◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超領域【44】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1496762974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
以下
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト
■MM21 積水ハウスが44街区9604u取得←Unpredictable
2016/12/9 神奈川
【横浜】積水ハウス(大阪市北区大淀中1ノ1ノ88)は、
みなとみらい21中央地区44街区9604平方bを取得する
9日にUR都市再生機構が実施した入札で同社が87億円で落札した
>>1
∩∩
(。・e・) < 誰だてめえ
゚し-J゚ ■横浜・みなとみらいに国内最大規模のMICE施設が誕生へ、
パシフィコ横浜に隣接
2017年5月18日
パシフィコ横浜は2020年春、国内最大規模の多目的ホールを有する
MICE施設「みなとみらいコンベンション施設(仮称)」をオープンする
これにあわせ、2017年5月22日に予約受付を開始する
新施設はパシフィコ横浜の展示ホールに隣接して整備するもので、
多目的ホールと大中小の大きさの異なる全42室の会議室で構成
これにより、既存施設とあわせると
3000名規模の大型会議を2件、同時並行で開催できるという
パシフィコ横浜では、新施設が海外の先進的MICE施設の
大型バンケットホールに類する施設とし、
新しいマーケットを創出できるとしている
かつて東京第3空港のプランがあったのを知る人は少ない
横浜市が海上空港を計画し一部公表もされていた
現在の南本牧ふ頭がそれで湾岸線をリニアモーターのHSSTで
東京まで結ぶというプランだった
湾岸線には先行して実験線が作られて走行実験が行われていた
今でも湾岸線にそって空き地が残っているのはHSST用地である
平均年収ランキング
DODAでみたが
関東は神奈川>>>>>東京
>>11 その割にはイトーヨーカドー、マルイ、西武百貨店など撤退が止まらないようですけどねぇ
神奈川県民は守銭奴しかいないようですねぇw
■横浜市長選 林氏「挑戦続ける」 3選出馬を表明 /神奈川
毎日新聞-1 時間前
横浜市の林文子市長(71)は6日の市議会本会議で、
任期満了に伴う横浜市長選(7月16日告示、
同30日投開票)に立候補すると表明した
3選を目指し無所属での出馬となる
「他都市に先駆けたチャレンジを続け、内外から寄せられる信頼 ...
■横浜市長選 林市長が3選出馬表明 自公は早々に推薦へ
詳細-東京新聞-6 時間前
■8月着工
横浜市市庁舎移転新築工事 155m
「京急グループ本社ビル(仮称)」
清水建設100m
20街区での新たなMICE施設の整備
超歴然 超本流 超積極 超境界 超浪漫
超凌駕 超実績 超実直 超高塔 超常套
超威厳 超応援 超前進 超話題 超密度
超斬新 超連続 超設計 超円満 超資金
超到達 超達成 超初心 超崇敬 超密集
超崇拝 超裕福 超富裕 超怒涛 超過密
超獲得 超踏襲 超継承 超誘客 超成功
超景勝 超羅漢 超偉業 超盤石 超立地
超強運 超領域 超可憐 超礼節 超礼讚
ディズニーや成田は千葉と名乗らせてもらえないじゃんって書かれてから
千葉を引き合いに出せなくなっててワロタw
■横浜野村ビルデイング
野村ビルは1号線を川崎方面に向かう戸部駅辺りから
すでに存在感出てるよ
あっち方面からのみなとみらい入り口としては中々だね
野村ビルのあの存在感はなんなんだろう・・
やっぱ横に広いから?
そういった意味では清水建設のビルは物凄い存在感だろうね
確かに野村ビルは目を引くんだよなー
高くないのに
アイマークプレイスとかブルーアベニューが建った時
すぐに見慣れたけど、
野村ビルはすげーって感じてしまう
大げさに言うと東京駅の高層ビル群に混ざってても違和感ない
野村ビルは重厚さが凄い どしっとしてる
■MICEとは
Meeting(会議・研修・セミナー)
Incentive(報奨旅行)
Convention(国際会議・学会)
Exhibition(展示会)
ダウンロード&関連動画>>
■世界の国際展示場
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
展示会場面積世界ランキング
http://www.nittenkyo.ne.jp/image/kaijou_Ranking.pdf
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u
∩∩
(。・e・) < 投資がたりん
゚し-J゚ ■みなとみらい…国際会議の需要期待
みなとみらい地区に新たに整備されるMICEマイス施設の
会議場などの予約について、運営会社「横浜国際平和会議場」
(横浜市西区)は、22日から受け付けを始めると発表した
2020年4月の営業開始を目指しており、
すでに需要が見込まれる国際会議などを受け入れる
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)
常連も新参もみんなで仲良く飲み交わそう
みなさんのお勧めのお店や、気になる行ってみたいお店を紹介してください
【横浜西口】横浜飲みオフ63【野毛】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1493892239/
■横浜新市庁舎
延床面積 約140,700平方メートル(日本史上最大)
からさらに約143,448平方メートルにアップグレード
■速報■
国内最大の展示施設「東京ビッグサイト」(東京都江東区)が
2020年東京五輪・パラリンピックで報道陣の取材拠点となるため、
20カ月間にわたり利用が制限されることに中小企業の間で
反発が起きている
期間中の展示会約500本が中止に追い込まれ、
1兆円超の売り上げが消えるとの試算もある
営業や販売促進に人手をかけられない中小企業にとって、
展示会は絶好のアピールの場
多くの来場者と名刺交換し、商談を持ちかける
同社も1回の出展で総額1億円前後の商談を成立させることもあるだけに、
ダメージはあまりにも大きい
■金沢区 オーケー金沢文庫店 8月着工
2017/6/13 神奈川
【横浜】ディスカウントスーパーマーケットをチェーン展開する
オーケー(横浜市西区)は、横浜市金沢区に
「(仮称)オーケー金沢文庫店」を出店する
横浜市に大規模小売店舗立地法の出店概要書を提出した
出店概要書によると、設置者はTHIRTY(横浜市金沢区)
■速報■
日本中央競馬会(JRA)は13日、
「エクセル伊勢佐木エクセル改修工事」の入札を公告した
参加申し込みの受け付けは14〜16日と21〜23日
入札は総合評価落札方式で実施、入札時に施工計画書などを提出する
東京−横浜地域が過去5年間で最多の国際特許出願を誇る世界最高の革新地区に選ばれた。
フィナンシャル・タイムズ(FT)は29日、このような内容をまとめた世界知的所有権機関(WIPO)の研究結果を報じた。
報道によると、WIPOは2011年から2015年まで特許協力条約(PCT)に沿った国際特許出願95万件を、特許出願地が属する企業・機関・学校などを地域基準として、一つの塊(クラスター)でまとめた。
この結果、東京−横浜クラスターは9万4079件で圧倒的な1位を占めた。
2位は「中国のシリコンバレー」と言われる深セン−香港クラスターで、同期間4万1218件だった。米国シリコンバレー(サンノゼ−サンフランシスコ)は3万4324件で3位。また、3万4200件の海外特許を出願しているソウルはシリコンバレーと僅差で4位に入った。
WIPOは、大学よりも企業が海外特許出願活動を活発に行い、クラスター形成を主導する傾向があると分析した。東京では三菱電機が、深センでは通信装備メーカーのZTE、シリコンバレーではグーグルが各クラスターの海外特許出願件数を引き上げていた。
>>21 千葉県民は横浜みたいな東京から遠い田舎町なんて眼中にないから
東京と名のつく施設が多いのは千葉が実質東京都だからだよ
横浜は地方の田舎町で千葉は首都圏の大都市
スカイツリーも見えない田舎町が都会気取りとか凄い笑える
なるほど 千葉って東京の植民地なんだな。横浜とは違うな
【東京圏の人あるある】
地方に旅行に行った時、地元の人に「東京から来たんですか?」と聞かれた時の回答。
埼玉の人「はい、東京の方から来ました」
千葉の人「はい、東京の方から来ました」
横浜の人「いいえ、横浜から来ました」
FINAL FANTASY 横浜みなとみらい
ダウンロード&関連動画>> ■横浜市で貸会議室事業に参入
2017年06月14日
7月に1拠点をオープン
福岡を中心に約3万戸管理する三好不動産(福岡市)が
貸会議室ビジネスに参入した
7月1日に、第一号となる『MYS(マイス)横浜駅西口』をオープン、
JR「横浜」駅から徒歩4分の便利な立地で、
3室ある各会議室の収容人数はそれぞれ18人、30人、45人
横浜駅東口に構えていた横浜支店を同会議室のフロアに移転し、
三好不動産のスタッフが直接運営を行う
今後は首都圏を中心に店舗を広げていく予定だが、
横浜店はそのテストケース
「横浜研究拠点」整備進む
タウンニュース-2017/06/07
国の行政機関が一つ欲しいな。
特許庁とか持ってこれないものか?
あの有名な横浜市内に都会がないのは本当に衝撃的だよね
みなとみらいも沢山ビルがあると思ったら全部タワマンだし空き地だらけ雑草だらけで笑った
お前らが都会言ってる西区中区も山だらけの田舎だから
もはや嫉妬を通り過ぎて、頭がおかしいとしか言いようが無いよな。
書いてる事が支離滅裂だし、煽りにもなってない。
嫉妬し過ぎて頭おかしくなっちゃったか。
千葉厨に反応すると調子乗るからもうスルーした方がいいね。
理論的に会話できないし、破綻してる
ほぼ毎日スレで煽ってる時点でお察し
積水ハウスの情報がまったくないけど、
ホームコレクションとかなのかな
訪日客の誘致に向けた大型クルーズ船の拠点整備が動き出す。
国土交通省は第1弾となる専用港を横浜に2019年度に設ける方針を7月にも決める。
クルーズ客数は16年度に初めて200万人を突破し、訪日客全体の1割程度を占めている。迅速な入国審査の体制や商業施設を整え、アジアを中心にクルーズ客の呼び込みに弾みをつける。
毎回釣られすぎだお前ら。お前らマウンティング好きなら他にスレがある。そっちを盛り上げろ。釣り野郎の庭もそっちへ移動しろ。
■新高島創生担当大臣
∩∩
(。・e・)
゚し-J゚
最近来た案件は神大だけかー
あの一帯は100m前後だな
>>37 >【東京圏の人あるある】
>地方に旅行に行った時、地元の人に「東京から来たんですか?」と聞かれた時の回答。
>
>埼玉の人「はい、東京の方から来ました」
>千葉の人「はい、東京の方から来ました」
>横浜の人「いいえ、横浜から来ました」
なんちゅうプライドの高さだ。
>>52 プライドというかアイデンティティの高さでしょ。
実際に東京人ではないし、回答として間違ってない。
>>53 いちいち反応するなよw
庭はiD変えるからスルーで
神戸に港湾競争力で抜かれたくせに
何が超領域だよ(笑)
人口は増えてもアジアに取り残される所得差別都市横浜
ヨハネスブルクより遅れてるよ
港区の平社員がまたいたのか
ビルスレ、大阪スレ、名古屋スレから出てくんな
>>56 東京くっつけたら当然だろ世界最大の経済都市なんだから
都市圏で語ったらこのスレの意味無いよ
横浜みなとみらいのスレなんだし
>>58 別にいいじゃんw
都市圏だろうと、横浜だって貢献してるんだし
何をムキになってるんだ?
>>59 ムキになってないだろ
横浜のスレで東京都市圏の話に持ってくとか馬鹿なの?w
>>60 別に
まったく横浜が関係ないならそう言うのはわかるけど、横浜も貢献してるんだし
いちいち無駄に煽るなよw
>>61 なんだよく見れば伊勢丹親父の自演レスか
東京は横浜無くても単独で世界有数の経済としな
そんな話題はここではスレチだろ
>>62 何言ってるんだお前wwwww
頭大丈夫か?www
>>63 ばれてるからw
草の多さが図星だって物語ってるわw
>>64 こいつやべーwww
バレてるとかまったくイミフwww
おふたりさん東京の事でそんなにムキになるなよ。 俺から見た東京のいい所、ダメなところはこんな感じだな
東京のダメなところ→東京のどこを指してるのかさっぱり分からないからふわっとしすぎ。立川の話でいいの?
東京のいいところ→都道府県の一つとしてはスケールがでかい。※ただ、結局東京のどこを指してるのかよく分からないからふわっとしすぎ。八王子の話でいいの?
>>66 いきなり絡んできたからなwww
病気持ち怖いwww
>>65 なんでパソコンでわざわざインしてるの?
まさかスマホ持ってないとか言うなよなw
言ってる意味がさっきから理解できんw
何故スマホが出てくるんだ?
>>71 逃げるんたw
スマホで書き込んでみて
iPhoneなら伊勢丹なw
正しいってどう言う意味だよw
状況を把握できてないよw
>61
一人当たりでも海外からのヒトモノカネで神戸に負けてるけどな(笑)
>>74 今iPhone再起動してるだろ?
ID換えてもバレバレだからなw
ハーバーランドのように震災から立ち直る底力ないけど
IDなんてどうでもいいよ
横浜で働いてるのかそうでないのかただそれだけだよ
>>79 チョンにレスするなんて優しいなお前
伊勢丹親父か?w
>>81 横浜市の就業者人口140万人
なかなかの指標だよな
って大丈夫か?
バッテリー切れてたから充電したんだけど
これで文句ないかな?
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
以下
エキサイトよこはま22←in progress
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト←in progress
>>81 横浜で働いてないと何か問題でもあるのか?
低所得者君はよほど悔しかったんだなwww
低所得者だから、伊勢丹に用がないだけなのに親父専用ってやっぱりダサ坊かな?
って負けを認めてたのに、悔しくて悔しくて俺に恨み持ってたとかクソワロタwww
なんか頭おかしいやつ多いな
やっぱりつき合いきれん
もういいよ もういい!
中区に住んで西区で働いてる俺が最強かもしれない
>>91 お前、私生活では周りから嫌われてるだろ。
禿のダサ坊君みてるー?www
ダサ坊だからテイラースイフト知らないと思うけど
世界の歌姫テイラースイフトは伊勢丹がお気に入りだってw
http://www.celebtimes.net/archives/1802674.html 変なこと言うなよ。。
恵比寿から青山へ向かう途中の道貼ってやるから元気だせ
全く憧れないけどな
>>94 都合悪くなると自演ですかー?
クッソワロタwww
ダサ坊君は、テイラースイフト知ってるーかな??www
自演以外の何物でも無いだろ老人w
自演ばれて必死だなオイw
>>99 自分に不利になると自演かー
まぁアスペなんだろうなw
で、テイラースイフトしってる??
>>98 有名人が買ってるから俺新宿の伊勢丹行きますw
しょっぺー奴だなおっさんw
>>101 知らないとかwww
さすがダサ坊www
テイラースイフト知らないとかクッソワロタwww
ほんとクソダサいわwww
低所得者のダサ坊「伊勢丹は親父が買い物するところ」
テイラースイフト「伊勢丹がお気に入り」
クッソワロタwww
>>103 ダサいよお前w
典型的な田舎者なw
伊勢丹で眼鏡と財布だっけ?
糞ワロタw
さすがにテイラースイフト知らないとマズイぞwww
いやー本当に笑えるわwww
低所得者の禿「伊勢丹は親父が買い物する所」
これだけで笑えるwww
腹痛いわwww
しかも、もう俺からは伊勢丹に興味ないし関わらないとか言ってたくせに、
悔しくて悔しくて、俺に恨みもってたとかクソダサwww
とどめはテイラースイフト知らないとかwww
ずっと恨みもってたんだろうなwww
スレ伸びてると思ったら、誰かと間違えて喧嘩売ってた時はさすがにびっくりしたわwww
で、テイラースイフト知らないと来たもんだから笑いが止まらないwww
恨みもたれるって怖いわー
根に持つんだなwww
ずっとずっと根に持ってたの?www
クッソワロタwww
毎日大体書き込んでるのに馬鹿なのコイツ
お前にはあえてレスキューしないでスルーしてただろアホw
なのに恨みだってw
自演指摘したら発狂とかみっともないぞお前w
まーた誰かと勘違いしてるwww
なら証拠だしてみろよwww
ほれほれーw
で、テイラースイフト知ってるー?
