◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
F1テスト実況スレ2019 lap15 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1550661444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
クビアト19秒台突入
>>1乙
やっぱ2チーム供給はいいね。赤牛が走ってなくてもトロでデータ取れる。
トロはC3で19秒台
まずまずのタイム出してきたね
NG推奨ID:y2In6qoG
176 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 18:56:09.99 ID:y2In6qoG
マクラーレンは重大なトラブルか
ざまぁ
867 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 20:02:39.98 ID:y2In6qoG
ちょっと走らなくなったりタイム出ないと一喜一憂する奴・・
バカとしか言いようがない
バカにつける薬がないとはまさにこの事
ホンダとかけて信者とときます
今どちらもふるえまくってるでしょう
なんだかんだでホンダ勢のクイックラップをみんな待っているよね
期待に応えてあげればいいのに
クビアト、1:19.507
ホンダが上手くいかないから韓国にやつ当たる惨めなネトウヨホンダ信者
ベータナ「20秒台は鼻歌」
他チーム「今年は18秒台で鼻歌なんだ…下のカテゴリーは帰ってくれないか
>>36 本来どうでも良いんだけどまったりするためには出してもらいたい
アルファロメオ、正面から見るとクソ格好悪くてて草生えるww
まあ、早ければ問題ないか。
今年はダサい車がいないのが良いね。
レッドブル、トロロッソやアルファロメオは去年に続いてカッコイイし、
フェラーリの朱色も嫌いじゃない。ルノーは元々良いと思ってたし、
何よりマクラーレンがかなり良くなったね。
>>20 こういう人はシーズン始まって数戦すればいなくなる
RB、昨日壊しちゃったから仕事増えちゃった感じかな?
ホンダ信者あるある
ルノーやマクラーレンがタイム出すと空タンでスポンサーアピールと言う
トロロッソやレッドブルがタイム出すと大絶賛
ID:OaPskBTw
ID:70nPFZy6
NG登録はお済みですか
今一度ご確認ください
なお、この後単発が増えます
ごめんなさいm(_ _)m
>>49 もう1時間半くらい走ってない
理由は不明
>>43 ID替え忘れてますよ
チョンの自演バレバレで草ァ!
>>48 PUがゴミだからアタックもできない
テストもできないんだと思う
レッドブル自体には問題はない
>>50 ウィリのあのカラーリングは許せるのか・・・・
俺は駄目だなあ。昔の泡沫チーム感が漂ってる気がして
頭がおかしいのがわらわら湧いてるな
脳味噌が摩耗してんじゃないか
>>50 ザウバーのFウイング黒塗りやめたらほぼマクラーレンじゃないか
>>43 自演ミスってて草
一人二役恥ずかしくないの?
あっ…とりあえず嘘付く恥を知らない民族か!
>>36 テストでも速ければ、周回数が多ければポイントゲットとかあれば
メルセもRBも頑張るかもしれない(´・ω・`)
トロロッソがまずパワーユニットの出力あげて様子見
そのあと続けてRBがって感じと予想
自演バレたチョンはこちらw
30 名無しさん 2019/02/20(水) 20:20:15.55 ID:jra0P062
ホンダとかけて信者とときます
今どちらもふるえまくってるでしょう
43 名無しさん 2019/02/20(水) 20:21:29.77 ID:jra0P062
>>30 ガクブルPUワロタ
>>1乙
中華落ちた?
チョンがうぜーから今日はもうやめるかなあ
一日目もPU問題なかったのにシステムチェックで出てこないとホンダPUの所為にされてたし・・・
相変わらずメルセデスはタイムに拘らず黙々とテストこなしてんな
レッドブルはまだ18周しかしてないからどうしたんだろうとは思うけど
ホンダは2チーム体制にして大正解だな
トロが良い仕事してくれてる
地震や
>>58 信じられるか?
初日から見事に3日連続でID変え忘れで自演失敗してるんだぜ?w
NG入れればすっきりなのになんていちいち反応してんだろ
いやシステムチェックしないといけなくなったPUが悪いんだろ
レッドブルの分析によると、それは現在メルセデスに対してフェラーリアウトとしてレッドブルに対する決闘フェラーリの詳細です。信者さん安心しろwあホンダPU以外はww
>>87 自演失敗したみたいにID変えて沸いてくるんだよ
クビアトは2〜3周してPITばかりだな
パーツを取っ替え引っ替えしてるな
>>44 昨日のガスリーが壊しちゃったあのクイックラップは決めてほしかったよね
色々変えたっていうメルセデスが普通に走ってるほうが凄い
>>102 安定してないね
タイム攻めると厳しいのかな
>>73 デアゴスティーニ「週刊 (1/1)ウィリアムズFW41を作る」
>>97 NGワードで全然OK
書き込み内容はワンパターンだからね
本当にタッペンって速いの?
ホンダに乗ってるから速く見えないだけ?
ホンダはもう日産にGTRベースのエンジン外注したほうがいいかも
ID変更でも機能するNGのやり方教えます
ホンダをNGにする、PU名じゃなくチーム名で語ってる人らは良い人認定してる俺は
C4で本気で走ったらアルファでもこれくらいは行くよな
テストタイムとはいえこんだけ順調そうなアルファは間違いなく戦闘力がありそう
開発失敗してたらこうはならない
>>147 でもメルセデスは最後まで出さんだろうな
>>68 友達がいないから、こういうのは慣れてるんだろうなw
アルファロメオが今年のチャンピオン争いの鍵になりそうだな
タッペンはこのタイヤでこのタイム
パーティーですか?
