◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆進撃の巨人ネタバレスレpart729 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1496588264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※※ワッチョイ推奨回れ右※※
◆禁止事項
※ 極端な作品とキャラの批判、連投・自演、粘着行為は禁止
※ 腐女子、荒らしは超徹底スルーすること。かまった人も荒らしです(ただし出禁サイマウ叩きは容認)
※ 腐用語、愚痴スレ用語、腐的話題(ホモネタ)、声優ネタ、BL、百合含むCP論争は禁止
※ pixiv,Twitter等のSNSからの転載及び晒し行為は厳禁
※ ここは持ちネタ披霜スレではありません。ギャグネタ、ホモネタなどのSS投下は禁止
※ リヴァイ厨サイマウこと下痢ナと怨霊は出禁!成仏しろ 消えてなくなれ
◆各自節度を持った書き込みをお願いします
>>900を踏んだ人が宣言して次スレを立てて下さい。スレ立てができない場合、速やかに申告すること
◇進撃の巨人ネタバレスレpart246(ラウクラ再利用)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1456968719/ ◆進撃の巨人ネタバレスレpart455 (ワッチョイ表示) 再利用
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1467805753/ 【アニメスレ】
進撃の巨人Season2 247体目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496123658/l50 ◇避難所(したらば板:IDの出る場所で語りたい方もこちらに)
進撃の巨人ネタバレスレ避難所 part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/comic/6738/1378483646/ ※前スレ
◆進撃の巨人ネタバレスレpart728
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1496500380/ ■リヴァイ厨サイマウの荒らしの痕跡 (★グロ注意)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1493167056/61-98 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1496500380/19-43 ■過去スレで焼かれたリヴァイ厨サイマウのリモホ
※2017/02/26現在、合計5回規制されている
ID:??? [49.98.84.58] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
sp49-98-84-58.mse.spmode.ne.jp
ID:??? [49.96.23.158] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
sp49-96-23-158.mse.spmode.ne.jp
ID:??? [49.96.20.39] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
sp49-96-20-39.mse.spmode.ne.jp
ID:??? [49.96.17.236] has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
sp49-96-17-236.mse.spmode.ne.jp
[126.199.210.23] has been BBQed by Unicorn★ (2号)
pw126199210023.18.panda-world.ne.jp
いちおつ
元帥や上層部はジークの身元を知ってて当たり前
部下たちは知らんのだろ
エレンはロンゲ・初の黙秘・同胞呼びとかで明らかに前とは違うようにしてる
絶対に4年ぶりだなとかダサいこと言わない
部下達は知らないってどうなのかな
「僕達の父親がウンタラ、君を救うから」って聞いてピークが発狂しそうだけど
>>9 明らかち変わってるよな
巨人を同胞呼びだぜ…色々悟ってる
壁外のこと知ったら巨人が憎悪と恐怖の的から同胞って認識に変わるのは当たり前
コルトもあの会議にいたし驚いたりしてなかったからイェーガーなのは知ってたな
ライナー達とはあまり打ち解けてなかったから知らされてなかったってことで
>>13 あの髪型だといつまでも若人臭する
今の玄人感出てる方が新章って感じする
ミカサに「髪長すぎない?立体起動で事故になる」とかいうブーメランを食らえばいいんだ
>>20 ミカサと髪の長さ一緒ぐらいなのになんの事故に合うというのか
>>19 似合わない
某サスケが髪伸びて再登場して不評すぎてすぐ元の髪型に戻ってたの思い出す
同胞とか言い出したのはクルーガーやグリシャの思考が混ざってるからだろ
エレンは初期ネームといいムラクモといいエレンゲといい
元々ボブカット?モチーフのキャラなんだろうし中身の変化とあわせて伸びるのは既定路線だったんだろ
バレ
ライナーを尾行していたエレン
ライナーが子供たちの行く手を阻んだ先にある道に何かがあると違いないと突き進み童貞卒業
巨人は楽園送りにされた可哀想な人達ってわかったのに
まだ駆逐してやるとか言ってたらそっちの方がやばいわ
ムラクモもエレンだったらツバキもエレンだしあれはエレンとエレンの話になっちゃうんだが
ジークはイェーガーだということをマーレの幹部たちは知ってたけど母親が王族の末裔だとは知らなかったので無問題だった
さらにライナーたちはジークがイェーガーだとは知らなかったからエレンがイェーガーだと知っても無問題だった
ってことだな
>>24 思い出すってエレンは元の髪型に戻ってないが…
エレンって分かりやすい悪相手じゃないとむしろ中々割り切れないキャラだったろ
アニにもライベルにも疑いの時点では1番最後まで戸惑っていた
長髪サスケってなんだろう
呪印のアレのイメージしか無い
ツバキがガビだよな
巨人の思考に侵され大人になったエレンが
かつての自分のような一面を持つガビに対面してどう言う展開になるのか楽しみだ
ゴンさんも長髪になって今は戻ってるなw
いや話の都合だろ…
>>38 本当は違うかもしれないが今はそういうことで納得しておこう
>>45 ガビは実体のないものをあそこまで敵視できるんだからエレンの逆だろ
エレンは実際被害にあったから恨んでるわけだし
>>38 そんな感じだな
でもよく母方の事がバレなかったもんだわ
てめぇはこの世にいちゃいけねぇ奴だ
本当に気持ち悪いよ
吐き気がしてくんだよ
このデケェ害虫が
オレが今から駆除してやる
この頃のエレンに戻ってきてほしい
>>52 そいつはもうなさげだな…
同胞とか言ってるし
成長した姿を絵で表すのはなかなか難しいからな
わかりやすくオッサンにしたらいいようなキャラでもないし
エレンゲに寄せてるのも狙ってそうだな
>>53 しかし海の向こうのやつらを皆殺しにしたら…とか言い出すような奴でもある
>>51 壁内人類は悪だと信じてるしメンヘライナーになる前のライナーっぽいよな
海の向こうの敵をぶっ殺すと言っても
マーレのマーレ人は殺すけどエルディア人は生かすって魂胆ってか
どこも特に生かしたいと思う民族ないんだよなあ
でもイケメンクルーガーさんがエルディア復興させたいって言うならエルディアかなあ
>>48 同じだろ
エレンも真実を知らずに憎しみをもってたわけだからな
実害があったか無かったかの違いは問題じゃない
エレンさんの過激発言聞くとドキドキする
これぞ進撃だって感じがする
進撃の巨人だもんな
まあジークにしろエレンにしろ目標が良くわからんキャラばかりなのは作者のry
>>62 エレンからしたら巨人が親を食べたのは真実に違いないだろ
そのあと世界を知って今のエレンとなったわけだが
>>59 王は自分達の集団自殺を選んだだけで和解はしてないぞ
>>66 エレンは不自由からの脱却だって何度も
ジークはあえてぼかしてるだけ
>>45 エレンも壁の外に出れないだけっていう状態の時から憎んでたからガビと一緒や
>>48 逆?
本質は同じだと思うぞ
世界や大人の都合に目をくらまされて目先の怒りや憎しみだけで戦わされてる兵士と戦士だからな
>>69 不自由からの脱却するには海の向こうの敵を皆殺しにすることを要すると思ってるなら余計にわからんだろ
どうやって誰をって色々不透明
>>68 失礼
ケニーとウーリみたいになるのかもしれないって言いたかった
>>67 直接的な憎しみの原動と教育的な憎しみの原動という違いがあるだけで同じだろ
>>71 エレンは壁の外に阻まれた現実の不自由な世界を憎んでて実体あり
ガビは大人が言ってる空想上の悪の大陸パラディを恨んでるから実体なし
>>73 そりゃ目標じゃなくて手段が分からんって話だろ
エレンはアニやライナーみたいに目の前で巨人化するまで信じないタイプだからガビみたいに仮の敵を憎むかな
>>52 エレンが今どんな状態になってるのか気になるな
海に着いたときには虚ろな目をしてたけどさ
人食い巨人は実害だが悪魔の末裔パラディ陣営は空想だろ?
そのギャップに戸惑ったのがライナー達だろ?
>>76 横レスだがガビにとっては空想ではなく実態なんだぞ
それが少年兵への教育ってもんだ
>>76 ガビは「今自分達が差別されているのも自由になれないのも壁内に逃げたエルディア人のせいだ」って思ってるっぽいから似たようなもんやろ
>>83 「実態であるかのように教育されてる」と「実体験である」
って完全に別物じゃね?
>>84 エレンならまず支配してるマーレ恨まないと
>>82 狂うまで追い詰められるほど思想教育されてる訳だから
おまえにとっては空想でも本人にとっては割り切れない事実になるんだよ
ワンピースのアーロンとホーディみたいなもんだろ
実体験があるかないか
>>76 エレンは壁の中にいれば誰に馬鹿にされることもないがガビはマーレ人に迫害されてたから壁破壊される前ならガビの方が実害あったぞ
でもガビ達に実害与えてるマーレが壁内人のせいやって言うからガビも(そうなんやな)ってなるんちゃうの(適当)
エレンが仮にガビの立場だったとしてくそ!バラディの連中め!と恨んでるか?というと
意見が分かれそうなところだな
本当ならガビはグリシャら復権派のようにマーレ恨むはずなんだが
そこは洗脳教育のおかげってことで
>>89 でもガビが恨むのは実体のあるマーレ人ではなくパラディ
>>85 君は神目線で語ってるからそうやって軽々しく言えるんだと思うよ
悪魔の末裔、倒すべき敵だと教え込まれているのなら実体験ありなし関係ない
エレンが大陸のエルディア人なら即行で楽園送りだわ
反抗期の化身だもの
某国の反日教育だってそれなりに定着してるしな
あまり不思議じゃない
ガビたちは迫害されてるわけだからな
その元凶の一旦が始祖を奪って引きこもったパラディにあるんだから実害受けてるで合ってるな
エレンならマーレに対し反骨心を覚えないというのはありえない気がする
壁の外で腕章外す以外だと何で楽園送りなんだろうな
マーレ人にケガさせたらすぐ送られそう
エレンが駆逐脳になったのはカルラが食われてからじゃなかったっけ?
もともと壁の外がどうなってるか知りたいからって理由で調査兵団を志望してたけど母親を殺されてからは巨人殺しのために調査兵団入りを志望したのではないかと思ってた
>>102 始祖の思想がどんなものかも知らないのにそのせいで迫害されたからパラディ糞!はアホだよ
マーレを疑ってみないのか?マ
>>100 横からだけど憎んでないって描写も特に無いし(憎んでるって描写もないが)
まだガビらが出てきて数話なのにそこまで確定して言い切れないだろ
>>106 自分の自由の妨げになるならどっちみち巨人駆逐の道だっただろう
>>105 だからさあ実体験じゃないよね?
