAu6COXSec/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xnAu6COXSec/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xnAu6COXSec/2.jpg)
@YouTube キャリアカーの損害の総額はいくらになるんだろう。
>>708 そこ通ったことあるけど、どうやったら左側に落ちるのかと
なんで対向に飛び出したかと思ったら、直前に対向車が右前輪にぶつけてきたのか。
あの状態でハンドルが右に勝手に切れ込んだ?
キャリアカーの右前輪のタイヤがホイルから外れてたからこの場合は勝手にハンドルが右へ切れてしまう
荷物を積んでるトラックで、前輪のタイヤが外れたりバーストしたら人の力でハンドル操作は不可能
>>708 積荷は醤油か、火災になってたら香ばしい良い香りがしていただろうな
センターがワイヤーだったら
マジ対面通行の高速とかバイパス怖いな
余所見とかの運転のもっと厳罰化してほしいな
老害またはAT限定免許の下手くそとトラック運転手の
運命が交わるときに事故は起こる
>>723 スマホ「私たちにはMT免許持ちすら画面に夢中にさせる力がある」
>>716 以前高速で右前輪バーストして一瞬右に振られたけど安全に路肩へ待避できたよ
>>725 車種積荷後続車並走車路肩の有無などなど変数が無数にある話なので何とも言えないけど、とにかく無事で良かったとしか言いようがないしそもそもよく立て直したね〜!!凄い!
>>720 ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1858755307780100096/pu/vid/avc1/720x960/SO_bIxWtMXzHgc7-.mp4
こいつがアホなだけちゃうw
おれは鹿にドアやられただけでもJA共済降りた
ドアまるごと交換で元のグラスコーティングもかけ直してくれた
>>728 こいつ止まれの一時停止無視してる
こんなやつに保険降りなくて当然なゴミだわww
>>730 それは保険金詐欺目的ではないと明確に分かる事故で、補償金額が少ない上に、出し渋りやっても裁判起こされたら確実にJA側が敗訴して払わされるパターンだから、すぐに出してくれただけ。
保険会社側も弁護士と相談して、出し渋れる事故かどうか見極めて対応を変えて来るんだよ。
そらこんな保険金詐欺みたいな自損事故やらかして降りないと
腹いせに他人に解約勧めるなど営業妨害の配信してるような奴に降りなくても当然だろう!
降りない理由がどこかあるから降りないんでしょw
ざまぁwで終わりやん。
東名高速下り、牧之原サービスエリア付近でエンジンとタイヤが落ちてた。
左端に写っているクルマから飛び出たのかな。
保安基準法成立前の自動車だから無茶苦茶な改造しても車検が通るからそれをして壊れて事故った?
エンジン載せ替え放題だからねえ
>>739 鏡の中のアクトレス
作詞作曲、中原めいこ
主題歌
もう私降ろして!もう帰る!もうヤダ!なんでそういう言い方ばっかする
マジックミラー号。
>>749 業務用レンタカーのナンバープレートを画像処理で見えなくする必要があるのか?
脳死でナンバープレート即マスクみたいな思考回路の子は雇いたくない
東名高速・横浜町田インター付近。
今や貴重となったR34 GT-Rが……。
しかもどうやら、超高価なVスペック2ニュルの模様……。
これはハイエースの勝ちって事でよろしいでしょうか?GT-Rも大したことないのですね。
安定の黒い車
>>752 これカマ掘ったなら100%だろうが全額出るんかいな
>>760 全額出る
ただし日本の保険屋が勝手に決めた金額の100%ね
>>763 また中国で暴走か
今度は過積載ダンプの事故みたいだけど
>>752 の事故原因。
スカイラインの類とかシルビアとか今となっては希少高額車なのにイキリ運転してるヤツ多いよなぁ
ヘタクソが駆るべきじゃないな
仲良くダブルクラッシュといこうぜと気軽にできる車じゃなくなったなw
>>767 それが兵庫県知事選、名古屋市長選が狂った原因であり、別に珍しくもなんともない
2024年の普通の日本人だ
合掌
【池袋暴走事故で服役 飯塚幸三受刑者が老衰で死亡】
東京・池袋の暴走事故で禁錮5年の実刑判決が確定し、刑務所に収容されていた飯塚幸三受刑者(93)が老衰で亡くなっていたことが分かりました。
>>773 二階建てバスに乗客が乗っていたのか!!
