◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DQ10】賢者専用スレ さとり+35 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dqo/1515312037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
賢者について語るスレです。
■武器
ブーメラン・両手杖・弓
■呪文
ホイミ(1)、ベホイミ(26)、ベホマラー(46)、ベホイム(63)
ドルマ(1)、ドルクマ(18)、ドルモーア(64)
イオ(10)、イオラ(29)、イオナズン(69)
ザオ(12)、ザオラル(32)、ザオリク(65)
キアリー(3)、リレミト(5)、マホリー(15)、マヌーハ(20)、マホステ(40)
■「さとり」スキル
**4 いやしの雨(専) .*42 全職業でかいふく魔力+10 110 かいふく魔力+30(専)
*10 全職業でかいふく魔力+10 *55 しんぴのさとり(専) 120 こうげき魔力+30(専)
*16 全職業でこうげき魔力+10 .*68 全職業でこうげき魔力+10 .130 イオグランデ (専)
*22 魔導の書(専) *82 全職業でさいだいMP+20 140 むげんのさとり(専)
*32 全職業でさいだいMP+10 .100 零の洗礼(専) 150 ドルマドン(専)
SP160〜180(全職共通省略)
●きせきの雨 CT(再使用/開始時) SP160(I):150/75秒 SP170(II):110/55秒 SP180(III):75/35秒
●呪文の威力と回復強化 .SP160(I):+5 SP170(II):+10 .SP180(III):+20
※移動時も有効、「呪文ダメージアップ」の状態変化無効、宝珠も無効
●呪文のぼうそう率 .SP160(I):+0.5% .SP170(II):+0.8% .SP180(III):+1.2%
前スレ
【DQ10】賢者専用スレ さとり+34
http://2chb.net/r/dqo/1515208032/ ■「さとり」スキル詳細
・いやしの雨(専)
自分を中心とした周囲の味方全員に、「ダメージを受けた時、同時にHPを受けたダメージの20%(端数切捨て)回復する」強化を60秒間かける
(光)いやしの雨の瞬き(最大値:発動速度短縮25+2%)
・魔導の書(専)
対象の敵に、「状態変化耐性低下」を240秒間かけ、悪い状態変化が成功しやすくする
成功率は敵の「耐性低下」耐性に依存
(光)魔導の書の技巧(最大値:成功率アップ40+4%)
・しんぴのさとり(専)
自分に「攻撃呪文ダメージ増加」と「回復呪文回復量増加」を1段階、120秒間かける
(風)果てなき攻撃呪文威力アップ(最大値:効果時間延長10+2秒)
(風)果てなき回復呪文威力アップ(最大値:効果時間延長10+2秒)
・零の洗礼(専)
対象にかかっている良い状態変化を全て解除する
成功率は対象の「はどう」耐性のみに依存
・イオグランデ (専) CT50秒(開始時25秒)
自分を中心とした円形の範囲にいる敵全てに光属性の呪文ダメージ
ダメージ中央値:攻撃魔力×0.5+100 詠唱時間4.0秒
(光)イオ系呪文の極意(最大値:ダメージアップ5+0.5%)
(風)イオグランデの瞬き(最大値:詠唱速度短縮15+3%)
・むげんのさとり(専) CT150秒(開始時0秒)
自分に「攻撃呪文ダメージ増加」と「回復呪文回復量増加」を2段階、120秒間かける
・ドルマドン(専) CT60秒(開始時25秒)
対象に闇属性の呪文ダメージ
ダメージ中央値:攻撃魔力×0.95−99 詠唱時間3.5秒
(光)ドルマ系呪文の極意(最大値:ダメージアップ5+0.5%)
(風)ドルマドンの瞬き(最大値:詠唱速度短縮15+3%)
・きせきの雨(専) CT上記
自分を中心とした周囲の味方全員に、「ダメージを受けた時、同時にHPを受けたダメージの50%(端数切捨て)回復する」強化を60秒間かける
いやしの雨の効果中だった場合、その効果を上書きする
最近始めたのですが宝珠は
風 どるもーあ
光 どるま いお いやし
闇 はてなきはやよみ
あたりでいいのかな?他職共通の必須宝珠は揃ってる前提です
ザオリクの戦域瞬きベホイムベホマラーの瞬き
ドルマイオ?そんなもの捨ててしまえ
>>33 ちょっと古い知識だったのかも・・・参考にしますね
賢者用にカード作ろうと思ってんだけどHPの他2つ何をつけたらいい?
今時ブーメランも持ってなさそうだな
古いというより最新コンテンツについていけてなさそう
ブーメランヘナ錬金埋め気持ちいいれす
宝珠で瞬きあるしそんなに速度にこだわらなくて良くなったよね
杖捨てたついでにスキルポイントも0にしたわ
もうブメしか持ってられねえ
あと盾
俺は開幕早読み目的で杖21残したよ!
防衛の開幕しか使ってないけどなwエンジェル将軍あるから正直どうでもいいんだがね
しばらく防衛軍やってなかったけど杖いらなくなったん?
結局賢者が必要とされる場所が回復ポジションだから攻魔埋め装備で呪文攻撃して俺つえええよりも
耐性バッチリで回復寄りに仕上げて、ブメでパーティー全体に貢献が今の賢者が求められてるものだろうな
賢き者とまではいかずとも最低限の知性があれば、全員のログをみて、賢で両手杖もって攻魔盛り盛りにしてドルマ撃つのがバカらしくなるはず
>>45 場所によりけりだろまずお前が賢き者までいかない知性必要だろ?
ギュメイや防衛軍あたりの耐性ほとんどいらんとこは杖一択でいいぞ
ギュメイはブメだけでいいね
防衛軍は、ブメは必須で魔法構成なら杖も欲しい
物理構成なら、無理に杖に持ち替えする必要はないが、
活命は有効なので、そのついでに陣敷くのはアリ
防衛軍は討伐する話だよね?
ちょい前はDBとレボスラ打ったら杖に持ち替えてたけどな
獣牙は攻撃厳しかったから盾持ってたけど
ギュメイはブメだけでいいね
防衛軍は、ブメは必須で魔法構成なら杖も欲しい
物理構成なら、無理に杖に持ち替えする必要はないが、
活命は有効なので、そのついでに陣敷くのはアリ
アレは僧入りならDBのCT溜まる前に入れるのはありだと思うけど、僧なしなら使う暇はなさそう
もちろんあれば選択肢は増えるだろうけどね
>>53 すまない、なぜか挟み撃ちしてたw
うん、討伐の話
獣だと回復忙しくて持ち替える暇ないよね
マセンやると、DBのCT貯まるの待てない気持ちはちょっと分かる
アレの出番か!?
持ち替えめんどくさくてDBの更新に使ったぞ
周りの目が怖くて以降は使えなかった
攻魔埋めをバカにしてる風潮だが
攻魔盛ってドルマしたほうが良い場面もある
他者を貶めるような賢くない奴らは他所スレ行けや
防衛軍に関しては武器はともかく上下は攻魔埋めだよね
久々に買ったけど
賢者の証し枠って皆さん何を装備してます?
忠義のきようさか会心&暴走で良いのかな?
挨拶警察晒し魔ビトウ、逆晒しされて自爆する
http://2chb.net/r/dqo/1515586727/ 450 その名前は774人います (ワッチョイW 0fe9-WnGe)[sage] 2018/01/10(水) 20:41:45.98 ID:nQN59F0q0
挨拶警察晒し魔ビトウ
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/560477460671/ https://twitter.com/dqx_bt に対するすみれの証言
すみれ@dq10_sumire
48m
フレンドにも迷惑がかかっていますので
既に何者かによって書き込まれているまとめを
参考に補完して経緯を書いておきます。
・初めてメイヴ4の僧侶で緑玉を出す
コメントは「クソゴミです/勝終希望」
このコメントは初めてでこの1戦限り
・人数少ない職だからすぐ売れる
・戦闘中PTリダが誰かがミスをする度に「w]
これはなんか匂うなと思う
(本人はギガブレイクして暗黒もらうレベル)
・1戦で勝利
・戦闘後少し時間がたった後に某掲示板に
晒されていることを聞く
野良PTはかなり久しぶりでこの戦闘のことでしか
ないと思いPTリダの広場を見に行く
・Twitterにて逆晒し後、本人からDMでと連絡がくる
・DMで怒りもせず私を丸め込もうとする
PTメンバーはルームの女()
・某微糖が今日になってまた暴れだす
その間他のスレ等に常駐していた晒し魔が消えたらしい
・DMでまたやってるんですかと連絡をする
・普段からヘイト貯めてるからやでと言われる
以上になります。
賢者用の不思議のカードの構成教えて
HPと残り何?
HP、攻撃、器用
食事はバトルステーキ
これが賢者スレのデフォ
そびえ立つクソコンテンツやらないと手に入らないからな。
HP、攻魔、器用さ
HP、攻撃、器用さ
HP、守備、重さ
三枚作った
賢者やるときは回復薬で入るから
HP回魔器用さ
で問題ないな
回復役ならHP回魔すばやさじゃね?
おたけびするなら器用だろうけど
賢者のクソ器用を多少上げたところでしょうがないだろ
俺は魔戦と共用でHP攻撃攻魔にしてる
スライダークとかの回復枠だと僧侶と兼用のHP回魔すばやさ
レボルには期待してない
雀の涙かもしれないけどヒーラーが死ぬわけにいかんと思って守備つけてるなぁ
防衛軍用に攻魔つきも作りたいけど魔塔昇りたくないw
禁断の回復魔力つけるから
僧侶用には回魔守備
は別にあるだろ
HPこうま器用
こうはまかいまの方がいいんだろうけど魔法と使いまわし出来るから妥協してるw
初手いやしの雨って地雷に思われるかな
同盟とかなら別にいいよな
>>88 大分前だけど防衛軍スレで中ボス来た頃には効果切れてるし意味なくねって話題になった
そのときはバイキ祭りに混ざりたいから許して欲しいということになってた
俺は邪神とかなら僧侶と他の賢者の初手が祈りとかむげんなら雨にしてる
防衛軍はバイキ祭りに混ぜてもらってる
スライダークでも初手に癒しの雨してるよ
むげんなくてもベホイムで回復足りるし
開幕から複数人食らうなら知らん
>>89 防衛では中ボスカウンターとして何となく使っちゃうな
点滅始まったらきせき入れてさっさとDB入れる準備したり
初手はベホイムかザオリク待機だろ。
僧侶の初手を見てから動くのが賢者
いつまにかゴースネルの話になってる?
ギュメイの話ししてたんだから僧侶はいないぞ?
