◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap219 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1569760465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
予選が遅くてもここまで抜けるなら伸びしろ考えてもアルボンでいいね
決勝ではポイント撮ってるし
やっぱタッペンソフトに替えてた方が面白い展開期待できただろうなぁ
やっぱ馬鹿な事して跳ね返ってるの見るのは気持ちいいな、最高なら表彰台からも落ちてくれ
もうアルボン毎戦PU変えてピットスタートでもいいのではw
アルボンもガスと違って終盤にタイム3強並になるねw
ここでウォールヒットしてたら笑撃の俺たち完!だったんだけどなw
ベッテルとルクレールを入れ替えたりしてるからこうなる
>>24 あんな露骨なことやるなら素直にチームオーダーだせと世界中が思ってるだろうな
フェラーリも予選が速いだけで、オーバーテイクとなると難しい僅差なんだね
自分がvoteしたあとに、DoDの現在の状況を見る方法を誰か教えてください
投票したら自分の投票したドライバーしか表示されないんだがそういう仕様?
>>33 なんで、と問われりゃ、俺たちだから、としか
小倉さん好きだけど解説一人のときはカツカツになっちゃうからな
中野は無理かもしれないが3人体制に戻してほしい
>>37 あるよ、残り10周とかなら投票が間に合わんのでw
今回は初やろw
フェラーリはコース上でベッテル止めなければ勝ってたのにね
俺たちwww
これベッテル勝たせてルクレールと1-2フィニッシュ狙えばよかったじゃん
なんでルクレールを先行させようとしたんだよww
ソフト落ちなかったな。入れてFLを狙うかどうするか。入るとアルボンが前なんだっけ
>>45 チーム内の半分に反逆されてちゃせわねーわなw
トトとハミちん、ぼっさんにご褒美あげて
(´・ω・`)
ソフトとはいえ、アルボンのがフェルスタッペンより速いw
ガスリーはライコネンが抜けるようにならないとレッドブル昇格はなしやな
フェルスタッペンはプランFやる程の差は付けられてないから
ピット入ったら順位落としかねない
だからやらないでしょ
タッペンが順位落としてファステスト狙う意味がない。
アルボンのがタッペンよりタイムいいけど、ソフトのがライフ長いのかね
ハミ 無慈悲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>44 文句だけは一人前なんだよな
ベッテル側はキレて当然
ハミルトンのチャンピオンはほぼ決まっているんだし
去年ここロシアでボッタスに優勝を譲ってもらったお返しにボッタスを前に出してやれよ
ボッタスの何が可哀想って
ハミルトンに優勝を譲ったのに2018年未勝利という理由で叩かれたところ
2018年を最後にクビになるかもという理由も2017年が未勝利だからとかいうマスコミが多かった
ツイてないというか自業自得wwwwwwwwwwwwww
なんか初めてだわ
メルセデスとハミルトンを心から応援してるのw
ついてないというかクソみたいな小細工弄して順位いじった結果だからな
典型的俺たち
イタリア人はもっと戦略好きで規律の取れたイメージだったのに
タッペンがFL狙ったらルクレールもFL挑戦できるからしなかったのか?
シンガポールでとち狂ってただけでやっぱり俺たちは俺たち
実はメルセデスとこんな僅差なのに、もうチームメイト同士しかライバルがいないと思いこんで開始5周で無線芸始めてた時点でもう俺たち確定してたなぁw
>>145 24秒差だったら抜かれるよな
自分がどうかしてたわ、みんなごめんね。
普通にやれば勝てるのに余計なことして落とすフェラーリ、普通のことを普通にこなして勝つメルセデス
>>158 シューマッハ時代が異常だっただけで伝統的にこう
ガスリー君今回の印象最悪だわ
蓋だけにパワー使って誰も抜けないんだもん
フェラーリ、惨敗だな。 あんな圧倒的に速かったのに
なんだろう、なぜかハミルトンメルセデスが勝って嬉しいぞ
ダゾンの実況の2人は素直で育ちがいい人なのか禁止されてるのか
個人の見解とか依怙贔屓とか陰謀論は一切出無いね
もうちょいベッテルに同情しそうなもんやけど
(´・ω・`)
>>187 全てはルクレール様のエゴから始まってる
レッドブル以下差が滅茶苦茶でかいな
3チームでレースやってればいいんじゃね?位の
やったぜハミルトン
フェラーリは紛争頑張ってください
はみちんおめええええええええええええ
こんなこと言ったの、今年始めてだけど、ハミチンおめえええええええ
クビアトベストラップ6位やんけ
何で最後いつも速いのに途中ペース上がらないんだよこいつ
ドット息子マネ
ルクレールの言動
これらが積み重なってあれ???からみんなの怒りに変わってった感はある
ロシアGPではメルセデスしか勝ってない伝説は続くのか・・・
ひゃっほーーーーー
メルセデスとヴェッテルとRBはよくやった
アルボンは最高の結果だったわ
>>158 それゲルマン系と間違えてませんかね?w
まあルクレールざまあとしか思えんレースだった
インチキフェラーリざまあ
タッペンSC中にもう一回入ってソフトはかせたかったな
アメリカ待たずとも来季のラインナップ発表できそうだな、赤牛w
今日わかったこと
・ボッタスの2ndとしての優秀さ
・ベッテル完全に疫病神
・ルクレールの性格の悪さ
・アルボンの威勢の良さ
・ガスの不甲斐なさ
・ライコネンおじいちゃん
ここ数年で初である
メルセデスとハミルトンを賞賛する声ばかりってw
>>253 ベッテルがいたら5-6だけど、それでも十分望ましい結果だな
レッドブルなら
ピットスタートからでもBグループ全部抜くのは当然(´・ω・`)
>>253 グリッドペナとピットスタートだからな
ベストに近いリザルト
アルボン何だかんだで予選でやらかした分の挽回はしたな
ベッテルが完走してたら胸糞に拍車がかかってたと思うからリタイアして良かったわ
>>277 ライコネンはアルコールチェックした方がいい
わざとピットで入れ替えようとなんてするから天罰やぞ!
