◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1658402038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-myaT)
2022/07/21(木) 20:13:58.67ID:oDeLayJkM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 181
http://2chb.net/r/dcamera/1651503341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-qgs1)
2022/07/23(土) 01:33:05.89ID:+UeHqY/E0
いちおつ!
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-GRiA)
2022/07/23(土) 01:51:46.50ID:eO3z3Ufh0
おつ!
4名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-6PPk)
2022/07/23(土) 07:14:40.37ID:jiXupT19a
>>1

urban届いた!
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b102-UQ+4)
2022/07/23(土) 08:42:15.08ID:EVZGzTH/0
>>4
おお
良き表面加工ヽ(´∀`)ノ
6名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Erzq)
2022/07/23(土) 09:54:38.00ID:5hZqPemua
オリジナルは爪が砥げる位ザラザラだけどurban
はどう?
7名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-6PPk)
2022/07/23(土) 11:13:13.38ID:u1sOltkId
凹凸感はあるがザラザラはしてないな
しっとりした感じ
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-aD7U)
2022/07/23(土) 13:23:21.70ID:Vgo57Q/H0
塗料がのって滑らかになってるって感じですかね
9名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-bNlR)
2022/07/23(土) 14:25:20.44ID:NZPkAPeza
いいなーかっこいい
でも40は狭いから28の特別版が欲しいんだよなー
10名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-GRiA)
2022/07/23(土) 15:07:09.04ID:CDI/VGDRr
13万の輝きが眩しい
28mmを40mmに替えたいけど、28mm下取りに出しても5万くらいにしかならないんだよなぁ
11名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-suB3)
2022/07/23(土) 20:10:24.59ID:R7ODNmO7d
40も揃えたい
うらやましい
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-xM0g)
2022/07/23(土) 22:07:36.59ID:y8h5KS3E0
gr3持ってるから、次はx100v行きたいけどなー
エテルナいいなーって思うよ
13名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-GRiA)
2022/07/23(土) 22:15:36.45ID:CDI/VGDRr
俺はx100vのサイズならいっそフルサイズ持って外出るかな
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b91a-ofYn)
2022/07/23(土) 22:21:22.82ID:6wcGibPZ0
一眼レフは、カメラマンみたいで恰好悪いからw
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-Wl+S)
2022/07/23(土) 23:04:07.21ID:l6WpizjQ0
>>4
格好いい
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-F6ZD)
2022/07/23(土) 23:20:33.55ID:IlwqlS7b0
28mm発売すぐに買って6000枚くらいしか撮ってないけど
最近、電源ボタン押しても電源入らないことが度々起こる
バッテリーを入れ直すと電源入るようになる
接点なのかな?
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/24(日) 05:57:56.57ID:DpU73b7x0
とりあえず保証期間の間に修理に出した方が良い
18名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-6PPk)
2022/07/24(日) 07:21:27.86ID:cuOYHrFcd
さっそく持ち出して徘徊
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-qgs1)
2022/07/24(日) 10:35:23.13ID:mt11sXjT0
>>18
夜景のいいな
grは青っぽく写るから合うんだろう
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b902-GRiA)
2022/07/24(日) 17:16:16.61ID:Kos9r4sE0
urban editionってstreet editionと違って限定販売じゃないんだな
21名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 7178-qgs1)
2022/07/26(火) 00:46:59.06ID:lCA04Yr70FOX
その2つって本体の塗装同じなんかな?
22名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 7178-qgs1)
2022/07/26(火) 00:49:43.20ID:lCA04Yr70FOX
何だこのワッチョイ・・・
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b932-VsAj)
2022/07/26(火) 13:45:41.16ID:zu1GLdyR0
ふーん
FAXをハックして5ちゃんか・・・やるねアンタ
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-K47t)
2022/07/26(火) 18:17:58.64ID:JscdfhCU0
>>18
いいね!
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9f1-1ND9)
2022/07/27(水) 21:44:54.20ID:SNvSg8gE0
GRⅢ持っているけど、GRⅢxが気になり出している
1か月経っても気持ち変わらない
でもGRⅢx買うと、GRⅢは使わなくなるかも
両方持ち、さらにワイコンまで手を出さしたら一眼すら使わないかも

GRⅢx買ってGRⅢと一緒に使い、持ち出します?
それともGRⅢxだけで完結します?
なんか
GRⅢ、GRⅢx、ワイコン、テレコン、K-3Ⅲ+55-300PLMで完了しそうでK-1Ⅱ売りそうでこわい
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-TZxl)
2022/07/27(水) 21:56:30.69ID:8TNpA2gx0
>>25
自分は写真撮るぞ!って日は両方持ち出してるよ
GRIIIとGRIIIxの2台持ちになってからミラーレスほぼ使わなくなった
普段は家出る前に気分でどっちか一個選んで持っていってる

買え
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-suB3)
2022/07/27(水) 22:03:52.78ID:UcJrqdN10
買え
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1da-0+vR)
2022/07/27(水) 22:27:58.39ID:b/hXDnXX0
漠然と何か撮りに行こう、みたいな時はサイコロ。6台のカメラにIIIとIIIx、ⅡのGRが3台入ってる。フルサイズの出目は出ないでくれって祈りながらサイコロ振ってるから人によってはいらない子なのも分かるようになった
29名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-+v7L)
2022/07/28(木) 12:50:42.14ID:/K+0c3t5d
GC-12にJJCサムレスト付けたまま入るかな?
試した人いたら教えてください。
30名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-1ND9)
2022/07/28(木) 12:55:19.75ID:hok0GSFtp
GRⅢとGRⅢx両方持ち出すと、画角に迷いが生じてしまうね
画角カバーという点ではよくても打率は低くなりそう
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2910-VsAj)
2022/07/28(木) 16:36:02.88ID:JyNj+zgp0
カメラとかレンズは欲張っても迷うだけ。
なけりゃないで諦めつく。
しぼってそれで工夫した方がいいわ。
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-K47t)
2022/07/28(木) 17:06:14.58ID:jd441Wsp0
>>31
ほんこれ
工夫して使い倒せばいろんな気付きもある。

でも、リコーさん的にはどんどん買ってほしいんだよなぁ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-xM0g)
2022/07/28(木) 18:51:06.47ID:6rKvheBR0
遠いものを取りたいとかなければ、このカメラ最高だね
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-NnXs)
2022/07/28(木) 20:15:45.49ID:pblsJRo50
幼児撮るなら画角的にxの方がいいですよね

夜の室内でのポートレートは厳しいですかね
35名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-xM0g)
2022/07/28(木) 20:29:23.76ID:btvkb29OM
幼児撮るならSONYにするなぁ
モデルならxでいいけど
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-GRiA)
2022/07/28(木) 20:29:44.00ID:PAnoOe2W0
>>34
室内メインなら28mmの方が良い
走り回る子供を撮るなら40mmの方が良い
でもAFに期待してはダメ
夜の室内なんて十分な照明ないとフルサイズミラーレスでもしんどいよ
ISO上げるか、フラッシュ焚くか
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-GRiA)
2022/07/28(木) 20:46:37.96ID:PAnoOe2W0
俺も幼児撮るならSONY RX100シリーズかフジのXE4あたりをおすすめする
このスレで言うことじゃないけど
38名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-jaop)
2022/07/28(木) 21:15:11.37ID:xK5m2S3FM
2022年7月のヨドバイシカメラでのコンパクトデジタルカメラの売り上げ順位では、
https://capa.getnavi.jp/news/411294/
Olympus TG-6が1位でした。夏は防水ですよねぇ
GRIIIxが2位、そしてLeicaQ2が3位ですがな。
お金持ち多いのね、というかどんだけコンデジの台数出なくなっちゃったの。

RX100はgoogole動画乞食ご用達のVLOGCAM ZV-1(4位)にも抜かれて、
RX100 VIIが6位でした。

となれば、担当GK、ここで暴れますわなw
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-suB3)
2022/07/28(木) 21:55:39.88ID:4J66+oMI0
みんなリングキャップ外れる問題ってどう対処してるの?
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-GRiA)
2022/07/28(木) 22:03:01.84ID:PAnoOe2W0
>>39
修理に出したついでにリングキャップ外れにくくなるように調整してもらったよ
41名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f9f1-1ND9)
2022/07/29(金) 13:30:15.30ID:O2g8Hfok0NIKU
正直GRⅢやGRⅢxの画質みると、他社ミラーレスや一眼レフPENTAXのズーム画質は不満を覚える
それだけGRレンズが他社よりも凄いということなんだけどね
GRⅣて必要かなあ
42名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7178-qgs1)
2022/07/29(金) 15:02:09.28ID:/k3dqg/10NIKU
Ⅳ出すにしても40mmは定番化して欲しい
43名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2910-VsAj)
2022/07/29(金) 16:38:29.44ID:gu30zmRQ0NIKU
マイナーチェンジ程度でも進化はするだろうからⅣは欲しいぞ。
多分Ⅱの時みたいにぶっ叩かれるだろうけど。w
俺はそんなⅡ持ち。
44名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-bNlR)
2022/07/29(金) 18:25:55.17ID:6hxcAR19aNIKU
40は28出した2年後とかでいいわ
45名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f9a9-PNzG)
2022/07/29(金) 18:34:20.78ID:oF+illv70NIKU
>>43
自分もGR2持ちだけどGR4はいつ出るのだろうか
ただ発売されたとしてもGR3発売された時マイチェンなGR2を買ったことを
首吊りたくなるくらい後悔したので
GR4がマイチェンだったら買わないだろう
46名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b15f-K47t)
2022/07/29(金) 19:09:21.65ID:lZwKUkwK0NIKU
なんだかんだで最新買っときゃ諦めも付くし納得もできる

新品に飛びつけ!
47名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fba8-7vze)
2022/07/29(金) 20:21:31.45ID:FmStiER30NIKU
GR2使ってるけど、GR3 がそんなに魅力的かな。
フラッシュないしバッテリー弱いし。
GR4はそこら変改善して欲しい。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2910-VsAj)
2022/07/29(金) 21:52:44.86ID:gu30zmRQ0NIKU
>>45
俺は情報とか作例とか出揃って納得して買ったから大満足だったけどな。
買うタイミングによっちゃ賛否出るわな。
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bab9-OtAY)
2022/07/31(日) 08:41:30.77ID:z5ehhkHd0
47イベント無事終了しました、とか報告ツイート要らんだろ
富士フィルム派の襲撃でも想定してるのか
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-78Sa)
2022/07/31(日) 10:05:02.40ID:wa5/M4Kg0
被害妄想がすぎる

でも47都道府県毎回連絡あるのはうざいのはわかる
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-9+Yj)
2022/07/31(日) 16:33:32.25ID:6z1PVh2t0
良いじゃん別に
ネタがないんだから
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d182-HVcg)
2022/07/31(日) 18:45:08.61ID:4XX5W9CG0
>>18
3枚目いいな。
設定なに?
53名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-uPME)
2022/07/31(日) 18:45:53.27ID:VthHpGlWd
個人的には300グラムくらいでも全然構わんかな。
無駄に重くされても困るけど、どうせ純正革ケースをカバンからぶら下げて使うから大して困らない。
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-DQBl)
2022/07/31(日) 21:38:54.05ID:jSIi3P+Ca
>>52
WBを白熱灯にしたのと露出をがっつりマイナスにしてる
夜明け前の空を撮ろうとしたがオレンジ街灯の反射が強すぎて邪魔だったので
WB回してたら面白い雰囲気になった
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-irSu)
2022/07/31(日) 21:55:09.41ID:3n+sdItHa
最近のGRブログで紹介されていた台湾のmookioさんの設定が興味深かった
こんな大胆にホワイトバランスを変えるのかと
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-9+Yj)
2022/08/02(火) 14:27:33.10ID:aGn7B+jN0
暑すぎてとてもカメラを持ってぶらぶらする気になれない
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fada-0/V6)
2022/08/02(火) 15:50:05.42ID:yQnIZV9a0
俺はブラブラしてたが
温度計マークがでて作動せんわ
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd10-dSCr)
2022/08/02(火) 16:43:29.67ID:Yvgdp/Ka0
バッカモーン
この灼熱地獄のなか撮ってこそ真の写真家よ
59名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-DQBl)
2022/08/02(火) 17:10:20.90ID:EUVBp+ysd
ホットシューに小さい傘付けるグッズがあったな
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d0e-nWIt)
2022/08/02(火) 18:55:05.82ID:1XfaAmbN0
GRデジタルって今更って感じ?
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce02-NjaX)
2022/08/02(火) 23:32:04.10ID:a0CWrRmS0
>>60
grd4は今でもけっこういける。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d178-HV89)
2022/08/02(火) 23:34:48.26ID:T6omVgV80
>>60
仕様は今更感あるけど撮れる写真はまだまだ戦えるレベル
特にGRDⅣは保持しておきたい魅力がある
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b6-ppOs)
2022/08/03(水) 00:18:43.78ID:vZpTzcOE0
GRD4 使いとしては嬉しいレスw
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-dSCr)
2022/08/05(金) 12:12:21.55ID:tx1WYx/S0
ファームウェアアップデート完了
65名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-DQBl)
2022/08/05(金) 13:59:52.12ID:9k24nwr/d
たまに連続した数枚まとめてファイル破損してたんだよな
アップデートで直るといいが
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7905-HV89)
2022/08/05(金) 14:27:04.02ID:1uK136050
それSDカードの寿命では
67名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-DQBl)
2022/08/05(金) 14:28:26.46ID:9k24nwr/d
プログレの新品や
ちゃんとカメラでフォーマットもした
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-9+Yj)
2022/08/05(金) 16:38:21.32ID:w/lDVR2D0
お!ほんとだ
リコーは3年前の機種でも頻繁にアプデしてくれて嬉しいわ
それに比べてα7r4なんて見捨てられてる
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15b6-ppOs)
2022/08/05(金) 22:51:41.64ID:shgWZSVs0
>>67
新品でも不具合があることがあるんやで、、、
70768 (ワッチョイW 0ba1-YnlP)
2022/08/06(土) 05:06:32.02ID:+j6qRJHp0
>>67
プログレの新品で全く同じ状況かつ同じ時期に買った他メーカーのカメラ用のカードでは起きてなかったからGRのバグかなあと思いながら使ってたわ
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b4b-89g/)
2022/08/06(土) 06:43:11.50ID:BaYTuPWH0
>>68
ミノルタ系のカメラのマウントアダプターが未だに出ている時点でソニーもロングサポートしていると思うよ
72名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-JkNz)
2022/08/07(日) 12:12:19.29ID:XXs98cK4M
GR3X買った!!GR2からの乗り換えです。


外での40mmは修行しなきゃならんな。
ブツ撮りはちょうど良い。
動画機能は無視。
手ぶれ補正結構効く。
シャッタースピード優先モードが楽しい。
フォーカスの迷いが若干良くなった。
夜でも連れ出せる。
73名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-nycy)
2022/08/07(日) 17:16:37.31ID:ULDfK/+Vd
>>72
それを地面に叩きつけます
どうなりますか?
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59b9-hIAf)
2022/08/07(日) 19:00:28.23ID:fzsy4F7O0
なんだ、知らんのか
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d163-rkQs)
2022/08/07(日) 20:47:19.26ID:a6RYmQrc0
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚

女優さんの撮影が出来ることになったので
GRD3に安物のLEDリングフラッシュ装着した
ちゃんとフラッシュとして機能するわ
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-nycy)
2022/08/07(日) 21:29:16.88ID:y9LtaTgK0
なんでみんなパソコンの前で撮るんだ
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1b6-6YCY)
2022/08/07(日) 21:45:56.42ID:uB4Tb+r40
不思議な現象だよね
78名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-7e8f)
2022/08/08(月) 01:13:03.56ID:EGE+CCexd
適当な木目調背景紙をクリップボードとかに挟んで頑丈にしたやつ一つ作っておくと
ちょっとした物撮りに便利だぞ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 619b-1e4W)
2022/08/08(月) 03:20:11.56ID:Znzt4/E10
現像もやってるんだぜアピール
80名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-g9L8)
2022/08/08(月) 08:07:27.11ID:JhFR27Ikp0808
>>76
下手に生活感出た背景にするくらいなら、パソコンの前の方が無難な背景になるってとこだろ。
81名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 0101-Uod3)
2022/08/08(月) 09:50:01.07ID:/JXOKEcv00808
>>75
女優さん?AV女優とかw
82名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 5180-5dh9)
2022/08/08(月) 10:09:53.94ID:4smZeqcX00808
そうそう
パソコンを見せたいんじゃなくて、そこ以外を見せたくないからだよな
83名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-7e8f)
2022/08/08(月) 11:15:20.75ID:21zJpEy3d0808
ガジェット紹介記事とかで
小ささの強調のためにノートパソコンの片隅に置くのはよくあるよな
同じ写真を薄暗い部屋と手垢まみれのキーボードでやろうとするのがキモオタ
84名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 895f-nycy)
2022/08/08(月) 14:58:04.76ID:gbky0SAx00808
>>83
これ
85名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d101-ALgO)
2022/08/08(月) 21:31:24.83ID:86sA1LY200808
アダプタと安い可変NDフィルターと付けっぱなしにできるミニ三脚で長時間露光が楽しいわ
みるみるバッテリー減ってくけど笑
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e10e-Mzem)
2022/08/10(水) 10:15:11.40ID:aDQu7GAG0
GXR使ってる人いる?
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-eDUT)
2022/08/10(水) 12:33:56.31ID:qwpz+6Es0
うん
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 717f-Gqr3)
2022/08/10(水) 19:41:07.54ID:tgut+pJ00
モノ撮りの時は階段の上(踊り場)を使う時が多いな。
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-a6XU)
2022/08/11(木) 01:33:34.94ID:wqxkAvmga
Best Cameras 2022 - Top 5 Best Compact Cameras

ダウンロード&関連動画>>

90名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-ZZFd)
2022/08/11(木) 06:23:14.98ID:z9h6qfM7r
>>89
見てないけど二年前の動画なんですが
91名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Tl0g)
2022/08/11(木) 14:42:07.02ID:iUOw/5oHd
GR4は、フルサイズを跳び越して中判サイズで行こうぜ
92名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-nycy)
2022/08/11(木) 14:47:34.34ID:vTCEIphfd
飛び越さなくていいからフルサイズは必須な
サイズもこのまま維持で
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9300-1lXj)
2022/08/11(木) 15:25:05.06ID:3rHHHnyh0
無茶を言う…
94名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-nycy)
2022/08/11(木) 15:59:30.64ID:vTCEIphfd
いやいや
フィルム時代に出来てたんだから出来る出来る
できないのはメーカーの怠慢
今年中に出せ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136d-TEL0)
2022/08/11(木) 17:35:47.53ID:1ml8ADJw0
GRV→GRVXと使ってみたけど
ホント、フォーカスがクソ…
96名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM35-Kg5Y)
2022/08/11(木) 18:57:36.81ID:N0bSoPsMM
まぁね、SONYのフォーカス積んだら最高だよね
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-D2ji)
2022/08/11(木) 19:08:33.65ID:YF9sfApv0
渡部さとる氏がデカくなっても構わないから40mmをフルサイズで出してくれたら間違いなく買うって言ってたな
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 496d-TEL0)
2022/08/11(木) 19:26:34.81ID:5eZ29XqA0
パッと構えて、撮ろうとしたら
フォーカスされた所が
「そこじゃない感」全開…
99名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-7e8f)
2022/08/11(木) 19:38:30.05ID:MFVSziVZd
エリアafなんて認知症の爺くらいしか使わない機能に設定してる方が悪い
100名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-ALgO)
2022/08/11(木) 20:23:08.32ID:nLqMDS1Yr
フルサイズ欲しい人はRX1でも買っとけ
101名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-JkNz)
2022/08/11(木) 20:29:16.59ID:lsP8wBhWM
>>98
メシ撮りのとき、えっそこにフォーカスする?? って一度はなるよな笑
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 496d-TEL0)
2022/08/11(木) 20:39:04.18ID:5eZ29XqA0
そう。メシ撮りで全品を
満遍なく撮りたいのに…
z50に行こうかな。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-905f)
2022/08/11(木) 23:16:39.72ID:O5zyFTSs0
GR4は筐体サイズ変えずにFOVEONで
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-D2ji)
2022/08/12(金) 07:03:11.03ID:9odByx1Q0
正直飯撮りだけならGRDで十分な気がする
105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-QGB7)
2022/08/12(金) 08:51:28.82ID:/WuX3Z8Ba
>>104
ピント遅くてなぁ
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b4b-89g/)
2022/08/12(金) 09:09:21.26ID:HchMU9eJ0
>>92
出来たとしても売れるんかね、それ?
多少は売れるんだろうけど開発費の回収難しそうだぞ
今GRのフルサイズ出しても、スマホの1インチセンサー搭載機みたいな扱いにしかならんと思う
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-f04R)
2022/08/12(金) 10:23:29.15ID:ef+I1RXOM
ソニーRX1とかライカQとかツァイスZX-1を見ると、フルサイズってGRの目指す方向じゃないと思うわ

レンズ交換するわけじゃないし、まずはAPS-Cの画質の限界に挑戦して欲しい
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3EC4)
2022/08/12(金) 10:50:25.64ID:T/TkilFU0
フルサイズなんていらないからGR4にはバッテリー持ちを改善してほしい
せっかくカメラ内現像って面白い機能あるのに使ってるとみるみる減ってく
109名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-Mzem)
2022/08/12(金) 10:55:17.23ID:5B6zmHqaM
CPU使うからね、仕方ない
110名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7e8f)
2022/08/12(金) 10:55:53.57ID:VsPMTvLad
bluetoothオンで待機とか多少の負荷与えただけで
何も操作しなくてもバッテリーアチアチになるのほんと技術力終わってそうで笑うわ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6110-rkQs)
2022/08/12(金) 20:58:44.78ID:xTFZzbl80
PENに単焦点つけて遊ぼうと思ってたけどGRで済むような気がしてきた
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8902-QGB7)
2022/08/12(金) 22:13:27.51ID:PQuMhmyX0
モノ・マガジン
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d82-xlpV)
2022/08/13(土) 22:15:50.96ID:kmZIjBru0
GRIII使ってるんだけど、最近青みがかったの撮るの飽きてきちゃったなあ。
手放そうかなぁ
114名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM75-UXJC)
2022/08/14(日) 01:44:03.67ID:+tM8xe14M
中古店から高く買いますというお誘いメールが煩いくらいなのに。
ばかが知れ渡っているGKとは言え、しどいネガキャンやるもんだ。
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d82-xlpV)
2022/08/14(日) 02:38:09.87ID:+ox+ts2i0
>>114
どういう意味?
116名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-UXJC)
2022/08/14(日) 04:31:20.17ID:9LH2FXJyM
クリスマスやお盆には代用工作員が入るらしいな。
ブツ撮りというのが普通なのに、モノ撮りと書いたりして露見するんだ。
  【ステマ】GKさんヲチスレ Part2 【SONY】
  http://2chb.net/r/dcamera/1626162262/294
にここの>>88があげられている、おまえがそのGKじゃないのという意味が一つ。


もう一つ、色が~というネガキャンには
AWBであっても調整で青いの赤いのマゼンタなの緑なのは好みに変更できるんだし。
「白紙をAWBで撮ってアップしてみてくれや」という問い合わせで
沈黙するようになってしまって大分経つのよ。

上げられた画像を画像処理ソフトで計測するとCIPA推奨のR118 G118 B118から
どれだけ離れているか確認できるちゃうし。
持っていない可能性さえ想像されちゃって、いいことないわけよ、ネガキャン屋には。


ばかが知れ渡っているGK、しどいネガキャン、この二つの意味がわかったかな?
117名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-SOMV)
2022/08/14(日) 08:42:15.54ID:6l77bOkvd
>>105
珍しい飯食ってんだね
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-ed1F)
2022/08/14(日) 08:59:26.66ID:MhBMkSko0
GRDの話だからじゃねーの?
初代GRDしか使ったことないけど
今使うと確かに遅いぞw
ジジジジジジーージッみたいなw
GRでスッと合うのになれるとちょっとじれったいよ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-93FZ)
2022/08/14(日) 09:39:00.30ID:5p+VKM/xM
自分もGRD2使ってたけど、ジーーーー、ジッ!!!!ジーーーってなかなかピント合わなかったなぁ
120名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf1-kUHU)
2022/08/14(日) 10:17:34.97ID:6J8E109+H
GR3X使いですが、それでもAF遅いと思います。
前の機種はもっと大変だったんですね。
ソニーとまでは言いませんが、せめて富士レベルだと嬉しいです。
AFだけ、なんですよね不満は。
画質も操作性も言うことなしですから。
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/14(日) 10:26:37.81ID:Zh0QOiF+0
起動は確かに早いのだけど
実際にシャッター切れるまでとなるとRX100M5Aとほとんど変わらない
というかR100M5Aの方が確実。単焦点の抜けや解像良くても、ピントが来てなければねぇ
122名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-Tu0K)
2022/08/14(日) 11:00:30.45ID:Km4Bqw+Sd
スナップ用の設定使えってことでしょ
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/14(日) 11:34:37.02ID:Zh0QOiF+0
つまり固定と。
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed73-mhOm)
2022/08/14(日) 11:44:49.33ID:kkiQufe00
ネガキャンにしても雑すぎん??
125名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-Tu0K)
2022/08/14(日) 11:58:36.74ID:Km4Bqw+Sd
>>123
ダイヤル3つとフルプレス使えばふつうのダイヤルと合わせて8段階いけるぞ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/14(日) 13:08:04.08ID:Zh0QOiF+0
>>125
そんな言い訳みたいなくどい事するより
ソニーの普通の半押しAFの方がいいやん
127名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd62-ZRvJ)
2022/08/14(日) 16:26:04.48ID:tJIaQ3Cnd
>>117
飯取りに高速レスポンスがいるかどうかは知らんけどそれこそスマホでいい気がする
128名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-XqMa)
2022/08/14(日) 16:48:35.74ID:oDczaWiGd
お前ら、部屋に引きこもってニヤニヤとGRを眺めてどうすんの?
129名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-Tu0K)
2022/08/14(日) 17:21:32.42ID:Km4Bqw+Sd
は?外で撮りながらニヤニヤしてるし。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8200-i+jQ)
2022/08/14(日) 22:40:32.16ID:jN3Be9HS0
まあひとしきり撮ったあと家でPCで見ながら
ニヤニヤしてるな
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e68-T8w+)
2022/08/15(月) 00:46:33.62ID:R2Frfo770
>>121
実は俺も薄々思ってるw
132名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-5Mi7)
2022/08/15(月) 10:41:09.77ID:SSTKFLs5p
信者がキレるぞ。
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 10:47:47.53ID:gCSet9di0
>>132
客観的に見ればそれはますます事実だという証しになるのだが
134名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/15(月) 12:27:06.16
一瞬をとるのって運動会くらい
運動会はスマホで十分だしなー
135名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Obty)
2022/08/15(月) 12:33:59.41ID:Fvsgg9rvr
>>134
運動会はズームいるだろ
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-fYVA)
2022/08/15(月) 12:45:24.77ID:nLI9nyNoM
>>121
RX100M5Aは画質がスマホと変わらないところが難点。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 13:11:44.05ID:gCSet9di0
スナップでも画質をいうなら一眼(レフ)かな個人的には
沈胴コンデジがいくら頑張っても一眼レフのレスポンスにはおよばない
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 13:14:22.44ID:gCSet9di0
あくまでも個人的だけど、カメラが怪しまれる、カメラを気付かせない
そういう用途は無いし、それならなおさら画質よりピントが求められるだろうし