フロントウィングはへの字アウトウォッシュが正解みたいだな
アルファロメオじゃなくてザウバーのままならもっと興奮出来たのに
とか言っちゃダメ?
いいとこが動画止まって見れなかった
一瞬の地震も 怖かったし やだなぁ
田辺さんの言う16秒台が迫ってくるのか
それともザウバーのカウパーで射精祭りは来ないのか
赤牛さんはテスト中初めてのパフォーマンスランかもしれんね
タッペンサクッとC2w
C3だよバーカ
ホンダヲタの現実を都合良く解釈できる力って福島瑞穂や辻本や蓮舫並みなんじゃねーの?w
確か去年もリカルドの日にほとんど走らなかった日あったな
この程度で動揺してたら開幕したら死ぬんじゃないかおまえら
おいおい、ベッテルが良線でライコネンとルクレールに負けたらどうするつもりなんだ?
>>213 GPtodayでは白マークになってるが...
タッペンノタイヤは映像では黄色
GPTodayでは白だけど間違いだと思う
昨日ガスリーがアタックラップやりそこねたから午前ラストでタッペンがやるかな
TODAYが間違ってるのか
タッペンC3になってる
C4アルファとC3レッドブルのタイム差1.23s
アルファキター!!www
>>242 あと30分切ってるのに出てくるかな...
ここは路面が昨年と違うとかいう話だけど
シーズン中盤には昨年のタイム普通に超えてきそうな感じある
タッペンは周回重ねてるところを見ると空タンではなかったのかな?
タッペンは20秒台ロングランか
ガスリーは21秒ぐらいで揃えてたっけ
>>202 なんか洗練されちゃって、速くて普通みたいに見えちゃうんだよね。アルファ
>>221 何を言ってもお前が朝鮮人なのはバレてるんだよクソキムチやろー
コーナー進入時のスピードは上げてるけどDRSは閉じたままかな
タッペンはそのグ20秒台2回だからショートランでしょう
さっきも書いたけど
パワーユニットの出力を上げたんじゃないかな
多分、来週はもっと上がるよ
>>256 確かに中盤以降はコースレコード更新連発しそう
まだまだパーツテストの時期だから…来週つんでもなくタイム上がるやろレッドブル
この板ってワッチョイつけらんねーの?メンドクセーわ
>>259 タイヤ持ちがデカい要素になりそうだし
まだ何ともな予感
>>266 バルサンしたら荒らされるのは仕方ないにしても
何が理由かわからないのに出てないだけで勝手にホンダのせいにして荒らすんだからなあ
コンパウンド間のデルタってどっかにまとまってない?
いま来たが、もしかしてレッドブルはトラブル発生した?
周回数少ないみたいだけど
>>221 いくらバカ野党であっても、著名政治家を変換ミスしたり辞書に入ってない時点でバカなののバレバレ
ホーナーがあの表情だからトラブルじゃなかったっぽいな
C3空タンで1.23s差はタッペンイライラしてんだろうなw
>>288 90分ほどガレージにいたけど今は普通に走行中
https://twitter.com/tgruener/status/1098180420112474112 GPSデータによると最初の2日は明らかにフェラーリが抜けてる
ただレッドブルはアプデを用意していて縮まると予想している
フェラーリVSレッドブルになりそうな予感で メルセデスはその後ろになるかもってことらしい
ただGPSデータは個人的にそこまで信用してない 去年はフェラーリがGPSデータじゃそこまで速くないとか言ってたけど結果は逆だったし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホーナーによればレッドブルのGPSでは最初の2日間ではフェラーリが完全に抜けている
でもレッドブルはアップデートを用意が差は縮まりェラーリ対レッドブルになると予想
現時点ではメルセデスはレッドブルの後ろにいる
https://twitter.com/tgruener/status/1098180420112474112 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>287 テスト序盤でデルタ出せるほどの状況になってないかと
ホーナーさん
山本さん
浅木さんの絵面よかった
凄く良かったよ
アタックは条件ありすぎて参考にならんけど
昨日トロが赤履いても18秒出せなかった当たりからあれと思い出したよね
ライコ痩せて若返ってストレスのないアルファでチャンピオン争い邪魔したら最高なシーズンになるな、、ライコはトップチームより中団で掻き回してくれるのが楽しいわ。
>>288 さっきから「いま来たがレッドブルは?」という人が沢山来るけど
その人はそのあと2度と書き込みしないんだw
>>300 ルノーは初日0.8前後変わるって
言ってなかった?
