◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
デイトナ24時間実況 ★2 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1517121800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
俺も最初にプルーエット知ったのはCARTだったな
アロンソと言えばこんな伝説も
JスポはIMSA公式と絵が違うんだけどカメラどこの選んでるんだ
ヨーストでさえ手を焼くマツダ
長期戦略でなんとか上がれないかね
IMSATVは公式じゃない方のLTと比べて40秒位遅れてる
去年の後半戦キャンセルしてマシンを作り上げたはずだったんだが
慣れると貝島無しの耐久は物足りない
由美子推しのチームが不幸になる展開も・・・
なんでだか忘れたけど55号車のマツダも10分くらい前からずっとピットインの表示になってんだよな。
これ下手するとマツダ全滅なんじゃね?
日産はデルタにいくら突っ込んでドブに捨てたのか気になる(´・ω・`)
>>44 GTーRのエボだか
GT3用で開発してると報道されてたが
最近聞かないな
じゃあ何でウィル・パワーとジョセフ・ニューガーデンが居ないのかと
見た目の好みは完全に
NSX GT3>SGT NSXだな
>>51 あのデカい図体なんとかしないとダメじゃない?
>>52 インディはシボレー、NASCARはフォード、IMSAはホンダ
自由だな
>>56 500の方はDTMシャシー合わせで元デザインとは乖離してる部分あるから…
>>58 メーカーよりチームに選択権があるってのはええな(´・ω・`)
>>59 知ってる。しかもFRプラットフォームだから逆さにして無理矢理w
>>66 ひっくり返しているのではなくて、一部ぶった切ってるのではなかったかな
>>66 メカドックのCR-Xみたいな?(´・ω・`)
>>59 そうなんだよね。
空力イジれるところもNS-xにあって
ないと思う
最近はホント各カテゴリの交流が盛んで非常に面白くて幸せだわ
モンちゃん曰くどこからも声がかからないからルマンに出てないとか
モントーヤデブってるから欧州のレース界から敬遠されてるよね
>>86 年がなあ…3年ぐらい前にポルシェのP1テスト乗ったけども
ゆっくり直したからポルシェに差をつけられて優勝できなかったんだろ
>>91 チャンスはあったのにダイエットしないから...
>>93 アロンソが資金持ち込みでトヨタの3台目走らせればいいんだ!!
>>101 今から全車リタイヤ予想はカンベン<(_ _)>
アロンソがルマン走っても確実にどっかでトラブル出る予感がする
アロンソが乗ってたらマシンが壊れるからダメでしょ
今日も壊れたぞ。
>>104 ???「我々は勝つために6発の弾を用意した」
ポルシェいないから2台で余裕やろ!とかやったら確実に死亡フラグだよね
今年のルマンはライバルがいないから巡行走行でトヨタ表彰台独占
ノリスは速いと思うけどマカオ見て以来王子のファンだ
トヨタに入れなくてジャッキーチェンかレベリオンに乗ったら勝てたとかあるだろうなあ
>>113 あと解説から由良拓也をつまみ出せ(´・ω・`)
ノリスはアロンソとの比較で自分の評価を上げるとか発言してたような
ダメフラグかw
FITTIPALDI
って、エマーソンとかクリスチャンの一族?
>>114 2年連続F1チャンピオンになった際にあと1回タイトル取れたら引退するって言っちゃったからなあ
レースの神様が引退させないためにアロンソに試練与えまくってるなw
>>104 その3台目がまるで使い物にならなくて居ないも同然だったのをもう忘れたのか
しかし順位上からレイホール、パジェノー、クリスチャン、コンウェイ、デラーニ、ローゼンクビスト、ディレスタ、デュマって豪華だなあ
旧DP時代からしたら考えられないぐらい
>>115 王子今回どこかからか出てるよね
どこだっけか
>>113 ぶっちぎりで1-2決めても3台目居ないから独占できないやんけ
NSX乗ってるアルメンディンガーって赤牛育成だったよね?
LMPクラスが話題の中心になるのはしょうがないけど
GTEにも日本人とか日本チームもっと出て欲しいよねぇ
ルマンはトヨタに新車2台旧車2台の4台体制で出て大人げない勝ち方してほしい
>>128 78のジャッキーチェン
ホーピンタンとダコスタのところだね
ローゼンはF1以外ならなんでも乗れる人目指してTCRとかも出てみない?
>>136 ジャッキーチェンは2台ともいい若手つかって良いな。
ルマンに出すドラのテストも兼ねてそう
レース前にトヨタのドライバーチョイス俺にはよく分かんねえって外国人記者に言われて結果あれだったな
去年はLMP2より速くてノートラブルだったら勝てたよな…
>>130 WECのレース経験殆どないままぶっつけ本番のロペス
ペースがダメダメな国本
壊し屋ラピエール
3人揃って勝てる面子じゃなかっただろうが
このシリーズって今回だけだろうしなあ
マシンについてはよく調べてないんじゃない
>>125 d
顔面トム・クルーズまだ走ってるのか。
レイホール詰められてるな。12秒差が5秒まで詰まってる
ホンダやっちまったー
接近戦になってる状況でこれは痛い
>>159 マカオの後色々なところで記事になってなかったっけ
現在の当主の長男って言うのは見たけど継承権返上したのは初耳だなあ
興味があるかわからないけど
せっかくなのでDAYTONA 24HのStreamを貼っておくよ
知っているコースだと、レース見るのも楽しいよね
https://imsatv.imsa.com/ パンクは空気圧とキャンバーをやりすぎたのが原因だとタイヤ屋さんが仰ってましたが
8と13の見間違い
LEDゼッケンいいアイディアだと思うけどもうちょっと見やすくならないかなあ
>>177 コンチネンタルがうんこなだけじゃないのか?