いくらそのようなものと言ってもあくまでそのようなものであって事実ではないよね
ファルコのように染まらないタイプもいるし、完全に個人差の範疇だよね
>>107 洗脳思想教育
わからないならレスしなくていいぞ
原初的欲求で不自由を恨むエレンと洗脳教育でパラディを恨むガビ
全く違う
>>111 迫害されてるのは実体験だよな?
そのうえ思想教育もされてる
もうレスしなくて良いっての
現実ではこうだとか言ってもな
漫画ではただ本質を見失ってるようにしか見えないしな
同情すべきではあるけど共感する要素はない
プロバガンダされたら子供なんてイチコロ
戦士を子供から選ぶのも洗脳しやすいから
>>114 だからぁ実際に迫害してるのはパラディの人間じゃないじゃんw
マーレ側は昔から始祖奪還とか取り戻すって言ってるけど
始祖は代々フリッツが継承してたからお前らのものだったことは1度もないよなとずっと疑問
洗脳教育は洗脳教育
実際にあること
けど
>>107の言うようにあんなアホンダラなマーレを疑わないのはおかしいのは確かw
エレンは洗脳に染まらないタイプだからな
ガビとは全然違う
グリシャのガキの頃の意見はまともだったよ
俺も妹も何もしてない
エレンだったらそっちの思想に行きそう
>>113 壁に閉じ込められていたエルディア戦士たちは不自由を恨んでいたはずだろ
その矛先をマーレの洗脳によりパラディや他国に向けさせるように
実際に迫害している側の差別者が
俺たちがお前らを迫害するのはお前らのお仲間のせいだと
被差別者同士を食い合わそうとしてるってだけだろ?
そもそも巨人とは何なのかというところから始めなければならなかった
エレンらの立場とは条件が違いすぎてな
ここで討論される事も諌山にとっては想定内なのだろうか
>>125 途中送信
教育されたのがガビたち
だから少年兵を選ぶんだろ
実態とか本質とか何を言っているのかよくわからないけど
ガビは世界を知って考え方や価値観が変わったエレンに
壁内の世界しか知らなくて巨人駆逐するって言ってた頃の自分のようだと思わせるキャラだと思うんだけど
マーレのエルディア人もマーレに利用されてだけなのにな。
どうしてもエレンとガビたちは違うと息巻いてるやつがいるけど
結局のところは似たような立場だと思うよ
でもエレン巨人駆逐するって言ってて実際に壁外の分は駆逐してしまったしなぁ
エレンならフェイを外に連れ出しただろうか
アルミンを壁の外に連れ出して海行こうぜ!となったかと言われればならないと思うけど
巨人化学ってロマンある響きだよな
どんな化学なのか
神目線だと客観的に色々言えるけど、もし自分が登場人物の立場だったらと考えると気が狂いそうだ
ガビらの環境ではマーレの教育を疑うことは十分可能
実際にグリシャやファルコですら疑問を持っている
記憶操作されている壁内人の無知とは全く違う
つまりガビはアホ
>>130 自分もそう思って軽い気持ちで書き込んだら
違うと必死に連レスされて戸惑ってるw
>>137 海がどこあるかもわからなくて巨人に食われるだけなのに行くわけねーだろ
エレンは目の前にあるものをひたすら恨み続けて末に真実を知ったんだろ
ガビは十分考察材料はあるみたいだが的はずれな所を恨み続けてるみたいだ
これから折れることはあるのかな
ガビちゃんがエレンと対になってようがなっていまいがガビちゃんが俺の女神であることに変わりはないのでいいです
>>140 これが言いたかっただけのガビアンチの腐女子だったな
道理で洗脳や思想教育を理解してないわけだ
巨人を1匹残らず駆逐する=同胞を駆逐するだったというオチ
このエレンの怒りはこれからどこに向ければいいんだよ
>>137 グリシャは自分が2発食らわされる覚悟をしてたから連れ出したんであって殺されるとは思ってなかったからなぁ
そこはエレンが母親に止められてるのに調査兵団帰って来た見に行こうぜって言うのと同じ感覚だろう
>>140 それな
ライナーも真っ暗な未来とか言ってるし
マーレ人は内戦を起こしてエルディアを打ち取ったって事は
マーレはエルディア帝国の人間だったって事か?
王政の記憶改竄が効かないやつらは元々マーレ人じゃないのか
>>145 同じ教育を受けて染まらない奴もいるようだ
個人差だな
>>138 研究員なんかもいるんだろうか
案外壁内で言うハンジみたいな事をしてるのかもな
エレンもそう無鉄砲な行動は取らんだろう
中にクルーガーさんも入っていることだし
>>140 エレンも世界に騙されていたアホだったが今は学んだんだぞ
つまりガビも同じ道を辿るんだ
ガビはマーレに惨殺されんだよ
それ見てエレンはマーレを全滅させようと思うわけ
そういう役割
>>138 リトマス紙を舐めさせたら紙から声が出てくるとかな
道と繋がりました!
>>143 壁内を知って心折れるのはライナーでやったからガビでもやられるとクドくなるのがなあ
そりゃ少女の姿に戸惑った敵兵に手榴弾投げてゲラゲラ笑ってるようなキャラを
嫌う奴がいても何もおかしくない
>>158 同じ道はないよ
ガビは酷い死に方をする
>>146 マーレかな
でもマーレを滅亡させても他の国から
やっぱりユミルの民は悪魔と言われ迫害される
もう世界滅ぼすしかない
マルロで実害はないけど憲兵は悪さをしているとの噂はあるからクズと決めつける奴って話してるじゃん
ガビもそんなんだろ
マルロとエレンは似てるとアニはいうけど周囲の意見に抗うって点だけだしな
>>154 ハンジのように正体自体がわからないものの表面を探っていたようなもんじゃなく
本質をわかってるからもっとエグいことやってそう
アッカーマンみたいなホムンクルス作っちまうぐらいだからな
思想教育や洗脳がいかに脆いものかってことはメンヘライナーさんが証明しておる
ガビたちが壁内に潜入するとしたら長期間壁内に留まらないように助言するだろうな
逆になんで主人公と同じことにしたがるのか?
あっちの主役級がファルコな時点でガビは単なる主役の動機のための女キャラに過ぎない
典型的な名誉マーレ人代表キャラだろガビって
読者に近い視点がファルコ
これでいいのか?おかしくないか?って思う役
だから道を繋げて世界全部巨人化可能人類にするんだよ
大地の悪魔との契約でエルディア人がなれたのになれないはずがない
元帥辺りには血液検査して「俺の血がぁ〜血がぁ〜エルディア人になっちゃったよぉ〜」と発狂してもらいたい
腐は一度ヒステリー起こすと論理的に語れなくなるのがな
原動力があのキャラ嫌いと言う陰キャ思考だから話にならん
>>167 マルロは調査兵団に入団した時点で特殊な人ではなくただの馬鹿になってしまったからな…
>>177 なんだそれwwwwww
座布団を差し上げるwwwww
ガビって初登場時こそ力を入れて描かれてたから良かったけど
最近の手抜き絵だと男キャラと変わらんな
ガビ以外にガビっぽい奴いない時点でガビが代表っておかしくない?
好きな女キャラ
ミカサ サシャ ヒストリア ペトラ ハンジ ピーク アニ リコ
嫌いな女キャラ
ガビ
ガビちゃんの ぎゃあはははは にドン引きしましたごめんなさい
>>174 それで合ってる
ガビはキチった駆逐厨だが物語を引っ張る役
ファルコはそれを見守る狂言回し
進撃の女キャラはだいたい思い遣りあるし強くてカッコイイけど
ガビは頭の悪いガキ
顔も不快だからはやく死んで欲しい
>>181 ここは自重できないババアが住んでるからスルー推奨
いつものキチってガビの話題になるとなぜ飛びついてくるんだ?
ミカサ、ハンジ、ガビ
共通点はなんだ?
顔
性格
頭
三つとも悪い失敗キャラって今まで進撃にいなかったタイプだよな
そういう意味では貴重かも
>>191 リヴァイの話でもキチが飛び付いてくるじゃん
この低知能腐女子が死ぬ死ぬ言ってるキャラは生き残るよ
>>191 ミカサとハンジ巻き込むなよ
クソカビ厨
エレンはもう前みたいにライナー達をとにかく憎んで憎んでぶっ殺すみたいな思想には戻れないよな
記憶継承のせいで
ガビは昔の無知だったエレンの象徴なんだし
リヴァイがガビに一目惚れしそうで戦々恐々なんだろう
ガビみたいな奴いるよな、自信満々のポジティブマン
俺がネガテイブ陰キャだから、
そういう奴って見てると魅力的で羨ましくてなんかイライラするんだよな…
サイマウは喪女だから
男キャラに好かれている女キャラを見ると発狂する
ミカサとハンジの話でそんなに飛びついてくるヤツいるか?
ミカサ ハンジ 切れ長の瞳が美しい美人
ガビ 猿に似てる醜女
カチャみたいなちっちゃい目のやつはガビの大きな瞳に一目惚れするからな
>>202 心機一転の世代交代だしな
女だったのが腐の反感を買って可哀想に
グライスってあのグリシャを勧誘したグライスだよな
顔もそっくりだし
ファルコらは息子か親戚か
>>209 グライスくんなら巨人の巣窟で鬼ごっこしてたろう?
