◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【100億終了間近】PayPay part29 【パイパイ祭】 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1544274610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソフトバンクとヤフーの合同会社が提供するバーコード/QR決済サービス
PayPayの公式サイト
https://paypay.ne.jp/ PayPayが使えるお店(PayPayアプリ内の地図のほうが使いやすい)
https://static.paypay.ne.jp/pages/map.html ★利用可能のお店/近日対応予定のお店
★2018年12月4日から使用した分の20%を還元するキャンペーン開始
https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/ ※前スレ
PayPay part28 【パイパイ祭】
http://2chb.net/r/credit/1544258939/ あの画像夕方には見たし、昨日や一昨日には出てたって人も居るのよね
>>4 これ
しかし、パイパイ以外にも
キャンペーンやりそうで胸熱だな
楽天ペイあたり、対抗してやってくれないかな
ミッキー頼む
>>6 ありがとん!
明日、日曜日だから
キリがいいとこで明日で終わりそうな
予感が
次のキャンペーンも用意しろよなw
じゃないとパイパイなんか使う価値ないからなw
終了してもらわないとスイッチの在庫がだぶついて厳しい…
でも、
ちょうど明日は日曜日だから
きりがいいから
あやしいぞ?
まだ使えた
ソフトバンクカードだと決済に失敗したので
ちょっとむかむか
ビックカメラかなり儲けただろうな
普段はアマゾンとヨドバシの方が強いだろうから
明日で、激アツ終了して
5パーセントとか、ダラダラやりそう
この利益0円の投資は多くの人にぺいぺいをインストールしてクレカ設定させること
その目的が成功した今追加投資する意味は薄い
百億でQRコード決済一気に抜き出たからコスパ重視ならこれで投資は終了
印象良く更に広めるなら追加はありうる
しかし禿には小銭とはいえ百億をあっという間に食いつぶすようでは改悪は避けられんわな
>>6 ただ煽ってるだけだろ
いちいち加盟店にPayPayが今いくら行ってるかなんて教えるわけないし
還元されたポイントを旨く使いたいので2%還元くらいをゆるっと続けて欲しい
パイパイなんか、めんどくさいと
思ったけど、アプリ立ち上げて
バーコードだけだから
簡単か。
プレステ Pro、4kモニター買って正月ゲームもええな
>>25 2%ならダメだわ。他にもある。
5%くらいやらないと
日用品以外買うものないから非情の高みのワイ涙目
空港税やサーチャージも還元対象だったらなぁ
明日は日曜日だからな。
日曜日は客集まるだろ。
明日までとみた。
前スレ
>>983 ビックのマニュアルにお客様のスマホは絶対操作しない!って書いてあったぞ
ipadだの下らんもんよう買うわ
2040年以降の日本の社会保障の国民負担率考えたら
1円も無駄遣いする気はない
それまでに死ぬ人間は気楽だろうが
突然終了はなかなか厳しいだらうから明日中はやっててほしいな
4kテレビは微妙。
結局paypay通してもネットのほうが安い。種類ないし。
ヤマダはどういうわけだかスマホを手に取る店員がいるんだよね
ただ単にバーコードを読むだけなのにさ
これはヤマダアプリのバーコードを読む場合もそう
スキャン支払いがよくわからんのだけど
@レジで普通に商品会計。店「○○円です」
A客「paypayで」
BQRコード読み取る
C会計金額入力
D店員に画面見せて確認してもう(金額だけを?)
E決定(支払)ボタンを押す
F終了
でいいの?
一回終了して、しばらく待ってからもう一回って作戦じゃないのか?
前スレ最後に書いたけど、もう一度質問させて。
クレカ登録の場合、残高なくてもクレカから支払われて0.5%還元付くんだよね?
ってことはクレカのポイントと二重取りできるってことでいいよね?
>>34 大丈夫だ。
その頃には、戦争が始まってるから。笑
人口に対して、地球環境がもたない
iPad proの10.5インチってもう生産中止なの?
ビックですでに新iPadproに切り替わっていて在庫はないって言われたんだけど売り場には値段も書かれて陳列されてるしわけわからん
ゲーム用に10.5インチ欲しいんだけど中古買うしかないのか
タバコ買いだめ
TV録画用HDD新調
ノートPC新調
室内照明新調
あと7万ほどで満額達成
日曜までは100億超えてもやるよ
これから普及させようっていうのに最初の日曜使えないんじゃ話にならない
追加があるかもしれないっていうのはこういう時のためであって再び100億やりますとかじゃないと思うんだけどね
>>40 決済情報をまた店員に見せないと駄目
まあクレカで手書きのサインをするくらい時間は掛かる
FeliCa決済の足元にも及ばない
ビックでsurfaceのlaptopの型落ちが無くなってるなぁ・・・
転売屋ちょっとうざく感じてきたわ
これもツイート広まるまで残ってたし
ビックなら6と7の間に明細番号下数桁?を確認する作業がある
>>40 5、金額だけ
7、決済番号(アプリに表示される)を見せろと言われるので見せて終了
欲しい物なくて
5万しか使ってないぜ。
でも、34000バックとビックポイント5000
効率はいいぜ
>>40 最後に決済番号の確認を店員がする
まあ、実際には入金されたもんが誰が払ったものかわからんし
>>49 手書きするよりポチポチしたほうが楽だな
時間は変わらんかもしれんが
痴呆都市だが、ヤマダとK'sが隣接
ヤマダ撃混み K'sガラガーラ
特に若者や中年おやじはK'sにほぼいない
情弱者がイパーイ
ビックカメラ.comで店舗受け取りにした
明日まで保ってくれ
>>55 どうせみんなクレカ紐づけで使ってるだろうし関係なくね?
>>56 ファミマならTポイント
ビックなら…
きりないな
>>34 そんな生命維持のための人生なんてつまんないだろ?
今の時代パーっと楽しんでパーっと死んだほうが幸せだ
switch中華に過去最高レベルで
大量に持ち込まれてるとのこと
こうどなじょうほうせんの影で
業者が死ぬほど金抜いて数十億が懐にって寸法だな
>>44 キャリア版は在庫ある。
AUあたりは処分価格になってる。
>>73 ゲーム買いに来てるってことか 凄いね
人気商品なんだろうね
>>71 アプリアプデすると消える
前スレから散々言われてる
>>49>>53
>>57 最後にもう1回決済番号を見せればいいのか
ありがとう〜スッキリした
全部の店がコード支払いの方になってくれればいいのに
あかんぞこれ
832 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/12/08(土) 21:29:25.36 ID:lp/Iss2G
>>820 ヤマダは店員さんがスマホお借りしますと裏の方に、スマホ戻ってきたら会計終わっててハズレてた。
昨日の夕方、ヤマダ電機行ってiPad買ってきたが
客より圧倒的に店員多く
ペイペイ払いしたら店員5人集まって大騒ぎ
あいふぉん取り上げられて
2重払いさせられて返金処理された履歴が残ってた
午前中は客が多かったそうだけど
田舎だからか?
>>76 なーんだ。
でも、文字消えたの
怪しくねえか?
いつでもやめれる体制じゃねえの?
もう金曜日までに欲しいものはビックで買っちゃってるからどうでもいいけど
面白そうだから明日店内観察しに行ってくっかな
スマホもろくに使えないジジババが行列の原因だろ
>>79 俺ソフマップでpaypay使おうとしたら「paypayならあちらのレジで」と言われて移動させられたから、そのヤマダは裏にpaypayに関する物が置いてあったんじゃ無いかと思う
アプリアップデートしてるけど
20%キャンペーンも10回に1回全額相当戻ってくるも消えてないぜ
ペイペイ使ってる人少ないだろ
ファミマでもみんな現金払い
>>76 嘘松
Ver1.3.1では出てるから
もっと最新Verがあるのけ?
田舎だからじゃないかな。俺もIPAD買いに行って手続き中に店員さんと話したけどアップル製品が凄い売れたって言ってたよ。
当然、すでに手続き慣れしてた。で、ついでに買った物を間違ってたので他の製品と交換に言ったらそういうのには慣れてなくて
凄い時間かかった。
まとめて買った場合は、一度全部キャンセルしてから返品する商品以外を再登録するみたい。つうか、まとめ買いだと返品が
大変で迷惑かけてしまったわ。返品してポイント貰うってのは無理だな
PS4 pro ポイント10%つくとこある?30%還元で買いたい
>>80 他の従業員へのレクチャーだろ。
もし、入力ミスした場合の対応もやった後。
>>87 俺のワイモバイルだが
アプリ立ち上げて、20%は消えてるぜ
これ、100億は実証実験に参加してくれた人達への謝礼以外のなにもんでもないよな
>>89 オレのバージョン1.3.4だわ。
なお、はじめから20%還元の表示無い模様。
こういうのって使う人は徹底的に使うけど
ほとんどの人は使わないんだろうな
今までだってコンビニでカード払いの人なんて見たことない
まあコンビニで買う自体が浪費家なんだけどな
もう日本は10パーセントじゃ満足できない国になった
さっき買い物して戻ってきたところだけど、ちゃんとポイントに関しては表示されてるのでまだ、大丈夫ですよ
>>68 ありがとう
paypay祭り終わってからヤフオクでいいの探すかな
今のうちにpaypayポイント貯めておこう
>>96 まあ、クレカは少ないけど
電マはそこそこいるじゃん
>>79 バーコードリーダーが1箇所にしかないんだろうけど
いまどきスマホを人に触らせるようなやり方は感心しない
マニュアルがおかしい
>>88 ほんと少なくてビックリ
ペイペイに限らず
田舎は電子決済利用してないね
レジ横に20%還元ってあっても
ふーん。ぐらいなんだろう
確率10倍で
○××××××○××××××
当たりはファミマとビックでのps4ソフト ps4が駄目でその後に買ったソフトで当たってしまった
>>84 ケーズとかヤマダは、展示品とか在庫過多とかモデルチェンジ直後の旧モデルとかの特価品がネットより安くなるからそれを買う店
ワゴンセールもまぁまぁ安い
靴屋のサイズが合えば激安みたいなもの
アプリの話で揉めたり真相をはっきりさせたりしたいんなら
バージョンと泥かiosかは区別してからにしようや
>>80 一回目は全額返金ポイントついてたからおかしいと思ってキャンセルさせられてるで
今は楽天ポイント10倍だから10%引きやろ
ふるさと納税一気にする
浸透度はこの程度なのに
噂がマジならもう85億もいってて
なおかつswitchがとてつもない数
中華買い取り屋に持ち込まれてるという事実
つまりは100億のうちどれだけがswitchを
中国に送るだけのお仕事に組み込まれて
むしり取られたかって考えると末恐ろしいな
煙草はクレカのポイントですら財務省の指導入って取り止めさせられるレベルやから絶対改悪入るはず(´・ω・`)
禿の一声で年末まで20%キャンペーンを続けないかな
>>115 いわゆるお詫び延長はありそうだと思うけどね。次は長期で小口で使うと得するような感じじゃないかしら
>>107 そうか!
ヤマダは酒とかペットボトルもあるし
明日行ってみる
買うものなくて、
ティッシュとトイレットペーパー買った
>>114 タバコは廉売と許可の無い者が販売することが禁止されているだけ
ポイントで還元しようとキャッシュバックしようと問題ない
高額当選後はファミマやドラッグストアーだけだな
毎日ファミマ行くようになったわw
一番還元率がいいのはファミマで印紙を買う事だと思うと今気がついてしまった。
どうしよう
いや、支払いで使うから切手だろうと印紙だろうか使えるだろ
>>125 収入印紙です。まあ、大量買いする人間なんて普通いないから嫌な顔されると思うけど
>>126 印紙とか、切手て
買取屋でいくらで売れる?
てか、BANくらわないよな?
ドラッグストアでコーヒー箱買いしてこようかな
普段使うものでも20%付くなら嬉しい
田舎の小さなファミマでpaypay見せても店員は知らなかったな
みんなちょっとの違いで安いガソリンスタンドに並ぶのに、こういうのには疎いんだな
すでに他の電子マネー使う人は祭と共に終了
paypayはいまだにカードか現金で止まってる
>>96のような人が便利でお得なの実感して継続してくれるのを狙ってるんだと思う
今、みんなが挑戦してるのはアマゾンのコンビニ払いができるかどうかだね。
どうせ無理だろう。
今回で、わざわざ
ソフトバンクか、ワイモバイル
買い換えた奴いる?
