1 :
名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ 077b-uU2E [121.112.98.128 [上級国民]])
2016/10/15(土) 11:35:24.05 ID:qPGZFYJ/0
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/15(土) 11:42:13.85
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」
ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。
1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。
↓
松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/ 松屋は不買で
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-Oa01 [112.138.227.221])
2016/10/15(土) 12:49:50.97 ID:HAvoOjhZ0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675b-2yk0 [113.159.52.16])
2016/10/15(土) 17:03:11.42 ID:4j9+YVHz0
フレンチドレッシング取り放題やん
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d4-Lzu8 [133.218.46.38])
2016/10/16(日) 03:43:31.71 ID:mYW/G58M0
Nicon買ってから松屋増えたけどなー
週3回くらいだけど
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075b-Oa01 [121.109.181.6])
2016/10/16(日) 04:09:03.83 ID:SXKLHTku0
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5e-DI90 [118.91.217.221])
2016/10/16(日) 07:31:47.18 ID:1TxL1/BO0
Nikonも中華だけどな
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-IzOP [60.71.173.213])
2016/10/16(日) 09:46:07.30 ID:/KaBxgYv0
新スレあげ
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a348-8qPS [220.208.136.123])
2016/10/16(日) 10:16:03.72 ID:5vBMFLhI0
Nicanのレンズマグカップはお勧めしない。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b385-8qPS [112.138.135.76])
2016/10/16(日) 10:45:52.12 ID:jivR+LIn0
>>7 キヤノンはサムチョンセンサーだけどニコンは中華じゃねーよww
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.245.253])
2016/10/16(日) 10:53:00.59 ID:HpdQi0s2d
てか今キヤノンのKissは中華民国製だしな
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b385-Oa01 [112.138.227.221])
2016/10/16(日) 21:12:31.62 ID:NR3gNZvW0
ジタバタするなよ!聖飢魔IIが来るぜ!
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8c-8qPS [58.189.150.43])
2016/10/16(日) 21:32:24.20 ID:ObPnHGzD0
>>11 キャノンのは日本でど素人の
片言日本語しか話せない外国人が
組み立ててるけどなw
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075b-Oa01 [121.109.181.6])
2016/10/16(日) 21:44:20.31 ID:SXKLHTku0
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 836f-DI90 [180.39.152.239])
2016/10/17(月) 00:01:43.39 ID:pLS9Gj160
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bcb-8qPS) [sage] :2016/10/16(日) 23:57:42.16 ID:S3WFzG260
>>956 そうなんだよね
60万円くらいのレンズを持って初めてD500の連射・AF性能が意味を持ってくる
まあこれはキヤノンも同じことなんだけどね
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-DI90 [182.250.241.66])
2016/10/19(水) 10:21:55.26 ID:2LZBOEbCa
望遠レンズのピント微調整って遠い距離にある対象物でやった方が良いのかな?
家の廊下使ってピント微調整やったのだけど、どうも外で使うと合ってない気がして。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8777-dAUv [153.164.19.137])
2016/10/19(水) 10:25:51.52 ID:DW/8tl9T0
使う距離でやれ
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdcf-tncL [1.66.101.221])
2016/10/19(水) 11:07:03.40 ID:S49cGrFSd
>>16 >>17が言うとおりだけど、遠すぎても大気の影響(ゆらぎ)を受けるからほどほどの距離で。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-DI90 [182.250.241.71])
2016/10/19(水) 12:05:58.31 ID:MpQ/BX1Ya
ういす。
手抜きせずに外でやります。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-DI90 [182.250.243.39])
2016/10/19(水) 19:15:03.62 ID:j7n9L7Jda
D500もボディが2万円バックか
デカイな
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a361-Oa01 [220.212.6.223])
2016/10/19(水) 23:32:31.92 ID:gQ6k/i140
>>20 そう?
発売日に買って今日まで色々撮れたことを考えると全然気にならないんだが
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19c1-vevC [118.105.67.251])
2016/10/20(木) 00:11:45.81 ID:GYIGqJ400
a009でたまにシャッターが切れなくなる
レンズが悪いのかカメラがダメなのか
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 213c-YT5Q [126.78.224.101])
2016/10/20(木) 00:31:32.61 ID:ATvrFZh70
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-YT5Q [220.212.6.223])
2016/10/20(木) 02:08:10.36 ID:sUx8mFXA0
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d76f-YT5Q [116.82.77.167])
2016/10/20(木) 06:37:59.88 ID:8vzZT8R40
>>21 なんかほんのり負け惜しみ感が・・・
(発売日以降撮れたものはプライスレスなのはわかってますけど
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.242.19])
2016/10/20(木) 06:48:23.96 ID:eL1csJwpa
発売日に買った人なら二万円分はもう使ったろうに
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc5-PRMT [202.214.198.233 [上級国民]])
2016/10/20(木) 07:38:53.11 ID:ycrf+qVAM
2万円と引き換えにこれまでD500で撮った写真は没収されるとしたら応じるかどうか
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.242.34])
2016/10/20(木) 07:43:13.37 ID:Ig/rTcT6a
思い出はプライスレス
・・・ポッ
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/20(木) 08:03:31.33 ID:HZfRLM/Pd
買った一週間後に二万円キャッシュバックとかならちょっと悔しいが発売日から使ってる身としては今さらキャッシュバックとかどーでもエエわ。
つーか70-200FL予約イヤッッホォォォオオォオウ!
