◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況8 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1647097290/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
どうすんだよこれ・・・ ログリッチは100点ぐらいだけど、ポガチャルは150点ぐらいのアタックするよな
いちおつサンクス これだけ強いと人類はなんも出来んなあ
スロベニア領内では常に他国の10倍の重力が掛かっているのは知っているな?
ナダルが全仏13勝したように ポガチャルもツール10勝くらいするかも
地球人の中ではトップとかカンチェ全盛期に聞いたワードだわww
>>44 3大グランツール、モニュメント、世界選手権に加えオリンピックまで取りかねないな。
メルクスですらできないことやってのけそう。
ただ、パリルーベは苦しいか?
ベジータがログリッチ 悟空がポガチャル だと、しっくりくるな(笑)
>>53 ストラーデビアンケ勝ったし未舗装路に加えてパヴェもあっさりこなしそう
怪我しない程度に雪の中に突っ込むくらいのお茶目さがポガチャルには欲しい
ティレーノ開幕前は打倒ポガチャルに意気込んでたレムコだったけど、ここまで差がつくとはね
https://www.cyclowired.jp/news/node/363158 後ろから高速で下ってくるとも知らずに歩いている一般人がいるなんて怖すぎる
もともとポガチャルのワンマンチームだったのに強いアシスト入ったんだから当然こうなっちゃうよなぁ
レムコはやっぱりまだまだだったね フィジカルの素質はあるけど早熟でもなさそう
ヨーロッパとか自転車レースが多すぎて珍しくもないとかなんだろうな
上りだけでなく下りもポガチャルが一番速そうだなあ、完全に全盛期フルームの上位互換になってる
いい顔してるわ 集中して無心 最高のアスリートのこういう表情見るの好き
>>91 ワンデーなら勝てるし勝ってるとは思うけど、少なくともグランツールは脚質変えないと難しいだろうね
>>91 独走力はあるからITTの距離長めのステージレースなら総合いけるけど、超級山岳とかはクライマーほどでもない感じ
予想を裏切らないってあまりポジティブな意味ではないような
パリニース勝てるかどうかはどうでもよくて、あくまでツールの調整で自分との闘いなんだろうな
ポガチャルの弱いところ見たことないよな 1年目のツールで終盤ログリッチに置いて行かれたところぐらいか
ステージ勝てる総合リーダーがトレンド(スロベニア限定)
>>118 世界選手権で早仕掛けしてタレたくらいかなあ
ヴィンゲゴーは去年のツールの白のイメージ強いけど そもそもポガの繰り下げだったんだよな…
そもそもレムコは競技年数短いしな まあ総合向きな感じには見えないんだけど…
レムコペダリングめちゃくちゃやん・・・ もともと上手くはないけど・・・ここまで崩れちゃうなんて
正直ログラにはポガとやってもらって ヴィンゲゴーにはポガのいないところでタイトル獲ってほしいわ
レムコしかりポガチャルと同じ時代になった選手可哀想
まあレムコは若いし経験もまだまだだから 伸び代に期待かな
みんなポガにフィジカル負けてるのに、 自転車も重いディスクブレーキとか何なの
>>134 隣のおばちゃんもw
もうすっかり歩けるようになって...