これだけで笑えてくるwww
でもテイラースイフト知りませんwww
ずっとずっと恨みもってましたwww
五寸釘とかやってそう
陰湿過ぎるだろwww
俺のテイラー
俺の伊勢丹
俺の東京
糞ワロタw
上京田舎っぺかよコイツw
もう1ヶ月前の事だっけ?
ずっと根に持ってたんだなwww
他のやつに喧嘩売ってるとかwww
本当に本当に笑えるw
相手にして無かっただけの話w
伊勢丹親父で過剰に反応するとか簡単に釣れるなお前w
ソフバンってそんな珍しいか?
何千万の人が使ってると思ってるんだよ
視野が狭すぎだろwww
でもテイラースイフト知らないとか逆にフルボッコにされる禿げでしたwww
でも真面目にテイラースイフト知らないとかはやばいぞwww
ダサ坊おっさんだから仕方ないかwww
元々どんだけ過疎スレだったか知ってるだろアホw
沸点低いのお前だけだから分かりやすいわw
俺のテイラーでも
テイラーはお前の事なんな知らんとよw
ストーカー気質キモいw
全然過疎スレじゃないけど?www
それにお前誰かと勘違いしてたじゃんwww
でも禿げはテイラースイフト知らないダサおっさんwww
ずっと根にもってたんだなwww
↓これが一番笑ったwww
>>71 逃げるんたw
スマホで書き込んでみて
iPhoneなら伊勢丹なw
もう伊勢丹は興味ないから!
もう関わらないから
実はずっと根に持ってましたwww
やばいwww
また笑えて来たwww
プロバイダによっては違う都道府県の名前が出て来ることはある
例えばプロバイダがそのプロバイダ独自の神奈川と
東京にまたがった地域区分でIPアドレス割当するサーバーを置いていて
そのサーバーが割当るIPアドレスが東京都の位置情報で登録されていたら
東京都と表示される
ID変えて再登場してるんだからお前じゃんw
充電してたとかガキの言い訳かよw
そうだな
さすがにいじめ過ぎたわw
でもここまでダサいとは驚きwww
ずっと復讐の機会を伺ってたけど
誰かと間違えてた所は笑えたから
もう許してやろうw
ほらな、都合が悪いと自演とか言うしなw
往生際がさすがに悪いわw
ずっと根に持つくらいだしな
もう伊勢丹興味ないって言ってたのにw
伊勢丹は全く興味無いよw
沸点低いお前の相手してスレ伸ばしてるだけだけどw
>>134 >>71 逃げるんたw
スマホで書き込んでみて
iPhoneなら伊勢丹なw
wwww
でも禿げも凄い粘着質だよな
絡まれた人が可哀想だわw
俺も負けず嫌いだけど、さすがに1ヶ月前の事を蒸し返してくるのはびっくりしたわw
テイラースイフト知らないし伊勢丹は親父の買い物とか言ってるしな
世の中からずれてることは間違いないな
>>135 東京都=iPhone=catv?だろ?
違うって証明できんのか?
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__|
>>136 相当効いてるなお前w
俺の煽りもなかなかだなw
■速報■
神奈川を中心にコンビニを展開するスリーエフは、
今秋から1都3県で展開する348店のうち、281店を
「ローソン・スリーエフ」ブランドに転換する
「スリーエフ」の単独ブランドは消滅し、
残る65店は業績改善が見込めないと判断し閉店する
2018年1月、38年の歴史に幕を閉じることになる
ブランド転換は11月から始める
月50〜60店を順次改装し、2018年春をメドに全店を
ローソン・スリーエフに切り替える
スリーエフの単独ブランドの営業は同年1月をもって
終了する見通し
伊勢丹=ジジババ
これ効いちゃったんだよなw
俺の憧れのテイラー御用達なのにってw
でもここ最近久しぶりに笑わせてもらったから、感謝してるんだぜw
他人と間違てるのに、自演!と言ってるし
テイラースイフト知らないし
伊勢丹知らないし
港区と勘違いしてるし
うーん正直な話、横浜は田舎と思われるから外で話すのはやめてなw
>>142 お前みたいな上京田舎者の外人カブレの方が恥ずかしいからw
でも、俺はすっかり伊勢丹議論のことは忘れてたけど、もう1ヶ月前の事なのに覚えてたんだなwww
やっぱり根に持ってたってことだよなwww
でも考えてみたら、もう1ヶ月前だもんなw
ずっとずっと根に持ってたんだな
俺は伊勢丹なんてすっかり忘れてたのに
ずっとずっと覚えてたんだなwww
やばい、また笑えて来たwww
>>144 馬鹿だろお前w
1ヶ月前って覚えてるのお前じゃんw
俺は伊勢丹親父としか言ってないぞw
お前と話した内容ぐらいは覚えてるよ
1ヶ月前だったかは覚えてないけどw
伊勢丹言われて思い出したんだけどなw
さすがに1ヶ月ずっと恨みを持ってたの??
怖いわ
俺はすっかり忘れてたのに、ずっとずっと伊勢丹で恨んでたんだ
よっぽどプライドが高いんだなw
テイラースイフト知らないダサ坊なのにw
しかもそのテイラースイフトが伊勢丹で買い物www
しかも、もう俺からは伊勢丹に興味ないし関わらないとか言ってたくせに、
悔しくて悔しくて、俺に恨みもってたとかクソダサww
とどめはテイラースイフト知らないw
俺の中では沸点低いiPhone=伊勢丹親父だからw
テイラー親父に変えて良いぞw
いやいや、さすがにテイラースイフト知らないとマズイぞwww
いやー本当に笑えるわwww
低所得者の禿「伊勢丹は親父が買い物する所」
これだけで笑えるwww
腹痛いわwww
1ヶ月も前の俺の会話覚えてるんだなw
そこまで詳しくは覚えて無かったわw
相当効いてたんだなお前w
低所得のダサ坊「伊勢丹は親父」
テイラースイフト「伊勢丹がお気に入り」
クッソワロタwww
さすがに1ヶ月前の事を蒸し返してくるのはびっくりしたわw
テイラースイフト知らないし伊勢丹は親父の買い物とか言ってるしな
往生際が悪く、伊勢丹も知らない
テイラースイフト知らない
オタクのおっさんなんだろうなw
>>155 >>71 逃げるんたw
スマホで書き込んでみて
iPhoneなら伊勢丹なw
wwww
逃げちゃうの?www
いいよー逃げてもwww
また1ヶ月後に伊勢丹!とか言ってくるの?www
ストーカーくんwww
もうさすがに可哀想かw
全てにおいてフルボッコにされちゃもう逃げるしかないよなw
低所得のおっさんが、伊勢丹知らない
テイラースイフト知らない
キモオタがバレたって事だしw
オタクは1ヶ月前の事なのに
ずっと根に持ってたんだよな
本当に怖い
テイラースイフト知ってるの?質問にプライドが邪魔して最後まで答えなかったのも笑えたwww
伊勢丹ジジババに過剰反応=おっさん
テイラーオタク=キモオタ
ネット通販出来ない=脆弱
糞ワロタw
ちなみにこのダサおっさんは0時に寝るおじいさんだってことが一つわかりましたw
俺はもっと付き合ってやっても良いぞ
相当効いてるみたいだからw
やっぱり引っかかったわwww
↓によほど頭にきたんだろうなwww
図星www
ちなみにこのダサおっさんは0時に寝るおじいさんだってことが一つわかりましたw
◯◯知ってる◯◯知らないの?◯◯ぐらい知らないとカッコ悪いよw
意味あんのそれww
>>164 真面目にテイラースイフト知らないとかはやばいぞwww
ダサ坊おっさんだから仕方かwww
は?名前ぐらいは知ってるけどファンでもなんでもねーのにアホかよw
セレブが買い物したからそこ行って買い物しますわw
ダサすぎだろお前w
アメリカの百貨店は好調だろうけど日本の百貨店はオワコンなんだよアホ
>>167 ウィキペディアで調べましたwww
クッソワロタwww
誰も百貨店なんて言ってませんが?
伊勢丹は年寄りの買い物する場所ってお前が思ってるから違うと言ったんだけどw
俺に負けちゃうから、とうとう捏造までしてきたwww
>>168 Wikipediaってw
お前ファンなの?どうでも良いけどw
伊勢丹は百貨店だろアホ
百貨店はいらないって話から始まってるの忘れたのかよ間抜けw
名前なんてウィキペディアで調べればすぐにわかるもんなwww
じゃ代表曲は?
ある世界的なスターと喧嘩したけど、それは誰?
最近日本に来日した世界的なヒップホップスターと揉めたけど、それは何故?
ウィキペディアで調べてくるかなー?www
>>170 だからファンじゃないのに詳しく知らんわw
>>169 思い出したが伊勢丹は年寄りのイメージって言ってたんだけど?
新宿の伊勢丹は年寄りじゃないと俺が言ったのが始まりですw
さすが捏造ダサ男www
>>171 なんだアニソン聞いてる人かな??www
>>171 代表曲マジで知らないんだ?
ファンじゃくても知ってる人は多いと思うけどwww
お前はやっぱりおっさんなんだなwww
>>172 関内に百貨店の話からだろが
百貨店はオワコンだしオーバーストアだからいらないって話から
百貨店はジジババの行く様な所だから行かんわって話だろ確か
いや俺もそんなに覚えて無いけどw
>>174 興味無いのに一々代表曲がどうのとか覚えてるもんなの?w
>>175 伊勢丹は年寄りのイメージ、しかも伊勢丹の袋が年寄りみたいな事言ってたんだがw
俺も覚えてる限りだがw
さすが捏造君www
伊勢丹親父なんて言ってる時点で、世の中からずれてるwww
いい加減やめたら?
テイラースイフト連呼してる奴もさすがに痛いぞ。
>>176 さすがにテイラースイフト知らないとかはやばいぞwww
ダサいから仕方ないかもしれないけどwww
>>178 もともと喧嘩売ってきたのは禿げだからなw
俺は遊んであげてるだけだよw
>>180 喧嘩してるつもりなの?w
糞ワロタwww
駄目だこりゃ。
そんなにやりたいなら、今夜は徹夜で喧嘩しとけ。
朝までには終わっとけよ。
俺テイラースイフト知ってんだよ
カッコ良いだろ俺w
それガチで言ってたら相当な田舎者だぞお前w
>>184 新たな案件無いんだからどうでも良いじゃんw
スレ伸びて困る事なんか無いだろ?
>>186 もういいよ。遠慮するな。
もう止めないから、朝まで喧嘩しとけ。
>>140 速報??
過去から未来へ来れたのか、、
これがシュタインズゲートの世界線改変の始まりなのか!!
>>187 お前がそこまで言うなら仕方ない
もう相手すんのやめるわw
荒れすぎ
なんかくだらない事でもめるんだな
迷惑とか全く考えないんだな
次荒れたらNG入れるわ
日本のカジノは規制だらけになりそうだな
いいのか悪いのかわからんがw
幕張新都心>さいたま新都心>>>>>>>>>>>>>>みなとみらい
都会度も都市景観も将来性もボロ負けの模様
昨日の疑わた者だけど、なんのフォローなしかよw
CATVなのは、ガラケーからmvnoに変えて
書き込んだらCATVになった
キャリアは高くて使ってませんw
スマホでゲームしてたからバッテリーが落ちたから充電してたよ
ちゃんとスマホから書き込んだんだから何かいう事はないのかなぁ
俺は大人だから求めないけど
荒れてるスレは嫌いだから落ち着いたらまた来ます!
うあ、一日見てないだけでこんな展開に
流し読みだけど、伊勢丹の話題がまた?w
スレの質が一気に低下したな。
何度も何度も警告したのに他のスレで出来る事をスレが伸びるからここでやっているだけだろお前ら5人くらいのせいでまともに書き込みしていた人達が書き込みしなくなった。
>>206 願望、要望、妄想、煽りで形成されてるこのスレで建設的な話題なんてあったか?
たとえ糞真面目な建設的な話が出来たとしてここでの話を役所に意見書として持ち込むのか?
新規案件があったとしてもその都度一喜一憂するぐらいのかるーい2ちゃんねるなんだから難しく考える必要なんて無いんじゃない?
超僥倖 超研鑽
超圧巻 超遂行
超邁進 超推敲
超爛漫 超事由
超鋭意 超感銘
比較する対象が外にあるものが圧倒、
一つのもののなかで特に優れている部分を示すのが
圧巻ということになります
>>207 開き直りは止めてくれ。マウンティングしたいなら他でやれ。
そんな怨みを買うような事を言ったのかなって疑問だったから、スレを見返してみたけど、↓あと釣り宣言ばっかだなw
1ヶ月ずっと根に持ってるストーカーだから悔しかったんだろうねw
>>619 君も含めてご丁寧に安価付けてレスしてくるから返してるだけ
俺の主張はもうとっくに終わってる
昨日俺が「悪かったなじゃあな」で終わりだろこっち折れてるんだから
そしたらiPhoneがまたレスしてきたんで構ってあげただけ俺優しいからw
あと、勢いの為に煽ったって禿げは言ってたけど、そんな根暗な趣味とかヤバイなw
そんな暗い趣味初めて聞いたw
それ自慢になるの?w
でも、引っかかったのは、
>>202の禿と庭が
>>70で同じ事言ってるんだよなw
もしかして禿=庭なんだろうか?w
過去スレでも「俺は東京なんて糞くらえって思ってるからな」言っててと港区を異常に嫌う所が庭とそっくり
スレの勢いつけたい幕張庭は炎上狙いの煽りだし、幕張庭は港区を都市部じゃないと言ってたなwww
どれ、明日は仕事帰りに新高島近辺をブラブラするか。
>>212 今日は風があり気持ち良かったよ。これから梅雨だから天気の良いときには散歩に限る。夏になると暑くて散歩もしんどくなるからね。
この時期のみなとみらいって変な虫が沸くよね
あれなんだろう
人口増加してても3年連続GDPマイナスの遷都されていないのに首都と言ってる東の京 東京
スプーン一杯の土には
50億のバクテリア、2000万の放線菌、100万の原生動物
20万の藻・菌類がいるといわれている
土は生きているのであり
土を失った文明は滅びる
>>211 過去スレまで遡るとはお前も執念深いなw
ちなみに前スレの後半スレの勢い落ちてここ移行するまで時間が掛かったから庭の提案に乗ったまで
2ちゃんなんて過疎ったら終わりだと思ってるからw
東京敵対してるっていうか東京の話題はスレチだから東京も纏めて話すのは俺は好きじゃないだけ
俺は横浜を東京から独立した都市にしたいって思ってるんでね
まあ無理な話なのは分かってるけど
あと
>>203 本当に伊勢丹と別人なら悪かったな
ごめんなさい
■横浜にすかいらーく初のハワイアンレストランがオープン!
