◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part71 YouTube動画>3本 ->画像>71枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1557570014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
http://2chb.net/r/develop/1555966150/ 【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
http://2chb.net/r/develop/1543932048/ 【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
http://2chb.net/r/develop/1545838338/ 【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
http://2chb.net/r/develop/1550741508/ 【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
http://2chb.net/r/develop/1552737281/ 【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
http://2chb.net/r/develop/1554134332/ 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 19:50:59.45 ID:VdeeNvHY
町田(笑)
吉祥寺辺りならまだ23区的イメージで捉えるが
町田とか←(笑)
あそこは公共交通バスとか不便だろ
一応元都民なんで(ドヤ)
まあ町田などは濱カスは入りやすいよな
表参道六本木麻布青山銀座など内側は怖くて入れない濱カス実話(笑)
渋谷品川止まりの濱カス
(笑)
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/03/04(月) 22:31:42.47 ID:lZ+SlXnJ
>>471 銀座は外側でしょ?
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 23:42:37.96 ID:rBYYpuiu
>>477 はっ?←(笑)
日比谷有楽町銀座に逝ったことないんだな
流石だよ濱カス(笑)
近くて遠い江戸の千代田区中央区港区
(笑)
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2019/03/05(火) 00:29:18.11 ID:/DSTRMKP
山手線の内側って事を言ってるんだろうよ。
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/05(火) 00:34:48.58 ID:O37Ct9vF
ワロータスエキシージ
(笑)
ミラノにはミラノ座はない ミラノにあるのはスカラ座だ
そして名古屋にあるのは御園座
おおすにはEL 大曽根はスズラン座
989 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) sage 2019/05/11(土) 09:24:01.00 ID:atjQyZtq
こいつの自演は臭すぎ(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 20:44:29.18ID:nhdUk8uQ
童貞ベニヤ板禿は大阪人な。
名古屋にこんな基地外は存在しない。
949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 21:15:14.69ID:nhdUk8uQ
大阪人の童貞ベニヤ板禿が大阪人と指摘されて、急に大阪を攻撃し始めて、大阪人じゃないアピールしててワロタwww
967名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 22:54:24.43ID:nhdUk8uQ
童貞ベニヤ板禿は大阪人な
こいつの自演は糞
984 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/05/11(土) 08:05:15.96 ID:HbMpP9eH
/名古屋名\
/古屋名古屋名ヽ 大阪人の脳内
|古屋名古屋名 |
| 古屋名古屋名| イライライライラ
/ 古屋名古屋名 |
(_ 古屋名古ノ
`つ /
こいつの自演は臭すぎ(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 20:44:29.18ID:nhdUk8uQ
童貞ベニヤ板禿は大阪人な。
名古屋にこんな基地外は存在しない。
949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 21:15:14.69ID:nhdUk8uQ
大阪人の童貞ベニヤ板禿が大阪人と指摘されて、急に大阪を攻撃し始めて、大阪人じゃないアピールしててワロタwww
967名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 22:54:24.43ID:nhdUk8uQ
童貞ベニヤ板禿は大阪人な
こいつの自演は臭すぎ(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 20:44:29.18ID:nhdUk8uQ
童貞ベニヤ板禿は大阪人な。
名古屋にこんな基地外は存在しない。
949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 21:15:14.69ID:nhdUk8uQ
大阪人の童貞ベニヤ板禿が大阪人と指摘されて、急に大阪を攻撃し始めて、大阪人じゃないアピールしててワロタwww
967名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 22:54:24.43ID:nhdUk8uQ
童貞ベニヤ板禿は大阪人な
またベニア板
いちおう名古屋は合板会社おいいから
ベニア板処といえる
中国風の老夫婦らしきつれが
日本製カメラぶら下げて観光していたな
ええねえー お土産写真映してくださいね
>>2 他 臭い自演分身
良かったな。お前の唯一の楽しみである遊び場の新スレがたって。
せいぜいバカ丸出しの低脳レスと臭くてゲロ吐きそうなミエミエの低脳自演に精進しろやw
>まあ普通の壁をベニヤと思い込むくらい視覚>障害者のおまえらなら
と言うので、じゃまた壁を晒してと言った所スルーされましたw
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/05/11(土) 18:17:07.63 ID:0eLXnMTO
おまえらの憧れ爺さん
S官房長官に報告したか
https://item.rakuten.co.jp/auc-taiyou-sya/4580042760187 /
肖像権(商標権)はまずクリアしてないはず
まあ普通の壁をベニヤと思い込むくらい視覚障害者のおまえらなら
「アレはSではない」「江頭だ」
そう言うかも知れないな
(笑)
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/05/11(土) 22:40:50.74 ID:ItUjrjgk
>>444 もう一度うpしてみろ?
出来ないよな
ビンボー人
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/05/11(土) 22:52:27.04 ID:L3Gw/ISa
無理でしょw
知り合いの家の壁写させてもらえばいいよw
もしやるならベニヤと自分で書くのは嫌だろうから、禿と書いた紙も一緒にうpなwww
そう言うこと言うと、ベニヤ板禿は370万人相手にしてるのに、横恥は俺に集中攻撃して話を逸らすと言い訳するだろうけどwww
横浜は GDPでも都市規模でも名古屋より上だからその辺は忘れないでなw
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/05/12(日) 04:33:34.68 ID:h2iLbMtN
皆弔い←(笑)
世界リレー男子4×100m決勝ならず(笑)
横恥=サゲロケ
(大笑)
駅西どくとくな雰囲気はのこしてほしいな
ありふれた都市計画ではつまらない
柳橋市場や松原花市とかいっぱいあるじゃないか
ドヤ!
みなとみらい53街区ビル
総工費1100億円
ミッドランドスクエア
総工費780億円(笑)
ランドマーク出さなくても
クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
ミッドランドスクエア 延床面積193,450.74 u
※同じスクエアでも2.5倍以上の差がある
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
新横浜副都心部
上大岡副都心部
東戸塚副都心部
鶴見副都心部
保土ヶ谷ビジネスパーク
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
名古屋大曽根ww
からの!
名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/ 大都会名古屋市の風景
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/ 名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
衰退する名古屋w
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
平成31年 平成30年 増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
↓www
イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄
政令指定都市で名古屋市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ
イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
横浜も大阪も神戸も港町。共通して新幹線が中心駅に接続できない不便な環境。
都市を拡大させていくには海という障害物に囲まれた港町は不便で、インフラも機能的に広げられないんだよね。
港町は所詮スポークでしかない。
大阪は京都のスポークだし、横浜は東京のスポーク。
港町は構造的スポークからは逃れられないから悲しいよね。
>>26 名古屋は埼玉と同レベルだぞwww
「新○○駅」。新幹線駅を中心に、JR在来線や私鉄にも存在する。もともとの中心駅と差別化するとともに、町の新しい拠点を整備する意図も込められていることが多いが、なかには名前負けしている駅も見受けられる。
Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all 新名古屋駅だけ一私鉄だけの名称のうえ、そもそも今は使われてない名称で何がしたいの?w
で、横浜のハブターミナルってどこなの?w
市内に美しいビーチのある名古屋は素晴らしいね
日光川サンビーチ
>>28 え?だから読めない?
現名名鉄名古屋って書いてあるじゃん
横浜のハブは
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
いくら名古屋人が主観だけて語っても
これが現実ですから
埼玉と新潟と同レベル
駅乗降者数
1 新宿(東京) 3,657,380人
2 渋谷(東京) 3,014,168人
3 池袋(東京) 2,509,539人
4 梅田(大阪) 2,266,530人
5 横浜(横浜) 2,148,271人
8 名古屋(名古屋) 1,111,561人←←www
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all JR東海のリニアって名古屋のために作ってるものだからね。東京に何のメリットも無いんだよ。新東名にしてもそう。名古屋が東京を手に入れるためのツールでしかない。
リニアだけじゃなくて高速道路も名古屋最強過ぎる。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
伊勢湾岸道って知ってる?最強の産業道路だよねw
スポーク横浜www
>>33 そうなの?
その割に名古屋の開発案件しょぼくね?
案件数なら東京大阪横浜だけど
名古屋全然ないじゃんww
しかも企業も横浜に吸い取られてるけどww
企業流入神奈川は全国で第2位
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/region/amp/161124/rgn1611240024-a.html 大企業が集まる東京に名古屋はストローされ、横浜も企業流入が加速するw
名古屋(三河の話だけど)も開発案件あるよ。
名鉄三河線の複線化、これで知立ー豊田市間が短縮される。
名古屋は?w
あっw
イオンがあるんだっけwww
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
JR東海のリニアって名古屋のために作ってるものだからね。東京に何のメリットも無いんだよ。新東名にしてもそう。名古屋が東京を手に入れるためのツールでしかない。
リニアだけじゃなくて高速道路も名古屋最強過ぎる。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
伊勢湾岸道って知ってる?最強の産業道路だよねw
スポーク横浜www
>>35 神無川から改名
事実ろくな神社がないからなw
愛知県ってスゲー単線多いよ。
逆に名古屋市内でさえ複々線ってまったく無いし。
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/05/12(日) 14:54:30.71 ID:4l3nkeL4
はーい
糞スレはあぼーんで消すねノシ
↑
確かに此のスレッドは糞スレッドですわ…(笑笑)
こんな天気のよい週末に 1日ひきこもってレスとか
歳とると億劫だしなあ
遠出もどうせ渋滞だしあんまりしたくなわい
ご近所のイオンぐらいか
イオンもめんどいから 近所の明神さまにお参り
ここはご利益あるからな
困りごとにお勧めする
イオンは名古屋が育てた。
前進の四日市岡田屋、ジャスコは全然少なかったのに。
八事のイオンの前身はジャスコだったね。
今池と金山のイオンの前はダイエーだった。
首都圏じゃないと最高裁判所にも行けないし格下でしょ
2等民
>>23 大都会名古屋市の風景
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
⇒よくこれだけ嘘が言えるな、なんで港区から名古屋駅の高層ビル群を見るとこんな
景色になるんだ、港区って名古屋駅から見てどちらの方角になるんだ、南だろう、
ところがこの写真は、畑があって川があって林があってガスタンクが2つあって
その奥にJRタワーやミッドランドスクエアが見える、これは名古屋駅を北北西から
眺めているだろう、河川敷の中の畑を挟んで庄内川が流れていて、ガスタンクが
あって、名古屋駅の高層ビル群が見える、これは清須市西枇杷島から名古屋駅方面
を見た写真で、港区から見た写真じゃない。港区から見たら名古屋駅の手前に
金山の全日空ホテルが映るだろう、この写真には全日空ホテルがない。
(地元の人ならだれでもわかるような嘘を言うなよ)
>>56 たった一枚の画像で必死になってて草
これは紛れもなく画像だから
そもそもこんなビルの近くにこんな場所があるのがやばいからww
それ理解してるの?www
>>1 MRJやFCVって、完全な失敗やろ
なんで新産業なん?
ずっと失敗し続けんのが新産業なんか?
>>57 前も春日井市の庄内川の上条グラウンド横のの河川敷の畑の写真を出したな、
河川敷には建物は立たない、これも庄内川の下流の河川敷の写真を出したな、
東京でも多摩川の河川敷は建物が立っていないだろう、名古屋駅のそばに庄内川が
流れていて、そこの河川敷に畑がある、広い河川敷があるおかげで洪水が緩和される
だろう、そこのどこがやばいんだ、まったく理解不能。
>>59 いやいや、それお前のハッタリだからww
証拠の画像まだ??
あれは名古屋市の画像なのでお前の嘘には毎回呆れるわwww
>>61 はいはいまたお得意のハッタリだねww
お前嘘ばっかりつくから誰からも信用されてないよwww
お互い見つめ合う相思相愛
田舎愛の名古屋w
↓クッソワロタwww
WTCをWTSと書いちゃってたベニヤ板禿w
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/01(月) 19:25:45.17 ID:5G2UEuP9
セントレアからミュースカイに乗り
名駅に降り立つ異邦人の案内をした
私「トーキョーみたいですか」
外「いやニューヨークと変わらない」
私「リップサービスですね」
JR東海ツインタワー眺め
外「…」
泣いていた
外「WTSがよみがえったようだ」
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] :2019/05/12(日) 14:49:15.55 ID:qFWK8s1z
>>37 学がなさ過ぎだよ
脳ミソまでベニア板なんじゃね?
大阪人のバカ竹内
名古屋への嫉妬に狂って連投ワロタwww
名古屋人なんですが、横浜にも負けてると思っています。
名古屋は建前では三大都市なのですが、
やはり横浜にも負けてるのが悔しいです
横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html 名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf 全く名古屋は相手にされていません悲
名古屋に生まれてきた事を不幸だと思っています
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?
「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング
東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/05/13(月) 06:16:50.03 ID:4vNel+G2
全く名古屋は相手にされていません悲
名古屋に生まれてきた事を不幸だと思っています
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?
「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング
東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
↑
ば〜か…(笑笑)
ここでも名古屋は蚊帳の外です
悔しいです
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank13_20/ 世間的にも東京都のライバルは大阪府?オシャレな観光スポットをもつ「神奈川県」には意外にも憧れの目もアリ!
大阪府:商業の大阪と人々のバイタリティ。(67歳・女性)
大阪府:テレビでよく大阪がライバル視しているから。(26歳・女性)
神奈川県:関西や名古屋では力不足。唯一300万都市(横浜市)を抱える巨大自治体は神奈川だけ。(19歳・女性)
神奈川県:昔からの憧れ。(53歳・女性)
京都府:昔首都だったし 今も内外国の観光人気が高いから。(41歳・女性)
京都府:海外での知名度。(25歳・女性)
福岡県:コンパクトだが、クオリティオブライフが高い。(33歳・男性)
北海道:魅力がいっぱい。(40歳・男性)
文系の企業が少ない
どうも名古屋はデスクワークにがてだな
名古屋なんか工場の屋根裏部屋に派遣社員を詰め込んでるだけ
やっぱりデスクワークなら東京です
「名古屋なんかでっかい田舎」
これ 口説き言葉なんだろう
ナンパ師の定番アイテムと思われる
おじさん向けには
「中部経済発展!」なんだろうな
おじさん向けホルホル言葉
「中部経済大発展!」
ホルホルW
404 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) sage 2019/05/11(土) 10:23:17.27 ID:atjQyZtq
988 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) sage 2019/05/11(土) 09:17:10.59 ID:atjQyZtq
この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
平成29年都道府県庁所在地所業地公示地価(前年比)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/pdf/50.pdf 東京区 50,500,000:+10,400,000
大阪市 14,000,000:+2,200,000
横浜市 10,800,000:+1,300,000
名古屋 10,500,000:+1,150,000←←大爆笑
名古屋は所詮、札仙広福に毛が生えた程度の田舎っぺ都市
>>82 毎回呪文のようにリニアガー言うけど
GDPも公示地価も開発案件もショボい
ガチでリニア特需で名古屋に恩恵があるなら東京を超えるくらいの伸びや開発案件なければいけないのにw
本当名古屋人の妄想は酷いねw
横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html 名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf 東京どころか大阪横浜にも開発件数遠く及ばないからなw
この板の名古屋人はリニアで名古屋最強みたいな書き込み見るけど
開発案件や GDPを見ても本当リニアの恩恵あるの?としか思えないwww
政令指定都市 都市間GDP比較(実質)
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
>>86 横浜が13兆超えを強調したいのか、
13超円って書いたるわ。誇らしいのか。
濱がその人口のメシ喰わすには
市内GDP18兆19兆必要なんだが
GDP額面通りなら濱の現生活は維持出来ない(笑)
いや餓死者続出する
ではなぜ濱がなんとか生活出来ているのか
それは江戸出稼ぎ奴隷が江戸マネーを持ち込んでくるからに他ならない
濱GDPに(数字には表れない隠れGDP)江戸マネーが加わり濱は成り立つ
つまり濱単体では380万人のメシは到底補えない
分不相応の人口なのだ
これが腰抜けたる所以である
殿様にメシ喰わせてもらってるのだから自力名古屋に物申すなど普通は出来やしない
なのにデカイ面をしデカイ口を叩く驚きの濱カス所作(笑)
他力本願のベッドタウンそれも強烈なベッドタウン濱が自力本願の大都名古屋に口答えする(笑)
神様も苦笑いしているだろう
濱=江戸の植民地
濱カス=江戸の奴隷
(笑)
横浜は東京に人口を貸してやっても市内総生産が13兆円もある。
名古屋は周辺都市から人を借りても12兆円しか総生産が無い。
って事でOK?w
リニアの電気代800円なんだろ?
残りの1万円は何なんだ
>>91 それが正解
一人あたりで見たら、ルクセンブルクが世界一だからな
国別GDPランキング
1位アメリカ
2位中国
3位日本
4位ドイツ
5位イギリス
一人あたりの GDP
1 ルクセンブルク
2 スイス
3 マカオ
4 ノルウェー
5 アイルランド
世界大国はもちろんアメリカです
ルクセンブルクが世界大国いうバカはいません
ちなみに大阪は横浜よりも人口が少なても GDPは高いけど、名古屋は負けますw
まずベッドタウンと言うなら横浜の就労人口で勝ってから言いましょうw
ベッドタウンに負けてるのが名古屋w
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm 1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000 ←←www
市内GDP横浜に負けてることが、
余程悔しいのかね。そんなことより、
200Μのビル建てろよ。
あとこれもw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←←www 中枢機能指数 総合
1 大阪市 72.4
2 名古屋市 61.4
3 横浜市 58.1
4 福岡市 55.6
5 札幌市 54.9
6 京都市 54.0
7 神戸市 51.8
8 仙台市 51.5
9 広島市 48.9
10 さいたま市47.0 GDPは給与所得がいちばん関係するから
勤め人のおおい横浜のほうが有利なはずなんだが
うむ
名古屋駅は重要
名古屋駅の弱点は駐車場と高速道路だから
へんてこりんな入口出口はなおしたほうが良いだろ
駐車場もふやそう
新幹線やリニアも止まる 巨大ターミナルなのに
1車線しかないのはおかしい
高速降り口も三車線に拡大すべきだろう
横浜市との差もあるが、
大阪市の三分の二しか無い、
名古屋市のGDPの低さが意外
あと名古屋は裕福と言われてるけど実際は底辺も多い
期間工や製造業勤めのブルーカラーが 名古屋のGDPに貢献してるw
横浜は東京に吸われてるのも事実だが、名古屋は東海三県から吸い取ってこのザマw
大阪は横浜より人口少なくても GDPは高いからなw
名古屋のGDPはブルーカラーの底辺で成り立ってるだけw
>>39 名古屋って熱田神宮に
騙し討ちが得意技だったヤマトタケルと草薙の剣を奉ってるよな
メインの剣も、ヤマトタケルが出雲に出向いた時に騙し討ちして奪い取ったモノ。
今で言えば強盗殺人だよ。
本来なら草薙の剣は出雲に返却されるべきなんだが、島根県は忌み深い剣の返還は頑なに拒んでいる。
何故かと言えば剣が災いをもたらすから。
熱田で結界を張って収めているが、結界にも年によって強弱があり、20年に1度程度名古屋に大水害がおこるのは結界が弱い年な。
天皇陛下が剣のレプリカを持ち歩くのは、行く先々に災いが起きてはいけないから。
名古屋 = 製造業 ってのは完全な誤り
製造品出荷額等 工業統計調査【平成26年】
偏差値
1 川崎市 68.7 454,843,922(万)
2 横浜市 67.0 433,296,113
3 堺市 63.2 382,127,862
4 大阪市 61.8 363,482,555
5 名古屋市 61.1 354,938,074
6 神戸市 55.7 283,180,150 >>101 結局横浜にも大阪にもボロ負けなのが名古屋
本来中心部に位置してるから有利な筈なんだけど、どうしてこんなショボいんだろw
GDP都市規模人気都会開発案件全てにおいて名古屋はボロ負けw
名古屋って存在してる意味あるのかね?
>>104 製造品出荷額だぞ?
ちなみに1年間の「製造品出荷額」、「加工賃収入額」、「修理料収入額」、「製造工程から出たくず及び廃物」の出荷額とその他の収入の合計です。
なお、製造品の出荷とは、その事業所の所有する原材料によって製造されたもの(原材料を他に支給し て製造させたものを含む)を当該事業所から出荷した場合をいいます。
>当該事業所から出荷した場合をいいます。
>当該事業所から出荷した場合をいいます。
>当該事業所から出荷した場合をいいます。
第二次産業(青い制服を着るお仕事)
名古屋市>横浜市
第三次産業(スーツを着るお仕事)
横浜市>名古屋市
※一番下参照
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf 名古屋がブルーカラーというのが恥ずかしくて製造業出荷額を製造業と捏造する辺り名古屋人らしいなww
>>45 名古屋の人って複々線がどんなモノか知らんよな
だって、名古屋に無いから
当然、三複線とか四複線なんて想像もつかんやろな。
それで日本三大都市とかw
>>96 200を建てろ?←(笑)
おまえ自問自答か(笑)
クソ濱が建てろよ
(笑)
ブルーカラー都市w
GDPと都市規模総合でも私鉄本社も一社だけw
日本一高いビルも建てたことないw
名古屋一高いミッドなんとかってビルも建設費780億円w
横浜の新しく建つ150mのビルも1100億円なのにwww
大阪人「東京一極集中が羨ましいんや!あんなふうになりたいんや!」
横浜も大阪も神戸も港町。共通して新幹線が中心駅に接続できない糞不便な環境。
都市を拡大させていくには海という障害物に囲まれた港町は不便で、インフラも機能的に広げられないんだよね。
港町は所詮スポークでしかない。
大阪は京都のスポークだし、横浜は東京のスポーク。
港町は構造的スポークからは逃れられないから悲しいよねw
ドヤ!
名古屋だけ伸びないwww
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←www
名古屋市27年度12兆5376億円←www
大阪人の童貞ベニヤ板禿が他都市スレで暴れたのが原因で、名古屋スレが荒れる結果になってる。
大阪人の童貞ベニヤ板禿の目的は、こうやって名古屋スレを荒れるように誘導する事。
>>108 復々線は、ないが単線はあるから、
単線の先頭車同士が対面して、交互に順次出発する場面はイカスぞ。
横浜って日韓の決勝がピークの
ランドマークの一発屋(ランドマーク以外すべて100m台)
ここ10何年まったく存在感がない
尻すぼみもいいとこ
いつも何大ドーム公演で飛ばされ天気予報でも飛ばされ
アイドルの本拠地も飛ばされてテレビ局もないから華もないし情報発信力もないし
リニアも飛ばされ
散々な目に合っててかわいそうだよな
童貞ベニヤ板禿の正体は大阪人。
大阪人の童貞ベニヤ板禿が他都市スレで暴れたのが原因で、名古屋スレが荒れる結果になってる。
大阪人の童貞ベニヤ板禿の目的は、こうやって名古屋スレを荒れるように誘導する事。
大阪人は全国から嫌われる本当に迷惑な存在。
988 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) sage 2019/05/11(土) 09:17:10.59 ID:atjQyZtq
この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>119 >>122 この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
俺の文章を大阪人がコピペしてわざと自演とバレるように見せて名古屋を陥れるとは・・・
大阪人のやる事は本当にタチが悪くてえげつない。
>>124 この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>125 てかそれ、お前の自演だろ。
大阪人というのは本当に迷惑な存在だ。
>>126 この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
あんまり怒らせると、また大阪スレ荒らしちゃうよwww
>>128 この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
了解。それが大阪人の答えでいいんだな。
近いうちに大阪スレを荒らすのでお楽しみに。
名古屋を陥れた当然の報いだからなwww
>>130 この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
悔しいニダぎゃ…‼️(笑笑)
>>104 神奈川&大阪すげーとしか言いようがないですね
>>110
ブルーカラー都市w
・旧7帝大+東京工業大+一橋大合格者数
@東京都 4,583
A愛知県 1,992
B大阪府 1,592
C福岡県 1,280
D兵庫県 1,206
E北海道 1,117
F神奈川県 1,092
・高校3年生1,000人当たり
@奈良県 43.27
A愛知県 30.58
B福岡県 30.48
C石川県 29.62
D北海道 27.00
E東京都 26.74
:
23位 神奈川県 16.28 財政健全度ランキング(愛知県)
@みよし
B豊田
C刈谷
E長久手
F大府
G日進
H安城
(ベスト10のうち6つ愛知県の都市)
財政健全度ランキング(神奈川県)
ベスト20なし。
結局ご自慢の製造業でも横浜大阪に及ばないのが名古屋。
さすがブルーカラー都市名古屋
ぱねぇwww
全国的に見ると北関東や東海、北陸
など製造業が多いところが上位に入っている。その他重工業が多い山陽地域も県民所得が高い。一方、九州、四国、東北、北海道が下位になっている。企業所得の多さが上位下位を分けていると言えよう。
相関ランキングを見ると県内総生産と正の相関が高い。この他高卒求人倍率や在日中国人、在日外国人と正の相関が高い。工業生産が多く、県民所得が高いところは求人倍率も高く、職を求める在日外国人が多いと言えそうだ。
>>136 関東だと筑波・千葉大・横国大・東京外大・東京医科歯科大、
関西だと神戸大・大市大・大府大も地方旧帝並の難易度だしね。
東京農工大・電気通信大・首都大・埼玉大・横市大・工繊大・京都府大も駅弁よりは確実に難しい。
>>138 なるほどなるほど
外国人の割合www
さすがブルーカラーwww
2018 外国人労働者数と割合
01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
20 神奈川 79,223人 1.60%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/ 東京は、すべて大阪から強奪した都市
ヒト、モノ、カネ 大阪から100000兆円をうばった
東京は大阪に謝罪と賠償をするべき
>>1 -
>>1000 東京は、傲慢、思い上がり、うぬぼれ、世界から嫌われてるのに空気読めない
ほとんどは大阪発祥を略奪しただけ
朝鮮並みの卑しい根性と人種、それが東京
今、世界も日本も大阪に注目している
東京など目を向けていない
うぬぼれ東京
哀れ東京
大阪こそアジアのパワーを吸収し、悪の東京を滅ぼす
>>140 糞職場の濱だからさ←(笑)
異邦人は寄り付かんよ(笑)
濱に住んで江戸へ満員電車に乗る異邦人?