ブレやボケが味、というならなんでもアリなので除くとして
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31da-1rNW)
2022/08/15(月) 13:35:38.26ID:rganfsj60
所有欲はあるのう
GR3もってるだけでなんか満足
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 13:36:05.64ID:gCSet9di0
>>139
それはある
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 13:37:34.11ID:gCSet9di0
これだから撮れる、じゃなくて
これで撮ろう、みたいな
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-5Mi7)
2022/08/15(月) 13:44:31.26ID:+813HZyi0
わかる
小さい中に機能が凝縮されてる感じが良い
143名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-Tu0K)
2022/08/15(月) 13:55:31.21ID:/MVWsSzMd
デザインは正しく引き算できてる感じがほんと最高
144名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/15(月) 13:57:53.04
>>135
記録でどうせ見ないからどうでもいいかな
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 14:40:37.81ID:gCSet9di0
>>142
凝縮、少なくとも機能面ではRX100_5Aなんだ
ファインダつけたのはファインプレー
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-De3x)
2022/08/15(月) 14:41:35.12ID:gCSet9di0
>>144
見返さない写真というのもひとつのカテゴリだとも思う
さらには撮ったことさえ、というのも
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-5Mi7)
2022/08/15(月) 14:52:07.76ID:+813HZyi0
>>145
凝縮という意味ではそうだけどRX100シリーズは見た目がただのコンデジ感があって好かん
ファインダーは羨ましい
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-fYVA)
2022/08/15(月) 15:15:02.04ID:Uvq7OfFaM
RX100M5Aは今となってはiPhone対比いいとこ無しで業務の記録用に使ってる。
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-fYVA)
2022/08/15(月) 15:19:17.46ID:9h1Q3jm0M
あとRX100シリーズは広角側のRAWの周辺があまりにも酷いからGRとは全然ユーザー被らないかも。
150名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Obty)
2022/08/15(月) 17:35:14.91ID:a4E17JXfr
DMC-LX9も似たようなもの?
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f1-CDQM)
2022/08/15(月) 19:00:36.24ID:rdErwtCg0
なんか一眼ミラーレスよりも画質クリアで、本当にコンデジ?と思うほど惚れ惚れする画質ですね
気のせいかGRⅢよりもGRⅢxの方がより一層クリア、シャープな感じがします
152名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf1-kUHU)
2022/08/15(月) 20:23:13.76ID:xxTgym69H
レンズ交換がないメリットでしょう。
富士のX100Vもそんな感じでしたね。
より小さくて軽いGR3Xに買い替えたのですがAFが遅いのは想定外でした。
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-f+4G)
2022/08/15(月) 20:30:06.72ID:7Ytg8NNt0
地面に叩きつけて戻ってくるな
売るなよ?
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd6-VH5Z)
2022/08/16(火) 01:27:11.21ID:eXPHiVmAM
比較的店頭で見る機種なんだし、なんで確認しないんだろうな?とは。
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-B+yU)
2022/08/16(火) 06:00:09.76ID:4ByYUn4O0
フルプレスでええやん、と言うループ
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499b-2BJz)
2022/08/16(火) 07:38:16.90ID:C2eBSi1p0
AFの放棄といえる
157名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-daUS)
2022/08/16(火) 07:49:02.70ID:pviLvAKRd
開放2.8は諦めてる5.0スタートと思え
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c21c-lR8O)
2022/08/16(火) 08:53:04.13ID:fFzQBkCJ0
GRD3からのGRD3xへの買い替えを考えてるんだけど、GRD3よりAF遅いことはないよね?
159名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-CDQM)
2022/08/16(火) 09:01:47.92ID:NS4z56m1p
>>158
もっと正確に覚えろ
なんだよGRD3xって
その程度だと誰も教えないぞ
160名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-lR8O)
2022/08/16(火) 10:09:09.10ID:YbNvqRqPr
>>159
ほんまや!GR3xやった!
161名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Obty)
2022/08/16(火) 11:55:59.36ID:w4q8yVunr
>>158
変わらず遅い
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-5+Zi)
2022/08/16(火) 12:41:17.72ID:betdb+Aj0
結局GRD3からGR3xなのかGR3からGR3xなのか分からないという
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8200-i+jQ)
2022/08/16(火) 12:59:32.98ID:BVJ3gsyX0
GR3からGR3xに乗り換えはそうそういないだろう

…と思ったけど一眼の良い広角単焦点持ってたら28mm不要かもな
164名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-lR8O)
2022/08/16(火) 13:19:27.67ID:YbNvqRqPr
>>162
GRD3からGR3xです…
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-kvNE)
2022/08/16(火) 16:45:25.44ID:Rw7jrKi20
フルプレスてONにしといたほうがいいの?
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c206-+1yU)
2022/08/16(火) 18:07:50.74ID:4Y6Cz4P10
>>156
1郡繰り出しなんだからせやろ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-5+Zi)
2022/08/16(火) 21:22:12.61ID:yBGWoWgs0
>>164
GRD3持ってカメラ屋行ってきたほうが納得できると思うで
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-Lg2y)
2022/08/16(火) 21:28:56.01ID:P4Knk7QW0
>>164
GRD3からなら
まず
・俊速起動にビビる
・慣れるまで「AF、爆速じゃん…」と思うだろう

ただし、慣れるまで、他社カメラを触るまで、だヽ(´ー`)ノ
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-f+4G)
2022/08/16(火) 22:24:08.92ID:0wbuB9IT0
>>168
ほんこれ

慣れたら普通
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed09-1DbR)
2022/08/16(火) 23:49:24.68ID:2Hrnt7BF0
GR4では頑張って欲しいが、そろそろAF性能向上に期待するのにも疲れたわ。

別にRICOHブランドだから使ってるわけじゃないし、GRだから使ってるわけでもなく、キヤノンやソニーが似たようなスペックのカメラを出してきたら普通に乗り換えると思う。
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-ed1F)
2022/08/17(水) 01:17:06.91ID:AG/PlcjP0
いいんじゃね?別に
そんなAF遅いかね?
マクロは遅いしブリージングが酷くてピントが合わなくてイライラすること多いけど
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f0-ETcs)
2022/08/17(水) 09:42:24.30ID:29Q7NxCj0
ファームアップでなんとか汁
173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-aC/q)
2022/08/18(木) 08:53:12.08ID:X7OWXOXva
ブリージン
よく分からんから調べたわ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42ad-B+yU)
2022/08/18(木) 13:37:03.24ID:Ed1sJdFQ0
専門用語知ってるからって造詣が深いわけでもなし
175名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-XxMx)
2022/08/18(木) 21:31:00.16ID:GG6VHv2jd
5d3もってるんだけど
カメラ内の色見いじって
ネガ風で撮りたいんだが
いいサイトないかな
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-5+Zi)
2022/08/18(木) 21:47:41.66ID:gP3FXQ3Y0
完全にスレチなんだが…
https://www.photohibi.work/entry/canon-picturestyle
このサイトの「PH-N1」とかそれっぽい
俺はGRだと「レトロ」使ってるわ
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-XxMx)
2022/08/18(木) 21:55:12.68ID:nb46pAz30
>>176
おーメチャ嬉しい!
178名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF62-5iHJ)
2022/08/19(金) 06:15:50.56ID:HcLnb/77F
>>121
RX100は撮った後、レンズが引っ込むのが遅い。
レンズが引っ込み始めるまで間がある。
179名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-De3x)
2022/08/19(金) 06:16:44.77ID:54aZ81MYd
相手のあら探しは得意
早く隠す必要がある!?
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-YZpF)
2022/08/20(土) 02:12:52.65ID:i4/TizNm0
中古で買ったGR1のシャッター回数が0だったんだけど、リセットする方法あるの??
それとも新品だったの?
181名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-d2eA)
2022/08/20(土) 02:36:55.38ID:+xNuGvOTM
APS-Cデジタルカメラ、無印のGRですよね。
GR1って、銀塩カメラにあったので、避けていただきたい呼称です。

多分修理に出してシャッターユニットを交換したせいでしょう。
この時フラッシュも2回発光させてるようです。
182名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/21(日) 07:29:24.74ID:vlP4m2air
GR3いいなーとずっと購入を悩んでるのですが
画質的にはeos M200+EF-M22mmと遜色ないですか?
183名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM23-d2eA)
2022/08/21(日) 08:17:45.07ID:wRkl3yn6M
比べるならフルサイズにして欲しいなw
古いカメラ同士なら D5 (フルサイズ2000万画素)に24-70mmズーム付けたのと、
GR (APS-C 1600万画素)の比較があるよ。

  GR F3.5 1/1250秒 ISO100
  RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚

  D5 F5.6 1/800秒 ISO100 24-70mm F2.8E ED VR 24mm
  RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚

こんなのも見て欲しいな。Coolpix A (APS-C 1600万画素 換算28mm相当)だけど。
  RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚


ダメよGKちゃん、eosをかませ犬にしてαペケを売ろうとしちゃあ。
eoxは真摯に作ってる良いカメラでしょ、社内での昇進だけしか考えてない
おまいんとことは違うでしょ。
にしても、RX1はすっかり諦めちゃったんだねぇ、あははははー
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-73gh)
2022/08/21(日) 08:43:13.78ID:LmGVmhGT0
画質の心配はいらない
心配するのは単焦点28mmってところだけ
185名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/21(日) 09:05:57.65ID:Z1V1EEVbr
>>184
買うならGR3xと思ってます
マイクロフォーサーズの20mmF1.7を買ったので
暫くそれをGF9に装着して撮影してみます

それで換算40mmがしっくりくれば買おうかなと
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f59-3kjH)
2022/08/21(日) 14:04:36.12ID:8/n+eYgo0
GR3x もう少し寄れるとな
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/21(日) 14:11:20.56ID:LZMasAE30
スナップに特化したカメラなのにAFが使えなさすぎる
オートエリアが使えないから、従来の固定距離のスナップで撮るか
シングルポイントで撮るかしかない
188名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-W1gX)
2022/08/21(日) 14:21:22.04ID:9iAiEUArd
パンフォーカスで撮ることを知らないならそれスナップではなくただ遠景撮ってるだけでは?
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/21(日) 14:32:21.09ID:LZMasAE30
>>188
パンフォーカスがどういうものか分かってる?
だいたい2.5m以上の距離にピントを合わせてf8以上に絞って撮ったって
ピンの芯はこないし、そもそも中~遠景の写真を撮る方法だよ

スナップはいろんな距離の被写体があるし動き物の場合も多いでしょ
190名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-W1gX)
2022/08/21(日) 15:10:21.33ID:9iAiEUArd
あーはいはいおじいちゃん詳しくてすごいねー
GRで動きものなんか絶対撮らないけどw
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7e-oOo3)
2022/08/21(日) 15:40:33.14ID:XxfXtp6z0
ダメダメ言われているAFについて、動きものはそもそも無理だろうけど、
止まっているところにもピントが合わなかったりするの?
ジーコジーコ迷った挙げ句に合わないとか
192名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-XKNQ)
2022/08/21(日) 15:41:34.37ID:NQV1mIvSd
ある
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f80-i/Fo)
2022/08/21(日) 15:49:03.42ID:U4bd2ScP0
機種スレはどこでも少々ダメなとこがあっても擁護派が優勢になるものなのに、
ことこれのAFに関してはだいたい満場一致でダメ出ししてるってのがそういうことだと解釈せにゃ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/21(日) 15:58:12.15ID:I6ICtyyI0
>>191
案外ある。
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-ZSea)
2022/08/21(日) 16:12:00.25ID:raP0HeKv0
ないない。
暗かったらそういうこともあるけど明るかったら普通にピント合うよ。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-jaLG)
2022/08/21(日) 16:13:39.36ID:UjNkGq6/M
このカメラでピンボケ量産できるとか一種の才能だな
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7e-oOo3)
2022/08/21(日) 17:30:52.98ID:XxfXtp6z0
意見が分かれているのは条件によるということかな。
難しい場合もあるけど、少なくとも明るいところではっきりした被写体に合わせる分にはちゃんと合うということですかね。
198名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-HAme)
2022/08/21(日) 17:42:24.26ID:C4eZhXt3d
ジーコジーコ中にシャッター押してるか、チューリップ出たまま撮ってるんじゃね
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff68-GyiT)
2022/08/21(日) 18:50:52.61ID:SK/eyq2O0
最強のスナッパーと言ってもなんとか横丁でパシャリ
とやるような類のスナップですから。
人の流れから切り出そうと固定焦点+絞り値でやると
カバンのバックルに合ってたり背景側の壁の方が
ピントの芯があったりする。カッコつけてみても
実際はそんなもん。L版くらいなら大丈夫。
気軽さは最強かな。
200名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/21(日) 20:33:31.01ID:/o5AJX/ar
>>197
ピントはあう(直ぐにあうとは言っていない)
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-73gh)
2022/08/21(日) 21:53:27.18ID:LmGVmhGT0
絞って撮る時はオートエリアでそのまま撮るけどボケを活かした撮影なら意図したピント位置でタッチAFするからあんまりAF性能が悪いと思った事はないな
202名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-FBHF)
2022/08/21(日) 22:44:12.87ID:MJyv1TanH
GR3Xユーザーです。
何度か同じことを書きましたが、画質や操作性、それをこのサイズと軽さで実現したのは本当に素晴らしいです。
ただ、それだけにAFの遅さがもったいないと思うのです。

皆さんおっしゃる通り、AFは合います。精度の問題ではありません。
屋外で止まっている被写体、コントラストもハッキリしているものなら速度も合格点です。
熟練者ならテクニックでカバーできる範囲なのかもしれません。

私のように、どんなシーンでもAFオンリーで、室内の子どもでも瞬時に顔認識して目にピントを合わせてくれる、
ことを期待するとダメだということです。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-+V/B)
2022/08/21(日) 22:56:23.16ID:Olq0pzrq0
>>202
フルプレススナップやスナップ優先シャッターで、パンフォーカスになるように設定すれば、はっきりいってAFの速さとか次元の問題でない
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/21(日) 23:11:08.78ID:LZMasAE30
>>203
それだと撮れる状況も撮れる絵も限られるし、晴天でなければiso感度が上がりすぎて
画質が落ちすぎる場合もある
それならiphoneで撮ればいいって事になる

オートエリアafがもう少しましならって事を書いているんでしょ
205名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-W1gX)
2022/08/21(日) 23:16:41.97ID:STu3z13md
RX100でいいとかiPhoneでいいとか写真に何のこだわりも無さそうだな
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-YZpF)
2022/08/21(日) 23:42:08.07ID:Juqbuem80
画質そこそこでもいいから
とにかくシャッター切れて欲しいよ
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/21(日) 23:43:50.16ID:LZMasAE30
>>205
ん?
誰かと勘違いしてる?
ソニーは好きではないしズームも好きじゃないよ
208名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/22(月) 00:15:05.71ID:awBp318ir
>>205
iPhoneって言葉みただけで拒否反応がでる病気かな?
盛大な勘違いしてるぞ
209名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-k4oC)
2022/08/22(月) 10:09:24.57ID:qKCWXrLNp
画質が全てとか思ってそう
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/22(月) 11:56:02.46ID:kAaJDTVq0
>>202
つiphone
211名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 19:08:49.12
ピントが気になる被写体はスマホで撮ればいいだけだしなw
212名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 19:11:07.08
>>205
写真にこだわるなら一眼レフ持ち歩くんじゃ?

道具は使いこなしてなんぼ
ワイは一眼レフなんて買う気も起きん
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-HAme)
2022/08/22(月) 21:28:05.24ID:G84/siDc0
今はレフ機なんて売ってないしな
PENTAX?知らんな
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-x5Cr)
2022/08/23(火) 02:41:59.69ID:aHMOenXC0
>>113
「なんか不自然な色味だよな」と思ってたら、オートホワイトバランスにしてただけだったw
太陽光にしとかないと、フィルム的な色からみたら不自然になる罠と
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/23(火) 07:47:56.69ID:fZMIkPTA0
ネガならプリント時に(略
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-Sftd)
2022/08/23(火) 09:10:11.67ID:smZd/s560
キャンプ行くのにBRZ買ってきてもっと積載量があれば最高です!みたいで笑うわ。室内で子供撮るなら違うカメラ買うわ
217名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-YZpF)
2022/08/23(火) 11:34:06.43ID:l8MVc3Y+M
写真の良し悪しと画質ってあんまり関係ないよね
今この場面を残したい、でもスマホしかない、のであればそれで撮るし、
より良い画質の機材があればそれを使うし

最高画質のフルサイズミラーレスと最新の単焦点レンズがなきゃ撮らない、
って言ってりゃ何も撮れないよ
それにクソデカイをカメラ構えて被写体の顔がひきつったりTPOにあってないならそれはそれでダメだし
適材適所だよ
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/23(火) 11:50:39.57ID:fZMIkPTA0
適材適所というとGRの立場はどれにも中途半端なんだよな
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f4f-ZSea)
2022/08/23(火) 11:53:16.45ID:hz2TRMwM0
いやストリートスナップには最強だろ。
220名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-YZpF)
2022/08/23(火) 11:57:37.42ID:l8MVc3Y+M
逆に言えばGRはある意味万能だよ
望遠圧縮ピンポイント切り取り厨には辛いだろうが
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/23(火) 12:02:30.25ID:fZMIkPTA0
>>219
スマホ
222名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-hHkJ)
2022/08/23(火) 12:06:16.90ID:7Px+0KNzM
>>214
なるほど、確かめてみます
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/23(火) 12:33:57.60ID:x66iBNOQ0
>>219
フルプレススナップみたいな古いやり方ならそうだけど
現代のAFをいかしたストリートスナップではAF遅すぎ、
オートエリアafはずれすぎ、追尾はすぐずれる

シャープな画質があるだけに、もったいない
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa5-03Bs)
2022/08/23(火) 13:39:47.07ID:iN+UpKhl0
久々にGRD4持ち出して使ってみたんだがRAWを弄っててホットピクセルがあちこち出てるのに気付いた
ホコリ混入には気を付けてたんだが古いCCDだしセンサーの劣化は如何しょうもないんかね
225名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-YZpF)
2022/08/23(火) 13:49:55.03ID:l8MVc3Y+M
ピントもクソも、18mmなんだから3.5mに置きピンでf4まで絞れば充分な被写界深度では??
ストスナでパンフォーカスで撮ることなんてそんなないでしょ
頭使えよ
226名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-YZpF)
2022/08/23(火) 13:50:35.92ID:l8MVc3Y+M
>>224
メーカーに頼めばピクセルマッピングやってくれたりしないんかな
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa5-03Bs)
2022/08/23(火) 14:46:15.42ID:iN+UpKhl0
>>226
修理対応期間はとっくに過ぎてるしね
気にならないっちゃ気にならないんだけど見つけちゃうとやっぱり気になるねw
GRにピクセルマッピング機能が付いたのはGRIIからだっけ
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f05-iK0u)
2022/08/23(火) 15:57:17.97ID:w9+GV6BC0
ホットピクセルあると萎えるよね
俺はGXRの50mmで画像のど真ん中に見つけちゃって使う気失せた
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/23(火) 21:36:10.20ID:x66iBNOQ0
>>225
なんで同じ事ばかり書くのかな?
いくらスナップといっても、昭和爺さん式の写真ばかりでは
テンポやバイリエーションがなくなる
AFの話をしているのにAFがいらないって話をするのって
ボケてるのか?
230名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-YZpF)
2022/08/23(火) 22:37:56.15ID:l8MVc3Y+M
>>229
お前写真撮ってる?
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/23(火) 23:07:53.53ID:x66iBNOQ0
>>230
GR3は普段バッグに入れている程度と、犬の散歩ぐらいかな
撮影に行く時はD850かZ6を使っているね

っていうか教えて欲しいなら、まずお前がどうなのか言えよ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-qGfJ)
2022/08/23(火) 23:57:50.52ID:8e01oVtV0
揉めなさんな。エッチやろ
233名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Sftd)
2022/08/24(水) 00:03:46.53ID:7hvUkpd+d
バッグに入れてる程度のものにバキバキのAFいらんでしょ…自分も犬の散歩とかで使ってるけどAFはまあ工夫でなんとかなってるぞ。散歩中の動く犬を撮ってるとかじゃなければ
234名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-DSI5)
2022/08/24(水) 10:17:24.87ID:Us0jktVJF
ま、スマホサイズならスマホに勝てん
が、拡大切り取りルーペ当てならスマホは勝てん
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/24(水) 11:20:16.46ID:TljsEmwi0
>>234
APSC

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚


iPhone13Pro
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc8-3kjH)
2022/08/24(水) 11:45:41.54ID:xiOlTujA0
>>235
iPhoneは12からか、黄色くなったよね
237名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp73-k4oC)
2022/08/24(水) 12:47:37.26ID:rYC0ocs+p
>>235
一般的にはスマホでもう十分だな。
鑑賞するのがスマホやタブレットならなおさら。
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/24(水) 12:56:03.78ID:6jkGwzPz0
>>235
スマホ、階調不自然
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/24(水) 12:58:06.38ID:6jkGwzPz0
>>237
殆どの人それで完結だしね
フィルムの時代だって写るんですを大きく伸ばすなんてまずなくて
ほぼLサイズ伸ばしてもKGや2L
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/24(水) 13:00:09.84ID:TljsEmwi0
家族がいればほとんどの人が大型テレビにキャストするだろ。
スマホとの差は歴然だよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/24(水) 13:04:56.27ID:TljsEmwi0
>>238
50インチ4Kに映すとiPhoneはこ汚い。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-ZSea)
2022/08/24(水) 13:19:07.24ID:JC9jDh8G0
ほんとそれ。
多くの人がハイエンドスマホのカメラを絶賛するのが不思議でしょうがない。
大画面で見たら酷いよね。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-l4gh)
2022/08/24(水) 14:40:52.47ID:DiXv8D4I0
ノートPCの15インチぐらいなら何とか…のレベル
それが20インチ以上のディスプレイに映し出すと粗が見えて
自分の場合は300万画素ぐらいに落として保存している
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-TH2B)
2022/08/24(水) 14:52:58.31ID:6jkGwzPz0
>>243
それ
実質は全般的な質はそれぐらいの画素数相当だと思います
もちろん300万画素時代のカメラとは比べ物にならないですが
245名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/24(水) 17:51:19.03ID:upfsIShcr
>>241
写真をテレビで見る人なんて殆どいないやろ
246名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/24(水) 20:51:27.86ID:hULPswlyr
iPhone14は8K撮影ができるようになるなんて噂もあるね
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-HAme)
2022/08/24(水) 20:53:37.83ID:MTiMBgII0
>>242
テレビで見ないし、なんなら人の画像なんてスマホ画面の8分の1くらいのサイズで1秒見るかどうか

と思ったけど
案外GR使ってる人ってテレビで見てるんだな
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f00-6JzZ)
2022/08/25(木) 07:19:04.56ID:H+q9jUCX0
テレビでは見ないが発色のいいモニターでなら見る
あとプリント
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-k4oC)
2022/08/25(木) 08:41:45.11ID:3i2X+57G0
iPhoneのシルバートーンが好きなんですが、GR3内で似たような設定作れないでしょうか?
どなたかご存知の方いませんか
250名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-DSI5)
2022/08/25(木) 11:22:37.46ID:agzSRJcDF
>>235
iPhone持ってればGR要らない証明してくれてありがとう
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-dbST)
2022/08/25(木) 12:35:19.69ID:ZYHq+Jm60
テレビなんが見てるの年寄りだけ
やっぱカメラも年寄りの趣味なんだな
252名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp73-k4oC)
2022/08/25(木) 12:52:03.36ID:D6VK5NlJp
テレビとかでいちいち写真見ないぞ。
人集めてテレビで見るとかまずありえん。
253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-NBVF)
2022/08/25(木) 13:02:59.88ID:HEPvZ9Qma
こんなところでiPhone勝利宣言したところで
GR持ってるヒトはiPhoneも持ってると思うの(´・∀・`)

「iPhone持ってるからGRいらない!」はご自由にだと思うのiPhoneだけでやればええんじゃないですか(´・∀・`)
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 13:08:52.48ID:+szA/r010
>>250
あの2枚の写真はiphoneが良く見えるような状況にあるだけでしょ
まずapscのカメラがどのカメラでどのレンズを使っているか分からない
apscの方の写真のフォーカスは手前ぎみ
iphoneの方がパンフォーカスに有利だから全体にシャープになっている

被写体が1~3mの場合はどうなるか?
apscなら背景がぼけて被写体が浮き出て立体的になるはず
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 13:15:36.87ID:+szA/r010
>>254
補足
>>235 のiphoneのレンズの方がapscのレンズより高角で、よりパンフォーカスに有利に
なっている
イメージセンサーの大きなapscの方が被写界深度が浅い
f値とかも分からずあいまいな比較になっている
256名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd3-jaLG)
2022/08/25(木) 13:47:22.61ID:A/FtVfTGH
>>235
この2枚でiPhoneの方がよく見えるメクラはシャープの格安でも買っとけと思うw
257名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd3-jaLG)
2022/08/25(木) 13:51:36.49ID:A/FtVfTGH
iPhoneに写ってる落ち葉はそもそもそも銀杏に見えない。
アメリカの何かの木の落ち葉にAIが差し替えたのだろう。
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚


RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
258名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd3-jaLG)
2022/08/25(木) 14:00:11.30ID:A/FtVfTGH
iphoneで銀杏撮るとビタミン剤飲んだあとの小便の様な色になる。
空も昔の特撮の合成でてくる様な色味。
だからGRがいるんだよ。

>>252
あんたのうちではテレビになにキャストしてるの?
ゲームは遅延するしツベなどの配信はテレビのアプリつかうだろ。
GoogleフォトiCloudフォトなどをキャスト、みんな使ってるよ。
撮った写真家族や友人と見る、当たり前だろ。
独身、友人なしのおっさんは知らんが。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF7f-3kjH)
2022/08/25(木) 14:37:55.72ID:EEXmMgq7F
iPhone黄色いよね
Pixelと比べると不自然さが際立つ
260名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H63-iK0u)
2022/08/25(木) 16:45:25.98ID:80hDD+4wH
iphone不自然
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-SiT/)
2022/08/25(木) 17:47:03.40ID:ptaFOysZ0
>>258
同意。
テレビをどう使おうと人の勝手であり、それを固定的限定的頭固く考える方がちょっとね
自由でいいんじゃない、テレビも道具の一種みたいなもんだから
カメラの画像映そうが、自由が良い、私達に自由をくれ!
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 18:24:43.88ID:+szA/r010
iphoneで撮ったものはiphoneで見るし
grやレフ機は基本rowだから、まずpcでチェックだな

テレビで見るとしたら旅行先とかかな(やった事ないけど)
まぁ、、、テレビで見るの「当たり前」ってのはおかしいと思うよ
263名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9f-DSI5)
2022/08/25(木) 18:42:01.00ID:h4sJCz+jH
GRは拡大ありきiPhoneはスマホサイズでこれで良いじゃない、わざと相手を自分の得意な土俵に引きずり出して悪口雑言。皆さんいい年なんでしょ孫とかいるお爺さんじゃないの、全くオーヲタとカメヲタは御し難し
264名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZSea)
2022/08/25(木) 18:44:17.84ID:diQuWt7Bd
昔はテレビで写真を見るとか考えられなかったけど、4Kテレビならアリかな

自分は人に写真見せる時はタブレット使うかな
友達なんかは送りつけてスマホで見てもらう方が多い気もするけど
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 18:44:33.19ID:A/FtVfTG0
>>262
いつの時代だよ。PCやMACでクラウドに同期→クラウドをスマホで参照してテレビにキャストだろ。
もしくはPCでバックアップとしてUSBストレージに突っ込んでそれをテレビやゲーム機、レコーダーに挿して再生。
「撮った写真をみんなでテレビで見たい」というのはデジカメ創生期からの一般的ニーズだよw
こどおじであることがバレバレで草
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 18:51:02.01ID:A/FtVfTG0
てかさリビングに大型テレビがあるのに、その場所でなんでスマホで鑑賞する必要があるんだよ。