>>149 それは業界の動向でメーカーがそうなってるから仕方ない
>>151 1週間でバッドデーがきちゃうってのはな
ポートですら1週間なら無敵だった
3週間強いまま走り切れるイメージがなくなったわ
総合勝てるってのはやはり特殊な才能が必要だわ 特にポガチャルやログリッチがいるような今は
レムコは登坂力つけないとツールで黄色着用経験があるアラフィリップ先輩にすら届かないなあ 体型だけなら小柄で山岳強そうなのだけど
uaeはポガチャル出るときだけアシスト禁止にしよう 無賃乗車になることになるだけかもしれんが
ヴィンゲゴーTTイマイチだったのに2位まで上がったか ポガチャルさえいなければねえ
レムコって21だっけ 現時点で完成度求めちゃうのはポガを見ているからみんな錯覚している気がする 暖かく見守ろう QSで総合として育つ環境かは少し疑問だけど
>>167 レムコはジュニア時代から世界選手権優勝してU23をスキップしてエリートカテゴリで活躍してるから自然と期待のハードル上がっちゃうのよね
https://www.procyclingstats.com/rider/remco-evenepoel ポガチャルのアタックは気持ちいいけどレベルが違いすぎていない方がレースは楽しいという悲しみ
ログリッチも強いけど所詮人間じゃないか しかも薄幸だし
すいんぐろまで起きていられた また晩 おやすみなさい
ポガチャルの血祭り好きだけどな スプリントでもそうだけど圧倒的に強い選手がいないと小粒な争いになってしまう
あの爆発力から全員が呆気に取られて無言になる感じ 俺も好きだよ 人類はポガチャルがいないところで勝負しよう そのためにグランツールは3つもあるんだ ビンゲゴーはジロを取りに行って欲しいな
ポガチャルの戦い方は真っ向から勝負して粉砕する感じだからすっきりする感じはあるよね ただあまりに強すぎて総合争いの面白さはなくなっちゃう 難しいところだ
ぶっちゃけポガ1人チームだとしてもライバルにテキトーにくっ付いてって仕掛けたら圧勝するだろうしなあ 万全ユンボのログリッチでも正面からだと相手にならんでしょ 結論で言うとポガチャルレベルまで誰も届かず弱いのが悪いのよポガ責めるのは違う
ポガチャルはまずツール5勝 そしてクラシック制覇 ジロとブエルタその後でおねがいします
レムコがSNSイキり野郎になって終わる未来もありそうでかなC ワイは若手で順調にきてるのほんまポガだけやんけ… ベルナルは勝手に事故るしイネオスが青田刈りした若手はパッとしない ログラに本格的な衰えが来たらあと7~8年はポガの天下になってまうぞ ワイはポガ好きやから大歓迎やけど
今思うとポガチャルを最終日のTTまで抑え込んでいたユンボはマジで強かった
ポガチャルはトリプルツール挑戦してほしいわ。ダブルは普通にできそう。
あと100kmあるけど、おわり5kmまでこれといって見所のないだろうなレース。
すげえ記憶力 2010年 TTになる前の最終ステージの勝者確かにボワソンンハーゲン
35分からなの知ってたのに時計期にしてなかったので出遅れたw
アシストが守ってどうこうなるレベルじゃないと思うが・・
今日ティれーのこんなに早かったのか ちょっとしか遅刻しなくてよかった
ポガチャルを一年でも長く走らせるためのチーム運営・・・
ん、よく聞いてなかったけど チーム的には ツール勝つ為にはストラデビアンケ回避した方が良かったって事言ってるの?
>>213 ツールに勝つのを第一に考えるなら怪我するリスクのある石畳はでない方がいいのが一般的な考え方だけど、UAEはそれよりポガが出たいレースを走らす方が大切みたいなことかな。
ノシ 3回目打ったら自宅で5G受信出来るようになってました
>>216 ありがとう
今後トリプルツールもポガが言い出せばUAE的には認める可能性高いな
まずツールの連覇記録更新を目指すのなら6連覇してからかな。某例の人を抜くと‥
>>218 もしこの調子が今後数年続くんならトリプルツールにもモニュメント完全制覇にもチャレンジしてもらわないとやることなくなるな
師匠はあのツールの怪我は「もしやこのまま引退?」と思っていたら「ブエルタ出たいな~」とか言い出したもんなぁw
>>221 鎖骨骨折は軽傷!鎖骨で済んで良かった!なのはどう考えてもおかしい(´・ω・`)
>>223 鎖骨に限らず上半身の怪我なら「ローラー乗れるじゃん!」だもんね(呆
最近減ったけど微妙な裸婦像を置くのはやめてほしいよなw
腰押さえてる奴がいて そいつを押してる奴がいて なにがあったのか劇場
こんばんは 例年パリニースの最終日は早い時間に開始して早く終わる記憶があるんだけど・・・
ロンド・ファン・ドレンテはメンバーあまりわからんな…若手中心のワンデーなのか?
>>245 コンチネンタルチームがいるヨーロッパツアーのれーすだからね。
Jspoで見れない有名どころってロンドいがいになんかある?