でも諫山がやたらと生かしたがってるライナーをあっさり鎧継承で消費するとも思えない
マーレの子供達は巨人継げなさそうだし主人公格にはなれないと思うが
猿とライナーの代で決着つけるやろ
というかリヴァイがガビに惚れたら
お巡りさん呼ぶ案件だろ
あー息子はないか
22年前ならどっちも生まれてないもんな
>>202 ライナーにどんな事情あろうが、何の罪もないのに虐殺された側には関係ないぞ
殺人鬼を人権派弁護士が悲惨な生い立ち持ち出して情状酌量求めるが、そんなこと被害者には通用しないのと同じだ
バレ期くらい我慢しろ
前頭葉がスポンジになってんだろこのババア
>>217 エレンとヒスのいいとこ取りだもんガビは
俺がマーレに生まれたらガビみたくは育たなそうだ
ガビは名誉マーレ人で優秀だからな…
>>220 次世代だし、まあ保護対象がいいとこだろうな
>>227 乗ってくれよーイェーガー一族との因縁とかさー
>>225 同じ進撃を読んでるとは思えないバカなご意見ありがとうございました
>>229 それはお前の感覚だろ
女は金髪最強だわ
>>208 ミカサはジャンに惚れられてるしエレンにマフラー巻かれてる
ハンジはモブリットに命がけて守られてリヴァイと1番仲が良い設定
サイマウが嫌うわけだ
>>225 そうじゃないよ
マーレの事情を親父の記憶通して実体験として回想しちゃったのに何で前の駆逐厨に戻れると思うんや
お前何で海でエレンがあんな絶望してたのかとか考えないんだな
>>234 ぬーw
だってあの状況からどうやって生還したんだから始まるからすぐ終わるしw
つーか楽園送りにされた奴の一族なのに兄弟そろって戦士候補になれるってすごいな
そんだけ優秀だったのか?そうは見えんが
リヴァイはガビを手篭めにするだろうね
ピンチを救ってあげてそのあと結婚するんだけどね
>>235 バカに常識説いても理解してもらえなくて残念だよ
>>220 俺もそう思う
メタ的発言だけど、引き継いだらまた繰り返すだけだよな
でもどうやって巨人受け継ぎを止めるんだ
寿命で死んでもエルディア人の中からランダムで生まれてくるんだろ
>>237 モブリットは副官の職務全うしただけだろ
>>246 必死に家名を汚した雪辱を雪いだんだろう
よっぽど努力したんだろ
マリアはともかく5年も暮らしてトロスト決行したライベルに情状酌量の余地は無いよ
なんで後輩まであの罪の地獄に行かせようとしてんだ
ガビがエレンと絶対駆逐マン対決すんのが今から楽しみだわ
いや会うかどうかわからんが
>>249 切れて擁護して自演してんのサイマウでしょ
出てきたばっかのキャラにそんな必死になれないよ普通の人は
>>220 あれだけしぶとく生き残ったライナーが継承で死んだら肩すかしな感じはするな
けどマーレ側の事情とかライベルアニが巨人を継承したときのことをガビたちと重ね合わせることで描写したいのならここでライナーが食われるのもありかなって気がするな
進撃でいまだに
>>225みたいな感想持つ馬鹿まだいるんだなw
いかにも壁内キャラ厨らしい狭いものの見方
>>246 親が楽園送りにされたのを見てるから戦士の訓練により熱心になるんじゃないか?知らんけど
それかただ単に戦士候補が少ないだけか
>>238 巨人さえ倒せば自由になると思ってたのに、巨人とは別の敵がわんさかいたんだから絶望するだろ
それと仇に対する憎悪は別問題だ
>>251 よっぽど優秀と思ってないとあんな命がけにはなれない
一方でインクのシミにファビョって2でしか自己表現できない腐女子w
作者ほんとライナー好きなんだなと思うが
一時期ものすごくお気に入りに見えたユミルがどうでもいいような感じで事務的に死んでいったので
ライナーもそんな劇的に死ねるわけじゃないんだろうな
>>262 そんな単純な話じゃねーだろ
何読んできたんだ今まで
自分に都合の悪い意見をすぐサイマウ認定するのやめろ
議論もできねえよ
>>259 わかるわ
でもやっぱり今までとは違う流れを作ってくれねーかなと思う
ベルトルトとかもそれを望んでいたし
>>250 ランダムで生まれてくるってのがウソだったというオチは有りそうだけど。
後はエルディア人だけが巨人化するってのもウソだったとかありそうだけどな
全てマーレ側の策略だったとか
>>244 おまえがまともに読んでないことはわかってる
本スレで大暴れしてる故郷厨だろ
>>264 ライナーは最早死ねるだけで劇的だろう…
>>264 ああライナーの死に方何度も見てきたようで慣れちゃったな
グライス一族みたいなのがアニだと思うな
一族の一員が何かやらかして密告で粛清される→残った一族が必死で汚名を雪ぐって図式はユダヤ映画にもあったわ
諫山のライナー贔屓は年々酷くなっていくが
流石にシガンシナ奪還で何度も吹っ飛ばしたり達磨にしては生き帰らせたのは笑った
今のライナーは下手に何度も復活させられるより死んだほうが精神的にも楽だろう
まぁ諌山、キャラ殺す時は、え?このキャラこんな死にかたさすの?っての多いしな
モブリットはかっこよかったが
任務に失敗して仲間2人失って尻尾巻いて逃げてきたライナーが
これから戦士になろうっていう子供たちに好かれてるの結構不思議っつか違和感
特別な能力を持つジークの評価が揺るがないのはまあ分かるけどさ
>>265 単純じゃないが、それと親や仲間を容赦なく虐殺された恨みがなくなる理由になるわけないだろ
でも最後は昔のぶち切れエレンに戻りそう
リヴァイの、こいつは生まれながらの化け物発言は生きてくるはず
多分マーレ側に仲間殺されるとかかなぁ…
>>264 劇的に死ねるやつなんかほとんど居ないわ
みんな次のページめくったらグチャグチャになるか惨めに死んでいくかしかないのが進撃
ライナーはミカサもリヴァイも何度も殺し損ねたせいで戦闘中には人間体でも殺せないイメージついちゃったから
継承くらいでしか死ねなさそう
>>278 アニはクール過ぎて近寄りがたかった、ベルトルトは影が無さ過ぎたって感じじゃないの
>>278 アニはクール過ぎて近寄りがたかった、ベルトルトは影が無さ過ぎたって感じじゃないの
>>280 前は104期はクリスタ以外モテないとか言ってたのに
ライナーは104期では一番モテるとか言い出したあたりからおかしくなったと思う
ライナーの
なんだ?
何が起きたんだ?
とか言いながら顔がまだ再生してないコマは笑ったw
あとマルセルもライナー庇って死んだんだよな
兄貴分でライナーが模倣するくらいだからライナー以上に優秀だったんだろう
致命的なやらかしばかりでガリアードのような対応を取られるのが自然な気がするが
強いやつを惨めったらしく殺したり
キャラ付したやつをあっという間に瞬殺するのが好きだからな
ライナーはいまさらエレンと再戦も燃えんから、もう戦わんでもいい
あいつに期待することといえば、せいぜいヒストリアを監禁でもしてミザリーみたいなスリルを提供してくれることくらいだ
モブリット生存してる可能性微レ存
アニメで出番増やされてるし
>>293 ライナーの任務は壁内潜入だけじゃないし
フェアリーテイル毎回パターンが同じでつまらん
進撃をこの作者が書いたら、何の成果もの時点で時間飛んで兵器で巨人と戦えるようになって、知性巨人はいいところ1章で1匹倒すのを繰り返すだけのゴミ漫画になりそう
>>287 普通に死んでしまったら赤子ガチャ発動だし食って殺すしかないね
エレン拉致失敗もライナーの責任重いよなあ
ライナーは自分がメンヘラ極めたあまり巨人であることを
捕獲対象にペラペラ喋ったことちゃんと報告したのか?
>>280 少なくとも役目があるイコールまだ使えるイコール使いやすいとは思ってるだろ
格好良く死んだのってモブリットくらいか?
作者はオキニだから死なせない、とかじゃなくて、役目を終えたら死なすってスタンスだと思ってた
こんな事考えながら読んでるのはナンセンスだと思うが
鎧の巨人が1番好きらしいからしょうがない
ライナーから代替わりしたら現行デザインの鎧の戦闘描けなくなるじゃん
>>303 あそこでライナーが錯乱したにしろ行動してないとライナーもベルトルトも地下に幽閉されてたって忘れたのか?
マルセル喰われた時の髪型やガリアードからの嫌われぶりからして
戦士の訓練時代は藤木みたいなやつだったんじゃないかライナー
モブリットって名前にされた時点でお気に入りでもなんでもねーよ可哀想に
>>307 そりゃ結果論だ
疑われてたこと知らないじゃんあの2人
ライナーからすれば自分のやらかしだろ
>>303 それはほら…証人(ベルさん)がいないから…
壁内に肩入れしてメンヘラ発動したなんてマーレにバレたら速攻で継承されちゃうよ
ユミルに乗せられて引き返さなければ始祖奪還成功してたよなw
>>311 結果論でも行動のタイミングとしてベストだったってこと
アニのこと知らなくても偶然でもな
結果的にあそこで正体明かさないと詰みには変わりないからマーレ的にもやらかしではない
サシャもコニーも死ぬんだろ なぁ!死ぬんだろ!?ジャンも!
>>308 ちょっと気になる
藤木はどちらかと言うとベルトルトだけど、本来はあの2人似てたのかもしれんな
ジークがアッカーマンつえぇと証言してくれたことでライナーは救われた
>>310 ありきたりな名前でもいいから普通にある名前をつけてやれと思ったw
個人的にはサシャ、コニー、ジャンの誰かが死ぬのが一番辛い
一般人代表みたいな奴らだし
>>320 諫山になったつもりのレスいらねえぞ
気持ち悪い
>>317 神視点とごっちゃにしてるわー
面倒くさいわーw
モブリットは最初冗談でつけたけど
その後ハンジとの関係性でお気に入りになった感じする
>>318 ジャンはエレンとアルミンが役目を終えてお亡くなりになり一人っきりになるミカサを支える為に生き残るとみた。
ミカサに惚れる設定って何か意味を持たせてるんだろうなきっと
>>329 あの立ち位置で報われるってことまずないだろ
パッキャオは斬新だった
ベルファンだったら立ち直れないと思うけど
>>327 関係性で言うなら最初から確立してたしある意味それしかないキャラだったわけだが
>>326 何でや
あそこで普通に二人とも地下幽閉されてたほうがよかったとでも?
むしろライナーがメンヘラ兵士だったおかげで結果的マーレに有利に働いた皮肉の効いた展開だと思うけどな
サシャとコニーのバカは平和の象徴みたいなもんだからあれがなくなると重くなるだろうな
読者も作中の奴らも
>>340 それしかないキャラの死に様が1番まともっていう
ライナーの状況判断でまずかったのはユミルの口車に乗ったこと
反論出来なくなると煽るだけのやつって何がしたいの?