GAINSCOのロゴ見るとタバコのキャビンを思い出す
24hの寝たり起きたりのドライビングも大変だろうが
24h耐久Hは厳しかったな。
経験者より
オーバルが左周りだから右側のタイヤがやっぱキツいんやろか
>>180 コンチネンタルの言い分としては5年間タイヤ変えてないから責任はチームにあるって公式ツイッターでブチ切れ中
まぁF1でも同じようなことがあったけど、タイヤ屋がこの範囲守れって言ってもタイムのためなら平気で違反するものだよね
>>186 F1のピレリと同じで推奨内圧発表してるんだからその通りにやれやって事だろうな
向こうの言い分としては
前スレでチーム代表が言ってた給油速度は結局間違いだったのか。
尚更いかん気がする…16年のランボと同じような案件じゃなければいいけど
まあでも「怪しいから5分ペナ!」ってするわけないだろうし確固たる根拠があるんだろうな
レイホールのペース、ピット入ったら戻ったかな?
さっきのスピンでフラットスポットでも作ってたのかもしれん。
>>210 ピットで長く止まってたのも合わせて今9位
おまいらおはよう
仮眠とってたらアロンソどこいった?
>>211 あらま、そりゃ酷いな
これから追っかけて終わる頃には辻褄あってるのかねぇ
ジャッキーチェンJOTAの組み合わせももはや定番だな
78号車DCRオレカ、ホーピンがバスストップでやらかしたか
せっかく速かったのに
911号車ニック・タンディがやらかしたクラッシュと全く同じで壊れ方まで一緒だったな
Part1終わって仮眠から寝過ごした
何かあった?
GT連中は去年から変わらず電飾ピカピカでエレクトリカルパレードって感じだな
フォードGTのインテークが光るようになってるの割とすき
でもタイヤによって違うって同じ車でも違うタイヤ履くの多々あるわけでじゃあ何を基準にBOP決めろって話だわな
>>231 ジーニーのフロートみたいに変化して欲しいぜ
もてぎのオーバルは去年改修おわって使えるようになったよ
>>242 一応走れるって言うだけでレーシングスピードでは無理って話じゃなかった?
まぁ無理やりやるとしたら
インディみたいにピットレーンで繋ぐ感じか
>>245 去年のNSX車載動画みたけどかなりアンジュレーションが酷かった気がする。
あぶねっ!
こっちが避けてんのにその避ける方向に走って来るヤツいるいる
ESM2号車が正式にリタイヤ
ギヤボックスぶっ壊していたが修復できなかったそうだ…
>>261 ESMはここでいい成績出せないなあ。
シリーズではガンバレ
ミシュランの死体蹴りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
それにしてもJスポの実況はスタジオで雑談してて全然オフィシャルの情報拾わないな…
市販車バイク用タイヤはコンチ良いのに
レーシングタイヤは糞か
>>277 元ドライバーの解説だとどこもそうならない?
タイヤなんかアメリカなんだからミッキートンプソンにでもしちまえ
時たま不機嫌になるけど は〜いだけはいつも機嫌がよさそう
>>296 ペターとスバルがピレリに足を引っ張られていた時代か
でもこんな下の順位で内圧下げてもなあ
将来を見越してのテストしてんのかもしれんけど
さすがにこれだけ続くと空気圧だけの問題じゃないと思うんだけど
実際に使えるのは半分無いでしょ。去年ハード使ってなかったし
F1のレギュレーションの毎年の変化って何時の頃から追わなくなっていったな
今年のコンチネンタルはタイヤウォーマー無しだけど、来年のミシェランはどうなるのかね?
シャブラレッリとかいう遂にレクサスをクビになったドライバー
ストレートでライドハイトが下がって、干渉してるだけじゃないかな?
>>321 GTLMがGTDに陰謀仕掛けてどんな得するんだ
結局ランド代表の言ってたように給油速度の疑惑だったのか
タイヤ交換より給油時間の方が長いから、単純にピットストップ時間だと思う。
ピット時間は順位表示のLEDがピットの時だけピット時間に切り替わるんだっけ
>>323 ありゃ、AUDIはGTDだったのか
雪かきしすぎで半寝しながら聞いててボケとるよ
カンベンしてくれ
>>328 ごくろうさん、こういうクルマは今の雪国では使い物にならんだろな
ああああああああ
5位まで追い上げてたのにいいいい
Pit: “I think we are retiring, Pipo. The engine is dead. Thank you everyone for all your help. We are done today.”
