◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★8 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1555837801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa4f-x8O4)2019/04/21(日) 18:10:01.59ID:/KJElS7da
キャプテン・マーベル 2019年3月15日(金)公開
http://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html

次スレは>>900が宣言してから立ててください。

※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には必ず1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください。

※関連スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 325
http://2chb.net/r/cinema/1553685406/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★7
http://2chb.net/r/cinema/1553767829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-x8O4)2019/04/21(日) 18:10:26.25ID:/KJElS7da
テッセラクト変遷1

古代     オーディンが地球で落っことす 
〜1942年 ノルウエーの教会で保管
1942年   ナチスの手に渡る
1945年   レッドスカル敗北、宇宙へバイバイ テサラクト、海の底へ
1945年〜  ハワード・スタークが海底から回収
(番外編 HYDRAの科学者達がテサラクトの技術を盗み、強力な武器を発明するがインカの廃墟にて行方不明になる。 AoSシーズン1)
1989年   ハワード・スタークがテサラクトを研究し、PEGASUS計画を立ち上げる
1989年〜  クリー人の研究者マー・ヴェルの手によってテサラクトは軌道上の宇宙船へ運ばれる
1995年〜  キャロル・ダンバース達と乗り込んだフラーケンがテサラクトを回収
1995年〜  フラーケンがS.H.I.E.L.D本部でテサラクトを吐き出し、同組織これを回収
〜2012年  テサラクトはペガサス計画の元で保管される
2012年   ロキ襲来 テサラクトが奪われる
同年     テサラクトは回収され、アスガルドにて保管される
2017〜2018  アスガルドが破壊され、テサラクトはロキが回収
2018      サノスによってロキは殺害され、テサラクトは破壊。中のスペースストーンがガントレットに
同年      恐らくサノス農家にて保管中

3名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-x8O4)2019/04/21(日) 18:11:39.96ID:/KJElS7da
テッセラクト変遷2

オーディンの所有物だったが、地球に置く(1400年頃)

それをノルウェーの教会の人たちが代々守ってた
レッドスカルがその正体に気づき強奪し使おうとしたが使いこなせずヴォーミアに飛ばされる
そしてキューブはキャップと共に海の底へ
ハワードがキャップ捜索中に発見し初代シールドの元へ
(ここまでキャプテンアメリカ1)

プロジェクトペガサスにハワードとマー・ベルが参加、マーベルはキューブを手に入れて宇宙のラボへ
すったもんだの挙句猫ちゃんゴックンからの嘔吐でフューリー(シールド)の元へ
(ここまでキャプマ)

トニーがハワードの手帳からプロジェクトペガサスとキューブの存在を知る。(アイアンマン2)

シールドで管理していたキューブをフューリーがセルヴィグ博士に研究させる
それをロキが知る
(ここまでマイティソー)

サノスたちがロキにキューブ奪還を命じてNY襲撃
ロキが一時的に手にしてポータル作成するがアベンジャーズが取り戻し、地球ではなくアスガルドで管理しようということになりソーとロキがアスガルドに持って帰る
(ここまでアベ1)

アスガルド滅亡に際してロキがキューブをこっそり持ち出す(ソーは知らない)
(ここまでラグナロク)

IW冒頭でロキを殺害したサノスに奪われる(←イマココ

4名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-x8O4)2019/04/21(日) 18:23:13.27ID:/KJElS7da
Q.キャロルは老けない?
A.クリー人の血を輸血したことで地球人より長命になった(パンフより)

Q.クリー人は青じゃないの?
A.原作には、クリー人には青い肌を持つクリー人とピンクの肌を持つピンククリー人というものがいるという設定がある
クリー人が他の惑星を侵略し他種族と交配する中で生まれた
今作にはGOGでも出てきた黒人クリー人コラスも出ている

Q.クラーケンは誰が連れてきた?
A.ローソン(マー・ベル)
あとクラーケンじゃなくてフラーケンだってばよ(ピキピキ

Q,グースってオス?ウィンターソルジャー見返してたらニックが「信じてた男に片目を奪われた」って言ってるんだが
A.原文だとsomeoneで性別とか定めた言い回しではなかった

Q.略称シールドになったのってアイアンマンのときじゃないの?
A. 度々出てくる「シールドになりました」ってやつかな?
あれは誤訳だ
英語だとjust call us s.h.i.e.l.d
シールドと呼んでると言っただけ

Q.その前にコールソンが「組織の名前長過ぎるから略称考えるわ」って言ってない?
A.言ってません
コールソン「戦略国土調停配備・・・(Strategic・・・・)
トニー・吹き替え「その名前変えたらどうだ」・字幕「名前が長すぎる」(You need a new name for that.)
コールソン「よく言われます」(Yeah,I hear that alot.)

Q.ヴァースじゃなくてヴィアースじゃね?
A.Danversはダンヴァースだけど
Versはヴィアースって発音するのがふつうだからしゃーないが
日本人からすると割れたドッグタグから名前とってるのにダンヴァースがヴィアースになるのはおかしく感じるから
吹き替えをヴァースにした以上字幕もヴァースで統一した

Q.なぜフューリーはいままでポケベルを鳴らさなかったのか
A.いままでポケベルを鳴らさなかったのかどうかは分からない(ファイギ談)

Q.ペガサス計画なんて今まで出てきたっけ?
A.アベ1でテサラクト研究してたところにペガサスなんとかって看板がでてる

Q,キャプテンマーベルって呼称出てきた?
A,次回作にご期待下さい!

5名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-K0oc)2019/04/21(日) 19:38:59.77ID:4q4yXCS+a
1乙
前スレ1000はバカ

6名無シネマ@上映中 (スププ Sdb2-XxWr)2019/04/21(日) 19:57:29.98ID:KPPWEsozd
>>1
関連スレ訂正

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 332
http://2chb.net/r/cinema/1555598383/

7名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)2019/04/21(日) 20:21:17.00ID:JRyd5Y/40
久々にIW観なおしたけどやっぱクソ面白いな、2時間半あっという間
ここ2作がどれだけ微妙だったかが分かる

8名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ee3-p9up)2019/04/22(月) 01:49:54.26ID:2zE2QASi0
米国4億ドル突破おめ!!

9名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)2019/04/22(月) 13:39:47.65ID:5ZpkwYTU0
>>8
おめでとう
あと100日上映したら、シビルウォーを越えたんだろうに残念

10名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM1d-Dj8f)2019/04/22(月) 19:39:13.20ID:7qELUkPBM
こんな早く打ち切られるとは思わなかった。アメリカで生まれたかったわ

11名無シネマ@上映中 (スププ Sdb2-XxWr)2019/04/22(月) 20:21:40.68ID:sj8D9OGad
このスレいらなかったな…

12名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-x8O4)2019/04/22(月) 20:32:44.01ID:imXePDRsa
>>11
自分で建ててからいえや
前スレの900が踏み逃げするカスだったからギリギリで気づいてワイが建てたというのに

13名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)2019/04/22(月) 22:00:29.57ID:Wu65doyL0
>>7
マイティ・ソー バトルロイヤルとブラックパンサー?
そうなんだ。自分はまーまー楽しめたけど

14名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9c4-bahX)2019/04/22(月) 22:24:24.72ID:MK/pJULG0
>>13
ここ2作だと、アントマン&ワスプとキャプテン・マーベルじゃない?

15名無シネマ@上映中 (アークセー Sx79-+1ox)2019/04/22(月) 23:49:59.50ID:dsdptD7Lx
テッセの変遷みるまでエンドロールの後のシーンをフューリーがいない=IF後の話だと勘違いしてたわ
サノスは偽物をつかまされてて、フラーが吐き出した本物がエンドゲームで鍵を握る…かと妄想した

16名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1f6-g/uD)2019/04/23(火) 16:05:14.02ID:O/Get72L0
>>15
ホントにいるんだなぁそういう人
気がついて良かったな

17名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 922c-wMy/)2019/04/23(火) 17:48:04.75ID:PNubf7NQ0
>>15
うーむ、その発想はなかったわ

18名無シネマ@上映中 (JP 0H86-+1ox)2019/04/23(火) 17:50:17.11ID:aV594jvkH
>>17
冷静に考えればありえないってのは分かるからほんと一瞬勘違いしたってだけなんだけどね

19名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa9a-ViMn)2019/04/23(火) 20:41:50.94ID:p9rBf5j8a
滑り込みで見てきた
映画自体はまあ単体ヒーロー1作目ならこんなもんよなって楽しめたけど

ネコ映画と聞いてたのに一瞬たりともネコいなかったの泣いた
いや冗談は置いとくにしても実際あんな推すほど出番ないじゃないかとなった

フューリー、というか竹中直人の方が可愛さでは印象残るレベル

20名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-K0oc)2019/04/23(火) 21:44:52.63ID:LocQnvJVa
竹中直人の吹替可愛いとか言う人いるんだな…

21名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0911-Sl/5)2019/04/23(火) 21:52:01.92ID:xhLbvT6p0
>>20
菅田将暉や水嶋ヒロの吹き替えに比べたら可愛いだろ

22名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa9a-ViMn)2019/04/23(火) 21:58:18.94ID:p9rBf5j8a
猫なで声のお茶目なオッサン可愛いやん
フューリーじゃなくて竹中直人じゃねえかwww
っていう楽しみ方はどうなんだとは思わなくもないけど

23名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-K0oc)2019/04/23(火) 22:05:41.50ID:djLmTDQca
>>21
聞いたこと無いから知らん
竹中直人はいつも棒読みでフューリーじゃなくてただの竹中直人でしかないから可愛いも微塵も思えない

24名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)2019/04/24(水) 09:45:44.57ID:EVnj/4uI0
>>23
分かる。

ニッキーもナターシャもアイアンマン2の人で良かった気はする

25名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-Ea22)2019/04/24(水) 11:06:04.75ID:dqZs6H5Xa
元の脚本からネコ200%増しやぞ
ねことじいちゃんには及ばんがネコ推し度高い

26名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa9a-ViMn)2019/04/24(水) 15:03:16.98ID:Gw9hpbrba
なんか「バースのペットとして常に共に行動する」
ぐらいに期待してたんだよ猫
猫推し感想書く人しかTLにいなかったせいで
ちゃんとネタバレあさって程度を知ってからにしときゃ良かったのかもしれん

27名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)2019/04/24(水) 15:24:33.40ID:3xeFkxxH0
>>26
ヴァースの夜の御供だと思ったから
連れて行かなかったのはさすがに意外だった

28名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)2019/04/24(水) 17:47:21.89ID:3xeFkxxH0
あと700万ドルなんだけど、さすがに届かないよな

29名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMad-/ZdF)2019/04/24(水) 18:53:45.36ID:AW/ozSSZM
>>21
水嶋ヒロのハルクだけは、後学のために聞いておく価値ありだわ
あんな吹替はそうそういない

30名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-x8O4)2019/04/24(水) 20:13:53.49ID:eDP7M9PJa
DAIGOと広瀬アリスのコンボもなかなか

31名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f506-E/hx)2019/04/24(水) 20:19:33.54ID:d2rJ7zpP0
MCUだったら内田有紀もかなりのもの

32名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a211-Sl/5)2019/04/24(水) 20:42:19.35ID:Gx5WWrg20
水嶋ヒロ→…
竹中直人→慣れた
米倉涼子→慣れた
宮迫博之→うまい
溝端淳平→…
遠藤憲一→加工しまくりなのとセリフが一言なのであまり文句が出ない
加藤浩次→悪くない
松下奈緒→こんなもん
樋口可南子→十分過ぎるくらいうまい
百田夏菜子→下手だけど生意気な妹のキャラの演技ではある
秋元才加→悪くない
内田有紀→こんなもん
小杉竜一→高木渉以外でおしゃべり野郎の演技ができる数少ない高齢

33名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-K0oc)2019/04/24(水) 21:06:59.62ID:CYOi9HACa
>>29
目の前のうんこが臭いって言ってるのにカメムシも臭いよ嗅いでみなって言われても知らんがな

34名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 193c-wqhy)2019/04/24(水) 21:08:15.04ID:SucHeDo40
エンドゲーム始まったら上映終了というわけではないのね

35名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa9a-ViMn)2019/04/24(水) 23:34:01.90ID:Gw9hpbrba
本職じゃない人の吹き替え基本的に誰も不満無いか
なんなら上手いと思って聞いてるけど
溝端はインフィニティウォーまで辛かったなぁ
演技云々以前にあの顔から予想される声してないのが…

36名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/25(木) 00:17:09.71ID:jUcA0ujK0
>>34
TOHOも109シネマズも終了ぽい

37名無シネマ@上映中 (アークセー Sx01-82WK)2019/04/25(木) 02:04:34.98ID:I8UUYDFFx
>>32
秋元才加は驚いたけどな
普段とは全然違う声質だけど作ったキャラという感じも受けなかったし自然だった

38名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-Uz38)2019/04/25(木) 06:40:12.92ID:GGyIaJ7ja
>>32
映画じゃないが剛力さんもあげておいてよ

39名無シネマ@上映中 (スプッッ Sde1-H+CT)2019/04/25(木) 08:04:20.61ID:pFWUXewXd
>>32
秋元才加は本職声優と遜色ないレベルの上手さだったろ
あと松下奈緒も上手かったし内田有紀は2はまだマシだけど1は酷かった

40名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMe1-sCra)2019/04/25(木) 09:59:44.28ID:ukFu2nEYM
しかし女にブリーなんて名前よく付けたな

41名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f5ac-en87)2019/04/25(木) 10:07:58.21ID:jHnLqoTk0
ブリーは割とメジャーな名前らしいよ
ヤホー知恵袋が言ってた
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328234438

42名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMe1-sCra)2019/04/25(木) 10:10:14.71ID:ukFu2nEYM
>>41
へーそうなのか、日本じゃウンコ出すときの音しかイメージわかないな

43名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf1-wsEn)2019/04/25(木) 10:11:42.01ID:8vXQz+KBa
ボボ・ブラジル

44名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6529-gqZK)2019/04/25(木) 10:56:30.15ID:C1evO4ja0
1日100万ドル増えている。あと1週間あればなー

45名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-Uz38)2019/04/25(木) 11:47:58.60ID:kQgabBMva
ブリーはブリトニーの愛称じゃないのか

46名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-bcLq)2019/04/25(木) 12:27:48.92ID:U1zDIIk/a
昨日やっと観に行けたけど満席だった
EG直前のリピーターが多かったのか?

47名無シネマ@上映中 (JP 0H2b-82WK)2019/04/25(木) 15:45:46.86ID:O/gGGyZnH
>>42
なんで日本基準でアメリカ人の名前考えねばならんのじゃ

48名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMe1-sCra)2019/04/25(木) 15:58:02.90ID:ukFu2nEYM
>>47
まあそらそうだよな、ただアメリカでもウンコ出るときブリブリって表現すると勘違いしてただけ。

49名無シネマ@上映中 (JP 0H2b-82WK)2019/04/25(木) 16:50:15.87ID:O/gGGyZnH
>>48
あくまでブリーちゃんはウンコの子でわろた
たしかにアメリカではなんて表現するんだろうな

50名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-KxX0)2019/04/25(木) 20:15:08.13ID:9I4Lsfg20
うんこまんが探してみたら grob とか gluk とかあったが
もうこれ以上耐えられんw

51名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-gqZK)2019/04/25(木) 22:43:43.22ID:vt9+wknI0
スカーレット・ヨハンソンも「スカヨハ」と呼ばれるのを嫌がってる
スカトロを連想されるからかな?

52名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/25(木) 23:11:56.01ID:dqb/VGzDH
>>51
スカトロはScatology
日本語でも英語でも似ても似つかないよ

単に名前略されるのが嫌いなんだとさ
https://movie.walkerplus.com/news/article/45902/

53名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-E2B5)2019/04/25(木) 23:50:23.40ID:qCjlfZwXd
木村拓哉がキムタク呼びを嫌がるようなもんだ。

54名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf1-IL5W)2019/04/26(金) 00:28:44.42ID:HwDnRMMQa
今日見てきた。安定して面白かった。
ブリーちゃん、そこそこ酷い顔晒してて好感が持てた。
エンドクレジット後のおまけ、4次元キューブを吐き出すだろうと思ってたらドンピシャで当たって嬉しい。

残念に思えたのはコールソンの使い方。エージェントオブシールドで十分有名になってるわけだし、もっと出て欲しかったし、今後どこかで復活するようなフリをして欲しかった。

55名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-zXaJ)2019/04/26(金) 08:07:47.80ID:UDS5O57nr
女が好きとかレズだと良かったわ

56名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bb0-C854)2019/04/26(金) 09:07:19.41ID:uRX6IOu20
原作全く知らないからよく分からないんだけど、ジュードロウと手下がもっとキャラ立ってたらよかったのにと思った
最初っから親分以下全員、実はただの悪い奴らなんですーって雰囲気しか感じられなかった
結構1人ひとり面白そうな要素ありそうだったのになー詳しくは原作読んで、ってこと?
ブリー・ラーソンははまり役だった
当て書きかと思う位、本人のイメージにぴったり

57名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa93-ZA+o)2019/04/26(金) 09:53:13.71ID:7evUER6Wa
この尺と内容であれ以上のキャラ立ては破綻を招きかねないからなぁ
どうせまとめて相手して吹き飛ばすだけの敵だし

「ソーの仲間」以上の情報ロクに無いまま死んで退場したアスガルドの戦士みたいなもんで

58名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp01-MJkV)2019/04/26(金) 12:30:56.97ID:+60702B0p
アメリカでは今週かなり稼いでるっぽい
エンドゲーム前の追い込み予習期間か

今週末にワンダーウーマン超える予想も出てる

59名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-Uz38)2019/04/26(金) 14:11:21.61ID:V6mc0W1Wa
映画ワンダーウーマンはおもしろかったが、ジャスティスリーグがコケたからなんかワンダーウーマン自体のコンテンツも終わった感がある

60名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-MRXB)2019/04/26(金) 17:11:29.31ID:piqVL3lPa
昨日行ったよ。吹き替えしかなくてガッカリ…。竹中直人は下手だから嫌なんだよ…。

61名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/26(金) 23:20:01.85ID:QfSU4vAor
エンドゲーム
マーベルちゃん大活躍で満足

62名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-MRXB)2019/04/26(金) 23:21:13.02ID:ezYvCKZv0
髪切った?

63名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/26(金) 23:26:45.19ID:QfSU4vAor
話の設定で途中からショートになる、ネタバレはこれくらいで
とにかくキャプテンマーベルかっこいいよ

64名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-jluM)2019/04/27(土) 00:01:42.61ID:jxkgxkmVd
>>62
スタンリーにバリカンで刈られた

65名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d06-JTp/)2019/04/27(土) 00:30:20.51ID:oQNBlvZX0
中途半端だったな
もっと短いかモヒにしてくれたら良かった

66名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e308-Qi0I)2019/04/27(土) 00:40:27.97ID:jYJt6E1Q0
EG見たけどやっぱりキャロルいいキャラしてるわ
自信満々な感じとそれに見合う実力
MCUで一二を争うくらい好きだ

67名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ba1-ZA+o)2019/04/27(土) 03:22:41.97ID:Bs+bIGTv0
仮に作中最弱であっても彼女は何度だって立ち上がるし
自分の持ってる物全部で目指すべき方へ進む強さなの気持ち良いよね

68名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/27(土) 03:29:19.19ID:sXqYPj9q0
なんか足枷あるとか言ってたけど
エンドゲーム普通に滅茶苦茶活躍してんやんけ
やっぱキャプテンマーベルさんってこれからは呼ばせて貰うわ

69名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF43-ngEv)2019/04/27(土) 08:12:23.57ID:xIsmTonSF
キャプテン・マーベルはスペース・ストーンから単にエネルギーを抽出してるわけじゃなく、スペース・ストーンの影響で肉体が変化して無尽蔵にエネルギーを生み出せるようになったんだろうね

70名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0311-tXAt)2019/04/27(土) 08:34:32.85ID:8DtvPrZI0
相棒の娘もエンドゲーム時点ではキャロルおばさんよりおばさんになってるな

71名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d32-HJzg)2019/04/27(土) 08:36:45.39ID:KJ5vPlTo0
トニーの葬儀のシーンで皆より一つ高い位置で、中央仁王立ちの様は、『今後のアベンジャーズは、私が仕切る!』感があった

72名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/27(土) 11:14:44.11ID:BA9tP8iFr
ぶっちゃけ一人でアベンジャーズ全員に勝てるw

73名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf1-CFgY)2019/04/27(土) 12:40:50.72ID:kLchhD4Da
後半のキャロルの登場とキャップのハンマーが一番アガった

74名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-eTYm)2019/04/27(土) 12:51:19.83ID:1kJFgDy6a
髪型変わり過ぎ

75名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-O4pN)2019/04/27(土) 12:58:10.67ID:ET8vLQR6d
短髪似合ってる

76名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-QApz)2019/04/27(土) 12:59:01.97ID:dAGErfdTd
撮影はEGの方が先なんだよね?

77名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-JPHH)2019/04/27(土) 14:07:18.01ID:dB155xDY0
単発もかわいい
が、やはり少し伸ばしてるのがかわいい
てかブリー姉さんが大好き!

78名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05af-q10j)2019/04/27(土) 17:07:19.25ID:rBTDUqWr0
マーベルさん、2あるの?

79名無シネマ@上映中 (JP 0He1-+1Fz)2019/04/27(土) 18:26:49.04ID:KpYUfmJBH
一斉爆撃が宙を向いて撃ち始めた時キターーーーってテンション上がった

あのガントレット、キャロルなら付けられたのかな
ストーンのパワーもあるしクリー人の血もあるし

キャロル出てくるだけで楽しい
次見たい

80名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e5c4-E2B5)2019/04/27(土) 18:52:44.81ID:o5+YYH+50
マーベルさん無双すぎるから、2は難しいんじゃないかなあ。

81名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/27(土) 19:21:19.71ID:V18ti0oj0
難しくはないでしょ
サノスドルマムゥヘルエゴあたりといい勝負なわけだから
そういうのが敵になる

82名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-en87)2019/04/27(土) 20:18:49.83ID:CSAj/i5ba
対サノスはキャロルがいれば楽勝になるよね
アベンジャーズ必要なくない?

83名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/27(土) 21:26:30.57ID:BA9tP8iFr
ワンダーウーマンには勝てるな、スーパーガールとはいい勝負かな

84名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-jER+)2019/04/27(土) 21:45:39.37ID:4k2KuPPFa
>>82
というか割とキャロル脳筋なので… 金玉アゴは意外に頭いいからなあ

85名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-O4pN)2019/04/27(土) 22:56:59.89ID:g90HCmgBd
まあMCUってだけで他の映画よりかは売れるし

86名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-VYK1)2019/04/27(土) 23:12:57.66ID:1MDSY/jE0
そういえばキャプマのパワーはストーン由来だけど
ストーンなくなってもパワーは失わないんだな

87名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/27(土) 23:17:14.11ID:V18ti0oj0
ワンダもそうだからな

88名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-lbZQ)2019/04/27(土) 23:42:31.88ID:4AfmTbt4a
一方ストーンそのものを埋め込まれてるヴィジョンくんは…

89名無シネマ@上映中 (JP 0He1-+1Fz)2019/04/27(土) 23:59:07.50ID:KpYUfmJBH
ヴィジョンはストーンそのものに神経が直接繋がってるじゃん
充電池と発電機みたいな違いじゃないの?

