!extend:checked:vvvvv:1000:512
★次スレを立てる時は1行目に↑を2行重ねてコピペして下さい★
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」 ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ここは「あえて安ギターを楽しむ」スレです。
次スレは>>970 次スレ立つ前に質問・回答・雑談で埋めないでね?おちつこ?
最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー、弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。
前スレ
【安ギター】 フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他 156円
http://2chb.net/r/compose/1631239665/
【安ギター】 フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他 157円
http://2chb.net/r/compose/1640857768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured バカユニなんて言葉このスレでしか使わないのかと思ってましたが
バカユニ2本買った事あるけど1本がペグの不良だった、5弦のペグだったけど
面倒くさいからゴトーに換えたよ
ディバイザーで言えばエレアコも持ってる
いままで結構バカユニ買ってるけど
全然不具合無いなぁ
あまりのコスパにびっくりしてる
今手元にあるのはローストのフロントP-90のテレだけど
これがまたいいんだよなー
バカユニのネック叩くと軽いカスカスの音がする以外は好きかな
>>30
あ、そのテレ俺も買うつもり!
よさげだね 安いギターの駄目な所。
1 ブリッジ、ナット、の素材〜加工がショボくてそもそも弦が鳴っていない。
特に1弦と低音弦が詰まった感がある。
2 フレット処理が甘くて手が痛い、高さがマチマチでビビリやすい。
3 ネックの材が悪くて反ったりねじれたり痩せたりする
4 ナットとペグの問題でチューニングがあんていしない
5 ピックアップ〜電装系が安物で配線も良くないので音もチープ
見た目は別として楽器として駄目なところはこの辺?
>>32
いいよ。PG外しても変な座繰りが無いからカッコいい
外して使ってる >>33
ここの住人にはご褒美だろw
分かってて手を出して、自分で交換とか調整して愛着が湧く
愛着があるのに安いからもう一本買ってしまう
以下無限ループ >>33
2は最近はそういうの少ない
3は値段に関係ない
1と5は思い込み Bacchusのローステッドメイプルのストラト買ったけど安いくせによく鳴るねぇ
安ギターでも新しいの買えば上手くなる気がしてたがそれは間違いだった
今あるやつでやっていく
Pテクの安いギター弦の使用者レビューお願いできますか?
>>43
拍子抜けするぐらい普通だった
安かろう悪かろうってことは一切ない
安いから早めの交換で弦交換の練習と思って使ってた レスポールスペシャルなんだが新品で買うとレスポールスタンダードやカスタムの方が高いのに中古市場でことごとくスタンダード、カスタムの5割増し以上になる現象がイラつく。
Jacksonの裏通しWarrior、4万は安過ぎとか思ってたら売り切れた…
もう全体的に高騰しすぎて安ギター自体少なくなったな
>>43
昔使ってた、弦交換の練習に最適
なんか真円じゃ無い気がした
おまけピックが結構良かった
結構練習して自信も付いたので
持ってるギター全てエリクサーにした
あ、自信がついたのは弦交換の事 53ドレミファ名無シド2022/09/05(月) 20:40:56.20
買おう!とっても幸せな気持ちになれる
それだけで充分だ
グレコの韓国製レスカス(ミンコレ?)とblitzのレスカスの2択でかれこれ一週間悩んでます。
どちらも捨てがたし。
BLITZ悪くないけどレスポールというよりSGっぽい音がする気がする
blitzで何を演奏するのか
ヘヴィな音が欲しかったからピックアップ取っ替えたら最高になった
今すっかりメインに躍り出た
もうかれこれ15年程前だけど、Vintageとかいう謎の安ギターがあって、
チェリーサンバーストのテレキャスターという珍しいのが1万円くらいで売ってて買った事があるのだけど、もう無くなってしまったのかな…
ビンテージなんて名前だから検索してそっちのギターしか出ないので実質検索不能で困ってる、また欲しくなってきたんだけどな
>>68
デジマートでVintageと検索したら結構いろいろ出てきたぜ
探してみるといいよ デジマートでメーカーvintageで検索すると出てくるよ
あなた方は神か!
しかしチェリサンのテレは無いみたい…
ベニヤかってくらいめちゃくちゃ軽くてヘッド落ちしまくりだったんだけど、改造に手を出すきっかけになった思い出だから誰かが出してくれるのを気長に待とう
vintageのプレベ持ってる
もらったヤツだけど
調整したら良い音鳴ったのでお気に入り
>>73
Vintageにもふたつのメーカー(ブランド)があるのよ >>79
FINGERBOARD: Rosewood、22F ってのが良心的だな スクワイヤのアフィニティシリーズのストラト
2021年以降発売のやつはリアにもトーンが効く配線に変わったって見かけたんだけど
これアフィニティだけなのかな?クラシックバイブとかの上位機種のは普通の配線のまま?
キルトメイプルネックのセルダー見つけた
ピックアップをAmazonのに変えてみたい
剛性は特に求めず
5980円だった
買おうか迷い中
ペグがゴトーに交換済のプレテクレスポールをハドフで見つけて買ってきた
9000円也
ネックちょっと順反りだったがバンバン使えるわ
ナット削りとオクターブ調整は明日
>>86
バーズアイは硬質でネックに最適だが、
キルトやトラ目は柔らかくボディトップ用だね。 数年前にハードオフで一万で買ったフェナルンデスのFGZ420は弦高1ミリ以下にしても
全弦、全箇所でまったくびびらない奇跡の精度だわ。
ちょいとネックポケットの隙間が広すぎてその部分だけ精度が悪いがw
フェルナンデスに自社工場無し
(全製品 他社のOEM )
自社工場無いのに「フェルナンデス・ギターエンジニア・スクール」は有る
しょうがないじゃん、日本は下請け町工場(まちこうば)文化なんだから。
でも、その日本の町工場が世界最先端技術を擁していたりするw
ヤマハを除く古株メーカー、
グレコ、フェルナンデス、アリアプロⅡ、トーマス・トムソンw
全て下請け町工場製。
その後にできた高額オーダーメイド中心のESPと
下請け町工場から這い上がった星野楽器(アイバニーズ)とフジゲンくらいでしょ、
自社工場なのは。
そう考えるとヤマハはやっぱり凄いな。
大昔からあるし、ピアノや管楽器、音響機器、
バイクや車のエンジンまで自社工場で作っているw
そのヤマハも今じゃ原付きエンジンはホンダ製じゃなかったか
>>98
んでもトヨタの高級エンジンはヤマハ製だし
安い量産ラインはまとめたほうがいいよね
2万円以下は全部バッカスでいいんじゃないの?
まぁでも、ギターは長野のあの辺でしょ
メガネは鯖江のあの辺で同じ様に世界を相手にしてる
企画営業力のない町工場と、星野楽器や神田商会みたいな
企画力のある会社のタッグはいいと思うな。
安ギタースレで話す話じゃねーなw バカユニ試奏してきたけどエエね
ここの皆がベタ褒めするの分かったわ
フェンダーの現行10万くらいのギターと遜色ないじゃん
>>102
こういうのって必ず突っかかってくるやつがいるけど、否定しちゃいけないんだと思った
遜色ないかどうかは重要じゃなくて「そう思わせてくれること」が大事なんだよな ブランド料とは広告費と人件費。
良いものを作っているだけでは高級ブランドになることは不可能。
ブランドイメージを作らなくてはいけません。
そのため、雑誌掲載など莫大な費用をかけることになります。
従業員の給料も他のメーカーに比べると高いですし、人数も多いです。
ブランドイメージにかけた金額がブランド料として商品に加算されていきます。
ローステッドのバカユニと
スクの両方あるが(テレ)
バカユニの音の狂わなさにはびっくりする
ネックの握り心地はスクの方がいいけど
>>105
バカユニ 2万円
Squier 5万円
それだけでバカユニの勝ちだわ バカユニRST−Rに転がってたテキスペつけたらメチャええ音するわ
びっくりした
アンフィニちゃんが素晴らしくてまともなストラト欲しくなった
バカユニが指板フラットでなければ欲しかったなぁ
フェンダー系の後にバッカス弾くと
抉れてんのかねと感じることあるよ
縦にスキャロップみたいな
エピフォンのストラトS-210ってのを見つけたんだけどネットで調べても殆ど情報出てこない
S-310って奴の情報は出てくるんだけど博識な人いたらスペックやら教えてください
エピフォンコリア時代の産物かと思ったらインドネシアメイドのやつもあるんだな
これと同じやつなら持ってた事ある
ごみステーションで拾った >>119
塗装がハゲハゲだったから
横はこんな断面だったよ
昔の安ギターはベニアだったけど
最近は目にしないな
KAMANのストラトがベニアだった
高校の部室に置きっぱなしだ
合板はリトルマーチンでもメイン資材に使われてるが本格的なものはこれから一般的になってくるだろう
安物のベニヤではダメだけど
セルダーの世界に1本だけのネオンブルーを入手出来た猛者はいるのかい
いないのかい
サムネではジャクソン アメリカンシリーズ ソロイストだと思ってた
そういうスレじゃなかった
せっかく蛍光色使うならピックガードとかも派手にして
全体的に もっとポップな配色にすりゃいいのにな
グリーンのは赤系のピックガードにして
ピンクは黄色とかでよくないの?