>>268 あの時の差なら入っても後ろのサインツにギリ抜かれるかどうかくらいだったよね
>>237 素直にベッテルから入れてればなにごともなかった可能性が。
まだベッテルのリタイアがボイコットとかではなく本当にトラブルだった可能性はあるけど。
来年もアルボンでいいよ
来年の今頃にはセカンドがましくなってるよ
ルクレールの敵はメルセデスではなくてべッテルなんだね
これみてるとボッタスとオコン交換とか言ってたのがアホみたいやな
ボッタス優秀すぎる
まあ、ボッタスもハミルトンのセカンドならやりがいあるだろうしな、ルクレのセカンドは誰もやりたくないだろう
決勝終わって10時前。毎レースこの時間だとありがたいのになぁ
まあなんだ、ルクレールざまああああああああああああああ
ニューウェイは岡山で息子の表彰台を眺めてる場合ちゃうぞ
ソフトが最後に垂れてくるとか言っても、ハミルトンが終了直前にファステスト出すという
ガスリーのままだったら
ストロールさえ抜けてないだろうなw
途中から見たんで全く分からん
結局何があったの?ベッテルとフェラーリに
>>292 老練すぎてルクレール的にはイラつくだろうけど
オーダーじゃなく実力でねじ伏せてほしいな
この実況陣はルクレールのコメントを大人だと言って大絶賛するから好きなれないわ
さいんつもはよくやった
ここのところ不運だったしな
ベッテルだけのボイコットじゃないよ、エンジニアさん達もだからチームの半分がボイコット
>>277 ベッテル疫病神じゃなくてあれはチームが悪いと思うぞ
普通に考えたらベッテルを勝たせて当然だった
まさかベッテルがメルセデスのアシストをしてしまうとはな
まあドライバーの責任ではないけど
>>335 いつもは表彰台見ないで寝るけど今日は見るわw
レッドブルはサインツを呼び戻して来年乗せるべきだな
マグヌッセン最後めっちゃ飛ばしてたなw
5秒ペナ加算済でもヒュルケンの前やんけ
やっぱチームが安定してると違うな。
フェラーリはルクレール優先するならベッテル出すしかないわ、
そしてレッドブルに来れば丁度いい
ルクレールはメルセデスのブランドイメージを回復させるかませだった可能性がびれぞん
なんでフェラーリはベッテルのリタイア原因を発表しないんだ?
怪しすぎる・・・
序盤ベッテルにルクレールに抜かせって言ったり、
ベッテルがタイヤがもう落ちてるって言ってるのにまだ走らせてアンダーカットさせたり
前回と違って露骨すぎるからみんなのヘイト買っちゃったね
すげえええ メルセデス優勝でスタンドも沸いてるwwwwwwww
チャンスを物にするメルセデス
チャンスをお笑いにするフェラーリ
>>340 言葉選んでそう言うしかないやんけピュアかよ
ロシアを終了した時点で73ポイント差だと鈴鹿で
ハミルトン優勝ボッタスリタイヤでもチャンピオン決定は無しか
いつもはハミルトンの無線くっそムカつくけど、今日だけは穏やかな気持ちで見れるわ
>>337 威圧でねじ伏せようとしたらボイコットとかいう禁じ手で反逆されちゃったもんなw
あれだけ嫌われてたメルセデス以上に嫌われるとか、世の中分からんなほんと
>>364 いやクビアトと変わらんよ
マシンが良くて相手は新人。過大評価だわ
>>355 チーム一丸で勝たせにいかなあかんのにルクレールの顔色を窺った結果あれだしなぁ
終わったんで改めて聞きたいんやが
最初ベッテルとルクレを入れ替えようとしてたのはなんやったん?
