◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

これからの大阪について語るスレ Part1 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1576893880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:04:40.02ID:gZgtbbte
これからの大阪を語ろう。

2名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:04:59.32ID:T5VxOau5
これからの大阪
・近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル。
・西日本とアジアの連携を強化、ルックウェスト。
・福岡大阪東京を軸に日本の真ん中の大阪を目指す。
・アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
・多様性都市大阪へ。
・万博効果やIR効果、スマートシティ構想でIT企業を誘致、最先端都市大阪へ。
・大阪城や難波宮、四天王寺、大仙古墳、住吉大社などを盛り上げる。古代都市大阪へ。
・舞洲にあるスポーツアイランドなどスポーツを盛り上げていく。スポーツ都市大阪へ。
・製造業、ロボット業、医療健康分野、農業も盛り上げていく。最先端科学都市大阪へ。
・インバウンドを盛り上げていく。観光都市大阪へ。
・環状線内をビル群へ。巨大都市大阪へ。

3名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:05:36.26ID:T5VxOau5
これからの大阪
 あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
 経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。
 水の魅力を最大限に活かす。水都大阪。
 日本一の美食の街へ。食い倒れの街へ。食都大阪。
 行政改革、公園改革、地下改革、川改革などを推進。改革都市大阪。

4名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:06:26.07ID:T5VxOau5
江坂
新大阪、十三、淡路=品川
梅田、中之島、福島、天満、天神橋=新宿
京橋、森ノ宮、桜ノ宮、都島
天満橋、谷町
淀屋橋、本町、船場、北浜、阿波座=丸の内
九条、西九条、弁天町、大正
心斎橋=銀座
堀江、アメリカ村=原宿
難波=渋谷
上本町、鶴橋
日本橋=秋葉原
新世界、新今宮、西成、天下茶屋
天王寺、阿倍野

大阪はこれら全てが一体化してる。超巨大。
東京の中心と大阪の中心では大阪の圧勝。

5名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:06:59.56ID:T5VxOau5
梅田中之島は今本町に拡大中
東京でいうと新宿と丸の内が繋がる

さらに南には心斎橋がある
新宿丸の内銀座が繋がるようなもん

さらに南には難波がある
新宿丸の内銀座渋谷が繋がるようなもん

さらに西にはアメリカ村堀江がある
新宿丸の内銀座渋谷原宿が繋がるようなもん

6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:07:19.28ID:bRafwSkG
関西は未来が無い。

関西圏の人口 
5年連続で減少、総務省調査
2018年7月11日
総務省が11日発表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口調査によると、関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口(外国人も含む)は1838万1004人と17年比で0.2%減少した。

三大都市圏のうち関西圏だけが減少した。1月1日時点の数値を比較するするようになった14年以降、関西圏は5年連続で減少した。
死亡数が出生数を上回る自然減のほか、東京圏への人口流出が要因とみられる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32872900R10C18A7LKA000?s=0

7名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:08:06.33ID:bRafwSkG
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:08:37.63ID:bRafwSkG
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a

9名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:09:25.53ID:T5VxOau5
福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく

狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう

10名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:09:46.81ID:bRafwSkG
西日本人は完全に弥生人

>また西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html

はい縄文時代の西日本はスッカスカ
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

必死に自分の住んでいるところは縄文系ニダ!という捏造しないでね、そこ西日本=縄文無人地帯=弥生人そのまんまだから

9000~1万年前から生粋の日本人、縄文人が住んでいて今も栄えている
古い歴史を誇る関東・東日本。
住民は勇敢で純朴、真面目で無欲な狩猟民族の縄文系。
日本古来の文化を持っており、体格は背が高く筋肉質、酒に強い。
血液型はB型が多い。

2000年前の弥生時代までは全くの無人で、大陸から渡来人がやってきてから
ようやく発展しだした関西・西日本。
住民は臆病で戦いに向いていない農耕民族の弥生系。
文化的に見ても大陸と共通なものが多い。
体格は背が低く、酒に弱い。
血液型はA型が多い。

哀れな関西、歴史文化等で関東に挑むなど一億年早いです

11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:10:26.56ID:bRafwSkG
日本の源流は縄文文化。
縄文時代は無人地帯の大阪。
歴史も何もかもパクり朝鮮みたいにペラペラw
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

12名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:11:20.19ID:bRafwSkG
大学等卒業者比率

・首都圏(173市区)学歴マップ&ランキング
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
S 鎌倉市、国分寺市、小金井市、武蔵野市、文京区、目黒区、世田谷区、杉並区、青葉区、麻生区
A 逗子市、浦安市、国立市、多摩市、千代田区、渋谷区、都筑区、多摩区
B 日野市、調布市、町田市、和光市、市川市、習志野市、印西市
C 柏市、佐倉市、八王子市、浦和区、大宮区、神奈川区
D 越谷市、鴻巣市、鎌ヶ谷市、相模原市、平塚市、板橋区、鶴見区
E 川口市、春日部市、横須賀市、葛飾区、墨田区、江戸川区、岩槻区
F 武蔵村山市、吉川市、川崎区、足立区
G 八潮市
H 

・近畿地方(152市区)学歴マップ&ランキング
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
S 芦屋市
A 生駒市
B 奈良市、西宮市、宝塚市、箕面市、東灘区、左京区
C 京田辺市、三田市、高槻市、河内長野市、阿倍野区、灘区
D 高槻市、大津市、草津市、宇治市、葛城市、大和郡山市、伊丹市、北区 
E 尼崎市、明石市、野洲市、近江八幡市、藤井寺市、八尾市、堺市、住吉区、東山区、伏見区
F 東大阪市、大東市、守口市、松原市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、西淀川区、住之江区、兵庫区
G 門真市、生野区、此花区、東住吉区、大正区、平野区、浪速区
H 西成区

13名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:12:32.48ID:bRafwSkG
大阪=弥生人 弥生人=朝鮮人 
大阪人は朝鮮人の末裔w
大阪は朝鮮人に支配された街ww
人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング

1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人  
3 兵庫県 0.83人  
4 東京都 0.72人  
5 愛知県 0.47人  
6 山口県 0.47人  
7 滋賀県 0.35人  
8 福岡県 0.34人  
9 福井県 0.34人  

http://todo-ran.com/t/kiji/11618

14名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:13:05.77ID:bRafwSkG
東京圏と沖縄以外終了ww