メイプル指板だったらデイブリーロス時代のヴァイっぽくして遊びたかったな
ポイズンと聞くとくっきー!を思い出す俺が好きなのも同じ表情のない空
>>126
スプラトゥーン3仕様か
これに手を出したせいでギター弾く時間がなくなったよ ZENNを注文したら
PLAYTECHが来た
今日から俺もプレイテッカーだ!
最近フォトジェニとか見かけなくなった気がする
Playtechが強すぎるのか?
ハードオフやセカストに行けばいつでも会えるのがプレテクとセルダー
セルダーカスタムの真っ黒ベース安いのにしっかりしてそうだった
でもバスウッドなんだよなーと思ったら食指も大人しくなったw
プレテクレスポールはマジで良かった
軽くてネック薄くて、感覚的にはトレモロのないディンキータイプ
むかーーーしエリオスって安ギターが出始めたくらい以来にこのスレ覗いたけど
時世の影響もありほとんどのーなってしまってるのね
あと謎の店もなつかしい
あの頃は安ギタースレ、進行が早かった
プレテクも色々出してたよね
ちょっと高いテレキャス買っとけばよかった
すまん、サウンドハウスで見たらプレテクもサペリだった。指板の人工素材ってのも同じなんだろうか?
GROTEが11月に届くのでチェックしてみる
バスカーズのレフティST
もう無いのか…
改造用に欲しかったのに
バスカーズがないならレイドバックを買えばいいじゃない
と思ったらもはや安ギの値段じゃないな
groteってプレテクのOEMなのか
色違いとか期待だわ
GROTEのP90セミアコ届いた
指板は黒いローズウッドみたいな感じで
人工樹脂と言われればそうかも?
フレットのエッジ処理が素晴らしい
おーいいね
気になってはいるんだけど
似たようなの持ってるからパスした
>>167
P90っぽい音はするよ。目隠しで比較したら俺じゃたぶんわからないと思う バカユニストラトってアルダー?
な訳ないよね…
近所のリサイクルショップで2000円くらいで売ってたから気になってる
>>169
古いやつ(BST-250とか)ならアルダーでは?
ヘッドのロゴんとこ現行と違うからある程度判別できんかな 今は木材公開してないよね
フィリピンアルダーとかポプラとかその時の値段で決めてるっぽい
俺のは見た感じアルダーっぽかったからフィリピンアルダーかな?
フィリピンアルダーがなんだかわからんけどなw
>>170
ロゴは覚えてないけどペグはクルーソンタイプでサドルが折り曲げタイプなのが「安ギターなのに珍しいな」と思ったのは覚えてる
やっぱ買っちゃおうかな… BST-250は弁当箱なのがな。
アルダーで3Sザグリ探してて凄い惜しいって思った記憶。
でも2000円だったら買ってる。
弁当箱の方がイイ
改造しやすいし音も良い(気がする)
3ハムバッカーだとエースフレーリー思い出すな
フロントとセンターは使ってなかったらしいが
フロントハムってジャズやブルース以外での用途が浮かばないな
なんか面白い使い方ある?
>>184
もう1人ギターがいてそいつがゲイン高めの場合
こっちはあえていつもりよりゲイン下げてフロントリアミックスで弾くとすごく抜ける >>186
マジか!フロントしか使ってなかった
今度MIXでやってみるか 寧ろメタラーの俺に言わせるとフロントシングルなんてクリーンのアルペジオ位しか使い道がない
メタラーはリアハム1発、トーンなしの1ボリューム仕様でいいんじゃなかろうか
EVH「1ハムの理由?配線分かんなかったんだもん」
メタルでもはやびき系はフロント頻繁に使うよ
シングルでもリッチーやイングヴェイを見てみ
イングヴェイなどはやびき系ギタリストはソロの途中で何度もリアとフロント切り替えるから
そこで歪み量が変わってしまうのはよくないのでSSHはダメなのよ
エディVHやマイケルシェンカーみたいにリアハムしか使わないのが王道みたいな時もあったけどね
ヤバいことに気がついた
みんな30年前から時が止まってる…
>>195
俺はSSH嫌いだわ。コイルタップも嫌い。2ハムがいい。 見た目はSSHが好きだけど弾いてみたら真ん中じゃまくせぇ
SSHのリアハムはパラレル接続にした方が違和感少ない
ノイズも最強レベルで少ないし
見た目でSSHが好きって珍しいな
SSH好きの俺でもSSHのソロイストはダサいと思うわ
いや、スティーブルカサーがいい。ヴァレーアーツの。
フロントシングルがいい人って出力高いの求めてなくね?
インギーのもスタックハムだし
初めて買ったギターはIbanezの2ハムだったな
わるくなかった
リアハム1発トーン無しで1ボリューム仕様、フロイド付きストラトなら
このスレ的には尼とかで売ってるZUWEIの無塗装のやつなんかな
そんなあなたにXIOTIC OIL GEL
ジェル状で塗れて塗膜も出来ちゃう
弁当箱ストラトのピックガード変更が一番簡単だな
安ギターはピックガードを外した写真も乗せるべきだな
>>217
このブリッジ苦手
手が切れそう
トレモロなしならTOMがいいわ 男の中の男仕様
全てを超越
もうみんなビルローレンスプリプリ奥居香モデルでいいだろ
オベーションのピックアップ交換する時にピエゾ見たけど
細い針金みたいな1本だけで音拾えるんだと不思議な感じだな
わかる
レコードとか理屈は分かっていても魔法みたいだよね
AかF
BがP
まぁ俺の持ってる一番良いストラトはスクワイアだけどな(自慢 ʬ
photogenicとmavisはハーフトーンに立体感無かったな
レジェラトはネックが良さそう
22フレットだったりちょっとだけスリムなグリップが好感触だった
所有したことはないので詳しい人に感想聞いてみたいな
>>243
5chとヨウツベ連動音当てクイズ面白いね、なかなか 正解発表しますね。
A:Fender Japan
B:Photogenic
流石皆様、伊達に安ギター愛してませんね笑
全員正解とは恐れ入る!
安ギター独特の抜けの悪さと歪みのノリの悪さで判断なさったんでしょうか?
まぁそこが安ギターのいいとこだったりするんですけれども!
245です
自分はBのハイパワー感でなんとなく
安ギのドッカンPU、好きです
>>243
こんな違うとは
EQで一緒くらいになるか試してみて つかピッキングの下手さが分かるシングルって怖いね・・・ (´・ω・` )
昔あったバーニーのうっすーいLPが軽くて
音も良くて2万前後で良かった
友人が持って行ったが
>>260
>>友人が持って行ったが
多ギター持ちあるある 笑える シェクターのテレシェイプのエルアコに触手が動いてる
チューニング違いのセカンドギター
に良さげ造りはどうなんだろ
値段は4万台でお手頃
X エルアコ
◯ エレアコ
因みにメインはテイラー900ce
とヤイリWY-1
>>262
かっこいいねぇ
でもここ的には高いよ
…ナチュラルいいねぇ。。。 >>265
音はどうせピエゾだし安値エレアコ
に生鳴りは期待してないから
薄ボディがいいのよ
それよりネックの質と弾きやすさ >>262
イカタコ乙
✕ 触手が動く
◯ 食指が動く >>263
900ceって知らんけど100万近くするちゃうの?