画面ミラーリングやキャストアイコンがあらゆるスマホのコントロールセンターの一等地にあるのは何故だろうねぇ
267名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-2CM3)
2022/08/25(木) 19:17:53.35ID:OFCvNjjyH
目の前にテレビあるけどスマホでYouTube見てるわすまんな
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 19:41:33.98ID:A/FtVfTG0
>>267
Youtubeボタンがテレビのリモコンにないのか。
wwww
269名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZSea)
2022/08/25(木) 19:42:05.86ID:diQuWt7Bd
デジカメ創世記って解像度320x240とかそういうレベルだったよな
ちょっと懐かしい
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-Ql1Q)
2022/08/25(木) 20:05:05.09ID:ZYHq+Jm60
ここ年寄り多いからテレビの保有率高いな
うちはテレビはないがPCはある
息子と娘は全くPCが使えず全てスマホで完結している
271名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-hHkJ)
2022/08/25(木) 20:07:42.58ID:qxPRRTCJM
臭ぇ
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 20:42:13.15ID:+szA/r010
>>265
時代?
基本GR,d850,z6で撮ったrow画像はデータが大きいのでpc経由で外付けHDに保存
するな、クラウドなんか使うとしたら一時的な用がある時だけ
現像は27インチモニターで行う、テレビなんかじゃadobergbに対応してないし、
色が適当だから参考にならないよ
あなたの発想は高校生なんだよ
273名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd3-jaLG)
2022/08/25(木) 20:51:47.42ID:A/FtVfTGH
>>272
まあなんだとりあえずRAWな。
タイプミスじゃなかったんだな。
一つ勉強になったな、おっさん。
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 20:53:43.06ID:A/FtVfTG0
あとHDDってのも化石になりかけてるから気をつけるように。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-tEjH)
2022/08/25(木) 20:57:26.63ID:S2xiZMhv0
>>258
めちゃくちゃ悔しかったんだね。w
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 20:57:55.37ID:+szA/r010
>>273
rawでした
失礼しました

>>274
ssdは突然壊れるからまだhddの方が安心だと思うけどね
完璧なストレージはないね
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 20:59:17.63ID:A/FtVfTG0
>>276
失礼じゃ済まないんだけどw
row爺w
いいからスマホ使っておけw
278名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZSea)
2022/08/25(木) 21:00:07.67ID:diQuWt7Bd
RAWデータ沢山保管するにはまだTB単価の安いHDDがいいでしょ
作業自体はSSDでやるけど
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-tEjH)
2022/08/25(木) 21:01:36.23ID:S2xiZMhv0
とりあえず身の回りの奴に聞いてまわってみろよ。
いちいち写真をテレビで見たりする奴ほぼいねぇから。
出来る出来ないじゃなくてしないの。
この写真みてってサッとスマホ出す。普通はコレ。
マジでテレビで見せてるならこいついつもテレビで見せてくるからめんどくせーって思われてるぞ。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 21:02:59.42ID:+szA/r010
>>277
ここはiphoneもgrも画質はたいして変わらないって意見が多くて不思議に思って
いたんだが
お前みたいにテレビでしか写真見ないヤツが多いんだな
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:05:05.61ID:A/FtVfTG0
>>280
お前はもう口を開くな。
row爺w
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 21:07:03.34ID:+szA/r010
>>281
そうとしか言い返せないよな
テレビで画像確認するヤツに色とか画質の話しても意味ないからな
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:10:48.74ID:A/FtVfTG0
>>282
画像確認じゃなくて仲間や家族と記録を共有化して楽しんでるの。
だからGoogleフォトにはキャストボタンがついているの。
お分かり?
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:16:37.29ID:A/FtVfTG0
ワッチョイ ff10-l4gh
ネガキャンたれ流したあげくrow。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 21:20:21.74ID:+szA/r010
>>283
お前ってさテレビに依存しすぎじゃない
実はテレビっ子世代のジジイでしょ?
ゲームもテレビよりリフレッシュレートの速いモニターの方が良いよ
最先端的な事をしてると思ってるみたいだけど、やってる事は時代遅れ
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:24:39.46ID:A/FtVfTG0
>>285
row爺うるさいよw
機材が泣いていて草。
だってrowだよ?今日の今までrowって書いていたんだぜこのおっさん。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 21:26:59.25ID:+szA/r010
>>286
とうとうそれしか書けなくなったか。。

お前のカメラの使い方ならGRはもったいない
スマホで十分
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:28:19.51ID:A/FtVfTG0
row連呼した分際で何言っても説得力全然だわ。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 21:33:59.37ID:+szA/r010
>>288
テレビばかり見ないでちゃんとしたモニターを買えば
スマホとの違いも分かるようになるよ
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:40:03.39ID:A/FtVfTG0
>>289
噛み合わない爺だな。
4K有機大画面テレビで見ても十分最新のiPhoneに圧勝してるって書いてるんだが。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-l4gh)
2022/08/25(木) 21:44:49.36ID:+szA/r010
>>290
本当にテレビが大好きなんだね
テレビは所詮テレビ
テレビでしか画像見てないヤツと話しても意味がないから
もう書くな
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:51:35.55ID:A/FtVfTG0
>>291
わからないやつだな。
なんでテレビ「しか」ってなるんだよ。
どこにそんなことが書いてあるんだよ。
キチガイか。
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:53:13.09ID:A/FtVfTG0
>>291
お前は「row扱ってる」って連呼した時点で発言権ないんだよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-jaLG)
2022/08/25(木) 21:57:23.90ID:A/FtVfTG0
まぁあれだ、そこまで言うなら自慢のモニターとプリンターうpしてみな。
295名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-03Bs)
2022/08/25(木) 22:12:33.53ID:bU5zoIagd
スレが珍しく加速してるので何事かと思ったらくだらねえ口喧嘩かい
いい歳してもうやめなさいよ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f10-FqIH)
2022/08/25(木) 22:19:09.27ID:yfFRe0HE0
row

列、横列、列になっている人
・Please stay in rows. : 列に並んでください。
・Our seats were in the front row. : 私たちの席は最前列だった。
《数学》行
《コ》〔データベーステーブルの〕行

《編み物》編み段
297名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/25(木) 23:01:48.11
あるレベルから上の画質にこだわらない一般感覚ならスマホで十分だろうが、
並べてみたらGR3の圧勝ではある。
その差に魅力を感じたらGR3を買う。
荷物増えるとか煩わしい人は買わない。

その程度のことだな。
俺は買って正解だった
298名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/25(木) 23:04:37.89
>>253
それよな

俺はGR3買ってiPhoneはSEにした。
14Proとか買っても二年で交換だし、カメラのために
スマホを考えるの面倒の感じる。

望遠がないのだけが辛いが、GR3で撮ったのを
切り抜くのでいいやと納得させてるw
ズームのためだけに中古でコンデジ何か買おうか思案中。
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-HAme)
2022/08/25(木) 23:52:50.63ID:61i6EJdE0
あんまり悩むとどっちつかずのRX100とかに手を出すことになるから
クロップで満足できるならそのほうがいいよ
何台も持つのはやっぱ面倒くさい
300名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2CM3)
2022/08/26(金) 01:48:08.55ID:Qn2yt7vpr
>>268
ネトフリやアマプラはあるけどYouTubeのボタンはないんよね
高いくせに糞だわ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-8SLj)
2022/08/26(金) 02:11:45.45ID:QtidsEoI0
無印GRとGR3は、やっぱ写りが違うもんですか?
ちなみにGR3Xは買い足すつもりなんだが
28ミリは無印のままでいくかどうか迷ってます。
302名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-YZpF)
2022/08/26(金) 02:19:13.28ID:4qcjbIzLM
ソニーセンサーで16MPと24MPはけっこう違う
立体感と言うか、とにかく違う
あと高画素対応のレンズ
303名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-DSI5)
2022/08/26(金) 09:18:32.79ID:lJymrWcfF
GR大画面かポスターサイズ最恐
スマホサイズ共有はiPhoneに対する優位性はハズキルーペ着用で初めて違いが分かる
大画面連呼している人は単焦点レンズに何かコンプレックスでもあるかのようで残念
304名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-ZSea)
2022/08/26(金) 09:23:56.58ID:N0q/iaV1F
日本語で頼む
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc8-3kjH)
2022/08/26(金) 10:24:24.31ID:MAL8qCjc0
Canonに広角端同じF値のAPSC ズームレンズのコンデジあったんだね
何故得れてないのか
306名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe3-qGfJ)
2022/08/26(金) 10:56:08.96ID:0bh8qG8mM
自分はiPhone12で動画と広角、GR3Xで通常スナップにしてる。スマホは2年に一回乗り換えてたけど、今回は見送って全然良さそう。
307名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-8SLj)
2022/08/26(金) 12:24:24.55ID:43ZD/Ijud
>>302
ありがとう
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-/ADX)
2022/08/26(金) 14:35:25.33ID:R/U/SG8Z0
>>305 G1X系な。起動が遅くて微妙に重い。というのが触らせてもらった印象かな。あと箱型でないのでバッグで引っ掛かるって事か。
この辺好きな人は買ってる人いるんじゃないかな?
309768 (ワッチョイW 7ea1-GPsk)
2022/08/28(日) 04:49:54.81ID:gl65T91F0
>>306
新しいiPhoneは画素数が上がるみたいだけど、センサーサイズが据え置きならそこまで大差なさそうだもんなあ。
スマホサイズなら充分な画質とは言え、少しでも大きなディスプレイで見ると13Proでも変にくっきりしすぎてるんだな
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c8-iEtK)
2022/08/28(日) 05:03:18.84ID:qN5JhEar0
何故スマートフォンのセンサーは画素数やたら多いのだ?
フルサイズでさえ2600万画素ぐらいに抑えてる。たまに高感度軽視の4000万画素モデルがあるぐらい。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4200-MxbW)
2022/08/28(日) 06:04:35.43ID:Hd7ajNEv0
超解像技術でピクセル水増ししてるんじゃなかろうか
いくらレンズがたくさん付いてたからって
スマホの極小センサーで受けきれる情報量なんか知れてるし
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-BW+s)
2022/08/28(日) 09:59:59.47ID:ITDavzak0
塗り絵するのに高解像度の方が都合が良いからじゃ?
夜景とかスマホサイズだと綺麗に写る(もちろんそれで良い)んだけど、拡大すると細部がべったり潰れてる
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 217d-yNcK)
2022/08/28(日) 12:31:46.63ID:mokrHSXA0
そりゃ数が多い方がすごいと思っちゃうような人が買うからだろ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e10-fFoX)
2022/08/28(日) 12:40:02.36ID:r5inTdXl0
iphone13proとGRⅢを持っているけど、圧倒的にGR3の方が画質はいいよ
ピクセルサイズを小さくすると画質が悪化する
スマホはそれを補う為に絵を塗り絵っぽくしている感じ
今の技術だとフルサイズで4000万画素ぐらいがベストじゃないかな?
315名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-ngkI)
2022/08/28(日) 15:19:40.87ID:DBQtjZodr
APSCと1インチ未満センサーで比較するのがおかしい
とはいえ使い分けだと思うけどね
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-ngkI)
2022/08/28(日) 16:30:49.26ID:Tqs98MtE0
やたらとムキになる奴がいるからな。
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-iEtK)
2022/08/28(日) 17:42:24.43ID:EK9UiJeC0
GR3xがスマートフォンへの転送がスムーズなら買おうかな

格安XF10はそこだけはGR3より優れてた
318名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-S33o)
2022/08/28(日) 18:43:35.29ID:qZ8wrg2xd
>>317
iPhoneなら買い
Androidならスマホ変えろ
319名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-hZMc)
2022/08/28(日) 19:27:54.78ID:zYX47qTRF
iPhoneならGooglePixelのほうがいい画質と言うなら
GRの板でスマホ画質問うても塗り絵連発されるだけが落ち
キャノンかソニー板の住人の方が良心的と言うか年齢層が若いから良いから原理的でも教条的でも無い
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM89-2eUS)
2022/08/28(日) 20:42:46.81ID:llhkN1sEM
次のiPhone 16万ぐらいするんだろ?
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c8-iEtK)
2022/08/29(月) 04:52:21.78ID:36l7i/UK0
iPhoneの写真やたら黄色い
使い物にならん
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-fFoX)
2022/08/29(月) 07:09:35.23ID:fr008vW90
それならギャラクシーにするか?性能はiPhon以上だぞ
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-qcf3)
2022/08/29(月) 08:51:31.30ID:9cUaKn6Q0
フジのex4が気になってきたよう
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-qcf3)
2022/08/29(月) 08:51:49.92ID:9cUaKn6Q0
そんなものはなかった
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-BW+s)
2022/08/29(月) 09:01:20.46ID:AQUSDMPa0
iPhoneからandroidに乗り換えるのはカメラでマウントを変えるより大変。
Mac、iPad、iPhoneのエコシステムにどっぷり浸かってるからね。
購入済みの有料アプリはほとんど買い直しだし。
少しのカメラ性能の違いでは乗り換えなんてできないよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c8-iEtK)
2022/08/29(月) 10:45:25.63ID:36l7i/UK0
FUJIのX-E4は格好良い分ホールドに不安ある。
おまけに手ブレ補正なしなのでブレ写真増えそう。
327名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c17e-+deR)
2022/08/29(月) 15:10:56.03ID:SuZgemBP0NIKU
GRと何の関係もないな
328名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b17f-GD24)
2022/08/29(月) 19:07:39.31ID:4JxGu3bG0NIKU
なんか面白いことやってんなwww

おっちゃんは未だに4:3メインなのでスマホはなんか気に入らんのじゃ……
とかいいつつ今はRX100M5で3:2で撮ってるけどwww

今度ようやくGR3xデビューする予定の40mm信者でした
329名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7901-6D6F)
2022/08/29(月) 22:37:52.19ID:wvYLjBNZ0NIKU
>>328
RX知らんけどフォーカス遅いしな。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 02ad-AobD)
2022/08/29(月) 23:12:32.86ID:LslRoJHR0NIKU
センサーにゴミが写り込むGR(2013)ついに分解して掃除したんだが取れないゴミがあるわ
フィルターとレンズ後玉の間かなあ
さすがに難易度高そうなんでやめとこうかと思ってるけどチャレンジしたやついる?
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-AobD)
2022/08/30(火) 12:48:03.84ID:FUriUrI40
いないかw
ただF16にしたら見えるゴミが残ったくらいだから妥協するかな
分解清掃うまくできるのが分かったしまだまだ使うわ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-tO2g)
2022/08/30(火) 16:17:17.26ID:lQhl3uxy0
もうGR3をメンテナンスするとこはないのかのう
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45da-pQZY)
2022/08/30(火) 16:34:44.38ID:xylywEjf0
GR3xが時々熱くもないのに高温警報でて落ちたり突然バッテリー残量0になるから本体確認したら
バッテリーがしっかり保持されてなくて軽い振動等でずれておかしくなるみたい
こんなに隙間ある事自体おかしいよな?
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-yNcK)
2022/08/30(火) 17:40:55.95ID:b2QUs9/C0
GR系って電子ソフト系弱いな
AF、PCガジェットやり取り、ソフト処理がいつもクレームになる。
優秀な人が数人いれば十分対応出来ると思うが、人を
集めることが出来ないのか金がないのか情けないな。

リコー研究所の役に立たない研究している人でも動員して
真面目にカメラを造ってもらいたいものだ。
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-iEtK)
2022/08/30(火) 18:34:57.01ID:f5H0JHqg0
ティルトにするとどの程度厚くなるんだろ
336名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-hZMc)
2022/08/30(火) 19:02:00.22ID:ybrpQKc0F
まずはiPhoneで腕を磨く
不満が出たらGまたはRXそれでも満足できなければ
ミラーレスとサブでGRの二台持ちでハイアマチュアに
337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-fL2N)
2022/08/30(火) 19:05:11.84ID:stS+dYbDa
>>334
さぞかし素晴らしい会社にお勤めで(´ω`)
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ecf-sZ6o)
2022/08/30(火) 20:27:47.25ID:51oTYt6t0
一番ヒマなお前がカスタムファームウェア作ればいいだろ
339名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-ngkI)
2022/08/30(火) 23:34:05.81ID:QlBuG+xAr
>>333
その隙間は仕様です
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51a7-0SMi)
2022/08/31(水) 01:38:59.63ID:Nfr6IMSU0
>>334
役に立たない人は役に立たないままだろw
341名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM96-tuze)
2022/08/31(水) 02:08:56.87ID:zYQvjUnEM
リコーってなんで利益を上げてるんだろう 光学機器ではないのは知っているけど
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-T6Nx)
2022/08/31(水) 04:33:39.68ID:JMSfjGiA0
コピー機が結構いい感じなはず。
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-fFoX)
2022/08/31(水) 07:02:24.80ID:myg+39/e0
ペーパーレス化の今の時代にコピー機が主力では厳しい!
フジなら化粧品に医薬品が黒字でカメラ部門は安泰だがリコーは…
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5959-iEtK)
2022/08/31(水) 07:33:04.14ID:01Fi50Wn0
コニカミノルタなんて今何やってるんだろ
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 299b-8ZHw)
2022/08/31(水) 08:18:39.55ID:HdQ7Gvxj0
高槻に大きい会社あるけどね
どこかレトロモダン
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-+deR)
2022/08/31(水) 08:26:16.82ID:zpBI63Tz0
リコーグループってとても大きいけど、中の人達は格安でリコイメの製品購入できるのかな。
リコーグループの人達もっとリコイメの製品買い支えてくれればいいのに
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-+deR)
2022/08/31(水) 08:35:05.10ID:zpBI63Tz0
あ思い返すと、自分もメーカーにいたけど社員販売は型落ち品以外は大して安くしてくれてなかったな、年間の購入台数に制限有ったし。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5959-iEtK)
2022/08/31(水) 08:41:04.45ID:01Fi50Wn0
リコーは売上はともかく儲けが多いのはソリューション事業じゃないかな。
うちの会社に入ってるitコンサルもリコー。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 217d-yNcK)
2022/08/31(水) 12:29:01.22ID:gYARUlfm0
>>333
暑いときは熱暴走対策で開けっぱで持って歩いてるよ。フタ閉めてるよりも多少粘る。
基本、電源ONで手に持っているので。

今まで電池が落ちたことはないな。
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-lVGp)
2022/08/31(水) 13:24:35.68ID:9VlR34zx0
>>346
安くは買えないよ~コンシューマ製品なんてほとんど作ってないから
351名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-kEnC)
2022/08/31(水) 13:28:54.94ID:11Fq3WIdd
>>330
難しい?あんまり器用じゃないから躊躇してる。もうちょっと長くサポートしてほしいよなぁ。
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-AobD)
2022/08/31(水) 22:11:16.47ID:BPI8Jatg0
>>351
解説サイトと動画を見れば簡単だったよーもっと早くやれば良かった
まあサポートももう10年目だしなあ
センサー清掃を自分でできると思うとまたGRでガンガン撮ろうという気持ちになったわ
壊れるまで使いたいね
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 690e-uL1A)
2022/09/01(木) 13:12:33.39ID:XXwSyh6k0
>>344
パナソニックのレンズを作ってるよ

>>341
カメラ技術使ってインフラ保守系もあるらしい
3Dプリンターもやってたかと
物作り支援機器が多いね
とは言え、尻すぼみ感はあるね
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d02-yNcK)
2022/09/01(木) 14:40:39.09ID:lg4uKJTy0
>>337
全く関係ない事だな
チョット嫌味を言いたかったのかな

>>338
ファームウエア造ってリコーイメージングに使ってみて下さいって
お願いするの? w

ハード、ソフト、ファームウエアトータルで改良しなきゃ上手くいかないよ

>>340
役に立たない人≠役に立たない研究している人
役に立たないテーマに入れられた優秀な人は居る
役に立たないテーマは得てして技術的には面白い
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82a5-NX7T)
2022/09/01(木) 16:44:40.99ID:x0kxSDsr0
カスタムファームとかロシアが本場だよな
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-rFrS)
2022/09/03(土) 22:57:35.06ID:AeOroDBw0
質問で申し訳ないんだがマニュアルみても探せなかったので
聞かせてほしい。

モニターに露出を反映させず一定の明るさでみる機能ある?
みつからなくて、これでどうやってストロボ撮影するのか気になってる。
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-Smw1)
2022/09/04(日) 00:42:23.40ID:frjv1Crl0
シャッタースピードと絞りの、マニュアル設定なかったっけ?
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-5555)
2022/09/04(日) 04:17:52.45ID:uzlPWlIT0
gr3xもう少し寄れたら完璧だった
レンズ設計難しいね
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8710-Iguz)
2022/09/04(日) 09:22:14.57ID:XuQoISZ00
どんなカメラ、レンズでも寄れると楽しいよな。
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/04(日) 18:21:11.11ID:cg6qnEIj0
GRはスナップ特化型カメラだからな(AFはおまけ)
俺はIXYと両方持ち歩いてるよ
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4702-0Jsw)
2022/09/04(日) 19:10:27.39ID:UOfEDGdh0
IXYなつかしいな、まだあったのか
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-JTsi)
2022/09/04(日) 21:13:16.34ID:LfPw52wX0
スナップ特化のカメラといえば
オリンパスXA
このカメラで撮影してるとXAを思い出す
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-Jlpp)
2022/09/05(月) 20:18:26.19ID:2drVh65g0
GR3触ったこともなかったのにGR3xのurbanカッコ良すぎてちょっと前に注文してしまいました
今日、初めて家電量販店で実物触ったら想像の10倍ぐらいAFが早くて安心しました
364名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-eoVk)
2022/09/05(月) 22:10:32.74ID:b2LTWBLkM
単焦点ならでは
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 477f-wuTS)
2022/09/06(火) 16:53:21.68ID:+mLls+im0
>>362
初代XAはレンジファインダーでけっこう使い方が難しかった
ちなみに寄るのが必要な時にはテレマクロも使えるMX-1を使っている
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-Jlpp)
2022/09/06(火) 23:11:08.87ID:JvQ0/Nel0
GRⅢとトラベル三脚で、展望台からの都市夜景、星空夜景、工場夜景、街頭夜景
仕事帰りに都会夜景
旅先で自然風景

なんか一眼レフ、一眼ミラーレスのような扱いで撮っている
もちろんスナップも撮るのだけど、どちらかというと夜景と風景が多い
こんな使い方、GRistからしたら邪道だろうが、GRの写りがキレキレで風景や夜景に合っている
何より軽いのでめちゃくちゃ撮る
バッテリーを3個持っていっても足りない
最近スナップはGRⅢxに、風景夜景はGRⅢで分けようかとも思っていて、GRⅢxを追加するか悩んでいる
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/06(火) 23:29:01.26ID:cycXUDRp0
電池は純正を5個は持っとけ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4702-0Jsw)
2022/09/06(火) 23:47:31.84ID:3lNwEyfT0
モバイルバッテリーじゃだめ?
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c71f-oTx6)
2022/09/06(火) 23:55:11.98ID:C+9N+Nwp0
>>366
王道はあっても邪道はなし
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-Jlpp)
2022/09/07(水) 00:05:27.80ID:WppTG9Vb0
>>367-369
ありがとう
歴代GR使ってきたけど
GRⅢ,GRⅢxの画質は本当に一眼カメラと全く引けを取らない
画質は本当に満足できる
寄れるのでボケも十分出せる
このGRは凄い
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 870e-iYqA)
2022/09/07(水) 00:55:16.98ID:QCzA3qE10
レンズはもちろん優秀だし、
ソニー24MPは優秀よね
ベストバランスだと思うわ
372名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-Jj1I)
2022/09/07(水) 01:16:50.89ID:3rtsSFe0M
> 画質は本当に一眼カメラと全く引けを取らない
専用ボディに専用レンズを搭載してます。
場合によってはセンサーのマイクロレンズをシフトさせていたり。
むしろ優れていて当然。

一眼の方が高性能と思っていたのでしょうか。
値段から思い込んじゃうんでしょうかね、やれやれです。
373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-el9Z)
2022/09/07(水) 07:32:07.23ID:lheVw5q+a
なにがやれやれだ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-Jlpp)
2022/09/07(水) 07:45:13.98ID:WppTG9Vb0
でも前のGR,GRⅡだと1600万画素ということもあって解像度という点ではやはり一眼に劣っていたと思いますわ
今のGRⅢは2,400万画素で一眼APSCカメラもその辺りだから解像度という点では同等かそれ以上の場合もありますね
GRⅢからですよ

あとたまにGRⅢxはGRⅢよりも色味、ホワイトバランスの正確さ、キレがGRⅢより上と動画インプレッションで上げてますけど本当ですかね?
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2c-DZiA)
2022/09/07(水) 09:41:53.44ID:FFAwvksn0
レンズの差じゃないかな?
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6702-XLMI)
2022/09/07(水) 10:39:04.56ID:puAHeTf60
マジでAFだけが足を引っ張ってるな
あとは動画の絞りが選べないこと

一回り‥いや、二回りでかくなってもいいから、
フルサイズセンサーでAFがソニー並の、
動画をもう少しだけまともにしたの出してくれ

18万ぐらいなら買う!
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4702-0Jsw)
2022/09/07(水) 11:33:57.15ID:ItkLxO+30
それはもうGRではない
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-jDeJ)
2022/09/07(水) 11:34:39.55ID:2Wkn3JAcM
>>376

ならばもうちょっとお金出して、サイズも三回りアップを許容してこれにしなさい。

https://s.kakaku.com/item/J0000033820/
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-hBz6)
2022/09/07(水) 12:18:59.78ID:WNr8aqO60
やれやれです
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-el9Z)
2022/09/07(水) 12:42:46.18ID:VnNZcHu/a
なにがやれやれだ。
381名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-CwK0)
2022/09/07(水) 12:49:24.62ID:2FXZSKrFp
やれやれだぜ。
なら使ってもいいッ!
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-hBz6)
2022/09/07(水) 12:57:36.80ID:WNr8aqO60
まじでむかつくわー今日はめっちゃやれやれなのに。
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 870e-iYqA)
2022/09/07(水) 13:36:44.48ID:QCzA3qE10
GRが一眼カメラ(機材構成不明)に勝るとも劣らない、って発言にそんなに角立てなくてもな
もしかしたらキヤノン()かもしれない、フェーズワンの645フルかもしれない
分かんないじゃん
やれやれ
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fcf-gfyJ)
2022/09/07(水) 16:02:43.15ID:tWVBCbwI0
やれやれ もっとやれ
385名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Yvkp)
2022/09/07(水) 17:46:22.66ID:RZ+duSCyd
>>352
ありがとう。
書込みできなくて相当な亀レスだけど
自分もやってみる。
386名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/08(木) 17:45:55.05
ジオタグ埋め込むアプリを買って使いやすくなった。
スマホとBT接続するとか不便だったから、
これでスナップシューターとしてガンガン使える。
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-EdwS)
2022/09/08(木) 20:05:46.86ID:XcJHxH9N0
どのアプリが教えてよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/08(木) 20:44:57.96
Geotag Photos Tagger 1100円
geotag photos2 1400円くらい

