さて、漫画ラノベなんて他行け組の
力とやらを見せてもらおうか
>>4
そんな力見せようなんてどなたがいったんです? こうやって論点とは関係ないところで少数派を叩いて、実質マンガスレッドになってったんやろ。逆に、冠に漫画セール情報って書いとくのもありだよ
>>5
お 新天地用意しなくても去年から落ちもせずあるやん
おい 8割排除したいキチガイ
ここでぞんぶんにお前がしたい話題ふりまけ
いやマジで お前がどんなこと興味あって話題にしたいのかみたいんだわ
前スレのようなキチガイ文句話ばっかじゃなくって >>9
趣旨が違うやん。誤読せんでくれーな。少数派をキチガイ認定する前にな。 ソーリーソーリー 少数派をキチガイ呼ばわりしたいわけじゃないのよ
該当しない人はごめんなさい
で 向こうで漫画ラノベ話のない健全なお話ができるわけなんですが
盛り上げて行く気はない?
試しに話題振ってみればいいのにアゲアゲで
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?(MF文庫J) 1〜3巻 各¥174
漫画に興味ない人の気持ちは分かる
ならばこそ別スレあるんだし、そこでやればいい
ただ当然ながら、今までみたいに他人が情報をどんどん提供してくれるなんて甘い考えは捨てないと
自分から提供するくらいのつもりで頑張って
一石投じるだけで、論点と関係ないところで叩きがくるんだから、マンガムラで群れて仲良くやっていけるやろうに。
セール情報だけ知りたい人、マンガの話題は興味無い人がいる中で、大半がマンガの話題を占めてる状況なんだから、棲み分けしましょうよ、ってことだよ。
マンガ好きからすれば、心理的に多数派の俺たちが移動なんて冗談じゃない、ってことやろ。
でも、マンガであればスレを独立させても流れは早いと推測される一方で、ほかのジャンルは独立してもスレが成立しないだろうよ。そこで、実質マンガスレ化したセール情報スレッドで良心と余裕があれば独立してねって話さ。
>>16
漫画が独立したら結果本スレが寂れるんだから変わらんやろ 正直なところ、活字本だけではセール情報スレは間が持たないと思う
活字本しか読まない人なら、マンガと比較したら、活字本の値引きセールが
いかに少ないか実感しているはず
マンガのような 0〜10円以下などの値引きはないし、活字本はせいぜい半額、
たま〜に70%引きがあっても、数年に1度という非常に渋いペース
このスレからマンガを追い出しても、渋い活字本の値引きを待つ間、雑談スレ
になってしまうことは目に見えている
というわけで、マンガと活字が同居する今の状態のままで、私は良いと思う
>>19
活字の本は値引きしてもしなくてもそこそこ売れて、
漫画は値引きするとたくさん売れるってことじゃね?
それぞれの読者の質の違いかと。 自分は活字も漫画も読んでるけどそもそも漫画の売り上げが電子書籍市場を支えてるから活字本が脇役になるのは仕方ないと思うよ
来月からニコカド関連始まるのに今角川は大きいのしないだろ
自分はマンガも少し読むけど圧倒的に活字本かな
セール情報スゴく助かってるけど、ほぼ興味がないマンガの話で貴重な活字系セール情報が流されて気付かなかったことも
何度かあるからジャンル別にという気持ちもわかる
現状のままならスレタイに総合を付けたらいいのかも
自分が情報提供するわけでもないのにスレの意義語ってもしょうがないやん
スレタイに総合つけようがなにしようが
8割を占めるといわれるコミックの情報がメインになるのは避けられない
であればきちんと情報が欲しいスレを率先して維持して
提供者によければそちらにも情報落としてくださいとするしかない
セール情報を書き込みする人次第だよ
情報待ってるだけの人が騒いでも何も変わらない
%や割引、OFF、ポイント、無料などのワードでスレッド内検索したり、ノイズをNGすればいくらでもセール情報だけを抽出できるでしょ
その中から自分の欲しい情報だけ活かせばいいじゃないの
情報提供するわけでもないのに自分の関心無いことは話すな出てけとは随分と傲慢なことで
昔はここまで漫画だらけでは無かった。でもマトモな人は皆出ていったからね、、、
何言っても無駄だし、そもそも司書チェックすれば済むからこのスレは要らん
気持ちがわかると書いただけでもこういう反応されるのならもうここでセール情報書くのも止めるし
スレに来るのも止めます
自分が場違いだったみたいで迷惑掛けてごめんなさい
きんどうの新手のスレ潰しだな
スレチ連呼も効果なし
なんかキチガイ連投しても効果なし
今度はスレ分散させようと画策
集英社、微妙なラインナップでしかも2巻だけ50パーオフという不思議割り引き
あとから他の巻も来るんだろうか?
ReLIFE
1 〜 3巻 \0
4 〜 8巻 \311
新スレになると毎回同じ話題だな
そろそろ飽きろよw
いちおうヤマノススメ1-10とかてーきゅうに一部追っかけがきてる
対象少ないけど
かへ って無料マンガ意外と面白かった
スレチごめんなさい
>>33
活字スレあるんだから、そっちでセール情報書くといいよ
本当にあなたがセール情報書いていたならね このスレはまじで老若男女が居るからみんながニコニコするのは不可能なんだよな
お互いを思いやり分かろうとする心を忘れるな!
活字より人少ない洋書スレがちゃんと機能してんだから、活字も過疎を恐れずに独立すりゃいいよ
活字って言っても「ただしラノベは除く(キリッ」とか過去にいたからなぁ
講談社に散財してしまった
勢いで
「合本はじめての生理学」
「合本新しい人体の教科書」
「合本イザベラ・バードの日本紀行」
その他30冊ほど買ってしまったんだが、どう見ても読まない
まだ62%引きが若干残ってるので買いそびれた人は急げ
「ベルギー大使の見た戦前日本」
「七三一部隊 生物兵器犯罪の真実」
あたり
0円で売ってる奴はとりあえず買ってるぞ
お陰で実店舗だけなら絶対出会えなかったマンガたくさん知れたし
99円だとなんか買ってまうわ
今日も最初の漢字力から辿っていって
マナー日本の言葉釣り魚ゆかいないきものロープの結び方買った
>>58
わかる。
ファブルとかランドとかソフトメタルとか知らなかったけど面白いのけっこうあった。そして集めてしまう…… 期間限定は消えること自体は別にいいんだけど
削除しててもいちいち表紙送り付けてきたり購入履歴に残ったり仕様が鬱陶しすぎるし
新着一覧みても既読のリピート配信に埋もれてわけわからんから
自然と新規開拓は講談社ばっかりになってしまう
こんのキチガイ
IDこっろころやのw
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e57-E5g5) [sage] 2018/08/14(火) 11:41:51.72 ID:gk2BSXZ00 [1/3]
【漫画・ラノベ】Kindle セール情報 part1
http://2chb.net/r/ebooks/1534210868/
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e57-E5g5) [sage] 2018/08/14(火) 11:51:01.13 ID:gk2BSXZ00 [2/3]
>>4
そんな力見せようなんてどなたがいったんです?
