◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.4 YouTube動画>13本 ->画像>110枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1644622583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
嫌儲板のインド料理部スレが立ってないときの
雑談・質問・レシピ保存庫などとしてご利用ください
前スレ
嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.3
http://2chb.net/r/cook/1630319861/ 前々スレ
嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.2
http://2chb.net/r/cook/1614046213/ 前々々スレ
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもサーグもウェルカム
http://2chb.net/r/cook/1608962141/ まずはいつものテンプレ的な
【よく話題に上るレシピ】
・チキンカラヒ
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001335.html 手間はかかるがスーパーで入手可能な材料で作れるので
初挑戦の一品としてもおすすめ
レシピでは骨付きチキンを推奨してるけど
みんな大好きブラジル産もも肉でもちゃんと美味い
・マトンコルマ
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001327.html こっちは材料集めが大変だが
何気に簡単でやっぱりクッソ美味い
材料の "A" にある水は圧力鍋使うなら要らん
・チキンプラオ
http://minami-indo.com/recepi-chicken-pulao ビリヤニよりも気楽に作れて美味い
ここのサイトは他の料理も美味いのでおすすめ
無料かつアフィなしでこれだけ豊富なレシピがあるとかケンモメンもニッコリ
・タンドリーチキン
https://dancyu.jp/recipe/2020_00003633.html コレを作りたい人は多いはず
ヨーグルトの水切り&肉のマリネに時間がかかるだけで
手間はたいしたことないが美味い
オレガノ加えるとなお良いらしい(部員からの情報提供,Thx)
あとマリネマサラの量が結構多いので,実際にはもう少し肉を入れてもおk
・ラムのキーマカレー(南インド風)
http://2chb.net/r/poverty/1571444822/26 肉料理でありながらタマネギ・ニンニク・ショウガすべて不使用
だから包丁も不要でクッソ簡単に作れる
なのに美味い
・おばあちゃんのビーフカレー(ビーフコルマ)
http://2chb.net/r/poverty/1607731432/32 部員氏がパキスタン人の友人から教わったという家庭風レシピ
手間はかかるけど必要なスパイスは少なく入手しやすいものばかりなので
これも初挑戦にいいかも
【僭越ながら自作レシピ】
※少々ゴチャゴチャして見にくいのはご容赦ください
↓ハイデラバード風重ね炊きビリヤニ
↓南インド風炊込みビリヤニ
↓簡易版ハリーム(※簡単だとは言ってない)
【食ったらアカン / 食っていいホールスパイス+αの一覧】
インド料理に入ってる葉っぱとか木の皮とか
食っていいのか悪ぃのかはっきりしろよオラァ! って人に↓
なおこの画像と自作レシピは他のスレに貼るなり何なり好きにして,どうぞ
頻出通販サイト+α
大津屋
https://www.ohtsuya.com アメ横に実店舗あり楽天やヤフーやアマゾンにも出品してるからポイントが余ってる時にはお勧め
少量だとメール便も対応してるからスパイスが切れたけど他に必要な物が無いような時は送料を節約できる
野澤屋
https://nozawaya.com/shop/ アメ横センタービル地下に実店舗あり
通販サイトだと大津屋とさほど品揃えは変わらないからお好きな方で
実店舗だと青いバナナやパクチーみたいな生鮮食品も売ってる
パドマ
https://www.padma-tr.shop 総じて安いし品揃え豊富
冷凍の肉安いよ
アジアハンター
http://www.asiahunter.com/ インド料理だけには飽きたらず現地の食器や調理器具まで欲しくなってしまった人用
ここで食器を買えば自宅に居ながらインド料理屋で出てくるような食器で食事が出来る
↓ここから先はインド人店員氏に聞いた仕入先↓
ナスコハラルフード
http://www.nascohalalfood.com ここは肉の質が良いらしい
群馬に加工工場持ってるとか聞いたけど真偽不明
アンビカ
https://shop.ambikajapan.com/ ベジタリアン向けのインド食材店
スパイスが安くてクオリティが良い
1パッケージの最低の量が多いけど頻出のアメ横の店より安くて量が多かったりするから自作頻度が高い人には良いかもしれない
日本語サイトの方からもパクチー、カレーリーフ、ミント、ココナッツみたいなフレッシュの野菜が買えるように
インドのスナックとかあって楽しい
インドのラム、ビール、ワインあり
tmvsfoods
http://www.tmvsfoods.jp/ 通販サイトはやる気が無いけど実店舗はヤバい
店員も客も95%以上インド人で現地感が半端ない
ミントやパクチーは当たり前のように売ってるし青いバナナやドラムスティック、ココナッツみたいなフレッシュの野菜が売ってる。しかも量り売り
南インドのアッパムやプットゥみたいなティファン用の粉も売ってる(通販サイト探しまくったけど売ってるのは見たことない)
ケウラウォーターやローズウォーターもネット通販で見ないブランドのが実店舗で売ってる
店員氏曰く「電話かけて注文で1万以上で送料無料だよー」って言ってたけど俺には日本語レベルがどれくらいか予想出来ない相手に電話をかける勇気が無かった
誰か試してみてほしい
インド(含む周辺国)料理のレシピブック
インド総合
・「ナイルレストラン」ナイル善己の やさしいインド料理 / ナイル善己
・南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー / 稲田俊輔
・だいたい1ステップか2ステップ なのに本格インドカレー / 稲田俊輔
※塩の量が少し多め?
南インド
・家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理 / 香取薫
・南インド料理とミールス / ナイル善己
・作ろう! 南インドの定食ミールス / 玉置標本(現在Kindle版のみ)
ネパール
・ダルバートとネパール料理: ネパールカレーのテクニックとレシピ、食文化 / 本田遼
スリランカ
・家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理 / 香取薫
ベンガル
・ベンガル料理はおいしい /石濱匡雄 ユザーン
※塩加減がおかしいレシピがあるとの部長からの報告があったので塩の量については要注意
西インド
・西インド料理はおもしろい /マバニ マサコ
バングラデシュ
・バングラデシュの家庭料理レシピ1・2(同人誌)/バングラデシュの家庭料理を食べる会
南インド&ネパール&スリランカ
・南インド、ネパール、スリランカ 3つの地域の美味しいカレー ミールス ダルバート ライス&カリー / 小此木 大 本田 遼 濱田祐介
ビリヤニ
・ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る! / 水野仁輔
・本格カレーとビリヤニ 最速レシピ / 香取薫
テンプレ以上
前スレを使い切ってからこちらに移動してください
前スレが何やら凄い勢いで急に埋まりましたので
今度はこちらでマターリいきましょう
さて昨日は渋谷のエリックサウス・マサラダイナーで昼飯食った
カレーは根菜のポリヤル・アレッピー風ラムカレー・エリックチキンカレーをチョイス
これ以外にチキン65(2個)とサワー3杯飲んで2,000円チョイって
安すぎるだろJK……
あとエリックサウスで何気にうれしいのが
ポディ(=インド式ふりかけ),アチャール,グリーンチリの3点セットがついてくること
炭水化物が好きな人なら,これだけで延々と米が食えてしまうはずw
ふりかけでも料理に使うミックスパウダーでも同じpodiという単語なのが面白いよね
英語ならpowderなんだろうけどそれがそのまま料理名になってるのが興味深い
>>10 つまり日本語で言えば「粉」をメシにかけて食ってる訳か
何やら危険な香りがw
さて今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は2/26(土)午前から活動の予定
ぶちょー、マレーシア料理とか東南アジア料理にも興味あったんだ
知り合いのSNSにいいねしてたの見かけたw
イオーンのフードコート来たー
例のインドカレーに参戦(・∀・)
モモとサモサとダルカレー頼んだ
食べきれるか?!
>>12 インド料理に落ち着くまではいろいろ手を出したしね
あとフォロワーさんのtweetは,美味しそうならとりあえずいいねするw
>>13 健闘(?)を祈る
あとでレポplz
>>14 ただいまー (・∀・)
なんとか食べきったー
サモサ、インドのカレー味のコロッケだわね
思ったより大きかったので、1個だけにして正解だったw
1つ200えん
モモ、ひき肉に少量のニラ(だと思う!)にターメリック・クミン・コリアンダーパウダー辺りが入った蒸し餃子だった
6個+カレーソースがついて580えん
ダルカレー+でかいナン
カレーは辛さを「中辛」にしたけど自分で作るのより辛くなかった
自作と比べて、味の方向性は間違ってないことを再確認したー
500えん
気が済んだので、また、自作に戻ろうと思う。
サモサは作る気しないけど、モモは蒸籠あるしイケそう!
ワイならパクチーとミントとで作ってみたい
以上、レポでしたん
>>15 レポ乙
モモは
>>7の「ダルバートとネパール料理」に作り方載ってたよ
それ用のチャトニが何気にウマーだったので興味があったら試してみて
>>16 その本は持ってないー(・∀・)
今度探してみるー dくすです!
モモは蒸したのが基本で
スープに入れたの、揚げたの、酢豚みたいにしたの、とバリエーション豊富だよね
サモサは春巻の皮使って揚げ焼きとかなら出来そうかな?
バングラデシュ料理のshutki shira
油使わない
基本的に煮るだけ
野菜多種使用
干した魚の出汁
スパイスは唐辛子とターメリックだけ
でめっちゃハードル低そう
一口コンロでいいし
問題は肝腎の干し魚だけど
シュールストレミングに近いとか書いてある動画もあって、発酵してるらしい
くさやで代用するか
ナンプラーとテキトーな干物で済ますか
おいしけりゃいいなら煮干しでも良さそうw
バングラデシュの魚料理って癖が強い印象あるなあ
魚のボッタを食べた事あるけど淡水魚の小魚でいかにも淡水魚って感じの泥臭さがあったわ
基本的に好き嫌いなく何でも食べられるんだけど昔飼ってた熱帯魚の水槽の臭い思い出してインド系の料理としては一番苦手よりな味わいだった
完食したけどw
>>18 問題なのはサモサの皮って半円形なんよね……
だから春巻きの皮だと難しいし
かと言って餃子の皮を半分に切ったら小さすぎるし……
>>19 >>20 淡水魚+干し魚+発酵 って聞いただけで凄そうw
ちなみに毎度おなじみPADMAで
"SHUTKI(=干し魚)" と称するものは売ってることが発覚
(この魚で合ってるのかは分からんけど)
https://www.padma-tr.shop/product/640 たしかボンゴバザールにも置いてあったし人柱してみるか……
>>21 健闘を祈る
家族が生臭いのを嫌うから自宅で作ったら調理してる時点で家族にキレられると思うw
比較的誰得情報だけど英語字幕でも良いから課金してでも南インド映画を見まくりたいっていう奇特な人が居たらTenkottaというサブスクのサービスがお勧めらしい
要は南インド映画だけしか扱っていないNetflix的な配信サービス
行き着けの店のスタッフに激推しされて試しに1ヶ月入ってみた
リアルに声出して気持ちよくワロタ
俺に語学の才能や勤勉さがあれば映画見て南インドの言葉を学習したりするのも楽しそうだけどなあ
>>21 いやもう春巻きの形に包んじゃって揚げ焼きにするのもアリかなってw
>>24 インドは娯楽として映画見に行くってのが人気あるから映画も物凄い数作られてるらしいんだよね
日本だと劇場公開されるのはエンターテイメント性が強くてヒットした物ばかりだしアマプラやNetflix使ったところで売れた物しか観られない
スタッフ曰く芸術性の高いのはそういうサービス使って見るのが安く済んで手っ取り早いそうだ
加えてインド映画は州によって公用語が違うから吹き替えるのが当たり前なんだけど彼は日本で言うところの字幕原理主義者で元の言葉で見るべきだと譲らない(こっちからしたらヒンディーでもマラヤラムでもタミルでもよく分からない事に変わりはないんだけど)
で、激推しされた作品(96ってやつ)はTenkottaにあるっていうから契約したんだがどこにも見あたらない
もしかしたら表記が違うのかと思ってwhatsupで聞き直したらしれっとsimplysouthだったわって答えが返ってきた…
しょうがないから契約したけどまさかインドの映画配信サービスを二つも契約する事になるとは思ってもみなかったよ
まあ、他にも純度の高いインド映画に興味がある人が居たらどうぞ
https://www.tentkotta.com/ https://www.simplysouth.tv/ >>26 こういうの出してもらった事あるけど見た目が見慣れた春巻のせいで口に入れると脳が軽くバグったw
>>27 >>26の動画だとクレープみたいな生地で
皮から作ってるんよね
普通の春巻きとはまた違う食感でウマーそう
>>28 しかしインドって映画も人気のある娯楽だし
YouTubeもやたらと好きだし
(※インドの料理動画探してると100万再生がザラにある)
何であんなに動画媒体が好きなんだろうな?
人口が日本の10倍だし動画の視聴数も伸びるだろね
英語字幕つければ更に見る人増えるだろうし
日本のYouTube動画とは比べ物にならないだろね
>>29 映画好きなのは地域差もあるんだろうけどテレビの所有率が比較的近年まで低かったってのも原因の一つな気がする
同世代かちょっと上の人たちが子供の頃は街頭テレビや金持ちの家に集まって見るのが当たり前だったって話を聞いた
感覚的には日本の一世代か二世代くらい昔な印象
各家庭にテレビがあって当たり前の時代がすごく短くていきなりネット使って動画見るって時代に突入した感がある
加えて映画館の料金が安かったらしい(数十円〜)
おおっぴらに酒も飲まない人が多いから娯楽の選択肢として映画の占める割合が大きかったんじゃないかな
今は減ってきてるけど上映中に応援したり野次飛ばしたり一緒に歌ったりする鑑賞スタイルだったから参加型の娯楽だったんだと思う
そんな感じで映画大好きな人達がネット環境を手に入れたらそりゃ動画を見まくるんじゃないかな
映画関連の話を聞いた中で一番意味が分からなかったのは23年間上映し続けてた映画があったという話
https://www.nationalheraldindia.com/entertainment/ddlj-crosses-1200-week-run-at-maratha-mandir-srk-calls-it-a-special-journey >>30 つまりインド向けの動画を上げてバズれば
ワンチャン一獲千金(ry
>>31 それは興味深い話
つまり街頭テレビで力道山応援してた時代から
急にようつべ時代までキングクリムゾンした訳ね
そりゃ動画見まくるわw
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもベルプリもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1645834405/ >>34 レッツ自作
>>2の「チキンカラヒ」とか必要なスパイスも少ないしおすすめ
先輩方教えてくれ
レシピの2倍の量作りたかったから単純に全部2倍にして作ろうとしたんだけどテンパリングで詰まってしまった
油2倍のなかにスパイス入れても沈む一方で全然弾けなくて結局適当なタイミングで取り出したんだけどどうするべきだった?
でかいフライパン使うべきだったのかそもそも2倍じゃなくてよかったのか分からん
>>36 弾けるのってマスタードシードくらいじゃない?
2倍量作るならテンパリングのスパイスも倍にすべきだけどマスタードシード以外は香りが立ってきたらとか油の中で表面に泡が出てきたらとかで良いと思うよ
スパイスによって良い感じのタイミングはあるけど(赤唐辛子なんかは焦げやすいから最後の方に入れるとか)
>>37 まさにマスタードシードをやってた スパイスも2倍、油も2倍でやって油の海の底に沈んでたんだよね
>>38 油の温度が低すぎたんじゃないのかな?
油の量が増えたら温まり方もゆっくりになるし
マスタードシードを取り出したん??
あれは入れっぱなしじゃないと意味ないと思う
今回の嫌儲板のインド料理部スレは
皆様のおかげで72時間完走できました
次回は3/12(土)午前から活動の予定
>>41 うおおぉぉこれは有能
都内に出るときには必携だなこりゃ
>>41 俺も関東の南インド料理店map作ってるけど60ぐらいになった
google mapでの紹介レビューだけで判断してるから料理のできはどうかわからんけど
>>44 何それ見たい
しかしインネパ店のダルバートとかって
誰がいつ行っても同じように出してもらえるとは限らんところあるよね
店の中の人が交代することもあるし
>>39 もうちょっと待ってれば良かったのかな
次回は気をつけてみる
>>46 南インド料理にハマる前にダルバート出してる店見つけて週4でダルバート食べてたけど他の客が注文してるのは見たことなかったな
結局店の権利売っちゃって店名もそのまま別の人がやるようになったけどダルバートが無くなって行かなくなったわ
上のマップの人とかのってさ
メニューには載ってないけど頼んだら出てきたみたいなのが含まれてたりするわけよ
>>50 その辺はいちおう断り書きがあったね
>>51 乾煎りしてポディにしよう(提案)
メニュー表分けてあるけど存在するような店で
そこそこマニアの人が行った時でも、メニュー見つけられなかったのかダルバート食べられなかったって話ある
>>53 日本人に渡すグランドメニューはインネパ系で
ガチメニューは黒板or口頭みたいな店は確かにたまにある
>>55 昆虫は味が甲殻類に似てると言うし
本国には小エビのアチャールやチャトニがあるみたいだから
案外合うかもしれないとマジレス
>>56 夏が楽しみだわ
幼虫はアチャール、成虫はポディにしよう
ミャンマー料理とタイ料理で昆虫食は聞いたことあるけど今までインド料理で昆虫食は聞いたことないなあ
https://asobigokoroblog.com/archives/53241904.html 山間部や内陸部で発達する料理なのかね
ネパールに昆虫食ないかと思ってとりあえず日本語でググってみたけど
冬虫夏草入り焼酎くらいしか出て来んな
そう言えば毎度おなじみ Food Lovers TV で
アリのチャトニを食べてたときがあった
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ここはコーヒー豆の栽培で有名なぐらいなので
割と標高の高いところ
あとアリ食ではよく聞く話だけど
めっさ酸味があるらしい
>>63 蟻酸だね
タマリンドの代わりに使うのと良いと思う
毒だけど
>>65 >毒だけど
ファッ!?
さて今週の嫌儲板のインド料理部はお休みです
次回は3/12(土)午前から活動の予定
ポリヤルのウラドダルって必要?
きな粉使っても豆の香ばしさあって旨かったわ
>>67 ウラドダルを焦がさずうまい具合にローストすると
香ばしさが加わってある意味スパイスっぽく働いてくれるね
ちなみにきな粉ってのもあながち間違ってない
きな粉の香りってチャナダルに似てるし
ウラドダルと一緒にチャナダルも加えることがある
>>69 きな粉⇔チャナダルに関してはマジで互換性高いと思う
ベサン粉に砂糖混ぜればきな粉餅を作れそうだし
逆にきな粉に塩とチリパウダー混ぜればポディになる気がするw
お知らせします 本日はカレーです(・∀・)
またまた世界一簡単なチキンカレーをこしらえますぞ
あと付け合せはなにがいいかぬ 春キャベツならあるぞい
>>72 南っぽくするならポリヤルじゃね
適当に作ってもウマーいしw
今週の Food Lovers TV
ダウンロード&関連動画>>@YouTube インドの高級パンジャブ料理店で
タンドリーチキン,ニハリなどを食す
このクラスのレストランになると普通にナイフ・フォークが置かれてるけど
それでも司会氏は手で食うw
(※別にナイフ・フォークが苦手な訳ではなく
「インド料理は手で食うべし」という信念があるらしい)
こないだどこの書き込みだったかな
ムンバイに3年住んだという人が
ムンバイだとローカルレストランでもみんなスプーンとか使ってたと言ってた
最近はスマホいじるのに手が汚れると嫌だから手で食わない人が増えたってインド人店員氏が言ってた
北より南の方が手食率高くて
その南でも若者はあんまり手食しないイメージ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 例えば↑の動画だとハイデラバードのレストランの
オーナー一家と司会氏がビリヤニ食ってるけど
家族の中でも手食とスプーンに分かれてる
>>83 生まれも南インドのバンガロールらしい
(大学はムンバイの大学に通ってたみたいだけど)
ポテチは普通に手で食べるでしょ
自分くらいのレベルになると牛丼も手で食べる(すき家の持ち帰りで割り箸取り忘れただけ)
インド料理を手食するのは日本のニュアンスだと寿司を手で食べるか箸使うかって話に近いような気がする
日頃手食でもデートの時はスプーンやフォーク使う人も居るらしくてそういうのを見るとインド人感覚では気取ってやがると思うそうだ
やっぱり、これ作ってみたいってのがあるとき
まずひっかかるのがカレーリーフなんだよな
今のパクチーとか生のバジルくらいの感じでカレーリーフが手に入るようになったらいいのに
>>86 確かに
南インド料理はカレーリーフ入れる入れないで大違いだから
カレーリーフが普及しないことには南インド料理も普及しにくい
ちなみに夏場は自家栽培マジおすすめよ
2株も買っておけば盛夏にはワシャワシャ茂って
個人じゃ使い切れないぐらいになるw
ウチの近くのハラルショップは神戸屋さんかどこかの乾燥カレーリーフ見ながら悩んでたら「...ナマモアルヨ、コオッテルケド」って言いながら店内じゃないどこからかカレーリーフ持ってきてくれたので店員さんとコミュニケーションとってみたりすると意外と簡単に手に入るかもしれません
>>88 ハラルショップの冷凍庫はマジ四次元ポケット
言えば何でも出てくるw
>>89 ま,まあ「ドライじゃない」って意味では生だし……(震え声)
>>89 >>90 まさに同じことを思ったのですが「ダイジョウブ!ソノママツカエルヨ!」って言われて今我が家の冷凍庫におります。
しかも普通に使えてなんだか悔しいですw
話してる時も冷凍さえしてあれば世紀末まで使える位の揺るぎない冷凍庫信仰が見え隠れしてましたw
うちの近所のわりと日本人向け意識してそうなお店は
あやしさが少なくて利用しやすい代わりに
カレーリーフはなさそう
カレーリーフ鉢で育てたいけど猫飼ってるから猫に毒なら無理だな
調べてたらカレーリーフ食ってる猫の動画あったから大丈夫なんかな
>>92 まあ本来ムスリム食文化とカレーリーフってあまり縁ないからね
ハラルショップで置いてるとしたら近場に
南インド人orスリランカ人のコミュニティがあるんだと思う
>>93 種は(人間にも)毒だけど葉はどうだったか
園芸有識者のご意見をお伺いしたく
さて昨日は近所の友人を招いての
インド料理食事会第2回
炊込み式マトンビリヤニ
チェティナードゥ・チキンコランブ
キュウリのクスンブリ
マラバールのえびカレー
あとキャベツのポリヤルとライタ,冷凍のパロタを焼いたん添えて
こんなんなりました
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもチキン65もウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1645834405/ >>96 見えない也〜 (・∀・) 見えるURLきぼんぬ(古)
>>97 友人たち(今回は息子も)にも喜んでもらえた
料理好き冥利に尽きる
>>98 スマン前スレ貼ってたw
という訳で
>>96訂正
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもチキン65もウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1647046985/ 週末の嫌儲だとだいたい
5〜6時間ageレスがないと落ちるっぽい
自分もスヤスヤでレスしてなかったから,言えた義理じゃないんだがw
次回は3/26(土)午前から活動の予定
そう言えばこっち見てるか分からんけどブロッコリー65に関して
試したことあるけど「不味くはないがゴビ65ほどの感動はない」って感じだった
やっぱりアレはカリフラワー使ってナンボ
>>102 ちゃんと見てる ありがとう
というか試したのかさすが部長
>>103 いえいえ
やっぱりカリフラワーは高いし
ブロッコリーなら自家菜園で獲れるしで試してみたんだけどね……
やっぱりアレはカリフラワーをウマーく食うための調理法だった
うるせえ馬鹿
ブロッコリー舐めんなよ
栄養価がカリフラワーとはダンチなんだよ!