日本人増減数2018年

北海道 −3万9461人
青森県 −1万6639人
岩手県 −1万4767人
宮城県 −1万0066人
秋田県 −1万5005人
山形県 −1万2213人
福島県 −1万9890人
茨城県 −1万7986人
栃木県 −1万1432人
群馬県 −1万2471人
埼玉県 +  1364人
千葉県 +  2044人
東京都 +7万3205人
神奈川 +  4184人
新潟県 −2万3213人
富山県 −  7837人
石川県 −  6058人
福井県 −  5483人
山梨県 −  6668人
長野県 −1万4762人
岐阜県 −1万4583人
静岡県 −2万3144人
愛知県 −  4719人
三重県 −1万2604人
滋賀県 −  2282人
京都府 −1万1278人
大阪府 −1万8154人
兵庫県 −2万3336人
奈良県 −  9670人
和歌山 −1万0693人
鳥取県 −  5050人
島根県 −  6285人
岡山県 −1万1099人
広島県 −1万3444人
山口県 −1万3968人
徳島県 −  7298人
香川県 −  6804人
愛媛県 −1万2895人
高知県 −  8026人
福岡県 −  4559人
佐賀県 −  5163人
長崎県 −1万3923人
熊本県 −1万1005人
大分県 −  9834人
宮崎県 −  9016人
鹿児島 −1万3817人
沖縄県 +  2564人

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071102000134.html

これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:13:43.87ID:bRafwSkG
大阪万博時代って糞ワロタwww
効果あんのそれ??

東京オリンピック経済効果32兆円!!
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO13742810X00C17A3EA1000


大阪万博経済効果2兆円(笑)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38137520U8A121C1SHA000

16名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:14:13.98ID:bRafwSkG
関西の深刻な人口減少
2019年8月1日現在
1位東京都13,937,670前年同月比+98,347+0.71%
2位沖縄県1,452,825前年同月比+6,230+0.43%
3位埼玉県7,337,045前年同月比+14,626+0.20%
4位神奈川9,199,389前年同月比+17,178+0.19%
5位愛知県7,552,310前年同月比+13,722+0.18%
6位千葉県6,278,738前年同月比+9,812+0.16%
7位滋賀県1,413,481前年同月比+1,079+0.08%
8位福岡県5,109,874前年同月比-965-0.02%
9位大阪府8,823,634前年同月比-2,890-0.03%
10位京都府2,584,865前年同月比-8,384-0.32%
11位兵庫県5.466,995前年同月比-19,593-0.36%
12位広島県2,810,161前年同月比-10,412-0.37%
13位岡山県1,892,448前年同月比-8,063-0.42%
14位石川県1,138,215前年同月比-4,870-0.426%
15位宮城県2,304,357前年同月比-9,990-0.432%
16位静岡県3,642,013前年同月比-16,644-0.45%
17位岐阜県1,990,226前年同月比-9,992-0.50%
18位栃木県1,943,294前年同月比-10313-0.528%
19位茨城県2,869,312前年同月比-15273-0.529%
20位熊本県1,747,467前年同月比-9,505-0.54%
21位三重県1,781,041前年同月比-10,241-0.57%
22位佐賀県814,681前年同月比-4,752-0.58%
23位群馬県1,939,311前年同月比-11,548-0.59%
24位香川県956,700前年同月比-5,932-0.616%
25位富山県1,044,105前年同月比-6,524-0.621%
26位奈良県1,332,514前年同月比-8,827-0.66%
27位長野県2,051,465前年同月比-13,885-0.67%
28位北海道未発表
29位福井県768,470前年同月比-5,330-0.69%
30位大分県1,135,100前年同月比-8,205-0.72%
31位鹿児島1,602,952前年同月比-11,974-0.74%
32位宮崎県1,072,220前年同月比-8,059-0.746%
33位山梨県812,741前年同月比-6,124-0.748%
34位島根県674,793前年同月比-5,423-0.80%
35位鳥取県556,216前年同月比-4,636-0.83%
36位山口県1,356,978前年同月比-12677-0.926%
37位愛媛県1,340,364前年同月比-12544-0.927%
38位福島県1,846,369前年同月比-18,417-0.99%
39位新潟県2,224,833前年同月比-22,516-1.00%
40位徳島県729,587前年同月比-7,634-1.036%
41位長崎県1,326,993前年同月比-13975-1.042%
42位和歌山925,373前年同月比-10,291-1.10%
43位岩手県1,228,066前年同月比-13912-1.120%
44位高知県698,617前年同月比-7,938-1.123%
45位山形県1,078,604前年同月比-12,390-1.14%
46位青森県1,247,658前年同月比-16,543-1.31%
47位秋田県967,740前年同月比-14,545-1.48%

17名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:14:56.67ID:bRafwSkG
大阪が何故東京にストローされたかわかってないな
新幹線開通から大阪はどんどん東京にストローされた。
名古屋は更に東京が近いのに新幹線開通によりストローよりも発展する方に作用した。
これは大阪が名古屋を工業都市と見下していたように、名古屋は東京と対極の産業構造だからストローされるより共存共栄の関係になるから。
愛知の産業クラスターはストローできない日本一の工業エリア。
大阪は自称東京のライバルと言ってるように昔から東京への対抗意識で東京と大阪の二極体制という幻想を突き進んだ。これが裏目に出ただけ。
大阪は関西の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になったことで、東京にストローされやすい環境にしてきただけという皮肉。
市場は一極しか求めてないんだよね

未だに都構想やら副首都やら二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
だから大阪はインバウンドと身売りカジノや都市の切り売りしか出来ることが無い。
都構想や大阪市解体なんかも何もないからそういうハッタリ小細工するしかない

18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:15:50.66ID:bRafwSkG
東京圏>大阪圏+名古屋圏+福岡圏 

東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

19名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:16:59.17ID:bRafwSkG
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪(笑)

20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:17:47.21ID:bRafwSkG
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html

21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:18:22.09ID:bRafwSkG
いまだに東京に集中するのはそれだけキャパ=土地があるから。
いくら繁華街が発展しようとも、繁華街に人は住まない。その周辺の郊外に住む。

東京の強みはその後背地が広大なために、市街地と郊外を同時に開発できることだ。また山がちな場所よりも平野部の方が、インフラ整備の時間やコストも節約できる。

大阪がこれ以上人口を増やすならどこに住むのか?
奈良か兵庫か滋賀か。いずれにせよ山を越え、あるいは迂回して移動せねばならない。
トンネルを掘るか?山を削るか?
そんなことをしている内に、東京はさらに発展する。大阪が東京に勝つことはもう無理だ。