livedoor-21 時間前
紫陽花と言ったら鎌倉になるけれど横浜にもメディアに取り上げられるくらいの紫陽花スポットを作るのもありかもしれないな。
>>202 >あれだけ頑張ったのに勢い24ってやる気失せた
これ、スレ立てが早すぎるバカのせいでこうなる。同じ勢いで書き込んでもスレ立てが早いと早いだけ伸びなくなる
みなとみらいは企業にとってどういう位置付けなのかな。やっぱり都内がファーストチョイスなのかも。外資系大手がオフィス構えてくれたら今よりイメージアップしそうだけどなぁ
そりゃ交通の便を含めて都内が一番ですよね
大手町や兜町とか本社がそこにあるってだけでステータスがあったり
横浜が積極的に誘致しないと難しいですよね
で、今はがんばっていると思う
資生堂パーラー横浜高島屋店・横浜そごう店・名古屋店では
季節素材のこだわりパフェとして“佐藤錦”と“紅秀峰”の
さくらんぼパフェが登場
市長のトップセールスで、地道に企業を誘致していくしかないね。
その為にも、林さんの再選が望ましい。
>>223 って言うより過去スレ含め、禿が庭に成りすまして煽ってたのは間違いないだろうな。
庭がカジノ反対と言ってたり
幕張を引き合いに出してるのも、炎上させる為だと思われる。俺が指摘してしおらしくなるのも怪し過ぎ
昨日一日中禿から書き込みしてる時点で根暗な趣味は納得できるわ。
今後全ての煽りは禿なのは間違いないだろう
つか大手町なんて日々の生活の妥協の産物だろw
サラリーマンとして嫌々行かざるを得ない低度のゴミと、休日に金使ってでも行きたいみなとみらい様と比較するとか草生える
まーた禿げが庭に成りすまして書き込みしてるね
謎の大手町はよくわからんが他の所を持ち出してる時点で炎上狙いだね
NG入れますw
みなとみらいより幕張新都心の方が観光客が多く都会という現実を受け入れられなくて発狂する横浜村人哀れだな
>>227 羽田から一本で最短ルートの臨港線が仮に出来たらと思うけどね。
羽田から、コットンバーバー経由して新高島、そこからみなとみらい線へ乗り入れて、元町・中華街駅、更に延線して新山下埠頭(地下車両基地整備)、本牧経由根岸接続
まあ、ないと思うけど。
禿げ庭のあぼーんと幕張庭は二台持ちか
タイミング的に実にわかりやすい
って事で幕張庭もNG
テイラースイフトじゃなくてテイラースウィフトな平社員
今日も東京方面は出稼ぎしてるやつで溢れてるのかな? ドナドナドーナードーナー♪社畜をのーせーてー♪
>>235 LRTとか出来たらいいなとは思うけど
難しいかな
本牧辺りは陸の孤島化してて不憫だとは思うけど、また反対勢が出てくるだろうしね
一応は中区だから本牧も発展してほしいんだけどね
あの辺鉄道くるとまた復活するだろうね
横浜はやたらと広いけど、鉄道が弱いイメージだわ
坂ばかりだから仕方ないんだろうけど
>>240ヤッパリ海は見たいのでゴンドラ欲しいものだな。ゴンドラならそんなに金はかからない。山下から病院と本牧に駅作ったら良いんじゃねーかな。まぁ、そういう考えはシンポジウムも開かれていないし行政でも話がない。という現状だが。
>>244 ゴンドラいいな
横浜は海を売りにするのが一番いいね
まぁ林さんが再選することを願うばかり
>>232 キャリアスマホ2台持ちなんて頭悪い事するかよバーカw
伊勢丹はそんな事も分からないなら60代以上だなw
因みに俺は林市長押しのカジノ推進派な
長島のスキャンダルのコピペ貼ったりしたの俺だから
>>245 賛同ありがたき。
横浜博覧会の時の乗り物は全部楽しかったから(笑)というだけなんだけども。動くベンチもコスモワールドで復活してほしかったりする。昔の初代横浜駅レプリカしたレトロなディーゼル車も良かったんだが今は汽車道になり線路ひく場所がないのが残念無念。
港区の平社員はいろんなスレ荒らしてるからほっとけよ
大阪スレにも粘着してる。
俺みたいに横浜で働き、横浜スレにしかいない生粋の横浜民の違ってただのコンプレックスの塊だからな
いきなりオワコン
銀座最大級の商業施設ギンザ シックスが初となるセールを6月30日〜7月17日に開催する。
価格は、20〜40%オフを中心に、最大70%オフ
https://www.wwdjapan.com/425374 >>246 いい加減庭に成りすまして荒らすのはどうかと。真面目に人の迷惑を考えなって
昨日も開き直るなって怒られてただろ
って事でNG
>>247 バブルの頃って色々と計画があったんだろうな。
今がバブルなら、案件凄そうだよねw
銀座シックスせますぎ
地下の食品売り場のほうが楽しそうだった
ただそこもせまい
千代田区のオフィス街来たけど東京駅の右側のビル群クソすぎる 刑務所かよ
左側は親しみやすい
>>256 右側とか左側とか訳わからん。
実際に行かずに地図だけ見て言ってる証拠ですよw
丸ノ内と八重洲では確かに雲泥の差ですが、八重洲も再開発を控えています。
>>256 東京はコンクリートジャングルそのものだね
詰め込むだけで開放感もない
みなとみらいの適度な開放感はいいな
丸の内とか八重洲ではなくて、東京駅を丸の内-大手町方面に出てからの右か左かの話だよ。ようは東京駅を起点に神田方面がクソ、有楽町方面がマシ
>>258 刑務所感がやばかった。現代の奴隷制度を実感した
つか、地図だけ見て言ってることにしたいのはなんなの?クソなもんはクソだろ
■アフリカ開発会議 次回は横浜で開催へ
NHK-2 時間前
...
■第7回アフリカ開発会議を平成31年に横浜で開催
産経ニュース-5 時間前
>>257 根暗趣味の炎上厨禿=庭だから、煽りや変な書き込みはNGに入れた方がいいよ。
近年できた埋立地なのだから、東京の中心部と比べるのはどうかなと
江戸時代は・・・とか言い出したらきりないけど
■吉田新田 9月5日から工事が開始
計画立案 吉田勘兵衛
技術責任者 黒田助兵衛
建設許可 江戸幕府
【新都心】
東京近郊の新都心(新副都心)として、以下の3ヶ所がある(北からの順で表記)。
さいたま新都心(さいたま市)
幕張新都心(千葉市)
横浜みなとみらい21(横浜市)
○業務核都市とは
東京都心部への業務管理機能等の一極集中が職住分離に拍車をかけ、
土地問題、住宅問題、交通問題、環境問題等の深刻な大都市問題を
引き起こしており、東京大都市圏において諸機能の適正配置に
配慮した秩序ある整備を図ることが求められています
このような観点から、昭和63年に制定された多極分散型国土形成促進法
(多極法)において、東京都心部への一極集中を是正するために、
国の行政機関等を東京都区部から移転させるとともに、
民間の事業所等の分散を図るなど、
東京都区部周辺の相当程度広範囲の地域の中核となるべき
都市(業務核都市)に業務機能をはじめとする諸機能の集積を
図ることとされています
よく埼玉がダサいとか言われてるけど横浜みなとみらい21って名前が一番ダサいよな
>>219 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HH1_U7A610C1000000/ ファミリーレストラン最大手のすかいらーくは14日、新業態のハワイアンレストランの内覧会を開いた。内外装はリゾートホテルのような雰囲気を演出し、交流サイト(SNS)向けに写真映えするハワイのローカルなメニューをそろえる。
利用客にはまるで現地に旅行にでかけたかのような気分を味わってもらう。体験を楽しむ「コト消費」のニーズが高まっており、30代〜50代の女性客を中心として、
誕生日や記念日の需要を取り込む。
17日に横浜市中区のロードサイドに「ラ・オハナ」1号店を開く。
内外装は白と茶色を基調として木材をふんだんに使うほか、店内はフルーティーな香りや水の流れる音でリゾート感を漂わせる。面積は約460平方メートルでテーブル118
。パーティーなど向けの予約可能な個室、テラス席などのゾーンを設けた。
千葉、神戸の次は埼玉かw
半分弱の小都市じゃ盛り上がらん、、
>>219 場所
横浜市中区本牧原18−22 ラ・オハナ
これだけ横浜に粘着してるって事は、個人的に何かあったんだろうな。
横浜の女にストーカーして通報されたとかw
そう言えば関内のラーメン二郎が無期限休業らしい
二郎って食った事ないけど美味いのかね
画像見るだけで胸焼けしそうだけど
必死で幕張新都心の話題から逸れようとする横浜村人哀れだな
都心も千代田中央港区から千代田台東江東区へと移動してきてるな
>>280 横浜女なんてブスばっかりジャン(韓国語)
横浜370万人全員ゴミジャン(韓国語)
なぜ横浜の女性って巨乳多いの?
都内ペッタンコなのに
禿が炎上させようとスマホ使って荒らしてるからな
スマホならiD変えられるから自演ばっか
変な書き込み全部庭
気になる人はNG入れた方がいいよ
いい庭もいるんだろうけど、装ってる可能性もあるしね。iD変えられたら見極めるのは不可能。煽ってきたら即NG入れた方がいい
朝なんか煽ってきたの全部庭だったしw
で、相手にされなかったから8時頃禿がキレた書き込みしてきたw
偽物に気づかない見る目0の横浜人www
棟方志功の版画が盗難か カラーコピーにすり替え 神奈川県民ホール
神奈川県は十七日、県が所有し、県民ホール(横浜市中区)の指定管理者「神奈川芸術文化財団」が保管している版画家棟方志功(むなかたしこう)(一九〇三〜七五年)の版画一点が、カラーコピーされた偽物にすり替わっていたと発表した。
本物は盗まれた可能性が高く、県は県警に盗難届を出す方針。
財団は館内を捜索したり、歴代館長らに聴取したりしたが、本物は見つからず、偽物とすり替わった時期も分かっていない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041802000107.html 横浜を煽るネタが無さすぎて、もはやただの悪口にしかなってない件w
>>281 ラーメンは、なんだかんだで横浜では吉村屋が強すぎるんじゃないかなと。他の家系統流行らないもの横浜だと。
特にコッテリ系統はあんまり流行らないと思うんだよね関内では。
.
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>207
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ■横浜港の夜景を存分に満喫できる!桜木町駅前に建つニューオータニ ...
エキサイトニュース-2017/06/07
JR桜木町駅の目の前にあるショッピング&レストラン「コレットマーレ」の
上層階に位置するホテル「ニューオータニイン横浜プレミアム」
日産自動車栃木工場
塗装課、車軸課の正社員の方々の要求はコピペ継続の保守
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入
。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。
0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)
↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
家系でも寿々喜家とか流行ってますけどね
曙町にも支店ありますし
>>281 いつも行列すごいよね。帰り道で通るけど確かにやってなかったわ
カジノは中立ですけど、大阪が最初だから、様子を見てもいいんじゃなかなと思ってます^^
菅官房長官 市長選(7月30日投開票)コメントで IRについて「私はいいと思う」
・6月10日、菅義偉・内閣官房長官は、神奈川新聞のインタビューに対応し、市長選についてコメント
・市長選でカジノを争点化する向きに対して
「むしろ、争点隠し。市民の関心は”街づくり全般”だ」
「IRの中でカジノは一部。IRは、展示場、会議場、娯楽、宿泊などが一体の施設」
「そういう意味で、私はいいと思う」
・林市長の「IRについては白紙」スタンスについて
「ギャンブル依存症対策など、国会の動きを見極めるということなのだろう」
・横浜市の街づくりの課題について
「鉄道の相互乗り入れで首都圏が一体となった」
「従来と全く違う発想でいろいろなことができる」
「ただし、テーマパークのような大きいものがない」
>>302 曙町の寿々喜家はこの前行ったよ。
美味いよね。しかも混んでないから重宝してるぜ。
ちな関内の壱角家はダメだ。
>>289 頭大丈夫かお前w
病的な発想だなw
ころころID変えてるのお前だろw
関内二郎は二郎系の中でもトップクラスの評価で常に行列
無期限休業では無くて暫く休業との噂な
年寄りは二郎なんて食ったら胸焼けするだろうから関係無い話題だわなw
>>309 >>304の幕張庭で炎上しなかったから、禿で登場って事だね。幕張庭=禿は露骨すぎるわ。
もう炎上させる根暗な趣味はやめときなって
って事でNGいれるよ
それから教えてやるよw
暫く休業は無期限休業って意味だぞwww
今電車なんだから笑かすなよwww
テーマパークを入れろというのは庭が言ってたな
さすが
>>310 NG口癖だよなお前w
そのくせしっかり見てて気にって仕方無くて反応するw
NGの意味分かって無いだろ馬鹿w
>>302 あら、そう。今度時間ある時行ってみる。
横浜の田舎者なんで新杉田時代の吉村屋で食ってからあまり他の家系はチャレンジしていなかったもので。
横浜西口移転してからしょっぱくなっちまったからたまに杉田屋行くくらいになっちまった……
■神奈川大、みなとみらいに新キャンパス
2017/4/13 7:00
神奈川大学は12日、横浜市のみなとみらい(MM)21地区に
新キャンパスを開設すると発表した
2021年4月に開設する
日本文化に関する研究拠点や人材育成拠点と位置付け、
既存キャンパスにある文化・言語研究の機能を集約する方針だ
総投資額は350億円の見込み
学生獲得競争に対応するため、大型設備投資に踏み切る
新設する「みなとみらいキャンパス」は地上21階建て、地下1階建てで、
延べ床面積が約4万6000平方メートルの大型ビル
18年9月に着工し、20年11月に竣工する
MMの「43街区」と呼ばれる区画に建設する
みなとみらい線の2駅(みなとみらい駅、新高島駅)と
横浜市営地下鉄・高島町駅から徒歩圏内の好立地だ
土地は横浜市から約88億円で取得する
1〜3階の低層階は一般の人も入れる共有スペースで、
図書館や400席規模の多目的ホール、多国籍料理店などが入る
4〜21階を大学施設やレセプションルームとして活用する構想だ
既存の学部や学科を再編し、新キャンパスに3学部を入居させる
具体的には、湘南ひらつかキャンパス(平塚市)にある経営学部や、
横浜キャンパス(横浜市)の外国語学部が移転する
外国語学部の「国際文化交流学科」と大学院の
「日本常民文化研究所」の一部を合わせて新学部とする構想もあるという
■カジノの床面積に上限 政府、有識者会議に規制案
日本経済新聞-2017/06/13
政府は13日、カジノを中心とする統合型リゾート(IR)に関する
政府の有識者会議に、カジノ施設の規制案を示した
ひとつのIR施設に認めるカジノ施設の数を1カ所に限定し、
床面積も上限を設ける
ギャンブル依存症といった懸念を払拭する ...
■広さに上限 カジノ施設の規制の考え方示す
NHK-2017/06/13
■カジノ内、ATM設置禁止へ IR推進会議で政府方針
朝日新聞-2017/06/13
■施設面積に上限 リゾート推進会議で政府が案示す
毎日新聞-2017/06/13
■ギャンブル依存症対策でカジノ内のATM禁止へ
スポーツニッポン-2017/06/13
■カジノ面積に上限=IR制度設計で−政府
詳細-時事通信-2017/06/13
遷都されていないのに首都と言ってる東京
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
スリ カッパライ 全国ワースト1位の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
貧乏層全国ワースト1位の東京
人口増加してるのに3年連続GDPマイナスの東京
スラム ドヤ街山谷地区 渋谷 新宿 池袋など若者ホームレスだらけの東京
アスタナ万博始まったなぁ。
楽しそうだぜ。行けないけど。
バイアレク良いなぁ。ああいう感じに整理された美しい街にしたいものだな北新横浜〜新羽。
人が既に住んでいるから無理だけども……
>>49
∩∩
(。・e・) < さすが
゚し-J゚ >>324 新高島周辺はそんな感じになりそうですね。
あの交差点の一箇所でもマンションになっちゃっていたらダメだったでしょうけどね。
あんまり威張ってはいけません。
横浜は大東京の付属品にすぎないのですから。^ ^
【領域】
1.
領有している区域 領地の範囲
特に国際法上、一国の主権に属する区域
領土・領海・領空から成る
2.
その学問研究の対象分野
また、その研究者が関心をもつ分野
■ミクストユースタワー
特徴的なデザインの内部柱
「マッシュルーム柱」の形を復元するなど
デザイン特性を引き継ぐ
∧_∧
(´・ω・)o
/つ/⌒\
し-(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
超都会
都会の建物の多くには、蓄熱性の高い素材が使われ、
どこも夏場の昼間の熱環境が厳しい
気温だけでなく、太陽や建物の壁面からの放射熱、
エアコン室外機からの熱風により体感温度が上昇し、
熱中症の発症リスクも高い
これまでにも都市開発に際し「海風の道」を造る議論が
多々なされてきたが定性的・定常的解析にとどまり実用性に乏しかった
これに対し今回、新たなシミュレーション手法として地面、壁面温度、
木陰の効果などを取り込み、3次元の放射計算や樹木の
蒸散効果などを考慮した計算モデルを用いた
土地や建物、樹木の形状・配置を数値化してMM21を中心に
約5キロメートル四方をスーパーコンピューターシステム
「地球シミュレータ」上に再現し、改修の前後を高い精度で評価した
セキチュー、栄光の跡地はなんになるん?