誰もギュメイの話をしてないように見えるが
初手雨は安定感あるけど状況に関わらず
雨降らすのは愚者っていう話
個人的には相手によって初手に弓聖使ったりするし
邪神なんかじゃ初手マホステもいいよね
まきこまれ死もふせげるよ
邪神だと初手マホステしなくてもすむ耐性にしてるかな…
耐性フォーチュン賢者のどっちつかず感が賢者らしくて好き
ブメ盾なことが増えたから初手は雨かスペルガードだな 会心ガードもいれつつのファランクスアイギスまちつつの
マラー1発撒いてきせきの雨チャージがくるルーチン
スペルガードとマホステって何の違いがあるんですか?
まもりのきりの対魔法がスペガ
マホステなら有効時間内なら連続で魔法無効できる
マホステのほうが昔からあったのに…
これもスパスタの転職クエが悪い
敵が詠唱始めてて特技欄からじゅもん→マホステが間に合わなそうならスペガするお
で、スペガ探してて間に合わないまでがテンプレ(´・ω・`)
特技は探すページ数が多すぎるから呪文欄開き直したほうが絶対早い
ごめん勘違いしてた
ウインドウ開き直すのに時間がかかるからってことね
賢者の使う特技の数に比べたら
呪文のが少ないから普通にマホステのが
すぐ選べるわ
マホステは詠唱むっちゃ速いし
チャージタイムありのスペガを使う理由がない
モンスターの証でかなり重宝する効果だと思うけどな
邪神でスペガ多用してる賢者に会ったらBL行きになりかねん案件だわ
邪神の災厄相手ならスペガは正解なんだけどな
呪文怒り取ると面倒
スペルガードは呪文一回のみマホステは効果時間ずっとだよね?
連続ドルマドン全弾来ても平気
お決まりのルーチンとか言ってる時点で愚者なんだよなぁ
マホステは詠唱1秒に加えて何回でも無効にできるようになるっていう魔改造されたよな
回数の方は初期の敵専用の頃に戻っただけとも言えるけど
>>132 当初の詠唱時間がおかしかったよな
ザオリクより遅いんだぜ
その効果が呪文1回無効とか食らってから回復するわ
マホキテの効果も上位攻撃呪文の消費MP下げられてからネタにもならなくなったしな
賢者の証悲しすぎる
なんだかこのスレにもしょうもないマウンティングを仕掛けようって奴が増えて来たな
煽り合いが好きな僧侶メインでやってた方が来てるからな
やはりここは神秘のアレや
奇跡のアレを実装すべきか
アレ宝珠がLv5でDBと同等の成功率なら良かったのに…
それでも2回判定の分DBの方がいいけどw
デュアルブレイカーが強いのはわかるがレボルはどうなん?
レボルは期待してないからてきとーに撃てる時だけ撃ってる
だからPTメンバーのチャージタイムがたまってないことが多いw
レボルは忠義分できようさ盛っても元がクソだから全く変わらんのが悲しい
賢者は全職屈指の不器用さを誇るから…(´・ω・`)
ちからもない
あしもおそい
不器用でぺらぺらだけど体力はちょっとあるんだ(´・ω・`)
DQ3でもHP普通だったよな
でも力はまぁまぁあったよね
もしかして癒しってゴミなのでは
無いよりはマシって場面もあんまり思いつかない
いやしの雨のことなら
いやしで死なない状況作れるなら
きせきよりつかいやすくていいと思うが
スライダークのカーズはいやしがあると耐えれるようになる
じゃあゴミじゃなくて使える特技だな
奇跡が溜まってない時は使っていくぜ
みんなエンジェルウィングの錬金どんなの装備してるん?
>>167 うらやましすぎる
速度12が出るまでは速度マンダラが現役さ
速度6弓とか違うのはよく出るんだけどね
速度スラ弓持ってるから弓も速度12じゃなきゃ乗り換えれぬ
弓とか短縮狙いのために持つだけであってそれ捨てて乗り換えとか本末転倒
弓は(ブメ杖と比べて)開幕弓ポンくらいしか利点を見つけられない
せめて弓にもブメ並の魔力ついてればなぁ…
最近はPTに魔法戦士や占い師もいるし
あんま気にしてない
つかまじでそろそろ魔力つきの弓がほしいです…
速度12ヒュドラはとりました
〜弓ってこんなに強い〜
光耐性を下げてイオの威力アップ!事前にアレをしとけば確率アップ!!
仲間たちを状態異常から守れる!
遠くから多くの敵を攻撃できる!
遠くからテンションを消せる!
遠くから複数の怒りを消せる!試練のプラキンで便利!
最新弓ならさりげなくアレの更新ができる!
いやアレの更新はアレをいれるためのアレ(大事典の記述に準拠)でいいだろ(´・ω・`)
弓賢者やってるけど弓持ってるのは
他職を育てきっておらずSPやりくりがしんどいってのが一番の理由
杖は天地が来て漸く四職だしブメは相変わらず三職だし
ブメ持つなら盾も持たねばならんし
その点、弓は五職で振れるから即時力にしやすい
賢者のレボルが当てに出来ないならシャインスコール+80パーはどうだ?
災禍FB毛根テンションアップ時に賢者でも9999でる技になるから防衛軍ではそれ狙い
弓は邪神の後半で暇な時ぐらいしか使ってないなあ
今は物理構成多くて補助役がほとんど弓使えるから今後もあんまり使わなそう
昔のパラ入りの魔構成とかならパラの代わりにマジックアローとか使うかのかなあ
酒場に預けると何故かやたら借りられるワイの弓賢
天使宝珠積んでてMPがほとんど切れないからかもしれんが。
天使宝珠まで付けてるのは立派だけど、今時MP切れるコンテンツとかあるのか?w
天地さんのような燃費だったら別だけどな
魔導の書に追加効果欲しいな
DBあるのに使われるわけもなく
てなイーで使って以降使って無いわ
シンプルだが、成功すると1段階テンションアップという
プレイヤーとキャラクターの心が一つになる素晴らしい効果はどうだろう!!!
おまえらがアレアレとネタにするから開発も向きになって放置するんだよ
そうだな、今度からアルティメットレボリューションと呼ぶのはどうだろう?
>>186 結局アレじゃねえかwwwwいい加減にしろ
いや、もっと賢者っぽい…そうだな。
エンシェントレガシーエデュケイション(古代遺産の教養:英→Ancient Legacy Education)と言うのはどうだろうか?
何時でもカキン!miss!が出来るのか
ムネアツだな
>>190 ALEじゃねえかくそw賢者かおめえは
>>195 miss表示までしぐさに含まれるのかよwww
missが表示される場合もある。されない場合もある
洗礼必須立ったり多段攻撃するボスが増えたからな。
魔僧と良い住みわけが出来るようになっただけとも言える。
また少し強くなった
慈愛のチャージが10分いるかは知らない
>>202 たぶんPTや同盟で、全員で慈愛ローテーションされるのを危惧したんじゃないかな
げきりんなんて実装から1週間ぐらいしか使ってなかったもんな
慈愛は祈り切れてる時に限定的だけど使い道あったが
マジックアロー→ダークネス→シャイニング→げきりん→イオグラ→ドルマドン
と繋げたいけどそんな暇はない
バド「賢者さん攻撃してないでマラーよろ」
こうなるからね(´・ω・`)
賢者のブメ180って何がいいの結局
あと不思議のカードにきようさはいらないよな、賢者だもん
>>211 俺はMPにしてるわ
レボスラの人が多そう
シャインスコールはすべての特技の中で
一番好き(モーションが)
魔導の書は敵が最後に使った特技封じ込めて自分が使う特技にでも変更してくれ
180にシャインスコールいれて宝珠もいれてるとサポにしたとき積極的に使いまくって草。
ちゃんと強化してるとイオナズンよりダメ出たような記憶が
防衛軍でテンションシャインスコールを投げてしまいました
魔導の書も宝珠入れてるとドルモーア並のダメージ出る(出ない
マホステ快適だなあ
邪神で神速メラガイアー、連続ドルマドン、ギガデインぜーんぶカットw
昔のようにスペルガード同等に弱体化されないか不安になるな
マダンテのアイコン見えてみんなが一目散に散って行く中涼しい顔して書を読むの超気持ちいい
>>233 間違ってる!なにがとは言わないけど最後サラッと間違ってる!w
果てなきマホステ欲しい
15秒伸びるだけで全然違う
マホステってなんか微妙な呪文に思われてるのはなんでだろう
逆にスベルガートは優秀と思われてるのはなんでだろう
マホキテと紛らわしいのと、昔は詠唱が糞遅かった気がする
賢者しか使えないから存在感薄いし
ロト紋読んでればあるいは
バ覚醒上がりの地雷賢者が多かったから・・・(´・ω・`)
Ver.1の頃のマホステ
消費MP4
詠唱時間:4.5秒
対象:自分
効果:60秒間、自分の目の前にバリアを張る。バリアは、敵が唱えた呪文(ジバリア系、クモノを除く)を1回だけ完全に防いで消える
ちなみにマホカンタは詠唱5秒の60秒間効果持続
マホステは相手の行動見てから唱えても唱え終わった時には既に魔法喰らった後という糞魔法筆頭だったはずw
事前に唱えてても1回で消えてたし酷かった
ver.2.いくつかまでのマホステの何が酷いって元からそこまで強い呪文でもなかったのに
スパスタクエが魔法使いでもクリアできるようにとかいう謎の理由で弱体化食らったこと
当時から敵と味方で効果の違う魔法はあったのになぜか敵に合わせて弱体化するというね
賢者嫌いな人がいたんじゃねえかってことされてたよね
賢者に攻魔って必要?
ドルマなんかやってる暇あったら待機しとけみたいなオーラを感じるんだけど
賢者に魔導の書って必要?
ページなんかめくってる暇あったら待機しとけみたいなオーラを感じるんだけど
>>248 魔導の書を読む奴は地雷!
魔導の書読んでる奴は即BL!
魔導の書賢者を見つけたら晒せ!
っていう話題に出るほどアレフリークが溢れてたら笑うw
自分以外の賢者が魔導の書めくってるシーンなんてモグラ以外で見たこと無いもんな
魔導の書の効果って17%くらいのプレイヤーしか覚えてなさそう
ならば見せてやるよ!よく見てしかと焼き付けな!魔導書の効果をなぁ!(パキン miss
ミスになることの何が楽しいんだ笑い事じゃねえぞ!