22名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:18:32.18ID:uFsR8MD3
これからの大阪
・近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル。
・西日本とアジアの連携を強化、ルックウェスト。
・福岡大阪東京を軸に日本の真ん中の大阪を目指す。
・アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
・多様性都市大阪へ。
・万博効果やIR効果、スマートシティ構想でIT企業を誘致、最先端都市大阪へ。
・大阪城や難波宮、四天王寺、大仙古墳、住吉大社などを盛り上げる。古代都市大阪へ。
・舞洲にあるスポーツアイランドなどスポーツを盛り上げていく。スポーツ都市大阪へ。
・製造業、ロボット業、医療健康分野、農業も盛り上げていく。最先端科学都市大阪へ。
・インバウンドを盛り上げていく。観光都市大阪へ。
・環状線内をビル群へ。巨大都市大阪へ。

23名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:18:48.31ID:uFsR8MD3
これからの大阪
 あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
 経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。
 水の魅力を最大限に活かす。水都大阪。
 日本一の美食の街へ。食い倒れの街へ。食都大阪。
 行政改革、公園改革、地下改革、川改革などを推進。改革都市大阪。

24名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:19:00.38ID:uFsR8MD3
江坂
新大阪、十三、淡路=品川
梅田、中之島、福島、天満、天神橋=新宿
京橋、森ノ宮、桜ノ宮、都島
天満橋、谷町
淀屋橋、本町、船場、北浜、阿波座=丸の内
九条、西九条、弁天町、大正
心斎橋=銀座
堀江、アメリカ村=原宿
難波=渋谷
上本町、鶴橋
日本橋=秋葉原
新世界、新今宮、西成、天下茶屋
天王寺、阿倍野

大阪はこれら全てが一体化してる。超巨大。
東京の中心と大阪の中心では大阪の圧勝。

25名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:19:09.02ID:uFsR8MD3
梅田中之島は今本町に拡大中
東京でいうと新宿と丸の内が繋がる

さらに南には心斎橋がある
新宿丸の内銀座が繋がるようなもん

さらに南には難波がある
新宿丸の内銀座渋谷が繋がるようなもん

さらに西にはアメリカ村堀江がある
新宿丸の内銀座渋谷原宿が繋がるようなもん

26名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:19:18.49ID:uFsR8MD3
福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく

狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう

27名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:20:03.67ID:bRafwSkG
大阪ショボすぎw

オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米

http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:21:17.03ID:bRafwSkG
47都道府県を対象とする犯罪発生率についての地域ランキングです。
 犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。
刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html
近畿は犯罪地獄で人口減少地域
1位大阪府
4位京都府
5位兵庫県
10位和歌山県
18位奈良県
23位滋賀県
犯罪地獄のバ関西ww

29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:22:14.00ID:bRafwSkG
大阪w 転出w
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

30名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:22:51.13ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNHK(NHK西日本、NHK東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市


・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域

31名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:23:18.29ID:uFsR8MD3
東京は情弱になる。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。

32名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:23:29.56ID:uFsR8MD3
東京はテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。

33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/12/21(土) 11:23:40.76ID:bRafwSkG
全国で人口が増えている県は7つだけ
1位:東京都 0.72%
2位:沖縄県 0.31%
3位:埼玉県 0.28%
4位:神奈川県 0.20%
5位:愛知県 0.16%
6位:千葉県 0.14%
7位:福岡県 0.01%
8位:滋賀県 -0.01%
9位:大阪府 -0.12%
減っとるやんけ!!!!
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1180/160/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAemA_pj0l-35oQE%253D

34名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:23:58.53ID:uFsR8MD3
みんな同じを求める東京の時代は終わった
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代

35名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:28:09.10ID:uFsR8MD3
大阪は家賃安い、生活費安い、物価安い
満員電車少ない
なのに最先端大都市

36名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:28:24.12ID:uFsR8MD3
大阪は新大阪と梅田一体化計画が進んでる
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする

37名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:28:36.12ID:uFsR8MD3
梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる

38名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:28:50.44ID:uFsR8MD3
新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい

39名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:29:04.36ID:uFsR8MD3
インスタ投稿数
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万

40名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:35:00.54ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNHK(NHK西日本、NHK東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市


・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域

41名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:35:26.93ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNTT(NTT西日本、NTT東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市


・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域

42名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:35:46.91ID:uFsR8MD3
東京は情弱になる。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。

43名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:37:06.03ID:uFsR8MD3
東京はテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。

44名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:37:36.87ID:uFsR8MD3
みんな同じを求める東京の時代は終わった
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代

45名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:38:11.07ID:uFsR8MD3
大阪は家賃安い、生活費安い、物価安い
満員電車少ない
なのに最先端大都市

46名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:38:30.86ID:uFsR8MD3
大阪は新大阪と梅田一体化計画が進んでる
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする

47名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:38:50.92ID:uFsR8MD3
梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる

48名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:39:05.81ID:uFsR8MD3
新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい

49名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:39:22.68ID:uFsR8MD3
インスタ投稿数
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万

50名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:39:51.39ID:uFsR8MD3
福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく

狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう

51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/12/21(土) 11:40:25.77ID:kPbhLu88
>>36
これやね
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha

十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha

淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha

52名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:48:32.06ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNTT(NTT西日本、NTT東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NTT東日本)(関東一極集中)
首都圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市、宇都宮市


・西日本(60Hz、NTT西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域

53名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/21(土) 11:55:32.69ID:uFsR8MD3
福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく

狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう

54名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:05:26.43ID:gCiBr0ac
長野県静岡県は西日本。

55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 12:06:42.33ID:F5j909SR
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。

56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 12:07:27.77ID:F5j909SR
>>55
分かったから都市計画スレの方にはもう来ないでね。

57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 12:07:44.63ID:F5j909SR
アンカーミス>>54です。

58名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:12:20.52ID:gCiBr0ac
長野県は真田丸で大阪と連携が深まった
これからどんどん連携を深めていこう

59名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:13:09.44ID:gCiBr0ac
長野と愛知は隣県同士。
西日本やな。

60名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:13:57.93ID:gCiBr0ac
静岡市も秀吉とゆかりがある。
どんどん連携を深めていこう

61名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:15:51.37ID:gCiBr0ac
>>51
新大阪の未来は熱いな
ベンチャー企業を増やしていこう

62名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:18:30.06ID:gCiBr0ac
西日本経済協議会で西日本の経済連携が出来てきてるな。
長野静岡ももちろん入ってる

63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 12:19:46.30ID:uw7p/Ek6
パナも終ったか。大阪の産業崩壊は深刻だな。

国内電機の「敗戦」か 迷走するパナソニック 液晶・半導体も撤退、見えぬ戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000500-san-bus_all

