◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

バドミントン総合実況スレ シャトル151 YouTube動画>8本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1581340368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2020/02/10(月) 22:12:48.66ID:enei7HF3
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

前スレ バドミントン総合実況スレ シャトル150
http://2chb.net/r/dome/1579178409/
2名無しさん
2020/02/10(月) 22:13:11.51ID:enei7HF3
ライブ放送視聴サイト(無料)

1.BadmintonWorld.tv(YouTube内にあるBWF公式チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UChh-akEbUM8_6ghGVnJd6cQ
※「お住いの国では…」が表示されて閲覧できない時の解決法は>>3参照

2.章魚TV(中国)
http://www.zhangyu.tv

3.live-stream365
https://live-stream365.com/sport/others.php

4 zhuafan.live(中国)
http://www.zhuafan.live/channeltypes/Badminton
3名無しさん
2020/02/10(月) 22:13:30.48ID:enei7HF3
YouTubeのライブ放送の視聴方法(VPNを用いたIP偽装 )

1:chromeやfirefoxに拡張機能のBetternet Unlimited Free VPN Proxyをインストール。導入の仕方は以下。
https://fmoga.com/chrome_vpn

スマホ使用者向け
http://gigazine.net/news/20161107-betternet-vpn-service/

2:アプリを開いてconnect(接続)を押す。スマイルのマーク(青色)になれば接続完了。
つながらない場合、偽装するIPの国を選択しなおす。 (視聴規制は国や地域毎)
4名無しさん
2020/02/10(月) 22:14:08.19ID:enei7HF3
ライブスコア視聴方法(スマートフォンでも閲覧可能)

1.BWF - Tournament software(tournamentsoftware.comのBWF版。日本語表記可)
https://bwf.tournamentsoftware.com/Home

2.tournamentsoftware.com(ライブスコア以外にドロー表やタイムスケジュールなども)
http://www.tournamentsoftware.com/

3.BWF公式のライブスコア(ビジュアル面で凝っており、画像や映像が豊富)
http://bwfbadminton.com/live/

※トーナメントソフトウェアの見方(試合情報)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/1355798.html

※トーナメントソフトウェアの見方(ランキングとプロフィール)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2647854.html
5名無しさん
2020/02/10(月) 22:14:42.95ID:enei7HF3
〜オリンピック東京2020まで

08週(2/18-2/23)  スペインマスターズ [Super 300](バルセロナ)
10週(3/3-3/8)    ドイツオープン [Super 300](ミュールハイム・アンデア・ルール)
11週(3/11-3/15)  全英オープン [Super 1000](バーミンガム)
12週(3/17-3/22)  スイスオープン [Super 300](バーゼル)
13週(3/24-3/29)  インドオープン [Super 500](ニューデリー)
14週(3/31-4/5)   マレーシアオープン [Super 750](ブキットジャリル)
15週(4/7-4/12)   シンガポールオープン [Super 500](シンガポール)
17週(4/21-4/26)  アジア選手権(中国/武漢)
6名無しさん
2020/02/10(月) 22:15:25.69ID:enei7HF3
保守
7名無しさん
2020/02/10(月) 22:16:55.49ID:enei7HF3
保守
8名無しさん
2020/02/10(月) 22:18:54.11ID:enei7HF3
保守
9名無しさん
2020/02/10(月) 22:20:27.24ID:enei7HF3
保守
10名無しさん
2020/02/10(月) 22:21:35.36ID:enei7HF3
保守
11名無しさん
2020/02/10(月) 22:22:14.13ID:enei7HF3
保守
12名無しさん
2020/02/10(月) 22:23:34.85ID:enei7HF3
保守
13名無しさん
2020/02/10(月) 22:28:53.69ID:z+0tlwcW
保守
14名無しさん
2020/02/10(月) 22:29:02.93ID:z+0tlwcW
保守
15名無しさん
2020/02/10(月) 22:29:10.61ID:z+0tlwcW
保守
16名無しさん
2020/02/10(月) 22:29:28.62ID:IUmLVGyw
>>1おつ
17名無しさん
2020/02/10(月) 22:29:53.50ID:IUmLVGyw
17
18名無しさん
2020/02/10(月) 22:29:58.10ID:IUmLVGyw
18
19名無しさん
2020/02/10(月) 22:30:03.02ID:IUmLVGyw
19
20名無しさん
2020/02/10(月) 22:30:11.75ID:IUmLVGyw
20
保守終わり
21名無しさん
2020/02/10(月) 22:31:00.35ID:s4C7026i
q
22名無しさん
2020/02/10(月) 22:33:27.79ID:s4C7026i
>>20
>>1だが20で保守大丈夫?
PCからだと規制されちまった
23名無しさん
2020/02/10(月) 22:35:17.35ID:oSVtCWqz
>>1
おつ
保守おつでした
24名無しさん
2020/02/10(月) 22:43:09.99ID:H8M7y5W4
中国の大会どうなるの?
25名無しさん
2020/02/10(月) 22:52:52.51ID:DJCiQ+Eb
>>1
乙です

フィリピン政府が台湾も入国制限したんだってね
台湾選手団フィリピン入国済みでよかったけど
ツーインさんとCTCも今後の大会出場が大丈夫か気が気じゃないかもしれない
26名無しさん
2020/02/10(月) 23:04:29.23ID:nUnAQ6q6
>>24
アジア選手権ならほぼ中止じゃね
原因が原因だから代替地開催も厳しいし
27名無しさん
2020/02/10(月) 23:53:46.06ID:DJCiQ+Eb
アジア選手権代替開催はアジア団体戦の期間中に検討されるんじゃないの?
まあ決まるかどうかとか決まっても参加できない選手が出てくるとか
すべての問題が解決するとは思えないけど何もしないってことはないと思う
28名無しさん
2020/02/11(火) 02:01:17.84ID:tZCzuxji
総合スレで見たけど2/14に会議あるからそこで代替地決定。
今のところ第一候補はベトナムだってさ。
29名無しさん
2020/02/11(火) 09:39:33.70ID:j2tosG0f
フィリピンみたいな中華圏は入国禁止みたいなことしないって前提のベトナムなのかな
五輪出場2枠目の当落上にいる選手は気が気じゃないよね
30名無しさん
2020/02/11(火) 10:22:27.20ID:hQ+9BTD3
フィリピンの中華圏まとめて入国禁止はやりすぎだと思うけど
ましてや台湾なんてもらい事故すぎる気がするし
ただ中国本土の入国禁止に関しては他国の追随もやむを得ないと思うんだよね
中国選手には気の毒だけどしばらく隔離状態で練習を続けて
入国審査が通るような措置を講じておかないと今後の大会出場も赤信号じゃないかなあ
31名無しさん
2020/02/11(火) 10:35:02.62ID:57v5lP22
でもいざって言う時に医療体制の整って無い国は不安だな
32名無しさん
2020/02/11(火) 10:50:25.79ID:j2tosG0f
アジア諸国が日本と同レベルに検査できてるとも思えないから実際の感染者数はもっと多いんだろうな。病気の全容がわかってないからヒステリックになってる気もする。今回の遠征もホテルや大会スタッフから発症者が出ないことを祈る。
33名無しさん
2020/02/11(火) 14:18:31.43ID:VWLotnHG
インドネシアが感染者いないからいいんじゃないのかな
34名無しさん
2020/02/11(火) 14:35:52.64ID:6bvKMABR
日本も今回のクルーズ船のオペレーションは完全に破綻してるから、外国に入国できるかどうか心配しなければならないレベル。このままだと全英にも出れなくなりかねない
35名無しさん
2020/02/11(火) 14:53:54.30ID:VWLotnHG
クルーズ船は特殊環境だからね
これ以上何か出来たかというとWHOだって具体的にどうしろとは言ってない
36名無しさん
2020/02/11(火) 15:10:17.27ID:6bvKMABR
全員の検査することなく、一箇所に留めておくことでいたずらに病気を蔓延させ、未だに武漢縛りで検査を行わないとか、破綻しまくってる。
それなりの医者が「この人やばそうだから検査して」と要求してもそれを断る厚生省だから。
第二第三のクルーズ船事態はどこでも発生しうる。何しろ検査してくれないんだから。
37名無しさん
2020/02/11(火) 15:11:47.40ID:k0Kb2zeW
今回、欠場した選手の方がおいしいよね
無事に帰ってくれるだけで良いな
38名無しさん
2020/02/11(火) 15:22:54.21ID:3yLd/G+L
>>37
東京に残るのもそんなに安心じゃないでしょ
39名無しさん
2020/02/11(火) 15:41:39.94ID:46MFDKkl
タカマツの呪いか・・・
40名無しさん
2020/02/11(火) 16:14:21.11ID:k0Kb2zeW
インドネシアの選手が現地の写真をアップしたやつがあって、どこかのトイレがオープンドア式だったんだけどw
大丈夫だと良いな
41名無しさん
2020/02/11(火) 16:23:36.39ID:hQ+9BTD3
試合前後の握手は義務ではなくオプショナル
無観客ではないけど招待客のみでは盛り上がらんだろうなー
グループ2チームになっちゃったからGLで試合出来ない選手もいるし
試合出ればそこそこいいポイント付くっていうのだけが救い
42名無しさん
2020/02/11(火) 17:15:02.77ID:U37b1al1
インドネシア土人なんか存在自体が病原菌なんだから入国拒否だよ
43名無しさん
2020/02/11(火) 18:11:02.94ID:jdTcfUOS
ユーチューブ探してみたが1コートだけ配信されてる
44名無しさん
2020/02/11(火) 18:13:30.60ID:jdTcfUOS
中華も1コートだけ
45名無しさん
2020/02/11(火) 19:32:41.39ID:2WW71jUo
福島由紀としてえ。バドミントンを。
激しいんだろうなあ。熱いんだろうなあ。ショットが。
あああああ、やりてえ。練習。
46名無しさん
2020/02/11(火) 21:59:12.91ID:B/eZ94t7
何気にアメリカじゃあインフルエンザで12000人死亡している
47名無しさん
2020/02/11(火) 22:40:23.34ID:hQ+9BTD3
>>46
そっちの方が怖いじゃん
クルーズ船は乗船者には申し訳ないけど隔離状態だから
ウィルスバラまきレベル的には地上ではそれほど心配いらない
船内で蔓延しているとしたら隔離が長引くかもしれずそこは気の毒だけどさ
48名無しさん
2020/02/12(水) 11:38:19.04ID:sLRW4+Cp
八村
錦織
羽生
大谷
藤井聡
久保
萩野
桃田


今の日本の有望若手アスリート
みんなスペ体質
49名無しさん
2020/02/12(水) 12:43:10.41ID:wGBdGTfI
今日の試合は1試合除いて全部男子か
50名無しさん
2020/02/12(水) 12:51:26.54ID:Doh4jgMy
お、フィリピーナ意外と競っているな
51名無しさん
2020/02/12(水) 14:16:32.02ID:sYoQgYW0
奈良岡って団体戦やる気あんのかな
てかけっきょく奈良岡は卒業後どこ所属なの?
52名無しさん
2020/02/12(水) 14:35:53.18ID:XjJ+Is1O
個人戦に余力を残したい時に手抜きするんだろうけど
今回は団体戦しかないからやる気はあるんじゃない?
動向に興味ないから進路が決まったかどうかも調べる気にならないけど
奈良岡に好意的な呟きしているBadPalもそれについては語っていない
53名無しさん
2020/02/12(水) 16:24:30.47ID:PjC7BjYx
>>50
進学じゃないの?
54名無しさん
2020/02/12(水) 17:20:11.99ID:DgQMgtrs
日本のカンタvsタイのカンタ
見れないかー
55名無しさん
2020/02/12(水) 17:30:01.60ID:E+w46szy
リードされてる
56名無しさん
2020/02/12(水) 17:31:07.87ID:DgQMgtrs
ギンティンなんとか1ゲーム取ったな
57名無しさん
2020/02/12(水) 17:33:19.77ID:DgQMgtrs
2コートライスコ止まってるが、14-21で取られた
58名無しさん
2020/02/12(水) 17:34:14.36ID:E+w46szy
ライスコ一気に進んだw
59名無しさん
2020/02/12(水) 17:59:32.49ID:DgQMgtrs
カンタおつ、ホキコバ流れを断ち切れ
60名無しさん
2020/02/12(水) 18:11:48.54ID:Wg0c6Iz0
ワンチャロン、世界選手権で銅取ってから8回も1回戦負けしてたけど常山負けたのか…
61名無しさん
2020/02/12(水) 18:47:08.60ID:MzOp62vC
ホキコバ。。。
62名無しさん
2020/02/12(水) 18:53:38.87ID:DgQMgtrs
ここから巻き返しだ、コウキ頼んだ
63名無しさん
2020/02/12(水) 19:24:53.93ID:Wg0c6Iz0
航貴は桃田が練習してるとこ食い入るように見てたからAに入れてすごいチャンスだと思ってたんじゃないかな
それにしても男子は良く言えばやさしそうな、悪く言えば打たれ弱そうな選手が多いね
女子は奥原、松友、高橋姉妹、志田と勝気な選手が多くて頼もしい
64名無しさん
2020/02/12(水) 19:39:11.57ID:DgQMgtrs
>>63
フクヒロも強気だぞ
コウキ、ファイナルだ
65名無しさん
2020/02/12(水) 19:43:51.04ID:sYoQgYW0
>>63
松友が強気?
66名無しさん
2020/02/12(水) 19:45:32.13ID:C95BM/FI
こうき君の桃田の舎弟感が微笑ましい
去年後半ぐらいからぐっと強くなったのは練習会で桃田にアドレスをもらったからってバドマガのインタビューで言ってた
67名無しさん
2020/02/12(水) 20:00:15.26ID:MzOp62vC
>>66
アドレス?
アドバイスじゃなくて?
68名無しさん
2020/02/12(水) 20:02:27.09ID:DgQMgtrs
残念だが日本初戦負けが決定
69名無しさん
2020/02/12(水) 20:11:05.02ID:X7STacjl
男子は今日で終了なのか?
もう次はないの?
70名無しさん
2020/02/12(水) 20:16:00.91ID:XjJ+Is1O
負けても決勝トーナメントには進めるんじゃない?
2チームになっちゃったからね
71名無しさん
2020/02/12(水) 20:16:25.58ID:C95BM/FI
>>67
ゴメンw
アドバイス
72名無しさん
2020/02/12(水) 20:36:53.23ID:DgQMgtrs
>>69>>70
そう、今日負けてもグループリーグは突破
ただ、2位通過ってことだけ
73名無しさん
2020/02/12(水) 21:02:39.94ID:sYoQgYW0
1勝もできないじゃんw
さすがに奈良岡は勝てるか
74名無しさん
2020/02/12(水) 21:25:03.20ID:wGBdGTfI
渡邉の相手クンラブットだったのか
もつうペトプラダブ追い越したんだね
奈良岡も負けずに頑張れ
75名無しさん
2020/02/12(水) 21:53:16.75ID:DgQMgtrs
奈良岡は連敗してた相手に初勝利した
76名無しさん
2020/02/12(水) 21:59:27.99ID:XjJ+Is1O
奈良岡よかったね、日本チーム的にも全敗せずよかった
桃田ソノカムに続いて渡辺のリタイアで戦力大幅ダウンは致し方ないにしても
日本チームここまで勝てないとはねえ

明日の女子オーダーもう出てた
結構ガチメンバーだったw
郡司さん試合するチャンスあるかなあ
雰囲気体験させてもらうだけになっちゃうかも
77名無しさん
2020/02/13(木) 01:10:41.85ID:qqQmyAqt
最近バド観戦から離れてたけど団体やってんの?海外で?

日本に続きイギリスでもクルーズ船から陽性者出て待機になってるよ
今飛行機か船で感染者出たら隔離確定だから選手はなるべく乗らない方がいいかもね
78名無しさん
2020/02/13(木) 11:21:11.03ID:oo9dEKxS
山口ソニアチア相手にダメダメパターンやないかい
79名無しさん
2020/02/13(木) 11:38:20.02ID:GiI/y/du
第2ゲームはいけそう?
ファイナルまで勢い持っていってー
80名無しさん
2020/02/13(木) 11:42:58.00ID:Na+w7h00
見れないけどファイナルしっかりー
81名無しさん
2020/02/13(木) 11:43:18.40ID:oo9dEKxS
ソニアチアが体力温存風な2ゲーム取ってファイナル
82名無しさん
2020/02/13(木) 11:48:34.99ID:Na+w7h00
ライスコ止まってる?
83名無しさん
2020/02/13(木) 11:51:36.45ID:od1K3ZdX
何かあったのかな
試合が止まってるらしい
84名無しさん
2020/02/13(木) 11:51:46.68ID:oo9dEKxS
>>82
2コートだけ
85名無しさん
2020/02/13(木) 11:55:05.50ID:Na+w7h00
中華でコート1見てるけど右横がコート2だよね?
試合止まってるっぽい?
86名無しさん
2020/02/13(木) 11:55:38.10ID:oo9dEKxS
日本への渡航自粛って日本の選手が海外の大会に出られなくなるとかあるのかな
87名無しさん
2020/02/13(木) 11:56:34.77ID:od1K3ZdX
>>85
そう、インドネシアとタイの試合の端で見切れてるのが2コート
だから、ライスコじゃなく試合が止まってる
88名無しさん
2020/02/13(木) 11:58:23.63ID:Na+w7h00
茜ちん見えた
コート後ろで待ってるみたい
89名無しさん
2020/02/13(木) 12:01:06.49ID:od1K3ZdX
コート整備か!
90名無しさん
2020/02/13(木) 12:03:00.33ID:Na+w7h00
左のコート3も試合止まってるみたい
91名無しさん
2020/02/13(木) 12:04:04.56ID:Na+w7h00
もう15分くらいは待たされてるね
92名無しさん
2020/02/13(木) 12:04:42.06ID:od1K3ZdX
後ろで茜ちゃんの青ユニ姿発見
怪我ではないようだ
93名無しさん
2020/02/13(木) 12:06:29.78ID:od1K3ZdX
>>91.
身体が冷えるね、マニラ30度だけどw
94名無しさん
2020/02/13(木) 12:09:25.16ID:Na+w7h00
何かな
システム的なことかな
それとも雨漏りかw
95名無しさん
2020/02/13(木) 12:13:00.89ID:Na+w7h00
待ちくたびれたよ
96名無しさん
2020/02/13(木) 12:14:38.73ID:oo9dEKxS
これウォーミングアップから始めるぐらいの中断じゃないw
97名無しさん
2020/02/13(木) 12:16:38.67ID:od1K3ZdX
3コートの方が良かったかな
フィリピンとか、大きな大会慣れてないからな
98名無しさん
2020/02/13(木) 12:17:14.51ID:od1K3ZdX
あ、4コートか
99名無しさん
2020/02/13(木) 12:35:47.55ID:Na+w7h00
コート1もテープ貼りなおしてる
100名無しさん
2020/02/13(木) 12:39:58.65ID:UWn4pCvZ
いろいろ残念
昨日の男子の結果も含め
101名無しさん
2020/02/13(木) 12:43:03.30ID:YHg5S8V2
タイとかベトナムなんか、天井が弱いイメージ
雨漏りとか屋根が落ちたりw
会場整備はバドミントンあるあるやね
102名無しさん
2020/02/13(木) 12:51:08.67ID:YHg5S8V2
2コート始まった
103名無しさん
2020/02/13(木) 12:52:43.81ID:YHg5S8V2
すでに110分経ったw
104名無しさん
2020/02/13(木) 13:10:58.03ID:GiI/y/du
ライスコつながらなーい
105名無しさん
2020/02/13(木) 13:12:16.57ID:WDvnuaMM
え?
106名無しさん
2020/02/13(木) 13:12:25.44ID:YHg5S8V2
中断したせいで結果127分w
107名無しさん
2020/02/13(木) 13:12:56.97ID:WDvnuaMM
山口ファイナル18-21で負けちゃった
108名無しさん
2020/02/13(木) 13:13:04.00ID:oo9dEKxS
後半簡単に連続得点されて1ゲーム取れなかったのが敗因だな
109名無しさん
2020/02/13(木) 13:14:45.32ID:eigV06MU
この人はやっぱり代表の団体戦、使えない
110名無しさん
2020/02/13(木) 13:22:36.48ID:GiI/y/du
茜ちゃん残念だったのね
まだ完全復活とはいかないね
111名無しさん
2020/02/13(木) 14:38:06.63ID:X+qp8oQc
よし、フクヒロ沙也加勝ったな
日本2-1で逆転
112名無しさん
2020/02/13(木) 14:59:52.89ID:WDvnuaMM
ギンティン来週世界ランク4位
じわじわ上げてきたなぁ
113名無しさん
2020/02/13(木) 15:27:44.00ID:Iaw3XdKk
SK-IIのタカマツ、めちゃカッコええ
114名無しさん
2020/02/13(木) 15:43:56.18ID:X+qp8oQc
よし、シダマツ勝って日本の勝ち
日本決勝トーナメント1位通過決定
115名無しさん
2020/02/13(木) 15:50:43.88ID:WDvnuaMM
女子チームおめ!男子の嫌な流れ引き継がなくてよかったわ
116名無しさん
2020/02/13(木) 15:52:44.47ID:j3WdlyS7
山口安定しないな。単に団体戦に向いてないだけなのかね?
117名無しさん
2020/02/13(木) 15:58:23.85ID:GiI/y/du
エースポジションが苦手なのかなあ
でも今回もしおっくーがいてもランキング的に茜ちゃんエースだよね
そろそろエース扱いに慣れてほしいもんだわ
118名無しさん
2020/02/13(木) 16:03:49.12ID:eigV06MU
日本のエースは奥原。奥原自身もそう自覚してるよ!
119名無しさん
2020/02/13(木) 16:07:55.93ID:eigV06MU
日本代表選手からも山口より奥原に信頼を置いてる選手が圧倒的に多いよ。これまじ
120名無しさん
2020/02/13(木) 16:08:02.43ID:WDvnuaMM
バドに限らず個人戦と団体戦の勝率がリンクしない選手っているよね
チェンロンも団体戦弱いって烙印押されとる
121名無しさん
2020/02/13(木) 16:09:43.66ID:X+qp8oQc
奥原先生のツイートが胸に刺さる
彩ちゃんもうひと踏ん張り
122名無しさん
2020/02/13(木) 16:34:56.13ID:eUA9Sw1b
主力欠いてるとはいえ男子は手酷く負けたな
日本バドミントンって昔から女子は強い
世間様にアピールするためにも桃田に次ぐ存在感ある選手が出てきてほしいわ
123名無しさん
2020/02/13(木) 16:40:53.13ID:dG32oEhg
ってか、彩ちゃんどうしたんだろう
124名無しさん
2020/02/13(木) 16:46:59.73ID:Na+w7h00
決勝Tからが本番だよ大丈夫
125名無しさん
2020/02/13(木) 16:54:14.08ID:eigV06MU
彩ちゃんも山口もチェさんがいない方が良い成績残してる気がする。気のせいかな?
126名無しさん
2020/02/13(木) 19:09:09.29ID:yDi7M40w
>>117
藤井さんが茜ちゃんは責任感を感じすぎて上手くいかなくなるって言ってたけど、そろそろなー
実力あるんだからさ
127名無しさん
2020/02/13(木) 19:14:48.53ID:Na+w7h00
一見そんな繊細に見えないんだけどねw
128名無しさん
2020/02/13(木) 20:29:38.34ID:EA+K/YqW
>>127
にわかは黙っとけ
129名無しさん
2020/02/13(木) 21:03:49.33ID:GtZEwjl6
>>127
それな、最近メンタル弱めだからなー
ポーカーフェイスなのがメンタル強いって
思ってる残念なやつもいるけど
130名無しさん
2020/02/13(木) 21:10:42.67ID:6u1SDi0q
決勝トーナメント
日本男子vs台湾
日本女子vsインドネシア
厳しい戦いになりそうだ
131名無しさん
2020/02/13(木) 21:11:12.89ID:Z/eNru1M
俺も未だにつまらん大会のインターバルでさえスポーツドリンクのキャップ締める時、手が震えることある
132名無しさん
2020/02/13(木) 21:14:44.60ID:Na+w7h00
>>129
かと思うと連続得点で大逆転もあったりするしね
133名無しさん
2020/02/13(木) 22:46:30.44ID:h3UJh3qI
今の山口は大堀にも勝てないレベルだからなあ
オリンピック延期にならないなら日本のために山口には辞退してほしいよね
134名無しさん
2020/02/13(木) 23:13:06.68ID:eigV06MU
明日はマリスカと山口なのかな?アジア団体戦では負けていたけど
135名無しさん
2020/02/13(木) 23:16:58.27ID:eigV06MU
ジャカルタアジア大会の間違いだった。唯一ひとりだけ一勝もあげれんかったやつ
136名無しさん
2020/02/13(木) 23:18:28.38ID:6u1SDi0q
明日の対戦相手もう出てたよ
郡司さん来た
137名無しさん
2020/02/13(木) 23:20:51.46ID:j3WdlyS7
ナガマツ出さないのはポリラハを避けたのかな?
138名無しさん
2020/02/13(木) 23:22:35.96ID:dMXFp5Vs
>>125
前スレでも言われてた
崔がいない方がいいと
MSの中西も微妙だな、桃田は誰がコーチでも勝つだろうし
ダーマスの方がキャラ立ってる分だけまだよかったかも
139名無しさん
2020/02/13(木) 23:23:20.41ID:Na+w7h00
マリスカにはタイMSで 25-23 21-14 で勝ってるね
140名無しさん
2020/02/14(金) 00:29:34.59ID:h70uYmca
ノックアウトでリコちゃん使うんか。一兵卒じゃ理解できねえw
141名無しさん
2020/02/14(金) 00:47:44.75ID:IkrKnR1v
ついに郡司さんの出番かっ!?