ライフとかのスーパーが参戦してくれるとありがたいんだけどな
ヨーカドーとかナナコあるし無理か
電子マネー乱立してて使い分けるの面倒だから3つくらいに集約してくれんかな
>>114>>121
ちょっとややこしいけど、
・クレカのポイントはつく
・Tポイントなどのポイントは値引きとみなされて禁止
ペイペイの2割引きはどうなんやろな
その原資を誰が負担してるのか?って違いなんかが分かれ目になりそうだけど
俺はスーパーで88円のパン1個買うにも楽天カード
100円以上で端数あまり出なかったときはヤフーカード
楽天ペイ祭り
やってくれねえかな。
ミッキー頼む!
>>123 印紙買えるわけないだろ現金のみだよ馬鹿でも教育受けてるよ
>>138 アマゾンじゃ無いけどファミポートでの代行収納はイープラス以外無理だった
さっきpaypayのCM初めて見た。
ってことは明日も安泰?
1週間で終わったら乞食だけで
一般人にはぜんぜん浸透しないが
ちょっと疑問なんだけど15万と20万の商品買っておいて、その後15万の商品キャンセルしたら20万の商品が20%還元に再計算されるのかな?
近所のヤマダいったけど
いつもより人が居たけど混雑してたわけでは無いから
郊外店にとっては、良いイベントだと思う。
アプリクレカ表示されなくなったが残高足りなかったら自動的にクレカになるからなくなってよかったわ
>>80 ヤマダはどこ行っても店員だらけ
人件費かさんでそうだな〜
今は売上の多くがネット決済でしょ
今回のpaypayの還元は店舗での購入のみが対象だから
多くの人が思っているような金額には全然到達してないと思う
マップから検索すると結構細かい店も加盟してんのな。本屋もあるけど20%オフなんていいのかね?
>>154 >今は売上の多くがネット決済でしょ
どこ情報?
実感として、店舗訪問して買う人もまだまだ多いと思うけど。
>>156 そのマップ、今後導入予定の店も載ってるから気をつけて
ビックで楽天ポイントカードにポイント貯める場合でもビックカメラカードって必要?
誰か教えて〜
>>153 あれはほとんどがヤマダのスタッフではなくメーカに出させてるから
>>156 いけるいける
通販サイトも普通にポイント還元してるし
>>153 ヤマダはメーカーから販売員を派遣させてタダ働き(メーカー給料のみ)させてるからぱっと見てで店員だらけになる
ビックカメラで25万使って今更なんだけど
スキャン払いかコード提示払いかってどうやって見分けるの?
>>159 一応、持って置いた方が良いし作れ
例えばジョーシンなんかは見せろって言われる
でも、ヤマダの糞社員より買う予定の家電メーカーの店員に声かけて値切り交渉すると、結構頑張ってくれるから好き。
>>34 昔、ガソリンが2000年には無くなると言われてたけど結局無くならなったから
心配するな
最後は全ての社会保証費は税金にならざるえないから
>>145 イープラスのチケットもイケるのか いいこと聞いた ありがたい
年寄りだけの世帯とかこんなキャンペーンやってることすら知らんし、
知ったところで理解できなそう
本屋対応してたら専門書取り寄せてもらって20%還元してもらう方法あるな
ヤマダの話なんて紳士服の閉店セールと同じだから信用するなよ
>>174 本屋の流通を考えれば取り寄せてる間に完全に祭り終わってるぞ。
在庫調べてからの取り寄せだから予約支払いもできないだろうし
>>138 ツイッターには無理だったという情報が複数上がってきてるわ
ダイソンのドライヤーってコジマとヤマダどっちが安い?
本屋まじかーと思って検索してみたら
おらの街は関係なかったがや
>>156 ヤフショだと店によってはキャンペーンと合わせて 本で30パーセントポイントつくことあるよ
必需品で備蓄に向く物って何があるかな
以下のものは大量買いしたんだけど他に思いつかなくなって
米、塩、砂糖、トイレットペーパー、ラップ、
コーヒー、缶詰、焼酎、化粧水、ハミガキ、
かぜ薬、頭痛薬、掃除機の紙パック
マップ調べるとアダルトショップが出てきた。営業がんばってんなー
しかし、使う度胸はない。自分の携帯番号と紐ついてる支払い方法でアダルトショップで誰が使うんだよ
ヤマダでソフバンの服着た派遣が、ipad見てる人にやたらpaypay勧めてた
今週末には終了の勢いだから早めに決めてって煽ってた
>>183 災害に備えた備蓄になるかもしれないけど電池
3月末までやるって銘打っておきながら
わずか6日で終わるのはユーザー増加に繫がらないというか逆に反感を買うんじゃない?
追加500億くらい出そうよ
paypayの100億円って一人上限月五万円なら全員上限まで還元されても20万人分じゃん
転売ヤーとかで一人複数アカウントのやつもいるだろうけどそんなに簡単になくなるかな?
あと明日冷蔵庫買いに行きたいんだけどpaypayの還元は店は損しないから支払い方法聞かれるまではpaypayで支払いますって言わなくて値引き交渉しても大丈夫だよね?
下手にpaypayで支払うと言うと20%は得してるんだろって値引きて足元見られるとかないよね?
ヤマダはクソだからな
客を嵌めることしか考えてない
これJRやバスにも使用できるようになったら最強だろうな スイカいらん
>>196 元から店員はpaypayと思ってるだろうし
冷蔵庫は換金商品でも無いので歓迎されると思うぞ。
これで合ってる?
Amazonでコンビニ支払いで書籍購入
↓
ファミマ受け取りでpaypay
↓
20%還元ウマー
結局ファミポート払いってセーフなの?
Apple公式の学割と組み合わて買った人いない?
>>186 いや、それは良い店員だろ
正月もここまで割引ならんだろうし
>>202 コンビニ支払いって現金のみじゃなかったっけ?
100億終わっても告知しないってのは商取引的にいいんだ
ポイント還元だからいいのかな
長く持たせたかったら、1アカウントあたり、還元上限1万Pまでとかやるべきだったなヤフショみたいに
明日で終わるだろう
家電は店頭表示が便乗値上げされてる可能性あるから
ちゃんと市場価格調べてから買わないと逆に損しそう
>>196 今日洗濯機買ったけどpaypayどうたらは言わなくても、
支払いが現金かカードかでポイントやらが変わってくるよね
価格交渉で自然とペイペイでーってなると思うけど
>>200 田舎ならありかもね。
都会の電車ではありえない。ラッシュの改札はコンマ数秒の世界なので。
禿のことだから例え終わっても好評につき延長とかなんとかするでしょ
>>196 足元見ないわけ無いじゃん。普段より値上げしてるような会社ばっかりなのに
10万円当選したんだが1月10日までにスマホが壊れたり
アプリおかしくなったりしないか心配で一日に何回も見てしまうわ
間違えてアインストールしたら・・・
>>200 いちいちペイペイ起動してーバーコードだしてーってやるのか
しかも照度最高にしないと厳しいだろうな
>>200 手間考えろ、改札で前にいるやつ全員ビックで使ったような会計してたらフェンス乗り越えるわw
ありがと
電池、ティッシュ、カロリーメイトいいね
水と炭酸水も買っておくか
ワックスって床掃除のかな?
コンドームはDSで買う勇気ない
オナホは今のところ必要ないかな、ごめんね
機種変したんでペイペイのアプリを新しい方にも入れてログインしょうとしたら403で入れない。なんかiDアプリみたいに移行手続きがいるのか?
>>216 電話番号やヤフーIDで紐付いてるから、機種変更しても大丈夫だったよ。試しに移してみたけど。ソフバンは持ってない
来月還元されてからのPayPayを何に使うかな
その頃にはもう20%還元も終わってるだろうし
家電店で支払い金額出てから銀行チャージして残高0になるよう使い切ろうとしたのにエラーばっかでチャージできなかったせいでやむなく紐づけクレカ決済して残高1万くらい余ってるがどうしたもんか
盛況なのはわかるけどPayPayちょっとトラブル多すぎんよ
やっぱこの請求に対してまず残高分を充てて残額をクレカ決済って風に自動的にならない仕組みが糞過ぎる
>>200 今日みたいに通勤ラッシュでメンテ始まったら地獄やろうがw
>>216 スマホ本体に紐付いてるんじゃなくてアカウントでは?
アンインストールで全て失うならゴミ以下のシステム
>>222 どうやって移した?
連携したヤフーIDでログインしても弾かれる。
前の機種はちゃんと同じIDでログインできる
ヤマダもHISも3万以上決済したけど本人確認なんてなかったわ。
ビックカメラは店員が慣れてきた感が出てきて、還元ポイントまで確認してくる店員がいる。全額だったら一緒にハイタッチしたいんだろう。
>>200 定期券なんかだと仕組み的にキセルし放題になるからあり得ないよ
券売機に導入とかならありかもしれんがね
来月還元されるpaypayのポイントって
2年間有効なんか?
なら次のキャンペーンまで寝かせるのもあり?
>>227 普通に新端末にpaypay入れて、ヤフーIDでログイン、二段階認証のSMSがスマホに届くからそのコード入れて終了。ただし紐付けクレカだけは引き継がれなかったから再登録
>>137 カード会社が入手できる、店と購入金額のビッグデータをPayPayはかすめとってくんだよ
カード会社が加盟店取り消しに動いてもおかしくない
>>231 多分、無理。
項目見てみな?
わかれてるから。
もらったボーナスポイントで
おそらく、キャンペーンには使えないわ。
多分な
もう現金使う所なんてダイソーか風俗くらい
ダイソーこそ導入費用が掛からないpaypayを採用しろ
よくおつりの千円札きらすから協力してくれってうるさいんだから
>>228 ちげーんだ。そこに表示される4桁の数字を記録しなきゃあかんの。
>>207>>213
>>217>>220
>>229 ありえなくはないよ。
改札がバーコードを読めるように変化するのでなく
非接触型IDカード方式にpaypayが対応するという方向な。
現実にLINE PAYではQUICPay+への対応が始まってる
>>231 3%〜5%くらいならあるかもね
今LINE Payがコード決済で3%やってるみたいに
10%以上とかは期待できんだろうな
ビックカメラ有楽町に行ってみたら店内放送でずっとペイペイの2割還元の案内をしていて全面的に乗る気満々なんだな。
店内はメンテナンス騒ぎののあとのせいかさほど混んでいる印象ではなかったが。
>>235 今回の20%はpaypayライトで支払いでも適用されてるよ
もちろん次のキャンペーンて変わってくる可能性もあるが諦めるのは早いと思う
>>226 ありがとー
いけたよ。
こんな不安定じゃ覇権取れそうにないな、、
近所のヤマダ過疎すぎてヤバかったわ。おもちゃコーナーすらねーし
>>239 画面みて控えてるのは知ってるよ。昨日はこちらが還元されるポイントですって指さして教えてくる店員までいたからさ。
>>233 ログアウト→電話番号&パスワードでログインし直ししてもSMS認証なんて求められないけど、SMS認証求められるのはヤフーIDからのログインだから?
>>247 あー、たしかに聞かれる前に言うようにしてるわ。
>>240 だからな、
既得権益てしらんか?
SUICA陣営は、モロ、JRや私鉄やら
公共交通機関とズブズブだから
外部の物が入り込むのは
ほぼにありえん。
>>240 それは
>これJRやバスにも使用できるようになったら最強だろうな スイカいらん
の「これ」じゃないじゃん
>>220 それらの品はどこでペイペイしてるの?
うらやましいんだけど
スーパーだよね?
イープラスがイケるなら大相撲の冬巡業チケット買おうかな 両親にプレゼントしよ
>>196 中華買い取り屋の写真見たけど
switchの物凄い積まれ方見たらわかるよ
前代未聞なとんでもない数持ち込まれてる
ディズニーのチケットとかファミマで pay pay出来るの?
ジョーシンは客多いし放置してくれるから
ゆっくり値段見れたわ
ヤマダは少ない客に店員群がるから
圧がすごい
あのウザさでみんな行きたくなくなるんじゃないのか?
>>249 えー。ビックの店員さん??