64名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:21:28.72ID:gCiBr0ac
北陸新幹線開通で長野と近くなる。
これからは長野とも連携を深めていこう

65名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:23:10.93ID:gCiBr0ac
5畿7道連携も深めていこう
山陰新幹線、四国新幹線必要やな

66名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:23:50.68ID:gCiBr0ac
大阪新潟仙台新幹線も欲しいな

67名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:31:39.10ID:gCiBr0ac
大阪は万博IRを機会にどんどんIT企業を増やしていこう
最先端都市にしていこう

68名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:33:37.19ID:gCiBr0ac
若者に好かれる都市大阪。
個性を大事にする都市大阪。

69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:35:30.45ID:gCiBr0ac
これからは京橋、森ノ宮あたりも発展してほしいな。
京橋ももっと高層ビル増えてほしい

70名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:36:35.16ID:gCiBr0ac
森ノ宮はスマートシティ計画でどう化けるか楽しみ。
日本の最先端が集まるかも。

71名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:42:42.28ID:gCiBr0ac
天満橋付近も高層ビル増えてほしい。

72名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 12:51:30.54ID:gCiBr0ac
来年の都構想は可決してほしいな
大阪がますます発展する

73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 12:57:19.35ID:nwSVN6js
>>72
同意です。

74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 12:58:07.77ID:nwSVN6js
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。

75名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:05:31.21ID:gCiBr0ac
大阪についてどんどん書いていこう
大阪の未来は明るい事を示していこう

76名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:07:38.45ID:gCiBr0ac
>>74
長野と静岡ともどんどん連携していこう
そうすれば大阪を向いてくれる
名実ともに西日本になる

77名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:09:33.06ID:gCiBr0ac
長野静岡は愛知志向は多いけど大阪志向がまだまだやからな。
どんどん連携して増やしていこう
西日本同士仲良くしていこう

78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 13:25:26.62ID:nwSVN6js
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。

79名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:30:58.68ID:gCiBr0ac
長野静岡は西日本。
これは大阪だけの常識としてこのスレで語っていこう
それの方がやりやすいからな。

80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 13:40:23.49ID:nwSVN6js
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟、更には東北北海道も取り込もう。
関東を孤立させよう。

81名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:42:59.88ID:gCiBr0ac
>>49
近畿の情報発信能力高いな
みんなどんどん情報発信していこう

82名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:44:14.45ID:gCiBr0ac
>>45
若者が集まる条件が整ってるな

83名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 13:48:58.55ID:gCiBr0ac
>>80
連携は大事やからな
これからは人口減少社会
連携が大事になってくる
大阪がいち早く連携していこう

84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 14:12:43.50ID:nwSVN6js
結局一番の敵は老害やったってことやな。
兵庫県さんが悪い人やないということが分かって安堵したわ。

85名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 14:17:23.08ID:gCiBr0ac
これからは若者の感性が大事
最先端になるためには。

86名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 14:18:24.08ID:gCiBr0ac
最先端都市大阪。

87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 14:19:45.54ID:nwSVN6js
都市計画スレのジパングおっさんは結局俺と滋賀県さんは別人と認めて(事実上の降伏)去っていきました。
老害はいりません。

88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 14:23:30.27ID:nwSVN6js
ジパングおっさんは俺と滋賀県さんが別人ということが分かってきてからは無根拠に「お前と滋賀県は同一人物や!」の一点張りやったからなw

89名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 14:33:22.87ID:gCiBr0ac
年寄りでも若者の感性を語る人は大歓迎

90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 14:42:54.27ID:TbmPGaps
>>89
せやな。
しかし俺と滋賀県さんが別人の可能性が高まってからのジパングおっさんの発狂ぶりは面白かったわ。

91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/12/21(土) 14:50:37.84ID:kieT+Byh
スレタイに他の都道府県の話題や悪口禁止は書いといたほうがええんちゃうか

92名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:56:01.08ID:z20K9pY0
ノーベル賞
日本最多は大阪近畿
東京は0

北海道1
東北0
関東3(神奈川2 埼玉1)
甲信越1 (山梨1)
北陸2(富山1 福井1)
東海5(愛知3 静岡1 岐阜1)
近畿8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国2(山口2)
四国2(愛媛2)
九州4(福岡1 長崎2 鹿児島1)

93名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:56:15.82ID:z20K9pY0
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)

94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:56:24.27ID:z20K9pY0
日本人の奴隷 朝鮮人流刑地  最下層人以下

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):高麗郡、新羅郡が置かれた。
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。

7世紀後半以降、日本各地の半島人を東国の未開の地  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国強制移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に強制的に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ強制的に移す  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
    隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 日本ではない。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も朝鮮人が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ

95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:56:51.46ID:z20K9pY0
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀井山地
大阪→仁徳天皇陵

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし

96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:57:21.52ID:z20K9pY0
■■■国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

97名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:57:45.45ID:z20K9pY0
何もかもがパクリの東京
ノーベル賞獲れない理由がよくわかる


東京のパクリ文化/日本の恥

■東京タワー
フランス・パリにあるエッフェル塔のパクリ
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
■NTTドコモ代々木ビル
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアーステートビルのパクリ
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
■泉ガーデンタワー
アメリカ・シカゴにあるウィリス・タワーのパクリ
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
■東京スカイツリー
中国・広州にある広州塔と、カナダ・トロントにあるCNタワーのパクリ
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
■お台場・自由の女神像
アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像のパクリ
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚
■六本木ヒルズ
アメリカ・ロサンゼルスにあるビバリーヒルズ のパクリ
■東京ミッドタウン
アメリカ・ニューヨークにあるミッドタウンのパクリ

98名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/21(土) 14:58:14.38ID:z20K9pY0
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?

単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。

そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。

その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!

天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。

東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!