>>138
世界選手権二連覇した時?桃田からハグしにいったから中西さんといい信頼関係できてんだなーとおもた
142名無しさん
2020/02/14(金) 00:56:20.56ID:BxL0Jz8S
いい年して100位台にも勝てない大堀出すより若い郡司出して経験させたほうがいいじゃん
143名無しさん
2020/02/14(金) 01:07:49.48ID:h70uYmca
シダマツ、インドネシアに弱いって言ってたのに出すんだ。
144名無しさん
2020/02/14(金) 06:04:55.12ID:xc2PQSwm
>>132
そうなんだよなー
全盛期と比べて今は安定感にかけるかな

TOP10以下の選手にもコロッと負けちゃうし
でも、調子悪いかと思ったらいいプレーで
強敵にも逆転勝ちしたりするし
早く元の山口に戻って欲しいけど、
どうなるかな?
前よりはだいぶ上向きになってきたかな
145名無しさん
2020/02/14(金) 06:13:31.65ID:xc2PQSwm
今回アジア団体は特に力入れてないんじゃないかな?

負けても、
トマス杯ユーバー杯本戦には出られるんでしょ?
146名無しさん
2020/02/14(金) 07:21:17.71ID:CVGND79p
再春館のチームではエースの役割ちゃんと果たしてるし、それでも代表戦ではランキング下の選手に多々負けてしまう所を見ると、山口はチームの人間関係が良くないと力を発揮できないタイプなのかも。
147名無しさん
2020/02/14(金) 07:40:00.55ID:CVGND79p
山口自身、自分のためよりみんなが喜んだり、人のためにプレーするのが好きな子だからな。代表となると、実業団のチームとは訳が違うし。そういうのも乗り越えて頑張って欲しいけど。
148名無しさん
2020/02/14(金) 07:59:18.60ID:Lu2of7bq
>>51
タイ人の個人コーチ付けた
大学行くとしてもインカレでるかな
大学行かず個人でやるのかもしれないけど
うまくいくかは知らん
まあ代表だから代表合宿があるし遠征も多いからなんとかなるかも??
149名無しさん
2020/02/14(金) 08:05:28.25ID:DYF7j25/
>>146
そこは基本気質の人見知りが影響してるんだろうなと思う
代表選手に年下も入るようになってきたんだから
何とかリーダーシップとれるようになってほしいね
150名無しさん
2020/02/14(金) 08:06:44.60ID:jOdTMUfn
>>141
中西は今のところ桃田が上り調子な時に運よくコーチになった感じ
不調になった時にどうするかでコーチも本当の実力が見えてくる
崔も山口が好調な時は指導力を疑問視する人はあまりいなかった
151名無しさん
2020/02/14(金) 08:30:12.41ID:nFNvS6GN
>>146
チームメンバーはここ数年ほとんど一緒でしょ
ずっと国際試合も合宿も一緒だし
シダマツ入って来たんだから仲が悪いわけない
最近もタイで優勝したし、パフォーマンスは良くなって来てると本人も自負してる
152名無しさん
2020/02/14(金) 08:32:47.71ID:nFNvS6GN
>>150
そこだよね
後、朴さんにも言える
153名無しさん
2020/02/14(金) 08:34:24.34ID:CVGND79p
代表になる人って基本、奥原、福島を筆頭にガツガツした人多いから、山口は異質なタイプだよな。孤立してしまうと言うか。それでも松友、ヨネタナ、廣田は山口のこと可愛がってたよ。
154名無しさん
2020/02/14(金) 08:35:31.35ID:CVGND79p
>>151
団体戦の話をしてるんだけど。
155名無しさん
2020/02/14(金) 08:54:40.69ID:/gEAinPh
山口はアジア大会で全敗金メダルだったのが笑える
156名無しさん
2020/02/14(金) 08:55:27.34ID:nFNvS6GN
>>154
こっちも、団体戦の話をしてるけど
157名無しさん
2020/02/14(金) 08:57:43.63ID:DYF7j25/
>>154
人見知りじゃない人には人見知りの心情は理解できないんだと思う
理解しようとしないとも言えるから議論は平行線のままになりそう
158名無しさん
2020/02/14(金) 09:00:15.37ID:nFNvS6GN
>>153
タカマツ、ヨネタナいなかったから?
一番仲良しのシダマツ入ってるんだからさ、孤独ではないでしょ
159名無しさん
2020/02/14(金) 09:01:16.02ID:VUCe8P4m
>>151
パフォーマンスが良くなってきてるのに、今回負けたから、団体戦に弱いと言われてるんじゃないの?
160名無しさん
2020/02/14(金) 09:04:53.76ID:nFNvS6GN
茜ちゃんの才能を買ってるからこそ言うけど、
人見知りだからパフォーマンス発揮出来ないと思われてる、茜ちゃんがかわいそうだわ
161名無しさん
2020/02/14(金) 09:09:50.07ID:nFNvS6GN
>>159
試合が中断したのもあるし、団体戦は何が起こるかわからない
162名無しさん
2020/02/14(金) 09:26:03.29ID:DYF7j25/
>>160
ゴメン、そうだよね
ここでファンが理由考えてあげても仕方ない
それが正しいかもそれで改善するかも分からない素人考えだし
茜ちゃんのパフォーマンスを信じて応援するよ
163名無しさん
2020/02/14(金) 09:56:37.52ID:xc2PQSwm
難しいところだな
まぁ正直周りにははっきりわからないけど、
このレベルまでいったら人見知り云々は 関係なさそうだけど。
タイマスターズで元に戻ったと思ったけど残念。
ここ最近、
強豪といい試合して、おっ調子あがったかも、
→ 格下にあっさり負ける
これの繰り返しな気がする
164名無しさん
2020/02/14(金) 10:13:51.79ID:CVGND79p
本人はちゃんと言い訳しないで、自分の実力不足を認めてるからえらいと思う。
橋本コーチは山口をのせるのがうまいから相性は良さそうだと感じた。チェと比べると。
165名無しさん
2020/02/14(金) 10:16:11.09ID:gWtedUgN
仲良よさそうにみえて裏で何言われてるかわからないのが女の恐いところでしょ
166名無しさん
2020/02/14(金) 11:13:51.92ID:sE8g8I7c
出だしいい感じ
マリスカがちょとミス多いからまだ茜ちゃんの仕上がりがわからないけどw
167名無しさん
2020/02/14(金) 11:21:13.22ID:sE8g8I7c
1ゲーム取ったよ
軽快にラリーして動けてるよ
168名無しさん
2020/02/14(金) 11:31:39.44ID:CVGND79p
郡司もいるし、憧れの先輩としてここは意地を見せて欲しい。このまま行け!
169名無しさん
2020/02/14(金) 11:38:49.68ID:h70uYmca
マリスカついてくるな〜茜ちんガンバレ
170名無しさん
2020/02/14(金) 11:43:01.00ID:sE8g8I7c
茜ちゃん勝ちましたー
171名無しさん
2020/02/14(金) 11:43:30.97ID:/gEAinPh
よす
172名無しさん
2020/02/14(金) 11:46:22.90ID:nhLtfzll
よかったー
最後握手しなかったよね?
コロナの影響で握手無しルールにしたかも
173名無しさん
2020/02/14(金) 11:47:03.78ID:CVGND79p
良かった良かった。欲を言えばソニーチアにも勝って欲しかったけど。
174名無しさん
2020/02/14(金) 11:47:13.34ID:DYF7j25/
茜ちゃん良かったー
明日も試合出来るね
175名無しさん
2020/02/14(金) 11:54:55.85ID:h70uYmca
中華配信者やる気出しすぎ声でかすぎ!
176名無しさん
2020/02/14(金) 12:07:00.95ID:sE8g8I7c
日本の応援チームもチカラ入ってる
もー1本!もー1本!て聞こえる
177名無しさん
2020/02/14(金) 12:07:44.89ID:sE8g8I7c
今カメラに写った、日本代表女子団
178名無しさん
2020/02/14(金) 12:15:46.14ID:h70uYmca
ポリ姐のサーブがシングルで見るのになってる
179名無しさん
2020/02/14(金) 12:21:00.76ID:/gEAinPh
ポリラハ最近強いな
180名無しさん
2020/02/14(金) 12:23:08.45ID:h70uYmca
彩ちゃん応援席におらん、どこいった…
181名無しさん
2020/02/14(金) 12:48:55.39ID:/gEAinPh
福島のあのレシーブからのキレが凄かった おめ
182名無しさん
2020/02/14(金) 12:53:02.84ID:nhLtfzll
フルにならなくてよかった
183名無しさん
2020/02/14(金) 12:53:09.16ID:h70uYmca
フクヒロ乙
沙也加ちんガンバレ!リーチやで
184名無しさん
2020/02/14(金) 12:53:27.61ID:CVGND79p
フクヒロ強い
185名無しさん
2020/02/14(金) 12:55:11.56ID:nhLtfzll
久々に良いフクヒロを見た
186名無しさん
2020/02/14(金) 13:03:21.17ID:h70uYmca
帰ってきた彩ちゃん
187名無しさん
2020/02/14(金) 13:13:59.82ID:CVGND79p
沙也加ちゃんの練習相手してたんやろ
188名無しさん
2020/02/14(金) 13:15:27.97ID:sE8g8I7c
インドネシアのメディカルタイムです
189名無しさん
2020/02/14(金) 13:16:22.25ID:h70uYmca
その貼り方すぐ取れるやんと思う茜ちんであった
190名無しさん
2020/02/14(金) 13:36:05.65ID:h70uYmca
よっしゃ3沙也加ちん乙!3-0勝利おめお
191名無しさん
2020/02/14(金) 13:36:47.74ID:sE8g8I7c
日本女子全員ストレート勝ちで準決勝進出
これにて、打ち切り
シダマツ、リコちゃんの試合はありません
192名無しさん
2020/02/14(金) 13:37:50.97ID:sE8g8I7c
次はマレーシアか台湾のどちらが上がって来るのか
193名無しさん
2020/02/14(金) 13:38:59.64ID:sE8g8I7c
ていうか、中華総じていつもよりうるさかったなw
194名無しさん
2020/02/14(金) 13:42:08.16ID:h70uYmca
へー、審判たちとも握手しないんやね。自国のコーチとはしてたけど
195名無しさん
2020/02/14(金) 13:48:29.45ID:sE8g8I7c
だが身内に感染者いたら終わりw
196名無しさん
2020/02/14(金) 13:51:57.31ID:gWtedUgN
ドイツや全英出入り禁止になりしないよね?
197名無しさん
2020/02/14(金) 13:59:12.12ID:DYF7j25/
国内感染が起きていることが判明したからなー
帰国するべきかどうか迷うところかもしれない
198名無しさん
2020/02/14(金) 14:09:16.05ID:sE8g8I7c
男子の対戦表出てた
199名無しさん
2020/02/14(金) 14:23:20.83ID:/gEAinPh
向こう行ったらアジア系ってだけで差別されそうだな日本でも広まり始めてるし
200名無しさん
2020/02/14(金) 16:02:12.43ID:DYF7j25/
今回の女子の主将沙也加なんだね
考えてみれば他に適任者も思い当たらないからいいのかなw
201名無しさん
2020/02/14(金) 16:07:18.52ID:VUCe8P4m
>>200
えー、福島じゃないのかよー
202名無しさん
2020/02/14(金) 16:07:48.08ID:CVGND79p
年功序列?
203名無しさん
2020/02/14(金) 16:16:20.34ID:DYF7j25/
>>201
BadPalのツイにそう書かれてたw
https://twitter.com/BadPaL/status/1228179845122678784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204名無しさん
2020/02/14(金) 16:27:21.46ID:pcsNGrhj
A代表歴はさやかの方がはるかに長いし
そもそも福島はさやかに単で1度も勝った事がない雑魚
205名無しさん
2020/02/14(金) 16:38:25.76ID:1wprs37C
>>204
一番年上なだけだぞ
沙也加は今年で最後だから頑張ってね
ぜんぜん向いてそうにないけどw
206名無しさん
2020/02/14(金) 17:15:35.82ID:VUCe8P4m
>>205
本人が今年で最後って言ってるの?
どっちかというと遅咲き系だから
まだまだやってほしいけど
207名無しさん
2020/02/14(金) 17:40:55.64ID:DYF7j25/
カンタさんCTC相手に1ゲーム先取してるじゃないの
このままストレートで取っちゃえ
208名無しさん
2020/02/14(金) 17:43:55.43ID:QJp2/oh7
>>196
国内感染の規模が大きくなれば、その可能性は多いにある。
その状況になれば、オリンピック自体が無理かもね。
209名無しさん
2020/02/14(金) 17:50:53.39ID:zf4Tq7Tt
チョウさんはどうしちゃったの?
桃田の事故で戦意喪失?
210名無しさん
2020/02/14(金) 18:07:57.15ID:CVGND79p
男子のキャプテンは誰なんやろ
211名無しさん
2020/02/14(金) 18:12:45.25ID:IOIjegxb
>>210
最年長の遠藤じゃ?
212名無しさん
2020/02/14(金) 18:13:00.81ID:b3bX2nVL
チョウが今大会連敗してるね
もしかしてあのメガネおばちゃんがコーチ席にいないとか?
213名無しさん
2020/02/14(金) 18:13:20.20ID:/gEAinPh
あれカンタ勝ったのか
214名無しさん
2020/02/14(金) 18:21:53.48ID:b3bX2nVL
今日は男子も勢いありそうだ
アンカーの奈良岡まで行かないな
215名無しさん
2020/02/14(金) 18:32:01.92ID:PJKcEBiZ
>>206
遅咲き?咲いてないだろw
沙也加は若い頃から素質がある詐欺して裏切ってきたから今年の団体は2番手で出場機会が多いんだし頑張らないとね
216名無しさん
2020/02/14(金) 18:37:58.73ID:VUCe8P4m
>>215
遅咲きっていうのは、これから咲くってことですがな
217名無しさん
2020/02/14(金) 18:44:15.25ID:PJKcEBiZ
>>216
咲かないよ
218名無しさん
2020/02/14(金) 18:46:32.38ID:b3bX2nVL
つか、キャプテンやっちゃいけないのかよw
来年は福島にやらせると思うから安心しろ
団体戦は毎年年功序列だから
219名無しさん
2020/02/14(金) 18:48:46.12ID:b3bX2nVL
男子は配信ないのがもどかしいな
ライスコ追うばかりじゃつまらん
220名無しさん
2020/02/14(金) 18:51:34.71ID:CVGND79p
福島さんも年齢的にオリンピックは最後だろうね。世界選手権とかは毎年あるから出るかもしれないけど。
221名無しさん
2020/02/14(金) 18:53:31.85ID:CVGND79p
キャプの話だけど、タカマツ引退したら年功序列でなく代表歴で選ぶなら奥原が適任かなぁ。
222名無しさん
2020/02/14(金) 18:54:12.08ID:VUCe8P4m
>>217
アンチにコメントしちゃったよ…
223名無しさん
2020/02/14(金) 19:01:04.25ID:b3bX2nVL
>>221
奥原も五輪で引退しそうなんだよな
224名無しさん
2020/02/14(金) 19:01:27.93ID:IOIjegxb
>>221
奥原だって今年で引退でしょ
225名無しさん
2020/02/14(金) 19:04:24.63ID:CVGND79p
金メダルとったらそうなるかもね。でも2022年の東京でやる世界選手権に出たいって言ってたような
226名無しさん
2020/02/14(金) 19:10:28.75ID:Lu2of7bq
ダブルスは30越えてもやれないこともない
松友はミックスでパリ狙うかもよw
227名無しさん
2020/02/14(金) 19:14:08.33ID:b3bX2nVL
ホキコバ惜しかったなぁ
228名無しさん
2020/02/14(金) 19:16:33.62ID:xc2PQSwm
ホキコバ 世界選手権で結果出して一気に来るかと思ったけど、怪我もあってイマイチパッとしないな〜
桃田いないしMDはエース2組いないし、
男子は厳しそうだな
229名無しさん
2020/02/14(金) 19:18:39.51ID:Lu2of7bq
小林が安定したら世界選手権の銀メダル並みに結果出せるのに波が大きいから今のポジションなんだよ
台湾はダブルス強いから
第2シングルス落とすとヤバイ
230名無しさん
2020/02/14(金) 19:20:58.70ID:CVGND79p
ソノカム、ワタエンのどちらもいないってゆーのがねぇ。女子はダブルスの層が厚くて頼もしいわ
231名無しさん
2020/02/14(金) 19:23:05.18ID:CVGND79p
女子の決勝は日本と韓国でしょ。韓国はガチだから厳しいかもね。奥原いないのは痛い。
232名無しさん
2020/02/14(金) 19:39:55.34ID:ytb2J4YU
クンラブット、スリカンスにストレート勝ちてw
スリカンスは東京無理だろうしこのまま転落してくのか
233名無しさん
2020/02/14(金) 19:48:11.06ID:CVGND79p
西本、厳しいか。どっか怪我してる?昨日出てなかったし
234名無しさん
2020/02/14(金) 19:51:29.39ID:xc2PQSwm
怪我してるかわからないけど
最近西本ずっとこんな感じじゃね?
一時期は桃田のライバルみたいになってたけど、
実質カンタにも抜かれて日本3番手まで落ちたし
235名無しさん
2020/02/14(金) 19:53:05.73ID:b3bX2nVL
西本だいぶ点差が開いたな、無理か
236名無しさん
2020/02/14(金) 19:58:07.45ID:IOIjegxb
西本は桃田がいないときがピークだったね
237名無しさん
2020/02/14(金) 20:00:27.82ID:b3bX2nVL
西本点差が縮まって来た
238名無しさん
2020/02/14(金) 20:03:34.73ID:b3bX2nVL
おー
西本最大11点差を中盤で追いついた
239名無しさん
2020/02/14(金) 20:13:49.11ID:b3bX2nVL
西本逆転から逃げ切り、ファイナルへ
240名無しさん
2020/02/14(金) 20:14:08.14ID:CVGND79p
ファイナル突入。幹太の金星、無駄にせんためにも頑張れ
241名無しさん
2020/02/14(金) 20:16:43.36ID:b3bX2nVL
かなり長いラリーしてるんだろな
時間的に考えると
242名無しさん
2020/02/14(金) 20:26:05.25ID:nhLtfzll
4点リードでインターバル
243名無しさん
2020/02/14(金) 20:38:07.44ID:b3bX2nVL
西本勝ったぞ、長い試合だったな
244名無しさん
2020/02/14(金) 20:39:34.79ID:nhLtfzll
西本頑張ったね
次で決めたいな
245名無しさん
2020/02/14(金) 20:46:00.01ID:CVGND79p
今日勝てばメダル確定?
246名無しさん
2020/02/14(金) 20:46:07.42ID:b3bX2nVL
明日の女子の対戦もう出てた
グループリーグとは少し違うようだ
日本はWS3が大堀から郡司へ変更
マレーシアはWD1をバラして組んで来た、WS2をジンウェイからキソナへ変更
247名無しさん
2020/02/14(金) 20:50:08.46ID:CVGND79p
男子はこのメンバーなら銅メダルでも上出来だろうね
248名無しさん
2020/02/14(金) 20:52:29.57ID:xc2PQSwm
おぉー負けたかと思ったら
西本奇跡の大逆転勝ちか、
これでカンタの勝利が活きてくるな
MS3までもつれるかな?
249名無しさん
2020/02/14(金) 20:56:57.38ID:VUCe8P4m
あれ、ナガマツまた出ないのか。こりゃ作戦じゃなくて体調不良かな?大堀が出ないのも変だし、だとすればいっぱいいっぱいじゃないか。
250名無しさん
2020/02/14(金) 20:59:59.43ID:xc2PQSwm
タイが圧勝するかと思ったら
タイインド大接戦だな
251名無しさん
2020/02/14(金) 21:37:29.85ID:IOIjegxb
山口も足のテーピングがけっこうすごかったけど大丈夫なんか
252名無しさん
2020/02/14(金) 21:37:47.38ID:b3bX2nVL
コガサイで決めてくれ
253名無しさん
2020/02/14(金) 21:49:21.06ID:xc2PQSwm
コガサイ頑張ってる、、いけー
254名無しさん
2020/02/14(金) 22:03:20.71ID:b3bX2nVL
しゃー、勝った
準決勝は男子も、女子もマレーシアと対戦だ
255名無しさん
2020/02/14(金) 22:03:22.89ID:/gEAinPh
勝った
256名無しさん
2020/02/14(金) 22:06:17.76ID:CVGND79p
男子はさすがに明日は厳しいような。女子はたぶん大丈夫かな?
257名無しさん
2020/02/14(金) 22:16:00.57ID:xc2PQSwm
おぉー男子このメンツで
よく頑張ったなーおめ
258名無しさん
2020/02/14(金) 22:49:11.11ID:DYF7j25/
ホントに男子よく勝てたね
桃田ソノカムだけでなくエンワタまでいなかったのに
男子は明日は厳しいとして女子は茜ちゃん次第かw
苦手意識ついちゃったかもしれないけど逆襲だー!
259名無しさん
2020/02/14(金) 23:04:11.68ID:CVGND79p
山口、太ももふくらはぎにテーピングぐるぐる巻きやったけど大丈夫なんかね
260名無しさん
2020/02/14(金) 23:26:55.35ID:Lu2of7bq
インドがタイに勝ったわ
インドはダブルス強いの1組しかいないからどーすんだと思ったらスリカンスとかダブルできるんだな
次のインドネシアは難しいな
261名無しさん
2020/02/15(土) 10:02:48.43ID:4ei3aM2S
トマスはアジアからはアジア団体のセミファイナル4国
日本インドネシアマレーシアインド
あとはチームランキング上位3国の
中国タイ台湾
なんと韓国がトマス出れんわ
今年はインドが頑張ってる
ダブルスに期待の若手がでてきて活気付いた
262名無しさん
2020/02/15(土) 10:13:52.63ID:Ifwo/D1W
>>261
桃田はトマス間に合うのかな?桃田のいない日本チームはいまひとつ華やかしさに欠ける。やっぱ絶対的エースだよなぁ。
263名無しさん
2020/02/15(土) 11:03:36.93ID:DDyEOxMv
中華ハジマタ
264名無しさん
2020/02/15(土) 11:17:25.61ID:gWRZp//A
相手の緩いプッシュをカウンターw
265名無しさん
2020/02/15(土) 11:24:07.20ID:gWRZp//A
隣、タイと韓国の試合始まってるのにスコア動かない
機械エラー?
266名無しさん
2020/02/15(土) 11:28:07.41ID:WWk1F/M9
>>262
報道通り全治3ヶ月なら試合に復帰するには4ヶ月以上かかると思うよ
桃田はプレーできない間のメンタルが心配だね
スラダンの三井みたいにならなければいいけど
267名無しさん
2020/02/15(土) 11:29:35.10ID:gWRZp//A
隣、急にスコアが進んだw
268名無しさん
2020/02/15(土) 11:33:53.87ID:DDyEOxMv
今日もうるせー中国人(´・ω・`)
269名無しさん
2020/02/15(土) 11:44:03.52ID:gWRZp//A
皆んなすげー汗かいてるな
つーか、隣ブサナンはよ
270名無しさん
2020/02/15(土) 11:45:29.86ID:4si2aASA
奈良岡VIP待遇での日大進学確定か
まぁ頑張ってくれ
つかこの時期にようやく情報解禁なんやな
271名無しさん
2020/02/15(土) 11:48:19.33ID:hbGjuneE
昨日のソニアチアはぶっちぎり強そうでもなかったのに山口はぶっちぎれないね
272名無しさん
2020/02/15(土) 11:49:20.38ID:gWRZp//A
アンセヨン連続得点か
273名無しさん
2020/02/15(土) 11:50:21.04ID:gWRZp//A
山口はミスが多いから
274名無しさん
2020/02/15(土) 11:54:08.30ID:gWRZp//A
山口撮ったどー
275名無しさん
2020/02/15(土) 11:54:34.89ID:HenubD16
よしリベンジ完了
276名無しさん
2020/02/15(土) 11:54:45.01ID:gWRZp//A
獲ったどー
277名無しさん
2020/02/15(土) 11:54:58.45ID:DDyEOxMv
茜ちんおめ1-0
278名無しさん
2020/02/15(土) 11:55:54.19ID:NuZ/y6Sr
山口おめー 吹っ切れたみたいだね
相手や審判とタッチしないの変な感じだけど楽だな…
279名無しさん
2020/02/15(土) 11:56:33.78ID:Ifwo/D1W
ソニーチア普通に強いと思うんだけど。去年のアジア選手権で奥原も苦戦してたし、スディルマンもユーフェイがともにファイナルで苦戦してる。ただ調子良いときと悪いときのムラが激しい
280名無しさん
2020/02/15(土) 12:00:42.65ID:HenubD16
女子決勝はまあ日韓戦だろな 男子はどう考えてもガチンコメンツのインドネシア優勝が見えてる
281名無しさん
2020/02/15(土) 12:04:35.39ID:NuZ/y6Sr
ナガマツ出さないの謎過ぎる。
フクヒロ出しっぱなしでいいことないのに
282名無しさん
2020/02/15(土) 12:04:37.72ID:DDyEOxMv
この実況者絶対マイクの音量間違ってるだろ…
283名無しさん
2020/02/15(土) 12:08:31.91ID:DDyEOxMv
マレーシアはビビアンフーは出てないんだね
284名無しさん
2020/02/15(土) 12:20:51.52ID:hbGjuneE
>>281
これだけ出ないのはケガとか体調不良じゃないの?
285名無しさん
2020/02/15(土) 12:29:34.70ID:vS0r/h3N
奈良岡は日本大学進学だって
286名無しさん
2020/02/15(土) 12:39:14.29ID:gWRZp//A
フクヒロ圧勝
287名無しさん
2020/02/15(土) 12:40:53.42ID:DDyEOxMv
フクヒロ乙2-0リーチ!
キャプテン沙也加ガンバレー
288名無しさん
2020/02/15(土) 12:48:40.08ID:hbGjuneE
マレーシアは大堀がストレート負けした選手か
289名無しさん
2020/02/15(土) 13:05:41.23ID:HenubD16
さやか攻めまくり
290名無しさん
2020/02/15(土) 13:06:38.33ID:gWRZp//A
山口と郡司が並んで応援していたw
291名無しさん
2020/02/15(土) 13:09:16.25ID:DDyEOxMv
接写カメラワラタw
292名無しさん
2020/02/15(土) 13:12:41.68ID:DDyEOxMv
あぶなーめちゃ滑った
293名無しさん
2020/02/15(土) 13:13:21.12ID:gWRZp//A
沙也加あぶなかった、前に滑った
294名無しさん
2020/02/15(土) 13:16:50.45ID:4ei3aM2S
>>270
VIP待遇ってどんな待遇?
295名無しさん
2020/02/15(土) 13:22:36.75ID:LzruzAU/
>>294
勝手な想像だけど親父付きとか?
296名無しさん
2020/02/15(土) 13:22:58.89ID:hbGjuneE
山口と郡司って同部屋なんかな?
297名無しさん
2020/02/15(土) 13:23:22.15ID:DDyEOxMv
沙也加ちん左足メディックまじか
298名無しさん
2020/02/15(土) 13:23:23.32ID:gWRZp//A
2ゲームの初めに滑った左足気にしてるな
299名無しさん
2020/02/15(土) 13:24:44.18ID:uC8KzvEz
錦織圭のように専用のコーチやトレーナー雇ってチームで動く(誰負担?)
大学の試合にはあんまり出られない
300名無しさん
2020/02/15(土) 13:25:59.63ID:LzruzAU/
>>296
シングル選手でシェアならそうなるんじゃない?
一応若い方の2人ってことになるしw
301名無しさん
2020/02/15(土) 13:26:08.69ID:NuZ/y6Sr
怪我いやー
302名無しさん
2020/02/15(土) 13:26:15.81ID:uC8KzvEz
奈良岡ってそこまで将来性あるの?
303名無しさん
2020/02/15(土) 13:27:59.76ID:DDyEOxMv
このままサクッと終わって欲しいなり
304名無しさん
2020/02/15(土) 13:29:57.76ID:NuZ/y6Sr
沙也加のこんな怖い顔見るの初めてだな
昔の卓球の平野みたい
305名無しさん
2020/02/15(土) 13:30:19.05ID:gWRZp//A
沙也加インターバル開け9連続得点w
306名無しさん
2020/02/15(土) 13:32:57.62ID:LzruzAU/
>>299
それって日大の体育館を使わせてもらって別メニューで練習するってこと?