>>325 >>326 とか
恋愛脳のまんこってすごいな
モブリットまでタゲってるのか
エルヴィンの死に方が無様で
モブリットが格好良かったからって
嫉妬してんじゃねーぞ顎ブス
ジャンボコニーは傍観してただけってフロッグの指摘に気まずそうだったから今後無茶を買ってでそうではある
戦士としてのライナーが優秀に見えたことは一度もない
恋愛が見たいなら進撃は一番遠いところにある漫画の代表なのになぁ
不思議だ
とりあえず片思いは永遠に報われない漫画だというのは分かる
モブリットは基本ハンジにつっこむか守るかだったな
最後は井戸につっこんで守ったわけだが
モブリットはアッカーマンパワーなんぞなくても上官を護りきった
しかしリヴァイは、って比較もあったかもな
エルヴィンは一番登場人物で無様な死に方だったな。
部下には心臓を捧げよって言いながら自分は自分の夢の為に必死だったもんな
>>356 男女間の恋愛描写はわりとあるだろ
腐マンコの願望か?
パッキャオがアレなのは皆アルミンかエルヴィンの事しか頭になくてベルトルトは眼中に無くただの回復アイテム扱いだったからだし
ライナーなんか結局死ななかったのに104期悲しむ描写やらハンジやジャンが本人尊重する入ってたから余計
>>360 リヴァイは率先して殺しにかかったから…
ライナーなんであんなに好かれてんだろうな
上でも言ったけど不思議だ
よく見てると信頼に値しないやつだぞ
よほど兄貴分の演技が上手いのか?自分でも現実を見失うレベルだったもんな
>>363 そう思うとやっぱりライナー優遇されてる気がしてきたw
>>363 人徳の差
裏切り容疑の時もベルトルトはともかくライナーはそんな奴じゃないって庇われてた
アルミンもアッカーマンパワー無くても自分を犠牲にエレンの一刀のチャンスを作ったな
しかしオジサンたちは
男女がくっつくのは許せない腐哀れやな
整形でもしたら?
ライナーは一人しか殺してないからな
ガチャッて開けて刺し殺しただけ
>>375 アニメでは大量にひき殺してたけどまあアニメだしな
エレンとミカサ
ミカサとジャン
ベルトルトとアニ
ライナーとヒストリア
はっきりしてる恋愛描写ですら腐は無いって言うんだなw
キモ
>>367 ある意味兄貴を演じるをえなかった弱さに惹かれる部分があるんだな
演技と言うよりはそうなりたいという真っ直ぐな意思にも見えるし
この漫画って最後まで生き残った奴が一番卑怯な奴って思ってしまうわw
>>378 それはすべて恋愛ではないぞ
片思いはまじってるがまんこの言う恋愛とは程遠いのは事実だからな
>>369 ベルトルトの扱いが不憫だよな
エレンには「ベルトルトはともかく」って言われたり、腰巾着野郎って呼ばれたりw
その一方でライナーは「俺もお前みたいになれたらいいなと思ってたっけ」って扱いだからな
ライナーはある意味クリスタ的な存在だったんだろうな
罪悪感や自己否定から自らの犠牲も厭わない的な
歪んでるけど他人からすれば神
エレンはクリスタのそれは嘘っぱちだと見抜いていたようだが
ライナーは真に迫りすぎていて無理だったのか
ここでは多様な価値観を持った奴が自由にかつ攻撃的に進撃について意見してるから楽しい
どんな人の意見でも面白いな
>>379 人間離れした精神力の連中が多い中で、そういう弱さを持つのはある意味人間らしい人間なのかもな
ライナーがエレンに激昂されたりサシャやコニーが真相知っても悲しんでくれたりジャンの信頼を得たのは、壁内でしっかり人間関係作っちゃったからだよ
最初はマルセルの真似でも何度も104期を支えた事実は残ってるから、結果的にそれが巡り巡って自分を生かしてるって皮肉だよな
>>378 残念ながらそれらは恋愛とは言えない
諫山も恋愛は面倒臭い尺を裂きたくないと言ってる
腐女子はホモ=ホモは野獣先輩=野獣先輩は腐女子
やっぱり女の子じゃないか…
ベルトルトはチュートリアルの徳井じゃない方みたいだな
>>388 心の柔らかい部分が見えるキャラに惹かれる人って多そうだね
エレンが超大型殺る時もベルトルトのこと微塵も考えないでアルミンアルミンだもんな
光臨はカッコよかったけどベルトルトの描写は絶対足りなかった
>>397 それはまあ、しょうがない
目の前で親友が蒸し焼きになってるのに蒸し焼きにしてる奴を思いやる方がおかしいから
ライナーが心ぶっ壊れるまで壁内に入れ込んで兵士になりきったおかげで信頼を獲得できてるのはいかにも諫山らしい嫌らしさ
ベルトルトはあそこで変に吹っ切って君ら殺すから容赦しないからー
ってなったのも死を早める原因になったよな
オドオドした奴のままだったらまだ104期生は戸惑ってくれたかもしれない
恋愛はあまり描かれていないが、人間愛は物凄く感じる
カルラのセリフ見て親の愛って改めてスゲエと思ったよ
進撃の中で描かれる愛は低俗ではないな
それぞれが性別関係無しに、言葉で言い表せない関係性だと思う
>>386 アニメ見て更に募ったが
クリスタ、ユミル、ライナーの演者人生は気の毒そのものだな
まだ思春期だから余計に根が深かっただろう
それに比べてベルトラーの最後は厨二病キャラそのもので笑ったな
俺は完全体になった…本気にさせたらこわいぜ…って体になったと思ったのに
最期はたすけてー!だもんなぁ
ハンジやジャンがライナーを殺すにしろ人間として尊重してるのはベルトルトをもうヒトとして全く見てないエレン達との対比かと思った
てかあそこで死ねてたらライナーかっこよかったのに死なせてもらえないっていうね
>>395 十代までにしろと言いたいわ
ババアの腐夢はキャラアンチのゴミレスしかひり出さない
同情されるのはそれだけ敵として雑魚だったってことだから恥ずべきことなんだけどな
生き残ることはまずないキャラだろうし結局あまりかっこよくない死に方が待っているかもしれないな
エルヴィンですら死ぬ直前は残念だった
壁内組が奪った軍艦32隻で一気に攻め込んでこないかな
>>408 ジャンの失態がどう響くかだな
ライナーはそう言う情けを覚えていて報いるシーンもありそうだ
ベルトルト厨今何してるの?看板巨人だから死なないとか言ってたけど
>>408 リヴァイに殺されかけ、同期には頭吹っ飛ばされ挙句の果てに達磨にされてんもんな。
一応生身の状態でも殺す事は出来るのはリヴァイに殺されかけてわかったけど
格好良い死に方なんてないだろ
リアルな死かは分からんが、ドラマの見過ぎだ
超大型は看板だろう
終盤にはエレンの指示で超大型が闊歩するシーンが待っているのだろうから
ただし中の人は重要ではなかったということだ
エレンの評価
アニ→格闘の師匠、嘘をつくのが下手な奴だと思ってた
ライナー→お前みたいになりたいと思ってた
ベルトルト→腰巾着野郎
ベルトルさん…
>>411 苛烈に散るのが格好いい最期だったのに
天下の団長が寝かされて命の天秤にかけられ
まったく部下に顧みられてない展開はエグかった
ウォールマリア出陣前にエルヴィンがうおおお!と雄叫びを上げた際
エレンたちだけでなくハンジらまでポカンとしてたのはフラグだったんだな
諫山は残酷なことやったもんだわ
ハンジ「君の口も鎧のように固そうに見える…私達の知りたい情報を教えてくれるかな?」
ライナー「…いいや(ニヤッ)」
ハンジ「ありがとう 覚悟ができてて助かるよ」
のまま死ねたら1番かっこいい死に様ランキングトップだったのにw
>>413 デカすぎる失態だが、そこがジャンの魅力だな
戸惑ったのジャンだけだったしな
ベルトルト自体が悪い奴だとか嫌いだとかは全くないけど
ああいう性格で自己開示しないタイプってのもあるし
巨人化した時は超大型で他の誰よりも現実離れした姿なのもあって「あいつなら仕方ない諦めよう」と無意識に思っちゃうのかも
ライナーは曲がりなりにも人との繋がり強くて慕われてたのが大きいな
恋愛じゃないけどエレンからアニへの不器用さに対する理解の仕方や語りかけ方が
男の友情っぽくて好きだった
エレンはアニやらヒストリアやらを手玉に取ってたよな
だが恋愛っぽい空気にならないのはある意味すごい
バレ
アニは何でアルミン殺せなかったんだろうな。
確かジャンには普通に攻撃しようとしてたのにな。
優しいよねって言われて若干特別な思いがあったんじゃないの
「待ってーー」も初出では相当馬鹿にされてたのにユミルの手紙だったり最近の展開で小狡く得点を稼ぐライナー
むしろジャンを好きになる奴とかマルコ以外に居たのか?調査兵団に入って以降はかっこ良くなってるけど
アルミンとは多少なりとも絡んでたしな
そういやジャンとアニって全く絡みないよな
あとアニと絡んでるといえばコニーか
>>431 残酷になろうとして努力はしただろが
アルミンからアニは優しいと言われた一言が引っかかってたんじゃないかな
少しでも情をもった友人を殺すのは躊躇った
アニの弱さだったわけだ
ベルトルトがマーレの仲間とどんな距離感なのか見てみたかったかも
ガリアードとは相性悪そうだがピークとかなら穏やかに話してそうな気もする
アニもどんな感じだったのかチラッと見てみたい
>>436 かつての自分をフロックに見出してハッとなってたな
訓練生時代はエレンと小競り合いしているときも明らかにジャンが嫌われている空気だったな
アニに惚れてたベルトルト
ベルトルトに一切興味無さそうなうえにアルミン特別な感情がありそうだったアニ
そんなベルトルトに焼き殺されそうになるアルミン
結局はアルミンがベルトルト食って超大型も奪い去るって展開は中々深いよね
>>441 多分いかに自分が昔ウザイ奴だったか気付いただろうねw
昔のジャンや今のフロックみたいな
周りの空気を読まずにマジレスしつつ他の奴らを見下してる系の厨二は必ずいるキャラクター
エレンのベルトルさんへの興味の無さは
まさに好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って感じ
仮にも親の最大の仇なのに思い入れが無さすぎた
>>437 解散式の後ちょっとだけ絡んでただろ
憲兵行く話でアニにあんたと一緒とは思われてたくないって言われてた
>>446 一応詰め寄ったこともあった
「気の毒だと思ったよ」で全て吹っ切れたのかもしれない
バレきたあああぁぁぁ!!