あとその横の広い車屋があった土地も更地になってるが、あそこはどうなる?
>>335 炎上禿=庭が必死に炎上させようと荒らしてるかと。煽りと変な書き込みがあったらNG入れた方がいいよ。無期限休業の意味がわからなくて外国人とバレたしもうしつこいw
無期限と言うのは期間を定めないと言う事だから、何らかの事情に目処がつくまでと解釈するのが正しい。
新高島って昔映画館あったよね。なくなってから行かなくなったなぁ
>>343 貴方一人来なくても新高島にとっては何の影響もございませんです。
>>341 まぁオシャレ感はあるかもね。みなとみらいだし。
>>338 くっだらねーなお前w
無期限休業→閉店移転も含む休業
暫く休業→少しの間休業
二郎の場合行列店だから閉店は無いだろうから
無期限(閉店)じゃなくて暫く(ちょっとの間)って意味で言ったのにいちいち下らねー事で突っ掛って来るなよタコw
やっぱり日本人じゃないんだなぁ
すげー必死すぎるw
しかもタコって久しぶりに聞いたw
一体いくつなんだ?www
って事で安定のNGw
しかしやっぱり荒らしてたのは外人さんだったんだなぁ
閉店なら休業とは言わないしw
簡単に言えば目処がついたらまた再開するよって意味なのにな。
それはそうと、二郎が行列で賑わってるのを見てたから、ある意味名物だったんだろうな。
何故無期限休業なのかは、分からないけど
場所的に関内駅から地味に遠かったよね
もっと関内駅寄りに移転すればいいのに
>>343 新高島にはショートフィルム専門の映画館が出来ました。千円で1時間くらいで複数のショート映画観れて席も素晴らしいので1度は行ってみると良いかと。
別所さん監修だった気がする。
>>351 気にはなってたけど、行ったことはないわ
今度散歩ついでに行ってみようかな
久しぶりにシーバスにも乗ろうかな
オフィスビルやマンションばっかじゃなくて、もっと商業施設やお店作って
>>350 無期限で休養なんだからそのまま閉店もあり得るじゃんw
ちょいちょい臨時休業はしてて話題なってたんだよね
あれだけの行政店は他店の迷惑になりかねないから簡単に駅前には移転出来ない
東京の六厘舎も移転場所に苦労した
あの場所でも売り切れるのに賃料高い駅前に移転は損でしか無いしな
ショートフィルムの映画館はずいぶん前からあるよね
周りはマンションでこんな場所にあるのかな?と思うようなとこで
そういう意味ではもったいなぁと
>>334 京急の安っぽい新本社と違いlgビルは外観が好き
資生堂パーラー横浜高島屋店・横浜そごう店・名古屋店では
季節素材のこだわりパフェとして“佐藤錦”と“紅秀峰”の
さくらんぼパフェが登場
年収1000万以上の割合
埼玉 5.13%
茨城 3.63
栃木 3.98%
群馬 3.98%
千葉 5.46%
東京 10.33%
神奈川 7.17 %
岐阜 3.73%
静岡 4.33%
愛知 6.31%
三重 3.73%
滋賀 4.13%
京都 5.53%
大阪 5.89%
兵庫 5.58%
奈良 5.28%
和歌山 3.63%
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639 >>360
∩∩
(。・e・) < うまそう
゚し-J゚ >>357 京急はこれでも頑張った方なんだろうね。
■栄本町線
栄本町線(さかえほんちょうせん)は、
神奈川県横浜市における都市計画道路
神奈川区青木町(栄町との境界付近)を起点として
西区のみなとみらい地区を通り、中区本町までを結ぶ
延長約2.7kmの広域幹線道路である
みなとみらい地区内では本線の別称として
「みなとみらい大通り」とも呼ばれている
横浜には、JRさんに協力してもらって、釣り掛け電車を走らせて欲しい。
釣り掛け電車に乗って横浜観光、なかなか素敵だと思う。
根岸線〜横浜線あたりにぜひぜひお願いしたい。
>>361 年収1億円以上の割合
1位東京23区
2位大阪市
3位横浜市
資産30億円以上持ってるあいつは大阪市のタワーマンションだろ〜
神奈川大勝利、と言いたいとこだが、
東京から一番近い埼玉が関西にフルボッコ
北関東は滋賀単体にフルボッコ
というのはいただけない
神奈川がどうだろうがどうでもいい
横浜がどうなのかだけだ
そういやJRも元町・中華街ってカッコ書きで付いたな
>>376 ボス猿みたいな顔のキタムラ社長のおかげです。
>>375 その辺って、人それぞれだな。
俺は県単位だわ。
>>376 東横線住民としては桜木町行のほうが便利だった。
あの頃に戻してほしい。
>>376 中華街がださい
元町・山手ならかっこいい(山手じゃなくて山下だけど)
観光客が何を目的にMM線に乗って終点まで来るかだな。
まぁ観光目的で一番お金を落としてくれるのは中華街になるな。
新高島のブリッツとゲーセンと映画館と結婚式場の跡地は結局どうなるわけ?
長いこと更地だけど
Lg電子のビルは屋上に庭園がある
外から見てもきれいだな
麻生氏はまた、横浜市などが大型クルーズ船に対応した専用岸壁の整備に
乗り出していることに触れ「目を付けているところがいい。横浜は伸びていく」
などと称賛。
一方で築地市場の移転問題などを取り上げ「東京はわけのわかんないのが
やっている」などと、都知事選で自民都連と対立している小池百合子都知事をやゆした。
麻生も目のつけてるところがいいな、これから麻生は伸びそうだ
>>328
∩∩
(。・e・) < 剛力だろ
゚し-J゚ 幕張新都心に高さ240mの高層オフィスビルが決まったな
幕張もオフィス需要があるのか
みなとみらいより東京からのアクセスが悪いイメージ
幕張はビジネス地区と居住地区がハッキリ分かれてるのがいいね
>>382 もともとは元町駅の予定だったけど、何かの理由で後から中華街もつけたって聞いたな
>>392 これマジ?
ソース下さい!
58街区なんだろう楽しみだ
■スレタイ募集■
簡単すぎず難しすぎずスレの内容を的確に表すものを
募集します
スレタイと
>>20と
>>208以外に超○○を10個以上書けた人に
このスレの代表取締役の地位が与えられます(・∀・)
次は超富裕でいいんじゃない?
北仲に富裕層が引っ越してくるだろうしw
>>393 空室率すごいからどうだろね。
横浜駅みたいに縮小しそう。
58街区って2分割されてるから、それぞれの面積は狭いんだよな。
最高高さ180mの街区だけど、せいぜい京急や資生堂、LG位の高さになると予想。
180mも捨てがたいけど、京急とかLGみたいな名前のある企業が来てくれるならそっちの方が横浜にとってはいいのかもな。
神奈川up to date
佐藤可士和 横浜日清カップヌードルミュージアムについて語る。
お前ら要チェック。
悲報……藤木会長はアンチサッカーでした……
サッカーは植民地なんちゃらと発言……いや、それ言ったら野球も……
オールスポーツの横浜で行って欲しいものだ。
>>411 名前のある企業>高層オフィスビル>高層ホテル>高層マンション
だな個人的には
そうか、裏側って事は、高60m以上という規制も無いわけだ・・・
>>407 2件...これは落選した方は違う街区に来る可能性も
>>414 同意です。
名前がある企業の線引きも難しいけどね。
来てくれた会社をディスっちゃいけないと思いつつも、オーケーくらいの規模(会社&建物)だったらビルのテナントでよかったんじゃないかと思ってしまう、、
>>420 勘弁して欲しいけど、可能性がゼロじゃないところが怖い。
>>418 名前のある企業と言えば日経225企業になるんだろうけど
贅沢言ってられないので一部上場企業ならOK
オーケーストアは確かに高層マンションの低層階に店舗で十分じゃないかって思う規模だけどまあ本社ビルだし最近翌年買い物に行ってるんで許すw
>>422 最近よく買い物
スマホ変えてから変換がおかしいw
20代の頃はサッカーのほうが好きだったけど、
おじさんになると野球が好きになってくる
ハマスタが本当にお気に入りの場所になってしまった
ビール飲みながらゆるく見るナイターが最高
58街区 最高高さ180m、最低高さ14m
さすがに14mは勘弁して欲しいがw
あの土地の広さだと100mはいかないと思う、個人的には60m以上あればいいかな
58街区の一括の再開発だとしたらそこまで規模は小さくないと思うよ
向かいの三井ビルよりも大分広いし
>>397 超熱気 超寓意 超要衝
超制圧 超俯瞰 超有望
超着眼 超磊落 超多様
超総力 超鮮度 超貢献
超深淵 超巡礼 超濃厚
超卓越 超跳梁 超標榜
超波動 超回遊 超連続
>>427
∩∩
(。・e・) < さすが
゚し-J゚ 【横浜】旭化成ホームズ(東京都新宿区)は、横浜市鶴見区で
個人が計画する共同住宅新築工事の設計・施工を受注
6月中旬に着工する予定
規模は鉄骨造4階建て延べ712平方b
住戸数は11戸
最近、新高島に全然行ってないけど、このスレッド見ると大変なことになっているみたいだね。
こんど梅雨の合間のお天気の日に行ってみたいと思うけど、何だか楽しみだなぁ。
>>430 まだ大変な事にはなってないでしょ。
地上部分の鉄骨すらまだ現れてないだろうから。
新たな刺客現れる
横浜市長選に伊藤氏立候補表明
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170620/4420941.html 来月行われる横浜市長選挙に、横浜市議会議員の伊藤大貴氏が、無所属で立候補することを表明しました。
伊藤氏は20日横浜市内で記者会見し「横浜市が誘致を検討しているカジノを含むIR・統合型リゾート施設は、横浜にはそぐわない。
こうしたものに頼らない横浜の誇りを市民と一緒に作り出していきたい。
横浜には横浜の良さがあると市民が感じられる政策を打ち出したい」と述べ、来月行われる横浜市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。
伊藤氏は東京都出身の39歳。
出版社の記者や衆議院議員の秘書を経て、平成19年の横浜市議会議員選挙で初当選し、現在3期目で民進党会派に所属しています。
横浜市長選挙には、これまでに3期目を目指す現職の林文子氏と、元衆議院議員の長島一由氏がいずれも無所属で立候補することを表明しています。
横浜市長選挙は来月16日に告示され、30日に投票が行われます。
京急は58街区を抑えないと隣が超高層ビルとなりみすぼらしくなってしまうよ
>>430 スカスカの更地だらけなんですが
まだ開発前
アカンな神戸港。アリさんテロじゃねーの?
横浜港も気を付けてくだされ。
刺客はいいけど東京のやついらね
川崎のほうの刺客に投票するわ
冷やし中華ランキング
1位 みなとみらい「驊騮(カリュウ)」3,500円
2位 日暮里「馬賊」1,300円
3位 上野「とことんラーメン」850円
4位 東北沢「千里眼」850円
5位 西永福「蘭」 842円
マツコの知らない世界より
あれ、使えないのかこの字
1位 みなとみらい「(カリュウ)」3,500円
番組見てないから、なんともだけど
値段にこんな差があるならフェアじゃねーな
都心だと値段の割にあってないって事じゃないか?ガチの冷やし中華ヲタクで、毎月15万ぐらい食ってるってよ
みなとみらいに移転したケンタッキーフライドチキンの新本社と"横浜限定メニュー"をレポート!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6158 http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=6158&from=
ケンタッキーフライドチキンがみなとみらいに本社を構えました。
ケンタッキーフライドチキンが横浜限定メニューを出すそうです
ケンタッキーフライドチキンの新本社は商品開発のためのキッチンを併設。横浜市内の店舗や横浜スタジアム限定のメニューも登場!
ケンタッキーの店舗ってみなとみらいだとクイーンズかな?
他にもほしいな
林さんも71歳か。もうちょい頑張ってくれ。他の候補が駄目すぎる。
■大黒客船受入施設は大型テント3000u
2017/6/21 神奈川
横浜市港湾局は大黒ふ頭(鶴見区)に整備する
客船受け入れ施設について、
大型のテント構造でおよそ3000平方bの床面積を
確保する方針を固めた
■MICEとは
Meeting(会議・研修・セミナー)
Incentive(報奨旅行)
Convention(国際会議・学会)
Exhibition(展示会)
ダウンロード&関連動画>>
■世界の国際展示場
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
展示会場面積世界ランキング
http://www.nittenkyo.ne.jp/image/kaijou_Ranking.pdf
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u
∩∩
(。・e・) < 投資がたりん
゚し-J゚ 林さんくらい都市開発や企業誘致に熱心な人がいれば話は別だが、まぁ今のところ他にはいないわな。
■横浜市、みなとみらい2街区の開発業者を再公募 新高島駅周辺
2016/6/21
横浜市は20日、みなとみらい21(MM21)地区のうち、
横浜高速鉄道みなとみらい線新高島駅に近い2つの街区について
開発事業者の再公募を始めたと発表した
2015年度に事業者を公募したが、応募がなかった
9月7日まで登録を受け付け、審査を経て、12月に事業予定者を
決定する方針
募集するのは53街区と55―1街区
用途は業務ほか商業、文化施設で、住宅などの居住機能は認めない
53街区は敷地面積約2万1000平方メートルで土地売却価格は
5月1日時点で約185億円
55―1街区は敷地面積約4000平方メートル、価格は同46億7000万円
市財政局は
「売却の成否は購入を希望する事業者側のタイミングにも左右される
土地自体の潜在力は高い」と強調
再公募を迅速に進め、周辺街区と調和した開発を期待している
幕張新都心に企業勧誘でも将来性でも国際的イベントでも都市景観でもボロ負けの横浜
隣にチョン=トンキンがいる事が神奈川にとって悲惨なこと
>>453 53街区は300mまで可能だっけ?
300m建てば、横浜の新しいランドマークになるな。
>>453 55-1街区だったら何とか手を出せるかな
>>453は1年前の記事で悪意の塊。
また発達障害の池沼に騙されてるぞ。
55-1街区なんてとっくにLGで決定してる。
>>457 53街区は思い切り派手なやつを建てて欲しいね。
1962年の三代目横浜駅(東口)
西口ステーシヨンビルが建設中
この時点で三代目横浜駅は30年以上経過していた
↓
その西口ステーシヨンビルも50年以上経過して
新駅ビルに建て替え中
横浜駅からみなとみらいまで歩けるって知らなかった!いつもみなとみらい駅まで行っていた…
みなとみらいがこんなに便利な場所にあるとは!
■『CIAL桜木町』
開発コンセプトは『 横濱 ノスタルジック REVUE 』
みなとみらい側は初代駅舎の三角屋根のデザインを表現
野毛側はレンガ調タイルや飾り窓がアクセント
ランドマークプラザ全長200m 159店
ミッドランドスクエアショップ&レストラン 59店
■時代は江戸末期
吉田新田完成後も入海だった現在の横浜中華街あたりは、
横浜新田に、現在の横浜スタジアムや市役所は太田屋新田として埋め立てられ、
当初の入海はほぼ陸地となった
時代とともに横浜の人口も増え、水田ではなく町が拡大していく
そんな中、鎖国していた日本に砲艦外交で迫ってきた米国のペリー提督
1回目の上陸は、横須賀の久里浜
2回目は、江戸により近い場所を求めるペリーに対して、
幕府が提示したのが寒村の横浜だった
現在の象の鼻パークあたりに久里浜から移設した建物を設け、
横浜は外交交渉の場となった
結果として、その外交交渉の場を提供できたのは、
吉田新田をはじめとする新田開発があったからこそと言える
横浜市内に和光市駅周辺より都会なところって存在するの?
和光w
埼玉県の中でも中堅以下の都市規模じゃないか
>>391 これから選定するという事ですかね。
どれくらいで発表されるものですか?
.
