◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル52 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1524496845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/ 公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/ 総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/ BadPaL | バドミントン〜Badminton in Asia
https://badpal.net/ バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/ Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013 前スレ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル51
http://2chb.net/r/dome/1522495972/ 試合を無料で観戦できるライブストリーミングは
>>2 youtubeのバドミントンのライブストリーミング中継を見る方法
VPNを使ってIP偽装をして日本以外のIPにすれば突破できる。
1:chromeやfirefoxに拡張機能のBetternet Unlimited Free VPN Proxyをインストール。導入の仕方はこれ。
【VPN】Chromeで簡単にIPアドレスを偽装できる拡張機能がすごい
https://fmoga.com/chrome_vpn スマホの人はこっちがわかりやすいと思う
無料&登録不要でVPNを使いアクセス規制を突破&セキュリティを保つiOS・Android・Windows・Chrome・Firefoxアプリ「Betternet」
http://gigazine.net/news/20161107-betternet-vpn-service/ 2:アプリを開いてconnect(接続)を押す。スマイルのマーク(青色)になれば接続完了。
つながらない場合、偽装するIPの国を選択しなおす。
国や地域ごとに規制をかけてるので別の国につなげ直すと見れると思う。
ライブストリーミングがない試合は下記サイトのライブスコアを御覧下さい(スマートフォンでも閲覧可能)
1.BWF - Tournament software(tournamentsoftware.comのBWF版。日本語表記可)
https://bwf.tournamentsoftware.com/Home 2.tournamentsoftware.com(ライブスコア以外にドロー表やタイムスケジュールなども)
http://www.tournamentsoftware.com/ 3.BWF公式のライブスコア(ビジュアル面で凝っており、画像や映像が豊富で見やすい)
http://bwfbadminton.com/live/ ※トーナメントソフトウェアの見方(試合情報)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/1355798.html ※トーナメントソフトウェアの見方(ランキングとプロフィール)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2647854.html 直近の主な大会日程
Badminton Asia Championships 2018(中国)
2018/04/24 to 2018/04/29
Continental Individual Championships
https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=0465918A-459C-48F8-BC12-70F18B5EAF67 BARFOOT & THOMPSON New Zealand Open 2018(ニュージーランド)
2018/05/01 to 2018/05/06
HSBC BWF World Tour Super 300
https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=616C1742-BE40-434A-B9FC-2F30B0C5F395 スレでよく出る日本選手の愛称
・男子
シングルス
寮長→坂井一将、ケンタノンorけんた→西本拳太
ダブルス
ザコナベ→渡辺勇大、小林くん→小林優吾、井上くん→井上拓斗
・女子
シングルス
茜ちん→山口茜、おっくー→奥原希望、さや姐→佐藤冴香、大堀の娘→大堀彩、態度悪クズ→高橋沙也加、さえなはん→川上紗恵奈
ダブルス
センパイor先輩→高橋礼華、辛酸なめ子orカストモ→松友美佐紀、
ヨネちゃんor小春ちゃん→米元小春、タナちゃんorシホちゃん→田中志保、福島ちゃん→福島由紀、レレレのネズミ男→志田千陽
ミックス
ゴリ推し雑魚白豚→東野有紗、産廃ちゃん→栗原文香、なる→篠谷菜留
スレでよく出る日本ペアの愛称
男子
ソノカム→園田・嘉村ペア、ホキコバ→保木・小林ペア、ワタエン→渡辺・遠藤ペア
女子
タカマツ→高橋・松友ペア、ヨネタナ→田中・米元ペア、フクヒロ→福島・廣田ペア、
フクヨナ→福万・與猶ペア、ナガマツ→永原・松本ペア、シダマツ→志田・松山ペア
ミックス
ザコブス→渡辺・東野ペア、コバマツ→小林・松友ペア、カネヨネ→金子・米元ペア
スレでよく出る海外選手・ペアの愛称
・中国
オカリナ→チェン・チンチェン、あさこ→ジア・イーファン
・韓国
白鵬→シン・スンチャン
・デンマーク
ペダリタ→ペダーセン・リターユールペア
・イングランド
アドコック夫妻→クリス・アドコック/ガブリエル・アドコックペア
・タイ
ノンタン→インタノン
・インドネシア
ギデスカ→ギデオン・スカルムジョペア、ポリラハ→ポリー・ラハユペア、ポリー姉さん→グレイシア・ポリー
2018年ナショナルチーム
A代表
MS:武下、ケンタノン、寮長、常山、桃田
MD:ワタエン、ホキコバ、ソノカム、井上金子さん
WS:茜ちん、彩ちゃん、さや姐、さえなはん、おっくー
WD:フクヒロ、タカマツ、ヨネタナ、ナガマツ
B代表
MS:小野寺、五十嵐、奈良岡、古賀、大林
MD:古賀・斎藤、岡村・小野寺、金子・久保田
WS:峰、三谷、仁平、鈴木、高橋明日香
WD:フクヨナ、新玉・渡邉、櫻本・高畑、シダマツ
XD:浦井、権藤、三橋、なる、宮浦
https://www.badminton.or.jp/national/member.html ※当スレは実況だけじゃなく、雑談スレとしてもドンドンご活用下さい
乙
このスレってマスコミもまだ知らないような内部情報のリーク多いよね
関係者の人達もだいぶ見てるのね
荒木松田も結局どうなったの?トリパンに在籍してるん?
一つわかった!
アジア選手権に、テレビ放送もなくメディアもまったく来ないから、
移籍問題でフクヒロに取材したいなら、
武漢まで各社争って来いや!って作戦なんじゃね?
>>23 独禁法とやらでどうなるかわからんが、
二年間国内団体戦に出場停止のルールが解けない限り、
ダブルスは松田荒木はもとより、もう一組いないと、
S/Jに昇格どころか、日本リーグすら勝ち抜けないと思われ・・
>>24 世間じゃバドミントンで名前わかるのは、タカマツと奥原山口桃田田児ぐらいだから来ねえよ
SJは出なくていいよ、正直他の試合に専念してほしい
アジア選手権
【優勝】
三連覇は偉業
日本人で唯一タカマツだけが優勝してる
ようやく今から再スタート今年のタカマツは違う
タカマツペア頑張れ!
企業側は宣伝のために獲得したわけだから国内リーグ出ないとかは許されない。色々貢献しないとダメだろう。
フク「試合で疲れた時には電子タバコが一番!」
ヒロ「すごーい!疲れが一瞬で飛んでっちゃった」
フクヒロ「煙がないって最高ね!」
みたいな…
>>28 2人ともほんわかしてて全然そうは見えないけど、やっぱタカマツって日本バドミントン界ではダントツの実績あるんだよな
日本初の記録とかタイトルとかコツコツと着実に実績積み上げてる感じ
今はでかい会社が電子タバコ出してるのに怪しいリキッドの電子タバコなんて売れるのかな
有害性がある物が多くてよく販売停止になってる電子タバコ多いけどな
元々トリパンは自分たちが練習会、講習で稼ぐシステムらしいから会社はたいして金出さないのかな
よくリーグ運営側もOK出したな
もうアジア選手権か
茜ちゃん出れないの残念だな去年リベンジ果たしてほしかった
>>29 ワロタww
タカマツ、おっくーは、味の素やエイトフォーでCMも出たが、
フクヒロ、茜ちんは、東京でメダルでも取らんと、
オファーありそうにないからなあ。
彩ちゃん
第1ゲームはボロボロ7-21
第2ゲームに入ったら
現在10-2でリード
弱いのか?強いのか……?
『おお、あやほ"う!しんて"しまうとは なにこ"とた"!!』
桃田は勝った
白鵬イソヒがリタイアでフクヨナが勝った
渦中のフクヒロも勝ちそう
セカンドはリードで折り返せたか
少しずつ良いところでてきてるね
再春館は確かに素性の怪しい企業ではあるが、ルネサス廃部して路頭に迷いそうだったのを選手がバラバラにならないようにチームまるごと引き受けて救済してくれたいわば恩人
それを母体の商売に影響が出るような辞め方をして、自分たちだけサッサと出て行くやり方はあまりに身勝手だよね
再春館が経営難とかになってバドミントン部廃部とかになったら残された選手たちはどうするかなんて考えてないんだろうな
なんかフクヒロも天狗になってきたなあ
奥原負けた〜
なんか、前に出るときの脚、下手くそになってない?大丈夫?
>>51 ファイナルの試合多いし、2時間遅れてる
それにしても残念、、、
奥原さんがまだ完全復調していないという事もあるかもしれないけど
中国勢は世界選手権の時みたいに事前合宿はしていただろうし
ドロー決まってからは対戦相手を想定した練習をしただろうから
それにやられちゃったのかもしれないね
あれ?シンドウ1コートのはずなのに、3コートでやってる
スンジヒョン
2ゲームを12-0からひっくり返して勝つってすげー
>>61 茜ちゃん合宿で怪我したしね。
追い込み具合が難しいね。
茜は以前も合宿で怪我してたわ
でもそこまでやらないとスタミナつかないのかもしれないね
>>64 桃田もだったし、情報ないけど寮長のドイツ・全英欠場も合宿での怪我だったのかも。
ギリギリまでやらないとダメなんだね。
>>69 ライスコで見たが、スンジヒョン全く点数入らなくてインターバル突入
その後、ジリジリ追い上げて逆転
点差が開いてても、最後まで何があるかわからないね
ケガするようなスタミナの付け方ってどうなん?実戦形式でスタミナ付けてるのか
長いラリーで限界の時のショットの精度上げるにはいいけど、ケガしたり疲労溜まりすぎるのはあかんやろ
WSが1回戦で全滅って事件って言えるくらい結構衝撃的かも
ユーバー杯が心配になってきたわ
>>61 茜ちゃん合宿で怪我したしね。
追い込み具合が難しいね。
シングルスはその国のタレント揃いだから厳しいわな
奥原山口が勝つようになったからマヒしがちだけど
さすがにタカマツ余裕か
ヨネタナは何気に今日が山場だな・・・苦手な韓国に勝てるか
茜ちゃんのケガは日韓戦取り消されてないから大したことないのかな?