俺、当選確認は一人でこっそり見たいわ。
>>196 値引き交渉のときにペイペイとか言わなくていい。
ただ、めちゃくちゃ売れているいま、値引きしなくても売れるから、
時間のかかる値引き交渉を言ってきた客は切り捨ててる。
>>258 すまなんだ。4桁確認しなきゃあかんので、自然の成り行きでキャッシュバックの説明しなきゃあかん。
ファミマで使っただけで終わりそ。明日欲しかったピータッチキューブでも買いに行こかな
初日はビックの店員と少し話をして
「当たったのわかるんですか?」「ポイント還元が100%で表示されるよ。」
なんて会話もしてたけど、さすがにむこうも慣れてきたし、
忙しくて話すどころじゃなかったな。
20%引きでセドリだの、みんなセコセコやってるなぁ。
全額還元を数回当てればいいだけの簡単なことだろ?
オレはもう既に2回当たったよ。
1回目はファミチキ、
2回目はウーロン茶だ。
>>263 そっか、したないね。明日は忙しいだろうけど頑張ってください。明日はビックでストーブ買います。
>>268 二回、うらやましす!
俺は一回だけっす!
5万円の。
悔しいっす!
paypayボーナス2000
paypayライト10000
合計で12000円買い物出来るで宜しいのかしら?
>>270 消えてないわ。アプリ終了させてもう一度立ち上げろ。普通に出てくる。
アプリ上のバナーってなんだ?
したのインフォメーションのところにはまだ100億円あげちゃうキャンペーンが乗ってるけど。
>>277 バーコードのすぐ下。
20%消えてる。
ちなみにiPhone
これ全額バッグは規制くるだろうな
ギャンブルと似てるし
これであたるならあれであたればいいのにとか
高額商品で当たりにくい遠隔操作みたいなことしてないとは限らないし
とりあえずこれのためにプレミアム入ったから 498円は全額引いてくれないとまんまと嵌められた事になるわ
俺も消えてるよ。全額キャッシュバックは残ってるけど
>>282 でもガチャゲーより確率高いんですよ
割と真面目にw
>>275 ボーナスとチャージは金額分けて別扱いかと思いまして。
画像は出さんぞ
手違いで、特定怖いからなw
ワシのiPhoneアプリには20%消えた
なんかもう終わりみたいな書き込みあるけど、公式発表でたの?
Androidでも20%消えてる!
2chMate 0.8.10.42 dev/Sony/SO-01L/9/DR
>>281 iPhoneだけど、起動したら普通に出てるぞ。まぁウチは嫁もオレも枠消化したからどうでもいいが。
>>252 日付けが変わってIDも変わってた
>>284は
>>220が書きました
pay payアプリ
新しいバージョンに更新したか?
androidの俺も朝から20パー消えてるわ 使ってみたら有効だったけど
>>282 金額によって操作はわからないけど初日は宣伝のために当たる確率上げてたと思うなあ
ステマステマ言ってる人居たけど当たったら普通に自慢しちゃうよね
勝手に宣伝してくれる
>>288 高いよ
高いし金が返ってくるだからガチャよりまずい
俺は外れたけど、このストレスや次変えば当たるかもとかパチスロやってるときとおなじ感覚だもん
しかもやすいのであたっても虚しいから高額商品にいくわけで
日付変わっても20%還元の表示が無くならないな
まさかの週またぎか
20%消えてても宮川消えてないでしょ
あれは3月末までの全額還元も含めてのバナーだけど
>>300 今日がはじめての土曜だけど
やっぱ絞ってたんか?
ってそういう不正あるかもっていうシステムだからこそ怖いよね
1月あたり決済上限50万だよね?
還元理論値最大50万ってことになるのかな?
>キャンペーン付与金額を追加する可能性があり
おそらく追加分200億くらい用意してると思うよ
>>284 そういう店があって羨ましいわ
家電店と居酒屋とファミマしかない
ファミマで弁当4回買ったから、1/6の確率になったわけか。ビックカメラちょっと遠いけど行ってみよかな。AirPods置いてるのかな
>>286 俺の嫁も同じ確率だ
5回中出しで2人目
なんか買おうと思ったけど欲しいのないから500円貰って終わっただけ
自分もiPhone。今ファミマで使ったけど20パーついた。
使ったあとは一時的にバナーは隠れるけど、やっぱ消えてないよ。
10万とか高いのはことごとくはずれるのにファミマで300円とかのやつの時だけ2回連続で当選するの、悲しい。むしろハズレて欲しかった
どうせSwitch 買うなら初日の方がよかったとは思う
いろんな意味で
2日目4日目5日目と全部外れてるし
3日目はエラーで買えなかった
>>298 スマートログイン会員で、
還元額は全部合わせて50000円ぐらいです
妊娠中は当たりやすいと言うけど、当たりすぎだと思います
なんか怖いのでもう買い控えます
yahooプレミアムでも5%だからね
そんなに当たらんよ
アプリ起ち上げた瞬間に日本人形っぽい女の子と目が合うんだけど、オレだけかな?
つかみんな見えてるよね?
ほんとはビッグカメラとか家電量販店が便乗値上げしなければみんな
家電とか好きなものもっと変えただろうに
スイッチばかりで転売屋の片棒担いだのはビッグやな
スマホ二台ある人はどうしてる?
さすがに紐づけるYahoo!IDやクレカは別々?
>>314 そうなるから最低5万の決済以外ではもったいなくて使えないとかなるし
全額バッグあることで控えるのもあるだろ
しかし禿はここにこんな大金ポンと出すくせに
いい買い物の日はショボすぎだろ
>>307 全国でもDSが対応してるのは稀のようで
今回はついてました
>>234 店ヒ金額だけじゃなく品目もわかる
今日サポートに電話することなってユーザーID伝えたら品目わかってた
>>301 @まあどうせ当たらんし20%還元でも上出来だよなあw
Aいざ15万の冷蔵庫とPS4買って当たらんと全額バックの奴への嫉妬で踊り出しそう
B売れば損にはならんし全額バック狙いでSwitchでも買うかな
俺普段ギャンブルもガチャもやらないのにやべーわこれ
何とかBを実行せずに留まってるけど
>>308 10回やったら必ず当たるわけじゃないから常に10パーの確率
>>326 禿が気前が良いのは最初だけ
いい買い物の日も1年目は良かっただろ
アプデしたら20%還元バナー消えたわ
iOSでver1.3.2
2/4で当たりはありがてぇ
ファミマで外れてps4とすいっち当たりはありがてぇ
派手な書き込み見てるとついね
全滅してる人の方が多いんだろうけど
当たったって方が目立つし
ビックで買った展示品が不良品だったからキャンセルしたよ
他のポイントも無効にされないかガクブルだよ
macbookproのCTOをビックで買うと
ビックポイント3%
paypayポイント20%
でいいんです?
>>335 バーコードを横にスライドしてクレカを選ぶやり方がなくなったよな
>>332 オレのファミチキとウーロン茶がうらやましくて仕方ないだろう?
当たった方が目立つんじゃなく当たったやつばっか書き込んでるだけやろ
今度はファミマでガチャ回すキャンペーンを用意してそう
>>332 先にBをやって後悔してる自分がいるからやめとけ
頑張って損しないレベルっぽいし
もう面倒だから親戚にあげたくなってきてる
今日ビックでMac mini CTO20万を買ったけど
店員も俺もAppleCareのこと忘れてた
お前ら気をつけろ!
>>164 店のポイントだったらやばいけどクレカのポイントと同じで値引きとは別にカウントされるんじゃないかな?
>>46 100億還元って売り上げ450億ぐらいか?
簡単に達成するもんじゃないな。
俺の周りには乞食いないよ。
>>280 さっきアップデートしたら俺も消えたわ。再起動しても出てこない。バージョンによりけりじゃない?
楽天5%分もあるし、現金をポイント化してる辛さはあるけど、まぁ勝ってる…はず…
今ゲーム機買ってる人は本当に欲しくて買ってるのだろうか
転売しかいない気がする
>>354 ゲームやるような幼稚な子はクレカなんて持てないだろ
>>354 ワシは普通にボーナス出たら買うつもりだったから20%も手軽に帰ってきて嬉しい
ソフトも2本買った
会計は別々にしたけど全額バックは無かった
初日に制限うけて解除されたやついる?
あと五万枠残ってるのに…
>>354 mini4持ってるのに2018ノーマル買ってしまって未開封のまま唸ってる
期間限定ポイントは支払いに充てられないのでは?投信買えば良いけど
ヤフースマログで紐づけしたクレカで使うのがお得だよね
わざわざ口座登録してチャージするより
ビッグカメラとコジマってポイント還元率同じですか?
何%?
>>346 だな
PayPayが返って来てもまた使い道に困るし
はー もう寝るわ
おやすみ
ソシャゲのガチャといっしょで、当たってるやつが喜んで報告上げるから、
確率高いように思えるだけだ。
しかし、公表している確率以外で排出すると、景表法違反になるから、
そんな危険な橋をソフトバンクが渡るわけがない。
>>353 通常ポイントだけな
期間限定ポイントは使えない
>>357 制限ってたまに見るけどそれクレカの問題じゃないの?
>>37 なぜかネットの最安値より安くしてくれたぞ
それプラス店のポイント10000とぺいぺいの還元だからうますぎるわ
オフクロの誕生日プレゼントにiPad、アップルペンシル、純正カバー、アップルケア
俺の今日の昼飯
Paypayで買ったの今のところこれだけ 全部20%還元で13638ポイント
PS4paypayで買った人のおかげで
クーポン1480円で買えて嬉しい
>>365 え?あれ期間限定なの?
安定のパスタ5kg買うかな
>>366 いやチャージ残高あったからクレカではないんだよね
pay pay戻ってきたら
ファミマでコツコツ使うさ〜
おやすみ〜おまいら
スイッチとスマブラやる用で欲しいんだけどこの機会に買うべきなのかフリマで買うべきか
>>362 あくまで別の店なので還元率も商品の価格設定も違う
還元率自体はビックのほうが高いが商品価格がその分高いかもしれない
>>371 残高あるのに制限とか恐ろしすぎるわ
20%無かったら絶対チャージしたくないな
楽天の期間限定ポイントは楽天payでつかえばよい。
paypayと違ってポイントを使い切った後で、クレジットから引き落とせる。
>>6 不当な広告表示だから消費庁に通報した方がいいよ。
お金ないのに無理にpaypayしちゃってるヤツおる?
還元されたペイペイの使い道に困るならオクだけど、消費できるなら自分で購入だな
スイッチの新品ってシュリンクされてないし
>>383 口座残高10万しかないけど25万ペイペイしたよ
転売で売れなかったら債務不履行で終わり
追加は来るだろうけど、一回終わってキャンペーン自体はしょぼくなりそうな気がする
今日で終了しますとか買い煽りができるし100億還元がたったn日でという風にsnsやニュースにもなるだろうから
禿側としては話題になればいいわけだから登録数や利用率が所定の目標に達すればその時点で100億いってなくても終わるだろ
今垂らしてる釣り針の周りに餌まくより一回上げて新しい仕掛けで釣った方が安上がりにもなるだろうし
>>353 すげぇこと聞いた
明日、ヤマダいくのやめてビックだわw
>>378 ツイッターかどこかで25マンチャージして二回目ぐらいで引っかかった人いた気がする
俺はそこまで金がないわけじゃないし大丈夫だけど
金ないのに突っ込んだ人はかわいそうだよな
>>334 最初は宣伝を兼ねてるから気前がよくて当然だと思える。
普通の商売のやり方ではないかな?誰がやっても同じような事すると思うよ。
>>388 5倍分ってたしか期間限定だから使えないんじゃないか
>>388 ごめんやっぱ無理っぽいわ
でも少なくとも5%はもらえるからビック行くべき
楽天のほうでもガチャあるからな
たしか1/100だったけど
まだ24.5マンしか使うとらんのに既に終わってたら困る。
そういえば楽天も100人に1人、全額ポイントバックキャンペーンをしてるはずだけど、
当たったかどうかっていつわかるんかいな?