想像出来んから(笑)
仮に通勤満員電車に異邦人多数乗ったら
オッサンの加齢臭&ポマード臭
オバサンの化粧臭&香水臭
更に異邦人の体臭&香水プンプン
朝からフラフラ
(笑)
>>139
国公立大学 医学部医学科進学者ランキング
@東海 109
A灘 94
Bラ・サール 84
C洛南 83
D久留米大付設 60
E開成 59
F青雲 58
G智辯学園和歌山 56
H東大寺学園 53
I熊本 52
(関東からは開成のみベスト10入り、後は東海、関西、九州、神奈川県はランク外) 堂上直倫
2019 打率.212 HR2 打点8 出塁率.268 OPS.672
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
堂上直倫
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし
NPB歴通算成績(投手)
最多勝利数 金田正一 400勝 享栄
最多セーブ 岩瀬仁紀 407S 西尾東-愛知大
最多登板数 岩瀬仁紀 1002
最多投球回数 金田正一 5526.2
最多完投 金田正一 365
NPB、MLB通算記録(打者)
最多安打 イチロー 4367 愛工大名電
MLB記録
シーズン最多安打 イチロー 262本
シーズン200本以上安打 イチロー 10回
10年連続200本安打 イチロー
西日本(愛知岐阜富山以西)と東日本(静岡長野新潟以東)では明らかに西日本の方が優秀なのよね。
名古屋は西日本で静間は東日本なんだな
>>135 10年後トヨタが斜陽になった時にこの自治体はどうなってるか楽しみ。
てゆーか、この中に住みたい市が全く無いしな
>>151 東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点で愛知県全体を網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だよ。
こんな圧倒的に便利な環境は愛知だけだから衰退しようが無いのがよくわかる。
名古屋を中心に四方八方に広がる路線網ネットワーク…美しい…
複々線は極一部
いまだに単線が残るネットワークが自慢の名古屋って…
近鉄名古屋線2本+関西本線1本で実質3本なので複々線といえる
>>153 これだけ?少なくね?
仙台か広島かな?と思ったわ
名古屋の複々線って、名鉄だと金山−神宮前の一駅間しかなかったぞ
JRの方は記憶なし
>>155 大阪で有名なのは阪急梅田から十三の三複線な
神戸線、宝塚線、京都線が同時に梅田駅を発車して淀川の橋を渡って行く姿は壮観
一方、名鉄はフン詰りの名駅に徐行で警笛をケタタマしく鳴らしながらホームに入ってくる。
当然、ホームに入る前は大渋滞
さっき、大阪の百舌鳥古墳群がユネスコで世界遺産に推薦されたな
これで世界遺産も国立公園も無い都道府県は愛知県と茨城県のみに成った
この2県って共通点有るよね
観光が無いのは当然として
徳川繋がりとか、三大ブスとか、不人気な土地柄とかね
実質21方向に放射状に路線の広がる名古屋
@名鉄常滑線・空港線
名古屋-金山-神宮前-太田川-朝倉-常滑-中部国際空港
A名鉄河和線・知多新線
名古屋-金山-神宮前-太田川-阿久比-知多半田-知多武豊-河和・内海
BJR武豊線
名古屋-金山-大府-東浦-半田-武豊
CJR東海道本線
名古屋-金山-大府-刈谷-安城-岡崎-蒲郡-豊橋-浜松
D名鉄名古屋本線・豊川線
名古屋-金山-神宮前-知立-新安城-東岡崎-豊川稲荷・豊橋
E地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線
上前津-鶴舞-赤池-日進-豊田市
F地下鉄東山線・リニモ
名古屋-栄-千種-藤が丘-長久手古戦場-八草
G名鉄瀬戸線
栄町-大曽根-小幡-尾張旭-尾張瀬戸
Hゆとりーとライン
大曽根-守山-中志段味-高蔵寺
IJR中央本線
名古屋-金山-鶴舞-千種-大曽根-勝川-高蔵寺-多治見-土岐市-瑞浪-恵那-中津川
J地下鉄上飯田線・名鉄小牧線
平安通-味美-小牧-犬山
K名鉄犬山線・各務原線・広見線
名古屋・上前津-西春-岩倉-江南-柏森-犬山-新鵜沼・可児
LJR特急「ひだ」
名古屋・岐阜・美濃太田・白川口・下呂・飛騨萩原・高山・飛騨古川・猪谷・富山
MJR東海道本線
名古屋・稲沢・尾張一宮・岐阜・穂積・大垣・垂井・関ヶ原・米原
N名鉄名古屋本線
名古屋・須ケ口・国府宮・一宮・笠松・岐阜
O名鉄津島線・尾西線
名古屋・須ケ口・甚目寺・津島・佐屋
PJR関西本線
名古屋・八田・蟹江・弥富・桑名・四日市・加佐登・亀山
QJR快速「みえ」
名古屋・桑名・四日市・鈴鹿・津・松阪・多気・伊勢市・鳥羽
RJR特急「南紀」
名古屋・桑名・四日市・鈴鹿・津・松阪・多気・三瀬谷・紀伊長島・尾鷲・熊野市・新宮・紀伊勝浦
S近鉄名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線
名古屋・桑名・四日市・白子・津・松阪・宇治山田・鳥羽・賢島
◎あおなみ線
名古屋・ささしまライブ・荒子・金城ふ頭
名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」
大阪「大阪を大阪府単体で都道府県で区切って見るのは古いんや。関西圏という経済圏で見るべきや。愛知は中部圏で関西は関西圏として一つなんや!」
京都「北陸新幹線は京都を通るべきだし、リニアも京都を通るべき。京都は関西各地へ便利に機能するハブだしね。」
大阪「京都なんか通らんでええのに糞が。北陸新幹線が京都先行開業とか絶対許さへんからな!リニアにしろ京都は大阪の邪魔しかない大阪の敵やな!」
神戸「関空のバックアップに神戸空港が重要になってくるね!」
大阪「神戸空港なんか無駄やし不要や!伊丹と関空で充分なんや!神戸は大阪の邪魔しかしない大阪の敵や!」
和歌山「和歌山は何より関空に近いのが強味だよね。白浜のビーチも綺麗だしアドベンチャーワールドもあるしカジノ作ってリゾートになったらいいな!」
大阪「和歌山なんか衰退する糞田舎にカジノなんて無駄や。勝手に衰退しとけ。カジノは負債夢洲の再生に使うんや!」
大阪「関西のものは大阪に集めるべきや。勢いある大阪に集中させることで関西全体にも広がるんや。関西はワン大阪や!」
非大阪人「・・・」
>>162 味噌ミシュランw
ミシュランガイド名古屋特別版が周回遅れでようやく発行に!
>>163 名古屋は街が名古屋市しか無いから争いようが無くて良いですね
しかもスクラップ&ビルドを繰り返した安普請な街並みは面白さに欠け歴史的な情緒も無く先進的な美しさもない
ただ駅前にビルを寄せ集めて、いかにも「もう田舎とは言わせんがや!」と我を張る不細工な成金の田吾作を思わせる街
東海3県内で22もの方向に直通する名古屋
おい
東海道新幹線を忘れちゃいかん
日本の大動脈は四本
東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線(令和九年)
それら全てが通る駅は日本にただ一つ
名古屋駅である
スーパーステーション
ドヤ駅なのだ
>>166 名古屋は通過するだけの街でしょ?
別に駅なんか無くても困らんよ
スーパージャンクションとして、つつがなく移動できたらそれでよし
愛知県って世界遺産も国立公園も日本百名山も全て無い唯一の県なんだよね
観光不毛の工業だけの県
これじゃ誰も寄り付かんわ!
中国が世界の工場として経済力はつけてきて世界中から嫌われてるけど
愛知県も構造的に似てるよな
誰からも好かれてないし
中国には世界遺産がいくつも在るけど愛知県には全く無い所は似てないけどね
大阪の南北問題は横長の愛知や神奈川の東西のそれとは次元が違う。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。
大阪は日本全国に喧嘩を売ったという事だな。
大阪vs46都道府県の戦いだな。
また名古屋負けたwww
47都道府県を対象とする「国宝・重要文化財総数」についての都道府県ランキング
8位神奈川
9位愛知県←大爆笑
http://grading.jpn.org/y2308a05.html >>170 その割には評価されてないけどなwww
新潟と同レベルだしwww
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all 埼玉と共通点多いよね無古屋ってwww
名古屋に住む外国人はブルーカラー職を求めて底辺が多く、犯罪も多い
ホワイトカラーは横浜が圧倒的
ちなみにブラジル人の割合名古屋はやたらと多いw
ブラジル人だらけの名古屋www
2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。
在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。
都道府県内のブラジル人の割合
愛知県3位
http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html そしてブルーカラーが多いので
男色犯罪も多いwww
大爆笑www
愛知県稲沢市で19歳の男性の下半身を触るなどわいせつな行為をしたとして建設作業員の男ら3人が8日、逮捕されました。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、名古屋市中川区の作業員・齊藤祐輝容疑者(32)ら男3人です。
警察によりますと、3人は去年12月26日、稲沢市内にある資材を積み込む作業所で、建設作業員の仲間である19歳の男性に対して、下半身を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。
調べに対し、2人は「間違いありません」と容疑を認めていますが、1人は「遊びの範囲でやっただけだ」と一部否認しているということです。被害にあった男性は今年1月に「いじめにあっている」と警察に相談して被害届を出していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010001-ctv-soci ブスが多く男しかいないから
ホモに走るんだろうなwww
野郎共は雄臭い愛知に集合だ!www
まじで笑えるwww
名古屋ってブラジル人と期間工とブスとホモしかいねーのかよwww
ドヤ!
名古屋だけ伸びないwww
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←www
名古屋市27年度12兆5376億円←www
>>158 三複線ってw
三路線並んでるだけじゃんw
金山〜名古屋は名鉄、東海道線、中央線、新幹線の4複線が並ぶ
こっちのが全然凄いw
名古屋が発祥の小倉ホイップや小倉バター、マーガリンを横○がパクって名物にしてて呆れた
一年ぶりに覗いたら
朝鮮バカ竹内と韓国煌めきちゃんがいて大爆笑w
半島人て本当にしつこくてキモいねw
>>181 バカ!何も知らんのやな
線路3本で、どうやったら3方向の電車が同時に出発できるんだよ。
梅田から出て淀川の長い鉄橋越えて十三まで線路が6本在るんだよ
複々線すら全く無いに等しい名古屋人の想像の遥か上過ぎたようだな。
JR は西明石から草津まで70km ほど複々線だしな。
名古屋は僅かに神宮前駅と金山駅間で2km か?ショボっw
>>181 金山→名古屋は東海道線、中央線、名鉄の3路線な!
それでも複々線+私鉄
で、金山のどこに新幹線が在るんだよばーかw
駅から見えもしないモノを見栄の為に組み込もうとする味噌w
東京駅→品川駅みたいに
新幹線、山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線みたいに平行して走ってる上に両方の駅に停まらなければ条件は満たさないんだよ
ブルーカラー名古屋w
また横浜に負けたw
汗臭いお仕事がお似合いww
小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CIT.../00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CIT...42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CIT...24/FULL_pay_all.html 名古屋なしwww
ここでも横浜に負ける名古屋w
日本10大夜景
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727 1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
外国人しかいないw
ぱねぇw
ブルーカラー名古屋ぱねぇw
>>138 なるほどなるほど
外国人の割合www
さすがブルーカラーwww
2018 外国人労働者数と割合
01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
20 神奈川 79,223人 1.60%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/ 総合でも横浜に負ける名古屋w
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←←www ドヤ!
衰退する名古屋w
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
平成31年 平成30年 増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
WTCをWTSと書いちゃってたベニヤ板禿w
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/01(月) 19:25:45.17 ID:5G2UEuP9
セントレアからミュースカイに乗り
名駅に降り立つ異邦人の案内をした
私「トーキョーみたいですか」
外「いやニューヨークと変わらない」
私「リップサービスですね」
JR東海ツインタワー眺め
外「…」
泣いていた
外「WTSがよみがえったようだ」
高速道路も複複車線にしよう
なんで名駅出口は1車線しかないんだ
三車線に拡大すべきだろう
アメリカ人を名古屋城につれていったことある
ちょうど桜満開のときで
いい時にきましたね といったが
桜にはまったく関心しめさずパイナップルツリーだった
まあ 日本風のは確かなんだが
大阪はショボ過ぎて乗り入れが無かったら成り立たないんだよなw
湖西線も阪和線ももともと大阪駅起点じゃないw
関西線も孤立w
環状線に特急まで乗り入れてて笑えるw
JR大阪駅も淀川を2回も無駄に渡って名阪国道のΩカーブみたいにマヌケなことになってるのも笑えるよねw
おおさか東線なんかも無理矢理継ぎした欠陥路線w
大阪は私鉄もJRも盲腸線だらけのバラバラ欠陥鉄道網なんだよなw
>>166 名古屋圏
https://yahoo.jp/y1tVzq https://yahoo.jp/zCTt1M ↑
まだらハゲ
大阪圏
https://yahoo.jp/pa6vV7 https://yahoo.jp/xV1XEn 今後も延伸や新線開通が目白押し
↓
おおさか東線 新大阪延伸
北大阪急行 箕面延伸
おおさか東線 北梅田延伸
大阪メトロ中央線 夢洲延伸
近鉄奈良線・けいはんな線接続
JRゆめ咲線 夢洲延伸 ?
京阪中之島線 九条駅延伸 ?
京阪中之島線 西九条駅延伸 ?
阪急伊丹空港線 ?
大阪モノレール 東大阪延伸
なにわ筋線開通
阪急新大阪〜十三〜うめきた連絡線
北陸新幹線 新大阪延伸
リニア中央新幹線 新大阪延伸
不便なバラバラ欠陥鉄道網を継ぎ接ぎ尻拭いして「新線や!どや!」って言ってるから笑えるw
大阪の新線計画は他圏でできてることことが大阪では出来てなくてマイナスだったものを少しマシになっただけの話なんだよなw
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)
・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけないwなにわ筋線の時短が台無しw
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲IRが今の大阪の希望になっているが、場当たり的な計画ゆえに関空と対極の立地という痛い。MICEとして最悪な環境。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
関東地方
43,399,777人
(東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬)
中部地方
23,065,210人
(愛知 岐阜 三重 静岡 新潟 富山 石川 福井 長野 山梨)
近畿地方
22,368,438人
(大阪 京都 奈良 兵庫 和歌山 滋賀 三重)
名古屋ショボすぎwww
神奈川県 <駅> 小売業年間商品販売額 (500m商圏)
1位 横浜駅 横浜高速鉄道みなとみらい線 51,757,937万円
2位 横浜駅 東京急行電鉄東横線 50,244,581万円
3位 横浜駅 京浜急行本線 49,173,060万円
4位 横浜駅 JR東海道本線 48,579,400万円
5位 横浜駅 横浜市営地下鉄1・3号線 44,819,572万円
6位 横浜駅 相模鉄道本線 40,226,073万円
1位 新名古屋駅 名古屋鉄道名古屋本線 27,491,747万円
2位 近鉄名古屋駅 近畿日本鉄道名古屋線 27,442,501万円
3位 矢場町駅 名古屋市営地下鉄名城線 26,246,312万円
4位 栄駅 名古屋市営地下鉄東山線 26,198,548万円
5位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄東山線 25,565,155万円
6位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄桜通線 25,565,155万円
ぶっちゃけ東京や大阪は横浜を大きく引き離してて、さすが三大都市って思うけど
名古屋ってGDPや都市規模(総合)や人気、地価なんか横浜にボロ負けで
なんで三大都市なんだろう?って思うw
これからの新三大都市は
東京、大阪、横浜だろうね
GDPの高さもこの並び順だし
都市圏単位だと三番目は依然名古屋圏だが都市単体の規模だと三番目は横浜だね。
>>208 でもこんな事書くとハブジジイや静岡、ベニヤ板禿が嫉妬に狂うんだろうなw
JR中央本線は長野方面の郊外から都心を半環状線のように網羅している。
このような都心を網羅するJRの広域路線は大阪には無い。
また地下鉄では地下鉄の環状線という理想を実現させている。
JR中央本線と地下鉄名城線によるダブル環状線。
素晴らしく機能的な鉄道網だね。
新幹線駅から空港アクセスや国際展示場までも最高。
何かと接続バラバラで無理矢理乗り入れしまくる継ぎ接ぎ増改築なダンジョン大阪と対称的。
静岡婆さんは自称「自分は知識人でエリートの子供がいる」だがその割には知識がまばらだったり、肝心な部分が抜け落ちてたりするからな
実質GDPと名目GDPの違いを知らなかったり、製造品出荷額のからくりを知らなかったり、文系と理系の偏差値・難易度を一緒くたにしたり、上智を名大より上と評価したり
>>211 前に俺がハイブランドを晒しまくった時この静岡が、俺は富裕層だとか言い出した時は笑ったけどねw
ネットでは好き放題言えるからなw
中身がない名古屋人にはネットはもってこいなんだろうな
>>207 東京という都市は存在しないの
東京都だったり東京圏ならあり得るが
東京という都市はない
静岡婆さんは色々自分語りするけど証拠を一切示せないんだよな
証拠は?と尋ねられると「自分は道の人だから嘘はつかない、そもそも嘘ついても何の得も無い、だから本当だよ」だからなw
嘘だと認めてるようなものw
東京のさまざまな問題
過密だったり 少子化だったりするけど
なかなか解決しないのは 解決する当事者が不在なんだから
満員電車でも 東京以外の人間がのってるから満員になるだよ
>>210 名古屋って都心部が点でしかないから名駅だけ在れば事足りる程度の規模なんだよ
東京や大阪は都心部がが面なので3.4箇所のターミナルがどうしても不可欠になる
また、東京や大阪は目的地であるが名古屋は乗り継ぎまたは通過点に過ぎない
だから一気に通り抜けられる構造になっている
>>219 てゆーか、名古屋は都市である必要ねーよな
通過点なだけだから停車も不要。ジャンクションの機能さえ有れば問題はない
大阪は世界遺産までできてしまって益々観光客が増えてしまうな
名古屋?スーパースルージャンクション
JR東海道本線とJR中央本線という二大国土軸路線が通ってるのは東京と名古屋だけなんだよな。
東名ダブルネットワーク。
中央リニアが名古屋止まりになるのは自然なんだよね。
>>218 大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルビルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
大阪がアホみたいに自慢してる鉄道工事にしても今までが糞不便過ぎたゆえのそれで、名古屋からしたら既に出来てるものなんだよねw
白川郷、熊野古道くらいまでは世界遺産って感じしてたけど最近のは増えすぎて全然有難味が無くなったなあ
CBCが一生懸命中部空港第二滑走路のネガキャンやってる
地元の発展を阻害するのが地元放送局
本当に潰れてほしい
リニアは東京と名古屋の日本2大都市だけが繋がればいい。
地方都市の大阪まで伸ばす必要はない。
こいつの、この超恥ずかしい
自演晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>228 >>229 他多数
まあオマエの90代のアルツハイマージジイ並みの超クドさと、
強力ボンド並みの粘着力と、
分身を徹底的に駆使する「自作自演の鬼」力の3つだけは認めてやるよ。
オマエはそれ以外は何の取り柄も無い、
酸素を吸う価値も無い、単なるゴミだがなw
この自演バカ晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>231 >>231 こいつの、この超恥ずかしい
自演晒しとく
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>226 可哀想ww
こういう奴をおめでたいと言うんだろうなw
http://rakukan.net/article/465122836.html 噂が事実となった。世界的なレストランガイドである「ミシュランガイド ソウル編」が11月7日に発刊された直後から生臭い噂が出回っていた。
ソウル編発刊のために韓国政府機関がフランス・ミシュラン側にお金を使ったという話だった。疑惑が大きくなってきてから文体部は「広告費として予算を執行したのは確かだが、ミシュラン側との秘密保持契約に基づいて金額は公開できない」と明らかにした。
政府機関が税金で執行されたお金の規模を公開することができないと明らかに応じて論議はさらに大きくなった。
ベニヤ板禿無理無理だって
一生懸命横浜に勝ちたくてマウント取ろうとした所でGDPも都市規模(総合)人気、都会ランキングでも負けてるんだからw
それに俺にもブランド対決で負けてるからなw
ベニヤ板禿が名古屋で生まれ育って惨めな人生歩んでる時点で負け組だしw
ブランド対決?
例のファミマのたった1枚のクソショボいレシートのことか?
>>236 ハイブランドだよ
レシートにショボいクソもないけどw
ベニヤ板禿が横浜は青山に行ったことないとか言ってたけど、俺は青山勤務って証拠を出したからなw
まぁ大阪人にも童貞と笑われたお前にはブランドとは無縁で買えないと思うけどw
これはほんの一部
ルブタン 20万くらい
トムフォードのアイウェア 4万くらい
これは以前地理人口スレで晒したもの
プラダのクラッチは5万くらい
y-3のスウェットは3万円くらい
>>237 あんな何ヶ月も使い回したクソショボいたった1枚のレシートが証拠になるのか?
せめて住所の一部が明示された社員証でも貼れや!
要はこんな便所の落書き掲示板で優越感に浸りたいんだろ?
あれだけ自慢げにクソコピペ連発してたもんな。
サッサと貼れや!タコ
>>239 晒した当初は、撮った日付で晒したよ?
時間もそんな乖離してないし
そもそも俺ブランド買うほどの所得があるんだし青山勤務ってそんなすごい事って思っちゃうの?
お前は何晒せるの?人には晒せ言うけど
どうせニートだろw
悔しかったら、お前も何か晒してみたら?
どうせ言い訳し出来ないだろうけどw
>>240 負け惜しみの極致だなw
何の説明にもなってないぞ。
ツイッターならばともかく、こんな匿名掲示板で何の信憑性もないクソURLを貼る奴は低脳の極みだといってるのがまだわからんのか?
>>241 やっぱりって感じですわw
言い訳して何も晒せない童貞のニートって事で
いくら俺に噛み付いた所で何も晒せないお前の方が説得力も何もない
名古屋で生まれるって不幸な事なんだろうなw
ど庶民モノ提示して所得云々言われても(大笑)
パテックフィリップのトゥールビヨン
保証書付きレシート付き
https://www.chrono24.jp/search/index.htm?dosearch=true&manufacturerIds=194&functions=1014&priceFrom=180000000
こういうの貼り付けくれると大変嬉しく思います
ど庶民モノを以て高所得の濱カスと思われたいはちょっと無理があります
(笑)
>>242 何のロジックなやり取りも出来ない、単なるクソガキだなw
オマエはウソと自演と粘着と負け惜しみしか能がない、単なるゴミということdrよろしいか?
予想通りですわ
こんな事言うアホだぞ?
小学生レベルな煽りしか出来ないって
やっぱり工場勤務なんだろうな
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/16(火) 06:43:11.67 ID:NlHkT1Wk
400億円←(笑)
我が家のポケットマネー
ボンビー濱
(笑)
俺が(秀)?
まあクソ低脳のオマエがいっぱいいっぱいなのはわかるわw
ちなみに
ヤフーショッピングってw
ベニヤ壁と馬鹿にされてからシレッと画像消しちゃったよねw
これきっかけでベニヤ板と馬鹿にされる事になったんだよなw
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
ほぼ鎖国の濱(笑)
何故のぞみが濱カントリーに停車するのかといつも激怒していたが
やっとリニアがスルーしてくれる(笑)
あっそうそう
NIKEオフホワイト
さっき到着\(^o^)
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
まあ濱カスには絶対に手が届かない超レアスニーカー
嫉妬するなよ
(笑)
青山-六本木-麻布が怖い濱カス(笑)
大江戸線の都心駅では降りれません←(笑)
大衆品を眺めてマスターベーション出来るシャネール濱カス
(笑)
何だ?
低脳らしく、逃避的な話のすり替えだったのか?
もういいよw
>>248 そうそうそんな煽りで青山勤務の証拠でレシート貼ったんだよ
ベニヤ禿は頑張ってヤフーショッピングで買い物したのは笑ったけどねw
それであの壁だからなww
結局ベニヤ板禿が5ちゃんで負け惜しみ言った所でリアルでは俺の方が高所得で資産もあるからな
ついこの前まで不動産買おうとおもってたくらいだしw
そして同胞の名古屋人には見捨てられ大阪人に擦りつけられるのはガチで大笑いしたww
どんだけ恥と思われてるんだよww
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/01/25(金) 21:43:02.95 ID:4hOqG+om
あの壁晒したアホはは名古屋とは一切関係ないから
大阪の奴だから勘違いすんな
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/01/25(金) 22:11:00.40 ID:9is2fufQ
>>323 残念だな、正真正銘の名古屋の奴なw
恥ずかしいからってこっちに押し付けるのはやめろや
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) :2019/01/25(金) 22:31:47.99 ID:XFAmBLiZ
>>325 あんな汚い壁なら大阪では当たり前にあるだろうよ 低所得者をからかうつもりは無いが、低所得者が多い大阪ならあのベニヤ壁は説明つくな
【ミシュランガイド〜2019】首都・政令都市+アジア版。順位は五輪メダル方式
3つ星 2つ星 1つ星 合計
1位 東京23 13 52 165 230
2位 京都 7 22 75 104
3位 香港 6 11 46 63
4位 大阪 3 12 76 91
5位 札幌 3 8 34 45
6位 名古屋 2 9 28 39
7位 神戸 2 5 33 40
8位 マカオ 2 5 11 18
9位 ソウル 2 3 19 24
10位 上海 1 8 25 34
11位 福岡 1 7 14 22
12位 広島 1 3 18 22
13位 台北 1 2 17 20
14位 シンガポール 0 5 34 39
15位 バンコク 0 4 23 27
16位 横浜 0 3 12 15
17位 熊本 0 3 8 11
18位 仙台 0 1 9 10
19位 川崎 0 0 0 0
なんだベニヤ板禿もう終わりか
やっぱり都合の悪いことには逃げるんだろうな
5ちゃんねるでも逃げて都市計画板ではベニヤ板禿と笑われて横浜スレでも笑われて
名古屋で生まれは可哀想w
俺ヤフーショッピングで買い物なんかしたことないw
http://rakukan.net/article/465122836.html 噂が事実となった。世界的なレストランガイドである「ミシュランガイド ソウル編」が11月7日に発刊された直後から生臭い噂が出回っていた。
ソウル編発刊のために韓国政府機関がフランス・ミシュラン側にお金を使ったという話だった。疑惑が大きくなってきてから文体部は「広告費として予算を執行したのは確かだが、ミシュラン側との秘密保持契約に基づいて金額は公開できない」と明らかにした。
政府機関が税金で執行されたお金の規模を公開することができないと明らかに応じて論議はさらに大きくなった。
濱ゴミカスの遠吠えがカスかに聴こえた(笑)
パテックはド庶民のおまえには一生かかっても無理それは分かってる
せめてブレゲとかのミニッツリピーターくらい搭載したウォッチ載っけろ
ロレックスで騒いでるようなクラスは正に庶民大衆だからな
そう
おまえだよ
(笑)
ここでも自演(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2019/05/14(火) 19:50:52.03ID:YveyYGOC
>>232>>233
>>229 他多数
まあオマエの90代のアルツハイマージジイ並みの超クドさと、
強力ボンド並みの粘着力と、
分身を徹底的に駆使する「自作自演の鬼」力の3つだけは認めてやるよ。
オマエはそれ以外は何の取り柄も無い、
酸素を吸う価値も無い、単なるゴミだがなw
249名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2019/05/14(火) 21:17:43.43ID:YveyYGOC
何だ?