魔導の書は遊びじゃねえ!魔導の書使わねえ奴は賢者名乗るなよ!馴れ合い賢者の時代はおわりだぜ!俺の魔導の書の効果で、お前らを悪い効果に弱くし普通の職スレみたいな殺伐とした感じにしてやるセイ!miss
ザオリクと書の宝珠が両方が入ってたら畏敬の念を感じる
ザオリク、マラー、シャインスコール、アレの宝珠は必須。
マジックアローの技巧や天使の矢あたりもいれとくとさらにアレよ
ザオラルの戦域宝珠あるから賢者やるときも蘇生はザオラル使ってるんだが
真の賢者はザオラルザオリク両方宝珠レベル5だからね(´・ω・`)
>>244 Ver1.2に実装されたスパスタのSHT状態でひとつめピエロにとどめをさすってクエだったと思うけど
当時の仕様では効果時間中は何度でも呪文攻撃を無効に出来た(つまり現仕様と一緒)
ただでさえSHTにするのが困難だったのとSHT状態30秒の間にマホステ使われると魔法使いで挑む場合に詰むため、
一度のみ呪文無効に下方修正したんじゃなかったっけ
>>258 蘇生時HPが聖女ライン超える回復魔力があるならザオラルでいいと思う
具体的に言うと回魔489↑確保できるならザオラルで、それ未満ならザオリクで対応
でもぶっちゃけザオリクはMP消費でかいから、いくらMPが潤沢な賢者でも
死人多数出まくる戦闘だと後半きつくなるから個人的にはあんまり使いたくない
微妙に詠唱速度も遅いからブメ装備時にはザオラル使いたいな
>>263 上半分はその通りなんだけどそういうことなら一つ目ピエロのマホステだけ1回のみに変えてくれりゃあ良かったやん
光ベルト手に入れた
試しにスキル180と宝珠MAX飾り石付きにシャインスコール入れてサポで雇ってみたら
嬉しそうに終始シャインスコール連発していやがる…
クルーガースーツは多分攻撃寄りだよな
決戦用装備って煽りが気になる
>>265 魔導の書はユーモア目的のスキルじゃなくて
敵を悪い効果に弱くする強力な効果(効果は強力)
のやつなんでユーモア目的のスキルじゃないんで(自意識過剰)
スキル解放クエでドラゴンガイア双をフレに手伝ってもらった時に
ずっとアレしてたよ
なかなか入らなかったな…
何ページぐらいあるんだろう
コミックボンボンぐらいはほしい
20年ぐらい前の月刊アフタヌーン並み(1000ページ)
アフタヌーンて今も1000ページ越えてるのね
愚者でした
赤っ恥
火力じゃない技を追加して欲しいね
…て言ってるとダーマのさとり追加されそうだけど
ファランクスじゃないけど回魔落とす代わりに攻魔上げるとか、その逆とかどうだ
あほみたいなMPを活かせる理力の杖的な技が欲しいゾ
マホトラないし丁度ええやん
ダーマの悟りCT60、戦闘中30秒間ほかの職に転職できる
効果時間が切れると元の賢者に戻る
技術的に無理臭がやばい…(´・ω・`)
それができるならノータイム武器持ち替えも
特技選択からの即持ち替えも可能だろうて
僧侶になって天使して
スパになってボディガード呼んで
レンジャーになってジバルンバする
ブーメランを使える職になってデュアルブレイカーを入れレヴォルスライサーを入れたあと賢者にもどってアレをしよう(混乱中
アレを無理やり挿れて
おもうがまま悪い効果をぶちまけた
ちょっと上でザオラルとザオリクの話あったけど掘り返す
ザオラルで聖女ライン確保できるとは言え、そうそう聖女かけられないし
80%なら耐える攻撃も51%じゃ耐えられないケースないか?
あるよ HPは多いほうがいいし
どちらも使っていいのよ ルールなんてないのよ
長期戦でMPケチりたい場面もあるし
蘇生後のHPが必要な場面もあるし
考えて使い分けてこその賢しき者
真の賢者はザオラルザオリク両方宝珠レベル5なんだよね(´・ω・`)
宝珠は3玉でも5種類しかレベル5にできないからね
そういう意味では賢者は回復よりにするか攻撃よりにするか
別れることになる。
一番ダメなのが中途半端な宝珠盛り
現状望まれてるのは回復型なんだよなぁ。
でもアレは必須だよね。
宝珠システムうざいなあ、こんな弊害システムアプデで排除するかテコ入れすると思ってたけど
モンスターが落とす宝珠図鑑で分かるようにしましたって見て今後も続けるのか・・・って絶望したわ
>モンスターが落とす宝珠が分かるようにしました
困ってるのはそこじゃねーよっていうね
モンスターを倒して宝珠を手に入れるまでの過程はそんなに悪い要素じゃないと思う
手に入れてからの運用がうんこオブザうんこ
そもそも要るのは
「このモンスターはなんの宝珠を落とすか」じゃなく
「この宝珠はどのモンスターが落とすか」っていう方だしな
宝珠手に入れたら専用リストに並ぶようにしてくれ
そこから自由にLv0〜5を振り分けて、何セットか記憶できるようにしてくれればいい
石版、穴、形とか全部撤廃でたのむ
>>309 あれ見せた直後にマリオさんが逆検索してぇ〜って言っててクソ笑ったわ
おいハゲ愚者共
宝珠の話は達人スレでやれ(´・ω・`)
>>309 そのうちひろばやツールでできるようになるんじゃないかななー
エンジェル速度18を夢見て防衛軍に通うのと
マンダラ速度18を夢見てファルコンしばくのどっちがいいだろう・・・
サポだとMP足りなくなるな、今回の達人は
雑魚ばかり狙いやがる…
弓賢いれてもぐだらんやろ。
杖4で全員マヒガードなしとかならグダりそうだけど
サポはガンガンじゃないといかん
バッチリにするとロスアタ祭りになる
ブメ賢のアクセどうしてる?
アヌビス+ハイドラ+HP忠義なら耐性頭でもHP640になるけど
イシス+回魔24ベルト+HP忠義でもHP600超えるし回魔盛ってマラーの回復量上げたほうがいいんかな
構成と相手次第で変えてるので何ともなぁ・・
迷走してhpイシスも作っちゃった
hp640いらないときは600回魔装備でいいんじゃねーの
このスレって時々エロいよな
なんか頻繁にちんちん入れるとかちんちん入らないとか
ちんちん強くなるとか言ってる
きようさ上がってアレが入りやすくなったよやったね!
賢者なら災厄とかでフローズンバード打ちたくなるよね
シャインスコールやフローズンやシャイニングの威力が上がると考えれば必ずしもダメなわけではない
天地やるから買った
えーとドルマ使うならフォーチュンのが強いです(´・ω・`)
天地だと腕が「会心錬金」になるので
賢者もとなると別の腕錬金も必要かなと
まあ会心扇まで用意しましたがそんなに会心でないのでなんでもいいんすが
フォーチュン買った人はまず必要ないかも
どうしても光も使いたいならとめない
あとドルマがフォーチュンのが強いつっても
ほんの少し、です 鼻毛程度 誤差
そもそも呪文で攻撃する機会があんまりないからなあ
回復雨DBレボル洗礼とかこなした上で暇ができたらやっとドルマドンが撃てるくらいだし
そう考えるとターン消費がついてるクルーガーアリな気がしてくるな
最近賢に求められるのは攻撃より回復
というか賢に火力が求められたのいままでモグラくらいだし
炎雷ないとこならクルーガーのがいいんじゃね
一張羅にするのはあかんとおもうが
サポ賢者と言えば今回のAI調整で弄られたのかな
どの敵か忘れたけど洗礼を優先して欲しくてバッチリにしてたら回復不要な場面でも全く使わず、それなら命大事でいいやと思って変更した瞬間からバンバン撃ちだした
でもサブのスライダーク消化に連れて行ったらバッチリでも普通に洗礼してたのでよく分からん
どっかで魔戦サポがFBを無闇に撃たなくなった的な話を見たから敵によってルーチン違うのかもしれない
ってかブメ賢サポが雑魚相手だと悟らずにシャイン降らせまくるのは前からですか…(´・ω・`)
クルーガー一式に光特技ベルトつけて預けとくわ
もちろんシャインスコールの宝珠はレベルMAXで飾り石付き
「お前のサポ賢者変なプーメランの特技使うんだけどw」
いっそ斧を持てるようにしよう
ついでにマヌーサもください
攻回魔が伸ばせる弓が欲しい
現状ブメから相当劣るのは否めん。
ポンとダークネスマジックアローあるのはいいけどね
たまに弓の説明で魔法向けと書かれている物が出てくるけど、呪文速度か消費しないしか無くて、魔力付きは一切無いのがな。
2属性な弓も無いし、弓の扱いが悪いよ。
魔導の書が遠隔で範囲に読めるようになったらカッコ良すぎるんだが
これ宝珠とかじゃなく修正してだな
意味もなく本読む人の分母増やして騒ぎになればいい
範囲に対して miss miss miss ってなる圧巻
魔導の書の本パラパラモーションでドルマドン撃ちたい定期
詠唱中に本がパラパラめくれて本が光を放つと同時に腕を振って呪文発動とかどうよ
サインぜめみたいに魔導の書の本のページちぎってばらまく感じにしよう(´・ω・`)
さとりスキルの特技のうちいやしの雨としんぴのさとりは上位特技が出てる
次はアレかな?いてつく波動は多分来ないだろうし
>>385 弓とブメでも背負ってろや!このモリナラやろう!
missノート
名前を書かれたものは
たまに悪い効果に弱くなる
>>384 範囲で射程が長くて成功率高くてダメージも入ってさらに二回判定という
比べ物にならないレベルの上位版がすでにあるからな…
しかもそのDBは賢者も使えるわけだし
アレの上位を出すならDBを超える性能でないとあまり意味がない
となるとどんなアレになるんだろう…
魔導の書に自分に早読み+魔力覚醒の効果って良くね
杖なくてもお手軽に早読みが出来る上に敵を悪い効果に弱くすることができる
魔導の書+呪文耐性2段階ダウン+守備力2段階ダウン+属性耐性小ダウン
これでお願いします
闇使いとしては闇の波動が欲しい
アレからの闇の波動強すぎぃ!!
___,,
ヽ。___。ノ | ま. ||
,>、∇/ r| ||
/ .タY / .タ´ ̄
,/ ノ ! , -, 、、 / /
`、 `ヽ. //ノ=o=), ‐'` ノ
\ `ヽ川 ゚,ヮ゚ノ" . /
`、ヽ. ``Y" r ' ┌─────────┐ , -, 、、
i. 、 ¥ ノ |さいだいHPがふえた!>//ノ=o=) H690
`、.` -‐´;`ー イ |こうげき力がふえた! l ,川 ゚.ー゚ノ M640
└─────────┘
バトルステーキ☆3をたべた!