ESMは全滅
>>349 ESMホンダはよかったのになあ
貝島の嫌味www
>>349 ホンダと組んだ時にはマシンが出来なかった事もあるから…
アキュラ(ホンダ)がすごいのかペンスキーがすごいのか
少し前ならワークスに乗らないとルマン勝てなかったからモントーヤの現状と年齢じゃ声かからなかったけど
これから数年はひょっとしたらP1-Lが勝てるかもしれないからある意味チャンスだな
アキュラがこんなにやれるとは
キャデラックとガチ勝負や
>>378 ピットの差のおかげでガチ勝負できてるね
BoP優秀
死にかけても死にかけてもヨーストだから蘇生されて終われないマツダ(って見えてきた
フォーミュラーEはフロントウイングが不細工なのがな
WECと違って急いでないタイヤ交換
別に最低ピット滞在時間があるわけでもないのに
しかし、ノーズ交換すらしないのかよ
>>397 え、滞在時間に制限ないの?
なんでのんびりしてんだよ
カストロネベス速いな
やっぱり頭のネジぶっ飛んでんな
アキュラ6号車はバッテリー交換を行ったとペンスキー公式Twitterより情報
うわああああああ
もたいねえええええええアキュラ
つまらんすぎるトラブル
キャディってデイトナで見るが他や別カテのレースってでてたりするの?
トラブル地獄
続いて続報
The #6 car will have to take their @Acura ArX-05 to the garage to to replace an alternator. #Rolex24
アキュラ6号車はオルタネーター故障
DPiはDPiでいいけどやっぱりスポーツカートップカテゴリはBOPとか抜きであってほしいわ
まあWECもEOT導入前まではBOPあったけど
まぁ、オーバルは右リアは負荷かかるからしかたがない
とりあえずフェルディナンドね
あとロートリンゲンね
俺も
源の・・・って名乗りたい(;´Д`)ハァハァ
ほんとジジィはBMWをBMとWの1文字を省きたがるよな
>>428 ブレーキのトラブルらしい
物凄い周回数差が出てる
日本勢ほぼ全滅してて草も生えないわ
アキュラのもう一台もオルタネーターのトラブルがいつ起きてもおかしくない
フォードはまたルマンとかでBoPが酷すぎるとか愚痴るのかな
>>431 日本車は耐久性低いんだね
そりゃ狭い日本だからね
>>433 ARX-05の車体はフランス製だけどな
日本はカッコ悪いピコピコランプだからな
もっとアメリカを見習ってオーバーテイクボタン使ったとか
回数とか数字表示にすりゃいいんだよ
>>435 知ってるよw
冗談だから。
でも一つ一つの部品の耐久性とか詰めが甘いのかね?
タイヤでレース決まるからなぁ
だからF1とかワンメークは重要なんだよ
>>447 現状はプロトのアキュラDPiもアキュラNSXGT3もルマンには出られない
ゲームでもル・マンの夜の方が走りにくいって意味で怖いな(´・ω・`)
オルタネータートラブル頻発といえばレッドブルルノー
なにげにストロールがいいとこに来てるんだが
やっぱ金持ちは運も持ってるのかねえ
>>475 給油時間が3秒速いってたれこめばいいのか
6号車25ラップダウンかキツいな
7号車は壊れないでくれー!
アンドレはポルシェにも少し苦戦してたし
さすがに年齢的にも乗ってすぐ速くってのは厳しいだろう
このBGMを聞くと
なぜかノーヘルでバイク乗るイメージ
まだ残り10時間近くあるからな
この段階でトラブル起きてる方がまだマシかも知れん
恐らくアキュラのもう一台も確実にトラブるぞ
ルマンでもアウディがオルタネーターで二台入院した事あるからな
WECやMotoGPに毒されて
謎スローがないと満足できない体になってしまった
>>481 その理屈でいったら全車リタイアしちゃうんですがそれは
>>487 一台に起きたトラブルが他にも起きるならキャデラックは全車エンジンかタイヤが逝くしP2はブレーキとミッションが逝くよね
17位 モントーヤのチーム 24ラップ遅れ
18位 アロンソのチーム 25ラップ遅れ
1周違いだがほぼ同じ場所走ってる
>>489 可能性はあるだろうね
製造品質が高ければ高い程起きる可能性は高くなる
GTD1位のランボと比べてNSXはピット3回も多いんだよな
燃費悪いのかな
>>492 デイトナで24ラップ遅れってまだ逆転可能?
昨年ル・マンでポルシェが奇跡の大逆転優勝してたけど
>>501 速さがLMP2よりLMP1Hの方が遥かに速かったから出来ただけでDPiより遅いLMP2じゃ無理
>>501 ルマンのポルシェはLMP2を逆転しただけで奇跡ではない
同クラス24ラップ遅れは前の車が全滅しない限り絶対不可能
>>502 グレアムのスピンも・・・
>>501 無理
あれはP1が全滅して前に居たのが全部下のクラスだったからどうにかできた芸当
>>501 上の16台全てがが何かしらトラブルで大きく遅れるってのはないだろうけど
10台くらいはトラブルで潰れるってのはあるかもね
>>512 DPiもLMP2の改造車だからそこまで差はないと思うけど
NSXも一台トラブったのかな
いつの間にか沈んでる
こんだけメカニカルトラブル起きてたら
必ずもう一台にも何かしらのトラブルが起きるもんだからな
終盤起きるより今のうちに起きてくれた方がいい
もちろんノートラブルが一番最高だけど
キャデラックも全然盤石じゃない
差がないっていうか、KMP2を変えない前提でDPiの早さを揃えるBoPを作っているわけで
来週はフォーミュラーEか
こんな1月2月にレースが見れるとか良い時代になったものだ
>>517 MSRの一台はギアトラブルで落ちて追い上げ中
HARTは分からん
今年のJスポやる気ねーな
昨年のデイトナは24時間放送してたと思うが
つか、こんなレース観に来るやつらは、この後WRCに移動するんだろ?