低脳らしく、逃避的な話のすり替えだったのか?
もういいよw
>>255 今の流行りはHUBLOTじゃん
べつにブレゲでもピゲでも何百万円単位で買えるだろ
前にブレゲでも買おうかな?って書き込んだ事あるよ
でも時計にはそこまで資産性を感じないから
買うのはやめただけ
ちなみに俺はヤフーショッピングで買い物した事ないよまじで
ベニヤ板禿はヤフーショッピングで買うみたいだけどwww
ちなみに俺はハッタリを言いません
俺はちゃんと画像も晒したし、
ベニヤ板禿や名古屋SBiPhone2号や静岡みたいに口だけではありません
名古屋人が共通してるのは負けたくないからと言って何も晒せないでネットだけでハッタリを言うところ
そんなに負けたくないのかな?
やっぱりこれ当たってるわw
ウブロ←(笑)
もうおまえはいいよ
程度が低杉(笑)
シラカベーゼの(アナル)セフレは濱カスど庶民には一生無理
(笑)
>>259 そうなの?
ヤフーショッピングでプレ値では買いたくないって一生懸命迷って頑張ったみたいじゃん?w
俺が後から晒したジミーチュウのバッグの方が高くて、ベニヤ板と都市計画板で馬鹿にされるようになったけどw
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
やっぱりベニヤ板禿含めて名古屋人って色々と無理してるんだろうな
昼間も書いたけど名古屋人は負けたくないかってネットで無理してハッタリ言っちゃうんだろうな
ガチで言わせてもらうけど、ネットでハッタリこいても、大事なのはリアルだぞ?
マウント取りたい為にハッタリこいてもお金持ちになれるわけじゃないのに
やっぱり名古屋人って世間とズレてるわ
ネットの世界が全てなんだろうな
稀代の夢想家←(笑)
上には上がいること知らないマヌケ(笑)
夜は濱カントリー…昼は江戸の奴隷(笑)
見映え重視で都市してなってないから
ホント全国の皆様お目が高い
ワローハマロースコア
(笑)
1 名前:47の素敵な(茸)(3段) :2019/05/14(火) 20:00:07.45
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all 自動車業界トップも終身雇用の
継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:
「なかなか終身雇用を守っていくというのは
難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、
終身雇用について「雇用を続けている企業に
インセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、
「やりがいのある仕事に就けるチャンスは
広がっている」と述べました。終身雇用を
巡っては、経団連の中西宏明会長も
「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と
発言しています。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
↑
悔しいニダぎゃ…(笑笑)
地方に移住した名古屋人が入れたアンケより
こっちが真実だからなぁ
しかも総合だし
GDPも横浜の方が上
もうなりふり構わってられないんだろうな
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.0
でもベニヤ板禿ってそんなに横浜に勝ちたいのかな?
童貞バラされたから?
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] :2019/04/08(月) 22:46:07.28 ID:hM289osU
ベニヤさん否定しないんだな
毎日居座ってるし貧乏人だしwtsと書くバカだし童貞だろうと睨んでたけどやっぱりw
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2019/04/08(月) 22:49:20.56 ID:DemNs24D
>>900
25歳ほんと?50歳じゃないの?
禿と書いた紙と免許の生年月日の所うp
月と日にちは隠してもいいよ
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/04/08(月) 22:51:41.54 ID:9dMgbyXe
有名など、ど、ど、童貞ちゃうわ思い出した 今時商売女は嫌だって童貞みたいな思考だな >>265 ベニヤ板禿はプレ値では書いたくないけど頑張って買って晒したけど
ベニヤの壁に注目がいって
ベニヤ板禿の名前がつくんだよねw
都市計画板で馬鹿にされてからシレッと画像消しちゃったんだよね
俺にもブランド対決で負けて相当悔しかったんだろうな
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
>>223 何を言っても名古屋地区は街や中心部が面ではなく点だからだな
古い中心地の栄という点とこれと言って取り柄の無い名駅と言う点
で、街には全く魅力が無いので観光でも買い物でも名古屋に訪れようという人は1%というアンケートが有るほどの不人気
私鉄の名鉄が実は名古屋市民には利用しにくい所にしか通ってないし
近鉄は大阪の会社が名古屋を植民地にするために通した路線
広い視野で見たら名古屋は東京や大阪みたいに観光的にも商業的にも目的地にはならず、事実として鉄道は名古屋駅は通過しやすくできているし高速道路も名古屋をスルーパスしやすい構造になっているよね。
名古屋民がどれほど便利で住み良い街と言っても多くの日本人には届かない。
だって、退屈で詰まらない街なんだもん。
でも、中国人には大人気で急激に移住者が増加している。
日本人居住者は減っているのにな
>>228 リニアの大阪延伸なんて不要でしょ
で、JR 東海はリニアが原因で傾くだろうな
>>267 東京大阪横浜
この3都市が GDP高い順だからな
リニア開通するんだから本来名古屋が有利なのに何故こうも伸びないんだろ?w
政令指定都市 都市間GDP比較(実質)
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
>>226 【祝ミシュランガイド発行】10年以上の周回遅れで味噌ミシュラン発行に土人が狂喜乱舞
>>259 (白壁の)ミソヌリーヌのセフレのアナルw
要はホモのセフレって事か?
名古屋ジェラシーが止まらない←(笑)
サゲロケ=横恥皆弔い
アゲロケ=名古屋名駅
これぞ天と地の差
(笑)
日産自動車 売上 11兆5742億円 営業利益 3182億円 (本社 横浜市)
トヨタ自動車 売上 30兆2256億円 営業利益 2兆4675億円 (本社 豊田市)
ここまでは誰もが納得するトヨタと日産の差、かつてのライバルがうそのよう。
スズキ 売上3兆8715億円 営業利益 3244億円(本社 浜松市)
(なんと売上高が1/3以下のスズキに営業利益で負けている日産、あわれやのう
浜松に負ける横浜、落ち目の日産)
愛知のGDP39兆円の計算ってどうなってるんだ?
額面とは違うだろうが
ほとんどトヨタがらみだろw
>>267 大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれた隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は都市の正面玄関としての顔が形成できてないのが貧乏臭いし田舎臭いよね。
都市構造の美意識も無いし、高層ビルを乱立させること重視みたいな途上国みたいな無秩序な発想。
そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかる。
名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がり、面で広がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄いよね。
実に機能的で美しい都市構造。未来都市を実現できる唯一の都市が名古屋。
>>267 圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、
どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しい
グレーターミナミ(笑)
面で広がる名古屋に大阪が嫉妬して焦るのもわかる
>>275 >>276 逆、逆。
名古屋は点、
面で広がっているのが大阪。
名古屋
ダウンロード&関連動画>> 大阪
ダウンロード&関連動画>> 名古屋のビル群は大阪の 1/10 程度という現実を突きつけられて、ナゴヤン失禁。
大阪市や大阪府は四角形なので一定の方向からしか入れないけど
名古屋市や尾張地域は円形なのであらゆる方向からの交通を受けられる
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても名神と被った北部ルートなうえ更に最北端の山間部で大阪スルー。中南部には全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる。
南北問題はいよいよ大阪市解体というところまで迫ってきたわけ。
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので田舎でも広範囲で産業活性化できる環境なんだよね。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
JRと名駅と新幹線が、愛知県内の西端から東端まで高速で結ぶ圧倒的利便性。
伊勢湾岸道なんか日本最高の産業道路だからね。
スルーされるだけの大阪が羨むのもわかる。
大阪人はどんだけ名古屋の事を気にしながら生きてるんだよwww
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all 自動車業界トップも終身雇用の
継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:
「なかなか終身雇用を守っていくというのは
難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、
終身雇用について「雇用を続けている企業に
インセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、
「やりがいのある仕事に就けるチャンスは
広がっている」と述べました。終身雇用を
巡っては、経団連の中西宏明会長も
「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と
発言しています。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
↑
悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>271 名古屋にはホモが多いからw
そしてブルーカラーが多いので
男色犯罪も多いwww
大爆笑www
愛知県稲沢市で19歳の男性の下半身を触るなどわいせつな行為をしたとして建設作業員の男ら3人が8日、逮捕されました。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、名古屋市中川区の作業員・齊藤祐輝容疑者(32)ら男3人です。
警察によりますと、3人は去年12月26日、稲沢市内にある資材を積み込む作業所で、建設作業員の仲間である19歳の男性に対して、下半身を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。
調べに対し、2人は「間違いありません」と容疑を認めていますが、1人は「遊びの範囲でやっただけだ」と一部否認しているということです。被害にあった男性は今年1月に「いじめにあっている」と警察に相談して被害届を出していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010001-ctv-soci >>274 愛知県の GDPはトヨタ絡みだろうなw
名古屋はブルーカラーなので GDPが高くなる傾向があるがそれでも横浜以下
GDPは豊かさを表すけど、
それでも名古屋よりリッチな都市w
リアルに見ればベニヤ板禿はリアル貧乏w
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all 自動車業界トップも終身雇用の
継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:
「なかなか終身雇用を守っていくというのは
難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、
終身雇用について「雇用を続けている企業に
インセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、
「やりがいのある仕事に就けるチャンスは
広がっている」と述べました。終身雇用を
巡っては、経団連の中西宏明会長も
「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と
発言しています。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
↑
年越し派遣村一直線ニダぎゃ…(笑笑)
>>286
あの勘違いしてるけど、
トヨタ=名古屋って
名古屋にトヨタの本社置いてないのに
なんで、名古屋=トヨタなの?
横浜以外に日産の本社置いてたら
横浜企業とは言わないのにw
↓名古屋公認w
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←←www しかしここの板の奴は貧乏人が多いのかな?
これはほんの一部
ルブタン 20万くらい
トムフォードのアイウェア 4万くらい
これは以前地理人口スレで晒したもの
プラダのクラッチは5万くらい
y-3のスウェットは3万円くらい
ベニヤ板禿は
13万円頑張っちゃいましたw
しかもヤフーショッピングでw
ちなみに13万円は俺のジミーチュウのバッグと同じくらいw
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
>>290 期間工都市名古屋ピンチww
名古屋のGDP福岡あたりに抜かされるんじゃねw
【日産】57%減益 西川社長「北米市場で販売減少続く」 ・
日産自動車が14日発表した2019年3月期連結決算は売上高が前期比3.2%減の11兆5742億円、純利益が57.3%減の3191億円で減収減益だった。主力の米国市場での販売が振るわず、環境規制厳格化への対応費用などが増加したため。
横浜市の本社で記者会見した西川広人社長は、今後の販売について「北米と欧州では相変わらず減少傾向が続く」との認識を示した。
20年3月期は、売上高を2.4%減の11兆3千億円、純利益を46.7%減の1700億円と見込む。
5/14(火) 19:42
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000130-kyodonews-bus_all 名古屋に本社置いてないトヨタ一辺倒な愛知とは違って
横浜は日産が全てではないので!
ドヤ!
悔しかったら GDP抜いてみろ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←ww
名古屋市27年度12兆5376億円←ww
そして
投資でも名古屋は
横浜以下ですwww
https://miraimo.com/4231 横浜2位
名古屋4位←←www
それが根拠として現れてますww
で、名古屋は?w
まともな開発あるの??
このスレに何か用?(大爆笑)
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
で、名古屋の再開発は?w
GDP
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←ww
名古屋市27年度12兆5376億円←ww
近鉄特急で名古屋から夢洲に直通で行けるようになるのか。
名古屋から西大寺にも直通というのも大きいね。
新大阪を経由せずに名古屋駅から直接行けるって凄いよね。新大阪スルー。
名古屋駅ハブターミナルが益々便利になる。
大阪万博会場へ、名古屋・奈良から直通特急 近鉄が検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1L51B5M1LPLFA006.html 松本(長野県)走りだってw
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
日本三大走り
名古屋走り
欽ちゃん走り
松本走り
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all 自動車業界トップも終身雇用の
継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:
「なかなか終身雇用を守っていくというのは
難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、
終身雇用について「雇用を続けている企業に
インセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、
「やりがいのある仕事に就けるチャンスは
広がっている」と述べました。終身雇用を
巡っては、経団連の中西宏明会長も
「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と
発言しています。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
↑
年越し派遣大国の愛知犬が悔しいニダぎゃ…と吠えててワロタ…(笑笑)
リニア開通以外にマトモな開発あるのか?
名鉄の高さが400オーバーとかだったら話題になり得たかも、まあ180以外になるのは確定だしな
>>303 壁ビルくらいしか聞かないんだけどw
あとよく聞くのはイオンモールwww
日本10大夜景www
安定の名古屋なしwww
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727 1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
>>289 あのね
ベニア板でも2万3万はするの
いまどき現金の札入れなんか時代遅れやろ
>>303 リニア導入にともない地域輸送力の増強の為、名鉄三河線の複線化を現在進行中
名鉄名古屋駅は30階建の中高層ビルだが、横に400mっていったの建つ予定?
>>282 埋め立ての説明会マジで漁協が怒鳴り散らしてたわ
いまは開発より利用で発展するから
新しい県庁でITを採用すべきだな
名古屋から三河の時代さ
北尾張県庁
南尾張県庁
知多県庁
西三河県庁
東三河県庁
これだけあれば発展するやろ
もちろんITも採用じゃ
むしろ横浜市って名古屋市より100万人以上人口あるのに市内総生産で僅差しか無いの
成田が廃港になりみたいで
中部空港にあつめるじゃないな
これからは東京・名古屋の日本2大都市の時代。
大阪は地方のはずれ都市だからリニアも通してもらえないwww
>>314 昼間人口が流出超過の横浜
流入超過の名古屋
名古屋市に本拠を置かないトヨタの恩恵
この条件でも横浜を抜けない名古屋w
それなのに神奈川県の総生産が愛知県に大きく引き離されてるのは
横浜市意外ショボいってこと?
>>310 あいつらセントレア作るときタンマリと補償金もらって
漁業権放棄したんじゃないのか?
しかも、今じゃそのセントレア周辺が良い漁場になっていて
また漁業権を主張していると言うコジキ共だろ
>>316 この、恥ずかしい自演、何度も
晒してやるから覚悟しとけ
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がな
大阪以外の都市には、歴史が
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>318 愛知県に政令指定都市が名古屋市しか無いのは愛知県がショボいってことでイイよね
名古屋圏でみても名古屋市のみw
一方、首都圏の右腕たる神奈川県の政令指定都市は3都市
首都圏全てでみたら5都市+23区
近畿圏では4都市
名古屋って仙台や新潟と変わらんじゃんw
GDPは横浜以下になるのが名古屋
国別で見てもこうなりますから
国別GDPランキング
1位アメリカ
2位中国
3位日本
4位ドイツ
5位イギリス
一人あたりの GDP
1 ルクセンブルク
2 スイス
3 マカオ
4 ノルウェー
5 アイルランド
世界大国はもちろんアメリカです
ルクセンブルクが世界大国いうバカはいません
過去の歴史を見ても列強は一人あたりでも見ません
ちなみに大阪は横浜よりも人口が少なても GDPは高いけど、名古屋は負けますw
いい加減目を覚ましてください
しかも GDPは裕福さを表すけど
横浜は名古屋より裕福だしな
東京に吸われても横浜に負けるのが名古屋
GDP
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←ww
名古屋市27年度12兆5376億円←ww
神奈川は政令指定都市が3つもあるのに
総生産で政令指定都市1つしかない愛知県に大幅に負けてるんだね
>>324 10年後にはトヨタが落ちぶれて愛知は福岡以下になるよ
>>303 震え声で低脳?
リニア後はより都市部に人が集まる
むしろリニア後のがどんどん再開発が出てくるだろう
トヨタは何とか踏みとどまるだろう
しかし伸び代もない
>>324 でも名古屋単体では横浜に勝てないって事だよ?
そもそも愛知の GDPが高いのはブルーカラーのおかげ
ブラジル人と底辺の期間工や、高卒のブルーカラーが愛知の GDPを押し上げてる
↓県民総生産= GDPな
全国的に見ると北関東や東海、北陸
など製造業が多いところが上位に入っている。その他重工業が多い山陽地域も県民所得が高い。一方、九州、四国、東北、北海道が下位になっている。企業所得の多さが上位下位を分けていると言えよう。
相関ランキングを見ると県内総生産と正の相関が高い。この他高卒求人倍率や在日中国人、在日外国人と正の相関が高い。工業生産が多く、県民所得が高いところは求人倍率も高く、職を求める在日外国人が多いと言えそうだ。
愛知県の中心である名古屋が横浜に負けて悔しいのはわかるよ
でもいい加減現実から目を背けちゃダメ
ドヤ!
第二次産業(ブルーカラー)
名古屋市>横浜市
第三次産業(ホワイトカラー)
横浜市>名古屋市
※一番下参照
https://www.city.nii...7seireishihikaku.pdf 第二次産業(工場)→土日祝休みでGW・お盆・正月休みも充実で手当充実
第三次産業(サービス業)→安定して休めずGW・お盆・正月も休み無しで残業代も出ない
なイメージ
>>327 仮に名古屋に求心力があるなら横浜含む首都圏から吸い取ってるわけじゃん?
でも
逆の現象が起きてるわけ
これってどういう事かわかる?
名古屋に吸い取るほどの求心力がないってこと
名古屋人はなんの根拠もなく名古屋がストローするって言うけど
現実は吸い取られてる
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf 2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
>>332 また妄想?
年収300万円以下の比率横浜だと30%は保土ヶ谷区だけ
名古屋は底辺や期間工が多いからこんな結果になる
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1 年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
東京や横浜はお金持ちしか住めない
名古屋は底辺しか住めない
「都道府県別の平均年収ランキング」最新版 賃金や物価が高い六大都市が上位
http://news.livedoor.com/article/detail/16387081/
実質日本国内の経済景気のトップ5
東京 神奈川 大阪 名古屋 静岡 あと何故イオンモールがこれだけあるかってことは
上記の年収300万円以下の結果見てればわかるよね?
イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄
政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ
イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
あとこれだけ貯蓄があるからな
【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840 あとこれなw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8 しかも名古屋なんてランクインすらしねーの
新三大都市の東京大阪横浜は入ってるのにw
同調査は英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が6、7月に世界45都市の企業経営者2620人を対象に実施した。
同調査によると、回答した経営者らはベンガルールを、人材や技術、金融環境、革新性や起業制度、新技術の開発、情報通信技術(ICT)に支えられたデジタル環境は、世界最高だと評価している。
EIUは調査リポートの中で「インド国内の都市は大半の他国の都市に比べ、インフラ不足、大気汚染、貧困やその他の悪影響に苦しめられているかもしれないが、
デジタル化への変革について、経営者はインドに非常に明るい展望を持っている。先進国の8都市がワースト10に入っているのとは対照的だ」と指摘した。
サンフランシスコはベンガルールに次ぐ2位となり、3、4位にはインドのムンバイ、ニューデリーが続いた。
これに対し、下位3都市はベルリン、横浜、東京だった。
同リポートによると、デジタルセキュリティーの技能を持った人材の需要が最も高かった。
ビッグデータ解析がこれに続いた。この2つが、クラウドコンピューティングの技能やソーシャルメディア、人工知能(AI)を上回った。
調査対象となった全ての企業の48%は、デジタル環境の優位性を手に入れるための本社移転には前向きだと回答した。
こう回答したのは、アジアの企業の53%、米企業の48%、豪企業の46%、欧州企業の42%だった。(ブルームバーグ Michelle Jamrisko)
デジタル都市上位10と下位10
(1)ベンガルール
(2)サンフランシスコ
(3)ムンバイ
(4)ニューデリー
(5)北京
(6)マニラ
(7)上海
(8)ジャカルタ
(9)ロンドン
(10)マドリード
(36)フランクフルト
(37)香港
(38)大阪
(39)クアラルンプール
(40)アデレード
(41)ロッテルダム
(42)台北
(43)東京
(44)横浜
(45)ベルリン
敗け犬コンビのバ神奈川犬&愛知犬は造幣局も無けりゃ世界遺産も無くておまけにアメリカ総領事館も無い糞田舎ですわ…(笑笑)
やっぱり名古屋は三大都市でもなんでもないよ
三大都市のお面を被った田舎って事だよ
大阪なんて横浜より人口少ないのに
横浜に GDPで勝ってるし
横浜は東京に人口持っていかれてるのに
名古屋は横浜以下
これやばくね?名古屋って東海三県からすい立ってるのにこのザマだぞ?
都心都会として重要な指標で名古屋は横浜にボロ負けだし
GDP
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←ww
名古屋市27年度12兆5376億円←ww
インフラ押さえていない濱(笑)
江戸マネー頼りの濱(笑)
仕事場足りな杉の濱(笑)
渋谷で品川で
帰宅電車に乗る哀愁の奴隷たち
(笑)
>>343 ベニヤ板禿は社会資本整備の意味知らないと思うけど名古屋は国に頼ってるだけで実力でもなんでもない
名古屋は国に依存しまくり!
名古屋が財政裕福なのは全くの嘘。
社会資本整備交付金はダントツ4位
www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf
1位 東京都 362,156
2位 北海道 213,412
3位 大阪府 211,400
4位 愛知県 205,862
5位 福岡県 190,698
6位 神奈川県 161,128
7位 兵庫県 154,662
>>343
ほいこれ
https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
株式会社数 構成比(%) 上場会社数 構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)
1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419 11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176 6.7% 0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220 5.9% 0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
あとこれもな
横浜の企業転入超過数は千葉県に次ぐ全国2位。帝国データによると、「県内自治体は横浜市を中心に企業誘致に積極的で、効果が出ている」という。
05年から15年までの11年間に県内へ移転した企業は2996社。
転出が2185社で811社の転入超過となっている。今後も日本KFCホールディングスが17年2月下旬に東京都渋谷区から、京浜急行電鉄が19年に東京都港区から、それぞれ横浜市に本社を移転させる予定があるなど、転入超過が期待できそうだ。
工場は単調な作業を延々と繰り返す&男だらけの所が多い
向いてる人と向いてない人がいるんだよなあ
しかも名古屋は社会資本整備で国に頼ったくせに
インフラでも横浜以下だからな
2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321 米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。
日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
>>347 大正解
これなんか笑えるぞ
野郎共は雄臭い愛知に集合だ!
それでこれだからなw
サウナの仮眠室で…寝ていた男性の下腹部を1時間にわたって触った疑い 31歳男逮捕 名古屋
http://2chb.net/r/newsplus/1545417860/ 名古屋市千種区のサウナで隣で寝いた男性の下腹部を触ったとして、31歳の会社員の男が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは名古屋市守山区に住む会社員・向井克弥容疑者(31)です。
向井容疑者は、21日午前3時半ごろ、千種区今池のサウナの仮眠室で、隣に寝ていた33歳の男性の下腹部を触った強制わいせつの疑いが持たれています。
ホモとブスしかいないってどうなんだよ
クソワロタwww暗闇のゆうこりんww
・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。 このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。
東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。名古屋人のプライドはズタズタにされた。
・名古屋 日本三大ブスの一角問題
排他的な土地柄故、身近なところで上手くパートナーを見つけることを繰り返してきたために美人が少ない。
これも名古屋人自身も認めている。名古屋人女性曰く「ブスと一緒にいるとそれが普通になっちゃう」
しかしこのままでは名古屋女性の名誉に関わるため、番組では名古屋美人を探すことに。
若者に人気のスポット・サンシャインサカエで店員さんに可愛い女性を聞いてみたところ「ワイルドパーティのまおちゃん」の名前が!
さっそく本人を直撃し、似ている芸能人を聞いたところ「雰囲気が西野カナに似てるって言われる」そう。
しかしながら出身は鹿児島。西野カナの雰囲気が鹿児島!?というワケのわからぬ展開に。
今度はまおちゃんから可愛い子を紹介してもらうと登場したのはみちよちゃん。
みちよちゃんは豊田市出身でこれまた西野カナに似ているというワケのわからない展開が続く。
みちよちゃんによれば1階のパチンコ屋にも可愛い子がいるというので向かったところ、お目当ての“キータン”は本日お休み。
しかし呼び出してくれることになり、どんな展開でもカットできないことに。
現れたキータンは正直ハードルを上げ過ぎた感は否めないが気立ての良さそうな可愛い子。
今度こそ名古屋出身で「居酒屋の暗闇の中で小倉優子に似てるねとは1回言われた」とのこと。
というわけで世間は三大ブスといいますが、暗闇のゆうこりんぐらいはいます。
でも東京横浜のコンビニ店員って外国人ばっかりだよね
>>352 はいこれ
また論破されたな
2018 外国人労働者数と割合
01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
03 群馬県 34,526人 3.40%
04 三重県 27,464人 2.88%
05 静岡県 57,353人 2.87%
06 岐阜県 31,279人 2.77%
07 茨城県 35,062人 2.35%
08 栃木県 24,016人 2.34%
09 滋賀県 17,238人 2.30%
10 広島県 31,851人 2.23%
11 福井県 8,651人 2.05%
12 大阪府 90,072人 2.04%
13 富山県 10,334人 1.85%
14 福岡県 46,273人 1.81%
15 香川県 8,703人 1.78%
16 岡山県 16,297人 1.72%
17 埼玉県 65,290人 1.67%
18 千葉県 54,492人 1.65%
19 石川県 9,795人 1.62%
20 神奈川 79,223人 1.60%
21 長野県 17,923人 1.59%
22 山梨県 6,910人 1.54%
23 京都府 17,436人 1.31%
24 兵庫県 34,516人 1.26%
25 愛媛県 8,376人 1.23%
26 徳島県 4,389人 1.23%
27 佐賀県 5,258人 1.21%
28 島根県 4,297人 1.19%
29 沖縄県 8,138人 1.15%
30 熊本県 10,155人 1.14%
31 山口県 7,723人 1.11%
32 大分県 6,254人 1.07%
33 鳥取県 2,755人 0.92%
34 宮城県 11,001人 0.91%
35 鹿児島 6,862人 0.85%
36 福島県 8,130人 0.83%
37 長崎県 5,433人 0.80%
38 北海道 21,026人 0.80%
39 新潟県 8,918人 0.75%
40 宮崎県 4,144人 0.75%
41 高知県 2,592人 0.73%
42 岩手県 4,509人 0.68%
43 山形県 3,754人 0.65%
44 奈良県 4,116人 0.63%
45 和歌山 2,395人 0.51%
46 青森県 3,137人 0.48%
47 秋田県 1,953人 0.40%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/ >>352 ブラジル人だらけの名古屋www
2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。
在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。
都道府県内のブラジル人の割合
愛知県3位
http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html やっぱこの流れも笑える
妄想癖ばかりと貧乏人ばかりw
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2019/05/15(水) 17:25:31.64 ID:mIcYzIO6
月40万近く稼げる期間工は本当に底辺なのだろうか
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/05/15(水) 17:29:57.93 ID:y6cuKZIm
>>332 また妄想?
