ストラヴィンスキー 春の祭典
ユージン・オーマンディ指揮、フィラデルフィア管弦楽団
>>1
乙 ヴィヴァルディ/マリピエロ編:グローリア ニ長調 RV589
ムーティ指揮ニュー・フィルハーモニア管ほか
武満徹 ノヴェンバー・ステップス
横山勝也 尺八、鶴田錦史 琵琶、小澤征爾指揮、サイトウ・キネン・オーケストラ
武満徹 弦楽のためのレクイエム
小澤征爾指揮、サイトウ・キネン・オーケストラ
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ(1911年版)
ピエール・ブーレーズ指揮、クリーヴランド管弦楽団
ストラヴィンスキー 春の祭典
ピエール・ブーレーズ指揮、クリーヴランド管弦楽団
ショパン 24の前奏曲
ラファウ・ブレハッチ pf
ストラヴィンスキー 春の祭典
アンタル・ドラティ指揮、ミネアポリス交響楽団
チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
リッカルド・シャイー指揮、クリーヴランド管弦楽団
ソル:序奏とアレグロ ニ長調 Op.14
山下和仁(g)
ブリテン:ノクターナル Op.70
山下和仁(g)
クセナキス:ディクタス
アーヴィン・アルディッティ(vn)クロード・エルフェ(p)
クセナキス:ノモス・アルファ
ロハン・デ・サラム(vc)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第20番
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第5番
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第3番
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
ストラヴィンスキー 春の祭典
デイヴィッド・ジンマン指揮、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
ショパン:ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
中村紘子(p)
ショパン:華麗なる大円舞曲 Op.18
中村紘子(p)
ショパン:子犬のワルツ 変ニ長調 Op.64-1
中村紘子(p)
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 遺作
中村紘子(p)
ショパン:エチュード ホ長調 Op.10-3 別れの曲
中村紘子(p)
メンデルスゾーン:ロンド・カプリチオーソ Op.14
中村紘子(p)
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15
ゲルバー(p)デッカー指揮ミュンヘン・フィル
ストラヴィンスキー 火の鳥(1945年組曲版)
リッカルド・シャイー指揮、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30
アルカディ・ヴォロドス(p)レヴァイン指揮ベルリン・フィル
ストラヴィンスキー カード遊び
リッカルド・シャイー指揮、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
J.S.バッハ マタイ受難曲
シギスヴァルト・クイケン指揮、ラ・プティット・バンド
ラフマニノフ/ヴォロドス編:チェロソナタ ト短調 Op.19〜アンダンテ
アルカディ・ヴォロドス(p)
ラフマニノフ:幻想的小品集 Op.3-5 セレナーデ 変ロ短調
アルカディ・ヴォロドス(p)
ラフマニノフ:サロン小品集 Op.10-6 ロマンス ヘ短調
アルカディ・ヴォロドス(p)
ラフマニノフ:13の前奏曲 Op.32-6 ヘ短調
アルカディ・ヴォロドス(p)
ラフマニノフ:前奏曲 ニ短調
アルカディ・ヴォロドス(p)
ラフマニノフ:練習曲集「音の絵」Op.33-6(9)
アルカディ・ヴォロドス(p)
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ(1911年版)
シャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団
ストラヴィンスキー 管弦楽のための4つのエチュード
シャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団
ストラヴィンスキー 春の祭典
シャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団
伊福部昭 シンフォニア・タプカーラ(1979年改訂版)
手塚幸紀指揮、東京交響楽団
ホルスト 惑星
デイヴィッド・アサートン指揮、NHK交響楽団、二期会合唱団
細川俊夫 ヒロシマ・レクイエム
今村能指揮、合唱団OMP&東京少年少女合唱隊、新交響楽団
ヘンデル 組曲 第1番 イ長調
オリヴィエ・ボーモン
スカルラッティ:ソナタ ホ長調 L23
中村紘子(p)
レハール:メリー・ウィドウ・ワルツ
中村紘子(p)
ラフマニノフ:幻想的小曲集 Op.3
ウラディーミル・トロップ(p)
オネゲル:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ハ短調 H.17
ドン=スク・カン(vn)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:無伴奏ヴァイオリンソナタ ニ短調 H.143
ドン=スク・カン(vn)
オネゲル:ヴァイオリンソナタ第2番 ロ長調 H.24
ドン=スク・カン(vn)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:コンクールの小品 H.179
ドン=スク・カン(vn)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:ヴァイオリンソナタ第3番 ハ長調
ドン=スク・カン(vn)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:アリオーソ H.214
ドン=スク・カン(vn)パスカル・ドヴァイヨン(p)
リスト:3つの演奏用練習曲 S.144-3「ため息」
フジ子・ヘミング(p)
リスト:パガニーニによる大練習曲 S.141-3「ラ・カンパネラ」
フジ子・ヘミング(p)
リスト:伝説 S.175-1「小鳥に語るアッシジの聖フランシス」
フジ子・ヘミング(p)
リスト:愛の夢第3番変イ長調 S.541-3
フジ子・ヘミング(p)
リスト:巡礼の年 第1年スイス S.160-4「泉のほとりで」
フジ子・ヘミング(p)
シューベルト/リスト編:「ます」S.564