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-YT5Q [220.212.6.223])
2016/10/20(木) 08:04:48.09 ID:sUx8mFXA0
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-PSN6 [182.250.245.2 [上級国民]])
2016/10/20(木) 10:43:28.06 ID:zr+4Gpdea
>>25 キャッシュバックでD750かD810を買い足せば悔しくなくなる不思議
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-Oc0U [1.66.105.18])
2016/10/20(木) 10:45:44.78 ID:PKfSOmM0d
ヨドコム、ボディは予定数販売終了しましたってw
在庫切れ表示にすれば良いのに
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb8-YT5Q [49.96.5.107])
2016/10/20(木) 10:58:06.13 ID:ustNjB2jd
野球撮りメインで買ったのに、カープ人気でチケットが取れないままシーズンが終わってしまう…。
子供の発表会とババアのカラオケ大会撮ったら今年は終了だわ。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb8-vevC [49.239.77.155])
2016/10/20(木) 12:12:44.04 ID:5GLbZGfAM
カラオケ大会をD500で連写ってシュールやな
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.246.227])
2016/10/20(木) 12:30:29.08 ID:q1r51Er2a
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb8-YT5Q [49.96.5.107])
2016/10/20(木) 13:38:10.01 ID:ustNjB2jd
>>34 ババアなめんなよ。もうちょっと口があいてるとこ、とか、指先がこう伸びてるとこ、とか注文うるさいから20カット位撮って選ばせて、そっからシワ消しだスリムだ背を伸ばせだと加工要求されるんやぞ。風俗のパネルの方が良心的なレベル。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-YT5Q [1.66.105.19])
2016/10/20(木) 13:43:46.84 ID:3AbWHOkKd
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/20(木) 13:47:51.94
まだ8万枚だ。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c77-Cm2F [153.164.19.137])
2016/10/20(木) 13:52:56.31 ID:N108LUcT0
俺なんかダブルスロット記録だから3万×3万の9万枚!
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.172.254])
2016/10/20(木) 15:44:40.63 ID:B5xb7WKKd
それ6万じゃないの?
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-vevC [126.152.138.2])
2016/10/20(木) 16:23:12.86 ID:wd9y09B5p
ボディの値下がりは別に気にならんけど、発売延期になったボディが届く前に暴落したXQDを思うと残念な気持ちになる。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9db3-AIfR [122.196.230.144])
2016/10/20(木) 17:22:48.56 ID:4OBMgzCi0
D500(20万回)って、D7200(15万回)との値段の関係で、レリーズテストクリア回数は比較的少ないと思うけど、
保証期間内ならシャッター故障も無償修理?
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e08c-Cm2F [221.171.165.182])
2016/10/20(木) 18:39:37.92 ID:lXGW7EWc0
このまえの休み、子どもの運動会を撮ってきたけど、もう笑っちゃうくらい楽しかったわ。
自分にとって高速連写機は初めてだったけど、いままでの動体撮影が一体なんだったのかと思ってしまう。
もう、手段のために目的を探すようになりそうだわ。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/20(木) 19:11:37.82 ID:gLats4si0
7D2捨ててこっちに来いよ
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 213c-l6JH [126.125.134.99])
2016/10/20(木) 19:26:18.93 ID:JhS3SZiX0
そのうちに自分の子供だけではあき足りず
他人の子供も連射で撮りそうな予感がw
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a6-YT5Q [175.177.5.86])
2016/10/20(木) 19:34:45.04 ID:GXB49SM40
他人の子供に連射するのは、間違いなく犯罪だな
連写ならまだ許されるかも
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/20(木) 20:36:47.57 ID:ffyQhdCy0
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd5-vevC [220.208.84.155])
2016/10/20(木) 23:41:10.49 ID:GESHBJe70
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd5-vevC [220.208.84.155])
2016/10/20(木) 23:43:16.66 ID:GESHBJe70
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1987-YT5Q [118.109.19.68])
2016/10/20(木) 23:54:11.26 ID:xKKOc77t0
カメラマンの後ろの方で豊田くんD500に言いたい放題。
このカメラ、ファームアップで連続撮影枚数減ってしまったのね。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/21(金) 00:33:57.19 ID:nI7qg8LP0
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d76f-YT5Q [116.82.77.167])
2016/10/21(金) 00:48:56.50 ID:L2Fcl+6n0
>>36 熟女の風俗嬢のカラオケ大会に同伴店外デートでつか
>>41 ここのところは、ボディを発売当初期に買った(ほんのり強がりな)人はどんな考えなの?
自分は正直ボディの値下がり羨ましいなぁ・・・と。D1ケタ機持ってたらあまり活躍の機会がなかったので。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1987-YT5Q [118.109.19.68])
2016/10/21(金) 01:24:25.48 ID:z77xZAOT0
>>51 今月発売のカメラマンの後ろのほう読んでみ。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176f-vevC [180.39.152.239])
2016/10/21(金) 03:19:47.51 ID:R/ZnP6qv0
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-0EBK [126.211.42.182])
2016/10/21(金) 12:15:59.20 ID:k4oWHgh1r
>>36 そこまで来たら解像度低いカメラの法がよいのでは。。。
一眼レフに変えてシワまできれいに写るって文句言われたことあります。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-YT5Q [1.75.6.246])
2016/10/21(金) 12:25:35.68 ID:OqBJsp0Yd
解像重視で撮って、現実を見せてやれよ
D810+シグマArt50とか、マクロレンズ使ってw
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc5-vevC [202.214.230.37])
2016/10/21(金) 12:39:05.36 ID:WgiInYn8M
ソフトフィルター付けて撮ろう
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c77-Cm2F [153.164.19.137])
2016/10/21(金) 13:54:54.92 ID:6O4T/Pve0
f8まで絞ってモノブロックで撮ってあげたらいいのでは
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb8-YT5Q [49.106.193.124])
2016/10/21(金) 15:12:22.59 ID:i1dkx7OMF
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.49.23])
2016/10/21(金) 15:21:46.52 ID:FIgTbmEsr
>>59 ファームアップすると連続撮影可能枚数が減るんだと。
メディア書き込みのトラブルに対応したしじゃないかって書いてた。
こういう大事な事はきちんとアナウンスしろよって文句も言ってたな。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 15:50:01.01 ID:3YVYD25wd
>>60 どーでもいいなぁ。
そんな連写いったいどこで使うんだろ?
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-YT5Q [1.75.7.199])
2016/10/21(金) 16:00:09.95 ID:s4kZdyTHd
秒間10枚最高200枚が何枚に減るの?
本当だったらアナウンスする気がするけど
フリッカー軽減が効いて減ってた、とか
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/21(金) 18:30:10.49 ID:nI7qg8LP0
>>60 で、何枚に減るの?
そのファームアップはいつのなの?
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/21(金) 18:32:12.30 ID:nI7qg8LP0
>>60 あとそれメーカーが言ってる事なの?
雑誌の連中が勝手に言ってるじゃないの?