ホンダPU詰め替えての初テストなんだからRBは今週はタイム出しに行かないよ。
本気出すのは来週後半だろ。
朝鮮人とか口汚く罵ってるホンダヲタのが単発ばっかだろ
マジでホンダヲタめんどくセー
ベッテル「よす!皆のハードルを目標設定タイムを…上げるか
>>308 ロータスではなんか生き生きしてた気がする
>>307 ごめん、単純に気になって聞いただけだからそういうつもりではなかったわ
>>310いや勘違いされるけどこれはマジだぞ
釣りでもないし DRSはオーバーテイクには非常に有用だがタイム的には.2ぐらいしか変わらないぞ
しかしメルセデスは憎たらしいくらい淡々と走ってるな
>>299 こういうのはメルセデスが三味線弾いてても予想出来るもんなの?
>>314 タイムは出さないにしても
そえはよくわからん理由だな
c3 カラタンでこれって相当やばくないか?遅すぎだろ
やっぱりパワーが無いんだ
こんばんは〜です。ところで、ウィリアムズの情報出てましたか? 午後走れるのかが、
気になってます。
>>322 本番ではそれやってる訳だしやろうと思えば
今週のテストの結果を受けて、次のテストまでに新パーツ作れるのかな
最強なのにまったく話題にされないメルセデス
淡々と堅実に周回重ねるだけでマジでつまんない
王者なんだからちょっとはサービス精神ってもんをさぁ…
>>321 ホンマ?
ルノーがDRS使えない時はだいたい0.7秒損してるって聞いたが
>>316 43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 00:47:28.40 ID:Bpw0j/bZ [1/15]
ガスリーは身の程知らずな発言多い生意気なやつだからザマァだわ
毎年みてて思うけどtodayのLTとかサーキットのLTなんかを見て手入力したのを配信してるんじゃないかなぁ
メルセデス相手じゃ勝てる気せんけど、フェラーリ相手だと何とかなりそうなのは何故だろう
タッペンはトラブルじゃなくて
昨日ガスリーがやり残したテストを実施
↓
90 分使ってセッティング変更
↓
本日予定分のテストスタート
だったらいいな
ボッタスはC2タイヤのみだけどやっぱりレース距離走ろうとしてるな
このボッタスの3スティントは今後の参考になりそう
>>342 メルセデスというか
メルセデス+ハミルトンの組み合わせがあかん
↓マクラーレンのインダクションポッド
┗(^o^ )┛
>>325 出来ない
そもそもスピードから車の抵抗分予想で計算してるからウイング寝かせて空タンされたら途端に狂う
ほとんどアテにならんよ
>>316 68 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 02:09:54.76 ID:Bpw0j/bZ [2/11]
このリザルトで枕営業とか煽ってても虚しくなるだけのなのにアホンダ信者はアホンダだなー
ぼっさん80周突入
昨日の午後からのお仕事そろそろ終了
>>316 113 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 02:15:57.87 ID:Bpw0j/bZ [5/11]
ホンダ擁護のレス見てるとスネ夫のママを思い浮かべてしまう
テストとはいえ、フェルスタッペンにはもう少しタイム出しして欲しいな
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 / <ちょっとテストしてくる
キコキコ □( ヽ┬U
〜 〜. ◎−>┘◎
今年のマクラーレンはやってくれる
もしかしたら三強に入るかもしれない
>>336 テストで結果出ても本戦で出さないと意味ないしやる価値ないだろ。
勝ちに行ってるチームだからこそ淡々と走りデータ取りをするもんだと思うが
>>347 昨日アルボンがロングやって最後までほとんどタイム変わらなかった
>>365 流石にアルファを凌駕するのは厳しいんじゃね
>>325 予想されないようにメルセは三味線引いてんだろう、王者だからね
>>336 テストのタイムなんて無意味だという現実を教えてくれる教科書
>>321 今の中断勢で0.2変わったらどれだけ順位変わるんだよ…www
imakita
俺たちのウィリアムズは走ってるかい?
メルセデスはレース距離走り切るか
去年と同じ様になってきたね
ライコネン 17.762(C4)
----------------------------
ノリス 18.553(C4)
サインツ 18.558(C4)
多分これが本番予選での両者の性能差を表してると思う。
テストのタイムは何も参考にならん
ってのは分かるけど
週回数少ない
ってのは不安になるよね
>>336 ここで淡々と走っているから、データがどんどん蓄積されて
開発やイニシャルセットの安定・2日目に向けてのセットアップの修正につながる
まさに王者の風格だわ
俺たちのフェラーリって伝統芸なの?
