◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1395904413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/03/27(木) 16:13:33.70
経済社会論者、現役官僚の中野剛志について語る

前スレ 
中野剛志 Part49
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1389958425/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/03/27(木) 16:16:14.32
★★★【糞汁の特徴】★★★
・中学の頃(あるいは小・高校で)壮絶なイジメに遭い引きこもりに
・何度か挑戦しようと試みるも、社会復帰の機会を失い現在に至る
・自らの存在の喪失感や焦燥感に襲われ、巨大掲示板を荒らしから守る
 という使命を自ら課して、そこに生き甲斐を感じる。
・はじめは禁煙の計画に夢を抱くも、口だけで行動せず「エンジン博物館の
 掃除夫になりたい」という禁煙の他力本願な態度に失望。
・にも関わらず、何者かが「禁煙ブログ」のコピペを始める、これは
 荒らしの行為であるので見逃せない、にも関わらず、禁煙はその事には
 触れずに黙認し、今日も好き勝手な事を語り周りを煙に巻くので、
 怒りの対象に。
・ニート、働け、糞汁、新聞配達しろ、という罵声は冷や水を浴びせられ、
 自らの現状を再認識し、現実逃避から引き戻されるので、逆にニートは禁煙である
 とする事で、精神のバランスを保とうとしている。新聞配達は誤配が多い。
・精神疾患を患っており、野に放たれると大変危険。市民生活が脅かされる。
・マクドナルド、豊中市からは「キチガイ」クレーマーとしてブラックリスト入り。
・禁煙に謝罪と賠償をしろ。指詰めろ。偏執狂、ストーカーして相手を刺すレベル
・ニートのくせに規則正しい生活で、会社員を装う。その社会性ゼロな感覚で、
 ニートとバレバレ。青臭い主張から女経験ゼロと推定。
・自分のちんこを舐めようとして、失敗。激しい腰痛持ちになる。
 その武勇伝から、3代目「マスターオブちんこなめ蔵(ぞう)」を襲名。
・第三者を装い、非難を繰り返すが、2chは原則荒らしはスルー。その意見
 を無視して煽り続けると本人が炙り出され登場→まさにバカそのもの。
・とにかく学習しない。何度も同じ手に落ちるw鶏頭(とりあたま)。
・「糞汁は禁煙だ!」との主張を繰り返す。よほど頭に来たらしい。自分で
 新しい言葉を考える力が無い。まさに「ゆとり」教育の弊害。
・下らない下品なAAを貼り付け悦に入る。品性の欠如モロ出し。
・火病を発動すると同じ言葉を3回繰り返す。←ここ特に大事!試験に出ます。
・つまらない事、無意味な事に執着し、それを何度も繰り返し同意を求めるが、
 2ch住民からはスルーされて、さらに怒りが増幅。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/03/27(木) 23:34:03.86
↓アンチさんの経済学への熱い思い

858 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 15:05:37.36
>>855
おまえ、経済学が物理学をモデルに最も自然科学化した社会科学の科目だ
ってことも知らんのか?w常識だぞ、常識w
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/03/27(木) 23:35:08.41
アンチさん…

969 返信:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 01:29:05.28
何故Fラン学部卒は自己紹介が好きなのかね?仕事何やってんだ?

>>969
あんたこそ働いたことあんのか?
働いてみて自分の経済学が正しかったと実感したことはあるの?

>>973
俺はお前に仕事何やってんだ?と聞いてんだよ 低脳無職。
俺は学生だと言ってるんだろ。比較優位とか実感しまくりだがそれが何か?


>>976
>俺は学生だと言ってるんだろ。比較優位とか実感しまくり
???

978 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 01:35:02.20
>>976
学生で比較優位ってお前・・・
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/03/27(木) 23:36:06.89
>>3
アンチさんよ、経済学は自然科学じゃないって皆知ってるぜ

>>858
え?経済学は自然科学じゃないよ

>>858
うわぁ…
お気の毒に…

>>858
実験もままならないものを科学とはw

>>858
理数系って言いたかったの?

>>858
アンチww
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/04(金) 09:47:44.30
age
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 09:05:47.05
 

国土強靭化推進を『強要』する者達の疑惑
http://matome.naver.jp/odai/2139572977205189201


西田昌司参議院議員についてのまとめ
http://arinyan.info/politics/nishida-shoji.html


三橋貴明さんについてのまとめ
http://arinyan.info/politics/mitsuhashi-takaaki.html

 
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 09:14:20.53
【東田剛】ベースマネーは“ブタ積み”?
http://ameblo.jp/khensuke/entry-11797589230.html
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 09:32:17.24
チョンネル珍党(国家社会主義チョンネル桜労働者党 土建カルテル)

総裁:田母神俊雄
党代表:藤井聡
幹事長:西田昌司 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総
顧問:西部邁