まあ個人的にも野菜そのものとしてはブロッコリーの方が好きっつーか
むしろカリフラワー苦手だったんだけどな
インド料理だとカリフラワーでなければならない場合が,時としてある
カリフラワーって日本人が大好きなキャベツをさらにクセなく食べやすくしたような風味で食感も抜群だし
もうちょっと人気あってもいいと思うんだけど
高いしブロッコリーの栄養無いバージョンみたいに見られてあんまり人気ないよね・・
というわけでインド料理のゴビものはだいたいキャベツで置換できそうな希ガス
Patta Gobhiがキャベツらしいと最近発見しますた
>>107 炒め物系はだいたい代用ききそうね
キャベツ65はさすがに無理そうだけどw
>>108 まさに「カリフラワーの葉」なわけか(patta=葉)
そう言えばメルカリで,冬でも生カレーリーフ売ってる出品者を発見したので買ってみた
温室栽培してるとかで1年中出荷できるらしい
30cm近いけっこう立派な枝が4本入って
送料(常温の定形郵便)込みで450円
出品者乙wって言われそうだから晒さないけど
メルカリで「カレーリーフ」で検索すればすぐわかるはず
メルカリという場自体にあんまりいい印象がなくて怖いなあ
せめて楽天やったら買ってみるけど
>>111 自分もメルカリはおっかないイメージがあったから
カレーリーフ欲しさに今回初めて使ったw
ああもう「楽天 カレーリーフ」とかで検索してもメルカリのが出てくるねw
価格も良心的だしな
新鮮そうなカリフラワーが1株200円で売ってたので、ようやくゴビ65作ってみたが、うまくできんかった…
南インド屋のレシピだとすこし衣がゆるかったんだよなぁ…ちょっと薄力粉がダマになってしまったので、自業自得ではあるのだが。
後で薄力粉足して、二度揚げしてなんとか衣がついた感じ。
ただし味は抜群で、子どもたちは唐揚げとか言って喜んで食べてくれた。
あと、余談だが、スパイスミルは手動しか持ってなくて、米の粉砕に精根尽き果てかけ、コーヒーミルよく洗ってスパイスミル化してしまった。チラ裏失礼しました。
>>114 乙
たしかにあのレシピ通りに作ると衣が若干緩めになるから
水少なめ→少しずつ足す感じがいいかも
何にせよゴビ65はウマーいよね
次回は上手くいきますように( ´∀`)
昨夜は大きな地震がありましたが
部員の皆様ご無事でしょうか
最近の電気圧力鍋は発酵機能なんてのがあるみたいだが
アチャールの発酵を促進したり出来るのだろうか
>>117 野菜の漬物って基本的に寒い時期のイメージだから
温度上げて発酵させるってのはちょっと恐ろしいかもw
と言いつつドーサやイドゥリの生地を発酵させるには良さそう
ヨーグルトメーカーで生地作ってる人見たことあるし
こちらグンマーなのですが、若干の停電程度で済みました。今後の余震など皆様お気をつけください。
ところで、先日バスマティライスを買いに行った時に隣にRED RICEという少し高めのお米があったのですが、これはどこの国のお料理に使う米でどんな食味とかご存知の方いらっしゃいますか??
>>119 南アジアの米の品種は膨大なので何とも言えないけど
少なくとも南インドやスリランカで使ってるのは見たことある
あっちだと普通にカレーと合わせてミールスとかにしてる模様
スリランカの赤米食ったことあるけど玄米っぽいプチプチ感があった
https://spice-karapincha.jp/?pid=119131441 南インドだとマッタライスと呼ばれる赤米があるね
1時間くらい茹でるという普通の米からしたらちょっと意味が分からない調理法
大きめな粒で食感は麦や玄米みたいにプチプチしてる
サディアという祭や祝い事の時に食べる豪華なベジのミールスのような物の時はこれを使うのがフォーマルみたい
サディアの時にしか食べたことないからノンベジに合わせた事はないけど合わないってほどでは無いと思う
アンビカの販売ページ↓
https://shop.ambikajapan.com/products/ambika-matta-rice-1kg すき家が何かトチ狂って
イドゥリ&ワダ朝食を同じぐらいの値段で出してくれんかな
>>116 包丁落として左手小指ザックリ逝っちゃった
>>120 >>121 なるほどあれは赤い玄米なんですね!1時間茹でるってのも長時間の浸漬をすっ飛ばしてるんだと思うとなんとなく納得です
wikiの赤米という項目には「美味しくない」とかなり直接的に書いてあるので食べられる食味になったのは品種改良の賜物なのでしょうね
興味が出てきたので次回まだ売っていたら買って挑戦してみようと思います!
ご助言ありがとうございました!
>>124 オゥフ……
どうかお大事に……
>>125 いえいえ
ちなみにインディカ米に慣れてれば
それほど不味いものではないはず
さて今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は3/26(土)午前から活動の予定
サディアの時はマッタライスに温めたギーをかけて食べる事があるんだけど一風変わったバターかけご飯のような感じで結構美味しい
マッタライスだけじゃなく朝食のプットゥにもギーをかける事があるらしい
少し味が単調な主食にギーでアクセントを付けるような使い方もされているのかもしれない
テレ朝の博士ちゃんで
「世界の調味料博士」がヒング紹介してたw
ヒングが品切れになったらどうしよう!
(もともとそのへんで売ってない)
何か先週も紹介された調味料(ハリッサ)が売り切れたらしいから
ワンチャンあり得る
ハリッサ、セブンに普通に置いてあってオラすげービックリしただ
何年か前にカルディのハリッサが流行ったことがある
>>131 ハウスの魅惑のハリッサってやつ?
インドカレーもチューブ調味料に出来そうな気がするけど
今んとこ無いかな
マスタードタイプとかヨーグルトタイプとかタマリンドタイプとか用途別にあったらおもしろそうw
ハリッサと言えばクスクスの味変グッズってイメージしかなかったんだけど
そんなに汎用性の高い調味料だったんか
>>134 しょっぱなから万能調味料というふれこみで広められたから
本来の使い方を知らん人の方が多いと思う。
俺もそうだしw
唐辛子ニンニク油塩コリアンダーとかだから
まあ色んなものに合うよね
サルサと何となく音が似てるけど関係あるのかないのか
ものとしてはインドネシアのサンバルとちょっと似てるよね
おし、夕飯は 1ステップ2ステップから
冷蔵庫一掃ココナッツカレー作るど(・∀・)
ナスもトマトも玉ねぎも鶏もももあるどー
賞味期限が2016年のココナッツミルクパウダーが出てきた・・・
パウダーとはいえ酸化してるかもしれんな・・
どうしよう・・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>136 スーパーでハリッサを見たとき
「そんなにクスクスやタジンを食う奴が増えたの!?」と思ったw
>>138 ハリッサは北アフリカ系だから直接の関係はないんじゃねーかな
>>140 ココナッツは油分多いし
さすがにやめといた方がいい気がする
>>141 うん、やめといたw
野菜が思ったよりたくさんになってしまって、
2倍量で作りましたがなー(・∀・)
レンチン・バスマティライスつけても
正味40分ほどで美味しいカレーにありつける幸せ♪
毎週水曜は地元のインド料理屋さんがビリヤニデーなのでテイクアウトして参りました╭( ・ㅂ・)و
本日はラムビリヤニ!
>>144 これはウマーそう
ところで水曜日がビリヤニデーって珍しいね
>>145 >>146 テイクアウトだとこの紙の外側に薄いダンボールみたいな素材のお弁当箱がつきます!時間が経つとフニャッてしまうのでお皿に移し替えてレンチンしました╭( ・ㅂ・)و
ウマーでした!普段はドーサとかメインでこのスレに居着くきっかけになったお店ですw
確かに言われてみるとなんで水曜なんでしょうかね?週末お休みのお店なのでその代わりなのかな?とか思ってみたりします
普段からドーサとか出してるんか
いい店が近くにあるとインド料理活動が捗るよね😇
週末休みってことはオフィス街とか?
>>148 >>149 こちらのお店は秘境グンマーの太田市にあるイエロームングというお店です╭( ・ㅂ・)و
ご主人がインドの方でバンガロール出身て仰ってました。
決まったメニューが無く当日インスタで告知した1種類のみの提供という少し変わった形式なのですが、いつ行ってもウマーなのでお近くに来た際には是非!
ただご夫婦でやってる規模の大きくないお店なのでイートインでもテイクアウトでも事前に連絡していただけるととても助かりますといってました。
>>150 ほーバンガロールの人なんか
Food Lovers TVの舞台やん
近くに寄ったら行ってみたい
奥さん日本人のパターンは型にハマらず日本人マニアが好む方向でやってくれるイメージ
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもセクワもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1648257898/ 大阪は中津のダイヤモンドビリヤニ行ってきたよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
オサレな雰囲気のお店で、私以外はみんなグループかカップルだったよ(´;ω;`)
ここは一人一釜でその場で炊いて出してくれるみたい
限定の牡蠣バタービリヤニをいただきました(・∀・)
あんまり牡蠣カキした感じはなかったけどホールがたっぷり入っていてそれなりにスパイシーでした
ちょっと炊き加減は柔らかめだったかな^^;
緑のチャトネ?が辛くて美味しかったです
あと、ライタもっとくれ。(≧▽≦)
>>154 レポ乙&ウマーそう
トッピングがいろいろ付いてるのがいいね
さて今週の嫌儲板のインド料理部スレは
久々に72時間完走
多数のご参加ありがとうございました
次回は4/9(土)午前から活動の予定
カレーリーフ枯らしてしまったっぽい・・・
気温上がってきたけど葉っぱがうなだれたまま・・
まだ慌てるような時間じゃない
夏になれば葉なんていくらでも生えてくる
愛したのはたしかに君だけ
そう言えば前に「博士ちゃん」でヒングが紹介されたって話したけど
アンビカではヒングがよく売れてるらしい
買った人達は何に使ってるんだろうかw
まあ野菜炒めにテキトーに入れるだけでもいいけど
>>167 「野菜炒めをグンとウマーくする魔法の調味料」みたいに紹介されてたから
たぶんひたすら野菜炒め食ってるんじゃねw
個人的には豆系料理でも真価を発揮すると思うんだけど
どの位くさいのか興味あるけど近所には売ってないんだよな
>>169 個人的には雑巾の匂いがいちばん近いと思う
ただ「臭いけど不快じゃない」みたいな不思議な香り
そして油で炒めると化ける
博士ちゃん見た
ヒングしらなかったから興味湧いたね
アレは結構反響あったんじゃないかな
何せ「くっさwww」からの「うっまwww」だったから
ムング豆(割)で初めてスープ作ってみたけど、煮てるとめっちゃアク?モワモワしたものも出てくるけど、これで良いの
それとも下茹でしてから一度煮こぼして使うものだった?
>>173 インド料理ではアクもUMAMIと考えられているので,そのままでおk
(事前に豆の水洗いはしたよね?)
あまりに多くて吹きこぼれるようなら取り除いてもいいけど
レシピによってはあとでアク戻せ,っていうのまであるw
>>174 レスありがとう
水洗いはしたよ
アク、徹底的に取り除いてしまったけど、神経質になることないんだね
次はUMAMIとして扱ってみるよ
>>175 いえいえ
よきインド料理ライフを
プットゥメーカーでバスマティとグレーヴィーを蒸した変わり種のビリヤニを出してもらった
インド料理には関係ないけどWebの入力フォームでインド人スタッフが半角カナと全角数字でどハマりしててかわいそうだった
代行したけど説明するのも大変だからいい加減入力フォームで半角カナや全角数字を強制するのは止めにした方が良いと思う
半角カナ強制とかあるんだね
それならそれでフォームにカーソル入れたら文字種が変わるようにしとけばいいのに
昔はそんなんあったと思うけど今はできないのかな
>>178 どことは言わないけど金融系がそんな感じ
名前は全角、フリガナは半角
全角ローマ字を説明するのにすごく困る
「なんか赤いのが出て登録できない」って休憩時間全部費やしてたらしい
日本語の会話はある程度出来るけど文字はあまり書けない人だから口座開設の時に窓口でカナ名前を書いてもらったらしく音を聞き取って書いてもらったから変な表記になってたりしてもう滅茶苦茶
姓と名が逆に登録されてたりとか当たり前のようにある
>>177 プットゥメーカーでビリヤニ……そういうのもあるのか!
むしろそっちの用途で欲しくなってきたw
Webの入力フォームはほんと訳わからん
(あまりこの語言いたくないが)これに関してはマジでジャップ
>>180 これが一般的な手法かは未確認だからもしかしたら調理スタッフのオリジナルかもしれないw
プットゥメーカーの蒸す水を入れるところにケウラウォーターを加えてるから香りが良いんだって言ってた
>>181 たしかに英語も含めてggってもあまりヒットしなかった
竹筒ビリヤニからインスパイアされたんかな?
>>182 バンブービリヤニっぽい事に関しては自分もそう思ってた
来週は都内に居ないから再来週あたりに聞いてみるよ
とは言っても彼はマラヤラムと滅茶苦茶インド訛りの片言英語とごくごく簡単な日本語しか話さないからどこまで真相に迫れるか謎だけど
>>174-175 ケララの風のレシピ本はアク取りしてるし
日本人的にはやはりアク取りの方が性に合う人が多いのだろうか
やってみて自分に合う方って感じなんかなあ
>>183 健闘(?)を祈る
>>184 アク取った方が明らかに吹きこぼれはしづらくなるんよね
その辺に配慮したのかも
>>185 ハリームの季節キタ
今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は4/9(土)午前から活動の予定
こんばんは(・∀・)
今夜はまたもや1ステップ2ステップから
万能キーマを作りますーーー
ひきにく、買ってきたー
あと、ペッパークミンライスも作るど
そろそろ調理始めますかね
どっこいしょういち!
万能キーマ、出来ましたー(・∀・)よ
もちろん、カレーソースも作った!やった!
これ、手に入るならラム肉のミンチで作りたい
クセのあるお肉の方が向いてる
(今回は豚挽肉で作りました)
3食分になりました
冷凍して勤務のランチに持っていく予定ー
カレーテロ上等!w
>>189 ウマーそう
ラムひき肉は入手できる店があればそれがいちばんいいけど
なければかたまり肉をフープロで挽くのもアリ
>>190 フープロなぁ・・・ほしいなぁ・・・(・∀・)無いー
ところで、imgur に1024の大きさの画像をアップして
小さくしない、を選択してるのに勝手に小さくなっちゃうんだぜ
もっと大きくアップするにはどうしたらええのー
デカい画像は開けなくて困るので
小さくしてくれて助かる
>>193 をを・・・そゆこともあり・・ますわなw
明日は電気圧力鍋引っ張り出してきて
ひよこ豆のカレー煮ようかなぁ・・・
でも今日で作り置きできちゃったからなぁ
冷凍するにしても自粛せんとかなぁ
(タッパがない)
始めて投稿します。自己流のインドカレーです。ご指導ください。
すみません、このスレを知らなかったのでカレースレに投稿、重複お許しを。
ヘルシーに作ってるつもりです。小麦粉など糖質を使いません。
オリーブオイルで、ヒングパウダーを炒めます。その後大量のタマネギみじん切りをいためる。
肉はあらかじめ手羽元を圧力鍋で炊いておきます。
それらを合わせて、煮込みます。
スパイスは、ガラムマサラ・ターメリック・コリアンダー・クミン・唐辛子です。
もちろん、ニンニク・ショウガも加えます。
私のオリジナルはタマネギを炒める最終段階でみりん・醤油を加えます。
塩味は塩で調整、さらに酢を加えることもあります。
数日分の量になるので、日替わりで、ジャガイモカレーやほうれん草カレー、挽肉を加えたりします。
悩みはスパイスの量と入れるタイミングです。スパイスは煮すぎると香りが飛んでしまう。
スパイスの種類もよくわかりませんが、ガラムマサラでごまかしてます。
お薦めの追加があれば知りたい。
>>196 一度YouTubeでインド人の作るインドカレーの作り方の動画をしっかり見ると良いと思う。
私がわかりやすいと思うのは、はじめてのアジアというチャンネルの、パルおばさんのインド料理教室のシリーズ。
日本人が日本語の字幕の説明を入れてるのでわかりやすい。
これをあれこれ徹底的に見ていくと、大体どういうタイミングで何をするかが見えてくると思う。
その上で自分の好みにあったレシピを考えれば良いと思う。
基本がわかれば、応用はそんなに難しくない。
今、基本がわかってないまま応用をしようとしているから迷っているんじゃないかな。
>>195 これ多分マスタードシード&カレーリーフが決め手だね
その2つがなかったらだいぶ寂しくなると思う
>>196 何か前にも見たことあるぞ
こっちか嫌儲板の方か忘れたけど
カレー板のスパイスから〜スレにスカウトしたい人材だなあ
醤油とか使ってるし
あのスレにはこういう人が集うべきなのに足りない
>>189 美味そうですね!٩( 'ω' )و
飯テロとともに布教活動頑張ってくださいw
>>196 ヒングをスターターに使ったマサラベースみたいのならこれも鉄板はテンパリング用にカレーリーフ(生)とマスタードシードかなーと思います。ただもしかすると想像しているカレーと少し香りが違うかもしれません。ちょっと香ばしいです
あとは197様の言う通り基本の作り方を理解しておくと派生しても迷子になりにくいと思いますよ!
日本でビスワスが販売してるインドのBHIKHARAM CHANDMALてブランドのスナック菓子
俺から見ると、それほぼ同じじゃねーの?って思うミックス菓子が何パターンもあっておもしろい
それぞれ全然違う名前がついてるけど、流行ってる街、発祥とされてる街が違うとかなんかな
>>201 これかな
https://bhikharamchandmal.in 現地だとお菓子とかも扱ってて
けっこう手広くやってるのね
業務スーパーでバスマティライス発見
>>202 ベビースターラーメン系のやつはナムキーンとは別カテゴリなんだね
料理に使うことが多いからかな
こっちでは初カキコ
時間あったんでバターからギーを作ってみた
ギーにすれば常温で保存できるしヘルシーだしでメリットしかなくね?
>>203 イ優業
(インド料理ヲタに優しい業務スーパー)
>>204 自分もそれ思った
ベビースター系はそれ単独で一ジャンルになるのね
>>205 いらっしゃいませ
自作ギーはウマーいらしいね
なおカロリーはマシマシになる模様
>>208 何かスマン
まあとにかくギーはウマーい
インド料理食うときはカロリーのことは忘れろ(暴論)
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもコフタもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1649462350/ >>1は今日,夕方まで出稼ぎに行っていますので
その間は皆様でご歓談を
今週のスレは早々に落ちてしまいましたが
多数のご参加ありがとうございました
次回は4/23(土)午前から活動の予定
そこそこ良い店だったのに貝の刺身食べたら急性胃腸炎になってトイレと仲良くしてる間にスレが落ちてた
日頃からインド料理ばっかり食べてる人間が食べ付けない生物食べるべきじゃないね
刺身を怖がるインド人の気持ちがちょっと理解できたわ
>>212 どうかお大事に……
貝類の生はやっぱり怖いよね
スレは立て直そうかとも思ったけど
やっぱり立て直しは甘えかなとw
モモとトマトチャツネをパルおばさん参考に作った…が大失敗
皮破けるし皮は食感が悪いしで酷い有様
チャツネはまあまあ美味いので再利用していきたい
美味しそうだけどな
パルおばさんの動画初めてみたけど用意しやすい材料で良いね
>>214 皮から自作したんか凄いな
自分はふだん餃子の皮で代用しちゃうけど
やっぱりモモの食感とは違うんよね
いつか皮自作にも挑戦したい
粉もんは経験あるのみなのかな
ウー・ウェンさんの粉もんの本が評判いいみたいだ
ベトナム食材の店に発酵筍と書かれたものが売ってたんだが
アルタマに使えるかな
>>217 粉もん,特に生地を捏ねて伸ばして……系は
料理とはまた別のスキルが要るよね
自分もインド料理自作はずいぶんやってるけど
チャパティはいまだにヘタクソで
台形やひし形になるw
>>218 アルタマの自作は夢であり鬼門よな
ぜひ人柱していただきたいw
昨日胃腸炎が良くなってきたからいつものインド料理屋に行ったらインド料理ばっかり食べてるのに日本食の生物なんか食うからだと怒られた
南インドだとお腹の調子が悪い時は主食にアッパムやカードライス、おかずにスパイス控えめのダールやベジのカレーやモーリーを食べるらしく、そういう料理が出てきた
腹痛はスパイスの力でどうにかするのかと思いきやそうでもないようだ
食後の雑談で聞いた話ではカードライスは(鉄道)旅行の弁当として持って行く事があるらしいのだけれど、そういう時はミルクと少量のヨーグルトでカードライスを作って移動中に発酵させて丁度良い酸っぱさにするらしい
>>220 インド料理食えるぐらいまで回復したようで何より
んでインド料理屋に怒られてるの草
まあアーユルヴェーダ的には火を通してない魚介を冷たいまま食うとか
論外なんだろうな
ネパールの女の子が綺麗な衣装で歩いてるのに遭遇したけど今日お祭りとかじゃないよね?
誰かの誕生日とかだったのかな
男のがエスコート?してたけど、そっちは普通のアメリカンカジュアルだった
セブンに行ったのよ(・∀・)
カレーフェアやってました
ナイルカレー監修のチキンカレーがあった!