毎年絶対にどこかでやらかすよね
>>394 そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
トロはリアウイングの気流チェックか
なんか変えたのかな
去年も淡々とメルセデスがマイレージ稼いでいたような記憶が
去年の予選タイム上位が1分16秒台で
争ってんのにおまえらときたら
ライコネンのこの速さから考えるにフェラーリはアルファも使った3台体制でハミルトンの壁役する気なのかな
>>391 ついに最後の大物が動き出すぞ
ROKiT WILLIAMS RACING@WilliamsRacing
Seat fit complete. #GR63 will be behind the wheel when the FW42 takes to the track #F1Testing
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1098170806075645953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>364 昨日ガレージ前にあった
小型新型のに乗って魔物さんか行く
メルセデスは去年と同じで速そうだけど、ナーバスな動きが多い
>>410 去年はボッタスが淡々とミディアムタイヤでロングランタイム揃えてた記憶がある
2018年のアルファロメオがスペインGPで出した予選のタイム1:18.910
フロントウイング変更で理論上1.5秒タイムが落ちるはずなのに
1:17.762って今年のアルファロメオやば過ぎでしょ
理論上昨年から3秒近く速くなってるぞこのチーム
>>419 ウィリアムズシェイクダウン間もなく(`・ω・´)
>>420 よく似合いそうで草
レッドブルが韓国でトロロッソが日本だよね、韓国の下請け日本
なんか初日2日目と比べて親牛も子牛も滑る場面多い気がするなあ
なんかパーツ変えたのか
アルファがブラウンGPみたいになにかすごいの発明してたらどうしよう
午後からついにウィリが動き出すのか(´・ω・`)ワクワク
>>426 路面再舗装分のゲインがあるはず
去年より進化させてるのは間違いないだろうけど
トロロッソもレッドブルも最低でも去年並みなのは間違いない
去年のスペインGPのQ3はアロンソですら1:17.721
>>419 ありがとう、午後走れそうなんだね。安心したよ
>>394 タイム出した時間帯も曜日も違うんだから比較する意味ない
当然ラバーが乗ってる今日の方がタイムは出る
>>452 つまり去年と変わらないという訳か…まさか勝利数もなんてことは無いよな?
再舗装で思い出したけど
再舗装したのに去年ボロクソ言われてたシルバーストーンってまだそのまま?
とはいえウィリアムズは最初はシェイクダウンでやるようなテストから開始なんだろうなぁ・・・
田辺さんが現時点でのタイム差に意味はないと言ってるようだね
田辺さんは信頼できるから、信じよう
>>470 もしかしたらセッティング変えてたから出てこなかったのか
トロロのリアが緑色の塗料べったり付いてるし後ろの空気の流れを調べてるのかな?
サインツはバージボードからサイドポッド前まで真っ赤だな
あれ戻れないだけで相当ロスするからな
最小限に留めたか
マクラーレンのマシンどの辺が変わったのか見えないオババに教えておくれ
>>528 あと5分だから関係ないけど
今走ってる他のチームは迷惑合わな
ボッタスレースシミュ終わったかな
どんなタイム推移か気になるな 見た感じはとても安定してた
>>540 このペラペラウイングでカーブ曲がれるから毎度毎度凄い
>>459 トロは去年よりいい
ロングランが遅くない
風呂から戻ったらクビアトがRB抜いてるって、どうなってんだ。。。
>>554 なんかアストンマーチンのロゴ見るとヘルスエンジェルスを思い出すなw
フロービズって刷毛とかで手塗りなのか、吹きつけなのか・・・?
クビアト46周到達。
少し物足りないけど、午後はアルボンなみに
積み重ねられるといいな
>>546 フロントウイングとサイドポンツーン上のウイングらしい
>>569 恐らくまだRB三味線弾いてるんじゃないかな
トロも去年はたまにロングランよかったよ
それこそガスリーが4位になったときとか
まぁなぜ速かったのかがわからないんだけどw
>>568 トロロは確実に去年より良いな
タイヤの持ちがぜんぜん違う
他チームのことがあるから相対的な順位は変わらんかもしれんが
>>573 車体の横でバケツ持ってるのは見たことあるけど。
今年のマシンはどこもリアが流れやすいのかな
やっぱり規定変更でダウンフォース減ってるのかね
トロロッソのフロービズ全く流れてるように見えないんだが
まさか乾いてんのか
>>566 そりゃ小学生でもしないような自演失敗をした上に
それが3日連続ってことまでバラされりゃな・・・
また来るんだろうけどどうせまた自演失敗するだろうね
RBクルー「あれ?どこ行くんだ?」
タッペン「あれ?ウチのピットどこだ?」
午前のセッション終了
お昼ご飯よー(´∀`*)おつかれさまー
>>604 あのシャレオツな革ジャン高いんだろうなぁ…
>>613 ホンダのトレーラー食堂で4人のうち誰かが食べてる画像が見たい テストではまだ無いのかな?
1時間後のウィリアムズが待ち遠しい (´・ω・`)ノシ
そういや最近グラベル無いサーキット多い気がするけどなんで?