>>529 日本語実況無いけどオンデマンドではやっとるで
>>528 サンクス
HARTは元々遅かったから期待してなかったけど
IMSATVでずっと見れるよ
RLM実況だから日本語じゃないけどね
ちゃんとレースの話してる分IMSATVの方が良いまである
公式に移動して見てるぞ
放送していない間に色々あるのはいつものこと
実況できるのならネット繋がるんだし何故公式を見ようとしないのかと
オンボードに後ろがこちら側から抜こうとしてるぞって表示できるのはIMSAだっけ
Jスポ実況のやっつけ仕事感酷かったな
唯一の救いは貝島さんの面白レポートかな
GT系のクラスには後方モニターが義務になってるんじゃなかったっけ
WECでも14年くらいからモニター付けろって話になってたと思うけど、IMSAの連中みたいな気の利いた機能がついてるかは知らない
またバスストップか
今度は73号車パークプレイスMSでヨルグ・ベルグマイスター
>>544 序盤の実況は特にね、もうあいつらはインディだけやってろ
雑談ばっかで全くレース状況見てないだろ
アメリカのメカニックはインディといいなんでピザが多いんだ
トミー・ミルナーが乗ってる4号車コルベットはまたフロントブレーキ交換したとか言ってるな
アロンソ下手したらもう一回ブレーキ交換居るんんじゃね?
イエロー中なのになんでラップタイムに30秒も違うのが居るんだ?
コルベットは2回も交換する必要があるのか?
思いのほか消耗が激しいのかな
フォードはこのまま2台ノントラブルで行ったらどの時点で勝負していいよって言うのかな
さっきの11号車ウラカンのドライブスル―、もしかして2回連続だったのかw
20:05:28 Race Control CAR 11: PENALTY - EXIT PITS WITH HOSE OR TOOL ATTACHED / PROPELLING PARTS - DRIVE THROUGH
20:05:12 Race Control CAR 11: PENALTY - FIRE EXTINGUISHER NOT PROPERLY MANNED - DRIVE THROUGH
>>564 7がピット入っただけじゃないかな
69HARTのNSXは数分ピットにくぎ付けになってる気がする。
ピット入っただけかと思ったらどうやらこれは入院か…勝負あったか
な、言った通りになったろ?
今のレーシングカーは精密だから
片方に何か起きたら必ずもう片方にもトラブル起きるんだよ
まぁアキュラはよく頑張ったと思うよ
日産やマツダの酷さに比べたら。。。
HART NSXがピットにくぎ付けになっているのはフロントサスペンションの故障とのこと
>>430 遅れてトン
やはりキャデラックの経験には勝てんか
7号車は何が壊れてるのかは分かんないけど取り敢えず31号車キャディと接触があってそれを直してるそうだ
The 7 car is behind the wall to fix damage after contact with the 31. #rolex24
あちゃー日本勢全滅か
でもアキュラは新参なのによくやったよマジで
日産とマツダはしっかりせい
>>581 キャデラック、捨て駒使って援護射撃とはきたねえ奴らだ
911号車が入院した。この車も散々トラブル続きだな
>>581 #31ってなっさんか。先輩に当ててしまったのかどうか
>>589 そういえばレーススタート直後マツーラが先輩後輩関係がどうとか言ってたね
あれフラグだったのかw
入院してた911号車が復活したっぽい
それにしても7と31の接触映像はないのか
テンプレに入れてほしいのは
セッティングする時の、テストドライブの方法
マルチプレイの時の、他のドライバー全員のボイスチャット消音方法
他にもいろいろありそうだな
>>607 またForzaスレへのレスを誤爆してるぞww
10号車、序盤で右リヤのバーストからラジエターまでぶっ壊して、そこからハイペースで6番手まで追い上げていたんだが…
再び右リヤのバーストで戦線離脱だ
いつの間にか入院してたマツダ2台が復活してる。ゾンビかよ。
クソ遅かったBAR1ライリーはいつの間にか入院してるし。
>>620 そりゃヨーストですから
どんなポンコツでも元に戻すよ彼らは
>>612 ( TДT)ゴメンヨー
マルチの合間に、デイトナの映像みるのが楽しくって
そして情報欲しさに皆のカキコみてるんで、うっかり誤爆してしまいます
15号車RC Fのドミニク・ファーンバッハーが芝生遊びしてたぞ
10号車ウェイン・テイラーのキャディラックがリタイヤを届け出たそうだ。南無〜〜
まだまだ諦めるのは早いと思うが
何か安全面の問題かな
ヨーストは貧乏くじ引いちゃったな
しかしマツダ毎年こんなだな
AXレーシングの安定感は素晴らしいな
アキュラが無事だったら最後までいいレース見れただろうに、悲しいなぁ…
WTRリタイアしてたのか...