2つ目は必須じゃないけど、GPSログ取るには便利


2500円くらいの出費だが、効果的な買い物だった
389名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/08(木) 20:46:40.39
ログは10秒ごとに取るようにしてSE第三世代で
1時間に3%くらいバッテリー消費するみたい。
使い始めだから正確かわからんけど。
390名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
2022/09/10(土) 13:25:22.75ID:w6cdT/vqp
GRⅢとGRⅢxは画質全く同じですか?
発色とキレが良くなったという人が近くにいて、同じセンサーと画像処理エンジンなんだからそんなわけないだろアホと言いたいのですが、動画見てて同じようなこという人もいるので…
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/10(土) 13:58:11.31ID:t2K/H+OQ0
レンズの違いとか?
392名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-QL5U)
2022/09/10(土) 14:07:53.08ID:JrVc7DOSr
レンズも1枚、間にかませてるだけじゃん
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF92-rXhp)
2022/09/10(土) 20:24:18.76ID:McDNBAHpF
画角狭いから、同じ位置から同じものとって
細かいところまでxがよく写るとかいうアホでは?
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-QL5U)
2022/09/10(土) 21:26:16.32ID:LzWRv02M0
満月撮ってきたよー
GR3、iPhone13miniナイトモード、iPhone13mini Lightroom raw、ナイトモード以外はiso3200、全部手持ち
iPhoneも頑張ってるけど月が丸くならないや
写真の良し悪しは受け付けません。参考まで

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6610-nSDm)
2022/09/11(日) 04:13:11.12ID:RITg0nQy0
井の頭池ってデジタルでもやっぱり写るんだね。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
2022/09/12(月) 08:42:48.83ID:Q9+fHXgjp
GRⅢ持っていながらなおGRⅢxを欲してる
でも買うと両方は使わなくなるだろうなぁ
スナップとしてはGRⅢxの方が使いやすそう
でも旅の記念とか風景はGRⅢの方で使いたい
両方入れられるケースとかあればいいのに
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/12(月) 09:31:08.85ID:K90OgqAp0
みんな綺麗に取れてるけどrawで撮影してるの?
いつもブレてたりピントズレてたり
ISO感度が上がりすぎてザラザラになったり
なかなかうまく撮れないっす
ほんとに同じカメラかよってくらいに
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df0-JgIN)
2022/09/12(月) 10:50:57.40ID:6j0XvFDO0
>>396
バッグだけど、これはどうかな?

https://hanguis.com/products/snapショルダー-ecoコーデュラナイロン
399名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-OtBX)
2022/09/12(月) 12:03:27.46ID:deS0Lii9p
一応RAWで撮ってるけど、ピントはどうしようもなくね?
ISOもほぼ変えないから多少アンダーなやつを持ち上げる程度かな。
400名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-/NGG)
2022/09/12(月) 12:18:48.84ID:pawpVlbpM
>>397
ブレやピント外れはRAWで撮ってもどうにもなりません
腕が悪いので諦めてください
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-QL5U)
2022/09/12(月) 12:21:57.35ID:bAK1YgyX0
>>397
私はAvモードISOオート、raw+jpegで撮ることが多いけど、ISO3200、SS1/20を限界値にしてるよ
あとフルプレススナップでパンフォーカスになるよう設定してる
自分のベストな設定が見つかると良いね
402名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-/NGG)
2022/09/12(月) 12:25:57.06ID:pawpVlbpM
JPEGで綺麗に撮れないならRAWで撮ったところでどうにもならんよ
ホワイトバランスやシャープネスを弄っても劣化しないだけ
RAWを魔法か何かと勘違いしてないかい?
403名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cmfa)
2022/09/12(月) 12:38:04.42ID:Cuyi2rqOa
capture oneだとクラリティとストラクチャーいじるとなんぼか救済できますな
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/12(月) 12:57:26.91ID:K90OgqAp0
みなさんありがとうございます
腕が悪いのは承知の上で、動き回る子どもをうまく撮れず質問しました、RAWは関係なかったですねすみません
ボケさせたくて悪戦苦闘してましたがパンフォーカスでもやってみたいと思います
405名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-OtBX)
2022/09/12(月) 15:43:01.34ID:8uN1Nhk8p
子供はムズイよ。
AF追尾が得意なカメラじゃないからね。
置きピン狙いは?
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaad-kQC7)
2022/09/12(月) 16:45:08.75ID:NgBGPUZ90
GR3x もう少し寄れるとな
407名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/12(月) 17:08:43.78
>>397
マニュアルにしてF値とシャッタースピードを簡単に
操作できるようカスタマイズしておけ簡単に撮れるぞ。
プロレベルの出来を求めない限り写真なんて構図以外簡単だし、
構図も数取ればどうにでもなる。
408名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/12(月) 17:09:53.72
>>404
子供撮るならSONYのrx100m7かiPhone14Proがいいよ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-/NGG)
2022/09/12(月) 17:11:49.00ID:SEDKZRMOM
一眼レフでも動体をちゃんと撮るのは難しいのになんでこのカメラ選んだんだろう
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-ZPoQ)
2022/09/12(月) 17:20:01.46ID:qiHJxmSw0
動き回る子供を背景をボカシて撮るなら最新のミラーレス一眼を買うしかないよ
カメラを買う前に機能優先か軽量コンパクトを優先かを考えないと
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/12(月) 17:25:22.54ID:K90OgqAp0
ありがとうございます!

>>405
置きピンも試してみます、1メートルくらいかな…
>>407
シャッタースピード重要ですね、焦って撮るとモンスターとエンカウントしたときのエフェクトみたいになることが多いです、練習あるのみ
>>408
xperiaで撮ったほうが成功率高いですが、なんか絵がのっぺりしてて味がないんですよね、ソニーのコンデジはAFがとても優秀らしいですね
>>409
rx100と迷ったのですが、なんか面白そうだったのでこれにしてしまいました…
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/12(月) 17:28:37.67ID:K90OgqAp0
>>410
おっしゃるとおりです、GRが持ち運びが楽そうだし魅力的だったので買ってしまったけど両立は難しいですね、勉強になりました
413名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-++ih)
2022/09/12(月) 17:34:34.63ID:FQJx6jAZM
>>406
通常撮影でレンズ先端から約0.2m、マクロモードで約0.12m〜0.24mまで寄れますよ?
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF92-kQC7)
2022/09/12(月) 18:20:27.16ID:a8n3sjr9F
>>413
GR3に負けてるね
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a00-Z0KR)
2022/09/12(月) 19:46:41.69ID:bbwHVCGc0
>>412
失敗してもいい
ガンガン持ち出してバシバシ撮りまくろう
そのうち自分のスタイルとセッティングが見つかるよ
416名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-OtBX)
2022/09/12(月) 20:10:27.17ID:3ytMZxj2p
なんか面白そうってのは大事だと思う!
子供より自分が撮りたい物を探そうぜ、きっとGRで良かったって思うから!
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-ZPoQ)
2022/09/12(月) 21:10:43.64ID:qiHJxmSw0
一眼を買い増ししてもGRは無駄になる事ないから、損はしていない
GRはメインにも優秀なサブカメラにもなるから問題なし
418名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/12(月) 22:07:45.22
素人趣味だけど、目の前の木の幹と遠くの木々を
構図考えながら映すのが気持ちいい。
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-pXst)
2022/09/13(火) 00:21:02.98ID:3sbldQwI0
GRⅢxをメインに、スナップなどに使い、
広角はGFXで風景やポートレートを、
超望遠はK-3Ⅲで、という使い分けもありかなと思いつつある
レンズ交換よりカメラ交換

ということでGRⅢxに興味が俄然出てきたけど、人気ありすぎて今は手に入らないのな
人気もわかる気がする
420名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-BLAF)
2022/09/13(火) 08:10:40.22ID:J7VbL0Jpd
色々なカメラ使ってきたけどGR3とα9に落ち着いたわ
α9使うのは一年に数回でほぼGR3で完結しているけど
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d2c-OdF3)
2022/09/13(火) 12:21:52.61ID:wal3k5bQ0
自分もα7Ⅲ持ちだけどGRⅢ買おうか迷ってる

日帰りショートトリップとかでスマホより綺麗に撮りたいときとか一眼持ち出すの億劫なんだよね、最近
αに使ってみたい28mm単が無いってのもある
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-D1Mo)
2022/09/13(火) 17:20:39.90ID:w+GF3/HK0
学生の頃GR II使ってて、今は全く使ってなくてもっぱらiPhoneで撮ってるけどGR IIIが欲しくなってきた。
全くの初心者でGR IIはオート+フィルタでばっか撮ってた人間だけどGR III使えこなせます?
オート機能が無くなったのが不安で、、
423名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-++ih)
2022/09/13(火) 17:39:18.49ID:teYRsFKcM
手軽なレス稼ぎにここでもここでもコピペ始めました?

GRIII オート的な撮影について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001132733/SortID=22693255/
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-D1Mo)
2022/09/13(火) 19:03:39.12ID:w+GF3/HK0
>>423
ありがとうございます。
425名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
2022/09/13(火) 20:07:17.12ID:QqczFaA8p
GRⅢやGRⅢxで画質に不満ありという奴なんなんだろう
この大きさこの軽さで手ぶれ補正もついてapsc、起動の速さなど含めて唯一無二のカメラなのに
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-gWv5)
2022/09/13(火) 20:24:06.02ID:jNYmXgp20
そりゃ絶対値で見たらただのapsc機だしな
不満ある人もいるだろうよ
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-OdF3)
2022/09/13(火) 20:37:06.25ID:t6LUEkqQ0
ガチでネイチャーとか撮ってる人からすればそら不満だろうが
スナップ専用機だしねえ
428名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
2022/09/13(火) 20:44:14.73ID:SW1lVBonp
そうだよ
風景とかならラージフォーマット
スポーツならフルサイズフラグシップ
があるからそれ以外の用途でGRなんか最高だね
これ以上のカメラはない
429名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-/NGG)
2022/09/14(水) 08:08:59.41ID:bo8kpPkhM
エントリー一眼より高いから高級カメラと勘違いして文句言ってるだけ
昭和世代は一番高いのが一番高性能って刷り込まれてるから
適材適所とか考えずコンデジで10万超える=高性能でなんでも撮れるって思考
430名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-kQC7)
2022/09/14(水) 08:56:00.83ID:vUWdoYnZM
>>425
二行目から画質と関係ない話になってる
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7991-ppRC)
2022/09/14(水) 09:02:54.69ID:SKGjh+A10
GR3で画質に不満があるって、そいつが下手なだけ。
高精細なことではフルサイズ+単焦点と同レベル。
たいていの条件ではフルサイズと見分け付かないよ。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/14(水) 09:38:30.42ID:LPeaw07O0
>>415
失敗しまくって練習します!

>>416
工夫のし甲斐がある楽しいカメラだと思ってます、買ってよかったです

皆さんありがとうございました
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9617-nSDm)
2022/09/14(水) 10:18:08.92ID:B2AMS9jb0
>>428
風景写真メインだがGR3愛用してるぞ
でかいカメラに大型三脚抱えてたら出会えない風景は沢山あるからね
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-OdF3)
2022/09/14(水) 10:23:05.72ID:pNKLnVPD0
スナップなら十分
フィルムの135版の頃を思えば夢のような高画質よ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9617-nSDm)
2022/09/14(水) 10:30:43.56ID:B2AMS9jb0
>>429
昭和40年代生まれだが流石にそれはないわ
この世代のカメラ好きはT2やTC-1など10万超えるコンパクトカメラが流行った時代を経験しているからね
そのブームに乗って出たのが初代GR-1だ。こちらは10万切ってたと思うけど「リコーのくせにこの価格かよ?」という印象だったわw
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-isw1)
2022/09/14(水) 12:25:44.68ID:xeQCfT530
FA31を専用機にしてコンパクト化した感じ
描写も似てる気がする
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad17-rXhp)
2022/09/14(水) 15:46:38.66ID:483CqqBn0
>>422
P(露出プログラムオート)で十分だろう?
さもわからんだうし
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ywM+)
2022/09/14(水) 16:37:30.17ID:pNKLnVPD0
>>435
28Ti使ってたわ
出たばかりのGR1と迷ったけど、GR1は見た目がちと安っぽかったので28Tiを購入

その後、後悔した
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11da-ww5S)
2022/09/14(水) 19:08:41.16ID:cwria6ig0
ぐわっ
ほこり入っとる
f8くらいからもろ写るわ
取ってもらったら一万以上かかるんだよな?
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM69-VSbU)
2022/09/14(水) 19:23:57.10ID:Q49KaOd3M
有益なアドバイスしてやると、隙間からブロワするとか鏡胴を掃除機で吸うとか、無意味かつ余計なホコリを増やすリスクしかないからやめとけ

修理出すか諦めるかの二択
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a668-rONL)
2022/09/14(水) 19:48:02.38ID:DaIQ+Xw60
さてはお前ブロアしたり掃除機で吸い込んでみたな
442名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-++ih)
2022/09/14(水) 20:27:27.61ID:Q57DcZJYM
ほこりネタ、久しぶりだなぁ。
こんなのあったなw

 RX100m3のセンサーにゴミ
 http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html
センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/
 RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
 https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/
ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/
 【知らぬが仏】RX100のセンサーがゴミだらけ。
 http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html
高額ゴミ取りならこれな。
RX1 センサーゴミ 修理代見積11万円・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=18833031/
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-D1Mo)
2022/09/14(水) 20:58:03.71ID:yak3fJaj0
>>437
422ですけどそれを知りGR III注文しました。
USERモード設定も便利そうなので使いこなせるようにがんばろう。。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a668-dsL2)
2022/09/14(水) 23:17:19.00ID:HzuVE//J0
GR4出るんかね?
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-Y9Ri)
2022/09/15(木) 04:43:35.98ID:GiT1G4G60
>>421
自分もボディα900でレンズ資産持ちだけど、III xを買ってからこちらがメインになっております
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea02-cwFO)
2022/09/15(木) 06:46:28.51ID:HWce9IDp0
死んだ
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a902-I+3W)
2022/09/15(木) 10:10:44.01ID:aQc31TPf0
>>446
oh…
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-CraE)
2022/09/15(木) 10:17:42.30ID:aB/bnkpI0
ホコリ防御も兼ねてアダプターと保護フィルターつけてる
アスファルトに落下したけどキャップが傷ついただけだった。


RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-CraE)
2022/09/15(木) 10:20:02.13ID:aB/bnkpI0
どっちにしろカメラ趣味にするなら火災保険の携行品損害特約加入は必須だけどね
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ada-2m22)
2022/09/15(木) 12:26:45.47ID:Ha+mMset0
>>447
orz...
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ada-2m22)
2022/09/15(木) 12:27:38.73ID:Ha+mMset0
アンカー間違えた
>>446
orz...
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d01-ZPoQ)
2022/09/15(木) 13:54:43.03ID:QLRaM95/0
>>446
修理に出すより廃棄し新しいGR3かGR3xを買う方が良くないか?
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d32-jxc7)
2022/09/15(木) 14:15:52.19ID:/r+Tr5oC0
>>394
一枚目最高かよ
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea02-cwFO)
2022/09/15(木) 14:26:30.24ID:HWce9IDp0
レンズユニット交換で4~5万飛ぶ。。
あぶく銭でも入らんと直せないし買い替えも不可だわ。
ちょっとしたミスでこうなった。この脆さ一回ヤッちゃうと又やりそうで買い直す気が失せるなあ。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-JF91)
2022/09/15(木) 15:14:37.93ID:AfxpCQ4Z0
ちょっとしたミスと言ってもレンズ側から落としたならそうなるのもやむなしかと思うぞ
456名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-OVjx)
2022/09/15(木) 16:13:05.18ID:ro4HAzaFM
これが怖いからGRD2の頃から2点止めで首から下げてるわ。。
457名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-TfVP)
2022/09/15(木) 16:37:04.85ID:JZp+qDGUd
広口のケースからの出し入れすらも怖いから
アクセサリーの使用を犠牲にしてもフィンガーストラップと縦型ケースの組み合わせが手放せない
458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-pXst)
2022/09/15(木) 16:40:47.16ID:gDixEipGp
普段Z7使っていても、GRⅢいいぞ
画質全然不満ない、というかむしろ凄くいい
この画質レベルで軽量というカメラはもう他にはない
GRサイコー
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ada-2m22)
2022/09/15(木) 18:36:21.97ID:Ha+mMset0
画像を拡大してもシャープだし
ええな
460名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-TfVP)
2022/09/15(木) 19:21:00.90ID:JZp+qDGUd
単焦点とはいえなんでこのサイズでこんなに解像するのか不思議でしょうがない
461名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/15(木) 19:24:40.40
>>459
望遠なくてもたいてい満足できて嬉しい。
462名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/15(木) 19:26:13.43
GR3の画質は、透き通るような綺麗さと表現したくなる。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a668-dsL2)
2022/09/15(木) 19:53:01.94ID:O9janUNo0
ちなみに初代GRは使ってたことあるんだけど画質面での進化もしてる?

機能面ではかなり良くなってると思うけど
464名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-tpie)
2022/09/15(木) 22:07:21.94ID:SsfFE7Ffd
NIKKOR SもGRもやたらシャープだよね。光学だけで本当に実現してんだろか?と言う疑問はいつも付き纏う。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36a1-03CY)
2022/09/16(金) 01:58:17.26ID:rKS1NnUi0
レンズが良いんだよな
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF92-kQC7)
2022/09/16(金) 15:11:49.65ID:opf/+slxF
F2にすると、やはりX100Vの大きさになるか。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-ZPoQ)
2022/09/16(金) 16:08:39.10ID:0/Guzc1m0
フィルム時代からGRはシャープな写りだったからレンズの特性
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8982-EFU3)
2022/09/16(金) 20:57:19.73ID:svq1CllN0
GR3X、シャープなのはいいけど、撮れる写真が思った以上に冷たいし暗い。
キヤノンのR10に買い換えようか検討中。
結構追い金が要りそうだが
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-ppRC)
2022/09/16(金) 21:02:17.05ID:q1zHvkPq0
R10てレンズは暗いズームが2本しかないのだが。
GR3xから乗り換えるのはありえないだろ。
乗り換えるとしたら候補はX100Vくらい?
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8982-EFU3)
2022/09/16(金) 21:06:56.82ID:svq1CllN0
>>469
うーん、今、サブコンパクトがG9Xだからキヤノンがいいかなと。フジは思ったほど良くなかった
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d02-MnGQ)
2022/09/16(金) 21:09:14.52ID:CozDmse20
X-E4は?
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-gWv5)
2022/09/16(金) 21:10:39.00ID:RmE7rhxd0
暗いのはF値の通りで買う前からわかると思うけど、確かに冷たく写るよね
俺はGR3で撮る冬の空が好きだ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-pXst)
2022/09/16(金) 21:41:46.72ID:Y9r++3qe0
>>470
GRⅢxで画質に不満あってそこでR10に行きますかね普通
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8982-EFU3)
2022/09/16(金) 21:53:02.92ID:svq1CllN0
>>473
なんか可愛いと思って
475名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-BLAF)
2022/09/16(金) 22:51:07.06ID:rwdkB/ezr
どのスレにもR7がいいとかR10に行くとか言う奴が沸きまくってるからきにすんな
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-eBBJ)
2022/09/17(土) 06:36:21.76ID:ArTycGbf0
2台持ちならわかるけど買い替えってのはよくわからない
477名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-xcNX)
2022/09/17(土) 07:37:04.40ID:YRVO9Yr/M
R7だR10だうるせえなあ。そんなにキャプリオが良いならそっちで話せやここはGRスレだ。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97f0-BqYg)
2022/09/17(土) 10:31:39.80ID:3e1WYDeJ0
ペンタックスのカメラっ見かけなくなったな
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f1-Pkrc)
2022/09/17(土) 10:42:19.35ID:6jRIcRM90
GRはよくみかける
PENTAXは何やってるんだろうという感じ
とにかくレンズ出さないのが酷い
というかK-1とか645Zとか放置ぶりがすごい
何もしなくてもキャッシュは出ていくのだからせめてそれに見合った行動してほしいな
4月から動きないように思える
480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-wtjE)
2022/09/17(土) 19:29:34.80ID:B/Pc+TFga
GR、若い子が持ってるのを最近よく見る。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f709-6pFm)
2022/09/17(土) 23:37:32.24ID:0vUtZ4In0
GRをぶら下げてるから話しかけてみたら中国人だったということが2度あった。
482名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-Pkrc)
2022/09/18(日) 07:05:08.05ID:A2YUajpfp
ライカなどフルサイズで画質が凄く良いとキャッキャしながらアップしてる人多いけど、いやどうみてもGRⅢと変わらんし、むしろGR使いの方が写真的に上だと思う
センサーサイズは本当に関係ないと思う
ことスナップに関して言えば
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-cETI)
2022/09/18(日) 08:15:44.29ID:G6dtcUyj0
この秋の紅葉撮影に欲しい…
京都住まいなので仕事帰りに立ち寄って使うには良さそう
484名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd4f-tshm)
2022/09/18(日) 08:19:44.25ID:7UM660WRd
それな。
ユーチューバーの西田なんてライカ上げ、フジ下げの動画で炎上してたけど
西田のスナップが全然よくないという
485名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-qHAU)
2022/09/18(日) 08:21:07.86ID:0bO1uT/MH
ほしいな。GR3xいいな。
486名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-Pkrc)
2022/09/18(日) 09:02:05.03ID:TWEDWNh+p
>>484
あれな
まったく何であんなことしたのかな
それ挙げてどうなるのかわからなかったのだろう
やる意味すらなかったし、人を下にみる性格だったのが残念

フルサイズも使っているが画質的には全く遜色ないとみている
GRⅢとGRⅢx
むしろ手軽さが抜群に嬉しい
フルサイズではどうしてもボケを稼ぎたい、超望遠使いたい、高画素でレタッチ耐性必要なシーンでしか使わない
出番は圧倒的にGR
487名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-dv3E)
2022/09/18(日) 09:33:30.94ID:7/z2FSCnM
なりすましでGR系をライカのかませ犬にして、
ついでにライカの印象も下げちゃおうってか。
ライカスレでネガキャンしてはバカにされているGKしかやらんだろ、そんなこと。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-VcJj)
2022/09/18(日) 10:51:45.97ID:o64ODCAx0
GRって動画はどう?
iphone 14 pro より上?
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-1pAb)
2022/09/18(日) 11:01:35.50ID:HYFKYJNz0
GR4は5000万画素くらいの高画素機にしてくれ
そしたらクロップし放題で実質ズーム!
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-nIrX)
2022/09/18(日) 13:02:21.15ID:5XejDXgO0
>>488
動画はおまけ
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-cETI)
2022/09/18(日) 13:41:14.20ID:+GtFtDTH0
>>489
画素数が多きれば画質が良くなるわけではないんだよ

逆に今の画素数のままで高感度耐性アップとかの方が現実的
492名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-hTqB)
2022/09/18(日) 13:59:58.19ID:6vlQ8GXvM
画素数が増えれば暗くなるからむしろ減らして高感度に対応するべき
493名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/18(日) 18:53:18.53
スマホそこで複数枚重ねてよく見せる手法とってるからね。過度に加工された画像なら画素数は生きてくるだろうが、僕はやっぱりそれは無理
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-1pAb)
2022/09/18(日) 19:15:17.98ID:tBUK2fH90
だからこそ次はクアッドベイヤーセンサーでしょ
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-cETI)
2022/09/19(月) 08:05:14.69ID:N7P7go7v0
来年出て欲しいのは70ミリマクロのGR!
それがあれば花撮影にポトレで使えるから
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-nIrX)
2022/09/19(月) 09:28:23.84ID:LqVnkRp/0
レンズ交換式のGRが出ればみんな幸せだ
パンケーキレンズとっかえひっかえして
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-EytU)
2022/09/19(月) 09:49:07.85ID:AUV6rRhy0
iPhone14proのカメラ性能とgr3、gr3x、センサーサイズは違うとは言えコンデジを持つ意味があるのか自問自答しております。
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977d-E+l9)
2022/09/19(月) 09:58:59.85ID:FB8WLhYW0
そんなことで悩んじゃうような人はスマホで十分だと思うよ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b6-380f)
2022/09/19(月) 11:19:30.74ID:bx9F883Q0
>>497
まずはiPhoneで撮ってみれば?
自分はiPhoneも使ってるけどGRも使ってる
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-1xzs)
2022/09/19(月) 11:43:20.98ID:yQW9pCvWM
>>497
ここ数年ぐらいびっくりするほど進歩止まってるよねiPhone
501名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-1pAb)
2022/09/19(月) 12:34:39.52ID:bLtjKCGtp
カメラ以外は牛歩戦術でやっております。
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-cETI)
2022/09/19(月) 12:56:35.56ID:eC27QGNV0
iphone13proとgr3を持っているが画質は圧倒的にGR3の方が良い
ipnone13proは画素数が多すぎて甘い模写になっているのを、後処理でシャープに無理やりしている感じ
iphone14proはさらに多い4800万画素になるから、もっとシャープさはなくなって
もっと塗り絵になると予想する
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc8-BqYg)
2022/09/19(月) 13:21:15.29ID:+Nl1pkvU0
645Zは8年間アップデートなし
504名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/19(月) 17:32:31.77
好きなの使えばいいと思うが、俺はiPhoneより
GR3のほうが自分の見た目印象を捉えられると
思うので、こちらを好んで使う。
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-m8sw)
2022/09/19(月) 19:40:43.42ID:QoSRPo1W0
カメラを持ってる人とすれ違うときに、相手のカメラを値踏みすることない?w
昔なら相手が長玉や白レンズ持ってたりして、おおってなったりしたけど。今はミラーレスやあと現像できるから小さなレンズだったりするもんなw

GRでおおってさせるには、よっぽど相手がマニアックじゃないといけないもんなwww
506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-0mV2)
2022/09/19(月) 19:59:36.09ID:y2C9Sa7+a
>>394
雰囲気がいいですね
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f00-C+/k)
2022/09/19(月) 21:04:15.68ID:tu7VGbNy0
>>505
レアカラーなリングで差を付けようぜ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d710-Kymw)
2022/09/19(月) 23:33:54.71ID:/+NtjybI0
>>482
GRもLEICAも両方使ってるユーザーは、
使うカメラによって(写真的に)クオリティが上下するのかな?
なんか言ってることが支離滅裂。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7782-rPfy)
2022/09/19(月) 23:56:28.30ID:arKtbKbD0
ブランドイメージと見た目でGR3X買ったけど、RX100とそんなに変わらない…しかも単焦点で使いづらかった…orz
510名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-91vb)
2022/09/20(火) 00:22:40.14ID:InjglId6M
GR3xとRX100、持っているなら二機種並べた写真アップしてくれないかなぁ。
はっきり言って信じられない。ばかだろこいつ、とさえ思う。すまんの。