>>251 アムステルゴールドレース
ツー・ル・ドスイス
フランドルクラシックス全部
>>252-253 ありがとう
って
>>253 はどこで区切ってるんだ
ヘントとかE3とか北のクラッシックはパリルーベ以外全滅
そういやなんで今年パリルーベとアムステルゴールドレースの順序変わったんだろう
期待の逸材を大切にするために、甲子園なんてなくしてしまえを唱える人は過激派
ユアンとサガンが被害にあった、反省してるのか!?って言われてたのは去年だっけ
ポガチャルがポッジオの登り下りで本気アタックかけたらスプリンターは全滅しそう
ラブニールまた見たいな~。あれでシャンプッサン覚えたし
ツール・ドスイスは風景めちゃ綺麗だから好きだわ 去年はrouvyでバーチャルレースだったかな
パリニースはどんどん帰る Abandons on the Cote de Levens 22:35 Luke Rowe (Ineos Grenadiers), Otto Vergaerde (Alpecin-Fenix), Michael Morkov (Quick-Step Alpha Vinyl), Albert Torres (Movistar), Campbell Stewart (BikeExchange-Jayco), Thomas De Gendt (Lotto Soudal), Alexis Gougeard (B&B Hotels-KTM) are out of Paris-Nice.
ストラデビアンケの師匠は早々に2位狙いに切り替えたからな
>>270 お手本のようなツキイチからのアタックだったなー
ネタにされるけどサイクルロードレーサーが勝つためには不可欠な能力ではある
パリニースの放送開始までには微妙だけど、中継開始までには終わりそう
esso石油で224.9って出てたがリッターいくらなのかな
>>280 ジロだったかロンバルディアだったか何か忘れたけれど
落車のときにタバコくわえたオッチャンが駆け寄ってきて
自転車を起こしたり色々やってて、無事に選手が走り出して復帰した・・・
と思ったら実はサイコン盗まれてた、なんてこともあったな
>>284 あったなw選手の自転車にまたがったヤツ
そういやくわえタバコだったわ
>>284 データ好きにはサイコン盗むとか一番のクズだわ
>>290 跨ってたりしたところまではスレのみんなも「落ち着けw」って笑ってたけれど
サイコン盗まれてたって情報きたときは「えぇ・・・」って感じになったね
壁さんいつもの走路ないときの怒りのリアクションしてたわw
ちょうど日陰日向の境目でジャージが全然見えんかった
すげえな 一度塞がれたろ よくあそこからかわして行けたな
差したなー バーレーンにスプリント勝てる選手がいたとは
でマールは一番左にいたからライン変えたくても変えようなかったから狭いとわかってていくしかなかったな
バウハウスの捲りスゴすぎワロタ ズイフトで集団抜く時の描写バグみたいやんwww
ニースはまだ逃げが決まってないな。2つ目の山下ってるとこ
バーレーン大躍進で嬉しい バウハウスライン取り凄かったな
7.8℃てパリスタートした時と気温変わらんな。 今年は太陽から逃げるレースだなw
スプリンターは今日仕事できないだろうからDNSはあるだろうがそうでない選手もいるしねぇ
最近はCovidの方ばかり気にしてて、インフルに対して甘かった ってことなのかな
1回目落車したのに軽傷だからラッキーだって言ってた後におかわり落車だったしな
ブエルタ3連覇が有るからASOと相性が悪いんじゃなく、マイヨ・ジョーヌとの相性が悪いんかな?
>>378 黄色いジャージがダメなのか
チーム変えなきゃ
>>389 とにかく落車だけはないようにと祈る(´・ω・`)
>>384 ローハン・デニス
ロン・デニス
デニス・ロッドマン
デニス一族はめんどくさい
ユンボからUAE行ったベネットはUAEの方が進んでるって言ってたようなw
>>387 具体的には何をパクったんだろう
トレーニング方法なんて確立されていると思うが
>>392 この間、サッシャがFEでジェイクでニスをローハンデニスって言ってたw
>>396 マルク・ソレルのことをマウリシオ・ソレルっていってたし前から知ってるほうに引っ張られるよね
??「ローハンデニスというのかい?贅沢な名だね。今からお前の名前はロハスだ。」
>>405 あんまりサッカー見ない自分でも飛行機に乗らない事は知ってる
ダニ丸はサイモンとはタイム差近いからまだチャンスと思ってるな。
ブエルタの下り落車見たら転びたくないように思ってるとは…
モンバントゥを制覇した男だからな こういうコース得意かも
丸たんはワンティに居座らずにさっさと上のチームに行くべきだったな全然強くならない
ちょいチャンネル奪われててティレノは海を見ただけで終わった こっちは雨か
そりゃモン・ヴァントゥとシャンゼリゼを制したクライマーにとっちゃペイユ峠なんて余裕だろ
9%の坂をこれぐらいのペースで登れたら楽しいだろうなぁ・・・
イネオスもすっかりコロンビア人頼りだな イギリス人にこだわる伝統もなくなったのか
>>436 ツールとオリンピックをイギリス人で制して、そのこだわりはもうそんなにしない、って数年前にってたような
>>440 そうなのか
助っ人とFA頼みの巨人みたいだな
>>442 ユンボだってオランダ籍のチームだけどエース格でオランダ人はデュムランだけやん?
