◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1585406487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぱくぱく名無しさん2020/03/28(土) 23:41:27.40ID:C/J8B3nj
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具38
http://2chb.net/r/cook/1575814562/

2ぱくぱく名無しさん2020/03/29(日) 00:38:12.46ID:4tHvHl7V
1乙

3ぱくぱく名無しさん2020/03/29(日) 15:42:08.76ID:HaftT8XP
いちおつ

買ったのに置き場がなくて出してない電動調理器具が2つくらいある

4ぱくぱく名無しさん2020/03/30(月) 01:21:15.40ID:wtUx8FpR
前スレでターナー相談したけどコロナのせい?か知らんけど発送遅れるメールきた
スレ世話になってるからバターカッター報告でもするかな長文です

●オークスレイエ もっと切りたくなるバターカッター
  ボディもメタルだからカッターを湯煎で暖めればスっと切れた(体重かけるけど)
2回目は違うバター安物だからか硬そうカッター湯煎したけどバター切れない・・・ガッツリ体重乗せたら真ん中の長いワイヤー切れた
切れたってかリベット止めからワイヤー抜けた
購入先モノタロウにクレーム入れたらすんなり返金。ありがたく思いつつモノタロウ検索してると同製品の改良型が出てるwやっぱクレーム多かったんだろな
改良型はリベット止めプラス溶接だけど返品作業時に切れたワイヤーがさらにポキッと折れたからもう要らん

●貝印Bready SELECT バターケース[カッター付き]
  ヤフオクだかペイペイオクで見つけた
見た目安っぽいけど壊れる要素無さそうなんで
でもプラスチック厚めしっかりした作りで実物は画像ほど安っぽくない
ガッツリ硬いバターも切れる
バター包装紙全はがさないから底板のスライドは余計かも知れんけどバター2種類目でも今んとこ便利に使ってます

5sage2020/03/30(月) 03:11:09.85ID:vkv53aSP
フライパンとターナーの話なんだけど、
パンケーキ焼く時にノンスティック以外のフライパン使うなら
パスタ用のアルミ無垢がオススメ。
弱火に徹してれば綺麗に焼き目ついて意外とくっつかないんだわ。
ターナーはマーナのワイドターナーっていう樹脂のを最近使ってるんだけど、
これが微妙で先端が溶けたりはしないけどヘラの中央に穴が空いてるせいで
熱で柔らかくなっちゃうから最初よくても徐々にコシがなくなるので
焦げを剥がすとかはできない。。
結局は先端薄くして角を丸めたステンレスターナーは必須アイテム。

6ぱくぱく名無しさん2020/03/30(月) 07:41:25.26ID:PvkSmj3a
薄くて角の曲がってるステンレスターナー、一菱金属の「すくいやすく返しやすいターナー」がとてもおすすめ
面は小さめだけど、餃子を一列全部まとめてひっくり返したい!とかでなければむしろ小回りがきいて良い
しっかりしてて歪みそうもないし、同シリーズのレードルとあわせて使ってるよ

7ぱくぱく名無しさん2020/03/30(月) 07:57:23.56ID:LAsO8YAX
>>5
アルミじゃなくて銅だろう
親子丼鍋が16センチサイズで1枚焼くにはちょうど良いぞ

8ぱくぱく名無しさん2020/03/30(月) 11:08:30.02ID:ROj+pEAt
>>5
くっつくかどうかは温度むらが原因だからお湯でも沸かして温めればどんなフライパンでもくっつかずに焼けると思う

9ぱくぱく名無しさん2020/03/30(月) 11:26:34.86ID:vkv53aSP
>>7 もちろん、銅のフライパンが有れば理想的だけど、
銅のフライパンなんか持ってる人少ないと思うし、
鉄のフライパンやスキレットより圧倒的に厚みのあるアルミの方が綺麗に焼けるって話っす。

>>8 加熱機器側に面倒な事しないで
普通にガスコンロで焼いた場合中央だけ焦げちゃう現象が大幅に軽減しますね。
パスタ用にアルミフライパン買って、他の使い道探すって考えのネタなので
ノンスティック持ってるとか加熱側でなんとかするのと別パターンっす。
ウチだと多層ステンレス、鋳鉄琺瑯、鋼板フライパン、シーズニングした鋳鉄
これらと比べたらアルミのフライパンが1番でした。

10ぱくぱく名無しさん2020/03/30(月) 12:11:48.12ID:vkv53aSP
一応、、両面こんな感じっす。
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

11ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 16:10:48.63ID:T4bvnNEC
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
なるほど、イザという時はこれが「買ってよかった」になるわけだな。

12ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 16:27:40.69ID:UNgy3/Z2
ナイロンたわしマスクw

13ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 17:49:32.44ID:4oQT9Iui
たしかにキッチン用品だけどさあ

14ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 18:59:52.73ID:EsGysf2l
それが出来るメンタルあるならウイルスも寄せ付けないかも

15ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 19:15:42.94ID:f0c8rx3a
人も近寄らないだろうからソーシャルディスタンなんとかになるな

16ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 19:31:04.00ID:QeQ4CvhP
これまで見たマスクの代用品、ペットボトル、オレンジ、生理用品、ブラジャー、おむつ、ゴミ袋にスポンジが新たに加わった

17ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 21:04:48.23ID:UNgy3/Z2
キャブレターのエアフィルターだな

18ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 23:07:39.80ID:Hm+/Y7RX
新聞紙やチラシでできないか?

19ぱくぱく名無しさん2020/03/31(火) 23:09:26.16ID:T4bvnNEC
>>17
そうか!油染み込ませて絞って湿式フィルターにすれば、粉塵の捕捉率も上がるな!

…いや、界面活性剤(台所用洗剤)染み込ませて、エンベロープ破壊のほうがいいか?
中性よりはアルカリ性がいいか?ならマジックリンかな?
いっそアルコール…ダメだ気化したアルコール肺から吸収して酔っ払ってしまう!

20ぱくぱく名無しさん2020/04/01(水) 00:14:53.97ID:rKLWal10
>>10
きれいに焼けてる!ちょっとアルミパン買って来る!

21ぱくぱく名無しさん2020/04/01(水) 02:42:22.40ID:7lfkGg5I
>>20
触れるくらいでイイのでフライパンの端が熱くなったら火を止めて、
油を薄く塗るというか塗って拭き取った程度でいい。
(濡れ雑巾でジュっとかもしないでいいです)
ネタを流し込み終わったら蓋して弱火で焼く。トロ火だと焼き目が薄くなる。
ひっくり返すときはこびりついてるというかシールみたいなくっつきかたなので
パンケーキ外周が焼けてきたらシール剥がすみたいにターナー差し込めば剥がれる。
剥がれちゃえば再度くっつく事はないです。
ひっくり返して焼く時の面も同様だけど最初より剥がしやすいです。

ホットケーキミックスと牛乳&卵だったら成功率グッと上がります。
写真のは小麦粉とHM半々で牛乳とラム酒と砂糖入れてるので焦げ目が濃いです。
慣れてきたら全粒粉とベーキングPと水だけとかでもいけるし、
逆に砂糖ガッツリ入れてとかでも焼き目濃くなるだけで問題なし。
カレーのナンとかもこの方法で焼いてます。

22ぱくぱく名無しさん2020/04/01(水) 09:22:36.35ID:J+GZv/zy
さすがチャイナ

23ぱくぱく名無しさん2020/04/02(木) 00:19:41.23ID:mFk1+nN4
>>21
丁寧にありがとう。休日にやってみる!ホットケーキ好きなんよ。

24ぱくぱく名無しさん2020/04/02(木) 04:59:02.19ID:oKrLmlys
>>23 休校で毎日子供が居るので最近はホットケーキ頻度高くて、
複数枚焼くの面倒なのでデカイの一枚で済む大きさで作ってます。
しかもフライパンのまま食わせてるのでコーティング物使えない。
ターナーはステンレス使ってもそんなに傷つかないですがナイロンがオススメ。
以前ティファールのポリエステル樹脂製を使ってましたが先端溶けました。

25ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 01:57:48.27ID:E+MxF0DX
>>3
勢いで買って使ってない調理器具が2つある
フードドライヤーとヨーグルトメーカー

26ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 01:59:37.80ID:E+MxF0DX
>>16
自分はグレープフルーツの皮のマスク見たよ

27ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 03:10:35.27ID:RFokdO8F
>>26
柑橘類の皮の精油は脂質を溶かすから、
エンベロープウィルスには効果的…なのか?

28ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 21:47:52.16ID:C7YXAWZD
>>25
ヨーグルトメーカーなー

わいは酷使しとるけどな
温度管理しなくてもいいなんて楽すぎ

あ、ヨーグルトは作ったことないな!

29ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 22:36:24.83ID:phkuMiNJ
>>28
納豆でも作ってるの?

30ぱくぱく名無しさん2020/04/04(土) 07:13:59.92ID:alAQSZYJ
ゴルフコンペの景品で貰ったヨーグルトメーカー1回も使ったことない
箱開けたこともないから使い道教えて欲しい

31ぱくぱく名無しさん2020/04/04(土) 10:11:53.22ID:Rrs6J7S6
>>30
>>25ですが私が勧めるのもなんですがヨーグルト納豆塩麹とか作れる
全部作ったけども納豆おすすめ
炊飯器の保温で全部やれるから新品ならメルカリに出すのがベストかも

32ぱくぱく名無しさん2020/04/04(土) 10:58:43.01ID:jCwqnRyS
>>30
メルカリでうる

33ぱくぱく名無しさん2020/04/04(土) 19:20:12.75ID:i0X/aTpK
貝印SELECT100プレスターナーきたー
研がなくてもガシガシ焦げ付き落とせるのが良い
継ぎ目が雑で下手に掴むと痛い切りそう、壊れてるのが届いた等などどっかのレビュー通りな感じなので強力接着剤を流し込んだw
デビューはあえて焼きうどん。いかにもこびりつきそうなんで
昔テフロンでは作ったことあるけど鉄フライパン初で
フライパン油煙熱したけど後半くっついた
解凍した小松菜の水分ごとぶちこんだから?(ビタミンもったいない)
でもこのターナーでガシガシ取れたからオケー
長文+半分スレチですまん

34ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 01:12:06.89ID:uxYl5NoV
じゃがいもの皮むきがピーラー使っても面倒くさい

手袋タイプはぜんぜん皮が剥けないし、
スポンジタイプは硬くてじゃがいもの丸みにフィットせずに使いにくい

皆さんは何を使ってますか?

35ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 02:24:54.21ID:Kx/qgOJD
包丁だな

36ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 02:45:11.05ID:VFJFmuVZ
>>34
ピーラーで面倒ならこんなのにすれば?
https://item.rakuten.co.jp/rcmdin/mc-e3691/

37ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 04:25:12.19ID:hmsuMDPa
>>34
自分もじゃがいもの皮むきが嫌いであまり使わない
買うときもメークイン買いがち
T字じゃなくてI字のを使ってみたいなとは思ってた
Tより楽かな?

38ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 04:42:19.61ID:oQG+vmzb
レンチンしたらするっと剥けるんじゃないっけ?

39ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 07:08:36.16ID:NQr42MV2
>>34
1個2個くらいまでなら包丁使う。うちの持ってるピーラーだと細切れの皮だらけになるから
後始末とかも考えると包丁の方が楽だから。大漁に剥くときにはピーラー使うけど。

40ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 07:25:18.68ID:8zGVPBOW
自分はI型使ってるな
包丁だと危なく感じるくらい乱雑に扱っても危険性がない
その分、早く感じる

41ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 07:53:04.43ID:BW/O5Nu6
I型いいか?結局Tに戻った

42ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 08:17:51.92ID:GSLaVlwx
I字がいいと聞いて100均やリサイクルショップで100円のを見つけるとかで3つ買ったけど、
「包丁のようにして使う」とのことで、左利きの自分は躊躇してしまいまだI字として使ってないw回転させてT字としては使ったけど
ダイソーの旧版はスタンドタイプで、今の新版より小ぶりなのは買ってよかった

43ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 08:29:26.43ID:8zGVPBOW
I型は切れ味悪いと包丁に劣るよ
自分のなかでのランキングは
切れるI型>包丁>T型>切れないI型
ってくらい当たり外れに波がある
包丁は面積と小回りの良さを両立してることが一番のメリットだと思うけど、切れるI型はそこもカバーできる

44ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 10:10:32.85ID:KvkFkC4P
>>34
貝印のTのピーラー
芽取りが気持ちいいくらい取れる
また買いたい

45ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 10:33:10.83ID:vcxzKz94
里芋の六方剥きとか
人参のグラッセにするシャトーとか用に
ベンリナーみたいに厚みを変えられるピーラーあるといいな

46ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 12:16:00.44ID:MZSY4OuC
どういうじゃがいもなのか、どういう仕上がりを目指しているかにもよる。
新じゃがなど皮が薄いやつで芽も出てない皮の下が緑になってないやつなら
シリコンスポンジ系のグッズで土だけしっかり洗えばいいし
厚剥きしたいなら結局ペティナイフが楽だったりもする

47ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 12:37:43.31ID:Y8A6ypaC
自分もかわむきが面倒なんだけど、
もう剥かずに調理してるわ
スチールたわしで洗って綺麗にしてそのまま。

じゃがいもは茹でてから手で剥いたりする。

48ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 12:38:26.60ID:Y8A6ypaC
こんなこというとスレチだけどね。まあスチールたわしよ。

49ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 12:39:54.54ID:An7054M5
ヴォストフのI型をお土産で貰って使ってるんだけど、
あれが上手に使える人は包丁も上手なんじゃないかなっていうのが感想。
簡単に剥くというのはT型の方が楽というか、
I型は包丁の持ちかたで作業するので使い心地を包丁と比較してしまい
研いである包丁と比べてしまうからメリットは薄く剥けるだけで、
>>46さんが言うように芋の形と仕上げかたによる。
刻むのに結局包丁も出番が出てくるし、アゴが無いペティ使うと芽をほじれないので、作業が終わった後「これ三徳だけで良かったんじゃね?」と後悔する。

人参とか真っ直ぐなやつは凄く早く作業できるけどそれもT型の方が楽だし、、

50ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 13:08:28.67ID:OG8+2COJ
俺のI型の使い方が間違ってただけなのかな
練習してみる

51ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 13:50:06.16ID:UK2CPlXx
ちょっくらイイトコドリのイ型を発明してくるw

52ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 14:22:42.22ID:1kD+5tvc
貝印のI型とT型両方つかってるが、じゃがいもはいI型使いやすいよ

53ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 14:42:58.50ID:ksNE9vUD
イケアのI型愛用してる。親指使って包丁で剥くときみたいな感じで使うといいと思う。そんなら包丁でいいと思うかもしれないけど刃の角度を気にしないで表面だけ削れるのが楽。

54ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 20:39:47.43ID:vjK8cJD2
U型ピーラはどうですか?

55342020/04/05(日) 23:15:57.46ID:uxYl5NoV
皆さんご意見どうもありがとう!
自分で選ぶときはメークイン買うけど、
野菜の詰め合わせが定期的に送られてくるサービスでは男爵しか入ってないんですよね。

レンジでチンはやったことあるけど、熱くて直ぐに触れないのが難点でした。
I字U字のピーラーは使ったことないので試してみます。
スチールたわしは洗うの大変そうだけどやってみる価値ありそう。
電気使うピーラーは後片付けが大変そうなので直ぐに使わなくなりそうだ。

いずれかの方法に落ち着いたらまた報告に来ます。

56ぱくぱく名無しさん2020/04/05(日) 23:53:52.87ID:Kx/qgOJD
蒸しても熱いから布巾を使う

57ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 03:47:10.89ID:DwubXuZA
こんな道具ありませんか?聞いていいですか?長文すみません。

食パンを焼いてバターのせるんですけど、
十字に切れ込みいれて焼いたあと上にバターのせると、
十字にそってじわーっとのびる感じが好きです。
ただ1斤6枚切りぐらいのそんな分厚いパンじゃないので、
普通に切れ込みいれると硬い耳の部分にも入るので耐久性が落ちます。
耳をさけて中をきろうにも、わりとフワフワなやつなので、
押しつぶす感じになってしまい包丁じゃうまく切れないし、潰れてしまいます。
ものすごい切れ味のいいメスみたいなやつでシュッっと出来ないかなと思うのですが、
なんかそんな小型の調理ナイフでおすすめないですかね?

58ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 05:41:33.10ID:fqWGnoMu
カミソリ
カッター

59ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 05:57:29.85ID:nW+dmAML
包丁を研ぎましょう
まあ研いでも限界があるね
耳をカットしないなら押し付ける形になるしさ
パン切包丁ならのこぎりみたいに使うからつぶれ難いけど耳も切れる

60ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 06:02:03.43ID:CC6P41/f
キッチンハサミとかは?

61ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 08:25:36.71ID:JLNTXYdW
>>57
クープナイフとかもよさそう
フランスパンとかに切れ目(クープ)入れるもの

62ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 08:43:07.36ID:d1L6ml1V
メスなら5000円もしない安いのが貝印にあるよ

63ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 09:44:41.57ID:7KyfPOhq
>>57
家事ヤロウってテレビ番組でパンに井戸の井の切り込み入れるのやってたから見てみたらどうだろう?

64ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 12:39:02.39ID:iSPpVC9U
そういう作業は小さい刃物の方が向いてるだろうな
ペン持ちしてしゅっと素早くできるようなもの

65ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 13:38:23.99ID:tjKK1aE1
一度冷凍したものをトーストするとか

66ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 15:02:51.89ID:SXDeNFWq
カービング用のナイフとかは?

67ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 15:27:14.10ID:ltabmcLq
トーストにする前のパンの耳に切れ込み入るくらいでそんなに耐久性落ちると?
よほどのなまくら使ってない?

なおその焼き方なら6枚切りより4枚ぎりの方が切れ込み入れやすいしオーブントースターなら早く焼き目付くし美味いのでは…

68ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 15:42:00.09ID:cjls77AO
ちょっとした作業で切れ味優先だと
オルファ、タジマ、NTカッターなどから出ている小型(S型)が便利ですよ。
標準刃でもクラフトナイフより薄いんですが、薄刃というのも存在します。
先端の角度も鋭角なタイプが存在するため種類が豊富です。
台所で使うなら本体がステンレスだけの物があります。
NTカッターのプロシリーズA型とか、オルファの細工カッターがオススメ。

新品の刃は油か塗ってあるので一度拭き取って食物油塗ってもう一度拭き取る感じ。

69ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 15:42:45.07ID:XsQFJ3lj
そもそもさぁ…

パンを折り曲げて包丁入れれば良くない?

70ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 16:41:57.09ID:iSPpVC9U
>>67
想像だけど、
この場合の耐久性っていうのは刃物のことじゃなくて
食パンが支えをなくしてふにゃふにゃになりすぎるってことを言っているのだと思う。

71ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 16:42:40.98ID:iSPpVC9U
>>69
それも耳が裂けちゃうからダメなんでしょうね

72ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 17:32:30.38ID:DTH34ivX
オルファはBAC-1が鋭い

73ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 21:09:18.89ID:mCFT/ThA
オルファよりNTのほうが刃が薄いよ

74572020/04/06(月) 21:47:02.66ID:DwubXuZA
たくさんのレスいただきありがとうございました。
道具、アイデア、情報…色々参考になりました。
>>70さんの通りです。関東なので4枚ぎりはちょっと見かけないですね。
最近は5とかもあるみたいですけど、だいたい6かサンドイッチ用の8です。
個人的にバナナも食べるので、6枚ぐらいがちょうどいいですね。
カッターは料理道具じゃなくて自分の頭じゃ工具に分類されてるので、盲点でした。
お手頃そうなのもあるので、今回はNTかオルファというもので検討してみたいと思います。
本当に皆様ありがとうございました。

75ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 23:01:15.74ID:JLNTXYdW
>>74
関東で4枚切り見ないかな?超熟とかあると思うけど
見ないのは5枚切りだと思う
関東は4,6,8枚切りが普通じゃないかな

76ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 23:28:02.87ID:DTH34ivX
関東は4 6 8 10が一般的
10はサンドイッチ用
ドラッグストアは6と8ばかりだね
コンビニの3枚は6かな

77ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 04:06:27.59ID:7MpzPc69
4枚切りはちょっと多いんだよねw
さすが道具好きのスレ、ひとつのネタに意見が飛び交うな!

78ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 07:48:25.05ID:eIC3c9rH
>>77
量は多いけど厚みとしては食い応えあるから、半分に切ってみては?

79ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 08:14:26.96ID:bWk4z9Ol
>>57
> ものすごい切れ味のいいメスみたいなやつでシュッっと出来ないかな
通称カミソリパンチを思い出したがさすがに高すぎるな
http://inami.co.jp/category01/list/?contents_type=125
パンに切れ目を入れるだけならパンチ無しで替え刃をそのまま手に持って切ればいいかも知れない
いわゆる安全剃刀の替え刃でもいい
カッターより切れるはずだからカッターでうまくいかなかったら試して見るといいかも
ダイヤモンドナイフならパンのほうがへたることなくすっぱり切れるはずだけど(切っている感触がなく、空中を動かしているだけにしか感じないくらいの斬れ味)アホみたいに高い

80ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 10:21:56.12ID:N8tJg/Bv
パン用のエレクトリックナイフというのが欲しい
使ってる人います?

81ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 11:10:04.63ID:5IIH9GcL
>>79を書いた者だけど、剃刀の替え刃は本当に切れ味鋭くて危険なので小さなお子さんがいる場合はやめておいてください

82ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 12:28:33.81ID:M9HPW17I
家にある一番長い包丁の刃をパンの上に乗せて、引いて、刃物の重さだけで切ってみて。21センチの牛刀ならいけるとぉもう。
>>74

なぜなら同じ焼き方を5枚ぎりで試したw 考えなしに普通の三徳とかでやると、両耳に刃が乗らない。
両耳に刃が乗れば、(強度の高い)耳が切れた深さ分、パンの身も切れる。

関東でも関西からきてる人が多いところは5枚ぎりも4枚もあるね(当方足立区民)

83ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 13:31:57.96ID:7MpzPc69
>>82
そもそも耳を切りたく無いってリクエストなんだけど、そのやり方だと白いところだけ切れるの?

白い部分だけ切りたいってのは面白いなと思った
自分は、ガッテンでやっていた、耳と白い部分を切り離すようにナイフを入れる(バラバラにならないよう四隅は残す)
ってのやって、さらに井の字に切り目を入れるから、4枚切りでもトースターから取り出すのが大変だったw

84ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 13:43:19.80ID:N8tJg/Bv
パン屋で切ってくれっていえば5枚でも6枚でも切って売ってくれるじゃん
切り込みにそこまでこだわれるならスーパーやコンビニのパン限定で話す必要もないっしょ

85ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 13:43:20.85ID:5IIH9GcL
引き切りをするとそれだけ鋭い刃で切ることになるのでよく切れるということだけど、
食パンの中央部分に切れ目を入れようとすると普通の包丁・ナイフでは引き切りは出来ないから刃の先端の鋭さだけで切ることになる
刃先にRがあるセラミックナイフならパンの中央を切る場合でも引き切りのようになってもしかしたら切れがいいかも知れない

86ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 15:12:49.77ID:M9HPW17I
>>83

>普通に切れ込みいれると硬い耳の部分にも入るので耐久性が落ちます。

っていうのは耳を切ると刃物の切れ味が落ちるって意味に読んだけど
>70 で結局パンの身が潰れるのがいやって意味だと判明してると思ってるよ。

ロイヤルブレッドの8枚切りだけど、
切れるよ。
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

87ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 16:14:47.55ID:7MpzPc69
>>86
その切り方をしたくないからみんなでワイワイやってるのに

88ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 16:47:00.95ID:Ai2BFaZz
>>86
>>57をもう一度よく読みましょう

89ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 18:13:17.65ID:Vjyd3Sve
ヴェルダンっていう安い波刃のパン切りナイフで普通に白いところだけ切れたけどな
スーッと切るんじゃなくて刃を立て気味に浅く刺すのを小刻みに

90ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 19:00:59.27ID:4PXNtKhP
まあ結論から言うと調理器具はないし普通にミミ込みで切るべきかと
理由は中だけ切ると貫通する場合があるから高さの調節が難しい
ミミは半分くらい切るくらいにすれば強度も保てるって寸法だ
やわらかい食パンだと真ん中に十字が入らないかもしれないね

91ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 19:16:30.48ID:CdUtyi7T
メスみたいなのが良いんだったらそれこそ医療用メス買ってみればいいんじゃない?
魚さばくのにメス使ってる某漫画家とかいるしメスを調理に使っちゃ駄目ってこともあるまい

92ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 20:31:20.11ID:sRmhC6Rv
ペティナイフで出来るでしょ

93ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 22:20:00.36ID:ueeOXTc1
面白いな…
自分は円刃のカッターナイフを想像したわ

94ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 22:39:48.15ID:UgTp4qXL
ちなみに工具系のものは油が塗ってあったりするので食品に使う場合は事前に洗剤でちゃんと洗いましょうね。

95ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 22:43:51.33ID:UgTp4qXL
なぜかスルーされてるが>>66の言うカービング用のナイフはわりと最適解のような気もするな

https://www.あまぞん.co.jp/dp/B001FBN7CQ

96ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 23:04:35.42ID:WuqJ/jRY
牛刀、ペティ、カッターナイフ、切出小刀、OLFAクラフトナイフ、デザインナイフ、オピネル
どれでも8枚切りのパンに浅く切り込みを入れられた