ESMも居ないしPクラスの好きなチーム全滅だ
ウェイン・テイラーがリタイヤについて語る
http://www.dailysportscar.com/2018/01/28/wayne-taylor-throws-in-the-towel.html 「ジョーダン(テイラー)がタイヤバーストしたときにコンチネンタルに確認しに行ったが、空気圧は適正な範囲内だった」
「その後走っていたら6回も7回も破滅的なタイヤトラブルに見舞われて、色んなパーツをチェックしたんだけど
結局原因が分からなかった。これ以上ドライバーにリスクを背負わせられないと判断したんだ」
青空も見えてきたな。ゴール前に雨と言ってたがどうなるか
86号車MSRのNSXがコンチ看板を破壊してコースにまき散らしたからFCYかな?
このレース4回目。なんかそれ以外にもタイヤの残骸みたいなのがいろんなところに転がってるな…
なるほど、看板を支えてた重りがバラバラになったのか
なにか問題あるっぽいから入れてチェックしたんだろうから後々怖いな
うん、やはり5号車は水温に不安を抱えているみたいだ
2位コンウェイ車もアクシデント多いしキャデラックもうかうかしていられないな。
まさかのユナイテッド優勝があるかも?
アキュラ2台がTOP10まで盛り返してきてるー
まだまだわからんよ
>>676 アロンソ号じゃない方ってのがアロンソらしくて笑えるな
今度はダララナさんがバスストップでクラッシュ、単独クラッシュはだいたいこのコーナーだ
コンウェイ11秒落ちって
さっきまでコンマ2秒差だったのに
77号車マツダ、4回目のFCYが開ける週にピット帰ったと思ったらそのままガレージに入ってたのね
今度は電気系だってさ。
コンウェイは何やってんだ
0.3秒差から11.3秒差にされてるし
コンウェイの31号車、少し長いピットになった
5号車と同じように冷却に少し問題があるらしい
あーやっぱおかしいわ31号車
下位カテのバトル映してないで31号車映せよ
31号車まだピットから出られない!これは結構深刻な問題か…
なんだよ入院してたのかよ
トラブルフリーな車はなさそうだな
>>713 いやいやいや31号車は全カテで1位争いしてた車だから
スイッチャーが無能すぎて
入院していた事を誰も把握できず
>>720 #31のことは実況でフォローしてたからええやろの精神
ユナイテッドスポーツにチャンス
しかし相方の23号車がオイル漏れっぽいから
全然安心できない
>>725 さっきからぶっ飛ばしてるよw
アホみたいに速い
31号車は2番手のままコースに戻れたがきちんと修理ができたか不安だ
色々起こってるが3位だったユナイテッドASの32号車リジェが再始動に手間取っている
自爆じゃなくて接触だった#7がもったいなさすぎる…
12時間頃とは全く別の意味でどこが勝ってもおかしくないな
もしかしてここでもジャッキーが優勝争いに入ってしまうか
3番手だった32号車リジェはクラッチフルードが漏れているっぽい。
キャデラックも手負いだし振り向けばオレカもあり得る展開になってきた
5号車は一瞬大きくペースダウンしてラップ2分5秒になったけど、2ラップ後には1分40秒台に戻している。
なんだろう?31号車もまたピットに入って、すぐにピットアウト。
AXレーシングの2台に暗雲立ち込める展開
キャデラックはペース上げられず
ペースじゃ完全にアキュラが上
3位だった32号車の方はトラブルの後は順調に走ってるっぽいな
アキュラペンスキーが2台とも遅れて、同じ周回数って、同じトラブルでも出たのかな・・
ノリス良いなぁ、一人だけ1分38秒台
将来の有望株だわ
imsatvが急に止まるようになったけどうちだけかな?
うちの問題じゃないようでよかった
とか言ってたらスムーズに戻った
ミシュランの広報姉貴がRLMの実況席にゲストで来て色々話してるな
来年からコンチやめてミシュランに変わるからか熱心に宣伝してるみたいだ
>>767 そういや最初のFCY解除の時に2台下に降りてトロトロ走ってたのはなんだったんだろう
FCYで3号車コルベットがフォード2台のすぐ後ろに来てたけど、また引き離されちゃってる。
やっぱりペースはフォードの方が有利か
ミシュラン勢でもリシの62号車だけ右リヤ壊しまくってないか
看板破壊こんな当たり方だったのね
タイヤバリアまで行かなくてよかったな
そういえば公式は一切ハイライトとか無いな
WECみたいに1時間毎やられてもウザいけど
>>785 WECみたいな謎スローとかピットリポート無いのもすごい寂しい
この曲とクリスチャンって顔面ネタ思い出す
マツダ燃えたのか…。
>>789 デイトナは車載カメラ切り替えすぎてせわしない
貝島さん流石に寝てるかな?