90名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e308-Qi0I)2019/04/28(日) 01:34:29.64ID:VVzZ+FGT0
エンドゲームレベルの戦いは何度もこなしてきたのかな
宇宙中にアベンジャーズみたいなヒーローの友達いないのか

91名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/28(日) 02:04:31.21ID:St0C63mXr
EGスレでマーベル強すぎいらんとか言う奴が結構いてむかつく、誰のおかげで勝てたと思ってるんだよな

92名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd43-ZiiL)2019/04/28(日) 02:07:47.90ID:KxIiOGoVd
逆に見せ場少なすぎて不満すら感じたけどな
もっと他のキャラとの絡みがあっても良くない?初期メンバーの為の映画だから新入りの活躍は今後に期待ってことなのか

93名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/28(日) 02:10:32.92ID:St0C63mXr
アベンジャーズはもうないんじゃないの、まあマーベルの続きが見れればいいよ

94名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2de3-B1eN)2019/04/28(日) 06:36:50.46ID:e+SFbDHn0
単独作より収益上がる集合作やらないわけないだろ
親会社は利益の化身ディズニーなんだぞ

95名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-Uz38)2019/04/28(日) 07:02:36.55ID:Sw9bRIyea
ヒーローは強すぎると扱いにこまる

96名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e5c4-E2B5)2019/04/28(日) 07:28:03.45ID:0U5BtGpM0
ブリー姉さん、歌手やってた頃のPV見ると腕も足もほっそいねー。顔は今と変わらず丸顔だけどw

97名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-YpV9)2019/04/28(日) 07:29:07.82ID:6mk2rcfQ0
>>91
ストームブレイカー

98名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 07:52:06.29ID:R11m1TmgH
>>91
トニー

99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b0b-KI0z)2019/04/28(日) 08:04:22.64ID:gidDfJJr0
マーベルにパワー負けで焦るサノス→ストーンを外して攻撃
トニーそれを見て、ガントレットからストーンをだけを
奪う事に気づく(今まではガントレットごと奪おうとしてた。ストーンを
外せるって知らなかったみたいだ。ナノテクは前作からあったしね)
→ストレンジに確認→ストレンジ、あってるサイン→トニーストーン奪う
マーベル地味に良い仕事したなと思う

100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 08:14:32.72ID:VwdSF61f0
ガントレット作ったの誰だっけ

101名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 08:26:39.30ID:R11m1TmgH
>>100
今回のはトニー

102名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e502-jER+)2019/04/28(日) 11:05:42.75ID:T56ky+JA0
トニーがド忘れしてたという事でw

103名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-eTYm)2019/04/28(日) 12:01:24.33ID:E37LGIoEa
サラサラしたフューリーの画像を見てる時に涙目になってたな

104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-gqZK)2019/04/28(日) 12:05:53.52ID:ZPAq7nXx0
>>82
オリジナルVIとサイドキックはEGで終了

105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-gqZK)2019/04/28(日) 12:08:47.23ID:ZPAq7nXx0
>>99
なるほど、自分は目が追いつかなくて気が付かなかったが
そういう事だったんだね

106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f5ac-en87)2019/04/28(日) 12:51:19.50ID:g208rFXm0
最終戦のガントレットはナノテクボディだからなー
当然じゃね?と思って見てた
てかサノスが使うからガントレットだったわけでトニーたちが使うならガントレットって形に拘らなくてよかったんじゃね?
アーマーにつけてスナップすればダメージ最小になりそう

107名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 12:58:42.91ID:R11m1TmgH
>>106
バトルロイヤルで、一番力を発揮するようドワーフが作ったのがガントレットだったから合わせたのでは

108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f5ac-en87)2019/04/28(日) 13:13:02.38ID:g208rFXm0
>>107
サノスは知っててもトニーたちは知らない

109名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 13:29:56.93ID:R11m1TmgH
>>108
なんで?
ドワーフがそれをソーに説明してたんだから、ソーがトニーたちに話してる確率高いと思う

110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f5ac-en87)2019/04/28(日) 13:58:46.53ID:g208rFXm0
ソーが話してもトニーならサノスより上を目指すはず
負けず嫌いだから

しょせん妄想だからもうやめる

111名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp01-jtwZ)2019/04/28(日) 14:50:20.31ID:6P273a3Vp
フューリーはマーベル知った後でキャプテンとか見ても
こんなんじゃ宇宙の脅威に対抗できねーよ…って焦ってたんだろうな内心

112名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 15:17:59.30ID:R11m1TmgH
トニーは身を引いてたのに、戻ったのはサラサラになった人たちを元に戻すためでしょ
サノスは5年前に死んでて戦いは全て終わってるし「サノスより上」を目指す理由がなくない?

トニーがとにかくこだわってたのは自分の家族を失わずにサラサラにされた人たちが戻ってくることだったよ

ガントレットでサラサラにされたなら、まずガントレットでなら戻せると考えるのが研究者では?

113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-Ozu3)2019/04/28(日) 16:12:54.34ID:9m4Z4Oc00
>>111
ソーは神だけど他はただの人間や人造人間だもんな
キャプテンマーベルは宇宙人のスーパーパワー浴びた半宇宙人みたいなもんだし

114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d9-BP9Y)2019/04/28(日) 16:13:36.70ID:qyEITtmL0
>>91
アントマン

115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e5c4-E2B5)2019/04/28(日) 16:22:51.46ID:0U5BtGpM0
マーベルはアベンジャーズの中だと、態度のでかい助っ人外国人みたいなもんだからなあ。

116名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e317-4QcD)2019/04/28(日) 16:26:18.76ID:4S+sIbv70
>>99
ストレンジは結果がわかっててあのルート選んだのかな
ちょっと酷い気がする

グッズにマーベルがいないな〜って思ったらほとんど出番がなかった
あのまま出ないのかと思って焦ったw
登場シーンは痺れたが

117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-ngEv)2019/04/28(日) 16:31:12.29ID:BbYRwRex0
>>100

サノスのはドワーフ族
今回聖火リレーになったのはトニー製
あと、土壇場にマーク85スーツを一部変形させて即席ガントレットへ

118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b4e-C854)2019/04/28(日) 16:36:21.36ID:xm09dha/0
>>116
そりゃ結果はわかってるよ
だからトニーには何も語らなかった
でもトニーは悟ってた

そういうのは酷いとは言わない

119名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-Ozu3)2019/04/28(日) 16:40:58.09ID:9m4Z4Oc00
トニー・スタークは躊躇なく核ミサイル抱えて宇宙まで飛んでいく男だからな

120名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 16:49:39.54ID:R11m1TmgH
>>119
そうそう
散々エゴ男呼ばわりされたけど、ハートはずっと持ってたんだよ

121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d06-JTp/)2019/04/28(日) 18:04:25.36ID:BGfGEpbo0
今読んでてアイアンマン1でやっと自分がやるべき事が分かったってポッツに語るシーン思い出したら涙腺崩壊した
初日に見てからもそんな悲しい気はしなかったのにこんなとこで

122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/28(日) 18:20:22.94ID:/5wxY/2h0
アイアンマンにもハートはある

123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 230b-qfg6)2019/04/28(日) 19:20:43.51ID:GKSDqp6T0
>>114
…の車のスイッチ踏んだネズミ

124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b93-PgzV)2019/04/28(日) 20:04:10.97ID:S/rUCMWy0
エンドゲーム見てきた  あれ最後マーベルがガントレット指パッチンすればサノス軍だけやっつけられたんじゃね?

125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 20:08:50.39ID:VwdSF61f0
脳筋だから気付かなかったんじゃ

126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/28(日) 20:17:52.94ID:/5wxY/2h0
キャロルはガントレット奪おうとしたけどパワーストーンですっ飛ばされたからな
ナノテクでストーンを奪ったトニーが無傷でキャロルに渡せるかどうかは難しい
躊躇してたらストレンジは指一本立ててるし

ストーン返すための車(タイムマシン)へガントレット運ぶことにみんな夢中で
サノス軍撃退した後そんなことすればいいことに気がついてない感じだ

127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 20:27:32.44ID:VwdSF61f0
しかしストレンジさんあの時できる事本当に無かったの?
って問い詰めたい
まあガントレットには魔法が通用しないんだろうな

128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/28(日) 20:29:01.53ID:/5wxY/2h0
滝を押し止めるのに忙しかったから
指一本立てる余裕しかないくらい

129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 20:32:02.11ID:VwdSF61f0
ピーターじゃ無理だったのかとか色々思うわ
ダメかなあ

130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b4e-C854)2019/04/28(日) 20:42:03.74ID:xm09dha/0
サノスがぱっちんする寸前に石を奪えるのがトニーだけなんだから
あれがたった一つの運命だろ

131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-jJjm)2019/04/28(日) 20:49:03.16ID:+IxusQVA0
EGのあの結果にifはないんだよあれが1400万605分の1なんだから

132名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-+1Fz)2019/04/28(日) 20:50:44.41ID:R11m1TmgH
>>127
全ては1400万回見た結果

133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b29-gqZK)2019/04/28(日) 20:52:01.50ID:sVqQJNUx0
>>124
バカっ子なところがマーベル最大の弱点になるかもね

134名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 20:57:52.79ID:VwdSF61f0
ストレンジさんがシミュレートする場所間違ったんかもな
あそこ渡す事でそれ以降関与出来る事無いもんな

135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b0b-KI0z)2019/04/28(日) 21:03:10.65ID:gidDfJJr0
多分キャプマでも指パッチンは出来たし、誰も失わずにすむだろうけど
いきなり出てきた新入りがそれしたら、集大成であまりにもしまらないだろw
私はアイアンマンだ、この一言だからこそ締まった

136名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp01-jtwZ)2019/04/28(日) 21:14:24.00ID:6P273a3Vp
マーベルのせいでラストの緊張感がゼロだったのは事実
でもマーベルいなかったら負けてたし戦力的に極端すぎる

137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-BP9Y)2019/04/28(日) 21:17:34.09ID:+htjeOt70
マーベル居なかったら戦闘に負けてるように見えるのはあくまで演出
ソーのパワーをもう少し全盛期並に戻せばいいだけ

マーベルはやはりエンドゲーム後に入れるべきだったと思う
色々場違いな感じだった

138名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-jluM)2019/04/28(日) 21:19:55.40ID:hR4s7hqVd
メタ的なこと言えば集大成作品でぽっと出のストレンジやマーベルがやるのと1作目からシリーズの根幹だったトニーがやるのでは意味合いも感動も違うだろ

139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e317-4QcD)2019/04/28(日) 21:35:05.46ID:4S+sIbv70
正直アイアンマンも強くなり過ぎて(技術が上がり過ぎて)扱いに困ってたんだと思う
それこそトニーの言う通りスーツ配ったらみんなアイアンマンだし
次のスパイダーマンもナノテクスーツ着たら即終了だし
確か壊れてた気がするから、修理する人いないし今後は出番ないだろう

140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b29-gqZK)2019/04/28(日) 21:39:37.68ID:sVqQJNUx0
トニーと助けるときと、決戦での登場は、太陽のようでカッコ良かった

141名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 21:53:25.92ID:VwdSF61f0
シュリちゃんが修理出来るから
まだまだ続くよ!

142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-VYK1)2019/04/28(日) 22:22:55.29ID:jPld3bTJ0
>>116
選ぶも何も他は勝てもしなかったんだよ

143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b29-gqZK)2019/04/28(日) 22:28:35.49ID:sVqQJNUx0
マーベルファンとしては嫌な考えだけど
インフィニティストーンは道具でしかないから
誰でも指を弾けば狙い通りに破壊できるとは限らない


だから脳筋のキャロルちゃんには使えなかったとか

144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-VYK1)2019/04/28(日) 22:31:12.89ID:jPld3bTJ0
命と引き換えの指パッチンで勝てるよってストレンジが言っても勝てない理由は作中描かれてるよ
なんでクリントとナターシャは争った?サノス軍の前であれ始まったらますます勝てないよ

誰か犠牲にすれば助かる言われてじゃあどれを殺そうかって冷静に決めるヒーローなんていない

145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be7-ZqJX)2019/04/28(日) 22:32:39.88ID:YO57Lz7Z0
>>144
それで十分だよな
俺はマーベルはあんまり好きじゃないけど、トニーの代わりにマーベルが使えとか言ってる奴は
キャラクターの人格何も考えてない

146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-0z/j)2019/04/28(日) 22:37:58.72ID:VwdSF61f0
もうちょいメタ的な次元加えての話してんだけどね

147名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b0b-KI0z)2019/04/28(日) 22:38:33.80ID:gidDfJJr0
てか、アントマンがストーンもってめっちゃ小さくなったら
あの戦場のどこにいるかわからなかったのになw

148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-ngEv)2019/04/28(日) 22:44:46.76ID:BbYRwRex0
>>139
ペッパーが着てた青いスーツがほぼ同型っぽいけどな

瞬時にガントレットの機能すら模倣できるナノテクスーツが万能すぎて物語に制約が生じるのはわかる。

149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-MRXB)2019/04/28(日) 23:19:33.83ID:rzgNDcvI0
アイアンマン1見たらやっぱりコールソンが略称を検討中って吹替でも字幕でも言ってたな
どう解釈すれば良いのかわからん

原語では違う事言ってんのかな

150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/28(日) 23:21:25.68ID:/5wxY/2h0
あれはテンプレが間違ってる
つまり公式も間違ってる

151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65f6-z50Y)2019/04/28(日) 23:32:53.86ID:pPrri5c10
なんか延びてる思ったらEGスレつーかmcuスレなってんねw
エンドゲーム観るときは直近作品だから今作からのキャラクターどれだけでるか楽しみだと思ったらこの作品以外のキャラクターが出まくって泣いた(別の意味で)

てかキャロルの評判悪いね
まぁこの作品自体、他のキャラ(特にタロスとフューリー)でもってるようなもんがするけど

152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2355-MJkV)2019/04/28(日) 23:36:47.09ID:g7LFhGTP0
>>82
必要ないよ

キャプマのおかげで、映画が全て台無し

153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/28(日) 23:38:05.66ID:/5wxY/2h0
いや
おれは単純にキャロルの魅力でもってると思ってるよ
ブリーラーソンはいい女優だわ

154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 854f-/eHv)2019/04/29(月) 00:04:24.81ID:HrlIcB4g0
ガンダムもこのくらいフットワーク軽く作りまくればなかにすごいの出るかもしんないのに老害共が宇宙世紀じゃなきゃやだとかほざくんだよなあ

155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b29-gqZK)2019/04/29(月) 00:08:57.86ID:yETXeuIv0
>>154
実写がスゴイからアニメはとんと見なくなって久しい

156名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be7-ZqJX)2019/04/29(月) 01:10:26.16ID:w1dhB6EB0
よく知らんけどガンダムもそうとうフットワーク軽く作ってない?
一つのタイトルをスタッフに拘らず作りまくるのって日本だとガンダムくらいだよね

157名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d9-BP9Y)2019/04/29(月) 01:26:32.95ID:efmX15pc0
>>123
そのネズミの名前たぶんミッキー

つまり全宇宙を救ったのはディズニー

158名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-5/AY)2019/04/29(月) 04:39:26.87ID:wyYFG+EDr
キャロルちゃんが強すぎるからって嫉妬する奴多すぎ

159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e317-4QcD)2019/04/29(月) 07:38:11.35ID:1UIEUj8K0
>>156
ガンプラのやつといい
マーベルキャラ召喚するアニメと言い
ああいった劇中劇扱い物は心底嫌い

160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e317-4QcD)2019/04/29(月) 07:46:32.65ID:1UIEUj8K0
そういやキャロルは髪型がころころ変わるのは何か意味あるの?

161名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-O4pN)2019/04/29(月) 08:36:49.93ID:+7Z/DeCVd
>>157
最&高!

162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 854f-/eHv)2019/04/29(月) 08:38:36.95ID:HrlIcB4g0
>>156
フットワーク軽かったのは20年も前

>>159
お前みたいなのがうるせーっつってんだよ

163名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp01-s+8a)2019/04/29(月) 09:21:53.40ID:oODdBdbcp
>>144
>>145

おまえらはジョークもわからん小物か?

164名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa93-ZA+o)2019/04/29(月) 10:53:17.89ID:2QuniLJKa
>>154
老害ファンが騒ぐだけなら
気にせず新作やり続ければ良いけど
なんせ作ってる方が「宇宙世紀まだいじれるな」
としか思ってないのがな

165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0360-Qi0I)2019/04/29(月) 11:20:14.78ID:NdydPwjX0
マーベルのおかげで、スタークは地球に帰還出来たし
彼女がいたから決戦でも勝てた。

166名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf1-el5c)2019/04/29(月) 12:43:58.93ID:5sRruB3ua
この映画だとダンバース格好良かったのに
エンドゲームだとただの不機嫌ブスにしか見えなかった
演出とか撮り方って大事なのね

167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-Ozu3)2019/04/29(月) 12:52:15.45ID:hh3bjLQG0
マーベルさん居なかったら戦闘風景がIWと何も変わらなくなるし

168名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf1-jER+)2019/04/29(月) 14:30:03.05ID:svwpDbFQa
>>147
アントマンもワスプも直前にバン破壊で吹っ飛んでるから無理
石のところに行く前にバンの用意してたから、そもそも石までたどり着いてない

169名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saf1-jER+)2019/04/29(月) 14:31:35.78ID:svwpDbFQa
>>166
え?カッコよかったと思うけどな
そういう意見は結構聞いた

170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b93-PgzV)2019/04/29(月) 18:44:57.46ID:fMRsMnaY0
マーベル姉さんが 宇宙の危機に対してアベンジャーズと行動共にできない理由が 「忙しいから」 ってどうなん?

171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 55dc-PLe6)2019/04/29(月) 18:48:09.69ID:TMnQn5fg0
マーベル姐さんのDVDの発売や、ディズニーシアターでの配信開始はいつ頃ですかね?

172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d32-HJzg)2019/04/29(月) 18:50:53.65ID:jTnlrRiS0
年月経過した表現のためだと思うけど、唐突に髪型変わって混乱した。あのコスチューム着てなかったら判らなかった

173名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-O4pN)2019/04/29(月) 19:29:56.12ID:pm7uesYOd
>>171
DVDは8月頃
シアターはその半年後

174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/29(月) 20:06:53.51ID:AnQP8Puz0
>>170
宇宙の危機に対してアベンジャーズと行動共にできないっていつのこと?

175名無シネマ@上映中 (バットンキン MMa3-+1Fz)2019/04/29(月) 20:31:47.44ID:ntjFWjNKM
>>170
あのミーティングはサノスが死んだ後で地球の危機はすでに去ってますが

176名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-mHR3)2019/04/29(月) 20:42:59.07ID:JOrCQ30ed
俺はディズニーシアター、ディズニーデラックスの方が早いと思うな
DVD発売は通常でもレンタル解禁が同時だし
配信レンタルはそれより早いから

177名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-mHR3)2019/04/29(月) 20:47:41.89ID:zksaw/9pd
自分で言って訂正するが配信レンタルとサブスクは違うかな
そうするとディズニーデラックスはもっと後か
根拠はアントマンワスプがまだサブスクに来てないこと
お騒がせすまんかった

178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e308-Qi0I)2019/04/29(月) 21:00:32.06ID:SeAxkFwg0
単純な力比べならサノスにも勝てるけど格闘技術で言うとまだまだ荒削りってとこか?
ジュードロウ先輩にもっと稽古つけてもらっときゃなー

179名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/04/29(月) 21:14:28.41ID:AnQP8Puz0
国内上映館てほんとに一個もないんだな
全館25日終了
EG見たらもういっかい見たくなったがどうしようもないな

180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bb0-C854)2019/04/29(月) 21:19:07.81ID:fVvQUmkU0
全米興収は週末二位なのになー

181名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-O4pN)2019/04/29(月) 22:06:11.40ID:jfqWO++6d
デラックスに来るのはレンタル開始から半年後な

182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 55dc-PLe6)2019/04/30(火) 00:43:53.74ID:yjAJbYs60
>>173
ありがとう😊

183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2369-UMqb)2019/04/30(火) 04:45:40.69ID:u9vJ6LDD0
何でクリー人の血を輸血されたの?爆発で出血とかなかったのに

184名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF43-B1eN)2019/04/30(火) 05:34:32.15ID:q6Ok8koAF
爆発で血みどろになったけどR指定を避けるためにそこは映像化できませんでした

185名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d06-JTp/)2019/04/30(火) 09:03:43.78ID:jnc0rPgb0
下血が酷かったのよ

186名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp01-T1XQ)2019/04/30(火) 10:28:33.39ID:22WU9eMSp
>>176
スパイディーFFHの頃に配信来ないかな

187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-gqZK)2019/04/30(火) 11:53:53.61ID:moeJ51gX0
>>179
アメリカじゃすごい勢いでランキングを上っているのに勿体無い
EGを見て興味を持った日本人も居るだろうに

188名無シネマ@上映中 (JP 0H11-+1Fz)2019/04/30(火) 11:57:29.45ID:RVe8zu9uH
もったいないね
1日1回でもいいからやればいいのに
EG見た後でも今から劇場で見られるなんて最高なのに

キャロルが性格悪い悪い言われ続けてて悲しいわ

189名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-lbZQ)2019/04/30(火) 12:35:08.15ID:7Zmq4/Cja
製作時期の関係で単独映画の要素をエンドゲームにフィードバック出来てないのがもったいないよなあ
単独映画だと記憶取り戻して地球人ともフレンドリーな関係を気付いてたのにエンドゲームだとクリー人に戻ったかのような振る舞いだし
せっかく2014年かサノス軍が来る展開ならここでロナンと決着付けても良かったのに

190名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b5d-E2B5)2019/04/30(火) 12:47:31.93ID:g6qh/3mF0
EGは古株アベンジャーズの花道映画だから、マーベルの見せ場は少なくてもしょうがないけど、もう少しフレンドリーな性格には描いてほしかったよね。

191名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-jluM)2019/04/30(火) 13:00:28.47ID:374pgsild
>>190
昔の歌を歌いだしたり、バック・トゥ・ザ・フューチャー談義に花を咲かせたりするのか

192名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-jER+)2019/04/30(火) 13:09:35.80ID:KIQ1dF6fa
>>190
ロケットの絡み方考えると、決してフレンドリーじゃないわけじゃないんだよ
あれは仲良いと思うんだけど、ロケット自体ちょい捻くれてるから
それが伝わらない感じ

193名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-gqZK)2019/04/30(火) 13:22:22.77ID:moeJ51gX0
>>191
そういやクイルとキャロルって同じ80年代世代だ
キャロルの方が10歳くらい上だけど

194名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b5d-E2B5)2019/04/30(火) 13:50:13.78ID:g6qh/3mF0
>>192
マーベル>あたいがサノスぶっ殺してくるわ
ウィドー>勝手なこと言ってんじゃないよこのアマ、
ウチらにゃウチらのやり方があんだよ
みたいなとこなんだよなー

195名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-Uz38)2019/04/30(火) 13:53:44.23ID:voOd4lv5a
ヒーローが集結してるからって全員アベンジャーズである必要はないんだよな

196名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-lbZQ)2019/04/30(火) 13:55:42.45ID:7Zmq4/Cja
まあフェイズ4からが本番だよ

197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-JPHH)2019/04/30(火) 14:40:10.64ID:EUT04LBG0
マーベルめちゃかわいい
尻に敷かれたい

198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d17-4QcD)2019/04/30(火) 16:13:21.84ID:jHQSwcJI0
フューリーとはいきなりフレンドリーだったのにな
髪型が変わったら性格も変わるのかもしれない

199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-Uz38)2019/04/30(火) 18:50:40.29ID:AqDfe+qT0
だってスカヨハさんは高圧的

200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-gqZK)2019/04/30(火) 19:44:43.65ID:moeJ51gX0
>>199
ナターシャよりもローディだろ

201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b74-kNLB)2019/04/30(火) 20:13:38.49ID:PJdQka+v0
意外な組み合わせって思ったけど、原作から有るんだってね。

202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb23-Ncwx)2019/05/01(水) 09:35:10.33ID:UK2rm2GB0
サノスの頭突きにも顔色一つ変えず。
そして片手でサノスのガントレット潰しかけるとか、そりゃ強過ぎてキャップやトニーの見せ場なぬなるから都合よく吹っ飛ばされますわw

203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-Ozu3)2019/05/01(水) 12:53:35.17ID:HcfBOgrv0
キャプテン・マーベルはシビルウォーのブラックパンサーみたいな立ち位置にできなかったのかな

204名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be7-ZqJX)2019/05/01(水) 12:57:28.95ID:soCFgNJV0
CWのブラックパンサーって、4番目くらいに比重を置いて描写してるけど
EGにはそんな余裕ないよ

205名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b86-PxI6)2019/05/01(水) 13:19:52.26ID:2KcTugDa0
フューリーの中ではキャプテンマーベルが1番の古株なんだよな

206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d06-JTp/)2019/05/01(水) 14:51:20.84ID:kXe9P+U30
アベンジャーズ相手に上からものが言えたのも最初にとんでもない奴見てるからだろうな

207名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-7fbs)2019/05/01(水) 16:55:34.53ID:RcVo0GZsd
単独よりも、EGでサノス殺しに行く前のイキってるあたりのほうが美しかったんだが

208名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-Zbg0)2019/05/01(水) 16:57:48.50ID:M1PLUAD7r
EGの前半美人だよなあ、結構前に撮ってるのかもね

209名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-jn/Q)2019/05/01(水) 17:32:20.40ID:xEozZGEla
むしろ顔違いすぎて違和感あったわ

210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e5bd-UOWl)2019/05/01(水) 17:57:07.02ID:3eKnCGl90
キャプマみてからアベ1みるとフューリー相手にキャップが疑心暗鬼なってるのがかわいそうになってくる
このおっさんは純粋に地球守りたいだけやでって

211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0db3-KxX0)2019/05/01(水) 18:44:31.27ID:Mfh0U/me0
今からキャプテンマーベル見る方法ありませんか;つД`)

212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/05/01(水) 18:45:44.19ID:msr9S+3K0
韓国か台湾に行けばやってるよ・・・

213名無シネマ@上映中 (JP 0H51-+1Fz)2019/05/01(水) 18:47:27.33ID:/ejgD0eDH
>>211
渡米?