∧__∧自作自演
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>469>>471>>476
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` >>477 どうだろうね
秋ぐらいじゃないかな?
どこかの大企業の本社ビルだといいな
>>473 無いと思う。和光市行った事あるから、解る。
>>475 話そらすなよ
埼玉で中堅以下の和光市駅周辺に都会度で勝てるところが横浜市内に存在するのか聞いてんだよ低脳
いつもの炎上禿=幕張庭の自演です
勢いを加速させたい為自演で罵り合います
NGお勧めします
■速報■
横浜市、NTTドコモ、and factoryは、家にIoT製品を組み込んで
居住者の生活をサポートする“スマートハウス”の実現を目指す
「未来の家プロジェクト」を開始した
今後、約2年間の実証実験を行う予定
「未来の家プロジェクト」のスマートハウスは、
家の各所のさまざまなメーカーのIoT機器を組み込み、
スマートフォンアプリから一元的に管理できるようにする
■横浜市長、臨海部開発「IRありきではない」
日本経済新聞-11 時間前
横浜市の林文子市長は21日の記者会見で、
カジノを中心とした統合型リゾート(IR)の誘致について、
都心臨海部の開発手段は「IRありきということではない」と述べた
誘致は「市民や議員の意見を聞きながら判断する」と強調
和光市駅
小売業年間商品販売額1,422,453万円
全産業事業所数324件
飲食店事業所数31件
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=11&id=2729
鶴見駅
小売業年間商品販売額3,096,681万円
全産業事業所数1,377件
飲食店事業所数147件
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=15&id=4137
横浜駅桜木町駅関内駅上大岡駅出すまでも無く鶴見駅で完勝w
和光凄すぎて勝てないから、大阪辺りと戦ってみてはいかがかな?
■水道道
横浜が開港したことにより
人口が増え飲料水も多く必要となってきたので、
民間会社が1873(明治6)年に、木の樋を使った木樋(もくひ)水道を引いた
>>491 それじゃただの悪口で何の説得力も無いじゃんw
お前の主観じゃなくて数字で示してみろ数字で。
それが出来なきゃ、お前の負けだw
>>487 低脳だってwバッカみたいww
煽りにしても低級すぎるわw
>>487 他に無いの?w
これに懲りたらもう埼玉千葉で比べるんじゃ無いよ坊やw
■スレタイ再募集■
簡単すぎず難しすぎずスレの内容を的確に表すものを
募集します
スレタイと
>>20と
>>208と
>>427以外に超○○を1個でも書けた人に
このスレの代表取締役の地位が与えられます(・∀・)
>>508
_
/〜ヽ
(。・-・) やるね
゚し-J゚ 誰にも相手にされないからって、遂に自演まで始まった件w
カジノ「判断できない」横浜・林市長あらためて表明
http://www.kanaloco.jp/article/259431 今はカジノの件についてはグレーにしておくのが得策かもな。
市長選さえ乗り切ってしまえば、あとはどうにでもなる。
■日産、再生の記念碑 横浜市の本社に
日本経済新聞-5 時間前
日産自動車は22日、1999年の仏ルノーとの資本提携以降の
同社の再生を記念して製作した彫刻作品の除幕式を
横浜市の本社で開いた
ステンレス製で高さは約5メートル、重さは約2トン
>>515 テーマパーク?んなもん瀬谷の米軍跡地に持ってけ。広い土地があるぞ。
>>516 ガースーが言ってるなそれ
瀬谷の米軍跡地に花博→テーマパークはどうだ?って
すごい良いと思うね
花博終わったら広大な空き地が残るだけだしな
テーマパークと言っても瀬谷駅から離れてるし交通不便だと誘致難しいよな
LRTなんて話もあるけどグリーンラインを延伸出来たら良いと思う
でも非現実的かな
現状は藤木企業がもとから借りている我らに権利ありと主張している
これでは開発事業者も参入しないさ
地主ではなく倉庫の代替地のある借り主だからおかしい
>>485 ■横浜市、ドコモと「スマートホーム」実験
日本経済新聞-9 時間前
横浜市はNTTドコモなどと連携し、あらゆるモノがネットにつながる
「IoT」を活用して家電制御や健康管理などができる
「スマートホーム」の実証実験を始めた ...
■IoTで生活を快適に 横浜市×ドコモ「未来の家プロジェクト」実証実験開始
週刊アスキー-19 時間前
■ドコモ、横浜市らとIoTスマートホームを活用した未来の家プロジェクト開始
マイナビニュース-6 時間前
■IoT住宅の生活分析−横浜市、ドコモなどと実証
日刊工業新聞-11 時間前
■横浜市、NTTドコモとIoTスマートホームを活用した「未来の家プロジェクト ...
産経ニュース-2017/06/21
■IoTで暮らしをサポート「未来の家プロジェクト」、横浜市×ドコモ×and factory
詳細-ケータイ Watch-2017/06/22
>>456 恩恵受けてますが?バカ?
年収1000万以上の割合
埼玉 5.13%
茨城 3.63%
栃木 3.98%
群馬 3.98%
千葉 5.46%
東京 10.33%
神奈川 7.17%
岐阜 3.73%
静岡 4.33%
愛知 6.31%
三重 3.73%
滋賀 4.13%
京都 5.53%
大阪 5.89%
兵庫 5.58%
奈良 5.28%
和歌山 3.63%
番外編 ワースト10
岩手 1.5%
秋田 2.21%
青森 2.52%
山形 2.52%
島根 2.65%
佐賀 2.66%
福島 2.71%
鳥取 2.73%
山口 2.98%
長崎 3.02%
新潟 3.05%
長野 3.13%
と続く
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639 >>202>>223
>>484 このスレッドに勢いはいらない
勢いよりも持続力重視のスレです
■1999年から日産の成長を支えた5つの柱
「グローバリズム」
「サステナビリティ」
「チャレンジ」
「アライアンス」
「ダイバーシティ」
■横浜駅きた西口鶴屋地区再開発/松田平田JVで設計進む
【17年度当初に本組合設立】
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発準備組合(中山久招理事長)は、
再開発ビルなどの基本設計を松田平田設計・UG都市建築・東急
設計コンサルタントJVで進めている
9月に全国初となる住宅容積率の緩和を活用した
国家戦略住宅整備事業として総理大臣から認定(都市計画決定)を
受けた案件で、10月の理事会で決めた
履行期間は2017年3月まで
17年度当初の事業計画縦覧を経て本組合設立を目指す
参加組合員は相鉄不動産・東京急行電鉄JVに内定している
事務局は相鉄アーバンクリエイツ、環境アセスメントと事業推進
コンサルタント業務は設計者と同じ
規模は地下2階地上44階建て塔屋2層延べ約8万u
最高高さ約190mの施設となる
配置計画では、中央部に低層棟として複合施設を誘導し、
上部に高層棟を整備する
高層棟の下部には宿泊施設、中・上部には住宅施設を配置する
敷地北側と西側の一部に交通広場や道路を整備して
交通利便性を向上させる
このほか、施設東側の連絡デッキを(仮称)横浜駅西口
開発ビル計画のデッキと接続して利便性を高める
17年度まで基本・実施設計と関係行政協議の期間に充てる
組合設立、権利変換計画の認可を経て18年度に着工する
22年春の供用を目指す
計画地は同市神奈川区鶴屋町1丁目の一部の敷地約6650u
建築面積は約4980u
[ 2016-12-20 5面 面名:関東面]
ハイアットリージェンシーって、ハイアットの中では下位のランクに位置付けられるんですよね。
是非、みなとみらいにグランドハイアットを!
>>530 2311室のアパホテルができるでしょ
でも横浜は宿泊者が減少傾向にあるから供給過剰だろうね
確かに作り過ぎ。
このホテルラッシュはカジノかなにかを見込んでなんだろうな。
マンションよりホテルならいい
アパホテルは客室数に自信があるからどこも大きい
狭い土地でも20階程度のビジネスホテルを開業する
>>531 いや、ランクが高いホテルが欲しいところで、グランドハイアットを出したんですけどね。
横浜市在住・大澤孝芳氏のBlogから情報転載
<三井住友信託銀>「ダイナース」買収 米シティと合意
毎日新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
三井住友信託銀行は31日、日本で「ダイナースクラブ」を展開するクレジットカード会社「シティカードジャパン」を買収することで米金融大手シティグループと合意した。
買収額は非公表だが、関係者によると400億円強。三井住友信託は富裕層ビジネスの強化に役立てたい考えだ。
今年末までに発行済みの全株式を取得する予定。社名は変更するが、ダイナースクラブのブランドは継続し、従業員約800人も引き継ぐ。
記者会見した岩崎信夫副社長は「カード事業を足がかりに商品・サービスを広く提供するのが大きな狙いだ」と語った。
三井住友信託、シティカードジャパン買収に合意
TBS系(JNN)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「ダイナースクラブカードというものも、カード業界において極めて傑出したプレミアムカードである。
こういった独自性の組み合わせに重点を置いて考え、今回の買収に至った」(三井住友信託銀行・岩崎信夫副社長)
三井住友信託、シティカードジャパン買収へ
外部リンク[html]:www.news24.jp
■トモズ/横浜市の長津田駅前に出店
流通ニュース-17 時間前
長津田駅はJR横浜線、東急田園都市線が乗り入れている
トモズは、東急田園都市線沿線に12店を展開しており、
出店により店舗網を拡大する
医薬品のほか、サプリメント、健康食品、化粧品、日用雑貨、
べビー・介護・ペット用品を展開
>>462 諸行無常――
人の世の変転は
神ならぬ身には計りがたい
>>541 長津田駅周辺はどんどん発展していきますね
しかし、どうしてアパホテルの隣はあんなに中途半端なマンションを建ててしまったんだろう??
プリン ダ ワッショイ!!
\\ プルルン ワッショイ!! //
+ \\ カラメル ワッショイ!!/+
_ _ _
/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
(。・o・) (・ヮ・。) (。・ヮ・) +
^し-゚J し゚-J^ し゚-J゚
上の部分がにゅるんとカーブになってて可愛すぎる
かわええ
■関内ビジネスセンター開設
市営地下鉄ブルーライン『関内』駅直結の
横浜尾上町ビルディング内
周辺には県庁、市役所、税関、その他
港湾関連施設が多いこともあり
さまざまな規模の商社
輸出入関連会社が集中している
ポルタ(地下街)開業当時は閑古鳥と言うか人が居なかった
キャッチフレーズは「そごう開業まで頑張ろう!」でした
>>464 横濱 ノスタルジック REVUE
「紅葉坂ギャラリー」
「ヨコハマバザール」
「停車場ビュッフェ」
「横濱情報プラザ」
坂茂建築が欲しいなぁ。スイスの木造ビルやフランスのラセーヌに出来た船を意識したミュージアムホールが素晴らしいなぁ。特に内観はスッゲーは。
大分のカフェみたいな美術館も素晴らしい。
山下ふ頭にコンテナイベントスペースもやってもらいたい。
やはりドイツの街並みがいいのではないでしょうか。外国人に作ってもらいましょう
船橋駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜駅
船橋駅って何があったっけ?
西武、東武、ドンキ、イトーヨーカドーくらい?
たしかに船橋駅は千葉駅よりも栄えている印象。
横浜の北口のプロントつぶれて、フレッシュネスになったのか
先月とっくにオープンしていたのね
そっちに行くことあんまりないから知らなかった
薔薇が咲いてる時期に日本大通りに行ったけど
関内は薔薇が似合うね
ランドマークタワーの中に入っているのか。
知らなかった…
ビクトリノックスのランドマークプラザ店はまだあるのかね?
>>556 環状鉄道延伸計画知りたかったからナイス企画だった
みなとみらい線の黒字もめでたい
日本丸横の芝生の丘みたいなところの近くのベンチに毎晩ラジオ大音量で流しながら寝てるホームレスがいるけど、市はどうにかしろよ
俺の憩いの場なのにマジでうるさいし邪魔
>>565 日本大通りは横浜のシャンゼリゼ。
欲言えばもう少し長いと良いんだけどね。
>>573 買収されてたのか…。
昔、社員面接を受けたことがあったけど、フレッシュネスの社員は誇りある素晴らしい方が多かった。
横浜在住・大澤孝芳氏のBlogから転載
ウォートンの魔術師Jeremy Siegel教授が、今後ますます高配当株が見直されていくだろうと予想した。
そうした高配当株への需要が、株の需給を改善させていくと語った。
シーゲル教授は「今は、高配当株へのシフトの1イニング目だ」と語る。1)
投資家は定期的なキャッシュ・インを必要としている。
そして、その源泉としてCD・預金・債券ばかりに依存するわけにはいかないと考え始めているという。
超低金利が長く続く中、「将来、株式がインカムを稼ぐ主たる資産になる」と予言する。
「私たちは、1950年代・60年代初めに戻るのだろう。
当時、株はキャッシュ・インを得るために買われており、それが株の需要を押し上げ、リターンを向上させた。」
と、代名詞である強気予想を展開した。
一方、シーゲル教授はリスク・シナリオとマクロ経済への影響にも言及している。
実現するとは思わないと断りつつ、インフレ高進のシナリオを語る。
「最大の心配は、需要が増加することなくインフレが上昇してしまうことだ。
物価は底堅くなっているが、これは世界経済が成長していることを示している。
もしも物価が炎上すれば、そして、FRBが火消しのため急激に金融を引き締めれば、と心配する。」
マクロ経済の観点からは、教授は、企業が投資をせずに配当に回すことを歓迎していない。
「企業が投資をしない理由には説得力がない」としながら、株主還元せずに現金を抱え込めばもっと事態は悪化すると指摘している。
■速報■
MM21 47街区に村田製作所が研究開発拠点
2017/6/26 神奈川
【横浜】村田製作所(京都府長岡京市東神足1ノ10ノ1)は、
みなとみらい21地区47街区に研究開発拠点を設立する
施設の建設工事は2018年内に着手、20年のオープンを目指す
いつの間にw
まったくノーマークだったわ
しかし研究施設ブームだな
電子部品大手の村田製作所は26日、横浜市のみなとみらい21地区に
新しい研究開発拠点を設けると発表した
2018年に着工、20年の開業を目指す
将来的には約1千人が勤務し、研究開発拠点としては
同社最大の野洲事業所(滋賀県)に次ぐ規模になるという
投資額は非公表
自動車向けや医療関連機器向けの部品のほか、
モノのインターネット(IoT)の技術を研究する
みなと未来21地区は、日産自動車のグローバル本社や
富士ゼロックスの研究開発拠点など大手企業が拠点を置き、
東京からも近い
村田製作所は、他社との連携や人材確保を意識して
この地区への進出を決めた
■新高島創生担当大臣
∩∩
(。・e・) 仕事が増えた
゚し-J゚
みなと未来21地区は、日産自動車のグローバル本社や
富士ゼロックスの研究開発拠点など大手企業が拠点を置き、
東京からも近い
村田製作所は、他社との連携や人材確保を意識して
この地区への進出を決めた
■世界の国際展示場
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)
ミラノ(34.5万平方メートル)
広州(33.8万平方メートル)
ケルン(28.4万平方メートル)
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)
パリ(24.2万平方メートル)
シカゴ(24.1万平方メートル)
展示会場面積世界ランキング
http://www.nittenkyo.ne.jp/image/kaijou_Ranking.pdf
※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u
∩∩
(。・e・) < 投資がたりん
゚し-J゚ 村田製作所 横浜市「みなとみらい21地区」における研究開発拠点の設立について
http://www.murata.com/ja-jp/about/newsroom/news/company/general/2017/0626 ■設立予定地の概要
みなとみらい21地区 47街区
敷地面積:7,415u(約2,200坪)
村田製作所は47街区だから、コーエーテクモの賃貸オフィスに入居するってこと?
富士ゼロックスの敷地面積の半分で富士ゼロックスの4/1の就業人口と考えるとちょっと小ぶりなビルだね
資生堂よりちょい大きめくらいかな
○38街区『三菱地所―180m級オフィスビル』(計画中)
概要:現在、中古車販売店(暫定施設)のある38街区に
180m級のオフィスビルを建設する計画
時期:当初は2009年の着工予定だったが計画が延期され、
2010年以降に経済状態を見て再度計画を具体化する可能性がある
情報:https://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/60190928.html 18年着工で20年竣工だからそんなに高いビルは期待出来ないんじゃない?