いっきにGAORAと錯覚する時間に
マツダはエンジンを見直すべきだが・・
どうにもならなんな・・ トヨタエンジンつむかw
>>797 ホンダがエンジンを積んで欲しそうにこちらを見ている
ホンダエンジンを積みますか?
はい
>いいえ
>>796 あ、これGAORAじゃないんだっけ!
スタートは実況村田&解説マツーラだったから完全にGAORAにしか思えなかったよ
さっき駐車場内映してた時に旗が結構揺れてたからよもやの雨雲が来るんじゃ
>>799 ホンダのP2のエンジンで2年前ESM勝ってるんだよなあ
>>801 パート1のグダグダだったよレース進行より居酒屋や質問タイム
あと村田さんも不慣れそうだった
オンデマの読み込み率あがってきた
インディでDaytona走ることないよな
Nascarはブリックヤード走るのに
インディカーでデイトナオーバルはやめておいたほうが
デイトナ(インフィールド付き)というと、
ゲームで走ったことあるイメージの私w
>>806 マツーラさんと一緒に居た藤田何とかってってのが、すっごく不機嫌そうに解説してたのは覚えてる。
>>814 他社の車どうですか?
この質問の返しに困惑してたね言えないし
言うて自分たちでそのRCFをベースに選らんだわけやし
>>816 その分というか、そのかわり貝島が初デイトナでウッキウキでしたね
オレカとマツダ見間違えるとか予習不足にもほどがあるだろ…
このコースに海岸の砂が降って来るって話したの、武藤だった記憶を今思い出した
最近のメジャー24時間レースでトップと2位が3周差ってちょっと記憶にないな
>>825 大昔鈴鹿8耐でほぼコースの反対側からピットまでバイク押して戻ってきた猛者がいたとか聞いた(´・ω・`)
Jスポはlive timingすら用意してなさそうだよね
やる気を感じない
マツーラにNSX乗った事ありますか?
っておーいヾ(・ε・。)ォィォィ
17歳wwwwwwwwwwwwwwwww
マジかwwwwwwwwwwwwww
>>841 というかあの年だけだね
まあミシュランの話だと2,3周バンク走ったらもう危ないって話だったからタイヤ交換禁止以前の問題だったけど
ノリスって名前聞くと地獄のヒーローorデルタフォースを思い浮かぶ俺はもっとおじさんなのかも・・・・・・。
解説の連中、昔の話も年がごちゃごちゃになってる感じ
>>841>>843
2005年だね
バンクに特設シケインを設置するか?っていう話も検討されたけど、結局採用されず
チャックノリスはアメ公が大好きネタおじさんだからしゃーない
>>843 >>848 あの事件からもう10年も経ってるんだなぁ…。
このNSXは余計なモーター積んでないからな
これタイプRとして売れよ
>>847 キングコブラがセガールに噛んだらセガールが悶え死ぬけど、ノリスにキングコブラが噛んだら
・・・・・・後は分かるよな。
15号車は朝方にもドミニク・ファーンバッハーが芝遊びしてたけど今度はDHHか
残りの二人も芝遊びしたらどうだ?
日曜夜のレースがシーズン中多いのにデイトナスレは勢いないな
寝たか
ほんと、このプログラマーさんは使いやすいシルバーライセンスじゃなくなりそうだなw
めっちゃBMWのシールがビラビラしてるw天井のもw
フォードGTの復活初年度の三味線ひどかったものねw
ほんと性能調整が駆け引きの材料になっちゃってる
>>858 天井のステッカー、レース序盤からずっとあんな感じなんだよね…
前2台のAXレーシング勢はオーバーヒートを警戒してかペースがかなり良くない(特に31)
これ、COREオートスポーツは2位に上がるだろうな。
問題は3番手のフェルディナント王子が3位になれるかどうか
>>865 さっき放送席からプシュって缶開栓音がしてた
左のタイミングモニタにやたらキツキツな名前があると思ったらハプスブルグの王子か
昔はルマンでも 1回ピットインするごとにドライバー交代してたな
バンクがあると、キャンピングカーとかで飲みながら見ても、走ってる車見やすいからいいな〜
さっきからブレーキする度に流れるブーとかいうノイズ音は何だ?