日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

99名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 15:22:41.06ID:gCiBr0ac
>>91
他の都道府県の話題をするためにこのスレができた。

100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 15:56:26.27ID:5VWJQ0L4
>>92
それは少し違う。
利根川さんは富山育ち。
どっちにしても西日本だが。

日本人のノーベル賞受賞者 地域別

北海道1(鈴木氏)
東北0
関東甲信越4(神奈川2:小柴・根岸氏、埼玉1:梶田氏、山梨1:大村氏)
北陸3(富山2:利根川・田中氏、福井1:南部氏)
東海4(愛知2:益川・小林氏、静岡1:天野氏、岐阜1:白川氏)
近畿8(大阪4:川端・福井・江崎・吉野氏、兵庫1:野依氏、京都2:湯川・朝永氏、奈良1:山中氏)
中国2(山口2:佐藤・本庶氏)
四国2(愛媛2:大江・中村氏)
九州4(福岡1:大隅氏、長崎2:下村・イシグロ氏、鹿児島1:赤崎氏)

101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 15:57:36.25ID:5VWJQ0L4
>>99
そうですね。ここを本スレにしても良いくらい。
都市計画スレの方はジパングおっさんみたいな青葉予備軍のキチガイオヤジが来るし。

102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 15:59:09.89ID:5VWJQ0L4
青葉「俺の小説をパクりやがったあああああああああああああ」

ジパングおっさん「東京都と滋賀県は同一人物だあああああああああああああ」

そっくりですわ。
あー怖っ。

103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 16:01:07.69ID:5VWJQ0L4
日本人のフィールズ賞受賞者 地域別

関東1(東京1:小平氏)
東海1(愛知1:森氏)
中国1(山口1:広中氏)


日本人のチャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞者 地域別

北陸1(石川1:奥村氏)
東海1(愛知1:西氏)
近畿1(大阪1:吉野氏)
四国1(愛媛1:中村氏)
九州1(鹿児島1:赤崎氏)

104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 16:03:18.70ID:5VWJQ0L4
ノーベル賞
東日本5 西日本23

フィールズ賞
東日本1 西日本2

チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5

三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)

105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 16:04:49.18ID:5VWJQ0L4
野球近畿・東海代表

二 山田(ヤ・兵庫)
遊 坂本(巨・兵庫)
一 浅村(楽・大阪)
指 中村(西・大阪)
左 筒香(メ・和歌山)
三 松田(ソ・滋賀)
捕 小林(巨・大阪)or森(西・大阪)or嶋(ヤ・岐阜)or炭谷(巨・京都)
右 糸井(神・京都)
中 大島(中・愛知)


投手
ダルビッシュ(メ・大阪) 田中(メ・兵庫) 前田(メ・大阪)
 則本(楽・滋賀) 西(神・三重) 千賀(ソ・愛知) 大野雄(中・京都) 
小川(ヤ・愛知) 塩見(楽・大阪) 内海(西・京都) 能見(神・兵庫) 山井(中・大阪) 岩田(神・大阪) 吉見(中・京都) 藤浪(神・大阪) 吉田一(オ・奈良) 松葉(中・兵庫) 原(ヤ・兵庫) 東(De・三重)
平野(メ・京都) 宮西(日・兵庫) 村田(日・大阪) 谷元(中・三重) 大谷(ロ・兵庫) 桑原(神・三重) 藤岡(De・大阪) 森福(無・愛知) 十亀(西・愛知) 祖父江(中・愛知) 
増田(西・兵庫) 南(ロ・和歌山) 益田(ロ・和歌山) 田島(中・愛知) 三上(De・岐阜) 高木(西・三重) 東明(オ・岐阜) 浦野(日・静岡) 田中(De・愛知)
伊藤(中・愛知) 福谷(中・愛知) 中田(広・大阪) 小熊(中・滋賀) 飯田(神・兵庫) 岡田(中・和歌山) 近藤(オ・大阪) 平井(西・愛知)
石橋(楽・大阪) 国吉(De・大阪) 白村(日・岐阜) 平井(ヤ・和歌山) 島本(神・奈良) 戸根(巨・京都) 酒居(ロ・大阪) 福(中・兵庫) 今村(巨・大阪) 桜井(巨・兵庫) 
床田(広・兵庫) 田村(ロ・兵庫) 鈴木翔(中・静岡) 鍬原(巨・奈良) 甲斐野(ソ・兵庫) 上茶谷(De・京都) 鈴木博(中・静岡) 才木(神・兵庫)

その他野手
坂口(ヤ・兵庫) 栗山(西・兵庫) 亀井(巨・奈良) 中島(巨・兵庫) 荻野(ロ・奈良) 西岡(独・奈良) 
平田(中・大阪) 岡田(オ・大阪) 川端(ヤ・大阪) 金子侑(西・京都) 西川(日・和歌山) 岡本(巨・奈良) 近本(神・兵庫) 西浦(ヤ・奈良) 中村(ロ・兵庫) 
堂林(広・愛知) 野間(広・兵庫) 桑原(De・大阪) 西川(広・大阪) 吉川尚(巨・岐阜) 辰己(楽・兵庫)
石原(広・岐阜) 藤井(中・愛知) 山崎(オ・兵庫) 岡崎(神・奈良) 白濱(広・大阪) 小窪(広・奈良) 大野奨(中・岐阜) 大引(無・大阪) 藤井(ヤ・兵庫) 堂上(中・愛知) 伊藤(De・愛知) 中井(De・三重) 伊藤(神・愛知) 
岡田(西・奈良) 中田(西・兵庫) 高田(ソ・兵庫) 陽川(神・大阪) 三木(ロ・大阪) 西田(ソ・大阪) 桂(中・大阪) 西田(ヤ・京都) 
磯村(広・愛知) 加藤(中・三重) 福田(オ・大阪) 谷口(日・三重) 吉川大(巨・大阪) 石川(巨・大阪) 山崎(ヤ・和歌山) 坂本(神・兵庫) 田村(ロ・大阪) 北條(神・大阪) 曽根(広・大阪) 奥村(ヤ・滋賀) 植田(神・滋賀)

106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 16:20:42.52ID:5VWJQ0L4
ノーベル賞
東日本5 西日本23

フィールズ賞
東日本1 西日本2

チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5

三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)


※東日本=新潟・群馬・埼玉・山梨・静岡東部以東
※西日本=富山・岐阜・愛知・静岡西部以西
(長野及び静岡中部はここではどっち付かずと見なす)

107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 16:22:23.64ID:5VWJQ0L4
>>105に補足
※大阪・兵庫・和歌山・奈良・京都・滋賀・三重・岐阜・愛知・静岡西部の出身者(幼稚園〜中学校までの育ち基準)で構成。

108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 16:26:56.84ID:5VWJQ0L4
尚フィールズ賞の森氏と広中氏は京大出身。
ノーベル賞受賞者でも赤崎氏・利根川氏・益川氏・小林氏・本庶氏は京大出身。

109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 17:41:08.14ID:qI4pdgsb
俺も基本的に老害が1番糞やと思うわ。
大阪だけやなくて日本を悪くしてるのも老害。

自分の見解は老害に勝った都市が1番早く負のループから抜け出すと思う。
今日本で老害に説教する雰囲気が強い大阪が日本で1番進んでるわ。

110名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 17:46:03.30ID:qI4pdgsb
>>99
今のところここのスレにはアンチがおらんから居心地が良いなぁ。