良くても60mとかじゃないのかな
>>570 これを超えるやつ上げろゃ、バカクソ死ねとイワレるぞ!
お前がショボく無いのをうp出来る可能性は皆無だろ。バカは喚くなよ。
馬鹿だから喚くんだな。
村田製作所も来るのか、凄いメンツになって来たな。
重工がいなくなっても大丈夫だな。
重工はいままでのビルをリースバックで使うのでは
事業が軌道に乗ってきたら拡張してほしい
>>592 林市長ほんと良くやってくれてる
さすがですわ
>>602 むしろ53街区が本命。周りのビルが低いのはそのためでもある
超低層ビルで歓喜する田舎町横浜(笑)
さいたま新都心の超高層ビル群の方が圧倒的に都会
>>612 ビルよりも企業誘致で喜んでいるのでは??
>>612 さいたま新都心様に、みなとみらいなんて勝てるわけないっすよ〜
さいたまって名前の時点でマイナス1万点だからなw
ダサさ拭えない
50m以上の建物
毎度煽り厨は千葉埼玉の奴じゃないと思うけど、埼玉千葉は話に何ないからなw
【埼玉県】
さいたま市49、川口市23、所沢市10、三郷市5、ふじみ野市3、富士見市2、草加市2、越谷市2、上尾市2
【千葉県】
千葉市56、浦安市12、市川市11、柏市11、船橋市9、習志野市8、印西市6、佐倉市5、八千代市4、流山市2、鴨川市1、松戸市1、四街道市1
【神奈川県】
横浜市133(296m有り)
川崎市75(200m超え有り)
相模原市25、横須賀市6 、海老名市5、藤沢市5 、厚木市4、平塚市3
インチキデータをドヤ顔で貼っちゃう田舎もん(笑)
埼玉の高層ビルの数の方が神奈川より多いから
>>621 出た炎上禿=庭
無期限休業の意味もわからない
タコと言っちゃうおっさんw
相変わらずの自演お疲れ
って事でNGw
とりあえず禿げは庭に成りすまして煽りいれて来るので皆さん気をつけてくださいw
無期限休業の意味がわからないのは笑わせてもらったけどw
100m以上の高層ビル数
横浜市48棟
神奈川県87棟
さいたま市18棟
埼玉県36棟
千葉市19棟
千葉県39棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html 横浜(神奈川)>>>>>>>千葉w>埼玉ww
>>623 まだ庭に成り済ますとか勘違いしてるアホw
小池都知事が都議選でカジノを消したみたいだけど、やはり腫れ物扱いなんだな
林さんが当選すればカジノ誘致に積極的になりそうだけど
東京の動きがよく読めない
誘致したいのか消極的なのかよくわからない
林さんには頑張ってもらいたいわ
つかアホに騙されてさいたまディスるのやめとけよ
本当に住んでる場所は隠してるに決まってんだろ
徐々にMMの空き地が埋まっていく中で、幕張の土地の広さが羨ましいなと思う事はある。
昨日野村証券ビルの一階の飲食店に行ってきたけど、空いていたなぁ
平日の夕方だし、しょうがないけどね
平日昼間、休日にどれくらい入るかな?
数年後にゼップとか施設が出来てからが勝負なのだろうか
みなとみらい完成しつつあるけど、埋まっちゃったら大企業の移転とか出来なくなるのかな。みなとみらい拡張出来ないかな
完成しつつあるのかな?現地いくと空き地がたくさんあるし・・
計画も無くなることもあるしね
みなとみらいは暫定施設があるから完成するとしても20年ぐらい先の話
完成したら関内周辺の再開発に力入れてもらいたい
小学校は10年以内に解体しろよ
仮設にしては太い鉄骨を使い長持ちしそうだ
>>606 田町の三菱自動車本社が開発され品川とみなとみらいは統合する計画
リーフとか鶴見歯科とかも酷いから建て替えて欲しいんだけどね
不景気だったときのビルだからしょうがないけど
■MM21 京急本社ビル 大成・京急JVで
2017/6/27 神奈川
【横浜】京浜急行電鉄(東京都港区)は、
みなとみらい21地区56―1街区に
「(仮称)京急グループ本社ビル」を建設する
準備工事を進めており、7月に着工する予定
施工は大成建設・京急建設JV
>>640 無事に本社移転できそうでよかった
リーマンショック前は横浜に本社移転頓挫したり酷かったからね
オリンピック後もヤバそうだけど
>>628 って言っても禿が庭に成りすまして荒らしてるからな
以前禿げはここの書き込みは妄想だらけでと言ってて、勢いをつけて荒らしてると言ってたからな。
横浜人ではないんだよ
>>640 横須賀市長が上地の親父になり人口増やす!と言っているから何らかの接触してくるんだろうね京急には。
地震とか不況で痛い目みてるから着工するまで不安だよね。
CSKビル中止と横浜駅縮小は本当に悔やまれる。
モリモトの件もあるから、着工してからも不安だけどな。
モリモトもあったか。
野村ビル縮小とか北仲の延期&マンション化とか掘り返せばキリないや。
景気が良くも悪くない今でも次々に案件が出てくるし、焦って埋めないでいいものを誘致して欲しいね。
民間企業とタワマンは53街区が埋まったら打ち止めでいいかな。
後はホテルと公共機関、霞が関から何か引っ張ってこれないものか。
じゅん散歩で武蔵小杉やってたけど超高層ビルがたくさんあって景観いいなぁと思った。横浜にも東戸塚か鶴ヶ峰あたりにああいう街欲しい
>>653 グランドハイアットかフォーシーズンズホテルかリッツ・カールトンあたりの高級ホテルが来てくれると良いですね
>>655 東戸塚駅は武蔵小杉ほどではないにしろ、タワマン街じゃないですかね。
鶴ヶ峰は今からはちと厳しい。
>>648>>649=禿だね
>>207で禿げはここの書き込みは妄想だらけと言ってるからなw
まぁ日本語もろくに使えないクズはどうでもいいわ
>>652 リーマンショックの破壊力はなかなかだったな。
53街区は300m級来て欲しいわ
>>657 武蔵小杉は180~200mくらいだからやっぱり迫力ある。街が新しい感じもするし。東京へのアクセスも良いしね。今後も伸びるね
小杉は川崎駅周辺などと共に、神奈川の最前線として頑張ってもらいたいもんだ。
>>658 腹抱えて笑ったw
お前あぼーん推奨なんだなw
俺もあぼーんするわw
さいならw
>>654 もう要らないよね。あの立地に住めるって事で住みたい街でも雑誌で取り上げられて貢献はしているが、正直、あそこはホテルや足りない展示場とかにするべきだった。イマサーラだけども。ウム。
小杉は横浜より勢いがある感じがするわ
知名度もかなりアップしてるしね
あまり小杉には行かないがラゾーナはたまに行くな
駅から近いのはやっぱりでかいな
>>662 残りの街区はオフィスビルだけじゃないかな?
一応住居も作らないと夜なんて人がいなくなるからね。ある程度は必要だったんだろう
個人的にはいらないと思ったけどねw
>>650 あそこは横浜市街じゃないよ。
間に丘陵地が挟まってるし離れすぎていて一体化しようがない。横浜に対する川崎みたいに横浜とは別の街として独立してやっていけばいい
>>663 小杉に横浜より勢いよくオフィスビルや商業施設といった人が集まる施設ができているとはとても思えないけど
小杉は現状ではまだ微妙だな。チャリで走り回ったから間違いない。
駅の中は良いんだけどね
>>664 超富裕層用にペントハウスで高い所の数件だけで充分だよ。全部マンションのタワマンとかマジで勘弁してくれって思うよ。そうはもうならないと思うけども。
この前初めて鎌倉行ったけどあーいう発展の仕方好きだな。
「都心プチ脱出」の居住先なら「湘南・鎌倉エリア」が断トツの人気――
不動産会社がアンケートで
「東京都心を離れ、かつ都内の職場に通勤できるエリアに住むならどこに?」
と尋ねたところ、50%以上が「湘南・鎌倉」と答え、
2位に3倍以上のポイント差をつけた
都心で仕事をしながらライフスタイルを見直したい
という人が増えていることを受け、大阪の不動産関連会社
「MID都市開発」が調査した
東京23区に住む1030人のうち、都心を脱出して郊外に住みたい
と答えた人は20〜40代で50%を超えた
エリア別では「湘南・鎌倉」が52・2%、2位は
「高尾・八王子」(15・3%)、3位は「所沢・狭山」(6・2%)だった
指定市は対象から除外した
「湘南・鎌倉」を選んだ理由では、「海が近い」が最も多く、
「趣味・ライフスタイルとあっている」「ブランド力が高い」
といった順に並んだ
あまりの人気ぶりに、広報代行会社の担当者の間では、
「びっくり」「やっぱり」と意見が分かれたという
結局首都圏の23区以外の再開発なんて武藤小杉にせよ千葉埼玉にせよマンション建設がほとんど
小杉の西武そごうがあっさり閉店したように、実の所マンションばかり建てても街の実力は大して変わらない。
横浜の凄い所はオフィスや大型商業施設がバンバン建っているところ。首都圏でこんな都市は横浜だけ
>>639 鶴見歯科は横浜駅のハズレから移転してきたのにひどいこと言うな
>>643 京急はなんの力もない
人件費削減の老害会社となった
開発力は東急と西武にある
>>671 湘南に憧れハワイに憧れる。それは当たり前の事である。宣伝もバンバンしているし実際住んだらなんだかんだ楽しいからな。プチっと住んだ事あるだけだが。
>>670 鎌倉はこれ以上マンション許してはいけない。市街化調整の区域も無理矢理開発しすぎ。
そろそろ広島みたいに何処か崩れないと分からないだろうなアホ行政は。
鎌倉が鎌倉区になってくれればずいぶん助かるんだがなぁ。でもまぁ鎌倉区ってダサいからやっぱ独立した市のほうがいいな
>>681 >>682 複数の都心をもつ都市は、都心間をつなぐ、コリドーのようなものが存在する。
それは幹線道路に沿った路線商業地域で延びている。
東京だと東京都心と渋谷・新宿・池袋・品川・上野の各都心とをつなぐコリドー。
大阪だとキタ都心とミナミ都心とを御堂筋や四ツ橋筋、そして本町などの街が間をつないでいる。
横浜の場合も横浜都心と新横浜都心とをつなぐコリドーが確かに必要だと思う。
それには篠原、羽沢、東神奈川などが伸び代のある地域となるであろう。
ペリーは現在の横浜市域最南端である当時の六浦湊沖に
投錨して江戸や神奈川を開くことをせまった
鎌倉時代から唐船を受け入れていた六浦湊や横浜の
当時の中心地である神奈川湊を外の勢力に向けて開くのは
リスクが高い
だから神奈川湊の横にある旧横浜村を神奈川であると
言い張って身代わりに開港地とした
現在の横浜市域について言えば
中心的な湊(港)は鎌倉時代から現在までで
六浦ー神奈川ー横浜と推移している
http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/sekaisi8.html >>688 追加登録
キタ━(゚∀゚)━!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚キタ━(゚∀゚)━!
58街区、マジで6件になってるしw
一気に4件も増えたか。
これは、いいのを選定してもらいたいね。
6件もあれば、街区の半分ずつじゃなくて一体開発もあると期待。
それなら高さも期待できる。
58街区は横浜駅からも近いからポテンシャルはあるから意外でもないでしょ
もし三菱重工本社ビルが空くなら、そのあとがどうなるかが気になる
横浜ビルには、火力発電事業を手掛ける三菱日立パワーシステムズなどのグループ企業が入っている。売却後は賃借で入居を続ける。
みなとみらいは魅力的な商業施設や飲食店がない
マークイズもクイーンズスクエアもランドマークプラザもワーポーもいらんから、でっかいららぽーと作って
>>695 まぁ確かに買い物を楽しめる商業施設はないな
みなとみらいは結局外をぶらぶら歩くって感じの人が多そうだし
お台場の、アクアシティ、デックス、ダイバーシティ、ビーナスフォート、パレットタウンに完全に負けてる
ていうか街並みも景観も公園もお台場に完敗
商業施設にいたっては神戸のウミエにすら負けてる
マークイズにはガッカリした
ツタヤとスタバも最近改装してたからどう変わるか楽しみにしてたのに、全然良くないし
席に関しては前の方がよかったくらい
みなとみらいは街並みが綺麗なだけでほんとに魅力がない街だよ
じゃあもう、みなとみらいは終了って事でいいのかな。
>>696 http://travel.mag2.com/tabikore/080630.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) みなとみらいってデートスポットだけど、付き合う前のデートに行くようなとこってあんまりないんだよね
美術館通、オービー、日清くらいで、ショッピングもあえていくような店もないからね
港区の平社員だから吉野家とかしまむらがあるお台場が好きなんだよ
みなとみらいは雰囲気を楽しむ所だよ。
基本タワマンとオフィスビルしかない
しまむらとか行かんよ
マークイズなら、RHCにたまーに行くかな。ルミネの撤退しちゃったから
お台場初めて行ってみっかなあ
今まで東京ですごいすごい言われてたところですごかったところ一つもないからあんまり期待しないで行くけど。
9月にウルトラで台場に行く
それ以外で台場に行く用事は基本ないよねw
雰囲気は嫌いではないけど
>>700 昔、鶴見の工場地帯にワイルドブルー横浜という恋人同士の楽園があった……
流れるプールはエロスの塊であった。。
>>703 それと展示場とホテルがありゃ良いよ。あと鉄道博物館。もうそんなスペースねーけど。あ、マークなんちゃらを鉄道博物館に将来的に出来たら良いね。どうせ撤退するだろ。
>>710 まだ鉄道博物館にこだわるのね。あなた…
幕張メッセ、ららぽーとTOKYO-BAY、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー
さいたまスーパーアリーナ、埼玉鉄道博物館、西武ドーム
地方のマイナー施設しかない田舎町みなとみらいは即死の模様
横浜どころか神奈川県内全ての施設が束になっても幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナの方が格上だよ
>>714 京急のは古い車両が1両展示されるのと、あとはこじんまりとした展示物だけでしょ。
>>718 三井のは鉄道模型博物館で小規模なヤツ。
>>719 そっか模型なんだ。
模型じゃ嫌なんだな。
お台場楽しみだー 東京駅ですらクソだと思った私を納得させてくれることを願う
みなとみらい好きだけど、わざわざ買い物するためには行かないよな
横浜駅で済むし
お台場はゼップやダイバーシティでしか行かない
交通の便も悪いし
>>725 みなとみらいでデートってなにするかわかんないわ
美術館オービィ行っても微妙だし
親密な関係ならみなとみらいもいいけど、2回目のデートとかでみなとみらいデートって何してんの?
中華街と山下公園行けば時間潰せてデートできるけど
>>722 東京駅が糞とかガイジかな?
駅舎も構内も改札内も周辺も素晴らしいよ
丸の内歩いてみろよ
東京駅は以前は立派だと思ったけど、周囲を高層ビルに
囲まれるようになって、存在感が小さくなった。
名古屋のテレビ塔や札幌の時計台と同じ。
■鶴見区 興和地所が共住 9月着工
2017/6/27 神奈川
【横浜】興和地所(名古屋市東区東桜1ノ10ノ37)は、
横浜市鶴見区にワンルームマンション
「(仮称)鶴見市場A・B棟計画」を建設する
2棟とも9月の着工を予定、施工者は未定としている
A計画の規模は、鉄筋コンクリート造11階建て
延べ997平方b、住戸数は42戸
「嬉しくもあり、悲しくもある決断だった」
6月27日に開催された日産自動車の今年の株主総会
冒頭、カルロス・ゴーン会長の殊勝な言葉が飛び出した
■鎌倉市 日本ホテル 鎌倉駅前にホテル計画
2017/6/6 神奈川
【鎌倉】JR東日本ホテルグループの日本ホテル
(東京都豊島区西池袋1ノ6ノ1)は、JR鎌倉駅近くでホテルを建設する
鎌倉市のまちづくり条例に基づく開発事業の手続きを進めており、
2018年春の着工、20年春の開業を目指す
丸の内とかクソだろ
丸の内に憧れてるなら千代田区に住んでるっつの
都民のSB-iPhoneはいつまで東京に憧れてるんだよ
また俺に論破されるんだからやめとけって
面倒だから禿=庭はNGいれちゃうけどね
悔しくてiD変えてくるだろうけどwww
東京クソだわぁ
このスレって両極端な奴がいるよな。
埼玉・千葉を使って横浜を煽る奴がいるかと思えば、
東京をディスって、みなとみらい最強とか言ってる奴もいる。
>>745 炎上禿が全部自演でやってるよ
ほっといてもいいんじゃね?