今日はあいにくお昼買っちゃったから、後日買ってみようかと。
カレーおむすび、温めてもろた。
スパイスの香りがふわぁとしてんまかったのですー
>>222 あっちは宗教ごと・民族ごとにお祭りがあったりするから分からんね
何にせよほっこりする光景だ
>>223 セブンのカレーパーティーは一通り食ったけど
いちばんこのスレ向きなのはそのナイルチキンカレーだと思う
ココナッツのまろやかさの中に
スパイスの刺激もしっかりあってウマー
日本のコンビニでここまでガッツリ「南インド」なカレーが並ぶのって
史上初じゃなかろうか
>>224 ウォーターマークがラベルに一体化してて草
>>225 普通にコンビニカレーとしてレベル高いし
南インドが好きなら特におすすめ
>>226 確かにコレじゃ
嫌儲インド料理部監修のカレーw
部長に釣られてナイルチキンカレー食べてみた
個人的にはそこまで南風味は強く感じなかったけどコンビニのカレーとしてはかなり当たりに思える
これで米がバスマティでカレーリーフの香りを強く感じられたら週2くらいは買ってしまうかもしれない
デリー監修のタンドリー風チキンも買ってみたらこっちもかなり良い感じ
グレーヴィーがしっかりあるからタンドリーチキンというよりチキンマサラという方がしっくりくる出来映え
ロティでムシャムシャ食べたい仕上がりだった
>>228 カレーリーフ利いてたら……は俺も思った
考えることは一緒だなw
ライスなしのおかず(チキンマサラ,タンドリー風チキン)もウマーいんだけど
あれはどうやって食べるのを想定してるんだろう
一般人がロティ用意できるはずもないしw
>>229 ファッ!?
これでナイル監修のやつ自主回収とかにならなきゃいいんだが
>>230 セブンプレミアムで冷凍のナンとチルドのミニナンがあるからそれと合わせるのを想定してるのかなと勝手に予想してるw
オーナーだからコラボ商品に累が及ばないと良いんだけどね
何やってるんだかって感じだし家族とすごく険悪になりそう
>>231 その手があったか
ロティやパラタばっかり食ってたから
「カレーをナンで食う」って発想が抜け落ちてたw
ナイルコラボ商品に影響がないといいんだが
特にナイルチキンカレーは何気にかなりお気に入りなので
まだ何度も食おうと思ってたから
>>230 >一般人がロティ用意できるはずもないしw
普通一般人は冷凍パロタしか常備してないよな
>>233 あっそうか
冷凍パロタなら業スーで買えるし
どこのご家庭にもあるよな(白目)
業スー使って良いならフラワートルティーヤ買ってくればほぼチャパティ
>>235 小麦粉の全粒/精白の違いこそあれ
割と近いよね
ハラルショップで売ってる「チャパティ」も
これフラワートルティーヤだろ,っての結構あるしw
明日は近所の友人を招いての
パキスタン(パンジャーブ)料理食事会
今回は定番のアレを作る予定なので
まずはコレの自作から
今日はタミルの旧正月で明日はケララの旧正月の模様
地域によって数日ずれるらしい
店によってはスペシャルメニューあったりするのかな?
行きつけの店は特に何も無かったw
近所の店は今週末にスペシャルメニューやるってことで予約募ってるよ
バナナリーフミールスやるってはりきってたけど
時期的にバナナリーフが手に入らなくて
シートに落ち着いた模様
最近の付き合ってはいけない男3C
『カメラマン』
『クリエイター』
『カレーをスパイスからつくるタイプの男』
気にしてないし…
なぜインドは性犯罪大国に成り下がったのか
http://2chb.net/r/geo/1532439198/ 主題歌
なぜ 呆れるほど 多発するの 性犯罪
はかりに掛けてた とても古い忘れてた 仏教と ヒンズー教
そして人々は 因果応報無視して ヒンズー教 のめり込む
消したい でも消せない 歪んでる男の我欲
語ってみていいかな 成り下がった原因
なぜ 呆れるほど 多発するの 性犯罪
何物にも 替えられない 文化くれた 国だったのに
イヤにはしゃいでた 我が家で夜大好きな カレー出た その後で
真面目な女性が 巻き込まれた事件とか どうしても 気になって
将棋の ルーツもインド チャトランガっていうの知ってる
この国は憎めない ねぇみんな思わない? ずっと好きでいたい
なぜ 呆れるほど 多発するの 性犯罪
何物にも 替えられない 文化くれた 国だったのに
なぜ 呆れるほど 多発するの 性犯罪…
今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は4/23(土)午前から活動の予定
うぇーーーーい!(・∀・)
丸坊主だったワイのカレーリーフに芽が出てきた!
枯れてなかったーーーーーー
>>244 良かったですね〜
これから楽しみですね
良いねえ
新玉が出回って玉ねぎの値段も落ち着いてきたし、色々良いねえ
>>244 ウチのカレーリーフも芽が出てきたよ( ´∀`)
今年は去年より早い気がする
丸坊主って、積極的に剪定した?
うちは2鉢ある中でもともとよく育ってた方はてっぺんに新芽が出来てて大丈夫そうだけど
育ちが悪かった方は枝が下向いちゃって新芽もない・・
枝むしった方がいいのかなあ
>>248 カレーリーフが芽吹くこの時期は
毎年テンション上がる
それから夏までにワシャワシャ茂る過程を見ると
子どもが産まれてから思春期迎えるまでを
数か月で見せられてるような気分になるわ
まあムスッコもムスッメも,そもそもヨッメもいないんですけどねw
>>249 バッサリ剪定するのは芽吹く前の方がいいって聞いた気がする
まあ自分も園芸はド素人なので
有識者の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします
ちなみに昨日のパキスタン(パンジャーブ)料理食事会ですが
マトンハリーム
パラクパニール
ビーフのシークカバブ
チキンプラオ
そんなこんなでこうなりました
オオバゲッキツは育てたことないけど、常緑でミカンの仲間の木ならばこんな感じかなと思う(造園屋の意見です)
晩冬(新芽が出る頃より前) 剪定
春先(新芽が出てくる頃) 肥料
花や実が終わったら 花芽摘みや実摘み+お礼肥料
夏 盛んに伸びた樹形を整えつつ剪定
>>253 ガチ勢の意見ありがたや
自分も参考にします
>>254 食器の力だと思うw
肥料が必要かどうかはわからない
もし肥料をやるとしたら窒素(N)成分の割合が多いものでリン酸とカリウムをバランスよく含むものが良いと思う
窒素(N)は葉 リン酸(P) は花実 カリウム(K)は根に作用します
>>252 楽しそう 美味しそう 良いね!
>>257 カレーリーフは基本的に葉を使うから
おっしゃる通り窒素多めがいいのかな
この食事会は自分にとっても
月一の大事な楽しみになってる
このご時世じゃそうそう外食も行けないし
小林さんの新刊が出たらしい
「日本のインド・ネパール料理店」
このインタビューにある
「だから日本で長く働いているシェフからしたら、ダルバートなんて庶民的すぎるから、レストランでお金を取って出す料理は非日常的の方がいいぞと否定する」
という発言でインネパ料理店でガチネパール料理を出す店が少ない理由が理解できたような気がした
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tamaoki/5317 >>260 ありがとう。早速注文した
記事も興味深く読んだ。今度行ってみる
>>259 ありがとう
>>260 なるほどそういうことだったのね
日本人で例えて言うなら
レストランでわざわざTKG+みそ汁を出すような感覚なのかなw
最新刊は電子化待ちでまだ買ってないんだけど
紙の本が売れないと電子化されてないと思うので、皆さまお願いします
ちなみに過去のやつは、単純にうっかりで紙と電子両方買ったりしているw
>>245 よかった よかったです(・∀・)
枯らしてもうたがと思ってましたw
>>247 ぬおお にょきにょきですな(・∀・)
カレーリーフに置き肥をあげてみました
今年で2年目です にょきわさになるとええのぅ
>>260 が届いてさらっと目を通したけどかなり興味深い内容だった
地域が違っても同じ一族がやってる店舗があったりなかなかインネパ店も突き詰めると深い事が理解できた
それとは別に「厨房で見る夢/ビゼイ・ゲワリ」という日本に住んでたネパール人の臨床心理士の本を買ったんだけど読んでみるとびっくりするほど闇が深い
全部じゃないんだろうけど日本に来るのに百数十万の金がブローカーにビザの手配依頼するのに必要だったり店の経営者に更新の度に数十万の金取られてたり精神病んだり自殺したりする日本に来たネパール人の話が書いてあった(小林さんの寄稿あり)
あーそっちもおすすめか何かで見たなあ
どっちも電子化してくれー
電子書籍にこだわりたい人向けの最近読んだお勧めの本
・地球の歩き方の「世界のカレー図鑑」←見て楽しみたい人向け
・ハウス食品株式会社の「世界のカレー図鑑」←ちょっと作ってみたい人向け
・地球の歩き方の方は眺めてるとイスラム教の広がりと各地にビリヤニやプラオみたいな料理の広がりの相関性やインド人の移動やインドとの交易でカレー的な料理が広がる相関性が読みとれて興味深い
・ハウス食品の方は各地のカレー的な料理が載ってるけど地球の歩き方に比べると情報量少な目
ハウス食品のレトルトやルーの紹介やスパイスの解説や国内のスパイスカレー店の紹介などもある広く浅くな感じの書籍
9種類ほどレシピが載っててインドの他にもインドネシア、タイ、ベトナム、シンガポールの料理がある
>>266 臨床心理士なのでそちらの方面でも興味深い
読んでみる
タケノコシーズン到来
次から次へと貰えて嬉しいわ
カレーにはどうすれば良いかな?
珍しい料理を出してもらった
Pidiyum(ピディ)というらしい
手前の皿に入ってる白い団子状の物
皿から出すとこの状態
ケララのカトリック教徒がイースターの時に食べる物らしいけど要はこれが米の代わりでカレーをかけて食べる
日本の食べ物で近いのは白玉だと思う
調べてみると作り方はこんな感じらしい
https://www.nisahomey.com/2015/11/pidiyum-kozhiyum-recipe-how-to-make-kerala-style-kozhi-pidi.html?m=1 >>271 ぱっとカレーで思い付くのはタイのカレーだけどスレ的にはアチャール作るのが良いんじゃないかな?
発酵させたタケノコとジャガイモで作るアルタマというカレーもあるらしいけど発酵タケノコはちょっとハードル高い気がする
発酵させずに短時間酢漬けにして代用するレシピも見つかった
http://meutsuri.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-3278.html >>273 ありがとう
貼ってもらったサイトのヤツなんか偉そうやなw
でもありがとうね
>>272 へーへーへー
なぜクリスチャンの料理なんだろうか
ヨーロッパの何かが翻案されてこうなったのか
不思議だ
>>273 うちにある衝動買いした瓶詰筍も消費せねばw
今日インド人店員氏(タミルナードゥ出身)に聞いた話だとあちらではドラムスティックは男性機能に効く食材とされてるそうだ
新婚家庭だとドラムスティックのサンバルにドラムスティックのラッサム、その他ドラムスティック使った料理色々とドラムスティック尽くしみたいな事があるらしいw
>>272 南インドにはまだ日本で知られてない米粉フーズがいろいろあるよね
これも始めて見た
>>276 それはアーユルヴェーダ的な根拠が何かあるのか,
それともドラムスティックの形状からくるイメージなのかw
パキスタンだとパヤがそのポジションらしい
http://blog.livedoor.jp/kiyotoku_sauceco-spicymaruyama/archives/66079026.html 結婚式の前の日に花婿を連れて,男同士でパヤを食いに行く習慣があるとかw
ただのダジャレみたいな話なのか本当なのかわからんね
でも向こうはヒンドゥー教から来るものなのか
すり鉢と棒がアレとナニに関連付けられてとらえられてたりとかいうのもあるみたいだよね
まあ子孫繁栄ってのは人類にとって,っつーか生物としての根源的な願望だから
何かにつけて願を掛けるのは分かるっちゃ分かる
セクシャルな物をタブー視して禁欲
を良しとするのはキリスト教や仏教的な価値観による影響が結構強いしね
カーマスートラは体位解説書みたいな誤解があるけど原書は家庭の築き方の解説書みたいなもんだって話だしヒンズー教と密接な関係があるからヒンズー教的にも子孫繁栄はすごく重要な要素なんだと思う
最近都内に行く用事があって八潮まで足を伸ばすつもりなんだけど、
マニアックな現地系でおすすめあります?
スパイスママとか、ベンガル系とか幅広く行きたいなと思ってる
>>281 ヤシオスタンに関しては現地系となると
アルカラムとか,最近できたタージ,アガーズあたりに行ってみてほしい
カラチの空はちょっと観光地化してるきらいがあるので……
アルカラムは内臓類とかのちょっとマニアックなカレーを置いてるときがあるし
タージやアガーズは家庭的なタワロティ(≒チャパティ)が食べられる
あと隣の三郷になるけど
スレでちょいちょい話題に出してるボンゴバザール(ハラルスーパー)は必見
スパイスママ行くなら近隣のガヤバジ(西インド)、サウスパーク(南インド)なんかをハシゴするのもお勧め
ガヤバジだったら曜日によっては朝の7時からインド料理が食べられる
スレで時々名前出るアンビカ(食材店)も徒歩圏内
ベンガル料理なら町屋にあるプージャーが値段ちょっと高めだけど美味しいよ
行き着けの店の定休日なんでたまには新規開拓して視野を広げようと思って
>>260のプルジャダイニングに行ってきた
今回のテーマはネパール飲み
一杯目はズワイカッテ(ラム)と突き出しの芽キャベツのアチャール
煎り米に酒を入れて加熱したものらしい
モモとカジャセットをつまみにして飲む
今日のモモは豚肉を使った物らしい
二杯目にズワイカッテ(ロキシー)を追加
ロキシーはネパールの蒸留酒らしいけど結構癖が強め
サービスでプルジャさんがネパールから持ち帰ったというトリウリとゼンマイの炒め物をいただく
マトンのスクティを追加
ロキシーが翌日に残りそうな味だったんで二杯で切り上げてハルワとチャをいただいて終了
ハルワ(サツマイモ)はオーダーする時に甘過ぎるかもしれないと言われたけどグラブジャムンを日常的に食べてる自分からするとむしろ甘さ控えめだった
チャは多分クローブとミルクが多めでかなり濃厚で美味かった
結論:ネパール料理はすごく酒に合うw
次は翌日の予定が無い時に行ってみたい
初見だったからメニューブックからオーダーしたけど常連っぽい人の頼み方見てるとプルジャさんにお勧め聞くとメニューに載ってない珍しい料理が出てくるっぽい
驚いたのは偶然小林さんが関係者と呑み会やってた事
エンカウントしたの三回目だけど写真まんまの人ですぐ分かる
なけなしのコミュ力振り絞って飲んでたキンミヤ差し入れて「新刊興味深く読ませてもらいました!」と言ったは良いけど話しかけられても緊張しまくって完全な挙動不審人物になってしまった
小林さんて、商談とか打ち上げとかでしょっちゅう飲み会してるイメージあるわw
>>282 >>283 ありがとう!知らない店も多くて参考になったよ
行ってみます
>>284 >>285 ええのぅ
自分もスパイス料理で飲むの大好きなんだけど
ネパール料理は実際に酒と合わせることも想定してるせいか相性いいよね
>>288 いえいえ
ぜひ楽しんで行ってください
>>289 酒は好きだしそれなりに飲めるけど一人ではほぼ飲まないしいつも南インド料理ばっかり食べてるせいで合う酒が思い浮かばなかったんだよね
食前にビールくらいしかマッチする酒が思い浮かばない
後はタミルナードゥ出身のヒンズー教徒二人から(彼らの出身地あたりの)インドでは酒は若くて分別無い時に飲む物である程度の年齢になって酒飲んで酔っ払うのはみっともないというような話を聞いたせいもあるけどw
ただ、今回のネパール料理を食べて思ったのは確実に酒飲むのに向いてる料理だってこと
裏メニューでチャンもあるらしいから次回は挑戦してみたい
ところでネパールってそんなに飲酒人口多い国なの?
>>290 インドで酒飲むのってぶっちゃけ低カーストか
逆に海外渡航経験があるような裕福な家庭かどっちかが多いイメージだった
年齢にもよるのね
ちなみにネパールは民族によっては飲まないらしいけど
「ネパール飲み歩き」の番組が単独で成立する程度には酒好きな模様w
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>291 つモモ
つスクティ
つセクワ
ネパールの女性が一人でやってる店があって(もう閉店したかも)
ネパールの男は皆酒飲んで騒ぐからすかん
あんたは酒飲んで騒がないからいいね
って言ってたよw
>>293 ネパール人が酔うとけっこう騒がしい,って話は聞いたことある
もしかして南アジアの多くで酒が忌避されるのって
ただでさえハイテンション気味の彼らが
酔うと手が付けられなくなるからではw
>>292 いつものように ※彼らの周囲では って但し書きが付く事例w
都市部と農村部では結構価値観違ってやっぱり都市部の方が開放的で農村部では保守的らしい(彼らは農村部の出身)
若いうちに酒や煙草でイキがりたくなるのは日本人もインド人も変わらない模様
牛肉同様に目上の家族の前では絶対に飲まないって言ってた
あと向こうの他の物価と比較するとアルコールは高価な物らしい
セブンイレブンのチキン&キャロットラペサンド
カレーパーティーのメンツには入ってないけど、クミンが香る
>>295 何か根底に感じるのは
ヒンドゥー教徒にとって酒ってのは,どうあがいても「良くないもの」なんだろうな
日本で言ったら,下手すりゃシンナーとか草ぐらいのイメージなのかね?
>>296 >>297 これで小林氏と嫌儲インド料理部は
兄弟(意味深)も同然w
>>298 そう言えばインド料理のファンやシェフには
キャロットラペ好きな人が妙に多い気がする
実は俺もソーナノ
>>298 あ、偶然初めて今日食べた
余ってたタンドリーチキンと一緒に食べたらなんか異国情緒あふれたいい感じだったよ
駅中でミールス食ってきた
>>299 マヌ法典によると
「ブラーフマナ(※バラモン)殺し(ブラーフマナハタィヤー)、スラー酒を飲むこ
と(スラーパーナ)、[黄金]泥棒(ステーヤ)、グルの妻と交わること(グルアンガ
ナーガマ)およびこれらの[罪を犯した]者たちと交際することは大罪(マハーパー
タカ)と呼ばれる。」
って定義されてるようだからここらへんから派生して飲酒全般が忌避されてるんじゃないかと予想
ただ、ネパールも80%以上はヒンドゥー教徒なのに飲酒人口が多いという事はヒンドゥー教は伝来したけどマヌ法典までは伝わらなかったって事なのかもしれない
セブンのWebサイトチェックしても華麗なるカレーパーティーから沖縄フェアに置き換わってるし終売になるのかな?
流石にレギュラーメニューであんなにインドっぽい食べ物常備はしないだろうし
>>301 左側の緑色のは形からするとプーリー?
この色は生地に何か練り込んであるの?
ライスは炊き込みか炒めor混ぜのように見えるし結構捻りの利いたミールスだね
コンビニ実際立ち寄った感じだと今は沖縄とカレーパーティーどっちも置いてる状態で
セブンイレブンアプリではカレーパーティーのクーポンがまだある
いくつかの商品は過去にも時々売ってたやつだから、期間終わったらたまに個々で販売されるんじゃないかと
トマトとココナッツと赤ワインでハイブリッドカレー作れないかね?
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもチウラもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1650675835/ いつぞやのグンマーの民です╭( ・ㅂ・)و
地元インド料理屋さんの本日のランチがお得感満載だったので久しぶりにテイクアウトしてまいりました!
ピースプラオ
ダルとタマリンドのカレー2種
なすのガーリックフライ
人参のポリヤル
イエロームングのサラダ
サモサ
ラムのグレイビー
とのことです(インスタより)
炭水化物が足りなくて別途バスマティライスを作りましたw
https://imgur.com/iKxFgv8 >>307 すみません画像リンク貼るの失敗しました
>>307 これはウマーそう
メニューの文字情報と画像だけでたまらん🤤
さて今週の嫌儲板のインド料理部は72時間完走
多数のご参加ありがとうございました
次回は5/7(土)午前から活動の予定
ここの人たちは好まんかもしれんが…(・∀・)
印度カリー子さんが圧力鍋レシピ本を発売するよ
誠文堂新光社から6月ですって!
電気圧力鍋、最近使ってなかったから楽しみにしてるんだー
その人はどうでも良いです。
スパイスカレーでも作っててください。
カブの葉っぱでポリヤル作りました(・∀・)
150g(3玉分のカブの葉相当)をひとりでペロリ!
某ブログ記事みて作りました。
レシピみて、もしやこれはココナッツオイルが合うのでは?!ということで、やってみたら超絶大正解。
んまーいのが出来ました。
やったどー!
>>314 それはウマーそう( ´∀`)
ココナッツオイルって地方によっては何にでも入れるらしいから
南インド&ココナッツ好きならガツガツ使っていいと思う
さすがやなあ
近所のハラルショップ兼料理店で手作りのナムキーンが入荷したというので買ってみたら
東京のシディークというハラルレストランで製造されたものだった
まず見た目の時点でメーカー製のインドパキスタンスナックでは見られない鮮やかな色(着色料)が使われてて
食べると油かシロップかわからんものがじゅわ〜〜っと出るw
手作りは健康的という思い込みが見事に破壊されたw
>>315 うむ、どんどん使うどーーーー!
ココナッツオイルのペーストが冬場より格段に柔らかくて、
初夏だなって思いました
>>316 ぶっちゃけ(特にパキスタン系においては)
家庭的になるほど体に悪くなる気がするw
だがそれがいいw
>>317 インド料理部員ならインド料理で季節を感じるよねw
ココナッツオイルもそうだし,ギーの柔らかさとかカレーリーフの成育具合とか
再びプルジャダイニングに行ってきた
ラムのズワイカッテと突き出しのレバーの炒め物
マトンのスクティ
豚肉のモモ
チョウミン
チャン
豚のハラミとタケノコの炒め物
バナナプリンとチヤ
モモが4種類くらいあったみたいだけど豚がお勧めだった
チャンはマッコリみたいで飲みやすい
豚のハラミの炒め物はメニュー外の裏メニュー(?)
豚をたくさん仕入れたのか豚祭りの様相を呈していた
お店の人にチャンが美味かったって言ったら「だったらトゥンパもお勧め」と力強く言われたけどもう満腹だったんで次回に持ち越し
チャンとトゥンパはメニューに載せてないらしい
一体どこで作ってるんだろうか?
チャン置いてるだけでも珍しいのに
トゥンバまであるの!?