ずっとベッテルのほうが速かったよね
>>369 フェラーリの公式ツイッターが荒れまくりw
フェラーリはどんな空気で今夜の会議と次のレースやるんだろうなw
まじ信じられない
現地すら大盛り上がりって
去年のロシアなんてブーイングだったのに(入れ替えしたし
>>330 1lap目にベッテルが抜いてルクレールを3秒以上突き放す
ルクレールが文句言う
ベッテルのピット遅らせてルクレールにアンダーカットさせる
ベッテル&エンジニアボイコットでVSC
ルクレにソフト履かせたのもある意味俺たちだよな。
圧倒的なPUあるんだから、ミディアムでもボッタスに対しては守れただろ。
ソフトに履き替えて仮にボッタス抜けてもじゃあハミルトン抜けるか?って可能性を考えたらなぁ・・・
>>392 マシントラブルはそれら全部すっ飛ばすちゃぶ台返し。
このコース抜きにくいのに3位に落としてまでタイヤ変えるギャンブル。
ルクレールうんぬんじゃなくてチームが俺たち過ぎ
>>402 ビノットがルクレールの前で正座してそう
>>389 メルセデスは単に強いだけだからな
無線芸とかピットブラフとかあるけど瑣末だわ
>>422 いつもこんなもんよ
先週はダラダラしてた
ルクレール嫌いじゃないけどフェラーリの二人の扱いの違いはムカつく
>>414 確かに、ミディアムなら2位あったかもね
>>393 前回は結果アンダーカットになった
今回はアンダーカットさせるためにおかしなことをした
ハミルトンにとっては全然ハードタスクじゃなかったでしょw
今日のDODは間違いなくベッテル
あの究極のアシストが無ければ勝ってなかった
ベッテルはハミルトンの犬2
ルクレールは先週今週で2勝逃したと思ってるだろうな
日本GPはベッテルお休みでフェラーリハートレーのデビュー戦となるのだった
>>302 ベッテルはMGU-Kトラブル、って言ってた(Sky)
>>422 20時スタートだと短く感じるのはあるある
>>389 自分去年までメルセデスアンチRB&フェラ応援だったはずだけど今やフェラーリてかルクレールアンチに大転向なったよw
>>417 しかもベッテルを強制的にトップから引き摺りおろすのが信じられない
ルクレールが何様なんだって話
>>437 アンダーカットする前に入れ替えようとしてたんよな
それがよくわからん
ホーナーはレッドブル口説くチャンスじゃないか
来るぞ多分
あんだけ叩かれてたメルセデスが勝ってみんなよろこんでるなんてwww
フェラーリファンだし、俺たちって言われるのも好きじゃないけど・・・
俺たち過ぎる
フェラーリの不仲を見越して予選メルセだけミディアム選択してたとしたら…化け物だなトトは
>>447 ハミルトンもアロンソもデビュー時は芋臭かったけど垢抜けてかっこよくなった
ルクレール様はなんかいじりづらいオーラを何とかセナ
>>437 でもあのまま数週はしらせてたらVSCきてベッテル圧勝だったよね
>>457 2周目でオーダーだからな
あれはバカにしてる
>>454 俺たちが普通のことやってればよかった
不正したらそらそうよ
スペック4は新燃料を使ってどの程度レースペースが上がるかだな
俺がホーナーならベッテルをレッドブルに引き抜くな
最高のタイミングや(´・ω・`)
ルクレールの嫌われ方はハミルトンのデビュー当時を超えたかもしれん
ルクレール速いし嫌いじゃないけど
他のドライバーに対して
リスペクトが足りないよな
若さだろうけど
>>445 鈴鹿大好きなはずだし、チーム無視して好き放題やってから引退してほしいw
>>447 ベビーフェイスだよな
可愛らしい顔しといて腹の中は
ルクレールは別に何も悪くわないだろフェラーリが悪い
ベッテルもセカンドの仕事しないとw
>>447 あの風貌をイケメンに見せる実力を伴ってるのよ
ルクレール嫌ってる連中は最近見出したのか、それとも10年前にはハミルトン嫌ってたことを忘れた連中かw
フェラーリが俺たち過ぎだわ。若いドライバーあまり乗せないからどうなるかと思ったらチーム自体が扱い方わかってねぇわw
ルクレールはおもしろいこれからもチームそのものも引っ掻き回してほしいわ。若気の至り大いに結構。見てて楽しいわ。
>>457 ルクレールがベッテル遅いから前へ行かせてくれって言ってたんじゃない?