昔はホンダのモーターホームで天ぷらパーティーなんてやってたが今はなさそうだな
メルセデス雑魚すぎww
>>642 グラベルだと跳ねて減速効果少ないから
少しでもタイヤグリップで減速できるよう舗装路面に全世界のサーキットで改修されてる
昼休憩はSTEAMのセールで買ったF1 2018でバルセロナを攻めるかw
Bottas (C2) #W10
OUT
1: 23.664 1: 25.005 1: 25.208 1: 25.005 1: 25.559 1: 25.675 1: 25.183 1: 25.543 1: 25.313
1: 25.066 1: 25.178 1: 25.047 1: 25.013 1: 25.067 1: 25.047 1: 24.525 1: 24.469 1: 24.576 1: 24.661
RED FLAG - IN OUT
23.922 23.697 23.692 23.729 23.631 23.298 23.351 23.716 23.598 23.863
24.104 24.455 23.859 23.862 23.860 23.925 23.207 23.278 23.418 23.016 23.157
INLAP OUTLAP
21.956 22.525 22.051 22.027 21.918 21.993 21.221 22.488 22.540 22.350 22.342
22.480 22.437 22.495 22.443 22.643 22.461 22.941 22.754 22.977
C2だけでだがボッタスレースシミュ(たぶん) これが3強の基準になりそう 見た感じだとめっちゃ速くて安定してるがまだわからない
ウィリアムズがHRTみたいなタイムでちんたら走り出したらどうするのさ
>>642 グラベルだと
ひっくり返りやすいのもある
>>650 そのおかげでコースリミットなんてモノが
>>652 ワイもかった
1390円とかですげえ安かった
>>650 2輪はグラベルの方がいいと聞くけどね。
>>648 黒っぽい壁紙欲しかったからこれにしたいわ
昨日の午前中ハミルトン C3タイヤロングラン
OUT 1: 27.708 1: 20.299 1: 20.822 1: 21.133 1: 21.361 1: 21.973 1: 21.963 1: 23.788 1: 23.853 1: 23.879 1: 24.088 1: 24.486 IN
今日の午前中ベッテル C3タイヤロングラン
OUT 1: 18.355 1: 33.862 1: 18.489 1: 33.664 1: 19.608 1: 19.693 1: 19.650 1: 20.106 1: 20.998 1: 21.585 1: 21.919 1: 21.823 IN
ハミルトンの方が落ちが大きいな
てかベッテルは14ラップの最初のタイム18.3てこれでも全体2番手タイムだな
レッドブル遅いけどヤバくない?
そろそろホーナーのホンダ批判始まる?
@redbullmotorJP←レッドブルのモタスポ専門のアカウントができたっぽい
クビアトはベストを出したスティントは結局12周走ったんだな
>>662 カタロニアはmotoGPもやるからグラベルある
Here's the overall order after the morning into the early afternoon session:
1 Raikkonen (Alfa Romeo) 1m17.762s
2 Vettel (Ferrari) 1m18.350s
3 Hulkenberg (Renault) 1m18.800s
4 Verstappen (Red Bull) 1m18.899s
5 Fittipaldi (Haas) 1m19.249s
6 Sainz (McLaren) 1m19.354s
7 Kvyat (Toro Rosso) 1m19.507s
8 Perez (Racing Point) 1m20.102s
9 Bottas (Mercedes) 1m20.693s
トロロッソさん最後のラップはコーナカットして出した模様
>>669 クビアト、いいペースだったよね。タイヤは黄色
>>664 明らかに燃料搭載量が違う感じがするけどどうかな
タッベン、33周ってなんか問題あるのかな。田辺の余裕あるところを見るとPUは安パイ設定でクソつまんない設定だろうし。
シャシーだけでも頑張って欲しい。
>>670 靴紐もまともに結べないほど財政難なのか
>>675 C2の方が固くてラップタイムでも比較的どのマシンも安定感ある
>>652 2019はレッドブルホンダだから楽しみやな〜
>>677 途中でリアウィング交換してたからじゃない?
ボッタス良さげですな
タイヤ摩耗見てたけど悪くなかったし
スリップしてもタイヤが接地し続ける4輪とカウルで滑っていっちゃう2輪の違いやな
ホンダPUが原因でスケジュール狂ってしまっていたら
ホーナー&タナベはあんなに自然な感じで笑いあえないよね
今北。
タッペン周回数少ないけど何かトラブルあった?
ニューエイが、初日の結果を元に作成した新空力パーツが届くの待ってたんじゃね?と適当にいってみる
>>670 仲間が死んだ時に切れるテリーマンの靴紐を思い出した
>>690 昨日のガスリーとかきっつい雰囲気だったしな…
>>692 アンチによるとPUトラブルらしい
実際は2種類のリアウィングテストだったけど
今北。
タッペン周回数少ないけど何かトラブルあった?
フェイクを入れる余裕あるとか…まだ若いのにつおそう
ルノー速いよねえ。
ホンダの遅さと対照的でウットリ、ニッコリ。
リカルドの明るい未来に乾杯!
C2でのロングランならこれでとくべつメルセデスが速いとは思わんなぁ
昨日の26ラップのアルボンのC2ロングラン見ちゃうと
>>706 チョンに祝福されてリカルドがかわいそう。
チョンが肩入れするとロクなことないから。
放っておいてやれよ。チョンのお前は短小ちん子でもいじって大人しくしてろよ
タッペンは金網つけて一周走ってPITに入っては出して空力チェックしてたから、大して
周回してない。
急にアンチ君帰ってきたね
次に帰ってくるのは3時くらいかな?
この前の捨て台詞は実に滑稽だったよね
>>700 サンクス。
事故とか止まったとかでないなら少し安心
PUトラブルの可能性あるならマスコミが少しは騒ぎそうだし、セーフなのかな
>>700 おい、アンチ使うなw
お前みたいなのと、普通の人がいるだけ。
ホンシンはこの世から居なくなればいいのに。
>>712 しかし相変わらず自演用ID管理はガバガバな模様
>>715 普通の人はアホンダとかジャップとか言わないと思うんですけど…
タッペンはタイムを狙いにいってあのタイムだからかなりヤバいな
>>718 まぁホンシンって単語も使わないよね。
ほんと、どっかの国の人とそっくりだよ。
>>719 うまい!