その辺はっきりしてほしいな
D500ファームなんて8/31のだけで俺はなんの支障もないから
ファ−ムのアップデートなんてしてないけど
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc5-vevC [202.214.125.104])
2016/10/21(金) 18:41:38.93 ID:SnpvXAmYM
うわぁ
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.49.23])
2016/10/21(金) 19:06:29.68 ID:FIgTbmEsr
>>64 面倒だから自分でカメラマンよんでくれよ。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/21(金) 19:07:41.88 ID:nI7qg8LP0
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-YT5Q [126.161.49.23])
2016/10/21(金) 19:13:20.86 ID:FIgTbmEsr
>>67 今出先だし転記も面倒。
情報紹介しただけだから興味あれば読んでみてくれ。
かなり本音で語っていて記事としても面白かったよ。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 19:55:24.24
なるほどD500で連写し続けてると最後の方で詰まるのはファームアップが原因だったのか。
7DMK2ではそうならないから早急にファームウェア修正期待したいね。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 20:06:39.65 ID:3YVYD25wd
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 20:10:04.37
何も特別な撮り方じゃなくて連写しっぱなしにしておくと、最後の方で秒間1枚まで落ちる。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 20:12:32.04 ID:3YVYD25wd
>>71 だからそこまで連写するシーンはどんなシーン?
あと何枚連写するとそうなるの?
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-vevC [210.138.6.68])
2016/10/21(金) 20:34:58.26 ID:wHhy0P7xM
865 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/10/08(土) 18:56:27.66
mateだけどこれで快適になった
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をデジカメにする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 20:37:06.84
例えば、運動会の100m走をよーいドンから連写し始めてカーブ曲がってゴール寸前で連写が途切れる。
だから途切れないようにスタート地点でちょっと連写、カーブをちょっと連写、ゴール寸前でちょっと連写と分ける必要があるんだな。
ちなみに7DMK2だとスタートからゴールイン整列まで連写しっぱなしにできる。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 20:40:16.85 ID:3YVYD25wd
>>74 あり得ねぇな。
やっぱIDコロコロはバカしかいねぇ
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 20:41:54.21
何でありえないと?
自分でD500持ってるなら実際に撮ってみりゃ分かるじゃん。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-YT5Q [49.96.230.131])
2016/10/21(金) 20:45:07.68 ID:/97FI6H9d
IDを隠してる時点で、信憑性ゼロ
目的は荒らしたいだけ
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 20:45:34.50 ID:3YVYD25wd
>>76 100m走を連写しっぱなしにすることがあり得ないと言ってるの。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 80b6-vevC [125.198.201.71])
2016/10/21(金) 20:46:49.92 ID:s8TEsXop0
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 20:48:07.44
>>77 バカかコイツ・・・。
信憑性はおまえのD500で試せばわかるだろ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 20:49:23.85
>>78 あり得るわな。
撮影の可能性を狭めるかどうかはメカの性能云々と一切無関係だし。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 20:51:21.53 ID:3YVYD25wd
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc5b-YT5Q [121.109.181.6])
2016/10/21(金) 20:53:46.38 ID:xDexT8CY0
持ってないやつもここには居そう(笑)
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-YT5Q [1.75.240.49])
2016/10/21(金) 20:58:37.41 ID:3/w7nJ5Yd
ID無しはスルーでww
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 20:58:49.33
D500持ってない奴と、D500持ってるのに連写しない奴ばっかり。
なんでD500欲しがってるの?&買ったの?とか思ってしまう。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 21:00:05.49 ID:3YVYD25wd
根底が間違ってることに気づけよ。
10秒以上連写し続けるやつが皆無なんだよ。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-YT5Q [49.96.230.131])
2016/10/21(金) 21:02:05.50 ID:/97FI6H9d
言ってることが正しいかどうかは置いといて、IDなしの目的は、荒らしたいだけだからな
一生7D2で連写してろ
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 21:03:29.98
何の根本だよw
10秒以上連写するためにD500にしてるわけで、
連写しないならD7200でもD3400でもD5500でもいいわな。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/21(金) 21:05:06.78 ID:nI7qg8LP0
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/21(金) 21:06:34.12 ID:nI7qg8LP0
>>86 ごめん。。。
愛犬の走るの撮るのに10秒くらいシャッター切ったことあるw
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/21(金) 21:10:55.04 ID:3YVYD25wd
>>88 連写速度は無視か?
あとファームアップ後のボディでロスレスRAW14bitで200枚撃ち抜けたぞ。
おまえ嘘ついてるだろ?
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 21:17:49.66
200枚までは逝けるよね、20秒だし。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.249.14])
2016/10/21(金) 21:20:02.63 ID:sA/1oa7wa
>>91 俺も同じく200枚詰まることなく撮れるわ
だとしてもバッファフルまで連写する意味が分からん
100m走全部って何がしたいんだ?
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bab6-aZE5 [119.238.137.70])
2016/10/21(金) 21:20:48.66 ID:Q0JdF2pw0
D500持ってるけど、滅多に連写しないや(´・ω・`)
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/21(金) 21:23:01.72 ID:cE7XoQGO0
俺はAFシステムとか含めた全体の出来の良さ目当てに買ってるからID無しの言ってることが何一つ同意できない
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 213c-0EBK [126.1.172.9])
2016/10/21(金) 21:24:36.66 ID:4CB5+Ixq0
ミニバスとってるがここぞってタイミングの前後で流しても5枚程度かなぁ。長めでも10枚行くかどうか。
6時間で3000枚くらいだから10秒で200枚なんて取り方はできないなぁ
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 21:27:37.90
>100m走全部って何がしたいんだ?
ベストな1枚を抜き出したいんだけど?