だからチームからベッテルペース上げろって言われまくった
>>484 だったら実力でベッテル抜けばよかったじゃんww
>>474 ルクレを前に出す協定だったのか
だとしたら無線でオーダー出したりせんよな
こういう時ルクレールは瞬きの回数が極端に少なくなる
>>497 違約金を支払ってでも無理にも放出するしかないかもな
ハミルトンとボッタス、やりあうときはやりあうけど仲いいもんな
>>490 露骨ないじめや嫌がらせ見てて楽しいとか面白いとか精神異常者かよ
>>469 アロンソは最近見てないけど
ハミルトンは俺が知ってるハミルトンと違うもんなw
まあルクレールは若いし勝気なのはいいことだと思うけど
それだけに周りがコントロールせんとあかんのにな
>>499 そもそもベッテルにパスされてんのが悪い
ルクレールやたらリスペクト連呼してたけどあれは小倉も言ってたけど完全に威圧だったよな
>>512 これが嫌がらせとか、インディでも見てろw
>>521 勝気なのはいいけどネチネチしてんだよな
>>484 このレースに関してはベッテルの方が速かったろ
>>480 リスペクトしないのと自己主張することとは違うけど
>>484 セカンドに対してDRSに入るどころがじりじり離されるエースねぇ・・・
最初にしょぼいスタートでベッテルに抜かれた時点でル様に勝ち目はなかった
ナカジーそこでアルボンに触れ無いから叩かれるんだよwww
実際今日はルクレール速さが無かったな
ベッテルは速かったが
(フェラーリ)チームがしんじられない仕事してくれた!
>>490 おれもルクレール好き
単純に速い奴好き
そらチャンピオンシップは決まったようなものだから、毎レース勝つことだけ考えてりゃいいわなw
>>560 それラッセルじゃなかったけ。クビサも?
>>447 イケメンなのに女性の影や噂が無いのが不思議
ドライバーオフザデイが出ないな
もしかしてまだ投票できる?
ベッテルきたあああああああああああああああああああああああああ
>>560 それラッセル
クビサはいつのまにか消えてた
前回のシンガポールでああなったから予選優先で事前にお互いに決めてたのを
ベッテルが破ったからライコみたいに放置プレイさせられたんだろうな
>>559 フェラーリが1.2譲ってくれたとかとんでもねーよな
これほどフェラーリの俺たちっぷりを見せつけられるとトトは優秀だな
ぼっさんにも極力チャンス与えてるし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ベッテル21%に増えてる!ここのみんなのおかげや!
>>577 今は知らんけど一時期派手じゃなかった?
ルクレール様はアロンソみたいになりそうなのがな不安ですわ
メルセデスへの素晴らしいアシスロが評価されてて草w
>>527 もっとタイヤマネジメントしたかったところを、言われたからファステスト連発してやったんだろ。
チーム側も仕方ないからプランC harlesをやらざるを得なくなった
>>567 誰かプーチンシャンパンチャレンジしないかな
>>614 未婚やで。
てかジャージンガー以来女の話も聞かねーな。
2019 F1 GP 第17戦 日本GP
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 10/11(金) 10:00 - 11:30 (10:00 - 11:30)
フリー2: 10/11(金) 14:00 - 15:30 (14:00 - 15:30)
フリー3: 10/12(土) 12:00 - 13:00 (12:00 - 13:00)
予選 : 10/12(土) 15:00 - 16:00 (15:00 - 16:00)
決勝 : 10/13(日) 14:10 - 16:10 (14:10 - 16:10)
■日本GP(鈴鹿サーキット)
https://goo.gl/maps/E6kVyHLc6j82 2019 F1 カレンダー
https://skyairbox.blogspot.com/2019/03/2019.html 2019F1グランプリ日本時間一覧
>>560 あれラッセルじゃなかったっけ?クビサだった?
得票率が途中経過19%で最後21%ってもう完全にあれですね
21%のファンはフェラーリのやり口にノーを突き付けたって事やな
>>577 ニコールとドロドロしまくりだったやんけw
>>632 どちらもだろなぁ・・・
フェラーリTwitter荒れまくってて草
>>577 40歳のプラチナブロンドおばちゃんがおるやろ!(女の影
フェラーリのツイッターくっそ荒れてるしなw
ピエロの画像だらけで笑うわ
>>546 前半辺りで死んでたような気がするけど何が原因だか思い出せない…
>>614 サーキットに連れの女性の映像とか
映った記憶がないね
ベッテルがDoDなんてルルルルルルールの糞っぷりが世界に認知されつつあるようだな
ラグビーW杯で日本に来ている外国人も鈴鹿に来るんかな?