ヨネタナ負けた・・・
そろそろ韓国克服しないときついな
なんか初戦負けが多い今大会
>>81 報ステ一瞬で終わった。
横領金額は約3200万円らしい
もし今井氏がコーチや監督できなくなるとしたらフクヒロは相当のダメージ受けるよね
礼を尽くさず再春館を去ってまで追って行った今井氏に指導してもらえないのだから
3200万って茜ちゃんの稼ぎをがっつり奪ったって事じゃね
なんでそんなアホにフクヒロはついていくの?2人共洗脳されてやられてるんじゃね?
親が退職願を保留してもらうとかちょっと異常だよな
>>58 ホンモノだな
全英優勝は大きな自信になったと思う
アリナベの山はあっちの山より楽だな
決勝まで行けそうだよ
ソノカムがあっさり勝ってた
1回戦負けが続いて忘れ去られてた風なのがよかったのかなw
いずれにしてもどんどん勝ち進んでほしい
初日は珍しく男子のほうが成績よかったな
明日はどうなるか
MSは桃田と常山が残った
リンダンが負けたから、常山は次の第2シードのソンワンホに勝てればなあ、ベスト4はいけそうなんだけど
桃田の山はきついかま、相手にとってもクセのある嫌な相手揃いだわ
シーユーチ、チョウティエンチェも楽じゃない
MD7ホギコバ出てないな
ホギの故障が長引いているのか
トーマスでないのはそのせいか
ワタエンの次の相手は苦手なインドネシアの若手ペアだ
桃田がCHRIO付けてるらしいのだが
やっぱ効果あるのか
>>87 今になって告発するのはそれが目的だよね
しかしここまで大ごとになってフクヒロが残留してもどうなのかな
今井も再春館もアメリカンベープも悪いかもしれないけど、再春館はフクヒロのことは大事にしてきてくれただろうに、それに対して恩を仇で返すようなやり方は最低だな
大事にしてるんなら、信頼している指導者・コーチを、
そのまま残しとく手もあったような気もする・・
まあそれが難しいんだろうが。
どういった手腕に差があるのか、細かい部分のツメの差か、
メンタルの理解とか、かける言葉の違いか、
あるいは新しい方法や工夫か、今まで教えてきた中での、蓄積の差か・・
フクヒロにとって、再春館と熊本を捨ててでも、失いたくないモノが、
今井さんにはあったって事なんだろう。
>>97 というかさ、フクヒロも自分たちが再春館すんなり退社して、しかも今井のいるチームに移籍したら大騒ぎになるだろうことぐらい予測つかないおバカさんだったとはな
バドミントン選手ってセミプロみたいなもんだけど、自分たちの獲得賞金やスポンサーからのお金だけで成り立ってるのなんてほんの一握りだけだろ
実業団なんだから会社員と言っても一般社員とは違うし、自分たちがそれなりのトップ選手になるまでにいくら費やしてくれたかとか考えたら、こんな辞め方普通はしないだろ
こういう前例作っちゃうと、バドミントン選手を支持しようなんて企業やスポンサーつかなくなるわ
再春館も熊本県バドミントン協会もフクヒロには何も言わないけど、内心は腹わた煮えくり返ってると思うぞ
まあ、結婚してたら愛妻に浮気不倫されて、
サイン付き離婚届けを渡されたようなもんだからねえ。
仮に戻ってくれても、なかなか以前のようにはいかないだろね。
お互い不幸の元になるだけだから、やり直すんなら、なるべく忘れる努力をするしかない。
熊本のファンに限れば、戻ってくれれば、同じように応援してくれると思うよ。
他に娯楽がそんなにある訳じゃないからw
>>97 想像でしかないし言い方悪いけど飼い殺し状態ではあっても
チームに残っていられたのは金銭面でのいざこざがあっても
選手から慕われていたからなのかなって気はする
それでも退社するというなら別に引き止めることはしないでいたら
他チームで監督の座を用意されていた上にフクヒロがやめちゃうとなったら
もうことを穏便に収めている場合ではないとなって告発に踏み切ったのかも
山口の怪我も今回の騒動で練習に集中出来なかったとか多少なりとも
影響してそうだしバド界全体にもいいことない、今井はホント糞野郎だな
再春館も確たる証拠が有るのなら協会とかぬるい事言わず
警察沙汰にして早く終結すればいいと思うけどな
何で刑事告発しないのかな?
協会に告発って、何がしたいの? 永久追放?
横領の被害者は選手だから、選手の声?
再春館ってほんと変な会社・・・・
>>101 選手には了解を得て賞金もらってたんでしょ?
出ていくときには送別会までしてもらってるし選手たちは感謝してるんだよ
警察沙汰になんかにしたらそれこそ再春館が悪者になるんじゃない
ワイドショーチラ見した感じだと、会社のお金を横領したのではなく選手のお金だったので、会社としては告訴できなかった、という判断らしいよ。
今井さんが、宗教法人登録しとけば、
問題なかったかもねw
つまり元をたどると、NECからルネサスから再春館と、
廃部の危機が過去にもあって、再春館も決して安定した大企業じゃないから、
選手たちも将来の不安が、常にあるからなんだな。
車に置いておいたら盗まれたって・・・完全に犯罪者の言い訳
ほとんど関係のない茜ちゃんの賞金もパクってる訳でしょ、ガチクズやな
フクヒロはマジで洗脳確定
洗脳つうか、心酔してるとすれば、
やっぱり福島ちゃんがメインだろうなあ。
廣田は、ミックスもやってるし、
あんまり難しい事は考えなさそうw
>>103 いや 了解得てないから
了解得てたら 選手から
会社に 苦情がいかないはず
フクヒロ勝った
でも、今日も再春館バドのツイはつぶやかないかな
ヤチョン/ジンファも一蹴か・・
マジで洗脳なのか?思い込みが激しいだけか?
集中力が高いのは、間違いないんだろうが。
ああ、今井って福井勝山出身かよ・・・山口は同郷って事もあって再春館選んだんだっけ?
面倒な話だな。長引きそうだししばらくワイドショーのネタにされるな
>>116 そうそう。今井氏が茜ちゃんのこと10歳くらいから見てましたけど〜なんてコメント聞いたことあるし
関係ないことまで掘り出されなければ良いなと
>>116 都会は苦手そうだからそんなに都会じゃない熊本を選んだんだと思ったわ
他はシングルスもういたし
身体能力で言えば田児と奈良岡はナショナルの中でもダントツ最下位クラスだそうな
尚トップ層は上田、佐藤、園田だそうな
すなはちいかに配給センスと読みが問われるかっちことよ
>>118 私もそうだと思う
旧知の今井氏がいたことは入団の追い風になったかもしれないけど
都会が苦手なことやチームの雰囲気の良さで決めたはず
池田監督とはうまく行ってそうだから茜ちゃん本人は大丈夫と思いたいけど
周囲が当分騒がしくなって落ち着いた練習ができなくなることはちょっと心配
>>119 この記事だとやっぱり今井氏がフクヒロを道連れにしたから
再春館は告発することにしたって感じに思える
チームのオーナーである再春館はもちろん選手全員が納得しているわけではないのに、選手のお金をピンハネしていて、それを選手から次々と苦情がきたから再春館は今井を処分した
つまり他の事はともかく、再春館はこの件に関しての対応はまっとうなのに世間から叩かれてたのはかわいそすぎる
そういえば朝の番組で「新たな不正も発覚したので今回告発した」
ってやってたわ
常山勝ってほしいな
ここまで大事になるともう日本バドミントンのイメージ悪化は避けられないな
田児桃田の闇カジノのマイナスイメージをタカマツの金で塗り替えられたと思ったら再びマイナスになるとは…
桃田負けとるやんとよく見たら常山だった
kanta と kento ややこしいわ
フクヒロもなんか、やってることが筋が通ってないからな
記事のコメントも最初はあれだけフクヒロに同情的だった世間も、だんだんと何でそんな監督についていくんだとか、やはり恩を仇で返してる的な意見が出てきたし
まあTOKIOの山口君が大炎上中なので当分ワイドショー的には余り時間にやるくらいだな
安部の火消しとか言われてるけど本当なんじゃないかってくらいスキャンダル多いなw
もうフクヒロのイメージはマイナスからプラスになる事はないね
再春館に戻らなかったら東京五輪出場もあやしいしメダル獲っても冷遇確定だわ
フクヒロが横領したわけじゃないんだから
今後の成績次第で大丈夫でしょ
というか協会は早く調査して問題収束に向ってほしいわ
一年の内300日は代表で活動してるから東京は問題ないってワイドショーでやってたな
レリゴーとかはユニシス以外がゴタゴタするとうれしいんだろうけど
爬虫類屋だか電子タバコ屋だかのフェイスブックに
今井氏のコメントが出てるけど、まだまだバタバタしそうだな。
つべでやってるよ!
kento momota で出てきた
ヨーロッパ選手権も同時にやってるが、
当然と言えば当然だが、
WSはマリーンが3連覇中、WDはペダリタが4連覇中なのなw
もう名誉アジア選手で、コッチに招待していいんじゃまいかw
>>142 ペダリタ1強だしね
桃田レシーブが格段に良くなってるな
よし 1ゲーム先取
久しぶりに見ると桃田やっぱり上手いな
>>118 ユニシス以外は高校生山口よりレベルの低いのしか居なかったけどな
ユニシスも含め山口ならどこでも欲しいだろうけど
>>133 違法賭博の桃太郎厚遇するのがバド界だぞw
強けりゃ問題ないだろうな
桃田おめ
足滑らした後動き悪くなって心配したけど大したことなくて良かった
フクヒロがいなくなったら再春館の第一WDは誰になるの?