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e57-E5g5) [sage] 2018/08/14(火) 11:57:12.35 ID:gk2BSXZ00 [3/3]
こうやって論点とは関係ないところで少数派を叩いて、実質マンガスレッドになってったんやろ。逆に、冠に漫画セール情報って書いとくのもありだよ
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a57-E5g5) [sage] 2018/08/14(火) 12:09:18.56 ID:s0MwYDAN0 [1/3]
>>9
趣旨が違うやん。誤読せんでくれーな。少数派をキチガイ認定する前にな。
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a57-E5g5) [sage] 2018/08/14(火) 12:22:18.27 ID:s0MwYDAN0 [2/3]
一石投じるだけで、論点と関係ないところで叩きがくるんだから、マンガムラで群れて仲良くやっていけるやろうに。
セール情報だけ知りたい人、マンガの話題は興味無い人がいる中で、大半がマンガの話題を占めてる状況なんだから、棲み分けしましょうよ、ってことだよ。
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a57-E5g5) [sage] 2018/08/14(火) 12:23:16.25 ID:s0MwYDAN0 [3/3]
マンガ好きからすれば、心理的に多数派の俺たちが移動なんて冗談じゃない、ってことやろ。
でも、マンガであればスレを独立させても流れは早いと推測される一方で、ほかのジャンルは独立してもスレが成立しないだろうよ。そこで、実質マンガスレ化したセール情報スレッドで良心と余裕があれば独立してねって話さ。 せっかくの盆休みに
真性のキチガイが暴れまくりやのw
>>31
さっさと出て行けよ
漫画落とせ連呼ガイジwwww >>73
「プロレススーパースター列伝」しか知らんが
これ、以前にも500円くらいでセールしてたから
それほど安くないんじゃないか? SDカード今回の講談社セールで128GB埋まってしまった。
手持ちHD8上限の200GB買うべきか、最新HD8買って256GB買うべきか。
>>76
_
( ゚∀゚)今後を見越して512GB買いなよ >>76
どうせ足りなくなるから端末には最低限だけダウンロードしておくのがよい。 >>59 ほとんど全部買っちゃった。4000円ぐらい使ったかな 今月は講談社46パー還元と創元の星を継ぐもの&ガニメデのなんとか40パー還元があったから大満足ですわ
99円のカラーで見る日本の歴史やらなんやらを40冊くらい買った
これは良い買い物
ヤマケイ文庫 ドキュメント 道迷い遭難
77%off
ジゼル・アラン 1
46%off
>>82
このシリーズ面白いから内なる宇宙まで読んでほしいな。 >>75
2016年9月に一冊11円で全巻買っていた。
>>82
星を継ぐもの40%なんてあったんだ。文庫持ってるよ。電子書籍で買い直したかった。去年、夏への扉は買った。
>>85
ヤマケイ買った。サンクス! >>75
2016年9月に一冊11円で全巻買っていた。
>>82
星を継ぐもの40%なんてあったんだ。文庫持ってるよ。電子書籍で買い直したかった。去年、夏への扉は買った。
>>85
ヤマケイ買った。サンクス! >>86
2巻までしかセールじゃなかった…
>>87
たしかebjのマンガ大賞セールの後追い
星野のコミックが電子化されてないから原作を安くしたのだと思われ >>89
え、ちょ、待っ…
ハイハイ、積ん読せずに読みますよ。今すぐ…。 おまえら…すすめられて、くものあし買ったけどこれはないだろ、ないだろ…読むのがポリシーだから読んだけど萎えた…
>>26ではセール情報に助けられてたのに、
>>33ではセール情報書いてたことになってるの受けた
古典SFは明るくないから、題名は知ってる止まりなんだよな
昔の翻訳文は読んでて結構疲れるし、慣れるためにも最初は短編とかのがいいだろうか? >>97
いつもの神の情報に助けられて、たまに自分も〜が安くなってるみたいに書き込んでたんじゃないの
捨て台詞が雑魚過ぎだけど一応フォローいれとく >>92
新訳版がでてるのか。
それは読んでみたい。 >>94
だから他人のオススメなんて何の参考にもならないんだって
尼で他人が☆1レビュー付けてても自分がヒットすれば☆5だし 星を継ぐものは四年くらい前に無料でもらったけど読んでないな
昔のSFて面白い部分以外の95%くらいつまんなすぎるだよな
「星を継ぐもの」は、評価の厳しいミステリサイトでも海外作品のベスト4に
ランクインしているほど幅広い読者の支持を集めている作品
アクションや恋愛要素は乏しいため一般受けし難い一方で、知的な謎解きや
パズルが好きな読者には、後半、痺れるような知的快楽をもたらしてくれる
すべての謎が解け、頭の中でジグソーパズルのピースがピタッと嵌った瞬間、
人類の壮大な歴史が頭の中をかけめぐり、「うわぁー」となったのを覚えている
久しぶりに36%還元やったばっか、小学館はこのくらいが割引の限界
それも今年からは前半分しかセール対象にしなくなりましたとよ
>>101
昔のSFは訳が古くて古文を読んでるような感覚になる
文化女中器とか 翻訳者利権が強すぎて一文字でも変えようものなら大変なことになる
>>109
しかしロボメイドと訳すのも違う気がする >>112
メイドロボだと人型っぽいけど家事ロボットだとしっくりくるような気がする
まあ古い小説は文中の古くさい表現も含めて味だとは思うけどね
変に現代に合わせてくるなら現代語訳って付けといて欲しい >>109
原文のhired girlの直訳が女中だからな
今風にいうと、メイドじゃなくて住み込みのお手伝いさんや家政婦って感じ
原文からして今じゃ普通は使わん単語だから古臭くて当然かと
新訳だとおそうじガールだっけか 文化女中器という字面にエロを感じながら読んだあの頃…
comico無料
歯抜けが埋まった
パステル家族 1〜3巻
ミイラの飼い方 1、2巻
Koboあたりの後追いなのか
星を継ぐ者ってうちにあった古い文庫本を厨房の時に読んだけど文化女中器なんて単語を見た覚えないなあ
当時はネットもなくて知らない単語見つけたらすぐ国語辞典で調べたりしながら読んだものだが
文化女中器はハインラインの夏への扉じゃないか
訳の笑い話で読んだ気がする
著作物の著作権者に無断で文章を変えたら、そりゃアカンだろ。
利権という問題以前に。
>>95>>100
ホラーと思って買ったらずっと男のアヘ顔見せられるとは…今回一番の外れ! >>116
ちょっとわかる
でも自分は古臭さも加味してこっちを押したい
文化包丁とか文化住宅とか文化〜はハイカラな言葉だったんだろうね
アレ以外は今でも読ませるのは名訳なんだと思う
でも俺は嫌い
ノーストリリアの出番だな
安売りしてるかどうかは知らんが
>>118
ミイラの飼い方は1・2巻だけ買ってなかったからありがたい >>137
目立ったセールはなかったように思うけど、ちょくちょくあるのはあると思うよ
例えば『知るほどに訪ねたくなる歴史の百名山』なんかは今セールしてるね >>138
ありがとう
大和書房の全体的なセールはないけど、個別にはセール対象になってるって事かな クジラの子らは砂上に歌うが歯抜けで持ってたの思い出してポチ
助かった
秋田書店、史群アル仙の不安障害とADHDのエッセイと
ヤコとポコが面白かった
グランドセーヌは6巻まで読んでみたけどはまれなかった
講談社学術文庫ポイントついたときにいっぱい買っとくんだったイザベラ・バード面白いわ
>>147
確か2016年の年末辺りにあった様な…40%ポイント還元だったかな >>148
講談社学術文庫は結構セールやってる印象
「女官 明治宮中出仕の記」ってのも面白かったよ >>149
どうもありがとう
1年半も前なんですねそろそろ期待したい 某所で話題になって紙本がプレミア化することになった『「幸せをお金で買う」5つの授業』がセール中
これ何のセール?
あと同じくエリザベスダンが書いた『「幸せ」について知っておきたい5つのこと』も安くなってるのだけど、上の本あったら要らないかな?
わかる人いたら教えて下さい
>>156
これ、おねショタ料理漫画の傑作だけど作画が消息不明なんだよな ガンダム系漫画(50〜65%)とMFCキューン(30%)の後追いが開始された模様
playブックスがセール元
やめろおおおお
次ガンダムキャンペーンきたらジョニ帰まとめ買いしようと思ってたんだよおお
でもさすがに講談社で使いすぎ無理いいいいいい
次のセールはいつ来るかわからんのだから
ここは借金してでも突っ込むべき
話題に上がらないだけでひっそり漫画と一緒に安くなってたりするぞ
この間ははZガンダムとか安くなってたしニコカド始まったら探してみるといい
Zガンダムの小説安くなってたの!!
知ってたら買いたかった
以前は角川のセールでガンダム系全除外なんてことも有ったが、最近ではセール対象になる頻度も上がってるかな?
>>159
何いってんのかわかんないけど両方生きてるよ?
前の作画は渋でオリジナル上げてたし今作画は普通に連載してるし ebookjapan 講談社50倍 本日のみ
後追いは難しいかな
なお進撃26巻は今回も対象外である模様
ebjまた講談社50%やってるんだな
今日1日限定らしいけど
アンコール講談社かな?
度胸星を買いそこねたからこないかなあ
>>156
エロ同人みたいなタイトルに惹かれてググったらグルメ漫画だった
我ながら心の汚さにビックリしたわ(´・ω・`) オススメに出てきてたまたまポイントついてたからよしだもろへのダメな彼女〜買ってみた
面白いかは知らんけどいなりこんこんの人よな
>>172
そこまで下がんなかったな 50%オフ、しかもORIGINは17巻まで
角川コミックのみ、ザッと見てガンダムUC関連が抜けてるか
もう新規シリーズもそんなに増えてないし、買いたいものも無いかなぁ 講談社後追いけっこうきてるぞ
歯抜けがやっと埋まった
>>183
ありがとう!
聖☆おにいさんの歯ぬけ分買い足した。
あとは5巻だけ… ガンダムORIGIN、持ってる分しか安くならない(´・ω・`)
講談社前にポイント付いてなかったのが続々付いてるな
ジパング超合本が6巻以外全部揃っちゃったよ
センゴクは付いてないみたいだけどへうげものは全部行けたんじゃないかと後悔
どっちも合本出るまで待つかー
サザンアイズの3〜6はよ
お前らって何々社のセールとか何々書店のセールとか見るだけで自分が欲しいあの本がセール対象だ!ってすぐわかるの?
一応自分で集めてるコミックだけだけど表は作ってるが社名セールで言われてもピンとこないんだがなんかコツがあるの?
>>189
アフィサイト3つぐらい掛け持ちしてれば見当はつくよ へうげもの、ありがとう!
前回で歯抜けになっていた4冊も、ポイント還元で買えました。
講談社のトリッキーなポイントセールって売る気あるのかw
前回付いてなかった宮崎夏次系の本もついてるー!
ポイントの付け方完全ランダムなのかな
>>196
「なくてもよくて絶え間なくひかる」の作者か
それしか知らないが独特なカンジだったな なんでここに先生が4特装版 46%
通常版にもお願い!
イザベラ・バードの講談社学術文庫定期的にポイントつくんだな この本は売れてるのかもしれん
鉄鼠の檻は3巻から電子に切り替えたので嬉しい
巻数少ないだろうから無料にはならないだろうと思ってたのに
修羅の門無印、第弐門、修羅の刻、スピンオフのサッカー漫画ふでかげ もか
>>204-210
おうきたか
しかしほしいのないな
SF小説と小学館集英社の漫画セールもって出直してこいよ ハヤカワのサイエンス関係本のバーゲンいいな
定価じゃ絶対買わない本ばかり。この機会に買っとくかな。読むかどうかわからんがw
>>220
予定では本日のみ
前スレではねバドきてたのか教えろよって人がいて
たぶんまた見てないだろうけど全巻きたぞ 井波の三国志演義合本のポイントが46パーセント
約1冊半分で全部買える
講談社この前進撃買うか迷って10巻まで買おうと決めたときには5巻だけ戻ってしまってたから今日買えたわ
11巻以降はまた今度でいいや
講談社版火の鳥があと一冊残すのみとなった
調べてみたら集め始めてから一年以上経ってるわ
なんでこんなに歯抜けでちまちまやるのか
全部対象にしてくれたらいいのに
ブラックジャックはまだ5冊足りてない
次はブッダ集めようかと思うんだけど、このシリーズは手塚プロ版と講談社版は違いあるのかな?