>>653 そりゃフェラーリファンからしたらルクレール様の優勝より
フェラーリが勝てばいいんだからヴェッテルの戦略に激怒するよw
ハミうれしそうだな
いままでの皮肉な笑顔よりずっといい
>>627 因果応報なのかわからけど、グロは自責じゃないクラッシュにもやたら巻き込まれる気がするw
でもこれまでの行いのせいでグロだし仕方ないってみんなに思われるw
>>649 本当にマシントラブルだったらベッテルに上げるけど
>>497 ベッテルはチャンピオンシップ3位以内じゃないと契約解除できる
パフォーマンス条項があったような
ベッテルはライコネンとウェバーに散々同じようなことしてきたから
味わってほしいわ
>>653 ガゼッタが今頃罵声の限りを考えてるはずだw
>>676 桜のジャージきて鈴鹿来る日本人は確実にいるけどな
来週はWEC富士、再来週は鈴鹿
忙しくなるぞおおおおおおお
>>703 ウェバーにはあったがライコとは無いだろ
フェラーリ勢仏頂面じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでふてくされるなとか、お前らこそ人でなしだわw
ベッテルの来季レッドブルってのは少ないながらもある気がしてきた
まあその場合フェラーリは誰をセカンドドライバーとして使うの?という話になるんだけど
>>723 え??
ライコネンは忠実だったから忘れた?
>>697 ワイはその日日直できません!って言ってあるで。
さすがに現地はムリやけど生中継ではみたいし。
>>719 両方現地行く予定
WECは決勝のみだが
こんな嬉しそうなメルセデスほんま久々やな
ドイツGPのハイライト見せたいわw
コーナー区間でももうレッドブルにアドバンテージはないだろ
>>723 ライコと組んでた時も
ベッテル優先が多かったけど
アルボンの追い上げとボッタスの鉄壁の守りが見れて楽しかった
DAZNは今年も鈴鹿スペシャルやるのかな
小倉さんのピットリポートとか
>>731 コンストラクター3位は確定だし鈴鹿が終わったらあとは来季の開発全振りでいい気がする
今日みたいなのを見ちゃうとボッタス切れないのもよく分かる
鈴鹿リアタイできないんだよなあ…
ネタバレ避けないと
今回のベッテルの件でペナルティでたら俺たちのハートレーの代走が現実味を帯びてきたか
>>751 正直、もう今年はあまり意味ないな、来年に向けての準備だな
2人ともちょっと鈴鹿の宣伝モード入ってて無理してる感あるなw
プーチンはいま国連総会でNYじゃない?
国連なかったら来てたんじゃないか?
レッドブルはニューイがサボりすぎでアップデート入ってないやろ
>>747 休みが日曜だけだから金・土連続は無理だわ・・・土曜は休み取れたが
この実況の2人はマジで言ってるのか
忖度なのかアホなのか
>>769 来季のためにも、なるべく今年中に早く入れてほしいところ
>>757 原液は知らんよ、日本で水割りにしてるだけでしょ、アメリカ製だと思う
ナカジーマグ好きだなって
アルボンに全然ふれんな意味わからん
>>777 F1に限らずレーシングマシンなんてたいて爆音だすんだ、都会に作れる訳が無かろうw
やっぱ総合的にレッドブルは三番手なんやなぁ
PUとかシャシーとかもそうだけど、セッティングのうまさは
完全にメルセデスフェラーリのほうが上だな
ソチも初日よかったけど二日目からは上位2チームについてけてないし
>>776 あーワイも金曜はムリや。
FP3から楽しむで。
ベッテルは残り5レース全勝+FL+ハミ全リタイアならWCの可能性があるな
>>751 もうエネオスとか出光にやらせろよ
(´・ω・`)
>>783 流石に政治的発言をしたら見る側として不快になる人もいるからね、あえて触れない様にしないと
>>792 あそこはアメリカのチンコみたいなとこだから、きっと田舎や(え
>>775 今日は大都会まで来た意味あっただろうし許してやろうぜw
>>789 既にチームからは直線のみが弱点て言われだしてるぞ
明日のトウチュウ一面見出しが
『ベッテル電撃引退』の可能性はどのくらい?
ルクレールの画で終わった
ドラマだったら意味深なフラグ
ハミが勝ってしまってあれだったけど
ネタ満載で面白かったわ
久保くんさん出るんやろうか?