年収300万円以下の比率横浜だと30%は保土ヶ谷区だけ
名古屋は底辺や期間工が多いからこんな結果になる
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1 年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
期間工って月30万はいくから年収300万とか余裕じゃないの?
で、貧乏人のベニヤ板禿が見栄の為に頑張って買ったけど、家が貧乏で、壁がベニヤ板だからベニヤ板禿と馬鹿にされるようになった
俺が後から晒したジミーチュウのバッグの方が高くて、ベニヤ板と都市計画板で馬鹿にされるようになった流れは最高だった
頑張りすぎだよベニヤ板禿
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
敗け犬コンビのバ神奈川犬&愛知犬は造幣局も無けりゃ世界遺産も無くておまけにアメリカ総領事館も無い糞田舎ですわ…
↑
IR(統合型リゾート)NEW!!(笑笑)
>>362 この、恥ずかしい自演、何度も
晒してやるから覚悟しとけ
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
>>353 こいつはホント能無し低脳←(笑)
江戸と愛知が圧倒的に多いのは
働き場のバリエーション
環境良く
厚遇
こういった状況だからだ
異邦人もバカじゃない
わざわざ冷遇の地で働きやしない
神奈川もそれ相応には異邦人にも受け入れられているが
江戸の魅力に比べればランクがた落ち
で
濱に住み江戸出稼ぎに行く濱カスの奴隷スタイルを異邦人が選ぶ訳もなく
そのまんま江戸に住み江戸で働く
何か勘違いしているようだが
異邦人を受け入れていることはより先進であることを意味する
江戸と愛知がズバ抜けているのは当たり前のこと
江戸と愛知とその他の図式だな
横恥はその他に入る(笑)
そして
阿呆坂だが
異邦人から見ればイマイチと思われているのだろう
経済は必ずしも好景気とは言えない阿呆坂
絶対に阿呆坂じゃないととは異邦人は思わないだろう
商工で江戸と愛知には絶対に勝てないから安心しろ濱カス
プラス(三河)農業も強い愛知
総合は日本一と自負する(ドヤ顔)
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2019/05/15(水) 18:26:05.47 ID:EnJ+Q+1p
リニアが来ない大阪はオワコンwww
↑
リニアしか言えなくて悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>364 ベニヤ板禿って話の流れ読んでる?
あのねそれを妄想と言うんだよ
自国で稼げない出稼ぎの外国人が多いだけどそれわかってる?
決してエリート外国人が名古屋に来てるわけじゃない
どんだけ頭悪いんだよ
2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。
在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。
頭が悪いから
貧乏なんじゃね?
ヤフーショッピングで頑張って買い物w
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
そしてこのザマ
ちな俺ヤフーショッピングって利用した事ないわ
マジでw
年収300万円以下の比率横浜だと30%は保土ヶ谷区だけ
名古屋は底辺や期間工が多いからこんな結果になる
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1 年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
ベニヤ板禿は都合のいいところしかみない
いや見れないんだろな
だから名古屋は横浜に勝てない
客観的に物事を見れないんだろうな
だから俺にもブランド対決で負ける
これが真実
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8 『振り向けばダ埼玉犬の都市計画スレッド』と
揶揄されて悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>369 埼玉に抜かれてるけどな
神奈川県(266点)
人口:2位
人口密度:3位
住宅地価格:2位
商業地価格:3位
県民経済計算:4位
最低賃金:2位
埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位
愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/05/15(水) 19:01:14.82 ID:NBf8rIMY
大阪は50%〜70%だけど
↑
特別区を設置すると其れも関係なく成って悔しいニダぎゃ…(笑笑)
名古屋スレ、まさにネタの宝石箱だ
東谷山、野添川、志段味の風景、
南陽の田んぼアート、
単線だらけの私鉄、JR在来線の駅の少なさ、2両で走る電車、唯一希望のリニア、イオンモール、イオンタウン、
イオンスタイル、
低い市内GDP、ブルーカラー期間工、出稼ぎブラジル人、
これからまだまだ出そうだ楽しみ。
現実これだしな
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。大いなる田舎名古屋
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)
https://goo.gl/maps/pCcPx 名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)
https://goo.gl/maps/jt32Q 名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)
https://goo.gl/maps/YJ1py 名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)
https://goo.gl/maps/KnRmC 名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)
https://goo.gl/maps/Ti4Fc 名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)
https://goo.gl/maps/JYfq4 名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)
https://goo.gl/maps/p9rOq 名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)
https://goo.gl/maps/uh1Nz 名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)
https://goo.gl/maps/L670S 近鉄米野(名駅より一つ目)
https://goo.gl/maps/iqQx7 近鉄黄金(名駅より二つ目)
https://goo.gl/maps/N1MGt 近鉄鳥森(名駅より三つ目)
https://goo.gl/maps/XYsGv ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
ブラジル人は多いよ
この前 大統領選があったけど
領事館のまえは人だかりが出来ていた
中国人はいくら沢山いても選挙ないから
国際都市ええねえ
>>375 名古屋が国際都市とか勘違いしそうだけど、
自国で稼げずブルーカラーとして出稼ぎに来たブラジル人ばかりだからなww
こう言うところが、名古屋らしいw
ブラジル人だらけの名古屋www
2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。
在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。
都道府県内のブラジル人の割合
愛知県3位
http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html 地下鉄駅数が名古屋の半分以下だけどな横浜は
名古屋の地下鉄は環状運転
横浜は路線が直線しかないから無理w
>>377 ちなみにこれ
名古屋土人の方が軽自動車保有率高いって事は公共交通機関がショボいって事
https://todo-ran.com/ts/kiji/19170 相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。
一方高級車所有は横浜の方が圧勝w
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31687 しかも
地下鉄を自慢って韓国見たい
ソウルには電車が地上を走ってないんだよね
JR がショボい名古屋はソウルと一緒
あと名古屋は田舎だから東海道本線でも車両連結が各駅で4両とか新快速でも6両とかショボいw
横浜は東海道本線でも横須賀線でも15両編成でグリーン車連結なんだけど
復々線など私鉄を含めても全く無いし
意味すら知らないじゃねいの?
それに
横浜
相鉄、JR、京急、東急、地下鉄
名古屋
名鉄、JR、地下鉄w
>>380 近鉄もあるよ(ただし、本社大阪市だけど)
近鉄は名古屋を重要視してるので便利な電車が多いけど
所詮大阪の企業なので急行の止まらない駅はショボいね
名古屋人は負け犬の遠吠えが好きだよな
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all 大阪人の陰謀によって今日も名古屋スレは荒れまくり。
そろそろ大阪スレに報復しないとな。
名城線は名港〜大曽根と環状運転を交互に織り交ぜることで5分間隔の運転を実現している
非常に合理的な路線
>>387 この、恥ずかしい自演、何度も
晒してやるから覚悟しとけ
883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 01:45:41.91ID:WdV6khj4
結局今日も、大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいで荒れまくってたのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2019/05/10(金) 11:32:06.37ID:WdV6khj4
大阪以外の都市にはながない
大阪以外の都市には、歴史が
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
港の横浜いいね
名古屋からみると東海市みたいななんじかな
三浦半島 VS 知多半島 やりまんかわな
港のヨーコ 大府に常滑ー
なんてね
房総半島に相当するのは渥美半島だな
千葉神奈川まとめてこいやん
都道府県別!憧れの出身地ランキング
1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票
24位 愛知県 23票←←www
https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ >>392 出身地にあこがれことは出来ない
人生あきらめがかんじん
東京大阪でも2両で走行する電車ある?
俺が2年過ごした名古屋は名鉄もJRも昼間2両ってあたりまえだった(今でもきっとそう)
城北線(西区、北区)なんか気動車1両だし(今でもきっとそう)
おまえら驚愕のド低脳←(笑)
名鉄>東急+京急+相鉄
名鉄がどんだけ営業距離スゴイことか
名鉄が愛知県内を網羅する
おまえらの私鉄みたいに三つで何とか補うのと訳が違う
http://databasejapan.com/?p=1777 名鉄でどこへも行けるメリットは大きい
乗り換えしなくて目的地まで
たとえ乗り換えしても名鉄構内での乗り換えなので楽で早い
料金が最少で済む
相互なければ他社乗り換えでリセットされ初乗りから乗車料金が発生するケース多々
特に田舎はそうであろう
名古屋の鉄道の基本は以下である
名古屋市外の人々を名鉄あるいはJR東海で名古屋駅か金山まで輸送
そして地下鉄で名古屋市内の目的地へ運ぶ
例外として瀬戸市民などは名鉄で栄か大曽根まで輸送されその後は地下鉄で
愛知と岐阜だけで驚きの営業距離の名鉄
如何に名鉄が縦横無尽なのかを表す
「こんな過疎地にも名鉄が」正にボランティア鉄道
大昔の国鉄がやるべきことを名鉄がした
だから愛知県内ではJR東海よりも名鉄に愛着があるのだ
こんな名鉄と比べれば
東急も京急もスカスカ同然
相鉄などゴミ同然なのだ
それに東急もJR東日本も江戸資本であり
江戸に奴隷=濱カスを運ぶレール(笑)
乗れば乗るほど江戸にカネ落ちるだけなのに(笑)
もうすぐ濱に京急来るが京急乗って江戸にカネ落としてるだぞ(笑)
現状は全国的に無名な相鉄だけの濱
相鉄?←初耳
(笑)
横浜市 中学校の昼食時間、9割で「15分」残りの学校も「20分」
子供の人権侵害を平気で行うひどい地域。
その結果。
旧7帝大+東京工業大+一橋大合格者数
@東京都 4,583
A愛知県 1,992
B大阪府 1,592
C福岡県 1,280
D兵庫県 1,206
E北海道 1,117
F神奈川県 1,092
・高校3年生1,000人当たり
@奈良県 43.27
A愛知県 30.58
B福岡県 30.48
C石川県 29.62
D北海道 27.00
E東京都 26.74
:
23位 神奈川県 16.28
国公立大学 医学部医学科進学者ランキング
@東海 109
A灘 94
Bラ・サール 84
C洛南 83
D久留米大付設 60
E開成 59
F青雲 58
G智辯学園和歌山 56
H東大寺学園 53
I熊本 52
>>399 オマエのゴミ以下のクソ意見なんざ誰もなともに相手にしてないぞw
何が楽しくて四六時中、早朝から晩まで粘着してるんだ?
オマエみたいなゴミが一端にこの世の貴重な酸素を吸えていることが不思議でしょうもないわ。
>>400
30年も前の話して何の意味もない.しかも東郷高校は東郷町にあるので名古屋市で
はない。
しかもいまだに公立が優位で公立に行けない子が私立にいくなんて大昔の話
国公立大学 医学部医学科進学者ランキング
@東海 109
愛知県のTOP進学校は名古屋市東区にある私立高校。 >>402 低脳の極致の粘着ゴミにマジレスするのは時間と労力の無駄ですよ。
>>402 そうなの?最近の記事でもあるけど
ちなみにこれも最近の話
過去の遺物という印象が強い「村八分」だが、地方移住ブームに伴い、全国各地で復活しているという。
現代の村八分の事例や法的問題について東京新生法律事務所の濱門俊也弁護士に話を聞いた。
大分県宇佐市では、Uターン移住してきた男性が、集落の構成員として認められず、市報や行事の連絡などが
一切届かない状態が続いていた。奈良県天理市でも、移住してきた夫妻へ自治会が広報誌や回覧板を届けず、
夫妻の母親の葬式も周囲の住民がボイコットする事案も発生している。
山梨県北杜市では、「ぜひ我々のところに移住してください」などと行政が熱烈にPRしていたにもかかわらず、
村八分があった。そこでは、自治会会員以外はゴミ置場を使ってはならないというとんでもない独自ルールがあり、
非加入者は、車で数キロ先のゴミステーションまでゴミを運ばざるを得なかったという。
前述の事例は氷山の一角に過ぎない。「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、
2006〜16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。
最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。5県ともすべて中部地方となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15581630/ 若年女性が大挙して逃げ出す街をはたして都市と呼べるのだろうか?
逆に30代になったら戻ってきてるって意味でもあるよね
wwwww
>>405 https://zuuonline.com/archives/145861 結婚に影響? 男性が女性より1割多い愛知県のいびつな男女バランス(抜粋)
2017/04/06
トヨタ自動車を中心に製造業が好調で人口増加が続いている愛知県で、若い女性の人口流出が相次ぎ、
結婚適齢の男女の人口バランスが崩れていることが、愛知県のまとめで明らかになった。
このまま事態を放置すれば、優秀な女性の流出が県の成長に影響を与えかねないばかりか、未婚率の高まりが将来の人口減少を加速させることも考えられる。
20代の女性が次々に首都圏へ流出
このスレ最近は名古屋VS大阪から名古屋VS横浜なのか
>>409 ないない
勝負はついてるから
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←ww
名古屋市27年度12兆5376億円←ww
全レスでこんなの拾ったんですけどwww
名古屋さん大丈夫?
平成27年度県内GDP
大阪府
名目 39兆1069億円
実質 38兆579億円
愛知県
名目 39兆5593億円
実質 37兆3755億円
政令指定都市間GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
大阪神奈川には大阪横浜しか無いけど愛知は名古屋以外もあるという証明
結局、名古屋って西三河(刈谷、豊田等)に寄生して生きてるだけのカス
政令指定都市ってこと証明してるってことね(笑)
横浜市27年度 13超1238億円
小学生以下の書き込みするなよ、
愛知は名古屋だけでなく豊田・刈谷などもあるから大阪・神奈川とは違う
大阪市と横浜市の総生産が高くてもそれ以外の県外がショボいので、県で愛知に負けている
肝心の実質GDPでは大阪府には追い付けてない
大阪府
名目 39兆1069億円
実質 38兆579億円
愛知県
名目 39兆5593億円
実質 37兆3755億円
頑張りましょう
世界標準は県単位の比較でも市単位の比較でもなく都市圏単位の比較ですよ。
都市間総生産の比較で、大阪市の3分の2しか稼ぎのない名古屋市ってどうなのよ。
>>415 素直に凄いね。
栄えてるの豊橋駅前くらいなのに。
都会でもない、観光も強くない、、
いかに工業が凄いかって事だな。
豊田岡崎もまあまあ栄えてますよ。
農業も強いし観光も決して弱くはない。
中京圏の30万都市
岐阜
一宮
春日井
豊田
岡崎
豊橋
四日市
全ての市にご当地ナンバーが出来るようになる
名古屋圏は愛知が圧倒的な力を持ってて(極端な愛知一極集中)
岐阜三重がやや弱い感があるな
一宮(38万人)
春日井(30万人)
豊田(42万人)
岡崎(38万人)
豊橋(38万人)
岐阜(41万人)
四日市(31万人)
>>427 人口はいるけど大阪神奈川の中核市と比べてパッとしないと思う。
>>412 愛知県に名古屋市以外も有るから何?
最大の名古屋がショボい時点で負けとるがね!
名古屋って名駅の中途半端なビルしか自慢できるモノが無いんでしょ?
247mだっけ?
何で250mすら満たない詰まらんビルで自慢できるの?
三岐に対して自慢してるだけ?
横浜も大阪も日本一のビルを建てたぞ。
名古屋の最大のビルよりも50m以上も高いビルだから名古屋をバカにしても良いよね!
>>420 本当の勝負はココでしょ!
名古屋圏は名古屋しかなくてそれ以外がショボいからな
近畿圏は大阪市以外にも京都市や神戸市や堺市が在る
はい論破
>>433 しかもこれ
クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
ミッドランドスクエア 延床面積193,450.74 u
※同じスクエアでも2.5倍以上の差がある
高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47
名古屋4092.41 ビル数28
神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84
愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html >>423
ほんとそれ
名古屋の GDPってブルーカラーが稼いでいて底辺も多い
名古屋は東海三県しか吸い取ってるのにな
愛知県の中心である名古屋が横浜にで負けてるからなGDP
名古屋って神戸以下なんだよなw
東京460棟
大阪286棟
横浜116棟
神戸93棟
名古屋82棟←ww
8億以上のタワマンを売り出した都市は
東京 15億円
大阪 8億
横浜 8億
名古屋なしwwww
田舎には高級タワマンは売り出されませんw
底辺が多いからなw
>>434 関西と名古屋は近いんだよね。
しかも時代や技術の発展によって都市間の距離は益々近くなっている。
そうなると名古屋の地理的な強味が益々強まっていくんだよね。
それがわからず「関西圏がー」とか昭和の狭い世界観で小さな発想してるのが時代遅れな大阪。
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/ 品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だよ。
こんな圧倒的に便利な環境は愛知だけ。
衰退しようが無い環境なのがよくわかる。
あのさ、名古屋の都市開発全く聞かないんだけど、この板に何の用?www
名古屋は?w
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
名古屋はイオンの跡地を 派遣社員センターにすればよくないか
臨時社員おおすぎだも
名古屋に対する各地の印象
東京:行ったこと無いし知らん!
大阪:行ったこと無いし知らん!
京都:行ったこと無いし知らん!
神戸:行ったこと無いし知らん!
福岡:行ったこと無いし知らん!
札幌:行ったこと無いし知らん!
横浜:行ったこと無いし知らん!
広島:行ったこと無いし知らん!
北陸3県:行ったこと無いし知らん!
岐阜:自慢するから嫌い。最近は行ったこと無いし知らん
三重:関西圏にしてほしいので知らん。
中国:泊まっただけだから知らん
韓国:整形の町。ニダ!だニィ!
>>441 名古屋の開発は、リニア景気を先読みし過ぎて過剰投資状態だわさ。
名鉄は壁ビルよりも地下の線路とバスセンター優先だし、他の近鉄や三井や日生との折り合いを名鉄みたいな自己中な会社が交渉しても折り合うとは思えんしな
まーかんわ。
ここからしばらくはリニア開通まで名駅に動きは無いに等しいだろ。
せいぜいビジホがいくつかできる程度。
そのビジホも10連休で過剰だと露呈してしまった有り様まだから何ともならん
味噌知らんがやガイドW
あんまり案内もなくて
謎の都市なんだろうな
柿一つ みたいな
大阪駅はバスターミナルの場所を失敗したみたいだね。
場当たり的で無計画な大阪らしい。
105 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 21:55:32.92 ID:AY48R7mD0
大阪は大阪駅の真ん前がちょうど再開発だったのに、
交通のハブとしてバスターミナルを設けずビルばっかり作った。
JRが駅舎の中に高速バス乗り場を作ったので
駅一階の出入口が使えないという馬鹿さぶり。
>>446 投資というのをよく知らないんだなw
あのな、投資とは先を見越して投資するからリターンがあるわけw
今東京大阪横浜がバブル期並みに再開発してて名古屋はほとんど聞かない
名古屋人の脳内ではリニアが起爆剤くらいに思ってるけど、全然再開発の話がない
これってどういうことかわかる?
名古屋は投資として魅力もないからだよw
名古屋はストローされる運命ww
>>439 名古屋に2時間以内に行けるように成っても行く目的が無いしな。
起点はあくまでも名古屋ではなく、大阪や東京だということが全く解ってないな。
少しレベルを下げて名古屋を起点に考えてみようか?
阿久比とか碧南とか幸田とか各務原とか員弁とか袋井なんかは名古屋から2時間が以内だけど全く行く目的が見いだせない。
東京や大阪から見たら名古屋なんて阿久比みたいなモノなんだよ
>>439 リニアも解りやすくしたろか?
名古屋からセントレアに行くのに現在ならミュースカイが走っとるわな。
新しく名古屋港を突っ切る新路線を造ります。
当初は太田川駅までの部分開通で15分です。
太田川の新路線は地下6階に駅ができて地上3階の常滑線に乗り換えて貰います。
新路線は警備の都合上手荷物検査を行います。
なっ!太田川で乗り換えするのじゃま臭いだろ?
リニアってこんな感じなんだわ。
名古屋で地下深くから乗り換えなんかしたくネーんだよ。
名古屋で降りるやつはリニア使えばイイから新幹線は名古屋を通過して5分でも速く大阪に着くようにしてくれって話しや。
>>440 高速道路ならインカットできる第二京阪道がすでに在るから全く困る事は無いし、新名神の残存部の草津田上→八幡が開通したら更に速くなる。
それ以前に名古屋人が大好きな安い名阪国道と西名阪も在るしな。
>>448 名古屋駅って高速バス乗り場がバラバラで糞不便だけどな。
名鉄専用のバスセンターは在るけど、糞遅いから名鉄バスには乗りたくない。
JR バスは新幹線口とか、何かのバスは笹島ライブとか訳分からん
名古屋の駅裏にある高速バスのターミナル、くっそ笑えるぞド田舎丸出しの
>>450 そうリニア程度では大して変わらないってことだよ
そんなバブル並みの大開発ばかりなのにどうして非正規雇用率は高くなってきてるの?
>>437 神戸って西宮・芦屋・明石・三木加えると250万人と名古屋並みの人口になるからな
意外と大きい都市
リニア作ってもビル建てても
名古屋には一円も落ちない
国費が注ぎ込まれない、外資系が投資するわけでもない
停滞どころか衰退一直線のクセに危機感ゼロの名古屋さんはある意味尊敬できますわ
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)
・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけないwなにわ筋線の時短が台無しw
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲IRが今の大阪救済の唯一の希望になっているが、場当たり的な計画ゆえに関空と対極の立地という痛い。MICEとして最悪な環境。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
>>459 三木は違うだろ
西宮芦屋明石までで240万人だな
>>450 大阪行ってきたけど工事中が多かった印象なのと高層ビルがずっと増え続けてるな
どこも華やかだったw
名古屋も新規イオンの建設計画は、どの都市にも負けないからなwww
名古屋の再開発はイオンモールwww
こういうのが凄く名古屋らしくて笑えるwww
あらゆる交通網が名駅に集結して日本一の交通の要所になっていくね。
名古屋駅西口にターミナル型ツインタワー案 高層駅ビルと高速道路が直接接続も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000 自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。
>>468 案って書いてあるけどww
しかもイメージパースもなく
終わるんじゃないの?
うーんこういうのを作りたいなレベルで
決して開発まで至ってないんだけどww
名古屋人ってマジで笑えるwwww
リニア開業やSRTなど未来都市をリアルに実現していく名古屋。
昭和のノリで大阪万博やるみたいだけど何を見せるの?リニア名古屋フィーバーの前座?w
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、
どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化(笑)など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しい
グレーターミナミ(笑)
面で広がる名古屋に大阪が嫉妬して焦るのもわかる
>>470 ノリタケのイオン建設計画は案のままで終わらしたかったんじゃないの。
恥ずかしいから、名古屋市内だけでもすでに7つもモールあって。
タウン、スタイルなどの小規模店舗あわせたらいったいいくつあんのイオンwww
もう本社千葉から名古屋に移しとけよってね。
大都市の条件と言えば、200m以上の超高層ビルが林立してる事だからね。
この条件を満たしてるのは、東京各所と名駅周辺だけ。
>>462 大阪が羨ましいぎゃ!までは読んだ
名古屋駅
名古屋市の西ハズれに位置し市民の多くが忌み嫌う中村区の駅。
東海道線の隣駅は名古屋市ですらなく、市民に取って遠くて不便な場所に位置する。
周りに住宅も多いが3DK 60平米でも6万円程度と破格で東海道山陽新幹線でのぞみ停車駅の中でも最安値の家賃相場に低迷するほど不人気な土地柄。
セントレア中部国際空港
知多半田の中程の海上に位置する。
近年国際便の低迷が目立ちジリ貧で国際空港とは名ばかりで、地方空港の福岡空港や那覇空港にすら外国人旅客数は遠く及ばない。
理由は単純明快で名古屋市に魅力が無いのでインバウンドから見捨てられているから。
3年ほど前に中国人向けの旅行ガイドに、名古屋は日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらない都市と紹介されてから中国人が激減。
その結果、中華系LCC の乗り入れ数が大幅減便。
折しも中部国際空港にLCC 専用ターミナルビルと専用滑走路を建設しようとする矢先の出来事で空港会社は大慌てw
専用ターミナルビルが完成した現在でも外国人旅客数は全く戻っていない。
航空関係者はセントレアと聞いただけで失笑するしまつ。
名駅の200mビルってミッド、タワーズ、ゲートタワーだけだろ
付け足して駅前歩行者空間なら静岡駅にさえ劣る名駅だわ
>>475 日本三大都市なのに中途半端な高さのビルしか無いから、名古屋民以外には全く無名の名駅ビル群。
無名だから、たまたま新幹線で名古屋を通り掛かった時に(気にした事無かったが)名古屋のビルは高いですね。
大都会じゃないですか?(えーと、他に誉める所は無いし、この後なに言おうか。やべっ)
一番高いビルは何メートルなんですか?(地雷を踏んでしまう)
247mですか?へー!(自慢してくるからもっと高いと思うじゃん。困ったね)
こう言う微妙なやり取りが日々行われるのであったw
>>472 面で広がる名古屋?