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-vevC [210.138.6.148])
2016/10/21(金) 21:29:11.57 ID:Froas19AM
ID無しってホントロクな奴いねーな
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc5b-YT5Q [121.109.181.6])
2016/10/21(金) 21:31:30.73 ID:xDexT8CY0
虫撮ってるから連写はするけど…
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f3c-q5OE [220.4.107.98])
2016/10/21(金) 21:40:09.72 ID:NE8dzD8T0
何かの条件でファーム1.00が連続38コマで新しいのが30になるんだってさ
まああのページは
ライターが好き勝手に書いた原稿を編集が大人の校正するとこうなるよ
って企画なので
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b25b-YT5Q [111.100.242.126])
2016/10/21(金) 21:42:45.27 ID:sK6yzy3F0
動画じゃダメなんか?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 21:43:38.92
動画じゃフォーカスが追い付かないし解像も悪いよ。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a6-YT5Q [175.177.5.96])
2016/10/21(金) 21:46:34.48 ID:AhG+aidl0
10連写で20秒持つなら、仕様通りで問題ないじゃない
ニコンは上限200枚だから
何が問題なんだろw
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 21:53:20.30
なんも問題ないわな。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/21(金) 22:09:33.45 ID:/gEOgTvs0
キャノ厨の新しい荒らしだろ
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/21(金) 22:10:26.99 ID:/gEOgTvs0
先日、新田原で撮ってきたが
笑うほどピントが合う
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H59-vevC [14.11.39.0])
2016/10/21(金) 22:55:49.17 ID:MTaTOeVlH
D5スレのコピペ
>>935 プロ機で一番重要なAF性能はD5の圧勝ですからw
残念ながらキヤノンの61点レチクルでは対抗出来ないくらいの性能差がついてしまったよ
CAPA 2016年6月号特集『ニコン キヤノン 最高性能大研究』
最高性能機のAF・連写性能を実写でガチChech!
【ガチピン率】
D5 96% (47/49コマ)
1DX2 58% (33/57コマ)
D500 95% (38/40コマ)
7D2 60% (27/45コマ)
【ダテジュンの判定!】
『キヤノンは、撮影状況に応じて設定をカスタマイズする
必要があるのに対し、ニコンはデフォルトのAF設定でも
被写体の動きにしっかり食いついて安定した挙動だ。』
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd5-vevC [220.208.84.155])
2016/10/21(金) 23:03:00.68 ID:XyJvfe2g0
コマ数8にしてカモが飛んでるとこを撮ったらみんな同じ絵になった。
で、コマ数10にしたら羽のバリエーションが撮れた。
やっぱり10コマすごい。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/21(金) 23:51:50.44
>>107 これはわかる気がするな。
ブラックアウトの時間が長いD500の方が短い7DMK2よりも制度がいいのは当然と思える。
しかし実際に連写してるとそのブラックアウトで被写体を見失いやすいのがD500なのもなぁ。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc7b-YT5Q [121.118.37.112])
2016/10/22(土) 03:19:49.43 ID:hkFtkf6H0
>>109 ブラックアウトの時間が長い方がAF有利?
どんな位相差AFだよw
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 05:11:47.56 ID:rygbZfOjd
連続撮影枚数で嘘ついてみたりブラックアウトの長い方がAFの精度が良いとか言ってみたりID隠しはバカしかいないみたいだ。
流石にここまでバカだと恥ずかしくてID隠さないとやってられないかもな。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176f-vevC [180.39.152.239])
2016/10/22(土) 05:27:18.77 ID:Nt3usHWj0
>>109 ____
.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H59-vevC [14.11.39.0])
2016/10/22(土) 06:48:18.57 ID:x5Q0Y/+3H
>>109 悔しいの〜う
CAPA 2016年6月号 特集記事
AFの低輝度限界
D500 中央-4EV 周辺-3EV
7D2 中央-3EV 周辺-1.5EV
高感度画質もD500の圧勝
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb8-YT5Q [49.106.193.16])
2016/10/22(土) 10:19:35.88 ID:GbI3DhzVF
まあ普通に
AF合う方がカメラとして優秀だよなぁ
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE76-YT5Q [119.72.196.5])
2016/10/22(土) 13:10:39.50 ID:EDXP+EJHE
またID無しが暴れてるのか。コイツまじで頭おかしいから
>>73 の方法で非表示にして相手すんな。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 13:16:05.08
お前のそのNG命令に従う奴、誰もいないのな。
人徳無いねぇ。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-vevC [210.138.178.202])
2016/10/22(土) 13:23:55.54 ID:zGzE+jzBM
109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2016/10/21(金) 23:51:50.44
>>107 これはわかる気がするな。
ブラックアウトの時間が長いD500の方が短い7DMK2よりも制度がいいのは当然と思える。
しかし実際に連写してるとそのブラックアウトで被写体を見失いやすいのがD500なのもなぁ。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 13:31:01.03
実際ブラックアウトが大きいからしゃあない。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176f-vevC [180.39.152.239])
2016/10/22(土) 13:42:30.55 ID:Nt3usHWj0
ブラックアウトが大きいってなんだよ
日本語も話せねぇのかよゴミ野郎
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 13:45:08.63
日本語も理解できんのか・・・。
幼稚園児にもわかりやすく言えば、
D500は連写中ファインダーが7DMK2より見難くなるってこと。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 13:46:03.52
>>73 ↑バカはコレよく読んでね。
日本語が理解できれば、だが・・・。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 13:46:39.71 ID:rygbZfOjd
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 13:51:50.53
逆にお前が持ってないから共感できないだけ。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176f-vevC [180.39.152.239])
2016/10/22(土) 14:00:10.65 ID:Nt3usHWj0
ブラックアウトの時間が長い方が精度が良いのか
へぇ〜勉強になったわ(笑)
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 14:11:40.11
CAPA 2016年6月号特集からそう結論付けせざるを得ないな。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 14:16:33.08 ID:rygbZfOjd
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 14:26:41.52
いや、持って無いのは、お前。
だから俺に共感できない。
つかNG登録しろや。
うざい。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcf-YT5Q [220.157.198.230])
2016/10/22(土) 14:31:07.74 ID:6MvAducR0
所詮capa
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176f-vevC [180.39.152.239])
2016/10/22(土) 14:31:51.31 ID:Nt3usHWj0
>>127 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 14:35:00.15
長野の土人はバカ揃いだな・・・。
田舎もんだからしゃあないのか。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.249.7])
2016/10/22(土) 14:58:36.96 ID:/cjlubxia
消失時間が長いとAF精度が良くなる理由を教えてよ
そしたら共感するか考えてやるから
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 14:59:37.08
CAPA 2016年6月号に聞きなよ。
俺はCAPA 2016年6月号に共感できた。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.249.7])
2016/10/22(土) 15:01:38.41 ID:/cjlubxia
だからさ、位相差AFの原理的なところから説明してくれよ
CAPA云々じゃなく君の頭の中を教えてくれ
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 15:06:31.80
俺の頭の中は
>>107と同じ考えだよ。
ブラックアウトの長いD500のほうが短い7DMK2よりもAF精度が高い。
CAPA 2016年6月号と俺の考えは一致してる。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.249.7])
2016/10/22(土) 15:11:46.78 ID:/cjlubxia
俺の質問の答えになってないぞ
日本語読める?