現場で素人が書いた文章としてはまとまってる方だろう
最右車線が低速運転のクソ素人だらけで混み合っていて、それに痺れを切らしたジムニー野郎(最終的に路外に弾き出されて横転)がノールックで中央車線に出て来て、順当に大型車に追突された、ということだろうか…
>>776 なんだ刑務所暮らしだったのか、家でぬくぬく過ごしてたんじゃないのか、と思った日本人が数千万人いるのではないか
コンビニに軽自動車突っ込む
「アクセルを踏み間違えた」(2024年11月25日)
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/nCEqGyNaBmo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/nCEqGyNaBmo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/nCEqGyNaBmo/2.jpg)
@YouTube 飯塚幸三の報道直後に、また踏み間違い事故報道・・・
>>781 それが最近、テレビを買わないどころかマスコミは一切見ないという子がそこそこ居てるんすよ…
ジャップ…
>>784 そう、本人たちが騙されて、死ぬまで搾取されて、それで終わる単純なストーリーです
なんですけどね、そういう人たちが数百万人、数千万人のオーダーで増えてひと塊りになると、ざまあみろでは済まなくなる
401 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.76] (ワッチョイW a344-LdSS)[] 2024/11/25(月) 19:11:19.70 ID:5yr+e4bO0
公道の運転ってマジで難しいよな…
お前らはこういう道でも対処できるん?🥺
i.imgur.com/bu1oUxN.gif
>>783 ネットのニュースとかあるだろ
収監がニュースになる奴とか凄い珍しいからな
あと何でもかんでも言い訳とか発達障害かよ
>>787 ものを知らんのをそんなに自慢してどうしたんですか
襲われてんの現職の女性検事じゃん
しかも捜査を担当した検事は
北川被告に情報を流してたってさ
無茶苦茶だな検察組織
![](https://img.youtube.com/vi/Td9KJ81Zajk )
![](https://img.youtube.com/vi/Td9KJ81Zajk )
![](https://img.youtube.com/vi/Td9KJ81Zajk )
@YouTube
これって、ウッカリ車で跳ねてしまったら、爆発する可能性もあったのかな。 >>793 日本も1960-1970年代は事故の件数、原因ともに無茶苦茶だった
ラリージャパン2024
cpodだね
やわな構造だと思っていたがこうなるのか…
普通の軽自動車なら助かっていたかもね
CPOD、まさに「死のさや」!
ネーミングがブラックだね > トヨタさん
危険運転はとれたもののたった8年でシャバ出てくるらしいな
やっぱ人殺しは車に限るわ
【危険運転で懲役8年!】
危険運転に該当すると判断した地裁判断 問題はこれから?
大分時速194キロ右直事故裁判
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/DIB334aGSG0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DIB334aGSG0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DIB334aGSG0/2.jpg)
@YouTube >>803 亡くなってるのは残念だけどバス相手にこれくらいで済んでるなら立派では?
重量差考えたら乳児が大人とぶつかったようなもんだし
あとEVなのに火葬されてない
それだけ日本のEV気をつけて電池の置き場所選んでるのでは?
日本ユアサは100%安全なリチウムイオンをつくることができないとか言ってるし
高級スポーツカーの“迷惑運転”がドラレコに記録…
進路をふさぎ、後続車両に衝突させ逃走
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/IfVgZg-stPQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/IfVgZg-stPQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/IfVgZg-stPQ/2.jpg)
@YouTube フードで顔を隠してたのが、丁度いいタイミングで神風が吹いて、顔が露出してるな。
首都高 浜崎橋ジャンクション付近
www3.nhk.or.jp/news/html/20241129/K10014653661_2411291616_1129162516_01_02.jpg
>>810 こんな事をされたら恐怖感はなくとも強烈に焦るだろうなw
兎に角焦る
億単位の積載物と事故
奥の一台なんだ?
つまんねぇヤツだな
人生終わりにするならもっと大きなことやればいいのに
>>817 重賞馬で出走に影響ある怪我でもさせてたらガチで人生オワタな
誰がウマいこと言えと言ったのかよw
ケイバだけにww
>>809 100%安全なガソリンタンク・燃料配管は製造不可能
>>820 対物無制限の範囲内で納得しないなら、弁護士に任せて裁判所行きにするだけだ
所詮はギャンブル用の駒
ハゲだから頭の抵抗が無くてフードが捲れてしまったのかw
>>825 気に入った、家に来て妹をファックしていい
アメ車じゃね?