桃田うごきいいな
腕と腿にテーピングしてるけど次も勝て!
桃田シーユーチに勝ったのか
次はドイツのリベンジだな
サイナ勝って欲しい
シュエルイモドキは自国開催だとうぜぇから
>>119 福島・広田組を熊本に残すように訴えたが、今井氏は「(移籍を)譲れない」と拒否したという。
今井氏は完全に2人をコントロール出来ている感じ。
監督解任された後も再春館が今井氏を残したのは2人が再春館を辞めないように、という事だったんだろう。
持ってるお金は全部貢ぐ。家族の意向も無視で突っ走るのって、ほんと新興宗教に洗脳された信者みたい。
ツァンニンの眉間のシワをどれだけ増やせるかコンテスト
ハリスプラディプタが完全にオカリナあさこキラーと化してる
逆に他の上位ペアになぜか勝てないから中々優勝まではできないのが惜しい
シンドゥのコーチはツァンニンじゃないんだ
ツァンニンはガオに付いてるのかな
>>162 シンドゥのコーチじゃなくて
シンドゥとの対戦コーチだった
>>158 事実ならフクヒロまじでヤバいな
東京どころの話じゃない
オカリナに3タテだと・・
タカマツのコーチに呼べっ!
呼ばないと移籍だっ!!
オカリナあさこもう劣化してる
とても東京までもたないだろうなあ
>>166 代表としての活動では支障ないと思うけど
チームの支援力は大幅に落ちるわけで
それがどのくらい影響するのかねー
>>158 フクヒロのプレイが好きで応援してるんだけど、今回はさすがに不快感
親が反対してるのにとか、昔の宗教問題が思い浮かんで本当、新興宗教みたいで気分が悪い…
桃田みたいな不祥事ではないけど、やっと落ち着いてきたバドミントン界がまた悪いイメージつけられる原因を作った点では同じ
>>179 桃田のは違法性ある上に裏社会と関係ある事件だったから扱い大きかったね
ペダリタ4連覇の話題出てたけど今回棄権?
ストエヴァ姉妹大チャンス
ほんと山口達也様様だなw被ってなかったらワイドショーで20分は特集されるネタだよ
お互い発言すんなよな、揉め事は当人同士で直接やれよ
フクヒロほぼ決勝確定じゃないか
さすがにフクヨナやキティちゃんに負けないやろ
ハリスプラディプタもオカリナあさこ以外にはそこまでじゃないし
逆にタカマツいる山は誰が決勝に来てもおかしくないかな
今さらなんだが、女子チーム男子チーム問わず実業団には男の監督が多いのは何故だろうか?
少なくとも、男子チームの監督が女性というのは記憶にはない
国際試合でも女子コーチが日本の男子選手につくって無いよね
ベトナムのグエンについてたふくよかな女性コーチは覚えてるが
体力差からくるプレーレベルの違いがあるんだから、当たり前。
女子監督が、自分が選手時代に経験した事ないスピードパワー技術の世界を、
言葉や感覚にして男子に教えるって、基本的に無理っしょ。
もちろん女性でも、長年男性監督のサポートについてたり、男子のプレーを見続けていれば、
指導する方向性、やり方、足りない部分はわかると思うし、出来なくはないかと。
別に技術やプレイを教えるのに必ずしも自分が
同レベルの経験している必要はないだろ。
時代や道具によってプレイスタイルも動きも変わるし
バドではないがアメフトだと協議経験の全くない
NFLコーチとかもいるしな
シンクロの絶対王者であるロシアの監督が未経験者なの思い出した
まぁ採点競技&女の世界だからちと特殊だけれでも
正しい理論を教えられる女性監督がいたとして
男子選手がそれを受け入れなければ成り立たないと思う
>>194 採点競技という事で言えばフィギュアスケートには女性コーチが多いのでは?
男子選手は競技人口も少ないし女性コーチに付いている選手は結構いると思う
>>194 え、そうなん!?
未経験で絶対王者の監督って凄いな
らしいじゃなくて、まずソースなり、情報源を教えてくれんか?
ウイルソンのメールが送られてきたが、
米元お姉ちゃんは、ウイルソンに入社したんかいな?
山口達也と北の金のお陰で再春館の揉め事はほとんど報道されないなw
今のうちにさっさとケリつけて欲しい
ツイでも末綱さん退社するって書いてる人いるけどそんなんなったら再春館崩壊やん
フジカキがコーチになるのかも
もう戦力にならないし
今後は第1ダブルスはシダマツで決まったもんだしな
再春館バド部は実質終了っぽいなぁ
SJリーグ初代優勝した頃はこうなるなんて想像すらしなかった
末綱退社が本当かはともかく、今井のことを慕ってたのはたしかだしな
フクヒロより茜ちゃんのほうが練習環境劣悪で東京危ないやんw
どうでもいいんだけどさ、再春館の選手たちは熊本県の復興支援とか言ってたくせに、結局はこんな形で熊本捨てて熊本県民の心を傷つけるようなことやってるという意識はあるのだろうか?
熊本は東京オリンピックの時マレーシアだかインドネシアだかのバドチームの拠点引き受けたんじゃなかったっけ?
なんかさ、再春館と選手たちの間で何があったかは知らないが、もうメチャクチャやん
>>206 茜ちゃんは代表での試合や合宿で実質的には、再春館ではほとんど練習してないよ
今はたまたま怪我でいるけど、本当なら中国だったし
皆退社して今井氏新チームに徐々に合流するってことなら
今井氏によるクーデターみたいな様相になってきてない?
茜ちゃんは主に代表合宿で練習しているとはいえ
チームの不協和音による精神的苦痛が気の毒でならない
不幸中の幸いなのはまだ五輪レース開始まで多少間があること
それまでにはチーム事情が落ち着いてくれることを願うわ
大堀は全日本実業団出ないでUSオープンでポイント稼ぎかあ
ちょっとセコくない?
USオープンはディフェンディングチャンピオンとしての出場になるのね
ポイント稼ぎって言うより出て稼がないとランク下がっちゃうんだから
別にセコイということにはならないと思います
今日はYoutubeでのliveはないのでしょうか?
>>213 せこいと言うよりA代表に首の皮一枚状態で、必死という感じ
>>215 それがポイント稼ぎって言うんと違いますの?
>>217 大堀はゴリ推しと一時期言われてたが、謎枠昇格2回目の高橋妹に比べればだいぶマシだな
総合2位なんだから6月に落とされることも無いと思うけど
>>219 総合優勝して堂々のA代表なのにほとんど国際大会に出場してない竹内の方がよほど謎
後高橋妹は前々回?のユ杯出場の経験があり、世界ランク1位の山口にも2回勝っているという実績もある
桃田はゴリ押しというよりか優遇されすぎ。こういうのがバドミントン界に歪みを作る
デカイ大会をベスト8位行けば5000ポイント入るが、
できないなら自費参加でA代表以外の大会に出てポイントをやりくりしないと上位に居続けるのは難しい
海外の選手だって、そうやって来てるのだから
まして、大堀は夏前にはごっそりポイントが消えてしまう
>>220 武下ね。出ないんじゃなくて出れないの。
ちなみに今週160位だわ。
AやBとか関係なく、優勝を狙える位の自分に合った大会を選べて
予選からでも出れそうならもっと参加できたらいいのに
>>223 それね
武下も下位大会出てもランク上げられず上位大会出れんでいるのに
A代表としてランク維持するためやシード取るためのポイント稼ぎをセコイと感じる
その感覚は温いと思うわ
まあ日本バドミントンが正常に強くなっていくことを願うよ
最近、あちこちのスポーツ界で様々な歪みが表面化してるしね
>>226 そんな甘い考えだからユーバーのメンバーからも外されるんじゃん
日本サッカーみたいにドロドロに腐敗しきらない事を願うマジで
山口も桃田の「四つん這い」を覚えたら足への負担が少なくなりそうだが…
レシーブの向上がラリーにも余裕を与えてるね
しかしチョウを5点でオカシイことしてるわ
ミスしてもヘアピンの精度を緩めないのがオックーと違う所
中華で画像がカクつくのはPCのスペック不足?回線が遅い?
ヘアピンの精度もかなり良くなってるなー
>>241 ミスしたら同じコースに打つらしいしね
そうやって精度や自信を落とさないようにしてるんかも
西本に負けるような衰えたチョンウェイじゃ今の桃田に勝てなくない?
桃田の安定感すげーよ
昨日も今日もかなり余力ありそうな感じだし
フクヒロもすごいな
身支度まとめて大会に挑んだだけあるな
中国ペア、入れ替わりが激しいな
時間差攻撃っぽく見える
>>272 なんで?
再春館退社して晴れて今井の所にいけるんだからルンルンじゃないの?
しんでゅに勝ったのって
チョイ前に大堀に負けた韓国人だよね
フクヨナ負けたんか。
オカリナにもフクヨナにも勝てるとは、
もうハリプラ強豪やないですか。
タカマツオタはゲームを観ろ
桃田ごり押しって 笑
ランキング4位のShi Y Q も 8位のChou T C もショックで3日は寝込みそうな試合内容で、海外じゃ怪物っていわれてるぞ
イノカネは最後の詰めが甘いんだよなあ
台湾ナショナルチームをサポートしてるからでは?
以前、無理やり着せられて大問題になったことがある
袖なしのタイツーイン仕様でもう一度着せてきたのかな?