残高使いやすいのは助かるけど
0.5じゃ他のpay使った方がいいからな
日本人はとことん射幸心くすぐりに弱いから
0.5%にした後も全額ガチャだけ残すといいぞ
確率糞絞りつつtwitterでサクラに当たった当たった!って
毎日呟かしときゃ今回ガチャにハマった奴
永遠に繋ぎ止めておけるぞ
ヤマダが終了と煽ってるのはヤマダにソフトバンクが資本提携で株主になってるから
ソフトバンクの命令で煽ってるんだよ
期間限定ポイントだったらそれはクレカ支払いに充当出来ないぞ
普段クレカ板なんて見ないんだがさすがポイントオタクみたいな奴が多くてすごいな
>>390 規模がデカいから禿は勝ってきたのよ
他のサラリーマン社長の所だと最初の500Pと大してことのないキャンペーンで終了
規模がデカけりゃNHKみたいなのがタダで全国放送してくれる
楽天ペイと間違えたわ
期間限定ポイントは楽天ペイで消費するのがオススメだ
事前に設定しておけばクレカのよりもポイントを優先して使ってくれるぞ
ポイントとクレカの合算払いもできるぞ
今日Mac関連で20万、ビックカメラで使ったけどクソハゲ孫正義の思う壺でくやしいです!!
スマブラセットなんか金曜に売り切れてるだろ
マイクラセットなら残ってるけど
全額バックて当たったやつだけなん?
なんかその月に買った一番高いやつとかなんとか見た気がしたんだが
ところで、楽天カードよりYJカードと組み合わせて使った方が得とか無いよね?
まだ大丈夫なら明日の家電屋が閉まる22時まではやってるな
>>408 俺んトコの地域のヤマダも昨日見たら残ってた
20%の上限は5万だけど
3万ポイントあって6万円の商品2つ買った場合
4000ポイントだけ無駄になるってことだよな?
ヤマダ電機マジでクソ
週中に訪ねたらiPad Pro3つしか在庫なくて県内の
店舗に数点あるだけですねー今週末で売り切れて
しばらく入ってこない可能性高いですねーって煽り
致し方なくペイペイで購入
今日行ったら在庫6つに増えてんの。もうアホかと。
10万当たったからいいもののもうちょっと誠実に仕事しろよ
数日後の入荷くらい目処立ってんだろがよクソビッチ
>>410 楽天ポイントの100人に1人全額バックキャンペーンと間違えてないか?
>>412 他のカードはVISAかMaster限定だがヤフージャパンカードは国際ブランド無関係でなんでも登録できる
またヤフージャパンカードのみ事前チャージができる
ポイント還元率という点で言えば、楽天カードもYJカードも1%だからかわらないけど、
Tポイントに集中させるという意味ではYJカードの方がいい。
楽天payはファミマだけじゃなくローソンでも使えるので
使い勝手は楽天ポイントの方がいい。
還元率なら1.2%のリクルートカードで、リクルートポイントはポンタポイントに等価変更できる。
>>418 10万引きで欲しいもの買えて何文句言ってるんだ?
おまえが優柔不断だから背中押してくれたんやろw
カード持ちならチャージするメリットが最初の1000円以外一切ないな
>>418 当たったんだからいいじゃん
その時買わなかったら当たってないかもよ?
チャージは絶対にダメだ、決済時に利用制限されてチャージ金額が凍結されては溜まったもんじゃない
>>427 だいたい理解してるけどチャージってコンビニ入金のことだよな?
クレカひも付けはチャージちゃうよな?
kyashと同じ考え方でいいのかわからなくなる
>>418 なんでこういう人には当たるんだろう?素直に喜べる人だけに当たればいいのに
今口座残高3万もないんだが
クレジットのpaypay利用で買えるのか?
>>429 銀行口座を登録してチャージする方法と
Yahoo! JAPANカードからチャージする方法がある
3万だと転売できても資金ショートするんじゃね?
ペイペイ還元分は現金にならないぞ
>>437 ありがとう
ボーナス見込んで10万くらい買い物するよ
使えなかったらどうしようと焦ってた
いうほど叩かれる事じゃないと思うけどな
ここ見てるヤマダの店員多いのか?
>>263 決済番号の下四桁?
なんで確認するの?
Switch買って全額ポイント当たったらそのまま使おうかと思ってたけど外れたから売るわ
買ったの一個だけだから俺のこと転売ヤーとか言わないでくれよ
メルカリ使おうかと思ってたんだが手数料10%もあるんだな
なんかいい方法ないか誰か教えてくれ
みんな当たらずにイライラしてるから当たったのに文句言う奴が許せないんだろうな
全額バックガチャにはまってクレカ残高不足に陥る奴いるでこれ
俺のではまだ広告表示されてる
誰か今日まだポイント返って来るかファミチキ買ってきてくれ
>>456 ファミマから帰ってきたとこだけど、まだいけたぞ
>>451 そんなバカ流石に多くはないと思いたいね
俺がヤマダ仕入れ担当なら週頭には林檎に在庫全部売ってくれって頼むな
林檎の回答次第なんやから次の日在庫増えたんなら感謝せんと
>>429>>436
ヤフーマネーにコンビニ現金入金→利用時にヤフマネから引き落とし
ヤフマネに紐づいているゆうちょ銀行その他から直接引き落とし
ヤフマネのゆうちょ銀行などからpaypay残高に直接チャージ
な感じ ちょっとややこしく感じるが、クレカない組にも色々方法はある
>>458 ありがと
明日ヤマダでeneloop充電器セット買ってくる
>>418 可能性が高いって言ってるのに絶対入って来ないって勝手に解釈して文句垂れてるところが如何にもねらーらしい
>>451 口座から直でチャージすりゃいいやんけ
俺みたいにufjとjcbで弾かれた奴はヤフーマネーしかないわけだが
俺用のiPadproと親用のiPadとペンとかカバーとかの周辺機器買ったわ
今のは第三世代だから6年くらい使ってるし
全額キャッシュは当たらなかったけど
普段値引きで買える機会がないアップル製品を買えてよかった
購入金額以上の残高がある場合のみ、PayPay残高で支払いができます。
残高が不足している場合は、全額が優先的に下記の順番で支払われます。
1.PayPay残高
2.Yahoo!マネー
3.メインのクレジットカード
↑これの意味は、残高が500円の時に600円の買い物決済しようとしたら
残高そのままで2と3から落ちるって意味?
それとも残高ゼロになって足りない100円が2と3から落ちるの?
どっちとも取れる書き方でわからんですたい
>>469 じゃあ600円全額2と3から落ちるんやね
その方がええねん、ありがとう
ホーム画面で横にスライドしてpaypayかクレカかヤフーマネーの残高?みたいなの選べるようになったの
消えたのなんでだ?
あれが終了の合図だったん?
とりあえずポイントはついたけど
ホーム画面で横にスライドしてpaypayかクレカかヤフーマネーの残高?みたいなの選べるようになったの
消えたのなんでだ?
あれが終了の合図だったん?
とりあえずポイントはついたけど
>>446 それは社内規定で言えん。
ちなみにレジ自体はファミマみたいにバーコードスキャンだけで使えるようにはなっているが、
ビックがあーだこーだ面倒くさくやってるのは、詐欺防止のためね。
>>470 この手のは乗り遅れた奴はそんなことしてもおいしくないのにな
>>468 支払いで併用はできない
1の残高がたりないと、1には手を付けず2から全額引き落とし
2も足りてないなら、3だけから全額
ちなみに還元は1にくる。きっちり使いきるには結局チャージが必要になる可能性大
>>460 んーそんなキワまでわからんもんなんだ。
それは失礼した
見苦しい書き込みして不快にさせたね、皆ごめんよ
当日無くて諦めたカラーが入荷してて取り乱した
ヤフー関連のボーナスもパイパイになるから
なんだかんだで消さない人は多そうだけどね
>>330 クスリのアオキなんてはじめてきいたよ。
アオキといえばちょっと高級なスーパーのアオキしか近くにない。
>>475 ほんとだな
自ら調べ考え行動しないと他者を出し抜くことなんてできないって学んだよ
ありがとう禿
>>462 や不真似使わんからチャージ無関係ってことやね
サンガツ
>>477 なるほど、色を妥協したんか
それはたしかにムカつくかもしれん
でも当たったのはラッキーだよ
ヤフーでもらえる期間固定Tポイントが4月からpaypayポイントになるんだよな。
そのうちTポイントは全部paypayポイントになるような気がする。
>>468 補足するとヤフーマネーの残高が足りてればそっちから
自動的に引いてくれるけど、マネー足りなくて
クレジット設定しててもエラー吐くから注意です
前もって支払い方法をクレカ指定しなきゃいけなかった
>>485 paypay困るわ…ヤフショでも使えるんよね?
実店舗近所はエディオンとファミマだけなんだが…
>>485 将来的に、ヤフーがTポイントグループから脱退の可能性は高い。
>>485 ならヤクオフも決済にpaypay追加されるんけ?
>>418 これはまたお手本の様な自虐風自慢でw
まあこうなりますよね・・このスレの流れだと
【急募】ペイペイが使える風俗教えてくれ
関西関東どちらでも
期間限定Tポイントなんてヤフーでしか使えないから
実質Tポイントじゃなかったしな
>>468 論理的に矛盾した文章だからわからなくて当然。
残高不足の時は2, 3から支払われる
俺らはもしかして民度の低い客リストに載せられたんじゃないか?
>>491 使えんと困るわ
さっき見たら市内のヤマダ対応きてるやん
いつから対応したんだろう
はよ知らせてほしいわ
知らない人いそうだから言っとくけど楽天の+5%はエントリーしてないとダメだからね
で現在エントリーページ隠してるw
>>496 256はまだそこまで落ちてないわ
落ちてはきてるけどまだ1万ほどplaypayのが安い
4月から期間限定ポイントがPayPayになるんだ
そーするとウエルシアの20日1.5倍は3月で終了かなぁ
>>493 バーニラバニラみたいで癪に触るCMだな
絶対常用したくねえ
>>500 ヤフーも楽天もいちいちエントリーとか言ってポチポチ押させてうざいから通販で買おうと思ってた物全部Amazonのセールで買ったわ
実際安かった
>>504 TVCM打ったりビックカメラ内であそこまで派手に広告してたらなかなかすぐはやめられなさそうだよなあ
よく理解してないおっさんとかが店員にブチ切れる未来が見える
期間限定paypayポイントが出てくるんだろきっと
もうカンスト間近だから、ファミマでチョロチョロ使ってるでぇ〜
6500円のライト残高はとりあえず使い切る
複垢してぇ〜よ〜w
期間固定Tがpaypayボーナスはマジ嬉しい
禿は蛇蝎のごとく嫌ってるし
未来永劫稀代の詐欺師として語り継ぐけど
それとこれとは別やねん
>>508 期間限定ポをエディオンやファミマなんかイカンから消失しそう…
エディオンなんか換気扇フィルターしか買わんし
とくにファミマなんかスイーツクソマズだし
>>510 ビックカメラ 楽天 ポイント10倍
これでググレ
>>515 ビックカメラヤマダは予約先払い出来るのに
ジョーシンってゲーム機類はポイント1%しかつかなくてdカード出しても2重取りできる訳じゃなく半分の0.5%がdポイントになるだけなんだな
ヤマダは10%、ビックは3%+5%つくの?
ヤフーマネー残高をペイペイ残高に移行する方法ないの?
>>516 え!?
マジで!?
知らなかった!!!店員に聞いても教えてくれなかったわ!明日行きなおします!!!!
>>518 ヤマダはこれでも10パーセントくれるの?クレカみたいに8パーセントとかにされない?
>>521 ヤマダは知らんがビックカメラは出来たよ
>>518 これが穴があって値引き交渉して限界まで値引いてもらうとDポイント全部つく
まぁスイッチとかは無理だね
は?予約先払い出来んの?
キングダムハーツ3とバイオRE2も?
出来るなら今日行った時に初ぺいぺいしたのに
まぁ、正月もぺいぺいキャンペーンは継続してると確信してるからあせる必要ない
お前ら雑魚共がもう直ぐ終わるとか抜かしてるけど絶対に終わらない自信がある
予約先払い知らないやつがザコとかいっても説得力ないぞ
>>486 えーっと、ごめん。
昨日paypayのアプリをDLしてとりあえずクレカを登録したんだけど、
ヤフーマネーは利用登録自体してない。ヤフーのIDはあるけど。
これで残高500円時に600円の買い物したら全額クレカから落ちる?