これは俄然行ってみたくなった
>>322 羨ましい
遠い上に時間が合わなくて無理だった
エスニック系食材店としてはイマイチと思っていた神戸物産業務スーパーだが
もより店舗ではほぼ常時バナナの花のつぼみを売っているらしく
また全体的に土がついてたり葉が黄色くなってたり汚い代わりに安く隣県産のパクチーを売ってたり
生の青唐辛子を置いていたり
意外と外国の人にも利用しがいのある店になっているのかもしれない
ディルも綺麗なのがたくさん入ったパックを売ってたが
ディルもインド方面で使うんだっけ
>>325 業スーでバスマティライス扱うようになったって
最近話題になったりもしたね
ディルはシーフード系料理に使ったり
チンゲンサイといっしょにサーグにしたりってのを見たことがある
あと何気にベトナム料理でよく使うのでその需要かも
ベトナム人増えてるから扱い増えてるのか
インド人やネパール人も増やさないと
その場合の「インド」って、インド亜大陸くらいの意味の希ガス
また新刊見つけたー 既出だったらスマソ(・∀・)
家庭で作れる 東西南北の伝統インド料理
香取 薫
2022年06月22日頃発売
まだ書影出てないですぬ
6月を楽しみにイ㌔
(文字化けするかなぁ)
ハラルショップは見かけるけど純然たるインド食材店って西葛西とアンビカ各店くらいしか見たことないな
西葛西は客も店員も多分レジの機械も全部インド製だった
さっき業務スーパー(正確には業務スーパーと提携してるユーパレットというローカルスーパー)行ったらチャパティが売ってて思わず買ってきた
久しぶりに自炊の買い物したら玉ねぎの値段えらい上がってるね
しかも売り切れで赤玉ねぎしか売ってなかった
割高の赤玉ねぎを買う理由が出来たから僥倖ではあったけどw
チャパティはインド食材店で全粒粉を買って自作したほうがうまいよ
日本の全粒粉はフスマを取り除いている場合が多い
美味いか不味いかより手っ取り早く用意したい時ってない?
アタもタワもあるけど気分乗ってる時じゃないとダルい
そもそも話が噛みあってないしね
業スーの冷凍チャパティは輸入品だし日本の全粒粉は何も関係ない
>>331 家庭で作る本格インド料理―「キッチンスタジオペイズリー」とっておきの上級レシピ! 中・上級編 (MARBLE BOOKS―daily made)
この本の焼き直しらしい 廃盤でプレミア価格になってるから助かる
それにしてもわりと大きく出たタイトルだな
マバニマサコさんの西のはマニアの人が見てもそれなりに感心する内容だったみたいだけど
東西南北全部となるとやはり多少薄い内容ではあるんだろうな
今週は嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は5/7(土)午前から活動の予定
今日の夕飯は八潮「カラチの空」から
チキンビリヤニとシャミカバブをUberした
カラチの空に関してはいろいろ言いたいこともあるけど
Uberやってるのは助かるし,あとビリヤニはウマーい
料理と気分による
個人的に南インド料理は手で食いたくなる
5時間かけてイミズスタンにいく俺からしたらウーバーでパキスタン料理とか羨ましすぎるわ
チャリで15分くらいのとこに2軒の俺は?(ウーバーイーツなんか高くて払えません)
範囲内にパキスタン料理店自体はもっとあるんだけどね
Uberやってるのがカラチの空ぐらいしかない
他の店は日替わりメニューの所が多いから
そのせいかも
どうせ俺のことだからカレーリーフの苗を買っても枯らすだろうとは思っていたけれど
ポットのまま放置でもとりあえず青々とはしてて冬の間もちょっとしおれてるかな程度だったから油断してたわ
まさか冬越えて春すぎてから枯れるとはなあ
何かだめならだめで早く結果を出してほしかったような・・
ああ・・・
まだワンチャンありそうな気はする
常夏の南インドが故郷なんだし
本気出すのは気温が安定して25℃超えてからよ
賞味期限が半年前のココナッツ缶発掘したんだがこれ使って何か作れる?
半年くらいならいけるんじゃない?
開けてみて味が平気そうなら南インド系のカレーを作るもよし、スイーツを作るもよし(自己責任で)
https://cookpad.com/recipe/355038 インドの菓子ってメチャ甘いよね
トムヤムクンが辛いときにココナッツミルクやコンデンスミルク入れたりするよ
トムカーガイはココナッツミルクのスープだけどインドじゃねえ!
最初は甘すぎてきつかったけど食べ続けてると慣れてくるし定期的にラドゥを食べたくなるようになったしインド料理食べた後のグラブジャムンとか普通に美味い
かと言って他の国の甘い物が物足りなくなるって事は無いから少なくとも自分の脳内の処理としてはインドの甘味は他の甘味とは別物扱いされているらしい
ミターイの賞味期限なんかものによっては半年ぐらいあるもんな
なんか昔インド料理屋さんで勝手にデカンタみたいな感じで怪しげなワイン勝手に出て来てワロタ
まぁタンドリーチキンめちゃくちゃ美味しかったからいいけど
ほうね
なんかインド人に抱擁されまちて…帰る時
そもそもワイン頼んで無いさね
まぁ産まれて初めて食べたインドカレーとナンは確かに美味しいかったな
久しぶりにPADMAのマトン(骨無し)頼んだら妙に質良くなってる気がするんだけど仕入れ先変わった?
当たり引いただけなのかな?
>>357 チョイチョイ仕入れ先変えてるのかな,って感じはある
あとマトンは(肉そのものに関して言えば)骨付きよりボンレスの方が
質がいい気がする
骨付きは部位をMIXしてるからなのかも
ビリヤニって何も付けず食べるの?それともカレーかけて食べるものなの?
>>359 人と店と地域によるけど
基本はそのまま食べる
たいていはライタ(=ヨーグルトサラダ)が付いてくるので
味変として,たまにかけて食う
場合によってはカレーをかけることも
ミックス豆買ったんだけど、浸水せずに使って良いやつですよね?
これです
>>361 皮付きのウラド入ってるから軽く浸水させた方がいいかも
まあ圧力鍋使うならしなくてもおk
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもカチラもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1651885915/ うぇーい!(・∀・) 立った たったー
スパイスカレーは冷凍できるのも良いですね
多めに作ってジップロックコンテナに仕舞ってあります
近所のハラルスーパーでスパイス買ってきた。
買ってきたもの。
八角(スターアアニス):中国産
ココナッツ ファイン:スリランカ産
乾燥唐辛子(チリホール):中国産
チリパウダー:中国産
ガラムマサラ:パキスタン
ターメリックパウダー:インド産
コリアンダーパウダー:インド産
クミンパウダー:インド産
クミン ホール:インド産
一通り使えそうなスパイスを買ってきた。インド料理、中華料理など、代表的なものはこれで賄えると思う。
スパイスの特徴を掴んだらフランス料理、イタリア料理、トルコ料理などに使ってみようと思う。
>>21 ボンゴバザール行くんだ。w
自分もよく行きます。w
>>360 へーそうなんだ
シンガポールいたときビリヤニ頼んだらいつもカレーついてきてたからジャバジャバかけてたw
でもカレーかけちゃうとパサパサ感なくなるもんね
やっと規制解除された
>>370 シンガポールのビリヤニはカレーかける前提みたいね
日本で一般的なインド・パキスタンのビリヤニは
そのままでもしっかり味ついてるよ
嫌儲板のインド料理部スレは先ほど落ちてしまったようですが
今回も多数のご参加ありがとうございました
次回は5/21(土)午前から活動の予定
>>373 いいね
仕事落ち着いたら私も見てみよう
業務スーパーのバスマティライス精米2020年なんだけど古く無い?
>>375 バスマティは古いほう(熟成させたほう)が香りが良くなって良いとされているからOKなのでは
わざわざAgedとパッケージに書いてあるものもあるくらいだし
>>377 自分が調べてみた限りだと,どこも「精米して熟成」って言ってるね
https://www.ohtsuya.com/?pid=159585094 あと,あるレシピ本でインド人のオカンが
買ってきた米を自宅で寝かせることもある,って言うてた
自宅に精米機持ってはいないだろうから,やっぱり精米じゃないかな
精米済みで自宅保管だと表面がカビに汚染されたりしないか心配になってしまう
湿度管理までできる保管庫でも持ってるんだろうか
>>378 日本の米とはかなり扱い違うんだな
>>379 なんとなくインドは湿度高く無いイメージ
パッケージ奥のライスってジーラライス?
>>379 冷静に考えるとどうやって保管してるのか気になってきた
>>380 そもそも性質が日本米と真逆だからね
水分抜いた方が食感も香りもよくなるし
>>381 っぽいね
三河島のアジアンキチン&バー ママガルなる店に行ってきた
店内は客含めてネパール人(多分)がほとんどでアウェイ感満載
特筆すべきは驚異のコスパ
モモがこれだけあって500円
スクティーは確か700円
ニンニク、マサラマシマシの漢の料理といった感じ
このダルバートにナンとサラダとドリンクが付いてて790円
そこらのインネパのランチより安いディナーの料理
ナンは要らないからライス多めでと言ったのに忘れられてたけど細かいことは気にしてはいけない
どうにもネパール料理の正解がまだよく分からないけどここのマトンカレーはかなりさらさらしていてスパイス感もおだやかで塩気が前に出てた
ええね。こんど行ってみる
ググると西日暮里周辺てネパール料理多いのね
>>385 小林氏の本によると西日暮里に日本語学校があるかららしい
で、ネパール人は一回その地域に慣れるとあまり転居しないような事が書いてあった
あざす!
なるほどね~
食材屋もあるかな
アメ横より安いといいな~
たまたまかもしれないけど
このダルバート系のメニューはテーブルに置いてなくて言わないと出てこなかったからこっちの方狙って行くなら言わないと駄目なのかもしれない
グランドメニューにあるのはインネパっぽいセットしか無い
あと席がすごく暑かったけど店員さんがエアコンの使い方分からない(冷房、暖房、除湿みたいな日本語が理解できてない)からリモコン渡された
あとキャッシュレス決済はauPayのみの模様
>>387 駅のすぐ近くにあったよ
https://arakawa102.com/shop/open-ikram-halal-food/ 中には入らなかったから値段は分からないけどそれほど広い店ではないと思う
駅名+ハラルフードで検索かけると近隣の駅の近くの店を含めて複数出てくるね
ダルバートにナンが付くのは新しいw
ガチネパメニューが隠ぺいされてる件と言い,ネパール人シェフは
日本でわざわざダルバート出すなんて……→やっぱナンとカレーのセットだろ
っていう固定観念があるんだろうか
アザス!
ヒンドゥー教徒のハラルフード店なのかな
ナンはタンドリー必須だから
フツーの民家じゃ無理だよね
ネパールでも家庭にタンドリーあるんだろうか
個人的にはチャパティが好き
>>391 ヒンドゥーにハラル/ハラムという概念は無い筈だから厳密に言うとヒンドゥー教のハラルフードというのは存在しないと思う
ただ、扱っている食材は似通っているし国内に入ってくるマトンなんかはほぼハラル認証を受けたオーストラリア産の肉になるから便宜的にハラルショップ扱いになってるんじゃないかな?
非ムスリムだったらハラルでもハラムでも食べられるけどムスリムはハラルじゃないとよろしくない訳だし
ちなみにヒンドゥーの場合はカースト上位だと菜食になるらしいし社会的にも菜食の方が良しとされてるらしい(この場合の菜食は所謂ビーガニズムとは異なり乳製品OKだったり卵がOKだったりする)
賃貸物件でも非菜食の人はお断りなんて物もあるらしい
そういう需要に応えているのが
>>6のアンビカみたいなお店
ハラル認定の商品でも非ムスリムが扱うのはOKなのかなと思った
非ムスリムは豚とか扱うわけじゃん?
実情に合わせて目をつぶっているのかもしれんけど
>>390 その割に入店した時にまだ片付いてなかった隣のテーブルの食器はどう見てもダルバートが盛ってあったと思われる真鍮の食器だったし食事してたネパール人もダルバート食べてたw
インネパを求めて入ってきた日本人向けのメニューなのかな?
>>392 家庭にはタンドールは無いと思うよ
日本のインド料理店にタンドールがあると1台あたり4人の就労ビザが受けられるからその絡みなんじゃないかな
一般的にはインド料理=ナンの図式が浸透してる訳だし
>>395 あー、就労ビザ絡みね
なるほど
ありがと
>>394 そういう意味なら「80%くらいの確率でヒンドゥー教徒が経営するハラル食品も扱っている南アジア食材店」っていうのが正しい表現なのかもしれない
肉なんかは個別にパッケージされてるから気にしないor目をつぶるって状態なのかもしれないね
原理主義か世俗派かで違うかもしれないけど日本に来てハラムを扱っている店で買い物はしてはならないとまではならないとは思うし
飲酒や豚も気づかなかったらオッケ~(無罪)
みたいだし
実情に合わせてるのかもしれんね
レストランみたいにハラム食材処理と同じまな板やナイフ使っている可能性があるならともかく、パッケージされている物を売っているだけの食材店なら関係ないんじゃない?
>>397 だよねぇ
ハラムを扱っている店での買い物は駄目なんて言い出したら、非ムスリム国行ったらスーパーやコンビニで水を買うことすら出来ないってなっちゃうだろうし
我々日本人にとってはハラルショップって「ハラル食材が買えるところ」というよりは
「エスニック食材が手に入るところ」ってイメージなんだけど
経営する方もネパール人なんかはそういう認識でやってるらしいぞw
売る方がエコノミックアニマル視点で考えるのもいいけど
買い手はどうおもっているのかなー
て思ってさ
雑談なんでマジギレは無しでおながいします(笑)
御徒町駅の吉池の近くにもイスラムの
アッサラームファウンデーションがあって
対面に食材店あるよね
アジアン全般売ってた
そーいえば宗教団体の炊き出してないのかな
タイのバンコクだとシーク教(ターバン巻いてる集団)の炊き出しがあって
朝、寺院に行くと炊き出し食えた
バックパッカーとかも結構いた
昔は敬虔なムスリムが日本に来ると野菜を自分で調理しないと食べられる物が無いなんて話もあったくらいだから当時と比べたらムスリムの食事事情も大分良くなったんだろうね
インド系料理好きな異教徒の自分としては羊肉が入手しやすくなって有り難いくらいの感覚だけど
ハラルショップでよくみる羊肉
骨付き1キロ1000円
骨無し1キロ2000円
皆さんはどっち買ってる?
骨の周りの肉は美味いとか言うけど
味は違うのかね
煮込み系なら骨つき炒め系なら骨なしかな
骨は出汁がよく出る
店で食うなら骨なし
猫手だから熱い骨手掴みで食えん
インド系料理作るなら魚も鳥も羊も間違い無く骨付きの方が美味いよ
インド人の調理担当も言ってたから多分間違い無い
ただ自宅で作る時は家族から骨付きは面倒臭いとクレームが来るんで煮込み時間短い料理に関しては骨無し、煮込む時間が長い料理やビリヤニ、プラオとかに関しては骨付き使ってる
あと骨付きは骨髄チュルチュルがウマーいんよね
むしろそっちが主役まである
おっさんですまんが骨髄といえば狂牛病を思い出した
牛骨粉、、、
まぁ食べますけどねw
あったなw
スレ違いでスマンけどフランス人も骨髄が大好物で
(ポトフの主役は肉ではなく骨髄と言われるほど)
骨が入手できなくて悲しんだフランス人が多くいたとか
美味しんぼで骨髄を具にしたカレーみたばかりなのでタイムリー
だれか骨髄ビリヤニつくって
北品川にアンビカって名前のインネパ料理店あるんだけどアンビカショップが出してるお店?
>>413 な、なんだってー!
>>414 その店は関係ないと思われる
そもそもAmbikaってのはインドの人名で
単独でWikipediaの項目が作られる程度にはポピュラーらしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Ambika_(given_name)
きょうは、レンチン・ベジタブルプラオを作りますよ(・∀・)
おかずは何を合わせるのがオススメ?
>>416 今さらでスマンが
プラオがカレーをかけるというより単品でウマーい奴だから
おかずも単体で食えるドライ系がいいのでは?
レトルトビリヤニ初めて食べたけど日本のアルファ米保存食と比べるとかなり美味いな
調理したビリヤニとは比較にならないが保存食として考えるとありかも
>>417 ありがとう。
まさにそうかもーと思って、
汁少なめのゴロゴロカレー作った(・∀・)
・ベジタブルプラオ
・エビのジャルフレジ
にしたよー
同じお皿に盛ったけど、別々にして頂いたw
両方うままー!!
エビはお得用冷凍エビです
塩水解凍でプリプリうまーです
インド人て非常用持ち出しの荷物にスパイスとか入れてんのかねえ
長粒米
インド食材店だとインド産よりパキスタン産が安いね
今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は5/21(土)午前から活動の予定
>>423 インドでもムングとかのスプラウトを食う習慣はあるので
"sprout Indian recipe" あたりでggるとめっさ出てくるよ
ママガル行ってきたけど
ネパールセットたのむの忘れた(笑)
よくあるカレー、ナン、サラダ、ラッシー
次回はネパールセットを頼む
>>425 まあこれはこれでウマーそうではある
今度ネパールセット頼んだらまた画像plz
前回行った時ここまで気が回らなかったんだけど
のカジャセット
スクティー以外が謎で調べてみたらどうやらジッボロってのは(本来は羊の)舌の炒め物
ブタンってのは(本来は羊の)ホルモンの炒め物らしい
世界にはまだ食べたことが無い料理がいっぱいあるな
>>427 おねがいします( ´∀`)
>>428 ネパールって何気にモツ系料理豊富らしいね
現地の居酒屋に行くと部位ごとの料理が盛られてるとか
精肉は上流階級に搾取される
そもそも貴重なタンパク質なので捨てるのが勿体ない
とかあるのかもね
>>431 挽肉/内臓系の料理ってだいたい
ルーツをたどるとそれなんよねw
新大久保にもネパール料理あった気がする
内装凝ってた
会計後に口直しのスパイスがあった
あった気がするというより新大久保は都内有数のネパール料理店密集地域だよ
マンションの一室の食材店の奥にネパール料理屋があったりして面白い
おーそうなのね
ありがと
新宿八百屋の辺りは中東、インドだしカオスやね
>>431 今の日本みたいに物流チェーンが発達してると肉の部位選んで買うのが当たり前だけど
そうじゃない世界では肉の入手イコール一頭・一羽ツブしていただくだから
解体して得られたものは出来るだけ余すところなく使う
開拓時代のアメリカ(ローラ・インガルス・ワイルダー著 大きな森の小さな家)もそうだし
日本の田舎の鶏料理で部位指定がなくて骨付きぶつ切り使うのもそう
インドはベジタリアンが前に出てるから
内臓料理はパキスタンやネパールのイメージになるのかな
福岡もダルバート食べられるネパール料理のお店やベトナム料理の本格的なとこ増えてる
パキスタン料理のお店もちょっと増えた
本格的なベトナム料理のお店はインスタも日本語使わなくて容赦がないw
もっといろんな地域の現地系のお店ができたら嬉しいけど
それは移住者の増加も意味するから無邪気に願うわけにもいかないところ
>>433 なにそのコレステロールを固形化したような料理w
クッソウマーそうだけど
>>438 パキスタンはけっこう内臓食うね
日本でも胃・レバー・腎臓・脳とか出すところあるから
現地ならもっと豊富なんじゃないかな
>>439 福岡はそんなそんな感じなのね
あ,ちなみにヤシオスタンは
またパキスタン料理店が増えた模様w
既にあったパキスタン料理店がムスリマが食事できるスペースのある2号店を出したんだよね
そういう需要に応えただけで、今後も増えていくわけではなさそう
今日の夕飯 インド料理
ウェンダッキャプルシェリー オクラのヨーグルトカレー
アタでチャパティ作ると美味いよね
あの香りが好き
戦争世代は嫌いらしいけど(笑)
どなたかレモンライスって食べたことある方いらっしゃいますか?作ってみたいのですが近場では食べられるところがなくてどんな味なのか中々イメージできなくて
レモン風味のジーラライスを想像しておくと遠くはないですかね?
>>444 作ろうとしてるレシピがどんなのか分からないけど自分が行きつけの店で出してもらったのはクミンは感じなかった
名前そのままでレモンの酸味と香りが前に出たターメリック色のご飯に豆が入っててコリアンダーリーフ(パクチー)が乗ってるって感じ
マスタードシードも入ってたけど味としての存在感はなかった
自作で着地点の目安となるものがほしいという話と思われ
>>444 エリックサウスで冷凍の通販してるよ
しばらく前はレモンライス東京ってとこの通販もあったんだけど
>>441 パキスタン料理店ならではの事情やね
ヤシオスタンでも "family room" を設けてるところがある
>>442 ウマーそう
インド料理自作すると
「野菜+ヨーグルト」って組み合わせがウマーいことに気づくよね
>>443 戦争世代は苦手,ってことは
チャパティは日本で言えばすいとんみたいな扱いなのかw
>>447 詳しくありがとうございます!まさしく着地点のお話で作っても近いか遠いかの判別が全くつかないのでご助言頂きたく聞いてみました。
通販のお話も伺えたので1度取り寄せて食べてみようと思います
レモンライスってどんな立ち位置の食べもんなんやろな
インドの空港だと紙コップみたいなもんに入って出てきたからスナック感覚の食い物だと思ってたけど
>>450 インド人スタッフに聞いた範囲だと旅行行く時や出かける時の弁当に持って行く事が多かったって言ってた
レモンで和えてあるから腐りにくいんだとか
>>448 野菜+ヨーグルトが美味いのもそうだけど米+ヨーグルトが美味いのが一番驚いた
自分自身もカラチの空で初めてライタが出てきた時はデザートが付いてきたのかと思ってた
インド料理詳しくない知人にビリヤニ振る舞った時にライタと混ぜて食べると言ったら最初は嫌そうな顔してたけど食べ始めた後はライタのお代わりまで要求されたから一般的に見ても合うんだと思う
>>448 フスマの香りが、だめなんだって。
精米していない米は昔を思い出すそうです
サツマイモも本当は嫌いらしい
米がないときはサツマイモご飯やサツマイモを食べていた
しょっちゅう糞づまりしてた
だそうです
もしかしてインドの戦争世代ではなく日本の戦争世代?
食の自由にあふれた今の日本に生きていることに幸せを感じざるを得ないな
宗教で食べちゃダメなものとかもないし
平和はありがたいな
>>452 確かにそっちの方が日本人には衝撃度高いかw
とはいえウマーいんよねヨーグルト+米って
ある意味これこそインドって感じがする
>>453 なるほど
スマン自分が勘違いしていた模様
確かにウチのパッパも自分が玄米とか食ってると
「何でわざわざ白くない米を……」って目で見てくるわw
>>456 せやね
「選んで食える」ってのはありがたいこと
ヨーグルトとごはんの組み合わせは
ブルガリア出身のおすもうさんが関取になったときか何かにテレビで話題になってたなあ
コットゥ・ロティ風の焼きそば、もしくは焼うどんって、自炊ネタとしても商品としても面白い気がするんだけど
今のところググってもクックパッドで1つくらいしか出てこない
何故だ
去年プレゼントしたカレーリーフに花芽がついた!