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a6-YT5Q [175.177.5.71])
2016/10/22(土) 15:15:31.77 ID:Mwm82ni90
「D500より7D2が上」なんて思っている人は、まともな人にはいないだろ
キヤノンの開発者だって思っているわけはなく、後継機を鋭意開発中だから、安心しろ
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176f-vevC [180.39.152.239])
2016/10/22(土) 15:17:25.92 ID:Nt3usHWj0
D500のブラックアウトが長いってどこに書いてあるの?
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 15:19:33.35 ID:rygbZfOjd
>>127 実際に試したのに持ってないとは?
その結果おまえの言ってることが嘘だと判明したから共感なんか出来るはず無いだろ?
あほなのか?
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/22(土) 15:21:39.93 ID:GsOO8kXG0
まぁまぁ
来週 岐阜基地航空祭だし
D500でも磨いてキレイにしようぜ
晴れてくれよ
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMfe-474O [223.132.114.109])
2016/10/22(土) 15:50:25.49 ID:rVOhJTpGM
テスターのマッケンは記事中AF精度とは一言も関連付けてないし
ID無しバカの勝手な思い込みなんだが一応バカでも分るように
解説しといてやろうかw
位相差AFの動体追従はミラーが降りきっている間の像を捉えて
像がどう動いているかをインプットした上で、ミラーが上がって像が
捉えられない間の動きをシミュレーションしてAFモーターを先回りで
動かしているわけで、本来ブラックアウトが短いカメラのほうが
像の動きの情報量が多くて予測が当たりやすくなるから有利
まずこれをバカは知らなかったので、みんなにバカにされまくってるw
要は、同じ秒10コマで連射するならD500のブラックタイム0.064秒よりも
7D2の0.061秒の方がわずか0.003秒とは言え動体AFには有利
但しシミュレーションに使ってるカメラのプロセッサと、位相差AFポイント数、
あと動体予測するアルゴリズムが同じならなw
結果的に7D2や1DX2がボロボロなのは、D500やD5みたいなAF専用の
プロセッサとそれに対応した153点の超多点AFポイントからの豊富な
位相差データの組み合わせじゃなくて、61点しかない位相差データを
カメラ全体の制御用プロセッサの片手間仕事でシミュレーションさせてるから
当然そんなレベルのプロセッサ用だから、アルゴリズムもニコン見たいな
専用プロセッサと超多点AFポイント対応の高度なものなんか入れられなくて
ちょっと被写体が複雑な動きすると、予測は全然外れまくりw
まあ0.003秒の差をハッキリ体感できて7D2よりD500の方が像を見失いやすいと
断言できるレベルの人なので、実は我々の理解を超越したエスパーな理論が
あるのかもしれんがwwwwwwww
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e04-9S67 [219.121.74.123])
2016/10/22(土) 15:52:26.64 ID:Ds1AnlTD0
EVFじゃないんだから…
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMfe-474O [223.132.114.109])
2016/10/22(土) 15:59:49.20 ID:rVOhJTpGM
>>141 確かにEVFじゃあないがファインダーに仕込んである18万画素RGBセンサーの画像データと
153点位相差AFポイントの測距データは当然紐づけされているんだなこれが
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:09:26.41
0・003秒くらい誰でも体感出来るだろ。
それが秒間10コマで連続すんだから実際体感する被写体の焼失はかなりの差がでる。
てか誰もNG登録しねーのな。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-vevC [210.138.179.175])
2016/10/22(土) 16:18:40.52 ID:Xb6cGE7FM
焼失(笑)
所々日本語おかしいよなコイツ
日本人じゃないんじゃない?
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.169.183])
2016/10/22(土) 16:19:57.33 ID:pyktSoAmd
>>143 涙拭けよ
君には0.003秒の差を体感できるという超能力があるじゃないかwwwww
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-Oc0U [182.251.249.7])
2016/10/22(土) 16:20:58.25 ID:/cjlubxia
ID無しは人外のもののようだな
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:21:59.98
アスペルガー症候群は誤字脱字で躓くねぇ。
IME誤字変換を脳で補完出来ないなんて人工知能以下じゃねーか。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 16:23:14.23 ID:rygbZfOjd
>>143 つまり君はテレビ画面が駒送りにしか見えないと言うことか。
キチガイの領域だな。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:26:25.37
スローで見えるのとは構造が違うが
LEDライトの輝度差は体感できるぞ。
場所によってはフリッカーも見えるし。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-Oc0U [182.251.249.7])
2016/10/22(土) 16:27:23.23 ID:/cjlubxia
>>147 誤変換がないか、間違った日本語で書き込んでないかの確認も出来ない君の知能は高いのか?
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:28:17.36
しかしそんな日常的な差違も感じられない鈍感生物がD500使おうとしてんのか・・・。
すっげぇな。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 16:28:31.34 ID:rygbZfOjd
>>149 えっ?
白熱電球以外はflicker見えないとおかしいんだけど?
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:29:05.76
掲示板の書き込みをいちいち推敲して書く奴なんかおらんやろ。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 16:30:11.34 ID:rygbZfOjd
>>151 日常的に感じしかも鬱陶しいチラツキを感じるならなんで標準化されると思ってるの?
バカなの?あほなの?
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:30:15.32
フリッカー見えるならD500と7DMK2の差は明白だよ。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/22(土) 16:30:48.24 ID:P30iCLGh0
D500スレに来たつもりが能無しID無し超視力キッズが健気に頑張るスレに来たようだ
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:30:58.36
バカはインバーターとか知らんもんね。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 16:32:02.53 ID:rygbZfOjd
>>157 バカはインバーターの意味とメリットを理解してない。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:32:17.83
ID無しをNG登録できない情弱中高年にはキツいスレだ。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMfe-474O [223.133.130.225])
2016/10/22(土) 16:32:36.97 ID:J8tbTFQcM
>>157 てかバカは位相差AFの動体予測の仕組みも知らないのでは?(鼻ホジ
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:33:29.71
理解出来ないバカはそれを解説出来んからね。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/22(土) 16:34:16.27 ID:P30iCLGh0
後に引けなくなってムキになってるのか、それすらも認識できないほどのバカなのか、新手の荒らしなのか、はたまた…
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/22(土) 16:35:25.56 ID:P30iCLGh0
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 16:35:30.53
まぁいずれにせよ、
バカはID無しをNG登録できない情弱だってことよ。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/22(土) 16:36:52.46 ID:P30iCLGh0
見てて面白いからわざと登録しない人、専ブラの仕様上出来ない人もいるんだぜキッズよ
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/22(土) 16:38:03.93 ID:P30iCLGh0
つーか情報ソースがCAPAとか言ってるID無しは情報強者なの?