どこもそんなもんじゃないかね
総合リーダーのアシストが居るのに他のチームのエースが回る理屈はむしろないんじゃね? これで回ってもらおうってのはちょっとユンボに虫が良すぎるだろ
>>446 skyの時にイギリスチームっていうなんとなく誇りを感じてたから
>>456 あなた方は特殊すぎる、エウスもアスレチック・ビルバオも
>>451 それはそうかも
とはいえアシストはスカイ時代からそれなりに多彩だったから個人的にはあんま変わった感じはしないかなって
ワウト使い潰すくらいなら ログラも回って二人で最後まで行っても良さそう その方がユンボらしいけどな
>>458 あと6時間で出勤だよ
今週末は土曜にミラノサンレモだし日曜のF1決勝も次の日祝日だから最後まで見れる
>>460 ランダが入った時はちょっとびっくりした
>>469 シカールとかはフレンチバスクじゃない?
>>473 バスク人のランダとイサギレ兄弟はコロコロチーム変えて何がしたいのかよくわからん
「いいけど、そのまま牽けよ」ってならないのかワウト
どうやってサイモンをシメてやろうかと考えているワウト
ディスクブレーキでもクイックにならんかな 輪行とか面倒なんだよな
>>475 言っちゃなんだがバスク純血主義を捨てたことがチーム消滅に結びついたんだよなぁ・・・ タモさんが悪い訳じゃないけど・・・
今はワンティでスタッフやってるのか
イネオスのマージナルゲイン作戦が裏目に出て、ホイール交換めちゃ遅いやん こんのんバイク交換でよかったのでは
トヨタのわんたっちどーん的なメカをどこか開発しないものか
イネオスのチームカーは引いてやらないのかよ 完全にマージナルゲインがすべて裏目だな
不用意に中央線踏むとこのコンディションだと怖いしなぁ
>>527 第三京浜の船を見た時あれは何かと親に聞いちゃったよ
登りで多少放したところで下りでワウト追い付くんじゃないの
>>531 まじかw
同じことしたわw
健康ランドだよ、みたいなこと言われて
行きたい!!と騒いでますます困らせた思い出
>>536 風呂に入らない位じゃ死なないぜ(´・ω・`)
>>536 ティレーノの周回ラップ中に入っておいた
ワウトまだまだ登れそう バイクエクスチェンジも可哀想だな。せっかくサイモンいるのに、ワウトがぜんぶいいとこ持って行ってるし
東京五輪で遅れたと思ったら戻ってくるワウトを何度も見た
サイモン一時期期待されて飛ばして自滅してって感じだったけどあれから強くなったな
やっぱ黄色いジャージがよくないのかな…(´・ω・`)
ワウトきつそうだけど先にログリッチがくたばったら笑う
サイモン、やっぱGCエース級の中で目は実力ピカイチだな こんだけログリッチを打ちのめせるのって、ポガチャルとサイモンの2人ぐらいだろ
サイモンやっぱ推せるわーいい選手だ ダンシングのフォームが軽やかで好き
>>591 サイモンとかアダムのダンシングはいつ見ても軽やかで疲れない感じがする
普通にワウトが守ってログリッチの総合優勝は揺るがないな
>>607 ログリッチのヤバいときってやたら軽いギアで回してるよね
ログリッチがこんなに要介護だと心配だわ。ベルナル並みに弱いエースじゃん
>>624 ラポルトがドーピング自白して失格で繰り上げとかいう手段はあるけど、印象悪いな
下りと平地はワウトについていけばいいからなんとか行けそう。
ワウトが居なかったらさっきの登りで総合逆転されてたかもな もうコケなきゃマイヨは守ったろ
なんとなくワウトとログが離れなければ「これでいい」て作戦では? 20秒差キープでOKな訳だし
>>642 ワウトさえいれば、ポガチャルにも勝てそうだな