まじ?台湾てビクターじゃなくてヨネと用具契約してんの
>>249 ドイツで負けた Chouに21-5って変態だ
第2セット17-12からの守備とショットも変態だ
前は袖付きの着させられて、動きにくいと訴えたら、台湾の国会でも問題になったような笑
桃田は海外ファンに
「ヴィクター、お前の悪夢が戻って来たぞ」とか言われてるw
昨日のシーユーチの試合の動画のコメ欄にHey Axelsen!nightmare is back!とか書かれてて思わず笑ったなぁ笑
>>307 完全に偶然でこれまた笑っちゃいました笑
badminton_japanのインスタ垢で、タカマツのライブストリーミングやってる
あんなプレーできんのに、全日本総合で勝てなかったってだけで延々とゴリ押し言われる。
もう代表選出の仕組み考え直せよ。
全日本のあとの桃田選出への批判は
リオ五輪ぐらいから入ったライトなバドファンからが多かった気がする
昔から見てるファンは「早く呼び戻さねえとMSヤヴァイ」だったから
>>321 タカマツオタのほんの一部が
タカマツ脅かす(人気実力)と勝手な思い込みと妄想で桃田、山口、フキヒロほかWDを叩いているだけだから、ほっとけ
>>324 >>325 ありがと。たまに我慢の限界が来るもんで。
武下には悪いけど、オーストラリアとニュージーランドで結果出せなかったら、五十嵐と交代考えてもらいたい。本人も針のムシロだろう。
>>325 実際は桃田>>松友>奥原=山口だけどね
バドリンが実況スレでまで桃田擁護の自演してて笑うわ
こんなんに騙されるバドスレ民なんていないっての
人がいなくなった総合スレで延々とトンネルコピペ弾幕してりゃ良いよ
ちゃんと結果出してる桃田を擁護する必要がどこにあるのか…
>>344 俺はバドリンの事とかよく知らんが
松友(金メッキ)山口(純金)だよね
>>345 桃田はバド関係者にムチャクチャ嫌われてるからじゃね?
>>347 バドスレでバドリン知らない奴はいないから、すぐバレるぞ
>>344 バドリン?そんな話パドレス民は騙されないぞ
桃田の何を擁護するんだ、何もない
ワタエン、イノカネ、フクヨナは惜しかったが
タカマツ、フクヒロ、ソノカム、桃田がベスト4に残って、めでたい
大会中は再春館のくだらない妄想話も無しにしようぜ
さすがにバドリン知らない奴はいないだろ…
特に古参なら尚更
そろそろバドリンのせいにしてごまかす頃と思ったら案の定
今まで奴がしてきた事を知ってるならバドリン擁護するのもおかしいだろ…
話ぶった切るけど
トマス杯もランキング順にシングルス出すの?
よく知らんが何で知らんになる
詳しくないなら納得ですか?
松友が金メッキって事は子供でも知ってるって事ですよ
>>344 おまえ、高橋礼華板でさえ、引かれて、嫌がれたのに、こっちに戻ってくるな
>>354 どうだろう、ランキング順として、いつ時点でだ?
>>357 そうそれ。そこが気になってる。
さすがにアジア選手権までじゃないよね?
>>358 アジア選手権の結果入れてくれないと、また3番手だな
バドリンのレスが分かりやすいって本当なのね
確かに一目瞭然だわ
>>363 「キムハナじゃないほう」って言い方で何かワロタ
トマス、ユーバーは2/22の猫の日のランキングじゃなかった?
プラノイが勝ったね
じゃない方のコンさんの試合見れない、、
アジア選手権は勝ってもポイントあんま入らないのがね…
今年からのスケジュール考えると手を抜いてる選手多そう
トマスカップは三番手桃田になるのかね
前回の韓国の第三シングルスにヒョンイルみたいでかっこいい
まわって来ずに負けてしまったりしたらもったいないけどね
>>347 そう、確かにオリンピックの金メダルって金メッキだよ
で、この金メッキの金メダルを持ってるのは、日本では高橋松友だけなんだよ
昨日と今日の2試合の桃田は素晴らしい
あんなに守備上手かったんだな
ポリーラハユ可哀想だな
今年入ってから上位陣で唯一勝ったことないタカマツとばっかりあたるドロー
一回戦負けしちゃった全英も順当にあがれば早い段階であたってたし
WR1,2以外はくじ運だから仕方ないとはいえちょっとなぁ
バドミントンではMSって一番つまらん
あんなもん男子のスポーツじゃない
好みはあるだろうが、バドミントンは男子スポーツとしてはイマイチ迫力がない
だから身体が大きくパワーのある欧米では流行らん
でも女子がやると可愛い。ただし中国選手はヤチョンシャオハン以外は男みたいなしかおらんからつまらん
>>332 五十嵐ってw
インカレ優勝だけで1年チャンス貰って何の仕事もしなかった奴じゃん
総合優勝の武下は1年はチャンスやって然るべき
それにしても、タカマツやフクヒロといった日本のトップのWDを準決勝まで意地でも映像のある1コートには持ってこないところが中国らしいな
今WDは日本が独占状態だから、日本が優勝するところなんて誰も見たくないんだろう
2016年の決勝タカマツvsフクヨナなんて、決勝なのに無観客試合このように超盛り下がっていたからな
今回もそうなるかもしれんな
え、くじかなんかでランダムに決めてるんじゃないの?
興収としての意味合いしかないなら人気でもなんでも勝手にしてくれって感じだけど
チャレンジ制度あるんだから公平に決めなきゃいかんでしょ
あと場所によって風の問題もあるからそういうでも恣意的な要素は排除しなきゃだめか
>>375 現状、ランキングでは常山の下が五十嵐だからそう言った
ランキングが足りなくて上位大会出れないのにA代表にいる意味なくないか?
>>378 オリンピックの直後のジャパンオープンでは、タカマツが準々決勝以外全て1コートだったよ
まあ五十嵐も60位だから出場できんことに変わりはないが
>>379 五十嵐もAのときランク足りなくて下位大会ばかり出てたけど?SSなんて殆ど出てない
あと武下は総合優勝だけど五十嵐は総合2位以内入ってないから
武下はダメだけど五十嵐ならいいってか?
自己中なユニシスファンですか?
これが松友ヲタ
自分の意見が絶対
過去の栄光をいつまでも言い続ける(それしかない一発屋)
五輪チャンピオンなのにいつも第3コート(お似合い)
ダブルスが好き(松友さんを見てるだけで試合なんか見てない)
松友さんに嫌われても全然平気(メンタルは奥原以上)
五十嵐がAのときSS出られなかったのは事実
武下と五十嵐入れ替えろなんて不公平極まりない
つうかどうせ大会出場が世界ランク次第なんだから、
それにリンクさせて、大きな変動あったら入れ替える、
ぐらいでも問題ないよね。
ただ、今にしてみれば、フクヒロとフクヨナは、
あまり一緒に練習したくなかった可能性もある。
>>387 おいおい、漢方とかいろんな薬作ってるぞ
>>391 まあ最初はWD6組って情報だったからフクヨナが辞退したのかなとも思ったりしたけど
>>389 五十嵐は100位内にはいただろ
武下は次で結果ださなきゃ200位あたりになるから下位の予選もギリギリ
それでも公平かどうかにこだわるの?
ランキングで出場大会決めるのなら、シビアでいいんじゃない?
>>394 五十嵐は出場登録したけど回ってこなかっただけだから
>>394 自分はユニシスファンでも五十嵐推しでもない
武下好きだから、悪口のつもりで言ってるわけじゃない
>>391 なるほど!
そういう可能性もありえるね
ていうか選手のお金横領してた人がクビにならなかっただけでも十分温情ある対応だし、
バドミントン監督やってた人がいきなり一般業務なんてできないんだから、その間できる仕事をさせていただけだし、
しかもその後はスパーリングとしてとは言えバドミントンに関わる場に戻してくれてるわけだから、これで文句言う方がおかしくないか?
選手のお金横領していたと言うのが事実でないならともかく、今井はその点は否定してないんだろう?
色々巡回したら熱心なバドファンほど桃田とフクヒロと今井を嫌ってる感じやね
まあバドミントンそのもののイメージ悪化させるような行為をしたんだから当然と言えば当然か
>>398 温情というより今井が出ていったら自分たちも出ていくって選手に言われたらしいから無下に追い出せなかっただけかと
>>398 同意ー
横領の事実を棚に上げて曖昧なまま謝罪的発言は一切なく
放り出さずに復帰プロジェクトを組んでくれた会社に対しては
ひたすら被害者面を強調するコメントには不快感しかわかない
>>400 つまり今井とフクヒロが再春館を逆パワハラしてたってことやん
逆パワハラというか、脅迫してたようなもんやん
このままだと岐阜はチーム立ち上げても全く人気出ないんじゃないか?
今井が横領してた頃はまだフクヒロはそんなに稼げなかったから横領被害もそんなになかったんだろうけど、その頃の稼ぎ頭だったフクヨナはかなり搾取されたんだろうな
で、今井の言うようにチームのためにお金を回していたのなら、フクヨナからすれば自分たちのお金で育てたフクヒロに第1WDの座を奪われたということになるもんな
そりゃ納得いかんから、会社にチクりたくもなるだろうな
今井は自分は引き抜きなんかやってないって言ってるけど、会社辞める前から思いっきりフクヒロとタッグ組んで会社脅してたってことになるやん
再春館を応援してたファンからしたら、今回の騒動はとんでもないレベルの大事だから怒りが湧くのも当然かと
バドミントン界にダークなイメージつけた点では桃田と同じなんだが、人の道を外れてるという点ではフクヒロのがよほどたちが悪いな
桃田は、あれはただのアホや
横領が事実の場合、刑事告訴されたら今井は確実に逮捕されそうな気がする
海外のファンも桃田がトップに戻ってきたと沸き立ってるというのにw
いつまでもネチネチと更生を認めないのは日本国内のクソニワカだけ
トリパンのオーナーもあれちょっとヤバいよね
何でもかんでもフライング状態でツイッターで拡散してるから
多分フクヒロには巨額の移籍金が支払われたと思われるし
>>411 海外ではカジノなんて合法の所が多いから、ぶっちゃけ桃田の処分が何でか感覚的に理解できてない国が多いからな
でもここは日本だから
そんなに桃田クンが人気あるなら、
あの一件が無ければ、今頃は、
「こんな桃ちゃんは嫌だ!」スレが賑わってた訳ですね?