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a6-YT5Q [175.177.5.71])
2016/10/22(土) 16:39:38.78 ID:Mwm82ni90
つまり、キャノネッツはニュータイプということだな
突然戦闘中に、裸で会話しだす感じの
重力に縛られてる、地べたを這いずる人間とは、一味違うんだよw
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/22(土) 16:39:52.60 ID:rygbZfOjd
>>166 しかも実機も持ってないからCAPAのみみたいだし
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-vevC [210.138.179.175])
2016/10/22(土) 16:40:33.17 ID:Xb6cGE7FM
ソースはCAPA(笑)
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5e-YT5Q [153.185.206.253])
2016/10/22(土) 16:42:36.28 ID:P30iCLGh0
>>167 ニュータイプなら連写も動体予測もいらなくね?
ファインダすら必要ないかも
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.148.91])
2016/10/22(土) 17:01:56.09 ID:02wDtlMqd
念写一眼w
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/22(土) 17:59:28.11
NG設定もできないオールドタイプ相手にするのは介護と同義。
173 :
↑ (ドコグロ MMd4-YT5Q [221.170.49.11])
2016/10/22(土) 21:23:58.43 ID:oFn7XVVoM
エスパー伊藤が一言
↓
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-YT5Q [112.138.227.221])
2016/10/23(日) 03:34:44.23 ID:N54zSghW0
ハンドパワーです
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-YT5Q [49.97.105.90])
2016/10/23(日) 07:42:11.39 ID:d9HelNtLd
トランプマンさん!
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc5b-YT5Q [121.109.181.6])
2016/10/23(日) 07:45:05.45 ID:8kiTdpgy0
残念、東京都足立区の千住の寿司屋の息子だよ
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-vevC [126.236.216.25])
2016/10/23(日) 18:03:45.62 ID:XGBbkhmWp
SnapBridgeをアップデートしたら全く立ち上がらなくなったわ(´・ω・`)
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/23(日) 18:49:20.17 ID:QLpYfxyF0
そりゃ 最強の糞アプリだもんな
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b25b-YT5Q [111.100.242.126])
2016/10/23(日) 19:06:35.78 ID:usoKcGAe0
他社はSNSにすぐアップロードできるようにスマホとの距離を近づける努力をしたけど
ニコンはその逆で遠ざけようとしてる
それは撮って出しの画像をそのままアップするのを防ぐっていうのが一番の理由なのね
記録、報道に特化した絵作り 凶悪犯の特徴をしっかりとらえる
家族を撮れば愛する妻が一瞬にして凶悪犯
そんな写真をSNSに上げたらだめでしょう
ニコンの技術力を結集し作り上げたSnapbridge
RAW編集してしっかり整えてから上げろっていうメッセージが込められてる
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/23(日) 19:10:34.52 ID:QLpYfxyF0
8/17で終わった糞アプリ
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-7LPj [60.71.119.145])
2016/10/24(月) 08:36:25.23 ID:9hq/mTSE0
D500の動画機能に詳しいレビューサイトあったら教えて
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d76f-YT5Q [116.82.77.167])
2016/10/24(月) 14:05:43.96 ID:lgkQJY2H0
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.49.159])
2016/10/24(月) 14:21:41.16 ID:m7auW/5od
じゃあ便乗して。
前にババアのカラオケ大会のこと書いたものだけど、動画撮影頼まれたからオススメのPCMレコーダー教えて下さい。
デーブイデーに焼いてほしいんだと。
それにしても年寄り相手だからって常駐のプロカメラマンボり過ぎだわ。エプソンのクソ安い2L用紙にjpg撮って出しで1000円、ハンディカムで撮ってその場で焼いたDVD-Rが4000円。
買わなかったら受付横にずっと晒されるから、ババアみんなお買い上げ。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3c-vevC [60.116.50.43])
2016/10/24(月) 15:09:44.04 ID:IAsIlrzi0
金持ってるなら払ってくれるから問題ではないし、競争相手もいないから、いい商売だと思うけど
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.150.55])
2016/10/24(月) 15:13:23.37 ID:KyUhw9CNd
1枚1000円は高いな、100円ならまだしも
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-cyPE [60.71.119.145])
2016/10/24(月) 15:43:26.81 ID:9hq/mTSE0
>>182 ではおことばにあまえて。
おれは。静止画ほとんど撮らない。動画用として一眼を探してます。
FS7とかFS5とかC100とかちょっと手が出ないし、XC10はレンズが変えられなかったりSDカードが使えなかったりして気乗りしないので。
今現在は、7sとX-T2使ってて、X-T2のズームが動画には使いにくいんで、絞り羽根付きのNikonDレンズが増えてきた。
そんで、せっかくNikkorが手もとにあるんだから、ボディもNikonにして動画撮ったらどうなんだ、と思い始めた。
正直、動画といえばキヤノン、ソニー、パナ、というイメージ強かったんで、ニコンは選択肢から外してた。
ソニーは動画は手慣れたもんで、ゼブラ表示だとか、ニーやガンマの調整、タイムコードの管理など、ビデオ機並みに使える。アダプタかませればXLRで音声入力までできる。でも絵としてはいまいち好きじゃない。
X-T2は絵としては好きだが、動画の操作性が崩壊してる。モアレやジャギーも多い。
で、Nikon D500は、そういう細かい部分も含めてどうなん? 7sやGH4使ってるような人でも満足できるものか、いろいろ問題ありなのか。
ただ単に、4K撮れますとか、60P撮れますとか、カタログに花添える意味あいでなく、使い物になるか知りたいっす。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5385-AIfR [112.138.135.76])
2016/10/24(月) 23:04:16.15 ID:ZpjEgTCz0
西沢渓谷死ぬかと思った
静止画だってないける・・・・・ん・・・だよ?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい (バックシ MM35-YT5Q [122.29.55.47])
2016/10/24(月) 23:18:58.61 ID:mHSpxZQWM
>>186 自分は静止画メインだけどハメ撮りメインでD500を購入したけど、はっきり言って動画機としては使い物にならない。
バッテリーパックで長時間対応可能ということしか、他と比較して良いことがない。
広角レンズは不足しているし(APS-Cで更に800万画素cropなので、都合焦点距離2倍チョイだし)、AF機能も弱い。
あなたの言う通り、ただのオマケ機能だと思うよ。トレンドに従って(4年使うのを想定して)取り敢えず4k機能を付けた、という程度だと。
動画なら、安定性とってpanasonicが一番かと。AFと動作が安定しているよ。やっぱり。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-CGyA [182.250.243.197])
2016/10/24(月) 23:24:43.51 ID:vHtWTKQ9a
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.246.231])
2016/10/24(月) 23:49:08.35 ID:CyIYehhFa
>>188 横から申し訳ない。
バッテリーパックで長時間対応可能ってのは、録画の29分制限が消えるって事ですか?