ホンシン連呼のID:dZ0YPbws=阪神
時間帯によって急にレス番飛び始めるからわかりやすいなぁ
>>721 そしてID:KDBYiTIAがホンシン言ってるということは
午前
1 キミ・ライコネン C4 1m17.762s 64
2 セバスチャン・ベッテル C3 1m18.350s 80
3 ニコ・ヒュルケンベルグ C4 1m18.800s 63
4 ダニール・クビアト C3 1m18.897s 48
5 マックス・フェルスタッペン C3 1m18.899s 33
6 ピエトロ・フィッティパルディ C4 1m19.249s 48
7 カルロス・サインツJr. C3 1m19.354s 27
8 セルジオ・ペレス C3 1m20.102s 43
9 バルテリ・ボッタス C3 1m20.693s 88
赤牛はトロのタイム見る限り、ホンダ云々というより
PUとのマッチングとかシャシーの能力引き出すの
上手くいってないんじゃね?
サバ読んでるとかプッシュしてないのが事実ならだけど
4 ダニール・クビアト C3 1m18.897s 48
↑
ショートカット疑惑は晴れたのけ?
>>731 ハースはピエトロが居たからまだ存在感あった
>>714 シナチク動画を踏んだじゃねーか
油断したわ
>>730 まだテスト3日目ですよ?残り5日ありますから。
>>734 タイム抹消されてないから大丈夫だろ
去年はショートカットタイムは、速攻抹消されてたし
>>738 へー、C3で18秒台、親牛の上とかトロがんばってるねw
>>730 俺はトロのみて今タイムを云々するのは全く無意味なんだと確信したぞ
親牛の代わりに子牛に新パーツをチャレンジさせたら好結果だったとかね
>>734 ヒント
ID:OaPskBTw=ID:70nPFZy6で自演してた後者のIDによる書き込み
トロは外側の空力だけは自家製で
中身はみんな昨年のレットブル製の部品なのか。
これだけ聞くと凄く速そうだけど
>>736 絶対に消されない安定の中華産配信やぞ
まー中華系はウィルス上等な人以外は開いちゃいけないが
>>745 めんどくさい奴がいて迷惑だな、サンクス
ホンダ勢が三味線弾いてるとしたらますます開幕戦の予選が楽しみになってくるな
アンチももう少しわかりにくく活動すればいいのに見え見えなんだよなー
去年はテスト終盤に18秒台とかやろ?トロロッソ
ハミルトンがうっかり16秒出してもぼっくりしないわ…
こんな不甲斐ない情けないカッコ悪いで口だけのホンダでも合コンではモテるんだからいい仕事だな
中国以外で頼むわ きのうつべでいい所おしえてもらったんだけどな…
C3で18秒台だせてるのがフェラと赤牛親子だけ、トロも18秒台だからホンダ全然悪くないだろ
今北産業、教えてクレクレ
・ウィリは午後から走れそう?
・ライコのベストタイヤのタイム何?
・RBとトロの周回数が少ないのは何かやらかした?
トロロより1.5秒速いとすると、相当速いな。レッドブルw
それくらいの脳しか無いからココで憂さ晴らし、マウント取って自己肯定感を得てるんだろうよ
彼らの唯一の拠り所なのかもしれんな
す、すまぬ、2行目訂正でw
・ウィリは午後から走れそう?
・ライコのベストタイムのタイヤ何?
・RBとトロの周回数が少ないのは何かやらかした?
まだ実力を隠してるなレッドブルは
下手するとトロロッソもか
>>769 アンチの嘘情報らしい。
タイミングモニターで首後4位消えてなかったから正式タイムっぽい。
一応、つべのLiveには4位のままになってた。
>>748 もう開いちまったよ…デ、ディフェンダー入ってるから(震
ただ安定してるわ
個人的に開幕戦で速くて衝撃を受けたのは01年のフェラーリF2001と09年のブラウン(RA109になるはずだった・・)だが今年もそういうインパクトがあればいいな
1 キミ・ライコネン C4 1m17.762s 64
2 セバスチャン・ベッテル C3 1m18.350s 80
3 ニコ・ヒュルケンベルグ C4 1m18.800s 63
4 ダニール・クビアト C3 1m18.897s 48
5 マックス・フェルスタッペン C3 1m18.899s 33
6 ピエトロ・フィッティパルディ C4 1m19.249s 48
7 カルロス・サインツJr C3 1m19.354s 27
8 セルジオ・ペレス C3 1m20.102s 43
9 バルテリ・ボッタス C3 1m20.693s 88
タツペンは二強の半分以下
うーん
>>770 今年はトレーラー3台分のパーツをRBから購入して組み立てた車、RB得意のメカニカルグリップはかなりアップしている可能性もある
例年のように1.5秒も落ちてないかもしれん 1秒位かもw
>>771 実社会だとメッタメタなんだろうね
それにしても息をする様に嘘付くよね
去年、アロンソがシケインショートカット数回した時はすぐに取消しされてたよね
全世界に醜態晒して早五年
やっとホンダも報われたな
今年は楽しみだ
Here's the overall order after the morning into the early afternoon session:
1 Raikkonen (Alfa Romeo) 1m17.762s
2 Vettel (Ferrari) 1m18.350s
3 Hulkenberg (Renault) 1m18.800s
4 Verstappen (Red Bull) 1m18.899s
5 Fittipaldi (Haas) 1m19.249s
6 Sainz (McLaren) 1m19.354s
7 Kvyat (Toro Rosso) 1m19.507s
8 Perez (Racing Point) 1m20.102s