214名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa9-cnIa)2019/05/01(水) 19:44:23.62ID:J9KMYEYNK
DVD発売はいつ頃なんでしょうか。

215名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/05/01(水) 19:49:08.95ID:msr9S+3K0
7月じゃないかな

216名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2331-OTKq)2019/05/01(水) 19:56:22.45ID:yiW9/vL90
最終日駆け込みでみれてよかった。てか結構入ってたのに何で止めんだろ

217名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp01-YpV9)2019/05/01(水) 20:04:43.15ID:c8O6e4MDp
>>208
メイク

218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 053c-9OCB)2019/05/01(水) 20:13:56.65ID:33zig2Ry0
キャプテンマーベル上映続けるべきだったわ
絶対相乗効果あったわ

219名無シネマ@上映中 (ガラプー KK11-YFyu)2019/05/01(水) 21:26:08.87ID:lsO5qBHlK
キャプテンマーベル観た後だと他のMCU作品でフューリーの顔アップを観る度に
「あ、猫の引っ掻き傷跡」としか思わなくなってしまったじゃないか…

220名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-HJzg)2019/05/01(水) 21:26:26.40ID:msr9S+3K0
でもまぁどの館もどの作品もいっぱい入ってるわけでしょうがないかなとも思う
GW過ぎてEG動員落ちてきたあたりで再上演してほしいけど
ディズニー日本じゃなぁ

221名無シネマ@上映中 (JP 0H51-+1Fz)2019/05/01(水) 23:58:33.27ID:/ejgD0eDH
アメリカじゃ順位上げてたんだよな
見たかったって声もあるんだからちょろっとやってくれたらいいのにね

222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/02(木) 00:01:26.52ID:T6SL5vAM0
2位に回復してる

223名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f755-31Zm)2019/05/02(木) 00:38:16.12ID:/f3+Ru5n0
>>165
あれって偶然遭遇したのかな?通信をマーベルが傍受したのかな

224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-1npJ)2019/05/02(木) 01:08:47.21ID:QtTYg5390
キャプマのラストが先
地球でタイタンやトニー達の話聞いて探しにいった

225名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 36e3-R0y6)2019/05/02(木) 01:15:49.11ID:Pn3A03g50
>>91
ネズミ

226名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-3H6A)2019/05/02(木) 01:47:36.99ID:UHlgmVWHr
ディズニーだしほんとにそういう意味なんだろう、ネズミが世界を救う

227名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 05:19:12.65ID:BC7AKBPAa
ブルーレイ出るの楽しみや

228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4317-86aj)2019/05/02(木) 07:02:55.93ID:d77Akguq0
そういやあれだけヒーローがいるのに
地球のメンツで宇宙に行けるやついなかったな
トニー生きてたら宇宙線作りそうだけど

229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0baa-wvL8)2019/05/02(木) 09:03:07.98ID:6ypScKd60
序盤に基地にいる時の服装も5年後の髪型も美しい
単独映画の時より可愛く見えた

230名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-L12a)2019/05/02(木) 09:18:51.41ID:aOwPsKvJa
そうかなぁ
短髪になってホームベースみたいなエラばかりに目が行ってしまった

231名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c3-jhVB)2019/05/02(木) 09:35:09.65ID:txgdz8Bw0
フルパワー時の目の光る変顔期待してたのにやってくれなかったな

232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-WHdO)2019/05/02(木) 09:56:27.51ID:2IriHyz+0
>>231
目は光ってたぞ
最初にトニー迎えにきた時

233名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-0UMg)2019/05/02(木) 16:40:52.26ID:bTI03gKj0
ラグナロクで覚醒したソーが首の装置で気絶したけど
キャロルは首の装置を破壊した

234名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-JQY/)2019/05/02(木) 16:58:05.54ID:uIbmboyod
>>233
ソーが装置で気絶してたのは覚醒前だったような
装置を外す→アスガルド帰還→右目を喪う→移民の歌

235名無シネマ@上映中 (JP 0H57-AIMc)2019/05/02(木) 17:54:01.81ID:bbi67N2TH
名前忘れたけどあのグランドマスターの星脱出する時、首の装置はロキに付けてから逃げたじゃん
キャロル全く関係ない

236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0629-0UMg)2019/05/02(木) 18:03:36.67ID:tevWXyoe0
>>234
5分前にラグナロクを見終わったばかりなんだけど
覚醒したソーがハルクを倒す寸前に、グランドマスターが首の装置でソーを気絶させた

237名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/02(木) 18:30:45.12ID:ilhk00BPa
ああ、二段階覚醒の一段階目か…

238名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-urQQ)2019/05/02(木) 18:53:51.48ID:Lo2tAnKoa
髪切ってレズ感が増したな

239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-aF7D)2019/05/02(木) 19:48:39.99ID:4QgJtAjV0
全米でダークナイト・ライジング超え、世界興収でアクアマン超えは無理かなぁ

240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/02(木) 19:52:31.71ID:T6SL5vAM0
どっちも届きそうな数字だな

241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-1oTS)2019/05/02(木) 20:34:05.74ID:dYYXEO0n0
ブリーラーソンとドンチードル・ジェレミーレナーが険悪だってどこかで見たけど、お互い何て発言したか分かる人います?

242名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/02(木) 20:36:34.34ID:BC7AKBPAa
>>241
雰囲気でそう感じてる人がいるんじゃねぇの
ドンチードルブリークリヘムでインタビュー受けてる動画では
ブリーはドンチードルの方あんま見てなかった気はするけど

243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb50-WHdO)2019/05/02(木) 21:17:59.62ID:m81S6psf0
ドンチードルとブリーのやつは完全に仲間内の遊び
ドンチードルがブリー弄ってるだけ
レナーはもともとつっけんどんなこと多いからわからんけどブリーアンチの捏造に3000ペリカ

244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/02(木) 21:28:55.49ID:T6SL5vAM0
「新世代にトーチを渡さなきゃいけない」
「ブリーはそのトーチを盗んだけどな」
って本人の横でマスコミに言ってるからな
あれが冗談じゃなかったらびっくりだ

245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-1oTS)2019/05/02(木) 21:33:24.12ID:dYYXEO0n0
>>243
そうなんだ
ブリー、チードル、クリヘムの動画見たら雰囲気微妙だったので心配してしまった

246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb50-WHdO)2019/05/02(木) 22:13:20.67ID:m81S6psf0
>>245
英語がわからないで字幕だけだとあの弄りはわかりにくいかもね
マッキーとセバスタによるトムホ嫌い弄りも相当なものだったなw

247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-R0y6)2019/05/03(金) 00:20:24.43ID:4cOFlh8h0
いま知ったんだけど、ダンヴァースって苗字。スーパーマンの従兄弟のスーパーガールの苗字でもあるんだな

248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c3-jhVB)2019/05/03(金) 00:49:23.42ID:kiJDpDV60
偶然の一致なの?
ヴィジュアルやパワーの系統的には似たキャラだが

249名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4208-riAK)2019/05/03(金) 01:00:31.03ID:GKNPdJtR0
よく分からんのだがコイツ自身がエンジンになって無限にパワーが湧いてくる感じなの?

250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f706-TMxJ)2019/05/03(金) 08:18:05.96ID:7tqxxFl10
26 minutes (! - you read that right) of deleted scenes to land on the #CaptainMarvel Blu-ray/digital release. 【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
https://twitter.com/antovolk/status/1124000813347672066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

251名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-JiSW)2019/05/03(金) 11:51:22.90ID:7klOV8nyd
そんなにあるんか

252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/03(金) 14:44:24.09ID:K+DnCy650
It is always difficult to say whether such similarities are just coincidence,
or if there was some intended reference. In this case, however,
it is most likely just a coincidence.

When Supergirl was first introduced in 1959, her original secret identity was
Linda Lee. She was later (in 1961) adopted by Fred and Edna Danvers and was
from then on known as Linda Lee Danvers.

Carol Danvers was first introduced in 1967 in Marvel Super-Heroes #13 in the
role of Security Chief of a restricted military base, where Danvers meets
Dr. Walter Lawson, the human alias of alien Kree hero Captain Marvel
(introduced in the same issue).
She didn't get any superpowers until 10 years later, in Ms. Marvel #1 (1977),
and as far as I can see, she didn't appear in any comics between
Captain Marvel #18 in 1969 (where she sustained severe injuries) and Ms. Marvel #1.
It seems that originally, she was not intended to be a superheroine, and hence
it is unlikely that she is named for Supergirl's alias.

【Google翻訳さんによる直訳(雰囲気読みしてね)】
そのような類似性が単なる偶然の一致であるのか、それとも意図的な言及があったのか
を言うのは常に困難です。ただし、この場合は、おそらく偶然の一致です。

Supergirlが1959年に最初に紹介されたとき、彼女の最初の秘密のアイデンティティは
Linda Leeでした。彼女は後に(1961年に)フレッドとエドナ・ダンヴァーズによって採用され、
それ以来リンダ・リー・ダンヴァーズとして知られていました。

Carol Danversは、1967年に制限された軍事基地の警備責任者の役割でMarvel Super-Heroes#13で
紹介されました。 彼女は10年後のMarvel#1(1977)までは超大国を獲得できず、
私の知る限りでは、1969年のMarvel#18大尉の間には漫画には登場しなかった。負傷者)と
マーベルさん#1。もともと、彼女はスーパーヒーローになることを意図していなかったようで、
それ故に彼女がスーパーガールのエイリアスにちなんで名付けられることはありそうもない。

253名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/03(金) 14:46:16.16ID:K+DnCy650
スーパーガール(カーラ・ダンバース) → キャプテン・マーベル(キャロル・ダンバース) は、
有名なデスストローク(スレイド・ウィルソン) → デッドプール(ウェイド・ウィルソン)ほど
露骨なアレではないと思う。おそらくだけど

254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0629-0UMg)2019/05/03(金) 16:44:59.16ID:/Qp0Ig050
>>249
スペースストーン由来だから、君の言う通りなら素晴らしいね

255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbe2-y35d)2019/05/03(金) 16:47:52.21ID:ttWVojAH0
>>189
「さあグースたん!あのマザファッカ軍団をやっちゅけてくだちゃいっっ!!」と叫んで
グースを解き放つマザファッカおじさんとか見たかったなあ

256名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-JQY/)2019/05/03(金) 16:50:31.18ID:DI0kePQ+d
>>253
トニー・スタークをロバート・ダウニーJr、ローガンをヒュー・ジャックマン、ニック・フューリーをサミュエル・L・ジャクソンモデルにしたようなものだな

257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 177f-qY+p)2019/05/03(金) 16:51:04.97ID:EqJX2u8Q0
>>131
2800万回中になら違うルートあるかもね

258名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/03(金) 16:59:12.96ID:K+DnCy650
>>256
ちょっとなに言ってるかわからない

サミュエルだけだったらアルティメッツの話か?と思ったけど

259名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebee-MEyT)2019/05/03(金) 17:01:40.25ID:K+DnCy650
>>252>>253は
>>247>>248へのレスね

260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f34-exKO)2019/05/03(金) 18:36:26.46ID:0DK63HAI0
https://www.therichest.com/expensive-lifestyle/entertainment/10-comic-book-characters-that-marvel-stole-from-dc/
https://ciatr.jp/topics/159931

いやマーベルのお家芸だし当時人気を博していたスーパーガールから
名前を拝借したってのは充分に考えられるよ

https://www20.atwiki.jp/nijiame/sp/pages/287.html
そもそもキャプテン・マーベルってヒーローネーム自体が曰く付きだし
マーベル版の初代キャプテン・マーベル(マー・ヴェル)も
異星人の戦士というどこかで聞いたような設定

フォーセット版のオリジナルのキャプテン・マーベル(シャザム)が
DCに見た目や能力などスーパーマンのパクリだと訴えられ、
そのフォーセット版の出版停止と権利を買い取ったDCでの再開の間に
半ばどさくさに紛れて生まれたマーベル版のキャプテン・マーベルの照合を受け継ぐキャラの姓が
スーパーマンの従姉のスーパーガールの姓と同じ(拝借した可能性がある)ってのも
これまた面白いお話

261名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-exKO)2019/05/03(金) 19:15:44.24ID:qAvh1xm5d
そういやキャプマのコスチュームの色選択でシャザムネタやってたね

262名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-O1Gt)2019/05/03(金) 21:34:12.76ID:97P1Ar6qa
グースは今どこにいるんだろう

263名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/03(金) 21:36:36.62ID:ZMWS+JQz0
シールドが崩壊してるからなぁ
今更フューリーが飼ってるって演出もおかしいし

264名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-qY+p)2019/05/04(土) 03:12:29.04ID:oJs7xf9P0
マーベル冷たいのは地球のために戦ってないから仕方ない。何千という星々で崩壊危機レベルの救いまくってんだから。フューリーも最後の最後までポケベル使わなかったし、通信で「地殻変動くらいほかの惑星でいくらでも起こってるから」みたいに拒否るのはまぁ当然。

265名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/04(土) 03:22:14.66ID:0oTwo5EGa
地下変動くらいなんて台詞あったっけ?

266名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e269-FQvp)2019/05/04(土) 07:55:47.11ID:V2XPgIWX0
クリー人の血を輸血されたのは何で?爆発で大出血してなかったのに。

267名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-tckt)2019/05/04(土) 08:00:24.79ID:PifMYKXg0
>>266
人間にとっては薬みたいなもんなんだろう。
血液型が合うわけないんだから輸血と思うのがそもそも間違い。

268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/04(土) 08:20:11.33ID:EBl394M60
大出血シーン入れるとR指定になるから

269名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/04(土) 09:40:40.55ID:IYXYZVYLH
>>264
サノス死んでから5年も地球にいた後だよね、あのセリフ

自分の体一つで宇宙空間に出られるってことは、他の星も救う使命があると考えてもおかしくないのにね

なんで冷たいとか言えるんだろうっていくら考えてもさっぱり分からんわ

270名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/04(土) 09:44:45.92ID:EBl394M60
5年いたわけじゃないと思う
ナターシャの「来月は?」ってセリフはしょっちゅう地球にはなれてるからだろう
ロケットもそれは知ってるはずなのになんで嫌味言ってるかというと
その前にキャロルが発見した怪しい宇宙船探索したらゴミダメだったから

271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-gteK)2019/05/04(土) 10:04:06.00ID:OdlFpbp90
>>32
エンシェントワンってソフトバンクのオカンだったのか!?
全然気付かんかった

272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42e2-R0y6)2019/05/04(土) 10:35:47.34ID:KsSVAIJs0
エンドゲームの髪型えら目立つけど良かったね
強すぎて使いどころ減った感じだが

273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/04(土) 10:46:10.35ID:EBl394M60
IWとEGは同時撮影していてキャプマのシナリオ完成前
脚本家もルッソ監督も手探り状態で
ブリーには「20年間宇宙で活躍したヒーローの演技してくれ」という指示
強すぎてという状態じゃなかった

でも頭突きがきかないときのドヤとかキャロルだったな

274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 479e-zb9T)2019/05/04(土) 12:54:58.00ID:GW7pls2P0
ある集団に迎合して適用していく事の危うさみたいな物をキャプテン・マーベルは描いてたし
キャロルにとってはスターフォースだろうとアベンジャーズだろうと、集団に対する立ち振る舞いは変わらないだろう
ニコニコ笑顔でずっと歴史を作ってきたアベンジャーズ流のコミュニケーションに溶け込んでいくなんて
キャプテン・マーベルで描いてた事を完全に逆行しちゃうよ
てかそもそもアベンジャーズって、絆パワーでメンバーの心が通うほど強くなるみたいな
教育番組的ヒーローチームじゃないのになんだよ冷たいって、仲良しグループが見たいわけじゃないよ

275名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-V/oy)2019/05/04(土) 13:57:04.17ID:JR3iGShFa
>>265
ない、海底火山だか地震にツッコンでもいない
ただ地球以外の多くの星も地球と同じと言っただけ

276名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-O1Gt)2019/05/04(土) 17:09:42.03ID:XuhyQ9vTa
ピーター・パーカーの自己紹介にちゃんと応えてくれたのキャロル姐さんだけじゃん
優しいだろ!

277名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-Cg3z)2019/05/04(土) 18:01:38.42ID:agoQX+eP0
マー・ベルって呼ばれるのとキャロルダンヴァースって呼ばれるのとヴィアースって呼ばれるの
本人はどれがしっくりくるんだろう

278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c24b-JQY/)2019/05/04(土) 18:51:15.25ID:WO92dDFP0
>>276
ちゃんと初対面でも挨拶できるなんてピーターは育ちがいいな

279名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-O1Gt)2019/05/04(土) 21:12:45.20ID:1QH9Uu0na
I'm groot

280名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d702-V/oy)2019/05/04(土) 22:10:41.06ID:qpK0Mwwj0
>>277
とりあえずMCUでは「マーベル」とも「マー・ベル」とも名乗ってないので
「キャロル・ダンバース」の名でしか呼ばれてないね

281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4208-O1Gt)2019/05/05(日) 00:40:28.57ID:8qRMZXfv0
キャプマの前にEG撮影終了してたのか!
キャプマが先だったらマリア親子とかロナンとか出てたかな
フューリーとの絡みも無かったな

282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6208-1c2j)2019/05/05(日) 06:55:17.81ID:HBlRRRJO0

283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42e2-R0y6)2019/05/05(日) 11:38:57.05ID:hU+MVaGY0
トニーの葬儀で真ん中にででーんと構えてその隅にニックいたが
マーベル見た後からすると2人並んでたほうが良かったと思うんだが

284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4317-86aj)2019/05/05(日) 12:06:26.87ID:9pp0vCiL0
>>280
自分のヒーロー名がキャプテン・マーベルって事さえ
本人知らないからな

285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 12:14:24.75ID:JaRWShqO0
マーベルの最後で
「マー・ベルじゃなくてマーベル?」「そのほうがいい」みたいな会話あったからあれはヒーロー名決めたんじゃないの?

286名無シネマ@上映中 (JP 0H2f-AIMc)2019/05/05(日) 12:24:32.78ID:SoOCC+9YH
>>284
そもそも「別の呼び名」を「ヒーロー名」として意識してるのはピーターパーカーくらいなのでは

あ、あとクイルか

287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 12:27:14.04ID:TWO8nrHU0
>>285
ローソン博士の本名の発音についての話題

288名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 12:29:02.30ID:JaRWShqO0
>>287
いやそれはおかしいだろ
あのタイミングでそんなことを話題にする意味がわからないし

289名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-V/oy)2019/05/05(日) 12:32:02.20ID:Ib9x6Dv0a
>>288
最後じゃなくて途中の話、マー・ベルさんの話題だったし
そもそも通り名の話題なんか最後の方でもなかったはず

290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 12:33:48.78ID:JaRWShqO0
>>289
ラストで食器洗いながらフューリーと会話してる場面だよ?

291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 12:41:44.68ID:TWO8nrHU0
>>290
会話の流れ自体忘れてるだろ
キャロル「マー・ベルの意思を継ぎたい」
フューリー「マーベルじゃないの?」
キャロル「マー・・・ベル。2語だよ」
フューリー「マーベルでいいじゃん。マーベラスみたいだし」と歌い出す

292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 12:45:28.43ID:TWO8nrHU0
全部思い出そうとすると細かいこと覚えてないが最初の方逆かもしれん

キャロル「テサラクトは地球で保管して」
フューリー「マーベルの意思を継ぐのか」
キャロル「マー・・・ベル」

293名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 12:47:06.92ID:JaRWShqO0
>>291
だからつまりそれ自体がヒーロー名の由来になってるわけでしょう
博士の名前はマー・ヴェルなのになんでヒーロー名はマーベルなのっていう視聴者の問いにメタ的に答えたシーンだよ

294名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 12:56:35.13ID:TWO8nrHU0
だから作中にヒーロー名は出てないんだよ
誰も名乗ってないし誰にも呼ばれていない
2以降をお楽しみにねとしか言えない

295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 12:59:14.66ID:JaRWShqO0
マーベル1の最後で名前が決まってもそのあと地球で活動してない=地球ではキャロルは別にヒーローじゃないから
名乗ってなければ呼ばれてもいないのは何もおかしくない
2がどんな話になるかわからないけど、2で改めて名前が決まるってシーンはないよ、たぶんね

296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 13:03:42.48ID:TWO8nrHU0
逆に言えばその場合作中で「キャプテンマーベル」の呼称も出ないと思うぞ
ワンダもキャスト名で「ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ」って出るけど
誰も スカーレット・ウィッチと呼んでないし問題にならない

297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-tckt)2019/05/05(日) 13:28:54.78ID:SPkEChAk0
ワンダに限らず基本的に人名呼びだしね。

298名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-V/oy)2019/05/05(日) 13:41:44.35ID:yyxQoWVCa
EGではロケットの「ダンバースはまた美容院か?」だけかな

299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0629-0UMg)2019/05/05(日) 14:01:16.65ID:ngqqHlDy0
アベンジャーズ計画のアベンジャーってのが
まさかキャロルの気性の荒さから来ているとは
アベンジャーズの誰も知らないんだろうな

300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4317-86aj)2019/05/05(日) 14:49:53.99ID:9pp0vCiL0
マーベルの話はしてたが
キャプテンを付けたのはキャロルが宇宙に行った後だぞ

301名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp5f-3c0l)2019/05/05(日) 15:12:54.77ID:H0lAMePup
>>295
だから今のところ「ヒーロー名」なる概念はキャプマについてはメタ的にしか存在してない
作中では扱われてない概念だってことでしょ

302名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-wvL8)2019/05/05(日) 15:33:45.50ID:quksk/f0a
>>298
最後のバトルでキャップが
Danvers, we need your assist.
って言ってた

303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 15:44:24.34ID:JaRWShqO0
>>301
何が言いたいのかわからないけど、メタ的に存在してる(視聴者に説明済み)なのと作中で存在済みなのはイコールに等しいよ
というか必ずしも名付けするシーンがある必要はないし
たとえばマイティ・ソーって名前は名付けするシーンすらないけど突然セリフとして出てきて、だからといってその瞬間名前が生まれたわけではない

304名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-3iRC)2019/05/05(日) 15:47:04.77ID:Az0FeQjYa
ソーは名前がソーだからな
マイティって一般的な形容詞だしインクレディブルハルクのインクレディブルとかアメイジングスパイダーマンのアメイジングと似たようなもんだと思う

305名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 15:51:15.51ID:TWO8nrHU0
>>300
それは違うんじゃないか
89年の時点の愛用機にパーソナルマークとして
CAPTAIN CAROL "AVENGER" DANVERS
の表記がある
フューリーが計画名をアベンジャーズに変えたであろうきっかけの表記ね

306名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/05(日) 15:53:35.39ID:TWO8nrHU0
>>303
君こそ何を言ってるかわからなくなってるぞ
君は「ヒーロー名決めたんじゃないの?」と質問したんだろう?
それに対して複数からそれは確定ではないなぜなら作品内描写がないからと答えが出ている
現時点ではそれがすべてなんだよ

307名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-V/oy)2019/05/05(日) 15:57:33.60ID:5JlDbq5ha
>>302
名前言ってたっけ、声掛けたのは覚えてたのだが
ありがとう

308名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-wvL8)2019/05/05(日) 16:02:23.70ID:quksk/f0a
>>307
あとはロケットの一連のシーンでもナターシャが
キャロルはしばらく地球にいれる?
って質問してたような ここは曖昧だけど

309名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 16:09:57.68ID:JaRWShqO0
>>306
別に質問してないぞ
そもそも作品内描写がないから名前もないみたいなのが短絡的っていうか
むしろマーベルについては「なんでキャプテンマーベルなのか」ってことをはっきり作中で言及(博士の名前から取った)してるわけで
説明としてはそれで十分だしそれが名前の成立になる

それを「マーベルと誰も呼んでないから本人もまだその名前を知らない」みたいなのがおかしいって突っ込んだだけ
まだも何も自分で付けた名前なんだから

310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c633-fuDf)2019/05/05(日) 16:31:21.45ID:NhAjDi3C0
>>71
しれっとEGのネタバレしてんじゃねーよ カスが!

311名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7f0-ouHn)2019/05/05(日) 16:35:08.18ID:iImAKkoT0
>>310
公開からえらく時間が経ってんのに何言ってんのおまえ

312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c633-fuDf)2019/05/05(日) 16:44:06.73ID:NhAjDi3C0
>>311
EG公開の次の日にネタバレしてんだけど しかもEGじゃないスレでかなり重要なネタバレとかありえねーから
この書き込み見てからこのスレ見れなくなった

313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7f0-ouHn)2019/05/05(日) 16:45:55.18ID:iImAKkoT0
>>312
自分が見るまで関連スレは見ないのが「生活の知恵」だよ

314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 16:46:17.82ID:JaRWShqO0
たとえMCUスレとはいえここでEGのネタバレするなという批判は分からなくもないけど
今さら怒りだすのはキチガイとしか言いようがない

315名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 365d-Tj/x)2019/05/05(日) 16:49:55.33ID:BOD5J27A0
俺も他スレで食らったから気持ちはわかる
公開前だけど
なんかひと言言いたかったんだろう

316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1268-0UMg)2019/05/05(日) 16:52:52.72ID:uSVlPpbS0
キャプテン・マーベルが歴代キャラ最強って本当?

