塩昆布。
浅漬けによし、炊き込みご飯によし、肉魚によし。
食材としても調味料としても万能。
塩昆布の魅力について語ろう。
とりあえず、塩昆布もやし。
・もやし一袋を洗って1分茹でる。
・塩昆布2つまみで和える。
・10分置く。
これだけ。これだけでメチャうまな一品のできあがり。
塩昆布&なめ茸の炊き込みご飯。
・米2合研ぐ。
・塩昆布30gと、なめ茸一瓶ぶっこむ。
・炊く。
これだけ。超うまうま炊き込みご飯。
ちょこっと鶏肉を入れるとさらにウマイ。
逆に塩昆布が合わない食材を知りたいくらいにうまいね
>>6
ヤキソバですか?
フライパンにごま油を熱し、ザク切りのキャベツとスライス玉葱、
モヤシやしめじ等を炒め、細切り塩昆布とヤキソバの麺を投入。
強火でささっと炒め、ガラスープの素と酒少々、胡椒を加え
最後にフライパンの鍋肌に剃って醤油を回しかけ出来上がりです。
塩昆布が入るので、しょっぱ過ぎない様、味を見てから
醤油を入れた方がいいかもです。
野菜はお好みの物なら何でも良いですよ。 塩分と旨味を一緒に使えるんだよね。
刻んで納豆と混ぜてもウマイ。
芦屋のイタリアンレストランで塩昆布のパスタを食べた
おいしかった
自分で料理を作るときの参考になる味だった
なにげに塩昆布って、買うと高いよね。
"塩昆布" "作り方"
でネット検索すると、手作りできるよ。
ちぎったレタスに塩昆布をもみ込むように混ぜたもの。
美味しいのはもちろん、塩分でレタスが柔らかくなってたくさん食べられて最近の定番メニューです。
キャベツでもやってみたけど(キャベツの場合はゴマ油をプラス)、レタスのほうが好き。
豆モヤシと豆苗を茹でて、塩昆布で和えてしばらくおき、
ノンオイルツナ缶を混ぜてみた。
ウマー
加熱した野菜と和えるなら、
和えてからしばらく放置したほうが
味がはっきりするし、塩分のカドも取れる。
みじん切りした塩昆布と、白ごまを混ぜたものを、
鶏肉と和えてもうまい。
塩昆布が万能ってw
韓祭人しか食わないものだろーがw
>>18
むしろ関東のお店の方が使ってるよ。
和え物として出てきたり、吸い物に入ってたり。
お寿司屋さんでお通しに山芋と和えた一品が出てきたけど、
なかなかに美味しかった。
海藻類の調理は、関東の方が盛んだと思う。
海苔や昆布の佃煮など、食べ方も色々研究されてるしね。
関東は昆布ダシ、関西は鰹ダシを味の中心に据える事が
多いからだと思う。
不思議と昆布の産地、北海道はあまり塩昆布を食べないんだよね。 > 関東は昆布ダシ、関西は鰹ダシ
これは反対じゃない?
水の硬度の違いみたいだけど。
イナカのローカル食材をもって”魔法の”とかいわれてもなあ
日本全国、普通にどこのスーパーや乾物屋でも売ってるものを
知らないなんて…。
しかも関西限定食材だと勘違いしてる人までいるとは驚き。
塩昆布知らないなんて、日本人じゃないのかな?
無知って恐ろしいね。
当方東京だが普通に売ってるし、食べるけどな
というか関西のものだなんて知らなかった
キャベツだとか人参をちょっと加熱して和える
塩昆布(汐吹昆布)っていえば関西だろう。
東京では昆布は佃煮が一般的。
スーパーでフジッコのヤツを見かけるぐらい。少なくともちゃんとした店では見ないよ。
ちなみに関西では塩昆布って乾物屋で売ってるの?
佃煮屋とかじゃなくって乾物屋で?
>「塩昆布」は、熟成させた昆布を切断し、しょうゆ、砂糖などの調味料を加え
>十分に煮込んで作ります。
>保存食としてつくられてきた、いわゆる大阪の伝統食の一つです。
>関東では、つくだ煮昆布といわれ、製法も関西の塩昆布とは違います。
佃煮はしっとりしてるけど、
塩昆布はわりとサラっとしてるよね。
どっちも好き。
使う材料は、どっちもほぼ同じ。
炊き方が違うかのかな。
スーパーなんかで売ってる塩昆布って、
味の素てんこ盛りなんだけど。
塩昆布の手作り方法なんて、ちょっと検索すれば
たくさん出てくる。
>>23
> 日本全国、普通にどこのスーパーや乾物屋でも売ってるものを
> 知らないなんて…。
関西=日本全国かよww
> しかも関西限定食材だと勘違いしてる人までいるとは驚き。
東京で売られてるのはコンブのつくだ煮であって、塩昆布なんかじゃないもの。
> 無知って恐ろしいね。
まったくもって同意w
ところで塩昆布って汐吹き昆布のことだと考えてもいいの?
ふじっ子のことでしょ
東京でも売ってるジャン
白メシにのっけてワシワシ食うと美味いぜ
うーん。江戸っ子エリアじゃふじっこなんかあんまり買わないもん。
町内には必ず古い佃煮屋があるし。
甘味処でぜんざい頼むと
小皿に塩昆布ちょこっとついてくる店あるよね
あると嬉しい
細く刻んだのと
正方形になってるのと
両方塩昆布だと思ってるんだけど
間違い?