親父セットで実業団入りたかったけどことごとく断られたって言う噂は
やっぱり本当だったって考えていいのかな
まだ何の実績もないからプロ宣言はできなかった末の苦肉の策って感じ
307名無しさん
2020/02/15(土) 13:33:46.83ID:HenubD16
普通に勝ちました、おめ
308名無しさん
2020/02/15(土) 13:34:05.44ID:DDyEOxMv
よしゃーフルゲーム行かなくてよかった、沙也加ちん乙3-0おめです!
309名無しさん
2020/02/15(土) 13:34:34.58ID:NuZ/y6Sr
完勝。脚が大事ありませんように。
310名無しさん
2020/02/15(土) 13:34:58.16ID:gWRZp//A
>>304
やめいw
左足怪我を気にしてる沙也加を、ネット前に誘ってさらに悪化しそうだったから
インターバルあけは自分から鼓舞してギア上げてた
311名無しさん
2020/02/15(土) 13:36:32.65ID:Ifwo/D1W
キャプテン任されて気がよりいっそう引き締まったのかもね。良い動きしてたわ!
312名無しさん
2020/02/15(土) 13:37:06.62ID:gWRZp//A
つか、さっきのキソナってマレーシアだけど両親インド人なんだな
313名無しさん
2020/02/15(土) 13:39:16.77ID:Ifwo/D1W
>>300
志田のストーリーで山口がベッドに横たわってるのあったから志田と一緒かと思ってたわ。
314名無しさん
2020/02/15(土) 13:40:48.61ID:NuZ/y6Sr
>>312
エキゾチックビューティーでしたね
315名無しさん
2020/02/15(土) 13:41:28.45ID:4RyAI8Cb
キソナってまだ若いからランク低いけど下のクラスではそこそこ優勝してるし素質あるよ
マリスカや昨日のルセリにも勝ったことあるし
ゴージン外して出したのは間違ってないと思うわ
316名無しさん
2020/02/15(土) 13:43:55.16ID:gWRZp//A
んで、中華うるさかったなw
やはり次の相手は韓国かな
317名無しさん
2020/02/15(土) 13:57:23.77ID:LzruzAU/
>>312
風貌からインドの方っぽいなと思いました

>>313
じゃあ志田山口、松山郡司に組み替えて同部屋かもw
318名無しさん
2020/02/15(土) 13:58:52.24ID:DDyEOxMv
韓国お決まりの応援以外も出来るんだな。明日は応援合戦になるんかなw
319名無しさん
2020/02/15(土) 14:04:23.90ID:gWRZp//A
総じてタイって、かなりリードしていても追いつかれる所あるな
韓国がしぶとく粘って来るのかも知れないが
320名無しさん
2020/02/15(土) 14:50:02.34ID:oIGwqToP
日本終わったのねSportZoneは今沙也加のやってる
1G取ったとこ
321名無しさん
2020/02/15(土) 14:59:29.27ID:4RyAI8Cb
スンジヒュンとチョチュオン実にしんどい試合をしている
ラリーが終わるごとに膝に手をついてる2人
322名無しさん
2020/02/15(土) 15:01:34.53ID:4RyAI8Cb
最後はスンジヒュンのミス2発でゲームオーバー
チョチュオンの執念の勝ち、83分
323名無しさん
2020/02/15(土) 16:38:52.22ID:4RyAI8Cb
キムコン90分の試合を制して韓国が決勝
324名無しさん
2020/02/15(土) 16:47:22.58ID:LzruzAU/
この試合で決まらなかったら男子の試合と
同時進行になってたのかなw
325名無しさん
2020/02/15(土) 16:49:41.56ID:VnVHFLSs
インタノンが居ればタイが勝ったかもしれなかったけど、残念
326名無しさん
2020/02/15(土) 17:24:27.02ID:dqLPU5W6
プラニースはリタイアしたんだね
見てなかったけどこの点差、、
327名無しさん
2020/02/15(土) 17:51:08.67ID:4ei3aM2S
情報が少ない渡辺の怪我どうなのよ
アジア団体は帯同してるはずだけど
試合に全く出ないってことはあまり良くないってことなのかね
ドイツはエントリーしてるが怪我明けで両種目はキツくないか
XDはオリンピック大丈夫そうだがMDはまだまだわからん
328名無しさん
2020/02/15(土) 17:53:39.97ID:dqLPU5W6
常山ファイナル
勝ったら一気に行けそうなんだけどな
329名無しさん
2020/02/15(土) 17:53:57.00ID:hbGjuneE
>>327
渡辺は帯同してないよ
330名無しさん
2020/02/15(土) 17:55:23.92ID:dqLPU5W6
>>327
渡辺は腰が悪いのか?
331名無しさん
2020/02/15(土) 18:10:53.91ID:dqLPU5W6
常山おつ
まー、リージージアだからな
332名無しさん
2020/02/15(土) 18:16:01.71ID:3xHNouOT
クリスティ負けたー
333名無しさん
2020/02/15(土) 18:25:38.81ID:lq/x4ikR
クリスティ負けたのか
ラクシャーセン有望だな
334名無しさん
2020/02/15(土) 18:26:47.16ID:VnVHFLSs
カンタ惜しい
ジョナタン負けてるー
335名無しさん
2020/02/15(土) 18:29:04.80ID:VnVHFLSs
マレーペアも動けてるけど、
今日はホキコバ も動けてるー
いける頑張れーー
336名無しさん
2020/02/15(土) 18:33:05.10ID:dqLPU5W6
ホキコバは1回この相手に勝ってるんだよな
337名無しさん
2020/02/15(土) 18:39:13.03ID:dqLPU5W6
いよいよ厳しくなったな
338名無しさん
2020/02/15(土) 18:45:45.13ID:NuZ/y6Sr
女子のメンバー発表になってた。
ナガマツ最後まで出ないのか。
しわ寄せがフクヒロとシダマツに行っちゃった。
大堀さんは帰ってきた。
339名無しさん
2020/02/15(土) 18:47:11.86ID:VnVHFLSs
ホキコバ 頑張れー
340名無しさん
2020/02/15(土) 18:51:59.74ID:dqLPU5W6
ヤバイ、西本ファイト
341名無しさん
2020/02/15(土) 18:54:53.09ID:VnVHFLSs
ホキコバ おつ 一勝も出来ず?
世界選手権銀でエース格になれるかと思ったけど、
やっぱまだエース2ペアとは大きな差があるなー

西本昨日の粘りで頑張れー
342名無しさん
2020/02/15(土) 18:55:29.06ID:hbGjuneE
日本がベストメンバーでもきつそうな韓国
343名無しさん
2020/02/15(土) 18:55:39.35ID:Ifwo/D1W
マレーシアか、、日本のメンバー見ると勝つのは厳しいけど、桃田の事もあったから心情的には勝って欲しいなぁ。
344名無しさん
2020/02/15(土) 18:57:11.15ID:Ifwo/D1W
>>342
韓国はアンセヨンと言う新星が出てきたのが日本には痛かったと思う
345名無しさん
2020/02/15(土) 18:57:40.08ID:HenubD16
ランキレディはおらんの?
346名無しさん
2020/02/15(土) 19:02:39.01ID:VnVHFLSs
WDの弱体化の方が深刻
347名無しさん
2020/02/15(土) 19:04:40.67ID:dqLPU5W6
>>345
おらん、インドは最初から男子も女子も1軍をエントリーしてなかった
348名無しさん
2020/02/15(土) 19:07:47.96ID:dqLPU5W6
>>345
一応、名前は登録欄にあるんだけど
349名無しさん
2020/02/15(土) 19:11:41.28ID:4ei3aM2S
>>302
アジア団体インド活躍の立役者になってるラクシャーセンは奈良岡やクンラブットと同じ歳でジュニア時代はライバルと言えるがランキングは既に30位で奈良岡より伸びそう
クンラブットも奈良岡より先にいってる
奈良岡はこれからなんだろうけど
ライバルたちもう頭角を表してるよ
350名無しさん
2020/02/15(土) 19:13:19.87ID:4ei3aM2S
>>347
男子はほぼ一軍だよ
ランキレイの相方出てるし
351名無しさん
2020/02/15(土) 19:17:09.52ID:dqLPU5W6
>>350
スマン、今日は2番にスリカンス出さなかったんだな
352名無しさん
2020/02/15(土) 19:21:13.03ID:4ei3aM2S
スリカンスはシングルスとダブルス両方でたから疲れたんじゃないかな
353名無しさん
2020/02/15(土) 19:28:21.40ID:dqLPU5W6
西本2ゲーム急にどした?w
ファイナル行ける
354名無しさん
2020/02/15(土) 19:38:24.21ID:DDyEOxMv
2G21-3てなんやねんw
355名無しさん
2020/02/15(土) 19:39:29.98ID:dqLPU5W6
明らかに捨てゲーw
あまりラリーなしでテンポ良く進むな
356名無しさん
2020/02/15(土) 19:52:01.53ID:dqLPU5W6
負けたー
ホキコバ以外、ランク下なんだけどな
団体戦って難しいわ、男子おつ
357名無しさん
2020/02/15(土) 19:55:44.87ID:Ifwo/D1W
ダブルスもシングルスも一番手いなかったんやからしゃーない。ダブルスにかぎっては二番手もか。銅メダルでも良くやった方。
358名無しさん
2020/02/15(土) 19:57:10.49ID:4ei3aM2S
マレーシア団体強いからな
インドもインドネシア相手に頑張ってるな
最後のギデスカまでいくかな
359名無しさん
2020/02/15(土) 20:00:42.77ID:VnVHFLSs
今回の日本は
飛車角落ちで王将すら居ないから
銅メダルでも、よくやった方だよ
ただ殆ど格下に負けたってのが
相変わらずの勝負弱さだなーとは思う
360名無しさん
2020/02/15(土) 20:08:01.12ID:XWFlvMvL
インドネシアは一時期の弱体から本腰入れて再建したもんだから熱意が違うな
今年は五輪イヤーだからトマスユーバー杯も盛り上がってほしいとこだ
361名無しさん
2020/02/15(土) 20:15:36.24ID:Ifwo/D1W
男子はガチメンでも銅メダルが精一杯でしょう。スディルマンも桃田と女子で銀メダル取れた感じだし。
362名無しさん
2020/02/15(土) 20:15:49.21ID:dqLPU5W6
>>359
まあな、でも西本もホキコバも最近勝ってた相手だったからさ
表彰式はあるんだよな
363名無しさん
2020/02/15(土) 20:18:47.13ID:dqLPU5W6
インド、インドネシア2-2
さあ、ギデスカ様が来ましたよ
364名無しさん
2020/02/15(土) 20:28:51.30ID:HenubD16
インド頑張ったな、最後は無理ゲーだけど
365名無しさん
2020/02/15(土) 20:35:40.37ID:dqLPU5W6
やはり決勝はインドネシアvsマレーシアか
互いにライバル視してる国同士だな
366名無しさん
2020/02/15(土) 20:37:35.67ID:Ifwo/D1W
>>365
そうなんだ。日本と韓国みたいな感じか。
367名無しさん
2020/02/15(土) 21:09:00.66ID:4SQ31FSE
今年のトマスはインドネシアが本命かな
もし勝ったら何十年ぶり?
368名無しさん
2020/02/15(土) 22:17:15.64ID:VnVHFLSs
前回もインドネシアはアジアでは
優勝したんじゃなかった?
結局トマス杯では今ひとつだったけど

桃田ソノカムワタエンが居ないから
ホキコバ と西本が頼りだったのに、
全然ダメだったのが日本の敗因かな

考えうる最高の組み合わせだったのに
勿体無かったけど仕方ないな。

今の実力ならこんなもんか
369名無しさん
2020/02/15(土) 22:43:34.22ID:4ei3aM2S
インドの第2ダブルスがおじさんペアにファイナル23-21まで粘ったんだな
ランキングは125位だが19歳22歳の若いペアらしいから将来が楽しみだ
370名無しさん
2020/02/15(土) 22:49:28.39ID:VnVHFLSs
インドMDは若手が伸びてきてるのか
羨ましい
371名無しさん
2020/02/15(土) 22:50:20.81ID:LzruzAU/
バドスピの奈良岡コラムって初めて読んだんだけど
勘違い炸裂の語り口が衝撃的だったw
日大を持ち上げたいがあまり他大学に失礼な言い方
四六時中くっついてる親父はちゃんと修正させなよ
372名無しさん
2020/02/15(土) 22:50:22.00ID:XWFlvMvL
インドはプロリーグあるし一番稼いでるプサルラがいるし地味に育ってきてるね
373名無しさん
2020/02/15(土) 23:03:14.10ID:VnVHFLSs
日大ってとこが、あぁーあそこならって感じか。
日大は名前売れればなんでもいいし、
あそこの体育会系は評判悪そうだし

小さい時は期待の星だと思ってたけどな〜
こんな残念な成長の仕方するとは
まだ若いし、何処かで洗脳から
醒める事を祈るしかない。
374名無しさん
2020/02/16(日) 01:41:59.83ID:ZsM+b5eG
決勝メンバーフクヒロと彩ちゃん以外は直接対決で負け越してるんだな…
375名無しさん
2020/02/16(日) 02:37:17.88ID:Dy+13UHI
>>371
親父の勘違いが本人以上だから修正させるわけがない
親父の息子への期待がおかしくさせたんだろうけどさ
376名無しさん
2020/02/16(日) 04:05:21.96ID:J7TwGv3q
第一試合の茜がキーパーソンだな。
377名無しさん
2020/02/16(日) 08:23:49.58ID:9EMZhnhB

呼び捨て気持ち悪い
378名無しさん
2020/02/16(日) 11:08:57.09ID:ZsM+b5eG
茜ちんガンバレ!
379名無しさん
2020/02/16(日) 11:25:44.28ID:Dm2/59Q/
韓国チーム奇声あげてるな
380名無しさん
2020/02/16(日) 11:26:12.90ID:ZsM+b5eG
やべぇ、キムコンが声出してる
381名無しさん
2020/02/16(日) 11:32:23.60ID:ZsM+b5eG
よっしゃ先取
382名無しさん
2020/02/16(日) 11:32:50.74ID:gnuCii3r
これは…いい試合 山口の攻めがハマると爽快
383名無しさん
2020/02/16(日) 11:33:47.64ID:Dm2/59Q/
莉子ちゃんが音頭をとっている
384名無しさん
2020/02/16(日) 11:34:01.16ID:gnuCii3r
客静かでチームメイトの応援はやかましくてシュールだな
385名無しさん
2020/02/16(日) 11:34:39.04ID:Dm2/59Q/
日本チーム今ベンチは4人だから若さで応援
386名無しさん
2020/02/16(日) 11:34:45.16ID:ZsM+b5eG
しかし、茜ちん右足にがっつりテーピングしてまんな
387名無しさん
2020/02/16(日) 11:35:57.92ID:j7I6M/2P
去年の韓国オープンの決勝でコンの妹が2階の手すりから応援してたんだけど
ガチで異常だった
奇声とか絶叫とかじゃない隔離病棟ってこんな声が毎日聞こえてくるんだろうな、ってレベル
暇な人見てみw
時々首からVIPパス下げた基地外が映るから
試合後インタビューで妹の声は気付かなかったって嘯いてたけど相方は苦笑い
遺伝子がおかしい姉妹
388名無しさん
2020/02/16(日) 11:38:47.07ID:Dm2/59Q/
日本男子もっと声出してこ
389名無しさん
2020/02/16(日) 11:39:36.93ID:LEy1JHuw
>>384
客いるの?
390名無しさん
2020/02/16(日) 11:51:36.22ID:7m3Zsg0S
>>389
招待客のみらしい
だから関係者とかメディアとか応援団している選手だけじゃない?
391名無しさん
2020/02/16(日) 11:51:54.05ID:ZsM+b5eG
アンセヨンの必殺ブロック…中国人めっさわろている
392名無しさん
2020/02/16(日) 11:56:41.62ID:QatyNCLj
山口頑張れー
393名無しさん
2020/02/16(日) 12:00:39.56ID:gnuCii3r
あららもうわからん
394名無しさん
2020/02/16(日) 12:01:00.67ID:LEy1JHuw
ファイナル
395名無しさん
2020/02/16(日) 12:01:16.57ID:Dm2/59Q/
やっぱ簡単ではないなアンセヨンは
けっこう時間経ってるからスタミナが心配だけど頑張れ
396名無しさん
2020/02/16(日) 12:04:40.56ID:ZsM+b5eG
茜ちんガンバレー
397名無しさん
2020/02/16(日) 12:04:43.81ID:QatyNCLj
惜しかったけど
いけるぞ頑張れー
398名無しさん
2020/02/16(日) 12:05:17.09ID:LEy1JHuw
集中力キレたかな
399名無しさん
2020/02/16(日) 12:06:37.74ID:gnuCii3r
最悪な流れですね…まあわからんけど体力的にしんどそうなのはお互い様か
400名無しさん
2020/02/16(日) 12:06:58.50ID:ZsM+b5eG
チラ見スマッシュキマタw
401名無しさん
2020/02/16(日) 12:14:29.56ID:ZsM+b5eG
茜ちん連続得点で逆転
402名無しさん
2020/02/16(日) 12:16:15.81ID:gnuCii3r
世界ジュニアだと郡司は応援される側だったけどあれもなんか地元の祭りみたいなやかましさで面白かったな
403名無しさん
2020/02/16(日) 12:18:13.25ID:LEy1JHuw
きついわあ
404名無しさん
2020/02/16(日) 12:21:09.65ID:5kofGtpy
精神力で上回れー
405名無しさん
2020/02/16(日) 12:22:09.23ID:gnuCii3r
音ズレがひどくて見れん
406名無しさん
2020/02/16(日) 12:22:26.67ID:LEy1JHuw
もう終ったw
407名無しさん
2020/02/16(日) 12:23:48.84ID:5kofGtpy
いいよー、相手バテてるよー
408名無しさん
2020/02/16(日) 12:23:55.63ID:Dm2/59Q/
一つのラリーが長い
409名無しさん
2020/02/16(日) 12:25:58.07ID:ZsM+b5eG
あぶねえー
410名無しさん
2020/02/16(日) 12:27:26.08ID:5kofGtpy
追いつけー
411名無しさん
2020/02/16(日) 12:28:31.51ID:ZsM+b5eG
追いついたー!
412名無しさん
2020/02/16(日) 12:28:38.71ID:5kofGtpy
じっくりいけー
413名無しさん
2020/02/16(日) 12:30:36.89ID:5kofGtpy
ひきずりこめー
414名無しさん
2020/02/16(日) 12:31:44.43ID:ZsM+b5eG
よっしゃああああああああ!
415名無しさん
2020/02/16(日) 12:31:53.14ID:XXL6mXpi
勝った
416名無しさん
2020/02/16(日) 12:31:53.90ID:5kofGtpy
かったにゃあああああ
417名無しさん
2020/02/16(日) 12:32:23.35ID:QatyNCLj
勝った〜相手大ダメージw
418名無しさん
2020/02/16(日) 12:32:56.07ID:Dm2/59Q/
やばい、泣きそ
茜ちゃん大勝利
419名無しさん
2020/02/16(日) 12:33:07.72ID:ZsM+b5eG
茜ちんよくやったあ感動
420名無しさん
2020/02/16(日) 12:34:58.69ID:bLYwNRrH
茜よかったよーーーー
手が震えてまだ心臓バクバクしてるわw
なんかこの対決五輪でもありそうだな
421名無しさん
2020/02/16(日) 12:35:17.11ID:gnuCii3r
勝ちよったでーアンセヨン最後の方は攻め急いでミスして攻められなくなってロングラリー挑むしかなかった
422名無しさん
2020/02/16(日) 12:36:24.28ID:5kofGtpy
粘り強いアンセヨンを突き放したのはデカい
423名無しさん
2020/02/16(日) 12:36:36.59ID:LEy1JHuw
おめ!
負け確定だと思ってごめん
424名無しさん
2020/02/16(日) 12:37:03.29ID:J7TwGv3q
すんげぇ、展開だなこれ
425名無しさん
2020/02/16(日) 12:37:10.21ID:Dm2/59Q/
フクヒロは安心してる
426名無しさん
2020/02/16(日) 12:37:38.81ID:bLYwNRrH
アンセヨンはちょっとスタミナに難ありか
427名無しさん
2020/02/16(日) 12:38:25.86ID:bLYwNRrH
>>423
いや普通はそう思うよ
428名無しさん
2020/02/16(日) 12:38:35.16ID:QatyNCLj
フォア奥をしつこくついたのが良かったな