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
これらを買うお金があったけど、RX100もRX1も買うお金はないな。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-TFMY)
2022/09/20(火) 00:29:55.68ID:7Hf2HxxL0
あらきれいなブツ撮り
512名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Svu5)
2022/09/20(火) 01:33:14.25ID:SvxBS5uCd
価格コムにいるようなやつならソニーは技術があるのでセンサーやレンズのサイズに関係なく物理現象を超越しますとか平気で書く
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-tshm)
2022/09/20(火) 01:38:24.37ID:h9gW9w7l0
>>508
お前がなに言ってるかわからん。
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-TDCf)
2022/09/20(火) 11:05:43.36ID:/QM1nhFd0
>>502
一応14 Proから1/1.3型になってるね。
13 Proは1/1.7型でGR DIGITALの頃と同じだからどれだけ画質の差が出るのか気になる。
515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-MX9b)
2022/09/20(火) 11:18:20.89ID:HUVd4Ddsa
>>505
どんぐらいの画角で撮ってるかとその画角ではどんなアングルになるかを想像することはあるな
値踏みってそう言う意味か知らんけど
516名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-hTqB)
2022/09/20(火) 13:12:55.85ID:rKO097krM
値踏みって読んで字の如く値段を計算することだよ
7Dと70-200ねハイハイ、ワシのニーニー1本のほうが高いけどねみたいな
クラウン乗ってるやつがカローラねハイハイみたいな
値段マウント行為
517名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-4G+B)
2022/09/20(火) 16:22:31.22ID:A3/EMhnEp
ニーニーって使い所を選ぶレンズなので値段云々以前にそれを選んだ根性を評価したい
値段だけで言えばヨンニッパやロクヨンの方が高価だけど、こっちの方が汎用性があると言うか野鳥の定番撮影スポットとか行くと普通に見かけるのでなんとも思わなかったりする
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-mEJF)
2022/09/29(木) 01:43:23.38ID:sttZ+QyI0
今までフルサイズ一眼に大三元ズーム、単焦点とか抱えて、数ヶ月とかインド放浪とか苦行してたが、
もうGR3とGR3xを2台ポケットにいれとけばええんちゃうか?って思い始めたわ。使ったことないけど。
とりあえずマイナーチェンジでええから早くGR4だせって。
タイミング的に今から3は買えんやろ。
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16cf-LaAE)
2022/09/29(木) 01:44:36.53ID:JWr5Q6Nr0
お前の自分語りとか誰も求めてないから
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-mEJF)
2022/09/29(木) 01:51:17.98ID:sttZ+QyI0
表出ろや!
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d382-NGtF)
2022/09/29(木) 04:32:51.07ID:TayNCBFX0
GR3X、クリアでシャープに写るところはいいんだけど、余りに寒色寄りなので人物は不健康そうだし、食べ物は不味そうに見える。都市の風景とかはドンピシャなんだけどね。
調整したらなんだか不自然な色になっちゃうし、手放そうかなぁ…
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-Pu1F)
2022/09/29(木) 04:44:03.96ID:XltGPGUNa
真面目な話、GR4開発してるんかね
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-s5TZ)
2022/09/29(木) 04:51:01.73ID:ZxnnCh3+0
数ヶ月前に3買ったよ
4がでたらまた買えば良いだけの事
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 379b-Mtqa)
2022/09/29(木) 05:08:26.50ID:xJeMkZIZ0
>>521
モニターは色々試してますか
あるいは信頼できる発色の一台ありますか
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 031c-7g1a)
2022/09/29(木) 06:57:52.54ID:RZq709IU0
>>524
EIZOのColor Edge
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d382-NGtF)
2022/09/29(木) 07:10:29.65ID:TayNCBFX0
>>524
>>525
うーん、そこまでシビアには求めてないんだけどね
527名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-xeQJ)
2022/09/29(木) 08:03:07.22ID:dfJ7dS5ZM
じゃあ色味についてつべこべ言うな
528名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-rYdY)
2022/09/29(木) 08:23:41.64ID:y1mf3pdlp
水族館でGR3は結構アリかも。
フォーカスさえ合えば。

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
529名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-VJqe)
2022/09/29(木) 08:29:52.22ID:O2tN0sglM
またもや昔の情報でネガキャンしている悪寒。
たしかにGRでは当初青っぽかったんだが。


RICOH GR series part 139
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462627475/909

> 909 :名無CCDさん@画素いっぱい 2016/06/19(日) 04:12:38.29 ID:R22udnx30
> WBは2014年に買ったGR(レビジョン34030)では、
> 微調整にM2入れないと辛かったのだけど、
> 2015年に別件の修理に出したらレビジョン34472に変更され、微調整が無用になった。
> おれの言うことだけは聞く超高性能のじゃじゃ馬という夢は潰えたわけだがw
>
> GRIIはそんなに変わっていないと思っていたのだけど、さらに改良されているわ。
> 最近、チェックしてわかったんや。
>
> GRII発売当初、けっこうこのスレで語られていたのだけど、
> どうせステマと思って信じていなかったんや。すまんかった。

このレス以降リビジョン or レビジョン() と書かれるようになったんだ。
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-pXuy)
2022/09/29(木) 09:05:24.63ID:GyHbcEre0
>>528
青っぽくするのがいいシーンには合うね
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ff1-e+f/)
2022/09/29(木) 09:16:40.84ID:BTq0cMBp0
>>528
AFを追従にすると結構撮れますね
なぜカメラがスマホのAFに劣るのか納得いきませんが、RICOHには頑張ってほしい
532名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF32-ON46)
2022/09/29(木) 09:45:07.83ID:Bt0ZEgk8F
もうスマホはNG入れとこ
日本のカメラ屋はコンデジから一日も速く手を引きたいと思っている事実ニコンは辞めた
533名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-7bOD)
2022/09/29(木) 12:18:13.28ID:AaK5qCHdaNIKU
>>522
次は21mmか70mmMacroのGR3じゃないか
534名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF32-FXUG)
2022/09/29(木) 12:20:06.63ID:G3eDoZ1OFNIKU
>>518
GR3またはGR3xのどちらかとRX100m7のほうがよくね?
535名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa6e-hb2l)
2022/09/29(木) 12:30:28.90ID:45UtOHB1aNIKU
>>533
マクロはともかく ワイコンとテレコンで対応済みの焦点距離だな
536名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 379b-Mtqa)
2022/09/29(木) 13:00:26.48ID:xJeMkZIZ0NIKU
>>526
ある基準を決めずにそのときどきのモニターや感覚で見た成り行きで
大元を変化させると最悪は変な方向にドリフトしてゆきますよ
整形オバケみたいに

そうでないなら、そのカメラの色を受け入れるようにするのが得策です
537名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fad-gbxj)
2022/09/29(木) 13:19:12.29ID:Lf1it2IM0NIKU
>>534
1インチはマジゴミカス
538名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-FXUG)
2022/09/29(木) 13:20:28.49ID:3Dln+gRjdNIKU
>>537
それだとGR3のクロップはゴミカス以下ってことになるぞ。
539名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fad-gbxj)
2022/09/29(木) 13:33:54.80ID:Lf1it2IM0NIKU
>>538
RX100系はゴミカス
こんなの持ち歩くならそれこそスマホで十分
540名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-FXUG)
2022/09/29(木) 13:35:08.63ID:h2P+p3iLdNIKU
>>539
それだとGR3のクロップはスマホ以下ってことになるぞ。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fad-gbxj)
2022/09/29(木) 13:36:38.47ID:Lf1it2IM0NIKU
>>540
ならねーよ
ホントに2台持ってる?
RX100はセンサーだけでなくレンズもダメ
542名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-FXUG)
2022/09/29(木) 13:48:58.93ID:h2P+p3iLdNIKU
持ってるから言ってる。
28mmでGR3、40mmでGR3xと比較すればRXの負け。
当たり前。
でもね、旅行してたら24mmや80mmや120mm、あるいは200mmの写真を撮りたくなることもあるだろ。
その時にどうするんだ?
543名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fad-gbxj)
2022/09/29(木) 13:59:58.31ID:Lf1it2IM0NIKU
RXでは旅行の記録が台無し
そんなにズームほしきゃ一眼、最低でもM43 持っていきます
またRXで良い程度ならiPhoneでも十分
そんなスマホじゃダメな人の受け皿がGR
544sage (ニククエ Sa43-hrdh)
2022/09/29(木) 14:10:35.66ID:vlXLuO+OaNIKU
1200mmが欲しくなるかもしれない
P950最強伝説
545名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d382-NGtF)
2022/09/29(木) 14:21:01.50ID:TayNCBFX0NIKU
RXじゃ旅行の記録台無しなんて、どんな高尚な旅行してるんだよw
>>544
俺もそれ思ってる。
たまにズームが楽しい
546名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp47-9R+O)
2022/09/29(木) 15:08:37.95ID:TdqVgC4vpNIKU
あまりにGR最強!みたいなのは痛々しいな。
547名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd32-YvlS)
2022/09/29(木) 16:28:10.63ID:EF9m6vR9dNIKU
割り切りの問題でしょ、画質を捨てるか「たまに」を捨てるか
548名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5f01-mIyF)
2022/09/29(木) 16:37:02.71ID:Wr66gCXt0NIKU
撮影旅行ならともかく普通の旅行だったら写真撮ってないで旅行楽しめよ
549名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0Hd2-I3+t)
2022/09/29(木) 17:17:54.44ID:9DF5pd2QHNIKU
旅行ならRX100でしょ
550sage (ニククエ Sa43-hrdh)
2022/09/29(木) 17:22:27.48ID:vlXLuO+OaNIKU
GKウザ
551名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6f36-K9aA)
2022/09/29(木) 18:32:34.00ID:J6uEGlqR0NIKU
民度低すぎ
552名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f01-9R+O)
2022/09/29(木) 18:47:24.54ID:kv3hMRyn0NIKU
ここって普段から見てる人は数人くらいで、その人たちが流れてきた人に難癖つけるスレになってる気がする
553名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp47-rYdY)
2022/09/29(木) 19:09:51.22ID:hg6lfa+4pNIKU
>>531
確かに。
GRで追従AFはあまり使わないからある意味新鮮。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM33-VJqe)
2022/09/29(木) 19:43:31.11ID:aPtC0xLiMNIKU
普段から見ているのは数人くらいとわかるおまいは、その数人の内ではないのだろうか。

いやはや。
555sage (ニククエ Sa43-hrdh)
2022/09/29(木) 20:12:08.22ID:AnKMbho3aNIKU
GRのスレで写りが悪い他の機種はズームがあるから便利ですって熱弁されてもね
556名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1610-U30X)
2022/09/29(木) 20:17:02.52ID:SegP7kuh0NIKU
いろんなシチュエーションに対応できるからとか関係ないんだよね
GRを買う人はGRで撮れる写真を撮りたくて買っているのだと思うな
557名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c602-FXUG)
2022/09/29(木) 20:42:05.74ID:lQAcg+wP0NIKU
GR3あるいはGR3xとRX100m7の組み合わせは最高のマリアージュなんだけどね。
ズーム欲しければ一眼を持ち歩くってw
話の発端の書き込みを読んでないだろ。
558名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d668-77nB)
2022/09/29(木) 22:34:58.83ID:l6F57+wK0NIKU
俺は一眼こそズームあんまり使わんな、まぁ人それぞれ選択肢たくさんあるのが一番楽しいやん

どこもかしこも同じようなのや、潰れたり身売りしてなくなっちゃうよりかは
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-mEJF)
2022/09/30(金) 04:10:42.89ID:BUHAfC4k0
そろそろGR4でてもいい時期だよな?
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d200-Pht0)
2022/09/30(金) 05:56:11.04ID:LPtAF+t50
Urbanでうまくごまかされたからあと1年はでないだろ
561名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-Rm6u)
2022/09/30(金) 09:24:04.38ID:UmH6S3wSM
>>559
2から3はそれで随分待たされた奴いた
562名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp47-9R+O)
2022/09/30(金) 10:07:36.27ID:u8m+krvUp
俺は来ない4を待つよ。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2c-tX/F)
2022/09/30(金) 11:21:11.91ID:/v7HJY/K0
もう4-5年経つのかと思いきゃまだ3年しか経ってないのか
564名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-NGtF)
2022/09/30(金) 12:25:15.87ID:S9V7RCTMM
GR3X買ったけど、最近持ち歩いてるのは専らマイクロフォーサーズだなぁ。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-QbOQ)
2022/09/30(金) 13:28:41.90ID:/dHEZkfw0
GR IIIのカタログ
まるで写真集だ
566名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-4TDY)
2022/09/30(金) 13:36:34.14ID:JqJjAz58M
いつの話よ
567名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-VJqe)
2022/09/30(金) 17:47:36.29ID:usFv6LvtM
ネタ切れだから前年のを引っ張ってきてんじゃね。

http://2chb.net/r/dcamera/1632500325/52
52:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-YoeL):2021/09/26(日) 17:40:32.70 ID:E+KMvWnra>>59
  GRのカタログもらってきたけど9割写真集で後ろに仕様表があるだけw
  やりたいことはわかるけど、ちっとやり過ぎ
  知りたいことが書いてない
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-FXUG)
2022/09/30(金) 21:55:06.37ID:Y01Zsy/I0
GR SNAPS Vol.2 で1番人気だったのはウクライナ人のMikhail Palinchakさんがキーフで撮った1枚だった。

https://www.grblog.jp/article/1266/
https://www.instagram.com/p/Bkhd96oB3aJ/

Mikhail Palinchakさんはその後も #grsnaps のタグの付いた素晴らしく格好いい写真を投稿し続けていた。
今年の2月末までは。

Mikhail Palinchakさんは今はロシアの暴虐を世界に発信し続けている。

https://www.instagram.com/mpalinchakphoto/
569名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp47-ubej)
2022/10/01(土) 12:54:10.63ID:sIJxddpTp
GR,GRⅡまでだったらまだ一眼レフや一眼ミラーレスの方を使いたくなっていたけど、GRⅢになって風景は不満ないわ
上を見たらそりゃ中判だけど、持ち出す手間考えてGRⅢが良すぎて
中判手放すことはないけど普段使いではもうGRⅢで大大満足
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-pU5d)
2022/10/01(土) 14:16:08.02ID:MkMqX2vP0
写真upしてくれ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-tfeB)
2022/10/01(土) 15:55:32.38ID:8Cv/DOYRM
これのレンズって唯一無二過ぎて他に代わりがきかないよな
572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-K72n)
2022/10/01(土) 18:19:36.51ID:AAAXWvhMa
>>531
スマホの指先に乗せて息吹きかけたら飛ぶレンズよりは重いガラス玉なんだが
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-ox1+)
2022/10/01(土) 21:36:45.87ID:UsyqA8Cz0
確かにGRIIIXで今日夕焼け撮ったらめちゃくちゃクリアだった。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-kxt8)
2022/10/01(土) 23:44:03.30ID:vdksCDWP0
久しぶりにUP

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-SbZy)
2022/10/02(日) 00:56:06.18ID:OwvuJM4h0
>>572
指先に乗せて息吹きかけたら飛ぶスマホのレンズよりは重いガラス玉なんだが

こう書いた方がいいよ
576名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-QN5C)
2022/10/02(日) 02:48:12.08ID:5VjHK94Pd
>>574
なんか見た事あるような景色だと思ったら、近くに地ビール醸造所があるとこか
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5305-7fmZ)
2022/10/02(日) 06:20:42.92ID:5Rnc8tY50
指が付いてる特殊なスマホがあるのかと勘違いしてた
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f1-ubej)
2022/10/02(日) 07:40:57.72ID:9UOynIKg0
風景などで周辺までパキッと写るように設定する絞り値はどれくらい?
かつてムック本などのプロでの作例はF13とかが多かった
プロはそこまで絞るのか
apscだからF8でも十分かと思っていた
それ以上は回折でかえって解像が損なわれるからだ
みなさんはどう思いますか?
579名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Vwkg)
2022/10/02(日) 07:57:31.85ID:hbkr324cd
自分は8~11くらいで使ってるイメージ
580名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-5dLH)
2022/10/02(日) 08:24:26.00ID:sfkIt0afd
Pモードの動作を設定するプログラムラインにはノーマル、開放優先、深度優先がある。
開放優先はF2.8、深度優先はF11で撮ろうとする。
なのでメーカーとしてはパンフォーカスはF11がおすすめなのかなと。
581名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pU5d)
2022/10/02(日) 08:47:41.52ID:HdM5bq3Dd
>>574
いいね!はーと
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7382-ox1+)
2022/10/02(日) 09:02:32.15ID:xw8e52rp0
GRIIIX手放そうと、最後のお別れとばかりに昨日持ち歩いてきたら、やたら綺麗に写ってた……迷わさないでよ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4334-jbDl)
2022/10/02(日) 09:36:34.91ID:Ic2ad/Pv0
山ならGR3でFA?
xじゃないよねーきっと
584名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-AM0c)
2022/10/02(日) 09:54:17.62ID:47EO5lS8F
>>574
いい絵だ

画像を上げる良板なればコンデジ全般の売上に貢献できるのに、携帯カメラ嫉妬話ばっかじゃウンザリ
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 435f-XSij)
2022/10/02(日) 10:01:26.63ID:L6KPmQkL0
売るならGR4が発表される前に売れ。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-poG4)
2022/10/02(日) 12:41:38.95ID:X769jVvX0
>>574
オーソドックスな写真だけどシャープでキレがあってGRのレンズの良さが出てて良い写真ですね
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-ubej)
2022/10/02(日) 12:50:49.69ID:LyHeCUq00
GRレンズこそ神レンズ
心底そう思う
GR3になってより神となった
588名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-tfeB)
2022/10/02(日) 14:32:06.89ID:xxol2sZZM
なぜ他社はこれくらい写るレンズ作れないのか
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-poG4)
2022/10/02(日) 14:57:12.36ID:X769jVvX0
ボディとレンズが専用だからね
でも最近のミラーレス一眼は、レフ機のミラーボックスの幅の制約がなくなってきたので良くなってきている
ニコンのZマウントのレンズはかなりシャープで良いレンズだよ
590名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-yFWV)
2022/10/02(日) 17:45:53.74ID:mkJ0v7ybr
GR4では無接点充電に対応してくれ
リコーの中の人、ここ見てたら頼むぞ!
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b9-K72n)
2022/10/02(日) 19:09:22.09ID:OUskoGqP0
>>590
鞄に入れたら充電という仕掛け作れたら、3の弱点補えそうではある
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-qv7/)
2022/10/02(日) 21:30:26.44ID:OXa+vY7Z0
う~ん
やっぱり夜景はGRより
スマホじゃないか?
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ac-ubej)
2022/10/02(日) 21:34:54.18ID:03pgaLE80
>>592
ばかなのかな?
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-qv7/)
2022/10/02(日) 21:44:06.13ID:OXa+vY7Z0
>>593
信者らしい反応
595名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-yFWV)
2022/10/02(日) 21:54:30.46ID:mkJ0v7ybr
574がiPhoneってことかな
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc8-V8Ce)
2022/10/03(月) 05:51:19.18ID:4sSWVFAW0
GR4はF2.0のレンズ
597名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-soPj)
2022/10/03(月) 05:55:15.72ID:iyuGHEXdd
そんなの積んだらまたAF遅くなるぞ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-5dLH)
2022/10/03(月) 06:03:51.49ID:S/TDIspG0
カメラは静止画についてはもう完成してる。
GR3に限らずね。
ソニーもRX100のm8は出せない。
その代わりRX100の動画特化版を出した。

既存ユーザーが買い替える気になるほど新しいGRを出すのは当分無理。
少しAFが早くなったくらいでは買い替えないよ。

数年後に格段に暗所にイメージセンサーができたら出せるかもね。
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5305-7fmZ)
2022/10/03(月) 06:27:13.45ID:jb8lskbT0
暗所に強くするには画素数落とせば良い
画素数落とせばそれだけ光が入り込むから明るくなる
画素数変えないならセンサーを大きくするしか無い
でも馬鹿は画素数が多く無いと買わないから仕方ない
600名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp47-yFWV)
2022/10/03(月) 10:06:10.77ID:ZYLcVikCp
全員が3ユーザーじゃないからな。
マイチェン程度でも出せば売れるよ。
俺は2だから今更3は買いたくないし。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2336-8Lq0)
2022/10/03(月) 10:34:54.84ID:BMWKPPbY0
>>599
写真に限って言えば
低画素の方が有利なのは変わらないけど
最近はそうでもなくなってきてるみたいよ

画素密度より、センサーの世代の方が重要みたい

動画は知らん。
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-poG4)
2022/10/03(月) 10:47:13.50ID:NHmkumDC0
GRミーティングに参加したらUSBをぶっ挿してよく使う設定のログデータを抜き取られる様だな
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-QN5C)
2022/10/03(月) 10:47:38.55ID:VzjvYdF40
GR3ってまだ古いイメージセンサーじゃなかったっけ
裏面積層型センサーとかに変えれば大きさ画素数そのままで暗所性能上がりそうだけど
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3da-NrYT)
2022/10/03(月) 12:39:39.38ID:MTELbqQW0
防塵防滴頼むわ
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-MJoX)
2022/10/03(月) 13:06:31.67ID:mWxkha/X0
裏面は理想だよねぇ
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 331c-TsuW)
2022/10/03(月) 13:14:02.04ID:gf04ml3D0
そんなに余裕がない&買い替える気もない自分は未だにGRD4

スペック的には古いけど長いこと使える名機だと思ってる
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-poG4)
2022/10/03(月) 13:14:34.15ID:nGvbA4AX0
またリミテッドバージョンが出ないかな?
今度は3~5色展開にして欲しい
608名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-5dLH)
2022/10/03(月) 13:31:35.07ID:PGRDrmgzd
gr3からついた自動水平補正は地味だけどすごい便利。
これがあるから後で水平を取ることが格段に減った。
609名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-soPj)
2022/10/03(月) 13:52:33.58ID:I9yL24ewd
通信周りはもう少しどうにかならんのかな
GPSも自動転送もオフなのに
電源オフの状態からスマホ画像転送するとその後アプリ閉じてもバッテリーが尽きるまで爆熱で待機し続けるの頭おかしいだろ
610名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-QN5C)
2022/10/03(月) 14:38:13.15ID:JfFS3Yd4d
>>608
電子補正でいいからスマホにも欲しい機能だ
611名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-XKbq)
2022/10/03(月) 16:23:19.05ID:M3kSJ9t/M
アンドロイドのアプリ「OPEN CAMERA」には、
鉛直方向に合わせてトリミングして撮影する機能が付いているですよ。
傾き補正と称しています。

センサーそのものを傾けるわけではないので、傾きが大きいと
画素数が減り、縦横比が変わり、画角が狭くなるのが目立ちますが。
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b309-12C7)
2022/10/03(月) 18:09:18.97ID:UQ/wtJ540
>>583
山は28mmだろうな。
出来たら24mmや21mmが欲しくなることが多いと思う。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-X9Po)
2022/10/03(月) 20:06:17.27ID:UhIWEwdyM
登山スナップはGR最強
スマホと違って落として壊れても万一の事故のときに連絡できず詰むとかならない

山岳写真を撮るなら中望遠&三脚になるけどな
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff2-hiOB)
2022/10/03(月) 22:41:33.39ID:b/nQuij70
>>608
オンにしてるけどぜんぜん効果感じない
わずかなズレをパソコンかスマホで補正してる
615名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-soPj)
2022/10/04(火) 00:05:42.61ID:5HLpqCetd
そもそも下手くそはアナログ水準器無しで1度以下の水平なんて出せないから
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-QN5C)
2022/10/04(火) 01:24:57.98ID:DqGu1v1Q0
水準器って普通出しっぱじゃないの?
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c39b-+UKc)
2022/10/04(火) 05:51:52.73ID:URMPcCL90
水平に意識するとパースで錯覚する
垂直を意識するといい、惑わされずすごく安定する
これ意外とみんな知らない
俯瞰や仰ぎ見るときは中心部で
置きピンならぬ置き垂直を
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/04(火) 06:39:25.70ID:WChfY6ut0
>>616
邪魔だから消してるのが普通と思ってた
619名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-XzRr)
2022/10/04(火) 07:57:43.61ID:gooL5s7Xp
出してるぞ。
620名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-X5YE)
2022/10/04(火) 12:11:02.23ID:gQSkz2RSM
普通に常時表示にしてるわ
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-J9Kr)
2022/10/04(火) 12:29:35.53ID:kk+Gyzkb0
料理撮るときのコツってありますか?
スマホ感覚でカフェや居酒屋で写真撮ってインスタに載せてるんですけど、センサーが大きいからか料理全体にピントが合わなくて困ってます。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-atM5)
2022/10/04(火) 12:36:57.40ID:Unlr4mT1p
>>621
絞るか、離して撮ってトリミングでいいじゃない
全体にピント合わせるならスマホの方が楽よ、インスタへのシェアも楽で早いし
623名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-5dLH)
2022/10/04(火) 12:37:20.55ID:pQ7KZTs3d
GR3の水準器はモニターの下のほうにバーが出るだけなので
あんまりフレーミングの妨げにならないから常時出してる。

真ん中にデカデカと表示するカメラもあるんだよね。
そういうのでは表示しない。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-oq2f)
2022/10/04(火) 12:39:37.80ID:8wqeFPJR0
>>621
F値を大きくするんだ
625名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-5dLH)
2022/10/04(火) 12:45:33.82ID:pQ7KZTs3d
>>621
フォーカスはセレクトAFにして測距エリアを真ん中よりやや下にセット。
絞りはF5.6。
その状態でUSERモードに設定登録してる。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-soPj)
2022/10/04(火) 12:50:45.07ID:ZqirApir0
>>621
クロップをオンにして遠くから取るのが一番
627名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-X5YE)
2022/10/04(火) 12:54:51.84ID:xFlPLHeLM
インスタに投稿するときのアスペクト比どうしてる?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/04(火) 13:36:45.78ID:WChfY6ut0
>>621
環境が整えられないならコンデジ
整えられるならちゃんとライティング+マクロレンズ
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc8-V8Ce)
2022/10/04(火) 13:40:00.92ID:I/t653lj0
>>621
深度合成やってみたら?
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-QN5C)
2022/10/04(火) 14:27:48.09ID:DqGu1v1Q0
>>621
半押しAFでテキトーにピント合わせてから、カメラを前後させてマニュアルフォーカスで撮影
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-J9Kr)
2022/10/04(火) 16:53:09.19ID:kk+Gyzkb0
皆様ありがとうございます。
とりあえず教えていただいたこと試してみます。
スマホでそのままアップできるのは便利ですが、GRで撮ったのをスマホに転送する作業が何気に楽しいです。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3da-eWb8)
2022/10/04(火) 19:14:06.12ID:LtQoTjDt0
GR3の電源が安定しない
押してもオンにならなかったり
逆にオフにならなかったり
シャッターが切れん時もある
本体なのかそれともバッテリーのせいかのう
633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-kxt8)
2022/10/04(火) 19:37:01.18ID:vCZdHsozp
>>621
わりとF2.8で料理+何かにする事が多いかも。

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc8-V8Ce)
2022/10/04(火) 19:59:24.62ID:I/t653lj0
>>633
うまそうだな
APSCのF2.8ぐらいが一番飯を撮りやすい
635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-iMz3)
2022/10/04(火) 20:04:09.29ID:2elOVw0+a
>>621
flickr 貴族ごはん
でググると参考になるかも。GRDシリーズの頃にスレいた人で
初代GRDが多いのでボケ方は当てはまらないが
広角なんだから撮りたい料理の皿の奥もわざと入れてて
633の撮り方に通じるものがある
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-poG4)
2022/10/04(火) 21:09:57.00ID:RsJJOIIi0
販売しても売れないかもしれないが
レンズ繰り出しも全て手動のマニュアルフォーカスのGRがあったら欲しいな
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/04(火) 21:26:35.22ID:WChfY6ut0
>>631
俺はメシ写真はS120で撮ってスマホ転送している
要は使い分け
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-hiOB)
2022/10/04(火) 21:57:59.04ID:fMvMaTu9a
>>634
3.5位絞らないと器の端がボケて不自然
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-J9Kr)
2022/10/04(火) 22:42:29.60ID:kk+Gyzkb0
距離が近すぎたんですね。
あとF値。
2枚目はとうもろこしの天ぷらですが、先端にしかピントが合わなくてiPhoneで撮り直しましたw
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-5dLH)
2022/10/05(水) 01:53:55.49ID:d73FQNyY0
ボケは大きいほどよい、なんてことはもちろんなくて。

主役はきっちりピントが合ってて、主役以外の余計な物はボケてるなら主役を際立たせる効果が得られる。
料理写真は寄って撮るのでF2.8ではボケすぎて主役も一部にしかピントが合ってないことが多い。
ワイはGR3xでは大抵F4.0以上絞るし、フルフレームでは焦点距離50mmならF5.6以上絞る。
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/05(水) 03:45:39.81ID:hGPwh4sq0
まあそうな
F4くらいでスナップモードで適当に距離合わせて撮ってる
みんなそうだと思ってた
642名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-kxt8)
2022/10/05(水) 07:26:40.43ID:TKy+HdVQp
>>639
ホワイトバランスおかしくないか?
643名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pU5d)
2022/10/05(水) 07:57:21.54ID:K35TEYfSd
写真の知識かない人はスマホの方が良さそう
GRはスマホと変わりないって言う人はカメラや写真の知識がない人という仮説が成り立つ
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-poG4)
2022/10/05(水) 11:28:38.57ID:+OUcaPB30
基本的な知識もないのにこのカメラを買う人っているんだな
マイクロフォーサーズのズーム付きのコンデジかスマホの方が本人も満足度が高いと思うな
645名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-soPj)
2022/10/05(水) 12:08:21.74ID:9G7kpsopd
APS-Cがなにか圧倒的なアドバンテージあるみたいな知識バラまくカメラオタクが長年コンデジ市場を破壊して回ってるのがよろしくない
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-SbZy)
2022/10/05(水) 12:43:03.51ID:6Atd00Ql0
現像全否定してるのっていつの時代からなんだ
ポジフィルムからの流れ?
647名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-XKbq)
2022/10/05(水) 13:04:10.62ID:0K9Ht0XUM
例えばこういうのか?