東京在住
>>31
東京在住ですが…。
関西出身でもない。
それに有名な料理研究家が塩昆布を使ったレシピを公表して以来
塩昆布はかなりメジャーな存在ですよ。
北は北海道から、南は沖縄までどこでも売ってる。
まさか佃煮は東京発祥だからって、東京でしか売ってないとでも
思ってるとか?何時代の人間ですか。
本どこでも食べられてる『食材』はローカルフードとは
言わないんだよ…。
本当に無知って怖いなぁ。 で、関西限定ならなにがいやなのか
べつに難癖つける理由なんてないんじゃないの
そういうやつに限ってお好みとかたべてもなんの違和感も感じてないんだろうけど
>>37
>そういうやつに限ってお好みとかたべてもなんの違和感も感じてないんだろうけど
そういうどうでもいい君の思い込みの文章はほんとどうでもいい。
2ちゃん勉強してこい
>>40
で?ってのこと?
ゆとりじゃ
何がとか、何にとか、何のためにとかおぼえられなかったのですか?
おじちゃんはがっかりですよ。 塩昆布が気に食わないからと、わざわざ粘着して関西関西と
連呼する、不思議な人がいるんだね。
しかも叩きたいが為に支離滅裂になってるし。
元は関西で作られたからローカル食品?
誰も知らない?
東京でも売ってるのに?
これがゆとり教育の弊害と言うものか。
塩昆布、大豆と煮るのが好きだよ。
美味しいよね。
濡れているもの=コンブの佃煮
乾いて塩をふいてるもの=塩コンブ
でおk?
納豆とふじっこの和風スパ最強!
バターたっぷりのっけてね。
たくあん添えるとなおよし。
今は亡き某喫茶店の名物メニューでした…
納豆とも合うよねー。刻んで納豆と和えるのが好き。
うちもパスタの味付けに塩昆布よく使う。
バターとも合うよね。
前にテレビで誰かが紹介してたレシピ。
ちくわをスライスして
大葉と塩昆布を刻んだので和えて
ちょっと時間を置いて馴染んだら食う。
バター高いね…orz
サラダ油ちょこっと垂らした湯で
ざく切りにしたセロリをささっとゆでて水切り、
ふじっこで合えてお召し上がりください。
塩昆布とプロセスチーズちっさく切って混ぜたおにぎりもおいしかった
そして今夜は塩昆布とイカそうめん、白きゅうりの千切りを和えたもので焼酎
スレチだけど、バターと言えば、
バターを生クリームから手作りしてみた。
動物性乳脂肪分40%以上の生クリーム買ってきて、
ペットボトルに入れてひたすらシェイク。
ある程度やると、脂肪分と乳清が分離する。
しつこくないあっさりバターがうますぐる。
コストパフォーマンスは低いけどね。
>>50 ここまで手に入らないと、
コストパフォーマンス以前の問題だよね…
しばらく使ってなかったバーミックスひっぱりだして
手作りバターに励んでるよ
さて本題。
確かグッチのレシピだけど我が家でバカ受け。
絹ごし豆腐に塩昆布(ふじっ子系)たっぷり、
大葉千切りたっぷり、
あらびき胡椒をがりがりさせて
美味しいオリーブオイルたら〜り
絶対美味しいから試してみて! >>51
バーミックスってなんじゃらほい?と思って
ググったらそういうものなのね。ちょとホスィ。
とりあえず豆腐に塩昆布は漏れも明日やってみます。
事情があって大量の業務用塩昆布を消費しなくては
ならないんですよ…
昨夜は納豆と細切れベーコンと一緒に炒めてみました。
おかずっていうより酒のツマミ風ですが
美味しかったよ!
どっかで見たけど
塩昆布にマヨネーズたっぷり混ぜておにぎりの具にするの。
すごく美味しくて、しばらくおにぎりばっかり食べていました。
連投ごめんね。
今日は暑かったのでそうめん。
めんつゆ+ゴマ油+白ゴマ+小葱小口切り+塩昆布
んまー! しかし、塩昆布なくても…という意見も。
大量消費中につき許せ。
>>55 のおにぎり明日やってみる。 マヨネーズはしたことないけどプロセスチーズちっさく切ったのでもおいしいよ
プラスごま
>>55 のおにぎり美味しかったお(^ω^)
もう一味欲しくて、わさび混ぜてみたらこれも美味しかった。
>>58 のわさび味でやったら簡単かも
今日はプロセスチーズ細切れにして
塩昆布と合えて春巻きでもしてみっか。 自然食品店に化学調味料使ってない塩昆布売ってたけど値段3倍くらいする
昆布っていう最高のだしを素材にしてるのに化学調味料使ってるのばっかってどういうことやねん
納豆巻きの納豆に、細かく刻んだしおこんぶと長ネギを入れて
混ぜると美味しいっす。
>>63
残念ながら自分は福岡だが冷蔵庫には常備してる 気を取り直して頑張ります。
今日は卵焼き、やってみる。
昨日はツナと一緒に炊き込みごはんにしたよ。
塩昆布と一緒によく使うのが、自家製の椎茸の佃煮。
干し椎茸を味醂で戻して、醤油で煮詰めるだけ。
塩昆布だけだと塩気のカドが立つ場合でも、
まろやかな旨味が加わる。
くらこんにも無化調タイプが出たね
150円と1.5倍するけど
たこ焼きのたこの代わりに塩昆布を一つまみ…。
昔、ガキの使いという番組でやってたけれど試してみた人いるかな?
焼酎片手にイケるらしいw
たこ焼き器持ってないから近所のたこ焼き屋に持ち込んで作ってもらおうかな
くらこんの塩こんぶうまいんだけど、最近塩ひじきっていうのも売ってて、
これが異常にうまい。
こんぶよりちょっと柔らかい。
塩昆布・じゃこ・しし唐をちょっとのごま油で炒める
弁当の副菜によく持っていく
>>73
その塩ひじきふりかけが食べたくてずっと探してるんだけど見付からない。
都内在住なんですが、どなたか取り扱ってるとこ知ってる方いませんか?