今回は後半はパラディ島の話だった!
やっぱり壁の外にめちゃくちゃ拠点広げてるな
楽園送りにされる際のあの防波堤には固定された機関銃が立ち並んでる
ジャンが調査兵団の実質的リーダーなんだな
髪以外見た目は変わってない
サシャ美人wコニーは髪は金髪?背伸びとる
ミカサも髪がまた伸びて美人だわ
巨人化実験で超大型巨人になるアルミンw
このまま最終回まで寝てるわけにも行かないだろうしいつかはアニも目覚めるんだろうけどな
どのタイミングで何をキッカケにってのが全く想像つかない
アルミンかエレンどちらかに食われる展開とかあるのかな
アルミンがベルトルト視点の記憶をかなり継承できてたら相当ライナーに有効なゲスミンの精神攻撃ができそう
リヴァイも見た目全然変わってねぇな
ハンジは髪短くなってるね
まあ推定30代前半から30代後半はそこまで大きな外見的変化はないだろうしな
外人ニキの機械翻訳だけど
SPOILERS OUT
パラディ島
>アルミンは今髪を切った、あいつは背が高くて薄いで、恐ろしい目をする。
>リヴァイはあまり話さない、ひげと疲れた顔をしています。
>エレンがいない。
>マレ領域
>ライナーの電車が爆発する、突然敵対的になった。
>エレンの進撃巨人が残骸から出る、ミカサもそこにいる。
>誰もが死んでいますが、ファルコとガビ。
>ライナーは泣いて変身することで終わる。
良く分からないぜ・・・
頑張った形跡があるエレンとヒストリアの糞コラ見てきたけど
何でこんな糞コラ作られたんだ いつの間にそんなフラグが立ってたんだ?
アルミン…もうアルミンきゅんではなくなったか
リヴァイ髭面なんかよ
アッカーマンの頭領の爺さんみたいなかんじか
アルミンが背が高くなる予想はどこでも見たけど
まさか本バレなのか
顎が割れてそう
肝心のエレンがいないのかよ
頼むからロン毛はやめてといてくれよ
今月号の列車破壊はマジ
エレンがライナーに
お前は今どんな気持ちだよって言ってる
ライナーの回想で壁攻めた時の絵
死んでる兵の中にゾフィア、ウド
>>451>>461
おいどっちがマジバレなんだよ
取り合えず誰かの髪型適当に書いとけばバレっぽくなる
嘘バレ婆さん寝ろ
こんな事までして構ってもらいたいのか
保護施設入れば
>>472 重要人物のガビとファルコだけ残るとかご都合過ぎ
本バレだったら冷める
前半はマーレだよ
列車を襲撃するエレン
ベリベリって列車の側面剥がしてゴジラみたいに覗いてるww
リヴァイはポツポツ白髪
さすがにツーブロはやめてケニーの髪型
髭は鼻の下のみ
エレンがマーレに行くなんて面白そうな展開だから嘘バレだな
これだったら面白いけどライナーが更に生き残るw
ファルコは鎧継ぐけどコルトが死んで獣がガビになるんじゃないかとは思ってたが
ハンジは最近よく見る前髪センターのボブ的な髪型
ミカサは長い髪をくくってる
ふたりともエロい
画バレくらい自分で探せよ情弱
今回は貼ってやる
ウド・フーバーか…
似てるからもしやってのあったけど
普通にエルヴィンいるじゃんwって思ったらアルミンかよ
ほら
正直エレンとヒストリアは兄妹でもおかしくないくらい
類似性が高いからコラ画像が近親相姦に見える
埋もれてるけど列車破壊と、パラディ島壁外拠点はガチ
列車破壊
そか
リヴァイが老けるから婆さん阿鼻叫喚か
ざまあああ
ヒストリアはエレンにお兄ちゃんとか言いそう
ぐうぬける
>>533 同じことを空気も読まず続けるのは発達障害を疑って下さい
>>535 キッズを釣って喜んでるお婆さん寂しいぞ
本当だwハンジの肩にリヴァイ乗ってるw
キキキキッ!とか言ってるなw
4年で縮んだんか!?
いつも始めはまだ来てない嘘バレとか言ってるけど結局本バレだよね
>>540 効いてる効いてるw
ウッキウキで画像開いた雑魚おる?
エルヴィンが言ってたろ「今度はこちらが進撃する番です」って
数年かかったがここから反撃よ
最新サシャとコニーw
一番右は誰だこれ
気のせいか94話4ページ目の下から2番目のコマミカサ4人いない?
>>550 お前みたいな馬鹿釣れて楽しくないわけない
嘘バレも書けず
同じがぞうを貼り付けまくるつまんねぇババア
ワッチョイ非導入スレでこの程度のことに何を騒いでるんだ
深夜のテンションなのか
>>563 お前みたいな馬鹿が釣れて虚しいわけない
さっきまで普通に考察で盛り上がってたのが気にくわないんだろ
腐女子の叩き合いに巻き込むなよ
壁外拠点?
ピクシス生きてたか
>>565 おばあさんこんな事に時間潰して無駄な人生送ってるんだねー
ライナーの仲間も何人か死なないと割りが合わないわな。
ベルトルトとアニの2人だけでは足りない位の被害被ってるからなエレン達は
アルミンきゅんがアルミンさんになるのは寂しいがミカサが髪伸ばすのなら大歓迎
でも普通に嘘バレだろうな
エレンに切れと言われた髪をそう簡単に伸ばすとは思えん
あの後ろ姿そもそもエレンなんか?と、思ったけど想像以上にエレンだな
最後の引き
エレンの死んだような変化がヴィンランドサカ思い出した
構って腐女子は自重しろよ
こんなとこで釣ってなにが楽しいんだ
>>580 それ毎月言ってるよな
いつも本バレなのに始めは否定される
アニもいつまであのままなんだか
もしかして一生ああなのか
>>582 専ブラ入れてたら何の問題もないですぅ
てかうrlくらい変えるやる気出せよw
>>586 引きこもった構ってちゃんだからスルーが賢明
なにがざまぁなんだ
世界が敵とか妄想してるキチガイなのか
夜中3時に過疎ったバレスレで意味不明の釣り(?)をしてザマァってすごく悲しい
皆落ち込むかもしれないけどマジでバレして良い?
今月号また回想
ライナー達が何故パラディにくる事になったのかってとこから…ハァ
でもパラディ侵攻が遅れたのはクルーガーのせいだけじゃ無かったみたい
ラストのライナー
あと残り最後の知性巨人は「颯 はやて」の巨人らしい
列車爆破後
エレン
超大型巨人ってマジでぶん投げてボディプレスくらいしか使い道なくね
動作が鈍すぎて集中放火喰らうし熱波は消耗激しすぎてき
なんだエレヒスだかヒスエレだかが尊い連呼の腐まんが発狂してるのか
>>609 シガンシナの時も本来は放置して消耗させたかったんだろうけど壁の外でエルヴィン達が獣と戦っててそれを狙わせない為に戦ったようなもんだもんな
エレンが座標発動させてライナーが狙われた時も結局巨人かしなかったよなベルトルトは
昨日のバレ面白かった
嘘バレに踊らされるのも悪くない
>>609 大型がランニングマン踊ったら震度7の地震のできあがりやで
エレヒス厨はかつてのリヴァペト厨やエレアニ厨よりキモいからな
超マイノリティなのに実害がでかいし
腐から話題そらししたいのかわからないが
腐ほどこのスレのデカい害虫はいないからな
>>625 深夜か…
ライナーの取り巻きお腹いっぱいだからきりがいいところで壁内に移動しないものか
ライナーは兄貴分タイプだからクリスタみたいなタイプに惹かれるのはありがちっぽい
>>631 両方金髪碧眼小さい女が好きって被り過ぎだろって思うんだが
壁内側の話になるとクソつまらんのは王政編でバレたので
壁内描写やるならマーレに来るなりマーレが侵攻してくるなり何なりでお願いします
>>633 違うのは中身位だな
女神クリスタに惹かれてるしなライナー
>>630 確かに早老症の平均寿命は13歳だが
実際の病気だしたら抗議きそうだな
あの列車ってジークとかも乗ってたよな?