>>527 そうだよ
利用前に残高を600円以上にしなければ全額クレジットカード払いになる
これ例えばテレビとスイッチとDAP欲しい時はポイントで還元されるからテレビとスイッチだけ今買って、ポイントでDAP買えば無駄なく使える感じか?
全部今買うのがええんかわからんくなる
>>512 おれはtポイントでもすでに消失してるで…
>>418 在庫隠されてたんだろ。全部くれとか言ったんじゃないのか?
>>522 過去ログ見ると店舗によって付与率はまちまちみたいだけどビックのように一律-2はされないみたい
一番よくわからなんのはビックで5%の付与率の商品に楽天カード提示したらどうなるんだろ
>>524 そうなんだでもゲーム機は無理だね
高額ポイントバックが確定してる人は付与されたポイントどうつかうんかね?
>>528 なるほど、ありがとね
陸マイラーでもあるからその方がありがたい
>>531 期間限定ポイントでもヤフーでポイント募金できるよ
IPS細胞の山中教授とか国内の災害支援やら心臓移植の足しにするのでお願いしますとかいろいろ提供先がある
これ残高で煽ってる人ツイッターでいるけど
冷静に考えて明日一杯は追加玉撃ってでも持たせると思うんだがなぁ 突然終わりで還元できません!ってしたらイメージ最悪やぞ
金曜くらいにヤマダに貼ってたもう終わりますみたいなやつって感覚的に70ー80億くらいの印象なんだけど、、それなら土曜日で終わるよね?終わってないってことは日曜日が最終か?
>>512 ミニストップ加入するから安心しろ
スイーツもポテトもうまい
>>534 ビックのポイント/2が楽天ポイントになる
たちえばの3%のMacなら1.5、件のキャンペーン利用で6.5% トータル26.5+クレカ+全額の期待値って感じだな
>>534 ビックカメラにおける楽天ポイントカードの還元率に関しては、
必ず本家のビックカメラポイントの
半分の付与率になるよ。
そのへんはまあ日本の人口は一億二千万ですというのと大して変わらんな
厳密に一億二千万ピッタリなはずないのに誰も問題にしない
100億からビタ一文も超えさせないとは考えられんよ
今回はキャンペーンだから逆に日付ギリギリまで駆け込んで利用してくれたほうがありがたいんじゃないの
もうちょい待つも
ビックカメラのポイント+PayPay+ゴニョゴニョ
>>523 ありがと!
ビックカメラなんですけど、予約商品じゃなくて在庫がなくてお取り寄せする商品でも先払いできるってことですよね?
ヤマダ上新ビックで年間売り上げは2.5兆1日平均70億(通販部込み)
1週間で500億売るなら全員がpaypayで払わないとだよ
というかたった1週間のキャンペーンのために土日までCM枠買うかよ
うーむ、追加キャンペーン含めても年末にはさすがに20%は終わってるかな?
急遽、忘年会の幹事やることになってぐるなびで楽天ポイント取るか
paypayの20%取るか悩ましい、店が被ってたら一番良いのだが
それ以前に今から店取れるのかって話でもあるが
20%終わったら使わないだろうな
でも20%は確実に終わるんだろうな
寂しい
キャンペーン仕掛けた側は忘年会の支払いとかで使ってほしかったと思ってそう
幹事が支払いに便利だと思えば広まるはずと狙っての利用店開拓なのに
>>551 市況かぶ全力2階建てのまとめくらい見てきたら・・・
居酒屋はこの手の新決済導入コストをオーナーに投げるから対応早いんだと思う
クレカで払っても微妙な目で見られるのにバーコード決済なんかしたら変に勘ぐられるだろ
消費税(以上)分還元!とかでもう100億やるんだろ知ってる
ぺいぺい本当にネ申
>>550 全額内金で予約したいですって言えばおk
>>555 ツイ切り貼りサイト紹介されてもなぁ
大体既にコッソリ追加してても分からないんだから考えるだけ無駄だよ
元々春までのキャンペーンやからな
おかわり三回くらいやるやろ
Yahoo JAPANIDで新規登録選ぶと403エラーになるんだが・・・
>>544 >>545 本家の方はpaypay払いで-2されるけど楽天だと本家で5%の還元率だったなら2.5+5でいいのかな?
楽天で払うと−2されないのは大きいけどその代わり価格の3%クーポンは使えないだっけ
paypayは来年9月まで店側の手数料は無料なのに
ポイント10%→8%になる
2%は店の儲け
バーコード読み取る方は楽だし全部そっちならキャンペーン終わった後も使おうって人は結構いたと思うんだよ
現金出す以上に手間がかかるQRコードの方を並行採用は悪手だったでしょ
特にあれだけペイペイ推しててキャンペーンの旗艦店みたいになってたビックでQR採用だったのは駄目だったと思うんだ
どうせここから追加キャンペーン来るだろ
年末年始逃すわけがない
>>565 これほんと意味わからん
クレカの方が手数料取られて店は損なんじゃないの?
読み込まれる方のバーコード決済はすごい良い。ビックカメラみたいに自分で入力するのはありえない。面倒すぎるし人のスマホ触るやボケ!
ファミマでタバコ18万円分以上買った
1年は買わんですむ
何回も読んだけどこれ確実に追加あるな。普通は追加する可能性があるとか書かないだろ。ということは1月10日が本当の祭りか!
時間と生涯の医療費考慮したら1600万円どころではない。
ぺいぺいは還元終わったら使わないな
理由は今はTポイントをカードで使ってるから財布でTポイントカード出してから
スマホでぺいぺい起動してバーコード出さないといけない
これをTポイントもアプリにしたとしても先にTポイントアプリ起動してスキャンしてもらってから
ぺいぺいを起動してバーコード出してぺいぺいでって言わないといけない
思ったより手間だわ
財布持ち歩かないという生活はどちらにしろ現状無理だし還元ある時だけしか使わなくなるな
>>572 病める気全然ないわ。
タバコとコーヒーのひと時が最高
逆にゲームとかパチンコとか無駄な物全然やらんから、
>>538 元々
国がやらないかんことやろ!!
安倍クソガキが海外に54兆円ばら撒いとるからや
死ねや
ジョージアの缶コーヒーを箱買いできるところ知らない?
日曜日いっぱいは100億超えても追加して月曜日に終わりの予想
登録時にChromeをアンインストールしても403エラー
なんで?
ぺいぺい自体にTポイントカードや楽天ポイントカードも登録できて
ぺいぺいだけで全部完結するなら今後も使うんだけど現状じゃ全然スムーズじゃない
ポイントカードとクレカを出す方が早いので還元なくなったら使わなくなる
>>575 それはいいと思います。ただ非喫煙者に迷惑だけはかけないで下さいね。エレベーターとか満員電車で近づくと最悪なのです。
ファミマでAmazonのコンビニ払いってPayPay出来ますかね?
>>584 いまiqosだから臭いや副流煙は殆どない
こんなところで喫煙者と非喫煙者の喧嘩すんなよ
俺も吸わないから嫌いだけどここでやることじゃねーわ
そもそもバーコード自体がスマートじゃない
Apple Payで支払うかクレカのiDで支払えばワンタッチだけで済むしな。
おまけにコンビニ全社とヨドバシ、ビック両社でも使える。
>>584 前にコンビニのレジで横の出入り口から出てきた
店員がすげえタバコ臭かったの感じた。
バックヤードで吸っていたんだろうけど。
今は他人の衣服についたタバコの臭いが気になるw
買うもんねーなー
お前らほんとにipad使うのかよ
ヤマダで値切りやポイント還元とかどのくらいまでいけた?
ヤマダはまだ融通効くんだよね?
>>593 値切るときにはちゃんと長ネギを差し入れるんだぞ
おいおい。確かに喫煙野郎は臭いから一切関わりたくないがpaypayとは関係ないだろ?やめとけ。
>>564 ごめん、本気で書いてあることが理解できない。
ビックと楽天のポイント同時につけられると勘違いしてないかな?
排他付与率だからね。どちらかのみ。
ビック10%か楽天5%
ビック8%か楽天4%
どちらかを選べるって話だよ。
>>594 ipadpro欲しいんですが長ネギ何本くらいがオススメですか?
chrome無効にしてもエラー出てヤフー連携できん
>>596 舌足らずで済まないんだけど楽天が2.5+5になってるのはこのキャンペーンが適用される前提ね
エントリーして街のビックカメラでお買い物すると+5%
https://event.rakuten.co.jp/campaign/rakutenbic/city/ これが適用になるかも確実とは言えないみたいなんだけどね
>>574 >>574 ローソンで4重取り
Ponta+Origami Pay+Kyash+Yahoo! JAPANカード
1%+2%+2%+1%=6%還元
Amazonギフト購入+Amazonギフトで買物で4重取り
JALマイレージモール経由Kyash+Yahoo! JAPANカード
+JALマイレージモール経由Amazonギフトで買物
0.5%+2%+1%+0.5%=4%還元
ファミマで4重取り(paypay100億円バラマキ20%還元期間中)
Tポイント+paypay+Kyash+Yahoo! JAPANカード
0.5%+20%+2%+1%=23.5%還元
ファミマで4重取り(paypay100億円バラマキ20%還元終了後)
Tポイント+paypay+Kyash+Yahoo! JAPANカード
0.5%+0.5%+2%+1%=4%還元
吉野家で牛丼並が半額の190円(税込)
12月17日から12月31日までの間に、吉野家店舗にて
「Origami Pay」で300円(税込)以上の決済を行うと
190円割引になります。たとえば、牛丼並盛一杯の場合
定価380円(税込)が半額の190円(税込)になります。
生活雑貨ってビックカメラで買ってもヤマダ電機で買っても割引率同じだよね?
電化製品はビックカメラの方がいいって認識であってる?
>>605 中古のハリアー買ったら、、、、!!!
と思ったら最大5万円ですた、、、、
Yahooと連携する場合、YahooにSMSの登録しておかないとダメなん?
過去スレで二段階認証のSMSがなんちゃら書かれてあるけど。
こんなに早く100億終わっちゃうとか最悪やん
親のスマホに2万チャージして2千ぐらいしか使ってない
>>603 アルカテルのIDOL4
機種が悪いんか?なら別の端末使ってみるか
俺がペイペイ対応のスマホに機種変してる頃には100億終わりか(´・ω・`)
2019年版日経業界地図
これにはアプラスについて「新生銀行グループの消費者金融」と書かれている。
つまり「街金」又は「サラ金」ということ。
>>611 チャージしてもポイントなんて付かないのにw
買う物が決まってからその金額チャージもしくは
クレカ登録が一番簡単
チャージするやつって何目的?メリットが1ミリも思いつかない。クレカ持てない層や未成年?
>>616 三井住友のプロミスや
三菱UFJのモビットは違うのか?
連携できないのはメンテやってるから?
それとも端末の問題?
paypayの残高ってスイカにチャージできないの?
還元されてもtポイントより使い勝手悪ければ意味なくない?
>>618 もう終了したが5000円以上チャージで1000円還元
5000円超えるてチャージする意味が無いけどね
>>622 Yahoo!カードない層ね。初回五千円以外の現金チャージ奴は何。
>>618 paypay止める寸前に
全部使い切るのに必要
>>621 そう思うなら使わなくてもいいんじゃね
PayPayとしては決済に使ってもらいたいのだろうし
5000円チャージで1〜2000円プレゼントのキャンペーンで7000円のチャージを
超える物を追加チャージして決済した後は1月10日までチャージはしない
下手にチャージして利用制限食らって決済出来ない場合があるからな
>>619 オリコ・ジャックス・セディナは信販会社
アプラス・アコム・プロミスは消費者金融
レイク・モビット・アイフルも消費者金融
>>560 あんたの一連のカキコミが一番ムダに思えるが
なんか併用できるらしいdカードのキャンペーンってなんだ?
>>628 オリックスやSBIはハゲタカ
海外でやりまくってる
コンビニでヤフマネチャージしてペイペイ連携して払えば20パーおk
>>590 コーヒー飲んでタバコ吸うと、口臭が糞の匂いって有名な画像が出回ってる
なあスマホ持ってないんだけど
やっぱスマホなかったらペイペイってできないよね?