ここでは妄想でも何でもいいから大阪のためになるコメントを自由に書き込んでほしいよな。

111名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 17:58:57.37ID:gCiBr0ac
大阪は多様性都市
古代都市でありながら、最先端都市。

112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 18:38:28.61ID:3e/BT08x
>>110
せやな。ジパングおっさんみたいな変な決めつけ厨もおらんしな。
しかし滋賀県さんが草津周辺の地元民しか知らないような情報出してくれたお陰で俺と滋賀県さんが同一人物という疑惑は晴れたみたいやな。
5ちゃんでは何とでも言えると言うてもあそこまで細かな情報出されたらどうにもならんわな。
都合が悪くなるとやたらめったら同一人物による自演認定するのは5ちゃん歴20年くらいの老害の特徴そのまんまや。

113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 18:40:50.16ID:3e/BT08x
あと兵庫県さんが俺と目指す方向は同じということが分かって安堵したわ。
いつまでも過去のこと?に固執する老害はいらんわ。

114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 18:48:37.30ID:3e/BT08x
一次的には東海との連携強化→都市圏一体化。
できれば岡山とも同上。
中部日本大都市圏の基盤強化。

二次的には北陸・中四国全域・九州・沖縄=西日本全体との連携強化→東京・関東・東日本への対抗体制の構築。

三次的には甲信越静・東北・北海道=東日本及び東西境界地域との連携強化→東京・関東包囲網の構築。

115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 18:53:46.93ID:3e/BT08x
そう言えばジパングおっさん、滋賀県さんが草津市○○町在住とリアルな情報を出し始めた辺りから動揺し出したよな。
自説が揺らぎ始めたからか。
所詮はヘタレキモオヤジってことやな。

116味噌っかす(東京都)2019/12/21(土) 18:55:19.60ID:eiPL1dBU
>>98
誰も興味の無い世界一訪問者の少ない百舌鳥・古市古墳群

外国人:だって外から眺めるだけなんだもん

ひょっとしたら世界一詰まらん世界遺産かもな

東京には日本に3つしかない自然遺産も在るしな
近畿みたいな薄汚いケガれた土地には自然遺産は無理やしな

117味噌っかす(東京都)2019/12/21(土) 18:59:37.11ID:eiPL1dBU
>>114
残念だけど、名古屋も岡山も大阪を中心とした連携に同調する事は無いよ

大阪が子分に成るなら銭はそっち持ちで連携したってもエエ言うスタンスや

118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/12/21(土) 19:04:20.86ID:RRuqNBSM
自然遺産w
日本の歴史とは無関係の穢土には文化遺産は皆無だから離島の自然しかないもんなw

119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/12/21(土) 19:05:05.46ID:RRuqNBSM
■■■国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/12/21(土) 19:06:13.52ID:RRuqNBSM
大阪の寺→四天王寺(日本最古の寺院)
大阪の神社→住吉大社(住吉神社の総本社)
大阪の城→大阪城(入城数日本一)
大阪の古墳→百舌鳥古墳群(世界文化遺産)

そこらの有象無象県ならエース級の文化遺産がこんだけ揃ってる
京都奈良以外なら余裕で瞬殺できるな

121名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:11:43.36ID:gCiBr0ac
>>117
東京人が焦りだしたな。

122名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:15:23.55ID:OTe0u8ef
向こうのスレもこっちのスレもジパングおっさんが消えてから平和になったな。
老害はいらんってことやな。

123名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:16:18.45ID:gCiBr0ac
>>114
大阪は連携してなんぼやな。
天下の台所大阪。

124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:16:32.73ID:OTe0u8ef
一次的には東海との連携強化→都市圏一体化。
できれば岡山とも同上。
中部日本大都市圏の基盤強化。

二次的には北陸・中四国全域・九州・沖縄=西日本全体との連携強化→東京・関東・東日本への対抗体制の構築。

三次的には甲信越静・東北・北海道=東日本及び東西境界地域との連携強化→東京・関東包囲網の構築。

125名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:18:23.69ID:gCiBr0ac
若者が活躍する都市大阪を目指していこう。

126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:19:29.33ID:OTe0u8ef
東西日本の境界線はどうでも良くなってきたわ。議論してもエンドレスやしな。
しかし愛知・岐阜・富山は確実に西日本、静岡西部もほぼ西日本、関東・新潟・山梨・静岡東部は確実に東日本というのは間違いないな。

127名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:19:56.80ID:gCiBr0ac
SNSも大事になってくる。
これからはネットの時代。
情報発信が大事になってくる
大阪の情報をどんどん発信していこう

128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:21:36.98ID:OTe0u8ef
かつての「東国」は越後・信濃・遠江or駿河以東を指してたことからも愛知・岐阜・富山は西日本かつ中央で間違いないな。
遠州も西日本優勢。

129名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:23:00.08ID:gCiBr0ac
>>126
長野と静岡市だけはほんまに分からんわ

130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:23:35.96ID:OTe0u8ef
静岡西部(遠州)は地質も植生も生物相も西日本側。
宗派分布も西日本寄り。方言も僅かに西日本寄り。
総合的に見て西日本やな。

131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 19:25:24.33ID:qI4pdgsb
>>122
せや、老害はほんまにいらん。
大阪だけ老害を倒し若者の価値観で染めようぜ。

132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:26:11.55ID:OTe0u8ef
>>129
現状は長野も静岡中部も東京関東志向が優勢やから現実には東日本に分類されることが多いがどうでも良くなってきたわ。
大阪近畿の影響力が増したら変化するかもしれんしな。

133名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:26:30.09ID:gCiBr0ac
若者文化こそ、最先端やからな。
任天堂ワールドが楽しみ。

134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 19:27:42.05ID:qI4pdgsb
>>116
近畿北部には山陰海岸ジオパークがある。
知ってた?東京の老害さん。
世界ジオパークはユネスコが定めた世界自然遺産やからな。

135名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:28:04.55ID:gCiBr0ac
>>132
最悪東日本でも良いよ。
西日本に入るように努力していくだけやから。

136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:28:04.81ID:OTe0u8ef
>>131
味噌っカスおっさんやハブジジイやベニヤはクスッと笑えるbotみたいなもんやから正直、居ても実害は無いな。

137名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/21(土) 19:29:48.29ID:gCiBr0ac
西日本が発展したら西に向くかもしれんしな、長野と静岡市は。

138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 19:30:55.40ID:qI4pdgsb
>>132
そう。
大阪に万博とIR、愛知にジブリパークが完成したら流れは変わるかも。
明らかに西を意識し始めると予想される。