スレ違いすみません。 >>77
ググった後で通販は見当たらなかったので聞きました。
すいません。 >>78
抜けてました。
「くらこん」の塩ひじきが欲しいんです。 76さんとは別人ですが、私は「くらこんの減塩 塩こんぶ」を探して
います。
公式サイトでは通販やってないんですよね。
化学調味料無添加なのが気になって買ってみたいんですが・・・
関東だと「ふじっこ」くらいしか置いていないスーパーがほとんど。
大阪とか関西の方が、くらこん製品は手に入れやすいのかな。
>>81
レスありがとうございます。
西友か・・・・
うちの県にはないんです。
実家の県にもあったけど、つぶれちゃったし。
今、HP見たら隣の県にはあるみたいなので
ドライブがてら探してこようかな。
情報ありがとう! メーカーに問い合わせたら、最寄の取扱店を教えてくれると思うんだけど…
>>83
くらこんにHPから問い合わせてみました。
そうしたら、市内に扱っている店が一軒あってそこを
教えてくれて、無事に購入することができました。
HPの問い合わせのところにも「商品取扱い店の問い合わせ」
とあったので聞いてみてよかったです。 くらこんの減塩タイプ買ったけど味薄いね
ごはんに乗っけて食うのにはちょっと向かないや
減塩じゃない無添加が欲しい
塩昆布を自作する際に、
あの粉はどうやって出せばいいんだろう?
>>85
84ですが、私の初塩こんぶはこちらのお店で買いました。
http://www.rakuten.co.jp/tamamo/
化学調味料無添加で角切りと千切りがあります。減塩ではないと
思います。
くらこんの無添加減塩は今日買ったばかりなので
まだ食べてません。味薄めですか。
あとはムソーからも化学調味料無添加で減塩ではないものが出ています。
まだ塩こんぶ初心者なのでおいしい食べ方、知りたいです。
炊き込みご飯にしたり、漬物とあわせてみました。 昔ながらの 塩ふき昆布
材料(つくりやすい分量)
昆布(乾)50g*/干ししいたけの戻し汁カップ2**/酒(または焼酎)カップ1/しょうゆ約カップ1/4/みりん大さじ3/塩適宜
*戻して300g。
**戻した干ししいたけは別の料理に使う。
つくり方
昆布のつくだ煮をつくる。昆布はヒタヒタの水につけて戻す。または、だしをとったあとの昆布を利用してもよい。
昆布の水けをきり、1cm角に切ってなべに入れ、干ししいたけの戻し汁と酒を加えて落としぶたをし、強火にかける。煮立ったら弱火にし、約1時間30分煮る。
干ししいたけの戻し汁をカップ1にし、同量の昆布の戻し汁を混ぜてもよい。また、柔らかい昆布が好みなら、酒といっしょに酢大さじ1を加えるとよい。
(2)にしょうゆ、みりんを加え、煮汁がほぼなくなるまで約20分間煮る。
塩ふき昆布をつくる。(3)の昆布のつくだ煮を皿に重ならないように平らに並べ、塩をふりかけて風通しのよい場所におく、または冷蔵庫に入れて乾燥させる。このとき、ふたはしない。ごみなどが気になるようなら、盆ざるのように空気が通るものをかぶせるとよい。
翌日、昆布を裏返して塩をふって風通しのよい場所におく、または冷蔵庫に入れる。この作業を昆布がパリッと乾いて塩がふいてくるまで3〜5日間繰り返す。
塩だけでは味が足りないなら、粉状の削り節、桜えびをすりつぶしたものを塩とともにふるとよい。
>>91
d。
戻した干し椎茸は、佃煮にして
塩昆布と和えるとうまいよ。 千切りピーマン、胡麻油、塩昆布白胡麻、よく混ぜて馴染んだら食べる。
白いご飯にすげー合う
塩昆布ではないけど、お茶漬け椎茸しおふき風という商品をゲットした
>>99個人的には塩昆布より塩気が無くて、椎茸の旨味が凄かった
ただ198円で37グラムは少ないorz みんな塩ふき昆布って言うとフジッコがメジャーだよな?
ブンセンの塩っぺって知ってる人いる?おれはこれほど完成度高い塩ふき昆布は他にないと思うんだけど。
>>102
けどこの塩っぺにはひとつ難点があって、袋に密閉式のチャックがなく、乾燥剤も入ってないから、早く食べないとシナシナに・・・。 ご飯に塩昆布とバターやツナを入れて食べると美味しいみたいです
パスタにも
くらこんのうま塩鍋、まあまあだった。
最後は昆布が煮混ざって見た目は美しくなかった。
使い方としては面白い。
饂飩茹でて塩昆布とバター絡めて、納豆と温玉、ネギきざみのりかけて食べるのが大好きです。
しおっぺもふじっこも減塩のやつが塩加減がちょうどいい。
ノーマルからいわ。
ウチのお袋が昆布の佃煮と白菜とマヨネーズを使ったサラダを食わせてくれたんだが、これがまたウマい・・・
でも実際は塩昆布を使うらしいのな。関東県内だとふじっこの物しか置いてないし(´・ω・`)
うちの近く(茨城)だと、フジッコとクラコンとトップヴァリュの3つが置いてあります。
引越しなどでよく捨てられている食品は、紅茶のティーバッグと乾燥
昆布。 本格的なダシを取ろうと張り切って買うが、結局消費せずに
捨てられることも多いらしい。
ご飯の友としては、梅干しなどよりも旨味成分のあるコンブの方が
美味しいと思う。
使い切れなかったコンブも、佃煮などに加工して消費すればいいの
だろうが、忙しい現代ではそうもいかないようだ。
ググったら、ダシを取った後のコンブでも美味しい佃煮ができると
あった。
刻んだ塩コンヴを、少量の柚子胡椒と共にマヨネーズと混ぜる。
自家製塩コンプ作るとき酢入れるの?