そんなの襲撃したらいきなり最終決戦やん
荒らしてるのはむしろエレン厨のリヴァイアンチの連投だと思ってた
まあどうせ今回もマーレだと思うわ
最後に壁内に視点変わるかもしれないが
マーレエピソード面白いじゃん
こんだけ長くやられるとマーレ側にも充分感情移入できるし
島側に話戻るならよく言われるアルミンの訓練だとか壁内の発展の回想はやめてほしいもんだな…
バレ
駅弁を買い忘れたライナーがジークにボコられる
>>631 ライナーは支配したいタイプ
腰は支配されたいタイプ
だからなぁ
>>647 島側を作るとしても日常系以外の話作れないでしょ
女型って男が継承しても女っぽい体型になってまうん
壁側だけでなくマーレも女型って言ってた
日本の作品って主人公たちが少年少女であることが重要なわけじゃん
いきなり4年もすっ飛ばして大丈夫なんかいな
恋愛目的で読んでるわけじゃないけれど
>>608 血筋的にも性格的にもグリシャとダイナのトレースだな
おっさんのスカ〇ロで喜んでるザックレーは女に興味ないだろ
エレン忙しいな
ミカサが欲しいわ
俺のものになった暁にはまず体を動かすことをやめさせて割れた腹筋を元にもどさせる
胸はあれだけ体動かしてあのサイズなら運動やめてさらに大きくなる
そしてさらにナイスバディになったミカサは俺と毎日愛を確かめ合う
>>664 流石グリシャの息子
進撃の巨人を持つだけのことはある
自由を求めて進め
>>675 きたよ
コニーとアルミン背が伸びててマッチョ
リヴァイ髭面で疲れてる
リヴァイとエルヴィンは工作が働いてそうだが
エレンライナーベルトル……クリスタは驚いたな
アニメでこないだいいぞユミル!とかやったからか
いくらこのスレで不人気と喚いても無駄だったね^^
リヴァイ人気ありまくりだね^^
>>678 4のエレヒス厨が頑張って多重してたから
カチャなんか行方不明からのいつの間にか死亡でいいよ
リヴァイ 3万8千
エレン 1万8千
ミカサ 980
アルミン 900
主人公組・・・・w
主人公のエレンちゃん()が1位とれなくて悔しいのおwww
なんだ進撃のみか
アニメキャラ全員は持ってこれないカチャ厨は卑怯者
キャラが空っぽだから人気でしか誇れないってのも虚しいなあ
>>684 主人公3人組を足してもリヴァイに遠く及ばない・・・
いくら腐れだけの票を稼いで人気()になっても
エレンとアルミンのように物語に必要だから作られた最重要キャラにはなれないし
ミカサのように伏線バリバリのヒロインにはなれないんだよ…
こういう人気投票は余裕で組織的工作できるのと
ハンジ以下が2000台で
ミカサが900か…のをみると
上位三万はもう工作と断定していいのではなかろうか
>>687 売れない円盤をなんとかしろや主人公とやら
リヴァイからマクロ抽出出来てワロタ
誰だよ仕組んだの
クリスタ 2000票
ミカサ 980票
ヒロインはヒストリアだな
金のかからない投票だけ熱心で現実は在庫長
惨めだなカチャ厨www
エレン、ミカサ
見せ場がめちゃくちゃるのにリヴァイに負けるとhn
>>703 そういう対立煽りはいいんで
所詮ファンが作った人気投票なんだし
この投票始まったばっかの時は
エルヴィン800
リヴァイ500
エレン80
て感じで上二人の連投頑張ってるなーって思った
つーかこれ適当に同じキャラに二回押したら
二回投票されたぞwwwww
うはww
せこせこブラウザのクッキー消してプチプチボタン押すか
プログラム組んでリクエスト投げつけてるんでしょ
じゃなきゃこんな誰も知らない人気投票でこんな数行かない
時間の無駄だわ
ホモ3人組はともかくライナーとベルトルトの腐が必死になるとは思わなかった
相対的にジャンとハンジのヲタ女がまともに見える
各キャラの投票数の増加率をグラフにしてくんないかな
そうすりゃわかんのに
>>714 まじか恥ずかしいわ
つーか七回も投票できるとか
やべえな一人のキャラに七回も票はいるのかよ
>>705 ニート顎ブスが必死になって連投してくれて良かったね
>>718 クッキー消したら700回くらい出来ると思う
やってみ
ハンネスさんなんか中国の人口より多い得票数とかじゃなかったっけw
まだまだ
>>720 え?やだよめんどくさい
リコあたりに票入れて終わった
これ公式がやる奴でもないのに
頑張る人はすげえな
ハンネスは確か67億だっけ?
地球上のあらゆる人から支持される本物の人気者
レジェンドはハンネスさんだけ
あれはちゃんとした企業主催のランキングだったし
>>726 あれはvipperがスクリプトで遊んでたしな
このよくわからん投票も工作だけど
この人気投票
最初エルヴィン一位だったときにそれ見て発狂した奴がエルヴィンアンチスレに持ち込んで
その後アホみたいに票伸びてカチャとエレカスが上位にいったんすわ
非常にアホらしくなおかつ構図がわかりやすいよねw
バレの話題の方がいいわ
腐の対立構造なんて興味ない
>>684 わたし昨日か一昨日丁度この投票見たけどカチャ1万五千か八千かとにかく1万票台だったよ
あれから1日か2日弱で1万五千入るとかありえないわw
これか
1位ハンネス 67億4578万1070票
2位オルオ・ボザド 4億8380万8036票
3位ミケ・ザカリアス 2億3521万8564票
4位リコ・ブレチェンスカ 1億544万6222票
5位エレン・イェーガー 8379万3401票
20位リヴァイ 2663万417票
お前らこれを忘れたのか
1 ハンネス 3.1億 
〜天空〜 
2 ハンジ 250万 
3 アニ 128万 
4 マルコ 123万 
5 オルオ 119万8千 
6 ユミル 119万2千 
7 コニー 111万7千 
8 アルミン 111万 
9 リコ 109万9千 
10 ジャン 109万7千 
11 ミカサ 109万 
12 クリスタ 108万7千 
13 ペトラ 108万5千 
14 サシャ 108万 
15 ライナー 107万5千 
16 ミケ 107万4千 
〜100万の壁〜 
17 エレン 60万 
18 ベルトルト 40万 
19 エルヴィン 33万 
最下位 リヴァイ() 10万
最初ヅラ15000票あってリヴァイ100票くらいしかなかった
ヅラ腐こっそり工作してたのに;
なるほど顎がいないと思ったら一日中これ投票してたのか
>>739 それ
自分が多重してましたって自白したようなもん
アホだねーw
この人気投票最初はエルヴィンが独走してて草生えたやつだ
リヴァイの三倍くらい勝っててありえねーって思った
進撃のキャラ厨って本当に多重大好きやな
モブリットが生きてて、反調査兵団のリーダーになってるかもな
一日中張り付いてる毛むくじゃら出禁リヴァイ厨気持ち悪いな
てことは不正なしだとエルヴィン単独一位だね
こりゃもう復活させるしかないね
>>752 言わないであげてwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうだからwwwwwwwwww
JRA再びか
どうせならピクシスかハンネスをトップにしてやれw
バレ来ないならこのスレももう終わりだな
バカまんこ同士馴れ合うくさくさスレ
ジークは反旗を翻そうとしている。そのために親をも売った。だがマーレの一部はそれを知っている。悲しい人生になる
こんな辺境の誰も知らない投票で一キャラ厨が多重がんばっちゃったからって
1日で一万票以上入れて対抗するとかバカなんじゃないかしらカチャ厨
カチャ大人気!といつも他キャラを見下してるくせに余裕のないこと
こんなのの結果がどうなろうがカチャ人気はみんな知ってますわよね?
といってもベルトルトやライナーが一位だったらここまでムキになって対抗しないんでしょうね
エレンでも対抗しないかもね
ついでに2位にしてあげたくらいだものw
ネット投票なんておバカ承知の遊びなのにな
バレ来ないと話題もない
今人気投票やったらライナー上がりそうだな
そして何故かベルトルトのが上という…
ライナーはともかくパッキャオさんは何が人気なんだろう
4の方にも動きはなし。
今日もバレの情報はなさそうだな。
4の方は昼夜問わずいきなり来るから今日来るかもしれないし
キャラソンでライナーとベルベルト足してやっとアルミン超える程度しか厨いないはずなのに
だけどベルトの順位見ると笑うなっていうほうが無理あるぞ
公式投票のマルコかよ
>>778 二人でやっと一人前とかザッコ…
主に足引っ張ってるのはライナーだって知ってるけど
某、考察サイト見てて思うんだけどさ
なんで皆グリシャ達が去勢されたと思ってんだ?
あれはクルーガーがグリシャ対して言った一種の比喩というか茶化した表現なのにガチで去勢されたと思ってる奴多すぎ
>>780 ジャン腐ブーストのおかげでいらぬ恥をかかされたマルコパイセン
あと、グライスがアニの親父とかマジで言ってるのかな
真面目に考察しとるのかふざけとるのかよく分からん
>>783 たまにビックリするほどのアスペがいて驚くわ
去勢済みだったらエレン生まれてねーってのな
マガド隊長がエルディア人のケツ穴に興味津々だと思ってる人もいる
>>784 ジャン受け腐にガチで痛いの集まってるけどわりと見逃されてるわ
>>783 >>786 すげーわかる。
根本的に考察ってものを勘違いしている奴は多いね。
94話「蹂躙」
列車に揺られるジークが窓の外を見ながら回想
コルトの王家の血筋でも無いのにーを思い出している描写
グリシャ達が楽園送りにされてから2日、中々戻らない囚人輸送船の探索のため、調査船がパラディの国境線へ赴くが、船どころか兵士1人すらいない状況であった
だが、その場に1人の男が立っていた
男に銃を向けるマーレ兵
撃つな!と制止を呼び掛けるその男はグライスだった
貴様 ここで何をしている?何があった?と銃を突きつけられ聞かれるグライス
グライスを助けたのはグリシャ
木の上で巨人から逃げていたグライスを巨人グリシャが助けた
グリシャは同胞である巨人達を殺せないため、無垢の巨人に致命傷を負わせる事は無い
なんかもう回想って文字に拒絶反応出るわ
アニメといい原作といい
短期間でエルヴィンの票だけ上がって工作やべえってなったランキングだっけ
メインキャラを上手く絡めたバレじゃないと釣れないと思う
>>799 底辺だったリヴァイが一気に追い上げたJRAの工作ランキング?
上の一般開設のやつもエルヴィンがトップだったのにカチャに急に万票入って追い抜いたね
腐のオキニ工作争いなんてどうでもいいんだよ
バレをくれバレ
グリシャ巨人に掴まれ怯えるグライス
しかしグリシャはすぐにうなじから姿を現し正体を明かす
二人で木の上に座っている
グリシャはグライスに詫び、自分がこうなった経緯を話す
そしてグライスはマーレ国に戻れと話す
今更どうやって?殺されるだけと話すグライスにグリシャは、我々の情報と引き換えに命を助けてもらえと話す
マーレにフクロウが潜伏していた事、クルーガーが9つの巨人の1つを持つ人間だった事、そしてグリシャがパラディの壁に亡命した事、そして自分は何も知らなかったと押し通せと言われる
だが1つだけ、ダイナの事だけは黙っていてほしいと言われる
クルーガーに、もしダイナが王家と分かれば子供を生まされ続けたと言われた事を思い出してるグリシャ
もしジークが王家の血を引くと分かれば必ずマーレに良いようにされる、これは私がジークにしてやれる最後の親心だ、壁の王から必ず始祖を奪還し、ダイナを人間に戻すと約束する
グライスは実はダイナが好きだった
自分の親を売るような奴を守りたいのか?と言われるグリシャは、こうなったのも全ては自分の責任だと話す
どうする?グライス?と聞くグリシャ達の周りには無垢の巨人が集まっていた
中にはダイナ巨人もいる
グライスはグリシャに、約束しろ必ず始祖を奪還すると!言われ、黙って頷く
その後国境線の防波堤に連れて行かれ、必ずマーレから船が来る、あとは上手くやるように言われる
次は取り調べ室?みたいな部屋にいるくグライスの描写
マーレの偉い人達がグライスの証言について話し合っている
>グライスは実はダイナが好きだった
すでに知ってるしこいつの掘り下げなんて今更誰も興味ないと思うで
>>807 トップをキープし続けるのも大変そうねw
実はキースはカルラが好きだった
実はグライスはカルラが好きだった
まあ何つーかあり得そうだな
×実はグライスはカルラが好きだった
○実はグライスはダイナが好きだった
今更グライス登場してもファルコとコルトとの見分けがつかないんでやめて下さい
まさか9つの巨人のうち1つをクルーガーが所持していたとは…パラディ侵攻は今すぐには無理だと、動揺を隠せない上層部
グライスは有益な情報をもたらした事により、罪を不問とされる事になった
フラフラとうつろな顔をして歩きだすグライス
部屋の通路にジークとメガネの男が立っている
黙ってグライスを見つめるジーク
ジークは悲しみと怒りに満ちたような表情でジークを睨む
そして通り過ぎていく際にお前は悪魔だよジークと言う
真っ直ぐに前を向いたままのジークのコマが2コマ、後ろ姿のグライスのコマが1枚
嘘バレでも文字列見ただけで分かる
これ全然興味わかんやつや!