> GRはf=18.3mmでフルサイズ28mm相当の画角に。
> RX100はf=10.4mmでフルサイズ28mm相当の画角に。
>
> 両機のセンサーの縦横比は同じなので、話は簡単、
> これら焦点距離の2乗比がセンサーの面積比になりまする。
> 3.096倍ですな。
>
> RX100を ■■ このくらいとするとぉ、
>
> GRは ■■■
>     ■■■ このくらい。
>
> RX100を4畳とすれば、GRは12畳ということに。

現在 part 24 まで続いている「APS-Cこそがベストバランス」
http://2chb.net/r/dcamera/1664861177/
なんてぇスレもあるな。
648名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-QbZl)
2022/10/05(水) 13:06:16.67ID:kGg/8ppDM
ファッションで買う人もいるだろう 店に行って一番いいコンデジくれとか言って
それがRXかもしれないがG7の場合もあるだろう あるいはGRかもしれない
でも本当にいいコンデジは被写体に向けてシャッターを切るだけで綺麗な写真を撮れるアレなんだよな
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/05(水) 16:06:52.36ID:hGPwh4sq0
>>646
ポジはポジ
ネガはネガで現像もプリントも楽しんでるよ
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfc3-+dWp)
2022/10/05(水) 16:57:22.07ID:P0+qffi+0
今使ってるコンデジが壊れたからGR3xに買い替え検討してるんだけど、近いうちに4でそうな感じあるの?
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-oq2f)
2022/10/05(水) 16:59:23.47ID:zuU49vlm0
そんなウワサもないですん
652名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-cQ2i)
2022/10/05(水) 18:15:22.63ID:fbYrqV5DM
>>645
フルサイズになるともっとタチ悪いよな
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfc3-+dWp)
2022/10/05(水) 18:17:06.92ID:P0+qffi+0
なら待つ必要もないか。
第一候補で検討しよう。
ありがとう。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMff-iMz3)
2022/10/05(水) 19:42:11.01ID:rtNcBsq+M
>>648
これな。本当いいカメラというか大衆が欲しいカメラは自動モードで綺麗に明るい写真が撮れるデジカメね。
全部スマホにやられたけどGRシリーズはでかい本体使ってる人がサブで使うとか
持ち運びしやすさ狙うとか何らかの理由で買う感じだから客層は違うのかもそれない。
655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-cclz)
2022/10/05(水) 23:14:20.44ID:sQ08tMBna
何しに来たん
青年の主張ですかあ
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/05(水) 23:30:37.76ID:hGPwh4sq0
>>654
スナップ撮ったこと無さそう
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ba-J9Kr)
2022/10/06(木) 08:21:00.51ID:QAj5hrbz0
初めて買ったカメラがGR IIIだけど、
・手間が少し増えてもスマホでは撮れないオシャレな写真が撮れる。(SNS向き)
・GRのブランド力と、値段やデザイン性の高さで所有欲が満たされる。
が理由で買った。

インスタとか見てると同じような人たくさんいますよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/06(木) 09:00:25.22ID:BDNwdHkh0
スマホで撮る方が手間じゃね
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-oq2f)
2022/10/06(木) 09:11:21.07ID:+ii2abUu0
スマホはソフトウェアが優秀だから一見きれいに撮れてるように見えるけど、SNS向きの派手で不自然な描写だし、GR3とは全然違うよ
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/06(木) 09:18:48.23ID:BDNwdHkh0
そもそもタッチ操作やらちっこいボタンとか
あり得ないくらい使いづらいよ
661名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-XzRr)
2022/10/06(木) 10:06:27.34ID:ksQH6PW7p
SNS向きでサッと撮れてサッと上げられるなら別に問題ないだろ。
使い分けよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-2isO)
2022/10/06(木) 16:47:05.11ID:fAsg7MCud
なんか急に加齢臭がw
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-oq2f)
2022/10/06(木) 16:56:16.36ID:+ii2abUu0
デジカメといったらやっぱQV10だろ
なんつって
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-X5YE)
2022/10/06(木) 18:13:56.96ID:+bmnrCD50
スマホの画面ちっちゃくて見えないおじさん
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-0qRf)
2022/10/06(木) 18:23:05.95ID:Ci6NuzrX0
他を貶さないと好きなものを良いって言えないの、クソダサいと思います
666名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-QbZl)
2022/10/07(金) 13:49:27.43ID:KAcWE4/uM
趣味と実用と考えればいい
GR使いの俺カッコいいはあるけどスマホは林檎だろうが泥だろうが本人も誰も気にしていない
がしかしSNSでは残念ながら実用機であるスマホに軍配が上がるサイズ的に発色的にも
そもそもインスタ画像を大画面で見て粗捜しする変態は果たしてどれだけ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/07(金) 14:24:24.48ID:TP4J0OZf0
単純に使いやすいのでGR
668名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-5dLH)
2022/10/07(金) 14:40:43.21ID:dSYe5tOzd
ワイはiPhoone13 Pro MaxとGR3xを使ってるが、料理写真ならiPhoneよりGR3xでRAW撮影のほうがはるかに美味しそうに撮れるよ。
それはスマホで見てもはっきりわかる。
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ba-J9Kr)
2022/10/07(金) 16:41:28.22ID:xlHnEGS+0
スマホの画面(13 Pro)でもGRとスマホの違いははっきりわかるけどなぁ。
イメージコントロール使ったら特に。
670名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-XzRr)
2022/10/07(金) 16:48:40.72ID:zQyNXnDFr
574みたいにわからない人もたくさんいるけどな
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-5Wof)
2022/10/07(金) 17:53:12.70ID:p8da6m2r0
>>669
スマホの画面で見れば差がわからないって書き込み見るたびに分かる俺は目がおかしいのかなって思ってた
672名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-XzRr)
2022/10/07(金) 17:53:39.57ID:8Ha5cZOOp
使い分けだって言ってるだろバカどもが。
673名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-soPj)
2022/10/07(金) 18:13:43.47ID:52VxUEcVd
借金してiPhone買ってるような貧乏人はスマホだけであらゆることが完結するということにしないと困るんや
腕時計もPCもデジカメもiPhoneの下位互換
674名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-XzRr)
2022/10/07(金) 18:30:59.31ID:zQyNXnDFr
>>673
574に騙されてた1人のくせによく言うわ
675名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-soPj)
2022/10/07(金) 18:41:18.63ID:52VxUEcVd
>>674
その画像にレスすらしてないんだが
676名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-e5cN)
2022/10/07(金) 18:41:51.98ID:x1mQtZnyM
>>674
写真の掲載人とは別人のようだが、組織的にミスリードして騙したってこと?
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c310-XzRr)
2022/10/07(金) 19:16:47.61ID:cNNcLRwV0
なんで574にはアンカーつけてないんだ?
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-QWCA)
2022/10/07(金) 21:17:07.16ID:IWD5GrWaM
何年も前から、スマホ スマホて、うるさいけど、他にネタ無いのか?
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-5dLH)
2022/10/07(金) 21:24:09.78ID:uX/1tYxL0
他に構ってもらえるネタを思いつかないのだろうね。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-cQ2i)
2022/10/07(金) 22:04:47.86ID:grTmfqRaM
電車好きそう
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f302-cclz)
2022/10/07(金) 22:25:34.84ID:PWSWpC640
まあ、持ち家vs賃貸ネタみたいなハナシなんだろうな
運転免許も車も無くて賃貸住まい、って方が勝ち組ってことでえーんでないか(´・∀・`)
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f302-cclz)
2022/10/07(金) 22:27:15.27ID:PWSWpC640
理解出来なかったら嫌だから追記すると
カメラ持たずにiPhone のほーが勝ち組
って事でえーんでないか(´・∀・`)
683名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-kxt8)
2022/10/07(金) 23:01:17.11ID:EOJzTEldp
>>674
なんか勘違いしているようだが
>>573
はGR3で撮った写真だよ。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-kxt8)
2022/10/07(金) 23:01:57.30ID:EOJzTEldp
間違えた。

>>674
なんか勘違いしているようだが
>>574
はGR3で撮った写真だよ。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ba-J9Kr)
2022/10/07(金) 23:41:16.36ID:xlHnEGS+0
スマホの中でもソフトウェア処理性能が凄いPixelとの比較。
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-X9Po)
2022/10/07(金) 23:52:52.46ID:NdGmROch0
Pixel6を買ったけど、どこもかしこもギラギラ派手な記憶色を通り越して願望色ってレベルにされるのがウンザリして、返品期間中に返品したわ

このギラギラ派手な願望色が良い写真だと思えるやつにはPixel最高だろうよ
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-oq2f)
2022/10/07(金) 23:57:09.85ID:4ngaZhLk0
>>685
どっちが現実に近いのか分からんからなんとも言えない
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a00-K95D)
2022/10/08(土) 03:39:06.06ID:P6k3f4190
>>685
LightroomでRAWに自動補正からのー
コントラスト上げてハイライト落としてシャドー上げ 明瞭度上げかすみ除去してシャープネスかけたような感じだな
689名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/08(土) 07:23:47.93
俺はGR3買ってスマホはカメラいらねえってことで
iPhoneSE3買ったが正解だったよ。
スマホが軽い。おサイフケータイも使いやすい。
電池持ち悪いApple Watchなんて要らなくなった。

スマホとカメラをまとめられるといいように見えるけど、
カメラ使わない時間のほうが長いから、そこは
冷静になっていいと思う。
そもSEのカメラも簡単な写真なら綺麗に撮れる。
高かくて重い上位機種を持ち歩いて、
わずかなシャッターチャンス狙うよりも
餅は餅屋に任せるほうが俺はいいと思った。
ただGR3程度の画質はマストだけど。
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db6b-p76D)
2022/10/08(土) 07:42:11.08ID:qvGO8Srt0
GRってこんなに逆光弱かったっけ?
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-+J3j)
2022/10/08(土) 09:32:06.42ID:zX9j1Kqe0
Pixel6って換算24mmなんだ
スマホカメラの広角って28mmばかりだと思ってたわ
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-1hu+)
2022/10/08(土) 09:46:15.74ID:WTVbQ9Fb0
スマホは無理に大きなセンサーを使ってるからどんどん広角になってる。
1インチセンサーのスマホなんて19mmだよ。
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF82-SLch)
2022/10/08(土) 10:04:28.39ID:i5O1PaD9F
iPhoneは26mm
694名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-dn3j)
2022/10/08(土) 10:25:54.37ID:EbSCwcr7p
>>687
それはそうなんだが一般的にはイマイチなのが現実。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW decf-h5at)
2022/10/08(土) 10:44:51.11ID:eQFz2qYB0
ソニーのスマホとか1インチセンサー搭載で換算24mmて仕様で期待したけど、蓋を開けたら1インチセンサーをクロップして使ってますってオチだったもんな

1/2インチセンサーくらいで換算28mmの本機単焦点レンズ積んだGRDスマホ出してほしい
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-xm87)
2022/10/08(土) 13:04:12.44ID:9B6U+Aui0
>>685
2枚目のPixelの写真は流石に無いわ。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF82-SLch)
2022/10/08(土) 15:17:03.25ID:1VTjPu37F
>>685
Pixelもgalaxyみたいに盛るようになったのか
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-SLch)
2022/10/08(土) 17:51:27.12ID:S9ERj5G50
GR3かんたんにゴミが入るの?
699名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM56-p1Iq)
2022/10/08(土) 18:30:48.04ID:z+1z08P8M
ゴミネタなw
>>330 (ニククエW 02ad-AobD):2022/08/29(月) 23:12:32.86 ID:LslRoJHR0NIKU
>>331 (ワッチョイW 02ad-AobD):2022/08/30(火) 12:48:03.84 ID:FUriUrI40
>>442 (オイコラミネオ MMb1-++ih):2022/09/14(水) 20:27:27.61 ID:Q57DcZJYM
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/08(土) 18:51:00.73ID:X5Gk7+6+0
>>698
GRよりはだいぶマシになったけど入るよ
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4684-G299)
2022/10/09(日) 00:01:04.42ID:0NaF5r2z0
>>685
Pixel 6の空の青塗りは願望色で大目に見たとしてもだ
そんな青い水面の井の頭池なんて何処のファンタジーだよ
https://www.google.co.jp/maps/@35.7012178,139.5765403,2a,75y,159.32h,83.02t/data=!3m6!1e1!3m4!1s8w4VvbX5NSDR15Cz2HhsBw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW decf-h5at)
2022/10/09(日) 00:12:20.81ID:pKmRcJ4/0
Pixelのカメラは、空の色っぽい青を検出するとゴリゴリ派手に彩色するんだよ

だから空が映り込んだ水面も派手になるし、窓の外の空が軽く映ってる机の反射とかも主張の強い青になる
テーブルに置いてある料理も窓の青が映ってる場合は青く光って、ヤバい食材でも使ってんのかと言いたくなる

最悪なのはPixelの標準カメラアプリはそういうAI彩色をオフにする機能もなく、派手派手な色の写真「しか」撮れないんだよね

将来はもっと洗練されるだろうけど、現状はGR好きとかはウンザリするタイプのカメラだと思うわ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-IBKg)
2022/10/09(日) 00:18:14.32ID:Lewrbh/kM
GRの透き通った感じのとは真逆よなあ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de10-M13Z)
2022/10/09(日) 01:54:24.66ID:GchX6Qbo0
>>703
「透き通った感じ」って良い表現ですね
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
2022/10/09(日) 02:48:55.29ID:WbiijoIZ0
GRシリーズって独特の良さがあるよな
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-iGfx)
2022/10/09(日) 06:29:51.54ID:mWXM9nD00
初めてのカメラにx100s買ってみたが案外デカくて重くて外で使う勇気がなくてこっちに興味出てきた
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf0-EL6P)
2022/10/09(日) 06:43:42.00ID:1azV8or90
スマホの方がえらい
賃貸の方がえらい
軽は勝ち組

は5ちゃんでわめく奴のセットだからな
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
2022/10/09(日) 06:54:17.27ID:WbiijoIZ0
>>706
そこまでのこだわりはないけど綺麗に撮りたい&コンパクトが良い、となるとGRが割と候補になるよね
709名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-p76D)
2022/10/09(日) 07:08:32.44ID:Gi0scZP8r
透き通ったってかフレアで白くなってるだけでないの?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-VbeS)
2022/10/09(日) 07:59:44.12ID:eRL8EVVVM
>>706
あなたはスマホで充分だと思う
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f78-HRMU)
2022/10/09(日) 14:38:24.03ID:X1JbH9CI0
デカく重いに抵抗があるのはわかるが外で使うのに勇気が湧かないという理由がわからない
写真撮るのに勇気がなんて要る?
712名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-K8PA)
2022/10/09(日) 15:28:47.52ID:RcedXd4RM
街なか特に人混みなんかでカメラ取り出すのに抵抗ある層のほうが一般的にいったら多数派だろう
レフ機やミラーレス機ほどでないにしてもX100シリーズみたいにカメラカメラしている見た目だとより一層
少なからず「あの人なにを撮っているんだろう?」って少なからず人目につくこと避けられんし
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f78-HRMU)
2022/10/09(日) 15:33:53.46ID:X1JbH9CI0
人混みの中なんてマジで何撮ってんだよ
草花や風景撮ってたらそんなことは微塵も思わないわ
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM07-h5at)
2022/10/09(日) 15:41:09.99ID:VKTF5Lw7M
カメラ使うのが恥ずかしいならそのままスマホ使ってろって話だな
いい年して自意識過剰のほうが恥ずかしいわ
715名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-K8PA)
2022/10/09(日) 16:18:51.33ID:RcedXd4RM
銀塩やらを通ってきたいい年したおっさんなら抵抗ないんだろうな
カメラ使うのに必要以上に卑屈になることもないが自覚なしに周囲の人間にストレス与えてるのに思い至らないタイプは
自分が理解できない&相容れない考えが提示されるとすぐに攻撃的態度をとり始めるという典型の好例だね
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-iGfx)
2022/10/09(日) 16:49:38.61ID:mWXM9nD00
街中の落書きを撮るのが好きなんですが、カメラは毎度色々調整しないとまだまともに撮れなくて、道路に突っ立って設定いじってカメラ構えて…ってやる度胸がなかなか無いです
おっしゃる通り、スマホでサッと撮るのが向いてるのかもしれませんね
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-xm87)
2022/10/09(日) 17:21:16.58ID:1fAnnu+l0
みんなが撮るようなものを撮るときは抵抗ないけど、スナップショット的なことするのは目立つから恥ずかしいってのはあるかも。
とはいえGRのサイズ感やデザインだったらそこまで目立たないかなぁとは思う。
718名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-1hu+)
2022/10/09(日) 17:38:58.19ID:VwZbL05pd
ワイはそういう場面で撮るためにGR3を買った。
カバンから取り出して、撮って、カバンにしまう、それを数秒ですませる。
719名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-1hu+)
2022/10/09(日) 17:40:49.41ID:VwZbL05pd
撮りたいと思った被写体に向けてシャッターを切るだけ。
フレーミングとか水平とか考えない。
そういうのは後で修正できる。
720名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-NnHu)
2022/10/09(日) 17:41:57.94ID:Q+c6fnobd
AFが全然合わないから考える時間はたっぷりあるんだ
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ae4-Bxs0)
2022/10/09(日) 17:59:53.89ID:LVa37JMq0
世間の多くの人は大きなカメラは運動会か旅行専用と思ってる人が大半だろうからねぇ
気持ちは分かる
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a00-K95D)
2022/10/09(日) 18:26:33.23ID:yWBkDmCx0
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚

GRの色味とか影のコントラストの出方が好きで
こーゆーのをよく撮っとる
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f82-5me7)
2022/10/09(日) 18:30:28.70ID:S/9eheJb0
>>722
わかります
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ae4-Bxs0)
2022/10/09(日) 18:43:56.92ID:LVa37JMq0
>>722
リコーはアンダー目の渋い表現が得意だよね
独特の味が好き
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-1hu+)
2022/10/09(日) 18:48:20.53ID:90xKli7+0
>>722
いいね。
726名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-NnHu)
2022/10/09(日) 19:10:47.03ID:Q+c6fnobd
>>722
日の出日の入りは地面の質感や反射も良く拾うんだよな
光を撮ってるって感覚がある
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de63-7jpI)
2022/10/09(日) 20:58:43.93ID:Ke5c89wL0
普段はFUJI機やNikonが多いけど、GRⅢで撮ると別の味に驚く。
地味だけど深い味ですね。
皆さんの感じ方に同意します。
728名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/09(日) 21:08:17.71
>>702

窓の外、iPhoneでもあった。
しまった窓の向こうの空をとったら、網戸越しのくすんだ
色とか無視して綺麗な青色になってた。
729名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/09(日) 21:09:41.80
>>704
ワイが最初に言ったよw
見たままの表現だけどね
730名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/09(日) 21:12:38.85
GRを尻ポケットに入れて気ままに撮るのが好きだな。
サイクリングで遠め(80キロくらい)走るときも
尻ポケットに入れて、気になった景色を見つけては撮ってるわ。楽しいし、疲れず走れてちょうどいい。
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-aJXG)
2022/10/09(日) 21:42:15.40ID:IVFF7php0
尻圧でつぶれへんの?
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-M1es)
2022/10/09(日) 21:56:13.16ID:0250RUea0
ごめん、一瞬「尻に入れて」と空目した
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca3a-ZDf4)
2022/10/09(日) 22:01:20.57ID:giRrEL8D0
俺も自転車に乗るけど尻とか背中のポケットだと汗で蒸れないか?ヒルクライムとかするとスマホとかいっつもビショビショだわw
734名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-lXgL)
2022/10/09(日) 22:33:14.61ID:QLvjJ7NAp
>>722
いいねー
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0705-VbeS)
2022/10/09(日) 23:11:55.32ID:Zh3SfmMx0
とかとかうっせーわ
とかとか星人か
736名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-IBKg)
2022/10/09(日) 23:16:06.09ID:wPs95gRhM
GRのキレキレ感は異常
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca3a-ZDf4)
2022/10/09(日) 23:25:55.58ID:giRrEL8D0
>>735
すまんねヒルクライム以外でも蒸れるし、ポッケにはスマホ以外にも入ってんだよ、お前のGRも汗で水没しろ
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-EL6P)
2022/10/09(日) 23:42:37.26ID:RnehGicEa
>>735
ガンツの田中星人思い出したわw
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a00-K95D)
2022/10/10(月) 00:27:40.45ID:vdOktcFb0
規制かわからんが日付変わってようやく書けるようになった…

>>723-725 >>734
ありがとん
ちなJPEG撮って出しポジフィルムAv.F11補±0でした

>>726
そうそう
撮影時間は確か16:30頃だったかな
GRが得意な時間帯ってあると思う
あまり暗いとISOとAFのバランス的に厳しくなってくるし
740名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-Y+Ea)
2022/10/10(月) 05:12:15.07ID:OboDJdLeM
いつからカメラ持ちは言い訳しないと居られなくなったんだろう
キレッキレのGR最高 塗り絵画像のスマホ返品したった! アホか
悪口言ってる暇があったら画像上げてGR検討しにこの板を見に来ている人の背中押してやれ
そのうちRXに皆取られるわ
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6710-FB7b)
2022/10/10(月) 09:59:47.22ID:VJsyFDlX0
何と闘っているのか
742名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sp03-dn3j)
2022/10/10(月) 10:03:56.79ID:oqxOCx5pp1010
機密事項なので教える事は出来ないんだ。すまない。
743名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW dbba-xm87)
2022/10/10(月) 12:03:01.15ID:vHUvHoDe01010
確かに検討してる人に対してスマホスマホ言ってるのはどうかと思うわ。 
なんか、そういうところがおじさんだなぁって感じる。
GRってスマホカメラに慣れてる人のステップアップとして最適だと思うわ。
744名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM86-H/N1)
2022/10/10(月) 12:07:50.77ID:3r7FTyXuM1010
650だけと、GR3X買いました。
折角だからバッテリーと充電器とケースとストラップも純正ポチった。
楽しみ。
745名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 6f5f-eFoN)
2022/10/10(月) 13:14:31.94ID:nad3nfhF01010
gr2修理から戻ってきた
液晶交換で約2万
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
746名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW ca02-MFap)
2022/10/10(月) 16:58:52.02ID:1XwU6T0401010
レンズユニット交換、、高くてまだ修理に出せん。
747名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1b32-zeuN)
2022/10/10(月) 19:07:20.40ID:aPTGymkP01010
>>685
Pixelの方が綺麗という人がいても責められない
748名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMeb-5me7)
2022/10/10(月) 19:26:49.16ID:opb6VU6jM1010
>>747
ヤバい、GR使いだけどPixelの方が好きだわw
749名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW dbba-xm87)
2022/10/10(月) 19:32:30.44ID:vHUvHoDe01010
iPhone 14 ProとGRの比較
https://twitter.com/konikichihajime/status/1577640505848266752?t=Fj7dTt2QR0tEg2IDQWpt4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
750名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW dbba-xm87)
2022/10/10(月) 19:40:25.98ID:vHUvHoDe01010
ちなみに>>685の記事はこれ。
https://realsound.jp/tech/2022/01/post-940884_2.html
751名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 0310-dn3j)
2022/10/10(月) 20:10:26.38ID:qu4AhRMF01010
ユーザー発狂するんだろうなぁ。
752名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW ca02-MFap)
2022/10/10(月) 20:32:13.77ID:1XwU6T0401010
pixel6pro持ってるけど、GRの渋い色合いはとてもだせないぞ
753名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/10(月) 21:20:23.77
>>731
飯食う時は潰れかねんから出すよ。

>>733
ロードじゃなくミニベロだから、平均スピード
20キロくらいだし(写真撮りながらだと16キロくらいかな)
全然汗気にならない。
754名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/10(月) 21:23:05.07
>>749
これ一枚でiPhoneでいいは暴論だな。
755名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/10(月) 21:27:28.42
>>751
発狂することはないと思うよ
GR3は間違いなくよくて、他がもっといいか
どうかは大した問題にならないし、
みんなこの手の記事は勝たせたいほうが
勝ってるものを持ってきてるだけだと知ってるから。

GR3はオートフォーカスとかそっちのほうが
問題だと思うわ。
756名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/10(月) 21:30:20.80
あともう一つ言えば、安いほうのiPhoneでも持ってれば、大抵の場面でスマホのいい写真は撮れるから、GR3とスマホは排他的な話でもないんだよね。
撮影シーンに合わせて選択するもの。
カメラ持ってスマホは持ってないは考えられないしね。
757名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM56-vVSw)
2022/10/10(月) 21:37:21.35ID:RoMm/U2QM1010
結局の所写真はその人の個性とカメラの個性の融合。
皆がiPhoneで色乗りの悪いジャギーな写真撮ってる中10万円オーバーのカメラで撮るから
腕次第で他人とは一線を画した一味違う一枚が撮れるそこが魅力。
スマホで見ても細部の描写は差が出るからまだまだ埋められない溝がある。
GRシリーズは他社ではとっくに駆逐され撤退したコンデジにこだわりのユーザーがついてるんだから恵まれてる方。
758名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW de63-XFM/)
2022/10/10(月) 21:46:48.25ID:EFBHIFpG01010
スマホとGRの差がわからない人には不用でしょうね。
しかしいずれスマホで写真展を開く時代になるかも。
759名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1b32-zeuN)
2022/10/10(月) 21:49:58.60ID:aPTGymkP01010
「良いバイオリン」とストラディバリウスの関係みたいになってきたな
760名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/10(月) 21:59:33.95
撮るのが趣味なのかカメラの機械に興味があるかの違いもありそう。
俺はなんであれ自分のイメージに近いものが
撮れればおkなんで、GR3が基準クリアしてる以上、
他は割とどうでもいい。GR3がデカいとか機動が遅いとか
なら、カメラ選びにこだわるだろうけどね。
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-EL6P)
2022/10/10(月) 23:20:45.78ID:1S6qAuFZ0
カメラ持っててスマホは当たり前だが持ってる
vs
スマホ

そういうくだらないハナシを声高に言ってるだけなのよw
762名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-IBKg)
2022/10/10(月) 23:40:35.33ID:9F3tBIjeM
スマホで撮った写真で「上手い」と言われてる写真見ると一番の要素は「分かりやすい」事だったなあ
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b36-p76D)
2022/10/11(火) 00:53:28.39ID:Ils/6uoU0
>>762
それGRでも同じでね?
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-xm87)
2022/10/11(火) 08:58:07.31ID:t+ZkLNq40
インスタで料理の投稿してるけど、スマホからGRで撮るようになってからいいねやフォロワー増えた。 
765名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-kcJP)
2022/10/11(火) 11:10:47.21ID:FTOYbh58M
>>764
自分はSNSやってないからその辺は分からないけどGRはやっぱり綺麗に撮れるカメラだと思う