9 Bottas (Mercedes) 1m20.693s
autosports liveより
トップチームはその気になれば16秒台かあるいは15秒台、中段のチームでも17秒台は楽に出るはず
今の時期のタイムはあてにならないよ
午後のセッション開始まであと10分
ウィリアムズ登場はまだかね
メルセデスは一人耐久レースでもやってるのか
バルセロナ8耐優勝だわ
>>775 autosportsの午前まとめだと7番手に下がってるんだよな
何が本当なんだ
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/red-bull-motor-frontfluegel-barcelona-test/ Flügelkonzept wird nicht verändert
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/11865/red-bull-lyrisch-over-rb15-honda-motor-is-een-raket-mercedes-zit-nu-achter-ons/ ホーナーはオートモーターとスポーツの前で「我々は完全にスケジュールどおりであり、車は我々が予想したとおりに動く、ホンダエンジンは本当にロケットである」と語った。
「Pierre Gaslyは、新しいHondaエンジンが昨年よりもはるかに快適になり、パワーがより広い回転域で利用できるようになり、そしてMax(Verstappen)は、ただ浮力を感じ、彼はずっとパワーを感じるようになった。 "
ホーナー氏によると、火曜日までのRB15を完璧にテストすることができなかった理由は、リアウィングに関係があるという。
への字ウイングって呼ばれてきてるみたいだけど、俺はこれを推す
なで肩ウイング
これじゃないのけ?
>>769 イカサマしたらアロンソみたいにすぐにタイム取り消されるぞw
>>788 それ、タイヤの種類のってないのかい?
1らい子C4
2ベッテルC3
3ひゅるC4
4首後C3
5タッペンC3
でおk?
アロンソのタイムはショートカットって騒いでたから消されないだけかも
今の時点でタイムアタックする事は、全く無意味。テストがあと何日あると
思ってんだ?クラッシュしたらシーズンにモロ響くんだぞ。
必死にアタックしてるのは、枕とレギュラーじゃないヒィッティパルディ
だけだよ www
アロンソのショートカットはそんなにすぐには消えなかったぞ去年
>>799 文章まとめだと首後の最後のが反映されてないが、Leaderboardのほうは反映されてて、かつライコネンがC5だとわかったあと修正されても首後のはそのままだったから、文章まとめのが間違ってるのかな
F1の公式Twitterより
クビアト4位確定
そもそもショートカットなどと騒いでるのはアンチだけだよ
>>809 4位だからどうしたんすかww
トロオッソ・アホンダは実質7位だよw
シトロエンc5って堀北真希が乗ってた車だよな
c5 最強ーーーーー
>>808
最終でいいのかな
21:56 Big news for Williams: George Russell is getting in the car now. The FW42 will be on-track "as soon as possible".
Williams's pre-season testing programme will finally be able to begin once the "finishing touches" are completed in the garage.
Scott Mitchell
>>813 友達居なさそうで、かわいそうになってきた…
C5って昨年で言うピンクタイヤか、まさかの枕営業
>>817 ラッセル乗り込んだか
直ぐに出てきそうですな
>>817 ありがとう、本当に良かった(T_T)ノシ
この時期に無理にタイム出して手の内明かすこともないだろうに
じつはウィリアムズはブラウンGP並みの奇跡の車体だったみたいな展開こねーかなー
ウィリアムズ登場を見逃せないので待機せざるを得ない
>>814 デマだよ。
現地からシケインカットなんて全く報告がないのに、何故か日本でパソコン見てるだけの奴が騒いどるw
悔しくて悔しくて思考回路が爆発したんだろうw
去年アロンソのショートカットいじられて悔しい思いしたから1年越しのリベンジのつもりだったんだろ
オコンもまさかシンガポールの頃はこんなキャラになってるとは思わなかった
今季乗らない奴のインタビューとかいらないから・・・
感情のない笑顔としか思えなくなった昨シーズンの事件
クレアさんの服にオーレンのシール有るから昨日の離脱ネタはガセだったんだね
クレア、そこまでヤツれてないようで良かった。
もっと余裕のない表情で出てくるかと
メルセデスはひたすらエンジンの耐久テストをしている印象
タイムとかお構いなし
>>872 搬入された本物FW42のサイドポッドのレクソーナロゴに白フチついたりしてるみたいだからオーレンも似たようなグラデに紛れ込まない処理してくると予想
タイムは当てにないって言ってる奴はスレもせずに明日の記事でも見てろ。
こっちはワクワクして見てんだよ。
壊れなきゃ順調でしたって言うコメントは田辺で聞き飽きてんの。
>>875 この周りにいるボッタスのハートレーも「こいつ頭おかしい」って感じでオコンを見てるんだよな
「(タイムを気にしている人は)自制心を持つべきだ」とウォルフ
>>887 昨年のフェルスタッペンのタイムはブービーだぞ
タッペンってどれくらい飛び級してF1来たの?
小学生から大学きたくらい?