ボンネットにヘンテコな突起あるようにみえる
GLEぽいね
リアの特徴的な窓とシャープなテールライトがそれっぽい
スライディングルーフ?の感じからもGLEぽいですね
しかしナット一つ締めつけが甘いだけで車両火災になるのか…あんな高級車が…
>>829 最近はエンジンオイル無交換とか普通にいるからな
>>841 うちの子には三種混合ワクチンは接種させません!
あれは製薬会社と医者が自分の給料を増やすためにやっていることだと気付け!!愚民ども!!!
うちの車にはオイル交換などさせません!!
あれは以下略
ガソリン 来月は185円に? 今月から補助金を縮小
駆け込み“売り切れ”に懸念も
![](https://img.youtube.com/vi/E3itpbAqdx8 )
![](https://img.youtube.com/vi/E3itpbAqdx8 )
![](https://img.youtube.com/vi/E3itpbAqdx8 )
@YouTube
ガソリンが値上がりしま~す! >>843 ギリ修復可能かな…
と思ったら裏側が廃車じゃん…
ロードスターか、ABSのおかげで助かったな
てかポストコーンなんか当てたって車は大して傷付かないんだからハンドル切ることないんだよ
右向いたときに横滑り防止が介入して左側の車輪を制動したからブラックマークがついたんだろう
乾燥路面で中の人間の事なんかお構いなしに介入するからシェイクされて頭ぶつけてるかもしれん
>>849 NAってABS付いてたっけ?
オレのM2・豆腐屋にはABSは(パワステも)付いていないが、ノーマルはどうだっけ
(PSオプションは有った筈だが)
>>850 このクルマに横滑り防止何てお洒落なモノは付いていないと思う
八方ふさがりじゃん(´・ω・`)
ヘタクソが乗るとこうなる
このモデルのロードスターてABS付いてたっけか
最初に挙動乱したお釣り収めるのに苦労したけど無事で良かったやん
軽い車で助かったね
後部スペースでベルトもさせずに放し飼いにしてたんだろう
>>857 マツダが売った4ナンのライトエースがベース車?
運転者の義務は普通に重い
>>858 国際線の航空機でさえ、深夜に客がトイレに立っただけで少し重心が狂い、手動操縦の場合はカウンターを当てる必要があるという
乗員が突然立ち上がって左右に移動したらタコ踊りの引き金にならんとも限らんが、緑ナンバーの路線バスでも車内事故は運転手の責任なんだよね…
急ハンドルしつつフルブレーキキープしてお釣りも上手く収めたな
ブレーキ強弱いかんでは超発散モードに入って手をつけられなく
NA6はほぼABS無し、一部オプション設定あった
基本設計数10年前の貧弱シャシーに大盛りの高重心車、よくも乗るもんだ
交差点曲がっただけで、ウワッヤバいと思うだろうに
車種によってはどれだけ運転が上手くても終わってたな
背が高いSUVが猛スピードで追い越し車線走ってるの見るとこっちがヒヤヒヤするわ
あの手のキャンパーは怖い。
高速上でドゥカティを押してるライダーだって1回しか見たことがないのに、あの手のキャンパーがひっくり返ってるのはギリ片手で数えられる位見た。
抜く時は緊張するよ。いつタイヤが弾けとんでこっち吹っ飛んでくるかわからんし。
キャンピングカーの架装する会社は重心の計算なんてやらないだろうしな
規制までしなくともガイドラインくらいは作らないと危ない気がする
キャンピングカーの横転事故は車体重量がけっこうあるのにケチってシングルタイヤだし、タイヤの劣化や空気圧が低いまま高速走ってバーストするパターン
あとたまにしか乗らないから10年以上タイヤ交換しないのザラ
>>869 車体を傾ける検査に通らないとナンバー取れないんじゃないの?
架装指示書有るに決まってんだろ
二時架装エアプか?