ペティとOLFAクラフトナイフについては小マメに研いでないので
横方向の切り込みはあまりスムーズじゃなかった
切れ味の落ちたナイフの切っ先で切ると少しボソボソする

デザインナイフ(直刃)は深く食いこみやすくて
刃の付いてないアゴまで入ってしまい切りづらくなるから
あまり扱いやすくないかんじだった

牛刀やオピネルのカーブ部分で引き切りすると
深さがわかりにくく切りすすむときの抵抗もやや大きかった
牛刀でも耳にあたらないように切りたいのなら切っ先を使うほうがいい

要するに切れ味のいい刃物ならなんでもいいようだが
個人的にはカッターナイフがいちばん切りやすかった
刃が長い刃物だと肘があがるのであまり扱いやすくないかんじ

あと食パンは塩分を含んでいるからカッターとか非ステンレス刃物のばあいは
切ったあとよく拭いてやらないとよくないだろうね

97ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 23:59:18.78ID:We3Ogwjj
貝印の400円くらいの金属おたま
角度も浅いし見た目も浅いのにすごく使いやすい
明日もう一個買いに行ってくる

98ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 00:52:30.67ID:9AQJVovN
スレチすみません
たこ焼きプレートに油塗る道具を買ったんですがコレって洗って大丈夫でしょうか?皆さんどうしてますか?
たこ焼きは年に数回しかしないのでお店のように油につけっぱなしはちょっと嫌です
先端にタコ糸みたいな紐みたいなハケって言うのかなー
モップみたいなやつです
どうやって管理してるか教えて下さい

99ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 01:27:32.25ID:klghAz7I
>>98
質問の答えになってないけど、それを清潔に保つ自信がなかったからダイソーでシリコンの油引き買った

100ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 01:31:14.69ID:lKeI9cNZ
>>98
まさにこの前2年ぶりにたこ焼き焼くかとなって引き出しの奥から引っ張り出したらギトギトのパーだった
でも諦められなくて食器用洗剤の原液と重曹で3回くらい洗って乾かしたら新品程度に蘇ってくれたよ

101ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 02:33:15.58ID:lgxJTTOY
油まみれのものを洗って管理するのが嫌で、毎回ペーパタオルでやってた
ある日、これを見つけて買わされた
http://kakakumag.com/houseware/?id=9076

たしかに、お箸でぺーパーを挟むよりもはるかに使いやすくて、そして可愛い
終わってから洗うのが嫌だけど、まあまあゆるせる

先日、数ヶ月ぶりに出してみたらシリコン部分がベッタベタになってて、洗うのにウンザリした
自分の管理が悪かっただけなのか、劣化のせいなのかは不明

102ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 02:35:18.64ID:lgxJTTOY
>>101
あっ、ごめん
糸の油引きの話だったよね
ごめんね
自分なら100均で買って、毎回使い捨てにするわ

103ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 06:58:02.95ID:xAz2iFIj
>>96
実験おつ!

104ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 07:23:06.37ID:9AQJVovN
皆さんありがとうございました
やっぱ使い捨てた方が良さそうですね
奇遇にも私が買った油引きモップはタコちゃんシリーズでした笑

105ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 07:41:55.11ID:rjqbWqNq
>>101
あ、これ持ってる。1度使ったきり実家に置いたままだけど、可愛いよね
使った後キッチンペーパーを捨てるときに軽いからか、つい留め具も一緒に捨ててしまうミスがたまに起きているようなので注意を

106ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 08:24:36.00ID:2AHaD2aK
ペーパータオルでてるてる坊主を作って使い捨てれば良いんじゃないか?

107ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 08:27:28.84ID:rf6hKrh6
単なる紙をシンボリックにしたほうが捨てづらいだろう
テルテル坊主は望む日が過ぎ去ったら捨てるものか?

108ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 09:32:04.42ID:hvokRIld
折りたたんだペーパータオルを箸で掴んで油を塗るのは横着でしょうか
卵焼きの時とかもそんな感じ

109ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 09:48:10.49ID:xAz2iFIj
てるてる坊主ってのは単に形の説明で言ってるだけじゃろ。
ペーパー一枚を団子状に丸めて、それをもう一枚で包んで絞るみたいな

110ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 11:00:09.20ID:0nFGCMj7
シリコンって加水分解するじゃん?

111ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 11:34:32.57ID:xAz2iFIj
シリコンのキッチングッズがデロデロとかボロボロになった経験はないなあ

112ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 11:37:38.61ID:N0wPFCe5
シリコンのスプーンは洗ってもぬるぬるが取れなくなる

113ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 11:59:16.21ID:1GncVj4Z
>>108
普通の料理はそんな感じだけど、タコパ盛り上げグッズみたいな意味合いもあるかと

114ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 15:44:49.18ID:8tPfACKC
>>110
しない
日用品の樹脂で加水分解するのは、エステル系ポリウレタンくらいしか存在しない

115ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 17:10:26.35ID:+nXew0zW
加水分解ではないと思うが、
シリコンは高温にも強い印象だけど高温になると脆くはなるので
逆にそれを利用して接着したりする。油性ペンで文字を書くとかもできる。
なので、油塗るハケとかは熱したフライパンに使うと長持ちしない。

意外と便利なのはキッチンペーパーより
シングルの安いトイレットペーパー。
アレって水で溶けるけど油だと不思議と溶けないから
是非試してほしい。

116ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 17:22:02.05ID:w0p7LvI4
シリコンは油との親和性が高い
洗剤で洗ってもヌメヌメ

117ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 20:31:20.02ID:xAz2iFIj
>>114
はいてない靴の靴底がぼっろぼろになるのあれ、がっかりするよな
べたべたくっつくし

118ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 22:45:41.38ID:xhopGk1T
ファーストフードやレストランの紙ナプキンはフライパン油引くのに便利だよ

119ぱくぱく名無しさん2020/04/10(金) 08:11:59.66ID:IcWGHWED
こんなの?

大黒工業 『業務用』 6折 ナプキン新未晒 25×25cm 500枚入
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B01MRX6R53

120ぱくぱく名無しさん2020/04/10(金) 21:11:58.87ID:MCaZxQE/
これはキッチンペーパーだが、折方は同じ

121ぱくぱく名無しさん2020/04/10(金) 21:12:50.20ID:MCaZxQE/
貼り忘れ


122ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 13:59:45.84ID:jOkj8Jtf
マーナのドライキーパー
塊だらけの砂糖容器に入れたら全部崩れた
予想以上に効果的

123ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 14:32:03.23ID:oWE6gzkb
そう言えば料理やり始めた頃、容器の中で砂糖が固まるから湿気抜かないとって海苔に入ってた大きめの乾燥剤を入れたらガチガチ固まって使えなくなったのはいい思い出

124ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 15:16:11.17ID:mjZMssH4
なんで日本は上白糖なんだろ
グラニュー糖なら固まらないのに

125ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 16:52:30.70ID:RSZ4RM46
乾燥逆に駄目なんでしたっけ
私もよく固めてしまうんですよね

126ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 17:36:05.60ID:jOkj8Jtf
グラニュー糖より甘味と酷が強いとか

ドライキーパーは、砂糖には数分水に浸けてから
塩にはよく乾燥させてから

127ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 18:29:23.79ID:j1I2qLbg
>>122
あれ?俺の記憶が正しければ、砂糖は乾き過ぎて固まるんじゃなかったっけ
塩が湿って固まるほうで

128ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 18:32:25.40ID:vv1iH8gB
砂糖は固まった場合、一滴水を垂らすと良いって聞いたことあるようなないような

129ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 18:43:35.19ID:j1I2qLbg
>>126
なるほど湿らせるほうにも使えるのか
Amazonのレビュー見るとむしろ塩には効き目なさそうね

130ぱくぱく名無しさん2020/04/12(日) 05:19:20.28ID:0cwWZa+e
砂糖は食パン入れるといいよ

131ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 12:03:05.63ID:uTdlKsf6
食パンがカビるやろ

132ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 13:35:42.76ID:IEbu21IX
>>131
1日だけでカビるの?朝入れて夜出せば良いんだよ

133ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 15:32:48.86ID:uTdlKsf6
パンくずが気になる

134ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 15:38:30.55ID:homG3tKw
思い付きで次々言ってるだけか

135ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 16:53:35.07ID:7nbPEE1X
オールステンレスのトングを探しています。
候補は柳宗理の穴ありトングまたは穴無しトング、家事問屋のとりわけトングです。
使ってる方いましたら、アドバイス下さい。

136ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 00:25:48.25ID:x1S5oOsq
>>135
柳宗理の穴開きステントングいいよね。
かなり細かい物までしっかりはさめるし、力加減も楽。
何より一体成形?で段差や汚れがたまる部分がないのが好き。

そんなうちは、テフロンパンが導入されたので、傷付かないトングを探して迷走中。
柳宗理のステントングそのまんまでシリコンってないものかね。
よく見る先だけシリコンのタイプは、金属部が残念すぎる。

137ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 02:52:51.06ID:65bjZ8Wy
サンクラフトのナイロントング使ってる
耐熱230度あるし洗いやすくていい

138ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 03:34:03.12ID:Iat4pTlg
取手の取れるティファールのフライパン使ってる人いる?
あれってセットで売ってるけど専門店とかティファール直営店とか行けばバラ売りで一つのフライパンと取手を買えたりするのかな?
フライパン本体が3個も4個も要らないんだよね

139ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 03:54:33.29ID:kQBablyS
>>138
通販で単品で買えるよ
取手ももフライパンも
取手は壊れやすいので何回か書い直すことになると思う

140ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 04:07:30.10ID:Iat4pTlg
>>139
ティファール公式を見ると欲しいフライパンの単品は無くてAmazonでもセット売りしかしてなかった。
家電量販店かティファール専門店みたいなのに行けば買えるのかな?

141ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 04:31:09.76ID:z8zvBS5b
>>138
俺はニトリの取っ手がとれるやつ使ってる
フライパン兼天板でローストビーフからクッキーやらパンやら何も敷かずに適当に焼いてる

142ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 05:11:01.94ID:kQBablyS
>>140
楽天見た?

143ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 06:20:58.28ID:Lhc8XxLS
>140
家族が百貨店で相談したら取り寄せしてくれたって言ってたよ
シリーズは限られてたみたいだけど

144ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 06:24:34.80ID:l4EKnclh
ティファールのアウトレットで単品投げ売り見たことあるよ

145ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 06:34:31.47ID:oDb4zxdb
>>136
柳宗理ステントング、短めなので熱が伝わり熱くなるという口コミ見ますがどうですか?

146ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 07:00:33.88ID:kprr8qpe
>>140
いやいやAmazonで普通にバラであるから

147ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 07:05:56.28ID:65bjZ8Wy
鍋とかフライパンとか専用スレでやってほしい

148ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 13:10:46.92ID:x1S5oOsq
>>145
火にかけてる鍋やパンに置きっぱだとそうなんかも。
基本、外に置く習慣のせいもあるのか、あまり感じたことはないです。
ちなみに小さな皿やトレーにもバランスよく安定して置きやすいと感じます。

149ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 16:56:26.31ID:wiJyjidZ
>>140
よほど検索がヘタなのか、古いシリーズとかなのか?

150ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 18:50:42.81ID:LpUovXqo
>>135
柳宗理使ってますが、快適ですよ

151ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 21:47:04.26ID:Iat4pTlg
>>149
これのソテーパン24cmだけ欲しいんだけどバラ売りが無い。
サイズとか色がこれが良いんだけどバラ売り無い

https://www.t-fal.co.jp/products/pots-pans/stackable/ingenio_ih_stainless_excellence/

152ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 22:33:32.94ID:rLRgZ+rq
>>145
ステンレストングは3つ持ってるけど柳宗理の穴あきトングばかり使ってる
フライパンに置きっ放しとかすると熱くなる
当然のことだと思うけどね
1度やってしまえば熱くなるから置きっ放しにはしなくなる

153ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 22:41:54.73ID:rLRgZ+rq
>>145
柳宗理より短いトングはフライパンで食材を混ぜたりするだけでフライパンの熱が手に伝わって熱い
閉じる時にちょっと力がいる
その辺が柳宗理は絶妙で使い易い
理想は片側穴あきで反対側は穴なしなんだけど、そういうのはなかなか無いんだよな

154ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 22:50:56.77ID:G6FWLi4s
※単品販売でのお取り扱いがなく、セット品のみの取り扱いとなる色・サイズの製品もございます。
https://www.t-fal.co.jp/sp/products/CW/stackable/lineup/

155ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 07:04:04.15ID:BaJ+zkAB
>>151
ヨドで単品のページがあって終売になってるし、そのシリーズ自体がもう終わってるんじゃないのかな
ティファールのカスタマーに問い合わせてみたら?

156ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 08:06:16.65ID:TOvYk6k0
セットで買ってそれ以外をメルカリ

157ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 09:53:08.52ID:cP9jhq4Q
>>156
ベストアンサー

158ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 22:33:06.58ID:Si0p7UUm
テスコムのハンドミキサーが一向に入荷しやがらねぇ
自粛勢に買い占められたか?

159ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 23:13:32.36ID:8jkb5bWz
>>158
まじで?
昨日壊れたばかりなんだが

160ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 23:18:52.75ID:Si0p7UUm
>>159
ビタクラフトのとかも予定は未定だってよ
マジでどうしようもない
バンザーイ!バンザーイ!

161ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 23:24:47.75ID:wX8+Iydj
>>158
10日前には楽天で買えたけど

162ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 23:27:07.87ID:Si0p7UUm
>>161
届いてる?
届くんなら買うんだけど

163ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 07:37:18.55ID:O/dzlnFN
届いたよ

クイジナートの騒音に嫌気がさして買い替え

164ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 12:44:44.84ID:Ldhhfxbl
作りおきに使う容器を6個ぐらい新調したいんだけどみんなどんなの使ってる?ちなみに今までは100均のプラスチックかジップロック使ってた

165ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 13:01:27.42ID:AyOACOrt
>164
私はジップロックコンテナからパック&レンジに全て入れ替えしたわー
ガラスだから着色や匂い移りも気にならなくて洗うのが楽
そのまま食卓に出してもジップロック程 手抜き感もないしw
密閉度はないから汁気の多い物は注意だけど

166ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 13:34:21.06ID:T2Meprg2
俺もほぼガラスで保存容器兼食器になってる
そのままオーブンにかけられるしね
使ってるのはiwakiのパック&レンジ、
weck、メイソンジャーのワイドマウス、
ダイソーの耐熱ガラスタッパー

ガラスはラップが貼り付きやすいのも良いところ
weckはパッキン使わずにラップの上にガラス蓋で重しするだけとかね

167ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 14:47:52.38ID:sTfPjxX1
うちは野田琺瑯のホワイトシリーズで統一したな。
レンジは無理だけど直接火にかけられるから。出来たて熱々の料理入れてもびくともしない。

168ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 14:59:29.90ID:CUbF0eMx
蓋付きの陶器

169ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 15:13:50.28ID:OmIGEiAT
冷凍はリッチェルの蓋付きブロックトレー使ってる
空になったら食洗機に入れて洗う

170ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 15:54:31.07ID:YCBjirtE
>>164
イワキ パック&レンジ使ってます。
刻みネギなどには、セラーメイトチャーミクリア使ってます。

171ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 16:49:53.42ID:Ldhhfxbl
164です。みなさんご丁寧にアドバイスをありがとうございます。ググってきましたがみなさんセンスがよいアイテムをお使いなんですね。レンチンすることが多いのでイワキを買ってみようかなと思います

172ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 19:25:09.12ID:kDnirTBy
>>163
ちょっと注文してみるわ
アマゾン死亡、Yahooショップ死亡、ヨドバシビック入荷未定、公式入荷未定で楽天だけあるのが不思議でならんけど

173ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 21:48:10.38ID:X3Pyet/E
>>164
無印のバルブ付きホーローだけは辞めといた方が良い
なぜか蓋が開いちゃう

174ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 21:59:10.66ID:Ldhhfxbl
>>173 ありがとう。ちょうど無印にもあるぞ?って思ってたとこだったんだよねホーローがダメなんだねメモ

175ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 22:13:13.39ID:dZch9pqs
キッチン用品でAmazonで意外で
便利なものとかオシャレなものが集まってる通販サイトオススメあるかな

176ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 22:13:27.35ID:dZch9pqs
Amazon以外で

177ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 22:29:59.03ID:X3Pyet/E
>>174
バルブ付きのやつしっかり閉めたつもりでもいつの間にか蓋が開いてるんだ
ググッたら同じ人居て商品がダメなんだとわかった
数時間なら開かないのかもしれないから弁当箱みたいな使い方なら問題ない
紅しょうがや高菜入れてたら冷蔵庫の中で蓋が全部浮いてた
四角の保存容器、積み重ねられるのが良くて無印のが条件ピッタリで揃えたあとで気がついたから悲しかった
そこで気がついたんだけど同じ容器揃えるなら中が見える方が良いというのも思った

178ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 22:45:09.39ID:AyOACOrt
>177
中が見えるって使い出してから分かるけどかなり重要ですよね
それが私が野田じゃなくiwaki選んだ第1の要因 レンジで使えるってのも大きかったけど
同じシリーズで何種類か揃えるなら余計に中が冷蔵庫で収納してある状態でも見えて分かるのが便利だと思う

179ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 23:04:13.82ID:X3Pyet/E
>>178
そうそう
使いだして不便さに気がついたよ
同じ容器で揃えてる方が使いやすい
収納もしやすい
見た目も良いんだけどね
開けなきゃ中身がわからないのは割と困る
毎回マステで日付と内容物書けるほどマメな性格じゃない自分はガラス製がベストだと思いました

180ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 23:52:49.96ID:MExjAwIr
自分はよくグーグル検索で画像ページに条件入れて探す
盛り付けの勉強とかでよくやってる手段

181ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 04:52:16.81ID:nuX/vG36
ガラスは重たくてがちゃがちゃするのがちょっとな
ジップロックコンテナはけっこう密閉力もあるし使い捨てできる値段だし軽いしかなり便利だよね
透明度はちょっと落ちるけど内容わからないほどでもないよね

182ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 05:08:45.90ID:z0y0RKN+
重さとかじゃなくて見た目重視な訳よ

183ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 05:51:42.08ID:DEvtM6U4
レンジ対応プラならセリアで売ってるイノマタのやつ。
密閉ではないけど縁の折り返しがないから洗うのが楽

184ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 07:32:12.80ID:/Lzkt+jP
>>177
無印のプラのやつも蓋が開くよ
不良品かな?と交換してもらったけどダメだった
蓋が開くのは仕様です

185ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 07:42:20.45ID:CqEODBX5
無印のやつは蓋ほとんど使ってないな
オーブン料理には使いやすい
一回だけ蓋してお弁当として持っていったことある
そのまま持っていけるのは便利

186ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 10:59:57.19ID:jZkFeHYb
>>`177です。そうかあ無印良品はどのシリーズも蓋があくんですね。洗いやすさと冷蔵庫の中での見やすさも考慮するとイワキかジップロックかセリアになるのかなあ。ほんとここで学ばせてもらってます感謝

187ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 00:56:18.84ID:UFsE25qJ
>>183
これほんといいよね
フタが乾きやすいってのはありがたい
イオンのやつはフタが透けない白で、色移りもするから、セリアの方がいいと思った


上にも出てた柳宗理のトング、自分は穴の開いてないのを持ってて、
茹でたパスタを盛り付けようとヒョイとひねるように持ち上げたら、熱湯がトングをダバダバ伝って手のひらにかかってヤケドしそうになった
それ以来忌み嫌ってたけど、穴開きならそんな事態を避けられたのかw

188ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 12:01:25.95ID:2kcA9D9p
パスタにはパスタ用をオススメ
火傷しちゃつまらんよ?!

189ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 14:20:18.82ID:2OUJloFT
家事問屋の取り分けトング使ってる人、使い心地教えていただきたいです。

190ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 14:23:54.82ID:TiJsyBCR
揚げものでも指で掴んでる

191ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 16:58:03.61ID:cP66IMPr
>>190
お引き取りください

192ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 18:52:12.02ID:yFZmot/y
誰か、嫌がらせ入札だけでもしてくんない?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e427496806
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h468441994

このままだと、ビックリ超低額で落札されそうw


193ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 19:17:41.13ID:RxIJtTOw
オークションなのに何言ってんのお前
安く落札されるのが嫌なら最低落札価格設定しとけや

194ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 22:17:40.01ID:TLkYNvL7

195ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 22:54:23.52ID:3h6VxsjK
>>194
アタマおかしいなこの糞出品者

196ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 07:53:55.56ID:pw3aix8R
>>183,187
https://rocketnews24.com/2019/01/24/1167372/
これか。たしかにイオンのと似てるね。
イオンのは海外製だけど。

197ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 07:59:25.39ID:MuE8OYCi
>>196
イオンのもイノマタので日本製だよ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741264815

198ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 08:25:38.02ID:s3/PKh5+
自分もここ見てセリアイノマタ買ってきた。ほんとここは良スレだと思う。ところで皆さんドレッシングボトルは何使ってる?ドレッシングの自作を試みてる

199ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 08:47:43.41ID:XXJm/PP6
>>198
イワキハリオキントー使ってる

200ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 10:03:15.13ID:pw3aix8R
>>197
今自分ちにあるのを見たら確かに日本製だった。何か別の商品と勘違いしてたみたい。
保存容器はけっこう日本製が多いね。プラ製品全般なのかな。

ただ日本製のは厚みがあって固いんだよな。
ペコペコのジップロックコンテナは海外生産

201ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 19:17:21.95ID:B4uYzoxJ
>>197
トップバリュ嫌いなんだけど、保存容器だけはイオンのコレを使ってる

202ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 21:16:37.93ID:WDiyDpEH
てことはイオンのも傾けると液漏れするのかな?だとしたら残念だ

203ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 22:43:40.62ID:XKYZpNv+
調味料ラックで何かオススメのものってある
近くの家具屋とAmazon調べたけど
なんかピン子こないんだよな…

204ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 23:15:49.06ID:Xr5O33MZ
>>203
砂糖とか塩に関してはラック以前に密閉出来るものに入れないと固まる。だからそれ優先にした方がいいと思う。
ラックの方はケースに合うやつ。

スパイスなどの小瓶は、うちでは
http://www.yoshikawakuni.co.jp/products/kitchen/mag-on-8050.html
ホームセンターで安くで買えたからだけど、マグネットで壁に貼り付けるもよし、棚に置いて使う時には引き出すも良しです。
S&Bのスパイスの小瓶なら7個くらい入る。その他マジックリンのボトル置きにもなってる。

205ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 23:20:31.40ID:IB5pDb47
>>203
こういうのかな?
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

206ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 23:29:29.82ID:wRx8CVMA
>>205
ピン子きてるじゃんw

207ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 23:53:34.16ID:WDiyDpEH
砂糖や塩の容器って何故か密閉力ないやつが多いよね?
さっと使えることを優先した結果なのかな?

208ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 01:32:04.36ID:shO27h7f
>>203
DIYがいいよ
俺もそろそろやるつもり

209ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 12:16:12.54ID:pzytKQJn
>>205
www

210ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 17:44:22.09ID:RatYDAut
角野卓造じゃねーよ!!!

211ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 15:33:35.26ID:lgOxAK55
>>205
近藤春菜じゃね〜よ!

212ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 16:37:57.76ID:3+J32e7Z
>>205
後ろの棚のことですね?

213ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 21:21:41.17ID:gMo8CE2N
さいきん小麦粉料理の本を買ったから小籠包やらマントウやら色々作りたいんだけど蒸し器がない
蒸し器、必要かな、、でかすぎるんだよな

214ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 21:26:46.32ID:BX0zrGFu
>>213
フライパンや鍋に敷くプレートタイプでいいじゃん。
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/7064060/
とか
https://item.rakuten.co.jp/yutoribymail/lyo-0160/
あたりだと場所取らないし。

215ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 23:16:20.41ID:ClXuHz5V
ピン子わろたw

216ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 04:24:23.82ID:5siuwNlr
でかい蒸し器いらないという友達からもらった。でかいので邪魔かと思うけど、いろいろ使えて助かる。
おこわ、シウマイ、赤飯、饅頭、プリン、茶碗蒸し、蒸しパンとかいろいろ作るようになった。もらった友達には大変感謝している。料理好きなら持っていると幅がすごい広がる。

217ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 05:35:54.14ID:OH0vL9ix
甘藷や栗も蒸せるね蒸し寿司も美味しいよ

218ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 07:13:24.80ID:xOraqtdj
小さい蒸籠オススメ

219ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 10:20:05.42ID:1nCWVkGN
電気の蒸し器メッチャ重宝してるわ
目を離しても大丈夫なのと、点数は多いが洗うのが楽

220ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 10:33:09.31ID:FwF9RiQj
蒸し器ってプライオリティ低いわ
買うものなくなったからじゃあ蒸し器でもくらいな位置だな

221ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 11:16:15.73ID:8nfoh3ow
俺もそう思ったけど、茹で(蒸し)卵とか、ソーセージとか、冷凍野菜とか、一気に蒸し器に入れて、水入れて、タイマー回して風呂入ってるうちに、一食出来上がりみたいな感じです。

222ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 11:22:31.37ID:7l7fUHpL
スチームクッカーいいな
蒸し野菜食べたい

223ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 12:18:15.98ID:J7tmKPui
ステンレス鍋にステンレスザルがピッタリハマるから鍋に水張って蒸してます。

224ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 13:13:36.86ID:jiyTko7N
蒸し器って、お鍋くらいサイズが色々必要だから、中途半端な大きさのものを買って後悔した
結局パラボラアンテナみたいなのがいいのかも

225ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 13:19:41.21ID:PKUimDVF
でもアレはアレで重なってる部分が洗いづらかったりするよねー(´・ω・`)

226ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 15:09:54.10ID:AoJId3Ye
スチーム使うオーブンレンジじゃ駄目なのかな

227ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 15:52:39.92ID:BX707uRH
ヘルシオで蒸しやると庫内ビシャビシャになるからあまりやらない
掃除兼ねて拭けばいいだけだけどね
蒸しやりたい時はインスタントポットかホットクック使ってる

228ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 15:57:59.49ID:d8gjr0jU
圧力鍋に蒸し目皿付きのがあるじゃん?
蒸し物するなら、あれも選択肢の一つだと思うよ。

229ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 18:52:42.79ID:V1mvuEUJ
銅製品使ったことなくて
見た目が今自分のどストライクだから気になって入るんだけど、
永く保つには手間かかるかね?

230ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 21:52:01.94ID:nGuwsFvf
>>229
銅製品は手入れしないとすぐ酸化して汚れるが、鍋としての機能は全く問題ない
緑青も無害だし鉄のように錆びて使えなくなったりもしない
10円玉が汚れていても気にせず使えるでしょ?
それと同じで実はとても維持が楽なんだよ
ウチは30年物以上の銅鍋がゴロゴロしてる

231ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 23:56:12.71ID:RyyzfZDk
銅は調理したあと食材入れたままにするとやばい。鶏肉茹でてそのまましてたら青色になってびっくりした。

232ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 23:59:19.17ID:lcKub7XL
ww
銅って中毒あったっけ

233ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 00:24:17.08ID:oFfd1VEX
>>231
銅じゃなくても鍋に食品入れっぱなしにしないこと
青い水は銅イオンが原因だけど別に害はない
むしろ殺菌効果があるって言われてるんだからね

234ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 00:28:46.11ID:j0UOSoOB
銅は上水道の配管に使われる位安全
最初は青い水が出ると言うが
緑青も無毒ってか、錆びてから安定
抗菌作用から浄化槽には悪影響

銅鍋の内側は錫メッキがしてない?
そっちはどうでしょうw

235ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 01:02:52.72ID:Vf3fM2aJ
足尾銅山

236ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 01:39:36.01ID:uKGVui/N
鉱毒は違う

237ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 01:48:13.64ID:YSxL1ALR
そっか、ありがとう!

銅製品はまだ手出さないことにする
見た目に惹かれてだけどまだ扱いきれそうにないかな

238ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 02:08:45.88ID:AGCTlU40
饅頭作るなら蒸し器はステンの四角いデカい3段奴一択
一度に蒸せる数が一度に作れる生地の数だから
大きめのスチームクッカー買ったけど中華まん7個がギリギリで泣いた

239ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 05:02:06.75ID:g/KY5oKy
>>213です
蒸し器のこといろいろ教えてくれてありがとうございます
プレートタイプ、便利そうですね
住宅事情で大きなやつは買えないので候補の一つにします
うちのレンジがヘルシオだったので久々にクエン酸洗浄してみました
とりあえずこれでやってみます
ありがとうございました

240ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 16:04:15.64ID:KmKVPV2M
世界仰天ニュースで
銅鍋に入れたままの味噌汁で銅中毒になっていた人いたよ

241ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 20:56:08.64ID:uPzCCP+x
精錬技術が低い銅だと、砒素が残留してて猛毒

242ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 21:06:50.05ID:aRdzVNij
銅の坊主鍋欲しいなって思ってたけど止めとこw

243ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 21:10:37.40ID:cN42rfBL
工房アイザワの銅の卵焼き器使ってるけどテフロンとは全然違う

244ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 21:37:01.54ID:1JixsDvf
ドウ違うの〜

245ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 22:47:20.22ID:j0UOSoOB
銅だけに

246ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 22:50:30.25ID:Vf3fM2aJ
銅ではないだろうwwww

247ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 22:54:15.05ID:ZZ5Tzt4u
卵焼き器、銅とテフロンどっちも使うけど、楽しいのは銅w
慣れるとテフロンよりスムーズにいく気がする。
強火、スピード、せわしない。段取りさえしてれば仕上がりも早い。

248ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 23:05:14.54ID:JH8c6lee
昔持ってた銅鍋は内側がテフロン加工されてたけどすぐ剥がれた
錫がメッキされてたのも買ったことあるけどこれもすぐ剥げた

249ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 01:05:09.92ID:ZCFxrfnR
禿げやすいんですね

250ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 01:21:00.19ID:MW1WUwC3
彡⌒ミ

251ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 01:28:53.24ID:tjkZO/ME
おっちゃん銅して禿げやすいん?

252ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 02:03:11.12ID:l1iV5COJ
銅製の玉子焼き器持ってるけど微妙だぞ
錫引きで強火厳禁だから卵液が固まる前に乾いてしっとり感無い
強火で玉子焼き作るとテフロンでも最高に美味いから、鋳鉄がベストだと思う

253ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 07:04:56.28ID:AoCYT8pq
火加減できない料理下手を自慢せんでも…
銅の卵焼きほどしっとりふっくら作れるものはないのに

254ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 07:52:18.52ID:qsJFTWNR
>>252
火加減が苦手なら濡れ布巾使ったりするといい

255ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 07:55:05.40ID:yUhzNJWa
>>253
やっぱり美味しい?
買おうか迷ってるんだよね

256ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 08:09:54.88ID:ZCFxrfnR
銅でもいいわ

257ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 08:17:39.81ID:AoCYT8pq
さっきは火加減と書いたけど、火は中火で一定にして、卵焼きを動かして調整するのがコツ
あとひっつくのは予熱と油馴染みが出来てない
たっぷりの油を揚げ物モードで予熱、適温になったら油を戻してペーパーで馴染ませてからやってみな

てかここスレチじゃんw

258ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 09:08:38.40ID:8f0ClOXa
>>213
蒸籠一択

259ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 13:04:15.00ID:eTVQ8F4K
>>256
審議中

260ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 14:51:35.95ID:OVXpwUWd
銅にもならんぞ
これ銅なの?

261ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 15:08:34.71ID:MW1WUwC3
銅はプロ向けって感じがする
うちにあるのは鉄だけど油馴染んでいい感じです

262ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 15:44:35.23ID:SNu6qJH7
プロはすごいよなあ
あんなあ使いにくい物を最高の素材だと見抜くんだから
俺が素材探しをしていたらこれは使い物にならんってことになってたw

263ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 15:57:38.52ID:63kkhJ17
流行りに便乗な粗悪品の鉄パンとか売れりゃいいって感じで素材は銅なんだろうね

264ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:09:22.86ID:kZWBO5b5
>>263
鉄より銅のほうがはるかに高価だから、それはないぞ。

265ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:44:59.47ID:j8Srdboi
銅でもいいけど今日寒くない?

266ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:45:01.67ID:eTVQ8F4K
インテリア用にカヌレ銅型を買おうと思ったけど断念した

267ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:46:56.76ID:j8Srdboi
>>266
銅して断念したの?

268ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:55:18.36ID:NXNOOl+g
家庭料理じゃ鉄やらステンレスやら全て銅にもなるってのが結論

269ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:57:26.57ID:z2I03a6m
形状や構造での差はあるが、素材の違いで料理が大きく変わることはあり得ない。
冷静に考えれば誰でも分かる事。

銅が素晴らしい ! って言ってる人は、単なる自己満足か、高価なモノの自慢か、メーカーに踊らされてるだけ。

自分の身の丈に合ったモノを使えば良いんです。

270ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 16:59:34.66ID:c/rG1EFv
アルミはまぁ銅と言えなくもないな

271ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 17:11:05.18ID:ZCFxrfnR
一緒にしないで

272ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 17:37:47.58ID:uunr9Ny2
熱伝導でいったら銅の次はアルミなんだよね。鉄やステンレスは蓄熱はするけど熱伝導率は低い。
でもなぜかアルミの卵焼き器って見ないよね。

273ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 17:54:26.17ID:nZKDpecj
鉄やアルミは素材的には銅なんだろう

274ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 18:03:15.09ID:TeJ+8Krb
まあたいていの人はアルミの卵焼き器使ってるとは思うけどな。テフロン加工付きだけど。
確かに純アルミのやつは見たこと無いな。丸でいいなら親子鍋が近いからアリだとは思うんだけど。

275ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 19:11:06.93ID:7PcIMWiN
ダジャレしつこい
面白いのは最初の一人だけだ

276ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 21:42:24.93ID:xYmha4sC

これがアスペルガー症候群

277ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 00:05:06.98ID:9G+v2GK8
全く銅しようも無いなダジャレはそろそろ終わりにしようぜ?

278ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 00:10:59.99ID:v4D71/CA
お前もなw 銅製のコーヒーメジャーを買うか悩み中

279ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 00:22:26.19ID:6a9QzNKg
>>269
鉄パンとアルミパンでトマトソース作ってから言え

280ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 00:23:44.57ID:HG1WjKhm
>>279
アホかw
テフロン加工してるの買えよ。

281ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 00:29:03.93ID:6a9QzNKg
>>280
テフロンコートは熱効率悪いだろ

282ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 00:32:31.25ID:ZjwaiEUV
アフォ同士仲良くしろよ

283ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 01:16:43.10ID:HG1WjKhm
>>281
効率云々言うなら厚い鍋を使って火加減を工夫しろ。

調理スキル95% お道具の素材5%位しか影響ないから。

銅鍋でないとトマトソース出来ないとかw
それって下手なだけだ。

284ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 01:29:17.80ID:yI1z6Y3m
ソースはアルミじゃないと色が見辛くてやってられんよ
メイラード部分が分からんじゃろ
アルミなら銅にでもなる

285ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 02:06:13.29ID:UI5gKzO9
色の見易さなら、白のホーロー鍋じゃ?

286ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 02:41:24.76ID:AGSR/+/b
>>257
揚げ物モードで余熱とか言ってるレベルでマウント講釈垂れるの凄いね
銅だからふっくら、だって銅だからって感じ

287ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 06:31:24.94ID:xxXFZ/AE
>>278
銅のコーヒーメジャー持っているが、自己満足以外の何物でもない
銅のドリッパーは見栄えだけで買ったつもりが、すごく味が変わって唖然とした
同じカリタの102でサイズも変わらんのに不思議だった

288ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 07:24:31.18ID:v4D71/CA
>>287
そうなんだ
ドリッパーは味が良くなったの?

289ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 08:31:38.04ID:xxXFZ/AE
味は変わった
家族全員がアレってなったのでそれはたしか
でも良くなったかは人それぞれ

290ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 10:19:32.84ID:eczqN87B
それって素材だからなのかなあ。ドリッパーの穴のサイズが違うせいとかじゃないの?
穴のサイズ違うと落ちるスピード変わるから味に違いが出るのは分かる。

291ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 10:28:04.00ID:fOpbzVyh
>>283
できるできないじゃなくて、食材、料理に見合った調理道具があるだろって事なんだが。

トマトソースに鉄とアルミ、どっちが向いてるか。単純な話で。
低い調理スキルを補うためにも道具は選んだ方が良いんじゃないか?

292ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 10:41:14.74ID:9G+v2GK8
見合った調理道具がないと料理出来ないなんて銅かしてるよ
キッチンが鍋だらけになっちゃう!

293ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 10:42:18.06ID:I9X28xOs
鍋の見直し自分も考えてる

何製が見た目・持ち・洗いやすさでよいのか

294ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 10:49:08.56ID:l7ZQfB2I
銅とかと比べると器用貧乏感も否めないけど個人的にはステンレス多層が一番バランスよくて好きだわ
商売じゃないから普通にそこそこ美味しければあとは楽なのが一番

295ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 10:50:15.26ID:eczqN87B
>>293
見た目や持ち考えりゃステンレスなんだろうな。うちはアルマイトとステンレス。
ステンレスはやっぱり大型のは重いので、大型鍋に関しちゃアルマイトの方が楽でいい。

296ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 11:05:44.00ID:v4D71/CA
>>290
違いに拘ったのがコーノやカリタのウエーブ、ハリオのV60だよね

297ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 11:54:12.09ID:m1g+WbMu
鍋は材質より大きさや形のほうが影響大きい気がする。大は小を兼ねないよね。作る量に合った鍋だとやりやすいし、調味料も無駄がなく味にむらができにくいと思う

298ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 12:02:04.49ID:SrCXLzpd
いやー、その人は銅化してるね
銅管替えても銅にもならない

299ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 12:11:32.04ID:eczqN87B
>>296
抜けがよいのでコントロールしやすいけど、逆に言えば抽出安定は難しくて腕次第だからなあ。
メリタの1つ穴だとブレは少なくなる。

300ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 14:00:34.83ID:NXKYdsHm
メリタの1つ穴は簡単さと安定重視で深煎り好みならって感じだね
浅いと粉が沈んで詰まりやすい

301ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 14:26:59.35ID:v4D71/CA
メリタはユーロ風だね
あの孔は樹脂以外では難しい
3つ位空いてればいいのに

302ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 14:39:31.64ID:7MjtlhWI
確かに鍋はステンレスになるよねー
洗いやすさも間違いないし

303ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 14:46:59.03ID:eczqN87B
>>301
それやっちゃうとメリタのドリッパーの特徴の、蒸らし終わったらお湯を規定量一気に入れろが出来なくなるからなあ。
4回くらいに分けて粉の壁作ってゆっくりお湯注ぐのならそれもアリなんだろうけど。

304ぱくぱく名無しさん2020/04/27(月) 11:04:17.65ID:uFUgtwkt
>>252
鋳鉄使ってるわ
火加減ダイレクトに反映しないけど
下手くそには合ってるかもわからん


lud20200428000349
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1585406487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具31
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具38
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具35
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具35
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具36
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具32
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具37
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具30
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具41
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具44
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具42
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具40
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具45
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具43
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具28
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具51 (142)
youtubeでキャンプ系動画見て思ったけどバイクとか車移動だったら家庭の調理器具使った方がよくない?
「インドのチャーハン」が俺らの知ってるのと作り方が違う。食器=調理器具なのか? 
ドケチの調理器具
貧乏人が揃えるべき調理器具・調味料
買い込んで一回しか使わない調理器具で思い付く物
買い込んで一回しか使わない調理器具 →連想したもの
電子レンジ用調理器具part3
買って良かった掃除道具
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★29
一人暮らしのやつら、そろそろ一人鍋の季節だがキッチンのコンロで作って運ぶor卓上調理どっちがいいんだ?
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★15
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★31
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★18
【DQ10】武器、防具、道具、調理、木工職人統合スレ★14
【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち★9
[募集]ノーDQマッチで使って欲しい道具
僕「へー器具のいらない筋トレ本か」本「室内にあるチンニングバーを使って懸垂を行うのがベストな方法です」僕「……」
【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち★5
嫌儲民たちで使ってない物をシェアし合うネットワーク立ち上げたい 車でもゲームでもキャンプ道具なんでもシェアできる
【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち★4
【キッチン小物】食器総合スレッド【カトラリー】
大戸屋、牛角に身売りへ 店内調理を廃止してセントラルキッチン方式に転換も
オープンキッチンの飲食店でバイトが談笑しながら調理してるの許せないんだがお前らはどう思う?
嫌儲の胃袋「大戸屋」で社長と株主が喧嘩 株主「お前んとこの客なんて店内調理の質求めてねーだろ 集約キッチンにしてコスト削減しろ!
「大戸屋」手作り調理巡り・・・筆頭株主(コロワイド)VS社長がバトル コロワイド「セントラルキッチンを導入しろ」 [ガーディス★]
IHクッキングヒーターにして良かった 夏はキッチンが暑くならないしチャーハンも美味いよ
高価な道具を買ったのに全然使ってない人
買ったけど使っていない“キッチン家電”ランキング 1位ジューサー、ミキサ 2位ホットプレート
お前らどんな道具箱使ってるの?
人生で使ったことがない道具
お前らの使ってる道具を書いてください
ドラえもんの道具を使ってコロナ終息させるには?
まだ小学校の時のお道具箱使ってる。これちとやばいか?
家電量販店でマッサージ器具を使ってる奴の底辺感は異常。あそこだけ臭いし空間が歪んでる。
高価な道具を買って使ってもヘタクソは治らないよ [無断転載禁止]
ドラえもんの道具を使ってラブライブ!キャラにしたいこと
【🐎🦌】数学はしょせん道具 使ってなんぼの世界【上等】
使ってみたいドラえもんのひみつ道具ランキングがこちら 1位は「どこでもドア」
自衛隊さんカレー調理に普通のショベルを使って調理し非難轟々
立憲・枝野「消費税を選挙の道具に使ってはいけない」 俺「?????」
【驚愕】 ソロフェスで小道具使ったメンバーが上位に来た理由が判った
右手に代えて左手を使う事で左利きの世界を体験するのは間違い。左利き専用道具を右手で使ってみるのが正解。
サーモスの真空断熱タンブラーを使ってる奴いる? 買って良かった?
スマートキッチン【Yahoo&Lawson】
ドラえもん「道具を使って本気で戦いたいだって?」
20:08:25 up 3 days, 6:32, 7 users, load average: 8.53, 10.59, 10.37

in 0.037853956222534 sec @0.037853956222534@0b7 on 121510