ドルマドンのモーションは逆回しでも良いと思うんだ
下から両手を突き上げる感じ
ドルマドンのモーションは本を宙に浮かべて詠唱する厨二くさいのがいい
宙に浮かべて厨二wwwプププ うーっ
どうぐ使いも2種かぶりだけど何故か話題に出ない…(´・ω・`)
レンジャーといえばモリナラ
賢者といえばアレ
でも道具にはアイデンティティがなにもない
博士は厨二病だった気がするけど昨今厨二病程度じゃキャラ薄いよな
しかし必殺のモーションは全職ナンバーワンのカッコ良さだ道具
こっちのは…なんだ!
すまん… 賢者のひっさつがどんなんだか本当に忘れたわ
道具なんてマジックバリアとスクルトとバイキとリムーバーとガジェぐらいしか価値のないナメクジだしな
神の息吹のクソダサモーションどうにかならんかな
名前は好き
アヘ顔しながら両手を広げ天を仰ぐ神々しい必殺(´・ω・`)
発動0.5秒硬直0.5秒くらいならMP回復兼しんぴとして使えるんだけどな
くそ遅いのが致命的
マジックアローって、今は一気に2段階下げるんだな
てか、魔法に特化した踊り子に攻撃呪文で負けてね?
向こうは暴走陣敷けないけど
攻撃呪文だけ比較することにどんな意味が(´・ω・`)
必殺は邪神ならけっこう使える
MP回復と早詠みにしんぴを一度にできちゃう
ただし振り返り魔勇者ビームとかには注意
最近の賢者の一張羅というべき防具の錬金は何がいいのか分からん
時代の流れでヒーラーとして需要が高まったから耐性だろうか
しかし状態異常をしてこない系や頭の耐性だけで対処できるようなボスも最近は多いのでそういう場合に備えて回復魔力錬金も・・・
更に回復が足りてる場合はドルマドンぶっぱしたいので攻撃魔力錬金も・・・
って感じで揃えてたら金1000万程度じゃ足りねえよボケェ
行きたいところの装備を随時買うだけでしょ
使うかわからないものを律儀に揃える時代は終わった
なぜ一張羅にこだわるのか
人から与えられたルールに縛られる必要などない
全てはあなたの心の書に記されているままに
それが悟りであり心理、そして魔導なのです
杖と攻撃魔力服しか持ってないと愚者だのと煽るくせに…
一張羅は耐性盛りまくった賢哲を持ってる
とりあえず初見はこれ着てれば一応変な顔はされてないと思う
攻魔フォーチューンと邪神dk試練用の耐性と回魔賢哲揃えてるくらいでクルーガーは買ってないな
買いたくても枠足りん
サブとか新規の一張羅ならおぞおた踊転でいいんじゃない
混乱呪い封印踊り転びでだいたい行ける
一張羅でも1000万こえないか?
200万×5部位で1000万の計算だし
1部位200万で一張羅とか買えないだろ
いつまで続くのかしら
この職人によるさりげないステマ(´・ω・`)
足は高いけど2失敗込みで揃えれば1000万でぎりぎり買えそう
まず一張羅ですべていこうとか考えてる事が頭人間男なんだがな
デュアルブレイカーと雨しながら回復役の立ち回りしてる今より攻魔盛りドルマドンぶっぱしてた頃の方が楽しかった
連続ドルマドン解禁とかもはや夢か…
雨やブレイカーのCT待ち中で壁がうまく成立してて回復もいらない状況とかに暇だからドルマドン撃ってみたりするけど
回復役として求められてPTに入ってる以上回復魔力or耐性錬金装備だから威力しょぼいし寂しくはある
一端のアタッカー気取りになって攻魔盛マドンなんて虚しいだけだろうよ
賢者たるもの状況に応じて的確な行動をとるべし
コロシアムならドルマドン撃ちまくれるぞ!
耐性盛られてカスダメになるけど
確かにドルマドンのダメに悲しくなる時があるなw
けど魔法ぶっぱしたいなら魔法使いやれってはなしだよな。
攻撃も回復も構成によって重要さが変わる!
僧侶と競争しなくて良い!
外とは別ルールの戦い!
そんなコロシアムに皆さんいらっしゃい!
まぁ、コロシアムでも最強は戦士なんですけどね
でも防衛軍で久々にぶっ放したのはやっぱり楽しかった
適度な攻撃は許されるけどドルマドンはイメージ悪い感じ?
それとも耐性無いイメージに直結すること?
耐性いらないとこでは可能?賢者難しすぎてわからん
状況判断や場面に合わせた行動はともかく
倫理的な規範がイマイチわからん
種族は人間以外なら可?
倫理的規範て何だw
例えば同盟PTで自PTに僧侶がいないとする
それなら賢者に求められているのは回復だ
自分が状態異常にかかってたら回復なんてできないから
耐性盛れという話しになる
あるいは自分がPT唯一のブメ職だとする
それならDB、おまけでレボルくらいはしておけ
それらをちゃんとやってればあとは何してたっていい
杖のみ無耐性ドルママンが愚者と嫌われるのは
役割果たせてないからだよ
種族は好きにしろ
性別は女キャラのほうがしっくりくるが
僧侶(スティック)や旅(ハッスル)ほどではないから気にするな
両方やる余裕あるときあるのに(´・ω・`)
なんかドルマの威力の話するだけで
脳筋扱いされる傾向
同盟軍で討伐するときは賢者も攻撃したほうがいいけどな(攻撃だけ、ではない)
陣、災禍、FBなどあると結構賢者のダメもバカに出来んからな
ドレアムで僧2占2レン賢3になった時は杖持って攻魔盛ってドルモーア打ってたわ
隙をみてマジックアロー撃ってドルマドン撃つのが好きです。
格闘を含め4種を駆使するのが真の賢者(´・ω・`)
△ボタン使ってないんだから武器C登録できるようにしてほしい
考えて出来ることをすればいいのか
たしかに杖のみだと不便そう
魔導の書だけでDBのかわりをするのはちょっと難しそうだし
ドルママンって母性感じるな
チキンだから回復過多の行動を取ってしまう
自分賢者で防衛軍行ったら大体防衛どまり
持ち替えは無理でも専用技能をショートカットで職ごとに設定できたら良いのにな
戦士→たいあたり
僧侶→いのり
バド→すてみ
賢者→魔導の書
みたいに
見開いた書を両手で掴み、魔導の力で書を真っ二つに引き裂く
左右の腕をクロスするかのように投げつける
4種持ち替えくらいはいい加減に実現すべきだよな
ついでに持ち替え速度も上げて、現装備武器とは別の武器特技使った場合は持ち替え+特技の高速発動でいいし
むしろグレーの特技を選んだ時点で即時持ち替えして発動がいい
けど、持ち替えた移動干渉の判定すら一瞬消えるしなにかしら難しいんだろうな
二獄でラズにアレを決めてきたぜ、イエーイ(´・ω・`)
□押してるあいだ、スマホのフリック入力みたいに↑A →B ↓C ←D で頼む
イメージは昔のFFのコマンドたんしゅくタイプ
持ち替えでターン消費しないって誰が言い出したん?
めっちゃ硬直長いし時間消費してるやんw
たしかにターンは消費しないが
ターンゲージが止まる時間は数秒ある
硬直は長い
雰囲気は良くない
持ち替えくらい即時にして欲しいわな。
ないし移動中かターン待ち時間に可。
大丈夫賢者の証は装備欄じゃない
スキルラインにあるよ
>>481 賢者たるもの証を持つべきだろう?
それをやむなく捨ててしまったって事がだね
賢者の証とは 装備やアクセサリーによるものではありません
何度missしても けっして諦めない者
それを勇者と呼ぶのです(話が逸れた
魔導の書が本当の賢者の証だったとは…
さすがに戸惑うなあ…
MP足りなくてジゴデインに突っ込んでったことはある
>>488 マホステが呪文をかき消した!!!!(バァァァァン
miss
ボケして敵を笑わせテンションアップからの
天使の矢か杖で素殴りだ(´・ω・`)
おいおい、賢者にはMP回復させつつしんぴがかかり、しかも呪文詠唱が短くなる神必殺があるんだぜ!
なお発動時間
ひっさつはMP切れた時だけ使うしそのために宝珠も入れてるがほぼ使って無いな
他人の賢者が戦闘中悠長に踊ってるのみるとブーメラン投げたくなる。
悠長に踊るのはアウトだが悠長に本を開くのはセーフという風潮
まるすけの記事で職を攻撃力順に並べてみたってのやってるんだけどな。おまいら忘れられてるぞ
回復魔力も素だとパラより低かった時期があった気がする
スティとか関係なしに
今は知らん
(´・灬・`)賢者は攻守のバランスを調整できる楽しい職業だよね
(´・灬・`)賢僧戦扇旅の構成は鉄板だよ
(´・灬・`)4.0以降ボスで負けてないもん
魔法と賢者だと素早さ結構違うから、全く同じ装備だと賢者がドルモーア10発撃つ間に、魔法はメラゾーマ11発撃てるくらいの差はあるんだっけ?