値段は手塚プロ版のが安いよね
>>226
手塚関連本を読むと、出版社や全集の形態によって手塚治虫はかなり書き直したり、書き足したりカットしたりしているらしい 今日も帰り道のコンビニでアマゾンカードを買うはめになりそうだ
>>228
うん、だから確認したいんだよね
火の鳥とブラックジャックは講談社版選んだ
ムウとかアドルフみたいな中編や、一冊完結の短編あたりは手塚プロ版選んでる
他だとどろろが講談社版のがいいって聞いたけど購入優先度低くてまだ手出してない
残りで迷ってるのはブッダくらいかな >>230
ばるぼらは手塚プロ版だと抜けがあったはず
まあ入れる入れないは手塚先生が決めたんだけど >>230
あと掲載順序が違う
三つ目とかブラックジャックは手塚プロ版買っちゃダメ 金の彼女、銀の彼女今回もポイントなしww
糞アマゾンと言わせてもらうしかないわww
なんなの、データベースが大馬鹿なの?ww
講談社版のブラックジャックは雑誌の掲載順だっけ?
文庫本のは掲載順めちゃくちゃでなんでこんな事したんだって思ったから買い直したい
ブラックジャックと三つ目の講談社版には、手塚プロ全集の未掲載作品が収録されてるから俺は講談社版を揃えた
もっともDVD全集も持ってるがw
手塚プロの方がセール多いし安い印象あるから問題あるやつだけ教えてくれw
講談社ってセールばっか多くて内容が基本クソ微妙なんだよなあ
>>207
修羅の門 第弍門
修羅の刻
海皇紀
も第1巻が無料だね google playのアクションコミック 99円の後追い待ってるけど
「銀河戦国群雄伝ライ」はまだ2冊
日数はまだあるけど半分くらいは付くかね
早川書房は結構いいセールなのがあるな
単行本価格(まだ文庫になってない)から80%OFFとかある
>>257
早川書房のセールってどこで見れるの
文庫のSFもセールなら欲しい物有るんだが 早川はもう一回海外SFやってくれないかな
あの時買ったエンダーのゲームと死者の代弁者が面白すぎて、続きを買いたくてずっと待ってるんだが
年に一回はやってる感じだから今年も年末くらいにありそう
SFに限らずミステリとかハヤカワ全般来たら嬉しいんだけどなー
早川は実本の大きさが変なこともあって
持ってるものどんどん電子書籍移行したいんだよね
講談社学術文庫がポイントつくって今ぐらいなの?それともよくあることなの?
>>270
> 講談社学術文庫がポイントつくって
50%ポイントが年に2〜3回くらいのペース >>272
あーじゃこの夏で買ったほうがいいみたいだな 明日までの2冊以上購入20%ポイント還元て、既にポイント付いてる本もさらに20%ポイント付くの?
>>265
去年はカズオ・イシグロのノーベル賞で儲かったから海外SFやったけど、今年の冬は例年通りの日本人作家かクリスティじゃねーの ハヤカワはセールより過去の作品をドンドン電子化してほしいな
「文庫SF総解説2000」に載ってる作品で電子化されてるのは5%もないじゃないか
抜きどころに困るひとはけの虹、ヤマノススメ、蜘蛛の足...蜘蛛の足は貧乳女子だと暗示をかけて制覇したもののヤマノススメが手強い...
2巻しか買わなかったぐらんぶるが面白いじゃん、定価で買うしかない...
巨人の星とビーバップ貰ったけど
最初の数ページでノリについていけない
>>279
ハヤカワと翻訳家は少しでも売上欲しいから電書化したいだろうけど原著者との条件合わないのでは
アメリカのエージェントはとんでもないアドバンス吹っかけてきそうだし >>286
ブラッドベリもオールディスもクラークもフィリップ・ホセ・ファーマーも90歳越えまで生きたから著作権切れる頃には俺らが死んでるな >>286
契約期限切れで日本での販売権を早川がキープできてないのが結構あるだろうしね
セール待ちされて単価が安くならなきゃ売れない上に潜在的な購入者層も少ないだろうから、絶版になって久しいようなのは販売権を取り直すコストや労力にみあった売上だせるのほとんど無いんだろな 地球人のお荷物はよ
できればあまのさんの挿絵と表紙のままで
セールも盆休みも終わったからだろwww
ニートだからわからんのか?w
>>300
歯抜けだが
¥ 864 Kindle 価格
ポイント:765 pt (89%)
か……アンリミテッドで読もうかとおもってたが 少し前に書き込みのあったgoogle playの後追いでしょ
巻数が多いから終了までに全巻につくかわからないよ
あそこらへんの年代の作品は独特の味があって好きだわ
フォーチュンクエストとかスレイヤーズとかパトレイバーとか
その辺パトレイバーと同世代なのか
パトレイバーは何かあまり古さを感じさせないな
スレイヤーズは以前やっすく買ってたの
最近読んでみたけど文体正直きついわ
>>298
ニートでも金持ちは居るからな、侮れんw >>307
あれほんとやばいなw
昔はこんなん喜んで読んでたんだなってびっくりした >>306
パトで時代感じるのは、電話と光ディスク マンガワンでパトレイバー読んだとき
携帯電話使えばすぐ解決なのになってことはあったな
>ゆうき まさみ@masyuuki
『パトレイバー』に携帯電話が出てこないことは言うに及ばず、たとえば劇場版『マクロス』の自動販売機から出てくる飲料は、プルタブをちぎって捨てるタイプだった。以上は「未来予測が外れたと言って笑っている」わけではなく、現状のリアリティからはなかなか離れられないってこと
>>317
宇宙で使うから有線にしないとどっか行っちゃうからじゃね?
ミノ粉はたとえ有線でも電子機器のチップが影響出るし
対策済みのMSのコクピットですら
観る映像は欠落分をCG補正したものだし 徳間の鋼馬章伝、もう少し安くしてくれんかなあ
実本持ってるから、この程度の値引きだと買う気になれん
内容はめっちゃ面白いんだけどね
>>314-318
1967年当時、すでにウルトラ警備隊は腕時計型のTV無線機(ビデオシーバー)を使っていた
銀河戦国群雄伝ライじわじわポイント増えてる
全巻さっさとつけてくれよな
定価高すぎやねん
ひし美ゆり子のトークはすごい 力也に犯されたとか言いたい放題
そこそこ興味あるシリーズの1巻, 3巻〜最終巻が半額だったから「2巻もセール来たら折角なのでまとめ買いしよう」と思ってたら、
今見たら、1巻定価に戻って、2巻〜最終巻が半額になってたわ……
誰特
来世では力也に生まれ変われるように徳を積まなくては
スクエニコミック半額って1巻だけかよ
揃えてないコミックは一気に揃えようと思ったのに
セールを待ち続けてた「スーパーくいしん坊」がいつの間にかkindleから消えてたわ
セールになるのを待ちすぎるのも考え物だな
定価でもいいから全巻買っとくべきだった・・
突然、星界の〜シリーズを集めたくなった
ハヤカワの割引やってくんないかな
アンリミの無料体験が9月10日までなんだけど、ラノベ目的なので続けるか悩むわ
ラノベの単巻物のエロ小説は充実してるんだが、それ以外は殆どが1巻だけでさっぱりだわな
>>339
タイトルに(1)がつかなければ元々続刊予定が無かったわけだから、そういうのを選んで読めば? ゆーめーな涼宮ハルヒだって最初は一巻読み切りだったはずだしな
1巻がちゃんと面白い作品はある意味しっかりしていると思う
1巻が説明回や幼少期でテンポ悪かったりマイチ感情移入できなかったりする長編はもったいなく感じる
なろうからの本は1巻2巻くらいだけだと幼少期で終わってたりするからどれだけ安くなってても買う気にならん
だらだら幼少期編を1冊丸々やられると後が面白くなるとしても萎える
せめて1冊で起承転結は付けて本として読める物にして欲しい
普通は編集が仕事するんだけどな
編集が仕事放棄してそのまま発売するのが悪い
このすばみたいに改悪することも多いけど
星界は9月に新刊が出る予定だからセールあるかも・・・
読むものなくなってきたから0円で買ったJドリーム読んでるけどおもしれーな。
早く、続きを0円で売ってくれよ。
1冊だけだがドーキンスも安売りされるようになったんだな
紙の本で読んだから買わないけど
>>350
もともとドーキンスはkindle3冊しかでてないじゃん
20世紀の社会通念を遺伝子を使ってとてもうまく説明し直したっていう学者だから
今読むべき人でもないと思うけどね
自分がちょっとやましく思ってる行動の正統性を裏付けてくれる学説って、いつの時代でも人気ある 100円の西東社 実用書サマーセールのやつ、気づいたら80冊ぐらい買ってる。
ライの作者が描いた同人誌もKindleで売ってほしい
>>356
いやあドーキンス読んでる奴と読んでない奴じゃ科学的なものの考え方に差が出るレベルだろ
大学で科学的思考とは何たらかんたらって小難しい講義取ってたけどつまらんことこの上なかったが
あとからドーキンス読んだらあの教官の講義は科学の講義じゃなくて自己満哲学()みたいなもんだった ドーキンスって当たり前に神を否定しただけの人でしょう
それらしい本を読んでわかったような気になるのって学生くらいにはよくあることだよね
>>364
キリスト教が支配する社会でしか意味がない話を、キリスト教徒でもない日本人がありがたがっているというのは割とよくある現象だよね。 >>368
まぁでも進化論が神の否定から入るのは歴史的に正しいと思うよ
俺は進化論者じゃないけどね ライみたいなパターンだと、どうやって買うのが
一番効率がいいんだろう?