市販の塩コンブみたいに、粉ふかせるにはどうするの?
あれって塩の結晶?
ふじっこ煮の女子と結婚したいのですがどうすればいいですか?
うちは田舎だから、今から時期はノビルとにんじんと塩こんぶを和えたのを食べるの大好き。
ノビルは取りに行くから、材料費も安いし。
スライサーで薄切りにしたキュウリを、
塩昆布とゴマ油で、浅漬けにすると、美味しいですよ。
キュウリ以外にも、キャベツや白菜でもいいです。
バネで圧力のかかる、浅漬け器(?)みたいなのを使うと、よく漬かります。
私は、陶器製の重石つき漬け物ポットを使っています。
ネット特有の混乱とでもいうのか?
関西では塩昆布=細切りの塩を吹いたもの(フジッコ)がデフォルト
四角いのは余り見かけない、というか、高級品扱いかな。
全国的には塩昆布=正方形の甘辛味、食感はしっとり(物によっては固めもある)
見たいなのね。
そのへんのすり合わせ無しにレスしあってるような、それでいて話が通じている(笑)
オニオンスライスに微塵切りのフジッコと鰹節を載せて胡麻油ちょっと振る
>>127
佃煮屋で買うのとスーパーで買うフジッ子系とは全くの別物だわな
値段もかなり違うし、地方で味も違うし
それでも全国区で普通に手に入るのはフジッ子みたいな細切り塩吹き昆布
それがいつの間にか塩昆布の代名詞みたいになったのは仕方ないかも 適当に切ったピーマンと塩昆布を炒めて、
仕上げにミリンを入れる。
ご飯のおかずにいい。
うちでは塩昆布といったら「さざなみ」。
四角い塩昆布なんて見たことありません。
オクラと炒めて醤油ちょっと垂らせばウマーです。
塩昆布は白菜の浅漬けに使うとうまい。
白菜をザク切りにしてナイロン袋に入れて塩昆布をどっさり入れて揉む。
しんなりしてきた所で一味唐辛子をドバっと投入。
キムチ好きにはこれオススメ。
>>134
うまそう、ちょうど全ての食材が家にあるのでやってみる、トンクス >>134
ナイロン袋ってなんだろうと思ってググったんだが、言うことがみんなバラバラでよくわからなかった。
>>134の言うナイロン袋ってどんなの? ポリ袋のことでしょ。ディスカウントとかで100枚150円ぐらいで売っているB5サイズぐらいの。
ただあれは滅菌消毒してあるとは限らないので食品にも使える奴を買ったほうがいいのでは
ググッたつったろ。お前に想像つくことは俺にも想像つくんだ。
お前なんでそんなケンカ腰なの?白菜の浅漬けなんて食わなくていいから死ねよ
これでも書き直して相当トーンを落としたんだけどな。
まあそんなに傷つくなよ。
いや、人に聞くことは聞くが匿名をいいことに
それを咀嚼も感謝もできずに煽り文句書くような奴は生きている資格は無いよ。
もう一度言うよ。
お前には白菜の浅漬けなんて食う資格はないし、生きている資格も無いよ。
早 く 死 ね よ
お前には最初から聞いてないし、お前の推測なんて俺だって誰だって考えつくことだってことだよ。
アホだなあ。
>>142
お前がアホだろ。>>134に聞いたら>>134からしか返答が帰ってこないとでも思っているのか?
大体浅漬け作るときの常套手段だろ、ナイロン袋使ってって言うのは。
クラコンのCMでもやっていたしエバラ浅漬けの素の商品パッケージにすら書いてあるよ。
自分の常識の無さについて他人にケツ拭かせるなよ。
ほんとに常識ねー奴はどうしようもないな。小学校からやり直すか社会の迷惑だから死んでくれよ。 いやあ、料理の常識を知らない奴はすべてにおいて常識を知らないんだといういい勉強になったわ。
ググってもわからん、人に聞いて答えもらったら煽るし、程度の低さにもほどがあるわw
お前コテつけてくれないか?いろんなスレで宣伝してあげるからさw
こっちも、
文章をよく読まず軽はずみで場違いなレスしてくる奴はいつまでもしつこく食い下がるってわかったよw
お前もいつまでもしつこく食い下がってるじゃないかw
というかお前本当に小学生だろ。普通ググった時点でわかるんだけど・・・
ポリ袋でもナイロン袋でもいいから一度やってみればいいじゃないか。どちらでもできるぞ。
勇気がなくてできなかったか?元から料理だけじゃなくて人生に向いて無いんじゃないかw
>>149
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 絶対にお断りします
/ \
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ))
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
ハイ自演終了w
まあ次からは軽はずみなレスする前によく考えるんだね。
ちゃんこに いれます
もちろん 朝日ポン酢 。
パスタにも バターと粉チーズ いれて うまし。
>>151
むぅw俺は携帯なんて持ってねーよw
常識は知らないわ、ググっても理解できないほど理解力は不足してるわ、
たかが袋がどういうものかわからないぐらいで料理を躊躇するほど実行力が無いわ、