139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 19:33:43.90ID:qI4pdgsb
>>136
やな。
逆に良い反面教師になるわww
こういう老害にはならんとこって思わせてくれてありがたい存在。

140名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 19:35:14.69ID:qI4pdgsb
>>137
長野市は北陸新幹線で近くなるしな。
北陸新幹線開通は急いでほしいわ。

141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:35:24.81ID:OTe0u8ef
愛知岐阜三重は同じ近鉄沿線やからな。何と言っても。
(岐阜は直営路線はないが養老鉄道は元近鉄かつ今も子会社)
あとオリックス(バファローズ)は旧近鉄繋がりから近畿6府県に加えて東海3県でもパリーグ興行を独占的に行える(大阪以外の近畿5府県と東海3県も事実上の準保護地域)。

142名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2019/12/21(土) 19:38:35.90ID:EOu2Hbuv
タレントの小堺さん宅に窃盗 韓国人の男に懲役3年の実刑判決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000005-tncv-l40
被害は高額で動機は身勝手

たった3年か。チョンの犯罪が減らないわけだ

143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/12/21(土) 19:38:38.88ID:qI4pdgsb
これからは東西の境界線よりもどれだけ西日本を好きになってもらうかの方が大事かもな。

最近東京は地方に嫌われる行動しかしてないから好感度は下がってるし。
勝手に自爆してるように見える。

144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:39:13.07ID:OTe0u8ef
あと岐阜は近鉄バスも走ってる。
静岡も中日が主催試合できる浜松周辺は多分オリックスもパリーグ興行できると思う。

兵庫は近鉄直営路線も元近鉄路線もないがなんば線から阪神に乗り入れてるし、
滋賀と和歌山には近鉄百貨店がある。
もっと言えば和歌山は南海高野線は元々は近鉄路線やし南海本線も戦時統合で近鉄路線だった時期がある。

よく考えたら近鉄ってすげえ。

145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:43:44.73ID:OTe0u8ef
あと滋賀の近江鉄道も最終的には堤家繋がりから西武グループに入ったが近鉄グループか京阪グループに入ることも検討してたみたいやな。

146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 19:45:45.57ID:OTe0u8ef
近畿東海は事実上のバファローズ・ネーションやな。
現実は阪神中日に押されてしまってるが。

147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 20:58:30.92ID:Y90E4VXk
>>125
若者重視=共産党思考
大都市化=共産党思考

148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 20:59:18.85ID:Y90E4VXk
大阪は歴史伝統の町。
だから、維新は都市化よりも文化財保護に力を入れるべき。

今の大都市を目指す姿は共産党と被る。

149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 21:12:53.74ID:3yab8OGP
これからの大阪スレができて2スレ体制になった?ことで荒らされにくくなったな。
味噌っカスおっさんはお構いなしに両方に書き込んでるが。

150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 22:28:08.28ID:Q865KK5X
結局のところ本当の敵は、大阪近畿についての前向きな話を全くせず、
独り善がりの決め付けで個人攻撃を行い、スレの雰囲気を険悪にするジパングおっさんみたいな老害だったってことやな。
俺と兵庫県さんは目指す方向性は同じだとはっきりしたしな。
老害は来なくて良い。

151名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2019/12/21(土) 22:36:50.37ID:usp0mAIa
両方荒れまくってる、というかまともに都市計画の話なんてしてないように見えるのは俺だけなのか?

152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 23:34:38.64ID:Q865KK5X
結局ジパングおっさんは滋賀県さんが俺とは別人とは認めたみたいね。
当たり前やろボケ。
どんだけおめでたい頭してんねん。
俺は草津には縁もゆかりもないよ。

153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 23:37:21.81ID:Q865KK5X
結論:決め付け厨ジパングおっさんみたいな対立分断を煽る老害はいらん。

154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/21(土) 23:50:23.07ID:Q865KK5X
同胞を攻撃してスレの雰囲気を険悪にするジパングおっさんが一番悪質だったってことやな。
俺と兵庫県さんの喧嘩は血気に逸っただけやわ。
おっさんには若さが羨ましいんやろな。

155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/22(日) 01:29:24.85ID:EhahD8ts
ジジイになると前頭葉が退化してキレやすくなったり、意固地になったり、判断力が低下したりする。
前頭葉の退化はアラフォーぐらいから始まる。
一流アスリートもその辺りでほぼ引退する。
老化には逆らえない。

若者と年寄りで話が噛み合わないのは当然。

156名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/22(日) 11:00:51.19ID:awiTtu6x
梅田中之島のビル群が本町に拡大中

157名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/22(日) 11:01:24.15ID:awiTtu6x
京橋ももっと発展してほしい。

158名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/22(日) 11:03:11.46ID:awiTtu6x
大阪はとある科学のレールガンのような科学都市になれる。
最先端都市大阪。

159名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/22(日) 12:18:16.27ID:awiTtu6x
大阪城周辺のビルが増えてきた
大阪のビルが広範囲になってきた

160名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2019/12/22(日) 13:11:20.27ID:m+1W0jhD
次スレ立てました。
こちらに統合一本化します。
大阪について語るスレ Part194
http://2chb.net/r/develop/1576986514/

161プロメテウス(大阪府)2019/12/22(日) 13:11:39.32ID:HwhfGjAz
俯瞰で見ると大阪の高層ビル群って凄いな。

横浜や名古屋なんかより遥かに高層ビル群の密度が濃い。

162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/22(日) 14:28:49.82ID:VH0ZhanT
中国人が最も旅行したい国、「日本がトップになるのは間違いない」
http://news.searchina.net/id/1685297?page=1
日本がタイに取って代わるだろう

日本旅行から帰ってきた中国人はみな、日本はとても快適で満足感があり
非常に意義深いといった感想を口にするからと紹介。日本には自然風景
文化・建設に加えて中国人が学べる点が多いと絶賛、これが将来、
日本がタイに取って代わる理由であるとした。

最近の中国では多くの人が日本旅行を楽しむようになっていると説明したが、
これは身近な知り合いから日本旅行の素晴らしさや旅行手続きの方法、
注意すべき点などの情報を直接得ることのできる機会が増えていることを意味している。

友人を通して得ることのできる信頼性の高い情報は、今後さらに多くの中国人に
「日本を訪れたい」という気持ちを抱かせることだろう。

163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/12/23(月) 17:38:05.51ID:S0x1WAET
日本の源流は縄文文化。
縄文時代は無人地帯の大阪。
歴史も何もかもパクり朝鮮みたいにペラペラw
これからの大阪について語るスレ Part1 	->画像>21枚