低層住宅地が地平線の果てまで広がる名古屋はビルの展望台からの景色まで退屈で詰まらないモノにしてしまう
>>472 この3枚目が名古屋の一番のビル街と繁華街の良いとこ取りした写真でこれ以上のアングルは在りません。
で、この程度のショボさなのが笑えますね
>>477 駅前の極極一角に、ツインビルを合わせて3棟だけな、あとは、どの都市にもある170Μ前後のビル4棟ぐらいあるだけの程度 (笑) また、 駅の裏側は、名古屋らしいショボさ溢れる別天地だから笑える。
ミッドランドシネマ
中日本一の高さの高層ビルで映画を楽しめるなんて素晴らしいね
200オーバービル浜松に先を越されて恥ずかしくはないのかな?
毒茸(愛知県)の自演成り済ましがなぜか涙目で書き殴ってるなw
何かあったらしいw
妄想:笹島758ビルやら白川758タワーなど夢だけはビッグ
↓
試案:ボイドやら大名古屋やら部外者の声は無責任にも大きい
↓
構想:実現できたら立派、実現できたらね
↓
計画:外観のレベル低下含めて徐々に身の程わきまえたスケールに
↓
実現:計画縮小して実現、株主も安堵、ソレが名古屋流
リニアは関西にとって意味無いんだよな。
リニアが新大阪まで開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
京都や滋賀にとってリニア新大阪開通しなくても問題ないわけ。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。関西がバラバラになるだけ。
JR東海としても関西方面はリニアと新幹線の距離が近すぎてあまり差別化できないし、自社の新幹線とリニアを食い合わせるだけでメリットが低い。
だから名古屋止まりで充分なわけ。
高層ビルの材料を作ってるのは工場なんだから第2次産業をリスペクトすべき
>>477 静岡駅から新静岡駅に向かう途中にある裏通り
ああ言う歩行者が中心の、しかも車道も石畳?の道
他の都市には普通に有るのに名古屋には皆無なんだよね
そういったものが名古屋がツマラナイと言われる
一つの要因なんだよね
>>491 名古屋と岡山はワンツーで移転が無いしw
土地柄がクソ過ぎる
横浜の53街区の新ビル
153m 1130億円
名古屋で一番高いミッドランドスクエア
247m 建設費が780億円←wwww
必死な低脳アンチがいるな〜と思ったら
なんだいつものタコ焼きジジイか
こいつ同じタコ焼き仲間にも嫌われてるからなw
え?俺のこと言ってるの?
たこ焼きって大阪?
俺ジジイって歳じゃないし
ただの富裕層ですw
これはほんの一部
ルブタン 20万くらい
トムフォードのアイウェア 4万くらい
これは以前地理人口スレで晒したもの
プラダのクラッチは5万くらい
y-3のスウェットは3万円くらい
>>495 これが、このスレで書かれている。
名古屋の駅裏かよ。
これ夜、一人歩きでけんやろ。街の雰囲気恐すぎ。
>>500 しかも名古屋の都心部である名駅近くでこれだからなwww
一生懸命頑張って買った所がヤフーショッピングだからなw
俺ヤフーショッピングって利用したことないw
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
駅裏って、駅の西側な
中村区って所らしい、名古屋支店の
人間の話では、地元の人間でも夜はであるかんらしいぞ
近鉄特急で名古屋から夢洲に直通で行けるようになるのか。
名古屋から西大寺にも直通というのも大きいね。
新大阪を経由せずに名古屋駅から直接行けるって凄いよね。新大阪スルー。
名古屋駅ハブターミナルが益々便利になるね。
大阪万博会場へ、名古屋・奈良から直通特急 近鉄が検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1L51B5M1LPLFA006.html >>498 富裕層←(大笑)
普通にバースデープレゼントでも登場するような庶民品に
はっ富裕???(笑)
確実に中流以下が露呈しました
(笑)
>>505 悪い
ベニヤ板禿が嫉妬する気持ちもわかるぞ
俺ガチでヤフーショッピングなんか利用したことないぞ?
しかも13万円ですげー悩んでたみたいだし
927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後
Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
ヤフーショッピングで買い物したことないけど?
ベニヤ板禿はヤフーショッピングなの?w
トムブラウンは5万円くらいかな?
使ってないジミーチュウの財布 8万円くらい?忘れた
まぁ貧乏人のベニヤ板禿はいいとして
名古屋ってなんか都市計画あるの?w
ドヤ!
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
ちなみに名古屋には副都心はありませんww
新横浜副都心部
上大岡副都心部
東戸塚副都心部
鶴見副都心部
保土ヶ谷ビジネスパーク
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
名古屋大曽根ww
ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。
レベル9のホテルの数は、
東京:21
大阪: 7
横浜: 3
名古屋:1←←大爆笑
KIXのスペアのお零れに預かれて良かったニダぎゃ…(笑笑)
濱カスの大衆品博覧会←(笑)
恥ずかしいから金輪際やめろ(笑)
え?リニアってさ国家プロジェクトなのよ
↓これを見ると東京と大阪間と書いてあって名古屋は全く出てこないわけ
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1020D8 早い話が東京と大阪が主役ってことなんだよ
名古屋がリニアの恩恵があるなら
企業も名古屋に投資するのに全くない
都市開発は東京大阪横浜の順だし
すでに名古屋はストローされてるしね
名古屋はもう負けてるんだよ
いくらネットで見栄を張っても現実は
東京大阪横浜だからね
那覇空港にすら敗れて開店休業空港と
揶揄されてとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>522 これのこと?
http://rakukan.net/article/465122836.html 噂が事実となった。世界的なレストランガイドである「ミシュランガイド ソウル編」が11月7日に発刊された直後から生臭い噂が出回っていた。
ソウル編発刊のために韓国政府機関がフランス・ミシュラン側にお金を使ったという話だった。疑惑が大きくなってきてから文体部は「広告費として予算を執行したのは確かだが、ミシュラン側との秘密保持契約に基づいて金額は公開できない」と明らかにした。
政府機関が税金で執行されたお金の規模を公開することができないと明らかに応じて論議はさらに大きくなった。
大阪・福岡なんて地下街も地上も共に歩行者であふれてるからな
地上が寂れてるのは地下街があるからダギャなんて昭和のネタはお腹いっぱい
糞煮込みうどんはウリの半島のソウルフードニダぎゃ…(笑笑)
>>520 大阪から全く着工してない時点でその程度
現実は品川〜名古屋の同時着工。
大阪はルートさえ未定www
残酷な現実だよねwww
>>527 予算とかの問題でしょ
その前に名古屋人のその妄想やめたほうがいいよ
いくらネットで吠えても
現実は東京と大阪メインなんだし
経済規模が東京大阪の順なのに、なぜ名古屋メインと考えるの?
都市計画も経済規模も東京大阪横浜の順
名古屋はショボいのに、何故名古屋が、メインって思えるの?
造幣局の御蔭でショッピングが出来てとても有難いニダぎゃ…(笑笑)
事業主体(建設主体)のJR東海は、国土交通省に対し免許申請、事業認可申請に際し
あくまで品川大阪間ってことで事業認可されてるわけで、品川名古屋間では決してお国
の認可はおりません。残念でした。
リニアは大阪まで行くと効果ある
が
とりあえず
名古屋開通おめでとう
東京の企業であるJR東海が名古屋を重要視しているからね
知多半島の名物は ナマコ
ミシュランでナマコ
ええね
>>528 予算の問題じゃないよ。国が金を出すと言っても大阪同時着工はJR東海は断った。
大阪方面はルートさえ未定。最初からやる気ないわけw
>>534 いいんじゃない?
リニア開業でのぞみは名古屋全通過するだろうしw
その方が快適だわw
リニア開通したら乗り継ぎ需要でますますのぞみは全停車するようになるよ
セントレア空港が糞不便でとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
福岡空港や羽田空港がわざわざ国際線ターミナルと国内線ターミナル間を電車やバスで移動しなきゃいけないのを見て
セントレアの便利さを身に染みたよ
東京住みだが、こっちではリニアなど全然話題にもならんけどな。勝手にやってろって感じ。
セントレア空港が就航路線が少なくてショボくて海外に行くにも糞不便でとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>504 大阪メトロ経由なら新大阪よりもずっと大規模オフィス街である本町を通るってだけで新大阪瞬殺レベルだけどねw
>>542 リニアは東京に何のメリットも無いんだよ。
リニアは名古屋のために作ってるものだからね。
新東名にしてもそう。名古屋・愛知が東京を手に入れるためのツールでしかないわけ。
横恥も阿呆坂も
リニア関係ねえから(笑)
レトロ新幹線だけ愛せよ
(笑)
>>545 名古屋人の脳内「名古屋活性化
↓現実
リニア開通はストロー効果をもたらし、東京の発展を加速させる
http://hiah.minibird.jp/?p=1059 >>542 まぁこうだしね
名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?
実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。
しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。
https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/ セントレアor小牧空港から直通できる国内の都市
函館 札幌(千歳) 旭川 帯広 釧路 北見(女満別)
青森 秋田 盛岡(花巻) 仙台 新潟
松江(出雲) 高松 松山 高知
北九州 福岡 長崎 大分 宮崎 鹿児島
那覇 宮古 石垣
名古屋と直通できない県は鳥取と佐賀くらい
名古屋人気すぎ
何処が人気やねん…と鋭いツッコミを入れられてとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>549
名古屋を訪れる観光客4700万人の内訳
東海からの観光客が70%超なのが笑える
名古屋市民 36.2%
愛知県民 23.4%
岐阜三重静岡11.8%
関東 9.9%
関西 8.1%
と続き海外 0.4% ←←←←笑笑
オタイベントなんかで関東や関西から観光客を(日帰りだけどな)呼び込んだだけw 吸い取るストローも無けりゃ入れる器も存在し無い愛知犬と揶揄されてとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>549 人気も何も日本第三の大都市圏なんだから当然ですよ
国内限定のローカルシティの愛知犬…
グローバルスタンダードの名主の大阪
↑
此の両者の違いは極めて
偉大でとても悔しいニダぎゃ…
>>539 その通り。
リニア名古屋開業後は新幹線のぞみは静岡停車が増える。
東京〜名古屋までの速達はリニアが補完するから、今のように名古屋から新横浜まで止まらないなんて無理した運行する必要も無くなるんだよね。
益々糞不便に成って自らの首を締めて自滅する未来しか見えないでリニアがとても憎たらしいニダぎゃ…(笑笑)
東京も大阪も鳥取佐賀とも直通してるんだよなー
名古屋…
セントレアにLCCターミナルも出来るんだよな。
空港駅直結で歩いて屋内移動して行けるのも便利だよね。
関空なんかバスに乗り換えないとLCCターミナルに行けないって糞不便過ぎだろw
9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html >>555 東京・品川・新横浜〜名古屋飛ばし〜京都・新大阪がのぞみ基本パターンになるだろ
名古屋はリニアがあるから何も困らない
リニアが東京から大阪まで全線開業したら当然スピードアップで1時間切ることを狙ってくるでしょう
そのためには名古屋飛ばしが行われるはずです
自社のリニアと新幹線で食い合いさせるような無駄なことはしないよ。
速達需要はリニアへ、多様な需要は新幹線へ、機能的に住み別けられる。
大阪人は、悔やみながら名古屋ハブターミナルのお世話になって乗り換えるか、頭の悪い意地を張って停車駅の増えた新幹線を乗り通すか、二者択一。
それがリニアの無い大阪の現実。
大阪人は名古屋でリニアに乗り換えて東京へ行けwww
>>472 逆、逆。
名古屋は点、
面で広がっているのが大阪。
名古屋
ダウンロード&関連動画>> 大阪
ダウンロード&関連動画>> 名古屋のビル群は大阪の 1/10 程度という現実を突きつけられて、ナゴヤン失禁。
>>566 名古屋は、
名古屋城〜栄〜大須〜金山〜熱田〜セントレアという大津通を中心とした南北縦軸と、
名駅〜伏見〜栄〜千種〜今池〜覚王山〜星ヶ丘〜東山動物園〜藤ヶ丘〜長久手リニモ沿線〜モリコロパーク(ジブリパーク)〜豊田という広小路通を中心とした東西横軸がある。
東西南北に広がってるのが凄いよね。
大阪は南北縦軸一辺倒なのが痛い。
西に行くとすぐ海に塞がれて、東に行くとすぐ山に塞がれてる。 海と山が近すぎる狭い平野。
狭い平野だから東西に広がりようが無い。
だから南北縦軸一辺倒。
それも北部の国土軸と接続するために南北の移動に流れが集中する。
しかし北部は淀川が横切って本土と分断された半島のような構造なのが痛い。
南も山に塞がれてその先は行き止まりの和歌山しかない。
大阪は障害物だらけの地形。面で広がれない。
リニア名古屋開通を解りやすくしたろか?
名古屋からセントレアに行くのに現在ならミュースカイが走っとるわな。
新しく名古屋港を突っ切る新路線を造ります。
当初は太田川駅までの部分開通で15分です。
太田川の新路線は地下6階に駅ができて地上3階の常滑線に乗り換えて貰います。
新路線は警備の都合上手荷物検査を行います。
なっ!太田川で乗り換えするのじゃま臭いだろ?
リニアってこんな感じなんだわ。
名古屋で地下深くから乗り換えなんかしたくネーんだよ。
名古屋で降りるやつはリニア使えばイイから新幹線は名古屋を通過して5分でも速く大阪に着くようにしてくれって話しや。
>>567 いくらコピペで喚いても、
>>566 の動画を見れば 「THE 一目瞭然」でナゴヤンの失禁が止まらない・・・
長久手みたいな都心から離れた郊外の住宅街が日本一便利な勢いのある住宅街っていうのが凄いよね。
大阪じゃ考えられない。
>>568 リニア名古屋開業を分かりやすく説明してやろうか?
「しかし大阪は不便過ぎやろ!大阪におってもメリット無いやん!こんなん大阪から出て行くしかないわ!」
というように、不便な大阪から出て行く流れに拍車がかかるということだよw
今の時代、利便性は何より重要。不便は致命的になる。
大阪人は未だに昭和のノリだからわかってないけどw
糞不便な昭和のウルトラマンのセットの様なショボい見窄らしい古びたJR名古屋駅はとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
>>567 濃尾平野=1800平方キロメートル
大阪平野=1600平方キロメートル
実はそんなに変わらないのと、大阪の方が西側は全て海なのでむしろ開放的
上空から見ると伊勢平野や京都盆地等々の影響でこれより若干広く見える特徴がある
大阪の東西軸
夢州〜USJ〜野田〜梅田〜京橋〜鶴見緑地〜阪奈
これだけでも名古屋より遥かにスケールが大きい
【映画】西島秀俊ら大阪・道頓堀で「空母いぶき」イベント 佐藤浩市の騒動には触れず ・
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000097-sph-ent 映画「空母いぶき」公開記念イベントに出席した(左から)高嶋政宏、本田翼、西島秀俊、佐々木蔵之介、深川麻衣
日本一嫌われ者の不人気見窄らしい古びたナゴヤが悉くイベントでスルーされてとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
昭和のウルトラマンのセット?
なんだそれ←(笑)
知らんぞ
オッサンいや爺さん杉だろ(笑)
阿呆坂スがリニア新幹線スーパーアトラクション名古屋駅に押し寄せたら大迷惑だから
鎖国18年間はレトロ新幹線だけで過ごせよ
まあ爺さんはあの世だけど
(笑)
東海ばかりなのにストロー出来ると妄想する名古屋人って頭おかしいw
名古屋を訪れる観光客4700万人の内訳
東海からの観光客が70%超なのが笑える
名古屋市民 36.2%
愛知県民 23.4%
岐阜三重静岡11.8%
関東 9.9%
関西 8.1%
と続き海外 0.4% ←←←←笑笑
オタイベントなんかで関東や関西から観光客を(日帰りだけどな)呼び込んだだけw
うーん人が来ないwしかも横浜より安いのにw
(横浜)
横浜ランドマークタワー[1000円] 50万人
(名古屋)
ミッドランドスクエア[750円] 8万人
経済でもそうw
今の時点でこれだからリニアで加速しそうw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf 2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
横浜の企業転入超過数は千葉県に次ぐ全国2位。帝国データによると、「県内自治体は横浜市を中心に企業誘致に積極的で、効果が出ている」という。
05年から15年までの11年間に県内へ移転した企業は2996社。
転出が2185社で811社の転入超過となっている。今後も日本KFCホールディングスが17年2月下旬に東京都渋谷区から、京浜急行電鉄が19年に東京都港区から、それぞれ横浜市に本社を移転させる予定があるなど、転入超過が期待できそうだ。
夜景もなしw
日本10大夜景www
安定の名古屋なしwww
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727 1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
>>575 今の時点ですら名古屋駅はもうすでに陳腐化してるからね
タワーズも昭和に出来たような古さ
先進性でも横浜以下の無古屋www
同調査は英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が6、7月に世界45都市の企業経営者2620人を対象に実施した。
同調査によると、回答した経営者らはベンガルールを、人材や技術、金融環境、革新性や起業制度、新技術の開発、情報通信技術(ICT)に支えられたデジタル環境は、世界最高だと評価している。
EIUは調査リポートの中で「インド国内の都市は大半の他国の都市に比べ、インフラ不足、大気汚染、貧困やその他の悪影響に苦しめられているかもしれないが、デジタル化への変革について、経営者はインドに非常に明るい展望を持っている。
先進国の8都市がワースト10に入っているのとは対照的だ」と指摘した。
サンフランシスコはベンガルールに次ぐ2位となり、3、4位にはインドのムンバイ、ニューデリーが続いた。これに対し、下位3都市はベルリン、横浜、東京だった。
同リポートによると、デジタルセキュリティーの技能を持った人材の需要が最も高かった。ビッグデータ解析がこれに続いた。
この2つが、クラウドコンピューティングの技能やソーシャルメディア、人工知能(AI)を上回った。
調査対象となった全ての企業の48%は、デジタル環境の優位性を手に入れるための本社移転には前向きだと回答した。
こう回答したのは、アジアの企業の53%、米企業の48%、豪企業の46%、欧州企業の42%だった。(ブルームバーグ Michelle Jamrisko)
デジタル都市上位10と下位10
(1)ベンガルール
(2)サンフランシスコ
(3)ムンバイ
(4)ニューデリー
(5)北京
(6)マニラ
(7)上海
(8)ジャカルタ
(9)ロンドン
(10)マドリード
−−−−−−−−−−−−−
(36)フランクフルト
(37)香港
(38)大阪
(39)クアラルンプール
(40)アデレード
(41)ロッテルダム
(42)台北
(43)東京
(44)横浜
(45)ベルリン
圧倒的に上場企業少ない横恥(笑)
そして一部上場も
日産改め仏産←(笑)
千代田化建改め千代田再建←(笑)
素晴らしきサゲロケ
皆弔い ああ皆弔い サゲロケ地
(笑)
そして熊?
それ
くまモン着ぐるみコスプレイヤーのイタズラと判明してますけど何か
(笑)
>>571 今現在、こんな退屈で詰まらん名古屋は出て行くしかないって流れで大量に若い女性が流出してるけどな
>>584
よく見てみましょうww
データで論破する俺
負け犬の遠吠えしか出来ないベニヤ板禿w
ドヤ!
https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
株式会社数 構成比(%) 上場会社数 構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)
1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419 11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176 6.7% 0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220 5.9% 0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
ないない
熊も目撃ってw
https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html 熊目撃される名古屋ってwww
どんだけ未開の地なんだよwww
↓普通にみて熊がマジで出そうだし
やっぱり熊はガチなんだろうなwww
お約束の GDP
ドヤ!
無古屋人が目を背けたくなる現実
政令指定都市 都市間GDP比較(実質)
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
おいおい世間様は名古屋を都会と思ってないぞww
自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。
教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?
■一番微妙な都市はどこ???
回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。
「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)
「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)
「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)
「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、と比べると、ちょっと中途半端なような」
「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
>>587 おまえの目は腐り杉(笑)
神奈川の上場企業少数←(笑)
比率=上場数/株式会社数は阿呆坂も凌ぐ
如何に愛知には質の良い会社が多いかを表す
ゴミ会社増やして(人口アドバンテージ)頭数揃えても意味無し
(笑)
>>593
構成比ですから?
ベニヤ板禿の負け犬の遠吠えより
ちゃんとしたランキングの方が信用できるけど
そんなに負けたのが悔しいの?
現実見れない?
ドヤ!
https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
株式会社数 構成比(%) 上場会社数 構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)
1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419 11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176 6.7% 0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220 5.9% 0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
しかも都市力を図る指標でもある
横浜の方が上ですから
ドヤ!
政令指定都市 都市間GDP比較(実質)
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
いやいや俺は東京港区出身の横浜住まいでただの富裕層なんでw
ハブジジイは工場勤めかニートかな?
俺みたいな富裕層に話しかけないでほしいなw
名古屋の貧乏人ベニヤ板禿はヤフーショッピングで買い物w
俺ヤフーショッピングで買い物したことないw
ドヤ!
これはほんの一部
ルブタン 20万くらい
トムフォードのアイウェア 4万くらい
これは以前地理人口スレで晒したもの
プラダのクラッチは5万くらい
y-3のスウェットは3万円くらい
ハブじじいは名古屋在住なのに名鉄沿線住みの負け組だよ
しかも本線か常滑線の底辺
だから名駅が自慢なんだよな
>>599 でも名古屋生まれの時点で負け組じゃね?
都道府県別!憧れの出身地ランキング
6位 神奈川県 181票
24位 愛知県 23票←←大爆笑
https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ 愛知県では名古屋ナンバーがカッコ良いんだってなw
全国的には笑われる対象だけどね
尾張小牧ナンバーと共に名古屋ナンバーは絶対車に着けたく無いわ
名古屋人がバカにする三河ナンバーは全国的には単なる地方ナンバーだから気にならない
>>504 さすがに今の時代高い入場料と電車代払ってつまらない万博行く時代錯誤はいないやろ
愛知犬(あいちけん)
↓
意味
↓
南(韓国)&東(東京)&北(北朝鮮)に
向かっては吠えずに西(大阪)に
向かっては良く吠える…と言う意味
↓
類語
↓
弱い犬程良く吠える…
敗け犬の遠吠え…
虎の威を借る狐…
大阪人が憧れのリニアに乗るためには、名古屋で乗り換えなきゃいけないんだねwww
ダッサwww
>>604 てゆーか
大阪人に取っても東京人にとってもリニアって利用価値はほとんど無いでしょ?
東京の本社って丸の内・大手町・虎ノ門辺りだから、たとえ名古屋に行くにしても品川発のリニアを使うよりも東京発のぞみを使う方が早い
当然、大阪に行くのにリニアを使うバカは居ない
品川どまりっていうのが、確かに中途半端だわな。だから東京では冷めてる。
>>605-606 その通り。
リニアは東京に何のメリットも無いんだよ。
そもそもリニアは名古屋のために作ってるものだからね。
新東名にしてもそう。東京にとって使い勝手悪い。
どちらも名古屋・愛知が東京を手に入れるためのツールでしかないわけ。
>>573 大阪の東西軸は西は姫路、東は京都・大津・奈良だろ
>>586 首都圏関西圏は男女バランス取れててアットホームな雰囲気だが名古屋圏は明らかに男過多
女性向けの仕事が少ないからな
>>608 つまり名古屋から東京に行きやすくなる=名古屋が東京にストローされるってこと?
伊勢平野、岡崎平野は実質濃尾平野の一部なので実勢は2倍の広さを誇るだろう
それ言い出したら播磨平野・京都盆地・奈良盆地も大阪平野の続きになってしまうが
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/05/17(金) 11:08:03.11 ID:T4jjvpLu
つまり名古屋から東京に行きやすくなる=名古屋が東京にストローされるってこと?
↓
うん、そう…
吸い取るストローも無けりゃ入れる器も存在し無い愛知犬と揶揄されてとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
このハブジジイの持論がよくわからないんだけど、東京にとって使い勝手が悪い品川にリニアが止まるって言うなら、品川に価値がないってことじゃん
それからもう一つ
今の名古屋のGDPを見ても
あまり伸びてないんだけど
リニアって新幹線より少し早くなる程度だよね?名古屋がこんなブザマなGDPなのに
新幹線より早くなるからといって
何故名古屋が東京からストロー出来るのか謎
名古屋って大都市圏である首都圏からストローする程の吸引力あるの?
なら、今の時点で名古屋は GDPも人口も
何もかも伸びてないと可笑しいよね
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
現在の最新データが平成27年度なんだよ。もうすぐ平成28年度決算報告があるから。
>>617 はぁ?お前それ本気でいってるの?w
中卒か高卒?w
>>611 時代や技術の発展によって都市間の距離は益々近くなり世界は小さくなっている。
そうなると日本の中心でインフラ最強な名古屋の強味が益々強まっていくんだよね。
東京も中部も関西もカバーできる拠点になるわけ。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最高の産業道路もそういうこと。
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/ 品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。
揚げ足取りを取るなら
GDPって国内総生産のことだよね?市の数字に使うのおかしくない?
>>616 まだ開業してない現時点では序章レベル。そこだけ見てる願望として甘く見たい気持ちはわかる。
何にしても開業して実感してからじゃないと大きな動きはないものだからね。北陸新幹線のときもそうだった。開業してから投資も増え、開業してから大阪は焦りだした。
リニア名古屋フィーバーはそんなものじゃないよ。
世界観も変えることになる。
東京一極集中の流れを唯一食い止めることができるのが名古屋愛知だからね。
関西は蚊帳の外になるように見えるが、むしろ名古屋に近い関西はリニア名古屋開業によって関西と名古屋の関係が強まっていくことになる。
>>615 東京としては東京駅か新宿駅というハブに接続したいんだけど、品川というスポークだからね。
品川でも充分便利だけど、東京から利用するには微妙なんだよ。
横浜にも使い勝手いいから横浜にとっては良い。
名古屋ハブターミナルから見たら東京にも横浜にも使えて便利になる。
>>622 リニア名古屋フィーバーに向けての再開発は、進んでますか?