>>267
それ5ちゃんではよく見るけどわざとじゃない? >>268
ごめん正確には912ce
買った当時は60万ぐらいだった 60万のギターなんて俺の触手から血が吹き出そうだわ
一度プレイテックのアコギ買って出直して来い
>>271
エレキはどうでもいいけどアコギは
1本いいの持っとくと人生変わるよ
15万オーバーぐらいで充分いい 俺は12万くらいのFaithのエレアコ買うので精一杯やわw
それ以上の音を知らんからそれで個人的には大満足やけどもw
>>273
アコギはほんと値段に正直で
10万オーバーあたりから鳴り弾きやすさはっきり変わるよね レジェンドセルダープレイテク
この辺は最高だしいつでも欲しいのにali系はどれだけ安くても許せない自分がいる
貧乏人のプライドさ
aliのほうが高いぞ
4本も買っちゃったよ
見た目以外は良くない
いつか欲望に負けてリッケンのコピーモデル買いそうで怖い
モノグラムがもっと流通してるといいんだけど
ここで色々教えて貰ったバーグもどきを買おうとモタモタしてたらなくなってしまった
ファンフレットのネックだけ買って後は自作しようと思ったけど選択肢が尼しかない
Groteのセミアコ送料無料のうえ値下げされたと思ったらAmazon倉庫発送になって1人買った奴がいてその後に値上げされた。11月になったら買おうと思ってたのに
中華発送のシンライン買うか迷う。前にギタータンクでWeb注文したら在庫なしでわざわざ電話くれた
>>284
Nutならちょうど1年前の2日間だけ新品3500円で売ってたのにね 激安で買ったクラギが逆反りしてきた
弦高上げないとビビる…
買い換えか悩んでる
流石に70年代のSUZUKIだから寿命かなぁ…
以前使っていた60年代のヤマハは7~8年前に
ネックは完璧だったけど妊娠して廃棄した
Groteは7弦フルアコ買っておけばよかったと後悔
安シンラインはSXの持ってたな
今のSXは高級安ギになっちまったが
BLITZの虎目ゼブラPUがかっこよくて2200円だから買ってきた
音でないって事だけどジャックねじれだった
エピフォンのSGが気になり出してる
色はエンジで状態はまぁまぁ良さそう
最近のエピは新品だとエントリー機でも高い
どんどん上がる感じ
ぶっちゃけヴィンテージサウンドとやらにこだわらなけりゃフェンギブ選ぶ意味ないんだよな
エピフォンやらスクワイヤでもピックアップとペグ変えるぐらいで充分使い物になっちまうぐらいの仕上がりだし
ド素人が家で遊んでる分にはエピフォンでもオーバースペックだわな
俺ごときの腕前で東京ドームでライブに使えるスペックのギターなんざ必要ない
と自己暗示で言い聞かせてるんだぜ
エピフォン買えない人のためにマエストロがある
一応ギブソンの公認だ
ハドフでよくマエストロ見るけどセンターずれしてるのばっかりだな
いくら曲げてもセンターずれが直らんなーと思ったらポジションマークの方がずれてた
>>308
センターずれの問題は、色々要因があるから難しいよな。
俺は両フレット端から1・6弦の距離で判断している。
場合によってはわざとセンターをずらし、
1弦側の距離を多めにとってビブラートによる弦落ち対策をしている。 昔フォトジェニックのストラトのセンターずれは、ネックをグッと押し込んで直した
ここのスレでやり方教えてもらったような
コレだからボルトジョイントのLPはやめられない
ちなみに自分のFBもボルトオンです
>>312
自分もボルトオンのエピLP Jr弾いてますよ
ボルトオンフライングVを一回でいいから弾いてみたい うちのコレア製エピレスポール100は、ブリッジが6弦側に大きくずれている
さらにネックも6弦側に曲がってついているので、ハイフレットあたりがおかしなことになっている
BLITZ塗装剥いだけど作りしっかりしてんな
パーツ変えてロゴ削り取ればいいギターだわ
ブリッツは今はアリアプロ2が作っててさらにサミック辺りのOEMではないかな
日本基準で検品されてりゃ大丈夫だろう
つかcoolZの中古テレキャスが高いのは納得いかんわ
中古のCoolZ2.5万とかバッカスGlobal1.5万とか普通だったけど
今はもう昔じゃない
トーカイのボルトオンFV持ってたことある
バランスはいいけどハイポジ弾きにくいからちょっとなぁ
あと、自分が触ったギターの中で一番ネックが太かった
>>323
Cool Zは7万~9万の価格帯なんだから中古で半額は割と良心的な値段じゃね?
このスレならバスカーズかレイドバックでしょ 全部エリクサーにしたわ
頻繁に10本以上も換えてらんなし
>>336
レスボールタイプな
本物厨が発狂するから正しく言っておけ レスボールタイプ?レスボールとかいうのも聞いたことないな?どこのメーカーだ?
「レスボール」だってよ
偉そうに命令形で言っておきながら「レスボール」だってよ
黙っとけやとしか言いようが無いな
もうみんなビルローレンスSHOW-YA 五十嵐モデルでいいだろ
言葉は変化するものだお前らがレスポールレスポール言ってる間に世界的認識はレスボールへと変化したのだ
Lesballとか安ギターブランドありそうで無いな
自分のスマホだと予測変換で「れ」でレスポールが出てくるくらいの頻度で使われてるワードだけど普通の人だとそうはならないから「レス」と打った後に「ほ」でボールに予測変換されるのは仕方ないんじゃない?
自分もだけど最近は予測変換に任せて誤変換はよくある事でしょ
ドヤ顔でマウントしようとしといて誤字ってるのが最高に馬鹿だよなってことだ
後出しで言葉は変化するとか屁理屈言って誤魔化そうとしてるのもダサいよな
今日は有給で休めたからBRITZのレスボールタイプ弾き倒したったわ
ウチにはチェリーサンバーストとゴールドトップの2本あるんでな
安ギ好きの俺だが、LPモデルは何故か持っていない
過去には数本買ったけど何故か手元に残って無い
335型なら2本もあるのに
大体ポとかプとかの半濁音がダメなんだよ
レスボールダイブでいい
Blitz二本もってたのに二本とも手放してるな
また欲しくなってきた
レズボール
ズドラドギャズダー
鰤ポールはSPタイプ(タイプ付けるの面倒くせえ)が気に入ってる
ゴールドトップのフォトジェニを買ったんだが、
随分と良くなっていて驚いた。
ナット変えるだけでも全然使える。
ロゴ消したら、見た目もエピフォンより良い。
わざわざ〇〇タイプなんて言わなくても
ストラトレスポールと言えばフォトジェニック
ギブソンだなんて夢にも思わない
エピフォンなんて考えただけで怖くなる
レスポールはフラットトップのボルトオンでいい。 (八代亜紀)
肴は炙った烏賊でいい奴の言うことなんか信用できない
15年くらい前にサクラ楽器だかで売ってた物凄いネックの太いストラトの安ギターってなかったっけ?
SELDERだったけ?
前にドハで触った時は普通のネックだったから気付かなかったや
最近SGがほしくなって色んなメーカーを追いかけているんだがビックリするほどカラーバリエーションってないんだな
チェリーかブラックかホワイトでたまにブルー系もっとなんかないんか
安ギに限らずLPBなんかも店頭ではあんま見かけないし単純に数が出ないから作らないんじゃない
メタリックというかキャンディ塗装は手間掛かるからかな?