統合失調で他人のレスがすべて一緒に見えるわ・・・かわいそうでおっちゃん涙出てきますわ。
あれ?私のせいで>>150が自演扱いになってんのかな?ごめん。でももう蒸し返すのは止めとく。
塩昆布、一味足りない時に使えるよね。卵焼きに入れるのが最近は好き。 胡瓜を乱切りにして、塩昆布を多めに振りかけて放置(ビニール袋に入れて揉むとさらに早く浸かる)
この浅漬け毎日食べても飽きない
>>153-155
自演劇場w
そうか君は携帯で自演してたんだね。
とにかく楽しかったありがとう。 >>157
IDの末尾がOの人は携帯の書き込みだよ。君は最後まで知識の無い馬鹿のまま消えていくんだねw >>158
> IDの末尾がOの人は携帯の書き込みだよ。
馬鹿すぎるw
自演にも他にいろいろ手段はあるのに、
君は勝手に携帯って認めちゃったねってことだよ。
何が馬鹿なのか意味がわからん。>>151までのID見ればお前と俺と携帯の3者しか書いてないだろうに。
それともお前の書き込みも俺の書き込みだって言うのか?そんな判断もできないのか。かわいそうな統合失調者。
>>149>>150のIDが同じだったら自演認定してもいいけどね。言いがかりにもほどがある。
そういう証拠の無い不確定なものを同一認定する人のことを統合失調者というんだよ。覚えておきな。 >>160
俺とお前と携帯とは失礼な言い草だなあ。
仮にも自分を支持してくれた人に対してそういう言い草はないだろうw 自作自演の携帯だからそんなぞんざいな言い方が出来るんだよ。
まあ決め付けてもいいけど俺は携帯は持ってないよ。2006年の4月にドコモのを解約してから
一切その後どの携帯会社とも契約してない。
そして自演もしていない。俺はうそはついておらんから誰に対してもやましいところはない。
むしろ自演していて自演してないというような人間をもっとも恥ずかしいと思う。
さらに人に物を聞いているのにやたらと態度がでかくて感謝の気持ちも持たないような奴を恥ずかしいと思う。
そうやって生きてきたし、これからも生きていく。
そのためにものすごい損をしてきた人生だが、後ろめたい気分を引きずりながら生きていくよりはるかにましだからね。
こんなことを言っても多分わからないだろうね。
で、>>134の言うナイロン袋が何だったのかお前に言えるのか?
長々と絡んできたけどお前は何なんだよ。
結局自分語りしたかっただけのマヌケが、いろんな手を使って他人の質問を邪魔しただけか。
酒でも飲んでわけわからなくなってるだろお前。 さあ?何だったんだろうね。知らなくてもいいんじゃないかな。
ナイロン袋が何かってのはそんなに重要じゃないし。
逆になんでそんなにナイロン袋にこだわっているのかがわからんな。
ナイロン袋のかわりに陶器に入れてふたをして振り回してもいいし。
字面にやたらとこだわって本質を見抜けない人は大変だよね。
あまり料理に向いていないと思うよ。あと絡んでいるのはそちらね。
俺は最初からアドバイスするつもりで書いて、それを煽りで返されただけだから。
だろ。
だからお前は最初から答えを持ってない質問にマヌケにも答えたわけだ。
こっちが何を知りたいのかわかってない。
わかってないままに
「ナイロン袋を料理に使いたいのにナイロン袋って何なのかわからない、どうしよう」と
そんなキャラだと勝手に仮想してアホみたいな回答をしたわけだな。
おいおい、ここは2ちゃんねるなんだから>>134が説明を返す義務もないし、
ほかの人が答えちゃいけないというルールもないんだよ?
むしろ不特定多数の人たちがいろんなレスを返すためにここはあるわけで、
それが気に食わないならただの荒らしだから出て行ったほうがいいんじゃないのか?
大体上のやり取りを見て、>>134がレス返す気になると思うの?
「よくわからない説明すんじゃねーよ」みたいなレス返ってくる可能性が高い相手にレス返さないだろ。
ナイロン袋っていったらビニール袋の一種でディスカウントなんかに売っている小さめの袋のことだよ。
それ以外の何だと思ってるわけ?そしてそれ以上の何の答えを期待してるんだよ。
ググって答えがたくさんあるってことは人の認識がいろいろあるってことだよ。
そしてどれ使っても大差ないってことだよ。なんでここまで言わないとわからないわけ。
大体2ちゃんねるで質問して完全に正確な答えが返ってくると思ってること自体かなりアレな人だよ。
そして思い込みがものすごく激しい人のようだから言うけど、病院行った方がいいよ。
普通そこまでナイロン袋のことなんて執着しないよw いつまでもウゼーな。要するにお前が>>134なんだろ。
途中からわかってたよ。 わざと言ってるだろwww
>>134さんは別人だよ。レシピを惜しげもなく紹介してくれる素敵な人だよ。
多分>>134さんは「そこは重要じゃないんですけど・・・」って書き込もうとして止めたか、もうとっくに寝たか
荒れているスレを削除して二度と現れないよ。 そうなの?
おまえ本当に>>134じゃないの?