ポイントが付いた分から買っていって最後までポイントが付かなかった分は
次回以降のセールに期待でいいだろ
ポイントが付かなかったのがシリーズの中で残り一つなら
将来のまとめ買いセールをねらってポイントが付いた分も一つ買わずにおく賭けもあり
最少額に抑えたければ最初だけ3冊買い5分待ってから2冊買う
途中からから1冊買って5分待つの繰り返しかな
まとめ買い値引きされていない時は全巻ポイント付いていてもバラで買ってる
デビルズライン最新刊、kindle版の方が高いやんけー
最近の日替わりやる気ねーな
599円とか高過ぎだろ
せめて200〜300円以内に抑えろよ
後、漫画とか全然やらないのも駄目な所だな
緋弾のアリア (MF文庫J) 1〜5巻 各\108
こちらも・・・
緋弾のアリアAA (MF文庫J) 1〜4巻 各\108
ポイントでだとまとめ買いせず一冊ずつポチポチしてるけど
「次の巻」てハッキリ出てるの便利だな
以前はなかったハズ
>>384
この前のセールであしたのジョーの2巻3巻をスルーしてて良かったわ >>388
ワイは買っちゃってたから悔しい
>>390
だから講談社は三巻までは様子見が良いんかもねぇ 角川のラノベセールでも来るんじゃろか?合本で半額になってんのポツポツあるな
ebjで角川50倍始まったな、日曜まで
ガンダムセールは値引き+ポイントになってるから更にお得になるぞ
電撃文庫も対象になってるから後追い楽しみだな
ニコカド前にどこまで頑張れるか
MF文庫のセール品を昨日買った人達はポイント付いたら返品するのかな
ようやくダンジョン飯の最新巻が買えるのかな
セール楽しみだ
>>384
あしたのジョーキタ――(゚∀゚)――!!
しかし、ジョーといい巨人の星といい世界観きつすぎてなかなか入っていけないw ハヤカワ文庫JA、ハヤカワ文庫NF、ハヤカワ文庫NV、早川書房
中公文庫
にセールになっている本がいくつかある
電撃の買い時来たかと思ってリスト探ってるけどまだ何も来てないな
さすおにのまとめ買い使えなくなってるから来る気配はあるね
>>406
残り10巻買うのがつらそうだが
とりあえず買っとくか
銀牙本編先に読んどかなくても平気なのかね EBJの角川後追い始まったかな
富士見ファンタジア文庫と角川スニーカー文庫の最新刊いくつかがセール価格になった
予想通りポイントじゃなく価格セールだね
>>403
ありがとう!ボートの三人男やっと買えた ワカコ酒1巻無料になってるけど2巻が無料になったことってないのかな
>>412
前作ってあらすじだけで理解できる程度のストーリーだし話がわからないってことはないだろうが
老後の過去キャラが相当量占めるし読んでたほうがいい ウィードは北海道編が好きだったな
それも親世代の盟友・白狼でてくるけど
>>417
犬が集まって熊を倒すってのだけは知ってる(´・ω・`) 3シリーズの中の2番目で、ウィード全60巻の1−50冊。
中途半端から始まり中途半端で終わり悪意を感じる。
1、銀牙 -流れ星
2、銀-銀牙伝説WEED
3、銀牙伝説WEEDオリオン
4.銀牙〜THE LAST WARS〜
ってのもあるそうな
オリオン途中から読んでないが
まぁアンリミテッドで読んでもよかったけど
500円なら買っといた まとめ一発だし
オリオンはラストウォーズへの繋ぎだから中だるみするって
後輩芸人のギャラクシーのコータロー君が言ってた
こーたろーって作者が放り出して完結すらしてない漫画だろ?
それをセールして客の満足度高まると思ってるん?
マガジン読んでたほとんどがあの頃の一方的打ち切りを思い出してムカつくだけだとおもうんだが(´・ω・`)
>>403
ストーカーが半額!ありがとう
Nemukiも半額になったりポイントついてる
百鬼夜行抄、栞と紙魚子お勧め 電撃文庫値下げ始まってるのか
SAOプログレッシブ揃えられるかな
さっきまで34%ポイントついてた角川スニーカー文庫のベイビーグッドモーニング、今見たら消えてる
謎
>>431
ストーカー半額じゃないけど戻ったってこと? ガンダムオリジン
持ってるところまでしか安くなってないし…
くまみこ
幼女戦記
オーバーロード
夢で見たあの子のために
乙嫁語り
最新巻46%オフ
>>384
追加。バウンダーが抜けてた。
「バウンダー 最強の少年 項羽」(大山タクミ)
「セイントアダムズ」(庄司陽子) ※1〜3巻 はじめて購入キャンペーンの対象者でこのスレにいる人がいたら逆にすごいな
>> 435
ストーカー406円だった
あっという間に終わった・・?
>>439
ありがとう、夢でみた をずっと待ってたとこだった。 ちまちまと値段上げたり下げたりポイントもバラバラにつけたり
後追いセールをさらにユーザーが追いかけてるの考えると始めからebjで揃えたほうがいいな
俺は既に後に引けないが
>>444
ポイント付与は、最大500ポイントだからありがたみがあんまない感じ ハクメイとミコチと乙嫁語りも最新刊だけ安くなってるやん
ちおちゃん8だけ買った。
7は安くなったことないのか・・・
セール始まる前に買って大損ざまあと乗り遅れざまあが混在してカオスだな
安いと思ってすぐ買うとさらに安くなることあるから
警戒してると乗り遅れるし難しいわwww
ヒナまつり1と10から14まで40%くらい安くなってる
ちおちゃん7,8半額になったから全巻揃った。
目玉焼きも安くしろや
朝後で買おうと思ってたのが値段戻ってるわ
すぐ買わないとダメだね
今回の朝安くって昼頃には戻ったのって何のセールだったんだろうなあ
ちおちゃん面白いじゃん
なんで2〜6巻のセールのときに教えてくれなかったんだよ
新作でもなければ、一年中同じタイトルがセールの度に書かれてるもんなぁw
よく未購入者が居なくならないもんだと (当然新規流入も居るわけだが)
すまん
ここ数年、書籍絶ちしてたからスレ見てないの
最近スレで見た甘々にもハマった
似たような好みの人、良くセールするやつでおすすめ教えて
乙嫁9.10欲しいのに9巻安くなってない早くしろ。
ちおちゃんダンジョン飯ひなまつりは揃った。いいセールだな!
講談社選書メチエって50%まで下がったことあります?
学術文庫は50%のポイント付いてたけど
>>486
508円になってた
旧定価よりちょい安くらいだけど、
なかなかセールならないから手を打った やっぱり個別の特集で無いと歯抜け出し惜しみでしか後追いしないな
ガンダム特集でやってるオリジンなんかはほぼ同値だが
角川全体でっていう括りだと全く追えてない
ウメハラ8巻だけ安いな。
7巻と、明日発売の9巻も安くならないかなあ
そりゃあ
シリーズ、ジャンルなど個別の特集
対象はせいぜい数百冊
出版社主催なら全対象に即時反映
出版社毎のセール
対象は数万冊
後追いなら手動(にしか思えない速度)で反映
だからねぇw
出版社毎でもニコカドみたいな出版社主催ならもちろん即時反映
>>495
ヤングエースUPで最終話の途中まで公開してるから見てきたら?
格闘ゲームやらないならつまらないと思うけど
KADOKAWAセール後追い中だけど8月の1巻ポイント100倍も後追いしてるね 角川新刊の安売りありがてえありがてえ
読みたいやつ全部買ったわ
先日46%だったのを70%にするのやめてくれよ……
マイナー本だからラストチャンスくらいの気持ちだったのに……
恨み辛みはさておき、この後来るだろうセールってなにがあったっけ?
角川はニコカドでまた来る?
マイホームヒーローと創世のタイガと死役所の1巻を買った
大抵の漫画は無料でウェブやアプリで読めるよね
何故そんなに安売りに拘るの?コレクターなの、オマエラ?
Q: ○○って面白いの?
A: ためし読みで見て自分で判断しろ
たった半額で飛び付くの?
集英社や小学館ならまだしも、角川だろ?
一冊100円以下になって、ようやく買うかどうかの検討を始める段階じゃねーの?
カメレオン 超合本版(1) (週刊少年マガジンコミックス)
『カメレオン』1〜5巻を収録した超合本
無料で来てるぞお
>>511
やっと買えた…
ビームコミックス系は昔は定価が400円台だったのになぁ ヒナまつり1飛んで10からはなんの嫌がらせなの
さっさとそろえろよ
>>505
・コミック描き下ろしの部分はコミック買わないと読めないから
・ウェブやアプリは読み込みに時間がかかるから >>512
いや漫画なんて全巻買ったって1万とか2万とかやろ?そんなん一回の飲み代、ガソリン代とかと変わらんやん?そんなん払えへんくらい貧乏なんやったら、タダで読めるもんに金払わん思てな
死役所だって公式に漫画アプリで全巻公開してるで?そっちで読んだ方がいいんちゃうの?