CARは無いけどソリッド赤はあるし
その点バカユニはメタリックあるから優秀だな
粒子めちゃ荒いけど
photogenicブランド内のSELDERにはメタリック塗装あったな
SGは赤のDiamondってメーカーの持ってる
ドフでほぼ未使用品が8千円くらいだったかな
>>376
中国のゼロコロナ政策で何かあったら
直ぐに閉鎖されるから
中国製品は軒並み値上がりしてる 欧米も値上がり
中華も値上がり
仕方ない、日本製で我慢するか
えぴぽんならp90が2発のやつにメタ水色のあったじゃん
ギブソンで出てたやつのまるまるコピーの
エピのってピックガードが小さくない?ギブのは大きかったような気がする
ギター関連の名前を付けたガンダムという妄想が最近俺の中で流行ってる
ガンダムギブソン
ガンダムエピフォン(ギブ量産氣)
フェンダーガンダム
ガンダムフェルナンデス
アリアガンダムProⅡ
レスポールガンダム
ガンダムエクスプローラー
フライングガンダムV
とかな
プレテクガンダム
ガンダムレジェンド
ブリッツガンダム
ガンダムジェニック
セルダーガンダム
ガンダムユニバース
バスカーズガンダム
機体は木で出来ている…
パイロットの好みのエフェクター(装備)を背負って出撃
エフェクターには大きくマルチ系とビルド系があって大体のパイロットは自分の好み全開のビルド系を選択する
アムロ「なに!?このドムワーウィック、オーバードライブ三連で積んでるのか!!」
オルテガ「甘い!コンプレッサー三連からのオーバードライブ三連だ!」
年寄りが多いイメージなのに結構みんな中身ガキんちょなんな
見た目だけジジイのガキが多い
だからバンドも組まず楽器だけ増えるのだ
ワシも始めた頃にプレテクがあればもっと上手くなっていたかもしれんのう
最初に買ったFORMESTARとかいうゴミはひどかったもんじゃ
帰郷したとき実家からトムソンのストラトが出てきたけどネックはまるで丸太のようだった。ようあんなん弾いてたわ
>>402
ワイもフォームスター?が初めてのギターやw買ったんじゃなくて貰ったんだけど。その後、FERNANDESのLE-1Z買ったら比較にならんレベルで弾きやすくて驚いた 誰かシンラインのオススメ言われてたよね?何だっけ?最近シンラインに興味あって
レジェンドのシンラインでいいんじゃない?
LTE-69とかだっけな
バスカーズのストラト、軽すぎ、材がスカスカかよとおもたらボディの厚さがフェンダーより薄い
そら軽いわな
レジェンドか値段爆上がりのSXだね
SXは安い時期に買ったけどマジかよって感じだった
今の値段が適正だと思うくらい出来がいい
そして海を渡って某国の歌手が使ってる
軽いやつはネジ穴がすぐバカになりそうで
ちょっとパーツ外すのも怖いわ
欲しいのあるけどポプラなので躊躇してる
せめてアッシュかアルダーじゃないとなー
Vanguardっていうブランドのストラトタイプがすごく軽い
>>413
ブリッジの下を掘ってそこに重くて硬い木を埋め込む
合板ボディーのテレで実際試したけど
ボワボワした音がカチッと締まったテレらしい音になった >>412
お高いギターみたいにタッピングビスにグリス塗ってさしあげろ 最近セルダーのストラトもどきを入手して、ボディの軽さに感動しつつ引き倒そうとストラップで吊ったら見事にヘッド落ちした。
ネックやブリッジの調整なんかは楽しんでできるんだけど、ヘッド落ちだけは気分が萎えてしまって触る気がしない。
それ以降、奴は部屋の隅っこでキモオタブルーの背中をこっちに向けたままだ。
多少のヘッド落ちならナイロンストラップから革ストラップに変えたらなんとかなるかも
>>418
>>419
アドバイスありがとう。
ジャンクのPUから剥がれ落ちたマグネットを10枚ほど束にして、
ジャックプレートの周辺やらに貼り付けてみても全然足りないんですよね。
ストラップに細工しても服が変に引っ張られて気持ち悪いんで、
エンドピンの位置を変えてみるしかないかなと思ってる。
でも、安物ギターとはいえボディに穴をボコボコ開けるのは少し気が引けてしまう。
多分、一発で良い位置が見つけられずに何箇所か試行錯誤してしまいそうなんで。 ヘッド落ちにはアイバニーズのポリエステルストラップお勧め
パッド付きで滑らないし肩にも優しく値段も安い
だがしかしカッコ悪い
BLITZレスポール改造して組んだけど軽くてめちゃくちゃ生音鳴るな
エレアコ弾いてるみてぇ
ストラトも軽いのは、エレアコ弾いてるみたいだわw (但しブリッジは固定で)
>>424
塗装塗り替えてPU配線エピフォンプロバッカーにしたよ
生音はいいけど同時に直して同じプロバッカー着けたGrecoの方がアンプ通した音いいわ
やっぱチェンバードはアンプ通すとあんまよくないな >>425
詳細ありがとう
そのBLITZはチェンバードだったのだね、あるの初めて知ったよ >>426
虎目にゼブラPUのスタンダードタイプだな
ちゃんとマホバックにメイプル+張りメイプルだけどメイプル部分めっちゃ削られてたわ ペースって堅くて重いのがいいんじゃないの?イメージやけど
>>429
俺maisonの持ってるよ。バスウッドだけどな。
Epiphoneも出してるし確か今オクに出てる。
>>426
塗り替えたって事は塗装剥いたんだよね?
トラ杢が紙だったか板だったか、剥離の時剥けずに塗り直せたか、サンディングするだけの厚みが残ったか、を聞きたいんだけど。
俺もリフ考えてる。 BLITZのゴールドトップ(チェンバーボディ)なんてトップ材までナトーだぞ。カタログ上もそうなってる
弄ったら(PUとPOT交換)かなり良くなったのでPUのテストとかする為に買ったのにこれ以上弄れなくなった
俺もblitz レスポールのピックアップ変えたら一軍昇格
今ではメインびなった
>>434
サンダー60番ペーパーでゴリゴリ剥いだけど全然木目残ったよ >>439
おお、ありがと。ヒートガンでやってみるわ。
1mm厚くらいはあんのかな。
エピフォンで「塗装剥いたらトラごと剥けた」記事見たことあって躊躇してたんだよね。
あとはヒートガンでバインディングが熱塑性するかどうかだな。 >>439
エピフォンもやった事あるけどあれはすぐ剥げるねあれよりは確実に厚いわ
俺はヒートガンでバインディング溶けるからサンダーにしたよ テックウッド指板はバリが出やすいという説があるけどこれは本当?
バリは指板に関係ないでしょ
フレットの処理が甘いだけ
指板の痩せてバリ出ることならあるから関係ないこともない
オールローズ テレキャスターを模して作った
バッカスの全部テックウッドのテレキャスターはどうなんやろ
いい感じに全体収縮するんか?
これから部屋は乾燥の時期だからな
安ギターのネックを毎日観察すべえ
リッチライトは痩せないけど安テックウッドは不安でしかない
BLITZのSG、ボディがバスウッドなのか
これ以上バスウッドボディを増やしてもなぁ
テックウッドはオレンジオイルで保護してもダメなの?