だったら無駄回答で>>134を怖がらせたお前は万死に値するな。 返事が返ってこないのは、返事する価値がないと判断したか、構っている時間が無い
あるいはもったいないと判断したんだよ。
相手のレベルを見てみんな書き込むからねぇ
次にナイロン袋はどうやって開けるんですか?なんて聞かれそうで怖いからね。
そんなに怖いかな。
俺が聞いてみたかったのは単に>>134の言うナイロン袋が
具体的にどんなものなのかということだけだ。
君が何をそんなに怖がっているのかわからないし、
なぜ自分のくせに「ポリ袋のことでしょ」と他人のふりして書き込んだのかわからない。 うーん、自分が言えるのは、本当に君は病院に行ったほうがいいということだ。
煽りじゃなくて。思い込みが激しすぎる。マジでかわいそうになってくる。
>>134の振りして自分が書き込む理由が無いだろw
自分が>>134なら>>134のままレスしてたほうが一瞬で話が終わるんだから。
あとね、本当に複数のレスが同一人物のものだと思ったとしても、それを他人にはレスしない方がいいよ。
たまにほかのスレの中でもそういうこと言い出す人がいるんだけど、やっぱりあっちの人扱いされてるから。
自分はそういうのにまだ抵抗ないけど、怖がる人もいるしね。 ま、そういうことであれば言えるのは、
お前のような馬鹿が、知った風な口をきいてのこのこと他人の会話に混ざってくるなってことだな。
反省しろよ。
うんうん。先生に良く診てもらうんだよ。
根気よく通院すればきっと直るからね。希望を捨てちゃだめだよ。
>>176
はああ〜〜〜〜〜、
お前を相手して本当に損したよ。
一片の反省も自省もないんだな。あきれかえった。
ここまで人間に呆れたのは久々だ。 ま、自演するような恥知らずな人間だってことはそもそもの最初からわかってたのに、
そんなのを相手してた俺が悪いんだな。
>>147の段階でこいつは恥知らずだとわかったのになんで俺は相手をしてしまったんだろうか。 >>164も恥知らずなコピペだと知ってたのに、
なぜ俺はこいつを更正出来ると思ってしまったんだろうか。 まあこの地球には生まれついての恥知らず人間がいて、触っちゃだめだってことだな。
もう寝なくていいのか。またここに来てその後どうなったか教えてくれ。俺はこのスレ見ているから。
マニュアルがないと恋もできない奴が多そうなのはわかったw
あーナイロン袋なんて何でもエエのよ。
俺はジップロックとか、切らしている時はゴミ袋とか使ってる。
ほとんどの塩昆布が科調の塊だよな。
塩昆布で味付け=味の素で味付け♪
化学調味料なんかエニタイムオッケーだろ。
今はどこに行っても中国毒野菜の危険がアリアリなのに。
ナイロン袋
ポリ袋
ビニール袋
レジ袋
ゴミ袋
玉袋
>>192
その最後の一行で笑いが取れるとでも思ったのか
修業が足らんわ
おすぎとピーコのどちらかが、
大阪・錦戸の「まつのはこんぶ」を
バタートーストの上に散らして食べると言ってたので
やってみました。うまかった〜
あ、それ美味しそうだな
今度試してみる
>>194ありがとう バタートースト作って塩昆布散らせばいいのだろうか?
>>196
はい。
食パン焼いて薄くバター塗って
(やっぱりマーガリンよりバターがウマイですね)
その上にまつのはこんぶをぱらぱら。 ご飯を皿に盛る→塩昆布パラパラ→フライパンで玉子を焼く→ご飯に乗っける
調味料いらね、これだけでウマーー
あとは、浅漬けがあればよし
塩昆布ひとつまみ強、しその実漬けひとさじくらいごはんに乗せてお茶漬け
うまくてやめらんない
確かにうまい 重宝だ
だからこそもう少し というかかなり安くして というかそんなに原価
かかるとも思えんのだが
顆粒のだし買ってきたが数百円で使うのに2年くらいかかりそうだ
原価なんてそんなレベルなんだろ
サラダの上に塩昆布とごま油とゴマをのせたらチョーうま
>>208
それサラダじゃなくて豆腐でやってみたら
メチャクチャ美味い!
ありがとう 深夜に減塩ふじっこポリポリ食べちゃう
糖尿病家系なのに…
昔、関東圏に住むようになった時に初めて細く切った塩昆布を見た
それまで塩昆布というのは2センチくらいの角型のものだと思ってた
いま、東海地方に住んでいるがここでも細切りしか見かけないから
大阪に出張に行くと買ってくる
>>209
豆腐は結構なんでも合うよな
ザーサイを刻んで豆腐に乗っけて醤油と酢とラー油を混ぜた餃子のタレとぶっかけて中華風冷や奴にしてもいいし
焼き肉のタレをぶっかけてもいいし、カツオブシをどっさり乗せてポン酢醤油をぶっかけてもいいし、
俺の精液をぶっかけてもおいしくたべられる。
くらこんの化調入り塩昆布が美味すぎて涙出る
つまんでムシャムシャ食ってるわ
ごめんよ俺の腎臓
インターネット通販では見つけられないのだけれども、
おいしい塩昆布やサンを教えてください。
今は連絡が取れない知人に関西土産にいつも貰っていたので、
比較的手に入り易いものだとは思います。
え”? 松前屋 ばっちり当たってる様な気がします。
さっそく取り寄せてみます。
お茶漬けにするのが好みです。
「とこわか」が有名かな?うちはお安い切れ端をよく買うけど
あと昆布じゃないけど、みじん椎茸って言うのも美味しいよ、ご飯に振り掛けて食べると
くらこんのやつ40%減塩して味薄いからお茶漬けにする時だし醤油を入れてるわ
マツコ絶賛 山桐慎也やっつけ晩御飯「マクロビおからコロッケ」
塩昆布の原料の昆布も放射能汚染とか考えなとダメな時代なのか
北海道産の塩昆布
福島でとっても北海道で水揚げしたら北海道なんだよな
トップバリュの塩昆布買ったけど、急に不安になって来た
イオンなら偽装しそう
デリデリでやってた[和風タルタルソース]
マヨネーズ 1/2カップ
ゆで卵 1個(みじん切り)
長ネギ 1/3本(みじん切り)
ラッキョウ 4粒(みじん切り)
塩昆布 小2(みじん切り)
レモン汁 大2
塩 適量
黒コショウ 適量
ゴーヤースレで殿堂入りの ツナ塩昆布和え
98 :困った時の名無しさん:2006/08/27(日) 03:05:46
>>94
前スレのレシピを書いた者です ノシ
ちょっと書き方違うけど
↓↓↓↓
ゴーヤの種を抜きスライサーでスライスして、塩もみ後、水でゆすぐ
ツナをオイルごと、もさっと入れる
味の素をふって、塩昆布を入れながら好みの味になるまで軽くまぜまぜ
ゴーヤの苦みがツナのオイルで程よくマイルドになり、塩昆布で風味が加わって
はげしくウマー >>226
福島県産の昆布なんか元から流通してない。
想像で適当なこと書くなカス。 そもそもあのあたりの近海ものは津波で全滅したんじゃなかったっけ
くらこん、22年モノになってから質が落ちた気がするんだが・・・
なんか歯ごたえが堅い
>>228
グルタミン酸って昆布のうま味成分だから、味の素はいらないんじゃないの? ガイシュツならスマソ
サッカー見にいった
日本平スタジアムに売ってた
塩こんぷ+フライドポテトが美味しかった
まさかこの組み合わせが合うとは。
塩こんぷマジ神
あけおめ
雑煮(関東風)の汁がちょっと物足りなかったので
くらこん塩こんぶ入れてみたら抜群に旨かった
>>113と>>198がローテーション入リした
白菜サラダは作ってすぐのサクサクした食感のもいいけど
冷蔵庫にしばらく置いといてコールスローみたいになったのもまたうまい 塩昆布が合計1キロくらい家に眠ってる。
賞味期限も数年オーバー。
何か大量に消費出来るレシピないかな?