317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ee-x6xs)2019/05/05(日) 17:01:26.51ID:QJ3oHU3M0
>>313
ネタバレ見てからでも十分楽しめる内容だったけどな。もっと中盤だれるのかと
思ったけどあっと言う間の3時間だった

318名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM92-AX0w)2019/05/05(日) 17:06:26.00ID:465/QY9WM
>>3
よくできてんなあ

319名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)2019/05/05(日) 17:43:48.07ID:b2qjYUC+p
>>309
人の名前について話しただけで「それを自分のあだ名にするんだな」と解釈するのはどう考えてもおかしい
あれは襲名宣言すると思わせて一旦スカしたシーンなんじゃないか

320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 17:51:19.64ID:JaRWShqO0
>>319
そもそも本当はキャプテンマーベルって名前が先で、後から博士の名前が決まってるのが現実なんだからそこ突っ込まれてもね

321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4317-86aj)2019/05/05(日) 18:17:39.49ID:9pp0vCiL0
そういや
過去のキューブ持って来て石取り出して使ったら
また過去に戻したわけだが、どうやって石をキューブに戻したんだろう

322名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-H2ag)2019/05/05(日) 18:42:50.85ID:spdn+Ugup
オーディンに直してもらったとか?

323名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-V/oy)2019/05/05(日) 19:02:42.84ID:yyxQoWVCa
>>320
原作や商品の話でもなくメタ的な話でもなくあくまで
劇場作品の「劇中の話」をしてる訳なんだが

324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 273c-9sqF)2019/05/05(日) 19:43:44.61ID:1Qb9MrZ+0
キューブと杖の色が同じなので何ストーンか混乱する件

325名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-uucg)2019/05/05(日) 19:47:42.84ID:GD8i/dgD0
>>324
杖ってアベ1時点でマインドストーンだと設定してたのかな
もちろんしてたんだろうけど
インフィニティストーンと思わせてなかったよね当時

何でもかんでもストーンかよ、って思わせない作りになってて丁寧だなって思う

326名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp5f-3c0l)2019/05/05(日) 20:35:55.57ID:H0lAMePup
>>320
引っ込みつかなくなってるんだろうから後で落ち着いて考えてみたらいいと思うよ
今のところ作中の扱いとしては>>280が全てでマー・ベルの名前の話題の話があるだけで別に「キャプテンマーベル」と名乗っても呼ばれてもそういう名前に決まってもいない

327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 21:14:48.27ID:JaRWShqO0
>>326
そういうのを思考停止って言うんだけどね
ヒーロー名で呼ばれてもなければ名乗ってもないキャラなんていくらでもいるけど
そいつらも名前はまだ決まってない、名乗るまでヒーロー名はないんだ!って言い張るならもう何も説明してあげられることはないな

328名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)2019/05/05(日) 21:34:53.82ID:b2qjYUC+p
>>327
その呼ばれても名乗ってもないキャラには「自分のヒーロー名はこれだ!」と心に決めてる描写があったの?

329名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2f0-3c0l)2019/05/05(日) 21:43:36.56ID:RlKZsVN10
>>327
いや最初から他人説明してあげられてることなんて何一つないぞ?

330名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp5f-3c0l)2019/05/05(日) 22:01:29.57ID:H0lAMePup
>>327
実際作中世界ではその通りワンダとかヒーロー名なるものはなく名乗ることもないキャラはいるよ
スカーレットウィッチはあくまで元になったコミックのキャラの名前であって作中で呼ばれてる「ヒーロー名」なるものがあるわけじゃない

331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/05(日) 22:05:51.73ID:JaRWShqO0
>>330
何が言いたいのかわからないんだけど、あなたの中ではMCUのワンダはまだスカーレットウィッチじゃないって言いたいの?

332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-cGH6)2019/05/05(日) 23:06:03.78ID:rvBMRRxa0
EG前に単独公開する位だから
もっと活躍するかと思ってたが
(役割はデカいけど)
そこまで最終兵器感はなかったな

333名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62e3-qCmi)2019/05/06(月) 09:08:17.07ID:69kqKLTu0
スレが進んでたから見に来たらまたマーベルを名乗るって言ってたって言い張ってるバカが湧いてたのか

334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42e2-R0y6)2019/05/06(月) 09:12:10.44ID:1ykuGdqd0
あの巨大戦艦一撃で落とすのは最終兵器感あったけど
そのあとサノスと普通に殴りあったり
よくわからん感じだったね

335名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-yGNH)2019/05/06(月) 09:17:36.84ID:nmg74JZlp
連投するやつなんて間違いなく頭おかしいんだから相手にすんなや

336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0baa-wvL8)2019/05/06(月) 09:32:26.13ID:KAAD5xVH0
サノスと普通に殴り合える時点で化け物だろ…
頭突きでノーダメ、対抗するためにサノスが石の力使えばダメージ受けるっていうパワーバランスもいい

337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42e2-R0y6)2019/05/06(月) 09:34:14.53ID:1ykuGdqd0
ソーみたいに圧倒してれば頭抜けてる感あるけど
殴り合ってるだけだと他のヒーローと大差なくね?

338名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-1npJ)2019/05/06(月) 10:15:56.73ID:4/UEILgYd
?付けといて質問なんかしてないって言い張るのすごいな

339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/06(月) 10:33:52.95ID:/pOUt3n10
>>332
いやいやじゅうぶんあったでしょ
あの時キャプマが来なければ負けてたぞ

340名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 273c-9sqF)2019/05/06(月) 10:41:42.77ID:mztJCthl0
サノスをまともに押さえつけれてのは彼女だけじゃね

341名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/06(月) 11:23:53.51ID:m5L4hFbOH
>>339
戦艦の全砲が命令無視していきなり方向変えて宙を撃ち始めた時鳥肌すごかった

>>340
怒りのワンダも相当だったよ

342名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-siGz)2019/05/06(月) 12:11:31.47ID:d6CRzQDPM
EG見ただけでもチート感あり過ぎて
アベンジャーズの続編ではまた出番減らされそう。

343名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMaf-jhVB)2019/05/06(月) 12:13:39.56ID:ZQ6q4gHfM
ヴィランもインフレするんじゃないの

344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-otX7)2019/05/06(月) 12:17:49.29ID:LciEuhqP0
サノスレベル
→マーベルだけでいいじゃん

インフレしたら
→他のやつ雑魚すぎ、マーベルだけでいいじゃん

実に扱いにくいキャラである

345名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/06(月) 13:01:03.60ID:m5L4hFbOH
>>343
宇宙規模に拡大したからいくらでも出てきそう

346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2f0-3c0l)2019/05/06(月) 14:09:20.71ID:zP0vVARc0
>>331
説明してあげるね
他の人は「あなたの中」と「作中の扱い」の区別をつけてるんだよ
作中の扱いの話をしてるとこにメタとか言い出したのがあなた

347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eff0-l95B)2019/05/06(月) 14:24:48.30ID:9NLk9q7G0
EG最終戦の登場シーンだけでめちゃくちゃかっこよかったけど確かに思い返してみると
「マーベルさんが来てくれたからもう大丈夫や!」って期待させた割には戦艦落としたくらいしかしてないんだよな
もっとこう最後の決着につながる決定的な行動をして欲しかった

348名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-V/oy)2019/05/06(月) 14:28:07.93ID:ESrU22r5a
>>347
最後の決着はラグビーなんで、モータースポーツに秀でている
ダンバースさんにはちょっと難しかったかも
とはいえゴール破壊という禁じ手したのはサノスだが

349名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/06(月) 14:32:25.14ID:m5L4hFbOH
>>347
んなこたない
サノスに、パワーストーンをガントレットから外して使わせたのが最大の功績
吹っ飛んだけど

それを見てトニーがその手があったかと気づいてガントレットごとでなく石だけを奪ったから

350名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5f-yGNH)2019/05/06(月) 15:09:07.60ID:nmg74JZlp
戦艦落とした時のサノスの絶望顔はわろた

351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c3-jhVB)2019/05/06(月) 15:12:19.62ID:J6xNRrpw0
>>349
確かにそうだなぁ
あの辺のシーンは画面の情報量多すぎて一回見ただけじゃ把握できてないわ

352名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eff0-l95B)2019/05/06(月) 16:31:40.66ID:9NLk9q7G0
>>349
その流れは分かるけどIWのラストで最後の希望のような扱いされてEGでもここぞという所で登場した割には活躍が弱くないかなーと

トニーがその方法を思い付いたもののなかなかチャンスがなくて農場でやったサノス羽交い締めをまたキャロルがやってその隙に、とかなら良いんだけど

353名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-otX7)2019/05/06(月) 16:46:53.82ID:xxFY/aWBd
マーベルいなかったら開始10分くらいでトニー遭難死で本編終わってたけど?

354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7bd-H2ag)2019/05/06(月) 16:52:59.41ID:1tRlMb7b0
IW直後で1番必要だったのは武力じゃなくて宇宙を自在に飛べてスターク探せる奴だったからフューリーは正しかったと思うよ とっさの判断でそこまで考えてなかっただろうけど

355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4220-/hjB)2019/05/06(月) 17:19:57.08ID:+vS8UqJy0
エンジンのパワーがなんでキャロルに入っていって作用してて
そのパワーがどうやって宇宙空間での活動とか飛行能力とかを実現しているのか
ちょっとでも説明が欲しかったなー

クリー人の青い血が関係してるとかさ。
パワーの元はテッセラクトだとして
あの炎はスペースストーンよりパワーストーンの領域っぽいし

356名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-V/oy)2019/05/06(月) 17:30:26.26ID:rbFTPWqLa
>>355
説明とか無駄よ、謎のインフィニティストーンのパワーを浴びて
スーパーパワーに目覚めた!って以上の内容ないから
理屈で説明出来ないし、そういうヒーローですってだけ

357名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/06(月) 17:54:57.18ID:XaLAbCN1a
まあIWのポストクレジットを見ちゃうと切り札がマーベルでなくてはならない理由はちょっと弱いと感じちゃうよな
タクシー兼助っ人として大活躍したけど打開のキーマンはアントマンの方だったし

358名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/06(月) 18:09:19.82ID:m5L4hFbOH
>>357
キーマンはネズミ

359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-otX7)2019/05/06(月) 19:45:59.97ID:QDmoMwQw0
ドラム叩いてるアリだったらよかったな

360名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-L12a)2019/05/06(月) 19:49:32.02ID:6krZW6Uza
>>353
ウサギが位置を特定してンーがストームブレイカーでビフレスト出せば、
マーベル要らなくね?

361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4317-86aj)2019/05/06(月) 20:06:58.25ID:IMSCf8GB0
>>353
その場合は船壊れて無くて普通に帰って来たと思う
インフィニティーウォーで船壊れてたっけ?

362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2c6-K81X)2019/05/06(月) 20:11:22.58ID:Dzm+uYGA0
キャプマの両親はキャプマと不仲だったってこと以外詳細がわからないし、
地球人ではないかもしれんな

363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fac-O1Gt)2019/05/06(月) 20:40:35.80ID:FdkK95ex0
ネズミ=ミッ…おっと誰かきたようだ

364名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/06(月) 20:58:52.51ID:m5L4hFbOH
>>361
IWでネビュラが船でサノスに突っ込んでったじゃん
あんなん壊れるわ
EG冒頭でネビュラとトニーが船修理しようとしたけどってちゃんと言葉で説明してたよ?

>>363
公式だから大丈夫

365名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-V/oy)2019/05/06(月) 21:01:16.35ID:ESrU22r5a
>>360
位置特定は多分ゴミパンダなのは確かだけど、ソーではダメだったのかね?

366名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-V/oy)2019/05/06(月) 21:03:22.90ID:ESrU22r5a
>>362
両親は亡くなってなかったか?
10代前半に友人の所に居候みたいになって、だったと思ったが

367名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/06(月) 22:34:12.95ID:1rtaJNRca
ついにMCUの作中でキャプテンマーベルといわれる日がきたな

368名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0baa-UklA)2019/05/06(月) 22:36:49.46ID:KAAD5xVH0
https://twitter.com/SpidermanfilmJP/status/1125392159668969472
キャプテンマーベルと呼ばれたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/06(月) 22:44:59.39ID:IjTmtR4m0
306 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 22:42:41.18 ID:IjTmtR4m0 [5/5] (PC)
>>241
聞き間違いだな

ピーターIt's gotta be something else you can use what about Thor.(ソーとかに頼むべきじゃだよ)
フューリー Off the World(不在だ)
ピーター Cathing her!(彼女を呼んで)
マリアヒル Unavailable(無理ね)

370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-R0y6)2019/05/06(月) 22:47:17.19ID:IjTmtR4m0
Cathing herってキャプテンマーベルを指してるのは間違いないけど
原語では呼称されてない

371名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-wvL8)2019/05/06(月) 23:03:39.98ID:jbbBABIZa
どんな耳してんのかってのが一つと文法的にもおかしいだろってのがもう一つ

372名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-V/oy)2019/05/06(月) 23:19:22.53ID:ESrU22r5a
さすがに一番に助けに来た人は覚えてたか>ピーター

373名無シネマ@上映中 (JP 0H92-AIMc)2019/05/06(月) 23:26:41.54ID:m5L4hFbOH
MCUスレでちゃんとキャプテンマーベルってセリフがあると言われてるよ

自分まだ見てないから伝聞だけど

374名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f96-Cg3z)2019/05/06(月) 23:36:57.99ID:NOpYLIVM0
>>373

1分30秒辺りから
ソーの事も言われている

375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f0-OAG6)2019/05/07(火) 01:05:52.01ID:0geB/9y60
予告用のフェイクカットさも知らんし

376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/07(火) 09:01:14.19ID:IXoUntoT0
>>369
cathing her
ってなんだよ
キャプテンマーベルって言ってないか?

377名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/07(火) 09:05:06.64ID:IXoUntoT0
>>369
どこのスレのコピペかしらんがとんでもない聞き違いだわ

378名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/07(火) 09:20:01.84ID:WpXzgh3Na
>>377
これ同一人物っぽいよ
どうやら自動生成の字幕を見て書いてるらしい
本当に言ってたらキャプテンマーベルという
字幕がでるって思ってたってことなのかな
普通に英語聞き取れる奴も少なくないし何回でも聞きなおせるのに
複数のスレに貼れるメンタリティーは見習いたい

379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-WHdO)2019/05/07(火) 09:38:11.66ID:o7c65spA0
cathingってなにwww

ス what about Thor??
フ Off the world
ス Captain Marvel??
マ Unavailable

だよ

380名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/07(火) 10:05:45.16ID:fuL6JSZha
原語では呼称されてない(キリッ)

字幕厨大恥かいちゃったね

381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2331-0UMg)2019/05/07(火) 10:37:32.22ID:Dp97sNwd0
そもそもキャップたちはポケベルの存在を知らなかった
当然キャロルの存在も知らない
ポケベルで呼ばれた時もキャロルは本名あるいはマー・ベルと名乗ってるだろうから
当然指パッチン生き残りメンバーはキャプテン名称知らない
フューリー復活してキャロルを呼び戻した時に
お前のコードネームはキャプテン・マーベルだって教えたかは微妙なところ
両目健在の頃の軽いフューリーなら言ってそうだけど、片目は渋いキャラだから言ってなさそう

何が言いたいかって言うとEGでキャプテン・マーベルって呼ばれるのはちとおかしい

382名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-Ihty)2019/05/07(火) 10:48:25.86ID:diSpWjJId
ちょっと前にキャプテンマーベルって名前はMCUでは存在しないって話題に出てたからな
そこで強弁してた人が変なマルチレスしてるんでしょう

実際はFFHの予告で当然のように出てくる辺り、存在してたわけだけど
それが全て

383名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-qCmi)2019/05/07(火) 10:51:55.01ID:cfQGogLSp
そんな話題出てたか?
キャプマで名乗り宣言してるって言い張ってた基地外はいたが

384名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-Ihty)2019/05/07(火) 10:54:41.16ID:diSpWjJId
>>284とか完璧勘違いしてるよね
まあ終わった話題だからどうでもいいけど

385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/07(火) 11:44:26.91ID:IXoUntoT0
>>378
おれもレスした後、自動再生の字幕見たら確かにcathing herってのがあったわ

>>369
おまえまじで大恥かいたなwwwww

386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2f0-3c0l)2019/05/07(火) 11:46:04.08ID:t00lWV630
EGまでは作中レベルではキャプマ呼ばわりはされてない
FFHでピーターがそう呼ぶシーンが出てくる

ってだけだよ
MCUではあまり進んでヒーロー名名乗らないキャラ多い

387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/07(火) 11:46:34.11ID:IXoUntoT0
MCUスレでも思いっきり突っ込まれてて笑うわ
キャプテンマーベルくらい聞き取れるだろwwwww

388名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-otX7)2019/05/07(火) 11:57:10.24ID:b5ORqMSmd
間違いでドヤるほうもだが、いつまでも粘着するほうも大概だな

389名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/07(火) 12:02:59.54ID:fuL6JSZha
自分で聴き取れるわけでもないのに自動翻訳の字幕を信じて原語では〜なんてドヤっちゃう子はここで痛い目見ておいた方が今後の人生のためになるよ

390名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-JQY/)2019/05/07(火) 12:28:57.66ID:DwG1rQZ8d
助けたちびっ子に「おねーさんに助けてもらおう」っていわせるとかなかなかよいではないか

391名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-HCfe)2019/05/07(火) 12:39:54.93ID:XQwzTRz6a
せめて辞書くらい引けとw

392名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/07(火) 12:42:35.86ID:ckGVD/FKa
なによりもcathing herとかいう単語も文法もめちゃくちゃな意味不明な文章をむりやり「彼女を呼んで!」とか都合よく謎翻訳してドヤってるのが痛かったねぇ

393名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/07(火) 12:50:56.22ID:IXoUntoT0
>>392
そうなんよ
自動字幕にそれが出るのはしょうがないとして
レスする前に調べれば cathing her なんて言葉自体がおかしいのもわかる
にもかかわらず何故それを「彼女を呼んで」と訳したんだろう
ほんと不思議でならない
多分まだこのスレにいるだろうからぜひ説明をお願いしたい

394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/07(火) 12:52:19.51ID:IXoUntoT0
1人目は「ソー」とはっきり言ってるのに
2人目に「彼女」というのもあり得ない
これはもう英語力の問題ではなくて
日本語、日本人としての問題だな

395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d702-V/oy)2019/05/07(火) 12:59:36.14ID:QQYpl4Op0
まあEGまでの劇中ではヒーローネームやらコードネーム無かったのは確か
だけど他作品で彼女を語る時に「キャロル」や「ダンバース」では
どのヒーローか分かりにくいからねえ
劇中でも一般市民に向かってアイアンマンを「スタークさん」
とは言わずに「アイアンマン」というだろうし、今後の事を考えると
命名シーンはすっ飛ばして、すでに呼称されてるよってことにしたんだろう

396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-AMB+)2019/05/07(火) 13:03:54.00ID:y71CJSCi0
キャプテンアメリカ退場したからやっとキャプテン・マーベルと呼べるようになったんだろうな

397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6229-0UMg)2019/05/07(火) 14:30:23.73ID:PHZFqI1f0
>>205
大戦時には大佐だったけど、スティーブに会う機会が無かったようだね

398名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/07(火) 15:01:21.73ID:ckGVD/FKa
>>397
ロジャース大佐は1940年代
マーベルが大佐だったのは1980年代から90年代

399名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)2019/05/07(火) 15:45:06.35ID:KiXfmdZXp
製作時期が重なって色々把握できてないんだろうな
本編ではあのシーンカットか変更になるかも

400名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/07(火) 15:55:01.77ID:WpXzgh3Na
>>397>>398
陸軍空軍だから大尉じゃねぇの?

401名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-siGz)2019/05/07(火) 16:37:54.75ID:gPBgboMZ0
>>399
なんの話?

402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-0UMg)2019/05/07(火) 17:57:57.50ID:pqlBAI3W0
>>398
ニック大佐

403名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4329-o7LX)2019/05/07(火) 18:14:49.22ID:QQvP4dvq0
マーベル観てれば保管できるけど
初見の人のためにエンドゲームにもフューリーの心配をする
キャロルのカットを入れるべきだったわ
あれがあるだけでただの高慢ビッチじゃなくなる

404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-QaBW)2019/05/07(火) 18:40:54.07ID:+CFZUbFJ0
ついでにローディも大佐というね

405名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF02-tckt)2019/05/07(火) 19:13:28.54ID:VWmB6HPRF
>>403
なるほど、その一言はあっても良かったね。

406名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/07(火) 19:36:17.39ID:WpXzgh3Na
>>403
もっと長く写すとかコメントがあった方がよかったってこと?

407名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2f0-3c0l)2019/05/07(火) 19:55:15.06ID:t00lWV630
キャプテンは陸軍、空軍、海兵隊では大尉
海軍でだけ大佐で作中のキャプテンは全て大尉の方だよ

408名無シネマ@上映中 (アメ MM93-GGN6)2019/05/07(火) 20:42:27.37ID:Guobe3t4M
北斗の拳ではカーネルを覚えた

409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4317-86aj)2019/05/07(火) 20:59:23.93ID:hlX/gcHF0
カーネル大佐って言われてたなw

410名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c28b-jhVB)2019/05/07(火) 23:45:04.05ID:0mD7Tgoq0
エンドゲーム前に今すぐ見たいんですけど
どうすればこの映画見れます?

411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-32et)2019/05/07(火) 23:47:25.11ID:0QOPly8Y0
中国に行く

412名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/08(水) 00:06:33.01ID:rP8d3JqIa
キャプマはポストクレジットの動画だけ見ときゃええやろ

413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d5-ouHn)2019/05/08(水) 03:34:45.00ID:lW19mFm30
CATHING HER !

414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f29-UJ8/)2019/05/08(水) 03:42:41.92ID:OclL2g520
>>410
スーパーマン並みにクソ強くてフューリーと仲良しって情報だけあればいいと思う

415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-ilQt)2019/05/08(水) 03:59:24.13ID:lMmyX0Es0
ブリーの顔が好きすぎる

416名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-L12a)2019/05/08(水) 05:52:58.49ID:gBixVLcA0
>>415
ブス専なの?

417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0baa-wvL8)2019/05/08(水) 07:16:45.86ID:pkYxMAXk0
単独作品が脚本に反映されてないからエンドゲーム見るにあたってはキャプテンマーベル見る必要ないよ
ただエンドゲームでキャロルを好きになれなかった人には単独作品見て欲しいけどな

418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c633-PoMM)2019/05/08(水) 08:08:37.25ID:b6bnjBN40
せめてIWとエンドゲーム見るなら、MCU全部見て欲しいな
どう考えてもその方が楽しめるし。
というかアベンジャーズだけ見ても、それは何のために見るのか分からん

419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-L12a)2019/05/08(水) 08:31:58.22ID:gBixVLcA0
キャプテンマーベル観てキャロルが好きになった俺は
エンドゲーム観たら不満が残っちゃったな
順番逆に観たかったかも

420名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-siGz)2019/05/08(水) 08:43:31.18ID:/cdp6dOL0
俺エンドゲームのキャロルの描写も好きだぜ
「あ、打ち解けてない連中にはいまだにそんな感じなんだw」って出て来るたんびにニヤニヤしてたw

421名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QaBW)2019/05/08(水) 08:57:46.24ID:5KT9HnM7a
マーベルってけっこうアホじゃん?
キャプテンマーベルでもそういう描写があるからエンドゲームで一人ではサノスに勝てないと判断できる部分もある

422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2331-0UMg)2019/05/08(水) 08:59:45.93ID:cm5ZyIzE0
角刈りカットはアゴが目立つから止めたほうが良かったな
別に髪型コロコロ換える必要ないだろ

モヒカンマスク止めたのは評価するが

423名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-l95B)2019/05/08(水) 09:00:56.01ID:byvTn0ZJd
確かに
精一杯強い自分を演じてるようにも見えて逆に人物像に深みが増すかも
サノスとの格闘シーンでは少しだけどやんちゃさも垣間見せてたし

思えばアベンジャーズ1ではキャップもトニーも単独作見てない人からしたら性格悪く描かれてたしな

424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42e2-R0y6)2019/05/08(水) 09:17:51.81ID:dmVdNtgs0
>>422
コミックだと短髪のほうがかっこいいけど
ブリーはエラがな
ロング振り回すより精悍に見えてあれもいいけどね
モヒカンマスクはわりとダサかっこよくて好きなんだが

425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0632-van5)2019/05/08(水) 09:39:55.80ID:dGNERZhp0
ペッパーはいいエラなんだけどなぁ

426名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-siGz)2019/05/08(水) 09:41:27.32ID:/cdp6dOL0
エラマニアの道も奥がふかいのだな。

427名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-iX+X)2019/05/08(水) 09:44:54.63ID:xVwqWDaIa
モヒカンマスクは長かっこいい
ショートは全然似合ってない

428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-siGz)2019/05/08(水) 09:47:21.58ID:/cdp6dOL0
またフューリーにビシッとモノ申してもらおうぜ! 「〇〇の〇〇かよ」って。

429名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3a-oC4J)2019/05/08(水) 10:23:38.76ID:tAICcB/Qa
>>418
個人的にガーディアンオブザギャラクシーとアントマン、ソー、アクアマンあたりは興味がもてないんだよなあ

430名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb50-WHdO)2019/05/08(水) 10:43:18.48ID:mQwyjVI00
美人である必要性がないから顔批評いらね
かっこいいからなんでもいいわ

431名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-QaBW)2019/05/08(水) 12:02:45.23ID:5KT9HnM7a
そりゃ美人でしょ
ガルガドットみたいな姫様タイプじゃないだけで
「美しすぎる女軍人」って感じ?