北朝鮮でも中国でもロシアでもいいからさ
一度国会開催中に議事堂に弾道ミサイル叩き込んでくれねーかな
あいつら一度一掃しないとダメだわ
>>875 地道な政治活動が出来ない子らには何を与えても無駄
>>875 おまえが車に爆弾積んでつっこめばいいだろ
そらそうよ
ちょっとでもハンドル操作を誤ると横転しちゃうような
高重心で不安定な車を借りた罪、家族を5人も乗せた罪、子殺しの罪
当人が一生悔やむはず
当然でしょ
単独事故で同乗者が亡くなったのはドライバーの過失なんだから
キャンパーって製作する方も欲張って幅も高さも重量もギリギリを攻めるし、使う方は部屋感覚で何でも積む欲張りだから地獄一直線
書類送検=有罪ってことじゃないからね
書類送検されて不起訴 ってのがほとんどのパターン
形式的に送検されても中国人とかクルドは不起訴なんだろw
おかしな国だよな
>>885 起訴猶予も嫌疑不十分も嫌疑無しも全部ひっくるめて
送検されて起訴しないのは不起訴という
走り屋
>>888 さすが外車、すぐ燃える
てか平出辺りなんて交通量多いのに単独事故で済んだ運の良いキチョマン
賦課方式やめろ。
年金も保険も民間企業に任せろ。
政府は外交と防衛とインフラ整備だけしてろ。
小さな政府で良い、余計なことしかしない。
初心者マークって1面に対して2か所貼ってOKだっけか
マグネット式の初心者マークを近くに2枚貼ると電気が発生して燃えるんだよね
>>900 無医療・無年金の数千万人のうちの数人にダイソーで買った切れない包丁で襲われた後、痛い痛い、救急車来ない、などと言いながら死ねばいいさ
>>905 問題ない
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/mark/mark.html 表示位置
車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置
(道路運送車両の保安基準の規定により、前面ガラスに取り付けることはできない)
>>905 初心運転者でなくなった後にずっと貼り続けていても違法ではないんだよね…
危ないジジババの車に勝手にマグネット式高齢マークを貼るボランティア活動は有り得るだろうか…
どちらのマークも対象外の者が貼っても違反にはならないみたいですね
取り締まる条文が無いから
https://www.webcartop.jp/2021/01/650051/amp/ 日本の道交法は、「いやだ!まだおとな扱いされたくない!ぼくはしょしんしゃ!」「俺20代だけど75歳のジジイ並みに保護されたい…」などという奴が出て来ることを想定していない
>>912 どちらのマークも対象外の者が貼っても違反にはならないのは合ってるけど
カー雑誌の記事は道交法関連でよく間違った記事書くから鵜呑みにしてはいけない
初代BMWミニはBMWのくせに弱いよな
前も電柱でくの字になって亡くなってたし
>>905 オーケー。
ただし、前後それぞれ最低1枚は法令で定める場所に貼らなければならない
力尽くで停めた@札幌
>>917 こういうのって本部に「ぶつけていい?」って聞くのかな
事件は会議室で起きてるんじゃない! 路上で起きてるんだ!
>>922
全身を強く打ち
↓
内臓とか飛び出してぐちゃぐちゃ 自殺だな
どうしてバイク乗りは死にたがり多いのかねぇ
最近マナーが悪いというか頭が悪いバイク多いからなぁ
個別事案についてはその都度ドラレコ動画を精査しないと何とも言えないが、
一般論として、18歳くらいの視力と運動能力があれば避けられた事故、というのは一定数あるのではないか
教習所は先生じゃなく指導員と検定員だからね
かつては死んでほしくないから厳しく教えたけど、今は気に入らないものは何でもハラスメント可できる便利な時代です
ですんで、舐め腐ったお客様根性丸出しの高齢のクソガキが欲しがる書類を発行するための最低限の課題をやらせる的な…
>>931 そもそも年齢が上がればそういう事態に最初から陥らないから
結果としてはトントンだろ
レーサーレプリカは前傾姿勢強めなんで前が見にくいよと10年乗ってた俺意見
腕とか手のひらとかに力が集中するから凄い疲れる
長距離乗ると手が痺れるくらいに
常に腕立て伏せしてるような体制で乗るから本当に前が見えにくい
あと首も常に空を見てるようなポジションなんでくるものある
>>935 車体前方にカメラを付けて、その映像をタンクの上のモニターで見ながら運転できるようにしたらどうだろう。
これなら、前傾姿勢で下向いたままで運転できるから、首が疲れない。
>>936 画面の小さいモニターを長時間見続けるほうが疲れるだろw
>>934 大型二輪で事故る奴は中高年が多いのよ…
全国的に、警察が対策に乗り出すレベルで増えてる
NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20240707/3050018266.html バイク事故 夏から秋に増加傾向で安全走行学ぶ教室 越前市
2024/07/07
警察によりますと、去年までの5年間にバイクの事故による死者の8割以上が40代以上で、「リターンライダー」と呼ばれる期間をあけて久しぶ…
こんなもんなんの公道でなんの実践経験にもならんのやアホ
>>937 肉眼よりモニタ越しの方が良く見えるはずだなどという認識の子が出てきた
いずれそうなるにしても、自動運転と同様にまだまだ先の技術だろう
カメラにゴミが付いたらどうするとか、凍結時とか、遠方での駐車中に機器類を破壊されるとか、色々課題があるし
>>940 意識付けというのは意味がある
人間には類推とかそういう機能があるから
欠落してるやつもいるけど
>>941 肉眼なら見たいものに焦点があうけどカメラはそうはいかないから全面的にフォーカスを合わせることになる。これ多分物体を識別しづらい。
あと両眼で立体的に物体を捉えられるのは、カメラ映像では太刀打ちできないんじゃないかな。
しかしこれはゲーム世代の脳には関係ないことなこかも知れないw
>>935 レプリカはニーグリップして背筋で体を支えれば楽
手に力が入るやつは乗り方間違ってる
レーサーレプリカはタンクの上に胸を乗せて乗らないと疲れるよ
カーブの時に上半身起こすだけでいい
>>943 冬のホワイトアウト時にはiPhone経由で見た方が前方の様子が見やすいと感じることもあるw
さいたま市緑区、高畑陸橋
>>943 ドローンレースとかでは狭い輪っかの中や障害物の隙間を時速100kmhくらいで上下左右を調整しながら飛行して抜けていくけど、これができるんなら、慣れれば左右の調整だけのバイクならモニター走行は可能なんじゃ?
>>949 ドローンレースは標識や信号や路面標示が一定程度ランダムな位置に出てきたりしないよね
>>951 綾人サロンは敵が多いと主張する者が一定数いるが、その主張の裏には「複数の人に批判されている人がいる=その人は間違っている」という馬鹿特有のパターン思考を引き出したいという意図が見える
>>952 実写かCGかを鑑別するにはカメラメーカーを協力を要請したり色々大変だからタイパが悪いんよ
>>951 ガチだったな
自営業てwwwホンマかよ
>>953 ただの発達障害
自分を見返す事ができないとか
評価を受け入れる知能ご足りないとか言われてる
だからそこにたどりつくらしい
>>951 綾人サロン万歳みたいなコメント多くて得も言われぬ恐怖を感じる…
悪質な煽り運転してるやつ
次はおまえらの番やぞ。震えて待て
https://pbs.twimg.com/media/GeSUI8cbkAA4G25?format=jpg&name=small 左前のクラウンが「覆面パトカー」かハイマウントを見る事👍
@ハイマウントLEDが「4つ球」
それなら「覆面パトカー」決定的です
※ 一般車→LED玉が多く細いです
>>957 それがあの人の動画の1番嫌なところ。
確かに煽りは良くないけど、自分の正義感を振りかざしているところがねぇ。
最初の安全運転云々の頃は良いチャンネルだったけど
>>959 その見分け方は知らんかったわ
次から気をつけてみる
>>957,960
昔は大型も小型もあらゆる運転手という職業が他業種で通用しなかった人が辿り着く場所だったけど、今はそういう人は徹底的に排除される流れが出来ている
その流れに抵抗する人が綾人嫌悪者
今日現行クラウンのSUVの真後ろを走ってたんだけど、あれは酷いわ〜
今度の国費パトカーはどんな車になるんだろうか
道警のスカイライン交パ、あれはデザインも糞もない真四角のレーダーが載ってるがそれでも格好良い
>>965 それ八木宇田アンテナじゃなくて背景の電信柱でしょ
なるほど個人所有で廉価グレードが走ってるのは希だから覆面推定って話か
白手袋で白ヘル被ってるドライバーということを視認したのに追い抜いて捕まったのは良い思い出
妻を助手席に乗せてバイパスを飛ばしてたら覆面っぽいセダンを見付けたので「こういう車に覆面が多いんだよ」とドヤ顔で説明したら本当に覆面で赤灯点けて追尾されたw
次スレどうぞ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part128
http://2chb.net/r/car/1733822296/ >>966 ネトウヨ特有の、日本人科学者による発明品だろ俺知ってるぞアピール
EMEでもやるのかと小一時間問い詰めたい
>>966 この型式のクラウンでショートポールアンテナの時点で(ry
「誰も運転してない」 無人の車“突然”動き出す なぜ?