まあ普通の男なら全巻買っても1万しないものは、すぐまとめて買って読むさかいな そんな考えのやつがなんでセール情報スレなんてシミったれた場所に来てんのよって突っ込まれてるんだうろがw
そうそう。セールスレ気にしすぎだわ。意識し過ぎだわ
せやなとか時々は使うが全編しみったれた内容の大阪弁文字起こしってきっついな 気持ち悪い
WEEDが10円だから買ってみようかと思ったけど
検索して出てきたボルゾイの画像が顔も体格も描けてないレベルだったので買うのやめた
漫画スレの過去スレでも体重20kgなんて嘘書き込みがヒットしたけど
うちの小さめのボルでも45kgあったし知人のショーレベルのボルは50kgを優に超えてたぞ
漫画の中で嘘書いてるのかレス書いた奴がただの知ったかだったのか知らんけど
ウイードはじめて読んだ種類のマンガ
抜き所 ★????????上級者向け
登場人物が多い大河を描くのに描き分けできねーから武具で区別しようってじゃなく、ボディペイントにしたいから犬にするわってアイデアはすごい
たまたまKindleで検索して来たんやわ
まさか日本に漫画すらまともに買えんやつがこんなにぎょうさん居ったとはびっくりしたわー
531名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 11:32:55.41
>>529の端末
サムスン GALAXY SIII Progre SCL21 au
発売日:2012年11月 2日 ウィードは50冊500円買った
あとイムリも買ってカメレオン大合本もらった
>>529
マクドフライドオイモさんでんがなwwwww
たこ焼きでライス食べるまんがなwwwwwwwww >>430
割と深刻な病気で絵かけなくなったんよ
311のときには一枚絵だしてたけど ついにAndroid版でSDカードへ保存が可能になった!
>>532
なんで端末古いとダメなので?友人いないしこもってるから充電器差しっぱで困らないよ >>535
そのあたりで寄稿した漫画に自ら失業中と書いてたんで結局マガジンとは切れてたらしいが、寄稿先も講談社の本なんで何だか良くわからない
講談社に限らずだが、打ち切りだろうが何だろうが売れそうなものは売るという姿勢だからな 当然、出版社側は打ち切りだなんて付記しないw どの端末でもできてたらアプデ内容のお知らせででねーよ
仮にいままで問題ないと思ってたひといたら
それは端末固有の機能だろう、ファーウェイとかの
>- 本をSDカードにダウンロードして、端末の空き容量を確保できるようになりました。開始するには「設定」に移動してください。
>- ライブラリで、Kindle UnlimitedとPrimeの本をフィルターできるようになりました。コレクションも、ビューと並べ替えメニューに移動しました。
>- 一度のタップですべてのアイテムをコレクションにダウンロードできるようになりました。
>>542 アップデートは対応してるVr.なら全部来るよ。
個別のメーカーに対応するわけないじゃん。 >>543
ちがうちがう
SDカードに保存、ファーウェイならもっと前から出来てたらしいってはなし
SDを内蔵として合算ともまた別の機能 Fireは以前からSDにダウンロードできてた
今回のは一般のAndroid端末でも可能になった
…控えめに言って神アプデ
てかアンカ付け忘れてたせいか
>542は>539へね
>>540
こういう事する奴いるから五ちゃん専用にわざわざ古い端末を使ってるんやな
君は同じ事考えてそうや。電池も交換出来て便利やで このスレの何割かはセールになってるものを購入することを目的にしてんだろ
安く読みたいのとはちょっと違うと思う
椿様は咲き誇れないっての半額?になっとる前の値段が書いてないからわからんけど
気になってたが評判は大して良くないんだよな 一冊しか出てないし一応買ってみるけど
554名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 14:41:41.12
>>548
>五ちゃん専用
荒らすための端末ってことですね
つか五ちゃんってどうやって入力したんだw
5じゃなくて「go」とか「ご」で入力したのかw 今月出た時を超える影 1 ラヴクラフト傑作集も安くなったね
>>557
先月もやっていたebjの1巻ポイント100倍の後追い
直接値引きとポイント還元が混ざってる セール品の一覧を吟味するのが面倒くさくなってきたわ。
俺の好みに完璧にマッチする本(俺自身が未体験のジャンルも含む)を、AI でレコメンドしてくれるサービスが欲しい。
それに連動して、割引率が 50% の本を毎月指定の金額分自動で買ってくれたら最高。
新米姉妹買おうと思ったら去年の5月に買ってたわ
読んだ覚えねえけど525ポイントついてたっぽい
迷宮ハーレム2巻エロの食いつきが良かったのか評価いいなあ
原作更新かなり止まっててやる気あんのかと心配なんだが
去年の5月ならebjの創業祭かね
続き物の1巻は買っちゃだめだって言われてたでしょ
>>580
原作は絵師の発言と編集の1巻丸ごと書き直しさせられたりしたせいで心労からか体調崩して入院とかしたから無理だろ originとクロボン半額なら我慢したのに7割引きだと買ってしまうな
僕は友達が少ないコミックスの最新刊が安くなってる(1ヶ月前のセールではハブられてた)
セール豊作で予算足りなくなったわ
来月まで続けてくれないかなあ
>>485
メチエならhontoも30%offに下がってて
さらに25%offクーポン(講談社用)を重ねられるから
Kindleより得になってるよ
Kindle端末じゃなきゃダメとかいう事情がなければ。
DMM の方がさらに得だけど。 kindle電撃のセール渋り具合は異常
乗り換え推奨してるんか?
よう実前のセールハブられてた8巻安くなってるから買おうかとおもて7巻いくらで買ってたっけと履歴見たら188円だったからやめたwまだ全然手つけてねえし
元々やってたセールは終了日いろいろ
さらに46%上乗せやってるのは明日まで
3巻まで無料の将太の寿司、はじめてみたけどひどい
江戸前の旬のパクり?美味しそうじゃないし女の子がひどい
死役所、マイホームヒーロー、創世のタイガの1巻も安い
将太の寿司は中盤まで読めば面白くなるし、最終回はものすごく盛り上がって終わる
最初はタルいけど我慢して読んでみて
セールの影響か、SDカード対応の影響か、
書籍のダウンロード速度がめちゃくちゃ遅くない?
俺なんかすべてのアイテムの項目が消え失せた
泥版なんだが誰か助けてくれ
今回のアプデじゃなくちょっと前だったが
スマホにいれてあったはずのKindle本が消え失せたことはあったよ
ipad2018買ったばかりなのにSD対応とか酷い(´;ω;`)
SD保存の項目が出てこない
アプリストアのレビュー見てもSD使えない人が多数いる
機種によるのか?
android版に追加されたとかいうSDカードに保存する設定が見当たらない
OSのバージョンとか条件があるんかな?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03F/5.0.2/LR
将太の寿司面白いな。婚約中の高知の人にカツオのネタ食わしたら、「カツオはタタキだ」って激おこして、婚約中の二人が喧嘩別れして大変なことになる。
もんじゃ野郎はアマゾンで電子書籍買いまくってる割にfireすら持ってなかったんかい!!吃驚やわーあんたら何も考えずに生きてそうやな
異世界迷宮でハーレムをみたいな
エロい角川漫画は他に何がありますか?
必要とする奴の方がレアだと思うけど、
ゲームエンジンアーキテクチャが1万円弱→999円なので、使いそうならかっとき
>>599
角川コミックス・エースで検索して1000件まで見てみたけど、自分が知ってる範囲だと
・許嫁協定
・魔装学園H×H
・妄筆ハルシネーション
・低俗霊DAYDREAM
・カミヤドリ
あたり。直接読んでないのもあるのでできればネットで評判チェックしてほしい
安くなってるかはシラネ ipadってストレージが大きいけど、androidって16Gとか8Gみたいな低スぺ機種が当たり前のように売られてるから、kindle入れただけで、他のアプリ一切入れられなくなるんだ。
>>603
可哀想になるよ ホンマ 知能指数は限りなくゼロやな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) >>603
お前のGALAXY S II は16GBだけど2chmateも入ってるじゃん
このスレに来てKindle入ってない訳ないよなあ?
それとも荒らす専用の端末か? 辻真先の仮題・中学殺人事件 (ポテトとスーパー) (創元推理文庫)が68%オフになってる
何のセールだろ?
エヴァの1、11、14だけ割引か。全巻割引にしてくれたらいいのに。
>>610
ここの皆さんはエヴァ全巻700円で購入済みです。1冊50円 エヴァのコミック版はなんであんなにホモ特盛りなんだろおなあ
>>599
異世界温泉に転生した俺の効能がとんでもすぎる
エクスタス・オンライン >>615
なんだこれスゲータイトルだなw
ちょっと興味を惹かれてしまった 10円の漫画はとりあえず買う主義だからウィードっての50巻まで買っちゃったよw
この犬の出てくる漫画昔ジャンプで見た気がするがいつも飛ばしてたんだよなぁ
果たして読むのかなwおれ。ちなみに犬もネコも好き
ウィードが前作主人公の銀の息子、
銀は出世していまや奥羽の総大将
しかしなぜかウィードとその母ははぐれてて父を訪ねての長旅にってはじまりさぁ
10円でつい買っちゃったガイバーとかいうのも全く読む気しないしなあ
出てくるのが犬になってるだけでやってることはヤンキーのバトル漫画みたいなもんだ
前作のボスキャラの赤カブトさんなんてモンハンに登場しちゃうくらいの人気キャラだぜ
ガイバーせっかく最新まで追いついた!と思ったのに
それからずっと雑誌に載らないとは思わなかったな
やがて君になるって単なるイチャラブ百合漫画?
タイトルが思わせぶりだけど
中身入れ替わるとかじゃないよね?