432名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/08(水) 12:03:43.79ID:S4ZQ7Tk7a
日本はルッキズムが激しいからなあ

433名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4329-o7LX)2019/05/08(水) 12:11:29.43ID:xUYH/iEJ0
エンドゲーム観たら
急激にマーベル不足になったわw
円盤はよ

434名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-urQQ)2019/05/08(水) 12:39:24.59ID:ZslJ4uzka
ブラックオーダー2〜3匹をドヤ顔でひねり潰すくらいの場面が見たかったなぁ

435名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb50-WHdO)2019/05/08(水) 15:09:34.32ID:mQwyjVI00
>>432
女に対してだけねw

436名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fac-O1Gt)2019/05/08(水) 16:10:48.81ID:b6pE9E7A0
アクアマンはDCだぞ
とりあえず爆発する

437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e7-Ihty)2019/05/08(水) 17:42:39.62ID:DkEo+Icg0
ブリーは絶世の美女ではないかもしれないけど当然美人としてキャスティングされてるよ
このスレでルッキズムとかいう馬鹿の合言葉使うのは滑稽
SWスレにでも行け

438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-RCfA)2019/05/08(水) 20:21:43.28ID:wIp4EoyJ0
円盤にはスタンリーversionのMARVELロゴ収録されるのかしら

439名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-ifLZ)2019/05/08(水) 20:42:38.21ID:17pW1n6la
スーパーマンみたいな弱点あるのかな

440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f732-R0y6)2019/05/08(水) 22:35:13.33ID:gFCVz/Cy0
サラサラから解放されたニックと、マーベルとの再会のやり取り。どうしても映像で観たいな
『約束通り、ちゃんと来たわよ』

441名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-AMB+)2019/05/08(水) 22:37:27.66ID:6Pz/Ggg/0
>>440
ニックが「もうちょっと早く来い」って言ってそう

442名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sabb-O1Gt)2019/05/08(水) 22:51:08.90ID:m0l+2010a
「グースは?」
とか
言いそう

443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7c4-tckt)2019/05/08(水) 23:11:24.07ID:Lp+Mmk2r0
「プッw その目ってまさかあの時の…」

444名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr8b-Gq1T)2019/05/09(木) 07:57:26.26ID:kAFTlv5wr
>>422
いやモヒカンマスクあるよ?

445名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5702-4Yv0)2019/05/09(木) 08:35:57.07ID:3/JS+0yf0
>>444
EGではマスク使ってた記憶ないが

446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17ac-lMmt)2019/05/09(木) 08:48:42.42ID:PfMT/1i40
サノスの船をぶち破った時にマスクだったような

447名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp8b-u8u2)2019/05/09(木) 09:28:30.28ID:XqcasISip
宇宙だとあのマスク必須だと思ってたけどそんなことはなかった
もはや人間だった頃の名残が無い

448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7731-RSGa)2019/05/09(木) 09:52:00.11ID:RMlmGHnp0
宇宙空間でマスク無しってどう言う理屈なんだろう
スーパーマンは圧縮空気を肺に貯めて息止めてるって聞いたが

449名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-l9fW)2019/05/09(木) 09:56:47.12ID:6LW9pvsia
髪なびいてるし周辺の空気もくっついてる

450名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp8b-VhDF)2019/05/09(木) 10:09:58.89ID:opJrz7itp
覚醒前は腕から出してるだけだったフォトンブラストで全身を覆ってるようなイメージだった
ジャンパー着ててもその外側を守ってるから平気みたいな

451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7731-RSGa)2019/05/09(木) 11:48:09.67ID:RMlmGHnp0
>>449
真空でも重力弱けりゃ慣性でなびくってNASAが言ってた
(月に立てた旗がなびいてるって言われた時に)

452名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-+sRe)2019/05/09(木) 12:03:28.17ID:+rXGewQfa
呼吸などしていない!

453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-RSGa)2019/05/09(木) 16:13:05.62ID:9+EwlAke0
>>448
スペースストーン由来の力だから、手近な空気をゲートから身体に送り込んでいる

454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-HmIT)2019/05/09(木) 17:08:31.02ID:y17AihIt0
スーパーヒーローとしての膨大な活動量補うのに
そもそも人間レベルの酸素呼吸なんて誤差でしか無いんじゃ無いの説

じゃあスーパーマンはなんなんだよってなるけどさ

455名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-HmIT)2019/05/09(木) 17:10:09.73ID:y17AihIt0
そーいやソーだって無酸素で宇宙漂ってたしなんとでもなんだろう

456名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp8b-f3im)2019/05/09(木) 18:08:23.51ID:nwd0Y723p
無酸素無圧力直射宇宙線に耐えワープも大気圏突入も楽勝
そりゃサノスも殴り損だわ

457名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-ScLU)2019/05/09(木) 18:27:21.00ID:wAjQsid7a
無酸素って言われたらどうしても栗城思い出すわ

458名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-+sRe)2019/05/09(木) 18:35:07.86ID:+rXGewQfa
レイアを思い出してしまう地獄

459名無シネマ@上映中 (JP 0H4b-TedY)2019/05/09(木) 19:58:46.81ID:UPc0wfbpH
>>443
それ見たかったw

460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-kUpq)2019/05/09(木) 22:27:21.85ID:P6NVlxpS0
サノスの手下の魔術師は宇宙空間に放り出されて即死してたけどな

461名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-l9fW)2019/05/10(金) 10:44:31.65ID:4FLjOYBfa
あれ死んだのかね?
嫌いじゃないからまた出てほしい

462名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-1trS)2019/05/10(金) 10:55:51.05ID:p+Lgqoy+a
ニックとキャロルのやり取りはもうちょい見たかったね

463名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-B3H/)2019/05/10(金) 11:40:27.81ID:2j7KqHx0d
ニックフューリー出てきたときには再会喜ぶ雰囲気じゃなかったからね
葬儀でそっと肩に手をおくぐらいやってほしかったけど

464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7732-vVMj)2019/05/10(金) 11:42:44.80ID:bgOI4P8n0
>>463
キャプテン・マーベル2があるなら、そこら辺じっくり描いてくれると思いたい。

465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b733-8qg1)2019/05/10(金) 11:43:49.69ID:yY/3vO140
こう言っては逆に失礼かもしれんがキャロルにもひとの葬式には喪服着て来るぐらいの常識はあると知り感心した

466名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f4e-GaDN)2019/05/10(金) 11:58:05.87ID:ZeawKQa90
一応アメリカで社会人やってたのでw

467名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-8Yy7)2019/05/10(金) 13:22:24.85ID:YrcaUyYna
>>466
記憶取り戻したしね

468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe2-vVMj)2019/05/10(金) 13:22:39.44ID:ewoviSZ10
老けないってのもかわいそうだな
ずっと宇宙飛び回ってヒーローやるのか

469名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFbf-7GjG)2019/05/10(金) 15:59:56.33ID:li/uGHNWF
他の星からきたヒーローって事は、その星では地球におけるソーみたいな存在ってことか。
でも、設定は分かっても他星で活躍するマーベルの姿ってイマイチ想像できない。
コミックにはそういう描写もあるのかな?

470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfb0-GaDN)2019/05/10(金) 16:17:05.22ID:UaNaE1YQ0
他星でのマーベルちゃん、どっちかってえとウルトラマン的なものを想像しちゃう
誰か知らんけど、かっけー!すげー!みたいな

471名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM7f-JNIE)2019/05/10(金) 23:43:13.38ID:1zP8kmJRM
エンドゲームのネタバレになるけど
砲台が一斉に上を向いて迎撃する演出最高だったわ
誰もがキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!ってなるよね

472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f08-lMmt)2019/05/10(金) 23:59:31.49ID:FfPe8T9e0
あのレベルの勢いあればキャロルが戦場飛び回るだけで敵殲滅できる
ただ飛んでる時のポーズは何とかならんかね

473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 57c4-7GjG)2019/05/11(土) 00:51:41.30ID:s7n71txZ0
キャサリンって、宇宙で悪者征伐してる間に心通わせる友人や仲間がいなさそうだよね。
キャプマ2には、そんな存在も出てくるのかな。

474名無シネマ@上映中 (バットンキン MM7f-TedY)2019/05/11(土) 06:42:55.30ID:WuDEej96M
キャサリンて誰だっけ

475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 57c4-7GjG)2019/05/11(土) 06:57:15.12ID:s7n71txZ0
ひー、素で間違えた!
姉さん勘弁してください!

476名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97f0-B3H/)2019/05/11(土) 07:46:33.33ID:OOWNY9bq0
>>471
あれはもう悟空だったな
ワンダがキレてめっちゃ強くなるのは悟飯だし

477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-VhDF)2019/05/11(土) 07:53:48.69ID:M3Ldzbsd0
>>473
スクラルがいたろ

478名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr8b-Gq1T)2019/05/11(土) 07:54:00.95ID:2p5D5WbFr
キャサリン ゼタ=ジョーンズ

479名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp8b-vdSz)2019/05/11(土) 15:18:14.70ID:kn5AnUPyp
>>446
付けてないぞ

480名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7bc-F0TO)2019/05/11(土) 17:43:54.05ID:8G1LTmVI0
アメリカではエンドゲーム始まってもまだやってるのに日本でも公開しててもいいのにね
多少でもエンドゲームにスクリーン空けたいのか

481名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f29-RSGa)2019/05/11(土) 22:42:44.64ID:3jVXXUjD0
>>480
アメリカじゃまだ入っているのにね
WORLDランキングじゃ伸びが鈍くなっている
勿体無い

482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-MTIK)2019/05/13(月) 07:01:49.69ID:4y2BgCRk0
クリー人にする為に、クリー人の血を輸血されたの??

483名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-8Yy7)2019/05/13(月) 19:07:57.18ID:cKhM5K13a
>>482
なんか利用するつもりだったのでは?
一番の目的はマー・ベルの宇宙船の場所とか突き止めるためだと思うけど

484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-RSGa)2019/05/13(月) 19:26:06.04ID:sql1n4gV0
>>482
うっすらな記憶なんだけど、青い血は回想シーンだけな記憶が
どうだったっけかな?
エンドゲームでも出血してないから確信が無いんだけど

485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfbe-gMth)2019/05/13(月) 21:54:20.83ID:4CRnZrSD0
>>484さん
まだ自分がクリー人だと思ってた時に断片的に見ていた記憶では
自分の口から出ていたのはクリー人の青い血で、墜落事故の時の
記憶を思い出した時の描写では口から出ていたのは赤い血でしたね

実際問題現在のキャロルが出血したとして何色の血が流れるんだろうか・・・?

486名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-VfPQ)2019/05/14(火) 12:28:12.24ID:lw7YmWHaM

487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7731-RSGa)2019/05/14(火) 14:34:34.89ID:J7FLX5Eb0
記憶喪失のクリー人って事にしたかったんだろうな

488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b733-8qg1)2019/05/15(水) 07:53:46.20ID:jyNDqLVi0
描写されてなきゃそもそもクリー人の血が青いなんて知らなかったけどなw
原作だと青いからとかなのかね

489名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7731-RSGa)2019/05/15(水) 16:38:37.37ID:f0vgdB+c0
そもそも肌の色って血の色が透けて出てるから肌色なんであって
血が青なら肌色にならないんだよな

490名無シネマ@上映中 (JP 0H4b-TedY)2019/05/15(水) 20:08:16.46ID:W+k4sDeUH
それなら肌が赤くなるはずでは

491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-NWuR)2019/05/15(水) 21:36:06.82ID:bD6ajIWr0
地上の人間も血の色は同じ赤だけど肌の色素でバリエーションできる
同じようにクリー人も同じ青い血だけど肌の色は青から黒までいるってことでしょ

492名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fc3-nP+x)2019/05/15(水) 21:38:34.13ID:6Y0ZPMKA0
キャロルの皮膚はものすごく分厚くて血液の色は透けないんだろ...

493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fc6-VEw/)2019/05/15(水) 21:42:15.51ID:Pa//462j0
クリー人は青とピンクが居る

494名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f74-VhDF)2019/05/15(水) 22:29:01.08ID:Km0GUB/B0
>>493
コラス「ブラッククリーもいるぞ」

495名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3706-9/89)2019/05/15(水) 23:56:50.18ID:VtJLI75P0
血液が空気の成分に触れると青くなる事にしよう

496名無シネマ@上映中 (スップ Sd9e-dibO)2019/05/16(木) 05:40:56.74ID:7W8Mzsvbd
蛸は赤や茶色だけど血は青いし

497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fac-MdQY)2019/05/16(木) 06:55:56.18ID:xyy9Gv/j0
今日もテメエの血は何色だ?と聞くキャプテンマーベルスレは平和

498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/16(木) 11:21:09.41ID:6DnrnroJ0
フューリーの言ってた「反抗期の姪っ子かよ」がこの子の特徴を完璧に表現していていまだにフフッてなる

499名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2b0-djvf)2019/05/16(木) 11:39:02.78ID:v7rMgCu50
「あーおいちー」

500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d431-/Uuu)2019/05/16(木) 11:50:32.29ID:b9zeI+WX0
>>492
まさか、面の皮が厚いのか

501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa2c-Qatu)2019/05/16(木) 18:10:52.07ID:yJeBMAZi0
どのMCU関連のスレ見てもキャロル人気なくてつらい

502名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 98f0-5OUM)2019/05/16(木) 18:13:12.57ID:NbLCwiOn0
光るモヒカンマスクのほうが斬新かつファンキーで格好良い
似合ってるし

503名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a08-MdQY)2019/05/16(木) 21:56:24.67ID:pCZ9cmZ70
宇宙空間ではモヒカンマスク必須で良かったのに
もう出ないのかあれ

504名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-AkCV)2019/05/16(木) 21:56:50.17ID:J5Igt/z4a
円盤は7/3発売か…キャプテンアメリカ三部作4K版も同日発売!
とりあえずキャプマはステッカー付プレミアムBOX予約

505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa2c-Qatu)2019/05/16(木) 21:59:42.66ID:yJeBMAZi0
エンドゲームはキャプマ本編より前に撮ってるからじゃない?

506名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sab5-BoCR)2019/05/16(木) 22:08:23.00ID:W2oVqO5Ba
>>501
キャプマ本編のキャロルは魅力的だけど、EGでは単なるチートキャラとしか描かれてないから仕方ない

キャプマ2はよ

507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dce3-MMVb)2019/05/16(木) 22:27:34.82ID:7x7Sf2QZ0
アベンジャーズ本部で私服のときは妙にかわいいなと思ったよ特にソーが斧で威嚇気味のあれやったとき

508名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a69d-mda1)2019/05/16(木) 22:38:24.82ID:QyR8W5lL0
2だと刈り上げなんだろ
EG後半で刈り上げ出てきたときはおーっって思ったけど、ロングのほうがいいわ

509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fae3-zC0m)2019/05/17(金) 01:43:20.65ID:3gF++AiB0
1が公開されてたったひと月ほどで公開終わってアベンジャーズに放り込まれてもなだ

510名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ff0-fWkG)2019/05/17(金) 01:55:39.82ID:2CysIiJl0
>>504
キャプテンアメリカのUHDは
英国盤のボックス買うと良いよ
日本語字幕入ってるし
5000円くらいと安い

511名無シネマ@上映中 (JP 0Hdc-U9JS)2019/05/17(金) 06:46:40.42ID:iYfI/c+SH
>>509
公開終わってるの日本だけでないの?
アメリカはEG公開後順位を上げたし、先週もまだトップ10内に入ってた

512名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d431-/Uuu)2019/05/17(金) 07:57:51.81ID:BjaFpAyJ0
>>501
俺は好きだぜ

映画は過去話だから直接繋がってないし
EGは強すぎるから最後にやってくる悟空状態だし

原作の髪型がいろいろあるから今回は角刈りだったのかな
俺はマーベル単体のときの髪型が好きだな
EGのロンゲはちょっと長すぎ

513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12c3-9mjA)2019/05/17(金) 08:24:54.39ID:555Yuptr0
EGと同時に全上映打ち切りなんて下手な商売してるよね

514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91c4-Adjt)2019/05/17(金) 08:31:43.64ID:7JhOhjhp0
>>512
俺も同じ。
EGのストレートロンゲの時はメイクしすぎでブリー・ラーソンっぽさを感じないんだよなー。

515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d431-/Uuu)2019/05/17(金) 09:48:27.94ID:BjaFpAyJ0
そういや
テロップ後の「フューリーは何所?」の時点でEGの髪型になってるんだよな
あれ別(後)で撮ったのかな?

516名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd7-53Kk)2019/05/17(金) 09:51:06.37ID:D72k2lCxr
ゴジラそろそろだね
姉さん出てくるかな?

517名無シネマ@上映中 (スップ Sd9e-dibO)2019/05/17(金) 10:20:50.24ID:YZdMKg9ud
>>515
キャプマ撮影中のEG追加撮影

518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8ae2-8NB0)2019/05/17(金) 10:38:44.50ID:EqbH6YM/0
>>516
エンドロール後とかにロキとねーさん出るかな?

519名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa83-Evxl)2019/05/17(金) 10:44:03.39ID:2njpOm8ta
でも吹き替えがGACKTと佐々木希なんでしょ?

520名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMb8-rfr5)2019/05/17(金) 11:49:47.33ID:s8iphzd8M
>>518
クイックシルバーは絡まないんかな?

521名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM5e-yzpl)2019/05/17(金) 12:33:09.91ID:mwlgiPRBM
マーベルのおっばい吸いたいよ

522名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-Qatu)2019/05/17(金) 14:17:53.02ID:9Tl67ns9a
マー・ベルのおっぱいだと?

523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ecf8-ImZz)2019/05/17(金) 15:22:20.06ID:nSqKk+Ho0
キャップのUHDもキャプマもレーベルまともやん
IWのナターシャ起用マジで謎

524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/17(金) 22:22:39.68ID:yEJwa+IT0
>>511
全米週間5位なんだね

525名無シネマ@上映中 (JP 0Hdc-U9JS)2019/05/17(金) 23:01:59.84ID:iYfI/c+SH
>>501
好きよ
かっけーじゃん

悪口言ってる人は老害気質だから無視無視

526名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-d2Tm)2019/05/17(金) 23:16:58.07ID:24a+rM13d
キャロル嫌いの理由を見ていくと「女の癖に偉そうだから気に入らない」っていうヨンログみたいなのがかなりいるからな

527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ecc6-x+tB)2019/05/17(金) 23:31:21.51ID:DwbApGgM0
キャロルかわいいよ
つまり弱さを持っている

528名無シネマ@上映中 (JP 0Hdc-U9JS)2019/05/17(金) 23:51:18.71ID:iYfI/c+SH
>>526
あと「後から来たくせに偉そう」「地球を大事にしてなくて冷たい」

キャロルは奴隷かなんかですか?って突っ込みたいけど老害思考には何言っても無理よ

529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2674-027X)2019/05/17(金) 23:59:27.77ID:WcFss8L30
興行収入を見ての通り、エンドゲーム見た人でもキャプマ見てない人が大勢いるからね…
ストーリーに直接絡まないから見なくてもいいって人もいるけど
オリジンはキャラクターの内面を掘り下げる大切な物語だから
オリジン見ないでオールスターのキャラに触れるのは勿体無いと思うんだよな

530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52e3-hPCe)2019/05/18(土) 00:32:20.45ID:gvsjH5Dp0
>>528
怒らないで聞いてよ。俺はキャプマ2回劇場で見てるから。
正直に言うとあそこまでの圧倒的パワーヒーローは使い方難しいと思うよ。
特にこのフェーズ3までの中で。
EGはバランス的に僅かな登場であれで良かったと思う。
それと一つ心配なのはキャプマレベルが今後のフェーズ4以降の映画になったら…と思うと不安。

531名無シネマ@上映中 (JP 0Hdc-U9JS)2019/05/18(土) 03:01:41.27ID:L2dOp/qAH
>>530
「キャラの扱いが難しいと思う」と「態度が偉そう」はあなたの中では同義語なの?

自分は全く関係ないと思うけど

532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/18(土) 04:25:57.66ID:bhRb/N1h0
バイナリーキャプマは最強レベルではあるが
本来ソー・ハルク・ドラッグスとそんなに差はないから演出と展開の問題でしかない
映画のソーやハルクだってサノスの戦艦壊せたろうしな
そもそも鍛えただけの人間らがブラックオーダー瀕死にできたりするのはおかしいわけでね
強弱の設定を忠実に守ろうとすると逃げ惑うバットマンと出番のないスーパーマンになっちゃうからな

533名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-i65b)2019/05/18(土) 05:43:05.37ID:6/QzJ0NGa
キャプテンマーベルだけ突出してるわけじゃないんだけどなあ
ハルクもソーもあのレベルだろうに

534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91c4-Adjt)2019/05/18(土) 06:02:30.96ID:Fv1mZT+R0
EGのハルクやソーは愛嬌があるからなあ。

535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d431-/Uuu)2019/05/18(土) 07:40:37.21ID:AoHdEDxX0
サノスが指逆折りされて うぎゃーって表情させられてるからな〜

536名無シネマ@上映中 (JP 0Hdc-U9JS)2019/05/18(土) 09:01:20.50ID:L2dOp/qAH

537名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM5a-JezM)2019/05/18(土) 10:03:52.74ID:12A5X47OM
>>533
ハルクもソーも弱体化されてたからキャプマが目立っちまったんやろな

538名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/18(土) 10:47:17.25ID:A20lZWF70
宇宙船大破壊ならIWでソーもやってたのにねw

539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12c3-9mjA)2019/05/18(土) 10:48:52.87ID:qsNh/2Y10
そうだっけ?
キャロルが一撃でぶっ壊したのはサノスの旗艦でしょ
そのレベルのことはソーやハルクにもできないんじゃないかなぁ

540名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dce3-MMVb)2019/05/18(土) 10:59:33.32ID:cVpeCy5/0
重くて飛べないんじゃないの

541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/18(土) 11:03:58.85ID:A20lZWF70
歴史の都合上やられなかったってのもあるけど
キャプマ本編に出てきた敵の中で一番株が高かったのは
やっぱりロナン様だなあ

542名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d431-/Uuu)2019/05/18(土) 11:10:30.87ID:AoHdEDxX0
単体で飛行できるのは
マーベル・アイアンマン・ウォーマシン・ヴィジョン・ファルコンか?
ハルクは飛べないしソーは飛行って言うより飛んでるだけだし
ストレンジはマントが自立してるから単体で飛行してるかって言われると微妙だな

543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dce3-MMVb)2019/05/18(土) 11:13:13.38ID:cVpeCy5/0
ウルトロンの最後でハルクめっちゃ飛んだのに他じゃ全然やらない

544名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 64e3-027X)2019/05/18(土) 11:13:45.57ID:Kq/vxOMz0
>>542
ソーはムニョルニアをハンマー投げみたいにしてそれを機動力に飛行してるよ

545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/18(土) 11:15:48.16ID:A20lZWF70
>>543
アン・リー版ではやってたんだけどあの映画あのシーンだけはホントおすすめできる
優雅なんだよね、ずーっとずーっと滞空してて遥か彼方に落ちてまた飛んで。

546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dce3-MMVb)2019/05/18(土) 11:16:21.98ID:cVpeCy5/0
ソーの虹の橋?
あれずるいよな

547名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/18(土) 11:18:40.02ID:A20lZWF70
ずるいっつーか実質惑星破壊兵器だからなw

548名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-hPCe)2019/05/18(土) 11:19:42.29ID:/Gd5O1E0d
>>532
見るからにマーベル=スーパーマンだよね。双方正直あのチートキャラには冷める。ソーやハルクのような具体的弱点を設けてほしい。

>>537
逆だろ。マーベルがいるからソーとハルクは弱体したんだと思うよ。
勿論役者さんの卒業目論んでいることもあると思うけど。

549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a4b-D3Sh)2019/05/18(土) 11:29:43.60ID:wqC97h9u0
>>542
ワンダが思いっきり飛んでるだろ

550名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-ImZz)2019/05/18(土) 11:36:22.49ID:z7uz2wzta
>>542
スターロードも飛ぶし

551名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d431-/Uuu)2019/05/18(土) 12:18:46.68ID:AoHdEDxX0
何人か抜けてたか

552名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae7-1+iu)2019/05/18(土) 12:19:18.96ID:f7oQeYyS0
宇宙飛行できるのがマーベルだけみたいだからなあ
ソーは一応宇宙空間でも死なないみたいだけど、移動には宇宙船使ってる