フクヒロ頑張れー
429名無しさん
2020/02/16(日) 12:39:58.28ID:Dm2/59Q/
>>426
83分もやってたんだから誰でもバテる
430名無しさん
2020/02/16(日) 12:41:47.59ID:xOtRr55F
良い試合だったね。最後まで諦めないでよくがんばった。両国の応援のお陰で
ヒヤヒヤ度数MAX だよ。
431名無しさん
2020/02/16(日) 12:41:51.18ID:bLYwNRrH
>>429
でも茜はそれほど疲れた仕草なかったから
432名無しさん
2020/02/16(日) 12:45:27.35ID:J7TwGv3q
茜はヒヤヒヤさせるけどその分勝った時の喜びはハンパないわ
433名無しさん
2020/02/16(日) 12:46:54.27ID:bLYwNRrH
>>432
ほんとそうw
434名無しさん
2020/02/16(日) 12:48:06.61ID:5kofGtpy
廣田絶好調だな
435名無しさん
2020/02/16(日) 12:52:38.60ID:5kofGtpy
韓国チーム覇気がなさすぎる
436名無しさん
2020/02/16(日) 12:52:44.35ID:QatyNCLj
今大会廣田が調子いいから
フクヒロちょっと復活したね
437名無しさん
2020/02/16(日) 12:53:59.95ID:Dm2/59Q/
>>431
茜ちゃんもだいぶ疲れてたけど気力で勝った
わかりづらいけどw
438名無しさん
2020/02/16(日) 12:54:06.91ID:bLYwNRrH
一時期低調だったもんね
439名無しさん
2020/02/16(日) 12:54:31.53ID:gnuCii3r
ちょっとしなってるね韓国、まあ隙見せたら追い上げてくるだろうけど
440名無しさん
2020/02/16(日) 12:55:41.32ID:Dm2/59Q/
そろそろキムコンがベンチから下がるころだな
441名無しさん
2020/02/16(日) 12:59:10.41ID:QatyNCLj
今の福島はそうそうミスしないから
廣田の調子がよければ強い
442名無しさん
2020/02/16(日) 13:06:43.11ID:5kofGtpy
廣田決める時は確実に決めるな
恐ろしす
443名無しさん
2020/02/16(日) 13:06:58.98ID:bLYwNRrH
よしよし
1ゲームゲット
444名無しさん
2020/02/16(日) 13:08:20.58ID:LEy1JHuw
イケイケ!
445名無しさん
2020/02/16(日) 13:08:20.71ID:gnuCii3r
きっちり取った 次や
446名無しさん
2020/02/16(日) 13:10:54.79ID:QatyNCLj
よし、2G目の出だし走りたいな
447名無しさん
2020/02/16(日) 13:14:12.26ID:5kofGtpy
日本の応援席、松本だけ体育の授業、見学中の女子みたいになってるなぁ
448名無しさん
2020/02/16(日) 13:14:29.66ID:Dm2/59Q/
キムコンがベンチからいないと韓国応援が普通だな
449名無しさん
2020/02/16(日) 13:21:35.51ID:QatyNCLj
韓国チーム前は半々くらいで
そこまでじゃ無かったけど
やたらデブスが増えてきたな
450名無しさん
2020/02/16(日) 13:27:17.30ID:ZsM+b5eG
このユニ見納めかな?!
フクヒロこのまま決めてくれー
451名無しさん
2020/02/16(日) 13:35:02.64ID:Dm2/59Q/
流石フクヒロだ
452名無しさん
2020/02/16(日) 13:36:28.58ID:ZsM+b5eG
よし、フクヒロ乙!2-0リーチ
ガンバレキャプテン沙也加
453名無しさん
2020/02/16(日) 13:36:42.75ID:bLYwNRrH
終盤突き放すのはさすがだ
454名無しさん
2020/02/16(日) 13:37:15.80ID:Dm2/59Q/
沙也加は苦手なジヒョンだけど
頑張れ
455名無しさん
2020/02/16(日) 13:37:47.28ID:gnuCii3r
このペアとは相性いいとはいえストレート勝ち出来るのはさすが 山口の逆転勝ちも相手の勢いを削いだ気がするね
456名無しさん
2020/02/16(日) 13:38:34.54ID:QatyNCLj
おつって
書くと負けたみたいだよw

フクヒロおめ
沙也加頑張れ
457名無しさん
2020/02/16(日) 13:39:14.02ID:bLYwNRrH
>>455
団体戦ってそういうの大きいよね
458名無しさん
2020/02/16(日) 13:40:33.17ID:gnuCii3r
ガチメンの韓国相手はキツいと思ってたけどここまで来たら優勝してほしいね
459名無しさん
2020/02/16(日) 13:51:38.10ID:gnuCii3r
永原が怪我してんのかな服装的に
460名無しさん
2020/02/16(日) 13:58:28.47ID:5kofGtpy
いっけーいけいけいけいけ沙也加
461名無しさん
2020/02/16(日) 13:59:36.38ID:5kofGtpy
観客がいないからSJリーグみたいになってるな…
462名無しさん
2020/02/16(日) 14:00:12.63ID:QatyNCLj
沙也加が決めるかミスるかの独り舞台状態
463名無しさん
2020/02/16(日) 14:02:46.71ID:ZsM+b5eG
ナイショー!
464名無しさん
2020/02/16(日) 14:04:18.88ID:QatyNCLj
服装的に怪我してるの松本でしょ
465名無しさん
2020/02/16(日) 14:06:41.74ID:ZsM+b5eG
秋田のドンめっちゃご機嫌w
466名無しさん
2020/02/16(日) 14:07:39.73ID:5kofGtpy
ゲーム取ったどー
467名無しさん
2020/02/16(日) 14:08:12.09ID:Dm2/59Q/
よっし、このままこのまま
468名無しさん
2020/02/16(日) 14:08:45.78ID:QatyNCLj
よし、いいぞ沙也加
そのままストレートでいけるぞー
469名無しさん
2020/02/16(日) 14:10:46.12ID:gnuCii3r
>>464
ああうん逆だった
470名無しさん
2020/02/16(日) 14:17:30.29ID:ZsM+b5eG
今日の沙也加何かすごい
471名無しさん
2020/02/16(日) 14:17:53.51ID:QatyNCLj
>>469
だよねw

まぁフクヒロのが勝てそうだし結果オーライかなw
472名無しさん
2020/02/16(日) 14:20:12.06ID:Dm2/59Q/
よし、このままよ
でた、日本チームのワッショイワッショイw
473名無しさん
2020/02/16(日) 14:21:56.52ID:5kofGtpy
しめていこー
474名無しさん
2020/02/16(日) 14:23:20.68ID:gnuCii3r
これは行けるでさやか
475名無しさん
2020/02/16(日) 14:25:03.40ID:gnuCii3r
チームコレア魂抜けかけ きっちり勝てーー
476名無しさん
2020/02/16(日) 14:25:26.02ID:5kofGtpy
エースショット拾って決めたー
477名無しさん
2020/02/16(日) 14:26:45.44ID:Dm2/59Q/
沙也加、冷静にラリーしてジヒョンの逆ついて決めてるな
478名無しさん
2020/02/16(日) 14:27:51.09ID:5kofGtpy
かなりアウトじゃないかー
479名無しさん
2020/02/16(日) 14:28:24.46ID:ZsM+b5eG
メンタル強化された沙也加ちん…ゴクリ
480名無しさん
2020/02/16(日) 14:29:06.83ID:wCsJfFOe
この二人誕生日同じなんだよ、7/29生まれで27歳と28歳
豆しば〜
481名無しさん
2020/02/16(日) 14:29:41.45ID:QatyNCLj
山口があれだけ頑張ったんだし
主将として負けられないな
482名無しさん
2020/02/16(日) 14:29:49.76ID:Dm2/59Q/
なら、韓国のキャプテンはジヒョンかな
483名無しさん
2020/02/16(日) 14:30:27.76ID:ZsM+b5eG
マチポーーー!
484名無しさん
2020/02/16(日) 14:30:32.41ID:5kofGtpy
チャンピョンシップポイントー
485名無しさん
2020/02/16(日) 14:30:37.22ID:Dm2/59Q/
韓国ベンチしらけてるな
486名無しさん
2020/02/16(日) 14:31:38.13ID:Dm2/59Q/
勝ったー、優勝
ダーって皆んな来ないのか
487名無しさん
2020/02/16(日) 14:31:40.84ID:5kofGtpy
かったにゃあああああ
誰もコートに乱入してこないー
488名無しさん
2020/02/16(日) 14:32:07.33ID:ZsM+b5eG
やったーー!沙也加ちんおめ!日本の勝利素直に嬉しい〜
489名無しさん
2020/02/16(日) 14:32:24.81ID:Dm2/59Q/
すごい、韓国フルメンバーにストレート勝ち
490名無しさん
2020/02/16(日) 14:33:27.44ID:wCsJfFOe
素直に嬉しい!
キャプテンありがとう!
491名無しさん
2020/02/16(日) 14:34:07.47ID:gnuCii3r
優勝おめ!!!
492名無しさん
2020/02/16(日) 14:34:07.57ID:bLYwNRrH
まさかストレート勝ちするとは
嬉しい驚きw
493名無しさん
2020/02/16(日) 14:35:13.71ID:Dm2/59Q/
今日のメンツで対戦成績見たら、彩ちゃんまで回ってもおかしくないところだった
感動した
494名無しさん
2020/02/16(日) 14:36:43.77ID:Dm2/59Q/
表彰式やるよね、中華
495名無しさん
2020/02/16(日) 14:38:05.53ID:QatyNCLj
おぉー奥原抜きでガチメンの韓国に
3-0で勝てるとは、、おめ
496名無しさん
2020/02/16(日) 14:52:10.64ID:5kofGtpy
アンスヨンいなくない?
497名無しさん
2020/02/16(日) 14:52:40.06ID:Dm2/59Q/
メダル授与来たー
498名無しさん
2020/02/16(日) 14:54:09.28ID:Dm2/59Q/
センター朴監督
499名無しさん
2020/02/16(日) 14:54:17.95ID:5kofGtpy
パクさんセンター笑
500名無しさん
2020/02/16(日) 14:55:02.50ID:Dm2/59Q/
朴監督は負けてたら端っこだったかなw
501名無しさん
2020/02/16(日) 14:56:14.65ID:Dm2/59Q/
君が代
502名無しさん
2020/02/16(日) 14:59:06.75ID:Dm2/59Q/
中華急に終わった
503名無しさん
2020/02/16(日) 14:59:20.16ID:J7TwGv3q
アンセヨンいなかった。応援席にも。敗戦がよっぽどショックだんたんかな?
504名無しさん
2020/02/16(日) 15:00:59.08ID:5kofGtpy
バドミントン総合実況スレ シャトル151 YouTube動画>8本 ->画像>5枚
表彰台
505名無しさん
2020/02/16(日) 15:03:38.76ID:LEy1JHuw
>>503
勝ち確信してただろうしね
506名無しさん
2020/02/16(日) 15:06:41.94ID:J7TwGv3q
アンセヨン、責任感強そうだもんなぁ。今頃めっちゃ自分を責めてそう。大会屈指の名勝負だったと思うわ
507名無しさん
2020/02/16(日) 15:16:40.15ID:QatyNCLj
ただ疲労で出れなかったんじゃ?
508名無しさん
2020/02/16(日) 15:31:02.07ID:tnwYrZsu
そう言えばアジア選手権の会場はどうなったんだろう
14日の会議かなんかで決まる話あったけど
カンボジアがクルーズ船の客を降ろしちゃったからまた様子見かな
509名無しさん
2020/02/16(日) 16:33:52.40ID:bLYwNRrH
>>507
肉体的にダメージあったかもね
510名無しさん
2020/02/16(日) 16:38:26.00ID:J7TwGv3q
>>509
山口も心配だよ。大会を通して右足テーピングしてたし少し違和感はあるのかも。たしか腰痛はジャパンオープンの翌日に出たって話しだし。何もないことを祈るわ
511名無しさん
2020/02/16(日) 16:41:51.84ID:Dy+13UHI
>>508
ベトナムが候補とか延期とか
オリンピックレース最後の大会だから
いろいろ大変だと
512名無しさん
2020/02/16(日) 16:56:14.76ID:Dm2/59Q/
>>511
ベトナムはバドミントン頑張ってるけど、昔からホテルに虫がたくさんいたり、会場設備も悪いと聞いたけどな
513名無しさん
2020/02/16(日) 17:04:37.07ID:dU1QZN0i
>>500
勝った時は自己アピールに必死だからね朴は
選手に譲る方が日本では株上がるけど
514名無しさん
2020/02/16(日) 17:08:53.41ID:tnwYrZsu
前にベトナムICの会場の観客席がコンクリートの階段状なのけーたさんがツイートしてて笑った
もっといい会場もあるのだろうけど
515名無しさん
2020/02/16(日) 17:18:19.55ID:bLYwNRrH
出場権争いの3番目の選手からすれば中止は痛手だろうからね
516名無しさん
2020/02/16(日) 17:23:09.69ID:J7TwGv3q
でも今回は朴さんがセンターでよかったんじゃない?東京を最後にナショナルから退くんだから、これもひとつの労いの形だよ
517名無しさん
2020/02/16(日) 17:30:33.31ID:yNJ1iC3T
今結果見た!
アンセヨンと山口はそんな名勝負だったのか
高橋はやはり対海外選手の方が力発揮するのかな
スンジヒョンには厳しいと思ってたけど
518名無しさん
2020/02/16(日) 17:31:28.97ID:YEPbekVc
ギンティン対リー・ジージア接戦だな
519名無しさん
2020/02/16(日) 17:32:34.69ID:YEPbekVc
ギンティン先制
520名無しさん
2020/02/16(日) 17:36:12.70ID:YEPbekVc
リー・ジージアのバックハンドスマッシュ
ヒダヤットを思い出すわ
521名無しさん
2020/02/16(日) 17:40:42.80ID:7m3Zsg0S
今回の3連勝は団体戦あるあるだと思う
もちろん3組とも勝てる力は元々あったけど
第1戦が大接戦だったからこそ勝った方はイケイケになるし
負けた方はガッカリ感と取り返さないとというプレッシャーがのしかかる
いろいろ大変だったと思うけど団体戦の醍醐味を味わえて楽しかった
522名無しさん
2020/02/16(日) 17:53:35.61ID:9PHVPid6
A代表でありながら自己中の奥原やそのヲタはこの優勝は面白くないだろうな
出来れば山口が負けて2-3くらいの準優勝でやっぱ奥原が出ないとなー
とか言いたかっただろうなw
523名無しさん
2020/02/16(日) 17:54:26.42ID:NDqrdDio
中国いたらどうなってたとかタラレバは言う人いると思うが、率直に韓国ガチメンにストレートに勝って優勝は嬉しい
しかも、このメンバーで
初めから最後まで試合を出続けた山口、フクヒロ、沙也加は本当にお疲れ
524名無しさん
2020/02/16(日) 17:56:20.86ID:bLYwNRrH
茜があの5本のマッチポイントしのいでなかったらまったく逆の展開になっただろうね
525名無しさん
2020/02/16(日) 17:58:05.67ID:NDqrdDio
>>524
シダマツ、大堀の試合も見たかったけどw
山口はやはり日本のエースだなあ
526名無しさん
2020/02/16(日) 18:00:46.27ID:YEPbekVc
ギンティン勝利か
ジージアはギンティンについていったから珍しく高速プレイだったな
527名無しさん
2020/02/16(日) 18:09:32.67ID:7m3Zsg0S
おっくーオタは五輪壮行会参加者募集でアジア団体戦は眼中にないと思うw
後援会向けだし一応まだ決定していませんがと前置きはあるみたいだけど
出場はほぼ確実だから会場確保の関係もあって、ともう日時がお知らせされてた
528名無しさん
2020/02/16(日) 18:20:04.62ID:YA0UafgW
山口これでvsアンセヨンは2連勝か
接戦だけど一時期の苦手意識は消えそうで良かった
529名無しさん
2020/02/16(日) 18:21:06.95ID:bLYwNRrH
>>528
やり慣れてきたんじゃないかな
530名無しさん
2020/02/16(日) 18:22:08.94ID:YEPbekVc
第一ダブルスも接戦か
どうしたギデスカ
531名無しさん
2020/02/16(日) 18:22:30.10ID:9PHVPid6
>>525
もし沙也加ちんが負けてたらシダマツの試合は何とか観れるけど
それも負けたら大堀の試合は怖くてて観れないわw
532名無しさん
2020/02/16(日) 18:36:11.84ID:NDqrdDio
>>531
見る!メンタル鍛えようぜw

インドネシアも3タテでストレート勝ちしそうだな
ギンティンがリージージアに勝ったのは良かった
533名無しさん
2020/02/16(日) 18:36:33.50ID:YEPbekVc
ギデスカストレートで勝利
インドネシアは優勝に王手
534名無しさん
2020/02/16(日) 18:39:29.38ID:5kofGtpy
>>516
もうちょっと監督やらせてくれ、というアピールにも見えた
535名無しさん
2020/02/16(日) 18:53:06.49ID:YEPbekVc
ジョナタン随分離されてるな
536名無しさん
2020/02/16(日) 18:58:58.54ID:62uSG4tl
ギンティンジージアは1ゲーム20オールの時のモップ掛け要請が勝敗を分けたな
537名無しさん
2020/02/16(日) 19:01:02.96ID:YEPbekVc
>>564
大事な所で時間が空いて集中切れることあるよね

ジョナタン後半追い上げたけどゲーム取られたか
538名無しさん
2020/02/16(日) 19:10:49.08ID:62uSG4tl
ジョナタン痩せすぎ?
539名無しさん
2020/02/16(日) 19:17:26.13ID:5kofGtpy
アンチって流れ無視してアンチ話いれてくるよね。
アンチ活動しないと死んじゃうのかな?
540名無しさん
2020/02/16(日) 19:31:27.77ID:DellIFwh
なんで奥原は欠場したの?(今さらですまん)
541名無しさん
2020/02/16(日) 19:36:16.56ID:YEPbekVc
ジョナタンファイナル突入
542名無しさん
2020/02/16(日) 19:36:35.28ID:J7TwGv3q
ユーフェイやインタノンもエントリーしてなかったね。全英に照準を合わせる為なんかな?
543名無しさん
2020/02/16(日) 19:38:06.82ID:62uSG4tl
ジョナタン、骸骨っぷりも気になるが額もなかなか後退してるな…まだ若いのに
544名無しさん
2020/02/16(日) 19:39:28.20ID:J7TwGv3q
トップ選手にしたら、遠征続きで2月しかまともに休みとれないんだろう。
545名無しさん
2020/02/16(日) 19:44:14.56ID:DellIFwh
>>527
あーだから奥原いないのか
しかしすごいね奥原は
がめつさ半端ない
怪我でもして出れなくなったらとんだ恥なんだけどなw
546名無しさん
2020/02/16(日) 19:44:43.39ID:62uSG4tl
みんな楽しそうw
547名無しさん
2020/02/16(日) 19:47:03.38ID:YEPbekVc
応援のリズムに使ってるのって幸せなら手を叩こうだよね?
東南アジアでも有名なのか?
548名無しさん
2020/02/16(日) 19:48:45.99ID:62uSG4tl
チャンくん勝ったw
549名無しさん
2020/02/16(日) 20:00:23.17ID:7m3Zsg0S
>>545
いやいや、さすがに今日やってるわけじゃないよ
壮行会は5月下旬だけどもうお知らせされてる
会場の確保や人数の把握のためらしいよ
550名無しさん
2020/02/16(日) 20:00:58.58ID:NDqrdDio
クリスティまじか、競り負けるとは
551名無しさん
2020/02/16(日) 20:06:36.95ID:7m3Zsg0S
>>547
ググっちゃったw
元はアメリカ民謡だって
日本にこの歌を紹介した人はフィリピンから持ち帰ったとのことなので
東南アジアでも広く知られていそうだね
552名無しさん
2020/02/16(日) 22:48:56.08ID:Dy+13UHI
>>542
中国はいつもアジア団体は1.5軍で
トマスユーバは1軍
1.5軍でも優勝に絡んでいるわ
553名無しさん
2020/02/16(日) 22:54:56.76ID:Dy+13UHI
>>545
沙也加推しが奥原山口の怪我待ちなのが恥だろw
554名無しさん
2020/02/17(月) 07:13:57.57ID:vIFSUjLQ
裏で行われたヨーロッパ団体戦はデンマが男女で優勝したんだな
デンマ男団体はガチメンだから予想はついていたが
555名無しさん
2020/02/17(月) 11:36:18.34ID:DxXCNjUp
ほう韓国に3-0か
さすがだな
単・山口、橋頑張ったな
556名無しさん
2020/02/17(月) 15:59:38.42ID:qwgX/PJM
女子の準決勝と決勝はJスポで放送あるよ
557名無しさん
2020/02/17(月) 17:31:09.39ID:DxXCNjUp
ほう是非観てみたかったな
だがJスポ入ってない
558名無しさん
2020/02/17(月) 17:55:04.47ID:qwgX/PJM
akane yamaguchi でユーチューブで検索かけてみて
559名無しさん
2020/02/17(月) 18:04:54.02ID:rROm2yqP
欧州選手権は毎度デンマークが磐石すぎるな
ゲードがコーチしてるフランス辺りに伸びてほしいもんだけど
560名無しさん
2020/02/17(月) 18:33:50.88ID:BeR1a68X
スペインはマリンに続く選手は出てこないの?
たとえ突然変異でも金メダリスト後がそろそろ育ってくるとかないのかな
561名無しさん
2020/02/17(月) 18:47:23.71ID:qwgX/PJM
スペイン心配してる場合じゃないけどね日本も・・・
562名無しさん
2020/02/17(月) 19:01:03.25ID:srxhz0bu
フランスはジュニアレベルなら徐々に来てる
去年日本で開催されたU16の大会で準優勝したのアレックスって子だったか
彼はフル代表でもやってけるかな
あとポポフ兄弟
563名無しさん
2020/02/17(月) 19:35:01.95ID:rROm2yqP
代表視点だともちろん日本の選手が勝つのが一番だが英語圏の選手は英語圏のスポンサー引っ張ってきて宣伝もしてくれるから
バド界全体考えると色んな選手に活躍してほしいところ
人口だけならアジアもすごいんだが共通の言語圏ってのは大きい
東南アジアの桃田ファンの声が日本に届くとかそうないしな
564名無しさん
2020/02/17(月) 20:11:57.35ID:qYtUNcpZ
ポポフ弟は去年世界ジュニア決勝でクンラヴトにボコられたとはいえ道中で中国のジュニア選手破ってたね
アクセルセンやアントンセンになれるかな
勝ったクンラヴトは世界ジュニア3連覇で桃田になりうるとも言われてるけど
565名無しさん
2020/02/17(月) 20:30:34.63ID:7dZAILP9
左利きの巨人ってのはアクセルセンにない強みだな
アトランタで金メダル獲ったポールエリックっぽい
566名無しさん
2020/02/17(月) 21:27:05.52ID:J6Q3eQz7
山口が負けるかもしれない事は想定内だったただろうし、山口が負けてたとしても日本には然程影響はなかったと思う。
寧ろアンセヨンの勝ち星を想定してたであろう
韓国がそこを落として一気に意気消沈した。
フクヒロは今大会調子良かったから
白鵬ペアは絶好調じゃないと勝ち目はなかったはず。
沙也加が圧勝したのは予想外だったけど、
韓国は3-1か3-2で勝てると思ってたと思う。
567名無しさん
2020/02/17(月) 21:51:03.64ID:rROm2yqP
>>565
兄はデカいが弟はそこまででもなかったと思う
まあ左利きならサイズなくても行けそうだが
568名無しさん
2020/02/17(月) 21:56:31.19ID:vIFSUjLQ
Jスポでインドとインドネシアの試合を見ながら
奥で映ってる日本男子とマレーシアの試合を見ている
569名無しさん
2020/02/18(火) 12:53:51.90ID:qwmV1DIv
アンセヨン限界までバテバテだったな
日本軍女子はスタミナがすげえ
たぶんセックスもすげえんだろうな彼女ら
570名無しさん
2020/02/18(火) 13:30:27.25ID:X76bCE70
日本人はスタミナがあるから勝ってる、才能や技術力は低いみたいなコメントを見たり聞いたりするんだけど他の国ではスタミナは重視してないのかなっていつも思う
バドって走り込み多くてスタミナが重要なスポーツだと思ってたけど私だけ(日本だけ?)の認識で世界的にはそんなに重要視されてない要素??
571名無しさん
2020/02/18(火) 16:57:29.40ID:kp6sE7z+
マレーシアのジュニア曰く日本的な日々の練習から走り込むのは珍しく技術練とフィジカルトレは別個らしい
日本はラリー型になりがちで選抜やIHでも体力必要だからジュニアからスタミナ意識高い気がする
572名無しさん
2020/02/18(火) 17:01:53.48ID:1VNrLqse
どういう局面でもスタミナあったほうがいいだろうになあ
573名無しさん
2020/02/18(火) 17:38:25.62ID:b7Zsvwki
Jスポで今日の夜9時から女子の準決勝やるね
574名無しさん
2020/02/18(火) 22:00:29.81ID:ESYKH/T1
Jスポ見てるんだが、隣の韓国の応援団がすげえ聞こえるw
575名無しさん
2020/02/18(火) 22:51:45.95ID:mWgOVAv+
>>534
実際の指導はコーチがやってくれるから楽だろうね朴
でも最近はボロが出てきてるからこれ以上やらない方が本人の為だな