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.246.231])
2016/10/24(月) 23:50:26.42 ID:CyIYehhFa
途中で送っちゃった
もしそうだとしたら、29分制限ナシで4Kが撮れる唯一のAPS-C機として、それだけでも個人的には買う価値アリなんだけど…
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/24(月) 23:55:57.92 ID:2he1jNU1d
>>188 ネタにマジレスするとマウントアダプタ使ってる人にAF性能なんて関係ないと思うが?
あと29分の規制は越えられないし縦グリのバッテリーがなくなって本体に切り替わる時に動画は強制停止する。
そんなにメリット無い。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1942-7LPj [118.8.26.41])
2016/10/25(火) 01:12:45.41 ID:JBpGuHI30
>>188 ありがとう。クロッピングしてるんだな。
じつは今日、新宿行って実機触ってきたんだが、
LCDでLiveView見てるときに露出計が出ないのと、
マニュアルフォーカスのときにピーキングが出ないのが気になったのと、やっぱAFは外して使ったほうがいいかな、と思った。
映像も撮らせてもらってメモリーカードで持ち帰って検証してみたが、絵はなかなかよかったよ。
モアレもショールーム内ではあまり感じなかった。
かなり参考になった。ちょっと海外サイトとかも含めて情報収集してみる。ありがとう。
ハメ撮りでいい作品が撮れたら見せてくれ。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.158.41])
2016/10/25(火) 06:49:45.41 ID:vfyfQ70qd
動画でAFと素人が。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8c-AIfR [58.189.150.43])
2016/10/25(火) 07:14:45.97 ID:obBrD2hl0
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9dc9-vevC [122.219.108.154])
2016/10/25(火) 13:29:26.55 ID:XFz7loQ00
ピーキングと29分制限はモニター付外部レコーダーで対策するしかなさそうだな
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-aZE5 [1.66.101.221])
2016/10/25(火) 13:48:46.12 ID:lA3T5vgnd
29分ダラダラと撮り続けるような使い方するなら専用機にしといた方が良いと思うけどなぁ
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc7b-CGyA [121.114.132.166])
2016/10/25(火) 15:05:05.81 ID:z26+Kjlu0
ニコンの動画はヨソの3周遅れだから検討に値しないよ
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい (バックシ MM35-YT5Q [122.29.55.47])
2016/10/25(火) 15:27:34.74 ID:wbEVapJ1M
その通り。
これは静止画撮るからこその動画機能。
動画はオマケだ。
ただ、自分はオマケとはいえどうせ後で欲しくなるだろうと分かっていたから購入した。撮れる相手がいるうちに、と。
ホテルだとかなり明るくても、FZ1000だとザラザラになるから、センサーサイズが大きい方が良いと判断した。とすると、動画専用機は選べない。Canon 1DX-C は直截に言って価格的に無理だし、GH4だとレンズ揃えるとNikon D500 と価格的に変わらなくなる or 足が出る。
静止画と違って、動画は画質より中身が大事だとは分かっていても、画質に拘ってしまうのはスチール派の性かな。ホントは動画機の方がいいんだろうけど、動画機1つでレンズ価格に近くなるしね。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb8-YT5Q [49.104.41.117])
2016/10/25(火) 16:57:23.94 ID:dPFRHQoSd
4Kはキヤノンに3周差つけたけどな
5D3なんてmpegコーデックに外部出力なしとか使い物にならんだろw
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.158.148])
2016/10/25(火) 19:06:48.60 ID:8YOfxiySd
MFが使い物になるレンズ持ってなきゃ、このカメラで4K撮る意味ないよ。もちろん編集前提だけど。
ダラダラ撮るだけの映像記録とるだけみたいな使い方のやつは専用機でやってろ。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2016/10/25(火) 19:56:37.70
キャノンはXC15でトップに躍り出てるよ。
なんか知識が古いなぁ。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-YT5Q [106.171.64.81])
2016/10/25(火) 20:29:32.52 ID:WnzwNb0lH
>>201 ちなみに動画に向いて、かつMFが使いモノになるレンズは何ですか?