でもたまーに弄って、相手がむきになったら
NG入れるのが面白いw
>>746みたいなあほがいるからあれるんだろうな
完全に無視したら飽きて消えるのにちょいちょい絡むから面白がるんだよ
>>747 まぁまぁ。
煽るから、盛り上がるっていうのもあるんだけどね。
東京のやつがレスすんなよ
高尾山にでも引きこもってろボケ
>>747 いやいや、俺がスルーしてても
他の人が相手しちゃうからね
禿げが千葉埼玉庭に成りすまして書き込んでても、上でもわかるように普通に相手しちゃってるよw
俺の書き込みを遡れば他県出してないことはわかるからな
>>752=
>>648 相変わらず禿げが自演してるw
って事でNGwww
>>743 58街区ってあんないい場所なのに、今まで放置されてたのが不思議だよ。
横浜駅からもY-CATからも歩いてすぐで、鉄道、飛行機なんでもござれ。
ま、どんな企業が入るのか楽しみだね。
>>754 以前はセガの本社ビルの予定だった覚えがある。
225辺りの大企業の本社ビルきて欲しいね。
マークイズみなとみらいはエレベーターの台数が設計ミス
待ち時間が10分近いこともある
>>745 というかいつもの面子しかいないよ(笑)10人も居ないでしょ常連。だから毎度同じ事を繰り返す。そんだけ。
>>756 真ん中のエレベーターは混むよね〜
両側のエレベーターがオススメ!
マークイズって今混んでいるか?
休日行っても一時期の人数は全然いないよな
>>760 マークイズは週末混雑しているね!
デートと言うよりは、家族連れで賑わっている感じかな。
スタジオアリスやトイザらス、赤ちゃん休憩室とか充実しているからね。
マークイズは近くにタワマンやオフィスビルが出来たしこれから賑わうだろ
神大が出来たら更に賑わう
>>761 そうですか・・・やっぱりオープン当初の印象が強いので、そんなでもないなと
思っちゃうんですよね
あと、マークイズのオープン当初で印象に残っているのは、
案内のお姉さんがめちゃくちゃ美人ぞろいだったこと
多分、オープンのときは美人の人が派遣されるんだろうなと思ったw
日本全国、どんな施設でもオープン当初は混雑するのでは。
■鶴見区 エイヴイが鶴見店を出店
2017/6/28 神奈川
【横浜】スーパーマーケットをチェーン展開するエイヴイ
(横須賀市平成町1ノ5ノ1)は、横浜市鶴見区に
「(仮称)エイヴイ鶴見店」を出店する
店舗の建設工事は10月に着手する予定
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2017/06/28(水) 23:12:12.78 ID:/Z9ETcm8
港区、千代田区、中央区、江東区、品川区が最強
はいはい
コレットマーレ
ワールドポーターズ
マークイズ
ランドマークプラザ
過剰なぐらいに商業施設が進出するみなとみらい
それだけ投資価値があるって事だ
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l
ヽ:i::!、 (⌒ーァノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
品川なんぞをありがたがるセンスの悪さ
おっさんかよ
アリだなって思ったマークイズのショップはロンハーマンやUGGくらいかな
あとは似たり寄ったりなんだよね
ちなみにみなとみらいの店は全部糞って上で書かれてるけど、マリン&ウオークは規模が小さいながらも、ネイバーフッドやcos、デンハムあるしなかなかだと思うよ
三宮、元町、南京町、ハーバーランド、ポーアイ、六アイ、北野、六甲山、摩耶山、ロープウェイ多数
神戸が最強なんだよなぁ
横浜駅糞やし、みなとみらいもスッカスカ
神戸はいいところだと思うよ
よくは知らないけどw
神戸スレ過疎ってるから
わざわざ横浜スレじゃなくて、神戸スレ盛り上げた方がいいかとw
>>780 >よくは知らないけど
そおゆうお前みたいな世間知らずに教えてやるためにこっちきとんねん
>>781 正直興味ないからなー
でも神戸は人口が減って苦労してるってニュースは見たな。
頑張って欲しいとは思ったけど
>>782 なんなんさっきからお前
ばり偉そやん
なんで上からなん
勝手に絡んできといて意味不明キモすぎ
やっぱ関東人って頭おかしいわ
三宮>横浜
ハーバーランド>みなとみらい
南京町<中華街
北野>山手
ポーアイ、六アイ>山下埠頭
さらに夜景、観光、温泉、海も全て神戸が勝ってる(そもそも横浜に温泉も海水浴場もない)
さらにさらにスキー場、ゴルフ場もある
中国人街しか負けてない件
横浜駅
小売業年間商品販売額51,757,937万円
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=15&id=4406
三宮駅
小売業年間商品販売額23,260,102万円
http://storestrategy.jp/m/?category=1&area=5&pref=29&id=8493
販売額では横浜駅が圧勝
>>787 さすがにハーバーランドとみなとみらいを比較するなら、みなとみらいに軍配があがるとは思うけど、他は概ね同意です。
>>788 人が多いんやから売上も上になるのは当たり前
>>790 いやいや
みなとみらいなんかビルがあるだけやん
あのよく見る景色もなにがええんかわからん
モザイクから見たハーバーランドのあの景色は他にない素晴らしさがある
ウミエはでかいし、新しくできたスタババリオシャレやし
>>792 wwwwwwwww
たった十数万人の差wwwwwww
神戸はヒアリだらけで危険だから、近付かない方がいいぞw
上場企業本社数も外資系企業数も
横浜>>>神戸市
最新版「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
http://toyokeizai.net/articles/-/45039
神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市 84↓
C 神戸市 65↑
D 川崎市 38↑
E 名古屋市 19→
外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧
東京23区 2,336
横浜 181
大阪 85
神戸 65
川崎 40
千葉 25
名古屋 20
相模原 12
さいたま 10
広島・福岡 6
静岡・京都 5
札幌 4
浜松 3
新潟・岡山 2
仙台・堺・北九州・熊本 1
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/toukei/pdf/genjouimage/joujou15.pdf 年収は横浜市>>>神戸市
全国市区町村 所得(年収)ランキング
平成26年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
東京港区 1266万7019円
横浜 396万8355円
川崎 389万1717円
名古屋 388万7738円
さいたま 380万9872円
千葉 359万9615円
神戸 356万8445円
京都 338万7489円
福岡 336万2678円
仙台 331万3144円
広島 330万4953円
大阪 323万8662円
北九州 302万9087円
札幌 302万1863円 >>795 お前、データも出さずに文句と屁理屈ばっかりじゃん。
データ出せない時点で、お前の負け。
ヤバない?
神戸は街の規模が小さいから売り場面積も少ない
日本全国版総合・売り場面積[u]
(商業・小売業関連データ)
1 特別区部(東京都) 6,583,993
2 大阪市(大阪府) 2,675,573
3 横浜市(神奈川県) 2,675,519
4 名古屋市(愛知県) 2,497,074
5 札幌市(北海道) 2,043,282
6 神戸市(兵庫県) 1,593,086
7 福岡市(福岡県) 1,503,241
8 京都市(京都府) 1,426,706
9 広島市(広島県) 1,341,534
10 北九州市(福岡県) 1,176,922
11 仙台市(宮城県) 1,131,421
12 さいたま市(埼玉県) 1,102,391
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_SPACE.html 従業者数 横浜市>>>神戸市
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm 1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000
横浜市の従業者数は142万で全国
第3位であることが判明しました
■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm 1東京都56万4000
2大阪市20万9000
3名古屋市12万9000
4横浜市12万6000
横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf >>802 東京だけ東京都(笑)
トンキンの自己満(笑)
懐かしいなw
前に名古屋や福岡と争った時思い出したわw
さて寝よ
>>805 勝手に横浜に有利なデータばっか出されてもねぇ
人が多いんやからデータ出したら有利になるのは当たり前やしね
関西弁ってこんなんだっけ?って思ったけど、多分神戸を引き合いに出してる禿げの自演って事で次煽って来たらNGで
みなとみらいの開発もいいけど、横浜は地下鉄が弱いよなぁ
グリーンライン延伸もなんか中途半端だしな
>>809 神戸の地下鉄は乗ったことないけど、強いの?
>>806 文句無し完敗だと思うけど。
都市規模を比較するのに他に何のデータがあるのさ。
人口が少ない時点でひとつの指標で負けてるって事。
悔しかったら魅力ある街にして人、企業を集めなさいw
>>811 この神戸厨は
>>696と同じでしょ。
って言うよりスレの勢いつけたい禿の自演だよ。そもそも
>>696がワーポーって言ってるからね。他県の奴でワーポーなんて言うかな?しかも関西弁がなんか違和感あるし、
関西のスレ見ても関西弁使ってる人あんまいないよね。
何でも都合良く俺の自演にしたがる糞ジジーw
考える事が苦手なんだろうなw
他県(他市)のことは書かないというルールがあったはずだけど。
神戸で連想するキーワード。
衰退、過去、終了、お洒落、港、山口組、ちっちゃい中華街、大阪の付属、福岡に抜かれた、猪、人口減。
神戸から移住してきた知り合いが沢山いるけど、その人達の意見も↑こんな感じ。
話聞くと神戸の衰退は笑い事じゃないみたい。
綺麗な町なんですけどねー
「横浜市18区全ての都市計画に対応します
他都市の話題、煽り、荒らしは完全スルーで御願いします」
とあるね。
偽スレが乱立していてそれを書いてないが、
書かなくても当然。
神戸は街が凝縮されてるのが良いね。
横浜は広いけどスカスカ感がある。
マンション規制を切に願う。
>>809 >>812 きもいwwwww
必死すぎwwwwwww
>>820 三宮>横浜
ハーバーランド>みなとみらい
な
まぁ事実だよ
全部炎上禿の自演だね。
分かりやすい
日本語もろくにわからない、タコとか言っちゃう年寄りだから、NG入れた方がいいね、
横浜は何だかんだで日本最強です。
神戸みたいな瀬戸内の小都市とは比較になりません。
>>818 面積だと神戸市>横浜市だからな
でも商業地域は横浜市>神戸市
当然ビルも横浜市の方が多いし密度も濃い
似た都市だけど都市規模は完全に横浜>神戸
他の地域のことを書くのは禁止
みなとみらいのスレがここまでまもとに
続いていたのは、それを守ってきたから
だろう
なにか開発ネタが出ると、かならず妬んで、
荒らしがはいってくる
反応しない耐性をもたないとスレが壊れる
別にいいよ
開発出来るオーナーさんがいる訳でもないし人も少ないし
>>827 過去スレ見てみ?
これ丁度一年ぐらい前のスレ
http://itest.2ch.net/potato/test/read.cgi/develop/1467197566/ この当時横浜VS名古屋の書き込みが多数ある
俺もこの当時から書き込んでたし
伊勢丹親父もこの頃からNGって言ってるw
もっと前は横浜アンチでボコボコだった時もある
過疎って1スレ消化する時に一年以上かかってた時もあった
元々このスレお国自慢からのネタスレだよ
でも10年前の方が書き込みレベルが高かったのは事実でまともに都市計画語れる人達はTwitterとかに流れたと思われる
お台場来たけど初見の景観微妙すぎる
違う場所だと良いんかね
>>696 お前はほんとに死ね
生まれ変わること無く消滅しろ
今は砂浜のところ フジテレビの本社の下だな
。全体通して
人が全然いない
>>834 フジテレビの本社がすごく古くなったなと思った
デザインが古臭い
まぁ 立地はしゃーないか。でもなぁビルのデザインが大手町ソックリで刑務所感出てたわ。四角く作るのってなんでなんだろね?
記念に撮ってきた
これから横浜帰る
お台場の大江戸温泉物語は羨ましい。
万葉の湯はちょっと中途半端なんだよな。
みなとみらい来た
新高島辺りはふつーの都会だけどグランモール公園辺りから神だな
>>831 >>832 >>834 >>839 わざと微妙なとこの写真だけ載っけて台場サゲに必死やな
横浜人キモすぎw
>>842
微妙?外観はほとんど全部回ったと思うぞ
大江戸温泉はお台場ではなく青海だ
アクセスは良くない
>>844 なにその写真は?
なんで砂浜全体の写真は載せないわけ?
さっきの砂浜のところっていう写真も変な階段やしw
必死に写りが悪い写真だけ選んで台場サゲしたいのがバレバレw
例えばみなとみらいはこんなんよ
んで台場はこんなん
申し訳ないけど台場は全く美しいと思えなかった。良くも悪くも東京って感じ
>>851 なんでみなとみらいの観覧車だけ、その綺麗な建物と海が見れる撮り方なの?^ ^
>>846 ここがベストだと思って撮った渾身のやつやぞw
お前酷すぎw
お笑い用にはこれがあるがな
>>852 台場に綺麗な建物ないんだもん
裏側からも撮ったよ
つか、つつけばつつくほど台場が不利になるだけ
ワロタw
必死すぎ
お前がいくらここでネガキャン頑張ろうが、台場で画像検索したら綺麗な写真たくさん出てくるから意味ないよ
台場のプロムナード最高
海浜公園、潮風公園、ウエストプロムナード、センタープロムナード
最強
さっきグランモールで噴水綺麗だったから撮った
椅子もかわいい。椅子なのか知らんけど
お前に騙されて台場まで言ったんだからせめて謝れよ。まぁいいけど
みなとみらい
昨日は神戸で、今日は台場の禿げの自演なのに、なんで釣られるんだろ。
2ちゃんが全てで勢いつけたいだけの根暗なおっさんなのにw
NGにしなってw
>>874 自演?
お前自演の意味わかっとんか?
みなとみらいなんかより似たようなところでハーバーランドや台場のほうが上やゆうてるだけやん?
自演?なにが?
ダサいダサくないなんて主観で語られてもね。
港区の魅力があれば、横浜の魅力がある
それだけの事
50m以上のビル
【東京都】
港区 297 (内200m超えが13、数年後は+8、さらに300m以上も2)
【神奈川県】
横浜市141(200超えが1)
ワロスw
>>879 魅力を感じるなんて人はそれぞれだし
みなとみらいが好きって人もいれば
何もないと思う人だっているわけだろ?
だから主観で語っても意味ないんだよ
君も勤務先じゃなかったら行かなくね?
まぁ仕事が多いってのが魅力か
なんか香ばしいと思ったら、東京嫉妬横浜土人が港区ディスってた
そもそも禿=このiPhoneは無理やり台場や神戸を引き合いに出してスレに勢いつけたいだけでそんなのは盛り上がってるわけじゃなくて
荒れてるだけ
>>881 横浜勤務から本社の港区に異動になっただけ
買い物は便利だよ。
このスレのルーツを知らない人がいるんだな
元々はお国自慢板にこのスレがあって
もう10年以上前からあるスレだよ
お国自慢板が過疎すぎて、
閉鎖されるかもって、流れで都市計画に引っ越して来た
まぁ結局お国自慢板にスレができたけどさ
まぁこの庭とiPhoneは全部禿げ自演って事で
スレの勢いをつけたいだけで荒らしだな
横浜の民度も酷いもんだ
基本横浜も村社会なんだな
幕張に都会度でボロ負けな事実を有耶無耶にするためにお台場を引き合いに出す首都圏最弱の田舎町横浜
>>890 幕張はゴーストタウンだからね。
同情するよw
全て俺の自演だって糞ワロタwww
スマホ何個持ってんだよ俺w
横浜駅って駅構内は人多いけど駅から出たら人誰もいないゴーストステーションだろ
>>868 野毛よりも、隣の吉田町の方が美味しいお店が多いよ!