今は、東京住みだけど、以前は仙台の出張所勤務だった。宮城から名古屋にも大阪にも頻繁に出張してたけど、リニアが大阪まで繋がらないと、使い勝手悪いだろ。
このレベルの反論しかできなくなるとは…
↓
617 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/05/17(金) 12:06:41.62 ID:g7nskVGO
今なのに4年前のデータとは
621 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/05/17(金) 12:22:11.38 ID:g7nskVGO
揚げ足取りを取るなら
GDPって国内総生産のことだよね?市の数字に使うのおかしくない?
国内総生産、県内総生産は、各地方の市町村の実績を積みあげたものだからね。政令指定都市は県と同格の都市だから都市間比較はあることだ。
>>608 リニアは名古屋が東京に日参するためにできるんだよ。
だからコンサートや演劇も名古屋飛ばしが加速する。
中日劇場が廃業したのもリニアの影響な。
ま、リニアなんて
東京の人も大阪の人にも不便だから、一度はモノ珍しさで乗っては見るが二度目はないわな。
>>619 名古屋の学校では工場で働く為の知識と全体主義しか教えないんだろな
万博もカジノもリニア名古屋開業への対抗措置だからな
大阪は何もないから焦りが凄い
>>629 もうこれでもか!ってほどの建ってる大阪都心部の高層ビルを見て名古屋に戻ると、「あ〜名駅だけか〜」ってなるw
でも最近は栄にも高層計画出たしまだ名古屋はマシな方ねと思う
リニアは、そもそも論、品川ー大阪間だから国の許可ってか認可を得たんだろ。
【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】
1位 : 東京 (3つ星13店 2つ星52店 1つ星165店)
2位 : 京都 (3つ星7店 2つ星22店 1つ星75店)
3位 : 大阪 (3つ星4店 2つ星16店 1つ星79店)
4位 : 北海道 (3つ星3店 2つ星13店 1つ星60店)
5位 : 兵庫 (3つ星2店 2つ星10店 1つ星65店)
6位 : 愛知 (3つ星2店 2つ星9店 1つ星34店)
7位 : 福岡 (3つ星2店 2つ星8店 1つ星34店)
8位 : 広島 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星30店)
9位 : 奈良 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星17店)
10位 : 三重 (3つ星1店 2つ星2店 1つ星8店)
11位 : 湘南 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星16店)
12位 : 富山 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星8店)
13位 : 石川 (3つ星0店 2つ星9店 1つ星21店)
14位 : 横浜 (3つ星0店 2つ星4店 1つ星13店)
15位 : 熊本 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星12店)
16位 : 愛媛 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星10店)
17位 : 岐阜 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星9店)
17位 : 佐賀 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星9店)
19位 : 大分 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星8店)
20位 : 鳥取 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星4店)
21位 : 宮城 (3つ星0店 2つ星1店 1つ星11店)
22位 : 川崎 (3つ星0店 2つ星0店 1つ星0店)
註1:オリンピック金銀銅メダル方式での順位付け
註2:各都市・地域の最新版の出版時(奈良は発表時)の星獲得数に基づく
湘南って意外にもグルメの街なんだな
リニアフィーバー…
↑
投機的格付けのジャンク債を買って将来値上がり確実とかホザく夢物語レベルのファンタジーですわ…(笑笑)
来年東京オリンピックだけどこの地方では全然話題になってないね
東京自体が盛り上がりに欠けて居るからね…東京の都市計画スレッドも無い有り様…大河ドラマのいだてんも大コケの視聴率在京のメディアが笛吹けども踊らずかもね…大体オリンピックは都市のイベントやからね…(笑笑)
黄色人種オリンピックを控えてる都市もあるから盛りあげないといかんが、地元東京でもおっしゃるとおりの現状です。
堺の前方後古墳の世界遺産登録で
志段味の古墳群も人気が高まっているようでいいことだ
トヨタが2億円寄付、名大の豊田講堂 読み間違い続出
サークルでよく使ったわ
横恥はもちろん取り敢えず阿呆坂も
リニア通らないのに
何を過剰反応してるの(笑)
鎖国が相当怖いんだろうな←(笑)
確実に変化が起きるからな
でも一番気にしいのは狂都
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000150396.html (笑)
リニアで浮かれるバカは日本人だけ
https://newsphere.jp/business/20150422-1/ ◆国内の採算性を懸念
記録に湧いた日本の報道とは対照的に、海外メディアは醒めた見方で、コストに注目している。
ブルームバーグは、東京−名古屋間のコストは5兆5200億円で、大阪まで延伸すれば、760億ドル(約9兆円)かかると報じ、経済的に意味を成すのかと問う。
ガーディアン紙は、80%以上はトンネルになることから、建設コストは東京−名古屋間だけで1000億ドル(約12兆円)としている。
東京にあるアトランティス・インベストメントのエドウィン・マーナー氏は、人口が減少する日本でのリニア建設は「資源の誤った配置」だと指摘し、需要が限定的であるとして、その採算性を疑問視する(ブルームバーグ)。
◆輸出もハードルは高い
ブルームバーグは、高速鉄道の輸出は、日本、中国、フランス、ドイツの間で熾烈な競争になっていると指摘。
BBCによれば、現在稼働中のものでは、上海のリニアの巡航速度が約430キロ、新幹線が約320キロ、ユーロスターの高速列車が300キロとなっており、
開業すればその最高スピードは505キロと予測されるリニアは、ダントツに速い。
海外メディアは、4月26日から訪米する安倍首相が、アメリカの高速鉄道計画に売り込みをかけることは必至で、
日本がリニアの輸出に積極的だと述べるが、高価な技術に買い手がつくかどうかは分からないとする。
カリフォルニアの860億ドル(約10兆円)の高速鉄道計画は、連邦議会の予算カットの影響などを受け、現在も難航中。
イギリスでは、500億ポンド(約9兆円)の費用が法外だとし、2026年開業予定のマンチェスター−リーズ間の高速鉄道建設中止を求める動きが出ている。
車両メーカーの中国南車などは、リニア技術に頼らず欧州のライバルと互角に戦い、さまざまなプロジェクトを受注していると言い(ブルームバーグ)、価格で勝負が現実的だ。
【泉佐野市】石田総務相宛てに質問状送付へ=ふるさと納税除外で−大阪府
http://2chb.net/r/newsplus/1558081110/ いじめじゃない これは自業自得
>>628 別におかしくないけどw
横浜にGDP負けてるからって
GDPまで否定してきてクッソワロタww
政令指定都市の市内総生産(市内GDP、都市別GDP)のランキングです。平成25年度(平成28年6月公表)における各政令指定都市の市内総生産のランキングは以下のようになります
http://databasejapan.com/?p=906 横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
>>646 要約すると、これリニアなんかあんまり意味ないよねみたいな事書かれてるね
所詮そのレベルw
>>648のサイト
政令指定都市の企業数
3位名古屋市 82,369
4位横浜市 77,101
一人当たり県民所得
1位東京都 4,508,254
2位愛知県 3,579,142
16位神奈川県2,971,846
>>648 俺は、政令指定都市間のGDP比較はありって言ってますよ。横浜市が名古屋市に勝っていることは、まぎれもない事実ですよ。
リニア=高速鉄道はJR東海が金を出し一方の
IR=統合型リゾートは外資が金を出す
↑
此の両者の違いは極めて偉大…(笑笑)
>>649 リニアが意味無いんじゃなくて、品川→名古屋の部分開通なんて意味無いよねって話し
JR 東海がリニアへのシフトを促進するが為のダイヤ構成にしたならリニアだけでなく新幹線離れも進んでJR 東海は潰れかねない。
リニア開通によって1時間に1本くらい静岡停車するのぞみが有っても良いと思うし浜松にも交互に停車するのも有りでしょう。
ただ、30分に1本位は静岡はもちろん名古屋にも停まらない速達便を設定するなど多様性が有っても良いよね。
例えば博多行きは長距離客を中心に乗って貰う為に名古屋はスルーするとかね。
逆に新大阪行きは静岡県も名古屋も停めたら良いよね。
速く着きたい人はリニアに乗るんだから、名古屋はこだまとひかりだけの停車にしても良い。
リニアが開通したら
名古屋←→札幌の「はやぶさ」
名古屋←→鹿児島中央の「みずほ」があってもいいよね
いずれ
リニアは空を飛ぶ
銀河鉄道758
名古屋→ニューヨーク→ロンドン
三大世界都市特急便
空を飛んでも横恥はスルー
(笑)
博多の人が東京行きに乗って突然急用で名古屋でリニアで乗り換えたくなることもあるかもしれないから
名古屋全停車は必要
>>649 急速な人口減の日本で国内移動のみの高速鉄道に何兆円とかアホだろって事だねw
採算取れないでJR東海が倒壊w
国際空港を整備した方がよっぽと国益。
【リニア新幹線が必要とされる根拠】
・東海道新幹線の輸送力が限界に近づいている。
→パンクするどころか新幹線の座席利用率は2003年で66%、2009年で55%と年々下がっている。人口減少社会では今後もその傾向は続くであろう。
・東海道新幹線の老朽化対策と東海地震対策
→老朽路線の改修のためにバイパス路線を作る鉄道会社はJR他社や私鉄でどこにもない。
地震にしても、無人走行で路線の8割がトンネルの上、中央構造線と糸魚川−静岡構造線という2つの大活断層をぶち抜くリニア新幹線の方がはるかに震災リスクが高い。
・500kmの高速運転が可能である。
→現在東京−大阪間の新幹線は1時間あたりの輸送力が10584人であるのに対し、
リニア新幹線は高速であるため逆に車間距離が詰められず1時間5本の運行が限界であり、定員が1000人であるため、
1時間あたりの輸送力が新幹線の半分の5000人にしかならない。
要するにリニア=無駄w
>>654 >>654 名古屋←→札幌の「はやぶさ」 これはJR 東海が損得勘定で乗り入れを拒否した過去のいきさつが有るから、余程の破格の条件を提示しない限り不可能だな。
あと、名古屋→札幌って無意味でしょ?品川→札幌だよな
名古屋←→鹿児島中央の「みずほ」 これは不可能ではないが、JR 東海が西日本と九州に土下座する必要がある
大黒字だよ
何をカッペは気にしてんだ(笑)
JR東海も国土交通相も学者も何十年も前から
そして今も
試算やルート研究してるのに
ど素人の外野が懸念とか(笑)
大きなお世話だ
(笑)
タイのバンコクでは名古屋めしが大人気
外国人観光客は名古屋めしをタイ料理だと思って食ってるらしい
もっと名古屋めしを外国人にPRすればあっという間に外国人観光客増える
簡単なこと
・外国人観光客が多い世界都市ランキング2018
1位:香港(香港、中国) 2788万300人(5.0%増)/2982万7200人(7.0%増)
2位:バンコク(タイ) 2245万3900人(8.5%増)/2368万8800人(5.5%増)
3位:ロンドン(英国) 1982万7800人(4.0%増)/2071万5900人(4.5%増)
4位:シンガポール(シンガポール) 1761万8800人(6.1%増)/1855万1200人(5.3%増)
5位:マカオ(マカオ) 1733万7200人(10.4%増)/1893万1400人(9.2%増)
都道府県魅力度ランキング2018
1位北海道
2位京都府
3位東京都
4位沖縄県
5位神奈川県
6位奈良県
7位大阪府
8位福岡県
9位長野県
10位長崎県
15位愛知県←何をやっても全く人気が出ない県w
リニアは都内にこそ必要なんだよ
品川から 千葉やさいたま 横浜を結ぶ
麻痺状態の都内を救えるとしたらリニアだろう
名古屋なんか30年後でよい
>>662 名古屋よりもタイのバンコクの方が観光面で格下とでも思ってるんだろうね。
バンコクは観光資源も高級ホテルも名古屋の10倍以上充実してるよ
名古屋にはVIP にお泊まり頂ける警備も充実できる高級ホテルは1軒も無いからな
マリオットにトランプやプーチンを泊める事は警備上不可能
キャッスルホテルは場所は良いが建物が三流ホテルなので無理
名古屋のホテルはショボくて笑えるよ
まるで、リニアが、国家のお荷物のような言われかただなwww
まぁ日本の肛門の終わりナゴヤくんだりの僻地の知多半島はG20サミットを開催する事が出来る位にはインフラ整備をして頂きたい処ですわ…(笑笑)
おお サミット ええね
日間賀島でサミット
みんな あつまれぃ
天然島と人口島いう違いはあるけど私鉄の終点だったり、周りを海に囲まれていたり
賢島とセントレア島はよく似ているね
このバカ名古屋人かよ
617 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/05/17(金) 12:06:41.62 ID:g7nskVGO
今なのに4年前のデータとは
621 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/05/17(金) 12:22:11.38 ID:g7nskVGO
揚げ足取りを取るなら
GDPって国内総生産のことだよね?市の数字に使うのおかしくない?
4年前のデータであるのは正しいし、市内総生産ならGPPを使うべきなのも正しい
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2019/05/17(金) 21:09:48.49
ID:cukWhJhN
↑
だったら4年前以降のデータを提示してみようか…!?(笑笑)
4年前のデータであるのは正しいし、市内総生産ならGPPを使うべきなのも正しい
交通の便で発展するなら静岡県は今頃大発展してるわ
名古屋ごときにリニア開通しても東京にチューチューストローされるだけだわな
それにわざわざ市内総生産なんて僅差の数字使わなくても、横浜は名古屋はおろか大阪にも圧勝してるからいいじゃない
総人口ランキング
1 東京23区 930万人
2 横浜市 370万人
3 大阪市 270万人
4 名古屋市 230万人
5 札幌市 200万人
それとも横浜が大阪に勝つのは嫌なの?w
横浜?あぁ…東京に出稼ぎに行く
労働者の街のイメージですわ…(笑笑)
ところで、リニアって工事の進捗状況ってどうなの?
報道もまったく無く、少なくとも関東
ではニュースにもならん。名古屋だけ
盛り上がっとるか知らんが、
多くの国民にこれ程無関心な事業もないだろ www
リニアに無関心な日本のマスコミは
IRを血眼に成って叩くからね…有る
意味に於いては羨ましい限りですわ…(笑笑)
>>651 悪いw
さっき伊勢丹でジバンシィのバッグ選んでたから安価間違えただけw
ちなみに国力を見るときにGDPは大事な指数で GDPで国の豊かさを表してるわけ
それで、これが今の GDPなんだけど、
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
よく一人あたりがーと名古屋人は言い訳する
でも世界規模で見るとルクセンブルクが世界1
世界一の大都市はアメリカ
だから一人あたりも大事な指数でもあるけど
歴史を見ても列強は一人あたりで見てない
余談だけど横浜は名古屋より裕福でもある
GDPは名古屋より高く、そして名古屋よりも裕福なんだよ
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
よく一人あたりがーと名古屋人は言い訳する
でも世界規模で見るとルクセンブルクが世界1
世界一の大都市はアメリカ
↓こっちに訂正
一人あたりで見るとルクセンブルクは世界一だけど、実際は小国
でも世界一はアメリカ
リニアの報道ならケチのつき始めの、腐れ談合事件とかあったじゃん(笑)
これ以外全然知らんわ(大爆笑)
バ神奈川犬&愛知犬の犬死コンビが
じゃれ合っててワロタ…(笑笑)
横浜市 - 2兆1687億円
名古屋市 - 1兆1640億円←やっぱ名古屋ショボいww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/繁華街
余程悔しかったみたいやね…安価を
付けて迄反論をして来るとはね…(笑笑)
>>692 それ毎回言ってるけど、今帰りで暇だから相手してくれる人探してるだけ
>>685 横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
⇒13超1238億円
大爆笑はお前だ、まともに漢字も入力できないの、
あなたどこの人?
俺竹内みたいにネットでバァーカと負け犬の遠吠えみたいに吠えないし
竹内みたいに貧乏じゃない!(キリ)
>>694 横浜最強って意味で超に変えたんだけど
いちいち説明しないと理解できない?
お前らもう終わり?
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
ほれほれ名古屋人
激しく嫉妬しろ!
横浜市 - 2兆1687億円
名古屋市 - 1兆1640億円←やっぱ名古屋ショボいww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/繁華街
そんな日本語はどこにもないわ
ああいえば上祐みたいだわな、
なにそれ?
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8 ←←www 所詮名古屋は横浜以下
なにをやっても名古屋って感じ
埼玉レベルwww
■2018年地域別最低賃金
1位 東京都 985円
2位 神奈川 983円
3位 大阪 936円
4位 埼玉・愛知 898円←←www
誰かが言ってた振り向けばダ埼玉ってやつですか (笑)
>>702 これのことだねw
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all 埼玉と共通点多いよね無古屋ってwww
埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位
愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
どんだけ田舎w
富山長野石川以下www
水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎ですw
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html 名古屋人は吠えるだけ
俺は指標を出す
この違いよw
名古屋人は負け犬なのでネットで吠えることしか出来ません!
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
県民総生産 一人当たり
愛知県 35.99兆 479万
神奈川県 30.33兆 331万
持ち家住宅延べ床面積
愛知県 127.97平方m
神奈川県 98.6平方m
可住地面積
愛知県 2988平方km
神奈川県 1471平方km
道路延長
愛知県 43,964km
神奈川県 13,014km
>>706 まだ理解できないの?
市で見るとw
ドヤ!
まぁこんな感じですわww
平均年収でも横浜に負ける名古屋
ホテルでも金沢や横浜に負ける名古屋
GDPも横浜に負ける名古屋
高いビルでも横浜に負ける名古屋
開発件数でも横浜に負ける名古屋
最低賃金でも横浜に負ける名古屋
人気でも横浜に負ける名古屋
公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
日本一高いビル建てた横浜、建てたことない名古屋
従業者数でも横浜に負ける名古屋
億の資産持つ数神奈川>愛知
高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
オフィス賃料も横浜以下の名古屋
壁・ブランド品対決で横浜SBに負ける名古屋ベニヤ板禿
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
世界総合ランク横浜4位名古屋ランク外
人口増でも横浜に負ける名古屋
凶悪犯罪件数は名古屋>横浜
私鉄本社数横浜2社>名古屋1社
企業転入神奈川>愛知
社会資本整備(国にタカリ)名古屋>横浜
水洗トイレ普及率神奈川>愛知
ボットン便所普及率愛知>神奈川
フェスランキング横浜ランクイン名古屋なし
イオンモールの数名古屋>横浜←new
これ追加するの忘れてたwww
水洗トイレ人口割合ランキング
神奈川県 94.4パーセント
1471×94.4%=1388平方km
愛知県 68.2パーセント
2988×68.2%=2037平方km
水洗トイレの普及している面積でいったら愛知県が圧勝。
>>708 意味不明
人口の割合での普及なので愛知は全く普及してるとは言いません
どんだけ田舎w
富山長野石川以下www
水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎ですw
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html 人口に対して水洗便所が普及してません
ボットン便所www
滋賀石川富山長野以下なのが笑えるww
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
健康寿命
愛知県
男性 3位 73.06 女性 1位 76.32
(日本有数の健康な県)
神奈川県
男性 16位 72.3 女性 31位 74.63
(年寄りが病気がちの県)
ドヤ!
1位横浜みなとみらい
2位東京新宿歌舞伎町
3位大阪ミナミ
4位福岡天神
5位北海道すすきの
6位東京銀座
7位東京渋谷
8位大阪新世界
9位愛知大州
10位東京上野
http://dakahi.com/blog/tokai-ranking-best10 横浜は、タモリが洗練された都会と絶賛した場所。
その横浜の中でも、個人的に特に素晴らしいと思ったのは「みなとみらい」。
日本最大級の超高層ビル、赤レンガ倉庫、汽車道、山下公園、大さん橋、横浜中華街・・・
近未来的なものから、古き良きものまでオシャレづくし!
死ぬまでに一度はぜひ行くべきオススメスポットです!
>>694 変換ミスしか指摘できないってのも悲しいなぁ。。
名古屋蚊帳の外www
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml ほれほれ
悔しい?
GDPでも負ける名古屋www
名古屋ショボいww
名古屋なんてその程度ww
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
結婚平均年齢
(男性) (女性)
愛知県 30.8才 29.0才
神奈川県 31.9才 30.1才
(よく30過ぎのおばさんと結婚できるな、東京や神奈川の結婚式場の
プロモーションビデオはえらい年取った女が平気で出ている)
生涯独身率
(男性) (女性)
愛知県 18.67% 8.3%
神奈川県 21.97% 10.7%
(当然の結果、やっぱり男も女も結婚できんやつが多いな)
野郎共は雄臭い愛知に集合だ!
そして男色が増えましたw
愛知県稲沢市で19歳の男性の下半身を触るなどわいせつな行為をしたとして建設作業員の男ら3人が8日、逮捕されました。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、名古屋市中川区の作業員(32)ら男3人です。警察によりますと、3人は去年12月26日、稲沢市内にある資材を積み込む作業所で、建設作業員の仲間である19歳の男性に対して、下半身を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。
調べに対し、2人は「間違いありません」と容疑を認めていますが、1人は「遊びの範囲でやっただけだ」と一部否認しているということです。
被害にあった男性は今年1月に「いじめにあっている」と警察に相談して被害届を出していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010001-ctv-soci >>716 こんなことしかマウント取れないとか悲しいからやめてくれよ。。
アフリカでも行ってこいよ。。
そして GDPも横浜に負けましたw
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
旧7帝大+東京工業大+一橋大合格者数
@東京都 4,583
A愛知県 1,992
B大阪府 1,592
C福岡県 1,280
D兵庫県 1,206
E北海道 1,117
F神奈川県 1,092
・高校3年生1,000人当たり
@奈良県 43.27
A愛知県 30.58
B福岡県 30.48
C石川県 29.62
D北海道 27.00
E東京都 26.74
:
23位 神奈川県 16.28
国公立大学 医学部医学科進学者ランキング
@東海 109
A灘 94
Bラ・サール 84
C洛南 83
D久留米大付設 60
E開成 59
F青雲 58
G智辯学園和歌山 56
H東大寺学園 53
I熊本 52
この静岡婆さんほど「負け犬」という言葉が似合う人間はいないね…
ダメだ静岡バぁでは勝てん、竹内と、ハマ対タコ焼き対決せな
神奈川横浜って昭和30年代まで愛知名古屋の半分の人口しかいなかったんだよな
新幹線でいかに得したかわかるな
30代がおばさんならあんたは大婆さんだろうにw
ウケるw
こいつ俺の母親と同じくらいかもっと上らしいなw
いい歳こいて何やってるんだw
しかもあんたは高卒か、良くて短大卒か専門卒だろうにw
ここまで見事にブーメランぶっ刺さってる恥ずかしい初めて見たw
負け犬の中の負け犬だなw
国公立大学 医学部医学科進学者ランキング
@東海 109
A灘 94
Bラ・サール 84
C洛南 83
D久留米大付設 60
E開成 59
F青雲 58
G智辯学園和歌山 56
H東大寺学園 53
I熊本 52
東海も凄いが関西勢の強さが際立ってるな
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
横浜市借入金残高 3兆1700億円
13兆1238億-3兆1700億=9兆9358億円 Ⓐ
名古屋市借入金残高 1兆4441億円
12兆5376億-1兆4441億=11兆0935億円 Ⓑ
Ⓑ-Ⓐ=1兆1577億差で名古屋の圧勝。
>>727 訂正
横浜市借入金残高 3兆1700億円
13兆1238億-3兆1700億=9兆9358億円 -A
名古屋市借入金残高 1兆4441億円
12兆5376億-1兆4441億=11兆0935億円 -B
B - A =1兆1577億差で名古屋の圧勝。
でも若者は東京横浜に行きたがるというw
負け犬の遠吠えでしかないw
名古屋市 敬老パス (年齢65歳以上)年間料金 最大で5000円
<最高でも年間5000円で地下鉄、市バス乗り放題、毎日JR高島屋や松坂屋に行ける>
横浜市 シニアパス (年齢65歳以上)6ケ月券36,400円 年間で72,800円
<高すぎて買えません、年金暮らしの年寄りには高額すぎる>
なんで名古屋の14.56倍もするの。やっぱり市が貧乏だと福祉も悪いな。
嘘つき負け犬静岡婆さんは今日も遠く離れた故郷(名古屋)に思いを馳せてるんだなw
都道府県別平均年齢
(総数)
1位 沖縄県 42.1
2位 愛知県 44.3
3位 滋賀県 44.5
4位 東京都 44.7
5位 神奈川県 45.0
(女性)
愛知県 45.6
東京都 46.0
神奈川県 46.2
(神奈川はおばあさんが多いな)
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/05/17(金) 23:21:23.15 ID:2niVrUAd
↑
悔しいのぉ〜…(笑笑)
それ毎回言ってるけど、今帰りで暇だから相手してくれる人探してるだけ
>>718 ワロタ 怖いわ
サウナでもおおいもんなあ
怖くて最近は行ってないけど
やっぱり健全なのがいいわ
名古屋と横浜は大して変わりませんが何か?