94話「ハンネス」
子供の名前はハンネス
酒好きで、無能で怠惰な人間に育って欲しいと願うエレン
そんな普通の人間が普通に暮らせる為に闘う事を誓う
だがミカサ
再び列車
虚ろな顔のジーク
体調でも悪いかジーク?と言うマガトに
いえ、別に…と返す
線路上に人が立ってる事に気付く列車の操縦主
おい!どけ!と言うが、その人物は巨人化して列車を無理矢理掴んで止める
激しく脱線する列車
物資や兵士が放り出される
必死に一時間くらい考えたんだろうな
画バレないとスルーされるだけなのに
はい画バレ
SSっぽく書くヤツは大抵嘘バレ
悲しみと怒りに満ちた表情って表現の時点で主観で書いてるから妄想って事
もっと上手くやってくれ
蹂躙
ガタンガタンと揺れる列車
「王家の血筋でも無いのにー」
ジーク「………」
22年前、グリシャ達が楽園送りにされてから2日が経っていた
しかし、囚人移送船はいまだマーレへは帰国しておらず、不審に思った当局は調査船をパラディの国境へと向かわせた
マーレ兵「移送船どころか 兵もいないのか?」
マーレ兵「まさか巨人に食われた?」
髭面のマーレ兵「バカを言え 巨人は海には近付かん 何しろ 蒸気船を沈めるような巨人がいるとは思えん…」
マーレ兵「隊長殿!あれを…」
髭面のマーレ兵「…!?」
手を挙げたグライスが冷や汗をかきながら立ち尽くしている
マーレ兵「き 貴様ぁ!な 何をしている!?」
銃を向け警戒するマーレ兵
マーレ兵「ここに囚人移送船が来たはずだ!貴様は囚人の生き残りか!?グロス曹長は!?他の兵士はどこに消えた!?」
グライス「ま 待て…!撃たないでくれ!」
髭面のマーレ兵「お前達待て…!」
「貴様はここで何があったのか知っているのか!?」
グライス「……」
髭面のマーレ兵「答えろ!」
グライス「わ 私は全てを知ってる…!私の知りうる全ての情報をあなた達に教える…!だから助けてくれ…!」
涙目のグライス
髭面のマーレ兵「それを決めるのは私ではないが…考える余地はある オイ!」
マーレ兵「ハッ!」
「その男を拘束しろ!」
マーレ兵「はい!」
マーレ兵「お前…大人しくしてろよ」
グライス「…ッ!うわあああ!」
マーレ兵4人がグライスを確保する
胸の十字傷を見られているグライス
本名 ジャック・グライス
マーレ兵「間違いありませんよ この男は今回楽園送りにされる筈だったエルディア復権派の1人です…」
髭面のマーレ兵「…で 何故お前だけがここに突っ立ってた?他の楽園送りにされるはずだった囚人は?マーレの兵や蒸気船はどこに消えた?」
グライス「……巨人だ」
髭面のマーレ兵「は?」
グライス「…蒸気船も 兵士も皆巨人にやられ
海の藻屑となった…」
マーレ兵「貴様 適当な事を…」
1人の兵士がグライスを拳銃で殴ろうとする
髭面のマーレ兵「待て やめろ」
髭面のマーレ兵「…」
髭面のマーレ兵は黙って海を見下ろす
>>786 捕食前の人が種無しなら知性持っても種無しじゃねえの?
髭面のマーレ兵「海に消えた…とすると 貴様の話が正しければだ 海に近寄らないはずの無垢の巨人がグロス曹長を含むマーレ兵を全員殺害…しかもおまけに蒸気船も破壊したと言うのか…」
「話にならんな…」
グライス「違う…」
マーレ兵達「……?」
グライス「やったのは9つの巨人の力を有した人間だ…!そいつはマーレ政府に潜伏した俺たちと同じエルディア人だったんだ…」
「そいつはフクロウと名乗り この復権派を組織させた張本人で…名前は…エレン・クルーガー」
「あんたらマーレの兵士だろ」
髭面のマーレ兵「…!?」
マーレ兵「ふざけやがって クルーガーさんが巨人だと!?隊長!こいつは生き残りたいがためにでたらめを言ってるに過ぎません!早いところ殺しましょう…!」
髭面のマーレ兵「待てと言ってるだろう…!」
腕無くなっても再生するのにチンコは切られても再生しないのか?
>>835 玉切られても再生するんじゃね?
傷がふさがってる場合はわからんが
傷が治ってない状態で巨人化したら治るっしょ
髭面のマーレ兵「消えたマーレの兵士…蒸気船…信じたくは無いが この男が嘘をついているともこの状況では思えん気がしてくるな」
マーレ兵「…しかし隊長 こいつはエルディア人ですよ!?」
髭面のマーレ兵「だが お前は何故生きてる?他の囚人はどうした?姿は見えないが…」
グライス「…わ 私は…」
マーレ兵「…」
グライス「そのフクロウ…いや クルーガーから巨人の力を継承した今回のエルディア復権の首謀者…グリシャイェーガーにより助けられました」
髭面の兵士や、周りのマーレ兵が驚いている
2日前に話は遡る
>>837 治るの分かって書いてるって文章見て分かんないの?
真面目に答えるなよ
>>842 えー
答えが欲しいわけじゃないなら
疑問形にするなよな
グリシャの知性巨人化をマーレが知ってるならライナーたちがなんで最初からエレンに目をつけていなかったのかおかしすぎるだろ
超大型の壁ドン自体が既におかしい
空爆しろよバカども
>>845 そのまま潜入もおかしい
一回撤退せえよ一体欠けてるんだぞ
結果4年かけてもう一体喪失w
まぁ最後は「再生しないと思ってるのか?」って書けばよかったわな
ただ塞がった傷が再生するのかどうかは気になるな
腕ちぎれて数年経って綺麗な手羽先になった人が知性巨人になったら腕再生するのかね?
空爆したら壁の巨人で平らにされるだろ?
本来はスニーキングミッションだったんだよ
多分壁ドンしたのは潜入するための顎の巨人が食われてパニクったんだろうな
木の上に登っているグライス
下にはエレンの腕を食ったあの巨人がいてわさわさと木を揺らしている
グライス「うわああああ!やめろ!あっちへ行けえぇぇ!」
泣きわめくグライス
そこにグリシャ巨人が現れて巨人を掴みあげる
グライス「…ひ!」
グリシャ巨人「ウオオォォォ!!」
巨人の顔を粉砕するが、元同胞を殺せないためうなじは潰してない
そのままグライスを掴む
グライス「うわあ!嫌だ!やめてくれ!あああぁぁぁ!!」
ブシュウウゥゥと巨人のうなじから出てくるグリシャ
グリシャ「グライス!俺だ!!」
グライス「…ッ!?」
「お前 グリシャ…か?」
クルーガーやグリシャやグライスの話をまた蒸し返すはずないじゃん
よくよく考えたらグリシャが巨人化してすぐに巨人能力を使えるほど
理解できるようには見えないが…
彼らの記憶に教えてもらったのか?
>>844 お前ちゃんと本編見てないだろ
ライナー達はグリシャが知性巨人である事は知ってたしエレンにも目をつけてた
でもエレンが自分が巨人という事すら知らない状態だったから半信半疑だったんだよ
>>845 当初は俊敏なマルセル使って壁登ってこっそり潜入する予定だったが
マルセル喰われたのでそれができず
いつ開くか分からない門が開くのを巨人領域内で待つにはリスクが大きいので強行突入したって感じでしょ
>>846 戻る帰路でも巨人に襲われるリスクはあるんだからそのまま壁に向かうのは間違った判断ではないと思うが
>>849 すげえやグリシャw
最初の巨人化でうなじから顔出しまで習得してるのかw
よくよく考えたら
エレン初巨人化した後
砲弾防ぐ程度の応用は出来るんだよな
うーん
バレ来た
リヴァイの顔やべー
加齢と寝不足が祟って月の裏側みたいにボコボコになってた
このあちこち無理のある話をどうきれいにたたむのか注目している
驚きとか感動とかなにか伝わるものがあるかかどうか
このところないからな
二人で木の上で座っている描写
グリシャがグライスの指を見るとグリシャ同様何本か切断されていた
グリシャ「…その指で 必死に木に…」
グライス「…お前が俺に言いたいのはそんな事じゃないはずだ…」
グリシャ「…」
グライス「なぁ!話せよ!何がどうなってる!?何故お前は巨人になれる!?説明しろ!」
グリシャ「…ああ」
「だが その前に…」
グライス「…は?」
グリシャ「すまない…お前の言った通り ジークが親である私やダイナを密告したのは全て私の責任だ…」
「俺は自分がこの世界を変えれるくらいの人間だと思い上がってた…そしてその重圧をいつもジークに与えていた…」
グライス「…だから仲間も…ダイナも失った…」
グリシャ「…」
「でも 俺はある男から任務を託された 巨人にされた同胞達のためにも俺は悲願を果たさなければならない」
グライス「…ある男だと?」
グリシャ「…マーレ当局の兵士…エレン クルーガーという男は我々に様々な情報をもたらしエルディア復権派を組織させたフクロウだった」
どう考えてもグライスを連れて一緒に壁内に潜り込む方がよかったよねw
ところどころリヴァイカラーなんやね
>>864 kimoooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!