プレー内容について語れないニワカは素行がどうとかそんなのばっかだなw
とりあえず茜ちゃんに飛び火するのだけは勘弁してくれ
>>411 問題になった時、桃田も田児と一緒に海外に出てればすぐに復帰できたし、活躍すればその国のヒーローになれたと思うよ
日本代表にこだわらないで、猫ひろしみたいにどこかの国に帰化すればすぐに代表にもなれただろう
末綱も再春館やめたから、まあ間違いなくトリパンに行くんだろうけど、今井は私は引き抜いてません、選手やスタッフが私を慕って自ら来てくれたんですって言うんだろうな
心底クズやな
再春館は告発状で事態収集しないようなら刑事告訴に踏み切るのだろうか?
報道されている内容が事実なら刑事告訴できると思うが
>>421 今井、吉冨、末綱、フクヒロ、今井娘の6人も再春館から入れるなんてめっちゃ資金あるんだね
てか今まで所属してた人たちも置いてもらえてるん?
桃田がSFでLCW、FinalでChen Longに勝って優勝すれば
もうだいぶ前から言われてたが、世代交代の象徴的な大会になるんだがな
LCWも海外インタビューで、リンダンとのライバル関係は次の世代は、アクセルセンと桃田と言っている
ただレジェンドたちははなかなか勝負強い
今井の件が刑事事件になったら日本バド界激震だな
田児桃田の闇カジノ事件は何とか刑事にならないように協会とNTTが働きかけで見逃されたが、これは企業が被害者だから協会の力じゃどうしようもないだろうし
フクヒロほんま何でこんな血迷った選択したんや…
ガチで今井に洗脳されてるんじゃと疑うわ
ユーチとかチョウ・ティエンチェンみたいな攻撃的なやつ相手にスマッシュをギリギリ余して自滅に誘うのは
もともと桃田は得意だけどチョンウェイはねえ…
>>417 茜ちんに飛び火したらマジでヤバ過ぎる
日本バドミントン的にはフクヒロだけでも大打撃な上に東京WS金大本命の日本の至宝まで狂わされたら…
5/1にトリパンのメンバー発表するみたいだけど、荒木松田入っていて欲しい
願いはそれだけだ
再春館は刑事事件には出来ないでしょ
選手の賞金を奪っているだけで、再春館は直接損害を受けていないし横領にもあたらない
訴訟を起こせるとしたら被害を訴えていた選手自身じゃない?
>>433 なるほど横領の直接被害者は選手達になるのか
今井が逮捕されるかはフクヨナとかが刑事告訴するかどうかって事になるのかな?
しかし、これほどの騒ぎだと知ってるかどうかわからんが、
(パクさんとかが、完全にシャットアウトしてるのかもしれんが)
退社届け出したまま、準決勝までしっかり勝ち上がるフクヒロ・・
帰ったらチーム、監督、家族、メディア、選手仲間や知り合い、もろもろの板挟みに合う。
ユーバー杯どころか、バドミントン自体やれる状態じゃなくなるかも・・
今の実力ならオカリナが負けた時点で決勝までこれるドローですし
ファンヤチョンタンジンファがちょっと厄介かなと思ったけど問題なかった
>>435 ナショナルコーチ陣が日本で起きてる事態の情報をシャットアウトしてるんだろうね
フクヒロは問題起こす原因作った張本人だからどんな目にあおうが自業自得だが、他の代表選手たち、特に山口に与える影響の方が心配
公金じゃないから横領はない
選手が知らなかったなら、窃盗か
知っていたら、詐欺か
監督と選手ならおあわは
監督と選手ならパワハラは成り立つ
選手からもらったっていうなら
贈与税を払っとけ
フクヒロが優勝したらユーバーの第1ダブルス入れ替わりじゃない?
こんな状態で大丈夫か
>>440 ああそうか
今回の事件は窃盗や詐欺になるんだね
>>442 場合によっては病気か怪我で辞退コースかな
協会としては刑事事件にしたくはないだろうから、選手に告訴はさせずに弁護士通して全額返金を促すんじゃない?
本当に悪い状態で言う事聞かないならバド界追放だろうね
多分フクヒロは結構前から親とか関係者からめちゃくちゃ連絡来てるだろうね。
スポーツ一筋で世の中知らずに監督の言う事信じてる感じかな?
>>445 まさに「洗脳」状態そのものじゃないか…
再春館側が選手に払えって言ったら、今井が車に置いておいたら盗まれたとか言い訳したって記事あったよ
本当の話なら完全に頭おかしいよなwその辺にいるクズ犯罪者の言い訳
>>445 親はトレセンまでいって数分しか会えなかったらしいじゃん
>>439 ガチでスマホ取り上げてるかもw
サッカーでスマホ取り上げた事あったし
>>449 マジで!?
完全にカルト教祖に洗脳された信者状態じゃないか!
これはヤバいなぁ
何かもう今井と再春館の選手達が肉体関係あっても全然不思議じゃないレベル
再春館の残された選手たちが一番の被害者だわ
山口は差し入れのどら焼きでめっちゃ喜んでたけどw
>>445 お金は全額返したってよ
でなきゃ研修とか言わずに解雇・刑事事件になってるでしょ
>>438 私も他の代表選手たちや再春館を出ていかない選手たちのことが心配
フクヒロがどうなろうと身から出たサビとしか思えなくなりつつある
再春館は茜ちゃんやシダマツを中心に実業団トップグループを維持してほしい
あとは末綱さんがやめる情報がガセであることを願ってる
>>458 返金済んでるんだ。じゃあ事件にはならないからまだマシだね
しかしギャンブルか飲み屋通いでもやってないとそれほどの金を手にしたいと思わないけどなんなんだ一体
トリパンの監督はパクさんに否定的な見解の持ち主なので、その意味でもフクヒロはナショナルチームから縁遠くなるかも。
高校までバドミントン漬けで
卒業して ルネサス(再春館)入社だから
社会勉強を 全くしてない
何が良くて 何が悪いのかさえ
わかってないんじゃないか
でもフクヒロも厚顔だよね
A代表に入るまで結構時間かかって、それまでそんなに稼げてなかっただろうに、その期間ずっと支えてきてくれた再春館に普通こんな仕打ちできるか?
なんかアスリートである前に人として失格やろ
>>465 タカマツとかは子供の頃からバドミントン界では有名人だったし、ジュニア時代から代表だからフクヒロ以上にバドミントン漬けの人生だったはずだがものすごくまともだぞ
松友なんか学生時代から遠征前後にはちゃんと先生方に挨拶に回ったらしいからな
金メダル取る前からかなり賞金も稼いでいただろうけど、とった後も驕ることなく相変わらずユニシスに感謝してるし、人格が全然違う
桃田の時もそうやって擁護する人いたけど、バドミントン漬けでもちゃんとしている人はたくさんいらんだから言い訳にならない
タカマツは逆にパクさんと丁さん解任とかになったらだな
他のコーチと監督は考えられないみたいなこと言ってたろ
>>467 擁護してるんじゃなくて
わかってないから 今回の事が起きたって
言ってるの
ヨネックスに移籍した
フクヨナは 会社にも感謝してたし
今だに 再春館の関係者に 会場で
挨拶してるし 可愛がられてる
再春館から お弁当まで もらってたからな
フクヒロを責めるのは酷じゃないかな
普通に考えたら犯罪者のような監督についていくという選択は異常だとわかるはずだし
家族とも連絡とらないとか、おそらくだけど監督の洗脳に近いでしょ
茜ちゃんはついていかないで欲しいな
>>470 茜ちんまで洗脳されてたらヤバいってレベルじゃなくなるな
>>470 だから洗脳されてる時点でもうダメだって言ってんの
タカマツや山口なんかずっと日本でも世界でもトップできたけど、ちゃんとしっかりしてるだろ
松友とか山口は一見ボーっとしてるけど、頭はまともだ
洗脳されてるから可愛そうなんて言ってたら、オウム信者なんてみんなそうだろ
>>439 フクヒロからスマホ取り上げる・・
のは、今の時代、さすがに難しいだろな。
プライベート情報も詰まってるし。
タカマツの二人なんかも、スマホやiPAD取り上げたら、
1日たりと我慢できないだろうw
フクヒロだけとか無理。て事は・・やっぱ知ってて勝ってる訳だ。
すげーけど、、、だからこそ悲しい。
フクヒロ本人たちは案外平気なのかもね。ただ周りやバドミントン界に迷惑かけたなんて認識ないのかもね
ソノカムファイナルに持ち込んだ
男ダブはどのペアも気合入ってるね
ギデスカいないからタイトルとるチャンスだし
そういった中、呑気にツイッターで自分のスポンサーの鰻屋の宣伝をしている藤井もよくわからない人だなあ
再春館へんなやつばっか
>>480 別にいいじゃん
鰻屋の宣伝しないからって何か変わるの?
ふつうにしててくれたほうが安心するし
>>481 そうだよね
下手にコメントなんて出せるわけがないんだから
普通のつぶやきをしてくれることでホッとするし
間接的に大丈夫ですのメッセージになってると思う
ソノカム決勝おめ!