>>570
スタミナも才能の一種だな
凡人はハードトレに耐えれない
576名無しさん
2020/02/18(火) 23:20:09.13ID:rY4qfeM9
スペインもったいないな〜何でスルーやねん
577名無しさん
2020/02/18(火) 23:28:48.72ID:ESYKH/T1
フィリピンはシャトル飛ばない体育館だったのか
578名無しさん
2020/02/18(火) 23:31:33.89ID:ESYKH/T1
アイシングスプレーがミストとは珍しい
579名無しさん
2020/02/19(水) 00:52:58.24ID:x+ew23Cp
>>570
それを言うなら海外勢は基本的に身体が大きくパワーがある選手が多いけど、それって恵体だけでやってるだけやん
日本人なんて身体小さくてパワーないから、技術とスタミナと頭使った戦術と物凄い練習量で対抗するしかない
それでも強くなれるし、世界一になって金メダルだって取れるんだと証明したのがタカマツってこと
でもそのせいで、リオ後から出てきた日本の選手たちだけじゃなく、中国韓国の選手たちまで刺激与えてしまう結果になって、WDだけ世界全体が異常に強くなってしまった
580名無しさん
2020/02/19(水) 02:02:22.03ID:vxOaRP45
スタミナというかゲーム管理でしょ
ダブルスはともかくシングルスでトップスピードで戦い続けるなんて到底無理あるんだからさ
どのショットをどの場面で使うかって広い視野と先見性が重要なんだと思う
581名無しさん
2020/02/19(水) 02:42:57.73ID:/KEUvXUe
11点制になったらそこら辺変わって苦労すんのかな
582名無しさん
2020/02/19(水) 10:04:39.22ID:x+ew23Cp
11点制になったら一発で決められるショット持ってる方が有利みたいになるんじゃないのかなあ
583名無しさん
2020/02/19(水) 11:40:32.62ID:XsRnb5Zu
バルセロナマスターズは、中国勢結局出てないんだね、
ドイツオープンもエントリーしてるけどどうなるかわからなそう
ひょっとして全英も?
584名無しさん
2020/02/19(水) 16:24:03.50ID:x+ew23Cp
中国に限らないけど、もし選手やスタッフ関係者の中に一人でも感染者出たら、団体行動してるから全員受け入れ拒否とかになりかねんな
585名無しさん
2020/02/19(水) 20:09:51.35ID:BSD1WLPX
今怖いのはそれだよね
正直コーチ陣との握手というかタッチも無しにしてほしかったわ
586名無しさん
2020/02/19(水) 20:59:16.09ID:syzouqtt
まあねー今回の遠征組の感染危険度は低かったんじゃない?
帰国した今後はウィルス危険地帯が分からないだけに
トレセンでの直前合宿で皆が集まるのがちょっと心配
さらにドイツに向けて出発できるのかの確証もないよね
587名無しさん
2020/02/19(水) 21:23:27.65ID:IvRaLbYU
武下トナミやめるの?
588名無しさん
2020/02/19(水) 21:30:22.05ID:i+my83Qv
>>575
ボロといえば事故の直後から全英復帰と明言して
桃田を代表合宿に無理やり参加させたのは監督として大失態だった
すぐに検査せずに何日か練習させてたんだよな
589名無しさん
2020/02/19(水) 21:31:59.14ID:HzU7PlrI
>>579
WDだけ強くなったw
タカマツが落ちただけ
590名無しさん
2020/02/19(水) 21:41:32.48ID:HzU7PlrI
>>588
代表合宿は3日夜集合
4日の練習でシャトルが二重に見える
5日代表合宿離脱
7日セカンドオピニオン受診翌日手術
練習する間もなく代表合宿離脱したよw
桃田事故後代表合宿の4日に練習再開するまでラケット握ってなかったらしい
帰国後直ぐに精密検査して異常が見つからなかったのになんで監督のせいなんだよ
朴アンチも山口アンチもいつも的外れな批判ばかりだな
591名無しさん
2020/02/19(水) 21:51:29.25ID:IvRaLbYU
>>590
5ちゃんでアホ相手にしたらキリないで
592名無しさん
2020/02/19(水) 21:58:04.65ID:SB+87uJr
実況スレなのにあいかわらずキモいのが監視してんなw
593名無しさん
2020/02/19(水) 22:00:37.11ID:I4G8FTXb
スペインマスターズは皆んな団体戦後だから、ひょっとしたらシードダウンありそう
594名無しさん
2020/02/20(木) 11:17:53.58ID:wFN+rKNp
>>589
別に弱くなってないと思うけど
それどころかリオまでは松友が後ろだとかなり苦労していたけど、最近はそれでも得点取れるようになってきてるからむしろ進化してる
ただ年齢的に体力が少し落ちたのは否めないから、オリンピックレースみたいに長期間いい状態でいるのが厳しい感じはするが
でも去年のファイナルズとかSJリーグみたいに、ここぞと集中した時のタカマツはやっぱり未だに強い
だからナガマツ、フクヒロ、シダマツは未だにタカマツを超えられてはいない
もしタカマツがオリンピックに出たら、金メダル候補の1ペアであることには変わりない
色んな競技の色んな金メダリスト観てきて思うけど、オリンピックで金メダルを取るって言うのはただ強いだけではダメな気がする
その瞬間に、何かもう一段階超えたところに行けないと届かないんだと思う
タカマツはそれができたペアなんだよ
595名無しさん
2020/02/20(木) 11:22:50.61ID:wFN+rKNp
>>594
去年のファイナルズじゃなくて一昨年のファイナルズな
596名無しさん
2020/02/20(木) 12:05:41.20ID:qM+rsw0p
>>594
ランキングが落ちてる
以前は90000ポイントを維持してたがいまは70000ポイント台なんだから落ちことに間違いない
だろ
ポイントが落ちてるのは優勝が1年以上ないのと
優勝しなくてもセミファイナルくらいを維持できればポイント落ちないんだがそれもできていない
朴さんも優勝がないことを気にしてたな
相性もあるがタカマツはフクヒロとチェンジアには抜かれているよ
それに気づかないのはタカマツしか見てないからだろう
東京出れたら優勝候補ってw
最近優勝が無くて1万ポイント以上離れているナガマツに追いつけるかな
ナガマツも怪我で出遅れてるからチャンスはあるかも
ただ今のままじゃシダマツに抜かれても驚かないレベルだよ
597名無しさん
2020/02/20(木) 12:10:18.58ID:wFN+rKNp
>>596
まあオリンピックレースに勝つことと、オリンピックで勝つことは別物ってこと
598名無しさん
2020/02/20(木) 12:10:52.75ID:5QV5QE09
>>594
過去の栄光はおいといて現実を見たほうがいい
599名無しさん
2020/02/20(木) 12:13:35.26ID:EpndoTOu
>>596
タカマツもなんだけど、フクヒロ、ナガマツもここんとこ優勝とかできてない
それどころか韓国、中国にもコロコロ負けるようになってきてる
ナガマツに至っては世界選手権だけ勝ってるだけで、韓国にカモにされてるしな
つまり世界選手権ではなぜか韓国と一切当たらないだけであって、世界強いわけではない
600名無しさん
2020/02/20(木) 12:20:10.15ID:wFN+rKNp
>>598
過去の栄光の話なんかしてない
ナガマツとフクヒロの現状も見たほうがいい
601名無しさん
2020/02/20(木) 12:25:27.25ID:EpndoTOu
WDに関しては、安定はしてるけど大きなタイトルの取れないフクヒロと韓国に勝てないナガマツじゃ金メダルはとれなさそう
で、一度金メダル取った実績のあるタカマツはオリンピック出場が厳しい
となると、日本は金メダル取れなさそう
602名無しさん
2020/02/20(木) 12:25:55.47ID:EpndoTOu
WDに関しては、安定はしてるけど大きなタイトルの取れないフクヒロと韓国に勝てないナガマツじゃ金メダルはとれなさそう
で、一度金メダル取った実績のあるタカマツはオリンピック出場が厳しい
となると、日本は金メダル取れなさそう
603名無しさん
2020/02/20(木) 12:27:13.79ID:C5yIl9RL
くだらないこと2度も書きこむなよ
604名無しさん
2020/02/20(木) 12:31:26.61ID:wFN+rKNp
過去の実績とか栄光って言うけど、人はそれを経験値と呼んでるんだけどな
605名無しさん
2020/02/20(木) 12:38:19.67ID:ab34Dmx4
レリゴー登場?
相変わらずはちゃめちゃなこと言って皆の笑い者になってるのか
よくやるわ
606名無しさん
2020/02/20(木) 12:38:28.71ID:wFN+rKNp
中国も韓国もスーパー300や500の大会にエントリーしまくってるけど、ナガマツ、フクヒロはもうオリンピック出場を確信して余裕のスルー
これが吉と出るか凶と出るか
607名無しさん
2020/02/20(木) 13:29:41.96ID:soY2q6KZ
あ、フクヒロとナガマツはドイツオープン出ないんだね
608名無しさん
2020/02/20(木) 13:39:21.28ID:soY2q6KZ
後、インドオープンにも出ないんだ
奥原もドイツは出るけどインドは出ないし、
でも、もう薄々決まってる感じだから、デカイポイントだけ出ても良いと思う、、、
609名無しさん
2020/02/20(木) 16:47:19.14ID:HrmXTo4Y
>>595
一昨年の試合じゃ現在の力量なんて測れません
610名無しさん
2020/02/20(木) 17:02:49.40ID:Hsk7xeSE
怪我しなようにするなら出まくらない事
611名無しさん
2020/02/20(木) 17:35:54.13ID:MPGmyn31
>>597
タカマツオタなのにリオ前後のランキングも知らんのかw
タカマツはランキング1位で強かったんだよw
リオ金メダルは実力通リ
実力あっても金メダルが取れない選手はいるが
オリンピックレースで負けて出られない選手が出てれば金メダルだったなんてタカマツオタしか言わないわw
612名無しさん
2020/02/20(木) 17:36:06.02ID:wFN+rKNp
>>609
SJリーグのタカマツ強かったからなあ
613名無しさん
2020/02/20(木) 18:44:54.41ID:MHTYLYjO
>>588
全英は大きな大会な上に五輪前で注目されてるから出場して欲しかったんだろう
アピールできる絶好の場だからな
賭博事件の時に逃げ回った時点でパクが手柄を主張する権利はないが
614名無しさん
2020/02/20(木) 21:19:22.51ID:fSc1lkCG
ヨンデ接戦だな
頑張れ
615名無しさん
2020/02/20(木) 21:20:57.74ID:5Sw5pT1y
ヨネタナ試合復帰だって
よかったよ
来月のマレーシアでってあったけどマレーシアOP?代表から外れてても出られるのかな
616名無しさん
2020/02/20(木) 21:32:47.35ID:DYjuUQMX
去年A代表だった選手は希望すれば出られるんじゃなかった?と思って
選考基準見てきたら五輪レース中はエントリーを認めるって書いてあった
https://www.badminton.or.jp/national/rule2020.html
自費だけどw
617名無しさん
2020/02/20(木) 21:40:10.38ID:wFN+rKNp
あ、ヨネタナ代表外れてたのか
思ったより米元の復帰早くてよかったな
618名無しさん
2020/02/20(木) 23:05:31.49ID:5Sw5pT1y
>>616
調べてくれてありがとう
なんかしみじみよかったなと思ってる
619名無しさん
2020/02/20(木) 23:10:49.86ID:HaKhtAxh
スリカンスは真面目にやってるの??
68位の同国選手に28分でストレート負けって…
620名無しさん
2020/02/20(木) 23:29:14.12ID:/yXUGf+T
相手も強いのと男単インド選手同士はランク関係なく競るイメージ
スリカンスは怪我してからなー元々荒い選手だったけどその頃に戻っちまった
621名無しさん
2020/02/20(木) 23:36:12.42ID:fSc1lkCG
ダレンリュー7連続ポイントで大逆転勝利
622名無しさん
2020/02/20(木) 23:54:09.11ID:/bMwIs/I
>>612
総合では負けたのに強いってw
SJなんてファイナルズ出れなかったから
休養十分だったのタカマツくらいだぞw
623ハジメさん
2020/02/21(金) 07:40:38.50ID:zI8gAtHc
はじまりの地
624名無しさん
2020/02/21(金) 09:20:20.93ID:aI6jnNTV
>>613
都合の悪い時は出て来ないからあの監督
功績は俺が、不祥事の責任はコーチにじゃな…
625名無しさん
2020/02/21(金) 09:51:31.51ID:amsJ3ZY9
バドミントン教えにきてるだけでいい大人の不祥事の後始末しにきてるわけじゃねっつーのw
626名無しさん
2020/02/21(金) 10:39:39.68ID:llRoJMPC
所属はあくまでもNTT東日本だということを
分かっていない人間が多すぎだな
627名無しさん
2020/02/21(金) 13:42:04.00ID:SLIy2AGb
ナガマツは団体も出てなかったし、どこかケガありなのかな??
628名無しさん
2020/02/21(金) 13:50:52.21ID:aFcVs8bw
>>627
松本が大きな怪我ではないが万全ではないようだ
今回はスパーリング相手に呼ばれたのかも
629名無しさん
2020/02/21(金) 14:30:57.99ID:2eKdRc+1
卓球の世界戦主権は中止の可能性あるらしい
バドミントンはどうなるの?
630名無しさん
2020/02/21(金) 16:35:09.79ID:kMxbS4G7
>>622
それ言ったら、タカマツなんて韓国マスターズで決勝までいってるから、その2日後から総合出てるから連続4週目の状態だったたんだから、疲労ピークとか超えてたやろ
631名無しさん
2020/02/21(金) 16:40:29.93ID:A1PIoLQN
コロナじゃなくリンナイがスポンサーで良かったなw
632名無しさん
2020/02/21(金) 16:40:39.46ID:kMxbS4G7
>>611
パク監督が今のWDのトップランカーはみんな力がほとんど同じと言ってたが、日本だけじゃなく中国、韓国のトップたちは全員金メダル候補だと思うが?
633名無しさん
2020/02/21(金) 18:25:09.34ID:lyou5q76
メダルがどうこうなんて五輪代表になれたら、の話

そのまえに、東京五輪があれば、の話
634名無しさん
2020/02/21(金) 18:44:59.36ID:5TkHPoyV
>>633
ほんと何かマジで東京オリンピック開催できんのかってレベルになってきたなあ
635名無しさん
2020/02/21(金) 20:48:32.48ID:aiFOaNcl
リオ五輪ではジカ熱を心配したけどそれ以上の脅威になっちゃったね
ジカ熱の時は蚊に刺されないようにすれば一応大丈夫だったけど
コロナは新型だからインフルのようにワクチンがあるわけじゃないし
重症化はごく少数とはいえ誰も免疫を持っていないからやっぱり怖い
それなのに無症状の保菌者からもうつるみたいだから防御不能
636名無しさん
2020/02/22(土) 00:55:02.87ID:46NUT67n
クンラブット来た
頑張れ
637名無しさん
2020/02/22(土) 01:08:45.53ID:46NUT67n
クンラブットゲーム取られたか
638名無しさん
2020/02/22(土) 01:22:40.83ID:46NUT67n
クンラブット2ゲーム目はいい感じ
639名無しさん
2020/02/22(土) 01:32:45.92ID:46NUT67n
クンラブット追い付かれてきた
640名無しさん
2020/02/22(土) 01:33:48.37ID:46NUT67n
クンラブットファイナル突入
最後のラウンドスマッシュよかった
641名無しさん
2020/02/22(土) 01:55:20.33ID:46NUT67n
クンラブットおめ
ファイナルは圧倒的だったな
642名無しさん
2020/02/22(土) 03:07:53.03ID:gTIztNo9
帰国できない中国代表団を日本卓球協会が受け入れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-02210438-nksports-spo
協会関係者によると中国代表チームは1月中旬に中国を出国し、同下旬に行われたドイツオープンに出場。その後、中国卓球協会から帰国しないよう通達があり、現在は次戦があるカタールで調整を続けている。

卓球がこれならバドミントンも多分中国に帰国できなさそう。日本で受け入れた方がいいんじゃない?
643名無しさん
2020/02/22(土) 03:55:07.53ID:1AUHTl8W
日本も大して安全じゃないのでは
644名無しさん
2020/02/22(土) 06:55:38.23ID:LGJS9/2P
>>635
2016新語・流行語大賞ノミネート
ジカ熱、SMAP解散、タカマツペア
645名無しさん
2020/02/22(土) 08:18:39.00ID:qnHIdBkh
>>588>>590
目のかすみ訴えていたみたいだから先に再検査したのかと思ってたが
練習させていたのか...
日本での最初の検査前から全英で復帰発言してたな
ケガの選手に復帰を急かすのはよくないなあ
646名無しさん
2020/02/22(土) 09:27:15.86ID:7NPLa9bB
全英で復帰と言ったのは桃田の精神面を支えるためだと思うよ
合宿まではラケットも握ってなく、合宿も完全別メニューで始めて、そこで桃田が複視に気付いたんでしょ
なんでも悪い方に取ろうとするのもなんだかなあ
647名無しさん
2020/02/22(土) 10:20:36.47ID:Z/EXKE4W
>>645
もうずっと復帰しなくていいわ
648名無しさん
2020/02/22(土) 10:26:09.28ID:eTs23swY
XDの古賀松山登録はしてるけどなかなか出れないな
649名無しさん
2020/02/22(土) 11:21:35.80ID:1AUHTl8W
中国代表はイギリスに滞在してるらしい
650名無しさん
2020/02/22(土) 11:29:18.95ID:Z/EXKE4W
熊本と羽田の空港利用の再春館ヤバい
651名無しさん
2020/02/22(土) 11:51:34.49ID:hQVM+EW2
もはや、どこもやばい
関東は東京、千葉、神奈川はやばい
652名無しさん
2020/02/22(土) 11:56:51.69ID:DNTXwx4s
>>648
そのペアは意外だわ
653名無しさん
2020/02/22(土) 12:28:17.50ID:ZzerulQj
大阪ICはどうなるんだろうか
654名無しさん
2020/02/22(土) 15:15:45.12ID:KIJgZNh4
もう人類みんなコロナ感染すりゃいいだろ
そんな重篤なもんじゃなく単なるカゼだろ?
死ぬのは元々死にかけの老人だけだし
みんな体内にウイルス飼っとけばなーにそのうち順応するよ
655名無しさん
2020/02/22(土) 15:30:22.59ID:7EhV/sXz
基礎疾患が無い中年も死んでるぞ
ワクチンが量産されて行き渡るまでは感染しなようにしろ
656名無しさん
2020/02/22(土) 15:55:31.41ID:Z/EXKE4W
たばこ吸ってるのはヤバいらしいぞ
657名無しさん
2020/02/22(土) 18:31:13.52ID:hQVM+EW2
>>653
どうなるか注目してる
やっても海外勢は辞退者が多そう、さらに日本人だらけの国際試合になりそう
658名無しさん
2020/02/22(土) 19:12:48.29ID:46NUT67n
スペインマスターズ始まった
キム・サランもキム・ハナも30超えたのか
時間が経つのは速いな
659名無しさん
2020/02/22(土) 20:03:41.50ID:FTwva4mU
ジヒョンだけ日本に来いよ
当然慰安婦としてだがな
660名無しさん
2020/02/22(土) 20:57:25.57ID:4XTepQ2d
WSタイ対決はチョチュオンに軍配
タイはインタノン以外の2番手争いが熾烈
661名無しさん
2020/02/22(土) 21:39:44.39ID:0sl6w+6l
このオバサン先生
元研究員であって今もどこかの大学や病院の研究室に属してる訳でもないんだよな
どこかズレてるし白鴎大学には無いし
662名無しさん
2020/02/22(土) 22:02:02.10ID:CDEMgCPr
アクセルセン勝ち
クンラブットとの決勝になったら面白そう
663名無しさん
2020/02/22(土) 22:11:10.96ID:4XTepQ2d
怪鳥の復帰戦のベトナムOPに黒星を付けたタイの若手が来たよ
664名無しさん
2020/02/22(土) 22:20:33.07ID:4XTepQ2d
怪鳥出だし慎重になってるwナーバス?
プレーが小さい
665名無しさん
2020/02/22(土) 22:33:35.28ID:4XTepQ2d
怪鳥インターバル後はダイナミックで声も出て来たw
666名無しさん
2020/02/22(土) 22:48:44.30ID:4XTepQ2d
チャレンジは全日本総合なみに待たせるねw
667名無しさん
2020/02/22(土) 22:57:41.58ID:4XTepQ2d
怪鳥リベンジ成功
タイのビンジャオもなかなか良いモノを持ってる
668名無しさん
2020/02/22(土) 23:02:01.80ID:46NUT67n
マリンおめ
意外と地元決勝は初?
669名無しさん
2020/02/22(土) 23:04:08.83ID:46NUT67n
クンラブット来た!
アクセルセンとの決勝見たいから頑張ってくれ
670名無しさん
2020/02/22(土) 23:16:26.34ID:4XTepQ2d
>>668
確か決勝でギルモアに負けてた気がすると調べてたら、
2014スペインOPの時、決勝で負けてた
671名無しさん
2020/02/22(土) 23:18:46.35ID:46NUT67n
クンラブット良い調子
このまま頑張れ

>>670
まだランクがインターナショナルチャレンジだった頃か
マリンはあの年に世界女王になってランク上がったからそれ以降は出てなかったんだよね
672名無しさん
2020/02/22(土) 23:20:03.25ID:46NUT67n
クンラブットはここ1年で体格良くなってきたね
速いプレーもある程度出来るようになってきた
673名無しさん
2020/02/22(土) 23:23:28.48ID:4XTepQ2d
>>671
マリンは2014年頃から上がり始めたイメージだよね
その前はチャイナ旋風が吹き荒れていた
そういや、ギルモア何でエントリーしなかったんだろう
674名無しさん
2020/02/22(土) 23:26:29.64ID:46NUT67n
クンラブット1ゲーム取った
この調子でストレート勝利だ
675名無しさん
2020/02/22(土) 23:30:04.09ID:46NUT67n
クンラブット良い出だしだ
676名無しさん
2020/02/22(土) 23:38:29.64ID:46NUT67n
クンラブットハイバックのリカバリー凄いな
まだ10代なのに
677名無しさん
2020/02/22(土) 23:42:01.44ID:4XTepQ2d
インドのAJ32歳か
タイもインドも男女共に若手シングルスが育って来た感ある
678名無しさん
2020/02/22(土) 23:45:16.61ID:46NUT67n
>>677
インドはベテランが頑張ってるうちに若手が成長すると良い感じだね
個人的にはラクシャー・センとゴピチャンドの子供達に期待してる
679名無しさん
2020/02/22(土) 23:46:20.52ID:CDEMgCPr
よっしゃー!明日の決勝楽しみだ
680名無しさん
2020/02/22(土) 23:47:32.47ID:46NUT67n
クンラブットおめ
将来有望だね
681名無しさん
2020/02/22(土) 23:47:33.81ID:CDEMgCPr
クンラブットは来月で19才か
コーチは今年一年で彼をトップレベルに引き上げる予定だってね
トップ10入り狙ってるのかな?
682名無しさん
2020/02/22(土) 23:55:20.62ID:46NUT67n
>>681
ジュニア時代のように順調に成長が続けば夢ではないだろうね

男子ダブルス来た
マレーシアはこのペアが五輪に出るのかね?
ゴータンは試合もそんなに出てないしダメそう
683名無しさん
2020/02/23(日) 00:33:11.55ID:i6iIayzE
マレーシアは相変わらずトリッキーだな
684名無しさん
2020/02/23(日) 12:39:49.42ID:U8raQWeu
>>625
海外のインタで自分が更生させたかのごとく語っていたぞw
685名無しさん
2020/02/23(日) 13:05:03.54ID:lcV9H3pt
お台場バドミントン学園、おっくー故郷に来てる
686名無しさん
2020/02/23(日) 13:07:00.57ID:lcV9H3pt
おっくーはお母さん似なのねw
687名無しさん
2020/02/23(日) 14:07:14.76ID:n6Z0e7Ko
おっくーの毎年の目標。
バドミントン総合実況スレ シャトル151 YouTube動画>8本 ->画像>5枚