市財政将来負担比率
全国14政令市長(2期以上) 財政再建ランキング
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00732/ 1 浜松市 -106.11%
―――――――― 改善率100%の境目 ――――――――
―――――――― 改善率50%の境目 ――――――――
2 千葉市 -39.41%
―――――――― 改善率30%の境目 ――――――――
3 さいたま市 -29.29%
4 堺市 -20.72%
―――――――― 改善率20%の境目 ――――――――
5 静岡市 -19.82%
6 福岡市 -11.90%
―――――――― 改善率10%の境目 ――――――――
7 名古屋市 -9.70%
8 仙台市 -9.33%
9 横浜市 -8.59%
ブーメラン
全国で最も20〜30代女性が多いのは鹿児島県で52.29%。2位以下は奈良県、福岡県、宮崎県、兵庫県の順。トップ10中6県を九州が占めており、九州に若い女性が多い。
一方、最も少ないのは茨城県で47.50%。これに栃木県、福島県、愛知県、群馬県と続いている。
分布地図を見ると、九州を筆頭に西日本に若い女性が多く、東日本に少ない。
相関ランキングを見ると、正社員数(サラリーマン数)や製造業従業者数と負の相関が高く、女性が多いところは正社員や製造業従業者が少ない。
裏を返せば、正社員や製造業従業者が多いところに若い男性が多いことを意味しており、安定した仕事があるところに男性が多いと言えそうだ。
41 神奈川
44 愛知←←
生産年齢人口
2位 神奈川
4位 愛知←←←www
>>706
嘘松
可住地面積
愛知県 2988平方km
神奈川県 1471平方km
現実
6 神奈川 60.87% 65.96
7 愛知 57.76% 63.85←←www
https://todo-ran.com/ts/kiji/18671 年収1億円以上の人数
1位 東京都 8891人
2位 神奈川 1988人
3位 愛知県 1603人
4位 大阪府 1543人
5位 埼玉県 1176人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php インフラでも名古屋は国に依存
横浜は自力です
www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf
1位 東京都 362,156
2位 北海道 213,412
3位 大阪府 211,400
4位 愛知県 205,862
6位 神奈川県 161,128
お約束のGDP
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
>>740
県の面積 可住地面積
愛知県 5172平方km 2988平方km
神奈川県 2416平方km 1471平方km
(県の面積が神奈川は愛知の半分以下の非常に小さな県)
財政健全度ランキングベスト10(市)
1位 みよし市
3位 豊田市
4位 刈谷市
6位 長久手市
7位 大府市
8位 日進市
9位 安城市
(愛知県だけでベスト10中7市もランクイン、日本一財政が健全な市が
集まる愛知県)
・神奈川県はベスト10どころかベスト20にも入っていない
最高で藤沢市の35位、次いで鎌倉市の42位 >>746 可住地面積率
よくランキングを見てくださいw
現実が見れますからwww
6 神奈川 60.87% 65.96
7 愛知 57.76% 63.85←←www
https://todo-ran.com/ts/kiji/18671 https://todo-ran.com/ts/kiji/12088 東京大学合格者数ランキング
1 東京 1,132.2人 11.010人 103.05
2 奈良 68.2人 5.902人 73.00
3 神奈川 309.2人 4.577人
10 愛知www
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
横浜市借入金残高 3兆1700億円
13兆1238億-3兆1700億=9兆9358億円 A
名古屋市借入金残高 1兆4441億円
12兆5376億-1兆4441億=11兆0935億円 B
B - A =1兆1577億差で名古屋の圧勝。
>>749 率をご覧くださいw
市財政将来負担比率
全国14政令市長(2期以上) 財政再建ランキング
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00732/ ―――――――― 改善率10%の境目 ――――――――
7 名古屋市 -9.70%
8 仙台市 -9.33%
9 横浜市 -8.59%
残念でしたwww
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
ちなみに
GDPとは市内総生産であって
どれだけ経済活動が行われてるかという指標なので、財政とは関係ありませんwww
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
基準地価:商業地ランキング
1 東京 1,824,500円 108.71
2 大阪 764,400円 71.16
3 神奈川 522,100円 62.58
4 京都 429,400円 59.30
5 愛知 391,200円 57←←www
国公立大学 医学部医学科進学者ランキング
@東海 109
A灘 94
Bラ・サール 84
C洛南 83
D久留米大付設 60
神奈川県
@聖光学院 25
A栄光学園 24
B浅野 21
(ベスト3合計しても70名で東海1校の109名に遠く及ばず)
⇒西日本を中心に進学先は東京大学から国公立大学医学部にシフトしている
東京大学に行っても国家公務員総合職や大企業の日本のベスト30ぐらいに
入れる確率は悪いから、確実に高収入が得られる医師になる人が増えている。
名古屋蚊帳の外www
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml https://todo-ran.com/ts/kiji/12088 東京大学合格者数ランキング
1 東京 1,132.2人 11.010人 103.05
2 奈良 68.2人 5.902人 73.00
3 神奈川 309.2人 4.577人
10 愛知www
ドヤ!
なにそれ?
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8 ←←www ドヤ!
全国市区町村別都会度ランキング
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市←www
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html >>748 名古屋はめーだゃーに行くんが一番エエんだわ
とうだゃー行ったったってたわけにされるだけだぎゃっ!
知多半島も日間賀島もええねえ
半島サミットやるなら 知多でええじゃん
知多と渥美をつなげてしまおう
ノーベル賞受賞者出身県ランキング
@愛知県 4名
@東京都 4名
B大阪府 3名
C京都府 2名
C愛媛県 2名
以下1名
山口、奈良、兵庫、富山、北海道、鹿児島、静岡、埼玉、山梨、福岡、満州国
各1名
・人口が日本で第2位の神奈川県は受賞者ゼロ、満州国にも負ける。
(人口が1位の東京、3位の大阪、4位の愛知は3名以上の受賞者がいる)
しかし経済規模は横浜の方が圧勝でしたw
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
フィールズ賞受賞者 (数学のノーベル賞)
・小平邦彦 東京都出身
・広中平祐 山口県出身
・森重文 愛知県出身 以上3名のみ
ここでも東京都と愛知県出身者が受賞、ノーベル賞と合わせても
東京都と愛知県が日本を代表する理科系都道府県。
(またしても神奈川県は受賞者ゼロ、人口が日本第二位でも研究者は育たない)
ドヤ!
国宝・重要文化財総数ランキング
8 神奈川県 341件
9 愛知県 322件
http://grading.jpn.org/y2308a05.html バ神奈川犬とか言うトンキン
御主人様に尻尾を振る飼い犬…(笑笑)
>>765 落ち着け
東京は国策都市
東京は全国の人口吸い取ってるんだから
それは一概に言えない
そもそも東京を超える都市は存在しないからな
それは大阪も一緒
名古屋や大阪が拠点都市と言うが
それなら東京と同等か超えるなら拠点都市と言えるが何処も東京を超えることは出来ない
確かに大阪は2番目の都市ではあるが
決して東京を超えることが出来ない万年2位という事でもある
ちなみにライバル関係は
大阪から神奈川となってるからな
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?
「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング
東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。
東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね! 隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
東京は流行のショップやなんでも日本一早く入るからな
それを享受できるのも横浜の特権
そして東京都民も横浜に足を運ぶ
win-winな関係
(県レベルにすればこうなるよ)
しかし経済規模は愛知県の方が圧勝でしたw
ドヤ!
愛知県 39兆5590億円
神奈川県 33兆9190億円
何で人口が918万人の神奈川が750万人の愛知に経済規模でぼろ負けするのよ。
>>716 そういえば田舎は他にする事がないから結婚が早いと聞いたことがある。
>>770 しかし
愛知県の中心部である名古屋だと
横浜にボロ負け
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
しかも都市規模(総合)
でも横浜に完敗ですw
ちなみに名古屋公認ですw
ドヤ!
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8 ←←www >>770 豊田豊橋岡崎一宮どれも街はショボいのに。
やっぱり工業が凄いんだな。
愛知の中心は名古屋じゃないよ
愛知の中心は豊田です。
名古屋は新幹線の停車駅。
横浜に勝てないよね
そりゃ名古屋じゃ横浜様に勝てないわなw
GDPも人気も所得も魅力も
名古屋で生まれるのって罰ゲームだよな
https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html 熊目撃される名古屋ってwww
どんだけ未開の地なんだよwww
横浜様に勝てない名古屋
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
愛知に勝てないよね
そりゃ神奈川じゃ愛知に勝てないわなw
GDPも日産も健康寿命もノーベル賞受賞者も、野球選手も
神奈川で生まれるのって罰ゲームだよな
(日産の社長には西川さん、あなたがあと10年やってください、
ノーベル賞言う前にトイレなんとかしてください
都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html お互い見つめ合う相思相愛
田舎愛の名古屋w
↓クッソワロタwww
そして GDPは
横浜の勝ち!
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
ノーベル賞受賞者出身県ランキング
@愛知県 4名
@東京都 4名
B大阪府 3名
C京都府 2名
C愛媛県 2名
以下1名
山口、奈良、兵庫、富山、北海道、鹿児島、静岡、埼玉、山梨、福岡、満州国
各1名
・人口が日本で第2位の神奈川県は受賞者ゼロ、満州国にも負ける。
(人口が1位の東京、3位の大阪、4位の愛知は3名以上の受賞者がいる)
◎満州国に負ける神奈川県なんて信じられない、満州国ってもう75年ぐらい
前に滅亡した国だよ。
ドヤ!
559
これのことかな??
【都道府県別】年収1000万円以上の割合(人数)
1位 東京都 10.33% (275444)
2位 神奈川 7.17% (115586)
3位 愛知県 6.31% (79071)
4位 大阪府 5.89% (79848)
【都道府県別】年収1億円以上の人数
1位 東京都 6958
2位 神奈川 1573
3位 愛知県 1367
4位 大阪府 1252
純金融資産5億円以上の住む都道府県TOP10
1位 東京都 7783人(29.5%)
2位 神奈川県 2227人(8.4%)
3位 愛知県 1852人(7.0%)
4位 大阪府 1774人(6.7%)
5位 兵庫県 1228人(4.7%)
6位 埼玉県 1137人(4.3%)
7位 千葉県 1011人(3.8%)
8位 静岡県 631人(2.4%)
9位 福岡県 623人(2.4%)
10位 北海道 605人(2.3%)
ドヤ!
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all 埼玉と共通点多いよね無古屋ってwww
埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位
愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
愛知県になると
埼玉以下になりますけどwww
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all 埼玉と共通点多いよね無古屋ってwww
埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位
愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
関西7名もいるんだな>ノーベル賞
関東は6名、名古屋圏は5名(フィールズ賞込み)
ワロタww
僕が住む愛知県蒲郡市だ。東京からだと新幹線「ひかり」で2時間ほどかかるけれど、名古屋市やトヨタ関連企業が集積する刈谷市ならば通勤の範囲内だ。
かつて繊維産業が栄えていた名残なのか、リーズナブルでおいしい飲食店が点在している。
しかし、鎌倉のようなにぎわいはない。商店街はさびれてしまい、せっかく改装した駅前の人影はまばらだ。昭和60年の85000人超をピークに人口は減少傾向で、高齢化率も高まっている。若い世代が名古屋圏などの他地域に流出してしまっているのだと思う。
衰退の理由を八つ当たり気味に考えて思いつくのは、200万人超もいる名古屋市民のダサさである。愛知県ではなく、「日本三大都市圏」の名古屋に住んでいることを誇りにしていて、就職をしても他地域どころか実家からも出ようとしない。
会社や店を出す場所も名古屋市内で、密かに憧れているのは東京と大阪・京都という「名古屋よりも都会」だ。
だけどやっぱり住み慣れた名古屋からは出たくない。トヨタ系の雇用はあるので就職も結婚も困らないし。
「井の中の蛙」な人々が住み続けているところが日本一ダサい都会形成の遠因になっていると感じる。
一方の鎌倉。流入している人は、過密が進んだ東京暮らしに疲れた若い世代が多いようだ。昨年、雑誌『BRUTUS』でも特集されていたが、移住組の起業家や文化人などが核となり、新たなゆるいコミュニティも出来つつあるらしい。
浜辺での映画祭なども取り上げられていた。ますます町の価値が高まり、より多くの若年人口を惹きつけているのだろう。
東京は全国の田舎者が集まってくる街だ。だからこそ、世代を経ると「都会に住むのは疲れるなあ。
仕事や遊びで行くぐらいがちょうどよい」と感じる人が増えていくのだと思う。
立地条件としては鎌倉に劣らない蒲郡が衰退をし続けている理由。それは名古屋市民というか愛知県民が「ヒト・モノ・カネが集まる都会暮らしは超カッコいい」という昭和な価値観に留まっているからだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyoomiya/20140317-00033628/ 人口比だと関西と愛媛の強さが際立ってるな>ノーベル賞
明らかに西日本(愛知・岐阜・富山以西)偏重
ノーベル賞言っても
GDPは横浜以下だからな
ドヤ!
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
静岡婆さんっていまだに野球みたいな斜陽スポーツに夢中になってるのかよ…
痛いねw
しかも自分ではまともに野球できないくせに偉そうだなw
マウンドから捕手までノーバウンドで投球することすらできなさそうw
今は明らかに野球は斜陽
かと言ってサッカーバスケもそんなに人気無い
特定スポーツに深い興味はないという人が大多数な印象
俺の周りもそうだな
野球やサッカー好きってそうはいない
全く観ないか、観ても国際試合くらいな奴がほとんどだな
>>788 ⇒一方の鎌倉。流入している人は、過密が進んだ東京暮らしに疲れた若い世代が
多いようだ。昨年、雑誌『BRUTUS』でも特集されていたが、移住組の起業家や
文化人などが核となり、新たなゆるいコミュニティも出来つつあるらしい。
鎌倉市は地震の時に鎌倉駅はもちろんのこと鎌倉大仏や鶴岡八幡宮の前まで
津波が押し寄せる、誰がこんな危険な街に住むんだ、太平洋に直接面しているのに
防潮堤も低い、
こんな危険な街は一分でもいたくない。
浜松は浜名湖東岸から天竜川河口まで最低13m最高18mの巨大な防潮堤を建設中。
いずれにしても静岡婆さんに子供がいないのは明らかになったな
万一いたとしてもDQNだろう
こんな地域対立厨の偏屈キチガイの手でまともな子供が育つわけない
こんなキチガイに育てられた子供とか末恐ろしいよ
>>794 前に俺がブランド晒したら
悔しかったのか自称富裕層とか言ってたよw
でもあくまでもネットで吠えるだけで
何も晒せませんでしたw
晒したのは俺だけなw
優秀な子供がいるというのも嘘で間違いないな
「嘘臭え」「証拠は?」「5ちゃんでは何とでも言える」と言われて
「私は筋道通す人だから嘘はつかない、第一嘘言っても何の得も無い、だから本当だ」
だからなw
嘘と認めたも同然w
尚、嘘言った場合の得→自分はまあまあ凄い奴だという自己弁護
>>796 高卒か短大卒か専門卒で名古屋から就職で浜松へ都落ち、現地で結婚、子供はいないかいてもマイルドヤンキー(工場勤務など)って所だろうな
トヨタグループやスズキの工場勤務→確かに国の中枢で働いてることになるかもw
そもそもこんな品のないマダムいないしな
富裕層ってのも嘘でほぼ確定
バ神奈川犬とか言う碌に国際空港すら
存在し無い米軍御用達の植民地ですわ…(笑笑)
自分は大卒
子供はも大学卒業で勤め先は日比谷公園のすぐそば。
20代半ばで役席者。
>>797 前に言ってたのは
自分の周りは資産家が多く、
資産家はローンを組まないと言ってたっけな
まぁそれも俺がソース付きで論破したんだけどねw
>>802
修正。
子供はも大学卒業で勤め先は日比谷公園のすぐそば。
20代半ばで役席者。
子供はも⇒子供は大学卒業で勤め先は日比谷公園のすぐそば。
20代半ばで役席者。 >>20代半ばで役席者。
まずこれが有り得ない
官僚20代だと係長〜課長補佐
JRや郵政、航空会社でも同様かそれ未満
20〜30年くらい前の聞きかじりの知識で創作してるっぽいな
そもそも汚い言葉で他地域貶しまくる品性も知性もない輩にまともに子供育てられると思う?
嘘を嘘で塗り固める静岡婆さんw
ちょっと知識あったら嘘って分かることを堂々と書くからな
しかし大卒のくせに名古屋から浜松へ都落ちとかw
Fランだろうなw
静岡は証拠出さないってか、ようださん。前も名古屋のド田舎、野添川周辺は近代的な住宅地に変貌したと言っときながら何の証拠(写真)すら貼れない能力なし。
>>807 今時官僚や旧国営系で20代で役席は有り得ない
昔はキャリア組はかなり若くして高ポストついてたみたいだけど今はもう少し余裕持たせてるよ
ちょっと知識あれば嘘だってすぐ分かるw
採用内定通知書
殿
〇〇〇等の結果、あなたを平成〇〇年4月1日付で採用することを内定します。
平成〇〇年〇月〇日 〇〇〇〇人事課長
静岡婆さんの本当の姿はこんな所で間違いなさそう
愛知のFラン大卒で名古屋から就職で浜松へ都落ち、現地で結婚、子供はいないかいてもマイルドヤンキー(工場勤務など)
20代半ばで役席者。
まずこの時点で嘘確定なんだけどw
話せば話すほどボロが出る間抜けババアw
汚い言葉で他地域貶しまくる品性も知性もない輩にまともに子供育てられると思う?
こんなのに育てられた子供とか怖すぎw
言うだけで信じてもらえるなら
俺一兆円の資産ある
これで信じてもらえるの?w
親戚とか近所の子かもしれないよね
普通に考えてこんなに下品で差別主義的なマダムいるか?いないだろ
籠池の奥さんでももう少しまとも
それにFランじゃないまともな大卒で名古屋から浜松へ都落ちとかwスズキやヤマハにいたわけでも無いっぽいし
聞きかじりの知識で必死に創作する負け犬コンプ猿ババアw
この静岡の婆さん平成初期から中期くらいでストップしてる
なんかまた変なのいるな
人が逃げ出してる静岡のバカがいる
>>753 名古屋にはマシなお嬢様学校って無いよね。
せいぜいが下品な金城くらい
横浜なら下品を極めた秘書養成大学フェリスなんてのも在るぞ
静岡の人2人いて一人はまともの人だが
もう一人のたまにくるこのアホはアンチ
地方で唯一人口流出でGDPも下がってる静岡県のこと心配してろ雑魚
ゴゴスマ嫉妬心まで表れれば立派な名古屋派だぜ(笑)
そしてフェリス(笑)
(すぐ)フェラす←(笑)
「ホテルなんていらないわ」「見渡せばカントリー」「わたし露出狂なの」
(笑)
>>808 東京から名古屋へ行くのは都落ちというけれど、名古屋から浜松へ行くのは都落ちとは言わないよ。
神奈川犬&静岡犬&愛知犬…
↑
東海道・負の三連鎖…(笑笑)
>>826 何故名古屋人はブーメランしか飛ばさないんだろうか?
名古屋なんてクソ田舎って誰もが知ってる周知の事実なのに
お互い見つめ合う相思相愛
田舎愛の名古屋w
↓クッソワロタwww
>>826 GDPも横浜にフルボッコなのに
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
>>826 水洗トイレも普及してないのにw
都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html >>826 名古屋なんてまともな再開発案件無いのに
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
>>826 WTCをWTSと書いちゃってたベニヤ板禿w
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/01(月) 19:25:45.17 ID:5G2UEuP9
セントレアからミュースカイに乗り
名駅に降り立つ異邦人の案内をした
私「トーキョーみたいですか」
外「いやニューヨークと変わらない」
私「リップサービスですね」
JR東海ツインタワー眺め
外「…」
泣いていた
外「WTSがよみがえったようだ」
>>826 童貞がバレて発狂してたのに
ベニヤ板禿www
みなとみらいスレで童貞バレたww
すげー焦って話変えてるww
>>889からwww
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超春華【68】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1552641122/ 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/08(月) 22:44:36.66 ID:wu/JWOA2
嫌なんだよ
商売オンナは
嘘でかためたオンナ
オレはそれ相応のオンナしか相手にしない
童貞とかそういう愚問を何故言うクズ(笑)
25歳を過ぎて童貞がこの世で居るとは思えんが
居るのか?教えてくれ(笑)
おまえら程度が低杉
ここは高尚の場だろ
違うのか←(笑)
ワロータスヴァージン
(笑)
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] :2019/04/08(月) 22:46:07.28 ID:hM289osU
ベニヤさん否定しないんだな
毎日居座ってるし貧乏人だしwtsと書くバカだし童貞だろうと睨んでたけどやっぱりw
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2019/04/08(月) 22:49:20.56 ID:DemNs24D
>>900 25歳ほんと?50歳じゃないの?
禿と書いた紙と免許の生年月日の所うp
月と日にちは隠してもいいよ
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/04/08(月) 22:51:41.54 ID:9dMgbyXe
有名など、ど、ど、童貞ちゃうわ思い出した 今時商売女は嫌だって童貞みたいな思考だな
45歳ベニヤ板禿山手線の内側、外側の意味知らずwww
元都民出身嘘があっけなくバレるwww
クッソワロタwww
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 19:50:59.45 ID:VdeeNvHY
町田(笑)
吉祥寺辺りならまだ23区的イメージで捉えるが
町田とか←(笑)
あそこは公共交通バスとか不便だろ
一応元都民なんで(ドヤ)
まあ町田などは濱カスは入りやすいよな
表参道六本木麻布青山銀座など内側は怖くて入れない濱カス実話(笑)
渋谷品川止まりの濱カス
(笑)
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/03/04(月) 22:31:42.47 ID:lZ+SlXnJ
>>471 銀座は外側でしょ?
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 23:42:37.96 ID:rBYYpuiu
>>477 はっ?←(笑)
日比谷有楽町銀座に逝ったことないんだな
流石だよ濱カス(笑)
近くて遠い江戸の千代田区中央区港区
(笑)
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2019/03/05(火) 00:29:18.11 ID:/DSTRMKP
山手線の内側って事を言ってるんだろうよ。
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/05(火) 00:34:48.58 ID:O37Ct9vF
ワロータスエキシージ
(笑)
東京の飼い犬の面々は此方…
↓
神奈川犬&静岡犬&愛知犬…
↑
東海道・負の三連鎖…(笑笑)
このスレ中間総括
イオンモール 12.5兆円の市内GDP ビジホと旅館 野生の熊 高卒期間工
高卒ブルーカラーの街 過剰ブラジル人 駅西地区駅裏界隈 東谷山 田圃アート
複々線は無いが単線はある 貧弱JR在来線 走れば走るほど大赤字の粗大ごみリニア
ここまで言わてwww
>>840 あと女はブスしかいなくて
男が過剰に多くて、ホモが湧いてて
大いなる田舎
下水道普及率=水洗トイレ普及率なら
普及率0%の尾鷲市や熊野市には水洗トイレは存在しないことになるな
週末に愛知県内で過ごすのは時間の
無駄…人生損した気分に成りそうや…(笑笑)
ババアじゃない方の静岡さんは愛知在住だけど何故か静岡県表示になるとか言ってたな
週末に成ると大阪へ観光しにやって来るのは
正直マジ勘弁な…ハッキリ言って邪魔…(笑笑)
阿呆坂も横恥も
令和九年になれば
秘境扱い←(笑)
逆に
スーパーアトラクション=リニア乗りたくて
老若男女が名駅に押し寄せる
スペースマウンテンより大行列のリニア
令和九年某月某日
(笑)
リトルデトロイトザコシティの悪口はよせよ…(笑笑)
本家デトロイトは復活中だぞ
いちじき街がスラム化してあぶなかったが
EV景気がおきてる
むしろ新宿や渋谷がスラム化という 予想外のてんかい
リニアリニアとホザかんからなぁデトロイトはね…(笑笑)
とりあえずウザがられてんのに気づかない(静岡県)をNGな
静岡の婆が出してくるネタはあまりにつまらん
進学校ランキングとかノーベル賞とか、己がバカな奴こそこういうネタをwww
>>724 肥大化した東京に飲み込まれた結果の人口増加
この婆、こんなことほざいとるぞ
怒れ名古屋人
↓
775 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2019/05/18(土) 09:54:26.54 ID:psrVnZJG
愛知の中心は名古屋じゃないよ
愛知の中心は豊田です。
名古屋は新幹線の停車駅。
あいつ自分は暇人専業主婦=無職のくせに偉そうだよな
ただの役立たず女のくせに身の程わきまえろって話
>>857 名古屋アンチということがはっきりしたな
静岡の婆はまず自分が人並みに働いてそれなりの給料貰ってからもの言え
>>857 あいつ都合のいいことしか言わないからな
でもどう都合よくほざこうが
GDP横浜にフルボッコw
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←大爆笑
名古屋市27年度12兆5376億円←大爆笑
愛知の中心は豊田?←(大笑)
JRが通らない中心って…そんなのあるんか(笑)
大動脈JR路線ゼロ
柱は名鉄です
(笑)
>>863 ●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml >>863
確かにそうだよね
横浜より下だけどw
100M以上のビルの数
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html 虐められて泣きが入る
名古屋人www
クッソワロタwww
だがやってwwww
名古屋ぎらい特集で編集部に抗議殺到「これはイジメだがや」
http://www.news-postseven.com/archives/20160819_440136.html Do you have the contents of your head,
What is so funny buiiing people
you are cieariy anomalous
>>869 correction
⇒What is so funny bullying people
Yokohama n'est HERMES,
tout au plus H&M.
>>812 名古屋から浜松って言うほど都落ちか?
街の楽しさから見ると同等かむしろ格上とさえ思えるけどな
浜名湖も近いし
>>834 名古屋だとローマ字なんでしょ
センターは「senta―」w
ささしまライブ駅w
Sasashima-raibu St. だもんな
田舎名古屋のキーワード(大爆笑)
840 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2019/05/18(土) 14:43:29.24 ID:1Y2hfWvF
このスレ中間総括
イオンモール 12.5兆円の市内GDP ビジホと旅館 野生の熊 高卒期間工
高卒ブルーカラーの街 過剰ブラジル人 駅西地区駅裏界隈 東谷山 田圃アート
複々線は無いが単線はある 貧弱JR在来線 走れば走るほど大赤字の粗大ごみリニア
ここまで言わてwww
今朝も早よからトンキンの飼い犬の
負の三連鎖が沸いててワロタ…(笑笑)
>>874 でっかい田舎名古屋と異界の名古屋も追加でwww
伊織@XioriX999
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
絶対名古屋なんか住みたくないだがやww
飯は不味い
女はブス
文化不毛
娯楽はパチンコと風俗
土着は排他的
男尊女卑
相互監視
管理教育
村社会
車社会
官尊民卑
学問、芸術、文化の軽視
名古屋に住まなければならない人は、前世でよっぽどの悪人だったんだろう
現世でも名古屋土人は人間の屑のままだけど
↓大正解www
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/04/29(水) 12:16:03.19 ID:r+F30yvM
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。
文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。
名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。
だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。
先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。
街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。
http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html 地元企業なら高卒でじゅうぶん
お高く安定したくても専門校2年だろ
学校なんかはやく卒業して 結婚しろ
そのほうが社会貢献になる
早く野添川の現在の姿見せてよ(笑)
てか、地元で野添川って有名無名?
朝からクソしょうもない自演しまくって楽しいか?
みなとみらいスレを覗いたら、アド街話で盛り上がって流れの腰を折ってまで自己厨レスをするお子ちゃま脳w
何か「横浜はエルメス」だ?
横浜人が読んでも小っ恥ずかしい気持ちになりそうなクソレスだな?
オマエ、5ch粘着以外に何か楽しみあるのか?