アイコスって俺はタバコ吸わない人間なんだけどタバコより臭いんだけど
あの匂いだけは本当に無理だ
>>638 ありがとう
Switchほしかったのに辛えー
キャンペーン終了した?
アプリたちあげても、キャンペーン中の表示消えてる。
メルカリにしろヤフオクにしろ10%はぼりすぎだよな
5%がいいとこ
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
クレカも銀行口座も登録したくない人にはペイペイはいい
>>623 Yahoo!カードからの5000円チャージで1000円付与されたよ
>>645 メルカリもヤフオク!も場所貸しだけで1日500万くらいの手数料入ってくるんじゃない?
こりゃ日本乗っ取られますわ
金を持ったやつが権力を握る
>>652 500万?
一日の売り上げ5000万できかんだろ
>>Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードでは、PayPay残高をチャージすることはできません。
て書かれてあるけどMasterのクレジットカードを登録しておけばPayPay残高ゼロでも
店頭で支払いできるよね?それとも予めチャージしておかないとダメなの?
ヤマダ電機で日用品買おうかなって思ってるけど、Amazonの定期便の方が安い可能性あるよね。。?
メルカリの運営HPみたら
月に300億の取り引き
1日10億って事は300円だの5%オフ除いて手数料1億
>>657 ごめん。。。
そんなレベルなの知らなかった。。
>>642 持ってるけどwifiつきじゃない+田舎のヤマダだから多分公共wifiが使えない…から無理だね
素直に寝て諦めるよ親切にありがとう
ヤマダはアップル製品10パーとかふつうなのに、
3パー当たり前のビックで買う層が多いのは、
前者が定価をいじってる(あるいは後者が少し割引いたのちの表示価格にしてる)ということなのかい?
>>648 スマートログインのあなたは、10回に1回戻ってくるの表示しかされないんだけど。
インフォメーションのとこには、まだイベントバナー残ってるけど。
>>631 >なんか併用できるらしいdカードのキャンペーンってなんだ?
俺もこれ知りたい。
>>657 お金って何だろう。
悲しくなってきた
転売屋がアホみたいに思えるね。
しかし成功者って凄いな〜そりゃ女優と結婚しますわ
>>654 俺も同じこと思った
ヤフーマネーに好きなカード登録すれば残高不足の場合、そのから引き落とされるんでしょ?
なんで使う前にチャージする必要があるのかわからん
つーか、もう4時過ぎてるのか
あなたの書き込み時間みて気づいた
こういうお祭りみたいなイベントあると面白いから他の会社でもいいからまたやって欲しいわ
日本にも本当に安く買える毎年恒例のお祭りイベントが欲しい
paypayのクレカ払いで一昨日から10万以上
使ってるけど、クレカの限度額が全然減らない
どういうシステムになってるのかな?
買い物し過ぎて後で引き落としで困る人間が
結構出そう
>>665 次は国策の
消費税10%にするからポイント5%還元イベント
ペイペイ残高+ヤフマネorクレカで払えないの糞
残高500円で買い物とか嫌だわ
>>667 この期間にpaypayボーナスを使うと
微妙に損をするかも。
paypayも5%offの対象になれば問題ないが
使わせるのが目的だからおかわりは年明け開始で付与は2月かな
>>670 Apple製品だけどもう売ってないし相場も下がってるよ
質問するのも考えるのも遅すぎる
コンビニ行ったら必ずタバコ+何か買うせいで未だに500円使えてない
ボーナスの有効期限は2年
300円とか低い数字で使わずに没収もある程度出るだろ
>>666 一般的なクレカで言うと、限度額と利用可能額は異なる
限度額はいわゆる与信枠だから基本変わらない
使えば減るのは利用可能額(限度額−利用額)
来月はポイント消化に悩むスレになるのか。
まるで、ひかりTVショピングのスレ
近くにファミマない人はポイント消化に困るのかな
トモズも始めるみたいだから、そしたらラクになるだろ
まじで1/40とか1/20とかほんとにその確率なのか?
それを審査する機関も根拠もなく全額キャッシュバック
怖いよな
不正されててもこっちにはわからんし
すぐ規制くるぞこれ
まじで1/40とか1/20とかほんとにその確率なのか?
それを審査する機関も根拠もなく全額キャッシュバック
怖いよな
不正されててもこっちにはわからんし
すぐ規制くるぞこれ
テンバイヤーは自転車操業だから止まると死ぬからなw
ジョーシンで日にちと店舗変えて2台目のPs4買ったらお禿さんにお叱り対象?
>>672 ポイント入ったらの話だけど、でもやっぱApple製品だよね
スイッチ一台だけ開封して少し遊んで見たが、スマホゲームと変わらんな
こんなのに3万も出す気にはならん
早速包装し直して新品に戻した
paypay記事でクレカがヤフーしか使えないみたいなこと書いてあったから詳しく見てなかったけど、チャージできないだけとか騙された。ので、遅めの祭参戦!
みんなSwitch転売て言ってるけど月5万ポイントの制限あるから利益1万円ちょいしか出なくない?全額還元頼みでやってんのかな
富士通のスマホでYahooと連携できた人いる?
Chromeを無効にしてもPaypayアプリ内で動作するブラウザが
Chromeに入っているログイン情報記憶してるっぽいんだが・・・
>>686 なんのソフトやったか知らんがゼルダをやった後じゃ二度とその言葉は吐けなくなると思うぞ
人生で初めて感動したゲームだからな
転売屋って幸せな人いるのかな
何かいい人生送れなそうだよな
>>691 ファミマのギフトって収入代行じゃないの
ゼルダ買ったけどスプラトゥーンが難しくてつまらんからゼルダと一緒に売ろうと思ってるけど
>>693 Chromeのクッキー、キャッシュは削除したけどダメっぽい。
他の端末だとChrome無効にすれば連携できるのに
富士通の端末だと出来ないっぽい。
>>630 いやだってどう考えても来週末くらいまではやるのに無駄に煽ってるから
触っちゃいけん人だったのね
ポイントって少し使うたびに2年間賞味期限伸びるのか
PS5にでも使おうかな
安倍ちゃん
景気対策ってこういうことやで
消費税10%にしてええんか?
>>654 >.>664
amazonのマスタークラシックをpaypayに登録したけど問題なく支払いできた
paypayに直接チャージする意味はたしかに?と思うわ
クレカの明細をちょろっと見てみた
ペイペイ チャージ
ペイペイ ジョーシン
ついつい、おにゃのこの定員に、パイパイで!って言ったら顔赤らめながら乳房ポロッと出してくれないか妄想しちゃう
あと熟女店員にパイパンで!って言ったら、黒ずんだパイパンおまんこを、、ハァハァ(:_;)
>>663 むしろそんだけ成功した奴らからしたら、女優なんて自分と見合ってなくてはずれと思うかもしれん
>>704 ポイント残額より高額の商品買うと、ポイント使わず全額カードで決済されるから、購入金額とポイント残額の差額をチャージしとけば、ポイント全額使って買い物できる。
>>660 ヤマダでipad置いてる所は少ない
よってヤマダに買いに行かない
質問があるんだけど、
kyash登録して、それ自体の残高がなくなった場合ってkyashに登録してるクレカから補填してもらえるのかな?
その場合も返金キャンペーン適用?
現状に満足せず致し方なく転売やってるんならともかく、ほとんどが向上心のカケラもないクズばかりだからなぁ
勝ったように見えても結局は上の連中の手のひらで転がされてるのに気付けないのさ
>>701 外してもなんのリスクもないお前の予想なんてゴミみたいなもんだから邪魔なの
>>712 じゃやめとく
switchは流通しすぎて利益でないよな
>>716 旅行だと普通に10万いくからいいね(´・ω・`)
>>710 まぁそれは来月以降のポイント溜まってからだな
まだ100億尽きてないか確認
つっ
PayPay100億円あげちゃうキャンペーン
12/8(土)AM10:00の段階で100億円のうち半分、50億円は突破したとのヤマダ電機の販売店員の元に情報が入る。
そして歳末セールが始まる今日、家電製品を始めとした高額商品の売れ行きが急上昇。
合わせてPayPayの上限100億円も今週末(12/9)に到達する見込み。
ソフトバンクからヤマダ電機へ流した情報は…
『12/9に上限100億円は突破される。当日の朝、PayPayアプリのプッシュ通知にて利用客へは周知予定。一時的な上限上乗せはあるが、12/9の夕方にはキャンペーンを終了する予定』
>>716 俺なんか、試しに使ってみるかと思って、使ってみたらコレだった。
この店ってどこ?
>>725 デマは犯罪ですよ。
覚悟して書き込んでいるのですよね。
ネットが普通にある時代何が犯罪かわからないで書き込みしてるの多いんだろうな
俺も株とかしてなかったらいたずら気分で軽い気持ちで嘘とかつきそうだけど
>>729 これだけだと店員が貼ったか客が貼ったかわかんないよね
店舗の店員という末端までこんな情報くるとは思えない
>>668 他のpaypayへ送金して集約 頭を使え
>>729 これ客が家でプリントしてきて
勝手に貼って撮影しただけ
>>684 答えは禿にしかわからん
普通に考えて善良やのに引っかかってまう人が出るようなガバガバ理論をアリと思うかナシと思うかは人それぞれやね
VRのほうのクーポン欲しいのにPS4のばっかオクにでとる
>>725 偽計業務妨害で逮捕だな
年末年始は拘置所やで
カルロスゴーンと友達になってきな
この程度のデマでは逮捕されんよ、
そもそも捜査もされん
>>738 10の1でも当たらんよ
じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽る当たりました文章に踊らされるなよ?
>>724 だからそれはなんの確認にもなってねえから
すでに100億行ってても20%還元って表示になる
実際に還元されるかどうかは1/10になってみないとわからないからみんな躊躇してるんだろうが
チャージは、限度額までしか使いたくない層向けだと思うけど、本音はソフバンに現金を滞留させて運用したいからだろ。
開始数日で100億還元完了とかあったらすごいなぁ。
500億の経済効果がたったの二三日で発生するとかちょっと無理だろ。
世の中の電気製品がどれだけ右往左往するのやら。
ゲンキーおととい導入されてから10回は行ってるわw
yモバイルのsim4枚もってるんだけど、4アカウント作れる?
>>745 安部ちゃん「景気は良くなっており消費税増税に何の問題もないと判断致します」
これって
10万円と5万円の還元は別枠?
例えばiPad買って10万円
洗濯機で20%で5万円
みたいになる?
それともiPadで10万円当たった時点でもう20%還元もなし?
こんなに当たるの前提に考えてる人が多いならカジノ作ってもハズレないだろうな
今日昼とかに100億になっても
深夜まで大丈夫だろ、
0時とか3時とかにいきなり0.05%
ソフトバンクはこの前の電波落ちた賠償も出てくるし大きく追加なんか余裕ないだろ
個人にはソフトバンク500ポイントのお詫びとかでないか
アプデきてるからしてみ。
20%還元のバナーまじで消えてるから。
因みに俺はまだ一度も利用してないから上限超えたとかはない
質問があるんだけど、
kyash登録して、それ自体の残高がなくなった場合ってkyashに登録してるクレカから補填してもらえるのかな?
その場合も返金キャンペーン適用?
←あれ、これって初歩的な質問だったか…すまん
>>753 このスレいてまだ使ってないとかすげーな
>>37 え? 価格コム1位の4Kのやつでも価格コム最安値138000のところ
PayPay20%とビック11%(価格コム+3%クーポン適用)で延長保証5年配達料設置料リサイクル料込みで実質11万切ったぞ
ついでに頼んでなくてもビックは勝手にグーグルスピーカーも付けてくれるぜ
リサイクル料とグーグルスピーカー合計8000円としたら実質10万切る計算になるわ
納期はクリスマス前だった
都内の楽器店やバイク店で使えるなら楽器やバイクを購入したい
>>757 まぁ特に欲しいものなかったからね。
20%だの全額だのいっても結局お金は減るわけだし。
せっかくだしこれからファミマで使ってみるよ。
>>751 これはよっぽど馬鹿なことしない限り負けがないギャンブルだったからな
ちょい勝ちか大勝かの二択。大穴でポイントボッシュートのリスクはゼロじゃないけどまあ大丈夫よ
今から乗るやつは100億がいつ尽きるかのチキンレースにはなるだろうけどね
なんにせよカジノとは全然違う
>>753 下のほうの宮川のバナー開いてそこからも20%が消えた時だけ教えて
>>741 10分の1でお目当てのURが出るでるとかガチャと考えたら神
課金しない奴が勝利者になる
アプデしたら確かに消えたけど下のバナーは残ってるから大丈夫だろ
クレカ情報が消えたことの方が問題だわ
VRのクーポン欲しいのいるんだ
一万円値段違うから一本あたり5000円の割高に見えるんだが
ホーム画面真ん中の方の20%還元表示は3/31まで20%還元続くと思われそうだから消したんだろうな
>>763 これ回避するのに深夜0時とかキリのいい時間帯まで今日はやるんだろうな
しまったー!バイク用のヘルメット欲しかったけど買ったら上限越える!