>>621
買った!同じく読んでないwww
ちなみにやはり全巻10円(無料だったかも)だった侍ジャイアンツってやつは
めちゃくちゃハマったわ。アニメのが面白いらしいので今度借りるつもり >>610
ebjは今エヴァ全巻50%ポイント付きだぞ
あそこは本体価格につくポイントだからKindleだと46%ポイントに相当する
自分は全部紙で買ったクチだが ガイバーは途中まで読んでいつも話し忘れちゃうから
完結したらまとめて読むことに決めた
>>625
テメェのおかげで損したわ、責任持って金返せやボケ 巨人の星はよしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!!
>>625
ありがとう
飼っといてまったりしたいときに読もうかな 冴えない彼女の最終巻と織田信奈の野望安土日記の3巻が46%になってた
目玉焼き1、8 40%オフ
8巻買った。
40は微妙だが、セールでも滅多に安くならないから2年ぶりに続刊買えた。
>>634
13〜17は最安値だと思う
1〜12は3年くらい前にもっと安いのがあったと思う 異世界拷問姫やっとポイント付いたわ
6巻は買ったけど5巻にポイント付いてくれないと続き読めないから早く
ハクメイとミコチ1と6だけか。今回は間の巻はないんかな〜?
原作の攻殻は1巻(どーしてもというなら1.5巻)だけ買えばいいからな
対してあと追いしなかったな
やはりニコカドが本番か
ニコカドもガンダム特集同様に角川主催で新刊露骨に除外してくるけどな
まぁ後追い待ちでやきもきする必要は無いが
ストア別でセールのスケジュールが違ったりebj限定追加でポイント○倍
とかあるから結局後追い待ちだったりいつが一番安くなるかの読み合いは必要だぞ
>>535
深刻な病気だったの?
本人はコミック版4コマ漫画でスキー逝きまくってるって書いてたし、打ち切り騒動前後のあめぞうやらで都区内某パチスロ屋に入り浸ってたの晒されてたよ(´・ω・`)
だから俺は蛭には全く共感てきん >>634
過去にガンダム THE ORIGINの1〜12は63円であったよ
今回もそのくらいにならんのかね
やはり、夏といえば祭りだよね オリジンってフルカラーただで読めるやん?
どうせその内フルカラーも単行本化するやん?
と思ったらいくら安くても買えない
>>658
1巻だけか…1巻はすでに所有していますだったわ Kindleのセールページってどうやって行くんだっけ
アプリからは行けない?
流石に使いにくすぎるだろKindleアプリ
ガンダムオリジンのセールが終わってた
盾の勇者のセールに間に合ったからよしとするか
ぜっしゃか!‐私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科‐(1)
>ぼくの嘘 (角川文庫) 藤野恵美
>¥325
>値下がりしました: 41% ほしい物リストに追加した時の価格は、¥560 でした
欲しい物リストで見ると325円なのに、いざ買おうと個別ページに飛ぶと560円・・・罠かよ!
一瞬下がってすぐ戻ると欲しい物リストに反映されるのが遅いときあるね
>>660
Kindleて本をアップデートができるじゃん?
モノクロ版がフルカラー版にいつの間にかになってたりするのかな?
それともまたフルカラーは別売? >>678
別売り
モノクロからカラーになったのを知らないが別売りは結構ある フルカラーだったものがモノクロで販売されてたなら、と思うけどそんな本あるかな
>>678
俺の確認してる範囲だと寄生獣とドラえもんがモノクロとカラーで別扱い
他にも一杯あると思うよ
モノクロが良いかカラーが良いかは人によって判断分かれるからなあ カラー版は作者本人が色付けてる訳じゃないし、フルカラーが合う合わない作品もあると思う。
個人的にはワンピースは元の絵がごちゃっとしてるからカラー版の方が読みやすいと思った。
>>684
それ言ったらモノクロのマンガも作者本人が一人で描いてる訳じゃないけどね 最近はやりのAI(?)で後から彩色しましたは興味ないけど
連載時カラーだったページはカラーにして欲しいなと思う
エリア88の最終刊とか作者が拘ったのに残念なのもあるから
おかげでビレッジセンターの低解像度版CD-ROMが捨てられない
>>686
普通の漫画は作者と一緒に作業してるわけでしょ
同じように語るのはどうかと >>678
DVDなんかで古い映画だとオリジナルの白黒版と後から製作スタッフ以外が着色したカラー版の同時収録してるのあるけど、
漫画の電子書籍はカラー版は別商品として売ってるのばっかりじゃね 紙本で読んだ漫画を電子版で買い直した場合なんかだとカラー版は違和感があって嫌だな
原作至上主義とアニメ派みたいなもんだw
デジタル作画の作者だと業者塗りでも作者の注文通りでほとんどクオリティ変わらないね
>>693
ほとんど変わらないは言い過ぎだと思う
まぁ事細かに指定入れてるのかもしれんけど たまにカラー化するとなんか色使いがおかしいって作品があるな
ゴールデンカムイもなんか違和感
ゴールデンカムイは別に後付け着色されてるワケでもないし、作者の色彩イメージと読者のソレが食い違ってるだけじゃないの?
全巻見れるまとめ買いのリンクいくつかしてたが全部値上がっとるやん
ヒナまつりとか乙嫁語り歯抜け直さず終わりやがった
なんなん 30日のセール祭りあたりでもう一回来るとか?
えー まーじでー
単品物はともかくシリーズ物は全部値下げしろよと
宇崎ちゃんウザおもろかったんで買っておいてよかった
>>702
アメリカ企業からしたら
何十巻も繋がっている日本漫画が
異常な存在なんだよ レンタルマギカの合本セールだったのか。見逃してたわ
ちびまる子ちゃん本編より好きだった巻末マンガのほのぼの劇場を買おうと思ったがkindle化されてないのな
ご冥福とセールをお祈り申し上げます
なぜ生きているうちにノーベル文学賞をもらえなかったのだろう
>>711
>ご冥福とセールをお祈り申し上げます
すき >>710
ほのぼの劇場はちびまるこに収録されてる ちびまる子ちゃん買おうと思う
集英社ってセールするの?
>>708
ないんだ
メルメン爺のやつ読みたくなってきた レンタルマギカ合本いいなあ
バラでもってるけどあれバラだと巻数入ってなくて順番がわかりづらいんだわ
SDカード届いたけど俺のタブレットじゃ対応してなかった
悲しー
返品しまくってたらついに今回は特例ですって言われてしまった
>>724
垢BANされたら期間と何回目か教えてくれ そういや、さくらももこのエッセイで「死後何年フェアで稼げる」とか書いてたな
旅物と宝石物のエッセイkindle化待ち
写真は紙本掲載時と同じカラーでお願いします
拝み屋横町顛末記
全巻購入しようかと思うんだけど、これより安くなることあるかな?
ぜっしゃか!の1巻が午前中までセールされていたのはなんだったんだろう?買おうと思っていたら元の値段に戻っていたよ…
『ハスク・エディン』全4巻が半額
言葉で説明しにくい作品なんだけど、好きな人ならプレミア価格でも後悔しない作品なんでよければ
ディストピアめいた世界観で、
理不尽に死んでいく少年兵たちの生き様を繊細に描いた作品……て感じかな
>>738
え、結構差があるんだね。自分は8/23にはポイント付与されてた。 しかし、小学館とスクエニは他と比べセールしないな。。ほしい物リストがたまっていくぜ。スクエニは前はセールしてたのに、する気配が感じられないよな。。
小学館集英社は漫画の愛蔵版大好き企業だから、
漫画の安売りはしたくないんでしょう
早川・ちくま・中公の一部が-35%になってるけどどこかの後追い?
>>744
koboの20%ポイントがなくなった今、ちちかかこへフェアか
日替わりに登場する以外最近は下がってもこの程度だよ プライムデーで1万円以上買ったかってこった
>) Amazon.co.jpの対象商品から、キャンペーン期間中合計10,000円(税込)以上のお買物をすること。本キャンペーンによるポイントアップ(最大獲得率7.5%分)の獲得は最大5,000ポイントまでです
>>742
創元と祥伝社も一部安くなってる
シーラッハ「犯罪」
シャーリィ・ジャクスン「ずっとお城で暮らしてる」
恩田陸「象と耳鳴り」
とか >>742
ありがとう。グレッグイーガン『しあわせの理由』
買った。52%off 夢の樹が接げたなら 34%オフ
禅〈ゼン・ガン〉銃 48%オフ
とかいろいろ
ちくまとかで値引きされてるの金曜の朝だけ下がってた本とほぼ一緒だな
金曜より割引率ちょっと下がってるけどちくま・新潮・中公は以前の50%還元以降ここまで割り引かれる事は滅多にないから有り難いわ
ただ早川SFは今年配信した本以外は去年みたいに半額セール来る可能性あるからすぐ読みたい本だけにしといた方がいいぞ
コップクラフト新刊出てないのにセール来ても仕方がない
書くつもりはあるとか言ってるけど全然続き出ないよね
早川はSF(海外)の半額セールが来て欲しいなぁ
JAは欲しい本粗方買ってしまったし
もしかしてもうカドカワ始まってる?