鍋のダシにするのがよさそう
ダシガラは納豆に混ぜて朝飯に。
そっか、原点に戻ってダシとして消費していけばいいのか。
そりゃごもっとも!ありがとうございます。
クックパッドで見つけたレシピ。
白菜とベーコンと塩昆布を重ねて蒸すだけ。
最後にごま油を回しかけて食べる。
意外とおいしかった。
春キャベツが出てるのでコールスローにした
刻んだキャベツをビニール袋に入れ塩こんぶを加えて揉む
全体がしなっとしたらマヨネーズとバルサミコ酢で和えて完成
ほんと塩こんぶ万能すぎてヤバイ
ふじっ子の四角い塩昆布が好きで
そのまま1日で1パック平気でムシャムシャ
食らうのがマイブーム
>>229>>230
東北の太平洋側の被災地から津波で流された瓦礫や学校のバスケットボールだか何だかが
北海道のオホーツク海側や北陸の海岸に打ち寄せられたのを以前ニュースでやってた
放射性物質も同じように海流で北海道や日本海まで回ってるから事故後の海産物は
全国逝ってるらしいよ
安全意識の高いねらーの間ではくらこんの昆布が大人気だ。あそこは22年産を積極的に
使って今も製品の放射能チェックをしてる >>243
中学校くらいで親潮とか黒潮のコースは教わると思うんだが、
小卒?
>>244
中学レベルの知識でご苦労様。日本海までやられてるのは事実だよ
信じたくないなら一人で事故後の国産品を食べて早死にすればいい 中学どころか四大海流は小学校中学年で習う知識じゃないか。愚鈍乙
今日は塩昆布とキャベツを和えたのにごま油でウマー
>>245
脳内事実を滔々と述べるのはやめなさい。
> 安全意識の高いねらーの間ではくらこんの昆布が大人気だ。
ネラーの間でくらこん大人気ってどの辺から判断したんですかね(迫真)
塩昆布とクリームチーズ、薄く切った餅を餃子の皮に包んでオリーブオイルで焼く
ウマー
うちは、ゴーヤチャンプル作るときの味付けは塩昆布だけ。
ゴーヤ大1本
豆腐1丁
豚肉
玉子2個
塩昆布1袋
かつおぶし1袋
肉も豆腐もめんどくさかったら、油揚げだけで代用しちゃってもまあまあいける。
お試しあれ〜(゚∀゚)
ほんと塩昆布すげえ。
パスタ 200c
塩昆布 20c
おお葉 10枚
ミニトマト 10個
オリーブ油 大匙2
鷄ガラスープの素 小匙1
しろごま 適量
パスタの茹で汁 大匙2
もやしを炒めて塩昆布とコショウだけで味付け。お好みで仕上げにゴマ油。
>>254
もっと明確なソースがあるけどそいつ>248はチョンコだから答える気はない
語尾に(迫真)とか付けるのは淫夢厨のチョンコだから触らない方がいい アスパラ茹でたのにあえても美味い。結局塩昆布がうまいからレシピなんていくらでもあるってことかw
うどん茹でてそこに塩昆布と卵入れればめっちゃうまい
刻んだ白菜に塩昆布を和えて軽く揉む
それで、液体の白だしをかけてまたまた揉んだあと
マヨネーズをからませて食べる。
かなりハマってて一日で白菜一玉なくなるよ。
ケンミンショーでやってた、いその松食べた事あるやついる?
試験栽培の広島コンブを無料配布http://news.rcc.jp/?i=MjA1MDc=&#a
広島湾で試験栽培したコンブが、広島市の朝市で買い物客に無料配布されました。
「広島でこんなものができるとは思わなかった」。「おいしいだしが取れるのでかき醤油とあわせてかきこんぶにする」(客)
「ひろしま朝市」で無料配布されたのは広島市沿岸で20日収穫したコンブです。
コンブは、水質の浄化や魚の成育によいこともあって、広島市内のワカメ養殖業者およそ10人が去年暮れから試験栽培しています。
消費者に食べてもらうのは21日が初めてです。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20507_L.asx
「広島湾で育ったこんぶを消費者に食べて頂こうとこういう企画をした」(広島市漁業協同組合・花木博理事)
用意した200袋は5分ほどでなくなり、花木さんらは手応えを感じていました。(4/21 11:46) 関西の昆布出汁の起源。
昔の関西の丁稚どんはろくな食事を与えてもらえませんでした。
なのでひもじくなると海辺までいって、落ちている昆布を拾って海水で煮て飢えをしのいだ。
それが、関西の昆布出汁の起源だそうです。
関西の海に昆布なんてないわ!