外出て人いないの東口じゃね?
ブルーラインやドン・キホーテのあるほうの西口とんでもねえ事になってたぞ
それは言い得て妙
町田みたいな雰囲気出してて怖いわ
馬車道駅って地下鉄最寄駅は桜木町?
地下鉄桜木町から徒歩何分ぐらい?
日本の駅の混雑具合は、欧米から来日した人達の目には動物園に映るだろうな。
>>903 横浜西口が動物園って人が多いって意味じゃないんですけど
これすげえな
【飲食】月額5800円で飲み放題のカフェが横浜にオープン
会員証を見せれば「いつもタダで飲める」幸せを
月額制飲み放題の会員になると本格コーヒー、ラテ、カプチーノ、紅茶、ロイヤルミルクティーなど9種類のドリンクが1ヶ月飲み放題。
もちろん、お持ち帰りも可能となる。
期間限定で会費が月額3600円に
https://news.walkerplus.com/article/113391/ >>907 へーなんか珍しいな。
たまにめちゃくちゃコーヒー飲む人いるよね
そんな高くないし、受けるんじゃね?
>>907 店で飲んで帰るときにも持ち帰りもらっていいわけ?
>>911 こいつ神戸と台場の荒らしだからスルーで
>>912 !?
やっぱここの奴ら頭おかしい
お前もキモすぎ
死ねばいいのに
>>912 お前の過去レス見たけどイタすぎw
死ね
■速報■
昨年9月末に閉店したJR柏駅東口の「そごう柏店」(千葉県柏市)
付近の歩行者通行量が、閉店前と比べ、休日で6割近く、
平日でも5割を大きく超えて減っていることが、
柏商工会議所や市、商店会などでつくる
「市中心市街地活性化協議会」の調査でわかった
駅周辺の中心市街地全体では休日の通行量が約2万人減っており、
商業都市・柏の街づくりの課題が浮き彫りになった
同協議会は毎年3月、柏駅周辺の中心市街地で歩行者
(自転車含む)の通行量を調べており、
今年は3月19日の休日と同24日の平日に実施
今月27日の協議会総会で結果が報告された
調査によると、東口の旧そごう柏店と反対側の高島屋を結ぶ
「北口自由通路」は、休日が前年比59・1%減の2132人、
平日が同56・6%減の2163人だった
そごう閉店が大きく影響したとみられる
岡村製作所は29日、
社名を「オカムラ」に変更すると発表した
>>915 摩天楼スレで島根件出身とカミングアウトには笑ったよ
38街区の一部だね
みなとみらい開発状況図更新されたね
○38街区『三菱地所―180m級オフィスビル』←presage
概要:現在、中古車販売店(暫定施設)のある38街区に
180m級のオフィスビルを建設する計画
時期:当初は2009年の着工予定だったが計画が延期され、
2010年以降に経済状態を見て再度計画を具体化する可能性がある
情報:https://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/60190928.html アニメやコミック、ゲーム関連商品の販売を行う「アニメイト」が4月25日
島根県に初出店とし、その様子が話題になっている
島根と言えば、スタバが出来て大騒ぎしてた事で有名な県か。
首都高管理局は日産中古車跡地のみなとみらい出入口側の少し
>>837 挑戦的なデザインだからな。朝鮮的な雰囲気も有るし。
神戸は街が凝縮されてるのが良いね。
横浜は広いけどスカスカ感がある。
マンション規制を切に願う。
なにげにシンクロンの隣はトヨタレンタリースな暫定で使うんだね
>>685 大阪のキタとミナミって横浜駅-元町くらいしかないし平らだから新横浜-元町を繋げるのとは全然違う。横浜だとみなとみらいのグランモールは該当するかもしれない。
東京の規模の都市になれば繋がるだろうけど、世界最大規模の都市と横浜を同じように考えるのは間違い。
新横浜って周辺の交通の中心でもなければ地元企業の集まる古くからの市街地でもなく、新幹線にすぐ乗れることしかメリットがないから、そのメリットのない駅から離れた場所が住宅地以外の方向で発展するとは非常に考えにくい。
>>907 ちょっと前にこういうタイプのビールバージョンの店の記事みたことあるけど、
そこでのコメが、昔こういうのいっぱいあったな〜すぐ潰れたけどw
みたいなのがいくつかあった
誰もが考えるけど定着はしないってことは、儲からないんでしょうね
みなとみらい21地区の商業施設「GENTO YOKOHAMA(ゲント・ヨコハマ)」に
4月1日、屋内型BBQガーデン「みなとみらいビアガーデン」がオープン
「横浜の横浜です」
出身を聞かれたらそう答える、と教えてくれたのは30代の男性。昨年実家を出るまで、生まれも育ちも横浜。
実家は横浜駅から徒歩圏内だという。男性によれば、「マジのハマっ子と言えるのは、横浜駅に歩いていける人だと思います」。
冒頭の「横浜の横浜」は、「横浜(市内)の横浜(駅周辺)」の意味なのだ。お酒を飲むことが好きで「裏横の飲み屋コミュニティが自分の生活の中心」と話す男性にとって、「地元」とはこのエリアのことを指しているようだ。
「裏横」こと裏横浜とは横浜駅東口の高島・平沼・戸部エリアのことで、小ぢんまりとした個性あふれる店がそろう。裏原宿、奥渋谷などの横浜版と考えればいいだろう。
同じ横浜市でも区を隔てればまったく別の場所、という認識だが、これは何もこの男性に限った話ではない。
横浜ヒエラルキーのトップに君臨する中区に住む人は、どんなプライドを持っているのか。
中区でも「別格」とされるのが高級住宅街・山手だ。山手のカトリック教会の幼稚園に通っていたという40代の女性が話す。
「父もハマっ子で、両親の結婚式は、ホテルニューグランド(※昭和2年創業のクラシックホテル。横浜の歴史を伝えるシンボルと言われる)でした。
当時はデイリークイーンというソフトクリーム屋さんとか、ジャーマンベーカリーというパン屋さんがありました。
幼稚園の帰りにユニオン(高級スーパー)でかわいいお菓子を買ってもらって嬉しかったのを覚えています」
http://diamond.jp/articles/-/133595 38街区の首都高速道路は2〜3階建ての規模なんでしょうか?
コンビニ 勤労って見たからじゃないの すとーきんぐにいそしんでおめかしで あたまくるってる
さわやかにしごとがんばってまーすのていで まえからだけど あたまがわるいから いいかっこしたいけど すとーかーはんざいしゃにはなにもいえないでって あたまがわるすぎてせいしんがよわいええかっこしいだからかとおもった
ふつうぶって ごまかして きもおたゆとりDQN二人 きしょいちじょ きしょいじじふたり ほかにもたな くさってるせいしんが
そこまで にんちしなけど かかわれるから いいかっこはしたいけど たいじできない (せいしんがよわくてあたまがわるいあkら
でも かかわりたいよくはさいゆうせん ぐちゃぐあtまけぐみ たしなめてひがいしゃをひくめたりするし
いちるいだけじゃない ずううっと ごはんでじんましn くさったとこきれいにとらないからんかな ぎょかいかな しょうかにかな まいいや
なのと^−ただいきぎょうじゃないと せくはらぱわhらかろうしみとめられないのかとおもった
よりょく(おかねとか)がないからで
給食と同額程度に 「ハマ弁」値下げへ 横浜市長が意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000027-san-l14 横浜市の林文子市長は28日の定例記者会見で、市立中学校で昨年度から導入されている有料の温かい配達弁当「ハマ弁」について、早期に一般的な中学校給食と同額程度に費用を引き下げる意向を示した。
現在、ハマ弁は一食当たりの費用が、ごはんとおかず、汁物がついて390円と、一般的な中学校給食より100円程度高いことから、
林市長は「(ハマ弁と弁当持参が)選択できる『横浜スタイル』を定着させたい。
費用面で心配がないようにするため、値段を下げることを検討している」と述べた。
>>934 裏横とか聞いたこともないし勝手に作るなよ。
>>941 地区のバランフを考えたら100M以下がいいな
>>934 めちゃくちゃな記事で面白かったです
裏横もそうですけど「瀬谷区とかに横浜の本質があるかも」に爆笑
>>946 以前、水面下で動いてた案件があったけど、正式発表される前に中止になった。
あっ、当時は中止ではなく延期の扱いだったみたいだね。
あとツインでは無かったみたい。
横浜ランドマークタワーは外壁が汚いけれど改修工事をしないのかな
>>948 ツインと言えばランドマークタワーの2期棟計画があったな。
少し前のはまれぽに記事があって、完全に中止になった訳じゃなさそうな印象を受けた。
晴海、勝鬨、佃、台場、青海、有明、豊洲、東雲、汐留、竹芝、芝浦、天王洲アイル、品川シーサイド
最強
■ 登録情報(平成29年6月27日現在)
■58街区:2件(平成29年6月19日)
:4件(平成29年6月27日)←New arrivals!
■60・61・62街区:3件(平成29年6月23日)
https://www.ymm21.jp/div/offering.html ■横浜市開港記念会館(同市中区)は7月1日に開館100周年
2017.06.30
株式会社ビスタホテルマネジメント(東京都千代田区、大内克郎社長)は
6月30日、新規ホテル「ホテルビスタプレミオ横浜」(横浜市西区)を
開業した
同ホテルは、港を一望する「みなとみらい21地区」にあり、
みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩約7分などの立地
パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)展示ホール入口までは徒歩7分
ビスタホテルグループの「旗艦店」になるという
最上階の20階にフロントとスポーツジムを配置したほか、
館内にはレストラン・コンビニエンスストアなども完備した
マスタープラン
>>947 そんなのがあったんだ
180mのツインタワーとか実現してほしかったな
>>951 舞浜と幕張も追加で
これらの都市は連続した臨海新都心として世界最大
電車乗ってると思うけど観覧車見えたあたりからただの工業地帯になるよな。
>>950 みなとみらいの紹介動画視りゃ1発で分かるだろそんな事は。このスレに住んでいながら知らないとは修行が足りない。
ランドマークと同じ高さまでOK出ている区画くらいはチェックしておけ。
■アパのランドマークホテル アパホテル本日起工式開催
時事通信-7 時間前
ただ、お台場がお台場じゃなくて、横向きの横浜だったら最強だっただろうな。
と思うとやっぱ日本最強だわ横浜
毎度思うけど、提案したら登録すればいいのに
会社でもやっぱやめとくかみたいになんのかね
60〜62街区なんて位置的に端っこで目的が無いと行かないような場所なんだから、それこそMICE施設にすればいいのにと思う。
そうすれば59街区のホテルだって安泰になるし。
とにかくMICE施設が不足してるよ。20街区の追加だけじゃ足りない。
需要はあるんだから。
JAグループ神奈川ビル
神奈川県だけで日経225企業が4つある
神奈川は日産だけの産業で成り立ってる訳じゃない
>>973 みなとみらいの1つの失敗は表側を1つ日程してしまったことだな。みなとみらいと言いながら観光客はグランモール側にはあまり行かない。
>>952 これにアップルとグーグルのアジア本社が入ってるらしい
戸田市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜市
みなとみらいの登録は発表の時期は決まっているのですか?
一応は今日から京急本社も着工だ
デザインの決定稿が気になる
エイベックスのように完成品がすべて別物という例もあるから
↓
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52400610.html ランドマークは400m位あればずっと凄かったろうな。まわりのビルも高くなっただろうし
今のみなとみらい沿線の開発ラッシュが全部終わったときの横浜楽しみ
_
/〜ヽ
(。・-・) プリン
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(((。・-・))) プルルン♪
゚し-J゚
「アップルに匹敵する企業」が日本進出
官房長官発言で「グーグルかMSか」と憶測飛ぶ
http://www.j-cast.com/2015/04/13232949.html?p=all アップルに匹敵する企業とは、ひょっとして、みなとみらいにできる
LG電子の研究開発のビルのことだったか
■経路依存性(Path dependence)
「あらゆる状況において、人や組織がとる決断は、
(過去の状況と現在の状況は現段階では全く無関係であったとしても)
過去のにその人や組織が選択した決断によって制約を受ける」
という理論です
-curl
lud20250119145024caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1496762974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超領域【44】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【60】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誂向【77】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鷲掴【76】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超春華【68】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超将又【70】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超娘々【56】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超日記【66】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超美学【63】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超梓鏤【91】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超慫慂【86】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超窓辺【99】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超莞爾【88】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超平和【避難所】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超破竹【49】 [無断転載禁止]
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】 [無断転載禁止]
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【47】 [無断転載禁止]
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【46】 [無断転載禁止]
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超澪標【100】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超浜簪【106】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超紫苑【104】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超天秤【101】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黄昏【109】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超圏都【117】
・祝!みなとみらい開発絶頂期で横濱超絶品【127】
・祝!みなとみらい開発絶頂期で横濱超玲瓏【123】
・横浜のみなとみらい21地区って空き地のイメージだったけど近年の開発っぷりは凄まじいな
・【新薬開発でも韓国は絶好調ニダ】文大統領「遠からずブロックバスター級新薬を出す」【永遠の10年後】
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 167
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 175
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 174
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 170A
・【神奈川】[横浜市西区]第12回みなとみらい大盆踊り[2019/08/16-17]
・【横浜】みなとみらい 音楽会場 新設続々と コンサートの市場規模拡大、5年前の2倍に
・【とっとりGO】黄色ってレイドで明らかに人数揃ってるのにパスケチっていつまでも入らないカス雑魚多いよね【横浜みなとみらい】
・【社会】猛暑・横浜で「ポケモンGO」狂騒曲 レアポケモン出現イベントでみなとみらいに人々が殺到 「死人が出てもおかしくない」
・東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド113
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 187
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 196
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 186
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 183
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 181
・ポケモンGO、横浜みなとみらいのイベントで200万人以上
・【みなとみらい】船が通れぬ低い橋、かさ上げへ 横浜市が追加発注
・東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 164 [無断転載禁止]
・ぴあ、横浜みなとみらいに音楽アリーナ 1万人規模 [無断転載禁止]
・【横浜市】みなとみらい地区の歩道橋 設計ミスで開通急きょ延期 [煮卵★]
・横浜みなとみらい地区に2023年に出来る「Kアリーナ」の内観イラストを見たけどすげーぞwww
・イミナルティカードで銀座 横浜みなとみらい21が核ミサイルで被害 (画像あり) [無断転載禁止]
・スプリンクラー誤作動か 客席に大量の水 みなとみらいホールリニューアルイベント中止へ 横浜
・【新たな聖地?】ぴあが2020年に横浜みなとみらい地区に1万人規模のコンサートアリーナを建設へ [無断転載禁止]
・【新たな聖地?】ぴあが2020年に横浜みなとみらい地区に1万人規模のコンサートアリーナを建設へ [無断転載禁止]
・みなとみらいに新設された橋が低すぎて観光船くぐれず。運休余儀なく業者悲鳴。横浜市「実測はしなかったが設計に問題はなかった」★3
・イミナルティカードで銀座 横浜みなとみらい21が核ミサイルで被害 23区にいるトンキン土人は死ぬと判明(画像あり) [無断転載禁止]
・【神奈川】[横浜市西区]ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 〜宮殿祝賀コンサート〜(横浜みなとみらいホール)[2017/01/14]
・【ジャップ】神奈川「横浜みなとみらい!鎌倉!箱根!湘南!」千葉「ディズニー!」埼玉「ムーミンバレーパーク!」東京「せ、浅草寺」
・なんでスイッチは絶好調でWiiUは失敗したの?
・カプコン、脱任天堂で最高益!!!!モンハン絶好調で
23:44:31 up 25 days, 48 min, 0 users, load average: 10.04, 11.12, 11.31
in 2.7990310192108 sec
@2.7990310192108@0b7 on 020713
|