染み込みにくいとは聞いてるけど
>>450
どうせ安ギターだから、いろいろ試してる
定番レモンオイル
代用ベビーオイル
挑戦ワセリン
結果どれも効果わからんw
乾燥することもないし、しっとりすることもない
さすがにケア直後は多少しっとり黒っぽく見えるけど リビングのロフトに置いたままだったバカユニのレスポールモドキを数年振りに弾いてみた
本物より造りが良くて弾きやすい
PUも交換してるから音も好み
もうこれ一本でいいじゃんくらいに思えた
>>459
これいいなぁ
張りキルトメイプルですら全然売ってねぇ >>458
あーあのストラップロック?…で弾いてるの? >>459
いいなこれほしい
定価いくらぐらいだったのこれ? taku matsumoto モデルのパクリやね
パクリは駄目って意味じゃないぞ
先日のヘッド落ちセルダーの件だけど、ウチにある安物トレモロの中でも重めの物に交換して、ジャンクのセラミックPUから剥がれ落ちたマグネット10枚をPU裏やトレモロブロックに貼り付けてやったら、なんとか耐えられる位まで解消した。
アマゾンで買った400円の安物ストラップも効いているかも知れない。
面白かったのは、パワーが上がるかもと思ってPU裏にマグネットを追加的に貼り付けた結果、出力はあまり上がった感じがしない一方で、全てのポジションでハイが異常に増えてチャリチャリの出音になってしまった。
YouTubeでも同じようなことをしている人がいるけど、磁力だけ強めてもダメみたいですね。
磁力とコイル巻き数のバランスが大切ってことなのかな。
まぁ、鈴鳴り感がすごいので、曲によっては使い道があるかも知れない。
あと、磁力が強くなったからだと思うけど、低音弦の音程感がボヤける感じになってしまった。
PUの厚みが増えたことによって高さを下げることができないので、弦が引っ張られているんだろう。
以前にも増して、安物ギター感が強くなりました。
フェライトのP.U.だと磁力強くても簡単にはストリングプル起きないよ
安ギの…特にハーフトーンで巻弦の音がボヤける系はポットを500kΩに換えるのもアリ
絞るときピーキーにはなるけど
>>469
情報ありがとう。
シングルコイル3発の普通のストラトタイプなのに、何故か元々500Kのポットが使われていたんですよ。
それで少々ギラついていたのが、マグネット追加でさらにギラギラに。
低音弦を弾いたら、パーカッシブなアタックがゴンと出るんだけど、そいつの音程がハッキリしない感じ。
ゴワンゴワン言うんだけど、何弾いてるのかよく分からない。
ストリングプルは起きにくいとのことなので、弦が死んでいるのかも知れないですね。 安ギター&DIYの魅力に気づいてしまったもしれない
いいね
自分も昔はそうだった
今は 安ギの素材の味を楽しむ派に成ったぜ
美味しんぼの栗田ポジだな
あーここがこうなら。とか言いながらそのまま楽しんでいる
もう安ギターなんて存在しません
送料も上がって、ヤフオクで即決3000円のフォトゲニ買っても最終的に5500円とか6000円位になるもんね。
物価高 一万切れば 安ギター ( 送料無料は、当たり前 )
Green Meanie もどきが作りやすくなって色々と楽しめそう
イシバシ楽器のブランドでSelvaっていう安ギターがあった覚えがあるんですが、終了しました?
>>490
セルダー(SELDER)かな?終わってはないけど メーカー不明の中古で買った安ラト
(ヘッドがFっぽいからセルダーかな?)
買った当初セレクターいじるとガサゴソ言ってたけど
たまに接点復活剤かけつつ使う事数ヶ月
見事に問題無く使えるように成りましたとさ
やっぱり安ギは面白い
>>491
セルダーではないです
セルダーはサクラ楽器だったような セルダーもローステッドメイプルネック出したのか
バッカスみたいなSSHだし
ローステッドメイプルは固いぶん逆に衝撃に弱いとかモロいみたいな話はどうなんやろ
もうみんなgreco SG中山加奈子モデルでいいだろ
>>495
一番最初に出たバカユニTLのロースト買ったけど
めっちゃ調子いい
一回もロッドいじってないしソリも無い
STや2ハムTLに手が出そうだがこれ以上増やせないので我慢してる
低価格でローストでシンラインが出たら…飛びつくかもしれんけど w >>496
クオリティ高かったのにな
採算が取れなかったか >>497
ヘッドロゴがDIAMONDって書いてあるSG持ってるで どこで聞いたらいいかわからんからここで聞きたいんだけどギタースタンドのゴムだけって売ってる?
寒さか経年劣化からか家のギタースタンドのゴムが全部切れたから買おうと思ったんだけど探しても全然売ってない
>>502
ラッカー塗装向けのフサフサなら売ってるARIA AGB-S
ウチのゴム切れかけスタンドはサイクロン掃除機ハンガーになってる >>502
どこのゴムのことかわからんが、ネックのところのゴムなら、太めのヘアゴムが転用できないか? >>502
ざっと探してみたがどこも扱いないな
ヘアバンドで代用するのはどう? ラケットのグリップテープやチャリのバーテープを巻いてその上に包帯巻く
Selvaってイシバシ楽器が来日してたミックテイラーに贈呈したやつだっけか?
セルダー、フォトジェニのようにガンガン売らないと生き残れない
Belden8412って今1m1000円もするんか
そりゃプレラトも1万超えるわな
彡⌒ミ
彡⌒ミ
_彡⌒ミ__ロ_
|∥ ̄ ̄ ̄::::: ヽ┐
|∥ ⇔ ---⌒ |┘
ヽ√ ̄ ̄フ (○)i < これが新型の植毛機だ!
彡ノ⌒ミ ≡ !
(´・ω・`) ≡ ダカダカダカダカダカダカダカ
┌――――――――┐
│ │
彡ノノハミ
( ) ズラ移植はやめて!
と、 i
しーJ
もう10年近く前、FRT+2ハムPUに釣られPeaveyの安ギター買った。3万円前後だったと思う。
FRT の建付けが微妙だったが太い音で良く延び、FenderよりGibsonライクな音。モノは悪くはなかった上ノイズの少なさに驚いた。ネックはやや太め。インドネシア製。
…最近フレット(直ぐ黄変する)やネジ類等の金属材質の悪さ(脆さ)に気付く。
しかし今探すと、8~10万円程する。
高くなったなぁ。
>>495
木材本来の粘りやしなりが無くなるから欠けや割れは発生しやすくなるよ
外からは見えなくても、ボルトオンネックを外してみたらネジ穴にクラックが入ってたりね
イメージとしては木材がガラス化する感じ MTL-800を買い逃したのは非常に後悔している
安くなるの待ってたら売り切れた
>>519
俺はMST-800買った
ここで写真アップしたわ おまいら安ギに一万円以上のピックアップを、付け換えてたりすんの?
9000円のギターに15000円の特注ピックガードを付けた
ベースは安いのでいいんだよ設計が根本から違うわけでもないんだし
それよりバーツに金かけるのはありだわ
安ギには安いパーツを使う
さらに言うと工具も安いのを使う
全体のバランスを大事にしてる
俺もレースセンサーが一個だけある
どうしようかなぁ…
巻き直し巻き直し
来年の今頃には一個数万円で売るような職人になれちゃうのさ
「全てはフォトジェニックから始まった」
安ギにはそれなりのピックアップの方が合うと思っている
うちのジャンクはみんなエピフォンプロバッカー
意外と全部違う音になるぜ
つーか、余ってるパーツとかつけるから、
結果的に高いパーツが付いてるって感じ
.
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
< ゝ\',冫。’ ,,,, 彡⌒ ミ ' ゛ △´ ' ゝ'┃
∇ ┠─Σ┼ ,ニ,◎、・ω・') 冫/ そ', .┨'゚,。
.。冫▽ < 冫 r'/ミ/〉⊂ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ. 〈/")、〉ノノ 、'’ ≦ │て く
┠─ム┼ (_/_iiiノ 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
.。○.〆 `、,~´+ ! .! √ ▽ ',! ヽ.◇ o.┃
┗〆━┷. Z,..`"┷━''o.ヾo┷+\━┛,゛;
中華<ゴトー<ダンカンディマジオ<リンディ<<<<<K&T
もしかしてゴトーってすごいんじゃ?
中華は当たり外れがすごいからな
一発で当たり引けりゃいいけどハズレ引いたら結局ダンカン買うのと大差なくなる
カミさんに気づかれない方法。
安ベースかう
あとでEMGのPU買う
あとでバダスタイプのブリッジ買う
あとでヒップショットペグ買う
あとでアッシュボディを買う
あとでカーボンネック買う。
これで10年誤魔化したが、こないだプレテクの安ベース買ったら2本も要るの?って文句言われた。
>>542
anboyはフジゲンだし国産しかないかと
>>541
ブランド力はまるでだけどモノは良かった。
売っちゃったけど前にレスポールっぽいの持ってた。 >>542
と思って調べたら海外産もあるっぽい
ごめんなさいした。 海外って韓国中国含め日本より木が乾燥しそうだし別に良いんじゃねって思うけど
.