さすがに疲れてるし今日は休みかな
>>803 フロリダは人口密度でいうとかなり上のほうだぞ、だから毎回大統領選ではキーステートになる。
同時に観光地でもあるし、巨大都市はないけどそこそこの都市がジャクソンビルマイアミタンパオーランドセントピーターズバーグと目白押し。
>>841 ベッテルは面白かった
レースはつまらん
>>841 こんなクソ面白いGP見逃したなんて・・・
>>841 めちゃくちゃ面白かったよ
謎の一体感出たわw
韓国GP だったらこの後に日本への脱出レースがあったのに残念
>>820 ポジティブにゆっくりと睡眠をとるチャンスだと思うんだ
まあ俺の場合は朝が早いので普段は情報遮断で1日遅れで見逃し配信だからいい時間の放送だったんだけど
>>848 でも普通に冷静に一人でみても詰まんなそーなレースだったな…
SC出なかったらつまらんかったろうな
クビサ?に感謝
>>844 単調だし睡眠用BGMとしては意外と優秀な予感
>>841 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
俺は明日見るよ…
ウィリアムズのツイッターでクビサファンが荒れてるな…
8時までに肉焼かなきゃ…って考えてたところまで記憶がある…
1周目からscか
みなぎってきた
>>859 今から見ようず
サイン津さすがだなー
ますますアロンソ様みたいになってきてる
ラッセルが突っ込んだ直後にクビサがガレージ帰ってたで
>>868 クビサのリタイア後のインタビュー「なぜピットに戻されたのか分からない」
だそうで、ウィリアムズのツイッターが荒れてる
>>871 ラッセルの修理代で
オカネが無くなりそうだからだったりして
ラッセルと同じトラブルを抱えてたとか?
例えばブレーキとか…
みんなで早く帰ってサンダーバードとトイストーリー見たかったんだよ
2コーナー、コースアウトしたクルマ戻るの、一旦停止必須にして欲しいわ
ボッタスがセカンド倶楽部会長としてすばらしい仕事をしている
ヘタレ氏は無事な模様
松下信治、幸いにも怪我はなく大事をとって一晩入院 / F2ロシア大会
松下信治は、1周目にニキータ・マゼピンと接触してウォールに激しくクラッシュ。
メディカルのため病院に搬送されていたが、診察の結果、二人とも無事が確認された。
松下信治は大事を取って一晩入院して経過を見る。
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は
「ホンダチームの全員を代表し、今日のF2レースのクラッシュの後、
ホンダのサポートドライバーである松下信治の素晴らしい復帰を願っています」
と述べた。
https://f1-gate.com/f2/f1_52351.html こっちの方が詳細だな
幸いにも外傷はなく、CTスキャンでも異常は見られなかったそうだが、
クラッシュ時に意識を失うほどの大きなインパクトで背中と頭を強打しているおり、
明日までの24時間はソチ市内の病院で過ごし、明日、再検査を受ける予定になるという。
また、大きなクラッシュなどで頭を強く打った場合、事故後72時間は注意と観察が必要になり、
気圧が変化して脳に影響を及ぼす可能性がある飛行機には乗ることはできなくなる。
現在、松下はソチ市内の病院で、ホンダが契約している
イギリスのドクターチームのサポートを受けて万全の態勢を受けているとのこと。
ソチを出るのは早くても72時間後になりそうだが、まずは大事に至らずになにより。
そして、次のFIA-F2は最終戦のアブダビで約1カ月後になることから、
無事に回復すれば松下の元気な姿を最終戦で見ることができそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00527099-rcg-moto >>886 意識不明になるほど衝撃…まあそうだよね
可夢偉以来の快挙遂げた佐藤万璃音「いつでも新たな環境で戦う用意はしている」
「周りからは“佐藤は勝って当たり前”と見られるだろうし、それは普通の感覚だと思います。
それがプレッシャーになりはしないけれど、勝たないといけないと多少なりとも感じていた」
「個人的には彼らはEFOでライセンス・ポイントを稼ぐだろうと思っていました。
単純に僕は彼らより2年間多く時間を使っているから、その差はあったと思います」
-F2に関して
「F2マシンはEFOのクルマとはまったく違う乗り物。
すごく限られた走行時間のなかで戦うことは、自分の順応性の低さもあってすごく難しかったです」
―来季はカンポスでF2?
「それは分からない。
ただ、マネジメントチームがしっかりとケアしてくれているので心配はしていません。
今季の開幕戦からF2で乗るという選択肢もあったんです。
でもタイトルを取りたいと自分の意思でEFO参戦を決めましたそれを叶えられたのはよかったです」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00527300-rcg-moto ルノーF1 「マクラーレンにはパーツや設備を共有する提案をしていた」
シリル・アビテブールは、マクラーレンはハースF1チームが
フェラーリとの提携で受けるのと同じ恩恵を受けただろうと考えている。
https://f1-gate.com/renault/f1_52443.html そりゃマクラーレンは蹴るし、シナF1の話が浮上するのも納得する一方で
ルノーF1、マクラーレンと決裂も「秘密を守れた方が好都合」
「率直に言えば、単独で我々が開発しているものを自分たちのためにキープした方がいい。
我々は自分たちが開発しているものを信頼しているし、率直にいって、
それは良い秘密なのであれば、自分自身のために隠しておいた方がいい」
とアビデブール。
https://f1-gate.com/renault/f1_52440.html >>894 よくもまあ次から次へと言い訳が思いつくな
真正ゴミクズ部長の思い出ランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
山本尚貴、F1日本GPのフリー走行1回目にトロロッソ・ホンダで出走へ
https://f1-gate.com/honda/f1_52463.html コレア足切断しなくてよかったな
あとは長いリハビリになるが頑張って復帰してほしい
デフリース今富士に来てるけど、知ってる人いるのかね?