マーベルとか農場行くときですら同乗せず単独飛行だし、ハルクと同じくらいとか
いってるやつは何を見てたんだ?
文字通り次元が違うレベルだ

553名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF70-hPCe)2019/05/18(土) 12:36:44.90ID:LYashHIlF
>>552
禿同。キャプマが頭一つ強いキャラである事は普通に見ていても分かるわな。
そこをあいつと同じだろ?と闇雲に否定する意味は分からない。
決してキャプマを否定したい訳じゃないから。IWからの唯一の希望の光だったし、トニーを助けてくれてありがとうとも思ってるから。
あとは今後の描き方でスーパーマンにはしてほしくない事だけは願う。

554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/18(土) 12:48:20.68ID:A20lZWF70
今回はざっくり言って「ものすごいパワーを持ってるのにその使用を制限されてるストレス」が
解き放たれるところがカタルシスになってたわけだから
次作はたしかに何を枷にするかが難しいところだろうなとは思う。

いっそパワーを無くして地上に墜落、めっちゃ心細い状況に落とされるとかがいいかも。

555名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b79d-k7D1)2019/05/18(土) 12:54:03.02ID:Bp/AcOco0
力の使いどころや思想で悩むみたいな方向性ちゃうかな
力自体にはもう枷をつけない気がする

556名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae7-1+iu)2019/05/18(土) 12:55:37.45ID:f7oQeYyS0
力を得て何十年もヒーローやってるのにまだそんなことに悩んでたらうんざりさせられそうだな

557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b79d-k7D1)2019/05/18(土) 13:05:08.43ID:Bp/AcOco0
そうかな
何千年か生きてるソーも悩みっぱなしじゃん
脳死ヒーローなんていらんやろ

558名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a4b-D3Sh)2019/05/18(土) 13:09:18.15ID:wqC97h9u0
>>555
『大いなる力には大いなる責任が伴う』をやるキャラではないだろ
キャプテンアメリカみたいに精神面は完成されてるし

559名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM5e-JezM)2019/05/18(土) 13:16:15.55ID:aPbWM6X7M
>>557
何千年も生きてきて、ここ数年で両親、弟、親友、国民の半数を失い、自信をなくすも、最後の最後まで前線で奮闘するソーさんすこ

560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a69d-mda1)2019/05/18(土) 13:18:00.57ID:M9r2JQG+0
>>552
いや、農場行くときはマーベルも同乗してたろ
外についてから単独で偵察行ったが
何見てたんだって煽るなら間違えるなよ…

561名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM5e-JezM)2019/05/18(土) 13:19:51.04ID:aPbWM6X7M
キャロルの髪型はキャプマ単独のポストクレジットが一番好き
たぶん骨格隠れてるからだと思うけど

562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ecc6-x+tB)2019/05/18(土) 13:25:45.55ID:Oy5qgEjJ0
骨格じゃなくて筋肉だ

563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b79d-k7D1)2019/05/18(土) 13:25:53.14ID:Bp/AcOco0
>>558
完成された人間なんて出てこないんじゃないのかな
完璧になんの心の機微もなく通常業務こなしてる姿を描いた単独作なら続編なんてないやろなw

564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e17-N32O)2019/05/18(土) 13:29:22.81ID:NLvklEBw0
>>560
「君は飛べるんだから乗らなくていいだろダンバース」とか言われるのかな

565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a4b-D3Sh)2019/05/18(土) 14:41:10.18ID:wqC97h9u0
>>563
成長パートを知り合った少年少女にやらせるとか、未熟なスパイダーマンやグルートを連れ回して大人の世界へ誘惑するとか

566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9729-/Uuu)2019/05/18(土) 15:02:30.94ID:r9gAPwZ+0
>>563
相棒とか科捜研の女みたいに、事件を解決する話なら
別に成長を描く必要は無いでしょう
1作目だって「サスペンスアクション」だったし

567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9729-/Uuu)2019/05/18(土) 15:05:08.03ID:r9gAPwZ+0
サザエさん、ちびまる子、コナン、ルパン、ドラえもん
成長を描かないからこそ、ロングヒットしているんだろうし

568名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-SDHM)2019/05/18(土) 15:18:10.19ID:JOrKLkALr
成長というと仰々しいけど、人間模様や思惑に揺れるキャラではあってほしい
完璧超人、メンタルも完成ですみたいなキャラで終わらせはしないっしょ
日常回ドラえもんじゃなく、
大長編ドラえもんであってほしいっす

569名無シネマ@上映中 (JP 0H1a-U9JS)2019/05/18(土) 15:25:03.19ID:6ZpwmZj5H
>>543
ソーの3作目でジャンプしてたろ

570名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-i65b)2019/05/18(土) 17:44:40.55ID:6/QzJ0NGa
>>552
いや本来ソーやらハルクやらは問題外の強さなんだよ

571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65e3-N32O)2019/05/18(土) 22:35:36.92ID:xjsq6RCt0
>>568
日常回ドラえもんも別に完璧じゃないけどな。

572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa2c-Qatu)2019/05/18(土) 23:09:43.53ID:DTK3xwBp0
>>570
サノスに対しては問題外に弱かった

573名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-i65b)2019/05/19(日) 02:19:14.69ID:KhiT3rzxa
まあたくさんヒーロー出そうと思うとどうしても割食うヤツでるよな

574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/19(日) 09:29:16.24ID:dxCQfbHk0
ていうかエンドゲームの画面上でのキャロルのキャラに関しては
ほぼほぼ「よく分かんない連中に対してはとりあえず仏頂面強気独断専行で行く」って方針の産物でしょ
結局5年の間も宇宙飛び回りながらたまに定時連絡するぐらいの仲だったわけだし。

575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/19(日) 09:44:53.96ID:DCVCwxkK0
とりあえず仏頂面強気独断専行で行くって方針の産物もないんじゃね
EG撮影中にキャプマのシナリオ完成してなかったていうんだから
ブリーへの演出指示も「20年間宇宙でヒーローやってたつもりで」だし

576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/19(日) 09:48:40.96ID:dxCQfbHk0
>>575
あ、それなら話は変わる。
EG撮った時点でまだ固まってなかったキャロルの中身が単体映画のほうで掘り下げられたってことは
次の単体映画等でのキャロルは後者の直接延長線上になるはず。


……それを考えてもやっぱり「エンドゲーム見てからキャプマ観に行く」動線はあったほうが良かったな。

577名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/19(日) 09:51:38.08ID:DCVCwxkK0
いやまったくその通り
EG見た後全作見ようと思ってもキャプマだけ見られないし
それが他の国ではまだ上映してるとか知ると本当にね・・・

578名無シネマ@上映中 (JP 0H1a-U9JS)2019/05/19(日) 10:04:27.89ID:HvzoOiwcH
>>574
自分は、5年間地球または近くにいたと思ってる
だからナターシャ達とミーティングした時「しばらく地球を離れる」って言葉になったんでしょ

579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2131-ImZz)2019/05/19(日) 10:59:16.38ID:SLM92jx20
キャプテンマーヴェルはスーパーマンとのウルトラユニバースの布石。

580名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-i65b)2019/05/19(日) 12:07:10.59ID:KhiT3rzxa
地球とかの様子がわかるところにいたらもっと早く参戦してるんじゃないの?

581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a4b-D3Sh)2019/05/19(日) 12:36:16.47ID:vgu/35vW0
>>580
馬鹿じゃねえの?
宇宙規模のスーパーヒーローがそんな間抜けなことするわけねえだろ。
ちゃんと計算してる。登場タイミングとか。

582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/19(日) 14:05:31.92ID:DCVCwxkK0
ナターシャが言ってたように非サラサラ組の通信回線は開きっぱなしになってる
そして過去サノス来週時通信回線使用者(生存)でアベ基地にいなかったのはキャロルとオコエだけ
ストレンジが復活後ワガンダ軍を率いるときにオコエからキャロルに連絡
そしてキャロルは地球に帰還したわけだからあれぐらいのタイムラグはむしろ早いほうじゃね

583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a69d-mda1)2019/05/19(日) 14:40:03.84ID:8q9T59Sz0
宇宙生命半分に減らそうとしてるやべーやつをよくほっといてたよな

584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12c3-9mjA)2019/05/19(日) 14:43:33.49ID:2DxnRDw40
地球にアベンジャーズがいるから大丈夫だと思ってたんでは

585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e67-djvf)2019/05/19(日) 14:48:21.71ID:V9B+sxP10
サノスの試みまでは知らんかったんやろ

586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/19(日) 14:57:56.82ID:DCVCwxkK0
サノスの企みが広まってたらとっくにオーディンやエゴが潰しにきてるでしょ
逆にサノスより強いオーディン、エゴ、ヘラ、スルトあたりがいなくなったから
それまでこそこそやってたストーン集めを本気で始めた

587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 50e3-JezM)2019/05/19(日) 15:26:34.23ID:Ay5/iYlg0
オコエさん有能なんだよなぁ
コーヴァスの肩槍でぶっ刺してたし

588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7617-Q2ES)2019/05/19(日) 15:55:55.16ID:N7ZfzhoO0
サノスの計画が明るみに出てたならだれかが石壊してるだろうな
地球ごと破壊する可能性もある
宇宙全体から見れば小さな犠牲だ

589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2674-027X)2019/05/19(日) 16:14:41.22ID:av1OTdsE0
>>586
結構それ言われるけど、ヘラが甦る前に動いてないと
ザンダー滅ぼしてからラグナロク直後のアスガルド難民と出会うタイミングにならないから多分ヘラは関係ないぞ
どちらかというとDWでのロキによるオーディン追放とエゴの消滅が転機であって、ヘラやスルトとエンカウントしなかったのはただの運だと思う
運が悪いとラグナロク真っ最中のアスガルドにスペースストーン取りに行って帰らぬ人になってたw

590名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-qY1O)2019/05/19(日) 17:23:50.57ID:f9+BJhZEa
色々検証すると、どんどん下がっていくサノスの威厳w

591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fac-MdQY)2019/05/19(日) 18:13:48.12ID:G5k8v3wE0
スルトおじさんはサノスが来ても家より大きくなって星爆破するからね
EG最終戦できてもらったらよかったかも

592名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-Qatu)2019/05/19(日) 18:17:04.68ID:XkcMjJ0ba
フューリーと一言二言軽口でも交わすシーンがあれば、少しはキャロルの印象も変わってたかな

593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12c3-9mjA)2019/05/19(日) 18:28:11.59ID:2DxnRDw40
キャロルのお尻がディスられてて辛し

594名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dce3-MMVb)2019/05/19(日) 19:24:46.92ID:3IZKZKOV0
キャプテンマーベルの欠点はある種の軍人的な愚鈍さというか・・・
地球に降り立ったときのフューリーとのやり取りからしてどうも機転が効くタイプじゃないし
実際闘いにおいてもパワーだけで押そうとして失敗するみたいな描写があるしエンドゲームでもサノスのクレバーさにKOされちゃってる
今後もこのキャラでいくんだろうな
強さは桁外れなのにマヌケだから弱い相手にもいい勝負しちゃう的な

595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dce3-MMVb)2019/05/19(日) 19:52:11.61ID:3IZKZKOV0
訂正愚鈍じゃなくて愚直さね

596名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd7-SDHM)2019/05/19(日) 20:36:45.95ID:BwRR8/c1r
孤独とか描かれたりすんじゃまいか
強者、勝者の孤独

597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91c4-Adjt)2019/05/19(日) 21:07:09.80ID:KKbMyR/60
孤独な魂を癒してくれる、唯一心を許せる恋人ができたと思ったら実は敵のスパイであった。
その裏切りによる絶望からキャロルはダークサイドへと堕ち、全宇宙最大の敵ダース・マーベルとしてアベンジャーズの前へ立ちはだかるのであった…

598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3529-/Uuu)2019/05/19(日) 22:13:53.04ID:SH2Ae5NA0
>>594
イイね!
数トンもの物を持ち上げるパワーの持ち主だけど
小学生の膝カックンで転ぶとか愛嬌があって良い

599名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc7-lTii)2019/05/19(日) 23:02:14.00ID:3IagCUF60
キャロルなら、やろうと思えば自力で過去くらい行けちゃいそう

600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f533-wkih)2019/05/19(日) 23:08:23.05ID:dxCQfbHk0
ああー、そういうむずかしいことはいけません、彼女にできるのは直進と破壊だけです

601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc7-lTii)2019/05/19(日) 23:22:09.89ID:3IagCUF60
ワロ

602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a08-MdQY)2019/05/20(月) 01:26:56.22ID:V5CTX6xz0
パワーストーンにぶっ飛ばされる前の右手振り上げポーズは何だったんだ
左手で腕を押しのけて顔面にぶち込むつもりだったのかな?
小学生の威嚇みたいでワロタ

603名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b79d-SDHM)2019/05/20(月) 01:28:43.43ID:tH4sHmtW0
単独作キャプマとかラグナロクでのヴァルキリーとかの
チンピラ臭い挙動が好きだわ
ヴァルキリーはEGだともう常識人に補正されてしまったな

604名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/20(月) 04:10:57.65ID:/7JIIful0
>>602
フォトンブラストのエネルギー貯めてる

605名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spd7-Qul6)2019/05/20(月) 11:41:42.74ID:6FjMuILjp
週末の全米興収でハンガーゲーム2を抜いたっぽい
これでアクションヒロインものの中で4番目に売れた映画になるらしい
上3つは全部スターウォーズ

606名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-D3Sh)2019/05/20(月) 12:46:19.77ID:anzvZ2Txd
>>605
ローグ・ワン、フォースの覚醒、最後のジェダイの3本か

607名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM70-lTii)2019/05/20(月) 12:47:28.29ID:p00+J8OXM
覚醒したらIQとEQが大幅低下したようだ

608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12c3-9mjA)2019/05/20(月) 12:52:22.88ID:s7M94is/0
制作は並行してたそうだから...

609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-Q2B8)2019/05/20(月) 13:12:20.27ID:kMPsUVRX0
ワンダーウーマンのガルガドットとキャスト交換して
見れば見るほど、オリジナルを知れば知るほどブリちゃんじゃあ合わない・・・

610名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-i65b)2019/05/20(月) 13:40:23.14ID:VxaelMqEa
ワンダーウーマンのコンテンツも下火になっちゃったな

611名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-ry7k)2019/05/20(月) 14:37:22.97ID:b2T+BzRYa
ハンガーゲームそんなに売れたんけ

612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-8NB0)2019/05/20(月) 22:19:55.87ID:/7JIIful0
1作目が当たって期待値込みで2作目が売れた
まぁその2作目が微妙だったので3,4と落としてるけど

613名無シネマ@上映中 (バットンキン MM32-U9JS)2019/05/20(月) 22:38:03.54ID:yrogEa6dM
バトルロワイヤルのパクリのくせにな

614名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f06c-EL+e)2019/05/20(月) 23:02:24.39ID:s1hZTrt00
ブリー・ラーソンがキャプテンマーベルのイメージ付きすぎて、今「ルーム」見たら
さっさとそんなところ脱出しろって思ってしまいそう

615名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa08-ImZz)2019/05/20(月) 23:10:07.89ID:AKnWqdv0a
>>614
今日の夜中にルームやるの知ってて言ってるんだよな?
偶然かと思ってびっくりしたけど

616名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f06c-EL+e)2019/05/20(月) 23:38:08.07ID:s1hZTrt00
>>615
いや全く知らない

617名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa6a-ImZz)2019/05/20(月) 23:44:22.52ID:0CLAicEAa
>>616
マジか なんかチョット驚いたから思わずレスしちまったわ【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f06c-EL+e)2019/05/20(月) 23:48:06.93ID:s1hZTrt00
>>617
というか、こっちではやらないみたい

619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-nWab)2019/05/23(木) 17:34:00.55ID:0ef5TNGA0
グースのメイキング動画が名探偵ピカチュウのダンスBGMと一緒で草

620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df43-0vwM)2019/05/23(木) 20:39:51.82ID:SNF/ghAK0
>>619
あれ有名な曲?

621名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-nWab)2019/05/23(木) 21:13:09.57ID:0ef5TNGA0
>>620
多分そこまで有名曲ではないと思う
名探偵ピカチュウのダンス動画で有名になった感じじゃないかな?
キャプテンマーベル自体90年代を意識してる映画だけど、あの曲自体は80's movie popってアルバムに収録されてるみたいだからマーベル側がネズミの流行りにネコを便乗させたんだと思う

622名無シネマ@上映中 (スフッ Sdff-gWba)2019/05/24(金) 12:59:19.76ID:tj08wGlSd
楽天ブックスでプレミアムBOX予約してたら確保できないからってキャンセルくらった。
エンドゲームの特別版パンフも買えなかったし転売厨氏ねよマジで。

623名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-QHkU)2019/05/24(金) 17:31:40.55ID:1pXwgJX+a
>>622
同じく…
色々なサイト探してみたけど、もう見付からないな

624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df6b-dCWx)2019/05/24(金) 18:20:24.80ID:0mmsuV0B0
>>619
同じくキャンセル喰らった
楽天も楽天だわ・・・クソがっ!!

625624 (ワッチョイ df6b-dCWx)2019/05/24(金) 18:22:28.05ID:0mmsuV0B0
アンカーミスったw
>>622宛てだ

626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-T+ag)2019/05/24(金) 23:38:19.66ID:uLoJCzLb0
予約受け付けておきながら後から一方的にキャンセルはだいぶ無責任だな

627名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfb0-wDrr)2019/05/25(土) 10:08:18.00ID:WHXFEmAp0
昨夜のキングコングの配役はわざとなのか?
キャロル本気出せよと思ってしまったやないか

628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe2-Fpyl)2019/05/25(土) 10:20:52.06ID:C8Y3qVlP0
おっぱいだけ本気出してただろ

629名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa3b-95wF)2019/05/25(土) 12:17:46.11ID:QQ3kpKJva
録画したけどトムヒの声がGACKTと知って観るのやめた

630名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp5b-TPzX)2019/05/25(土) 12:54:39.46ID:AvOuUOo8p
GACKTの台詞なんかろくにないから気にするほどじゃなかったよ

631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-T+ag)2019/05/25(土) 13:00:38.88ID:2WVf0t1Z0
ブリーの声がキャプマまで佐々木希にならなくて良かったわ

632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279d-7bM5)2019/05/25(土) 13:29:26.80ID:gBLX69YF0
サメに喰われるサミュエル
ゴリラに潰されるサミュエル
ネコに目をやられるサミュエル

633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7f0-RwM9)2019/05/25(土) 13:31:31.19ID:DiqMuMAJ0
まんこうp

634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-y78z)2019/05/25(土) 16:26:46.87ID:XcNSK3P60
皇帝にビリビリされるサミュエル

635名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-6olE)2019/05/25(土) 17:53:54.12ID:TZW00NUYd
>>631
水樹奈々と竹中直人でよかったわ

636名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7b-c4h5)2019/05/25(土) 19:24:32.04ID:0bzd+UAHK
ヴェロキラプトルに美味しく食べられるサミュエル。

637名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df24-+V4I)2019/05/26(日) 02:44:25.44ID:KsnKpd5n0
GACKT好きだけどあまりにGACKT過ぎだし
佐々木希のかっこつけたというか低くしてるのも下手だし
なにより本編はもう見たことあるので副音声で見た

638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-3aWD)2019/05/26(日) 10:18:30.70ID:PRVna0BO0
この映画、女性主人公のヒーロー映画って点がたぶん一番目立ってるけど
「ホントはもっとすごいことができる力を持っているのにしょうもない上司とか社会とかに抑え込まれてる若い人」
っていうけっこうな広い層が共感できる話になってると思う。
ここまで説明しちゃうと「ああ、あれやっぱり最後敵対するのね」的なネタバレになっちゃうけど。

639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff4e-wDrr)2019/05/26(日) 10:43:42.10ID:n2LBrzZm0
てめえに証明する必要なんざねえよ!

ってとこでブラボー言いそうだったわ

640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-MTIt)2019/05/26(日) 12:11:01.05ID:piz8sFUz0
その力が棚ぼたなのがショボいんだよなあ
抑え込まれてる相手も凡人でしかないし(エリートではあるけど)

転生していきなり凄い力をもらって、嫌いな相手を見返すっていう流れがなんとも

641名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7c4-vZ6Y)2019/05/26(日) 12:18:14.98ID:TbGEUfkt0
>>640
スパイダーマンは?

642名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 12:23:25.44ID:piz8sFUz0
>>641
なにが?

643名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7c4-vZ6Y)2019/05/26(日) 12:24:13.88ID:TbGEUfkt0
>>642
棚ぼた

644名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc3-Ha6N)2019/05/26(日) 12:24:36.37ID:sct/E6nK0
力を貰って嫌いな相手を見返す?
そんな話じゃなかったけど

645名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7c4-vZ6Y)2019/05/26(日) 12:28:46.39ID:TbGEUfkt0
アントマンもそうだけど、願って手に入れたわけではない強大な力を引き受けるというのも、ヒーローのひとつの形なんだよ。

646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 12:32:27.48ID:piz8sFUz0
>>643
たなぼた的に能力をもらうヒーローはMCUでもたくさんいるけどそれが到達点じゃないからね
スパイダーマンやキャプテンアメリカが自分をいじめる奴を殴り返してエンディング、それでなんのカタルシスが得られるのかっていう

647名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/26(日) 12:46:06.95ID:AYLqjF5Td
>>646
嫌いだから倒したわけじゃないのは見てれば分かるし「棚ぼただからショボい」と言いつつ
他のヒーローもそうだと指摘されたら「到達点じゃないからいい」とか意味不明なこと言うしあんたヨンログと同類なんじゃないか
同類がバカにされたらそりゃ気分良くないだろう

648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 12:50:30.85ID:piz8sFUz0
>>647
たなぼたでもらった能力で全部解決するのがしょぼいんだよ、何も言い替えてない
>>640は3行しかないのに「棚ぼた」って一単語しか目に入らないとかどれだけ視野狭窄なのか

649名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-MTIt)2019/05/26(日) 12:55:51.88ID:lFy29HHvd
実際ヨンログぼこって終わるんじゃあまりにしょうもないからロナンだしたんだろうけど
それも取って付けた感が酷くてね

宇宙規模のヒーローなのにテーマが女性の解放っていうのがどうも
黒人を弱者として描かなかったブラパンと比べるとね

650名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0733-Fpyl)2019/05/26(日) 12:56:50.06ID:hyADQvMX0
何度でも立ち上がる反骨心と
危険を承知でテストパイロットに志願した勇気があるから運命に選ばれたんだよ
キャプテンアメリカのレッドスカル
ハルクのアボミネーション
キャプテンマーベルのヨンログ
運命に選ばれたヒーローが運命に選ばれなかったヴィランを倒す映画だ

651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0733-Fpyl)2019/05/26(日) 12:58:23.54ID:hyADQvMX0
黒人を弱者としてめっちゃ描いてるじゃねーか
キルモンガーは自分の恨みで対抗したんじゃないぞ

652名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdff-wDrr)2019/05/26(日) 12:59:28.37ID:teX19bQYd
>>650
これだろ
たとえばキャロルが幼少期からの「やめとけ」「お前にはできない」に折れてあの道を続けてなかったら力を得てない
マー・ベル博士が死んだときだってエネルギー源を破壊すれば自分が殺される可能性も余裕にあったのに迷わずそれを実行した
素質ゼロの成金じゃなくて運命に選ばれたヒーロー

653名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 13:01:37.94ID:piz8sFUz0
>>650
ヨンログしょぼすぎでしょ
別にヨンログは特別な力とか授かってないし
そもそも極悪人ってわけでもないからヴィランと呼ぶほどのものでもない

654名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/26(日) 13:06:16.57ID:AYLqjF5Td
>>648
棚ぼたでもらった能力で解決した、って蜘蛛に噛まれて得た力で戦うスパイダーマンや
血清で得た力で戦うキャプテンアメリカと何が違う?
精神力の強さや弱いものを守ろうとする心ならキャロルでも描かれてたけど

655名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 13:13:21.86ID:piz8sFUz0
>>654
スパイダーマンやキャプテンアメリカは能力を持つことでヴィランと戦う力を得る、つまり同等になったんだよ
そこから苦労したり工夫したりして最終的に勝利する
まあヴァルチャ―もレッドスカルも別に叩きのめしたわけじゃないけど

マーベルは能力覚醒した段階でヨンログの1000000倍くらいのパワーがあるので完全に消化試合のお遊び

656名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-JK0j)2019/05/26(日) 13:18:16.58ID:I69+rirNa
マーベルの敵は戦艦だよ
相手は誰でもいいから戦艦もってこい!

657名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/26(日) 13:21:36.66ID:AYLqjF5Td
>>655
それは敵がショボいってだけで能力が棚ぼただから云々は関係ないよね
で、ヨンログをぶん殴ることがストーリーの目的じゃないことは見てて分からなかった?
明確なヴィランがいてそいつを倒してやったーってストーリーしか理解できないタイプかな?