スティック二刀流の踊り子に、攻魔+回魔の合計値で負けてるという事実
よそはよそ うちはうち ですよ
魔導の書にそう記されています
MP切れのときニヤニヤしながら天使の矢を撃つ
これ愚者の特権
魔法と賢者で全く同じ装備だと、魔法の方が約0.35秒コマンド間隔が早い
だいたい賢者が14回行動する間に魔法は15回以上出来るくらいの差
この差をどうみるか
賢者はやっぱラズに弱いなー
一見、洗礼で活躍できそうに見えるけどヒーラーがそれやってたら回復追い付かん
今の賢者はオンリーワンの技があって本当によろしい
昔は本当にどっちつかずの残念性能だった許さんぞ藤澤
雨あれば旅でも余裕で回復賄えるし、下手すりゃレンやスパ、はたまたカカロンでも間に合う
他に回復がいない場合は賢者はヒーラー専属にならざるをえずに支援補助できんこと多いのよな
そういう意味だと考えなしに賢者でいくと劣化僧侶になることも多々ある
ドルマ系の使い手である以上は攻撃呪文方面のテコ入れがされるまで許さないよ
>>523 といっても賢者は手が空けば火力参加できるってメリットが健在だし問題なかろう
パラ魔魔賢での魔法構成とか、パラの回魔が将来的に増えれば雨と自己ベホイミでタンキングできるだろうし
余裕あるときはドルマドン撃てるといっても今の賢者がパーティに入る戦闘では大抵は耐性か回復魔力防具だから
そんなのでドンしても800ダメすら届かなかったりで悲しい
戦闘中に手動でポチポチ攻撃魔力装備に着替えるのも現実的じゃないし
かといってFF11みたいに敵と対峙中にマクロひとつで鎧やアクセを一瞬で付け替えるのが当然ってのもナンカチガウけど
白のグリモア
2分のあいだ回復呪文と蘇生呪文と雨の効果値up、詠唱速度と消費MP半減
ただし攻撃呪文の威力半減し詠唱速度と消費MPが増える
黒のグリモア
2分のあいだ攻撃呪文の威力up、詠唱速度と消費MP半減、状態異常成功率up
ただし回復と蘇生呪文の回復量が半減し詠唱速度と消費MPが増える
みたいなスイッチング技でも導入したらどうすかね(パクリ
>>526 たぶん君の求めてるのは僧侶がいるPTで杖ブメ持ち替え前提だろうな
エンドでは魔がアタッカー枠でバトやまも並に徴用されることがない限り
賢者がサブアタッカーとして認識されることはまずないだろうってかんじ
魔導の書にパラパラまんがかいた愚者はどこのどいつだ
賢者って別に弱かった時期は無いぞ
藤澤を責めるのはお門違い
一応アレか
ハンマーのプレートなり、天地のドメ解放なり、扇の百花なり
呪文耐性低下が入ることあるから、そこで杖持ち替え早読み暴走ドルモ連打で最後の一押しに参加できるな
序盤から微妙に1ターン暇が出来たら不気味いれとくだけで一人でもそういう状況作れるが
そういうときに、決まって相手は光の波動
10回行動するうちの2回のダメージが900から1200なれば600ダメージ増えるかもしれんが
その間に11回行動して毎回1200ダメージ与える職があるから誤差だよ誤差
>>532 Ver1.3の賢者の弱さをご存知ないようで
エンゼルサポで強かった
僧侶はエンゼル装備でマラー覚えなかったから
>>534 賢者ぬいてその職いれればいいよ、って言われて何も言い返せなかったらその理論は通用せんぞ
藤澤時代もなんか便利屋って感じですきだったわ
レベル低いうちから自己強化スキル使えて
バトルシェイカーにドルクマで180だして喜んでたぜ
藤澤時代の賢者って零の洗礼が使える代わりに
魔力覚醒が1段階かつクソ遅い魔法使いだからあの頃はよかったは美化しすぎ
雨はリホイミ、マホステは詠唱4.5秒で1回のみ無効と散々だったからな
雨は迷宮で割と使えた(´・ω・`)
マホステはピエロのせい
マホステ弱かったが敵の呪文もバズズのムーチョとイッドのガイアーぐらいしか
痛いのないから…
は、はごろも装備できないのが辛かったな
現状のヒーラー枠って以下の4通りになってるしバランスは取れてるんじゃないの
1.賢者いるから僧侶いらね
2.僧侶いるから賢者いらね
3.賢者と僧侶の両方欲しい
4.賢者?僧侶?どっちもいらね
取り敢えず賢者が入れば地雷前衛いても雨でどうにかはなる
ボスやコンテンツに賢者が適合しているというより、賢者に適合したボスやコンテンツを最近は作ってるのか?
ターン来るの遅いと思ったら
やっぱり賢者って素早さ低いんだな
魔法と比べて104も、僧侶と比べて57低い
すっかりヒーラー枠に定着しちまいやがって・・・
光宝珠にドルマ系アップをつけていた頃のお前らはもう消えちまったのかよ・・・!?
魔導の書の技巧
魔導の書の極意
魔導の書の瞬き
果てなき魔導の書
禁断の魔導の書
いつくしむ魔導の書
気まぐれな魔導の書
ふんばり魔導の書
真の賢者はここまで常備だからね(´・ω・`)
それいいな超かっこいい
魔導の書成功率 +20%/lv1
魔導の書のダメージ+500%/lv1
行動間隔 -2秒/lv1
そろそろ賢者の武器スキルに「本」があっても良いと思うんだ。
魔導の書の盾と始まりの魔導の書はもしあれば普通に欲しいぞ
>>553 モーションも長めだから行動間隔はパラの次に長い。戦士はすばやさ低いけどモーション短いから逆転されてる。
>>573 貴様速度オーディンを買わせたのと同じ奴だな!?
速度スラショと速度マンダラから卒業できずにいる
速度12エンジェル欲しさに防衛軍がんばるも最近失敗多いw
3回連続失敗とかなるとほんとヘコむ
行動間隔はマイナスじゃなくて プラス表記か
絶大な禁断効果とともに、行動間隔が10秒+されるぞ
禁断の魔導マシーンの誕生だ
賢者メインの人って酒場に預ける時どういう仕様にしてる?
まだ弱いけどこれからの育成の参考にしたい。
自分は今はスライダーク仕様にしてる
呪文耐性と雷積んで回魔みかわし
賢者サポの普段使いはあんましないと思って何かに特化させてるよ
>>580 サポ賢者を借りる時まず見るのは魔導の書の技巧がついてるかどうか
これ、賢者愛好家の常識だから覚えておきなさい
プレイヤーの場合マホステあるけどサポートだと使わないんだよなぁ
かといってわざわざ呪文耐性装備揃えたくないし…
まあ賢者じゃなくて他職装備で持ってたらって感じじゃない?まあ正直賢者サポ借りる時そこまできっちり見てないわ
そういえば。賢者のサポ雇いたいと思った事ないな
回復役ならうやっぱり僧侶の方が安心だし
バイキもないし
サポ魔法ですら雇わないのに、賢者の攻撃呪文目当てに雇うこともない
スライダークとかギュメイなんだけど
その手のやつは基本的に自分で賢者やっちゃうもんな
べつに酒場席がなくても、賢者が悪いわけじゃない
達人か週討伐にジャーミィきたときに
自賢 ドラキー 適当に可愛いい賢者と魔
雇ってさっさと終わらせたりはしてた
別に苦労するような敵ではないが
設置系だから近接サポだとわりとめんどいのよね
賢者スレはおおらかだから、賢者サポ禁止とかそこまで極端なことにはならないと思う
サポでスライダークとかだと事故った時に葉っぱ、雫を使えるように自分は賢者以外をやるなぁ
自分が魔戦のときデュアルブレイカーしてほしいなぁと甘い期待でブメ賢入れることがある
でもフレンドの賢者は杖が多くなかなかできない
レベル30-60あたりまではストーリー進めるのに?借りる人多かった印象。
酒場だとなんか攻魔盛り盛りな人の方が多いね。
だって耐性精霊王より攻魔フォーチュンの方が何故か借り手が多いんだもん…(´・ω・`)
ヒーラーとして賢者の方が向いてるボスも増えてきてるのにな
かく言う俺も僧侶借りちゃうけど
耐性賢者なんていねーだろうとハナから探すつもりもないからかもしれん
炎と耐性積んだ賢哲で預けてたらそこそこ借りられるわ
大体賢者ほしい場面なら自分で出すしあえてサポ賢者を借りるのってマラーは欲しいけど火力も欲しいやってライト層がたまに借りるくらいだろうしなぁ
そうなると耐性がいらない雑魚狩とか耐性に元々無頓着でコウマばかり見るのが多い(邪神とかでも呪われるような奴)ってところだし
ずっと耐性賢者で預けてたら結構借りてもらえるようになった
極限ではお勧め構成の中に賢者の名前もあるけど、討伐報告はないのか
聖守護者スレでシャインスコールって言葉が出る度に感動を覚えている
一週間後に画期的な攻略法が見つかって
弓賢者が大人気になる未来が見えます
洗礼効きにくいって流石に問題ないか?
何か他の特技耐性と纏められてるのかな
そういやゴウルウシャとかも洗礼やGF耐性あったよね
>>615 Ver3あたりからあったじゃん
確かレグも3と4は洗礼無効だったと思うし、ストーリーボスでも洗礼でテンション消せない奴とかいた
武の一喝無効といい、確実に効くはずだったものをねじ曲げるような調整のやり方は好かんが
>>618 だから基礎ステータスが単純に高い戦士ばっかりになるんだな
はどうガードやね
あれは炎帝の大盾と宝珠で少しだけこっちも耐性付けられるのよね
かめはめ波の光線で拮抗状態になっていることを何て言うんだろうな
拮抗状態になったらYB連打で押し切るのがジャスティス
キャプチャーボールでモンスターをゲットして連れ歩けるようになるんですか!?やったー!!
中ボスキャプチャしたらコマンドで特殊攻撃が出せるんだな
>>623 賢者改め大魔導士ポップさんはカンタされたメドローアを相殺つってたなw
そんな都合のいい特技あるわけねえだろバーカ
賢者について記された本で調べても載ってなかったわ
敵を悪い効果に弱くする特技なんてあったらとっくに大人気スキルの筆頭バランス崩壊だ
DBにすら無い技巧宝珠で確率上げられる特技とかあり得る訳が無い
DBですらチャージつきなのにチャージなしで使える特技なんて存在するわけない
DBとか攻撃力低いとミスになるもんな
攻撃力関係なく当てられる特技とかあったら強すぎるわ
しかもパッシブ取ると漏れなく習得できるなんて夢のようなお話だよね(´・ω・`)
趣味は読書です
特技は敵を悪い効果に弱くする事です
すべてのモンスターに
アレをかけて倒す
アレでとどめを刺す
復活してすぐ範囲1,000ダメ出せる特技が賢者にもあればな
魔導の書の極意があれば、それも可能だったかもしれないのに
魔導の書のダメージ×100000倍みたいな
>>643 シャインスコールどうにかしたいな
基礎ダメ増やして攻魔の影響増やして欲しい
将来的に200スキルまで込みで800くらい出てくれれば
いい加減洗礼の上位でてもいいと思うんだ
CT付きで確実性のあるやつな
洗礼の上位なら いてつくはどうっしょ!
もしくは いてつくまどうの書
いてつく魔導の書いいな
大魔導の書
敵の良い効果をすべて消し去り
悪い効果によわくする究極の書
柱のいてつく一発芸とアレの効果併せ持つ魔導の書・モリナラの章をくれ
聖なる守護者には席ねーけど
今週は守護者ラズバーンが賢治4だわ
これは賢治としては十分なアガリじゃねえか?
コンテンツに席が有ろうが無かろうがグダグダ言わないこの雰囲気いいな
悟りスキルとか賢者より仏陀か覚者っぽいな
さあ涅槃に至るのだ
http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/webno114.html それと齊藤Pが、「魔法使いは『魔力かくせい』と『早詠みの杖』の2つの発動が前提になっているのがキツイ面があるので調整を考えたい」と発言されていました。
防衛軍では魔法使いの活躍も結構見られますが…今後の魔法使いの調整も気になるー!