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
anboyの日本製だとパーツがゴトー製を使ってるから状態悪くてジャンクで安く叩き売られてても最悪パーツ取り用にできるけど、海外製だと状態良くてもパーツのアップグレードが必要だから色々違うと思う
どんなによくなっても韓を買う気がシないのはなぜだろうか
中身じゃなくてブランド・ファッションアイテムとして見ているから
yes
細え事はいいんだよ
楽器として使えればワールドワイドさ
日 Ch Ko ネシア phina Bet
どんと来いさ
抱いてやる今夜
ホント今どきは中国製も韓国製もインドネシア製もベトナム製も、品質が底上げされた感ある
ハズレと言っても一昔前のどうしようもないハズレみたいなのは殆どない
とある安ギ買ったんだけど…
これ、今から買う感じかな ʬ
うーん転売元追いかけようかな >>558
ほんとそうだね。昔は品質悪い上にGobsonとかGibsanみたいな刻印パクリとか商品としての体すらしてなかったけど、
今は加工用の機材がよくなって材質もパチモン使うと
同国内の同業者に客取られるので
一昔前前とは全然違う。
けど、Amazonとかでパーツ買う時は騙される事があるので
買う前にベンダーや発送元の情報とか収集は必要かな。 メルカリって手元に現物がないものまで売ってるのか知らなかったわ
anboyのボディ材って木材じゃなくて木の粉末固めたやつだってきいた
持ってたフジゲンのAnboyはメイポートップ&アルダーバックやったぞ。
色々あるんだろ。
なんかフジゲンに問い合わせしたらキャストウッドて言われたってのみたよ
レゾンキャストか。アイバでやってたから実際にあるかもね
::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ┌ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/\:::::::::::\_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::
::::::::/└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| └ |:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__|::::::::::::::::::::::::::
髪のあるころへ戻るんだ
彡 ⌒ ミ
|.| /(・ω・` ) //| /|
U_¶⊆¶⊆_ )_ / ̄|//./
./┌────┐| /'`) ././
/( / ≡≡≡ .//(__/././
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安ギターも材料やデザインにもっと凝っていいのに
コピー意外売れないんだろうなあ
そこに凝ったらコスト上がるだろ
パクリだから安くなる
レスポールカスタムの54年スペックのコピーって見たことあるヤツ居る?
安ポールで済ませたいんだが。
ブラックのレスポールならブリッツとかバスカーズでもよくない?
ストラトタイプならLegendもいいよ
Aria Pro IIはいい安ギター作る
バスカーズのレスポールはネックまでバスウッドらしくめちゃ軽い
ぼざろのスペックではないよ。
ピックアップが違う。
どうせカスタム買うなら54がいいんだよ。
アルニコvじゃなくてp90×2でもいい。
BLITZあたりで出ねーかな?
ザグリとPU変えるだけだし。
パシフィカってよく見ると結構独特な形というか仕様してる
フェンダーやギブソンではなくてヤマハパシフィカを使ってるアニメキャラっているのかな
個人的には好きなギターだが
実物はけっこう高かったと思うがコスプレにかける金額かねぇ
54じゃなくて68のJapanLimitedって某ギターバイヤーが言ってたけど
>>582
だからぼざろというアニメの主人公がギブソンのレスポールからパシフィカに替えてる ボッチモデルと同じ形状なら7万コースだな
パシフィカってだけなら二万からあるが
今自分が使ってるギターがアニメで登場しないことを望む
ムスタングというかサイクロンタイプの赤欲しいけど買いにくい
>>585
そうだったのかすまなかった
途中までしか見てなかった なぜアニメは女子に重たいレスポールを持たせたがるのか
テレでええやろ
レスポールは少女漫画でイケメンが持ってそうなイメージがある
女子人気ありそう
>>590
ツインギターだから片方は軽めのやつ片方は重めのやつってだけだろ 俺の愛機ムスタングだけはアニメで使われませんように!
赤いムスタングはアニメで有名だと思う。あと白いSG
アニメはなんでJKがいきなり高級ギター買うんだよ
実写では若い女子は安ギター使ってるのに
レスポールの黒やチェリーサンバーストは割と無難な色だから目立たないかもしれない
やっぱどんだけ探しても出てくるのは2ハムだな。
安ポールは売れ線しかやらんわな。
意外と人気無いんだな54カスタム
俺のメインギターのテレキャスターデラックスも今のとこ安泰
安ギでデラックスないから仕方なくフェンダーを買ったんだ
昔はメイソンかメイビスでP90仕様のレスカスあったと思う
>>606
ヒントサンキュー。
エドワーズとグレコrate80で作られてたが高いね。
アリエクチブソンも3~4万であったがそれでも高いから気長にそのmaisonだかmavisを探してみるわ。
出せて7000円くらいだよな。このスレ的には。 >>611
ヒールレスカッタウェイ弾きやすそうだね ぼざろのレスカスはパパのだろ
高崎晃モデルを使ってたのはなんのアニメだっけ
>>615
同じようなもんだが4000円ちょっとだったよ
今弦を張り替えたところ それは中古やジャンクの値段だろ
フェルナンデスは高級品でこのスレ的には廉価ブランドのTARGETだ
安売りのローズレッドプレラトの画像が亀ペグなのが気になる
ZOはめっきり見掛けなくなったな
ドハ行けばジャンク含め3頭は居たのに
>>618
ギター弾きのクレゲ好きとしてはマンガ倉庫は大好物
安ギもあるし
大好きですマンガ倉庫 >>622
楽器コーナとアウトドアコーナーばかり巡ってるよ >>621
よく行くマンガ倉庫にはブルーとグレーのZO-3がある
緑のZO-3はとなりの県のマンガ倉庫にある行く度に残ってると安心する 近所には田舎のハードオフしかない
目利きできないからあれだが検品してるのか謎でそこまで安くもないという
アニメでパシフィカとか使うなよw
日本の安ギター各社がコピーしにくいだろ
だいぶ前に白+ビグスビーの民生ぽいのあったよね
あれ買っとくべきだった
>>629
あり寄りのあり
昔イエロー買ったけど不満ゼロだった
(zakkな外見にしてたら友人がどうしても譲ってくれと言ったので売ったけど) 正月休み中にアマブラでぼっち・ざ・ろっくを見てしまい10年ぶりにこのスレに来たんだが
エリオスギターはどうしたんだ?
この10年間はアルトサックスとピアニカの練習してたから浦島太郎の気分
けいおん後に安ギターブランド増えたし
今回も安ギターブランド増えて欲しい
安くて値段のわりにつくりが良い所が生き残ってるから大変そう
ぼざろ効果で楽器店の新たなオリジナルブランドが出揃うと思う
いくらなんでもパシフィカをパクるのは無理だろうし
ぼざろに乗っかるならレスカスかプレベだけしかないな
>>643
RDRがパシフィカっぽいと話題にあがったことはあったね >>644
っぽいっていうか丸パクリでYAMAHAに怒られて消えたんじゃ無かったっけ? >>646
前にMavisで出してたっけ?白いのあったような
また安ギター充実させてほしいね >>648
ああそうかスペシャルでしたか、失礼しました
転売ヤーの手に渡りませんように もともとレスカス使ってるんだからSGにすればいいのに
値段下げられないから?
硬く太いリア甘くとろけるフロント。
リプレースメントも豊富で安いのも結構よい。
中古市場では高価になりがちなjr、spだけどp90単品でみるとハムより
GROTEのP90セミアコ買って気に入ってるけど、やっぱソリッドが欲しいなぁと思う
>>670
骨董品的価値でしかない鑑賞用欠陥ギターだろそれ
P90載せたギター欲しいから改造して作るDIY派はもういないのか? >>669
Grote調べたらいいねコレ。
俺も欲しくなってきたな。 P90タイプつけるにはボディー加工が必要だから、少量のためにロットを割けないんだろうな
>>671
テンプレからwikiもなくなってるのね
いつからなんだろ なんかP90って憧れっていうか欲しくなっちゃうんだよね
そんな俺たちにはフロントP-90のバカユニTLを
…愛用しとります
ハムバッカーに比べて、抜けるサウンドだよ(意味深)
安ギターのp-90ってなんでソープバータイプばっかなんやろか
一番安いP90のギターはおそらくアリアプロ2のJetやろなぁ
コロナ前までならエピのセットネックレスポールJr系が1万ちょっとであったのにな
一万円強ではないけど、アリアのJETとか。割とそのままで使えるし
Jetはすぐ上で681が書込みしてあった。すまんです
>>680
レスポールスペシャルが人気機種だからじゃない?
>>681
BLITZのレスポールスペシャルだと2万切るよ。 アリアといえばモズライトもどきもあったけど生産終了か
>>687
まだビザールみたいなのはラインナップ残ってるんだな
あっちのほうが先に無くなると思ってたわ P-90タイプが載ったサイタマって呼ばれてた安ギター探してる
さいたまさいたま!