>>877 けっきょく
東京のナンパ師やろ
ネパールのブローカーみたいなもんだぞ
原作も映画ぜんぜんみとらんから
その1行しかしらんが
840 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2019/05/18(土) 14:43:29.24 ID:1Y2hfWvF
このスレ中間総括
イオンモール 12.5兆円の市内GDP ビジホと旅館 野生の熊 高卒期間工
高卒ブルーカラーの街 過剰ブラジル人 駅西地区駅裏界隈 東谷山 田圃アート
複々線は無いが単線はある 貧弱JR在来線 走れば走るほど大赤字の粗大ごみリニア
ここまで言わてwww
浜松から豊田なら けっこう通勤してる
三河から遠州は 点々とした工業ベルトなんだろ
巨大バッテリー工場もあるし
営業のライトバンが走り回ってる
愛知の本拠地 豊田(笑)
身内にも嘗められる12.5兆円のパゴヤ(笑)
ショボwww
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/05/18(土) 22:28:44.81 ID:7KokVo4B
名古屋って現在建設中の100mオーバーのビルはたったの1棟のみなんだな
地方の中都市にも劣る停滞ぶり
そして衰退へ
一方横浜は!
ドヤ!
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
>>878 名古屋圏に生まれなくて良かったとつくづく思う
ま、俺は名古屋圏に生まれても早いとこ上京するけどね
上京無理なら関西行くし
しかし静岡婆さん、ベニア板禿にまでバッシングされててワロタw
名古屋は文系企業がすくないからなあ
オフィスワーカーもそんなに要らない
はっきり言って公務員だくだもんな
県庁ビルを建て替えぐらいしかないぞ
横浜はちょっとした開発ブームだな
ええんじゃないかい
都知事の言っていた2階建電車も 東京横浜で走らせば良いだろ
近年特急で難波へ向かう時の途中通過する八尾あたりからの駅前景色がなんかワクワクするw
布施とか凄いよね(金山クラスの繁華街?)
おおさか東線沿線も結構な密度だしな
布施も金山くらいの賑わいはあるよ
名古屋は、
名古屋城〜栄〜大須〜金山〜熱田〜セントレアという大津通を中心とした南北縦軸と、
名駅〜伏見〜栄〜千種〜今池〜覚王山〜星ヶ丘〜東山動物園〜藤ヶ丘〜長久手リニモ沿線〜モリコロパーク(ジブリパーク)〜豊田という広小路通を中心とした東西横軸がある。
東西南北に広がってるのが凄いよね。
長久手みたいな都心から離れた田舎が日本一勢いのある若者ファミリーだらけの住宅街っていうのが凄いよね。オワコン大阪じゃありえない。
大阪は南北縦軸一辺倒なのが痛い。
西に行くとすぐ海に塞がれて、東に行くとすぐ山に塞がれてる。 海と山が近すぎる狭い平野。
狭い平野だから東西に広がりようが無い。
だから南北縦軸一辺倒。
それも北部の国土軸と接続するために南北の移動に流れが集中する。
しかし北部は淀川が横切って本土と分断された半島のような構造なのが痛い。
南も山に塞がれてその先は行き止まりの和歌山しかない。
大阪は障害物だらけの地形。面で広がれない。
大阪の在来線に於いて
不要にも関わらずに
造った路線は大阪市営
地下鉄時代の今里筋線
位なもんやね…大阪
自民の党利党略に
よって強引に推し
進められた赤字路線
ですわ…で、現在の
大阪メトロの三弱の
路線は長堀鶴見緑地線&
千日前線&今里筋線…
三強の路線は御堂筋線&
中央線&谷町線まぁまぁ
なのが四つ橋線&堺筋線やね…
>>897 近鉄が
名古屋をその東西軸に組み込むってよ。
今里筋線も色々言われたけど今は結構乗ってるよ
作ったのは間違いではなかった
大阪メトロの三弱の一角
には何ら変わらんよ…(笑笑)
>>899 近鉄が栄まで乗り入れたらなあ
三重からのアクセスかよわいだよね
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2018/05/post-80e9.html 大正11年(1922)の『六大都市行政監督ニ関スル法律』で定められた6大都市に、戦後人口増のめざましかった川崎市を加えた7大都市のなかで、ヒット曲の数ではパッとしないのが名古屋と川崎。
残念ながら、すぐに浮かんでくる歌が1つもありません。詩人の歌心を刺激するものがないのでしょうか。
>>902 名駅は名古屋の玄関口であり、栄はリビング。
近鉄は名駅ハブターミナルの関西担当であって、栄というリビングに土足では入れなくていいの。
名古屋の都心には広域玄関口の名駅や金山をはじめ千種や大曽根など各玄関口から地下鉄に履き替えて行く、それが都心交通。
名古屋の玄関口である名駅は新大阪も難波もスポーク化してるから凄いよね。大阪や関西の玄関口としても機能する。
これから夢洲や西大寺(奈良)もスポークに加わるとなると圧倒的だね。
>>902 なんだ名古屋は大阪資本の近鉄に頼るのかw
せめて名古屋資本の名鉄に頼りなよ
夢洲→愛知県内になんか誰が行く
かよ戯け…終わり名古野蛮人以外…(笑笑)
製造品出荷額等 工業統計調査【平成26年】
偏差値
1 川崎市 68.7 454,843,922(万)
2 横浜市 67.0 433,296,113
3 堺市 63.2 382,127,862
4 大阪市 61.8 363,482,555
5 名古屋市 61.1 354,938,074
6 神戸市 55.7 283,180,150
人口比で見ると川崎・堺・神戸の強さが際立ってるな 逆だよ。名駅→夢洲な。
流れとして経由地(ハブ)である名駅から目的地(スポーク)である夢洲。
近鉄はリニアや新幹線と接続する名駅からの需要も重視してるわけ。
ほんと大阪人はハブとスポークの関係が全くわかってないし、アホなプライドで平然とトンチンカンなこと言っちゃうw
製造業出荷額なんてあんまり意味ないけどね
GDPは消費と生産だからね
1年間の「製造品出荷額」、「加工賃収入額」、「修理料収入額」、「製造工程から出たくず及び廃物」の出荷額とその他の収入の合計です。
なお、製造品の出荷とは、その事業所の所有する原材料によって製造されたもの(原材料を他に支給し て製造させたものを含む)を当該事業所から出荷した場合をいいます。
> 当該事業所から出荷した場合をいいます。
逆の使い方すら理解をする
事が出来無い朝鮮半島由来の
知多半島野郎…(笑笑)
名古屋なんて高卒でじゅうぶん
せいぜい専門校だろ
へんに文系4大なんか卒業しても就職先ないし
東京に行くしかないもんな
僻地に位置する愛知犬には人は寄って来無いね…
↑
はい論破…(笑笑)
いま学校群は名古屋駅に集まっているけど
近鉄が栄まで乗り入れたらなあ
ぎゃくに瀬戸線は栄どまりなんだやなあ
なにも考えてないね
平成30年間に消えていった店舗施設
東海銀行 丸栄 エイデン サークルK
ボストン美術館 名鉄ホール 中日劇場 イタリア村
これワラタww
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/05/18(土) 14:29:58.17 ID:WwYgqbDC
>>826 WTCをWTSと書いちゃってたベニヤ板禿w
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/01(月) 19:25:45.17 ID:5G2UEuP9
セントレアからミュースカイに乗り
名駅に降り立つ異邦人の案内をした
私「トーキョーみたいですか」
外「いやニューヨークと変わらない」
私「リップサービスですね」
JR東海ツインタワー眺め
外「…」
泣いていた
外「WTSがよみがえったようだ」
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2019/05/19(日) 07:27:02.34 ID:8Te7RJgV
>>834 名古屋だとローマ字なんでしょ
センターは「senta―」w
ささしまライブ駅w
Sasashima-raibu St. だもんな
今後10年間で大阪&愛知犬とでは埋め
難い程の差が付くやろうね…楽しみぃ…(笑笑)
とにかく公務員がいちばんエライだなんて
むかしの封建時代じゃないんだから
もっと人に投資しないとあかん
売れる人材だよ なんて
>>919 大阪都構想が成立すれば、圧倒的な差が付くでしょうね。
リニアが目玉政策とか人口減少の真っ只中の日本に於いて何の冗談かと思うたわ…外国人も先ず乗らないしね…(笑笑)
>>922 外国人を呼び込めない乗り物は、衰退するでしょうね。
副首都はいざとなれば首都に格上げ有り得る
単なる県庁所在地とは次元が違う
大阪市絶好調だね。 早期推計(平成29年度の市内GDP速報値)
平成29年度の市内総生産は、名目で20兆4392億円、実質で20兆785億円と推計されました。
経済成長率は名目で2.0パーセントと5年連続のプラス成長、実質で1.9パーセントと3年連続のプラス成長と推計されました。
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html 政令指定都市間GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市の早期推計値は?
まぉ、実質副首都は名古屋だがな
ここ以外便利で全てが揃ってるところはない
日本人&外国人にも概ね好評の大阪のソウルフードのタコ焼きの悪口なんか言うと只でさえ少ない国内外の観光客が更に減少するで…(笑笑)
>>921 公明が賛成に回ったから成立は確実
自民府連は市議団が意固地になって
反対してるだけだし
中京都構想、尾張名古屋共和国とやらやらんかい
過去、何度も河村の子分が総選挙、通常選挙に挑戦してる意気込みは感じる
今度の参議院選で悲願の国政進出してちょ 減税ナゴヤ 減税日本
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/05/19(日) 16:16:12.15 ID:TtJyhRDM
まぉ、実質副首都は名古屋だがな
ここ以外便利で全てが揃ってるところはない
↑
”まぉ“って何処の言語ですかね…?(笑笑)
時代や技術の発展によって都市間の距離は益々近くなり世界は小さくなっている。
そうなると日本の中心でインフラ最強な名古屋の強味が益々強まっていくんだよね。
東京も中部も関西もカバーできる拠点になるわけ。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最高の産業道路もそういうこと。
リニアも来ない
新名神も来ない
関西空港は沈没
都市間競争するうえで大阪は終わってる
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/ 品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。
浪人を購入して5ちゃんねるに
金を支払う屑の阿呆犬の愛知犬…(笑笑)
東海地方で文系で日本で通じる1流大学は名大だけだから
一流企業に就職考えたら名大落ちたら
早慶やマーチ狙って東京へ出ていくのは仕方がない
>>935 リニアで国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけれるなら、何故、再開発の動きが乏しいの?
愛知の中心?
おいおい稼ぎが悪いから西三河から
叱責か (笑)
↓
775 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2019/05/18(土) 09:54:26.54 ID:psrVnZJG
愛知の中心は名古屋じゃないよ
愛知の中心は豊田です。
名古屋は新幹線の停車駅。
>>935 リニアが開業すると東京〜名古屋間で輸送量が、爆発的に増えるの?
阪大も昔は市内にキャンパスあったよな
まあ吹田豊中は名古屋で言う守山区や北名古屋市や清須市辺りだな
>>939 結局トヨタグループのある西三河依存ってことか
その中でも特に豊田安城刈谷
名古屋が人口の割に街並みショボかったり活気今一だったりするのも愛知経済の中心が西三河だからかもな
>>939 地理的にも西三河のほうが中心にふさわしい
名古屋だと西に寄りすぎている
>>939 ワロタワロタ、名古屋はリニアの単なる停車駅ってかwww
トヨタグループが振るわなくなったらどうなることやら…
西三河は強いよ。確かにね。
ただ東三河は悲惨だよ。いったことあるけどね。沿岸部以外は鉄道もなく田舎道しかない。軽トラがバンバン走る糞田舎。
別にトヨタに愛着なんかねえからな尾張は
豊田家が自動車やる以前名古屋の実業家だっただけ
あまりにもトヨタがでかくなったからくそむかつくわな
名古屋へのパスポートなくして徹底敵に差別して対抗するしかねえわな三河野郎には
それしかねえんだよトヨタある三河相手には
名駅一極集中って言ったり、愛知の中心は豊田って言ったり、大忙しだなw
愛知の西端の名駅が玄関口として飛躍的に発展し、東部の長久手なんていう田舎も大人気で人口増えて発展し、更に東にある三河の豊田も圧倒的存在。そしてさらに東は横浜や東京と、新東名や新幹線で繋がる。
愛知は全体的に素晴らしくバランスいいね。
愛知にはブランドが無い
トレンドが無い
オリジナリティが無い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000007-asahi-soci 江戸時代の宿場町の雰囲気が残る長野県南木曽町の妻籠(つまご)宿と、岐阜県中津川市の馬籠(まごめ)宿。
両宿を結ぶ旧中山道の馬籠峠を歩く外国人ハイカーが、近年増加している。英国のテレビ放送などで知名度が上昇。
2018年度は65の国・地域の人が訪れ、初めて3万人を突破した。日本人より多い6割超を占めており、まだまだ増えそうな勢いだ。
二つの宿場の距離は約9キロあり、徒歩で約3時間の道のり。外国人ハイカーは、交通の便の良いJR中津川駅から馬籠宿に入り、
妻籠宿まで歩く人が多いという。江戸時代の旅が体験できるとして広まり、急な坂道はあるものの、荷物を有料で運んでもらえるため、
身軽に歩けることも人気につながっている。
妻籠宿の住民らでつくる公益財団法人「妻籠を愛する会」は、両宿のほぼ中間地点にある「一石栃(いちこくとち)立場(たてば)茶屋」を整備。
無料でお茶を振る舞いながら、通過する人数と国籍を調べている。
茶屋は江戸時代後期の民家を改装したもので、いろりや畳の休憩場がある。古い日本の雰囲気が楽しめることから、
多くの人が立ち寄っている。
4月、英国から来たマッチ・ルーヘンさん(31)は「とても美しい宿場町と峠道だ。昔に戻ったよう」と満喫した様子。
茶屋で出迎える勝野富紀人さん(78)は、今年の秋で10年を迎える。やかんでお湯を沸かしながら、忙しそうに茶わんを洗う。
ヒノキの笠をかぶり、簡単な会話で対応する。
「単語で通じるんですよ。多くなった外国人に、行き届かないこともあるけど、笑顔で迎え、笑顔で送り出しています」
外国人の峠越えは、09年度は約5850人だった。それが18年度は約3万1400人に増え、5倍を超えた。
外国人の増加は、英国のBBC放送の番組で取り上げられた数年前から顕著になったという。
一方、峠を歩く日本人は年々減っていて、18年度は全体の4割を切った。
18年度の65の国・地域のうち、33カ国は英国のほか、フランス、スペイン、ドイツなどのヨーロッパからだった。
妻籠を愛する会の調査では、目的は山や風景などの自然を楽しむ人が多く、宿場風景、ウォーキング、と続いている。
外国人観光客らでにぎわう妻籠宿=2019年4月17日午前11時43分、長野県南木曽町
熊さんは、東三河から越境したの
840 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2019/05/18(土) 14:43:29.24 ID:1Y2hfWvF
このスレ中間総括
イオンモール 12.5兆円の市内GDP ビジホと旅館 野生の熊 高卒期間工
高卒ブルーカラーの街 過剰ブラジル人 駅西地区駅裏界隈 東谷山 田圃アート
複々線は無いが単線はある 貧弱JR在来線 走れば走るほど大赤字の粗大ごみリニア
ここまで言わてwww
名古屋をブルーカラーと発狂するマヌケ←(笑)
確かにそれ相応にブルーカラー層いるよ
でも超高層ビル摩天楼そしてその周辺には皆無
おまえら濱マヌケでも摩天楼で金属加工などしてないことくらい分かるわな
なぜ日本屈指の摩天楼にはなったのか
よく考えような
ホワイトカラー層が圧倒的に多く
そのホワイトカラー層が都心から離れた地あるいは名古屋市外のブルーカラー層をコントロールしている
満員の地下鉄でブルーカラーなど普段見たこともなく
名駅伏見栄などで下車する大量の人々は十中八九ホワイトカラー層
横濱のように200M超オフィス棟が必要のない街ならいざ知らず
ここは200M超オフィス必須の大都名古屋
ここ名駅はおまえら濱カスの御呼びじゃないスーパービジネスマンの街だからな
(オレもその一人なので照れるが)
そして阿呆坂
八年後
名古屋から江戸の人々には秘境の地となります
(笑)
名古屋市はホワイトカラーが多いのでGDPは少な目だね
>>959 なんでさ、すぐ俺に論破されるのに
そうやって嘘をつくの?
恥ずかしくない?
第二次産業(ブルーカラー)
名古屋市>横浜市
第三次産業(ホワイトカラー)
横浜市>名古屋市
※一番下参照
https://www.city.nii...7seireishihikaku.pdf >>959
小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CIT.../00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CIT...42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CIT...24/FULL_pay_all.html >>962 このサイトにアクセスできません
>>963 Not found
まずはブラジル人タウンの名古屋は
製造業ありきで名古屋に出稼ぎ
2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。
在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。
都道府県内のブラジル人の割合
愛知県3位
http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html 愛知県内のブラジル人割合
13位名古屋市港区
http://area-info.jpn...rasPerPop230006.html 第三次産業=ホワイトカラーなら
コンビニ店員や飲食店のアルバイトもホワイトカラーということでいいの?
200m級のビルは確かに名古屋は多いが
200m級のビルは4.5本くらいしかないだろ?
それでも高層ビルは横浜の方が圧倒的に多い
それで名古屋で一番高いとされる247m
ミッドタウンスクエアだっけ?
建設費が780億円
今回横浜に建つ150mのビルが
1170億円
名古屋って土地取得の値段が安いから
ビルの高さにお金がかけられんだよ
横浜は土地取得にお金がかかる
だから、ビルの高さにお金がかけられない
早い話名古屋は田舎だから土地が安いってこと
これなんか工場だしな
名古屋大曽根ww
>>966 いちおうブラジル人は移民の子孫ということで
日本人あつかいだろに
>>973 工場勤めで名古屋圏に外国人が流入
名古屋は全国で3位だってな
◆外国人の住民増える東海3県
ことし1月1日現在の東海3県の人口がまとまり、愛知で前の年から増加したのに対し、岐阜と三重で減少しました。
一方、愛知の増加分の9割あまりが外国人で占められるなど、3県とも外国人の増加傾向が鮮明になっています。
総務省が、ことし1月1日現在の住民基本台帳をもとにまとめた、東海3県の日本人と外国人を合わせた人口は、愛知が755万1840人と、前の年から1万9000人あまり増加しました。
一方、岐阜は前の年から約1万2000人減少して205万4349人、三重は約7500人減少して183万4269人でした。
愛知県の人口の増加分の9割あまりは外国人が占め、県内の外国人の人口は23万5320人と、全国で東京都に次いで2番目に多くなっています。
また、岐阜や三重でも外国人の人口の増加傾向が鮮明になっていて、人口全体に占める外国人の割合は、愛知県が全国で2位、三重県が4位、岐阜県が6位と、3県とも上位に入りました。
全国の市町村別に外国人の数を見ると、市や区では名古屋市が7万8000人あまりで、全国で3番目でした。
また、町や村では愛知県の東浦町、蟹江町、東郷町、幸田町、武豊町、三重県の菰野町の計6つの町が、20位以内に入っていて、外国人の居住区域が都市部以外にも広がっていることが分かります。
NHKニュース 2018年07月11日18時57分
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180711/3409791.html 名古屋って、中国人の工員もスゲー
多いらしいよ。低賃金の。
確かに横浜にも外国人は増えてるのは否定しないが愛知はぶっちぎり
2018 外国人労働者数と割合
01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
03 群馬県 34,526人 3.40%
04 三重県 27,464人 2.88%
05 静岡県 57,353人 2.87%
06 岐阜県 31,279人 2.77%
07 茨城県 35,062人 2.35%
08 栃木県 24,016人 2.34%
09 滋賀県 17,238人 2.30%
10 広島県 31,851人 2.23%
11 福井県 8,651人 2.05%
12 大阪府 90,072人 2.04%
13 富山県 10,334人 1.85%
14 福岡県 46,273人 1.81%
15 香川県 8,703人 1.78%
16 岡山県 16,297人 1.72%
17 埼玉県 65,290人 1.67%
18 千葉県 54,492人 1.65%
19 石川県 9,795人 1.62%
20 神奈川 79,223人 1.60%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/ >>970 さすがに名古屋駅とみなとみらいじゃ、名古屋の方が高いよ。
逆にみなとみらいは土地が広いから高くしなくても延床面積を稼げるんだと思う。
ミッドランドスクエアは240mあるといっても延床面積は19万で、ビルの規模としては53街区と大差ないからねぇ。
ちなみに53街区は容積率の関係で今の規模が目一杯。
東京の外国人はいい外国人
愛知の外国人はわるい外国人
名古屋のJRツィンビルも、か細い貧弱なのが2本建っとるだけで、延べ床かせいでない。安普請きわまりないカスビル(笑)
>>974 名古屋港といえば伊勢湾台風だし
日本といえば東北地震なんだが
最近 日本にきた外国人は二つとも知らないから
いざとなると避難がおくれるかもしれない
You are racist,don't be ashamed.
>>933 全てを揃えても全く相手にされない都市w
名古屋に対する各地の印象
東京:行ったこと無いし知らん!
大阪:行ったこと無いし知らん!
京都:行ったこと無いし知らん!
神戸:行ったこと無いし知らん!
福岡:行ったこと無いし知らん!
札幌:行ったこと無いし知らん!
横浜:行ったこと無いし知らん!
広島:行ったこと無いし知らん!
北陸3県:行ったこと無いし知らん!
岐阜:自慢するから嫌い。最近は行ったこと無いし知らん
三重:関西圏にしてほしいので知らん。
中国:泊まっただけだから知らん
韓国:整形の町。ニダ!だニィ!
ワロタ
近鉄特急で名古屋から夢洲に直通で行けるようになるのか。
名古屋から西大寺にも直通というのも大きいね。
新大阪を経由せずに名古屋駅から直接行けるって凄いよね。新大阪スルー。
名古屋駅ハブターミナルが関西の玄関口として益々便利になるね。
大阪万博会場へ、名古屋・奈良から直通特急 近鉄が検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1L51B5M1LPLFA006.html しばらくは継続スレは要らないんじゃないか?
立っても甘ったれクソヒッキー「SB」他分身自演軍の遊び場になるだけだぞ。
もっとも、例のクソヒッキーの「SB」がかまって貰いたさのあまりスレ立てしたら大笑いだガナーw
What's wrong with the manufacturing industry,FANUC pays better your company
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part〇〇〇
このスレ復活しないの
WWW
かまって性は遺伝だな
あることでわかった
親も かまって性か浮気性だっただろう
わしの家のはなしじゃないよW
>>987 Japan's economy is supported by the manufacturing industry.
You should be proud.
>>988 クソ荒らしが連日早朝から晩まで粘着している現状では不要。
名古屋のスレ、ネタが満載だから面白いネタの宝庫だとwww
>>991 何だ?
その草の生やし方は?
どうせクソ低脳の自演分身だろw
今日赤レンガ倉庫行ってきたぞ?
ドヤろうと撮ってきたけどね
じゃあ5ch以外に何の楽しみも無さそうなクソ低脳へのプレゼントで埋めるか。
-curl
lud20250201053736caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1557570014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part71 YouTube動画>3本 ->画像>71枚 」を見た人も見ています:
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超梓鏤【91】
・大阪は首都並の都会力数はある
・欠陥都市・横浜を数々のハンディから救うために
・大阪>>>>>>>>名古屋+福岡+横浜 part327
・日本のビル街ランキング
・ ハゲが多い 都市は どこですか?
・メガバンクが最大手の地域は都会
・何もかもが中途半端な大阪
・【関東人ホイホイ】ミナミ・大阪の一人勝ちが益々鮮明に
・東京の覇業は危ういままよ
・このままでは愛知は中国韓国に潰される
・【東急】長津田が発展しない理由【糞地主】
・気をつけろ東京!大阪がフルパワーで来る!
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立夏【91】
・横浜が神戸を追い抜く日は来るか?
・日本の都市の電柱の地中化が全く進まない件
・関西人はキケン! クサイ! キタナイ! Part2
・■■小池百合子こそ違法猛毒築地放置の犯罪者■■
・天皇御一行は京都御所に里帰りせえや
・東日本があかんと思わせるコピペ、レスで埋めるスレ
・大阪の都市計画について語るスレ Part223
・超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part109
・福岡VSさいたま
・大阪の都市計画について語るスレ Part152
・祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超完熟【102】
・御茶ノ水の魅力【神保町】
・大阪万博とか誰が望んでんの?
・アジアの都市ランキング
・大阪市は日本一住み心地が良い都市
・名古屋にいろいろと指南するスレ
・スレタイ・レスは標準語で書けや
・緑豊かな都市 横浜について語ろう
・大阪カッコイイ!
・たまには真面目に「地方」の定義を考えようぜ
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【47】
・中 京 都 構 想 を 考 え る
・名古屋の都会力数値がみるみる減ってますねぇ
・【日本で】名古屋 VS 横浜 part5【第3の都市】
・【大阪・関西万博】ロゴマークが決定!
・首都東京から550km以上離れた大阪がこれ程とは
・★★★★ いわき市 40 ★★★★
・大阪の都市計画について語るスレ Part204
・東京を語ろう
・【支店】 名古屋の地盤沈下が酷い・・・ 【閉鎖】
・世界遺産ゼロの「東京」。
・日本一の超巨大都市梅田を語るスレや!オコノミヤキィ!
・大阪土人の神奈川に対する病的なコンプレックス
・群馬の街つくり
・大阪の都市計画について語るスレ Part274
・「東京」には歴史も文化も無い。(表現の自由)
・人口10万人未満で最も栄えてる市は?
・大阪の都市計画について語るスレ Part200
・愛知県民のこと、正直どう思う?
・大阪都庁は何処に建設するんや?
・日本の都会ランキング作ったよ
・リニア開通で東京は名古屋の支配下になる。【大都】
・関西の田舎猿って東京コンプレックスで笑えるよな
・関西私鉄「関西では儲からへん。東京進出しまっせ」
・ネルフのような地下都市を作るには
・愛知に惨敗する、大阪とかいう糞田舎wwwwww
・大阪の都市計画について語るスレ Part218
・【どっちが】名古屋 VS 愛知県 part1【主役?】
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超将又【70】
・大阪について語ろう Part120
23:51:43 up 25 days, 55 min, 0 users, load average: 9.83, 10.07, 10.71
in 0.052345991134644 sec
@0.052345991134644@0b7 on 020713
|