ワウトはユーティリティすぎる
>>648 ワウトはクラシック目標だからツールでこいつをアシストとして使い倒せるのは豪華すぎるわ
>>648 そこに颯爽とマチューが参上
場が荒れる
しかし、寒い中であったまりたいからって理由でアタックして2分差つけるポガチャルは異常 普通、寒いとコンディションめちゃくちゃになるのに
お、ダニ丸キンタナ捕まえた。総合表彰台は死守できるか
風呂から上がったら、家人録画の有野課長に切り替わってた。 状況求む
ログリッチ単騎でもTT速い人なのにさらにTT速いワウトとコンビ組んで追ってくるとか すげーな
総合はともかく、ステージはイェーツに取らせたい(´・ω・`)
ユンボはアシストしすぎるから、ログリッチの体が冷えて調子出ないのかも もっと先頭交代して踏ませないと体の芯まで冷えそう
平坦基調でログリッチとワウトのローテーションにイェーツ単騎で挑んだら普通はぶち抜かれる展開だが
ここからは逆にログリッチがアシストしてワウトの勝利を狙うのか
>>672 エズ峠でサイモンアタック
ログリッチ反応できず
ワウトが居ることの心強さ
>>677 これで逃げ切ったらサイモンすげーってなるな
去年のログリッチ見てたらゴールするまで安心できない
ダニ丸はパンクしてなければサイモンと協調して逃げれたかも
サイモンぶち抜いて ワウトにステージ譲って終了だろ
白線とか路面の舗装の色が違うのが見てて怖い(´・ω・`)
ログリッチが踏む理由はここまでアシストしてくれたワウトへの勝利をプレゼントするためとかだと熱いな。
いいレースだった。 おやすみなさい。 また水曜日のミラノトリノで。
ログリッチ、総合優勝者の顔じゃねーな ホセ・メンドーサみたいになっとるやん。きつかったんやな
>>769 村長って寒い日の後半で毎回消える気がする
去年のサイモンは良くなかったイメージだけど もともと強いのはサイモンか
ポガチャルはまさに無双状態だったけどログリッチは勝つには勝ったが…感
サイモンとアダムの差が明確になったレースでもあった、やはりグランツール覇者は伊達ではないな
>>757 年間ポイントランキング
世界選手権の代表枠の人数とかに関係してくる
ログリッチは32歳だし年齢的に前日の疲労が抜けづらくなってそう
>>785 一昔前ならそのぐらいの年齢が黄金期だったような
ベビーログラかわええな ログリッチのサイクルウエアブランド買おーかなと思ってサイト見たらモデルが全部嫁で微笑ましかったw
>>799 そっか
ゴール後に目こすってたから気になった
子グリッチテレマークするとき変顔するのは照れてるんかな
「ほらテレマーク」 「ステージ優勝の時しかやらんとちがったんかい糞おやじ!しゃあないやったるわ! 「(もうすこしがんばれやワウト)泣」
選手の年齢あんまり気にしないからヤングライダー賞で驚くことが
山岳賞2位がワウトに見えたがまあ見間違いだろう……
山岳賞の人ベタンクール思い出したわ 並んだら全然似てないかもしれんけど
ミラノトリノ まだ全然スタートリストわかんないんだな
長い一週間が終わった乙 また水曜に おやすみなさい
はじまた。 今日から28日まで連続でレースがある。
22:50開始とか始まる前に落車する・・・(´・ω・`)
ミラノトリノ終わるのが0時30分。 ノケルクルス男子終わるのが1時15分予想。
土曜日のレースもこの人優勝してたな。 ロレナなんちゃら、、 オランダの名前読めん...
アラフィリップ、ミランサンレモ欠場。 気管支炎&発熱。
逃げ3人で2分ちょい、完全にコントロールされてるな
今年だけじゃなく 来年以降もこの時期に開催するんか?