さいたまさいたまさいたま
YouTube見たら売ってたのが10年くらい前
ジャズマス全盛の現代ならめっちゃ売れると思う
>>693
専ブラのプレビュー効かなくてwebブラウザで開いたら下が切れて隠れてた
ファイヤーバードノンリバース?ジャズマス?混乱してさいたま アリエクのdonlisていう店に、ハムサイズのp90売ってるよ。アルニコ2と5とセラミックから選べるぽい。
昔中古で買った安ギターのペグが安定しなくて、興味半分で分解したら全くグリスが無かった...
安定しない人はペグ変える前にバラしてみてもいいかも
やはり大需要大量生産から外れたニッチなギターは安ギには向かないのかな
個人的にはシングルコイル・ミディアムスケールのが欲しいバッカスとスクワイアのサイクロンくらいしかない
頑張って生き残ってくれ
そりゃ使い回しのパーツでバリエーション変えながら大量生産できるから安くなるのは工業製品として普通だからな
需要がないものは当然高くなる
さいたま前に話題に挙がってたアリアのビザールもミディアムスケールのシングルコイルだな
そこにアリエクで売ってるPhatCatもどき載せたら面白そう
JETって24Fなのな
フロントPUは24Fの位置にあってほしい
そのぐらいになるだろとか言われてもさ
問題はさいたまに5.6万円の価値があるかどうかだよね
年一くらいでオークション出たりするよね
つい先日はボディだけ出てた
SXは数年前からハードケース購入必須になっちゃって以来全然安くない
アメリカに住んでたら買いまくってただろうな
ギター関連のスレッドで、ジェフ・ベックの名前が出てないとは
アレキシ・ライホが亡くなった時でさえ名前出てたのにな
まぁもういつ死んでもおかしくないくらいの年齢だったしなジェフ・ベック
>>728
二点ブリッジはあった気もするが
安ギに使われる材では強度不足で結構な割合でぶっ壊れるってのは
MavisのMST600で実証された
テレギブはどんずばはないけど
2ハム仕様なら惑星戦士にあったな eliothがウィルキンソンの2点ブリッジだったよ
ちなみに>>729の言う通りで2回も支点のボディが割れてる
2回目割れた時はもうお店無くなってて交換出来なかった elioth懐かしい名前だ
いつ頃だっけ今思うと攻めてたんだなあ
運良く割れなかったとしてもナイフエッジが潰れて結局グズグズになる
なんか同窓会しているみたいなので貼ってみた。
みんなフレットのバリ取りって自分でやってんの?
バリ取りの達人、上手なやり方教えて!
MooerのGTRS P800が気になる 持ってる人いる?
俺もダイソーのマスキングテープとヤスリ各種でバリ取りするけど
ここで聞くよりYou Tubeの解説動画を見たほうがわかりやすいだろ?
俺はマステなんか使わずに直接ゴリゴリ削るよ
ローズ指板だけでなくてメイプルの場合も
それが躊躇なくできるのが安価ギターの良い所
高いギターで作業する時の予行演習を兼ねた時はマステも使ってキッチリやってる
夏場にゴリゴリやって均したやつも冬に乾燥するとまた引っかかるっていうの本当やね
またやり直しや
マスキングしてもテープごと削れるのは不器用なせいなのかな
フレットの切り口をしっかりカリカリ削る人と
全フレットを一気にガリガリとやるがいるみたいだね
素人はどちらにしたらいいんだろう?
よっぽど酷い場合は一気に全部削ってから1本ずつ仕上げ
結局仕上げはやらなきゃならんよ
>>747
ドハでフレットのはみ出しバリ以外はいい感じの安ギターを
バリ取りするからと、あえて択ぶ時もあるし 金ヤスリって押し込む時に削るものなんだね
手前に引く時もガリガリやってたわ
1フレットから始めて、10フレットあたりから適当な仕上げになって行く
バリ取りは結局気になるからやるけど、頂点削ったあとのクラウン仕上げは適当なので
音がいつまでもジャリジャリ言ってる
工具やら治具やら買った金額が安ギ総額より高いかもしれん
こないだstormってロゴのギター2000円で買ったわ。フレットも減ってなかったし綺麗だったから練習用に重宝してる
washburnは定価50万越えのやつも安ゴミギターもみんなwashburnロゴだからいいよな
ギターって売れてないのかな
コロナで売れてるとか言ってる割には、大阪フェルナンデスが破産とか
>>757
いまはブランド的にギブソンやフェンダーとかの高級志向か
楽器屋入門用か中華の安ギターや安ベースの2極化じゃねーの? 新しく買うとしてもフェルナンデスはまず候補に入らないな
90年代はYAMAHAが全然ダメでFernandesがウハウハだったのに
今じゃ立場逆転しちゃった感じ?
一時期エレキギター部門縮小して撤退するんじゃないかと思われてたYAMAHAがなぁ
フェルナンデスがジャガータイプを沢山出していた頃は似たような安ギも多かったな
>>758
これだと思う
大手の販売店は卸を通さずメーカー直で仕入れてるし フェルナンデスは中古で2本買った
思ってたよりよかった
フェンダー買えない少年たちのっぽいメーカーそれがフェルナンデス
コロナ中にFender最高益、Gibson倒産身売りだからな。
結局は売れ筋のモデルがあるかどうかじゃね?
ぼっちの影響でカスタム売れてんじゃなかったの?
さすがにギブソンの本物高いからコピーのほうかね
レギュラーラインのカスタムあればバカ売れだったろうな
しまむらのバスウッドネックレスカスタイプがバカ売れ
フェルナンデスって
これから売れそうなV系バンドをESPにゴッソリ持っていかれて下火になったイメージ
LE-1Z良いのにあんまり話題に挙がらなかったな
zo-3ってまだつくってるのかな
ギターはじめたころはあれが妙に気になって仕方が無かった
今は特に欲しくない
バンドアニメが流行ると痛ギターを作る層が一定数誕生するんだが
レーザー刻印機が安くなっていて写真やイラストも濃淡で刻印できるから
ネックやボディの塗装剥がして刻印した
やべーレベルの痛ギターも有るんだなー
シール良いなよくできてるな
実際に買うか貼るかと言われると微妙だが見ている分には楽しい
>>783
すごいなー版権代込みでレスポールタイプが29800円とか
いい時代だったなーと思う。 確かMGタイプがフローティングトレモロだったような…
フェルナンデスのkenモデルとかシグネチャーの割には安価に売っていた思い出
真っ赤なやつ
フェルのプロモデルは基本85000均一だったかな?
たまにプライムメイプルとかで高いとあった気がするが
>>778
俺そのLE-1Z(リアピックアップがハムのやつ)使ってる
中古4千円ほどで買った
前ここに書いたらそれは安ギターではないと言われたw アルダーボディなのが嬉しいよね
でもここ中古はスレチでしょ
け○おんブーム後の冬の時代に新品12800円だったかな?
今は高いけどほぼ値段が変わらないバカユニが化け物なだけだ
職人が真面目に作った逸品とかいうが
このスレ民ならよくご存知の"とことん不真面目に作られたギター"をたくさん見てみたい
ダメになっちゃってる個体は見るに忍びない
ふざけてるけど楽器として成立してるってのなら見たいね
ダメになっている奴を色々と工夫して使えるようにするのも楽しいよ
Groteのセミアコ、弦ダダリオに張り替えたらかなり良い音になった
初心者ギターランキング
Ibanez
Bacchus
Blitz Legend
Photogenic PLAYTECH
lbanezは流石大手で部品の質が高いし人間工学に基づいたデザインで弾きやすい
Bacchusはローステッドメイプルネックやフレットの処理など作りもしっかりしてる
選ぶならこの2択だな
層が厚いよなあ
そこからちょっと足せばSquierやYamahaも視野に入って来るし
ハードオフで買ったプレテレスポにFender弦(ダダリオ)張ったらオクターブチューニングぴったしで弄る所無かった
プレイテックのテレキャスってブリッジ3コマのやつでしょ
一番安いのにやりますねえ
最近の安物が極端に安い値段で出せている理由が機械化による大量生産が進んだ結果だとすると、
作りがふざけた感じでも調整によって最低限の精度は出せるのかな
人の手が入る部分やパーツの細部は適当だけど、
楽器として押さえておくべき部分 (フレットの感覚とか) だけは精度が保たれているとか
人件費を考慮しない国で作るから安いだけ
オートメーション化が可能な大規模な工場なら安く作れない
楽器だって所詮ガイドとなる設計図があって、一律に作られるのが理想なわけですからな
製品として使用に耐えうるかという最低線は守って頂きたいものです
CNCが2万円で買えちゃうから
設計図が正確ならかなりの精度でできちゃうんだよな
サクラ楽器アホなのかな?