壊れるまで使い続ける所存ですw
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-xm87)
2022/10/11(火) 13:24:17.16ID:t+ZkLNq40
そういやBLACKPINKやBTSのメンバーがGR使ってるから向こうでも人気あるのかも。
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f09-hyzK)
2022/10/11(火) 15:30:36.17ID:1rfbcHEP0
そもそも観光地でGRを使ってるやつの9割は中国人じゃないか?
男女比も半々くらいだと思う。
768名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-IBKg)
2022/10/11(火) 15:46:16.23ID:prJLAWn0M
GRかRX100シリーズかな向こうで人気なのは
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0705-h2L8)
2022/10/11(火) 16:22:02.56ID:KKupK9230
中国ってソニー人気あるイメージ
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/11(火) 17:11:43.74ID:YS9iSdkR0
むしろライカ下げてるイメージだわ、観光の中国人は
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-k9gU)
2022/10/11(火) 18:44:42.43ID:8TRL2d800
イメージコントロールでソニーのクリエイティブルックのINみたいな設定出ないかなぁ
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7aba-Tutk)
2022/10/11(火) 19:42:44.43ID:ia8BiN4P0
観光地でライカを見たことない
773名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-NnHu)
2022/10/11(火) 19:57:54.44ID:Bbr+BF0Ud
神田明神と小石川後楽園で見たな
やっぱりそういう人は観光もそれなりに渋い場所行くんだなって思った
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/11(火) 21:00:36.62ID:YS9iSdkR0
>>772
コロナ前だが東京を観光してる中国人がよく首から下げてた
撮ってる様子はなかったが
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-aJXG)
2022/10/11(火) 21:08:42.90ID:UgQjRbtQ0
四川省旅行したときGR首から下げてたけど、
GR?RICOH? って誰も知らんかったな
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-k9gU)
2022/10/11(火) 21:29:55.36ID:8TRL2d800
ぶら下げてるだけでオシャレ
それがgr
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
2022/10/11(火) 21:40:16.56ID:BRMLXVyB0
くっそ高い(と言っても40万くらい?)ライカを使ってる人から少しだけ借りたことある

たしかに綺麗だし良いカメラだとも思ったけど、自分はGRの取り回しの良さの方が圧倒的に魅力的に感じた
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-RAlf)
2022/10/11(火) 21:45:53.23ID:zS0Z02hma
少し前に街中でカメラ取り出すのに抵抗があるって書いてた人は
観光地で慣れればいいのでは?と今更ながら思った
779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-lXgL)
2022/10/11(火) 22:41:27.21ID:xx0ro/T2p
そろそろ本質とは違う会話どうにかならんか
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bf1-B7tV)
2022/10/11(火) 22:46:22.59ID:X8gQ9p910
GRはいいのはわかる
ただ中国とかヨーロッパ、アメリカでは

へーいいカメラだね、どこのメーカー?
え?りちょー?あ、リコー
知らないなあ
ソニーやキヤノンだったら良かったのにね

という会話
RICOHを知らない日本人はいないと思うけど、海外ではほとんど知られてないのか
781名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-vVSw)
2022/10/11(火) 22:54:05.37ID:8hKAqeYqM
リコーは知らないがペンタックスは知っているてなおもしろ回答の方が世の中実際には多いだろw
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-TTjj)
2022/10/11(火) 22:56:19.99ID:zqm1bqsn0
日本国内だって、リコーというメーカー自体は知られてはいても、カメラメーカーとしては知らない人多いんじゃない。
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-aJXG)
2022/10/11(火) 23:36:08.51ID:UgQjRbtQ0
>>779
話題振りよし
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee17-2Eq8)
2022/10/11(火) 23:50:13.76ID:H2OyvlgP0
>>780
GR3が出た年のNAB会場で撮りまくってたけどそんな反応だった
キヤノンやツァイスが巨大ブースを構える映像系のイベントにもか関わらずこの知名度w
まあ海外だと高価なカメラだとは思われないのはメリットだと思うけどね
785名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-vVSw)
2022/10/12(水) 01:01:07.53ID:FV0EBVQpM
>>784
高そうな奴は盗られるからな。キヤノンとかニコンは不味いかもねw
786名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-NnHu)
2022/10/12(水) 01:34:32.29ID:gpbXV8Oed
盗る側も高い機種がどれかはある程度把握してるけど
GRはぱっと見で新旧が分からなくて嫌がられそう
787名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-eFoN)
2022/10/12(水) 06:23:14.61ID:sc/oWQZBd
>>780
複合機のシェアは其なりにあるので
全く無名ではない
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-M13Z)
2022/10/12(水) 08:26:57.91ID:3ylajiVt0
80年代の頃はペンタックスのカメラはキャノニコぐらい人気があり

30年ぐらい前に休刊となったGOROという雑誌で連載していた
「実験人間ダミーオスカー」という漫画で主人公が暴行を受けカバンをひったくられ
その少年少女達がカメラはペンタックスかな?というシーンがあった

でも中から出てきたのは人に見える人形の手足で
驚いた少年少女が警察に通報して主人公が捕まったというオチw
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-MFap)
2022/10/12(水) 08:52:26.29ID:J9BicAIT0
な、なンだってーツツ?!
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-SLch)
2022/10/12(水) 09:48:39.42ID:YqoJmeyu0
確かにα7000登場前はカメラ=Pentaxって印象あったな
オートフォーカスで遅れたのかな?
791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-s4oB)
2022/10/12(水) 10:04:19.52ID:CNGBdH61p
RICOHに引き取られたくらいまではまだ良かったろ。
CMうってもらったりしてたし。
それを活かせなかったペンタックスが悪い。
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bf0-vVSw)
2022/10/12(水) 15:05:36.67ID:arSh8jmp0
フィルム時代の昭和末期は各社ほっといても売れる感じだっからな。
厳しくなってきたのは2010年頃でこれ以降半導体が強いソニーが頭角を現してきた。
PENTAXはリコーに拾われて延命できたからまだいい方でこれが投資ファンドに売られたら今より悲惨だったろうね。
793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-F3VU)
2022/10/12(水) 17:25:06.24ID:/QnEPSega
20代の人いないんですか?
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-s4oB)
2022/10/12(水) 18:06:02.21ID:7Gpo2Xlg0
おっさんしかいねーぞ
795名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-Y+Ea)
2022/10/12(水) 20:50:55.34ID:Foips4r0M
カメラに憧れがあった世代しか居ない 「写ルンです」がその境界線
796名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-SLch)
2022/10/12(水) 21:45:13.63ID:bOHthEAjM
かわいい
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-xm87)
2022/10/12(水) 22:43:55.55ID:yo6bklm00
28だけど大学のときはミラーレス流行ってたけどな。
798名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-Y+Ea)
2022/10/13(木) 01:35:18.09ID:lJJxO/fNM
ニコン1懐かしい、たしかに流行った
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a59-SLch)
2022/10/13(木) 06:44:39.61ID:Yd3lG9LR0
>>798
流行ってない
800名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-p76D)
2022/10/13(木) 07:28:30.90ID:ApS+2Qa8r
GRXは夢があったわね
801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-luLW)
2022/10/13(木) 09:56:26.65ID:FgHYRAxiM
リコーがペンタ買った理由の一つにGXR殺すこともありそうだがな
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b36-p76D)
2022/10/13(木) 11:13:59.93ID:KT/5PdDq0
ペンタ買ったおかげで、GRに手ぶれ補正入ったのは良かったですね。
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF82-SLch)
2022/10/13(木) 11:42:44.54ID:9SwaSW4PF
PENTAXはなぜ落ちぶれたの?
804名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-s4oB)
2022/10/13(木) 12:50:35.89ID:+2+g99Stp
信者の言うペンタックスの長所(画質、色とか)と世の中の欲する物(高速AF、瞳AFとか)のズレじゃね?
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
2022/10/13(木) 13:08:55.70ID:/n5s2PIk0
GR好きだけどAFの改善はもっと進めて欲しい
806名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-Y+Ea)
2022/10/13(木) 16:21:46.38ID:jsHvkjZoM
単焦点だからズーム付きよりピンが来るのが早い
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/13(木) 16:44:25.35ID:FclT4tAi0
測距できた場合はなw
808名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-4bU2)
2022/10/13(木) 16:51:39.48ID:N7vqvLg/r
意図したところにピンが来るならなw
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-M13Z)
2022/10/13(木) 17:04:14.51ID:xzRZCCb+0
>>800
お兄ちゃんには夢が無い…
810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Bxs0)
2022/10/13(木) 18:31:38.56ID:d+okXVzta
>>803
正直すぎてキャノンみたいに盛った広告しないとことかじゃね?
811名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-lXgL)
2022/10/13(木) 18:47:40.81ID:apxM1sgBp
>803
ミラーレスがないから
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6c8-SLch)
2022/10/13(木) 19:07:31.91ID:Kj5ER/UD0
>>811
いやミラーレス以前から消えてるやん
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-u1E1)
2022/10/13(木) 23:20:39.31ID:d1hdhwfPM
実際RICOHは事務機屋だからなぁ。
814名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-BsNP)
2022/10/14(金) 13:31:01.57ID:lcaau2Vhr
GR3かなり気に入ったので、友達に薦めた買うって言い出したので店に着いて行ったら全然在庫ないのな。
単純に半導体不足なんだろうけど今もそこそこ需要があるなら嬉しい限り。
815名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-K8PA)
2022/10/14(金) 13:41:14.89ID:QBXZZczWM
銀塩のGR21に相当するもっと広角のデジGR出ないかと待ってたけどZV-1Fで良いかな
筐体金属で高級コンパクト感醸してくれてたらもっと良かったけど
816名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-4s1k)
2022/10/14(金) 14:15:31.10ID:FQj/XY6Da
VLOGCAM ZV-1F
APS単焦点20mm
817名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-K8PA)
2022/10/14(金) 14:29:52.59ID:QBXZZczWM
ZV-1FはAPSC機でなく1インチセンサーですよ
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF82-SLch)
2022/10/14(金) 14:41:42.65ID:SHBHCDcUF
話の種に使ってみたいと思わせる尖ったモデルだが、遊びで買うには(日本円では)高すぎる。

>>816
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-M1es)
2022/10/14(金) 14:51:58.65ID:ABoXVpKB0
単焦点のZVならスマホでいいんじゃないかと思っちゃうけど、そこが理解できない自分はそもそもターゲットではないのだろうな
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db17-JKz6)
2022/10/14(金) 16:56:02.86ID:aIscs5Fl0
>>803
デジタル以降のとにき失敗してる
821名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-1hu+)
2022/10/14(金) 18:49:33.48ID:4q5M615LF
1インチやで
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-s4oB)
2022/10/14(金) 19:13:45.74ID:MFCQeuxT0
ミラーレスの時も失敗してるけどな
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-iGfx)
2022/10/14(金) 19:13:52.50ID:bIi6Gg7o0
レンズの保護フィルタ使ってる?
使ってない人はどうやってレンズ周り掃除してる?
先っぽに筆つけられるブロワー持ってるんだけど、これでレンズ周りサッサして大丈夫?
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca3a-ZDf4)
2022/10/14(金) 19:30:07.51ID:zUX9feKz0
>>820
今度は意地張ってレフを続けた結果死んでしまうのか…
825名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-iGfx)
2022/10/14(金) 19:37:22.13ID:VicPKubjM
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
GR3買った
カメラのディスプレイで見るより実際は暗く写るのね
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
2022/10/14(金) 19:51:32.35ID:UfG/valY0
カメラの背面液晶の明るさ変えたりした?
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-iGfx)
2022/10/14(金) 20:01:30.59ID:bIi6Gg7o0
>>826
初期設定のままです
具体的にいうと、GR3のディスプレイでは白くはっきりと見えてたものが、iPhoneで見るとうっすら緑がかったような色味に見え少し暗くなり、周辺減光も少し強く見えます
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca3a-ZDf4)
2022/10/14(金) 20:12:46.51ID:zUX9feKz0
 
>>827
iPhoneの設定画面が暗かったりTrue ToneがONになってると色が変わって見えるよ
あと機種にもよるけどiPhoneは尿液晶気味の個体も多い
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-kcJP)
2022/10/14(金) 22:13:50.86ID:UfG/valY0
画面をまたいだ色味って相当厳密に管理(キャリブレーション)しないと揃わないからね

どの程度の違いまで許容できるかは人それぞれだから、その辺は人次第だけど
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db05-uzIb)
2022/10/15(土) 14:20:28.95ID:u47ZRkWZ0
出力がiPhoneの液晶ならGR要る?
EIZOあたりのカラーマネージメントモニター使えとまでは言わないけど
写真を趣味にしたいならある程度ちゃんとしたモニター使いなよって思う
831名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-9qxS)
2022/10/15(土) 15:05:01.29ID:vqrcfEblp
ちゃんとしたって言い出すときりないやん
部屋の照明も揃えるの?意識するの?
定期的にキャリブレーションしてるの?
カメラ点検出してる?
まさかカメラ趣味でポケットに無造作に突っ込んだりしてないよね?
誰がどう使おうが好きにさせろよ。
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b36-9J33)
2022/10/15(土) 17:37:25.70ID:1M/AeOJW0
今の時代、人に写真を見せることを意識するなら
iPhoneで確認するのは当然じゃん


ってそんな話じゃなくて
単純に暗く映るよねって
だけの話でしょ
833名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-r8bm)
2022/10/15(土) 17:57:40.98ID:qz+SeR35M
目的次第よなんでも
834名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-gRgt)
2022/10/15(土) 18:52:13.88ID:F6z0rc5RM
ヒント:iPhoneの液晶画面の明るさは自動調整。
   GRは選択的固定。

周囲が提写真のような環境下だと、同一の画像は
この二機種でどう違って表示されるかな?
835!id:ignore (アウアウウー Sacf-hbJP)
2022/10/15(土) 18:58:43.09ID:ab/0qIkZa
自分が満足するかどうかが全てだから、写真の比較は意味はあっても
好みや特定用途の優劣に興味はない
836827 (ワッチョイW 2b7c-T3kM)
2022/10/15(土) 20:21:31.22ID:4nc36zlv0
論争を起こしてしまいすみません…
iPhoneの輝度を全開にしたらGRのデフォルトと同じくらいの明るさにはなりました
ただ、iPhoneで見る方がやはり陰影が少し強くなる印象です。

液晶を同じように見えるようにするのって難しいものなんですね…GRの輝度を下げて、普段iPhoneで見てるくらいの明るさにして使ってみたいと思います
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-HLP7)
2022/10/15(土) 20:33:28.78ID:e0hi48zd0
>>836
なかなか難しいところだけど良い落とし所がみつかるといいね
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-hqJg)
2022/10/16(日) 01:52:23.46ID:ly5kD8et0
このカメラ使っててちゃんとしたモニタ使えって言うやつがいるんだな…
839名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-TtYF)
2022/10/16(日) 02:09:18.64ID:In6TabAKM
言われちゃ困るやつが居るってのが [いいね] ∨
840名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-uzIb)
2022/10/16(日) 08:04:36.52ID:6R+Jc/3KM
ちゃんと発色してくれるモニター使わないならGRに限らずiPhoneで充分じゃん
841名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-9qxS)
2022/10/16(日) 08:18:58.77ID:KHAiSty5p
そんな事言ったらカメラとか使える奴ほとんどいねぇだろ
842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-ejnG)
2022/10/16(日) 08:37:31.84ID:MXgr7Nmua
色へのこだわりが半端ないなw
843名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0f-Klch)
2022/10/16(日) 08:48:46.90ID:kQOkXGW8r
ネットにあげるならiPhone
印刷するならプリンターに合わせるのが正解
844名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-uzIb)
2022/10/16(日) 12:04:34.61ID:aRFrY/PWM
色盲のくせに映りガー発色がー言ってるのウケる
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
2022/10/16(日) 12:59:29.83ID:xjMPzrKt0
経年劣化とかまで考慮した完璧な機材や部屋で鑑賞してるんだろうなぁ
846名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-4hSw)
2022/10/16(日) 13:25:31.82ID:IK8ghVXGM
そのことだけど色弱って男性の比率が多いんだよな、それも女性に比べてかなりの割合(ネット調べ) でもなんでカメラ趣味って男が多いんだろう 本当のところ色味のことは女性に意見を聞きたいとこなんだけど非常に残念ながらこの板には高齢男性ばかり。経験や思い込み聞きかじりではない事実はどうなんだろう
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
2022/10/16(日) 14:00:48.32ID:xjMPzrKt0
男は機械が好きだからじゃない?
写真撮るのも好きかもしれないけどモノとしても好きなんだよ
女は自分(と被写体)が撮れればいいから
スマホの方が都合がいいんだよ
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
2022/10/16(日) 14:03:25.61ID:xjMPzrKt0
バイク好きなんかで写真撮ってるの男はバイクと風景とかだけど
女はバイクより自分メインじゃん
849名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-r8bm)
2022/10/16(日) 14:48:53.67ID:hTrtm8tKM
どうせ目と脳と閲覧環境なんて人それぞれなのにな
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/16(日) 16:05:44.54ID:bpxRHWdX0
>>848
風景は撮るけどバイクは入れないな俺は
851名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-TtYF)
2022/10/16(日) 20:29:45.10ID:mqsc5hSiM
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part4 ■■ (ワ有)
822 :名無CCDさん@画素いっぱい 【ブーイモ MM7f-r8bm】:2022/10/16(日) 14:47:03.41 ID:hTrtm8tKM
   ほぼ1社独占に近い状態に出来ればコンデジ事業は存続出来るからな。需要自体はある訳だし

RICOH GR series Part 182
849 :名無CCDさん@画素いっぱい 【ブーイモ MM7f-r8bm】:2022/10/16(日) 14:48:53.67 ID:hTrtm8tKM
   どうせ目と脳と閲覧環境なんて人それぞれなのにな

こんな投げやりな態度で一社独占を夢想してるわけだ、
まともに生きる気あんのかテメーは。写真を撮る意味がないな。撮ってないだろ。(呆
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-9qxS)
2022/10/16(日) 21:16:16.70ID:xjMPzrKt0
どした急に。
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-tUXo)
2022/10/17(月) 04:58:38.09ID:QWypH/mF0
PENTAXのゴミ取り技術は優秀 https://syabelog.site/entry/gr3-gomi-dustremoval#toc1 
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-WdpF)
2022/10/17(月) 08:01:51.62ID:tAr/zU030
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1444115.html
こういうイベントを各地でやって欲しいな
855名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Xz6d)
2022/10/17(月) 10:11:31.27ID:Cq5vTLPid
https://www.instagram.com/p/CjFlvKXPv5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

めっちゃ綺麗。こんなん撮れるのか
856名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-4hSw)
2022/10/17(月) 16:28:14.16ID:HhwICajgM
名建築で昼食を か、いい番組だよなあんなとここんなとこで飯が食えたりお茶飲めたり。自由学園と児童図書館の回がいい
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-uQQK)
2022/10/17(月) 17:55:02.94ID:c8kaO6gca
腕時計が機械式で生き残ったように、カメラも機械式金属カメラに回帰してフルサイズデジタルバックを規格化すれば、高級ブランド路線で生き残れるんじゃないかな
858名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-TaKZ)
2022/10/17(月) 18:55:23.92ID:6ZiblcU/d
>>857
機械式腕時計に相当するのはフィルムカメラじゃね
ニコンDfが売れてたし、メカメカしい路線もありだとは思うけど
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fcf-WeCA)
2022/10/17(月) 22:06:08.71ID:XyNy/kkN0
>>857
これでも買っとけ

古い一眼レフが趣のあるデジカメに 製品版になった「デジスワップ」の進化っぷり https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/17/news046.html
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b82-Klch)
2022/10/17(月) 22:47:40.27ID:czoWvdiS0
GRIIIX使ってて、たまにびっくりするくらいよく写ってる事があるんだけど、ほぼ凡庸なんだよなぁ……
あと、単焦点が面倒になってきた……
でも売っても二束三文なんだよなぁ……orz≒3
861名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-4hSw)
2022/10/18(火) 06:15:15.73ID:IgbWbidcM
GR下に出してRX買えば 三方良し。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b9b-0sY9)
2022/10/18(火) 07:12:13.25ID:GIcE1R3n0
>>861
俺もそれRXM5A検討中
GR3X時々決まるときは決まるんだけどそれ以外は凡庸
そんなときの「俺、カッコイイ」系の渋い仕上がりはいいんだけど
一時の満足で後で見返すことも少ない
お気楽スナップのピント外れの割合も今一緒に使ってるRXM3より多い
RXM3調子悪いからGR3Xも試したのだけども。

特筆は元々好きな40mm構図を前提に集中&割りきれること
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-uQQK)
2022/10/18(火) 07:33:05.52ID:TF/TrFgVa
フィルムカメラじゃデジタルバックとの接合に無理があるから、デジタルバックとの接合を規格化しそれに合わせて新規機械式金属カメラを作る。
デジタル部分はどんどん進化してもカメラは陳腐化しない。
Pentax 一眼レフは一生物になる
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-BuPL)
2022/10/18(火) 08:06:07.83ID:vFjNhSoT0
撮る場所によってイメージコントロールをカスタマイズして撮るのが凄く楽しい。
自分にとっては全く凡庸だとは思わないな。
ちなみに下のイメージコントロールのレシピを紹介してるサイト見て色々参考にしてます。
https://ricohrecipes.com/the-road-trip-collection/
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-T3kM)
2022/10/18(火) 08:33:40.02ID:Fu/ElTAq0
>>864
設定わかり易くて良いね
ありがとう
866名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-xj4W)
2022/10/18(火) 08:37:11.70ID:dP38PSyVd
>>864
このサイト凄くいいね。
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-BuPL)
2022/10/18(火) 08:57:54.27ID:vFjNhSoT0
>>864
こっちがホームだった。
https://ricohrecipes.com/ricoh-gr-iii-recipes/
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-T3kM)
2022/10/18(火) 09:11:09.86ID:Fu/ElTAq0
>>867
そういうとこだぞ
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-BuPL)
2022/10/18(火) 09:26:14.20ID:vFjNhSoT0
>>868
良い人だと思ったのに。
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-q1Uq)
2022/10/18(火) 12:20:08.94ID:hfArlz7ja
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20221012_037570.html

GRフォトフェスティバルにうっかり参加しようぜ
テーマは「日常」
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-WdpF)
2022/10/18(火) 21:33:02.74ID:EEveZ3RR0
また地方でGR持ち出し体験会をしてくれないかな?
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-LOLp)
2022/10/18(火) 21:33:22.00ID:kQY+gAxb0
みんなイメージコントロール弄って撮ってる?それとも Lightroomで後からレタッチ?
最初楽しくて色々弄ったけど一周回ってスタンダードの全部基本設定が一番しっくりくる
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-T3kM)
2022/10/18(火) 23:11:50.72ID:Fu/ElTAq0
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
銀座行ったらリコーのビルがあったぞ
GR3で
874名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-TaKZ)
2022/10/19(水) 04:29:04.83ID:82j+NHWBd
>>873
よく知ってる場所なのになんか違和感あると思ったら
モノクロで交番が目立たなくなってるだけか、撮影者写り込んでるぞ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-hqJg)
2022/10/19(水) 12:05:43.90ID:8h4d+SNF0
東京寒そうやね
876名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Jwni)
2022/10/19(水) 13:19:52.31ID:qrAWAnwvd
リコーとペンタックスって駄目な会社同士が一緒になったみたいで嫌な感じがする
オーディオでもケンウッドとビクターみたいな似た様な雰囲気の落ちぶれがある
877名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-r8bm)
2022/10/19(水) 13:33:25.33ID:XCcet4jqM
スクェアエニックス
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF3f-u+rC)
2022/10/19(水) 14:02:13.23ID:so4IHYP9F
京セラやEPSONやCASIOのカメラ事業ってただきえたの?
879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-EqCl)
2022/10/19(水) 15:17:47.84ID:5eyTzjKBa
京セラといえば、京都の消防士は元気なんだろうか?
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-Q3Sq)
2022/10/19(水) 17:23:11.62ID:7H1/wez00
エプソンってデジカメ最初期に出してたね
型番は忘れたけど使ってた
881名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-9qxS)
2022/10/19(水) 17:35:16.40ID:SpMa7wNOp
エクシリムカンバーック!
882名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0f-EMpt)
2022/10/19(水) 17:43:53.03ID:/FSvZ3Djr
カシオがカメラ作ってたなんて知ってる若者ももう少ないんだろうな、今はオシリアヌスって時計作ってるけど
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/19(水) 17:56:00.23ID:VgbkB/mO0
>>880
R-D1が俺の初デジカメだわ
884名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-TaKZ)
2022/10/19(水) 17:58:37.68ID:oLtA+y+Od
>>880
初デジカメはカラリオだったわ
モニターないのに単三電池4本もいれて、本体やたらデカかった
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f49-NmFK)
2022/10/19(水) 18:02:59.68ID:lrhsnal80
>>882
まだ職場で現役だぞ
いい加減TG-6とかにして欲しい
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa5-BuPL)
2022/10/19(水) 18:28:21.24ID:zsq8ThuI0
せっかくボケてるのにマジレスとは無粋な
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-Q3Sq)
2022/10/19(水) 18:29:34.94ID:7H1/wez00
>>883
>>884
R-D1って名機で有名なヤツかな?
自分も聞いたことある

カラリオは最初期から少し経った時期かな
自分のも確か液晶なくて、電池も4個入りだった記憶

記憶があやふやだがググったら出てきた
たぶんコレ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960902/cp100.htm
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/19(水) 19:16:57.93ID:VgbkB/mO0
>>887
名機というほどかどうか知らんが
デジタルライカMがくっそ高くなっちゃったからなあ
買いやすい価格帯のデジタルRF機としては貴重だったな
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f68-RPlw)
2022/10/19(水) 23:49:19.39ID:+nBk0um30
そういやそんなのあったなぁとググってみたら中古の価格いまだに結構しててびっくりした<R-D1
890名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-4hSw)
2022/10/20(木) 08:16:14.02ID:NZTj5fmUM
ドイツ人も呆れる日本人のライカ信仰
ライカ ライカと連呼する日本人観光客に独カメラ店店員がお前の国ではキャノン ニコンは売っていないのかと言ったとか
891名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-mPlE)
2022/10/20(木) 10:42:28.16ID:IR5d2GtUM
まあキャノンは売ってないわな
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-xj4W)
2022/10/20(木) 11:16:06.91ID:5ILQ+QvN0
>>890
ジョギング中のドイツ人かよw
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/20(木) 12:11:54.40ID:M2lnTtN00
別に国内メーカー製でもいいんだよRF機。
俺も昔はCLEとかコシナイコンとか使ってたし。