北海道から松前船で運んでくる高級品なんだよ
そう信じている人もいる様ですよ
【レシピ】昆布だしでゆでるパスタ…和だしで味に深み、現代風の活用術
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1381227191/
30 名前:やまとななしこ [sage] :2013/10/11(金) 13:28:50.74 ID:Le9+/QGK
関西の昆布出汁の起源。
昔の関西の丁稚どんはろくな食事を与えてもらえませんでした。
なのでひもじくなると海辺までいって、落ちている昆布を拾って海水で煮て飢えをしのいだ。
それが、関西の昆布出汁の起源だそうです。
31 名前:やまとななしこ [sage] :2013/10/11(金) 13:43:58.65 ID:Es8LoMCF
関西なんて広い範囲でなく、多分それは大阪の船場の話だな 放射能の被害減らすためにワカメ昆布のステマを国が必死にやってんだな
納豆スパゲティで納豆についている汁つかわないで塩こぶであえてる。
スライスしたキュウリと乱切りのキャベツにあえて、小鉢に盛って鰹節を
ちょっと乗せるとつきだしになる。
塩昆布にお湯入れただけの昆布茶を最近良く飲んでる。
>>260
これすごく美味かった
1日で一玉食べちゃったから今また作ってる
白だしがなくなったので昆布つゆでやってみる 水を差すようでごめんなさい
塩昆布って塩と昆布だけじゃないアミノ酸系の味を強く感じてすこーし苦手です
塩と刻み昆布でいいじゃない、と思ってしまう
月に二、三回買ってる大事な食品だが過疎ってるのが不思議だ。
お粥に入れたり焼きうどんに入れたり大活躍だよ。
>>269
それに梅干しと七味入れて飲んでる
旨い >>272
添加物なしの塩昆布があればいいのにね。
塩もいいの使ってるのに添加物入れてたり残念なのもあるし 昔、芸人が作ってたポテトサラダってあれ誰だったっけ。。?
息の長いスレだなオイ
最近、塩昆布とレタスとゴマ油といりごまのサラダを知ったんだがうま過ぎ
塩昆布ってすごいな
夕飯に作って食ったんだけど、その深夜にどうしてもまた食いたくなって
24時間スーパーにレタス買いに行ってもうたわ
「色白の多そうな都道府県」上位は、日本海側ばかりだった!
http://j-town.net/tokyo/research/results/259831.html
色白と聞くだけで、なんとなく美人を想像してしまう。どうやら私たちの頭の中には、「色白=美人」というイメージがインプットされている気がする。色白はやはり何かとおトクなようだ。もちろん日焼けして健康的な美人もたくさんいるのだが......。
「秋田美人」という言葉も一般的だ。色白で透き通るような肌を持ち、目鼻立ちの整った美人が多いのが秋田県、という定評もある。佐々木希さん、加藤夏希さん、生駒里奈さんといった芸能人を思い浮かべる人も多いだろう。
そこでJタウン研究所では、「色白が多そうだと思う都道府県は?」に関して、アンケート調査を行った(総投票数2625票、2018年2月16日〜5月7日)。
http://j-town.net/tokyo/research/votes/256074.html
はたして、その結果は――。
色白は北前船ルート沿い...?
「色白が多そうだと思う都道府県は?」調査結果(Jタウンネット調べ)
第1位はやはり秋田県だった。投票数660票、全体の25.1%、約4分の1の得票を集めた。4人に1人が、色白が多そうなのは秋田県と答えたのだ。2位以下をはるかに引き離して断然トップ、予想通りの結果となってしまった。
次に第2位は、富山県で、14.4%である。3位は石川県、11.0%。4位は新潟県で7.2%、5位は福井県、5.9%だ。おや、日本海側だらけだ。6位以下を見ても、北海道、山口、青森、山形、鳥取と、日本海に接する県が続く。なんだ、これは? まるで北前船航路ではないか。 色白が多そうなのは北前船ルート沿い? 北海道産の昆布、身欠きにしん、干しナマコなど、海産物と関係があるかもしれない? と結論を急ぐのはちょっと待ってほしい。
佐々木希さん(2016年10月、J-CASTニュース撮影)
ここで、大手化粧品会社のポーラが発表した「美肌県グランプリ2017」の結果(2017年11月)を参照してみよう。トップは富山県、次いで石川県、秋田県という結果だった。Jタウンネット調べとは、ベスト3の順番が違った。
富山県首位の結果については、次のように解説している。
キメ、シミやくすみ、毛穴などの項目が非常に良い結果でした。日照時間が短く、降水量が多くて相対湿度も高いため、なめらかな美肌を保ちやすい環境であることに加え、良質な睡眠を心がける生活習慣がグランプリの要因だと考えられます。
やはり日照時間の短さが、美肌作りに大きく貢献しているようだ。降水量が多く、湿度が高いことも、美肌を保つには重要だ。充分な睡眠を心がける生活習慣も大事だと言える。自然環境と生活習慣、これらの要素は、石川県、秋田県にも共通しているようだ。
ツイッターにはこんな感想も寄せられていた。
「やっぱり空気が綺麗やからなんやろな?」
「まぁそこまで濃いメイクする人多く無いし娯楽施設少ないから、夜更かししたりスキンケア怠る人は少ないのかももね」 塩昆布って高いよね
もう少し安くしてくれよ
それから、ふじっ子煮も高いから類似品を購入しけど
やはり本物より落ちるな