164名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/23(月) 17:45:44.29ID:xSDDWqXJ
北条氏と鎌倉幕府

執権北条氏は、なぜ自ら将軍とならなかったのか。その謎を解き明かした興味深い本です。
鎌倉時代の武士の荒々しい実像を初めて知った思いがしました。鎌倉時代の武士たちは、自分たちを「勇士」と称していたが、要するに野蛮人だった。
京都の王朝貴族は東国武士を蔑んで「東夷」(あずまえびす。東に住む野蛮人)と呼んだが、そのとおりだった
紛争解決方法として相手を殺すことを即座に選ぶ武士たちが作った鎌倉幕府は、まさに蛮族の政権であり、王朝のような知識の蓄積はほとんどなかった。
鎌倉武士たちは支配機構を手探りで作っていった。鎌倉幕府の歴史は、東夷たちの悪戦苦闘の歴史であり、すなわちムダな流血の連続だった

165名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/23(月) 17:46:08.46ID:xSDDWqXJ
「東国の南北朝動乱」伊藤喜良氏著より

後醍醐天皇の正中の乱の際に弁明した言葉がある。
「関東は戎夷(えびす)なり。天下管領しるべからず。卒人の民皆重恩を荷う。聖主の謀反と称すべからず。
但し、陰謀の輩あらば、法にまかせて尋ね沙汰すべき事の由これを載せらる、多く本文を引かる、その文体宋朝の文章のごとし(花園天皇記)」

この時代の公家の国家観は「天下」があって、その「天下」の中に「日本国」(畿内)と「外国」(周辺地域)が併存するというものであった。
彼らは観念の上で2つの国家という意識を持っていたである。そしてさらに天皇や公家の居住地である京都や畿内が清浄で周辺地域は野蛮で文化程度も低いという観念が横行していた。
この野蛮で文化程度の低い地域の代表が東国であると意識されていた。だから後醍醐は率直に「関東は戎夷なり」と言ったのである。

166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/23(月) 17:46:28.36ID:xSDDWqXJ
十世紀初頭に成立した「延喜式」29には、犯罪を犯した者が流される地域をその罪の軽重により、遠流・中流・近流と京都からの距離により、三地域に分類している。
ここに見られる遠流の諸国は伊豆・安房・常陸・隠岐・土佐の諸国である。中流地は信濃・伊予の両国であり、近流地は安芸と越前である。
古代においては罪が穢れと意識されていたことにより、遠流地は穢れの追放場所として意識されていた。東国については伊豆・安房・常陸あたりが穢れ地であり、国家の周辺地として意識されていたものとみなされる。
王都である平安京から離れれば離れるほど王権は弱くなり、穢れが強くなるという観念が古代・中世には強く存在していた。東国(坂東)の入り口である伊豆国は境界の地であり流罪の国としても有名である。
源頼朝をはじめとして伊豆に流された「犯罪者」は数多く存在した。畿内では伊豆は鬼が出現すると信じられていた説も有り、異類異型が出没する地域とみられていた。伊豆の国以遠の東国の諸国については推して知るべしである。

167名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/23(月) 19:01:37.04ID:GmJGZG84
「韓国に行く時は気を付けて」 フランスが注意報発令
https://www.recordchina.co.jp/b669470-s0-c30-d0058.html
レイプ ドラッグへの注意を促したw

168名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/12/28(土) 01:56:28.31ID:loplvEQN
郵便局(投信かんぽ)詐欺事件
(約18万件の詐欺被害は氷山の一角)
社員の退職金は2000万円

返金問い合わせ!
NHK
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/153/index.html

※ゆうちょ銀行・かんぽ生命
書類有効返金なし


lud20191228114231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1576893880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「これからの大阪について語るスレ Part1 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
大阪の都市計画について語るスレPart297
大阪の都市計画について語るスレPart296
大阪の都市計画について語るスレPart295
アニメ化するweb小説について語るスレPart1
DMMについて語るスレ Part7
さぼりchについて語るスレ part27
さぼりchについて語るスレ part28
FT8 FT4について語るスレ Part18
行橋について語るスレ part8
TVTestについて語るスレ Part 84
小劇場界について語るスレ Part4
尼崎市について語ってみるスレ part2
大阪の都市計画について語るスレ Part161
JR貨物の機関車について語るスレ Part4
TVTestについて語るスレ Part 101
IC-7300について語るスレ Part21
大阪の都市計画について語るスレ Part220
IC-7300について語るスレ Part23
QVC福島について語るスレ part1
大阪の都市計画について語るスレ Part92
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の都市計画について語るスレ Part213
大阪の都市計画について語るスレ Part202
大阪の都市計画について語るスレ Part209
茨城県那珂市について語るスレ part21
IC-7300について語るスレ Part20
大阪の都市計画について語るスレ Part160
大阪の都市計画について語るスレ Part124
大阪の都市計画について語るスレ Part107
大阪の都市計画について語るスレ Part167
茨城県那珂市について語るスレ part13
茨城県那珂市について語るスレ part11
大阪の都市計画について語るスレ Part208
大阪の都市計画について語るスレ Part230
大阪の都市計画について語るスレ Part212
大阪の都市計画について語るスレ Part200
大阪の都市計画について語るスレ Part127
大阪の都市計画について語るスレ Part148
大阪の都市計画について語るスレ Part144
大阪の都市計画について語るスレ Part169
大阪の都市計画について語るスレ Part172
大阪の都市計画について語るスレ Part91
大阪の都市計画について語るスレ Part175
大阪の都市計画について語るスレ Part193
大阪の都市計画について語るスレ Part114
大阪の都市計画について語るスレ Part185
大阪の都市計画について語るスレ Part107
大阪の都市計画について語るスレ Part177
大阪の都市計画について語るスレ Part137
大阪の都市計画について語るスレ Part146
大阪の都市計画について語るスレ Part110
大阪の都市計画について語るスレ Part168
大阪の都市計画について語るスレ Part179
大阪の都市計画について語るスレ Part131
大阪の都市計画について語るスレ Part157
大阪の都市計画について語るスレ Part156
大阪の都市計画について語るスレ Part187
大阪の都市計画について語るスレ Part190
大阪の都市計画について語るスレ Part117
大阪の都市計画について語るスレ Part120
大阪の都市計画について語るスレ Part143
大阪の都市計画について語るスレ Part139
大阪の都市計画について語るスレ Part62
大阪の都市計画について語るスレ Part313
大阪の都市計画について語るスレ Part251
10:52:54 up 32 days, 11:56, 0 users, load average: 83.97, 79.24, 76.29

in 0.021451950073242 sec @0.021451950073242@0b7 on 021500