ドラッカーも言ってたけど、目標を書き出すのが大切なのね。自分もやれば良かった!
688名無しさん
2020/02/23(日) 14:14:10.09ID:DGVwoLOF
おっくーの名前は姉は未来、妹は希望
眩しいくらいの家族だった
689名無しさん
2020/02/23(日) 14:30:12.62ID:lcV9H3pt
>>688
お兄さんの名前は大生だったから「大成」を意識したのかもって思ったw
1人1人はこの年代にはよくある名前だけど一家そろうとキラキラネームだね
690名無しさん
2020/02/23(日) 20:15:36.16ID:XMOovuxw
スペインマスターズ決勝はBWFチャンネルLIVEやってくれないから中華チャンネルで見ようかしら
691名無しさん
2020/02/23(日) 20:50:07.71ID:n6Z0e7Ko
>>690
とりあえずダブルスはペリスコでやってるよ

https://www.pscp.tv/BadmintonLive1
692名無しさん
2020/02/23(日) 21:04:30.98ID:XMOovuxw
>>691
中華でちょっと見てたけど96分は長すぎたw
日曜劇場見ながらマリン見る
693名無しさん
2020/02/23(日) 22:03:13.39ID:XMOovuxw
マリンかなりミスが多い
694名無しさん
2020/02/23(日) 22:03:31.45ID:udQpjax8
WSも前の2試合と同じ欧州勢が先取してアジア勢が逆転する展開になってきたな。
695名無しさん
2020/02/23(日) 22:13:23.00ID:XMOovuxw
チョチュオンはスマッシュもパワーあるし、ネットも上手い
マリンが圧勝かと思ってたけどなかなか良い試合
696名無しさん
2020/02/23(日) 22:34:09.39ID:pAd9ieOh
マリン負けてしまった(;ω;)
697名無しさん
2020/02/23(日) 22:35:14.88ID:XMOovuxw
すごい試合だった
プレースタイルからするとチョチュオンはネクストインタノンって感じ
マリンかなり落ち込んでる
698名無しさん
2020/02/23(日) 22:38:29.91ID:XMOovuxw
決勝戦ここまで全部ファイナル
始まる前はスペインマスターズ300がこんなに熱くなるとは思わなんだ
699名無しさん
2020/02/23(日) 22:48:08.53ID:pAd9ieOh
クンラブット181もあるように見えない
700名無しさん
2020/02/23(日) 22:57:07.40ID:pAd9ieOh
スリップ多い会場だね
見ててこわいわ
701名無しさん
2020/02/23(日) 23:27:43.85ID:pAd9ieOh
なんでこんなに滑るんだ…
702名無しさん
2020/02/23(日) 23:40:22.29ID:pAd9ieOh
アクセルセン連覇おめ
流石に差があった
703名無しさん
2020/02/24(月) 03:04:32.93ID:4RlMZsTz
ヨネックスシューズはヨネックスマットでしかテストしないから
他社マットだと全く機能しないんだろうな
こういう所が島国企業らしく世界で通用しない典型
第二次世界大戦から全く進歩してない
704名無しさん
2020/02/24(月) 04:18:08.61ID:JnGcHwaE
最近池田信太郎とかいうやつが幅を聞かせているが、
こいつって大した実績や人気もないくせに
政治的な立ち回りちょこちょこやりすぎじゃね?
鬱陶しいからあまり目に余るようだったら消えて欲しいんだけど。
指導者でもないのに何解説してんの?
いや、陣内やオグシオみたいに美貌や人気あるなら別だけど。
まあ、枡田も解説の安定感とか、面白みに欠けるし、
他にうまい人もいないから消去法でこいつに回ってきてるだけかもしれんが。
なんか最近の桃田の活躍やバドミントン人気にあやかって、
先輩風吹かせながらうまく立ち回っていい思いしてるだけのおっさんにしか思えない。
まあ、確かにイケメンだけど、そんだけで自分の実力過信されても鬱陶しいから。
何に貢献してるんだよ。こいつは。ついでに言うと、俺、似たような臭いのする為末も鈴木大地もマラソン原監督も嫌い。
705名無しさん
2020/02/24(月) 04:50:50.89ID:JnGcHwaE
同じ路線の太田勇気も嫌い。
こいつら小難しい屁理屈をくちゃくちゃと撒き散らして、
雑音発生器でしかない。めっっっっっっっっっっちゃ嫌い。
ヤフコメ民よりうざい。
706名無しさん
2020/02/24(月) 10:45:57.82ID:A2bo/h9s
>>704>>705
同意
707名無しさん
2020/02/24(月) 12:24:57.30ID:u1aiogKh
桃田の活躍もそうだけど、タカマツが金メダルとって以来バドミントンが世間から注目浴びて、これまで地味でマイナーってイメージが変わって、選手たちもスポットライト浴びたくて、ここぞとばかり貼り切り出して、それで全体的にレベルが上がったのはいいとして、
オグシオ、池田以外にもOB、OGがそれに便乗して色んな活動をし始めたのが、ちょっとウザい
708名無しさん
2020/02/24(月) 12:42:54.84ID:dUKmORfz
地味でマイナーなのは変わらない
卓球にも負けてる
709名無しさん
2020/02/24(月) 13:09:37.23ID:c1WKxzPO
今頃だけど空気変えがてらw
チョチュウォンって結構前にICでの優勝はあったけど
GPG時代含め300とはいえWT初優勝だったみたい?
タイ2番手争い激戦だけど優勝よかったね
710名無しさん
2020/02/24(月) 13:28:56.58ID:gd8lUVAL
>>707
タカマツが金メダルを獲れるような素地を造ったのが
協会や指導陣そして多くの先達の頑張りがあってこそだろ
大体タカマツの人気自体オグシオの足元にも及ばないのに
何支離滅裂なことを書いているのだ
711名無しさん
2020/02/24(月) 14:05:47.32ID:u1aiogKh
>>710
タカマツの人気はワールドワイドだよ
712名無しさん
2020/02/24(月) 14:38:25.39ID:6oFr2Fz9
誰に解説等を頼むかはテレビ局の選択だからね
映像関係で容姿の良い人が選ばれやすいのはしょうがないことだと思う
713名無しさん
2020/02/24(月) 14:45:14.10ID:itZ+1Hzr
卓球もバドミントンもバレーも女次第
要はVHSが洗濯屋ケンちゃんと共に普及したのと同じメカニズム
野球はGHQ、相撲は賭博、プロレスはヤクザ
714名無しさん
2020/02/24(月) 15:49:48.93ID:3g5nqHwU
このスレ見てたらわかるが結局今でも身内叩きが好きな女にしか人気出てねえから
ずっと女が強かった競技だから当たり前だが
興行として栄えるなら桃田を始めとして男子が頑張らなきゃ駄目だ
715名無しさん
2020/02/24(月) 16:14:10.57ID:haIQP0Ot
言っちゃなんだが白人が弱い時点で世界的スポーツにはなりえない
この世の金とメディア握ってるのは白人だから
悲しいかなアジア人が頑張るよりばんばんコマーシャル撮るような白人スターが出てくる方がバドミントン界はずっと繁栄する
結局スポンサーを掴む力が違う
今BWFがじわじわながら大会の賞金を上げることに成功してるのも白人が会長に就いてから
アジア人は悪い意味で真面目すぎてスポーツをショーアップする才能がない
716名無しさん
2020/02/24(月) 16:27:54.27ID:dkyu/Vg5
オグシオ、池田以外にもOB、OGがそれに便乗して色んな活動をし始めた
って誰のことなの?
全然視界に入って来ないんだけどw
717名無しさん
2020/02/24(月) 16:35:44.86ID:4wjLN8+s
>>704
鈴木大地ってスポーツ庁長官の鈴木大地なら
水泳の金メダリストだぞw
実積は十分だし医学博士でもある
当時は人気者w
池田と一緒にするのはお前が無知なだけ

タカマツのように金メダリストでもそれを生かした活動ができないのは本人にやる気もないが資質が無いからだ
オグシオはタカマツより元々人気あるしw
陣内もタカマツ金メダルよりずっと前からスポーツキャスターやってる
うざいのはリオ後のタカマツオタだよ
718名無しさん
2020/02/24(月) 17:08:23.59ID:JnGcHwaE
>>717
バサロ鈴木が医学界にどんな貢献したのさ?
金メダリストかもしれないけど、俺はいち選手が立ち回りが上手いだけで要職についたり、
メディアでインテリぶってエラソーなことを言ってるのが、どうにも気に入らないのさ。
自分は偉いと思ってそうなところが鼻につく。
実際長官としては凡庸で無能じゃん。
719名無しさん
2020/02/24(月) 17:30:29.06ID:0SH4tUaj
タカマツ、ずるい子、汚い子
720名無しさん
2020/02/24(月) 17:49:55.68ID:M00ARUFY
>>717
タカマツは金メダルとった後もずっと現役続けてて、しかもWDは熾烈な代表争いの真っ最中だから、
逆に競技に集中しないでOB、OGみたいに活動してたら引くわw
721名無しさん
2020/02/24(月) 18:36:48.86ID:3g5nqHwU
選手が待遇改善のため自己PRすることは真っ当だと思うし頑張ってほしい
海外のトップ選手の経歴見てもバド本格的に始めた動機は親兄弟の影響が多い
結局現状はせいぜい4年に一度って頻度でしか見られないバドが一般的に身近ではないってわかる
アクセルセンがユーチューバーやってるが今日日ああいうのもひとつの手だろうな
722名無しさん
2020/02/24(月) 19:39:37.95ID:VtkYDg5c
タカマツオタってコミュニケーションがまともに取れない一部の狂信者の事だよね?
普通のファンまでひとくくりにされてたら心外だわ
723名無しさん
2020/02/24(月) 21:11:59.92ID:M00ARUFY
>>721
バドミントンはデンマークでもさほど人気競技ではないみたいだからね
724名無しさん
2020/02/24(月) 22:04:58.08ID:4wjLN8+s
>>718
エラソーなのは上から目線で僻みと妬みが酷い
お前だろ
725名無しさん
2020/02/24(月) 22:37:21.68ID:JnGcHwaE
>>724
うん。そうだね。それは否定しない。
だからこそ、奴らが権力欲、自己顕示欲の塊で、内容は二の次三の次で、
とにかく目立つこと、出世することを目的として人を巻き込んで色々活動してるのが俺には良く分かる。
それが最高にうざい。ま、いいけどさ。
726名無しさん
2020/02/24(月) 22:55:02.95ID:4wjLN8+s
>>725
こんなところで文句言うだけのお前より
何百倍も何千倍も偉いけどな
実積なんて一般人にわかりやすいことばかりじゃない
それに権力欲も自己顕示欲も悪いことじゃない
オリンピックで金メダルとっても何もしないやつの方が残念なやつだよ
727名無しさん
2020/02/24(月) 23:37:36.71ID:JnGcHwaE
>>726
その通りだね。批判する資格など全くないんだけど。
スレチもいいところだし。
でも何でだろう。彼らを見ていると不快感と違和感しかないのは。カッコつけすぎに見えてしまう。出しゃばりに見えてしまう。
当たり前だけど、橋本聖子や馳浩、Qちゃんとは全く違う。
これからの時代、ああいうのが増殖してメディアに出てくるかと思うとゾッとする。
728名無しさん
2020/02/24(月) 23:59:14.50ID:c1WKxzPO
橋本聖子はよくて鈴木大地がダメな理由が分からない
別に批判するつもりはないけど似た感じなのに
あと自分的には太田雄貴の方が別枠だなー
いずれにしてもメダリストであることをいい方向に
有効活用している人たちだと個人的には思ってるし
ウザいのは別にいるよw
729名無しさん
2020/02/25(火) 00:54:20.54ID:JEUThJ8/
>>728
あれ?橋本聖子って、ヤバイ人だったんですね。
俺も相当ヤバイ人間だな。分かってたけど。
もう書きません。スレ汚しスマン。
730名無しさん
2020/02/25(火) 01:27:39.15ID:4XDWmvJ4
橋本聖子はセクハラおばさん。
731名無しさん
2020/02/25(火) 01:42:24.00ID:HWdmpyG4
オリンピックってアマチュアの祭典だからな
アマチュアとしちゃ謙虚で清貧なのがいいかもしれんがそれでも大丈夫なのは企業や国の支えあってこそなわけで
プロスポーツ選手として自分で金稼いで生計立てるなら自分を押し出してがつがつ行かなきゃ駄目
ましてマイナー競技なら尚更抜け目なく自助することが必要
732名無しさん
2020/02/25(火) 07:18:09.15ID:Ceu3LN3+
鈴木温子とかアメベ関連とかもやたらとTwitterとかやり出したな
>>726
高松は金メダル取った時点で、もう十分バドミントン界に貢献しとるわ
それにその後も競技続けてるし
733名無しさん
2020/02/25(火) 07:21:06.46ID:Ceu3LN3+
バドミントンはプロ化は無理だよ
今日本で盛り上がってるとか何とか言ってるけど、結局は桃田と高松以外、世間に名前がほとんど通ってないし、関心持たれてない
734名無しさん
2020/02/25(火) 08:48:36.33ID:WjZiUatg
プロリーグ作るのは大変だけどプロになるのは大してハードルはない
ただスポンサー見つければいいだけ
735名無しさん
2020/02/25(火) 08:59:46.48ID:7w1vfwNV
>>734
まあそういうことだよね
でも実質プロでやっていける人なんてほとんどいないと思う
A代表の中でも一部なんじゃないかな
736名無しさん
2020/02/25(火) 09:34:57.37ID:49hLX42S
バドミントンに限らず、プロ選手はスポンサーを見つけて資金力をつけるのは大変みたい
その中で、用具や練習代、コーチ代などを支払ってる
どんな人でも自分から売り込みに行かないと
737名無しさん
2020/02/25(火) 09:45:06.29ID:49hLX42S
しかも、大会や練習の合間にやらないと行けない
クラウドファンディングや、youtube、あの手この手を使うのは仕方ない
738名無しさん
2020/02/25(火) 10:07:11.36ID:aWmHogkh
奥原はプロっていっても日本代表のすねかじってるからツーインとかとは全然違うし
739名無しさん
2020/02/25(火) 10:20:56.10ID:TiijuvzP
普段はNTTで練習してるし
プロって言っても1人で練習できないから中途半端な感じ
740名無しさん
2020/02/25(火) 10:42:36.01ID:yqJ2ik2r
日本はスポーツに対しての考え方的にプロ化は難しいよね
741名無しさん
2020/02/25(火) 10:43:46.83ID:yqJ2ik2r
>>738
実態考えたら、奥原のことプロって見てる人あんまりいないと思う
742名無しさん
2020/02/25(火) 15:19:01.09ID:JgxTqQjS
>>727
> でも何でだろう。彼らを見ていると不快感と違和感しかないのは。カッコつけすぎに見えてしまう。出しゃばりに見えてしまう。

うん、妬んでるんだねそれは。

羨ましいんだよ彼らが。
743名無しさん
2020/02/25(火) 17:44:21.84ID:rey5CQq0
これと言って国際大会で結果出せずユニシス退社した坂井でもスポンサー見つけることはできてるから稼げるかはともかく
地元は大事だな
あとはインドプレミアリーグでの成功を祈る
744名無しさん
2020/02/25(火) 18:17:47.33ID:MakppFRj
>>743
2017年インドネシアオープン準優勝、2018年インドネシアマスターズ準優勝
745名無しさん
2020/02/25(火) 20:24:23.81ID:jcbp0w4j
>>744
この成績にいってなくてもプロリーグに出てくる外国人選手はいたからそこまで気になるものではないね
日本の選手ももっと海外のリーグに出て欲しいわ
746名無しさん
2020/02/26(水) 01:29:16.05ID:b1RGzGSK
四国に初のコロナ感染者出たから、まさかと思ったらやっぱり徳島県で、しかも藍住町とか…w
ちなみにダイヤモンドプリンセス号の乗船者だったらしい
747名無しさん
2020/02/26(水) 07:20:42.01ID:OwMbhW2j
テレ朝チャンネルはゴミ
748名無しさん
2020/02/26(水) 07:33:07.43ID:OuZ/Z3Yt
五輪開催危うくなってきたね
749名無しさん
2020/02/26(水) 08:51:46.58ID:EOmrfSMJ
最後まで意地でも無理やりでも開催しようとしてコロナ検査を拒み続けるだろう
で、国際的信用を失い、IOCに中止命令されてやっと止める
そこから急に検査件数が跳ね上がって感染者数爆増
750名無しさん
2020/02/26(水) 12:59:52.66ID:TTnVdiDQ
【中国メディアが日韓批判】
日本や韓国などに対して感染源となった中国メディアがより強硬な防疫措置をとるよう要求。
日韓などの措置は「不足」し「行動が遅い」。「ほとんどが後手で信念を欠いている」と批判。

https://www.sankei.com/world/news/200225/wor2002250022-n1.html
751名無しさん
2020/02/26(水) 20:31:55.44ID:ygfQc8pT
>>750
目糞鼻糞になってきたなw
752名無しさん
2020/02/26(水) 21:09:02.17ID:k11Nk/a6
>>750
馬糞牛糞になってきたなw
753名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:16.13ID:yrWo0QoK
ドイツオープン中止みたいだねー
レースギリギリの選手はかわいそうかな
754名無しさん
2020/02/26(水) 22:20:03.93ID:qp5k5RSp
>>753
中止発表されたんだ
全英はどうなるんだろう
逆転を狙っている選手には厳しい状況だね
755名無しさん
2020/02/26(水) 23:36:51.25ID:vyNFjLMo
ドイツ中止かぁ
MSの西本の逆転はますます厳しくなったな
756名無しさん
2020/02/26(水) 23:49:45.30ID:qbZj9uvX
このままじゃ、
東京レースポイントがわずかの差でスンジヒュンがキムガウンを抜けないー
最近上がって来たチョチュオンがブサナンを抜けないー
急に終わらないで!注視してたのに残念
757名無しさん
2020/02/27(木) 01:13:29.13ID:E7qo7rzA
全英は開催されるのかな
出来たとしても日本選手が入国認められるのか心配
758名無しさん
2020/02/27(木) 01:51:23.11ID:mxDG+zSx
いよいよ五輪すら危うい
759名無しさん
2020/02/27(木) 09:44:35.97ID:h8mRo78Z
ドイツは29日出発予定なんだね
予定通り出発して早めにイギリス入り出来るといいね
ホテルや練習場の確保が難しいかも知れないけど
760名無しさん
2020/02/27(木) 10:16:53.62ID:UvJV54O3
>>759
とりあえず予定通りドイツ入りすれば
大会出場者用の練習コートはそのまま利用できるかも

大会中止がしばらく続くかもしれない気配の中ドイツに出発する必要性と
今後日本人が入国制限される可能性を考慮した長期海外滞在の必要性との
板挟みな状況かもしれない
もはやどの国が安全なのかさえ判断しかねるし心身ともに落ち着かないよね
761名無しさん
2020/02/27(木) 10:39:22.62ID:h8mRo78Z
これまで中国選手に同情してたけど日本人選手も同じになりかねないね
状況は日ごと変わるし、イギリスって結構自分勝手なイメージだから欧州内からの移動も突然規制かけてきそうで心配
762名無しさん
2020/02/27(木) 14:47:43.66ID:7g9uzmM5
もし東京五輪が1年に延期したら
泣く人、喜ぶ人、半分半分かな
763名無しさん
2020/02/27(木) 16:59:04.74ID:CoHMl1u2
東京中止になったら残念過ぎる
多分延期はない。
なるとしたら中止
764名無しさん
2020/02/27(木) 17:45:36.02ID:h8mRo78Z
放映権の関係で年内延期はないと言われてるけど1年後の可能性もないの?
完全中止の前例つくったらますます立候補都市なくなりそうな気もする
765名無しさん
2020/02/27(木) 18:01:37.38ID:KKDbiRFu
桃田が間に合うかどうかだけが心配だったのに五輪の開催自体を心配しなきゃいけないなんてねぇ
766名無しさん
2020/02/27(木) 19:03:35.55ID:UvJV54O3
NBCいい加減にしろって思うわー
新型肺炎を完全に収束させた上で秋に延期でいいじゃないのさ
その方が酷暑も避けられるから選手にも観戦者にも最適な気候になるんだし
一石二鳥どころか三鳥も四鳥も収穫できちゃってアメリカ以外には好都合
くたばれアメリカ至上主義だわ
767名無しさん
2020/02/27(木) 23:24:28.60ID:CoHMl1u2
中国が被害者面してるのに驚く。
元といえば自分達が世界中に蔓延させたくせに。
768名無しさん
2020/02/28(金) 22:24:31.05ID:4D6h9Vot
中国に漂い始めた“戦勝”気分
民主国家日本との対応策の差が話題に

 新型コロナウイルス(COVID-19)のまん延とその対策について、昨今の中国では
「これは専制と民主のどちらが優れた政治体制か、判断する絶好の機会だ」といった趣旨の議論が出てきている。
言うまでもなく、中国と日本の感染対策を比較してのことである。

長いのでソースで
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00123/00006/
769名無しさん
2020/02/29(土) 00:01:06.89ID:Hj4lIFlF
ていうか、武漢での感染騒ぎは去年の12月からで日本は2ヶ月くらい後なのに、全く学習能力がなさすぎるw
ついこの前も、あまりに感染の専門家たちが楽観視してるから、中国人から今の日本は2ヶ月前の武漢と同じとか言われてたが、本当にそうなってきてるしw
770名無しさん
2020/02/29(土) 07:47:18.99ID:rVraHTbB
韓国でコロナウイルス蔓延したらジヒョンは日本来いよ
俺の慰安婦にしてやるぜ?
771名無しさん
2020/02/29(土) 09:33:28.21ID:Hj4lIFlF
そのうち日本の選手たちの入国拒否する国が出てきそうなんだが
772名無しさん
2020/02/29(土) 09:42:31.47ID:9thYY02n
もし日本、中国、韓国、台湾、香港が参加できなくなったら誰が優勝するのか気になる
773名無しさん
2020/02/29(土) 12:26:45.05ID:OF+no6U4
>>772
インドネシア、マレーシア、デンマーク
774名無しさん
2020/02/29(土) 13:52:09.20ID:e5rRUoZn
>>772
罰金払わせてるんだからそんな大会中止でしょ
775名無しさん
2020/02/29(土) 22:07:14.78ID:U038vb/f
もともと医者が感染症蔓延する危険性を
訴えていたけど、中国武漢始め中国政府が
それを揉み消した、今の世界中の混乱
いつだってこういうのが蔓延する原因は
発展途上国から
776名無しさん
2020/03/01(日) 01:03:30.33ID:wgi5av7M
中国人は多すぎるからこの一件で多少死んでくれた方がいい
777名無しさん
2020/03/01(日) 07:39:48.49ID:uv7Ijcah
>>776
中国人以外の方たちもバダバタ亡くなってるんだぞ
もちろん日本人も
778名無しさん
2020/03/01(日) 07:46:28.36ID:uv7Ijcah
以前バドマガか何かでハヤエン&タカマツのユニシス対談ての読んだけど、
その中でリオオリンピックの話になって、早川がタカマツの決勝の時、何かここ(タカマツ)を逃したら日本の金メダルはもう見れない気がしたから絶対に取ってくれと思ってた、みたいな話をしていたのを思い出した
779名無しさん
2020/03/01(日) 08:29:07.95ID:Gx31d/Zt
嘉村・奥原・ゆーたの意識高い3人が新垢作ったけど何を始める気なんだろう
780名無しさん
2020/03/01(日) 11:39:30.60ID:lg8aqx6Q
日本の感染者の6割以上があの船の関係者なんだが反日マスゴミは言わないな
WHOによると80%は軽症で重篤になるには6%武漢の死致率は5.6%他地域は0.7%
60歳以上の死致率20%位
日本の死致率は2、3%だが、船に乗ってたのが金持ちの高齢者が多かったからだろ
持病があると危ないがこれは新型コロナに限らない感染症は全て危ない
子供の重症者はほとんどなく子供から大人たちへの感染も報告されていないらしい