ファン・マヌエル・コレア、F2での事故後初めてコメントを発表
17時間に及ぶ手術を終えたファン・マヌエル・コレアは声明を発表。
今後少なくとも1年のリハビリテーションを受けなければならないと語った。
「この数週間はとてもタフだった。
今まで肉体的、精神的に向き合ったどんなことよりもタフだった」
「足の回復について今後どうなるかについては理解している。
特に右足はまだどうなるか不確かな状態だ。
今後のリハビリはとても長く、難しいものになる」
「今もまだ、起きたこと、起きていること全てを処理している段階だ」
ファン・マヌセル・コレアの家族は
「医師団によって整形外科的に皮弁と外固定を組み合わせた手術が行われ、
17時間を手術室で過ごした彼は、成功という希望の知らせととともに部屋を出てきました」と述べた。
「手術中、医師団は予想より多くの骨を取り除くことを強いられ、
いくつか血管の問題を解決しなければなりませんでした。
しかし、手術の主要目的は達成されたと述べています」
「ファン・マヌエルは約6週間で退院できると予想されている。
そこからが彼の回復への道の始まりです。
今後1年は右足と足首の機能を完全に取り戻すための理学療法、
リハビリと矯正手術が絶え間なく続いていきます」
https://f1-gate.com/f2/f1_52473.html すごいなあ。普通に会話できるところまで来てるのか
まあ本人がハッキリこう喋ったのかどうかは分からないけど。
ユベールさんの件どこまで覚えていて、チームや家族はそれを話したのだろうか
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ19彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
台風気になるねぇ(´・ω・`)
あまり影響なければ良いけど…
まだ予報の進路定まらないけど、風だけでも影響あるからなあ
来ないでほしいね・・・
1988年のレースを見てるんだけど映像とコメントが数分ずれてしまってる
>>905 そのせいか無くなった
カペリの快走が見たいからさっさと直してくれ
日曜はなんだかんだで秋晴れでレースしてそうな気はする
ヤバいのは土曜かな
>>914 ホンダ特集で盛り上がるのは老害とニワカだから
話には聞いてたマンセルが車押しながら熱中症失神のシーンが見られた
アヒテブールの強気な泣き言
「強くなる機会を失った」ルノー、マクラーレンとの離別に”贈る言葉”
「それ(マクラーレンとの協力)が無いことで、我々は弱くなるかもしれない。
私の意見としては、(より強くなるための)機会を失ったと思う」
「マクラーレンへの提案が例外的なモノだったかもしれない、という点は受け入れよう。
ただ必ずしも異常なわけではない」
「ただチームが協力する方法について、
よりオープンマインドであろうと試みたんだ。
既にハースとフェラーリという素晴らしいモデルが存在している。
2チームの間で、様々なモデルのコラボレーションがあるんだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000001-msportcom-moto 1988年の日本GP初めてフルで見たけど面白かった
土曜中止宣言マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
「F1ラボスペシャル:日本グランプリ 鈴鹿エディション」 10月10日(木)配信開始
日本グランプリウィークの裏側にDAZNのカメラが密着し、レースが行われるまでの各チームの
クルーやマシンの準備、ドライバーたちの鈴鹿でしか見られない映像。
鈴鹿初走行のドライバーに世界屈指の難コースの印象を聞いた独占インタビューも。
「土曜日のセッションはすべて中止」とキミ・ライコネン
「主催者たちは土曜日に予定しているプログラムを全てキャンセルすることになりそうだと聞いたよ」
そう語ったアルファロメオのキミ・ライコネンは次のように続けた。
「僕がF1キャリアをスタートした頃のタイヤは今よりももっと雨に対応することができていたよ。
だけど現在はタイヤがあまりうまく機能しないんだ」
「どうなるか、様子を見ることにしよう」
「雨になると言われながら、結局そうはならなかったことも何度かあったのを覚えている。
そしてあるところでは予選が日曜日の朝に行われ、最後尾から優勝したことも覚えている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000009-fliv-moto とりあえず明日の分
(時間はセッション5分前を基準)
11日(金)
9:55〜F1FP1
解説→中野・田中
実況→笹川
レポート→小倉
13:55〜F1FP2
解説→中野・田中
実況→サッシャ
レポート→小倉
DAZN内の番組情報より
10月11日(金)
10:00 フリー走行1回目 実況:笹川裕昭/ピットレポート:小倉茂徳/解説:中野信治、田中健一(motorsport.com)
14:00 フリー走行2回目 実況:サッシャ/ピットレポート:小倉茂徳/解説:中野信治、田中健一(motorsport.com)
10月12日(土)
12:00 フリー走行3回目 実況:中島秀之/ピットレポート:小倉茂徳/解説:中野信治、田中健一(motorsport.com)
15:00 予選(F1 ZONE)実況:笹川裕昭/解説:小倉茂徳、中野信治
10月13日(日)
13:00 ドライバーズパレード 実況 中島秀之
14:10 決勝レース(F1 ZONE) 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳、中野信治、田中健一(motorsport.com)
土曜日は中止かな
F1ドライバー、台風19号接近に伴うF1日本GPの“明確”な決定を期待
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_52600.html セバスチャン・ベッテル、F1日本GP仕様“忍者”ヘルメットを用意
セバスチャン・ベッテルは、全体的な見た目の印象はそのままに
特別な要素やデザインを加えることでルールを回避している。
F1日本GPにスペシャルヘルメットを用意。背面には忍者のヘルメットが描かれ、
ドイツ国旗を表している3本線の部分には“SUZUKA”の文字が入れられている。
だが、この背面のデザインが“旭日旗”をイメージさせるとして
韓国から苦情が出ているようだ・・・
https://f1-gate.com/vettel/f1_52608.html 明日がどうなるかっていう部分あるにしてもすげー入ってるなw
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap220
http://2chb.net/r/dome/1570755112/ スポット
現地スペシャルだから絶対早く始まると思ってたのに忘れてたああああああああ
さっきルクレールのサインも貰ってたからフェラーリファンかな()
エコパに移動中なのでポケットwi-fiで見てるんだけど音声だけちゃんと聞こえない
>>966 移動しながらだから、回線の状況じゃね?
>>961 あの広告スペースはタバコ会社(BAT)が買っていて、各GPで小売してるらしい
>>970 多分そうなんだけどコメンタリーの音声だけ聞こえないんだよね
工具落としたかなんかのカランて音は聞こえるんだよw
>>981 とりあえず、モバイルルータ再起動、アプリ再起動だな
>>981 イヤホン端子使ってるのなら接触不良かも
そうじゃないならわからん
土曜日は全セッションキャンセルで
日曜日に予選か
まあそれが良いね
>>978 ほー