現状ライカしか出してないんだからしゃーない。
894名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdbf-NmFK)
2022/10/20(木) 12:30:24.92ID:DndaFDfmd
高すぎるから買わないだけで選ぶ価値がないわけではないからな
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-xj4W)
2022/10/20(木) 13:07:01.89ID:5ILQ+QvN0
フジのX-Proがあるやんけ。
896名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-gBql)
2022/10/20(木) 13:53:01.47ID:tzwjcIaEM
>>895
アレかっこいいよねぇ
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf17-1sLG)
2022/10/20(木) 15:35:31.17ID:TMpPX4hn0
>>888
R-D1ってAPS-C機としては決して安い値段ではなかったよ
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF3f-u+rC)
2022/10/20(木) 15:54:26.79ID:uZAtL0AoF
>>880
EPSONはソフトウェア処理で画像数増やす技術駆使してかなり画質良かったな
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/20(木) 18:09:58.34ID:M2lnTtN00
>>897
ライカが成金向けの商売にシフトしてめっちゃ高くなったんよ同時期
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/20(木) 18:19:40.71ID:M2lnTtN00
>>898
撮って出しの出来がかなり優秀だったな
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-NBVg)
2022/10/20(木) 18:21:42.46ID:YAeCtTgpa
>>895
X-Proはレンジファインダーではないでしょ
見た目は似てるけど
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-uQQK)
2022/10/20(木) 19:19:12.02ID:CDSF2bqEa
>>895
シャッターボタン軸が斜めなのが馴染めなかった
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-nbda)
2022/10/21(金) 10:38:26.79ID:uy5uzOfI0
>>883
自分の初デジカメはリコー のDC-2L www
あの頃は安い価格帯で光学ファインダータイプはほとんどなかったからねぇ
904897 (ワッチョイW cf17-1sLG)
2022/10/21(金) 11:04:12.76ID:1JXys39V0
>>899
ライカから数年後に出たM8はAPS-Hで定価58万
R-D1(APS-Cで30万ちょい?)と比べても、センサーサイズとかRF周りの作りの良さを考えれば決して高価じゃなかった

現行M11のプライスタグはM8のほぼ2倍。899さんが挙げる理由以外に物価の上昇から日本が取り残されているという側面もあると思うよ
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Jj92)
2022/10/21(金) 14:19:44.40ID:pG3qI0c6a
GR3Xポチった
これで二刀流デビュー
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f49-NmFK)
2022/10/21(金) 14:20:21.28ID:9JlXGPnC0
良いぞ!
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-Q3Sq)
2022/10/21(金) 14:41:08.37ID:PZej7tT80
おめでと!
908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Jj92)
2022/10/21(金) 18:06:46.85ID:F3+AYta+a
ありがとうございます(^^)
これから使い倒して行きます
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee10-++Yg)
2022/10/22(土) 13:40:34.89ID:CnntqEnx0
35mm換算40mmはちょうどいい焦点距離なんだけど、これだけだとワイド側が足りない時が多くて不便
28㎜と一緒に持っていくと40㎜が短すぎて、55㎜ぐらい欲しいと思ってしまう

grⅢ(28mm)だけ持って行くのが一番という結論になった
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-x+My)
2022/10/22(土) 14:24:51.01ID:TK1ZUGaz0
テレ側が足りない時はどうするの?
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e99b-4Cj6)
2022/10/22(土) 14:30:04.68ID:6bA3i0T60
トリミング
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee10-++Yg)
2022/10/22(土) 14:33:45.90ID:CnntqEnx0
>>910
そういう写真を撮りたいと思って出かけるなら一眼を持って行く
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFca-MOuB)
2022/10/22(土) 14:41:14.02ID:f3+UFcCFF
>>909
パノラマ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02a5-HWbh)
2022/10/22(土) 14:47:19.11ID:06D6XV6I0
パノラマはパノラマでワイドではないよね
パースの掛かり方が真逆だし
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-1Q/y)
2022/10/26(水) 12:24:27.83ID:XNhi6lwN0
星を点で撮りたい時、手ぶれ補正オフはわかるが、なんでローパスセレクター強にするのだろうか?
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de17-dBbh)
2022/10/26(水) 14:47:53.17ID:sfvIGKxB0
>>915
なまじレンズ性能がいいせいで、暗い星は1ピクセル未満のサイズで解像してしまう
ローパスがないとそのピクセルにあるカラーフィルターの色になってしまう

ただこうなるのは高精度なガイド撮影をおこなった場合だけ
そもそも固定撮影なら気にする必要はないと思う
917名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/27(木) 10:45:30.77ID:A0doUTUDM
NikonD5500を使ってるけど普段持ち歩くにはめんどくさい私にRICOHGR3を買う後押ししてほしい。12万円をポロッとだしちゃいたい。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-aKRc)
2022/10/27(木) 10:50:01.85ID:cS8LY8HAM
台湾情勢の不透明化による半導体不足やら円安やらでスマホによるコンデジ市場の侵食やらで、今が最安かつ後継機なんか出るかも怪しいぞ
919名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp11-pBNR)
2022/10/27(木) 12:30:43.88ID:PMjPsYs9p
「『それでもRICOHなら…』 『RICOHならきっと何とかしてくれる…!!』 そういう目をしている……!!」
920名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp11-pBNR)
2022/10/27(木) 12:32:10.63ID:PMjPsYs9p
ペンタックスの後継機は望みないけどGRはまだあるでしょ。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 290e-GuVN)
2022/10/27(木) 14:23:32.10ID:YWFwROCZ0
仲間にしてほしそうな目をしてこちらを見つめている
922名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/27(木) 15:39:09.90ID:A0doUTUDM
今日仕事帰りにそのままヨドバシに買いに行こうとおもったけど在庫ないのね
923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-rpQ5)
2022/10/27(木) 15:44:46.09ID:FpSfLWVba
マップカメラで買いなさい
924名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-rb9T)
2022/10/27(木) 15:52:05.89ID:Zd5cZlqWM
>>917
その12万で新しいレンズ買った方がいいよ
925名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/27(木) 16:40:47.61ID:A0doUTUDM
>>924
レンズはもう自分の中で整ってるから特に欲しいのないんだよね。

てか東京ビックカメラもヨドバシもヤマダもどこも店舗在庫ないんだ。実機だけ触りにいくか。
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-N9HB)
2022/10/27(木) 17:12:36.63ID:HH9Q+wz70
マップカメラもお取り寄せになってるね。
1ヶ月前は普通に買えたのに。
3日前にマップカメラからGR3xの買取価格が上がったってメールが来てたけど紅葉シーズン前だから買いたい人が増えてるのかな。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-7/KZ)
2022/10/27(木) 20:47:02.49ID:L10BUUU30
>>917 >>924
フィルム時代の一眼と違って、後で陰影も直せるし、画像もポスターサイズから好きなところをLサイズにトリミングできるくらいの高画質。もう一眼だとレンズの高性能の重要性少ないんだよなぁ

そうなると普段何を撮っているかなんだよね、景色やブツ撮り?
自分は35mmのお散歩スナップが好きなのでⅢxを聞いたらすぐ購入。想像以上に寄れるからかなり良。主力が85mm以上じゃなかったらオススメだぞ、無印かxかを迷うくらい
928名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/27(木) 20:54:08.35ID:A0doUTUDM
>>927
普段は風景だよ。山に登って広角や望遠で撮ったりもするからレフ機は手放せないんだけど
普段外出してる時の街や建物撮りたいんだけどわざわざ持ち歩くの億劫で。荷物も増えるしね。
だからR3を買おうとおもってるよ
929名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/27(木) 20:55:10.16ID:A0doUTUDM
>>928
誤字、GR3です
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-7/KZ)
2022/10/27(木) 21:40:53.67ID:L10BUUU30
自分は普段使いがフルサイズで、レンズが28-105mmだったのよ。それと街撮りやスナップ用に35mmが大好物
人撮りのためにレンズは80-200mmf2.8を持ってるるけど。数年ほど人撮りしなくなって、80mm以上使わなくなった

景色で28mmは良いんだけど、街撮りで28mmは広すぎるんだよね。そこで40mmのⅢxを知ったら瞬時に食指が動いて購入~
ソニーやキヤノンのズームも調べたけど、GRはそれに比べてセンサーが大きい割に圧倒的に小型で軽さなのよ
GRⅢxを買ってから、写真はこれほど気楽に撮って良いのかと逆に教えられたよ。それほどのオススメ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eecf-aKRc)
2022/10/27(木) 21:59:05.21ID:8eRrYELD0
360度カメラ「THETA」のスマホ向け編集アプリ、サポート終了へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news117.html

シータも終わりか
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-++Yg)
2022/10/27(木) 23:55:14.15ID:KDe5BEnm0
リコーはGRだけ出していればいいのでは?
次は換算21ミリと70ミリマクロでよろしく
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e910-pBNR)
2022/10/28(金) 00:07:14.38ID:d8vM07lu0
>>931
わざわざ終了する意味あるのか?
今のを改良していきゃいいだけじゃねぇの?
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-7/KZ)
2022/10/28(金) 01:03:27.96ID:MOVjBP8H0
>>931
逆じゃない?
高画質で業務的(DX的)な使い道があるから、編集はPCに特化する→コンシューマー向けは編集しないでより業務用な活用に専念って意味のような
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ebb-i+dE)
2022/10/28(金) 01:23:10.70ID:+ClD/OWB0
3年以上前のカメラがどこも在庫切れってすごいな
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1117-sj+v)
2022/10/28(金) 01:31:18.94ID:MakFC4ie0
>>916
撮らずに何を言う
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6505-rb9T)
2022/10/28(金) 07:34:09.04ID:djOwvdY40
85mmのGRが出たら嬉しい
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-AzKw)
2022/10/28(金) 10:27:38.84ID:goIDf0pZa
パッと見、「嬉」が見えなくて、「85mmのGRが出たらしい」と思って吹いた。
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-YsUs)
2022/10/28(金) 11:52:51.53ID:LvgpOVeya
GRⅢ 85mmF1.4Macro(1:1)が欲しいな
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1ad-l8lK)
2022/10/28(金) 12:09:19.90ID:0H7iWDH70
>>939
こんなイメージ?

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-YsUs)
2022/10/28(金) 12:29:23.80ID:D6xoOtRNa
>>940
dp0 Quattoroみたいな感じがいいな
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69a0-RUOK)
2022/10/28(金) 13:00:59.61ID:/vpkAdAM0
QにKマウントアダプタ付けるとこんな感じだ。
943名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/28(金) 14:05:17.02ID:cYe7M9fkM
GR3ポチったわ。
背面の保護ガラスみんななにつかってるの?
944名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-1Q/y)
2022/10/28(金) 14:18:20.17ID:E2iBePCHp
いらん
そんな高いもんじゃないし、タッチパネルの反応に余計なものは不要
そこにコストかけるならゴミが入った時の修理代にまわす
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-PFa7)
2022/10/28(金) 15:19:18.76ID:f6dQntZg0
俺はライスペーパーの極薄を貼ってる。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1da-zh4g)
2022/10/28(金) 15:32:14.41ID:0k9AAoq30
俺はハクバッだった気が
貼るの失敗してズレたまんまだが
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6505-H7SW)
2022/10/28(金) 16:30:31.91ID:nnJQKtFi0
>>944
良い子はこういう奴に騙されないようにしましょうね
948名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/28(金) 17:12:47.51ID:nktzgJE5M
>>946
ありがとう。まあその辺になるよね。確認してみる。

スマホもレフ機もガラスフィルムは貼っててタッチ動作に影響したこともないから、気にするとしたら色味が変わりすぎることがないかくらいだよね。

>>944
私にとっては10万のコンデジは高いので買いますね。
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e963-iXgQ)
2022/10/28(金) 17:54:44.52ID:lzMzbreC0
>>948
gramasのガラスフィルムを無印&X共に使ってます。
指紋も目立ちにくくて良いですよ。

スナップシューターなカメラな分、むしろ一眼レフよりラフに扱いがち(落としたりはないですが、ちょっとジャケットのポケットに入れたり)なシーンもありますし、EVFが無い分液晶を見る機会も多いのでしっかりしたフィルムの方が良いと思います。
950名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-i+dE)
2022/10/28(金) 19:22:37.15ID:GgGGW6PDM
>>949
良さげだったから買った!ありがとうです!
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97c-i+dE)
2022/10/28(金) 20:23:39.76ID:PmGB3q7u0
わいはこれ
RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd35-sJzB)
2022/10/28(金) 22:31:01.50ID:wN6y0CyI0
ワイもそれ
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-0ZLl)
2022/10/28(金) 22:38:14.45ID:Ph7+qaHo0
バッテリーって純正のほうがいい?
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51c2-ejNV)
2022/10/29(土) 00:09:42.84ID:hEg3D+G+0
>>951
自分も昔からコレ貼ってる
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8105-1jgo)
2022/10/29(土) 06:17:57.35ID:kvXefoeA0
>>953
発火してもいいなら中華製使えばいいよ
956名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-OVOa)
2022/10/29(土) 07:44:54.06ID:Sneh0u6Wd
gramasいいよね
指紋全然付かないしサイズも変に削ってない
この前値上げするときに予備買うか迷ったけどそもそも傷も全くついてなかったからやめた
957名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-eI/D)
2022/10/29(土) 08:49:43.93ID:3acqWS9xF
次スレ
RICOH GR series Part 183
http://2chb.net/r/dcamera/1667000938/
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39f1-D6RM)
2022/10/29(土) 09:40:37.45ID:HW8+Ei/s0
夜景撮ったんだGRⅢで
俺スマホのカメラ好きじゃないし、画質も明らかにセンサーサイズ大きいGRの方がノイズも解像度も違うと思っていた

で、彼女のiPhone13で撮った夜景と俺のGRⅢで比較してみた

結果は、スマホで見る限りそんなにiPhoneも悪くない
というかアレ?GRとそんなに…まじかよ

もちろん拡大してみたらディテールとかノイズとか比較にならんほどGRがいいよ
でもそんなの普通の人からしたら全く意味ない行為

なんかちょっと複雑な思いだったわ
もちろん
ボケとかトータルで考えてGRⅢを手放すことはないけどね

ただ彼女にGRの方がいいよとは言えなくなったわ
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-H0f3)
2022/10/29(土) 09:42:00.76ID:eQ57s7fZ0
85mmとか70mmも有るといいよね。GRとは違うコンセプトになるかもだけど富士のTWING(手動ターレット)とかオリンパスAF-10TWINみたいな2焦点カメラも良いのでは?と思ったり。
24mmと70mmとかね。レンズ小さくするためF値暗くなるのか、素子小さくする必要出るのかその辺が難点なのかな。(スレ違いだね
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b182-g96c)
2022/10/29(土) 09:42:12.99ID:g5U9+3Yy0
>>958
まあ、そういうのも含めてGRだから。
オーディオでも車でもおなじ
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-H0f3)
2022/10/29(土) 09:48:04.88ID:eQ57s7fZ0
>>958 iPhoneはiPhone13Proが特に一連の流れのピークでダイナミックレンジとか夜景でも高くて(もち合成)凄かったよ。
今年14Proに買い換えたら、素子が大きくなって仕切り直しになったらしく夜景はやや苦手になってた。(合成で明るく見せるより、目の前の景色に近い、カメラの作る絵に寄せて来た印象)
スマホも凄いけど、画角決めるだけで、おーとすぎてちょっとつまらないな。と撮ってて思う。展覧会に出すなど伸ばせないから結果メモ的に撮るだけだったりするね。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39f1-D6RM)
2022/10/29(土) 09:48:09.27ID:HW8+Ei/s0
>>960
ちょっとショックが大きくてつい書いてしまった
今まで絶対デジカメ、センサーサイズが違いすぎる!、解像感やクッキリクリアな写真はスマホでは無理!と思ってたけど、もうiPhoneでも十二分だったわ
俺もう人にスマホよりデジカメとは言えなくなった

ただ絞りやシャッタースピードの違いからの表現、自分の意図した表現をしたい時の操作性などは明らかにGRだわ
でも普通の人はそんなのどうでもいいだろうね
クッキリクリアで綺麗な写真こそいい写真なのだしそれはiPhoneで満たせているから

はぁー複雑
でもGRは上のこともあって使い続ける
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b182-g96c)
2022/10/29(土) 10:23:59.17ID:g5U9+3Yy0
>>962
特に高感度とかだと、iPhoneの方が力技でノイズ処理とかしてるから綺麗に見えるよね。
GRはハマったら、昼間に全然違うくらいの写真が撮れるイメージ。

でも、正直この悩みは俺が思ってたことと同じだわ。
GRでこれなんだから、デカいミラーレスとか今から買うのはどうなのかなと迷い中。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-1jgo)
2022/10/29(土) 11:54:55.36ID:iI4OZlaGM
その昔、1DXとサンニッパ、ニーニー、85mmF1.8などでアイドルちゃん撮ってたワシからすると
スマホじゃ到底撮れない写真ってのが絶対にある
スマホでカワセミが撮れるなら撮ればいい
スマホで戦闘機が撮れるなら撮ればいい
スマホで事足りるならどんなカメラ買ったって無用の長物だよ
スマホやGRに限界を感じたらミラーレス買えばいいんじゃないかね
965名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-cT4U)
2022/10/29(土) 12:07:17.72ID:voMRwtS2MNIKU
まあ世の中の写真撮りたい需要は、スマホで事足りる家族友人スナップ・メシ・花・散漫な記念風景で九割だろうからこそ、これだけスマホが席巻してるんだろうけどね

ある意味スマホは九割のイージーな撮影に徹底的に最適化してるから、これらイージーな撮影ではカメラよりもユーザー満足度を高くしてるのも大きな強み(塗り潰しノイズリダクション含む)
966名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-eI/D)
2022/10/29(土) 12:10:35.94ID:0YnD/lTvdNIKU
一眼を使わなければ、もっと上の世界があることに気がつかないのでは?
967名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Src5-xATS)
2022/10/29(土) 12:45:53.20ID:jW/lko+5rNIKU
>>958
めっちゃわかるわー
スマホの進化はなんだかんだ凄いよね
SNSへの飯撮りなんかは、スマホが最高ではないが最適な気がする


画質以外でも
iPhoneじゃなくAndroidだけど勝手に連写して前後の動画ぽくのこしてくれてたり
思い出記録マシーンとしては、デジカメより優れてるのでわと思ってる

RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
968名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8bcf-cT4U)
2022/10/29(土) 12:47:03.94ID:i/8cHlKD0NIKU
ノイズとかは多くのユーザーにとって重要ではないけど、一眼でないと戦えない場面があると多くのユーザーが気づくのが子供のお遊戯会や運動会
969名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6910-L4ql)
2022/10/29(土) 13:41:52.62ID:WpDHI2dQ0NIKU
>>962
今までさんざん書いてきたけど結局最終何で見るかによるんだよな。
で、ほとんどの人は今時はスマホかせいぜいタブレット。
そうなるとカメラだろうがスマホだろうが大差ないから
分けるのは利便性になってくる。
とか書くとまた信者が発狂するけど。
970名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-yTgG)
2022/10/29(土) 14:59:15.91ID:AbJ57pO+aNIKU
ナニしに来てるんだろ?
青年の主張 みたいなやつなんかね?
971名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-a35S)
2022/10/29(土) 15:08:57.19ID:j9GlFZHIMNIKU
各々の気持ちをまとめる会になっててわろた
972名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8901-NpS5)
2022/10/29(土) 16:06:32.19ID:Iwl1Wp0K0NIKU
レンズ交換式のGXRの復活を希望
2.5か2.8の単焦点で7本ぐらいあれば十分かと
973名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6910-Tk+f)
2022/10/29(土) 16:07:41.05ID:WpDHI2dQ0NIKU
あんなもんいらん。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-a35S)
2022/10/29(土) 17:17:32.01ID:Qtl16xqdMNIKU
レンズ交換式にしたらGRiiiのアイデンティティ失われない?
975名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9359-1+2k)
2022/10/29(土) 17:24:23.57ID:irhdclJ/0NIKU
レンズ交換したいなら焦点距離の違う2台持ちにせよ 
976名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-cT4U)
2022/10/29(土) 18:00:43.40ID:66UGiFByMNIKU
GXR提案ネタみたいなの返してほしいフリじゃね
一度ウケると何度も同じネタ繰り返すやつってよくいるし
977名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9359-Q9Oz)
2022/10/29(土) 18:38:19.92ID:irhdclJ/0NIKU
GR4は2023年?
978名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa8b-mHKc)
2022/10/29(土) 19:35:40.38ID:GgLmFhoiaNIKU
GXRはメーカーから捨てられ追随も現れなかった失敗作だろ
ペンタ買収を機に廃止したのは予定通りと思われ
二度と日の目を見ることは無いから 別スレ立てて出てくんな
979名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d9ac-D6RM)
2022/10/29(土) 19:39:29.28ID:bl4YZ1tJ0NIKU
もうAPS-C以下の一眼カメラは買わないようにした
画質もiPhoneと変わらないし
カメラは超望遠とマクロだけでいいから
Z9と超望遠にしたわ
あとGRⅢ
これだけでいい
もうAPS-Cやm43の普通のカメラは無くなると思う
980名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8901-NpS5)
2022/10/29(土) 19:54:49.63ID:Iwl1Wp0K0NIKU
>>978
当時のリコー社長がQが嫁に来てくれた…(うろ覚え)という発言をしていて
そのQも何時しか消えて見た目と違い出来の悪い嫁だったのだろう
981名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c1da-zbgB)
2022/10/29(土) 22:00:31.62ID:A+oDd6mm0NIKU
やっぱこの薄さは正義
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-mHKc)
2022/10/30(日) 07:05:16.68ID:YrFbu8TY0
純正バッテリーはヨドバシで本体とまとめ買いしたときに2000円まで値引きしてくれたな
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-NpS5)
2022/10/30(日) 13:06:22.45ID:NqVUYqW+0
gr3に慣れるとgr2で撮影するのがダルくなるな
GR3が凄く進歩しているわけではなくてGR2がダメすぎな感じ
984名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-OVOa)
2022/10/30(日) 13:14:43.24ID:2/fdEa5jd
そこらへんまともになったから今更売れまくってるのは間違いなくある
985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-uU3q)
2022/10/30(日) 15:13:19.20ID:Ih+7j4dGa
何が駄目なん?
GRからGR3に飛んでるからわからん。。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b182-g96c)
2022/10/30(日) 17:16:18.34ID:jkaSgibK0
売れまくってるの?
987名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-eI/D)
2022/10/30(日) 17:43:58.11ID:+WraBb4Fd
在庫はどこも売り切れでキタムラ なんて2ヶ月待ち。
988名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-+XSO)
2022/10/30(日) 19:31:32.22ID:VByVahfUM
GR2ですら4年前に買った値段で下取りするってMapからメールがきてる。
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6963-snEt)
2022/10/30(日) 20:53:54.00ID:AdBpeYAn0
mapからの買取価格変更メール、だいたいGR3かXの値上がりなんだよな。
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b182-g96c)
2022/10/30(日) 21:54:39.12ID:jkaSgibK0
GRIIIX、絞ったら大化けした。
これは素晴らしいレンズだ。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bbb-a35S)
2022/10/30(日) 22:12:09.25ID:qTj0iB5t0
>>986
都内だとまじでどこの店舗も在庫無い
今買えるのはRICOHかキタムラの楽天市場店くらいじゃないかな?
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79ba-lcQl)
2022/10/30(日) 23:27:06.46ID:9oUH4Mk30
>>958
自分は13 ProとGR III持ってるけど、全然違うと感じるけどな
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bbb-a35S)
2022/10/30(日) 23:57:53.30ID:qTj0iB5t0
iPhone比較はもういいよ。
自分には違いがわからないけど詳しい人が見たら分かるんだろうな。
自分は違いが気になるけどiPhoneもすごいし見分けがつかないって人もいるだろうな。
でええやん。
決着つかないことを延々と俺は俺はで話すのやめて
みんなのスナップ時のこだわり設定でも教えてくれや。俺が真似して楽しむから。
994名無CCDさん@画素いっぱい (中止W fb10-o8fR)
2022/10/31(月) 00:21:00.70ID:0tebMUxp0HLWN
iPhoneも14Proになると1インチに近いサイズのセンサーに、RAWで48MP撮れるからぱっと見は見分けなんてつかないよ…
995名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM33-qud5)
2022/10/31(月) 00:47:55.37ID:Buk+14BmMHLWN
iPhoneもいいしGRも良いからな
996名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 79ba-lcQl)
2022/10/31(月) 01:03:49.20ID:6CgJwsHY0HLWN
凄い。https://twitter.com/katakonbu/status/1584116832860262405?t=tXqOou9qety-inUu_eFdbQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM8b-oOF/)
2022/10/31(月) 03:49:18.67ID:vgYyeIQOMHLWN
カメラは死なずだな
日本のカメラ屋は遠からず駆逐されるのだろうけど
写真を撮る機能はスマホの一部として残り続ける また楽しからずや
単焦点板だから恐れ怯懦を抱く気持ちもわからない、だが技術の進歩は認めてもいいのではないか
等倍にしてルーペを当てることにいったいなんの意味がある
998名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8901-NpS5)
2022/10/31(月) 07:37:49.42ID:whqCMtcS0HLWN
これからはカメラ機能よりも動画が主流になりそう
999名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMfd-EUPe)
2022/10/31(月) 07:47:22.47ID:2jSB4TIHMHLWN
1000名無CCDさん@画素いっぱい (中止 0bda-41VR)
2022/10/31(月) 08:03:12.11ID:Cb6FJxTc0HLWN
GR3だけで撮った写真をプリントしてフォトブックにしている
楽しいわ
-curl
lud20250209211529nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1658402038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RICOH GR series Part 182 YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
Hero Siege ACT4
Neighbors Complain
GoogleChromeとSleipnir
[再]SONGS「Mr.Children」
RICOH GR series Part 180
processingで質問いいですか?
RICOH GR series part 140
RICOH GR series part 150
RICOH GR series Part 170
RICOH GR series part 142
CHUWI GemiBook Plus Part1
RICOH GR series part 152
HystericGlamourVISAカード
RICOH GR series part 161
RICOH GR series part 169
CorelDRAW Graphics Suite X5
philosophy 福田 engineering
macOS 10.13 High Sierra - 8
The Vanishing of Ethan Carter
macOS 10.13 High Sierra - 7
macOS 10.13 High Sierra - 5
Nothing's Carved In Stone 33
【Heavy Positive】SuG【Rock】
macOS 10.13 High Sierra - 7
★THE TOOL COMPANY STRAIGHT★
PRODUCE101 JAPAN THE GIRLS★1
【祭り】BSR coinexchange part13
【祭り】BSR coinexchange part12
Petrichorus - ペトリコーラス
Popping shower × Oreo cookie
あおぎり高校/Vtuber High School 6
nintendogs for Switch発表まだ?
SlipKnoT .60: The Gray Chapter
SlipKnoT .55: The Gray Chapter
Happy Hacking Keyboard JIS Part1
ルパン三世 THE FIRST【CGアニメ】
Microsoft Flight Simulator Leg 7
Happy Hacking Keyboard US Part56
Google Chrome VS Microsoft Edge
Microsoft Flight Simulator Leg 5
windows7だがchromeずっと使えるかな?
Welcome to the new 'goods' board!
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 25
【PC/CS】The colonists コロニスト
【CASIO】G-STEEL part2【G-SHOCK】
Canon PowerShot G1X series PART17
Canon PowerShot G1X series PART19
雑談 Powder is a piece of shit 3
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 11
Canon PowerShot G1X series PART18
GOD EATER(ゴッドイーター)の思い出
【XPY】GawMainers PayCoin【詐欺?】
◆◆◆HYSTERIC GLAMOUR◆◆◆ Part7
【CASIO】MASTER OF Gシリーズ【G-SHOCK】
Imagine Dragons イマジン・ドラゴンズ
moon3.net FreeHosting Serviceってどう?
Welcome to the new 'gamenews' board!
Hiphop板【茨城】LuckyFM Green Festival
Central Agency Of Arised救世主Nihon11
【switch】ポケモン Let's Go! part4
GODEATERゴッドイーターメテオライト編
ROB GASSER - SUPERSONIC [NCS 1 Hour]
アヴァンギャルド■avantgarde acoustic
ROB GASSER - SUPERSONIC [NCS 1 Hour]
07:15:34 up 27 days, 8:19, 0 users, load average: 14.87, 11.84, 11.17

in 7.4140229225159 sec @5.6277649402618@0b7 on 020921