リヴァイのイメソンCDイメージこんなかよ
リヴァイのイメージwwwwwwwwおぞましいな
普通に吐きそう
>>864 月の裏側キモいな……
梶もリヴァイのこと持ち上げて月か月光に例えてたけど実際はこんなもんだよ
超グロテスク
グロっつーかリヴァイのイメソンになぞらえて月の裏側画像だし
リヴァイのイメソンイメージがグロなのか…
グライス「は?フクロウだと?あの場の兵士の中にフクロウがいたのか……」
グリシャ「…ああ 俺は彼に助けられた
エレン・クルーガーは我々と同じエルディア人だった
彼はマーレの手中に納まっていない巨人の力の1つを有していたんだ」
グライス「なら 何故俺達を助けてくれなかったんだよ…」
グリシャ「…」
「彼にも色々な事情があったらしい…」
「俺はフクロウからその巨人の力を託されたんだ…
俺はこれよりパラディの壁を目指す 壁の中にいるフリッツ王より始祖の巨人を奪還し あるべき場所に戻すためだ…」
グリシャが指指す先にはダイナ巨人がいる
グライス「……」
黙って見つめているグライス
タイトルまんまじゃん
聴くたびにこの画像のこと思い出しそう…
ライナー達がグリシャが巨人能力を持ってると知ってたとは思わないが
グリシャもマーレの追手が来る可能性を考えたら名前を変えるぐらいはしそうだけどな
ただあの時点ではマーレはグリシャに進撃の巨人の能力が渡って壁内に潜入したとまでは考えていなかったのでは
進撃の巨人は長らく隠れていたわけだし、生き残りはいなかったしね
>>871 すまん開いたらグロだったからグロレスしといたわ
ちなこれ高低差が分かりやすいように加工処理してる画像な
わざわざそれを持ってきて貼ってる時点で何がやりたいのかバレバレだけどな
>>864 ヤヴァイよヤヴァイよ〜〜〜
気持ち悪いのに何度も見ちゃうよこれ
ここのバレが載せられてるけど
嘘バレだったら面白いな
>>877 月の裏側で出る有名な画像だろ
何必死になってんの可哀想にw
>>880 アンチしたいがために一般的にグロ注意と言われてる画像を貼るよりはマシですよ
ファッション狂気()
月の裏側()←クレーターだらけで醜い
タイトル付けた奴秀逸やな
真っ先にこの画像が思い浮かぶもんな
リヴァカスにグロイメージ合わせるとかアンチかよw
ジャンプのとこにのってんのかあ
でもそれだったらライナー達が初めからエレンに目をつけられることになって
あんな訓練時代なんていらないことになるよね 流石に嘘バレ?
>>857 機動力誇る女型で逃げろよ
そもそも時間かけて大型ロストしてるから間違った判斷なんだがw
グリシャとグライスのは嘘バレであってくれこれは流石におもんな過ぎるエレンたちを早く見たい
若いときに脳内妄想を勢いで描いてたからつじつま合わせに必死なんだよな
このつまらないグライス物語やっても驚かんわ
>>890 ムリすんなよww
ボコボコグロクレーターでもいいじゃない
タイトルになぞらえた画像をグロと称する行為のほうが失礼だと思う
リヴァイ厨もわりと酷いな
バレきてるぞ
グリシャ「それが俺に課せられた使命だ」
グリシャがそう言ってグライスの肩を叩く
グライス「…あぁ クソ…なんでこうなっちまったんだ…俺達は最初からフクロウにいいように動かされてただけなのか…」
グリシャ「グライス」
グライス「…」
グリシャ「…お前は マーレに戻れ」
グライス「…お前…何を言ってるんだよ…」
「俺はエルディア復権派のメンバーとして今や罪人だ…戻ったところで無惨に殺されるだけだ…」
グリシャ「いや 方法はある」
グライス「もう 良いんだよ…俺はここで元同胞達に食い殺されるんだ…」
グリシャ「今 俺がお前に話した事をマーレの奴等に全て話せ お前の身の保身と引き換えにだ」
グライス「は…?お前」
「気は確かなのか?」
「いや 第一マーレのやつらがそんな事を信じる訳が…」
ちょっと寝るからバレきたら教えて( ˘ω˘)スヤスヤ
後ろ腕縛られたグライスが木の上に登れるわけがないことに誰も気付かないクソスレ
>>901 つまらん長文オナニー故に誰も読んでないだけだろ
構ってもらえなくて拗ねてるの?
進撃ネタバレ史上で一番盛り上がった嘘バレは戦士の詩
>>904 お前がなら考えろ
本バレ来るまで楽しませてくれてんのが分からんのか
>>907 ここ創作投稿するスレじゃないんだけど?
バレについて語るスレだから
テンプレにもあるでしょ
※ ここは持ちネタ披霜スレではありません。
>>912 コニーがカーチャンにエレンを食わせようとする嘘バレには燃えた
>>911 何言ってんのお前バレ来てるじゃん
これを語れよ
長文は嘘バレってわかりきってるしいちいち読まないな
>>918 エレンとへいちよ()待ちのまんこには
つまらんよな
嘘バレでもオモシロけりゃいいよ
じゃないとまた腐の争いの場になるからな
なら嘘バレ読んでた方がましだよ
これが長文なの?w
文章読めないADHDなのかな?
>>927 つまらん文は三行でも長く感じるもんだよ
誰にも相手にされなくてマジ可哀想
>>929 ちょくちょく
グリシャが巨人化してすぐに巨人を操れるのか?
とかコメントしてるじゃないか!
>>929 全体のつまらなさと巻き込まれたアホと
ジーカスエレカス製造者責任者とのあっさり具合がそれっぽい
最近お客様増えたよね
偉そうにふんぞり返ってバレまだかしか言えない無能
自分で探してこいよってね
バレ
腕章の人物はエレン
少しジャスティンビーバーに似てる
>>927 本バレ師は規制厳しくなってから三行ぐらいで落としてたからな
>>864 リヴァカッスの曲のイメージ気持ち悪いな
見てると痒くなるわ・・・
>>934 バレまだかいってるだけならいいけどさ、あらゆることに文句いってスレの雰囲気悪くしてるから性質悪い
つか文字バレ風のやつ、グリシャが巨人引き継いで、いきなり使いこなせるかっての。敵と認識した無知性を攻撃することはできても自分の意思でうなじから出てきてこんにちは、はないわ。エレンもアルミンも最初は気絶してて仲間に救出されたやん
スレ立て乙せず連投だけしてる荒らしは自分で立てた乱立スレに帰れ
>>943 自分の立てた乱立スレ埋めて来いよババア
>>941 グリシャはクルーガー亡き後手助けなしにどうやって壁目指したんだろうなw
その時点で適当なんだからカリカリすんなよ
夢の人もいなくなったし2に直接落とすバレ師は消えたのか
>>955 あれはほぼ内容がわからないからノーカンで
メインキャラの4年後の姿出てたら
頼まれるまでもなくとっくに外人がいっぱい画像出してるよ
夢の人は大学卒業して環境変わるからネタバレできなくなるって言ってた
そういえば、アルアニについて話したいんだけど
何処のスレがいいかな?
ゴキブリニート肌汚ならしいのか
性格が肌にでるから
マーレが戦争してるときに潜入して工作すべきだろ
戦争終わった後にやってもなあ
>>977 四年もつけいる隙があったのに何やってたんだかな
滅びても仕方ないわ
>>976 正直、探したけど
なかったのが現実。
どっかないかな・・・
>>979 一応総合スレはある
アニキャラ総合板に
まあ壁内側はマーレが戦争してるなんて知らないし
四年前から蒸気船とか軍艦とか回収してたらしいし
その技術を吸収してたら今になったんじゃねーの?
94話「伝説の巨人」
列車内で熟睡しているファルコ達、風の音の様なものが聞こえ目を覚ますファルコ
横で眠っているガビを起こす
ファルコ「…聞こえるか?」
ガビ「…?(目を擦りながら)」
ファルコ「聞こえるだろう…?遥かな轟き…」
それは巨人の叫び声、闇の中に二つの眼だけが光っている
ゾフィア「…敵の目的はなんだ?」
ウド「陽動かな…闇の中、心を揺さぶる…」
コルト「みんなが目覚め始める!」
車内で次々と目を覚ますエルディア兵
次の瞬間大地が避け列車が転覆する、激しい叫び声の闇の中の巨人
ピークとガリアードも慌てて入って来て闇の巨人を見つめる
ピーク「これは…大地割り、そそりたつ姿」
ガリアード「これが正義の叫びか…伝説の巨人の力が銀河を切り裂くのか…?」コルト「大丈夫、ジークさんの雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ!」
マガトとライナーも入って来る
マガト「総員震えるな!瞳凝らせよ!」
ライナー「ついに穢れた血の復活の刻か…」
海の向こうでこの光景を眺めるアルミン
アルミン「ククク…人よ命よ、始まりを見る…」
バン!と入って来るジークと元帥
ジーク「スペースランナウェイ!」
元帥「イデオーン!」
エルディア兵「イーデーオーンー!」
皆踊り出す
次号へ
海からの3年はマーレ艦隊と戦ってたし潜入はしてない気もするが
それだとマーレが攻めてくるまで待ちぼうけ決定なのがな
今月と来月号の付録にカチャおじさんいませんでしたー!
残念wwwwwwwww
>>987 カチャカチャおじさんは
外人パロの1つだけ…
しかもクラバットの付け方間違えた変なイラストの…
>>991 外人パロだけだねw
今月はエレンミカサアルミン
来月はなんとライナーアニベルトルトだ
来月の表紙はどうなるのかな?
>>992 それかならいいじゃん
なってないメンバーもいるだろ
コニーサシャジャンヒスユミがいる絵も用意しろよ
なんでいつも同じメンバーなの
ヒスユミのファイルが欲しいかって言われると微妙なところ
-curl
lud20241207074004caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1496588264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆進撃の巨人ネタバレスレpart729 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart918
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart860
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart872
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart728
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart858
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart680
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart752
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart797
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart787
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart855
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart766
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart727
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart759
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart774
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart805
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart553
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart670
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart600
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart740
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart837
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart894
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart751
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart592
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart619
・進撃の巨人ネタバレスレpart252
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart833
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart742
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart768
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2372
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart670
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart613
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart606
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart603
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart922
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart783
・進撃の巨人ネタバレスレpart252
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart663
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart830
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1292
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2326
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2670
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1228
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2896
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1273
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1381
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart678
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart662
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart868
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart914
・進撃の巨人ネタバレスレpart245
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2392
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1339
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2311
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2961
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart636
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart777
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart873
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart883
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1307
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2963
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2345
・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2952
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart608
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart792
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart861
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart770
13:18:55 up 37 days, 14:22, 0 users, load average: 61.89, 64.37, 63.01
in 0.075603008270264 sec
@0.075603008270264@0b7 on 022003
|