フジ子・ヘミング(p)
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調 S.244-2
フジ子・ヘミング(p)
ショパン:ノクターン第2番変ホ長調 Op.9-2
フジ子・ヘミング(p)
ショパン:エチュード Op.25-1「エオリアン・ハープ」
フジ子・ヘミング(p)
ショパン:エチュード Op.25-7 ハ短調
フジ子・ヘミング(p)
シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレイト」
ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン
最近、病人が紛れ込んどるな・・・
ベートーヴェン 田園
ワルターのSACD箱
オネゲル:ソナティネ ト長調 H.29
ドン=スク・カン(vn)ジャン=フィリップ・オドリ(vn)
オネゲル:チェロソナタ ニ短調 H.20
ラファエル・ウォルフィッシュ(vc)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:パドゥアーナ ト長調 H.181
ラファエル・ウォルフィッシュ(vc)
オネゲル:ソナティネ ホ短調 H.80
ドン=スク・カン(vn)ラファエル・ウォルフィッシュ(vc)
オネゲル:ヴィオラソナタ H.28
ピエール・アンリ・ゼレブ(va)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:前奏曲 ホ短調 H.79
ジャン・ロッシ(cb)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:アリオーソ Allegro vivace
ドン=スク・カン(vn)ラファエル・ウォルフィッシュ(vc)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オルフ/マス=キレス編「カルミナ・ブラーナ」〜おお、運命の女神よ
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
ワーグナー/カイリエ編:歌劇「ローエングリン」〜エルザの大聖堂への入場
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
佐藤眞:カンタータ「土の歌」〜大地讃頌
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
森山良子/挾間美帆編:家族写真
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
坂本浩美/挾間美帆編:旅立ちの日に
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
ミマス/富澤裕、挾間美帆編:COSMOS
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
岩河三郎/挾間美帆編:巣立ちの歌
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
エルガー/飯島俊成編:威風堂々第1番「希望と栄光の国」
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
チャイコフスキー/木村吉宏編:祝典序曲「1812年」
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
マッコイ/岩井直溥編:アメリカン・シンフォニー
佐渡裕(指揮)シエナ・ウインドO、晋友会合唱団
ザヴィヌル/信長貴富編:バードランド
佐渡裕(指揮)晋友会合唱団
ストラヴィンスキー 春の祭典
イゴール・ストラヴィンスキー指揮、コロンビア交響楽団
>>1-1000
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり言って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ
俺は多分貴男の年齢の半分も生きていない若造だけど
貴男みたいなみっともない年の取り方だけはしたくないね
反面教師としてはこの上なく優秀な方だよ貴男は ストラヴィンスキー ペトルーシュカ(1947年版)
イゴール・ストラヴィンスキー指揮、コロンビア交響楽団
フィオッコ クラヴサン曲集 組曲 第1番 ト長調から
トン・コープマン
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
ヴァン・クライバーン(p)
ベートーヴェン:エリーゼのために
ヴァン・クライバーン(p)
モーツァルト:トルコ行進曲
ヴァン・クライバーン(p)
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-6
ヴァン・クライバーン(p)
ラフマニノフ:前奏曲 Op.3-2
ヴァン・クライバーン(p)
ブラームス:愛のワルツ Op.39-15
ヴァン・クライバーン(p)
リスト:コンソレーション(慰め)第5番
ヴァン・クライバーン(p)
シューベルト:楽興の時第3番
ヴァン・クライバーン(p)
ブラームス:間奏曲 Op.118-6
ヴァン・クライバーン(p)
シューマン:トロイメライ
ヴァン・クライバーン(p)
チャイコフスキー:四季〜6月「舟歌」
ヴァン・クライバーン(p)
ブラームス:間奏曲 Op.117-3
ヴァン・クライバーン(p)
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-7
ヴァン・クライバーン(p)
モンテヴェルディ:何という甘い思いで
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ベルターリ:英国王妃の嘆き
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
レグレンツィ:「大公の舞踏会」Op.16 9番目のクーラント
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ヴィヴァルディ:カンタータ「去っておくれ、もはや去っておくれ」
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
パーセル:願っても、リラよ、むだなこと
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ピッチニーニ:シャコンヌ
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
パーセル:ああ、孤独よ!