室内越冬で春先ちょっと弱ってたけどハイポネックスのネックスコート(観葉植物用)とHB101のアンプル差し入れたら見事に持ち直した
左奥のミントも勢い良くなったしインド料理用植物にこの肥料は良いかもしれない
このネックスコート(観葉植物用)は肥料の配合がNPK(窒素、リン酸、カリ)が19:8:10と葉の成長にかなり偏らせた配合になってる
加えてMg(マグネシウム)とTE(微量要素)も入っているし一回施肥したら4ヶ月くらい保つという優れ物
500gで売ってるけど一株に使う量が5gとかだからものすごくコスパが良いと思う
手間が少なくて葉っぱにガツンと効く肥料としては理想的なんじゃないかな
もう生産完了で流通分しかないみたいだから気になる人は早めに確保した方が良いかもしれない
いいなー
とりあえず俺の得た教訓は
面倒くさくてもポットのまま放置せずに早めに植え替えよう
ってことです
>>462 むしろ植え替え用の鉢の準備してから苗買うくらいの勢いの方が良いかもしれない
大体の苗は売ってるポットに根が回ると良い事は無いと思う
>>464 これは確かに見慣れた顔w
あのチャンネル登録者100マソ近いもんなぁ……
>>466 カンボジア語=クメール語ならクメール文字は南インドから伝わった文字を改良した物らしい
東南アジアや南アジアの文字はほとんど古代インドのブラーフミー文字が元になってるらしいから見た目も似てくるんだと思う
突然ですが、ワイのカレーリーフとペパーミントを見てくれー(・∀・)
順調にわさわさですぞ
すばらぴー
おらは一応最後のあがきで今更植え替えてみようかと画策中
ついでにメティも育ててみては?
カンボジアて文字的にはインドの影響が強いんだね
宗教は仏教
経済は中国依存
国王はいるけどクメールルージュに加担していたから求心力はない
産業はアンコールワット
名物料理は孵化直前の卵とハッピーピザ
玉ねぎが高いからサブジが遠のく、、、
古い玉ねぎは甘くないんだよなぁ
日本米おバスマティライスを1:1の割合で炊き込むと美味しくないですか?w
おかんが作ってハマっちゃったんだよなー。
サンバル
トゥールダール仕込み 吸水
トゥールダール煮込み
ナスあく抜き
玉葱 カットして水にさらす
トマト、大根 このほかジャガイモも皮をむいてカット
出来上がり
ライス 日本米とバスマティライスを1:1で炊いてみた
サーブ
カット→出来上がり
じゃね~よw
サンバルて知らんけど煮込むだけ?
器のせいで和風な煮物に見えるw
サンバルって作ると地味に面倒なんだよね
タマリンドウォーターとかスパイスとか記載ないけど豆だけで作るレシピもあるの?
見た感じ少なくともマスタードシードとチリのテンパリングはしてるみたいだから省略しただけ?
タマリンドウォーターは使わなかったです。
ボンゴバザールにタマリンド売ってなかったので。
代わりにタマリンドチャツネ使ってみました。タマリンドつながりで。w
スパイスはパウダースパイスはコリアンダー、カイエンヌペッパーを使いました。レシピではヒンも使うらしいですがこれも売っていなかったので省略。
テンパリングはマスタードシード、赤唐辛子、カイエンヌペッパー、オリーブオイルを使いました。こちらもヒンがなかったので省略。
お店の人に聞いたらあったかも?
ヒングは別名アサフェティダだよね
>>479 本来のサンバルとは大分違った仕上がりになってそうだね
タマリンドの代わりはチューブの練り梅とかの方が近い気がする
http://kiyotoku.co.jp/ws/recipe/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB/ 油は太白ごま油が望ましいけど無いならオリーブオイルよりまだサラダ油の方が良いかも
ヒングは頑張って手に入れよう
出来ればカレーリーフも(どうしてもドライしか手には入らないなら省略可)
>>482 肝心のサンバルマサラの配合が書いてない(汗)
>>483 このレシピはMDHのサンバルマサラ使ったレシピだよ
タマリンドの代用に梅干し使えるって例示するために引っ張ってきただけ
他のマサラ調合するレシピのタマリンドの代わりにこの割合で梅干し使ってみれば良いと思う
タマリンドより塩気がある分塩加減に注意が必要だけど
昔、タマリンドがもっと手には入りにくかった頃は結構梅干しで代用してた人が居たんだよね
>>484 サンバルマサラてどんなスパイスで構成されているの?
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもロキシーもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1653095626/ 何か今日ちょっと嫌儲重くね?
お前らチャパティつくる?
オラは大好き
タネを作って小分けにして冷凍してる
アタはインド食材店でふすま入りをかってる
ボンゴバザール行ってきた。
フレッシュカレーリーフ売ってたよ。w
今日のお買い物
カルダモン
グローブ
ヒン
タマリンド
カレーリーフ(生)
とりあえず主要なスパイス類は揃えたかな・・・
後は豆類やココナッツオイルとかか。。。
ココナッツオイル高いからなかなか手が出せない。。
給料出たら買おうかと思ってます。
>>493 いやダメとかじゃなくてチャパティ作っちゃうようなひとなら
そこまでやるかなと
気分的なあれで
嫌儲板の本スレは先ほど落ちてしまったようですが
今週も多数のご参加ありがとうございました
次回は6/4(土)午前から活動の予定
ブラウザで見たら最後はバナナリーフの話だったのか
蓮の葉っぱで包むのとかもあるみたいだよね
>>492 チャパティ用のフライパンはカッコいいよね
俺は貧乏人だから有り物で済ませます(笑)
でもHAWKINSの圧力鍋は買った
軽くて便利
キャンプする人にもオススメ
>>494 ギーも買おうず!
インド産なんて偽装くさいけど、、、
蓮といえば東南アジアは
蓮の花に入っている種も食べるよね
生で食える
長距離バスとか乗っていると
途中の停車駅で売りつけてくる
味は無い
バスの中での暇つぶし
いつかはガンジス川行きたいな~
がんだーらー
ぜいせーいわ いんいーでぃあ
ぱんじゃびじょれ、出来ました(・∀・)
ひよこ豆ー 缶詰使用
水分量が難しい……
スパイス液で豆煮込み=10分(缶詰使ったから短めにした)
グレービー炒めで=10分強
合体させて=10分強
ですー(・∀・)
>>501 行きつけの店の店員氏(タミルナードゥ出身ヒンドゥー教徒)にそんな話したらガンガで沐浴なんかしたら体に良くないから止めろって真顔で言われたよ
ガイドつきで現地に行って料理上手な主婦の料理&現地向けレストラン&観光向けレストランを
東西南北宗教別に食えるツアーとかあったら行ってみたいけど
ガンジス川とかは興味ないな
三蔵法師の足跡を追うなら敦煌とか?
お釈迦様ならクシナガラ?ルンビニ?
>>507 火葬して流すのは寿命で死んだ人で子供や事故死はそのまま流してたような気がする
低所得だと薪が高くてしっかり焼けないみたいな話も聞いたことがある
たぶんガンジス川とブッダガヤには行くと思う
いつになるかはわからんけど(笑)
>>509 へ~
不可触民とか大変だよね
トイレ掃除も道具を使っちゃ駄目とか
色々規律があるみたいね
下層カーストが改宗して海外脱出してるとか聞くけどよく資金あるなと思う(笑)
写真、流れちゃうからインスタつくったどー(・∀・)
これでストックしておけるー
>>511 ダリットは大学に優先入学枠があったりと優遇措置が取られてるって話
部外者の自分はそれが良いとも悪いとも言うほど事情に明るくないけどカーストを巡る問題は色々と複雑みたいだよ
https://www.ganas.or.jp/20180720caste/ 今日の夕飯 インド料理
チキン65とキュウリのヨーグルトサラダとライス
チキン65
きゅうりのヨーグルトサラダ
ライス(バスマティライスと日本米を1:1で炊いたライス)
チキンは辛くてうまい。w
ヨーグルトサラダはおかんの好みに合わせてほんのり甘く仕上げた。(はちみつで甘さを出した)。
これら三つ混ぜて食べると旨いw
インド人は混ぜて食べる習慣があるらしい・・・
ライスとヨーグルトはすっごく合うのねw
>>514 おー知らんかった
ありがと
逆差別はどこの国でもあるんやね~
>>516 ええね~
オカンには
本場では手で食うんやで!
て教えてあげるんだ(笑)
混ぜて食べるというのもまあ本当といえば本当なんだけどどこでどう間違って伝わったのか一部にミールスで出てきた物を全てターリーやプレートに空けて全部を均等にするかの勢いでねこまんま状に混ぜ合わせる勢力が居るらしい
行きつけの店の店員曰く
「混ぜ合わせた方が美味いなら始めから全部混ぜて出してるよ…」
基本、混ぜるのはライスと他の物と思っておいた方が良いと思う
ライスと混ぜる時は日本のカレーライスみたいに米に乗っけるようにかけるんじゃなく一口サイズ分の米と他の物を均等にするかの勢いで指先で何回かかき混ぜてるね
ライス以外の物を混ぜるにしても全部混ぜるんじゃなく部分的に合わせて食べるような食べ方の方が良いらしいよ
例えば日本だと卵かけごはん食べる時にたまにアクセントに漬物も食べるとか
そんな感じの混ぜ方なのかな?
結局北だろうが南だろうが(東だろうが西だろうが)ターリーであって一品ずつ食べるのが基本ってことでいいのかな
食べ方とか発音とかわかる動画が無いか探すけどなかなか見付からない
>>522 何か誤解してない?
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ここから数秒のシーンでごはんとふりかけが混ざって全体が同じ色になるまで混ぜてるよね
520が書いてる均等ってそういう話でしょ?
>>521 北と西に関してはよく分からないけど自分の周りの何人かのインド人から聞いた限りでは南インドはそんな感じ
東インドではこの記事によるともっと厳密に一品ずつって感じらしい
http://blog.livedoor.jp/kiyotoku_sauceco-spicymaruyama/archives/50314011.html ただ、地方によって厳密に境界線がある訳じゃないから色んな習慣があってそれがグラデーション状になってるんだとは思うけど
>>524 まさにこんな感じの事を言いたかった
ご飯に乗っけて食べるんじゃなくご飯に混ぜて食べる(手食だとご飯に乗っけて食べるって事自体がほぼ不可能だからだとは思うけど)
言葉で表現するのは難しいね
わが街にも東インド料理のお店が一つあるけど、もともと東インド料理がそういうものなのか、
それともそのお店がわりと高級レストランよりのお店だからそうなのか
ターリーの一品ずつの料理がわりとクリーミーではっきりした濃い味で
それぞれメインディッシュな感じで
これは混ぜて食べるものではないなと思った
チャトニとかアチャルみたいなものもなかった気がするし
「おかず同士を混ぜずに食べる」ためには実は、「おかずごとにライスを交換する」必要があって
日本だとインド米が高くてそんなにぽんぽん継ぎ足せないから
それで混ぜる食べ方が広まった
という事情もありそうな気がする
あとはまあ長居されたくなくて回転をよくしたいとか
ライス大量だと嫌がる客がいるとか
カレー=かきこんで食べる、みたいな認識の客にもウケたいとか
自信がある店だったらコース仕立てにしておかずと主食をセットで順番に出して行ってもいいかもしれないよね
それだと食べ方が制限されすぎるという面もあるけど
>>524 ごめん今動画見れないんだけど
例えばミールスなら汁物を全部混ぜて味のグラデーションのない状態にしてしまうってことでしょ?
それならカトリを別にしてだす意味ないと感じたってこと
>>530 言い出しっぺの520だけど誤解を招く表現で申し訳ない
混ぜる対象は米、混ぜる時は一品(場合によって+α)ずつ、適量ずつって事を言いたかった
適量ずつってのは一回から数回口に運ぶ分
決してサンバルやラッサム、カレーを全部混ぜて食べろって言ってる訳じゃない
むしろ一気に全部混ぜて食べる人が居るらしいけどそういうのは好ましくないって話
争いではない
おうちに帰ってWi-Fiかパソコンで動画観たら済むこと
スクティとかカジャとかモモつまみに酒飲んで〆にチョウミン食べたい
>>531 分かってるわかってる
むしろ自分の言い方が悪かった?ごめんね
均等に混ぜて食っちゃったらカトリで別に出す意味無いもんね
>>536 ネパール料理は酒にクッソ合う上に
チョウミンとかトゥクパとか〆まで完備してて
飲ん兵衛にとってはたまらんよね🤤
モモが乗ったトゥクパあるよね
餃子とラーメンがひとつに
>>537 こっちが誤解してたのかな
申し訳なかったよ
行きつけの店のインド人店員が嘆いてたんだよね
訳知り顔であまりインド料理食べたことない人を連れてきて全部ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるように指南する人が居るってさ
どこが発端でそんな風潮が生まれたのか分からないけど米とよく混ぜて食べるっていうテキストの情報が誤解されたのが一人歩きしたのかねえ
>>538 なんというか飲ませ力が強いよね
南インド料理の時は全然酒欲しくならないけどダルバート以外のネパール料理の時は酒飲みたくなる
飲ませ力マシマシのネパール料理屋行きてえなあ
>>539 ダブル炭水化物は背徳の美味
>>540 やっぱり「飲む」習慣がある国だからかね
インドだとほとんど酒飲まないらしいし
>>541 自演だっていいじゃないか
5chだもの
ぶちょを
個人的に酒のつまみはだいたいごはんの友としても優秀という考えを持っているんだけど
スクティはさすがにおかずには向かんよねww
バトマスサデコもか
乾物系の固いやつがネパールは特徴的だよねえ
チーズの乾かしたやつは入ってこないけど
北の方だと冬場の食糧事情が悪化するから乾物とか漬け物が発達するんじゃないかな?
日本のネパール(と勝手に思ってる)の長野県民としてはネパールの食文化に親近感が湧く
そろそろ6月の新刊を注文せねば(・∀・)
5のつく日まで待機しとるー
いんすた楽しいね
あんな写真でも見知らぬどなたさまかがイイネくださったよー
またカレー作ってうpするどp(・∀・)q
(皆、外食でのスパイスカレーを投稿してるみたいーいいなー)
南インドの映画見てると酒飲みに関して結構ネガティブなイメージが定着してるんじゃないかって気がしてくるんだよね
父子家庭のトーチャンが酒に溺れて仕事しなくなって家財道具借金取りに持って行かれた挙げ句に娘まで連れて行かれるって描写を少なくとも2回は見たよ
酒がおおっぴらに売ってない&値段も高いっていう理由もあるんだろうけど日本のヤク中みたいに映画の中で扱われてた
正直自分も近所にタチの悪い酒飲みがいてお気に入りの店が何店も閉店に追い込まれてるからネガティブなイメージ持ってるわ
事実なんだわ
おかげでその付近すぐ閉店する店ばかり
唯一長続きしてる店舗があるけど店主がイカつい店
Googleマップのレビューにそいつっぽいやつの星1クチコミ書かれてるけど
レビューついてるのはインド料理関係ない店だし潰れた南インド料理屋はもう残ってねえよ
スレチだけど。
今日のお昼 インド風ステーキプレート
インド風と言っているがアラビア風とも言える。。。
(a)牛薄切りステーキ肉
(b)人参のグラッセ
(c)きゅうりとトマトのサラダ
(d)ターメリックギーライス
(a)牛薄切り肉のステーキ
コストコで買った牛肩薄切り肉をステーキにした一品。
ワインは使っていない。スパイスをふんだんに使ってテンパリングを応用してみた。
テンパリング材料は、ニンニク、唐辛子、マスタードシード、フェンネルシード、クミン、塩・胡椒。
油はオリーブオイルを使用
(b)人参のグラッセ
冷凍のシャトー切りされた人参をグラッセしてみました。
塩が少し多かったみたいで若干しょっぱかった。失敗。
(c)きゅうりとトマトのサラダ
きゅうりとトマトをダイス状にカットし、塩、胡椒、クミン、白ワインビネガー、エキストラバージンオリーブオイルで味付け。
(d)ターメリックギーライス
ライスをミックスしてみた。バスマティライスと日本米を1:1の割合でブレンド。ターメリック、ギー、クミン、塩・胡椒で炊き上げた。
クミンの香りがいいので入れてみた。
※炊飯器使用。
>>556 オリーブオイルを多用してるあたりは
モロッコ料理っぽい雰囲気もあるな
ワイも作ったので見てくれろ(・∀・)
レンチン☆アルーベイガン
1ステップ2ステップからこしらえましたん
はいぶりっどらいす、にも挑戦した!
うん、気が済んだ(笑)
>>558 ほんとあの本のレンチンレシピは簡単でウマーいよね
さらにハイブリッドライスなら炊飯器で炊けるし
手抜き自炊と変わらん手間でできて助かる
>>559 んだ!(・∀・)
このご本大好きなのであります!
今日の夕飯 インド料理
ダールカレー
ライタ(パッチャティ)
スパイスライス
水曜日の夕食
行きつけの店が定休日だから久しぶりに大島の支店
パパドで隠れてるのはアタで作った成形されていないプットゥ
これにギーをかけてバナナと一緒に食べると美味い
現地だとゴマ油をかける事もあって朝食によく食べてるらしい
バナナリーフが敷いてあるとテンション上がるね
あー
おからをインド料理風に食べてみるのもおもしろいかもしれんな
まだやってる店なさそう
業務スーパー
パウチタイプもあるんやね~
置いてない店舗も多いみたいよ
ウチの近所では3店舗中1店舗しか置いてないもん
部長が行ってたニューホットマサラ行ってみたけど味以上にノンアルコールとはいえビールという文字を見るとは思わなかったわ
清涼飲料水なのでセーフなのか?
週末限定でガチ目なインド料理出す地元のきしめん屋でカレーを食べてきた
ご夫婦がインド好きなんだけどカシミリチリは作るし自分で育てた麦を混ぜてチャパティ焼くしきしめん屋で出てくるレベルじゃないインド料理を食べられる
今日はチキンカレー
マラティモグを進呈したら試作なのかまかないなのか鯛のフィッシュヘッドカレーを出してくれた
パンチホロン使ってベンガル地方をイメージしたらしい
>>569 ガチパキの店でも異教徒向けにアルミホイルでビールの缶の周りを覆って出す所もあるし自分達が飲まなければ良いって感じの店もあるんじゃないかな
>>570 どこかしら綺麗に整った感じが日本人がされてるんやなと
一枚目のヨーグルトの左の2品は何ですか?
>>571 日本でそんな異国情緒のあるあやしいスタイルがあるとはw
>>572 カトリに入ってるのがレモンビックルで赤いのがセミドライな感じの唐辛子ペースト(名称不明)
きしめんも美味いからお勧めの店
地元だとあまり外食しないから2年くらい前まできしめん屋としてしか認識してなかったw
久弥
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20007682/ 長野の山の中の店だけど近くに来たら是非(ダイマ)
ありがとう
レモンなのかー
何か黄色くて四角くて不思議な物体!と思ったw
家でインド料理ばっか作ってたら客に家がカレーの匂いするって言われてしまった
そのうち服にまで染み付いて外で会った人にインド臭いって言われる
ソースは俺
>>573 久弥行かなきゃなーと思ってたんだけどこんな感じなんだね
近いうちに行きたいな
>>577 メニューは週替わりなのか日替わりなのか不明だけど一種類だけだから運次第
遅く行くと売り切れになってきしめんか丼物しか頼めなくなるから注意してね
きしめんも普通に美味いけどw
まだ行けてないんだけど比較的近くにthik hai という南インドっぽい物を出す店もあるよ(久弥の店主と仲がいいらしい)
https://m.facebook.com/pages/category/Restaurant/102293934880204/ 夕飯出来たw 南インド料理♪
ラムペッパーフライ、ライタ、レモンライス
>>578 ティケはミールスのイメージだったけどビリヤニとかもやってるんだね
情報ありがとう
2人前を撮っているのは
伴侶がいるぜアピールなん?
ワロタ
452 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/29(日) 21:18:58.22 ID:TlDSy+Pd
インド料理さんは画像の縦横直す気ないのかな
「ダルバードとネパール料理」と「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」の本を取り寄せたー(・∀・)
ネパール料理の本は、うん、美術書だな。
作れる気がしないwwww
スリランカの本は良かった!
カレーリーフとランペをもて遊んでたので
いっぱい使えるレシピがたくさんでワイはうれしい♪
そしてなんとか作れそうなきもしてるー
最近胃の調子が悪かったせいか気を遣って胃に優しい感じで作ってくれた夕食のイドゥリとその他諸々
もっと調子が悪くなるとキチュリになる
昔、インド人は体調悪くなったらスパイスで何とかするのかと思ってたけど胃腸の調子が悪い時はどうやらスパイスを控えめにするらしい
イドゥリはサンバルやフィッシュカレーに合わせるのがお勧めらしい
カレーリーフの花が咲いてた
5cmくらいの苗植えてからちょうど一年くらいでも咲くんだね
政治家に転身した人気ラッパー、銃撃され28歳で死去 インド料理 [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1653922372/ ダウンロード&関連動画>>@YouTube チャパティを焼く動画
実に簡単そうに焼きなさる・・・
めん棒で伸ばしたりしてないから何か画期的なやり方なのかもしれないけどよくわからない
>>590 食べに行ってる店でいちいち写真撮るために立ち上がって真上から撮るの?
嫌だよ
その気持ちもわかるし上から撮るとうまくやらんと自分が映り込むというのもあるが
さすがに588の一枚目は見づらいす
>>593 別にあなたにとって満足のいく写真をアップロードしたい訳ではないから今後も変えるつもりは無いしこれ以上話し合う気もないよ
とりあえず部室スレでは今後この名前入れとくからスルーが出来ないならNGNameに追加してください
キレててワロタ
ほくほくで撮ってアップロードしたんやろな
今見たけどまあ1枚目は確かに見づらいアングルではあるね
立って撮るのお店の方が快諾してくれるなら問題ないと思う
めんどいなら仕方ない
まぁ見づらい…というか、右側の見たい部分が見えんw
もっと自分の近くに皿を寄せてから撮るだけでもましになりそう
>>591 結構ゆるいね
パン生地くらいの硬さで作ってたわ
みんなに見てもらいたいならそれなりに頑張って写真撮らないとな
つうか立ったり身を乗りださなくても
上から撮れるよね?
コストコでもGitzのレトルトカレー売ってるんだな
最近おまえら攻撃的だぞ
チャイでも飲んで落ち着いちゃいなよ
今週末は何のカレー作ろうかなー(・∀・)
エビのカレーがいいかな スリランカの本からなにか挑戦しようかな
夢が膨らみまくりんぐ♪
木・金 乗り越えるぞ カレーのためにがんばるー
ん-ーー、おかんインド料理飽きたって・・・^^;
そういえば食が進むメニューと進まないメニューがあったな。
インド、フレンチ、イタリアンでどれがいい?って聞いたら全部飽きたって・・・。
なんだかな~。
小さい頃、どんな料理が好きだった?
小さい頃、オカンのオカンはどんなの作った?
おかの郷土料理てどんなの?