MFで動画撮ってるから是非教えてほしい。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 807b-YT5Q [125.205.19.224])
2016/10/25(火) 23:21:12.43 ID:3w36F66W0
>>203 ハイエンド使ったことないからもっと良いのがあるのかもしれないけど、300mm f/4 PFのM/Aスイッチはめっちゃ便利。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-SmgD [60.71.119.145])
2016/10/26(水) 02:03:31.26 ID:uFr/Y+ZD0
>>202 キヤノンは5DIVで動画は後退した感がある。自社でXC15とかC100MKIIとかあるからだろうな。
ただ逆に、Nikonはビデオ機器無いんだから、自社内での遠慮なく動画機能しっかりと盛り込めばいいのに。ニーズないのかな。
とりあえず俺は動画はパナのGH5に期待かける。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.246.193])
2016/10/26(水) 02:22:06.38 ID:n0cFwHt9a
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-SmgD [60.71.119.145])
2016/10/26(水) 02:37:20.89 ID:uFr/Y+ZD0
>>201 音楽モノをライブで収録したりすると平気で30分とかいくんだよ。
そして、音楽モノこそ、なるべく明るい通しのレンズで深度の浅いボケが欲しい。
となると、安く済ませるにはDSLRなわけだよ。
長尺撮るならビデオ専用機回してろってのは、現実的には乱暴な話。
そして、長く撮れない理由ってのが、どっかの会社のアクションカムみたいに、熱暴走するから、っていうヘボな理由な場合と、
輸出時にビデオカムコーダーと認定されてしまうと関税が高くなるから、という理由があるらしいな。
ニコンの場合、熱対策は心配ないように思えるけどな。
D500持ってないのでテキトー言ってるだけだが。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f17-YT5Q [220.152.2.44])
2016/10/26(水) 02:54:02.93 ID:ITGJ1GCP0
>>207 自分は、全くもってこの理由でD500の購入を検討してる。
特にライブハウスでの撮影だと、そこらのビデオカメラはもちろんGHシリーズでも高感度が厳しい場合がある。
D500なら高感度は全く心配ないし、
4K撮れるから三脚固定でも後からFHD変換でズームやパンができるし、
ソニーと違って熱の問題も今のところ聞いたことないし、
かつ今持ってるニコン使い機と画や色合わせるのも簡単だろうし、
こうやって条件挙げてくとスチルからムービーにも手を出し始めてる俺としては真面目に動画機として期待できるカメラなんだよね。
30分制限だけは残念だけど、MCの時に一旦停止するしかないな。
まあキヤノン使えと言われるかもだけど、動画のたに今からマウント移行する余力はないし。
出来ればニコンには今後もっともっと動画に力入れてほしい。
世界で初めてDSLRに動画機能載せたメーカーなんだし。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-SmgD [60.71.119.145])
2016/10/26(水) 04:02:36.20 ID:uFr/Y+ZD0
>>208 わかる。でもなぁ、ちょっと冒険ていう感じではあるよな。
スチルで人気のカメラだから、仮に動画がダメでも大損ぶっこくことにはならないし、
リセールも大丈夫だろうから、冒険しやすいけどね。
動画的には、上でも書いたけど、AFでの撮影はムリなんで、それならピーキングは付けて欲しかったし露出計も。
まあ、ピーキングは外付けのモニターでもできるし、露出はゼブラで飛びだけは抑えられるから、いいっちゃいいけど。。
でもまあ、動画に関しては、7sやGH4のような至れり尽くせりな感じはない。
つねに、ほんとはここがこうだったらな、と思いながら使う漢字だろう。
ちなみに、キヤノンは5DIVとか、動画好きの人からは評判悪いみたい。
CシリーズやXCがあるからDSLRは動画で盛り上がって欲しくないんだろうな。
ほんとニコンがんばってほしい。
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-vevC [126.236.86.11])
2016/10/26(水) 06:19:47.06 ID:5SVgDErUp
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a8c1-YT5Q [165.100.140.138])
2016/10/26(水) 08:46:13.37 ID:wZb4vFeF0
>>207 なるほど。ライブで安くあげるとなると確かにそうなるわな。
どれぐらい広角必要かわからないけど、70-200とか選んでおけば間違いないんじゃない?
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.157.39])
2016/10/26(水) 11:50:29.31 ID:e7S+CxORd
>>207 シグマの50-100mm f1.8とかもいいんじゃない?望遠ちょっと足りないかもしれないけど4K動画ならクロップされて焦点距離2.2倍になるから110-220mm相当になる。
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-PSN6 [182.250.245.8 [上級国民]])
2016/10/26(水) 15:37:55.00 ID:AHF2GuN0a
すまん。動画全く撮った事無いんだが動画目当てでフルサイズを使わずにD500を選ぶ利点を教えてちょ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.49.70])
2016/10/26(水) 15:48:31.57 ID:e2b/jCnGd
>>213 ピント合わせやすい。特別大きなホール以外なら〜200mmのレンズで充分。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-YT5Q [220.212.6.223])
2016/10/26(水) 18:34:32.84 ID:nzKRYug80
D500って電子シャッター使えるのに音するね
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c77-Cm2F [153.164.19.137])
2016/10/26(水) 18:48:01.81 ID:3JnRsCYE0
ミラーの音はするだろうよ
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.150.121])
2016/10/26(水) 19:07:02.72 ID:zY58JGQQd
そんな音気にするなら音声別録りしろよ。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-YT5Q [220.212.6.223])
2016/10/26(水) 19:15:28.56 ID:nzKRYug80
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.246.225])
2016/10/26(水) 19:19:37.03 ID:V+2saGufa
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb8-YT5Q [49.106.193.60])
2016/10/26(水) 22:23:01.59 ID:T4oZ5rCTF
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e342-p8ij [122.24.58.245])
2016/10/27(木) 01:07:08.06 ID:WweYbSK70
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b6f-Jz20 [116.82.77.167])
2016/10/27(木) 09:43:54.44 ID:188T7DGu0
レビュー読んでみたら、D500はソフトウェアの更新とかで、ライブビューの速度を速くしたりなどのことが出来るのではないかと思った…というか、して欲しい。
これで4年(or2年)戦わせるわけなのだから
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7a5-Jz20 [49.128.150.52])
2016/10/27(木) 13:12:43.13 ID:+13A88B80
>>222 Canonやニコワンみたいにデバイス仕込んでないし、レンズもコントラストAF前提で作ってなさそうだから期待できないでしょ
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-Jz20 [182.250.246.200])
2016/10/27(木) 16:47:14.23 ID:h0yQWPM5a
まずは動画用便利ズームの発売が急務だな。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0748-JJ20 [221.132.142.203])
2016/10/27(木) 22:21:47.33 ID:7YFNUxhS0
そうなると必然的に高級便利ズームになるな
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb3c-kHEM [60.148.101.52])
2016/10/27(木) 23:18:25.39 ID:Ji5BFWIs0
ズームマクロはズームでピント移動しないから動画に良いと思う
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-Jz20 [182.250.246.202])
2016/10/28(金) 01:09:19.80 ID:hnIfqRr7a
24-105 F4くらいな感じの動画向けレンズ作ってくれればとりあえずそれ一本であらかたイケるだろうからニコンには本気でお願いしたい。
ここら辺ちゃんとしてくれればマジで個人的には他メーカーのカメラに一切興味を持たずに済む。
30分以上回す時だけはGHシリーズに頼らざるを得ないけど。