658名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 13:28:38.06ID:piz8sFUz0
>>>657
そもそもヨンログなんてたいした人物として描かれてない(能力も人格も)のに
偶然もらった分不相応な能力がないと打ち払えなかったところが問題なんだよ
抑圧とか解放とかよく言われるけどぜんぜん表現出来てない

よほどマーベルに自己投影して見てないとこれでカタルシスがどうとかは言えないよ

659名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-y78z)2019/05/26(日) 13:30:53.08ID:6rNS0ijqM
>>640
そもそもキャロルはヨンログのこと嫌ってなかったぞ

棚ぼたで望んでもいない力を得てしまい、記憶を失い、拉致され、アイデンティティーまで奪われた壮絶な過去を持つ主人公が自分のあるべき姿を取り戻し、覚悟を決めるまでの話だぞ

660名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-MTIt)2019/05/26(日) 13:35:27.47ID:lFy29HHvd
ヨンログくらいはダンバースのままやり返すべきだった
その結果能力が戻ってくるほうが流れとして納得しやすい

キャロルという女性は結局ヨンログに勝てなくて、精神世界で唸ったら覚醒して無双するって流れがモヤモヤする

結果として最後にコマンドー(笑)するか能力で瞬殺するかの選択を脚本が迫られてるし笑うしかない

661名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/26(日) 13:39:38.86ID:AYLqjF5Td
>>658
>>659も指摘してくれてるけど元々敵じゃなかったんだから「能力がないと打ち払えない」もくそもないよね
とりあえずレンタル開始したらもう一回見て頭整理してから来い

662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7c4-vZ6Y)2019/05/26(日) 13:41:49.25ID:TbGEUfkt0
>>658
ヨンログをボコるシーンは、インディ・ジョーンズにもあったようなお約束ギャグでしかない。
マーベルの力が桁違いなのは、そういうキャラだとしか。

663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 13:46:10.32ID:piz8sFUz0
>>661
タロスと和解してからのヨンログはずっと敵なんですけど
そして能力のないキャロルはあっさり拘束される

もっというとタロスと和解した(真実を知った)のもタロス側からのアプローチだし
なんというかキャロルがこの映画で独力でやったことってほとんどないんだよね
確かにこの人物ならこんな能力を持つにふさわしいと感じるような説得力がまったくない

664名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-y78z)2019/05/26(日) 13:49:14.04ID:6rNS0ijqM
>>661
嫌いな相手を見返すって表現が間違えてるの
昔はヨンログのことをむしろ好意的に思ってたし、だからこそ利用されてたことに怒りを覚えたたけ

てか能力無しで勝ったから何なの?
そこ全然主題関係ないじゃん
本当の自分を取り戻す話だぞこれ

665名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5b-V9LR)2019/05/26(日) 13:50:58.06ID:TKTRwudLp
ヨンログみたいに正体がバレた瞬間に小物化する悪役って普段あんまり歓迎されないパターンだと思う
しかもそれが女性を抑圧する男上司というなんともあからさまな構図

まあ痛快アクション活劇ってことでいいのかな

666名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 13:54:44.93ID:piz8sFUz0
>>664
「嫌いな相手」って単語にやけに拘ってるみたいだけど話として全体を見てくれとしか
なんで「悪役」じゃなくて「嫌いな」って表現したかというと、ヨンログはたいして悪人じゃないから
実際止めも刺してないし、その程度の話でしかない

667名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/26(日) 14:18:09.47ID:AYLqjF5Td
まあこんだけ言っても理解できないなら仕方ないんじゃない
大勢から好評だったシーンをショボいと思うなら元々この映画が想定してる客じゃなかったんでしょ

668名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM1b-awgu)2019/05/26(日) 14:19:28.68ID:QPgfn3vUM
ダラダラ御託を並べてないでこの映画は好きじゃないって一言いって消えればいいのに

669名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-3aWD)2019/05/26(日) 14:20:58.72ID:piz8sFUz0
結局そういう思考停止するんだったらいちいち絡んでこなきゃいいのに
時間の無駄だったな

670名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff4e-wDrr)2019/05/26(日) 14:30:35.95ID:n2LBrzZm0
>>660
その理屈ってまさにヨンログが言ってたことそのまんまじゃんw

「何でお前が押し付けたルールに従って
お前に認めてもらう必要があるの?」
って言ってるのに

671名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/26(日) 14:39:30.13ID:AYLqjF5Td
>>669
自分が思考停止じゃないと思うんなら他の人が言ってることよく受け止めてもう一度見てみれば

672名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-MTIt)2019/05/26(日) 14:46:16.73ID:lFy29HHvd
>>670
あれ完全に脚本の言い訳だから好きじゃないな
まあ作中の矛盾ってわけじゃないけど、あの一言で締まらない結末に納得できるわけもないわ

673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc3-Ha6N)2019/05/26(日) 14:47:59.02ID:sct/E6nK0
言い訳じゃないよ
女性は男社会の評価軸で評価されたいなんて思ってないし勝手に押し付けないでっていうテーマだから
あれでいいんだよ

674名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-MTIt)2019/05/26(日) 14:58:28.04ID:lFy29HHvd
脚本の問題だから男とか女とか関係ないでしょ

675名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff4e-wDrr)2019/05/26(日) 14:59:44.44ID:n2LBrzZm0
>>672
言い訳とは?

676名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdff-wDrr)2019/05/26(日) 15:01:11.39ID:teX19bQYd
ヨンログすっ飛ばしに納得いかないのは生まれのステータスに縛られ誰かのの決めた物差しでしか測られない社会に飼い慣らされてんだなって感じ

677名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-TUU5)2019/05/26(日) 15:15:48.56ID:sS9Mxu7md
もちから棚ぼた

678名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7c4-vZ6Y)2019/05/26(日) 16:11:35.12ID:TbGEUfkt0
みなさん女性解放テーマとかに拘りすぎじゃない?
ヨンログをぶっ飛ばすシーンとか、マーベルが男性キャラだとしても普通にあるだろうシーンじゃない。
抑圧された女性が〜って何でもかんでも意味付けするのもいかがなもんでしょ。

679名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e767-wDrr)2019/05/26(日) 16:18:47.22ID:Ensn1CNr0
性差とかじゃなくてシンプルに努力や能力が正当に評価されないことへの反証みたいなもっと普遍的なもんだと思うけど

680名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp5b-V9LR)2019/05/26(日) 16:24:46.95ID:TKTRwudLp
>>678
映画はシンボルで形作られている
それをどう読み解くかは自由だけど

681名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7b-c4h5)2019/05/26(日) 21:35:35.12ID:PV6U2NbsK
7/3発売のMovieNEXリーバシブルジャケットの裏面がフューリーでもヨン・ロッグでもなくニャンコってどうよw

いや俺は喜ぶが…

682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f11-6olE)2019/05/26(日) 21:57:44.38ID:jCv9W0uz0
>>681
フューリー→誰も喜ばない
ヨンロッグ→誰も喜ばない
グース→みんな喜ぶ
水樹奈々→俺が喜ぶ
竹中直人→誰も喜ばない

わかるだろ?

683名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-3Zqm)2019/05/27(月) 12:20:09.30ID:e8prEs6ja
アメコミヒーローはだいたいタナボタで能力得てるだろ
あとは生まれつき

684名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-JK0j)2019/05/27(月) 12:29:05.38ID:Ip+5dft7a
棚ぼただけどそれに見合う資質もあったというのが王道
資質ないとヴィランか退場

685名無シネマ@上映中 (スッップ Sdff-6olE)2019/05/27(月) 12:33:05.07ID:6MMRgWajd
>>683
テロリストに拉致られてアーマースーツ作ったり、両親殺されてコーモリコスプレしたり、ただ弓矢がうまいだけの人とかいるだろ

686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-T+ag)2019/05/27(月) 13:54:15.59ID:XnuJsoNJ0
ジュード・ロウを反則撃ちして倒すとこは面白かったな
スクラルの宇宙船内で戦うときに流れたポップソングは少し滑ってたが

687名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-3Zqm)2019/05/27(月) 18:15:37.73ID:e8prEs6ja
>>685
だから「だいたい」ってことで。
キャプテンアメリカは志願して実験台になったわけだが適性があったのはたまたまだもんなあ
やっぱりだいたいタナボタ

688名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7f-wYMo)2019/05/27(月) 18:44:06.26ID:SX7FzZQed
アンチの言う「他のヒーロー映画ではこうなのにキャプテンマーベルは違うからダメ!同じやり方しか認めない!」って主張がまんまヨンログで笑える
お前みたいなのをぶっ飛ばしてくれるからこの映画は痛快なんだよ

689名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-MTIt)2019/05/27(月) 19:28:05.69ID:+kTxYVqo0
すげえ感情的でヒステリック

690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df2c-95wF)2019/05/27(月) 21:49:24.90ID:JpnaJkMH0
まあ、マッチョヒーローには飽きてたからキャロル好きだわ

691名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-tBoU)2019/05/27(月) 21:53:54.37ID:sV5qHMaga
>>685
ただ弓矢がうまいだけじゃなくて狙ったマトを外せないって能力持ちなんだよなぁ

692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67c7-MZ3P)2019/05/27(月) 22:38:22.40ID:ve9K6Vqe0
>>689
そんな単なる悪口の返しじゃ、
「お前の母ちゃんデベソ」って言ってるレベルだぞ。

もっとちゃんと反撃しなくちゃT_T

693名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-3Zqm)2019/05/28(火) 07:20:03.57ID:EJP3cywia
ホークアイは実際すごい能力なんだがどこまでいってもサイドキックっぽいのが不幸だな
グリーンアローもにたようなもんだが。

694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe2-Fpyl)2019/05/28(火) 08:53:49.37ID:WkiiQnSk0
ブルズアイのほうが強そう

695名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-TUU5)2019/05/28(火) 14:33:31.47ID:EInCu05gd
走れ!風のように!

696名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa3b-9csP)2019/05/28(火) 14:39:05.92ID:9mPugy02a
雲のように風のように

697名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-TUU5)2019/05/28(火) 15:50:38.11ID:7+l1u4Fbd
そこはウッディ乙だろ

698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279d-lBFu)2019/05/28(火) 23:09:09.11ID:jSlV8WGY0
>>91
言われ過ぎてて草

699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7bd-0ud6)2019/05/29(水) 08:26:50.47ID:pHvsOKR20
キャロル、実際そこまで強いか?適当な石1個掴んだサノスにボコされるレベルな印象なんだけど
素手の覚醒ソーよりちょっと強いくらいじゃね

700名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-tBoU)2019/05/29(水) 08:41:55.73ID:pCv1q59Oa
適当な石とか言ってる時点でガイジ確定なんだよなぁ…

701名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-y78z)2019/05/29(水) 08:44:11.29ID:RpYYz7pP0
>>699
パワーストーンだぞあれ

702名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp5b-M6JW)2019/05/29(水) 10:14:09.66ID:b+Le3cP1p
フェミ映画とか言われないように続編は露出度高めで

703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-3aWD)2019/05/29(水) 10:22:12.70ID:1/87/0Q40
エンドゲームにおけるキャロルはパワーそのものがあの中で最強なのかはともかく
にらみ合うとかサノスお前は許さないとかそういう段取りすっ飛ばして
来たらもうその流れで殴ってるみたいなところが規格外感ある

704名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM1b-3aWD)2019/05/29(水) 10:25:05.35ID:iqIdhXZeM
>>691,693
その能力で味方のピンチを救うエピソードがあればまた違うんだけど、
基本的に雑魚キャラ倒してるだけだからな。

705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-3aWD)2019/05/29(水) 10:26:58.20ID:1/87/0Q40
雑魚キャラの例:ロキ

706名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa3b-9csP)2019/05/29(水) 10:30:13.70ID:h2z9Txoza
だってオラは人間だから

707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc3-Ha6N)2019/05/29(水) 11:23:48.63ID:hPEJ1Hew0
キャプマファンいらついてんね

708名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-tBoU)2019/05/29(水) 12:10:53.63ID:pCv1q59Oa
>>704
ただ弓矢がうまい人ってだけじゃないことが言いたかったので
そのレスはずれてるかな

709名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-3Zqm)2019/05/29(水) 13:21:53.89ID:3qBATl3Ma
>>699
サノスがもともと強い
ストーンでさらに強い

710名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp5b-0ud6)2019/05/29(水) 17:56:54.34ID:CsTKy5cop
適当な石つーのはソウル除いたどれか1個って意味な 脳筋寄りなキャロルがパワー1個でボコされるなら幾らでも絡め手使える石ならなす術なくね?って事だけど伝わってないなごめんね
ストブレソーとかワンダは言わずもがなストレンジもアイアンマンも石1個相手ならわりかし勝負になりそうなあたりあの中で悪目立ちする程チートでもないんじゃねーかなって

711名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe7-MTIt)2019/05/29(水) 18:14:28.74ID:jkcDhHEW0
単純にパワーで殴られて消滅してないのがヤバイと思う

712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df2c-95wF)2019/05/29(水) 20:29:31.19ID:fZnXnFFP0
前半のサノス急襲時のタックルからクルリとバックを取ってのスリーパー
かっけー

713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-JK0j)2019/05/29(水) 20:40:52.58ID:Vo7QtJDV0
ナターシャのスタントと同じ人かね

714名無シネマ@上映中 (バットンキン MMbf-Nw5r)2019/05/29(水) 21:40:54.45ID:nl8dCNfAM
>>699
言葉は合ってるけど用法が合ってないw>適当
分かっててあれを掴んだんだよw

全然理解できないまま見てる人ってやっぱ斜め上なんだなぁ
もったいねぇなぁ

715名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7bd-0ud6)2019/05/29(水) 22:24:05.56ID:pHvsOKR20
>>714
あのね、違うの 別に劇中の話は1つもしてなくてね、サノス+石1個とキャロルだとサノスの方が強いよねって言いたいの
俺の書き方が悪かったのは謝るから勘違いで煽り始めるのは勘弁してくれ

716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c732-SmrH)2019/05/29(水) 22:26:16.36ID:aAaLf3L40
ネコはなんでくりー人だけ食うの?

717名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-tBoU)2019/05/29(水) 22:33:55.04ID:j+4rQbvka
劇中から読み取れる以外の話するやつ煽り抜きでガイジやろ
あのシーンからわかるのパワーストーン使って殴られたら
吹っ飛んだってことだけなんですが

718名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-y78z)2019/05/29(水) 22:36:56.16ID:RpYYz7pP0
パワーストーンやべーぞ
インフィニティストーンの中でもパワーを司ってるからな
惑星に触れたら星ごと消し飛ぶレベル

719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-y78z)2019/05/29(水) 22:37:40.28ID:RpYYz7pP0
まぁそう考えると
右手にガントレットの負荷付けながらキャプマの追い込みを耐え、挙げ句左手でパワーストーン鷲掴みするサノスの肉体をイカれてると言えるがw

720名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df2c-95wF)2019/05/29(水) 22:40:47.36ID:fZnXnFFP0
不意打ちってのもあるかも
キャロルも一瞬、えっ?って顔してた

721名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-T+ag)2019/05/29(水) 23:00:14.68ID:ICwykRM/0
なんにせよIWのラスト→キャプマ本編→とハードル上がってたしEGでズコーッとみんなズッコケたことは事実だろうな
ルッソも元々キャプマ入れる予定なかったのに無理やりキャプマねじ込んだプロデューサー恨むしかない

722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e7bd-0ud6)2019/05/29(水) 23:02:36.31ID:pHvsOKR20
>>718
いうてもアイアンマン盾で凌いでたけどなぁと思ったけどそういやあの時のサノス舐めプしてたんだったな ガード無しで食らっても割と無事なあたりやっぱあいつチートだわ

723名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-KrOe)2019/05/29(水) 23:04:05.51ID:oSJv2QMd0
それどこ情報?
無理矢理って結構前から決まってたよね?
撮影時期が前後したぐらいで

724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-y78z)2019/05/29(水) 23:13:18.04ID:RpYYz7pP0
インフィニティウォーからねじ込まれそうになったけど監督が何とかエンドゲームから入れたってのはどっかで見たかも

725名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-TUU5)2019/05/29(水) 23:18:03.45ID:Z31VhO8Rd
まあそういう案もあったけど見送ったというね
キャプテンマーベルはとくにキャラクターの説明からいるから単独作の公開を先にすることにした
キャラクターをしっかりと説明するというファイギ社長の精神だね

726名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-tBoU)2019/05/29(水) 23:22:36.04ID:j+4rQbvka
ファイギはもっと前からキャプマ単独やりたかったのにやれなかった
って話はあったな女主人公じゃ売れないって
なおワンダーウーマン

727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-y78z)2019/05/29(水) 23:25:47.36ID:RpYYz7pP0
ウルトロンの時点でジョスはキャプマ登場させたがってたしな

728名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df08-rj+B)2019/05/29(水) 23:52:39.89ID:nvRjcJXI0
ガーディアンズ一作目見ると分かるけどパワーストーンってやべー石だから
あれに殴られてぶっ飛ばねー奴はいない
避けられなかったキャロルの油断が悪い
何にせよ上手く退場させたよね

729名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7329-NqmP)2019/05/30(木) 11:01:47.41ID:JFO9xPo/0
>>707
ピンでは2番目に売れたんだから、ドーンと構えていれば良いのにね

730名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 430f-yed5)2019/05/30(木) 11:21:15.05ID:Cld0tORz0
キャプテン・マーベルはどうして黒人じゃないのか?

731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7e33-gKqH)2019/05/30(木) 11:53:35.80ID:2nXYO31q0
キャプテンマーベルだから

732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-1pKc)2019/05/30(木) 20:29:00.33ID:NmwZj4GD0
劇中でキャプテンマーベルて呼ばれてないのになんでキャプテンマーベルなの?

733名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1f-uOnr)2019/05/30(木) 20:45:18.04ID:HoUxCsTCa
ソーも別にマイティソーって呼ばれてないし…

734名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-wUVr)2019/05/30(木) 20:46:36.21ID:EuKAljGZd
ソーはそもそも原題がthorだし

735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ac6-Az4x)2019/05/30(木) 21:50:55.25ID:/XbkmZAT0
ソーって読むんだろ

736名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a2c-FecW)2019/05/30(木) 22:08:27.18ID:dpAvFAuP0
トール

737名無シネマ@上映中 (ガラプー KK6b-5RNl)2019/05/30(木) 22:49:22.25ID:gbVrhPfSK
>>733
ブルース・バナーは劇中インクレディブル・ハルクとは呼ばれてないが

1でロキが兄貴に「ソー、マイティ・ソー!」と呼び掛けるシーンがある。

738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a2c-FecW)2019/05/31(金) 01:19:08.58ID:MZnAyzr00
マイティって最強とかって意味だろ、名前じゃないよ

739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-tn2D)2019/05/31(金) 03:46:19.98ID:5gWImh4k0
ワンダ姉弟もスカーレットウィッチ、クイックシルバーとは誰にも呼ばれとらんよね

740名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa7b-RLp+)2019/05/31(金) 09:54:57.94ID:XW08nuZsa
MCU以前はトールが多かったような
ムジョルニアもトールハンマー言うてたし

741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-1RDw)2019/05/31(金) 10:34:22.34ID:63BBGnuZ0
>>732
キャプテンと呼ばれるシーンもマー・ヴェルの後継者と目される場面もあるため
劇中一度も呼ばれてはいないが要するに彼女はキャプテンマーヴェルだと視聴者の頭の中で完成するパターン

>>733
実は自分では2、3回言ってたと思うんだけどな彼w
あとロキも煽りで一回言ってたと思う。

742名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-o4CG)2019/05/31(金) 10:34:56.01ID:Qar8glspa
ソーとムジョルニアって古ノルド語のトールとミョルニルを英語読みにしただけなんじゃなかったか

743名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-+iRG)2019/05/31(金) 10:37:50.37ID:dkAgCG9Gd
>>739
これは全く呼ばれてないんだよな
FOXとの関係で呼べないのかとおもったら
キャストロールには表記されてる不思議

744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ee3-m1a1)2019/05/31(金) 10:41:02.97ID:Z4Xl2EZj0
ヒーロー名って基本的に他称からだからな
ハルクも目撃者の大学生が名付親だし

まぁスターロードは自称だけどw

745名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-+iRG)2019/05/31(金) 10:42:23.91ID:dkAgCG9Gd
スターロードは母親命名じゃね

746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ee3-m1a1)2019/05/31(金) 10:43:45.09ID:Z4Xl2EZj0
>>745
足しかにせやったな

747名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-o4CG)2019/05/31(金) 10:53:29.20ID:Qar8glspa
お母さんが呼んでくれたスター・ロード(多分宇宙人の父親との間に授かった星の王子様みたいなニュアンス)にちなんではいるけど、
それをヒーロー名として名乗るのはクイルのセンスじゃねw

748名無シネマ@上映中 (ガラプー KK6b-5RNl)2019/05/31(金) 10:57:57.83ID:cWLRNxxWK
MCUでのキャプテンアメリカの命名者は国債販売促進委員会かな?

749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fb5-GGSE)2019/05/31(金) 11:03:26.92ID:5hKrsA1c0
>>740,742
80年頃小野耕正氏がSFマガジンで紹介した時はトール表記だったけど
翌年位に出た光文社の翻訳ではソーになってたよ

750名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1f-85b/)2019/05/31(金) 12:19:41.09ID:TQ3ZE1Nxa
ちなみに英語ではミョルニア
北欧由来単語のJはY読みしていいというのが浸透してるから
ムジョルニアと呼んでるのは日本だけか?
カウンタックと呼んでるのは日本人だけみたいな話

751名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa7b-FecW)2019/05/31(金) 12:22:23.68ID:wg9ruI2pa
FFHの予告編でピーターが「キャプテンマーベルは?」と言ってたな
本編では無くなる可能性も大だが

752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-1RDw)2019/05/31(金) 12:30:40.94ID:63BBGnuZ0
というかEGの最終決戦に参加した連中全員以後なにか事件起こるたんびに
まずは「キャプテンマーベルには声掛けてみたのか?」ってなるだろw (頭使う系のヤマは除く。)

753名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1f-uOnr)2019/05/31(金) 12:31:52.98ID:GOzlql/ra
>>750
ミョルニルじゃないのか

754名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd43-tn2D)2019/05/31(金) 12:56:01.21ID:M6XKCn0Od
まーWSでも、アインマンには声をかけたのか?って思う人は思うだろうし
いちいち他ヒーロー不在の理由をチマチマ入れ込まなくてもいいよって思う
その作品の進行にとってはノイズでしかない

755名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd43-tn2D)2019/05/31(金) 12:56:35.36ID:M6XKCn0Od
アイアンマン

756名無シネマ@上映中 (スッップ Sd8a-Qz1P)2019/05/31(金) 13:15:57.84ID:EQm/NIFfd
>>752
なっちゃうな笑
とりあえずキャプマには次回作品で何らかの足枷させよう。
ソーが精神的弱さ、ハルクが融合して落ち着いたように。無双キャラは冷める。

757名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd43-tn2D)2019/05/31(金) 13:18:42.28ID:M6XKCn0Od
多分、足かせさせろって多くの人が思うだろうから
逆にしないと思う

758名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-1RDw)2019/05/31(金) 13:23:52.65ID:63BBGnuZ0
ほんとにキャプマの次回作だけは本当に方向性が読めないな
次のアベンジャーズに相当する大集合映画の冒頭で宇宙的存在に撃墜されてきて皆がおののくみたいな展開しか思い浮かばん

759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbc4-VBRh)2019/05/31(金) 13:49:52.59ID:nIVlAdMi0
ラグナロクみたいなコメディ路線がいいんじゃないかなー。ブリーちゃんそういう才能もあるし。
キャロルはいつも肩肘張った感じだからマジ路線だと疲れる。

760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-4xSD)2019/05/31(金) 14:11:32.21ID:zNb0zC/s0
カマラちゃん呼べば話題性抜群

761名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa7b-FecW)2019/05/31(金) 15:00:43.43ID:wg9ruI2pa
スーパーマンみたいに一瞬闇落ちさせるとか

762名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-+iRG)2019/05/31(金) 15:05:33.29ID:dkAgCG9Gd
>>758
GOG同様地球じゃないとこでしょ
ただでさえフェイズ4の舞台は主に宇宙というし

763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be29-NqmP)2019/05/31(金) 17:13:06.05ID:A6hCGPo50
>>756
足枷=生理

764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b55-qmTP)2019/05/31(金) 18:02:43.04ID:qNSxKJTF0
母星である地球をほったらかししてよその星系でどんなヒーロー活動してたのかは、気になる

765名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bee7-2bEa)2019/05/31(金) 18:17:28.58ID:uuygcGx20
そもそも能力的に「舞台」とかありえるの?
今日はこの星を救って、明日はあっちの悪役を殺すくらいのパワーありそうだし

766名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp33-Eyp9)2019/05/31(金) 18:30:54.24ID:4xPSXU0sp
>>737
ラグナロクを前情報なしで見てたから
グランドマスターの「インクレディブル…!」で、おおっマジで?となった

767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ae3-Qz1P)2019/05/31(金) 19:33:02.61ID:hRq5UpGr0
>>763
それはw
逆にイライラしてもっと強くなるw

768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be29-NqmP)2019/05/31(金) 19:42:16.69ID:A6hCGPo50
>>767
ハルクの暴走みたいなのを強いと言う事なんだろうけど
冷静さが無いからブラストが当たらないとかの弊害も出ると思う

769名無シネマ@上映中 (ガラプー KK6b-KvDr)2019/05/31(金) 20:08:28.51ID:bTvI1grzK
生理前や生理中の症状は人によるよ
誰もがいらいらしてるわけではない

770名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-wJXE)2019/05/31(金) 20:40:09.08ID:Q/AZAIQza
>>732
自称

771名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be31-uOnr)2019/06/01(土) 00:13:56.50ID:JtYggpji0
やっぱアベンジャー計画の由来から考えるとキャロルがファーストアベンジャーだよな

772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-1pKc)2019/06/01(土) 00:29:15.82ID:pHZb5eW+0
>>770
自称ならマー・ベルでしょ
てかアイアンマンまでアベンジャーズ計画進まなかったの?