とかアプローチあるんでないかな
82歳のばーちゃんいはインド料理は刺激が強かったのかな・・・
食が進んだメニューも合ったんだけどな。
チキンビリヤニは良いとは言っていたな。
ビリヤニ系で攻めてみるか。
折角インド料理の本とスパイス一式買ったのに・・・
しばらくの間お預けか。
まあ元々フレンチとイタリアンにスパイス持ち込もうと勉強の一環で始めたインド料理だったからな。
で、収穫はというと、、、これと言って今のところないかも。。
ボロネーゼにトルコのオールスパイス使うと味に輪郭がでるといったぐらいだね。
そもそもイタリアンとフレンチの欠点は味がぼやけている傾向があるということが分ったからこれをなんとかしたいと思ったんだよな。
うま味は強いんだけどね。
そうじゃなくて
自分の作りたいものを食べさせたい
相手の食べたいものを食べさせたい
て所から考えたほうが良いんじゃないかな
暑くなってきたから夏バテかな
冷たいインドカレーはありませんか
>>615 夏バテのときこそ温かいもの食べたほうがええよ
冷たい食事って胃腸に負担かかるから
冷やしラッサムみたいなの作ってた人いたよね
植物油は固まらないからいいかも
今回の番外編スレは先ほど72時間完走
多数のご参加ありがとうございました
次回は通常通り嫌儲インド料理部スレを
6/18(土)午前から立てる予定です
初めて行く店でついついモモ頼んでしまうけどこんなもんかって店にしか当たったことないんだけど美味しい店あったら教えて
今までで一番のハズレは中がシャーベットでタレがケチャップ
>>621 そういう感じならインネパじゃなくて,ネパール料理専門店か
せめてネパール比率の高い店(ダルバート出してるようなところ)の方がいいかも
今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は6/18(土)午前から活動の予定
餃子や小籠包が身近にあって安価で高クオリティだから
たとえまともなネパール料理店でもさほど感動しないということはあるかも
チリモモとかフライドモモとかエベレストモモとかモモ乗せトゥクパとか
味のバリエーションを楽しんだらいいんじゃないかな?
もちろんシンプルなスチームモモとよくできたアチャールの組み合わせも美味しいけど
そういやこないだ、「ダルバートとネパール料理」の本を買ったよ(・∀・)
部長さんがモモの作り方載ってるって仰ってたから・・・
あった!しかし、包み方がいまいちよく分からんw
後で動画探してみるー
今夜はラッサムに挑戦してみる~ (・∀・)
ライスにすればいいの?ナンなの?どっちなの
在庫調整のために炊飯用押し麦100%で炊飯器で炊いたが
ぽろぽろした感じがインド方面の料理に合いそうな気がした
しかし簡単に試せることの割にやった人の話を見ないから
合うと思わない人のほうが多いのかなぁ?
少し毛色の違う食材(?)通販サイトを見つけた
どうやらシディーク(レストラン)を運営してる会社の通販サイトらしい
肉やスパイス類は少な目だけど特筆すべきは冷凍の各種カレーやビリヤニ、ミターイなんかも扱ってる事
レトルトや缶詰めも豊富
木更津と新大久保にシディークナショナルマートという実店舗がある模様
多分運営はパキスタン人
https://halalstore.co.jp/ >>632 カレー自体のカロリーは北と比べて低い
ただ米をモリモリ食えてしまうので,
結果的にあんま変わらなくね? という説もある
デリバリーで夕飯と明日の分でビリヤニ2食頼んだらオマケで中にチーズの入ったバトゥラがついてきた
北と比べてカロリー低いってのを信じて食いまくってやるぜ
>>635 チーズ入りのバトゥーラとかどう考えてもカロリー爆弾やんw
あとビリヤニもインド&周辺国ではデブ飯の代表格だぞwww
ポークビンダルー&ライタ(パッチャティ:きゅうりのヨーグルトサラダ)&ライス
( ^ω^)ラッサム作ったー
( ^ω^)シャバシャバ&すぱ辛ーーーーーーーー
( ^ω^)例の本で10分で完成
( ^ω^)このコショウパウダーがいい仕事してるのおね
(・∀・)お面まつがえた!
(〃ω〃)ハジカシイ・・・・
インスタユーザーでカレー好きな人すっごく多いのね
自作する人は少なめみたいだけど。
イイネ貰えるとやっぱりうれしい。
辛いけど
>>632 太るよ
現に自分は週3~4以上南インド料理食べる生活を2年以上続けてるがかなり太った
ホールスパイス1年生でまだ夏を経験していないんですが、やっぱり害虫対策とかは冷蔵庫に入れとく位しかないですかね?
ネットで見たらタッパーに穴空けるとか出てきて戦慄してます
どこの国のどんな料理でも
消費カロリー以上に食事でカロリー摂取すれば太るよ
逆に、いかにも太りそうな、たとえばアメリカ人が日常的に食ってるような糖質・脂質たっぷりの料理でも、消費カロリー以上に食わなければ太らない
砂糖でなく塩入ラッシーが好きなんだけど
日本だとなかなかないね
>>642 そんな当たり前の話じゃなくて、量に対してカロリーが高いとかそういう話じゃないの
>>645 >>646 個人的にこの手の話は
「満足度に対する摂取カロリー」
で決まるのではと思ってる
南インド料理はおかず&カレー「だけ」を食ってればそれほどカロリー高くないんだけど
米をワシワシ食わないと満足できないので,結果的にデブ飯になる
>>647 あれからもう1年半か……(遠い目)
>>648 まあ確かに0.1t間近だけどw
>>644 炒めるのに結構脂を使うんでないかな
肉がない分、脂を使うとか
南インド料理は米が進みすぎるという揺るぎない真実
米の誘惑を断ち切れる精神力があるのなら太らないのかもしれない
それだけ強い意志があるなら何食っても太らない食べ方は出来ると思う
渡辺玲の南インド紀行文に、当時の南インドの人があまりにドカ飯を食うんで驚いたという話があった
これはIT革命以前の、当時の肉体労働者中心のタミル人の話だと思うんだけど、
日本食でも、肉体労働者のメシのおかずはやたら塩辛い味付けで、ご飯が進むように作られてるわけで、それと事情は一緒じゃないかしら
お金持ちが食ってる意識高い系の料理ってのもあるはずだよね。素材の味を楽しむ薄味はんなり系みたいなやつ
デブが美徳とされる時代地域だったから
そういうのはなかったんでない?
現代の話しているの?
これは個人的な持論なんだけど
あまり炭水化物を食わない料理=酒を楽しむ料理 だと思うんよね
だから少なくとも酒がタブーなヒンドゥー教徒にとっては
ありえないんじゃねーかな
バラモン(=ブラーミン)向けの料理屋の動画見たことあるけど
やっぱり米をワシワシ食ってたしw
酒がタブーな文化は世界中にたくさんあるけど、
そいつらがぜんぶ炭水化物ドカ食いを前提とする食生活送ってるわけじゃないよね
ドナルド・トランプだって酒は一滴も飲まないが、
彼がもっぱら米飯やパンで腹を満たしてるわけじゃないだろう
まぁステーキにケチャップかけて食ってるらしいけど
>>656 文化と個人の嗜好の話がごっちゃになってね?
英語でもいいんだけど、パキスタン料理のレシピ本でおすすめとかあれば教えて下さい
>>655 伝統的な和食は割とアルコール前提のものが多い気がする
会席料理とか
>>656 でも一理あるかも
「アルコールがないと炭水化物or肉を好んで食う傾向がある」の方が正しいのかな
だから南インド料理でも,ノンベジなら割とおかずだけムシャムシャ食う人もいるし
>>658 せやね
この話はこの辺で
>>659 自分も探してる
PakistaniよりもPunjabi cuisineとかでggった方が数はヒットするね
>>657 クリスチャンにも酒を飲まない一派はいて、トランプもその一人なんで、個人の趣味趣向とは違うよ
たぶん知ってると思うけど、もともとアメリカの禁酒法はプロテスタント(ピューリタン)の潔癖主義からきたものだし、いまだに宗派によって酒もタバコもやらない人は多い
まぁでも例としては悪かったかもな
>>661 その前提知識書かれないで急にトランプの話持ち出されたら例が悪かったとしか言いようがないだろう
✕趣向
○嗜好
すぐ上に正解書いてあるのに間違えるの
ある意味器用
>>641が見事に無視されてるが、荒らしと判断されたのかな?
まずホールとパウダーでホールのほうが虫害に遭いやすいということはない
むしろパウダーのほうがもりもり食われる印象
プラのパッキン付きスクリューロックの容器とかでいいと思うが
不安ならガラスの保存容器もあるじゃん?
重たいし場所取るけど
冷蔵庫はどうだろうなあ?
あんまり使ってる話聞かないけど、茶筒なんかもカッコいいよね
お茶の葉も植物の乾燥加工品だから
お茶の葉の保存容器ならスパイスにも使えるだろう
たしかに検索すると、カレーリーフとカレー粉(もしかしてフレーク?)に虫が湧いたというブログが約1件ヒットするけど、
5年くらいのスパイス生活で常温で虫が湧いた経験はないなぁ
虫が湧くというより、製造・パッキング過程で混入してる可能性もあるよね
パウダーは挽いたのをその場でパックするから、変なものが入っていても一緒に粉になるけど、
ホールは小さな卵的なものが生きて入っていたら、それが容器の中で孵化しちゃうという可能性もないわけではないわけで
>>641 これから暑くなるから冷蔵庫が良いんじゃね?
コーヒーの保存とかでも聞く話で
冷蔵すると常温に戻したときに結露が,
っていう説もあるけどどうなん?
草加辺りからうちまで長距離出前できることがわかった
スマートパスの配送料無料て捗るわ
惜しむらくはUberばかりでメニュー対応店が少ないこと
もっと対応してくれよ
うふうふ (・∀・)
タマリンドペーストをゲットしたー
小さいやつ、カルディで見つけた♪やた♪
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもチャーンもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1655517910/ 香取薫の新刊がkindleで出てたけどなかなか興味深い内容だった
前のスレかカレー板か忘れたけど火をつけた炭に植物油かけてカレーを燻す調理法が載ってたよ
肉に関しては山羊肉祭り状態だし浅く広くというよりコアな料理を各地から集めたような印象を受けた
入門編というよりマニア向けな感じ
test
あ,やっと書けるようになった
>>673 その話題振ったの,たしか自分だった気がするw
話を聞くに,各地方のちょっと珍しめの料理を収録した感じなのかな?
俄然興味が湧いてきた
紙本を予約してありますので、
近いうちに届くと思いまする(・∀・)
でもなんか、ワイ向きかはビミョーな気がしてきたりw
>>676 まあガチな本ってのは
眺めてるのも楽しいもんよ
自分も一時期,シェフでもないのに
プロ向けの料理雑誌を毎月買って読んでたしw
>>677 発送完了メール届きますた!(・∀・)
なんじゃろ、月刊専門料理、とかかぬ?
一応、家庭でつくれる、って書いてあるし、作れるかなぁ?
そう、なにかに振り切れた本ってめっちゃ楽しいです。
廃刊になったらいやなので、読者のお便りハガキとかアンケートとか全部書いて送ってるはw
>>678 エスパーキタコレ
まさに月刊専門料理を愛読してましたw
「はえ〜 プロはここまでやるんすね〜」ってのを知るのが
(貧乏舌の自分には理解できないけど)読み物として楽しかったw
>>675 ハリームのレシピまで載ってるw
シャヒジーラとかカシミリチリとかグンドゥ・ミラガーイとか代用品も併記してあるとはいえレシピに堂々と書いてあるしベイリーフをテージパッタと書いてるあたり、いきなりこの本を手に取ったらビビる人結構居るんじゃないかと読んでる方が心配になるコア層向けな内容に思える
東インド、西インドに関してはベンガル料理はおいしい、西インド料理はおもしろいの方が密度が濃いけど他はテンプレの参考書籍を軽く超えた濃さなんじゃないかな
ジャキヤーとかアレッタとか初めて聞くような材料もあって少なくとも自分にとっては新鮮な気分になれる書籍だった
>>680 なんだと
ハリームのレシピを載せた日本語書籍って初めてなんじゃねw
それだけインド料理自作派の裾野が広がったと判断してのことなんだろうな
何にせよ興味湧いたから(給料入ったら)買うw
>>681 日本語の書籍としては初めてなんじゃないかな?
万人には勧めないけど部長が絶対買うべき本なのは間違い無いと思う
前回の最速レシピで欲求不満でも溜まってたんじゃないかと思ってしまうマニアックな一冊
インドの有名ホテルのビリヤニの再現レシピが載ってるくらい頭おかしい(褒め言葉)
グリーンチャトニー、トマトチャトニー、ラーエタそれぞれ4種類ずつとか載ってるあたり軽く引く位の充実した内容
>>682 誰得だよその内容w(俺得)
やっぱ香取さんパネェ
ダメだ、新刊から何も作れない・・・・(;∀;)
山羊マトンとフープロとマスタードオイルとかが足りん
唯一、チキンレバーマサラならなんとかイケそうだけど・・・
めっちゃハードルが高いご本だなぁw
いろいろ作れるはずの
>>684がその状態って
そんなにディープな本だったのかw
>>685 ワイではとても太刀打ちできない…(;∀・)
勇者求む!
ローソン限定のチャイ&スパイスカレーアイス食べた?
今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は7/2(土)午前から活動の予定
今夜は、新刊から、チキンレバーマサラをつくるど(・∀・)
ニュークイックでレバー買ってきたー
やったるどー
>>687 あれちゃんとインドみ感じられるんかな
>>689 成功を祈る
出来たー!チキンレバーマサラ!(・∀・)
何合わせて良いかわからんので、まずはナンを持ってきたっ
えげつない油の量だw
さて・・・・夕飯作るかね。
チキン65、ライタ(パッチャティ)、ライス。
>>691 パキスタン料理に慣れてる身としては
「ウマーそうな油の浮き方だな」としか思わんのだがw
>>692 Good luck!
>>693 そうはいっても、油100ml使ったですよ?!w(・∀・)
玉ねぎは炒めるというよりかは揚げる、がしっくりきますは。
あーびっくりしたー!
皆さん、ライタ(パッチャティ)作る時は砂糖入れますか?
我が家ではおかんがヨーグルトの酸っぱさが苦手で砂糖入れてみたら旨かったので砂糖を入れるレシピにしています。
>>694 油の分量に触れるのは
このスレでは禁句w(例:大さじ6)
もしかしてその100mlはフライドオニオンを作るのに必要だったのでは
既製品のフライドオニオンを使えばもっと減らせるかも
>>695 インドでも具材によっては砂糖を入れることがあるのでアリじゃね?
ただ,オカンがライタを酸っぱいと感じているのなら
(失礼ながら)ヨーグルトの銘柄のせいかもしれない
インド現地で食われてるヨーグルトは結構クリーミーだって話を聞くし
>>698 どこのメーカーのヨーグルトでも酸っぱくない?
日本のは。
インド料理界隈の人は比較的酸味が少ない恵を好むとか聞いた
クリームチーズか生クリームを混ぜてみるとどうだろうな
別の料理になるかもしれんが
>>697 それでも酸味の強いor弱いはあるよ
>>698 自分もメインで使ってるのは恵
>>699 店によっては生クリームを加えるって話を聞いたことがある
今日の夕飯
ポークビンダルー&ライタ、ライス
仕込み終了。
ちょいとマリネ。
今日のポークビンダルーは豚バラ肉使ってみました。
>>702 >>695が言ってたのは「パチャディ」のことだと思う
すごくざっくり言えばライタの南インド式呼称ね
>>703 今日みたいなクソ暑い日に
酸味の利いたヴィンダルーはええね🤤
パッチャティはキャンセル。
きゅうりがなかった。
なのでヨーグルトにした。
材料はヨーグルト、砂糖、生クリーム。
皆さんのおすすめの恵買ってきたよ。w
ポークビンダルー豚バラ肉お奨めw
おかんも豚肩ロース肉より豚バラ肉の方が良いと言っていた。。w
インド料理系作ってる人ってなんで偉そうなんだろうね
単なる家庭料理で、向こうの人は毎日のように作ってるから普通に料理出来る人はできるのに。
そんなんフレンチでもイタリアンでも和食でも同じじゃん
このスレの部長や顔文字の人が偉そうにしているのを俺は一度も見たことがない
単に
>>707がひがみ根性で歪んでるだけ
このスレに限った話じゃない
地元のフェイスブックのカレー系サークルで自作インド料理の写真をよく出している人がいるが何も偉そうじゃない
まあカレー界隈は何故かサービス業のプロのはずなのに客に対して偉そうな店主さんとかはいるけどw
八潮周辺のパキスタン料理屋で駐車場があるのはカラチの空だけ?
草加の柿木町や松原団地に行けばあるのは知ってる
>>714 正式に駐車場があるのはカラチの空だけだと思う
非常にローカルな誰得情報で申し訳ないのだけど
ヤシオスタンでデリバリーしてるの
カラチの空(Uber)だけかと思ってたら
アルカラムもDOORDASHから注文できると判明
という訳で昨日の夜,オジリマサラ(=モツのカレー)頼んで食った
近所のスーパーであまり売れてなくて今年取り扱いやめたのか青唐辛子手に入らねえ
生の青チリって結構入手に難儀するよね
冷凍を使ってもいいんだけど
なぜか冷凍の奴ってみんな激辛なイメージが
うちのあたりは業スーにあることが判明
前は無かったけどね
食材店は乾物中心じゃない?豆とか
スパイスも小さい店だと既製品のミックススパイスだけだったり
冷凍は、あるならまず肉ってイメージ
今からだともう遅いけど来シーズン自家栽培がお勧め
難易度的にはミニトマト育てられる人なら栽培出来ると思うよ
アメ横とかで青唐辛子かって冷凍保存してる
唐辛子、ナンプラー、砂糖、レモン汁でシーフードソース
今日ね、イオンモールに入ってるインドカレー屋さんの前を通りかかったのね(・∀・)
ナンを伸ばしているとこを見れたっ!
両手でパタパタ伸ばして、あのビョーンってとこは遠心力である程度伸ばしたら手でつまんでたw
そうか、そうやるのか(・∀・)ホウホウ
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニも3周年もウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1656726411/ せっかくスレがたったのに、鍵が~って言われて書き込めない~(・∀・)
>>727 ブラウザから書き込んだり,ユーザエージェント変えたりすると
書き込めることもあったりなかったり
今週の嫌儲板の本スレはめでたく72時間完走
多数のご参加ありがとうございました
次回は7/16(土)午前から活動の予定
きょうはレンチンベジタブルプラオつくった!(・∀・)
コーンの缶詰あったから入れてみたらこれもうままー
やったー
今週の嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は7/16(土)午前から活動の予定
親中のラジャパクサが逃げたから多分IMF主導で経済立て直しって流れになるんだろうけど先は長そうだね
外貨不足で輸入が滞ってるから食糧、医薬品、燃料が足りなくて大変らしい
馴染みの店に悪影響がないといいけどなーとエゴまみれなことを考えてしまう俺
最近店に出てる人が減ってて日本人のバイト雇ってたりするんだけど里帰りとかしてるのかなあ
当然親戚とか向こうにいるだろうし・・・
ラージャパクサ以前はシンハラ人とタミル人の内戦状態だったんでしょ?
また民族対立に逆戻りしたりしないのかしら
中国ってアフリカでも似たようなことやってるし、まったく余計なことしかせんよなぁ
スリランカやらインドやらを見てると
他民族国家をまとめるのって本当に大変なんやなって……
明日は嫌儲板のインド料理部スレを午前中に立てる予定です
例の事件以降,スレの代謝が激しいので
どれだけ生存できるか未知数ですが……
食い物しか興味ないと思ってても食い物のことを調べるうちに余計なことを知ってしまうよね
南インド料理もスリランカ料理も好きだけど仲の良いタミルナードゥ出身の人が居るからどうしてもスリランカ問題に関してはタミル人寄りの視点で見てしまっている気がする
中立な立場での判断って難しいわ
結局スリランカの民族対立も原因はイギリス統治なんだよね
あいつら本当にろくな事しないわ
>>738 食べ物と文化と民族は不可分だからしょうがないべ
アカン嫌儲にスレ立てられん
「余所でやってください。」食らった(´;ω;`)
色々試したのですが嫌儲インド料理部スレ立てられなかった(´;ω;`)
今週はこの部室スレで活動とします
来週またスレ立てを試みる予定
今は板が混沌としてるし落ち着いてからゆっくりやった方が良いかもね
スレの落ちる速度とんでもなく速いよね今……
たしかに嫌儲板がちょっと落ち着いてからの方がいいかもしれん
稲田俊介/チキンカレーultimate 21+の攻略法
なる書籍が出てたんで買ってみた
色んなチキンカレーのレシピがメインだけどラッサム、サブジ、トーレン、アチャールみたいなサイドメニューや電子レンジを使ったチキンビリヤニやチキンプラオのレシピも載ってて一冊あればチキンカレーを軸にしたターリーが作れるという感触
まだこの本のレシピでは作ってないけど相変わらず解説が分かりやすい
ちうもんしますたっ(・∀・)
あと香取先生の「薫るスパイスレシピ」も同時注文したー
たのしみ たのしみ♪
さっきスーパー行ってレトルトカレーの棚眺めてたら「カレーリーフ香る南インドキーマ」なる商品が売ってた
一般に流通してる商品でカレーリーフが前面に押し出されてる物が出てくるとは随分レトルトカレーも多様化してきてるね
https://www.nakamuraya.co.jp/products/curry01/016/001327.html >>747 何これ食ってみたい
南インド料理の知名度が上がって
「カレーリーフ使用」ってのがウリになる時代なんやなって
>>747 ワイも食べてみたい!(・∀・)
これから西友の近く通るから、寄って探して見るは!
>>749 ざんねん!西友にはなかった!(;∀;)
ライフによってみよう!
全然参考にならないと思うけど売っていたのは長野と群馬のローカルスーパーのツルヤという店
東信地域ではツルヤで買っておけば間違い無いってくらいの勢いで絶大なる信頼を得ている
スタバの桃に気を取られて、ライフ寄るの忘れた(・∀・)です
ケララチキン作りまんた!
「南インド料理とミールス」から。
めっちゃ辛いのな!でも慣れるのな!
次回もっと辛くしようず。
>>752 その周辺のフォロワーさんから
ツルヤの話はやたらよく聞くw
>>753 これはウマーそう
その本に限らずナイル善巳氏のレシピはそのまま作るとかなり辛いから
好みに合わせて調整するとよろし
>>754 うむ、レシピそのままだと激辛!だとおもたので、とうがらし類を半分にしますた(・∀・)
……慣れた!