ツァンナン苦手なイメージだったけど勝ちきれたね
ソノカムの戦いに涙した
超絶アウェイの中、気合入れまくって戦ってくれた
観客もチャレンジの後ちゃんと拍手してくれた
中国人も敵ながらあっぱれの心境だったのだろう
意外にも藤本ホセマリとか業界人は再春館が移籍を認めない事や発表について否定的だね
選手への圧力になるとか、監督は処分済んだんだからいい的なコメント
まあ個人的な付き合いとかもあるのかもしれんが
>>488 移籍自体は不正なものではないし今井元監督も処分を全うした後で
引き止めるために処分済み移籍後の監督を摘発してるからね
原因は今井でも仕掛けてるのは再春館なのは間違いないし
選手やコーチ監督の立場の人は否定的になるのかもね
>>491 インドネシアマスターズの借りがあるからね
ソノカム勝った
ファイルはミスの応酬だったけど
結果オーライ
ユーフェイは強くなったしランク下には負けない強さが安定してる
地元でドローも良かったし茜ちんがいないのも良かった
この変で優勝したいだろうけど決勝は化け物が待ち構えてるのが厳しい
再春館は今月末でフクヒロが退社するとは言っているけど
移籍を認めないとは言っていないというコメント出したじゃん
再春館にいじわるされていると思わせる先制攻撃を仕掛けた
岐阜トリパン側の同情買う作戦だと個人的には思ってる
今後団体戦に出てきてブーイングされないための根回しかも
今のWSはツーインの調子次第だからなぁ
絶好調だと茜ちゃんすらちんちんにされるとか無理ゲー
いつだっけか、サイナが絶好調で決勝まで行ったが、
決勝でタイツーインと対戦した時すぐ負けちゃったからな
2018年もタイツーイン強すぎる
ユーフェイは近い将来ランキング3位以内は行くな
渦中のフクヒロ接戦
ハリスプラディプタ強くなってきたね
インドネシアのポリラハにくわえタイも力つけてきたから
日中韓ペダリタの構図も変わりそうだ
なにやってんだーフクヒロ
散々ゲームポイントあったのに
チェンジアにしか勝てない?チームだから、他のチームにも勝てるようになってくるとやばい。
体操の白井くんが床と跳馬以外にも得意種目を増やして来たようなもの。。。
2コート長くなりそう
最後のXDは休めて良かっただろうね
オカリナが早々と負けてイソヒ・シンスンチャンも棄権してるから
楽っちゃ楽だよ
少なくとも実績でフクヒロ以上のペアはいない
まさかここでハリスプラディプタが覚醒するとは・・・
チェンロン強いなー
試合巧者だし
今井さんについてはツイッターで擁護を結構見かける
タイ・ツーインのロブの精度が鬼だな
サイナちゃんはワンピース型のイメージだったからこのユニフォーム違和感
サイナツーイン見てるけど
アキヤタカハシって誰やねん!
タイツーイン決めた!さあタカマツのライスコ見よう…
タイ・ツーイン中盤遊びすぎというかネット多すぎだったけど落とさないのさすが
サイナもいい攻め
ただ、1ゲーム先取しなかったからきつい
ライスコの韓国ペアのイニシャルがどっちもKYで区別がつかない件…
11 8 インターバルげっと
先輩サーブの時連続ポイント取れてる
よし取った
だけどツーインてスタミナ化け物だな
殆ど汗かかないしハアハアーしてるのあまり見ない
スタートダッシュで取りに行って負けたサイナは相当疲れてたが、いつも以上に粘って攻めてたね
それしか、サイナがタイツーインに勝つ方法ないし
調子はいい、コモンウェルス優勝したのはわかる
あータカマツ2ゲームめ取られたー。後半粘り負けたらいかん
>>578 なんでやクソが
日本人なら応援するだろ
みろ言ったとうり逆転して取ったろザマーw
チョンウェイにこんだけラリー戦にできるのリンダン彷彿とさせるわ
勝ったにゃあああ、やったよー
ハリさんに、あっぱれもらえるー!
しゃあああああああああああああああああああ
タカマツかったどおおおおおおおおおおおおお
よっしゃータカマツとったー
タカマツ3年連続決勝進出ーって、今のアジア選手権でこれってすごいことだよな
ナイトメア桃田が悪魔的ネットを連発したせいで会場を敵にした
桃田は一時期より体太くなったな。ガリガリの時は調子悪かったな
今のWDって下手な国際大会よりも
全日本勝つほうが難しそうだな
なんか今ツイッター見たら、高橋今から5時間前ってことは、試合が始まる3時間前くらいにツイートしとる。余裕やな
完全に時代が変わった事を印象づける試合だったな
桃太郎凄いわ
>>602 でもヨナタナ、リインフイに勝ってるだけあって手強かった
きついネットショットして相手のロブをバックアウトさせるパターン入ってた
日本人選手の中で桃田だけは応援してないんでチョンウェイが負けて残念
決勝はタカマツvsフクヒロか
再春館ファンはフクヒロに対してかなり怒ってるからフクヒロ応援する気にならなそうやね
>>608 まあ2ゲームめは競り負けてしまったが、でもファイナルはインターバルあけからいつものタカマツらしく後半連続得点で走ったから安心したね
相手は多分パワーでゴリゴリくるタイプだから、ちょっと手こずっただけだと思う
全然映像ないからよくわからないけど、高橋も調子良さげで何より
別に桃田を応援してないわけでも応援してるわけでもない
本当にどうでもいい存在というだけ
>>612 桃田と田児に続いてフクヒロもファン居なくなってしまうかもね
再春館ファンって全実業団の中で1番応援熱心なのに
君が誰応援してるかの方がどうでも良いよ
一々書き込んでイキんなきゃ気が済まんのか
西本は次頑張ってくれ
西本は日本MS最後の希望だし
>>617 それは言えてる
>>614 そんなに力むなよ、脳筋
>>614 バーカではないな
バドミントンの見る目がないだけ
ソノカムずっと不調だっただけにファイナル進出はムチャクチャ嬉しいわ
アジア選手権はランクそれほど高くないけど優勝してほしい
>>624 昨日地域で一緒に練習してる高校生たちも桃田すげーわって言ってたからな
よっぽど見る目がないんだろう
というか現実世界で桃田を悪く言うやつに会ったことが無いわけだが
今日はソノカムの戦いが一番感動したわ
明日は厳しいけど頑張ってくれると信じてる
タカマツに勝ってもらいたい心情的に
桃田素晴らしかったアンチが五月蝿いがチェンロンとの戦いは胸熱
こうなったら優勝を期待する
ツーインすごすぎる
今期出場してる大会すべて決勝まできてるのにポイント減るって
>>626 他の競技じゃ通用しないバドやってる男子から見りゃすごいんだろうな
チェンロンの攻撃力だとさすがに押し切られそう
まあ今すぐ勝つ必要もないけど
スポーツに打ち込んでる子供たちまで馬鹿にして楽しいのか
もう人として引くわ
>>629 ちなみにこういう奇形の思考の持ち主は何者なの?
女子を見てるだけの知ったか?
チェンロンは本気の時は本気で強い
前も持ち前の鬼ラリーでアクセルセン薙ぎ倒してたしな
桃田はそれ以上に粘れるか
チェンロン復活したんだ。
攻撃もだけど、あの要塞のようなレシーブが最近見られなくなったなぁと思ってた頃。
まあたった5グラムのシャトルをたった100グラムのラケットで叩いてる男子なんか見ててもつまらんからな
まだMDはパワーは感じないが、スピードあって面白いけど
タカマツもフクヒロも決勝でやっと画像見れるとか、そんなスポーツ流行るわけないわな
>>627 ソノカムそんなに良かったのか!
いやー嬉しいわ
チェンロンはたまーに本気出すけど…
この10年でアジア選手権MS中国人以外の優勝
2016年チョンウェイがチェンロンに勝ちだけか
チョンウェイは今年から本気出す大会かなり絞り込んでる印象だわ
チョンウェイも絞ってるね
2017年は絞って世界選手権に賭けたのに1コケという
サッカー野球バスケと比べる人間が増えたのはいいことだな
桃田もかなりいい感じだけど
パーフェクトチェンロンが出てきたら流石に厳しい気もする
>>637 だからシングルスは競技者には面白くても、見てるだけの人には面白くないってことなんじゃないの?
自分もシングルス特にMS一番つまらないと思うよ
ビクターみたいなあんな大男がネット前でチョンチョンとヘアピンしてるの見てたら、なんか情けない風にしか見えない
あんな恵まれた身体してんのに、バドミントンなんかやってて勿体ないとしか思わないもん
まーたキチガイidコロコロが出てきたか
よく飽きないね
今日も総合スレが荒らされるのかな?
>>646 そのあとに豪快なスマッシュ決めてくれるじゃん
シングルスの見方が分からないんだったらつまらないって決めつけてないで
なんで「シングルスってどういうところで勝負してるの」聞かないの?
よくさ、バドミントン関係者とか競技者はMS続いてWSが花形みたいに言うけど、見てる方からすると実はMDやXDの方が断然面白いのに、それをBWFはわかっていなくて完全に宣伝戦略失敗してるんだよ
だから世間に広まらないんだよね
WDは以前は一番面白くなかったのかもしれないけど、それもタカマツとかみたいにパワーではなく技とコンビネーションで魅せるプレーをするペアが出てきたりして、印象が大分変わったと思うよ
シングルスもダブルスも見るの好きです
ただ、試合によってはどっちも面白くない場合もある
桃田はどうでも良いけどソノカムが決勝行けたのは良かった
日本もそうだけど、バドミントンってマイナーと言われる割には案外世界中の競技人口多いのに、バドミントンファンというのが少ないからいつまでもマイナーなままなんだよな
つまり見ててもあんまり面白い競技ではないということ
皆の好きな種目の順番ってどんな感じ?