魔法に「もぐもぐタイム」みたいなのを追加するんかいな
でも魔法的にはメドローアとか実装した方が喜ぶだろ
ミラクルゾーンの発動を短縮すれば解決しそうなんだが…
アレに早詠みつかないかなぁ(´・ω・`)
自分のブメ賢者を2アカで借りてギュメイ行ったらバーニングバード打ち出したんだけど…そういうもの?
LV100フルパ耐性賢哲
スキル全180ブメ宝珠無しです
よっしゃ義兄ちゃんにアレを決めてやったぜ(´・ω・`)
※ブメ振ってない
悪いなアンルシア
賢盟友の俺が、大切な兄様にアレをぶちこんでヒーヒー言わせてやるぜ
アレをぶち込んで弱ったところに、さらにいろいろ悪いことをしてやる
3獄は呪文耐性下げないと時間かかるけど、デュエルブレイカーしてから、ぶきみな光でいいんだよな
わざわざ弓持って、マジックアローいらんわw
邪神の時だけ盛りあがるよな
3に今のところ席ないけど楽しいよな
早朝にいかせてもらいました
完全ガードあるなら弓でもいきますわ
弓と賢者ってイメージ的にも性能的にも噛み合ってないよな
ダークネスやシャイニングもバイキない賢者のちからじゃゴミダメージだし
じゃあほかに弓と入れ替えるならなにがいいのよ!
スティック以外で答えなさいよ!
おれはドレスアップできる本型ブーメランがあればそれで満足だ
レンジャーが持ってたらシュールだな、その本は「いぬのきもち」か?
?????『ならば魔導マシンウルフ取扱説明書でどうだフハハハハハ!』
???『それ本って呼ぶのか怪しいンス…』
イオ系が使いづらいよなあ
接近しなきゃ当たらないってのは、離れて攻撃出来る呪文のメリットを完全に殺してるし威力も低い
イオグランデはまあまあ強いけどCTがねぇ……
やっぱりイオナズンの威力は見直した方がいいと思うの
シャインスコールの威力を上げてくれてもいいんだよ?
覚醒でダメージ増えるから、それが前提のダメージに調整されてる
その分立ち上がりや波動食らったときの弱さが浮き彫りになる
いなずまやめいどうふうまは、覚醒無しで1000ダメージ
イオナズンは覚醒込みで600ダメージ
うーんこの
マヒャドやバギクロスもそうなんだけど
手間暇かけて打つ割にガッカリダメージ
装備や宝珠で威力ましましでも もはや限界
11は呪文最強ゲーなのでここからテコ入れがあるかも?
ないか
バ覚醒あがりの脳筋がのさばっているのか(´・ω・`)
>>700 DQ5の時点ですでにレベルをあげて物理で殴るゲームだったと思うw
戦いのドラムでふぶきの剣ゲー
>>701 11はカミュ最強ゲー
盗賊もやる自分的にはうらやましすぎる物理性能
戦士と魔法使いのたまに二回攻撃は批判を浴びることがあるのに
ケンジャーでやまびこの悟りとな?
実践読書とブーメランを組み合わせたまったく新しい格闘術をください
分裂したら魔使未満のキャスターと僧侶未満のヒーラーになりそう
死んだ仲間を1分間無敵状態の魔想念として復活させる魔導書「魔想念ノ項」を賢者の専用特技としてください
弓が合わないどうのいう流れがあったのでいっそのこと
スキルラインを踊り子のように
さとりスキルと 書籍スキルにわけたらどうだろうか
004:魔道の書(耐性低下成功率20%)
016:魔道の書成功率+5%
022:魔道の書成功率+5%
032:魔道の書成功率+5%
042:魔道の書成功率+5%
055:魔道の書成功率+5%
068:魔道の書成功率+5%
082:魔道の書成功率+5%
100:魔道の書成功率+5%
>>722 110 魔導の書範囲化
120 魔導の書成功率+5%
130 魔導の書成功率+5%
140 魔導の書範囲+5m
150 たまに二回魔導の書
160 瀕死時30%で魔導の書
170 致死ダメージ時たまに魔導の書
180 魔導必中(専)CT30/120
これなら勝つる(´・ω・`)
>>727 180 魔導必中(専)CT30/120
魔導の書の命中率を倍にする効果
魔導の書がそんなに入り易くなる訳ないだろ
魔導の書が入りやすくなる、魔道の書序章
魔道の書序章が入り易くなる、魔道の書表紙
後は、装備時きようさ+
魔導の書最終章
書に記されし言葉を聴いたものはたまに死ぬ
これを入りやすくするための魔導の書なのだ
逆に聞くけど命中する魔導の書とかほんとにアレなのか?って話
敵の技の当たる確率が魔導の書と同じになる特技をだな
魔導の書 敵を悪い効果に弱くする
真理の書 味方全員にかかった悪い効果を打ち消す
偽りの書 敵を混乱 幻惑 麻痺 ヘナトス 魔力低下状態にする
悟りの書 魔力覚醒 神秘の祈り 早読みの杖 が同時にかかる
天使の書 天使の加護で 死んでも蘇ることができる
女神の書 味方全員に女神の守りの効果を与える
破滅の書 敵を悪い効果に弱くする
神話の書 敵のダメージを打ち消し与えるダメージが倍になる
惑星の書 空から流星が降り注ぎ敵を悪い効果に弱くする
恒星の書 敵を悪い効果に弱くする
銀河の書 全ての魔力を解き放ち残りMPの170倍のダメージを与え敵を悪い効果に弱くする
そんなに悪い効果にかかりやすくして何を入れるんだ?
真面目な話、魔導の書が完全耐性持ち以外には確実に成功するようになったとしても
大して重宝されなさそうな気がする
開幕から急いで入れなきゃいけない戦闘なんてないっていうのと
DBの成功率が高い上に二回判定だから失敗する事は稀だし、しかも範囲だし
たまーにDBが外れた時に賢者なら保険としてアレもあるから便利だね、ぐらいの扱いでしかなさそう
宝珠を最大Lvまで上げてもDBより成功率が低いのがなぁ…
バトルステーキ食ったら成功率上がるとかしてくれよ
耐性低下耐性のある相手だとDBも結構外すぞ?
日課の災厄にレンで行くけどDB入らんことよくあるぞ
サイレント修正で魔導の書が耐性無視必須になってることに誰も気づいていない
みたいになればいいのに
魔法使い→ムチ・短剣
これってゼシカ以外に元ネタないよな
賢者の弓ブメはどこからきたんだろう
>>745 賢者は常に戦場を見渡すクールさをもっていなきゃいけねぇ
だから距離を取れる武器しか装備できないのさってアーニアちゃんが言ってた
魔法使いが短剣はファミコン版3からだけど
スーファミでムチが出てきても魔法使いは装備できず
装備できるのは賢者だったな
短剣は聖なるナイフ毒針毒蛾のナイフなんかはほぼ魔法使いつーかムーンブルグから始まる非力系キャラの装備だからわかる
魔法使いが短剣てのはもうドラクエの元ネタのWIZもそうだし普通だろう
ムチ魔法はカルベロビュートなバーバラが強く刷り込まれてる感
特技だか呪文だかわからんマダンテもあるし
まあ5以降魔法使い系キャラはみんなムチ装備するから
ドラクエの魔法使い=短剣ムチ杖は全く違和感ない
賢者キャラってもん自体がそれほど多くないからな
やはり本を武器にしてほしいところだが
ほかに本を装備できる職というと思いつかないので
壮絶なスキルポイント不足に陥る
ムチの初出っていつだったけ
5は確か嫁と娘と何故かヘンリーが装備できた気がする。もっともヘンリーがいる間にグリンガムなんぞ取れる白物ではないが…(´・ω・`)
鞭自体はDQ3のとげのむち
範囲攻撃になったのはDQ5から
11のロウが爪装備出来るんだから今からでも賢者に爪をだな
実用性は……
GFと洗礼のコラボレーションなんて胸が熱くなるじゃないか
両手に本を持つという事ですね
イメージとしてはFF3の学者か
ヒヨコとかボンボンとかあるんだからそれに比べて
本なんてはるかに武器として成立しているだろう
ライガークラッシュなんてキメた日には敵はもう
悪う効果に弱くなりまくりよ
賢者ルシェンダの運命の振り子にちなんで、ダウジングスキルとか。
これなら盗賊・占いとスキル共有できそうだし。
弓やブーメランって野生的というか原始的なイメージなんで、知性的な賢者には似つかないw
FFTだと本を読み上げてダメージ与える謎武器だったからなあ
しかも最強の本は広辞苑だったしw
我々も魔導の書をもっと分厚くすべき
>>766 かと言って現状ある武器で賢者のイメージに合いそうなのって、スティックぐらいしかないんだよな
ここはやはり本を…
本ロマンあるよな・・・
占いとか魔使とかなら共有できそうだし
180スキルで真・魔道の書とか・・・
>>769 それだと占いとか魔でも使えてしまうのでは……
覚醒でダメージ2倍って初期はつえー、だったけど
今は覚醒ないとダメージがショボ過ぎ、なんだよな
覚醒のダメージ倍率下げる代わりに、呪文の基本威力上げる事で覚醒依存から抜け出したい
>>771 それは過去に少なくとも二度ほど提案されてどちらも真っ青だったから安心しろ
それバイキルトないとしょぼいのと同じだから調整は難しいだろ
座談会でよーすぴが「魔法は覚醒しないと火力が厳しいから調整の必要がある」っていってたよね
覚醒も祈りも効果2倍っていうのがおかしいんだよ
バイキルトでさえ1.4倍なんだから、覚醒の効果を落として通常時の威力を上げればいいだけなんだよ
準備整ったら大火力って言うのは好きだけど
バランスが求められるMMO向きの仕組みじゃないかもしれない
覚醒効果よりも 敵を呪文に弱くすることの方が重視されていればまた違ったかもな!
そうなると敵を悪い効果に弱くする特技みたいなものも
もっと価値が上がると思われ
ぶきみなひかり再評価の流れ来たな!(´・ω・`)
役立たずの本はブックオフに売れ(´・ω・`)
賢者は回復できるデバッファーって感じがいいと思うんですよ
というわけで色々な弱体効果を付与する魔道の書の上位特技をだな
賢者自身がアレの後することがもっとあるといい
暗黒魔導の書的な あんこくの霧の上位互換が欲しいぜ
デュアルブレイカーしてから、ぶきみなひかりって普通に有用ちゃうの?