>>879 あれはRLM実況で言ってたけどパドルシフトの圧搾空気を作るコンプレッサーの作動音なんだってさ
デュバルがいい感じで40秒切り連発してたのに水差しにならなきゃいいけど
フォードGTのオンボになるたびにロシアのザ・ブザーを思い出す
アキュラ100%の2台は失う物が無いから飛ばしまくってるな
それにしてもここまでFCYがたったの4回とは平和そのものだ。少し雨は降ったとはいえ。
これは完全にLMPCクラスが居ないおかげですね間違いない…
>>899 「レースで優勝出来る感じがします!」
※個人の感想です
今のワケの分からない規制だらけのレースより
電気自動車のレースのほうが はるかに冒険心があってアナログなレースが見られるんじゃないか?w
5号車はCOREオートスポーツに抜かれないためにはラップタイム差を3秒以内に収めたいところ
>>900 なんか足りないなあと思ってたらそうかあのクラスなくなったのか
>>912 今さっき2位に上がったCOREオートスポーツなんかは去年LMPCに出てたとこだしね
RC-Fけっこう良さげではあるので
アメリカでも頑張って欲しい。
ボディワーク的にもさっさとLC500にした方が良いと思うけど
他車を芝生に追いやったら、スピンして当たるかもしれんぞ、、、
貝島ネキはちゃんとレース見てるから許す
実況席の連中より100倍まとも
>>919 違うよ
クローン爺はトレイシー・クローンという名前
>>935 ありがとう。よく分からんが孫あたりなんだろう
>>938 全く関係ないぞ
名前がクローンなだけで全然血縁関係ないぞ
31号車はペースが戻ってるけど水温大丈夫なのか?しかしこのままのペースなら2位争いは熾烈だな
一方で5号車の方がペース上がらなくて心配なんだが
マツダが正式にリタイヤになったっぽいぞ。これで全滅
>>952 他人事だけどIMSAって経営大丈夫なんかね
こんなにガラガラで公式にストリーミング流してるぐらいだから放映権料も大した事ないだろうし
まあ日本のSFだって端から見れば似たような状況だけど直ぐに潰れるとは誰も思ってないしあっちもメーカーの後ろ盾的なのが大きいんかね
5号車ペース遅くない?
31と54が2ラップ差まで追い上げてるけど
まーーーたアロンソが乗ってるときにブレーキ壊れて入院らしい。完全に疫病神やないかい!
Unfortunately another brake issue has meant the #23 had to go behind the wall, they are working to fix it again - 1hr 45mins to go #BeUnited
>>960 突然こじらせんなよ気持ち悪いNGしとくね
貝島さん声がかわいいから
多分見た目は安めぐみみたいな感じだろうな
なんなんだこれは?w 笑わせようとしているのか??
>>956 50台も集まるくらいだから大丈夫じゃね?
>>977 GAORAのインディ中継でもここまでのはないわww
>>956 実況の書き込みも少ないし・・・w
まだ1月だから レースファンもオフシーズンだと思っていて
カレンダーを探していたりしないんだろうなw
特定のドライバーを疫病神扱いして
俺はアンチじゃないとか・・・キチガイの主張は支離滅裂だね
ガニ―フラップ思いついた時は気持ちよかったろうなぁ〜
>>956 オーバルじゃ見ながらバーベキューも出来ないだろうし24時間も座ってみてるのも辛いだろうからねぇ
ところでさっきのアキュラの6号車モントーヤがピットインしてたのはランドMSにWRCやらせたペナだった
解説陣はルーティーンだと思ってたみたいだけど
CAR 6: PENALTY - INCIDENT RESPONSIBILTY WITH 29 - DRIVE THROUGH
23号車ユナイテッドASはアロンソからノリスに交代して退院できたようだ
まぁ軽症で何より
さっきからトップの5号車はずっと44秒台で走っててくっそ遅いんだけど
これ大丈夫なの?
まぁアロンソファンすまん
ネタ発言のつもりだった
>>991 水温に不安あるし
後ろ2ラップ差だからマージン取って走ってると思われる
>>987 スタジオに貝島さん的に絡みづらい相手がいないんだろうな
5号車の後ろの連中は5秒速いペースで追い上げてるんだが
>>991 水温トラブルあるから後ろとの差を鑑みて抑えてる
あえてプッシュする必要はないからね
31も同じく水温トラブルだよ
>>996 大丈夫なんかね
セクター1とかGTクラス並みに遅いけど
>>999 後ろとの差は4分以上あるからトラブルさえ起こさなきゃいいだけだし
-curl
lud20250210205805ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1517121800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「デイトナ24時間実況 ★2 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【市況】日経平均先物、時間外で急落 トルコクーデターでリスク資産回避 [無断転載禁止]
・【速報】 中国、深セン ハイテク工場の現実 毎日12時間労働、毎日夜勤で月給11万7000円 画像あり ★2 [お断り★]
・ネトウヨ、選挙中にデマを流し批判を受けまくり9時間後にしぶしぶ訂正のツイートw
・【英国】不妊だと思っていた女性 診察で妊娠が分かり4時間後に出産 デイリー・メール→スプートニク [ブギー★]
・今治タオルオルネット「社内に対策委員会を設け、24時間体制でウェブ上の風評被害を監視」
・【ナイトメア】光永康則総合 35【怪物王女】【時間停止勇者】
・【ケイ・エム・プロデュース】働くお姉さんのパンチラち○ぽ遊び【4時間以上作品/その他フェチ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【IP無し】バトルガールハイスクール 8時間目 【バトガ】
・【通信技術】100万時間の滞空を達成したインターネット接続気球、1カ所に留まれる巧妙な仕組み[08/01]