俺は平均的に見てMD >MS =XD >=WS>=WD
>>650 少なくともBWFは関係ない
シングルスとダブルスの賞金同額に設定してるくらいだし
海外ではふつうにどっちも人気ある
シングルスの見方が分かってないだけ
そしてなぜ知ろうとしないのか不思議
バドヲタは聞かれたら大喜びで答えると思うが
>>654 MS>WS=WD>MD=XDだけど決勝は全部見るしな
3:2:2:1:1くらいかな
日本は女子が強いから相対的に女子勢の試合の方が盛り上がるね
>>620 2回もチョンウェイに勝ってるしな
でも1回勝った桃田のTLの盛り上がりよう・・
田児全英〜14トマス杯〜桃田快進撃のころは
男子のほうが盛り上がってたな
そして今戻ってきつつあると
人にもよるよな ギデスカは面白いけどチャイナのダブルスはいまいちだし
茜ちゃんのWSは面白いけど巨人系のは面白くない
ミックスが一番面白いかも
将来的に人工シャトルで減速しにくいシャトルを使うようにすれば、もっと攻撃的なスタイルになって見てて面白い競技になるかも
シングルスのクリアやWDの打っても無駄な感じのラリーはつまんないよね
WDだけシャトルの番号変えていいと思う
今は全部番号同じだろたぶん
タカマツが華もないし強くもないんだから
世間に広まるわけないでしょ
タカマツ優勝してニュースで取り上げるか見もの
>>665 そっか、番号かえるだけでスマッシュ全然走るね。ありかも
水鳥でも基準のシャトルをもっと飛ぶものにすればいいね
ドライブでバックアウト増えたりクリア打ちにくかったりゲーム性は変わりそうだけど
去年も取り上げられてたろ
桃田とソノカムも勝って男子初制覇もあればそれなりのあつかいにはなるんじゃね
タカマツ勝てばアジア選手権3連覇だからな
ていうかYahoo!ニュースではすでにタカマツ取り上げられてたやん
>>668 アジア選手権制覇だとアリナベの全英制覇未満の実績だけどね
世界選手権制覇なら大きく報道されるだろうね
高橋松友に無いのは腕力で華はあるよ
でも松友の攻守を切り替えるショットの上手さは伝わってないだろうな
ダブルスは見てて面白いというが実はダブルスの見方もまだ世間には伝わってない
>>671 ていうかタカマツは全英はとっくの昔に取ってるし、その後オリンピックで金メダルとってんだから、流石にワタヒガとは比較にならん
ワタヒガはまだまだこれからだからね
>>673 いや今回ソノカムや桃田がアジア選手権優勝したとしてもアリナベ未満と言いたかっただけ
>>672 そうなんだよね。オリンピックで始めてタカマツ見たとき、松友てほとんど仕事してなくて高橋ばかり仕事してるやんと思ったもん
でもその後タカマツはもちろん、色んな他の試合とか見てて、松友の凄さがわかった
やるのも見るのもダブルスのが初心者や素人向けだと思う
シングルスは無理、きつすぎ、体力もたない。
>>675 そして、その松友の凄さが一番わかってるのが高橋なんだと思う
松友ちゃんはクリアやロブを攻撃的に使える希少なWDプレイヤー。
あれに相手がひっかかって理想のトップアンドバックの形にもっていく場面が好き。
>>676 逆じゃないの?普通はまずみんなシングルスから始めるだろ
ダブルスはパートナーとの呼吸が合うまでお見合いとかカッチンばかりして試合にならんやろ
下手したらぶつかって怪我とかするから、ある程度できるようにならないとダブルスの方が難しい
シングルスは別に下手でも出来ることはできる
>>679 よく解説で小椋とかが松友のクリアはただのクリアじゃないとか、あれはいいクリアとか褒めてるけど、それがそうだね
>>680 子供の頃からはじめるとかならそりゃそうだけど
市民スポーツとしては人数的な問題を除けばシングルスのがハードル高いと思うけど
中年は前を拾ってから後ろに移動するなんてアクロバティックな動きできません><
>>683 大人になってから始めるのは、それはもう競技というよりレクリエーション的なものだからね
年齢的に広い範囲を動けないからぶつかる心配もあまりないわな
アジア選手権終わったと思ったらヨーロッパ選手権始まってた
今アクセルセンやってる
タカマツとか見てたら二人の動ける範囲がそれぞれがシングルス並みの範囲だからものすごいやん
高橋のカバー力がすごいのは知ってたけど、この前全英オープンで高橋が腰痛で動きをセーブしてた分松友が一人で後衛で前衛でって走り回ってたの見て、普段は高橋に任せてるだけで松友のカバー力も実は半端ないと思った
ビクターもう治ったのかな?ヨーロッパ選手権はデンマークの一人勝ちだからつまらん
レベルがアジア選手権とは比べものにならん
>>689 それくらいはトップ選手、国内でも県レベルの人なら十分動けるよ
松友高橋もシングルスでも同年代だったら全国レベルだったし
ああ、適当な事言ったわ。高橋はシングルスでは結果出してないか
>>658 QF以上なら種目問わないで観るけど
ダブルスの順番なら、最近は
XD>=MD>>>>>WSかな
松友のプレーは好きだが、松友キモオタの話は全く共感できないわ
MDはインドネシアとマレーシアペアは好きだが中国があまり好きじゃない
シングルスはトップクラスじゃないと楽しめない時もあるな
LCWと桃田のゲームは凄かったが、初心者には何が凄いか説明できないわ
バドミントン初心者はMDの方が入りやすいな
桃田も応援してないわけではないがチョンウェイ応援してたわ
自分の中の勝手な思い入れの差で応援する方が決まるからそれが海外選手になることもあるよね
北京五輪からリオまで五輪・世界選手権・アジア大会ぜんぶでチョンウェイの優勝を祈ってたが
日本人との対戦だったら日本人応援するよ
>>696 あるね
ギデスカ好きだから、SSFのソノカム戦でもついギデスカ応援してたわ
>>680 そう、みんな最初はと言うか高校卒業までシングルスがメイン
生き残ってるのが桃田奥原山口
こぼれたのがその他
松友はユニシス入ってからも、シングルスとダブルス両方やってた
>>703 篩にかけられたんじゃなくて、自分で選んでたな
世界ジュニアで準優勝したぐらいだから、シングルス続けてもいいとこまで行けたかもしれないけどね
一度でいいから松友ちゃんとタイツーインの試合が見たい。シングルスのみで見せる豪快なサーブが見てみたい!
シングルスのサーブならフォルトなんか絶対に取られないし、松友にとっては簡単だろうな
「大谷クンの図々しさ、ふてぶてしさが、
私には無かったので、二刀流は無理でしたw」
と、引退してから他人をdisってネタにする松友ちゃん
桃田今回はストレート勝ちだったし最高に近いパフォーマンスだったけど次の対戦があればチョンウェイも対応してくるだろうな
西本にも負けちゃってるし連戦連勝だったころのようには行かないがオワコンではないだろう
どうしても気になるのは七三の髪型。。。
世界を目指すようになったからだな
勇太も両方やっていたが、世界目指すなら自分はダブルスの方が、長所を伸ばせるって言ってたからな
MSは167cmじゃトップは狙えんからな
ここでフクヒロ優勝しちゃうと、帰ってから余計に騒ぎが大きくなってしまうと思うが、
空気なんて関係なし!と、勝ってしまうかもしれんなあ・・
>>711 ここはタカマツに勝ってもらって
何もしなくてもメディアが追ったとか言うのが本当か
テレビで確認したいね
ソノカム、タカマツ、フクヒロ頑張れ!
でもフクヒロ今は優勝しない方が騒動が大きくならなくて良いかも
>>711 そうよなぁ
フクヒロ的には負けた方が帰国してからの状況がマシだと思うけどフクヒロ勝ちに行きそうなんよな
フクヒロが嫌いなわけじゃないが今日はタカマツに勝ってもらいたい
じゃないと世界ランク入れ替わっちゃう
今の状態で団体の第1ダブルスは任せたくない
>>717 そんなん勝ちにいくに決まってるやんw
どんだけ頭お花畑なんだよ
フクヒロ的には負けたら今井について行ったことが間違いだったと言われる
絶対にこれから弱くなる訳にはいかないと今井もフクヒロも思ってるはず
>>720 あー確かに今井は何としてもフクヒロ優勝してほしいぼろうな
今日はソノカムとタカマツvsフクヒロか
心境的にフクヒロは応援しずらいな
うーん、やはり色々考慮するとフクヒロは負けた方が良いような気がする
最悪の場合、フクヒロの試合を見るのは、
これが最後かも知れんから、
それなら優勝もアリかも・・
>>722 今日は桃田、ソノカム、タカマツvsフクヒロ
タカマツオタかだから、フクヒロに負けて欲しいだけ
桃田が初優勝すると、三連覇してたタカマツより目立ちそうで嫌なだけ
フクヒロなんて一般じゃ無名でたいして話題になってない
いつも連投で荒らすな
真面目に競技に打ち込んでる選手にゲーム以外のことで勝敗のケチをつけるな
競技への冒涜だ
>>726 競技への冒涜と言いながらタカマツとフクヒロに勝敗以外でケチつけてる奴が言っても説得力ないわな
フクヒロの件はバドの話題じゃ目立ったほうじゃね?
あんまりこれで盛り上がってほしくはないが
>>729 フクヒロが今後もバド続ける為にも早く沈静化してほしいわ
>>728 >>726はバドリンが使ってるIDの一つだからスルーして
スレの平和のためにお願いします
他にもバドリンのIDいくつかあるけど疑わしいのは全部スルー推奨です
バドリンはいい人だろ
見る目のない松友ヲタを叩くんだから
松友オタの得意技
ばどりん認定
WDとタカマツ下げられるとすぐばどりんw
シングルスよりダブルス上とかマジ笑う
あらドンピンちゃん第1とった
今の中国ダブルス女子ってミックス向きばっかだなぁ
日本と真逆だわ
トマス杯ユーバー杯の放送予定だけど、テレ朝のCS2で20〜24日予選と準々決勝ライブとあるんだけど、それ以降の放送は?