魔導の書の事を個人的にかっこよくデュアルブレイカーと呼んでる人
と想像するとなんか面白い
魔法は不気味な閃光貰ったんだし賢者にも魔導の閃光くれよなー
魔導の書「デュアルブレイカーとかCTつきですやんw」
ブーメランスキルのなんたらブレイクーはCT付きでたったの2回判定だよね
いつもいつでも好きな時に好きなだけ読める分結果的に魔導の書の方が確実だよねえ
デュエルなんとかさんが75秒ごとに2回判定の間
魔導の書は10回以上読めるんだからねえ
どちらが上かは賢者の諸君なら明白的に明らかなことは確定的
いつもいつでも うまくゆくなんて 保証はどこにもないけど(魔導の書)
いつもいつでも 本を読んでる こいつたちがいる
自分は隙あらばアレも使うしマジックアローも使っちゃうゾ
たしかに弓持った状態の賢者が一番色々な事が行えるよな?????ポンまけるしアレでアレしたあとマジアロ入れたりダークネスショットしたり
一方なんとかブレイカーさんとか魔導の書とキャラ被ってますねwwww
盾必要な時は格闘使うのが最も生存力とパワーを上げられるな
(※ネタなのでブーメランスキル要らないという主張ではあれません)
賢者の呪文はほとんど魔力に依存だからなー
魔力の上がらない弓を持って呪文使う意味がない
盾も持てないし、マジアロとか弓ポンみたいなのは魔戦にやらせておけばいい
は?魔法戦士なんて魔導の書も使えない劣化賢者だろ(錯乱
>>792 ウェディ男もハスラー以外の何者でもない…(´・ω・`)
俺が賢者を目指したきっかけは、始めたばかりの頃に借りた
弓賢者サポのさみだれうちがかっこ良かったからだな。
低レベル帯なら結構人気有るんじゃね?
ブメ賢だとシャインスコールとか始めちゃうからね(´・ω・`)
そういえば杖サポは早読みも暴走陣も使わないから
杖賢者で登録する人っていないな
でもシャインスコールかっこいいですよw
使わない特技に限ってかっこよかったり、凝ってたりする気がする
アレとかサイン投げとか魔力の息吹とか
杖賢者自体イマイチなのはわかるが登録してる奴はかなりいるぞ
自分で操作する時はブメか弓だけど、サポは杖で預けてるな
だいぶ昔に借りてみた時のイメージで、なんとなくサポだとブメも弓も有効に使ってくれない印象があって
杖なら早詠み使わなくても錬金で詠唱速度付いてるし魔力も上がるし、って感じで…
実際のところ今のブメ賢や弓賢のサポって、攻撃呪文よりも武器特技を有効に使ってくれるもんなの?
エンシェントワンド持ちなら杖サポでも活躍できるのでは
賢者借りる事もないし借りられる機会も少ないから
正直需要が分からない。
サブでバラモスやるには杖賢必須
パラ ドラキー魔賢みたいな感じ
乱戦は一回だけならいいけど連戦だとキツイからパラ構成がいい
そういやアレってさ
過去作品ではぶきみなひかりがアレだったよなあ
ほとんど使うことなかったが…
ドラクエ10ではぶきみなひかりもアレも大活躍
不思議の国のアレスだよなあ!
>>810 正直それ初めて知った
呪文に弱くするという説明だけど、ぶきみ使ってもダメージ変わった気がしなくて
何の意味がある特技なんだろうって、ずっと不思議に思ってたわ
状態異常に弱くする効果だったのか…
>>812 ごめん俺が間違ってたわ
昔の不気味はもっと産廃だったようだ
アレとは違うらしい…
8より前のぶきみは今の魔道の書の効果を本当に耐性低下してるのかよく解らない程度にした感じだったはず
平たく言うとゴミ
というか今までのドラクエってごく一部のバトル除いてバステとかデバフ意識する必要なかったからな…せいぜいルカニ位のもんで
メルキドのゴーレムにようせいのふえ
ジパングのやまたのおろちにラリホー
くらいかな
メルキドのゴーレムはぶきみも魔導もない時代じゃないですかー
…ってそれ以前に確かようせいのふえはあのゴーレムにしか効かない代わりに必中だったか(´・ω・`)
本家魔導の書とこうげき時魔導の書
どっちが入りやすいんだろうね
そりゃ攻撃時だろ なんてったって「missになる事がない」わけだから
アレのmiss力ナメんな
恐ろしく早い魔導の書
俺じゃなきゃみのがしちゃうね
デュアル魔導の書ってわけか
アレを高速回転させて二冊同時に投げつけ
範囲内の敵を悪い効果に弱くする
本型のブーメランが来てもいいよな
もちろん攻撃時魔道の書の効果持ちでデザインはアレ
FF3は本二刀流とかできたよね
バシバシバシバシ!!
我々もアレ二刀流になれば…
miss!miss!
「敵を悪い効果に弱くする効果」についてアストルティアでは
「魔導の書効果」と呼ぶ
これは魔導の書こそ敵を悪い効果に弱くすることについて他の追随を許さず
敵を悪い効果に弱くすることの代名詞とも呼べるスキルだからに他ならない
まさに信頼と実績のスキルなのDA
もしかして:文字数
>>815 1からしてラリホーとマホトーンが敵もこちらも凶悪だし2なんてデバフやバステ駆使して何とか戦えるって感じだったけどなぁ
3以降やリメイクだと根本的に難易度緩和されてレベルあげてごり押せば下手でも勝てるっていういい意味で大衆向けバランスになってったからその感想も確かにわかる
明日、魔強化の噂だが、
賢もむげんCTなし、早読み付きだよね?
その程度なら十分あっていいレベルだと思う
「魔導の書の 成功率を かなり上げました。」
に比べると
アレが強化されても
確率up!ただし効果時間が短かくなる!とかデメリットつきそう
必殺がしんぴのさとりーぬなら
むげんのかとりーぬになればいいなと…(´・ω・`)
魔導の書に早読みの効果がついたら地味にいいじゃない
何せ読むんだから 本だろ
むしろ早詠みかかってる間は魔導の書の効果2倍とかだろ
アストルティアのプレイヤー分の数でてるのか
ベストセラーだな!
本を読むと
敵の耐性がダウンする
そりゃミスするよな(´・ω・`)
「敵を悪い効果にかける術」を使いつつ
片手間に本を読んでいるので あまり集中してない
ブーメランどうやろう...多分呪文発動速度やろうな
弓はついに魔力付きか
新ブーメランは状態異常成功率アップなんてついてるんだな
こんなんあったらあの書入れ放題やん
これは壊れですわ
バーニングバードで7回判定ですね>状態異常成功率アップ
弓で魔力上がっても盾持てないのが痛いし、同じ両手武器の杖に比べたら上昇量はだいぶ劣るだろうし
弓ポンをすぐに使えるためだけに常時弓持つのか?
ブメはエンジェルの行動時早詠みが強いからなぁ
まあ使い分けかな
聖守護者の運営構成パパ魔賢に入ってたね
あの敵相手に僧侶抜いて賢者入れるメリットってなんだろ
弓 蒼穹の王 は、攻撃魔力と回復魔力を強化し、鳥系モンスターへのダメージアップ!
攻魔と回魔アップは武器そのものを装備したときのステータス上昇だよね?
それならもう一つ基礎効果があるはずだし、行動時攻魔、回魔アップとかか?
行動時 たまに しんぴのさとり
攻撃時 たまに 魔導の書の効果
じゃね
攻回魔あがる弓は弓賢者的には嬉しい。
鳥系ダメージアップとか言うゴミ効果はいらん。
せめて呪速くれや
またもスライムショット続投か
ブメは…速度次第では速度マンダラをついに卒業か
防衛軍が緩和入るから速度12エンジェル探しがんばろうかな
魔力はFBの成功率にも関わってくるぞ
耐性低下耐性がある相手にはDB入ってても大ダウン確定にならんし
新弓は攻魔いくつ上がるか知らないけどせいぜい100だろ
杖の方が全然高いし、弓はで攻魔100増えたくらいじゃFBの耐性ダウン大の確率なんてあんまかわらんだろ
そんなこと言ったら賢者だってこの弓いらんくなるやん
>>877 盾持てる弓か
引いて射るではなく、そのまま投げればいんじゃね?
湾曲はそのままでもうちょっと短くして安定性のために薄く広い形に変えて
湾曲したデザインだとうまく回転させれば手元に戻ってくるから連続して使えるし
こんなんでどうよ?
星ドラなら武器が弓でもツメでも槍でも斧でも
同時に盾持てるんだよなぁ(´・ω・`)
DQ8も全武器に盾もてたけど、ヤリに盾もっちゃうとモーションがダサいしな
>>881 12Fの王と王妃だよね 舐めプしてっと結構強い
あれたぶんアルヴァンの両親だよね
アレの第6部第6章666頁の6行目に書かれてる内容は
アレはアレをアレしてアレがアレだったと書かれてるらしい
賢者というよりもうろくに呪文も覚えてないような耄碌したおじいちゃんの日誌じゃないか
テラは呪文を思い出した後は全部の呪文をつかえた
つまり我々に使えない呪文があるとすれば忘れているだけなのだ
ワシはそうじゃ、叡智のアレ…叡智のアレのアレじゃよ
このスレ見に来る度に
宇宙海賊コブラの
「あの…、何が見えますか?ミス・マドウ」
って台詞思い出す
おたけびやぶきみには会心があるのになんでアレには会心がないの?
もしかして俺が見たことないだけ?