行きつけのバイク用品店paypayやってるのか知らんけど
おまいらおはよう
やっと今日の仕事が終わったらヤマダに行ける
終わってたら買わないで帰ってくるよ
>>758 ちなみにどこの買ったんですか?
ブラビアかレグザで悩んでる
>>768 VR自体もってるからなあ
VRはDL版じゃないとやる気がしない
>>754 もはや煽りなのかと思えるほどの無知やな
>>761 アプリ入れてアプリの地図上のバルーンで対応店舗(※対応予定も含むので要問合せ)をいちいち確認するぐらいしかないかな
むしろバイク板や楽器板(あるか知らんけど)の雑談系・購入相談系スレ系のほうがいい情報あるんちゃうか
俺の行く板なんかではpaypayの話題だらけになってるぞ
そういえばデビッドカードで払ったのにまだ口座から落ちてないけどいつ落ちるんだこれ
30万円の買い物をした場合でも1か月の限度額の5万円は割引きされるの?
全額当たったスクショ貼るやつがまったくいなくなった
あれやっぱサクラだった?
>>782 昨夜22時に立ったスレでいままだ朝7時やぞ?
ビックカメラとジョーシンで21万8000円使った
あと3万2000円なに買えば良いんだ
1台目の録画がパンパンになったからnasne2台目
過渡期で時期が悪い?ワイヤレスイヤホン
腐らない生活必需品(洗剤とか長期保存できる食べ物とか)
ゲーム機1台も家にないからPS4かSwitch
7年使ってるPCの液晶モニター交換
どれが良いんだ・・・・
誰か32000円〜4万でおすすめのPCモニター教えて下さい
>>780 どのデビット使えるの?
今日はじめて使ってみようかな。
そうだ・・・タイヤのチェーンがいる!
PayPayが払える場所でタイヤのチェーン売ってるとこあります??
>>787 switchがちょうど32400円やで
>>788 SBIネット銀行のVISAデビットは使えたよ
>>785 情強は開始直後にノルマ達成して今はもう高見の見物してるやろからな
>>790 もう10年くらいゲームで遊んでないから物置になりそう
>>789 初回にpaypay参加してアピールしてなかった業界大敗北だよなこれ
来年追加100億来たらそっちも行くのに
見れないって行ってる人はAndroid?iPhone?どっち?
>>779 スライドするとクレカ表示されてたのに今は消えてる
支払い画面見たら普通に見れたわ。
セキリュティの問題かな。
トップ画面でロードするものを少しでも減らして負荷対策したいんじゃないかな?知らんけど
よし、
ファミマでコーヒー買うか
いつもはセブン派だ
>>782 夜昼反対生活者はこまるわ(笑)
24時間営業の店舗あるのか?
バーコードのスワイプで支払い方法を選べるって今知ったww
最新対応店舗
対応カード無し、対応口座無しの場合は
Yahooマネー!をコンビニでチャージすればOK
購入金額以上の残高がある場合のみ、PayPay残高で支払いができます。
残高が不足している場合は、全額が優先的に下記の順番で支払われます。
PayPay残高で使用する場合(決済金額以上必要)はPayPay残高に
チェックを入れる
1.PayPay残高
2.Yahoo!マネー(利用時に選択可)
3.登録したクレカ/対応VISAデビット決済(複数登録して利用時に選択可)
還元はポイントではないね。電子マネーでチャージされる
利用時はチャージしなくてもクレカ/対応VISAデビット決済経由で決済
なので自分の口座へ無料で出金や(準備中)
他のpaypayへ無料で送金も出来る
史上最強の最大34%還元! 終了間近
ビックカメラで5重取り(paypay100億円バラマキ20%還元期間中)
ビックポイント+ジョルスペ+paypay+Kyash+Yahoo! JAPANカード
8%+3%+20%+2%+1%=34%還元!
ジョルスペ ビックポイントが3%ポイントアップ!
https://cp.jorudan.co.jp/coupon/special/biccamera/ Kyashはバーチャルカードが1会計3万円まで リアルカードが5万円までなのでそれを超える場合は
ビックカメラで4重取り(paypay100億円バラマキ20%還元期間中)
ビックポイント+ジョルスペ+paypay+Yahoo! JAPANカード
8%+3%+20%+1%=32%還元!
ビックカメラで3重取り(paypay100億円バラマキ20%還元期間中)
ビックポイント+ジョルスペ+paypay+クレジットカード/対象のVISAデビット/Yahoo!マネー/口座
8%+3%+20%=31%還元!
>>809 バーコードの部分だけにタッチ判定があると思ってるその感覚がやばい
Amazonのサイバーマンデーが空気過ぎて笑うわ殿様商売してきたツケだな
本当にいつまで100億持つんだろうな
何日まで20%還元とかにしてくれたほうがわかりやすくて良かった
まあ100億って書くほうがインパクトもあるしそっちのほうがいいだろうが
>>811 俺も最初気づかなかった。
その辺のUIイマイチだよな。
ビックカメラはいろいろ入ってないと全然ダメだな
ヤマダ行った方が良かった
サイバーマンデーは安くなってた日用品買い込んだ
今日いっぱいは持つんじゃないの?
200億や300億は無理だが多少足が出て仮に120億になってもハゲにとっては誤差みたいなもんだからやるだろ
バーコードを他人に送るリモート奢りやってみた人いないかい
>>602 あー、失礼。
そのキャンペーンのことか。
適用されますよ。
せっかくだからps4 500GB買おうと思うんだけどアマゾンは25000円くらいで買えてビック、ヤマダならペイペイ20%だけでも実質20000円で買えるって認識で合ってるよね?
ちょいちょいアマゾンで買った方がいいって言ってる人がいるのはなぜ?
>>600 画面見せて読み込んでもらったのにレシート見たら8%のままだったぞ
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 20%・100%当選の画面は出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 予算到達での終了告知をするとか
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 当選分を確実に出す約束まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~'' 予算到達後もキャンペーン継続で
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 審査後の4月10日前後に払わないことも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
>>602 何度もすまん。
ついでに、楽天ポイントカードだしてもらえれば
こっそりやってる100人に一人全額楽天ポイントバックも適用されちゃうよ
>>822 自分で行って値段見て判断しろ
出来ないなら買うな
>>813 その日までにいくらかかるかわからないリスクは誰が負うのさ
>>815 ビックカメラで5重取り(paypay100億円バラマキ20%還元終了後)
ビックポイント+ジョルスペ+paypay+Kyash+Yahoo! JAPANカード
8%+3%+0.5%+2%+1%=14.5%還元!
ファミマで4重取り(paypay100億円バラマキ20%還元終了後)
Tポイント+paypay+Kyash+Yahoo! JAPANカード
0.5%+0.5%+2%+1%=4%還元!
キャンペーン終わったら一気に過疎スレ化だな
他板から来るアホが減って静かになるのはいいが
>>827 それ、当選発表と貰えるの来年の4月だぞ
今日を突破したらむしろいつ終わるのさってなるよな
新規参加店舗に配慮してたりするんかな
>>823 なんでその場でレシート確認して店員に指摘しないんだ
明らかに店員の操作ミス ここでぐっちても何も解決しない
>>813 ネットで話題になった直後にからくり(といっても100億分広告出すより効果的とかその程度)の記事読んだが
還元の上限考えると25万人以上はそうなかなか達成しないと思う
一部のスマホ複数台維持の複アカ転売ヤーがどれだけ頑張るかだろうが、
なかなか終わらないんじゃないかな?
>>833 参加してない業界入らせてから後日追加かもな
>>823 対象外の商品だったってだけじゃないの?何買ったの?
>>827 楽天ポイントカードとビックポイントは併用不可 なんで嘘を書込む
会社で話題になったが、知らない、知ろうとしない、興味はある(結局やらない)人ばかりだな
この人達はふるさと納税でも同じ事を言って結局やっていない
勿体ないなあと思う
興味ある人も3月末までやっているんでしょ?って安心しきっていた
そりゃよく分からない人にしてみれば、4ヶ月予定がまさか1〜2週間で終わるとは思わないよな
PSVR売れてないな10000円安いのに
買おうと思ったけれど止めた
3万以上の決済時に店側に本人確認書類を掲示させるって
フィンテックサービスとしてはクソダサいな。
KYCなんてサービス運営側で完了させとくもんだろ。
>>833 一度終わるだろうけど、おかわりや今後も定期でやると思う
期待しているのは客以上に店じゃないかね
そして参入店が激増するってのが狙い
電子決済サービスはリリース直後が一番美味しいよな
直ぐに飛びつかないと意味がない
>>676 書き方が悪かったかな
その利用可能額が全然減ってない
ビックカメラは普段使ってない奴が行ってもろくなポイント貯まらないぞガチで
>>830 めんどくせーしファミマはLINEpayで最低4.5%還元の方がいいじゃん
>>742 終了前の事前アナウンスはしないと公式発表あったが
アプリの決済結果は信用ならんてアナウンスはないんじゃないか
>>822 LINE通してd払いで30%超えるからだよ
漢ならpaypay抽選100%にかけろよ
わしは寒いからアマゾンにする
>>852 終わるとしたら今日の夜だよ
家電屋が空いてる間に閉めるとパニックが起こって評判の方が悪くなる広告の意味がなくなるから
PS4いくら売れても還元は5000程度
100億行くわけないw
楽天のポイントキャンペーンがよくわからんな。
https://event.rakuten.co.jp/campaign/rakutenbic/city/ レシート
購入日 12/8 ビックカメラ
購入額 26,654
ポイント対象額 26,654
今回発生ポイント 2,133
他社ポイント返還 -2,133
(楽天ポイント)
獲得予定ポイント 1,067(4%)
楽天のポイントは最初にビックカメラポイントを返還した分もらって、
後日(2月末頃)5%相当のポイントが加算されるという考えでいいのかな?
合計は9%になりそうだけど。
突然終了すると苦情が殺到するから
100億円達しても
予算追加しましたラストチャンスあと3日やります宣言があるよ
>>777 すまん、これって【無知】って表現どうよ。煽りかと思えるほどの馬鹿だろお前
あ、煽りか
都会と田舎ではこの騒動の感じ方が全然違うだろうなあ
都会は
・もともと外国人観光客の爆買いで量販はにぎわってる
・もともと組織的なから個人の小遣い稼ぎまで大小様々な転売ヤーが多数暗躍してる
・もともと冬ボーナス商戦でにぎわう時期
・paypayショック
多重効果でえらいことになってる
田舎は
・外国人いない
・転売ヤーの競争も少ない
・田舎者は新しいものへのレスポンスが鈍い(ポイントの利用先が少ないなどでメリット享受もやや劣る)
要素がかなり減るから、のんびりしたもんなんやろな
>>858 いや、ちょっとオーバーするくらいならそうするだろうけど予算組んでる以上、大幅超過は出来ないのが企業
>>859 PS4換算だと200万台か
それは行かないな
100億になった瞬間に終了とかはないだろ
普通なら「○月○日の○○時まで」とかじゃね
普通なら
>>854 バカ発見 1度登録しておくだけで
店ではポイントカード提示+paypayのみだ
>>774 そんなシステム上めんどうな仕組み入れる訳なくない?