>>739 東野以外も本人たちはやりたがらないが
廣田も志田もミックスでもやっていけるよ
ホギヒロはいいペアだったよ
>>741 ホキヒロすらDYJOで中ドンピンにぼこられたじゃん
志田ってそもそも実績あったか
>>741 栗原もやりたがってるな、弱すぎて代表には要らんけど
あ、そっかアジア選手権って銅メダルあったね
アリナベはまだまだランキング低いから早いうちに強いペアとあたるのがねぇ
今日の決勝対決、最近の決勝戦の中では一番勝敗がわからないかも
チェンロンといえば
そういや奥原がワンシーシャンとの写真あげてたね
まだ序盤だからどうなるかはわからないけど、桃田思ってた以上にお強い
チェンロンが桃田のやり方につき合う様な動きになって来てる
大激戦の予感
チェンロンは割と守備型だから長期戦は不利じゃないか?
ファイナルとかはやめてほしい
コーチ「相手は前に詰めて来た時、ストレートのプッシュがあるから注意してな」
互角だけど、今日は全体的に桃田の方がやや上手な印象
もうアクセルセンはヨーロッパ選手権どころじゃないなw
同じような展開でチェンロンのスマッシュを返して、桃田は決めた。勝てるような気がしてきた
ちなみに現在WR1位世界王者アクセルセンと桃田の対戦成績
桃田 6 - 1 アクセルセン
youtubeの解説が北京語じゃなくて広東語なのはなぜだろう。どうでもいいことだけど。
桃田あれ狙ってんでしょ
「スーパーヘアピン」とか言うらしい
勝てそうな気がするが
まだ分からないのがバドミントン
スケジュールよりにもよってWDが最後かぁ
観客減らないかな
ここにきてフットワークがさらに速くなるって意味分からんw
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アクセルセンは今日優勝しても生きた心地しないだろうなw
やっぱちょっと贅肉がある位の方がいいのかな
ヘアピン一つでここまで楽になるんだね
わけわからん男だわwwwおめ
こりゃ強いわ
これを維持できれば
世界ランク1位もすぐだろう
>>824 唯一中国が残ってない種目だからごっそり減りそう
しかも日本対決だし
まぁ静かな試合もいいんでない
まあ今日のチェンロンが強いかと言われたら微妙ではあったけど
桃田好きな女でも出来たんじゃね?こいつはある程度煩悩とか欲望がある方が強いというか自由にやれるじゃね
>>824 減るにきまってるやろ
Japan Openで最後の試合に中国2ペアの対決になったら、種目に関係なく自分なら見ないで帰るわ
以前の桃田知っている人から見て、当時より強いという感じですか?
桃田優勝おめでとう??
スターが帰ってきたような気分だね
桃田おめでとう。
決勝では佐藤翔治がベンチにいなかったのはなぜなんだ。
桃田らしさ全開だったな
ここまで自分のスタイルで勝てたら嬉しいだろうな
やべー久しぶりに大金入ってきた そわそわwww 行くなよ!絶対行くなよ!w
技術的には元々天才だったけど
そこにフィジカルが備わったお陰で
安定してると言うか、自信にみなぎってるというか
今日の桃田には何をどうすればどうなるか全て掌握してる雰囲気があった
あれだけコーナーに決められるっていうことは、体幹がしっかりしてるんだろな。
アジア選手権は賞金あるのに
世界選手権はなぜないんだ
自分のヘアピンが完璧だっていう感覚があればゲーム展開はめちゃくちゃ簡単になるもんな
一つ強味があると相手の選択肢が相当減っちゃうから楽だわ
>>859 オリンピックもない。そういう大会だからこそ、格が高いんだよ
今日もショットの精度が凄かったな
守備力も素晴らしかった
トマス杯まで休みだよね?
これ卓球でいや中国で馬龍をボコしたようなもんだろ
桃田すげーわ
ソノカム頼むぞ!
日本男子初のアジア選手権優勝してくれ
まあできればアジア選手権レベルじゃなく世界選手権優勝してほしいが
>>857 桃田曰く、技術をコツコツと習得する努力型だとよ
まあ天才田児がそばにいたからじゃね
凡人には十分すぎるほどの天才だな
ユニの日の丸にキスしてたな
嬉しいだろうに遠慮気味だ。
今日は日本は白ユニに合わせてるんだね。じゃタカマツも白だな
ソノカム、タカマツvsフクヒロ戦と日本戦2試合あってスレ伸びそうだから早めに次スレ立てておきます
>>877 決勝までくるとだいたいメインのほう来てない?
次スレのご案内どすえ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル53
http://2chb.net/r/dome/1524991538/ なんか一昔前と比べると男子ダブルスって違う競技かってくらいプレースタイル変わったよな
こんなに前で叩き合う事少なかった気がする
ソノカム絶不調からここまで回復できた収穫は大きいね
昨日はほーむだったのに今日はアウェイのツーインさん
ただいま!
って日本一番手のソノカム負けちゃったのか
ユーフェイのスピンネットをタイツーインは当たり前のようにクロスに返してたけどあれ狙ってのか?
あれ使えたらネット前無敵だろ
ユーフェイは1ゲームリードしてたのもったいなかったな
女子も選手寿命のびてるし女チョンウェイになりそうだ
+
+
∧_∧ +
+ (。0´∀`)
(0゚つと ) +
+ と__)__)
タカマツフクヒロって何気に国際大会だとジャパンOP以来か
日本人にとっては本日メインの試合だけど中国人からしたら見る気にならないわなw
日本人対決早く始まらないとマリンの試合と被っちゃう
あれでも意外と残ってるな
金払ったし見てくかって感じかな
後ろに監督やアドバイスくれない状況だとタカマツに勝機がありそう
特に今の福島はメンタルヤバそうだし
>>953 福島ちゃん試合中よくコーチ陣の方見るもんなぁ
最近は点差つくと一気にフクヒロがもってくから
タカマツは食らいつかないとダメ
松友ちゃんサラシが弱いようで、お胸の膨らみが抑えきれてない模様
廣田フォルト連チャンってメンタルの状態おかしいのかな?
いやーやっぱりこうやってみるとタカマツの配球とローテーションはすげえな。物凄く無駄がない
フクヒロはまだまだバラバラしてる感じがある。逆に言えば伸びしろがあるけど
両方とも、よく動いてる。
世界の他のペアなら、ほとんど5〜6本前に決まってるんじゃないか。
日本WD陣マジ日本の誇りですわ
フクヒロ何とか良い環境に収まって欲しい
フクヒロはスマッシュがダイナミックだな
あれはやられる側からしたら相当威圧感ある
センパイに、
「移籍すんな!!家族どうすんねん!!」
と叫びながらスマッシュ打ってほしい・・
今日の審判は新ルールになってからでは、かなりよくフォルトを取る方じゃない?
高さ制になってから今大会だけよくフォルト見る
福島かわいいから好きだけど、どうしてもこの4人だとセンスのなさを感じるな
-curl
lud20241208155531caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1524496845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル52 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル46
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル55
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル81
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル47
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル92
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル84
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル95
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル59
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル87
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル36
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル54
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル51
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル62
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル71
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル99
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル39
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル56
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル75
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル37
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル76
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル78
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル101
・バドミントン総合実況&雑談ス61
・バドミントン総合実況スレ シャトル151
・バドミントン総合実況スレ シャトル123
・バドミントン総合実況スレ シャトル175
・バドミントン総合実況スレ シャトル163
・バドミントン総合実況スレ シャトル169
・バドミントン総合実況スレ シャトル229
・バドミントン総合実況スレ シャトル191
・バドミントン総合実況スレ シャトル230
・バドミントン総合実況スレ シャトル202
・バドミントン総合実況スレ シャトル157
・バドミントン総合実況スレ シャトル186
・バドミントン総合実況スレ シャトル127
・バドミントン総合実況スレ シャトル131
・バドミントン総合実況スレ シャトル199
・バドミントン総合実況スレ シャトル203
・バドミントン総合実況スレ シャトル195
・バドミントン総合実況スレ シャトル226
・バドミントン総合実況スレ シャトル153
・バドミントン総合実況スレ シャトル188
・バドミントン総合実況スレ シャトル156
・バドミントン総合実況スレ シャトル150
・バドミントン総合実況スレ シャトル162
・バドミントン総合実況スレ シャトル204
・バドミントン総合実況スレ シャトル189
・バドミントン総合実況スレ シャトル161
・バドミントン総合実況スレ シャトル171
・バドミントン総合実況スレ シャトル174
・バドミントン総合実況スレ シャトル7
・バドミントン総合実況スレ シャトル14
・バドミントン総合実況スレ シャトル132
・バドミントン総合実況スレ シャトル124
・バドミントン総合実況スレ シャトル25
・バドミントン総合実況スレ シャトル130
・バドミントン総合実況スレ シャトル11
・バドミントン総合実況スレ シャトル107
・バドミントン総合実況スレ シャトル23 [無断転載禁止]
・バドミントン総合実況スレ スディルマン121
・バドミントン総合 実況スレ ショートサーブ65
・男子バレーボール総合実況スレ16
・男子バレーボール総合実況スレ51
・男子バレーボール総合実況スレ25
・男子バレーボール総合実況スレ17
・男子バレーボール総合実況スレ26
17:39:57 up 38 days, 18:43, 0 users, load average: 64.93, 64.03, 56.87
in 0.75835800170898 sec
@0.75835800170898@0b7 on 022107
|