コツは途中で牛乳飲んだりして我に返らないことw
辛さは刺激だから段階追っていけば慣れるんだよね
昔エチオピアの70倍も三日ごとに10倍ずつ上げていったら難なくクリアできたし体質的に辛いもの受け付けないレベルの苦手でもない限り誰でも食べられるようになると思う
逆にインド人でも数年の単位で日本の食事に慣れきってしまうとインド料理屋のまかないみたいな現地仕様の料理で体調壊す事もある
(;・∀・) なんと!インド人、しっかりして~~~~💦
(・∀・) 明日、さっそく上の方で教えてもらた、稲田さんのご本が届くどー
(・∀・)明日もカレー、炒めよう?煮よう?かすら
今日カレー作ったら
玉ねぎが全然飴色にならなかったので
そこそこで作ってしまった
辛いのは大好きでナイルレシピそのままでも美味しく食べられるのだけどケツが火事になるのはどうにかならないものか...
インド人は尻問題をどうしているのだろうかという疑問はぶっちゃけある
尻も耐性つくのだろうか
生まれてこの方今まで一度も尻問題に遭遇した事ないんだけど本当に皆苦しんでるの?
長らくインド料理食べても涼しい風情を保ってきたのに最近代謝が良くなったのか凄く汗かくようになった。
特にクローブが1番発汗させる気がしてる。
消化器系は大丈夫。
>>763 一緒に食べたものとかにもよるのかもねー
俺今この瞬間ヒリヒリしてるわ
>>764 唐辛子、生姜以外のスパイスに発汗作用あるのかな???
>>764 昔から味覚的には平気なのに汗は大量に出るから辛いの苦手なのに我慢して食べてると勘違いされる事が多いわ
>>765 中本の北極5倍とかでも何ともなかったんだよね
感覚鈍いのかな
>>766 発汗だとあとはコショウかな
ニンニク、ナツメグ、シナモンあたりも体を温める効果があるとか
尻の耐性に関しては
何か生まれつきのものがあるのだろうかw
稲田さんの新刊からキーママタル作ったー (・∀・)
ナスで作ったら絵面が地味ーなので写真は割愛。。。
本、黒っっっ!www
全部黒地に白文字。インク代かかってそうだよなぁ。
作りやすさは安定のネ申でした。
標準2人前量ですが、ちと少ないー
ちょっと多めの一人分、くらいだ
次回は倍量いきましょー
バトゥラ食って来たんだがおまえらのせいで尻に見えて来た
嫌儲インド料理部スレ,今週も規制で立てられませんでした(´・ω・`)
また来週,7/30(土)にトライします……
どんまい(・∀・)
オクラを2ネット買ったから、今夜はお惣菜作るー
オクラのポリヤル作りまんた!(・∀・)
しかし、後先考えずに作ったのでメイン料理がない!
どうしよう!
>>773 南インドのベジタリアンなら
多分オクラでもメインになる(白目)
>>773 美味しそう!
そのままビール飲んでもよさそう。
>>774-776 ありがとう!(・∀・) ID変わったかもしれん・・
ただ、当方下戸につきビール飲めない!(白目)
しょーがないから、ごはんに味噌汁にポリヤルで食べましたー
他にももっと食べるもんあるんだけどな・・・
味は美味しかった!
南インド料理とミールス、を見てつくりました
うまうま!
南インド料理を作ると
野菜がメインディッシュになりうるってことがわかるよね
あと苦手だった野菜がインド仕立てだとウマーく食えたり
自分の場合はオクラとカリフラワー
カリフラワー高いんだよな〜
せめて旬の頃(冬)にはブロッコリー並みに安くなってほしんだが
カリフラワーって南アジア料理には必須の野菜だけど
何でブロッコリーと比べて高いんやろね
栽培が難しいから?
たぶん、需要が小さい→生産量少ない→高くないと採算とれない
みたいな感じではないかと・・・
生食も出来ていい野菜だけどね
ブロッコリーと見比べて栄養なさそうに見えるから人気が・・
正直単体で喰っても旨くない。
料理方法が限られる
これに尽きると思う。
>>780 栄養価も豊富だけど今ひとつ華がない食材というか、
カレー味のピクルスにしたら天才でしょうが(・∀・)
カリフリャワーだいすき♪
ぶっちゃけ自分もカリフラワーは苦手な部類だったので
分からんくもない
でも南アジア料理に使うには
ブロッコリーじゃなくてカリフラワーじゃないとしっくりこないケースが多いんよね
単体だと主張少ないのにスパイスにはよく合う不思議
カリフラワーが粒状になっていて米のかわりに食べるという冷凍食品がスーパーにあるけど
あれにスパイスで風味つけるとカレーに合う
カリフラワーって食感がモサモサだから使用用途が限られるんだよ。
モサモサ館を減らすために酢漬けか熱入れてからマヨとかソースで濃い味を入れるしかない。
依って一回に使う量は少なくて良い野菜。多いと飽きる。
アレはカリフラワー料理の最高傑作だと思う(俺調べ)
肉好きの自分でもチキン65ではなく
あえてゴビ65を作りたくなるぐらいウマーい
http://minami-indo.com/recipe-gobi65 ここで突然ですが、ワイのカレーリーフ見てくれろ(・∀・)
めっちゃワサワサ♪
この時点で来年1年分のカレーリーフ採れる♪
これはよいワシャワシャ😇
今日の夕飯
インド料理 アルゴビ(カリフラワーとジャガイモのカレー)、ヨーグルト、残りのパン:パチャティ、プレーンパラタ、フランスパン
このスレに感化されてココナツファイン買ってきた。
明日の昼にキャベツをポリヤルにする。
このスレに感化されてココナツファイン買ってきた。
明日の昼にキャベツをポリヤルにする。
不忍池でスッポンを見つけたインド人料理人が動画を送ってきた
「それ日本人は食べるんだよ」って返したらインドでも食べると言われてちょっと驚いた
調べてみると確かにあるっぽい
ダウンロード&関連動画>>@YouTube セブンイレブン8月頭はまたカレー祭りなのか
それでエリックサウス監修のビリヤニ弁当があると
国産米使用って書いてあるのがホシユタカだったらおもしろいんだけどな
>>801 個人的にはサリークイーンだと最高なんだけど見た目からして違いそう
>>803 製法的に本来のピラフは米を炒めてから炊き込む物
ビリヤニは炊き込む
日本でカレーピラフと呼ばれる物はカレー味の炒めご飯の場合が多いように思えるけど炊き込みで作る物も存在する
狭義での違いは炊く前に炒めるか炒めないかになるんだろうけど広義ではそれぞれ作り方にバリエーションがあるから厳密にこうならこっちと言うのは難しい気がする
カレーピラフは日本の洋食の一品で
最も簡単な作り方は、炊飯器でごはんを炊くときに、カレー粉と、コンソメキューブと、バターと、
細かく刻んだ具材を入れる
もちろん日本米
ビリヤニはインドやパキスタンの料理で、地域によって色んな種類があるが
当然のこととして基本的にインドのお米を使う
有名な作り方だと半茹でのお米とビリヤニ用に作ったカレーを層にして蒸しあげたり
スパイスでマリネした肉と半茹でのお米を層にして蒸しあげたりして
出来上がりは白いところとカレー色に染まったところでまだらになる
まあ決定的な違いは文化的なルーツや現地の人間が何と呼んでいるかかな
製法や材料で分けるのは難しいからね
結局ビリヤニって中東(ペルシャとかトルコ辺り)のピラウが発祥でしょう?確か。
地域によってそれぞれ亜種が存在しているだけで・・・・
ヨーロッパだとバターで米炒めてブイヨンで炊く。
でもってスパイスは使わない・・・ってとこでしょうねえ。。
日本で作られた長いお米
・サリークイーン 筑波生まれ。バスマティと日本晴の交配種。
・プリンセスサリー サリークイーンと関東150の交配種。
・プリンセスかおり プリンセスサリーといのちの壱の交配種。鳥取生まれ。
・ホシユタカ 中国55号とKC89の交配種。元になった長粒米はわからん。高アミロース
それぞれ通販で買えるが、プリンセスかおりは今ならヨドバシカメラ通販で2キロ1550円。
賞味期限が短いが、バスマティの性質が強く出ていればオーバーしても大丈夫なはず???
>>807 インドやパキスタンにもプラオはあるやで
ビリヤニは派生した別の料理と見るべきかと
(南アジアにおける)ビリヤニとプラオの定義は
現地ですらもめるぐらいなので難しいけど
自分のざっくりとした印象としては:
・ビリヤニ=パウダースパイスを多用,しっかり色をつける
・プラオ=ホールスパイス主体,色はあまりつけない
って感じ
でもアレ?
この定義だとセブンの奴はしっかりビリヤニになるなw
嫌儲板のインド料理部スレ,今週も規制で立てられんかった……
もうだめ猫の板
という訳で今週も活動はこちらで
一昨日「だいたい1ステップ〜」から「世界一簡単なチキンカレー」作った
本にも載ってるアレンジ方法として
「水→ココナッツミルク」「ブラックペッパーを加える」ってのがあるんだけど
さらにカレーリーフも加えると南インド感が増しておすすめ
生カレーリーフ入手できる方はぜひお試しを😇
ワイもカレー作るど!(・∀・)
21+の攻略法、からチキンココナッツマサラに挑戦しる!
せっかく作るんで倍量作ってみるー
では調理してきますー
出来たっ!!ですー(・∀・)
ホネ付き肉はなかったので、鶏モモで作った!
クリーミーでうまま!
牛すじ大量に手に入ったんだけどインドカレーって長時間煮込むようなレシピないよね?
こんなスレ立ってた
さいきん嫌儲インド料理部のスレ立たないな 死んだのか? [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1659171644/ >>815 これはウマーそう
>>816 ヤシオスタンの中でもカラチの空は
キャンペーンに割と積極的なイメージ
>>817 同じくプルプル系だし
パヤのレシピで仕立てたら合いそうな気がする
>>819 そのスレだと俺=安倍晋三ってことになってるんだがw
>>817 ポークビンダルーのレシピで牛スジを使ったけど美味しかったよ
今週の Food Lovers TV
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ベンガル料理でこよなく愛される魚,イリシュ〔ヒルシャ〕尽くし
かなりの高級魚らしく,日本でもPADMAとかで買えるけどクッソ高い
https://www.padma-tr.shop/product/899 ちなみに英語版Wikipediaによると,このイリシュが
バングラデシュの漁獲高の12%,GDPの1.15%を占めてるらしいw
https://en.wikipedia.org/wiki/Ilish 聞いた話だと骨も多くてクセのある魚だったと思うけど
もとはたくさん獲れて安かったのがだんだん減って高くなってきたパターンかな?
日本のイワシみたいに
ニシンの仲間らしいから味もたどった運命もそんな感じっぽいね
ちなみにめっさ脂が乗ってるらしい
イリシュは身に脂も乗ってるし卵も美味いんだけど凄く骨が多いんだよね
あれはスプーンやフォークできれいに食べるのは無理だと思う
>>825 アレは手食前提の魚だとは聞くね
しかし今の嫌儲スクリプトがマジで酷いな
政治関係とかじゃないスレでも埋め立てられてる(勢い順?)
こりゃ当分あっちには立てない方がいいのかも……
自分は今嫌儲板にレスもできないので,申し訳ないのですが
もし「インド料理部どしたん?」的な話題が上がってるのを見たら
こちらの部室スレに誘導お願いいたします……
今日の夕飯
サグマトン♪
肉が旨いw
>>826 ワンチャン箸があったらいけそうではある
イリシュが出てくるような店で箸が普通に置いてあるかは謎だけどw
イリシュやルイみたいなベンガル料理取り寄せて食べてみたいという人はここから町屋のプージャーのが取り寄せられる模様
https://bengalipuja.thebase.in/ >>827 粗めのほうれん草がウマーそう
>>828 ところで最近箸を置く店が増えてる気がする
南アジア料理をいちばん食いやすいのは手食なんだけど
それ以外なら箸>スプーン,フォークなので正直助かる
>>829 確かに骨の多い魚やモモやチョウミンなんかは箸の方が捗るね
汁気が多い南インド系だとスプーンも無いと厳しいけど
行きつけの店のフィッシュカレーが普段はメカジキの切り身で賄いはアジやイサキを使ってるんだけど明らかに後者の方が美味いのにメカジキ使うのは骨があって食べにくいと思う人が多いからって理由だった
包丁研いだよ。
メンテがゆき届いているからただでさえよく切れる包丁が包丁研いだことにより更によく切れるようになった。w
お前ら包丁メンテしているか?
普段のメンテとしては自分で研いでる
けど、半年に一度くらいは買ったお店に持ってってプロに研いで貰ってるよ
京セラのシャープナー10年くらい使ってる
わいみたいな素人がホムセンで買うステンレス三徳包丁ならこれで十分だべ
ワイは三段階でシュコシュコやるアレですは(・∀・)
じぶーんの指も切れるくらい、キレッキレになるw
刃物が好きだから砥石も色々揃えてるけど週末しか料理しない上に包丁が何丁もあるから年一くらい研げば充分かな
メインで使ってるステンレスの牛刀はそもそも家でまともに研げる硬さじゃないし
ところでセブンのカレーフェア出勤時に見てみたらビリヤニ売ってなかったわ
デリーのカシミールカレー食べてみたらブラックペッパーの辛みが強くて辛いの苦手な人には辛そうな味だった
値段あらためて見ると全体的に割高だよね
もう少し足せば普通の店でランチが食べられてしまう
うちの包丁、買った店に持っていくと無料で研ぎ直ししてくれるので年1でやってもらってる。
人参の細切りクオリティが高くなっていつも感動する。
行きつけの店の料理人が愛用してるのはドンキで売ってた5000円くらいの牛刀だそうだ
誕生日にちょっと良い包丁プレゼントしたら大喜びしてたけどもったいないからインドに持って帰って自慢すると言って手を付けずに温存してる
意味ねーw
セブンのエリックサウス監修のビリヤニ食べた
カレーライスでした
最近の日本で商品名に「スパイス」と入ってる時によくある
クミンがやたら主張してるやつ
あっためないで食べた方がよかったかもなあ
冷蔵弁当の強みを活かしてカレー汁の代わりにライタをつければよかったのに
レンジアップする時は切り離せるようにして注意書きつけて
カレー汁の代わりにライタがついてるだけでビリヤニっぽさ、インドっぽさがだいぶ上がると思う
その代わりに受け付けない客も増えそうだけどww
知らん人がデザートにヨーグルトが付いてると思うやつだ
食後にライタを食べて微妙な気分になる事案が多発しそう
セブンがガチビリヤニをやりたいのなら
ワンチャンあるのはおにぎりだと思うんよね
アレなら具の味が絡んでる部分/絡んでない部分のグラデーションが出せるし
しょっちゅう新しい味が出るし100円台だから冒険できるし
あ,でもバスマティじゃ粘りが足りなくておにぎりにならんかw
「おにぎらず」にすればいいぢゃない・・・!(・∀・)
そこでインド恵方巻の出番ですよ
ロティでビリヤニを巻けば良いしシターラとコラボすれば万事解決
http://sitaara.jugem.jp/?eid=15#gsc.tab=0 >>843 なんじゃこの日印友好メニュー。
美味しそうだしw
セブンのビリヤニ売ってたから買ってみたわ
感想としてはエリックサウスっぽい味付けのカレーピラフ
普通のカレーピラフよりカルダモン多めに入れてブラックペッパーとチリで辛さを強めに出しましたって感じかな
サイトには炊き込みって書いてあるけど炒めてるような気がしなくもない
味は悪くはないけどあまりビリヤニっぽさは感じられない
我々が好きなビリヤニがコンビニで買えるようになるまでの道のりはまだまだ遠そうだ
あのセブンのビリヤニは「日本米使用」って書いてあるあたり
本来はバスマティを使う,ってことは認識してるのね
さすがにバスマティだと日本人のインディカ米アレルギーを発症させると考えたのかな
でもジャスミンライス使ってたことあったよね?
西友行ってもジャスミンライスのパックご飯が売ってるくらいだから好んでエスニック料理食べる層は長粒アレルギーなんてとっくに無いんだろうけどなあ
コンビニで展開するにはまだ集団が小さすぎるのかもしれないね
>>847 本場XXから○○米を輸入!!って書けば逆に釣れるのがわーくにでは?
タイ米が美味しくないって言われてるのは調理技術が合ってないのに無理やりやったせいなのにホントムカつくわ
>>848 ジャスミンライスならまだ日本人にも食べやすい方なのかね
インディカ米にしては粘りがあるし
>>849 今では下手するとジャポニカ米よりインディカ米を食ってるぐらい好きだけど
米不足のときに食ったタイ米はウマーくなかった記憶がはっきりあるんよね
調理法が悪かったのか品種がショボかったのか
だからこそセブンには「ウマーいバスマティ」を提供して
日本人の長粒米観を変えるゲームチェンジャーになってほしいのだけど
当時から普通に炊飯器で炊いた米を美味い美味いと食べてて家族に変な目で見られてたわ
タイ米の流通が少なくなってきたら探して買ってくる勢いでタイ米好きだった
単純に家庭料理のおかずに合わないだけかと思ってたけどスレの書き込み見てたらなんか自分の味覚に自信が無くなってきたw
>>850 アレの原因は3つあるんだよ
1 調理方法が間違ってた
2 ジャポニカ米とインディカ米を混ぜたブレンド米なるとんでもなものが小売されてた
3 慌てて買ったものだから運送が下手だったり良くない米も買ったりして品質が良くなかった
当時のタイ米を食べた時は、確かお酒と片栗粉かなんか入れて炊いて食べた
古米を食べる時のおばあちゃんの知恵みたいな感じで新聞に載ってた
特別うまいわけじゃないが、不味くもなかった
チャーハンにして食べたら美味かったし、調理法なんじゃないかと思う
ブレンド米がとんでもなかったことは全くその通りだと思う
タイ米を日本米の代用として扱ったのが悲劇の始まりだよなあ
あの時同時にタイ料理も広まってればその後の歴史も変わっていたのかもしれない
>>855 圧力鍋を入れ子にして複数の食材を一度に調理するってのはアイデアやね
加熱時間が難しそうだけど
話が戻るけどセブンのビリヤニ,バスマティを使うべきという
イナダシュンスケ氏vsセブンのせめぎあいはあった模様
https://twitter.com/biriyanijp/status/1554533175422062592 んでネックになったのはバスマティの調達量とトレーサビリティだったらしい
そりゃ日本一のコンビニチェーンで出すとなればね……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その落としどころが(国産米使用)と商品名に入れるということだったのかもね
まあアレが結果的には
「バスマティじゃないビリヤニなんて」っていう原理主義者に対するフィルターになってるというw
でもイナダシュンスケ氏的にはやっぱりバスマティ100%が理想みたいだし
いつかやってくれるのを期待してる
たしかパキスタンの方で日本への米の輸出を意識しているという記事を見たことがあるから
そのうちどっかの日本の商社と契約したりトレーサビリティについてどうこうしたりといったバスマティライスが出てくるかもしれない
まあ米の輸出が重要な産業になってる国にとっては
日本ってある意味フロンティアだろうね
これだけ米好きなのに
今まではほとんど輸入米を食っていなかったんだから
関税が高すぎて政府輸入米の市場入札以外無理だぞ
主食、加工、援助向けの21万トンの政府輸入米枠以外の輸入は1キロ341円という高額関税がかかる
まあとりあえずはサリークイーンを使ってほしいよね
作ってる量が少なすぎるんだろうけど
ハラル食材店とかで売ってる安いインディカ米って
どういうカラクリなんだろう🤔
関税払ってないのか
払っても元が取れるぐらい現地では安い米なのか
>>861 言うても現在の日本だと若者は米離れしてきてるし米を食べる年齢層はコシヒカリ系のもっちりが好きだからなかなか難しいと思うなあ
>>864 1kg341円の関税より安いなら間違いなく非関税枠
今の農水省の非関税枠の方針はこのどれかになってるはず
①農水省自ら入札をかけて仕入れた米を日本の食品市場や飼料市場に流す
②一部の商社に非関税枠をすこし割り当てててオーストラリアやアメリカの日本ウケする米を買わせる
③個人消費なら年間100kgまで可
まめにショップを回ってるわけでもないけど米で安いのは遭遇したことないかも
>>868 SBSって書いてあるやつはSBS制度(866でいう2番)使ってる
はっきり言ってSBS米も含めてミニマムアクセス米は総じて闇が深い
ヒエッ
そもそもあの関税が日本の農家を守るための政府の施策だし
いろいろ表立って言えない事情がありそう
>>871 SBSの説明が語弊があったから補足をするわ
従来型の一旦政府が買ってそれを売る形だと在庫リスクがある
SBS方式では輸入業者と輸出業者が連名で政府に枠使わせてくれと入札かけるようにして買い手がないのに買うという嫌なやつを避けるようにしたんだよね
ただそれは基本的に食品向けだしもともと枠が少なめ
大部分を締める飼料向け(大嘘)倉庫の肥やし(実際)な政府備蓄行きのやつはなぜか日本政府は毎年同じ量をアメリカ産米を買っている
華金だし遠出してラムビリヤニ食べて来た
テイクアウトしたニハリは明日食う
>>872 まあ俺らみたいなあえてインディカ米を食いたい物好きに回ってくるのなら
ある意味いいことなんかな?
>>873 バスマティの粒が長くてウマーそう
>>873 ギャー!なんてものを見せてくれるんだ。
めっちゃ美味しそう。
よく見ると白い輪っかみたいなのがあるけど、玉ねぎ?
>>874 SBSは5年くらい前に大規模な不正が見つかっててTPPと合わせて大騒ぎになったんだよね
結局有耶無耶になってるけど農水省の説明が変なまま(不正はあったけど問題ない)で終わったからしこりができている
>>877 5年くらい前と言えば政権は……
あっ……(察し)
政治の話はやめよう
ここはインド料理の話をする場所だよ
>>880 すまぬ(;´∀`)
さて嫌儲板のインド料理部スレ,今週は立てられました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもワタラッパンもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1659742225/ スレはめでたく72時間完走
多数のご参加ありがとうございました
次回は8/20(土)午前から活動の予定です
ウタパム食べて来た
セットのカレーはマトンチェティナード
>>883 ウタパム出す店とは珍しい
米粉三兄弟(イドゥリ,ドーサ,ウタパム)の中では
日本だとイマイチ知名度低いけど自分は好き
何で出す店が少ないんだろうか?
見た感じドーサよりも作りやすそうに見えるけど
気になってネパールのバラ/ウォーを調べてみたら
あれは豆100%なんだね?
>>885 焼く技術に関しては明らかにドーサより簡単だね
でもドーサの方が見た目的に「映える」から人気なんだろうか
ウォー/バーラに関してはそう
ウラド豆自体に粘りがあるからまとまる
巻いて筒状にしたり円錐にしたりすると確かに映えるよね
食感軽いから食べやすいってのもあると思うけど
まあぶっちゃけインド現地でも(動画ROM勢だけど)ウタパムあんまり見ないw
どちらかと言えば家で食うものなのかな?