しょっぱい値引きしてるけど
>>754
> シャーリィ・ジャクスン「ずっとお城で暮らしてる」
ありがとう、いまポチった なんのセールかわからんが
ブレット・ザ・ウィザード1巻に500pt(92%)がついてるな
グレッグ イーガン もセール来てるね。祈りの海、順列都市とか。
ソノケンもエグザクソンより後はイマイチ奮わなかったな
>>755
その本昔セールで買って、感動的なほど面白かった記憶があるよ。第一次大戦の見方が完全に変わった。 「田舎司祭の日記」(ベルナノス)がセールで369円
古い映画好きか仏文専攻じゃないと興味ないかもしれないけどね
ハヤカワ半額はよ(´・ω・`)
炎と氷の歌べらぼうに高い
ファウンデーションの続き電書化しないのかな〜と早川のサイトみてたら紙本すらひっかからねえ
絶版なんだろうか
すげえ
↑
すっげガイジw
アフィサイトのしおりw
ハヤカワオンラインで初期3冊残して登録抹消されてるのが現実だな 続刊は絶版
早川もかつて復刊リクエストとかやったけど、結局絶版モノをどうにもできずに次点を電書で復刊させる、かなり苦しい状況
そのくせP.K.ディックの新刊(本邦初訳とか)はポコポコ出て来るあたりはワケわからん
電子書籍で無駄遣い気味に買い漁るのが趣味なのに
集英社か小学館か新潮文庫のセールやってくれないと資金ばかりが貯まっちまうよ
しゃー天冥の標の一番新しいのが42%になってたありがとう
>>775
最初の三部作だけで良いよ。続編は無理やりロボットにつなげてしまって
何だこりゃ、だったからな。 >>748
LandreaallはBL要素無くてけっこう面白かった >>781
前にカレー沢エッセイ最新作が半額だったぞ 電子書籍セール買い漁る
↓
ゲームダウンロード版セール買い漁る
↓
電子書籍セール買い漁る
↓
ゲームダウンロード版セール買い漁る
大忙しで読む暇もやる暇もないんだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
おいおいそんなことも知らんのか
同じ文字列を重ねたレスをすると荒らし行為と認定される
それが続くと…
>>778
優先順位を決めるにあたり、ディックは映画化されることが多い作家だから、アシモフより話題性があって売れると判断されたんじゃね。 スレイヤーズ合本が44%引きになってるけど、こないだの短編集(73%)位まで下がらないかなぁ
スレイヤーズどっちも90%割引で買ってるけど、その後、さらにポイント20%付いて悲しい。
>>795
10月からだぞ
それに一部フライングがあったりなかったり 早川、安くなってたのを保留してたけど、今日さらにポイント50%付いたのでポチった
>>788
発達障害らしいぞ
>コレクションのようにものを集めることにこだわる人もいます。 >>799
ちょい面白そうなのをポチってみたサンクス >>802
収集癖なら発達障害って訳じゃないのでそれはおかしい まぁお金がないのに買いまくることが止められないとか
実生活に影響でそうならお医者さんに見てもらおう
ギフト券仲介サイト使うと常時5-8%引きで買えるぞ
行動経済学の逆襲 は実際のところ自伝なんだけどいい本だ
スマン、画像間違えた
>>822
昨日イヤフォン付けててブツブツ言ってる人見たけど
通話してるのか独り言なのか区別付かないから困るな >>824
ヤバい人かヤバくない人かの区別が付かない 売買サイトで売ってるギフト券は 犯罪絡みの可能性があるんよね
それを購入して Amazonで買い物しちゃうと 凍結されたりBANされる可能性がある
使い捨てのアカウントならいいけど 何千冊も書籍買ってるアカウントで使うには リスク高杉君だと思う
まーゲームの鍵屋とかと同じで不正入手したクレカの現金化ってパターンは多いだろうね
小学館のサンデー連載作品のコミックはあまりセールしないのだろうか?
>>811
持ってないだろwwwきちんと薬飲まないと幻覚見ちゃうんだろwww >>826
アマゾンアフィでもらったギフト券を売るやつ多いんだよ >>828
サンデー連載作品どころか小学館の漫画全般がほぼセールしない。アニメドラマ化関係なし。あっても期間無料ぐらい たまにKindleが後追いしない書店で40倍還元とか、25%〜30%オフとか、ショボめのセールやってるぐらいだね、小学館
後追い対象だとebjが稀にシリーズ個別(ジャンル別特集で)にポイント還元付けるぐらいだが、これも還元率は低めだったか
集英社はもっと酷い
>>835
うおおおおおおお
本当だー!
即ポチサンクス
そして下だけじゃ読み始められねーうおおおお >>837
餅つけ!!どんだけ貧乏なんだお前は!?(笑) 俺はセール民としての誇りを持っているのだ
金があるかどうかではない
お安く買えるかどうかの真剣勝負なんだ
おいおいおい何で優良顧客の俺らを除外するんだよ
はじめてのご購入で50%分ポイント還元キャンペーン
キャンペーン期間 2018年8月24日(金)00時00分から2018年9月6日(木)23時59分まで
対象者
・Prime Readingをご利用いただいたことがあり、
今までにKindle本ストアにて有料タイトルをご購入いただいたことがない方
ebookjapan 双葉社ワニブックス50倍 9/3まで
>>841
まぁprimereadingだから本に関心なかったプライム会員用だよね… TOブックスのまとめ買い70%OFFセール見出しだけあって何も安くないと思ったら・・・
なんじゃこれ、こんなまとめ買い誰が好き好んで買うんだよバカ
>>843,845
ずっと前から(3月くらいだっけ)やってたのと別物? アイリス文庫税込50%ポイント還元やってる、今月の新刊まで
DMMだと税抜50%還元だから、いま一番お得か
メイドラゴン7巻42%(252pt)付いた
半端なのはebjが648円300pt(実質348円)だからか
早川
最終日だから半額になったり、値段戻ってポイント50%付いてたり、色々荒ぶってるな
幻冬舎もセール終わったと思ったら、ポイント還元ついてるね
タイムセールまとめ買いポイントアップってワンクリック購入後にクーポン入力するの?
ポイントアップキャンペーンのオレンジのバナークリックするだけ
期間中の買い物が一万円越えたら、属性によって数%ポイントが追加でもらえるってやつで、紙書籍でたまにやる○冊買ってどうこう、とは別だよ
10000円で数パーセントってせいぜい100円200円の話だろ
目先の数百円のためにいるかいらないかわからないような物をセールに合せて買う方がばかばかしいわ
ポイントアップはタイムセール無関係に全商品対象だよ
毎月恒例みたいになったから今まで都度買ってたものをこの期間にまとめて買うだけ
>>861
タイムセール3冊以上ポイントアップってのだけどクーポンコードMATOME5は入力しなくていいの?
カスタマー電話したらKindle担当に回されKindleは対象じゃない、いや対象でした、再度紙の本だけと二転三転
タイムセールのカテゴリに本・Kindleとなってるのにどういうこと?!
待たされ待たされ21分かかって解決せず
再度カスタマーの違う部署に問い合わせて更に20分。回答待ち amazonも楽天みたいにわかりづらくなってきたな
しかもカスタマーサポートに電話するとたまに日本語が通じない相手が出るし
>>862
俺が言ったのはこっちの1万円以上でポイントアップの方
これは金券・予約商品等を除いてKindle本含む全商品対象
MATOME5で本3冊5%はタイムセール恒例だけど普段通りなら実本限定じゃね
「本」カテゴリだしKindle本はクーポン打てない
実本買うならこのタイムセール期間狙いが得 >>865
まだ回答ないけど紙本のみか〜
あの表記だとKindleも対象みたいじゃないか〜
>>863
カスタマー日本語が不自由な人で意思の疎通が非常に困難 一迅社セール欲しいの来すぎてる今月マジでやばいな
メガテン4の設定資料集も欲しいんだがこういうのってちゃんと読めるのかな?
試し読み見ると字が潰れてるんだが
前から思ってたんだけど
試し読みのダウンロード用意して欲しいわ実機やアプリ上で確認したい
一迅社の一部は半額&ポイント還元で過去最大規模の割引になってるね
少し気になっては躊躇していた拝み屋横丁顛末記が全27冊で実質3,500円前後とか
これは買い時かな
この世界の片隅に : 中 にポイントついてるな
下もお願いします
双葉社予約商品にもポイントが付いてるな
女子かう生8巻(9/12)予約に261ポイント
念のため購入画面のスクリーンショット撮っとこ
何のセールか知らんけど、
小林さんちのメイドラゴン7巻、42%付いたわ
やっと買える
>>889 limitedで1巻読んでるけど面白いな 超人ロックって
セールしたことあるの??
バカ高いよな。。。
>>897
エルフさんとか言われてもどのエルフさんかわかんねーよデブ >>881
ありがとう
300円均一傑作小説フェア、元値が高い本はありがたいな
気になってたのを何冊か買った >>896
どこから出てるやつをいってるのかわからないけど、出版社セールとかで安くなったりポイント還元したりはある
自分はショップ全体の還元セールの時に文庫版をまとめ買いしたりした 高いと嘆いてるのは少年画報社版(完全版)のことかな
少年画報社はそんなにセール対象にならんし
一方、角川(フラッパー)版は割とセール対象になり易いような
>>903
108円じゃないと買わないよ?
てか、上はタダになってる。 結局一迅社も2万ぐらいポチってしまった
丁度尼自体もセール中だったしギフトも切れてたから
カード払いになってポイント付く分さらにお得になってるとはいえ明らかに買い過ぎだ
今月だけでkindle10万以上使ってるわ
このスレにはもっと使ってる奴が多数いるだろうが勢いでポチっちゃう癖が付いてきて怖いな
紙の本なら手に持って本の重さを自覚して、レジで会計して買うから自制心が働く
電子書籍はポチるだけだから、自制心どころじゃないw
ま、欲しくて買ったのなら良いじゃないか
幾ら注ぎ込むかも個人の自由だし
読めば無駄じゃないから
そしていつ読むかは自由だから
読む、読むが……今回 まだその時と場所の指定まではしていない
>>904
>>905
レスありがとう
完全版のほうを先に買いたいんですけど、あれ一冊1400円とかするじゃないですか。。。
ショップ全体の還元セールがあったんですね。知らなかった。
それとそれ以降のシリーズのほうはセール対象になりやすい??