兄貴もそうだったし、先日も今日もサッシャもジョカットリをジョカトーリって言ってるんだけれど これは、えーすてれびの資料のせいなのかな?
>>880 スタートリストはジョカットリなのでそれはないかな?
>>880 意味が違っちゃうんだっけ?以前実況スレでそんな指摘を見たような
>>881 なるほど
ってことは個人的なミスなのか
電波悪いフリw
>>88 ちょっと間違えた、ジョカトリだった。なんとも絶妙かも
狩野さんの声にボツボツとノイズ混ざって聞き苦しいな・・
>>882 LとRの違いはあるけれど、カタカナだと玩具と選手でだいぶ変わってくるね
リモートの音質が悪くて聴きずらいのでマイクとか回線を改善して欲しい
GCNは全く現地の音が入っていないうえに声が聞こえなくなったりのレベルなので、贅沢言いなさんな
>>892 ひとつ下位カテゴリのレースだからWTチームの参加義務がない
>>890 そんな下と比べて満足されても困る
>>891 スタジオの時は、もっと綺麗なガハハだよ
遣欧使節団はパッと出てこないなあ 廃刀令って言われると1588って出てくるが
西南戦争より前に始まってるとか感覚がわからないwww 日本人で乗ってるの徳川慶喜ぐらいじゃないの?ww
徳川慶喜さんは自転車乗ってなかった?もちっと後か?
>>900 廃刀令は1876年じゃろ
1588年は秀吉の刀狩じゃ
>>904-905 あー 刀狩りか ゴッチャになってたw
>>887 高橋国光さんかな?
ご冥福をお祈りします
いまググったら松平春嶽が自転車乗ってたって出てきた
HDDダイエットしてたら出遅れたこんばんは。 終わりも遅いので最後まで見れないけど
>>906 江戸時代の前と後なんだからごっちゃにするのは豪快すぎるw
サヴォイア公国、ロンバルディア公国、トスカーナ大公国・・・
>>912 なるほど
見ないで済ましちゃってたものを消化するのが一番良いね
効率的にも
>>915 流し見で残り10kmぐらいから見るのが楽だよ
>>920 アンドローニジョカトーリにメインスポンサーとしてドローン屋さんがついた
チャベスとかほんと何しに来たんやって感じだな・・・ まあ足回せればおKなんだろうけど
それでもモビは一時期のスプリントっておいしいの?レベルからしたらだいぶマシになった 一時期エーススプリンターはバ師匠!レベルだったから
>>926 スピードは大型ドローンなら十分だろうけど、現状はなんといっても航続時間が問題だね。
揺れない@北海道
>>930 クルマにしろドローンにしろスマホにしろバッテリーがボトルネックやねぇ
ほとんどの板が37分で止まってるな どっか生きてるんか?
復活したか 2発目なかなかだったな 色々落ちてきた@千葉
去年の5強の時にずれてほっといた耐震バーが外れて落っこちてびびった@足立区
停電起きてるみたいだな。知り合いがくらってるらしい
大阪でも気持ち悪くなる揺れだった 東北の方々ご安全に
こういうことがあるからやっぱり防災セット買っとかなあかんなあ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 0時間 0分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250415052009caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1647097290/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況8 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況89 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況82 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況86 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況8 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況81 ・Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況8 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況88 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況81 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況83 ・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況8 ・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況80 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況9 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況94 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況7 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況3 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況4 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況98 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況41 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況14 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況91 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況55 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況48 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況17 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況44 ・Cycle*2024 サイクルロードレース総合実況92 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況97 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況40 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況33 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況60 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況31 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況72 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況61 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況30 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況91 ・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況19 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況182 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況122 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況3 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況5 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況5 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況9 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況4 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況69 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況95 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況11 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況93 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況56 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況91 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況39 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況46 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況55 ・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況27 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況23 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況61 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況27 ・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況2 ・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況52 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況169 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況164 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況183 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況111 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況157 ・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況133 ・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況4 ・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況38
12:44:38 up 12 days, 13:43, 0 users, load average: 10.21, 9.15, 9.15
in 1.4846379756927 sec
@1.4846379756927@0b7 on 043001