またハースか
カラーリングでいつもルノーと間違える
尽きることの無い最高級のエネルギーを貴方に…リッチエナジー
We have our second red flag of the day, and once again, it's the Haas.
ってしっかりtodayにも書いてるが
フェラーリ勢強すぎと言われそうなところをハースがバランス取ってるんだな
フェラーリBチームができたから、ハースを冷遇してるのか?って目でみちゃうわ
英語苦手なんで教えてほしいんですが、今の女性アナは後10分くらいでウィリアムズの
車出てくるって言ってたの?
>>940 でもフェラーリとアルファは順調そうだし、まさかの配線取り付け失敗!?
>>913 F1乗れるけど無免許だったとどこかで聞いたことが
今の段階でタイム比較は意味ないけど、アタック不要でレースペースでひたすらデータ取りしてりゃいいって考えも違うよね
>>927 すごいね天才じゃん 何事もなくやれてるし大物にもびびんないし
今年もハースは速いけどポイントは稼げそうもないなぁ
ウィリアムズ「あーあ、せっかく走ろうと思ってたのに!あーあ!」
ハースは何回止まってもフェラーリPUガーて言われない不思議
今日はカクカクだな
ヌルヌルグチョグチョのところない?
ウィリアムズはブレーキダクトに不具合があるとかなんとか・・何か削ってるみたいだね
中継の映像て元ネタはどこなの?向こうじゃ契約すると見れるもんなの?
ウィリアムズ「走ろうと思ってたのに邪魔された!もう今日やる気失くした!」
>>968 絞りたてのミルクと、スプーン1杯の愛情よ
>>956 そうだね
昨年はメルセデスもポンとタイム出してロングやってたけど
今年はタイム出す以前に挙動が全然ダメ
昨年の超安定した走行とはまるっきり別モノ
PUのせいならフェラーリとアルファもおかしくないとおかしい
>>973 RBならホンダのせいになるんだろうなw
ツイッチで見れないのか・・
見やすかったのに残念だな
ハースはアルファと違って型落ちPUらしいし信頼性は劣っているかもな
ここで一番手でコースインのウィリアムズ。
とりあえず目立とう。
>>983 そう思いつつもメルセデスだし帳尻合わせる以上のことしてきそうだなとも思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241224043115caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1550661444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「F1テスト実況スレ2019 lap15 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・F1テスト実況スレ 2020 Lap7
・F1テスト実況スレ2019 LAP3
・F1テスト実況スレ 2020 Lap12
・F1テスト実況スレ2016 LAP13
・F1テスト実況スレ2018 LAP05
・F1テスト実況スレ2019 lap39
・F1テスト実況スレ2019 lap31
・F1テスト実況スレ 2018 LAP25
・F1テスト実況スレ 2020 Lap11
・F1テスト実況スレ2018 LAP03
・F1テスト実況スレ2019 LAP010
・F1テスト実況スレ 2018 LAP21
・F1テスト実況スレ 2020 Lap4
・F1テスト実況スレ 2020 Lap6
・F1テスト実況スレ2018 LAP02
・F1テスト実況スレ2019 LAP01
・F1テスト実況スレ2019 LAP02
・F1テスト実況スレ2019 lap44
・F1テスト実況スレ2019 lap44
・F1テスト実況スレ 2018 LAP32
・F1テスト実況スレ 2018 LAP41
・F1テスト実況スレ 2018 LAP46
・F1テスト実況スレ 2018 LAP53
・F1テスト実況スレ 2018 LAP52
・F1テスト実況スレ 2018 LAP48
・F1 テスト実況スレ2016 LAP01
・F1テスト実況スレ2019 lap011
・F1テスト実況スレ 2018 LAP54
・F1テスト実況スレ 2018 LAP34
・PlayStation Awards2019 実況スレ
・PlayStation LineUp Tour 実況スレ ★3
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・F1 テスト実況スレ9
・AEW実況スレ Part1
・GLAY生放送実況スレ
・看板実況スレ Part2
・4輪レースなんでも実況 Lap1
・F1 テスト実況スレ2
・鹿島サポ専用実況スレ
・DEEP JEWELS 実況スレ
・Jr.総合実況スレpart9
・Jr.総合実況スレpart8
・Jr.総合実況スレpart45
・Jr.総合実況スレpart13
・Jr.総合実況スレpart30
・Jr.総合実況スレpart36
・桜専用実況スレ [無断転載禁止]
・桜専用実況スレ [無断転載禁止]
・RIZIN.19 実況スレ Part4
・フィギュアスケート実況スレ本部5799
・フィギュアスケート実況スレ本部5885
・フィギュアスケート実況スレ本部5695
・フィギュアスケート実況スレ本部5559
・フィギュアスケート実況スレ本部5945
・AFN Radio 実況スレPart41
・順天堂応援実況スレpart.001
・女子バレーボール総合実況スレpart167
・フィギュアスケート実況スレ本部5676
・フィギュアスケート実況スレ本部6535
・女子バレーボール総合実況スレpart181
・フィギュアスケート実況スレ本部6397
21:43:21 up 38 days, 22:46, 0 users, load average: 91.53, 58.48, 61.59
in 1.2207551002502 sec
@1.2207551002502@0b7 on 022111
|