新弓の攻魔と回魔アップは、開戦時又は行動時にしんぴのさとりな気がする
そうでないと特殊効果が鳥系ダメージアップだけになってしまうし
マジカルハットの行動時魔力アップがしんぴのさとりだから
もしそれなら嬉しいけど道具とか魔戦には無用の長物だからそれはなさそうなんだよな
呪文の威力と回復量って表現じゃないなら単純に魔力の数字が上がるだけと見て良いだろ
いつの間にか攻回魔がデフォになったブメ以外は特徴レベルでステ伸びるのは説明文に入ってるしな
魔導の書のベルトが呪文にも乗れば大人気になったろうに
杖より攻魔高くなってくれればマジックアローから遊べるな
杖はスキル分のブーストもあるから流石に杖より魔力高くなる武器は出ない…
ダークネスの光低下成功率は魔力依存だからそういうシナジーは一応ある
許さん!ストーリーとはいえブメ盾以外は地雷!!!賢者名乗るなよ
でも魔導の書の技巧を付けてるなら許す(平和と叡智の象徴
せめて新コインボスに席が欲しい
難易度がギュメイ基準なら職関係なさそうだが。
ギュメイに関しては必須で好き
というか最近賢者の評価自体上がってて嬉しいわ
運営想定だと賢者はレギルラッゾのヒーラー兼攻撃だったみたいだし
パパ魔賢で2までは余裕らしい(余裕とは言ってない)
レギルラッゾはアレも入りそうだ
シャイニングやダークネスみたいな属性特技は攻撃力+攻魔依存ならなあ
俺さみだれうち強化前は
宝珠とベルトと180で強化したサンダーボルト使ってたわ(´・ω・`)
シャインスコール使う賢者の99%はこのスレ見てる説
このスレの住民ではなくても魂にさとりを持つものは
アレを使ってしまう説
>>913 もっとプレイヤーにも複数パラメータ参照する特技増やして欲しいよな
ブーメランは攻撃+攻魔とか棍は攻撃+素早さとか扇は攻撃+おしゃれとか
サポでダーキン1行ってみたが雨使ってもレーザー即死するわなんだかんだ即死するから無駄な努力だったは
僧侶の天使ないと不意に即死するから賢者はないな
僧侶は安定して倒せる
それは下手糞なだけじゃん
僧は耐性ないサポでもポン回してゴリ押しできる、2までアイテム消費せず難なく勝てる
ザオ1だと不意に即死するからね。そこで終わり。
1なら戦士戦士魔戦僧侶で5.6分
2だと8分くらいだがサポは下がらないからレーザーとかプレスで3人落ちとか結構きつめ
全員風100とか自前で用意したがあまり意味なかったぜ⤵
キラパンがしっぷうで800×2ダメだったから毒装備配備して試そうかと思案中
ザオ2欲しいな〜ゾンビ戦法は
ザオ1が嫌なら素直に旅でも入れればいいじゃないか
バイキは欲しいが魔戦入れたからとそこまで早くなってないぞ
DK1に魔戦入りで5分もかかるか?
自レンサポ戦電僧でも自僧サポ戦戦電でも3,4分で終わるぞ
そもそも
>>921はDKで賢者はないって言ってるのに
なんで
>>922で僧侶の話になっちゃったの
(ふふふ、気づいていないな 俺がおまえらにかけた魔導の書の効果によって
幻惑とメダパニにかかりやすくなってしまったのだ)
まもりの盾と魔導の書はコインの表と裏
最後にどちらの面をむけておわるのか
見届けたい
メイヴば12ぐらいならともかく34になると聖女無いと死ぬからな
あと自分以外は雷100じゃなかったらスペガして世界回してくれる奴じゃないとだめだ
>>930 使えそうで使えないスキル選手権ってことか?
ダークキングTの周回はまもまも魔戦賢者で昔やってたな
正直雨の効果薄いし回復力も物足りないけどデュアルほしいからね
うん、ダーキン2キラパン入りで7分くらいだったぜ
野良より早い。なんか戦士の片手じゃ固いんだよな〜
ゼリー緩和して欲しいよね〜
弓は欲しいな
ブメはエンジェルに速度2個付いてるのが拾えたからとりあえずはなくても良いかな
速度アカシックか速度12エンジェル出るまで防衛軍行くっす
いよいよ速度マンダラ卒業か
弓は攻魔回魔は魅力だけど速度スラ弓があるからなあ
速度12アカシックより速度12エンゼルがほしいなあ
早詠み依存
賢者の弓は開幕弓ポン用と割り切ってるんだけど持ち続けるメリットあるの
DBも攻撃力が低くてダメージが通らないとmissになることがあるぞ
魔導の書と同じようなものだな
>>944 当たらなくじゃなくて攻撃出来て外すこと見たことなかったから
災厄とかゴースネルとかジュノーガとかガルドリとか耐性のある敵だとDB入らないことはよくあるぞ
耐性低下耐性ってやつだな
その耐性低下耐性もDBの耐性低下によって耐性低下するから耐性低下耐性が低下して耐性低下が入りやすくなる
防衛軍の交換品で速度埋めエンジェルきた
「賢者用としては」マジでサービス終了まで使えるかもしれんw
今回のブメもまじでいいわ
おたけびとかよくはいる!
>>952 うらやましすぎるんだが!
ああダーク鋼がたりぬ
モグラは道具使いが本命のハズだったからよ…
つか魔法使いとマセンを接待したのが賢者だったような…(´・ω・`)
>>958 波動で消されるならアカシック
波動で消されないならエンジェル
皆さん今日も一日おつかれさまでした
この中に今日、実際に魔導の書をまもの相手に使ったという賢者さんはいらっしゃいますか?
おそらく多くの賢者さんが愛ゆえに用いたことと信じております。
それではお休みなさい。
おう、毎回使ってるで!
2回判定入るし範囲に撒けるしダメージもそこそこ出るし優秀だよな!
ベルトがあれでブレイカーなら実施4回アレしてるもんだぞ
アレのいいとこは気の早い魔戦より先に入れてあげられるとこ
事前に打ち合わせすればいいって?
そうだなあ…
■魔導いきます!
miss!
■魔導いきます!
miss!
◇FB準備完了!
■魔導いきます!
miss!
◇クロックチャージ!
■魔導いきます!
miss!
レン:デュアルブレイカー!
アレが入るよりレボルが入ることのほうが多い気すらしてくるから困る
ひとつはあっちにアレをいれて
とうひとつはこっちにアレをいれる
それは無理な願いだ
私は神によって生み出された
したがって神の力を超える願いは叶えられん…
ゴシックフリルを男性が装備することと
アレをスムーズに入れる事を同列に考えるとは…アレも舐められたものだな…
さあ 願いを言え
どんな願いも 話だけなら 聞いてやろう……
我々がその気になれば願いを叶えるのは10年20年後ということも可能だろうということ……!
ぶきみな閃光の魔導の書版と洗礼版ください
名前は魔導の閃光といてつく閃光で
Lv99ブメが良かったので、その流れで
Lv99防具は賢者向きのセット効果だと勝手に妄想してる。
ローブ系装備はLv80から僧侶向け、魔法向けが交互に繰り返されてLv99は僧侶向けが予測されるが果たして
クルーガーは魔用ではないだろ
炎と氷ならフォーチュンの方が上だし
次
http://2chb.net/r/dqo/1529222340/ 次すれ乙
なんとなく安西の今までの出し方的に考えると神託焼き直しの5箇所セットの気がするけど当たったらイヤだなぁ
装備枠の問題もあるし余程の性能じゃない限り次のローブはスルー
防衛軍で大成功おしゃれ梅ブメを拾ってしまった
使える日は来るのか
次スレ落ちてたので立て直し
【DQ10】賢者専用スレ さとり+36
http://2chb.net/r/dqo/1529283979/ 保守支援お願いします
>>993 賢者ではないけどミステリドールのハッスルダンスになら……
今回のLv100→105の魅力の上がり方見てもう運営は魅力を死にステにする方針と悟った
DQ7みたいにかっこよさコンテストを実施すれば良いのだ!
賢さコンテストはもちろん賢者の独壇場だね!
魔導の書!パキン!わるい効果にかかりやすくなった!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 19時間 58分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250120075917caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dqo/1515312037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DQ10】賢者専用スレ さとり+35 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【DQ10】賢者専用スレ さとり+29
・【期間従業員】不採用者専用スレPart5【落ちた】
・【Dead by Daylight】Switch配信者ハゲ専用スレ【DbD】【IPあり】
・俺、パチ初心者専用質問スレ6本目
・35歳以上非イケメン高収入独身者専用スレ
・ドラゴンズドグマオンライン初心者専用スレ Part1
・不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
・囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
・【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ10【患者専用】
・【法律】交通事故相談 加害者専用スレ Part1
・【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ 38【フォートナイト】
・交通事故被害者専用スレ Part5
・境界性パーャiリティ障害総合スレ・患者専用Part15
・囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
・求道者専用 高岡英夫スレ part10 [無断転載禁止]
・俺、パチ初心者専用質問スレ4本目
・旧帝大卒精神障害者専用スレ(コテ許容)
・交通事故被害者専用スレ [無断転載禁止]
・囲碁・初心者専用の質問スレッド 第24局 [無断転載禁止]
・【作者専用】カクヨム作者スレ7【ジャンル相談OK】
・【著者専用】電子書籍について語るスレ
・業務スーパー【高血圧患者専用】
・【8/21】フジテレビ抗議デモ参加者専用25【13:00】
・【オフパコ】西島由朗 さん専用スレ【りつ男】【ライツオ】
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4235
・マスク未着用者専用車両を設定するべき
・【Twitter】親方専用スレ・五場所目【なりきり】
・神田と前山 本音 女性専用スレッド
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 153
・[test]書き込みテスト 専用スレッド593[テスト]
・新ケイン予知夢検証スレ(ケインブログ専用) 6
・友達がいない40代・・・独身者専用★23
・2018年阪神専用ドラフトスレ3巡目
・2018年阪神専用ドラフトスレ 33巡目
・◆視聴率情報提供専用スレ2873◆
・MNPライト乞食&節約厨専用スレ 58
・【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆317
・【業者専用】鈑金塗装関係者:75色目【素人禁止】
・絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆386
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 37
・友達がいない40代・・・独身者専用★63
・魔法使いと黒猫のウィズ 無課金専用スレ166 [無断転載禁止]
・精神障害者専用公営住宅が必要だと思う
・【受験関係者専用】神奈川県立高校 Part 104
・友達がいない40代・・・独身者専用★69
・◆◇◆湘南ゼミナール関係者専用その6◆◇◆
・スレ違い投稿専用
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 126
・◆視聴率情報提供専用スレ2916◆
・サンフレッチェ広島専用スタジアム188
・精神病者専用居住区の必要性
・【DDON】エレメントアーチャー専用スレ Part19
・友達がいない40代・・・独身者専用★27
・◆視聴率情報提供専用スレ3466◆
・Apple Pay 田舎者専用 Part1
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 112
・◆視聴率情報提供専用スレ3489◆
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 152
・【HKT48】ヲタスレ107【専用】
・【初心者専用】引き寄せの法則 8【証拠不要】
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 150
・【DQ10】僧侶専用スレ 回復+126 [無断転載禁止]
・【所有者専用】Huawei P20 lite Part18
・日刊ゲンダイ愛読者専用ラウンジ par61
・[test] 書き込みテスト 専用スレッド 238 [テスト]
・島島塔泣`ャリブレ専用スレッド島島
12:05:06 up 24 days, 13:08, 0 users, load average: 22.00, 24.24, 17.34
in 0.16680598258972 sec
@0.16680598258972@0b7 on 020702
|