やっぱり「ペイペイ」ってネーミングはねえわ
普通に「ヤフーペイ」なら0.5%でも使えたが
ビックカメラでpay payを使って見て思った事
ポイント還元が無ければ、スキャン支払いの操作が面倒くさ過ぎて、二度と利用しないだろうw
まあ中小店舗向けにQR決済が普及して欲しいとは思うが・・・
>>860 レシートに記載ないよね
Apple製品も+5%っていわれてるけど、除外でしたーって可能性もなくはないよね
>>873 ばかか?
全国店舗ごとに上限金額決めるか?
糞頭悪いやつだなおまえ
>>854 LINE Payはランクで変動で4%もない
ホワイト0.5%
レッド 0.8%
ブルー 1.0%
グリーン2.0%
例えば月の上限5万超えた人が買物しても20%還元って表示されるの?
リミット表示みたいなのは無しなのかな
>>874 ヤフーブランドは中国人には全く訴求力が無い。
100億円あげたよってpaypayが発表したら終了。
100億円の証明は誰がするのかな。
税務署が証明してくれるのかな?
5%OFFなら使うな!
後はどれだけシェア獲得するかだな
これって3商品を買うときは決済を3回に分けたほうがガチャの確率上がるの?
100億とうたっても
130億ぐらいで終了しようが別にいいもんな
>>875 お財布ケータイばっかりの俺からしても面倒だなぁって思う。
でも中国なんかはQRコード決済なんだからよほど彼らに信用が無いのかって話かな。
なんでお財布とQRを両用するって展開にならないのかな?
NFCはチャージ情報が個別でQRだとサーバー管理だからとしか思えない。
>>875 キャンペーンがない期間は利用凍結かなー
店に上限額あるんだな
なるしまフレンドはストップかかってる
>>866 その為の予算の追加の可能性もあります何じゃね?
>>881 そういや今日本にいる中国人はPaypay使ってんのかね?
>>866 そんなことしたら店側に迷惑がかかる
新しい決算導入してくださいって言ってる人間にはできない
煽って幸福感得るだけの糞猿おるな
よほど民度が低い生き方してきたんだな
恥ずかしくないんかお前ら
中途半端にコード組めるアマチュアほど「そんなの簡単でしょ」とか思ってやがるんだよね
そらお前のデスクトップで動かすだけのアプリに機能を増やすなら簡単だけどな。
そういうことじゃないから
>>894 だとすれば各店からその手の情報も出回るだろうし
100億到達間際も分かりやすいね
店舗ごとの上限はあるでしょ。達成したからできませんてっ結構な店お詫びしてんじゃん
おっとそろそろビック行く準備を始めないと。
とりあえず部屋をかたづけて、ルンバをセットするところからだな。
>>875 いまんとこ有名どころでのスキャン支払はビックだけっぽいし、レジの改修が間に合わなかっただけじゃないのかね
そのうち他店と同じバーコードになりそう
昨日昼にAmazonで注文したのがまだSuica決済の支払い請求来ないや。
リアルでペイペイ、ネットでも盛況みたいで。
景気がいいのか?ここぞとばかり買ってるのか?とにかく凄いねー。
>>866 それ言うなら追加する分も予め稟議通しとくと思うけど
付与金額を追加する可能性がある場合にPayPayホームページにて事前告知を予定しているだけで、100億円分のポイント還元が普通に終了するときは
告知することを告知しているわけではない。
ビックで楽天カードを見せれば、10%ポイントでOK?
http://www.nalsimafrend.jp/news_topics/2018/12/paypay.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
キャンペーンの対象限度額ではなくてそもそもの決済の限度額が存在するんだな
まあそれならわかる
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) 店舗ごとの還元は知らんが決済の上限はあるみたいやな
日本橋のPCワンズが昨日それに引っ掛かってメンテじゃないのに一時決済不可になった
スキャン方式なんて個人商店くらいやろ
まだ出逢ったことないわ
>>909 大手以外はそろそろ限度額到達告知が出まくってきそうですね
導入費用、機材はいりません!とか言ってるから
大規模チェーン店以外は個人間送金に毛が生えたみたいなことで対応させてるんでしょ?
というかもしかして個人間送金そのもの?
加盟店ごとに上限設定しとかないと
還元枠を高額決済店に独占されるんだよ。
これどこで打ち切るのかね?昼間に突然打ち切ったら暴動起きそうだし
ID:JbylvvWC
あれ?恥ずかしくて消えたちゃった?
>>812 ps4pro、35000即納だったら買ってもいい
酒買いたいんだけどヤマダって酒売ってたっけ
地元のビックにはビック酒販が無かった
>>925 種類少ないと思う 売り場あったとしても
子ども3人連れた貧乏臭いおやじが
『パパpaypayで払っちゃうぞー』って
アホ面して騒いでた
ガキもそれぞれ、貧乏臭い駄菓子持って大はしゃぎ
ペイペイ、1月に付与されたポイントで買ったものにはポイント付かんやんな
ジョーシン ヤマダはバーコード
元ミドリのエディオンはスキャンだったな
買いに行こうと思ってたけど6000くらいの還元の為にこの寒い中出かけるのもアホくさいわ
>>917 ビックはほとんどないけどストアスキャンに変わるでしょ
>>920 ストアスキャン方式
LINEpay(コード決済)とか前から使える
>>922 店舗ごとに限度額があるんでしょ?
大手はまだまだ余裕かも
>>926 サンクス
この後サンジャポで取り上げられるっぽいから開店と同時に凸って来るわ
しかしこれ、ヨドバシとかpaypay対応してないところは、年末商戦壊滅的だろうなぁ。
昨日も夕方トラブってたから
利用する人は午前中に行ってきた方がいいよ
>>897 一番安い時に当たってまとめて精算してればと悶えるがよい
Joshinは4重5重取りできるしさらにクーポンとか
POSAも買えたしお世話になったよね
関西の絶対神
>>937 小分けにして全額当たったよ
2500円
>>935 ラテ欄に「20%還元サービス」みたいに書いてあった
多分午後はまた障害発生するだろこれ
キャンペーンの有無に関係なくそもそも個人店には決済限度額があるという話と
キャンペーン予算の上限の話を混同してるアホだらけだな
>>906 発表は100億だけど準備金は500億1,000億って可能性もなくはないよね
一気に1,000億も出したらいつでもいいや、てなって盛り上がらないから
なくなりそうな金額を小出しにする
>>943 俺もそんな気がした
個人店だと不正利用防止の意味でも制限ありそうだよね
>>944 アリペイと提携してるし資金は無限だろうしね
>>938 posa買えちゃったってマジなのか!?
そんなん、AG買ってCMで商品買ったら最強すぎるやん…
ありえなさ過ぎてノーマークだったわ
試してみるもんだなあ
このスレタイのせいで会計するときに、パイパイでお願いします、って言っちまったじゃねーか。
可愛い女の店員にペイペイですね、って訂正された。
どうしてくれるんだ
>>875 小銭を出すより楽だが
FeliCaやクレカよりは明らかに面倒だからな
PayPay決済でクレカの-2%がなくなり現金同等なら使うかも
クレジットカード → Kyash → PayPay → Tポイントカードなど各店のポイントカード提示
でポイント四重取り出来るね
>>951 結局ポイントカードを出すために財布出すのがなぁ
しかもポイントカードをアプリにした場合アプリを二回起動してバーコード出して読み込んでもらうを
やらないといけない
現状じゃ普段使いとしてはめんどくさいよこれ
>>947 ポイント還元までの審査ではねられる可能性がないとは言えない。
恒久的に1万人に一人全額(10万円まで)キャッシュバックとかやればいいのにな
ペイペイ終了しちゃうとSwitch買っとけばよかったと後悔しそうな俺がいる。
んじゃそろそろスイッチのソフトでも買いにいこうかな
今日は当たりますように
さっきファミマでpaypay使ったんだけど、
じゃがりこ買って、あともう1個、合計2個買ったら50円引きですよー!っていってピースして来た店員のお姉さん可愛かった。全額バックは外れたけど
キャンペーン終わった途端に大型家電故障すんだろうな
その前に買っといたほうがいいのか
>>934 そうはいうけどみんながみんなPayPay使うわけじゃないから
PayPay使わない層は平常進行
今思うと初日に9時開店の店で
開店ダッシュしたのが恥ずかしい
1000万ユーザー行けば100億が1カ月で取り戻せる試算か。決済業界って儲かるもんなんだな。
流石に3月末まで予定のキャンペーンが数日で終了したら暴動^もんじゃね?
正直焦らんでも、定期的に20%還元とかやってきそうな気はするけどな。
今食いついてるのなんて少数の敏感な奴だけで、
情報に疎い一般人が気づいてからが浸透させる勝負だからな。
火曜スタートってのがリーマンは分が悪すぎた
初日バラマキの今回は無職に完敗だ(´・ω・`)
>>962 Switch今年やっと在庫落ち着いてきたのに新型出すかな?ここの増資可能性もあるしね。悩むなー
>>948 スマホを谷間(有る場合のみ可能)に持って行って決済
>>920 自分のスマホに表示したバーコード読んでもらう方式
今後も年イチ20%、年数回10%やれば定着しそうだな
>>947 vプリ買ってvプリからパイパイにチャージする無限機関が完成してまう…?
産業でまとめるな
パイパイ孫美
情弱ファビョって
債務地獄
>>954 kyashは24時間以内には5万円しか使えない落とし穴。
来年もやってくれたらいいな今現在もう欲しい家電がないけど家具とか服とか買えるようになってたら最高だ
>>978 そうw アオキは牛乳とアイス買えるからね
>>750 10万円の満額当選は上限5万には全く含まれないから、洗濯機の2割バック部分から5万のキャッシュバックに積算されはじめるよ。自分が当たって追加購入して試したから間違いないよ。
次スレ検索に引っかからんからさっぶいスレタイは勘弁な
>>986 全額当選時も20%分は20%還元から出すと書いてあるよ
>>980 登録するメンドサと店舗購入の徒労を考えると10%還元じゃ魅力薄いからな。
年一で20%ぐらいのキャンペーンは十分ありうる。
今、急いで欲しくもない旧型買うのは止めた方がいいかもしれんぞ。
>>972 そうやって何かと理由つけて悩むのは
欲しい気になってるだけで欲しくないんだよ
多分
>>972 自分は様子見w
新色かもしれないけど何か動きそう
>>992 全額外れた瞬間後悔するんだよな。
オレみたいに。
>>781 試してみた。総額30万の買い物のうち購入額25万までは買物ごとに20%還元、残りの購入額5万からは0.5%還元。こっちは試してないけど一括で30万円の商品の買い物をした場合は最大5万の還元。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 25分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211052609caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1544274610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【100億終了間近】PayPay part29 【パイパイ祭】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・はまpay
・JALpay
・ヨドPay
・pixivPay
・PayPal糸賀
・ゆうちょ Pay
・PayPay 267
・ゆうちょPay 6
・PayPay 268
・QUICPay 61
・QUICPay 64
・QUICPay 66
・QUICPay 61
・Apple Pay 1
・Apple Pay
・QUICPay 65
・AmazonPay1
・QUICPay 70
・QUICPay 59
・QUICPay 67
・QUICPay 68
・QUICPay 47
・Apple Pay 4
・QUICPay 50
・QUICPay 45
・QUICPay 55
・QUICPay 58
・OrigamiPay3
・QUICPay 60
・Google Pay
・QUICPay 59
・QUICPay 53
・QUICPay 54
・QUICPay 51
・Apple Pay 6
・PayPay糸賀 4
・LINE Pay 191
・QUICPay 41
・QUICPay 56
・Paidy 後払い
・QUICPay 57
・LINE Pay 226
・ANA Pay ★19
・paymo part 1
・Apple Pay 2
・LINE Pay 207
・ANA Pay ★14
・LINE Pay 230
・LINE Pay 225
・LINE Pay 193
・LINE Pay 199
・ANA Pay ★17
・ANA Pay ★20
・LINE Pay 208
・Apple Pay 7
・auPay質問スレ
・【D専】 Part.3
・ANA Pay ★18
・LINE Pay 189
・LINE Pay 190
・LINE Pay 196
・LINE Pay 219
・au PAY part50
・au PAY part98
・au PAY part26
01:34:47 up 41 days, 2:38, 2 users, load average: 65.46, 90.84, 96.39
in 0.061590909957886 sec
@0.061590909957886@0b7 on 022315
|