セブンは海外だからいいとして、ファミマもスポットで付く位ならキャンペーン位やりゃ良いのにね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 24分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303023117caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1569760465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap219 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・すみれ組 X JAPAN ☆19
・X JAPAN検証考察スレ 9
・FC町田ゼルビアpart119
・■元SMAPヲタヲチスレ99
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap2
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap3
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap9
・2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap5
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap2
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・【悲報】ZERO ESCAPE 999 脱任!
・Aplus / アプラス総合 Part9
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap9
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap5
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap12
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap7
・COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part7
・COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part9
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap2
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap7
・LPGA of JAPAN 日本ツアー 339
・WEC 世界耐久選手権 2018/19 Lap6
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap10
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap6
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap4
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap17
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap5
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap9
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap16
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap2
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap14
・2019 F1 GP 第20戦 ブラジルGP Lap9
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap10
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 5LAP
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part29
・'19 鈴鹿8時間耐久ロードレース 11LAP
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・● 2019 MotoGP第15戦 タイGP Lap2 ●
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap16
・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap1
・GRAPEVINE-グレイプバイン-vol.159
・2019 MotoGP第11戦 オーストリアGP Lap2
・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part12
・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part19
・2019 SUPER GT 第7戦 SUGO GT 300km Lap4
・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part10
・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part14
・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part11
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap29
・● 2019 MotoGP第14戦 アラゴンGP Lap2 ●
・2019 SUPER GT 第2戦 FUJI GT 500km Lap.1
・2019 SUPER GT 第2戦 FUJI GT 500km Lap.1
・● 2019 MotoGP第18戦 マレーシアGP Lap2●
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap2 ●
・●2019 MotoGP 第7戦 カタルーニャGP Lap4
・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap8
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap17
・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap3
・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap17
・スマヲタ以外のジャニヲタがSMAP解散を語るスレ 19
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 GP3】Lap39
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap229
・【法律違反】Japan Vape TV 他【ヲチ】Part19
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap129
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap249
16:48:06 up 62 days, 17:46, 0 users, load average: 8.14, 9.15, 9.75
in 1.4579138755798 sec
@1.4579138755798@0b7 on 061905
|