ハーレーベントン1人勝ちやん。
Coolzのレスポールカスタム(ZLC-1)のブラックを中古で買った!
フジゲン製なのにブランド力無いから中古値崩れしてるのめっちゃ有り難い
coolZ名前変えれば良いのにな。
「イケてる最高」って書いてあるのと同じだろ?
>>819
このスレ的には高級品の部類だがおめいろ。
CoolZダサいダサい言われてるけどダサいのはブランド名とWオープンブックのヘッドだけだと思う。
あとリペアマン殺しなのを我慢すれば名品。
CFSはVHSかβかで言えばβなのは明白。
扱える人もユーザーも枯渇することが決まっている。
一代限りで弾き倒すつもりで弾こう。 バカユニのシンクロナイズドトレモロって調整すればフローティングでも安定する?
>>826
Wオープンブックのヘッドってどういう意味? CFSはフレット自分で打てるこのスレの人なら問題にならんだろう
エピフォンのチンコヘッドよりcoolzのヘッドの方が良くない?
オープンブックてヘッド上端のカーブのことか
確かに本を開いた感じだな
フジゲンが技術指導してるのかレイドバックの出来がいいんだよね
グラルーとlaidbackはいいな。
Laidbackのストラト2本あるけどどっちも最高。
FendeヘッドシェイプのLaidBackストラトタイプはよかった
なぜ手放した俺
CoolZネタが続いた挙げ句
BuskersならともかくLaidBackも全く安ギじゃない件
どのくらいまでが安ギターなんだろうね
ST 15000円 LP 25000円 くらいの感覚でいいのかな
プレラトが5980円で買えた時代が夢のようだ
プレポールだって15000円位だったし
Laidbackグラルーは語れるスレが無いんだ。
ここが一番近い。
昔その辺がターゲットの中価格帯みたいな名前のスレ立ってなかったっけ?
滅びたかな
sxなんかは本当にここじゃ語れないレベルまで値上がりしちゃったしな
中身がグレードアップしてるなら仕方ない
値段だけがアップしてる
我々が持っている円の価値も下がっているんだろうしどうしようもないね
>>847
あらたな安ギターブランドが出てくるだろうね このスレも世相を反映しますか?
でも4万円は流石に安ギターには入れたくない
数年前までは安ギターと言えば
ストラト系は1.2万位まで
テレキャス系はストラト+2~3千円上乗せ
レスポールタイプは2万以下
箱モノは3万台
て感じだったんだがなぁ
大手のエントリークラスモデルは半分ネタでブルジョア扱い
ハドフとか2スト辺りで5000円も出せば
あまり弾かれた形跡のない個体が手に入るのが
安ギターだと個人的には位置付けてる
数千円出せば皆でジャカジャカやって何度でも楽しめる
こんなに安上がりでコスパの高い遊びってそうそうないんじゃないか
ランクAな安ギ中古を見ると「(前オーナー挫折しちゃったのかな…)」と思ってしまう
その下にはパス10がズラリと並んでる
安ギの定義書かれてる訳でもないしな。
中古なしとかも>>1にも書かれてないしテンプレもない。
ので全員自分定義で語るんじゃないの?
スレチを言い張るヤツは物的根拠示せよ。 それこそ暗黙の了解というものを無視する奴の言い草だろう
過去スレでも見てきなよ
ここにはメンテや修理の話も出るけど、やっぱ新品を買って報告するというのがこのスレの意義でしょう
スレタイのレベルのギターは一体どうなのかって覗きに来る人もたくさんいるはず
まあ金銭感覚は人それぞれだしな
違ってもスルーすればいいだけ
中古3,500円で買ったバークレーが最近のお気に入り
田舎だと、人がいないせいだからだと思うが、5000円くらいで程度の良い中古を見る事は案外少ない
それなら入手性の良いプレテクの新品でいっかって
暖房が直接当たるせいかフレットの端が飛び出してきた
サテンならまだやる勇気あるけどグロスフィニッシュのネックを果たしてマスキングでガードしきれるか…
仙台住みだけど店頭だと5000円じゃJunkしか買えないな。そもそもタマ数も限られてる
過去ログはwebブラウザで読めるぞ
>>870
少し擦れたらフレットと一緒に磨けばいいさ
ヒビにだけは注意 >>868
>>872
千葉のど田舎だけど、色を選ばなければフォトゲニとかが税込ギリ5000円位で出てたりする
あまり綺麗ではなかったりするけど、フレットはほとんど減っていないことが多いかな
自分があなた方の立場だったら、ヤフオクで送料込み5000円以下のものを狙うと思う
最近落としたのも送料込みで3500円程度だったし、他にもっと安くで落ちていることも多い
次から次へと出品されるから、競争もクソもないんじゃないかな さっき書き込んだ内容を読み返して、俺ってスカベンジャーだなって感じてしまった
そっかそのあたりの価格帯はオクがあるか
店だと店側も持ち込む方も手間の割に儲け少ないだろうしな
ドフよりセカストが安い
SELDERのストラト3,300円で買ったぞ
他にも同価格帯がゴロゴロ
セルダーか…1度バリでイヤな思いしてからは避けてるわ…
昔はギター置いてあるブックオフが一番アツかったな
音出ませんでフェンジャパ1万切ってた時は驚いた
>>879
フレットのバリを「弄って楽しむためのご褒美」と考える人も多いよ
避けずにゴリゴリ削ってみたら? そるは製作元のやるべきことで自分のギターの楽しみ方にはないねぇ
弾くことを楽しみたい(壊れたら専門職に修理を依頼する)
なら安ギタースレに居るべきじゃないよ
ここはコスト安の粗悪さを自力でなんとかすることが楽しい人種の居場所だよ
うん安ギターといってもその解釈は人によるね
>>1にもそんなことは謳ってないし まぁこのスレ立てたのは自分なんだけど
>>1の内容は前々から引き継いでいるもので変えてない 俺がこのスレ立てたんだから俺の意に反する奴がおかしい
阿呆か
明言した方がいい?
貴方はここに居てもいいよ…(はぁと
アリエクの翡翠のナットとサドルが気になる
安ギターにつけてもあんま変わんないかな
弾くことを楽しみたいのに初期費用はケチりたいって事か
初期費用ケチりたいだけなら安ギはオススメできないな
手間や品質管理を省いてコストを下げてる=ちゃんとした状態にする為には省いた分のコストが掛かるモノだから
いまだにフレットにバリが残ってるような安ギターは企業努力不足だろう
プレテクとか何もしなくても快適じゃん
プレテクも当たり外れがあって、うちに来たのはフレット飛び出まくってたよ
だから容赦なくガリガリしてやった
不良率が高くて当たり外れが激しいのが安物だと認識している
たとえハズレを掴んでも、ほんの数分手を加えてやれば良い程度のことですよ
安ギターしか買えなかったパターンなんじゃないか?
だとしたらみんな大らかな気持ちで受け入れるのも必要かと
安ギター界隈でフレット処理はブリッツが一番丁寧だと思う
電装は糞だけど
>>895
それを安ギターの魔力とみて許すか最低限の検品くらいしろよと憤るか
ワイは後者だけど >>897
ブリッツ(アリアプロ2)は検品しっかりしてるんだろうね >>898
検品の分、価格が上がりますがよろしいか? >>901
私は多少のハズレが出ても安い方が良いな
たまに人を舐めたようなふざけた造りのものに出会って盛り上がることもできるし
それでも安けりゃ笑って許せる
>>902
工場を国内でやるか人件費の安い国に置くかの選択とかがあったりするんだろうか
QCの程度の設定とか 安物買って「検品しっかりしろ!」
欲張りだねェ~欲しがりだねェ~
安い理由を知ろうとしないんだねェ~