完全見落とししてますわ。前からロック欲しい思ってるのに
また都度都度チェックします。 白泉社の対象の幅が広い大規模セールっていつごろでしたっけ
それともあれはニコカドや講談社みたいに定期的ではない?
そういやebjでレジェンド特集なる妙なタイトルでメディアファクトリーの比較的古めな漫画(超人ロック含む)の半額セールやってるけど、後追いは…
となりの関くんがまばらに値引きされてるなw
>>913
コミックフラッパー版は、半額に良くなっている。
完全版は、一部が800円台になったことがあったはず。 >>908
紙の本はセールやんないので、活字中毒やマンガ中毒でも無ければちょっと興味がある程度の本を大量に買って積んどく理由がほぼ無いからな
大量の紙本は物理的な圧迫感があるから読み終わるのにかなりの時間がかかるって頭で考えなくても感覚で理解できちゃうし 月変わったから2万ちょい購入した。自分的には毎月2万−5万ぐらい本を買ってるかな。
こんな意味のわからない値段設定の本を日替わりセールにするとかキンドルストアの信用失墜するぞ
kindleさん、ebjでお茶にごす。5巻まで安くなってますぜ
紙で買ってた本、自炊までして電子化したが
結局キンドルで買い直したくなってきて困る
漫画はそういうこともあるが小説だと逆になるな
kindleで買ったのはいいが実物を買って自炊したくなる
まじか、自炊PDFならまだ拡張性あるけどKindle用に変換するとOCR情報もどっかふっとんでマーカーも
引けないし全然利点を感じない
>>896
完全版の方はあまり安くなってない
何ヵ月か前に1巻だけ安かったから買った記憶がある。
少年画報とフラッパーのはちょいちょいセールになってる >>884
性別が無いは、ガチホモ趣味じゃないと読むの結構辛いから、1巻読んでからその先を買うんだぞ 一迅社のポイント50%還元とZERO-SUMコミックス半額が
ダブル適用されると実質25%で買えちゃうんだね…
大して欲しくもない本をポチっちゃったよ
>>937
俺も明らかに依存症入っててやばい
今度医者行く 青崎 有吾
風ヶ丘五十円玉祭りの謎 (創元推理文庫)
299円62%off
今日のKindle日替わりセールすごく値引きしてくれてるね!
新記録じゃないのこれ買おうかな
(´・ω・`)日替わり気になるけど
サンプルすら見れないのはあかんな
まぁ実用書っていうか専門書という位置付けなら万単位もおかしくないけど…紙本8冊分のようだし…
どちらかというとセミナーのテキストなのかな?
>>945
タイトルで検索すると、公式サイトで1巻無料で公開してるよ。読んでみたけど、う〜んって感じ。 >>940
医者で直るなら
治療方法知りたいわまじで Kindle本買い漁ってる時の高揚感は異常
たいした額じゃないのがまたたまらない
買いたい時に買えよって言われるけどそうじゃないんだよな
むしろセールしてる本の中から面白そうなものを漁るのが楽しいわけで
>>916
>>935
ありがとうございますm(__)m
今回のセールでこれも前から読みたかったファスト&スロー上下を買ったんですけど
その二冊より超人ロック一冊のほうが高い(T_T) 上で紹介あったやつか
安くなったうえ半分ポイントつくんでどうしようかと思ってた
まあまとめ買いしても安いんだが その金で値引き渋い欲しい本買った方がいいか
>>948
評判の良い心療内科を教えてもらったので行ってみる
自力で何とかしようとするな
更なる地獄に突入するぞ >>954
君達は病気だと自覚あるから大丈夫だと思うよ
もし金に困ってないなら、とりあえず別の趣味で誤魔化すのも手の一つだね >>955
スレチだからあんま語るのはよしとくけど、躁鬱病みたいな感じで切り替わるんだよ
今は自覚あるけど、無意識で年収とほぼ同額の借金作ってたとかほんと意味分かんないから自分は病気なんだと言い聞かせることで正気保ってる感じだわ
俺よりやばい奴もそりゃいるだろうけど、俺は俺でやばいってことで今は許してくれ、ほんと…… 半額セールで「半額支払って本を買った」でなく「半額分得した!」と感じてしまうともうヤバいんだろうな
毎月5kチャージして厳選しながら楽しんでる
予算決めると安いってだけで買わなくなるし買ったものにも責任持って楽しもうって意識が生まれる
これまで最高で30000円だな
幻冬舎と講談社が続いた時。
ちなみに俺の場合借金というものは生涯したことが無いな
新刊買うのが主で全ストアトータルで2、3千円
新刊値引きの弱いkindle使用率は低い
レンタルマギカの合本3000円、もう一回やってくれないかな?
買いそびれたわ
>>957
それでも何とかしようとしてるからマシさ
このスレにいた6000冊だか買ってるのに、コレクションで整理する事も出来ないおかしな奴とかは、自覚症状も全く無さそうだったよ
まあ95%は無料漫画を落としてるだけだろうから仕方ないんだろうがね、、、 >>954
こういうことはあんまりひとりで頑張りすぎない方がいいね。
家族、友達、専門家。うまく頼って利用して。 >>965
Android版アプリだとコレクション整理した方が使い物にならなくなるからな
途中からまともに整理すら出来ないコレクションで他の挙動までおかしくなるなら
最初からやらないのは必要な判断だよ なんかkindleの一迅社って2048から1920にリサイズされてね?他所に比べるとモアレが目立つ
すまん誤書き込み>>974
>>972
全タイトルかは知らないが政宗くんのリベンジはamazon 1920 楽天kobo2048だったな 電子書籍、それもコミックなんぞ完全に趣味の世界だろw
まぁ写真集は解像度高い方がいいよね
kindle1800でkobo2400とかあるし
1920と2048なら可愛い方だろ、ラノベはもっと酷い
てか解像度気にして漫画買うならkindleなんて最初から選択肢に入れちゃだめだろ
kindleマンガで読むと2048出てるっぽい
azw化するときにやらかしてるんだろう
>>965,968
ありがとう スレ跨ぐ前にお礼だけ失礼
そう言ってもらえるだけで、気が休まって楽になるもんだな
罵倒されまくってたところだったんで本当助かった >>973
ありがとう
とりあえずもってないやつは買っておいた >>973
蟹工船、旧約聖書、武士道、カラマーゾフの兄弟買った
ありがとー >>866
いいねいいね
紙の本処分したから買い直したわ 悪役令嬢のコミック一冊読んで残りをまとめ買いしたら...えっ!?てなった...
>>957
そう。経済的に辛いとメンタルも連動するように辛くなったり、知能も下がるとかあるよね。
いいお医者さんに巡り合って、なんとか修復できるといいね。 >>987
ありがとう。早川は、前から読みたく思っていたけれど、読みそびれていたのを買うか、サンプルをDLしたわ。
「色のない島」「音楽嗜好症」とか。ハーバードの東洋哲学の話も。 >>896
超人ロック、読みたいんだけれど巻数多すぎ!
高くなるわ・かさばるわで、読むのを中断した。
電子で出てるなら検討しよう。 ロックのフラッパーのほうはよくセールくる
ヤングキングのはもってない
>>994
そっちのアプリなら一冊333円か!
ええこと知った >>990
> 「音楽嗜好症」
この本は自分も購入した
自分も楽器できないのに、突然作曲に目覚めてしまったのだ ♪ lud20230202040059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ebooks/1534213505/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Kindle セール情報 part99 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・Kindle セール情報 part54
・Kindle セール情報 part67
・Kindle セール情報 part80
・Kindle セール情報 part72
・kindle セール情報 part139
・kindle セール情報 part132
・Kindle セール情報 part69
・Kindle セール情報 part77
・Kindle セール情報 part62
・Kindle セール情報 part94
・Kindle セール情報 part106
・Kindle セール情報 part97
・Kindle セール情報 part83
・kindle セール情報 part130
・kindle セール情報 part167
・kindle セール情報 part134
・Kindle セール情報 part19
・Kindle セール情報 part55
・kindle セール情報 part140
・kindle セール情報 part138
・Kindle セール情報 part84
・Kindle セール情報 part115
・Kindle セール情報 part102
・Kindle セール情報 part109
・Kindle セール情報 part127
・kindle セール情報 part160
・kindle セール情報 part141
・kindle セール情報 part133
・Kindle セール情報 part53
・kindle セール情報 part170
・Kindle セール情報 part75
・kindle セール情報 part197
・kindle セール情報 part168
・Kindle セール情報 part92
・kindle セール情報 part196
・kindle セール情報 part165
・Kindle セール情報 part20
・kindle セール情報 part163
・kindle セール情報 part146
・Kindle セール情報 part21
・kindle セール情報 part153
・kindle セール情報 part159
・Kindle セール情報 part73
・Kindle セール情報 part17
・Kindle セール情報 part66
・Kindle セール情報 part101
・Kindle セール情報 part111
・Kindle セール情報 part124
・Kindle セール情報 part113
・Kindle セール情報 part121
・kindle セール情報 part149
・Kindle セール情報 part93
・Kindle セール情報 part38
・Kindle セール情報 part57
・Kindle セール情報 part54
・kindle セール情報 part166
・kindle セール情報 part173
・Kindle セール情報 part76
・Kindle セール情報 part86
・Kindle セール情報 part64
・kindle セール情報 part177
・Kindle セール情報 part41
・Kindle セール情報 part52
・Kindle セール情報 part51
・Kindle セール情報 part39
・Kindle セール情報 part70
17:58:44 up 23 days, 19:02, 2 users, load average: 10.61, 10.14, 10.44
in 0.06380295753479 sec
@0.06380295753479@0b7 on 020607
|