トイレットペーパーの買い占めはオイルショック経験の高齢者ネットワークから出た話だよ
3週間位前にうちのばあちゃんの友人からのメール来てたトイレットペーパーがなくなるから備蓄してってw
781名無しさん
2020/03/01(日) 14:12:13.75ID:vF+BHmdp
>>778
ガチで思ったならそういう超後ろ向きメンタルが足引っ張ってたのかな
遠藤は早川と別れてよかったね
782名無しさん
2020/03/01(日) 14:19:26.24ID:y5yfHVNv
>>781
ペア解消というか単に早川がオリンピックの後引退したからだろ
783名無しさん
2020/03/01(日) 15:07:04.15ID:uv7Ijcah
>>779
いいねの数がたったの2000くらいしかないけど
日本のバドミントンファンってそんだけしかおらんのか?
784名無しさん
2020/03/01(日) 16:35:18.81ID:VTkwxSM1
てか嘉村の一気統合って言葉正しいの?
意気投合じゃなくて?
785名無しさん
2020/03/01(日) 16:40:42.24ID:QnCNZXuP
タカマツペアのクイズ遍歴
@スクール革命
見たことはあるのに思い出せないという、あいまいになっている記憶を整理するクイズ
「アレって何だっけ?あいまい記憶クイズ!」

Aモニタリング
クイズに正解すれば商品がタダ不正解なら自腹(商品はうなぎ)


B東大王
名門大学の教授総勢15名が専門分野から超難問を出題

C東大王
歴代五輪プレイバックQ
786名無しさん
2020/03/01(日) 17:45:56.47ID:y5yfHVNv
>>785
なんだかんだで色々と取り扱われてるからすごいなぁ
787名無しさん
2020/03/01(日) 18:45:52.71ID:3m4Zb0La
トリプルスとかやってみたらどうだろ
日本人はチーム競技好きなんだしシングルダブル重ねるだけじゃ団体戦って感じしない
788名無しさん
2020/03/01(日) 19:05:40.29ID:dGrzBIV2
バドミントンって今の高齢化社会じゃ高齢層に今一つ影薄いのがキツイところ
近日人気出たラグビーとかは今の老齢の大学時代の嗜みだったし卓球も昔強い時代あった
バドは女子が強い時代あったけど女子スポーツといえば圧倒的にバレーだったからなあ
ツイッターとかも年季入ったオタク御用達って感じだし今の若い子にアピールするならインスタとかYouTuberがいいんじゃないかな
789名無しさん
2020/03/01(日) 19:39:40.86ID:O/QregkA
古くは北田スミ子とか湯木とかいたけど一般的には知られてないわな
陣内がバドミントン選手だったことすら怪しいしせいぜいオグシオから
今は桃田筆頭に強い日本バドミントンをアピールするしかない
790名無しさん
2020/03/01(日) 20:01:21.88ID:y5yfHVNv
>789
日本はバドミントン強いなら、タカマツ金メダルとったことですでに認知された
ただその後に来るはずの桃田が闇カジノ、事故と何か運命的に不運続きで持ってるようで持ってない
そして今は選手関係ない新型コロナのせいで、オリンピックなんか誰も関心持ってない
というか、世間はマスクとトイレットペーパー求めてパニック状態でそれどころじゃない
791名無しさん
2020/03/01(日) 20:01:43.56ID:V10d2GVb
陣内は昔雑誌の記事でスコートの中の写真ばかり狙われるとかあった
下に黒のサポパン履かないといけないような今の代表ユニも問題だわな
792名無しさん
2020/03/01(日) 21:08:48.16ID:5bRuRWR6
>>790
タカマツにもう少し華があればよかったのにな
メディアに露出しないし自ら発信もしないから一般の知名度が上がらなかったのが残念
793名無しさん
2020/03/01(日) 21:26:59.85ID:cvZSqa+Z
今の代表に誰も股下の写真撮っても得になる奴なんていねえだろ
794名無しさん
2020/03/01(日) 21:29:02.59ID:VTkwxSM1
ダブルスなのに日本選手がからむとスピーディーな展開もなくただだらだら長い試合になっちゃっておもしろくないのよ
795名無しさん
2020/03/01(日) 22:43:48.66ID:VTkwxSM1
垣岩が山口に明日ケーキ楽しみにしててってついってるってことは山口たち熊本戻ってんのかな?
796名無しさん
2020/03/01(日) 23:42:36.85ID:qLG0t1cY
遠征延期になった代わりに地球作ってたのかあw
そして垣岩さんに暇つぶしはケーキ作りだね
797名無しさん
2020/03/01(日) 23:43:24.65ID:qLG0t1cY
>>796
誤字w
垣岩さんの、でした
798名無しさん
2020/03/02(月) 00:19:13.40ID:h2rnyE6x
山口ナノ、東野レゴ、永原タイ土産
代表女子はブロックブームやね
799名無しさん
2020/03/02(月) 03:52:19.69ID:NXGKt9pT
>>792
金メダル直後のあのフィーバーぶり、秋の園遊会でのセンターポジション扱い見たら、決してタカマツに、特に松友に華がないわけではない
ただ、あまりにメディアに出なさすぎたのは同意
>>794
それ、まさに自分がシングルス見てて思うこと。バドミントンのシングルスはクソ面白くない
800名無しさん
2020/03/02(月) 07:00:24.37ID:W18qFFW+
これが知ったかニワカのタカマツオタクってやつか
バドミントンはシングルスが一番の華だよ
801名無しさん
2020/03/02(月) 07:32:55.06ID:mBnFMQr4
シングルが面白くないんじゃなくて
松友が出ていない試合は面白くないとか
松友以外の試合なんて見る気にならないとかだよねー
今後松友がシングルに出る機会があれば気が変わるだろうw
802名無しさん
2020/03/02(月) 08:09:21.07ID:4HdV9tdG
>>799
こういう人もいるのは事実だが、
逆にシングルス派の人はダブルスを録画をスキップしてる人も事実いるw
バドも卓球やテニスみたいに、シングルスやりながらダブルスもやれば両方見るだろう
803名無しさん
2020/03/02(月) 08:12:14.59ID:4HdV9tdG
>>801
松友のシングルスは奥原みたいな感じなんだろな
804名無しさん
2020/03/02(月) 08:21:55.54ID:Y7pBMMrG
常山もトナミでダブルスで出てるからな
あと山口もWD,XDで出たりしているし
シンドゥのダブルスとか色々あった方が
面白い
805名無しさん
2020/03/02(月) 08:56:08.06ID:NXGKt9pT
>>800
そんなもん個人の好みだろ
これまで何だかんだ言っても結構シングルスの試合も見てきたが、自分には何度見ても誰の見ても見ててつまらんとしか思えん
とにかくテンポがスロー、スマッシュも少ないしな
>>803
昔の映像で松友のシングルス見たけど、タイプ的に間違いなく奥原タイプだと思う
松友のシングルスももちろんつまらん
ダブルスに転向してくれて本当に良かった
806名無しさん
2020/03/02(月) 09:42:12.01ID:Nu9EuZSC
年寄りだが昔のスシスサンティのシングルは本当に退屈で仕方なかった
807名無しさん
2020/03/02(月) 09:44:56.48ID:aZ5/q6EB
MDやXDはテンポ早いけどWDはシングルス並でしょ
808名無しさん
2020/03/02(月) 09:45:52.48ID:kiAx2R/O
バドミントンの印スター選手、東京五輪予選の期間延長を求める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000004-jij_afp-spo
809名無しさん
2020/03/02(月) 09:57:56.23ID:4HdV9tdG
>>805
だから、好みの問題だと言ってるんだが
シングルス派の人もお互いにダブルスをつまらないと感じてるw
810名無しさん
2020/03/02(月) 10:07:22.24ID:wHZHhElW
バドミントンって周りの想像以上に筋肉が求められてる競技
WDが競技として不人気なのも絶対的に筋量が不足してるから
だからバドがスポットライト浴びようと思った男子が頑張らなきゃ駄目だよ
幸いバドに適した細マッチョ体型は女子ウケする要素だし
811名無しさん
2020/03/02(月) 10:07:59.15ID:4HdV9tdG
好みの押し付けになるからやめよう
選手がダブルス専門、シングルス専門がいるように、ファンも専門で別れてる
バドは並行で歩んで行く、これで良い
812名無しさん
2020/03/02(月) 10:09:35.89ID:wHZHhElW
>>811
学生まではトップシングルス選手がダブルスも兼ねるものだから言うほど分化してるものでもない
813名無しさん
2020/03/02(月) 10:36:35.82ID:Hd07XJZo
勇大も高校まではシングルでぶいぶい言わせてた口だけど身長足りなくてダブルス行ったしな
身長なくてもシングルの道選んだ航貴はイマイチ目が出ない
814名無しさん
2020/03/02(月) 11:25:00.72ID:IpUspb36
>>810
あれでハードワークな競技だからゴリラになるのはわかる
卓球の選手と比べると筋量の違いが一目瞭然だな
815名無しさん
2020/03/02(月) 12:22:26.17ID:f0T6J/6L
ギンティンも低身長で十分過ぎるほど頑張ってるけど、それでも上位の中では安定してるとは言い難いもんなぁ
816名無しさん
2020/03/02(月) 12:37:27.88ID:aZ5/q6EB
>>815
安定してるのなんて桃田ぐらいだけどね
817名無しさん
2020/03/02(月) 12:59:32.82ID:G6AXRAJn
>>810
あ?バドミントン男子の体は他競技男子と比べてハッキリ言って貧弱
男子競技ならもっとパワフルなの見る
自分にとってバドミントンは女子の競技
818名無しさん
2020/03/02(月) 13:10:16.05ID:G6AXRAJn
SJリーグでNTT東日本の選手たちとホテルが同じになって、桃田が公衆浴場に入ってきて、一緒にお風呂に入ったという父息子がいて、
翌日の早朝から列に並んでる時、その話をしてて、みんなからやっぱり桃田の体はすごかった?と聞かれた息子が黙って静かにううんと首を横に振ってたことがあった
周りの人たちは、ちびまる子ちゃん状態になって、きっと細マッチョなのねとフォローしてた
819名無しさん
2020/03/02(月) 13:12:19.10ID:D37am1Eb
>>817
大相撲おすすめ
820名無しさん
2020/03/02(月) 13:13:49.57ID:mBnFMQr4
>>808
残り試合が全英とインドOPだけになってしまったような印象を受ける点が残念な記事だがw
3番手からの逆転を狙っている選手だとまた状況は違ってくるけどサイナみたいに
自分の世界ランクが2番手として出場できる圏内に上がりさえすればいい選手にとって
試合数減少でポイント稼げなくなることは結構直接的な痛さなんだろうね
821名無しさん
2020/03/02(月) 13:53:31.64ID:mBnFMQr4
今サービス期間で普段契約していないJスポが見られるから
ドイツOPの中止は残念だけど放送予定調べようとしたら
オンデマンドじゃない放送予定が見つけられないよ
何で日本のテレビ局なのに何でもかんでも英語表記なの?
Jスポ元々視聴者を見下してる感じで好きじゃなかったけど
わざとじゃないかと思うほど番組見たい気持ちが萎える仕様だ
822名無しさん
2020/03/02(月) 14:29:52.30ID:QnAbZoOF
>>818
前にもここで同じこと言ってたけど子ども相手に凄かった?なんて聞いて何が分かるんかねw
強いヤツはみんなボディービルみたいな体してるとでも?
823名無しさん
2020/03/02(月) 14:29:52.30ID:QnAbZoOF
>>818
前にもここで同じこと言ってたけど子ども相手に凄かった?なんて聞いて何が分かるんかねw
強いヤツはみんなボディービルみたいな体してるとでも?
824名無しさん
2020/03/02(月) 16:45:13.63ID:hK7PfXsN
ウーバー杯w
825名無しさん
2020/03/02(月) 17:39:11.15ID:SU/DFMxu
>>818
この人マツトモのスマホ覗き見したことを書き込んで叩かれてた人?
826名無しさん
2020/03/02(月) 18:29:40.60ID:ovGxxfCV
>>823
>>817みたいな書き込みしてる時点でバトミントンに興味ないニワカってわかるだろ
827名無しさん
2020/03/02(月) 18:44:54.68ID:F/zZ+riN
バドミントンはいたずらに筋肉を肥大化させると瞬発力は出るけど持久力でついて行けずスピード保てないから難しい競技だと思う
白人発祥のスポーツながらアジア人に席巻されてる理由もこれだろう
遅筋は長く使えるけど速筋は長く使えないから
ゲーム序盤すごい勢いのアクセルセンやマリンがふと気がつくと逆転負けしてるのはよく見る光景
828名無しさん
2020/03/02(月) 19:15:25.41ID:wHZHhElW
小学生のバドミントン見てるとわかるんだけどアジリティがないからラリーが続かないこと続かないバドなのに
バドミントンらしくなるのは中学生入ってからだね
829名無しさん
2020/03/02(月) 19:56:14.12ID:QnAbZoOF
>>826
だよな、キモ〜
830名無しさん
2020/03/02(月) 20:19:50.78ID:LDqyOPTi
>>822
それなw
子供はボディビルダーみたいなのが
1番すごいと思ってるからな、
ボディビルダーみたいな体して
動けるスポーツばかりじゃないなんて
子供には理解不能だからな
831名無しさん
2020/03/02(月) 20:37:40.72ID:LxtG/Dku
というか歴代五輪金メダリストが中国の大柄な選手ばかりな時点で女子も筋力重要ってわかるだろ
非力じゃコートを広く使えないよ
832名無しさん
2020/03/02(月) 20:41:07.05ID:hK7PfXsN
いつものことだけどくだらないことに粘着しすぎw
833名無しさん
2020/03/02(月) 21:04:37.55ID:iaSuW+3y
デンマークのスター選手だった在りし日のモルテンフロスト
バドミントン総合実況スレ シャトル151 YouTube動画>8本 ->画像>5枚

アクセルセンがこの人に近づくには何としても桃田不在の全英取りたいだろうね
834名無しさん
2020/03/02(月) 22:30:31.88ID:jfl8c1OT
東大王(桃田の場合)
問題「今年話題の人物の名前を答えなさい」
羽生善治、ひょっこりはん、大坂なおみ、原晋、是枝裕和(映画監督)
森保一、小平奈緒、スティーヴン・ホーキング、金井宣茂(宇宙飛行士)
メーガン妃、池江璃花子、桃田賢斗

スクール革命(タカマツペアの場合)
問題「リオオリンピックで金メダルを獲得したこの2人通称???ペア」
正解は「タカマツペア」
その他の問題
2009年もしドラ(ベストセラー本)2008年ジェロ(黒人演歌歌手)
2008年藤岡藤巻(ポニョ)2005年モリゾー、キッコロ(ゆるキャラ)
2004デューク更家(トレーナー)2003長井秀和(芸人)2001三木道三(歌手)

タカマツとモリゾーキッコロは同列
835名無しさん
2020/03/02(月) 22:48:48.45ID:vPn2RvpM
>>833
やっぱりスターには見た目も大事だな
836名無しさん
2020/03/02(月) 22:54:16.05ID:SU/DFMxu
チョンウェイなんか魚面やん
837名無しさん
2020/03/02(月) 22:57:34.56ID:mBnFMQr4
ドイツOP中止になって合宿後一度拠点に戻っていて
明後日から全英向けに合宿再びなんだね
英国入りが拒絶されないことを願ってる
838名無しさん
2020/03/02(月) 23:41:38.10ID:V3HEznUa
アイドルだった陣内と比べ男勝りの女傑扱いだった北田スミ子さんって今見ると愛嬌ある顔してるじゃん
主婦に人気出そう尻に敷かれたい男いそう
バドミントン総合実況スレ シャトル151 YouTube動画>8本 ->画像>5枚
839名無しさん
2020/03/02(月) 23:58:16.68ID:y5bKKpCH
マスコミは売り方下手というか
映える男子ダブルスとミックス放送して売り出したらいいのに
840名無しさん
2020/03/02(月) 23:58:49.36ID:Nu9EuZSC
>>835
フロストはイケメンではあったが短足
841名無しさん
2020/03/03(火) 00:10:11.12ID:oqRXZSWo
北田スミ子さんは公開競技だった北京五輪の銅メダリスト
陣内さんが結局勝てなかった先輩ってこの人でしょ
最近は若手が出てきたからか出てこないけどJスポ解説でおなじみだし
なまりが可愛いところとか今でも愛嬌あると思うw
842名無しさん
2020/03/03(火) 00:15:20.87ID:Fhufc2lx
北田スミ子は見た目のとおりイケイケの攻撃型のプレーヤーだったそうだから国内外で堅守堅実と知られる日本選手としては新鮮だな
843名無しさん
2020/03/03(火) 00:51:04.24ID:XdnVDAso
唐突にスミおばの話題w
別にいいんだけど、陣内さんより成績が上だったのか
844名無しさん
2020/03/03(火) 01:58:38.52ID:HhxTgt2L
>>833
あらかっこいい
845名無しさん
2020/03/03(火) 03:40:04.13ID:E8KGd1PO
【バドミントン】人工という新たな選択肢、TECH FEATHER
ダウンロード&関連動画>>

846名無しさん
2020/03/03(火) 09:11:48.02ID:oqRXZSWo
>>845
使用映像かと思ったらメインはアッサンセティアワンインタだった
それも※選手個人感想ですとか怪しげな通販みたいなw
耐久性が気になるけど普及してお手頃価格で作れるようになればいいね
847名無しさん
2020/03/03(火) 09:43:21.17ID:dH3ep+kg
全英は開催するのかな?
桃田ゆっくり焦らずしっかり治ればいいな
848名無しさん
2020/03/03(火) 10:09:56.25ID:R4r7viab
もう世界は羽根突きやってる場合じゃない
849名無しさん
2020/03/03(火) 12:00:05.36ID:gSz4Ex/d
WHOが、過去24時間の新型コロナ感染者の増加は中国以外の方が9倍多いと指摘
現状の最大の懸念は韓国、イタリア、イラン、日本の4カ国にあるとした
韓国では4000人超、イタリア、イランでは1500人超の感染が確認されている

新型コロナ感染拡大 最大の懸念は日本など4カ国だとWHOが指摘
https://news.livedoor.com/article/detail/17903536/
850名無しさん
2020/03/03(火) 12:45:44.80ID:b/1jVdxT
イタリアがヤバイね、
何でそんな爆発的に増えたんだろう、、
韓国では自粛隔離要請されてた韓国人のバレエダンサーが
彼女と日本旅行で非難されてるみたいだな。

感染者かもしれないのに出歩くなんて、
日本にもフェリー降りて自宅で自粛しないで
ジムに行って、ジムのお風呂も入った感染者いたし、
日本でも韓国でもバカはバカだな。
自分だけいけと思うわ
851名無しさん
2020/03/03(火) 13:24:41.83ID:BLS0AfpP
今となっては俺もお前もステルス感染してるかもしれんのでな
852名無しさん
2020/03/03(火) 14:03:38.40ID:oqRXZSWo
イタリアって結構な格差社会なんだよね
まあ10年以上前に見た番組ではあるけどその当時で文盲な貧乏人が普通にいて
手紙や役所に出す書類を書いてあげる代筆ボランティアが存在していたから
多分今でも情報格差が相当あって蔓延してしまったのかも
853名無しさん
2020/03/03(火) 14:45:54.89ID:mh754UFD
東京があんな少ないわけないよねw
854名無しさん
2020/03/03(火) 19:08:10.38ID:+LN3sVT1
IOC会長「東京五輪成功へ準備」と強調
3/3(火) 18:19共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000123-kyodonews-spo

 【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は3日、スイスのローザンヌで始まった理事会の冒頭で「東京五輪成功に向けた準備のための理事会」と述べ、予定通り実施する方針を改めて強調した。
855名無しさん
2020/03/03(火) 21:04:58.92ID:LHDK5xrB
迷い道くねくね
856名無しさん
2020/03/03(火) 21:21:08.07ID:BLS0AfpP
暑いってだけで開催場所をコロッと変えた奴らが信用できるかw
857名無しさん
2020/03/03(火) 21:29:31.37ID:KR5DH6Ol
インドが日本人の隔離並びに入国制限発表したね。
858名無しさん
2020/03/03(火) 22:38:02.20ID:oqRXZSWo
WHOが中国に忖度した発表ばかりするから何もかも当てにならない
それに日本が危険かどうかだけで語るような状況なのかな
安全な国なんてどこにあるの?って感じだし
むしろ日本が入国拒否したい国もあるじゃん
859名無しさん
2020/03/04(水) 03:08:57.17ID:Kp/SPviB
橋本聖子五輪相が東京五輪の開催都市契約に20年中に開催されない場合、IOCが大会を中止できると明記されていることに触れ「20年中であれば延期できると取れる」と語ったことを受け、五輪の年内延期の可能性を一斉に報じた。

やっぱり東京五輪やるなら秋だよね。
そのための体育の日なんだから。
マラソンも東京でできるし。
860名無しさん
2020/03/04(水) 08:16:43.96ID:EgKN6KHo
そうそう
NBCの巨額放映権を笠に着た横暴もウィルスには勝てないということで
開催国にとって最適な気候の時期に延期しちゃうのがいいよw
861名無しさん
2020/03/04(水) 16:52:06.80ID:EgKN6KHo
日バド協会が決断したらしい
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/03/04/kiji/20200304s00086000244000c.html
どの国にいれば安全安心なのか分からないけど
とにかく大会出場可否への憂いを1つ減らせるのかな
862名無しさん
2020/03/04(水) 17:24:55.89ID:6IYQpOP8
練習場所が確保できるならその方がいいものね
863名無しさん
2020/03/04(水) 17:48:43.96ID:bO/JtKpH
英断だと思うけど大会自体が潰れまくりそう
864名無しさん
2020/03/04(水) 19:04:47.38ID:uDOAgv6y
アジア選手権終わるまで帰国しないって、精神的に疲れそう
なんか可哀想だな
865名無しさん
2020/03/04(水) 19:31:09.82ID:o8DANyMH
全英からアジア選手権の全部を辞退する選手も出てきそう
866名無しさん
2020/03/04(水) 19:38:53.84ID:9emNo6NO
「アスリートファースト」とはなんなのか???
867名無しさん
2020/03/04(水) 20:08:20.82ID:EgKN6KHo
五輪出場確実になったり逆に不可能になったりした選手から
その後の大会出場キャンセルして順次帰国しそうというか
帰国したくなりそうだけどそこは柔軟に対応してもらえるのかな
868名無しさん
2020/03/04(水) 20:34:55.30ID:6IYQpOP8
アジア選手権はまだ開催地変更とか決まってないのかな
869名無しさん
2020/03/04(水) 20:46:28.00ID:EgKN6KHo
>>868
マニラだってBadPalが呟いてる
無事開催されるといいね
870名無しさん
2020/03/04(水) 21:52:01.97ID:Kp/SPviB
今後の強化合宿は主にマレーシアになってますね。
桃田の事故があったから全面協力してくれてるのかな。
871名無しさん
2020/03/04(水) 22:03:21.73ID:6IYQpOP8
>>869
そうなんだ ありがとう
872名無しさん
2020/03/04(水) 22:03:27.82ID:xPRyB5j/
また謎の事故がおきそうで怖い
マレーシアとかまじで辞めてほしい
日本から来た人監禁する国だし
873名無しさん
2020/03/04(水) 22:04:02.69ID:EgKN6KHo
全英の後はそのままイギリスで合宿するんだね
イギリスでインド入りのためのビザ取れるのかな
874名無しさん
2020/03/05(木) 12:19:37.43ID:bjlZJfMv
たしかに今の新型コロナ隠蔽の日本はデンジャラスだが
日本より衛生落ちる国は新型コロナ発生した場合致死率高そうよな
まぁ一カ月後は全世界でパンデミック状態
875名無しさん
2020/03/05(木) 12:38:15.15ID:Q1OLXKL2
>>870
朴さんはマレーシアで監督してたしコーチもマレーシア人多いからパイプがあるんだろう

インドネシア人いないのが不思議だったよ
ふたば(富岡)には桃田の頃からインドネシア人コーチいるのにな
代表はマレーシア人ばかり
876名無しさん
2020/03/05(木) 14:12:27.88ID:ug3+ZyKz
フィリピン帰りの感染者が三重と京都で出たけど大丈夫なのかな
877名無しさん
2020/03/05(木) 14:50:41.96ID:zuPz0Mwa
中国は湖北省以外、ほぼ終息か 習主席「状況良い」と強調

【北京共同】中国の習近平国家主席は4日、新型コロナウイルスの感染拡大について「予防と抑制の状況は持続的に良くなっている」と表明した。
湖北省武漢市では厳しい状況が続くが、習指導部は同省以外ではほぼ終息してきていると強調。
他省の警戒レベル引き下げも拡大させており、国内の「終息」をアピールして経済活動再開を加速させる狙い。
習氏は「良好な状況を拡大させ、経済、社会の発展を早期に正常な軌道に戻さなければならない」と述べた。
中国政府によると、3日の全土の感染者は前日から119人増えたものの、うち湖北省以外は4人で、この1週間は多くても10人程度にとどまっている。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020030501001045.html