南インドだと朝と夜は軽く食べて昼はがっつりだけど夕食が遅い(20時以降)から仕事終わって帰宅する時に屋台とかテイクアウトメインの店で軽食食べる習慣があると聞いた
ウタパムとかチキン65とかエッグフライ(卵の揚げ物)なんかが好まれるらしいから食事というより間食カテゴリの食べ物なのかも
そういう理由でレストランが開店するのも遅いから日本で飲食店が18時前後から開店して食事してる人が居るのが結構カルチャーショックらしい
日本がむしろ異様に夕飯早いのかね?
スレ違いだけどフランスも19:00ぐらいだとレストランガラガラで
ピークは21時ぐらいだった
海外の標準的な就業時間ってどんな感じなんだろうね?
日本で連日21時に夕食とってたら睡眠時間が足りなくなりそう
モモそれほど好きじゃなかったんだが暑い日に食うとなんかすげぇうめぇ
>>891 就業時間なんてあってないようなモンなんじゃないの(適当)
>>892 南アジア料理は特に気候によって
味の感じ方が変わる気がする
ネパール料理は寒い時に食べる方が好きだなあ
ネパールの燗酒と一緒に熱いのをハフハフ言いながら食べたい
夏だと南インド料理が一番美味く感じる
特に酸味系の料理が食欲誘う
自分の場合,逆に冬に南インド料理食うと
「湯冷め」ならぬ「スパイス冷め」するわw
そうね夏は酸味のあるパニプリやサモサチャートを食べたいわね
年中食べたいくらい好きだけど
ああ早くコロナ片付け
dancyu9月号カレー特集キター (・∀・)
ゲトー
業スーでバスマティの販売を確認
スパイス類ろくに置いてないくせにバスマティ置いてどうするつもりなんやろ
せめてインスタントビリヤニの素くらい売らないと
>>897 おめ
そうだ俺も買わないと
>>898 なんと噂はまことであったか
でも業スーとは言えさすがに割高なのね(;´∀`)
>>899 結構置いてね?
店によるのかもしれんけど
さてセブンのカレーフェス一通り食ってみたんだけど
このスレ的にいちばん受けそうなのは魯珈のチキンティッカだと思う
ぶっちゃけ下手なインド料理屋のタンドリーチキンより
ジューシィ&スパイシーでウマーいw
あえて言うならちょっと塩が強めなので,酒のアテにはちょうどいいけど
飲まない人なら炭水化物がほしくなる味かも(;´∀`)
>>900 C&B?とかいうカレー粉の缶と、ベイリーフ(月桂樹のほう)の大袋と
後は色んなスパイスと塩が一緒に入ってるシーズニング?のミルつきの小瓶くらいしか無いような気がする
チキンティッカは確かに無難というか間違いがなかった
でも逆にいうとこれなら町のインドカレー屋さんで食べたらいいかなというものでもあり
>>903 まあ確かに(;´∀`)
その点前回のナイルチキンカレーは良かった
あれだけガチっぽい南インドカレーをセブンで買えたのは衝撃
ろかプレートの専用の型を使ってライスが崩れないように保持してたりする本気度はけっこう感激した
好みかとかインド料理ぽいかは別として
セブンのカレーフェスにかける情熱はガチっぽいよね
例のビリヤニにしてもバスマティver. とかを試作した上で
最終的に(やむなく)あの形になったらしいし
あくまで「カレーフェス」だからインドだけって訳にもいかないんだろうけど
これからも,このスレ的にも面白いことやってくれるんじゃないかと期待してる
鯛の丸揚げをパキスタンの名物料理ですって出して来たら参りましたって言うわ
中途半端なインド料理好き(?)がセブンのカレーフェアはナンが付いてないから駄目だ的な事を言っていた
日本のインド料理のステレオタイプはナン+バターチキンの呪縛からいつになったら逃れられるんだろうか
ナン売ってなかったっけ
別の店の何かとごっちゃになってるかな
>>910 確か別売りでは売ってたような気がする
自分もごっちゃになってるけど冷蔵か冷凍のどちらかは店頭で見かけた気がする
その人は米がカレーとセットになってる事が気に食わないというインド料理=インネパ料理だと思ってる節のある残念な原理主義者
この時間にセブンのビリヤニ喰ったけれど、さすがにこれをビリヤニとして売り出すのはどーかと思うが付属のカレーソースがメチャクチャ旨かったな
イナダシュンスケ氏の本気を感じたぜ
>>909 ぜひインド現地でミールス食って卒倒していただきたいw
>>910 冷蔵で「ミニナン」ってのが売ってるね
>>912 あのカレーソースうめぇよね
ぶっちゃけあのカレー+白米のセットがほしいw
今週は嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は8/20(土)午前から活動の予定
何かフランスでマスタード不足が深刻らしい
https://newspicks.com/news/6255267/body/ これはカナダ産カラシナの不作のせいらしいけど
インドのマスタードシードは大丈夫なのだろうか
YouTubeのデビチャンネルとかHappy Spiceとか日本にしっかり馴染んでる人のチャンネルはご出身の国の料理もやりつつ
日本らしい生活もやってておもしろい
旅行で福岡のマルハバでカラヒ頼んだら米をビリヤニにできた
あの具なしビリヤニあっさりしてて、でも旨味もあって美味しかった
なんとか再現できないかなー
トマト、玉ねぎ、肉、ホールスパイスあたりを煮て出汁をとって
それでバスマティを炊くとか?
ビリヤニ昼でなくなっちゃってーって言われて出てきたから、肉付きで提供してたぶんのコメだけの余りなのかも
ごめんもっとちゃんと聞けばよかった
たぶん余り
真面目にビリヤニを作らず再現するならって相談かと思った
でもやったことはないけどそれなりに美味しくはなりそうね
スープで下の部分は炊いて、間に塩とカルダモンパウダー、フライドオニオン撒いて上は半炊きの米載せて蓋して炊くとか
まばらな感じを出したかったらスープで炊いたのと普通に最後まで炊いた白いのをざっくり混ぜるのはどうだろう
重ねて蒸すとかまでやるくらいなら真面目にビリヤニ作った方がよくない?
神田の「桃の実」でカレーのお伴に出てくる「プラオ」がそんな感じだった
プラオと言いつつ香りはビリヤニっぽくて,でも具なし
再現するならホールスパイスを加えて普通に炊いてから,
上からサフラン水とナッツ類,フライドオニオンを散らして
軽く混ぜればそんな感じになりそう
マルハバで食べたのはこんな感じ
フライドオニオン、オイルそんな入ってなくても美味しく作れるのかと驚いた
桃の実のプラオ色薄くてきれいすね
南インド屋レシピだと茶色になる
>>924 ああこれは普通に作ったビリヤニの具なしっぽいw
でも本当にウマーなビリヤニは米に肉のUMAMIがしっかり乗ってるし
これで十分ウマーそう
南インド屋のプラオレシピは肉で出汁をとるから茶色っぽくなるんだと思う
桃の実のプラオは香り高かったけど動物性のUMAMIはなかったような
>>923 きれいな味がしそうな見た目だね。
今度チェックしてみる。
>>926 「桃の実」は現地っぽいパワフル系の店とは全く違うけど
個人的には名店だと思う
見た目はオサレだけど店主はちゃんとインドで修業したガチ勢だし
ランチなら1000円前後でカレー&ライスが食える
ディナーは基本的に3,800円のプリフィクスコースで
前菜&タンドール料理&カレーとお伴が選べる
ここで食ったフィッシュティッカ(画像2枚目)は
自分の中でベストのウマーさだった
パニプリの提供の仕方がおしゃれすな
こっちで日本人の店だと何故かパニを避けてプリに何か詰めたものにしちゃうんだよな
>>928 オサレだけどしっかりスパイシーでウマーかったよパニプリ🤤
この店はこういう仕立てだけど
しっかりインド食文化に対する敬意が感じられて好き
>>927 美しい!
インド亜大陸系は現地感と野趣豊かな雰囲気のとこが多いけどこういうのもいいね。
今度近くで用があるから行くわー!
>>930 ぜひぜひ( ´∀`)
ちなみに好きか分からんけどビールやワインも品揃えいいから
スパイス飲みにもうってつけ
ずっと念願だったエリックサウスに行ってこれました!うまかった!地元にはあんまりミールスとか食べられるところが無いので貴重な体験でした
何でも一回作ってみると、食べ物への解像度ってか理解度が高まって漠然と店をハシゴする何倍も楽しめるのがいいよね
>>932 おめ( ´∀`)
エリックサウスは安定してウマーい
>>933 インド料理は特にその傾向が強い気がする
作ったことがあったり知識があったりするとより楽しめる
>>933 自作してスパイス単品の香りがわかるようになってくるととたんに解像度があがりますよね
カレー自作するようになってから久しぶりにチャイを飲んだらこんなにクローブ強い飲み物なのか!!ってびっくりした
今週の嫌儲板のインド料理部スレ立てました
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもパニプリもウェルカム [615980847]
http://2chb.net/r/poverty/1660954297/ スレはめでたく72時間完走
多数のご参加ありがとうございました
次回は9/3(土)午前から活動の予定
米買うならコストコ良いですよ
10kgで1500円くらいです
>>940 情報多謝
それって日本米?
>>942 マ?
コストコでインディカ米売ってるんか!
ビリヤニ作ってたらケウラウォーターがドバっと出てしもうた。。。
まあちょっと香り強いくらいで済んでよかった
>>944 それで済んでよかった(;´∀`)
ケウラウォーターって結構香り強いしw
今週は嫌儲板のインド料理部スレはお休みです
次回は9/3(土)午前から活動の予定
>>947 どこで?
インド?
そう言えばこのスレももう950近いな
前回は次スレ980で立てたんだっけ
作付けは田畑に作物植える事を指すから熱波の影響ならインドの話なのかな?
そう言えばパキスタンの洪水の農業被害はどうなんだろう
バスマティはパキスタン産のも多いから割と他人事ではないと思う
チキンマライコルマとラチャパラタ食べて来た
バングラデシュだと洪水は肥沃な土を運んでくるものだから農業にはプラスと聞いたことあるけど、パキスタンだとどうなるのだろう?
かつての東パキスタンと西パキスタンは離れているからなあ
それは日本でも言われてたことだけど長い目で見ればという話でしょう
常に収量を上げようとすると結局コンクリで固めて水をコントロールという話になったわけで
パキスタンの国土の1/3が水没してる
今は人の命を助け、生活必需品を供給することで精一杯だと思う
だから、農業の被害はもう少し待たないとわからないと思う
最悪の場合、米はほとんど収穫出来ないかもしれない
>>952 ウマーそう
名前に「マライ」って付くとマイルドなイメージなんだけど
これもそうっぽい?
パキスタンは被害が未曾有すぎてまだ分かってない,って感じなのかね
ヤシオスタン民としては気が気でならない
>>957 インド式のクロテッドクリームを指すらしい
>>958 【審議中】(AA略)
楽したくてMDHのハイデラバードビリヤニマサラとShanのスペシャルボンベイマサラ買ったんだけどMDHはまあ簡単なのにShanが糞めんどい
レシピがほぼスレ上の方にあるハイデラバード風重ねビリヤニ
違いは肉が生のままじゃなく完全に火を通してから炊き込むくらい
>>960 あの手のミックススパイスはカレールゥとは違って
「スパイスの調合だけお任せする」って感じみたいね
だから調理手順はガッツリそのままw
ところで嫌儲,またスクリプトが暴れてるらしいけど
明日のスレ立てどうしよう(;´∀`)
ウチみたいな零細スレにも来るのだろうか?
見てる限り重複スレは無差別に立ててるっぽい気がする
様子見でも良いんじゃないかな?
>>963 なるほど(;´∀`)
んじゃ今週のスレどうしようかね……
明日決めてまた連絡します
スレタイにコロスが入ると重複スレタイ変わるからコロスがついた料理名いれればおk
スレタイ文字制限いっぱいまでスペース+殺 でスクリプトが重複スレ立て失敗するけど
そこまでするかって話よね
漱石スクリプトの他にも脈絡も無いレス続けるスクリプトも居るっぽくてカオスだわ
わが街の老舗インド料理店が、インドのKohinoor foodsが製造してるレトルトカレーを輸入して
自分のとこのブランド名で売ってるんだが
スーパーでコーナー作られて214円で売ってたので買ってみた
300グラム入りで、生クリームや牛乳たっぷり使われたリッチなお味
ぶっちゃけ自作でももっと高くつくんじゃないのこれ?
いろいろ情報ありがとうございます
それじゃ今週のスレ立ては申し訳ないのですが見送りということで(;´∀`)
>>968 300gでその値段はすげーな
たしかに自作よりも安いかもw
>>971 情報ありがとう
まあ避難所としては既にここがあるし
これ以上立てると乱立とも受け取られかねないので
とりあえずは嫌儲or料理板の体制でいこうと思います( ´∀`)
翻訳したレシピ見ながらビリヤニ作ったんだが油1カップは多すぎる
翻訳間違いかと思って原文で見直したわ
大さじ6に減らして見たけど肉から出る油も合わさって良い感じだ
本人も優しい雰囲気で、やさしい感じのカレーを作る日本人店主のビリヤニを食べたが
・・・油が足りねえ・・となったw
ビリヤニはある程度油があった方が
肉が柔らかくなってウマーいとは思うけど
1カップは未知の領域だわw
部長が嫌儲のカレースレに参戦してて草
be付けて部活スレ以外のあっちのスレに書き込んでるの初めて見たかも
>>975 まれによくあるw
しかし嫌儲,今度はスクリプトが意味不明なタイトルのスレ立て始めるし
マジモンのカオスだな
それでスレ立てもいろいろ厳しくなってるらしいし
今後のインド料理部スレどうしよう……
ワイはここで全然ええよ (・∀・)
最近カレー作ってないかもー
というか、つかれすぎて炊飯する気力すらなくてさ
冷食でお茶を濁してるんだけどね
今日、冷凍グリーンピース買ったから
明日はキーマカレー作ろうかな
冷凍しておけば来週のワイがハッピーになるよね
>>976 とりあえず落ち着いてから考えれば良いんじゃないかな?
ここだけで続けるのは人が固定化してネタ切れになりそうだからあまり好ましくないとは思うけど
長野県第三の都市のドンキでフレッシュココナッツが売ってた
売ってるもののラインナップを見ると最近ブラジル、タイ、中国あたりの客が増えてるような気がする
冷凍の骨付きの鶏肉なんかも売ってるから意外と流用できる食材がある
ココナッツは輸入ルートが仕上がったのか何か知らんけど業スーとか安売りスーパーとかでちょいちょい見るようになったね
週一しか買い物行かない上に決まったスーパーばかりだからそこらへんの事情知らなかった
万能ネギ売ってるレベルでカレーリーフとコリアンダーリーフ売るようにならないかなあ
>>977 作ったらうp! うp!
>>978 せやね
んじゃ落ち着くまではこちらでマターリと
という訳で980行ったので新スレ立てます
今日はもう眠いので明日(;´∀`)
ちょいちょいと言っても、そんなに高頻度ではないけどね
そしてパクチーに関しては、こっちだと西友に当たり前に置いてあったのに見かけなくなった
大雨とかでかなりひどくやられたのと、それをきっかけに、あまり売れてなかったからと仕入れをやめたのかもしれない
ただカレー屋さんは普通に入手してるようなんで卸みたいなルートだけになってきたのかも
カレーリーフ、今期間限定で印度カリー子さんのサイトでお手頃価格で売ってるぽい
>>982 >>983 情報多謝
さて新スレが立ちました
嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.5
http://2chb.net/r/cook/1662250401/ このスレを使い切ったら移動してください
カスリメティってバターチキンとチキンサグ以外にカレーでなんかレシピある?
100g買ったからとんでもない量あまってる
ネットで調べたらお茶にして飲むといいとは書いてあった
何も気にせんで保管する俺は異端なのだろうか(密閉には気を付けて!)
本来なら生葉で作るものだけどアルメティぽいのを作るのはどうかな
YouTubeで見ると乾燥葉の動画もある
ダルやグリーンピースのカレーに使うパターンもあるみたいだね
>>987 勝手に落ちた種が芽吹いて
元のカレーリーフの根元にいつの間にか苗が育ってたりもするw
カレーリーフの実ってポロって取れるの?
うちのも緑のままデカくなってきたんだけどとりどきがわからないのです
>>989 発芽させたいなら黒くなってからだと思う
近所のインネパ行ったらメニューにビリヤニ増えてたんで頼んだら食後に感想聞かれた
異常に辛くてスパイスの風味がほとんどなく肉も米も火も通り過ぎでパサパサの酷いものだったんだが
流石にそのまま伝えるのは酷で辛すぎとだけ伝えたんだがおまえらならこんな場合どう伝える?
オーナムの時期だから今日の夕食はサディア(の一部)だった
ウマーそう
サッディヤ出す店もここ何年かで急に増えたよね
うちの近所のお店も今週末にやるってことでたぶんまだ予約枠あるんだけど
どうすべなー
インドでもfryにはレモンorライムが定番
ダウンロード&関連動画>>@YouTube そうなると日本みたいに
「勝手にかけるんじゃねーよ論争」が起きたりするのだろうかw
あっでもインドだと,一皿を何人かで分けるってことがそもそも少ないかも(;´∀`)
日本でいうところの揚げ物のフライじゃなくて炒め物や焼き物に近い方のフライでもレモンやライムなんだね
焼くような調理法でもフライパンじゃなくタワ使ってるのが興味深い
>>999 インドのタワの真ん中が凹んでるのは
こういう揚げ焼きができるようにするためみたいね
逆に言うと何でそこまでして
フチのないタワにこだわるのか,って気もするけど
そんな訳で1000
to be continued…
-curl
lud20241203120231caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1644622583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.4 YouTube動画>13本 ->画像>110枚 」を見た人も見ています:
・嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.6
・(元)嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.8
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもボンダもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもグジャもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもゴビ65もウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもサデコもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもロキシーもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもサーグもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもチウラもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもラドゥもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもワタラッパンもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもワタラッパンもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもパヤサムもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもボルハニもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもナマステインディアもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもミシュティドイもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもアチャールもウェルカム
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもアッキロティもウェルカム
・【悲報】嫌儲インド料理部スレが荒らされた理由が判明 油大さじ6は多すぎると指摘 → 油ケチらずそのまま作れとレスされ発狂
・嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派もカレーもビリヤニも秋🦗もウエルカム(´;ω;`)
・【嫌儲料理部】ケンモメンの得意料理とレシピを情報交換しよう!😊
・【嫌儲料理部】おでん
・【嫌儲料理部】油そばとたい焼き
・【嫌儲】春巻きを作った!【料理部】
・【嫌儲】料理得意モメン最近何作った?【料理部】
・【嫌儲ケツ毛処理部】ケツ毛のせいで肛門付近が痒くて仕方がない。どうやって処理すればいいんだ
・Beポイント配布するから嫌儲でスレ立てたい奴あつまれー!
・【嫌儲国インド】16歳少女が26歳妻子持ちの男にレイプされ、生きたまま火をつけられ死亡
・お前らってインスタバエ馬鹿にしてるけど嫌儲映えするアフィスレばっかり見てるよな?
・【運用】嫌儲のサブドメイン「greta」を変更します。希望する名前があればこのスレに記載してください
・【嫌儲インテリア部】外に出ないからこそ自室にはこだわりたいんだが、全く良い感じにならない……オシャレな部屋ってどう作ればいいの?
・【嫌儲投資部】原油先物、現在もバックワーデーション継続中。まだまだ原油高相場は続く模様、インフレか。
・【悲報】嫌儲のインセル集団、例の女子アナのスレを爆速で伸ばしまくってしまう。あの「男の汗臭い」発言がどんだけ効いたんだよ…
・嫌儲 「原神」 部 乗り遅れたけど実は気になってた人よ、集え─ 今ならまだ取りこぼしもなくて間に合うぞおおおおおおお
・「美味しんぼ」 起承転結、至高のツンデレ…ドロドロの恋愛劇、アニメ化 ヒットしない理由がホント見当たらない。嫌儲でも大人気だし
・嫌儲文学のガイドライン
・嫌儲的にインド人女性と結婚てありなの
・ホットラインセンターは嫌儲は認めてるよ
・ホットラインセンターは嫌儲は認めてるよ★40
・ホットラインセンターは嫌儲は認めてるよ★19
・今年の嫌儲大忘年会はオンラインでの開催となります。
・【投資】嫌儲インデックス積み立て部。保有し続ける?解約する?
・youtubeでオンラインサロン解説して嫌儲民を入会させまくって一発逆転狙う
・VIPにもなんJにも仮想通貨、仮想コインがあるのに、なんで嫌儲にはないの?誰か作れよ
・そろそろ嫌儲もオンライン化したほうがいいんじゃないか?マジで検討すべきだと思う
・去年のM-1でインディアンスが面白かったって言ったらフルボッコにされて1週間位嫌儲見れなかった
・嫌儲に一日中伊藤詩織氏を叩きまくるキチガイがいると話題に これが拗らせたインセルネトウヨの末路か…
・「五等分の花嫁」これ正ヒロインは5と思わせておいて実は1なんだよな 漫画通な嫌儲民ならすぐ見抜いただろうけど
・【嫌儲グルメ速報】若者の間で新大久保のマカロンが人気。フルーツが入っていて見た目が可愛くインスタ映えする
・制服のデザインが最高にかわいい令和アニメランキングが発表される トップ3は嫌儲公認アニメが独占だ!!!
・【超絶悲報】てんや、最大で50円値上げへ 500円のワンコイン天丼も定食のおかわり自由も終了 嫌儲の日のサンキュー天丼は不明
・【悲報】マンモメン「嫌儲見てると男性って知性がない性欲メインの動物なんだなと思えてくる」 お前らさ、いい加減にしろよ
・バーチャロンスクリプト荒らしでsoko連投を封じられたダンバインおじさんことBE:595681626 本日も複数端末で嫌儲潰しに奔走中
・【デマ速報】嫌儲&なんJが拡散した「東京湾はガンジス川より汚い」はインド基準と五輪基準を同一計算(2倍差)したデタラメなものだった
・【緊急朗報】Twitter、『ステマ』がいよいよできなくなる模様wwww アフィカスとインフルエンサー終わるwwww アフィ大好き嫌儲は…?
・世間「今週のタコピーの原罪がねッピ 怪獣8号がねッピ」(ヽ°ん゚)「俺たちインテリ嫌儲民はステマに踊らされんぞ!!」なぜッピ?
・原作小説が200万部を突破した嫌儲公認アニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」、ファンタジアヒロイン水着コンテストで現在3位、5位
・嫌儲スレ立て依頼所
・嫌儲淫夢隔離スレ
・嫌儲アズールレーン部
・嫌儲アズールレーン部
・嫌儲アズールレーン部
・嫌儲アズールレーン部
・嫌儲アズールレーン部
・嫌儲アズールレーン部
20:18:18 up 14 days, 21:21, 0 users, load average: 10.49, 9.70, 9.40
in 1.6317667961121 sec
@1.6317667961121@0b7 on 012810
|