その時目撃者は…
![](https://img.youtube.com/vi/atjZ2uimpEY )
![](https://img.youtube.com/vi/atjZ2uimpEY )
![](https://img.youtube.com/vi/atjZ2uimpEY )
@YouTube 誰も気付かなくて、進んだ先が崖だったら全損だったね。
頭の中身が夏休みなのかなー
これ事故なんかねー?
病んでるわー(笑)
動いてる車の前に入るなんて自殺行為だわ
クラクション鳴らし続けるだけでいいよ
バカかよ車の前に割り込むとかwww
そのまま突っ込ませろよ
アホンダのゴミ軽とか
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2962aba6895718938ac1524f29805a45a32b52ce&preview=auto
「現場からおよそ700mほど離れた堤防に車を放置して逃走していました」
エアバッグ開いてかつこんな大破状態で700mも走れるのな。
前面の破損具合からみてこのレクサスが相手に突っ込んでいって殺したので間違いない
ひき逃げ容疑も認めてるな
エアバッグ開いたらエンジン止まるんじゃなかったか。
わざわざ再始動して逃走とか、クスリ所持か飲酒運転か
飲酒じゃないかなと予想
アルコール抜くのに逃げ出したんやろ
すぐに救護してれば仮に危険運転致死でも懲役15年以下だったのに、アルコール影響発覚免脱+ひき逃げで最大懲役18年以下か。
頭悪すぎだよなぁ。被害者が可哀想
まあひき逃げはほぼ飲酒よね
泥酔してマジで轢いた事すら認識してないのもあるだろうし
自分からことをデカくするやついるから
道路左端に止めてドアを開ける→自転車が衝突して軽傷→逃走→逮捕
裁判で事故の場合には「直ちに車両等の運転を停止して」とあるから
停止して既に運転を停止していた状態の本件は交通事故に当たらないと主張
裁判所はそれを認めずひき逃げで実刑判決→被告の父親が慌てて被害車に弁済
→二審で執行猶予付きの有罪判決
行政処分はひき逃げの35点が付加され、取り消し&前歴無しでも欠格3年
軽傷人身だから普通に処理すれば5点にも満たず、刑事不起訴可能性も高かった。
次スレ案内
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part128
http://2chb.net/r/car/1733822296/ ちょっと前にもLCの事故あったな
そっちは乗ってた二人が死んだけど
水没した車から窓を蹴破り脱出 親友助けるため再び川の中へ…
男性の行動に称賛
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/VVMtu0M1j5s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VVMtu0M1j5s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VVMtu0M1j5s/2.jpg)
@YouTube 車は何だろう?
-curl
lud20250105134311ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1727788185/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「事故画像・動画から車種を特定するスレ Part127 YouTube動画>60本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart97
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart93
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart86
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart84
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart89
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart82
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart99
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart90
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part97
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart88
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part96
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part72
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part84
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part126
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part83
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part88
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part80
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part128
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart105
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part85
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part124
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart107
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart91
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart110
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart108
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part8
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart92
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart95
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart83
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart87
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part99
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part101
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part104
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part90
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part119
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part117
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part100
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart101
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part81
・事故画像・動画から車種を特定するスレPart104
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part113
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part118
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part76
・事故画像・動画から車種を特定するスレ Part108 (815)
・【動画】交通事故を起こして現場から逃げるDQN女【アメリカ】
・【画像】JKさん、動画配信中に生パンツが写ってしまう
・【動画】まんさん「これって私が悪いんですか?」事故動画を投稿
・【動画】ポルシェ暴走死亡事故、ドラレコ映像が流出 ★3
・【動画】ポルシェ暴走死亡事故、ドラレコ映像が流出 ★12
・【動画】ポルシェ暴走死亡事故、ドラレコ映像が流出 ★13
・【動画】ミュージックステーションのエレカシ宮本さん放送事故
・【動画】車カスが交差点に黄色進入して右直事故になりかけたのに相手が悪いと動画うp
・車の一部で車種を当てるスレ
・車の写真で画像当てスレ
・メーターからこの車の車種わかる人おる?
・キチガイアの動画について語るスレ
・今、売れまくってる人気車種を熱く語るスレ
・車カスが芝の競技場に忍び込みドリフト。徳之島とかいう小島だから犯人即特定か
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故5回目
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故9回目
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故14回目
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故12回目
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故11回目
・自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故13回目
・【車種】クルマ購入相談スレッド 92台目【値段】
07:42:51 up 33 days, 8:46, 0 users, load average: 68.68, 81.59, 85.73
in 1.0283689498901 sec
@1.0283689498901@0b7 on 021521
|