中国はもうウイルス大丈夫らしい
878名無しさん
2020/03/05(木) 16:22:52.62ID:Y1xMhFOR
さすがに大丈夫と言えるほど安心できないと思う
武漢での感染を収束させるのはまだ時間かかりそうだし
何とか抑え込みには成功しつつあるといったところかな
ただしたとえ中国で収束してももう世界中にばらまいちゃったからなー
もう消滅させるのは無理だからワクチン製造や特効薬開発にシフトしないと
879名無しさん
2020/03/06(金) 15:45:05.75ID:q7qj7z7B
桃田4時から会見だって
少しずつでもいい方向に向かってる話が聞けるといいよね
880名無しさん
2020/03/06(金) 16:13:46.25ID:Wp/Gi6ow
まだ右目の下が痛々しい・・・(´;ω;`)
881名無しさん
2020/03/06(金) 16:14:22.02ID:YPK8VYg7
桃田会見生配信中
ダウンロード&関連動画>>

;feature=emb_logo
882名無しさん
2020/03/06(金) 16:20:00.46ID:YPK8VYg7
Nスタでも今やってる
883名無しさん
2020/03/06(金) 16:33:07.32ID:zgJ7czmS
シャトル打つ感覚は戻ってるというか悪くないのか
そこはちょっと安心だね
筋力とか体力とか戻すの大変そうだけど感覚大事だもん
目のリハビリも頑張って
884名無しさん
2020/03/06(金) 16:40:00.65ID:zgJ7czmS
陣内さん最後にエグイ質問w
二重に見える状態は解消されて本当によかった
885名無しさん
2020/03/06(金) 17:55:36.76ID:740meDBs
でもTOKYO2020はやらないんですよ?
886名無しさん
2020/03/06(金) 19:31:40.95ID:hZQbeY0P
会見て何話すのかと思ったら復帰頑張りますってだけか
887名無しさん
2020/03/06(金) 19:36:33.60ID:Wp/Gi6ow
五輪で金って今まで言わずにきたんだけど今回初めて言ったね
888名無しさん
2020/03/06(金) 20:14:38.39ID:zgJ7czmS
まあ何で唐突に会見したのかとは思うよね
練習再開しましたって別に重大発表ってほどじゃないし
ただ元気そうな姿が見られたのはよかった
889名無しさん
2020/03/06(金) 20:16:54.52ID:Wp/Gi6ow
短時間でいいから練習公開してもらう方が嬉しいな
890名無しさん
2020/03/06(金) 20:19:31.96ID:U0VG4vzh
これから遠征に出る選手は大変なのにのんきな復帰会見なんてどうでもいいし
891名無しさん
2020/03/06(金) 21:33:17.14ID:RE512gRx
桃田は金メダル取らないなら復帰の意味ないと言われてるのと同じような状況なのに
練習が楽しいって確かにのんきだなw
892名無しさん
2020/03/06(金) 21:37:12.48ID:hZQbeY0P
別にそんな状況じゃないしのんきでもないし全英に出る連中とは別の大変さを抱えてるでしょ
893名無しさん
2020/03/06(金) 22:34:27.87ID:CpSz7MMG
どんどんアピールするがよろし
もちろん金メダル獲るのは大事だが桃田にはそれ以上のこと頑張ってもらわんと困る
中国もメダル至上のスポーツ観から方向転換してるしメダルスポーツのままじゃ結局4年に一度しか見てもらえない
894名無しさん
2020/03/06(金) 22:41:07.40ID:Wp/Gi6ow
そうだね
五輪で沢山の人に試合見てもらってバドファンが増えたらいい
895名無しさん
2020/03/06(金) 22:46:23.47ID:mUVMlqFy
IOC上級委員も「中止の公算が高い」と発言。スペイン語圏でも東京五輪開催を不安視する報道が
3/6(金) 8:34配信 HARBOR BUSINESS Online


IOC上級委員が「完全に中止する公算が高い」と発言

 東京五輪の開催が危ぶれている。IOCのバッハ会長を始め関係者の誰もが開催できなくなるという不安を内心持ちながらも、
開催できるという希望的観測による発言に留まっている。



IOC上級委員も「中止の公算が高い」と発言。スペイン語圏でも東京五輪開催を不安視する報道が ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583484176/
896名無しさん
2020/03/07(土) 00:42:02.33ID:rPr0aig5
>>888
会見で言った通り文面だけでなく自分の口で謝辞を述べる為でしょ
桃田やバド周りの情報追ってるとわかるがいろんな人から励ましがあったからね
あとは事故や怪我関連についてメディアに応じてなかったからその対応もあると思う
897名無しさん
2020/03/07(土) 12:04:46.93ID:PSCCSmHq
>>875
インドネシアならマイナキー兄弟がいるでしょ
リオニーは去年帰ったけどカレルはまだいる
898名無しさん
2020/03/07(土) 12:16:02.28ID:PSCCSmHq
記者にコロナ感染者が居たらヤバいから練習再開くらいで会見はやらなくていい
899名無しさん
2020/03/08(日) 11:39:30.25ID:lEaeMZNZ
50日間の遠征とか気が狂いそう
これでレースも終わりか
900名無しさん
2020/03/08(日) 12:07:58.66ID:pQ5eb782
>>899
中国はもっと長いよね?
901名無しさん
2020/03/08(日) 12:36:14.62ID:k9OIYTes
奥原さんビジネスクラス乗ってる?
902名無しさん
2020/03/08(日) 18:02:48.49ID:1tMZfHaf
リオ前の桃田の試合見返してみると
勿論その頃からケタ違いに上手いけど
今の強さとは比べものにならないな

桃田は派手さは無いけど、
今の強さが異常なのがよくわかる。
謹慎中頑張ったんだなーと思う
903名無しさん
2020/03/08(日) 18:04:39.83ID:Vn+Vkoyi
事故のあったマレーシアで練習とか縁起悪いな
904名無しさん
2020/03/08(日) 18:15:30.71ID:KhzYFqw+
桃田は精度がやばい
桃田と言えばヘアピンだけど地味にスマッシュでネットにかけるのほとんど見ない気がする
905名無しさん
2020/03/08(日) 19:00:29.82ID:EVkRYYrv
>>861
今NHKニュースでやってたな
全英→直マレーシアって感じで50日以上ずっと戻ってこないんだと
松友、高橋、嘉村、山口あたりの出国の様子が映って奥原のインタビューがあった
906名無しさん
2020/03/08(日) 19:43:09.46ID:1tMZfHaf
2015の頃に比べると
今の桃田がどれだけ隙がないかが分かるね。
今は精度の高さがケタ違いだな
907名無しさん
2020/03/08(日) 19:49:33.77ID:pQ5eb782
>>906
ここでやれよ
桃田専用スレ2
http://2chb.net/r/ballgame/1541847370/
908名無しさん
2020/03/08(日) 19:53:57.85ID:R6vKVEKc
そんなこと言い出したらここだって実況に関係ない雑談ばっかりだけどね
まあこれに関しては一時期変な奴がスレタイを勝手に改変してたせいで勘違いしてるのが多いからだろうけど
909名無しさん
2020/03/08(日) 21:33:07.91ID:oOGdEVAm
>>905
全英の次はインド、マレーシアじゃないのか
オリンピックレース終わるまで戻ってこないんだな
帰国時どうなっているか楽しみだわ
910名無しさん
2020/03/08(日) 22:16:58.47ID:1tMZfHaf
今現在実況だけ話してる奴が1人でも居るのかよアホw
911名無しさん
2020/03/08(日) 23:23:07.20ID:pQ5eb782
今さら見たリオ前の試合の感想とか専スレでやれよバカw
912名無しさん
2020/03/09(月) 07:42:21.96ID:F9Frr3tk
うるせー馬鹿
913名無しさん
2020/03/09(月) 08:35:10.02ID:iq0TutDk
あれ、スレタイ勝手に改変した奴が出てきたのかな
あいつも何かあったらすぐうるせー馬鹿って返してたな
914名無しさん
2020/03/09(月) 09:31:48.58ID:DHYLSAnC
うるせー馬鹿
915名無しさん
2020/03/09(月) 11:30:08.05ID:8XU9J4Jk
早稲田の大林がジャマイカ国際勝ってるけどどうなんだろうな
高三のとき見たら身体能力ある選手だなと思ったが大学で伸びるかな
916名無しさん
2020/03/09(月) 12:18:29.22ID:WJRrY47z
とりあえずイギリス入国できたようで良かった
917名無しさん
2020/03/09(月) 13:52:38.45ID:zVyb/T+Z
大阪ICやるのかな
合宿の予定が組まれたんだけど
918名無しさん
2020/03/09(月) 14:08:21.59ID:/8zRmE74
>>917
同じこと書こうとスレ開いたら既に書いている人がいたw
バドミントンファンは同じタイミングで同じ事を考えているんだと実感
無観客でやると予想
919名無しさん
2020/03/09(月) 14:50:03.63ID:oTOHC87g
>>918
同じく気になる
もうエントリーは締め切ってる?
やってほしいな
920名無しさん
2020/03/09(月) 14:54:37.76ID:/8zRmE74
>>919
エントリーは2月18日締め切りみたい
大相撲みたいに無観客でやるのでは?
921名無しさん
2020/03/09(月) 15:13:40.88ID:oTOHC87g
>>920
ありがと
B代表は出られる大会がいくつか延期になってるからやってもらえるといいけどな
922名無しさん
2020/03/09(月) 16:04:43.83ID:zVyb/T+Z
>>918
客入れなくてもやる気はありそうだよね
5月のランサーは客入れるかな?平日はほぼ無観客に近いけどw
923名無しさん
2020/03/09(月) 16:27:03.69ID:/Gea+AQW
あまり冗談言える状況ではないけど5月には落ち着いてきているという期待も込めて
ランサーぐらいの客入りなら間隔空けて座ってもらえば無問題かもしれない
ずっと無観客だと選手もモチベ上がらないと思うし治療薬開発頑張ってほしい
924名無しさん
2020/03/09(月) 17:59:50.38ID:iq0TutDk
大阪IC今回は開催できそうか
リオの年は締切変わったのに気づかず申請を放置したせいで開催できなかったんだよね
925名無しさん
2020/03/10(火) 07:51:42.38ID:rXxKoeSE
日本選手団のインド入国ビザ取れたんだね
バドスピ朴監督インタで言ってる
とりあえずインド入りの憂いはなくなってよかった
長期遠征で心身ともに疲弊して大変だろうけど
体調に気をつけて悔いなく戦い抜いてほしい
926名無しさん
2020/03/10(火) 12:20:45.64ID:CzaEXWfh
ダブルスのタンコーチが離れるって早いな
こんなすぐクビにすると思えないから本人の希望だろうねきっと
927名無しさん
2020/03/10(火) 12:30:53.42ID:ExUZfvrD
>>926
探してもソースが全く出てこないんだが、ま?
928名無しさん
2020/03/10(火) 12:33:11.78ID:CzaEXWfh
>>927

https://twitter.com/BadPaL/status/1236892481377067009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名無しさん
2020/03/10(火) 12:46:46.23ID:i+1Kn3qg
>>928
これって、マレーシア出身のタンコーチはかつてインド代表を教えていたけどその後、日本に来て日本代表を教えに来た
インド代表はタンコーチの後釜にインドネシアのフランディコーチを迎えたけど、フランディコーチは自ら辞表を出したってことでは?
うまく伝わってるかわからないけどw
930名無しさん
2020/03/10(火) 12:49:46.45ID:i+1Kn3qg
だから、つまり簡単に言うとタンコーチが日本代表コーチを辞めるってことじゃない
って事を言いたかった
931名無しさん
2020/03/10(火) 12:55:41.02ID:rXxKoeSE
フランディ・リンペレ氏がインドのコーチをすでにやめたという意味だと思います
932名無しさん
2020/03/10(火) 12:58:45.89ID:rXxKoeSE
931は928に対しての説明です
933名無しさん
2020/03/10(火) 12:59:47.00ID:ZEVcCjEu
>>928
間読んでねーだろw
934名無しさん
2020/03/10(火) 13:19:53.65ID:i+1Kn3qg
>>932
だよね、了解
935名無しさん
2020/03/10(火) 14:25:29.39ID:ExUZfvrD
こんな短い日本語のソースをまともに読まずに誤報を垂れ流すとか…
真面目にソース探して損したわ馬鹿らしい
936名無しさん
2020/03/10(火) 15:15:50.84ID:4u9VbI0S
デマ情報ってこういうふうに改変されて広がっていくっていういい例だねー
正しいソースをもとにしてても自分の妄想をを勝手に追加ちゃうのかー
937名無しさん
2020/03/10(火) 18:38:04.82ID:x5BMuZMS
ビックコミックの表紙桃田やな
なんか感慨深いわ
938名無しさん
2020/03/10(火) 19:54:14.40ID:rxFfkylB
全英は無事終わる?
939名無しさん
2020/03/10(火) 20:17:12.38ID:rXxKoeSE
大会開催する競技イベントも無観客にしてる場合が多いけど
全英は観客入れるんだろうか
客席とコートに距離があれば心配いらないのかな
でも何となく定期的に換気時間を設けてほしいかも
940名無しさん
2020/03/10(火) 21:19:16.58ID:lQM2mv4I
白地にグレーの桜柄ユニは110回記念の全英仕様なん?
941名無しさん
2020/03/10(火) 21:34:15.02ID:rXxKoeSE
>>940
そうなのかな?
全英だけ着るのかとか他の色はないのかとかちょっと気になるw
942名無しさん
2020/03/10(火) 21:46:39.08ID:XSvCi+bC
ヨネックスのカタログにピンクとブルーもあったよ
943名無しさん
2020/03/10(火) 23:51:44.63ID:rXxKoeSE
>>942
見てきた
なんか予想と違ってアロハシャツ風味w
ピンクとブルーはスイスOP以降のベスト4以上で着用予定で
白は全英で着用予定って書いてあった
944名無しさん
2020/03/11(水) 12:06:12.66ID:NlHDoLac
全英はネット中継観られるのん?
945名無しさん
2020/03/11(水) 12:39:09.11ID:40ga84z5
>>944
例年は全英オープンのyoutubeチャンネルが全コート生中継してる
946名無しさん
2020/03/11(水) 13:36:21.14ID:NlHDoLac
>>945
ありがと!
期待しよう!
947名無しさん
2020/03/11(水) 14:33:02.41ID:uzKlJO+8
結局全英って会場で観戦できるの?
会場が湧かないのもつまらないと思うけど
感染リスクを考えると無観客がいいのに
948名無しさん
2020/03/11(水) 14:55:24.65ID:WtZqnWO5
タカマツペアぼっちFCはまたも現地観戦か
あの人何度かお話したことあるけれど、本当タカマツ好きだな
949名無しさん
2020/03/11(水) 16:02:31.55ID:AMy3mmCp
松友ちっちゃくてかわいいよな
階段降りてると下からトントン上目遣いで上がってきた時萌え死にそうになった
950名無しさん
2020/03/11(水) 17:57:19.48ID:XubQI4PM
>>949
松友ちゃん「(うわ、ニヤニヤしてキモい人が降りてきた、怖い)」
951名無しさん
2020/03/11(水) 17:59:41.16ID:FeSJJFBr
YONEX All England Open | Day One
ダウンロード&関連動画>>

952名無しさん
2020/03/11(水) 18:13:33.84ID:SBabbFz5
中華で見れる
953名無しさん
2020/03/11(水) 18:17:18.52ID:jcvTUgkw
永原が全日練習休んだって体調悪いのか
954名無しさん
2020/03/11(水) 18:26:07.29ID:9acDaTVG
MDのドロースゲー偏ってるな 全部おっさんに刈られそう
955名無しさん
2020/03/11(水) 18:27:48.87ID:SBabbFz5
今のところ1,2コートしか映像ないね
956名無しさん
2020/03/11(水) 18:30:16.09ID:FeSJJFBr
公式早く4コート始めてくれ
957名無しさん
2020/03/11(水) 18:32:32.87ID:9acDaTVG
クリスティさん…?
958名無しさん
2020/03/11(水) 18:40:11.87ID:TktiSjbe
リー・ジージアいいぞ
ジョナタンに初勝利来るか
959名無しさん
2020/03/11(水) 18:50:28.63ID:cRYSPQgr
ありぺーーーー!
960名無しさん
2020/03/11(水) 18:51:09.47ID:FeSJJFBr
ジージア楽勝やん
ジョナタンどうした

アリナベ熱戦ぽいから見たいぞ
961名無しさん
2020/03/11(水) 18:54:48.53ID:SBabbFz5
おー1ゲーム先取したか
渡辺故障明けだからどうかと思ってたけど大丈夫そうかな
映像みたいわ
962名無しさん
2020/03/11(水) 18:56:09.05ID:SBabbFz5
1回戦からユーフェイとアンセヨン当たっちゃうんだね
963名無しさん
2020/03/11(水) 18:56:23.42ID:ew8mM5Kp
シーウェイヤチョンも接戦
964名無しさん
2020/03/11(水) 19:05:02.11ID:9acDaTVG
ワタヒガさすがにセーフティリードかな
965名無しさん
2020/03/11(水) 19:09:28.99ID:FeSJJFBr
アリナベ無事初戦勝利
よかったよかった
966名無しさん
2020/03/11(水) 19:18:11.35ID:9acDaTVG
いやアンセヨンうまいわ
967名無しさん
2020/03/11(水) 19:21:59.91ID:8ab40Rjw
ユーフェイ初戦の相手がアンセヨンとは運がないな
今日はショットの精度もいまいちだし、このままストレートで負けてもおかしくなさそう
968名無しさん
2020/03/11(水) 19:22:34.82ID:9acDaTVG
ユーフェイ遠征疲れとかあるのかな
969名無しさん
2020/03/11(水) 19:24:58.09ID:FeSJJFBr
アンセヨンつよ
ジョナタンもタイのカンタもあっさりまけてるし
年明けて勢力図変わってきたか
970名無しさん
2020/03/11(水) 19:25:18.92ID:EoXJlIl9
いきなりユーフェイがゲーム取られとるやん
971名無しさん
2020/03/11(水) 19:26:52.23ID:8ab40Rjw
中国の選手は国に戻らず長期遠征中?
精神的にも疲れてるかもしれんね
972名無しさん
2020/03/11(水) 19:44:45.71ID:9acDaTVG
戻しました
973名無しさん
2020/03/11(水) 19:46:00.79ID:8ab40Rjw
アンセヨンは体力ないからファイナル勝負になるとユーフェイが有利かな
974名無しさん
2020/03/11(水) 19:54:42.41ID:9acDaTVG
精度もフットワークもしんどくなってきたねえ
975名無しさん
2020/03/11(水) 20:05:05.44ID:8ab40Rjw
ユーフェイおめ
976名無しさん
2020/03/11(水) 20:06:29.60ID:8ab40Rjw
次は西本だね
977名無しさん
2020/03/11(水) 20:09:23.36ID:Qypr+dE5
youtube2-5コートはじまた
978名無しさん
2020/03/11(水) 20:20:26.53ID:FeSJJFBr
次スレ立てました
バドミントン総合実況スレ シャトル152
http://2chb.net/r/dome/1583925378/

西本がんばれ
979名無しさん
2020/03/11(水) 20:24:34.87ID:88o9/mz/
>>978おつ

西本は今日負けたらオリンピックも終わりだね
オリンピック自体がなくなるかもだけど
980名無しさん
2020/03/11(水) 20:33:05.90ID:SBabbFz5
>>977
クロムでVPNかませても出てこないんだけど
見れてる?
981名無しさん
2020/03/11(水) 20:34:21.49ID:8ab40Rjw
常山はじまってた
982名無しさん
2020/03/11(水) 20:34:40.89ID:FeSJJFBr
>>980
普通に日本からでも見れるよ
983名無しさん
2020/03/11(水) 20:36:38.30ID:FeSJJFBr
西本ゲーム先取
984名無しさん
2020/03/11(水) 20:39:50.87ID:LM9NpNR4
西本勝てそう?
985名無しさん
2020/03/11(水) 20:40:04.73ID:yKNxFyrJ
常山の相手誰かと思いきや、MSインド勢いなくなったんだ
986名無しさん
2020/03/11(水) 20:42:14.10ID:SBabbFz5
1コートと2コートしか見つからないんだよ・・・
987名無しさん
2020/03/11(水) 20:43:07.62ID:FeSJJFBr
>>986
これ
コート切り替え式
YONEX All England Open | Day One
ダウンロード&関連動画>>

988名無しさん
2020/03/11(水) 20:44:17.07ID:8ab40Rjw
>>986
2コートのつべに他コートのリンクが貼ってあるよ
989名無しさん
2020/03/11(水) 20:45:19.39ID:fsUwEMU3
男子の上下白ユニはTT兄弟感半端ない
990名無しさん
2020/03/11(水) 20:45:20.44ID:88o9/mz/
>>986
個別リンク↓

Court3: ダウンロード&関連動画>>


Court4: ダウンロード&関連動画>>


Court5: ダウンロード&関連動画>>


practice: ダウンロード&関連動画>>


warm up: ダウンロード&関連動画>>

991名無しさん
2020/03/11(水) 20:45:20.30ID:EoXJlIl9
>>978
スレ立てありがとう

全英で決着するくらいポイントは常山優勢なのか
992名無しさん
2020/03/11(水) 20:48:42.12ID:8ab40Rjw
ンカロンの調子が悪いのか西本の調子がいいのか
あっさり勝てそうだ
993名無しさん
2020/03/11(水) 20:49:19.80ID:SBabbFz5
みんなありがとう!みれたよ
994名無しさん
2020/03/11(水) 20:49:56.95ID:FeSJJFBr
西本めちゃ気合入っててええやん
この調子であと10点
995名無しさん
2020/03/11(水) 20:52:30.16ID:8ab40Rjw
常山もゲーム先取
996名無しさん
2020/03/11(水) 20:53:45.90ID:FeSJJFBr
ヤバイ追い上げられてる
997名無しさん
2020/03/11(水) 20:57:18.24ID:8ab40Rjw
ソノカムも始まるのかな
コーチ陣も大変だね
998名無しさん
2020/03/11(水) 20:58:56.18ID:9acDaTVG
追い付かれてから良くなった
999名無しさん
2020/03/11(水) 21:01:06.87ID:8ab40Rjw
西本おめ
1000名無しさん
2020/03/11(水) 21:01:29.22ID:yKNxFyrJ
西本リベンジ成功
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 22時間 48分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212214503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1581340368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「バドミントン総合実況スレ シャトル151 YouTube動画>8本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
バドミントン総合実況スレ シャトル162
バドミントン総合実況スレ シャトル179
バドミントン総合実況スレ シャトル191
バドミントン総合実況スレ シャトル232
バドミントン総合実況スレ シャトル174
バドミントン総合実況スレ シャトル228
バドミントン総合実況スレ シャトル192
バドミントン総合実況スレ シャトル187
バドミントン総合実況スレ シャトル175
バドミントン総合実況スレ シャトル229
バドミントン総合実況スレ シャトル149
バドミントン総合実況スレ シャトル155
バドミントン総合実況スレ シャトル202
バドミントン総合実況スレ シャトル153
バドミントン総合実況スレ シャトル224
バドミントン総合実況スレ シャトル124
バドミントン総合実況スレ シャトル99
バドミントン総合実況スレ シャトル143
バドミントン総合実況スレ シャトル157
バドミントン総合実況スレ シャトル188
バドミントン総合実況スレ シャトル184
バドミントン総合実況スレ シャトル195
バドミントン総合実況スレ シャトル197
バドミントン総合実況スレ シャトル198
バドミントン総合実況スレ シャトル152
バドミントン総合実況スレ シャトル164
バドミントン総合実況スレ シャトル24
バドミントン総合実況スレ シャトル138
バドミントン総合実況スレ シャトル129
バドミントン総合実況スレ シャトル26
バドミントン総合実況スレ シャトル128
バドミントン総合実況スレ シャトル134
バドミントン総合実況スレ シャトル147
バドミントン総合実況スレ シャトル32
バドミントン総合実況スレ シャトル141
バドミントン総合実況スレ シャトル25
バドミントン総合実況スレ シャトル190
バドミントン総合実況スレ シャトル163
バドミントン総合実況スレ シャトル9
バドミントン総合実況スレ シャトル168
バドミントン総合実況スレ シャトル226
バドミントン総合実況スレ シャトル135
バドミントン総合実況スレ シャトル120
バドミントン総合実況スレ シャトル105
バドミントン総合実況スレ シャトル103
バドミントン総合実況スレ シャトル101
バドミントン総合実況スレ シャトル28
バドミントン総合実況スレ シャトル126
バドミントン総合実況スレ シャトル14
バドミントン総合実況スレ シャトル148
バドミントン総合実況スレ シャトル31
バドミントン総合実況スレ シャトル133
バドミントン総合実況スレ シャトル108
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル71
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル82
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル62
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル37
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル36
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル60
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル81
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル55
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル99
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル65
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル78
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル35
09:31:39 up 41 days, 10:35, 0 users, load average: 102.23, 99.97, 99.71

in 0.30529594421387 sec @0.30529594421387@0b7 on 022323