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(MS)
ゲーベル指揮ムジカ・アンティクヮ・ケルン
オネゲル:ソナティネ H.42
ミシェル・アリニョン(cl)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:狂詩曲 H.143
アラン・マリオン(fl)アウスヒルドゥル・ハラルズドウッティル(fl)
ミシェル・アリニョン(cl)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:牝山羊の踊り H.39
アラン・マリオン(fl)
オネゲル:フルートとピアノのためのロマンス H.211
アラン・マリオン(fl)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:小組曲 H.89
アラン・マリオン(fl)アウスヒルドゥル・ハラルズドウッティル(fl)
パスカル・ドヴァイヨン(p)
ストラヴィンスキー 春の祭典
ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
オネゲル:3つの対位法 H.43
アウスヒルドゥル・ハラルズドウッティル(picc)クリスチャン・モロー(ob)
ドン=スク・カン(vn)ラファエル・ウォルフィッシュ(vc)
オネゲル:対話 H.216
アラン・マリオン(fl)パスカル・ドヴァイヨン(cel)
ドン=スク・カン(vn)ピエール・アンリ・ゼレブ(va)
オネゲル:序奏と踊り H.217
パスカル・ザンロンギ(hrp)ドン=スク・カン(vn)
ピエール・アンリ・ゼレブ(va)ラファエル・ウォルフィッシュ(vc)
オネゲル:イントラーダ 変ロ長調 H.193
ティエリー・カンス(tp)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:トロンボーンのためのオマージュ H.59
ミシェル・ベッケ(tb)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:私には誠実な恋人がいる H.74
ルートヴィヒSQ
オネゲル:ロンサールの歌 H.54
近藤フサコ(Ms)パスカル・ドヴァイヨン(p)
オネゲル:小さな人魚 H.63
近藤フサコ(Ms)アラン・マリオン(fl)ルートヴィヒSQ
伊福部昭 日本狂詩曲
岩城宏之指揮、東京都交響楽団
オネゲル:弦楽四重奏曲第1番 ハ短調 H.15
ルートヴィヒSQ
伊福部昭 ラウダ・コンチェルタータ
安倍圭子 マリンバ、岩城宏之指揮、東京都交響楽団
オネゲル:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 H.103
ルートヴィヒSQ
オネゲル:弦楽四重奏曲第3番 H.114
ルートヴィヒSQ
オネゲル:ニューヨークの復活祭 H.30
近藤フサコ(Ms)ルートヴィヒSQ
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」〜序曲
ケルテス指揮イスラエル・フィル
伊福部昭 ヴァイオリンと管絃楽のための協奏曲風狂詩曲
小林武史 ヴァイオリン、森正指揮、ABC交響楽団
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」〜ポルカ
ケルテス指揮イスラエル・フィル
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」〜フリアント
ケルテス指揮イスラエル・フィル
ベートーヴェン:ピアノソナタ第13番
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第15番「田園」
ブルーノ=レオナルド・ゲルバー(p)
オーンスタイン:飛行機に乗って自殺
マルカンドレ・アムラン(p)
オーンスタイン:中国風に Op.39
マルカンドレ・アムラン(p)
オーンスタイン:未開人の踊り Op.13-2
マルカンドレ・アムラン(p)
オーンスタイン:1917年の詩 Op.41
マルカンドレ・アムラン(p)
オーンスタイン:アラベスク Op.42
マルカンドレ・アムラン(p)
オーンスタイン:テムズ川の印象 Op.13-1
マルカンドレ・アムラン(p)
オーンスタイン:ピアノソナタ第8番
マルカンドレ・アムラン(p)
ストラヴィンスキー 春の祭典
スタニスワフ・スクロヴァチェフスキ指揮、NHK交響楽団
J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ
ジョン・ロングハースト オルガン
J.S.バッハ トッカータとフーガニ短調
ダニエル・コルゼンパ オルガン
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番
ベルナルト・ハイティンク指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ストラヴィンスキー 春の祭典
小澤征爾指揮、シカゴ交響楽団
ストラヴィンスキー 花火
小澤征爾指揮、シカゴ交響楽団
ストラヴィンスキー 火の鳥(1911年組曲版)
エーリヒ・ラインスドルフ指揮、ボストン交響楽団
ストラヴィンスキー ナイチンゲール
モイカ・エルトマン ナイチンゲール、ユッカ=ペッカ・サラステ指揮、ケルン放送合唱団&交響楽団
ストラヴィンスキー プリバウトキ
カトリン・ヴントザム メッゾソプラノ、ユッカ=ペッカ・サラステ指揮、ケルン放送合唱団&交響楽団
ストラヴィンスキー ヴェルレーヌの2つの詩
ハンス・クリストフ・ベゲマン バリトン、ユッカ=ペッカ・サラステ指揮、ケルン放送合唱団&交響楽団
アルバム「つかの間と、永遠と」
パトリツィア・コパチンスカヤ ヴァイオリン、カメラータ・ベルン