・戦時トイウカ、タダノカタカナ板デハナイカ
・■ 中島早貴・ゲスト:吉川友 ■ ラジオ日本(横浜 1422kHz) 『中島早貴のキュートな時間』 #385 ■ 24:30〜25:00 ■
・ワイドナショー【フジテレビ「やり直し会見」異例10時間超え文春報道内容を訂正】🈑 ★3
・【実況】CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2022【Liella!1期生】
・【祝 国枝詩穂生誕祭】バトルガールハイスクール 1287時間目【バトガ】
・【コロナウイルス】京都市、3月2日は通常登校に 「一定の時間が必要」
・【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1203時間目 【バトガ】
・【本日プレ金】午後3時になりました。退社して豊かな時間をすごしましょう〜PayPay プレミアムフライデーでキャンペーン 最大20%還元
・【WHO】テドロス「各国はこれ以上貴重な時間を無駄にすべきでない」 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」 ★3
・CDTVライブ!ライブ!3時間SP★1
・成長期限定ユニット☆2899時間目
・【トレパク】新條まゆ【100円詐欺・R18本を年齢未確認】蟹蔵カフェ閑古鳥520時間目
・【厚労省】労働時間データ、不適切な2割削除 働き方法案の根拠になる調査
・成長期限定ユニット☆2511時間目
・【ギグ】UberEatsで月収100万円! バイクで13時間×31日連勤 ★2 [雷★]
・日経225先物オプション実況スレ45314
・【政府】「なんでイチローの話が進まないんだ! 時間がないぞ」イチローの国民栄誉賞辞退は官邸の誤算
・成長期限定ユニット☆2693時間目
・【テレビ】秋元康氏『24時間テレビ』に新曲“盆踊り”書き下ろし 「究極のソーシャルディスタンス」 [爆笑ゴリラ★]
・日経225先物オプション実況スレ52669
・エルシャダイのルシフェルって発売当時 心療内科に通ってたらしいな
・【鹿児島県】 大規模ワクチン接種 18〜64歳の予約開始 専用ウェブサイトにアクセスが集中しつながらない状況 [影のたけし軍団★]
・【毎週土曜】TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」#3「大好きを叫ぶ」【最速実況】★2
・【テレビ】27時間TV スザンヌ、収録後に急逝した荒木恒竹アナ悼む「最後の出演です」 [無断転載禁止]
・成長限定ユニット☆2317時間目
・【日銀総裁】MMT「ハイパーインフレにはならないというのは間違っている」 物価目標達成には時間、現行枠組みで強力な金融緩和継続
・スマホでコンビニとかTOWERみないなSLGやりたいんだが、「この建物を完成させるには○時間必要。チケットを買え」俺は諦めた [無断転載禁止]
・ドキュメント72時間「伝説のゲーセン 大人たちの闘い」★4
・【サッカー】<井手口陽介が激白!> 「やっぱり一番難しいのは…」夕食を午後9〜10時の間に取るスペインの食文化に「一番驚いた」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125441 チョークが飛んできた ハイスクールララバイ
・【犯人は男】イケメン無罪は嘘だった!ツイッター開設1時間後に人気俳優がまさかの逮捕w
・竹中パソナ会長「時間内に仕事を終えられない人達に残業代を支払うのはおかしい」
・日経225先物オプション実況スレ41458
・「カエルを捕って出汁にとって食べよう」…横井庄一さん帰国翌年の録音テープ25時間【読売新聞】 [少考さん★]
・成長期限定ユニット☆2350時間目
・ドキュメント72時間「伝説のゲーセン 大人たちの闘い」★2
・世界の果てまでイッテQ! 秋の2時間SP ★2
・成長期限定ユニット☆2680時間目
・【ラブライブ!】絵里「忘年会の時間間違えたわ…」 [無断転載禁止]
・【正論】メンタリストdaigo「アニメを2倍速で見ると同じ時間で2倍の作品を見られる 等速で見るなんて時間の無駄」
・カーリングなんでも実況 2017-2018 第148エンド
・【アニメ】倉木麻衣、『名探偵コナン』に本人役として初登場!主題歌に書き下ろし新曲 19年1月5日、12日放送の2週連続1時間SP
・今月も開催!Amazonタイムセール祭りが本日4月24日9時よりスタート [デデンネ★]
・【話題】日本びいきのアリアナに韓国ファン激怒 日本には5日滞在し韓国からは超短時間で出国 「韓国公演への誠意がない」
・【音楽】「サザンオールスターズ・桑田佳祐スペシャルDAY 12時間無料放送!」6日にWOWOWで特番 「#四六時中もサザンを聴いて」 [muffin★]
・さくら学院☆1760時間目
・【24時間365日】子育てってしんどい・・・145
・24時間テレビ42 「人と人 〜ともに新たな時代ヘ〜」★27
・MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 66432
・乃木坂46時間TV 「はなれてたって、ぼくらはいっしょ!」★4
・東京都立大学があと3時間後にノーベル賞をとるけど
・平日のこの時間に酒飲んでるわけだが質問ある?
・【可愛いは正義】波瑠“12時間睡眠”は「普通」
・AMDはintelよりバッテリー駆動時間が短いってマ?
・【おはよう日本】酒井千佳 Part6【やさいの時間】
・ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1392
・【365日】本日の無職5ちゃん張り付き人生三重作ホモ豚バスター☆36【24時間】
06:58:05 up 28 days, 8:01, 2 users, load average: 72.67, 128.71, 138.03
in 1.4770140647888 sec
@0.053766965866089@0b7 on 021020
|