773名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-o4CG)2019/06/01(土) 02:05:14.46ID:xaDmKgFEa
>>772
まぁキャロルが加わること前提だったら生半可な奴では務まらないでしょうし

774名無シネマ@上映中 (バットンキン MMda-+Jnz)2019/06/01(土) 07:05:19.29ID:Mz9IGYf3M
>>764
まだほったらかしとか言う馬鹿がいるのか
寝てたろお前

775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-1RDw)2019/06/01(土) 08:07:49.74ID:babVCb3q0
>>771
MCUのアベンジャーズのオリジンが彼女だってのは分かる気はする。
いやキャロルっつか、フューリーたちシールドのメンツの話でもあったしな。

>>773
最初がアレではハードルが高すぎたなw
でも扱いやすさとかに関してはハードル下げたのかもしれない。

776名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp33-spZn)2019/06/02(日) 20:49:21.17ID:d9s0zvIzp
>>703
BvSのワンダーウーマン爆誕シーンを思い出した

777名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f33-yed5)2019/06/02(日) 20:55:54.31ID:PWJYVnQL0
撮影シーン見ると最後のモヒカンで宇宙船ぶっ壊してるとこも演じてるんだな
ビカビカ光ってるから全部CGかと思ってた

778名無シネマ@上映中 (スフッ Sd8a-AsuO)2019/06/02(日) 21:34:41.67ID:XSYhVdM4d
エンドゲーム2回目観てきた
やっぱり宇宙船ぶち壊しからのサノスたいまんは燃えるなぁ

あと、宇宙の移動はひたすら飛んでるのかね?
宇宙船とか持ってなさそうだが、ひたすら孤独だよな...

779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f33-yed5)2019/06/02(日) 21:36:52.55ID:PWJYVnQL0
必要じゃないときは宇宙船乗ってるでしょう
サノス倒しに行くときも星につくまでは同乗してたしね
自力飛行のが速いけど疲れるんじゃね

780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a2c-FecW)2019/06/02(日) 21:59:08.18ID:NKAyQjHm0
>>779
あの場面は心なしか嬉しそうだったな

781名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF8a-VBRh)2019/06/02(日) 22:34:05.19ID:kQAsPfefF
ブリーちゃん、スターウォーズランドに行って大はしゃぎだね。

782名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa7b-RLp+)2019/06/03(月) 09:58:13.33ID:e+YZwVIKa
ダメロンがアポーさんになってたのはワロタ

783名無シネマ@上映中 (スッップ Sd8a-Y/o4)2019/06/05(水) 02:55:00.86ID:T4wAZ3aWd
>>771
生まれた順じゃね?
と思ったらソーは1500年前か生まれたの

やっぱり「ヒーローとしての意識」を持ったことじゃないかな?キャップのファーストの意味は

ホークアイも「この扉から出たら君もアベンジャーズだ」て言ってたし、意識を持つ事に重要性があるのかも

784名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-o4CG)2019/06/05(水) 08:20:23.26ID:WPCXCJGxa
なんとなくキャプテン・アメリカはファーストアベンジャーよりアベンジャー・ゼロって感じがする
アベンジャーズ計画が動き出す前から存在した志高きヒーローってイメージ

785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f92-OiwE)2019/06/05(水) 12:21:25.91ID:t8aKymcK0
サノスとの因縁がフューリーだけってのがイマイチ盛り上がりに欠けたな
親友の娘が塵になったとか無理矢理でもねじ込めなかったか

786名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1f-85b/)2019/06/05(水) 12:55:39.12ID:oWp2ilsla
キャプテン・マーちゃん

787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a08-3nIU)2019/06/05(水) 12:55:57.59ID:QgiIqVrX0
強すぎて映画になってない
出来の悪いなろう漫画だろこれ
良い作品には力の拮抗したライバルがいるんだよなぁ つまりべジータ

788名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa7b-FecW)2019/06/05(水) 13:06:29.21ID:r1aw1Fu+a
キャプマこそキングオブモンスターで宇宙怪獣と戦うべきだった

789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aecf-WT6x)2019/06/05(水) 13:49:35.97ID:Nxevpyzw0
アマゾン今日からじゃないの?

790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ba6-B4AR)2019/06/05(水) 14:04:53.37ID:DtxuJKkv0
そう、Amazonプライム・ビデオの購入ができなくなってる。どうしてだろ?先行のはずだよね。

791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7f9-yed5)2019/06/05(水) 18:12:52.86ID:YfrsJry70
>>787
オレは圧倒してくれる主役好きだよ

792名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1f-uOnr)2019/06/05(水) 21:08:37.66ID:4mT20M/va
>>787
はいスーパーマン

793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbc4-VBRh)2019/06/05(水) 22:18:34.68ID:n401Eu450
>>792
最近のスーパーマン暗くてウジウジしてるじゃん。

794名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-uOnr)2019/06/05(水) 22:25:38.79ID:nAnzT8Jla
>>793
この流れでそのレスの意図するところはなに

795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbc4-VBRh)2019/06/05(水) 22:39:37.68ID:n401Eu450
>>794
あー、ごめん!
>>792>>791へのレスかと勘違い。

796名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-Y/o4)2019/06/05(水) 22:51:16.37ID:J9q4vLlud
強すぎて消化不良の人には盾で戦う男をおすすめしよう

797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ae3-qmTP)2019/06/05(水) 23:02:09.64ID:1woN2QaQ0
アマゾン 6/6 になってたからiTunesで買っちゃったよ

798名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2932-wjrD)2019/06/06(木) 02:44:15.46ID:+wm8FWET0
ユーチューブの無料プレビュー画質悪いけどこんなもん?

799名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b29-FyjO)2019/06/06(木) 14:36:59.32ID:2k+8I5Vx0
>>787
オリジンを描いて似たような敵が出るパターンは飽き飽き

800名無シネマ@上映中 (バットンキン MM73-K3Ee)2019/06/06(木) 15:28:57.44ID:GlNw1nyCM
スーパーガールのパクリだしアベンジャーズにいらないだろこいつ。アライグマのクズより必要にない

801名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-wNXG)2019/06/06(木) 20:15:13.33ID:s6ZQZ4NUa
セントリーみたいに悪墜ちさせればいい

802名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 132c-NFTE)2019/06/06(木) 22:14:39.35ID:bGQeBThW0

803名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61ed-D9Lt)2019/06/08(土) 00:54:36.99ID:XVXW4JPe0
>>800
マジでそれ
スーパーガールのパクリの時点で萎えるし
あとこういう超パワー能力バトル物がやりたけりゃ独立した作品シリーズだけでやれって感じ
製作者の連中はスーパーガールやドラゴンボールとかが好きなんだろうな

804名無シネマ@上映中 (スフッ Sd2f-y+gD)2019/06/08(土) 00:56:20.85ID:v5G6VF3sd
「loserの将棋」映画化とか信じたくないんだが

805名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-wNXG)2019/06/08(土) 02:08:54.14ID:5vxl5/VMa
ドラマのスーパーガール、最近見出したけど、
主役のビジュアルとかコスチュームの質感や色合いとか
本当にそっくりだな
向こうの方が数段かわいいけど

806名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-Ywhw)2019/06/08(土) 11:23:51.82ID:Onp71E9Oa
>>805
メリッサはほんとにかわいい
ブリーは顔もスタイルも残念

807名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb33-GC2g)2019/06/08(土) 11:59:14.98ID:QBpx8Yge0
はよソフト化されないかな
最近見る映画多すぎてこれも結局二回しか観れてないんだよね

808名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-Xx4M)2019/06/08(土) 12:11:15.90ID:Qe7L3F88d
ソフト化はされただろ
デジタルってだけで
円盤は来月

809名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03c3-0iV9)2019/06/08(土) 12:23:32.24ID:6uLp2X1n0
ブリーのお尻見て現実にはしばしば失望させられるって嘆いてるサノスの画像ワロタ

810名無シネマ@上映中 (スッップ Sd2f-bmem)2019/06/09(日) 17:02:53.46ID:13RS3KPUd
>>809
そりゃホランドのプリケツやクリエヴァのアメリカのケツを前にすればブリー・ラーソンはおろかスカヨハも逃げ出すわ

811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abe3-qi/b)2019/06/10(月) 23:08:34.76ID:EdTQP0vt0
キャプテンマーベルの人の
左斜め45度からの上目線で「フフン♪」な感じで
チラっとこっちを見る仕草の時がすごく可愛い

812名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4506-K6ca)2019/06/10(月) 23:35:12.59ID:nmw2TmV40

813名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1d-7Thm)2019/06/11(火) 08:24:02.28ID:ENuGaeJWa
オリジン映画のテンプレに女は常に男より優れて扱わなければいけないっていう差別思想を被せただけの映画だった

814名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2dc4-Zs14)2019/06/11(火) 10:56:17.18ID:NWZLqxDl0
>>813
へー、感じ方は人それぞれだね。

815名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-mzfo)2019/06/11(火) 11:51:02.36ID:22uhi+UXd
被害妄想激しすぎw
行き過ぎたフェミニズムもクソだがこういう男がいる以上そりゃ声上げたくもなるわな

816名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa93-E5Ye)2019/06/11(火) 13:08:44.12ID:0qmBVYwRa
この映画のポリコレ観点で上手いなって思ったのはスクラルの描き方だな
MCUは原作と違う物語にするってわかってたはずなのに
スクラルはヴィランだって先入観にとらわれながら見ていたと思い知らされたよ

817名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-FyjO)2019/06/11(火) 14:10:52.60ID:ii459/zb0
アイアンマン、アメリカ、なんて男組織の中で
何故か主人公男のパートナーだけが女ってのが気持ち悪い
男組織だからナンバー2だって男のはずなのに都合よく女
ブラパンに至っては男主人公の護衛権大奥で女だらけ。あー気持ち悪い

男組織にあってたまたま特殊能力を得た女性が特出して主人公な
キャプテンマーベルのまー自然な事自然な事。
しかもその友人も女性なのも超自然。普通そうだものね。
キャプテンマーベルって素晴らしいわ

818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3f0-fuh5)2019/06/11(火) 14:27:02.39ID:XxIvZuLk0
オバティア名前で間違えられがちだがおじさんだよ

819名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-wNXG)2019/06/11(火) 14:33:31.19ID:l5Hlrt2ha
ブラパンの護衛とかが女なのって
王の手付期待プラス強い子を作る為と考えれば確かに自然だな
気付かなかった

820名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM2f-0iV9)2019/06/11(火) 14:33:35.29ID:7K7NkLWSM
キャプテンアメリカのナンバー2って誰のこと言ってるのか謎

821名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp63-fuh5)2019/06/11(火) 14:37:15.33ID:GUKTFZ99p
差別主義者だから髪の長いバッキーを女扱いしてるんだろ

822名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-CAFt)2019/06/11(火) 18:16:22.64ID:8lLk/S0Ka
お前なんか男じゃない!
バキ子!女男のバキ子!
バキ子バキ子バキ子〜!

823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61ed-9o0w)2019/06/11(火) 23:18:51.59ID:D8zElBVA0
スーパーガールもこれもそうだけどとにかく作風が古臭い
舞台が現代的、未来的ならいいってもんじゃなく、ハリウッドのパワー系能力者バトル自体が古臭いからな

824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1bd-bEJk)2019/06/12(水) 05:39:29.04ID:kbcCNpT60
いやでもセバスタは美少女だよな分かる

825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03c3-0iV9)2019/06/12(水) 06:14:52.61ID:jSvUUAXx0
スーパーマン系の強すぎるヒーローだからそう感じるんじゃね

826名無シネマ@上映中 (スフッ Sdd7-6xSt)2019/06/12(水) 07:02:43.90ID:qt/5G7M1d
一人だけケタ違いで強いからな
問答無用で「強い!」っていう
年もとらない感じだし

827名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61ed-9o0w)2019/06/12(水) 15:53:04.85ID:0kaawcIT0
単体で千光年先・・・いや何千光年、何万光年、何十万何百万光年まで行ける設定もね
こんなのにハマってくれる奴ってあちら側にしてみりゃ本当にチョロいんだろうな

828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 132c-NFTE)2019/06/12(水) 18:33:27.66ID:0rSWA6d50
スーパーガールの人はハメ撮り流出してたよな

829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d75d-Zs14)2019/06/12(水) 18:40:22.36ID:KuzZotd10
>>827
能力設定だけで、その映画なりキャラクターが好きになるわけじゃないだろ。

830名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8ff0-mzfo)2019/06/12(水) 18:47:12.60ID:VK2rJCeD0
この映画のアンチはアホしかいないから全ての意見に突っ込める自信がある

831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab96-dsr9)2019/06/12(水) 20:18:17.72ID:Uf9VW6Im0
>>828
yes

832名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ed-diKa)2019/06/13(木) 21:23:36.07ID:n1WpW2s/0
いずれマーベル&DCのコラボ映画でキャプテン・マーベルvsスーパーガールやるんじゃね

833名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-Rk9P)2019/06/13(木) 21:26:15.19ID:hETsr/qua
そんなものはやらない

834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ac3-2j9z)2019/06/14(金) 08:22:43.01ID:uzkepav40
ブリーのはめ取りはないの?

835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e29-nQaC)2019/06/14(金) 11:02:28.63ID:G9CF+rtB0
>>833
いまやったら不振のDCが寄生したと叩かれるだろうからね

836名無シネマ@上映中 (スップ Sd5a-imFe)2019/06/14(金) 12:22:59.10ID:mN/8V+z/d
タイムワーナーはディズニーよりでかいし
DCコミックスだけ売りに出されても独占禁止法でディズニーは買えないし
難しいわな

837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b9d-r0UE)2019/06/14(金) 13:48:18.54ID:tQDwAClf0
>>832
アメコミ原作だとすでにやってそうだな

838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df31-nhVl)2019/06/14(金) 14:17:40.37ID:sCsDNmTB0
DCvsマーベルはあったはず
タイトル忘れたが

DCの世界ってワープみたいな恒星間跳躍ってあったっけ?
マーベルの世界にはあるからある意味マーベルの宇宙は狭い
キャプマが跳躍しているシーンは無いからひょっとすると
スクラルの船が近くにいたのかもしれないが

839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab82-KrHa)2019/06/14(金) 14:53:24.64ID:AZBxWYJW0
>>838
ブームチューブがある

840名無シネマ@上映中 (スップ Sd5a-Er4o)2019/06/15(土) 03:27:38.85ID:zBkl36l4d
今でさえ人数大杉ぎりぎりに収めているのにそこまでやると…長尺バトルになりそうで逆につまらんよね
アクションCGだけとにかく見たい!という人にはウケるかもしれんが
キャプマvsスーパーマンと聞いても萌えないな

841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df31-nhVl)2019/06/15(土) 07:50:15.25ID:zQEoju9U0
超々希少鉱物のはずなのに、ほぼ毎回出てくるクリプトナイト
DCも扱いに困ってるしキャプマをマーベルがどう料理するかだな
もう石もないし

842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e33-cFzw)2019/06/15(土) 21:26:36.31ID:qMa3xb9U0
シネマトゥデイがyoutubeにあげてるボーナス映像で衣装合わせしてる時のブリーかわいい

843名無シネマ@上映中 (HK 0H52-R8ee)2019/06/16(日) 00:44:24.97ID:vBPySF47H
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚  
 
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/21I6HNx7Uu Android https://t.co/ZMQGt2oPXK     
2. 会員登録を済ませる    
3. マイページへ移動する     
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
     
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

844名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a2c-Pj1w)2019/06/17(月) 20:35:14.89ID:y0XhHP9q0
エンドゲームでトニーの前に現れた時と基地にベネター号を着陸させて振り返るキャロルのなんとも言えない表情が好きだわ

845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27e3-vI2o)2019/06/18(火) 21:00:53.49ID:KZ+BCoE50
>>844
俺は下から上に貫通して撃墜したサンクチュアリを見下ろしてるドヤ顔が好き

846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a6c-Y+2e)2019/06/19(水) 17:34:28.18ID:2piLcYb70
マーベル結局見に行けなかった
見てなくてもエンドゲーム見て楽しめるかな

847名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e33-cFzw)2019/06/19(水) 17:44:39.14ID:X7NuHR/c0
うかうかしてるとエンドゲームも来週で見れなくなるぞ

848名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a6c-Y+2e)2019/06/19(水) 18:19:21.32ID:2piLcYb70
そうなのよね最寄りののとこは明日で終わる
キャプテンマーベル2000円で配信してるっぽいけど
すごく迷ってる 順番前後しても結局楽しめるしエンドゲーム見に行くか...

849名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-Rk9P)2019/06/19(水) 20:34:22.80ID:ZdOggga0a
ポストクレジットの動画はアメリカの公式ツイッターであげてたからそれ見てから行ったら英語だけど
もう消されたのかもしらんが

850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27e3-vI2o)2019/06/19(水) 21:07:23.36ID:RAIeWO6B0
>>846
円盤は来月だけど配信ではもう観れるんじゃなかったっけ?

851名無シネマ@上映中 (バットンキン MM8a-qr+d)2019/06/19(水) 21:43:14.89ID:zuDb/jc4M
>>848
EG後でもいいんじゃないの

キャプマ以外を見てるかどうかの方が問題だと思う
EGがMCUだけど楽しかったって言ってる人がいたけどレアケースな気がする

852名無シネマ@上映中 (バットンキン MM8a-qr+d)2019/06/19(水) 21:43:52.85ID:zuDb/jc4M
>>851
EGがMCU初だったけど、だ

853名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd5a-7FmS)2019/06/19(水) 21:49:57.96ID:uFwlhDShd
>>846
キャプマの出番少ないから前後してもいいろ
エンドゲームのほうがスクリーンで見るべきだわ

854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca08-IIPI)2019/06/19(水) 22:00:38.53ID:CPqZSB140
エンドゲーム見てから2500円でマーベル買って見たけど2500円返して状態だぞ
レンタルまで待て

855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a2c-Pj1w)2019/06/19(水) 22:39:13.97ID:1eqI5jPM0
エンドゲーム観て「なんだこいつは!」と思って、後でキャプマ観て「ごめんなさい」でもいいと思う

856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb2b-2qry)2019/06/19(水) 23:44:23.58ID:kbd7Twjt0
いっそなにも見なくてMCU作品全スルーするのもあるっちゃある

857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a6c-Y+2e)2019/06/19(水) 23:52:48.55ID:2piLcYb70
レスありがとうマーベル以外は何回も見て調べて知識もかなり入れた状態
友人にもエンドゲームは劇場で見れって言われたし
明日エンドゲーム見に行きます

858名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa5d-FjC9)2019/06/20(木) 00:03:05.05ID:xVsU4MY/a
楽しんできてくれ
くれぐれも上映前のトイレは忘れずに

859名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdf3-GnIt)2019/06/20(木) 00:10:26.67ID:NCDk017Jd
楽しんでね

860名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp8d-umw4)2019/06/20(木) 08:25:42.75ID:KI6k8y4Dp
>>832
大人向けレイティングでパワーガールやろうぜ

861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4931-YuqL)2019/06/20(木) 10:27:08.91ID:MLCgpbx30
キャプマ1はキャプマになるまでの話だし
キャプマ2で活躍見せた後でエンドゲームの方が良かったな
キャップやソーも1だけ見てアベンジャーズ見たら
なんだ?こいつってなってた気がする

862名無シネマ@上映中 (スップ Sdb3-VxYo)2019/06/20(木) 10:48:27.54ID:hUkte5kbd

キャップもソーもアベ1の前は1しかなかったが

863名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f19d-1Nzm)2019/06/20(木) 13:43:24.13ID:2eRnH+fb0
後追いにわかバレるw

864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93c3-FwF9)2019/06/20(木) 14:21:45.55ID:4RreLWrD0
実際アベ1のときはキャッチコピーの痛さもあって世間では冷たい反応の方が多かった気がするぞ

865名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4929-3bkH)2019/06/20(木) 15:32:45.53ID:0IOqzoPL0
>>861
なんだコイツ?から放置するかビデオを見るかで見る人が多かったから
ここまでのムーブメントになったんだろう

866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-CYFJ)2019/06/20(木) 21:54:57.98ID:/MAlxjzD0
アベンジャーズ1の頃とエンドゲームとでは状況が違いすぎる

867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b933-mDEe)2019/06/20(木) 22:11:00.26ID:C63H1j5p0
同じだと思うけどな
GOGやアントマンなんて全然絡んでなかったし

868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab33-aVs3)2019/06/20(木) 23:23:18.98ID:/Iu6Xa6s0
キャプテンマーベルも今回のタイミングからで自分は何も違和感ないわ


lud20190621091740
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1555837801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★8 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
キャプテン・アースのプラモデル
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★6
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★2
【映画】『キャプテン・マーベル』“天才猫”グースのインタビューがかわいい!
【映画】90’sロックが鳴り響く『キャプテン・マーベル』
ハリソン・フォードさん(80)、マーベル映画に参戦 ロス将軍役の後任として『キャプテン・アメリカ』最新作に出演へ
キャプテン・アース総合
乃木坂2代目キャプテン・秋元真夏が卒業発表 グループ最後の1期生
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 38
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 35
【訃報】声優・井上真樹夫さん死去 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門、花形満、キャプテン・ハーロック 5日前までツイート ★3
さゆみんランドールのキャプテン・北林さん・堀江ちゃんが揃って来月のモーニングの舞台出るのに重さんだけ出ないのは何で?
NGT48キャプテン・AKBシングル選抜北原里英さん43rd「君はメロディー」劇場盤6次完売0
【訃報】「マーダーライドショー」のキャプテン・スポルティング役で有名なシド・ヘイグ氏 心臓発作で亡くなる 80歳
【訃報】アルバート・ピュン監督死去『ネメシス』『サイボーグ 』『キャプテン・アメリカ』など [少考さん★]
【デンマーク】モルグ 屍体消失 デジタルリマスター版-Nattevagten-
【甘さひかえめ。】 ガンパウダー・ミルクシェイク 【ヤンママ無双】
ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック
【芸能】登美丘高ダンス部元キャプテン・伊原六花 卒業サプライズに号泣
【サッカー日本代表】キャプテン・長谷部の父敏之さん 「親としては十分満足」
為替豚 キャプテン・イベリコ 【第一航海】
伝説のゲーム「キャプテン・ラヴ」を語り合うスレ2
「キャプテン・アメリカ」出演女優、母親を刺殺した容疑で訴追
NHK総合を常に実況し続けるスレ 182040 キャプテン・チンドラ
NEOGEO本体でプレイできる「キャプテン・トマディ CAPTAIN TOMADAY」が4月28日発売
007→黒人女性、スーパーマン→黒人男性、NEW!!キャプテン・アメリカ→LGBT
【朗報】 時代は埼玉! 向井地美音 →新 48G 総監督・小嶋花梨 →NMB48 新キャプテン・矢作萌夏 →研究生初 ソロコン!
水木一郎の5大名曲 マジンガーZ、グレートマジンガー、コン・バトラーV、キャプテンハーロック、とんでも戦士ムテキング
アイアンマン IRON MAN Mk27
ザ・ガンマン The Gunman 1
お前らはシンゴジラ派?ゴジラ-1.0派? シンマイナス3.0
アイ,トーニャ-史上最大のスキャンダル-〜1st Element
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ Part4
【芸能】週末レースクイーン Fカップ巨乳&お姉さんキャラで注目『吉見あや』&バイクに乗るのも見るのも大好き『佐藤ようか』[11/10] ©bbspink.com
【ワーナーキャラ】スペース・プレイヤーズ【大集合】
◆アリシア・ヴィキャンデル◆Alicia Vikander◆
マーベルは何故凄いのか分析するスレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 442
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 439
マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 340
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 478
アンチ マーベル・シネマティック・ユニバーススレ
【アンチスレ】アベンジャーズ/マーベル・シネマティック・ユニバース
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 574
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 510
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 564
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 437
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 445
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 521
【マーベル】モービウス【ジャレッド・レト】Part2
【マーベル】モービウス【ジャレッド・レト】Part3
マーベル・シネマティック・ユニバースアンチスレ 
【マーベル】 モービウス ワッチョイあり【ジャレッド・レト】
アンチ マーベルDC他 アメコミ原作
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 572
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 455
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 494
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 468
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 484
ホース・ソルジャー 12 Strong
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 542
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 504
08:38:59 up 32 days, 9:42, 0 users, load average: 92.54, 85.47, 82.25

in 0.12656188011169 sec @0.12656188011169@0b7 on 021422