・財政規律を無視し国債の野放図発行により、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革を潰し、権限、財源を渡さず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・保護貿易を強化し、自由貿易を抑圧します
・自由経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側より税金で食う側が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・民間大企業を規制で禁止します
・大企業は国営化します
・新規参入を禁止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化に断固反対します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 09:49:01.54
『【荒波レイ】ケインズは新自由主義者!?【三橋経済塾経済研究部部長】』
http://ameblo.jp/khensuke/entry-11803723641.html
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 10:07:27.51
>>8
ブタ積みだね
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 19:06:34.78
ラディカルな經濟學 ― 木村貴(新自由主義者)
http://d.hatena.ne.jp/KnightLiberty/20130525/p1

保守は左翼と同根

保守主義者といへば、左翼とは水と油の關係だと信じられてきた。ところが實際には、左翼と似た主張が少なくない
それが顯著なのは經濟問題で、自由貿易に反對したり、規制緩和を批判したり、大きな政府を擁護したりと、
ほとんど左翼と變はらない。しかしこれは不思議なことではない。
なぜなら保守主義は左翼を根本から批判する理論をもたないばかりか、思想的に相通じる面すらあるからである。

このことを明確に指摘したのは、經濟學者で哲學者のフリードリヒ・ハイエクである。
ハイエクはみづからが保守主義者と呼ばれることに異を唱へてわざわざ「なぜわたくしは保守主義者ではないのか」と題する論文を書き、
自分がよつて立つのは自由主義であり、それが保守主義といかに異なるかを論じた。

最近出版された楠茂樹・楠美佐子『ハイエク――「保守」との訣別』(中公選書)はハイエクの主張をわかりやすく解説するとともに、
左翼以上に自由を侵しかねない保守主義の危ふさに警鐘を鳴らしてゐる。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/05(土) 19:07:45.17
保守主義は無内容

ハイエクが言ふやうに、保守主義とは「激しい変化に反対する……態度」である(204頁)。
だから社會主義が世界に激しい變化をもたらさうとした時代には、保守主義は社會主義を敵視し、社會主義を共通の敵とする自由主義と共鬪した。
しかし「その連携は実は脆い基盤の上に成り立っている」(212頁)。なぜなら楠が補足する(205頁)やうに、
保守主義者にとつて大切なのは「現状を保ち守ること=変えたくないこと」であり、「変わろうとする方向性には関心がない」からである。
「極端に言えば、保守主義それ自体は無内容」(212頁)なのだ。

保守主義には自前の理論がない。だから社會問題について判斷しなければならない場合、ハイエクが言ふ(206頁)ように、
自由主義と社會主義といふ「両極端のあいだのどこかに真理があるはずであるとの信念に従ってきた」。
その結果、保守主義者は「いつのときもいずれの方向にせよ、極端な動きを示したほうへ自分たちの位置を移してきた」。
たとへば自由主義が+50、社會主義が-50の時代には0を選擇するが、自由主義が+50のままで、社會主義が-100になるとその中間の-25を選ぶ。
すなはち、極端な社會主義に妥協して、より社會主義的な道を選擇する。これでは社會主義の齒止めにはならない。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 01:09:48.57
>>8
>>10
素人ブログに完膚なきまでに論破されるキャリア官僚(笑)
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 08:05:41.99
>>14
群馬
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 09:54:19.53
 
TPP
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-574.html

TPP反対論って・・・
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-691.html

<曲学阿世 中野剛志その1 「関税は、設けた国が払っている」ことを知らない>
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-829.html

<曲学阿世 中野剛志その2 「関税は、貿易に影響を与える」ことを知らない>
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-830.html

曲学阿世 中野剛志その3 「リカード理論を、理解せずに否定する」
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-832.html

<ウソを平然とつく、中野剛志>
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-811.html

 
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 11:34:48.51
   
倒産22年ぶり低水準 13年度、貸し出し増など効果
2014/4/5 23:39
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0500D_V00C14A4NN1000/

 2013年度の企業倒産件数が22年ぶりの低水準になる見通しとなった。
景気回復に加え、銀行が貸し出しに積極的になっているためで、最終的な倒産件数は12年度比1割程度減り、1万件前後にとどまる公算が大きい。

 東京商工リサーチによると、昨年4月から今年2月までの倒産件数は9722件だった。
今年度の月当たりの倒産件数は700件台後半から千件台前半で推移しており、「3月分を加えても13年度の倒産は1万件前後にとどまる」
(東京商工リサーチの友田信男・取締役情報本部長)可能性が高い。

 倒産件数はバブル景気末期だった1991年度の1万1557件以来、22年ぶりの低水準。
直近のピークだった08年度の約1万6千件の6割程度にとどまる見込みだ。

 円安・株高に伴う景気回復が中小企業にも及んでいる。
日銀の企業短期経済観測調査(短観)によると、中小企業の業況判断指数(DI)は約22年ぶりにプラス圏に浮上した。

 野村証券の木下智夫チーフエコノミストは
「中小企業向けの貸し出しも昨年7月から増加に転じており、景気回復と貸し出し増加の前向きな循環が生まれつつある」と指摘する。

 中小企業向け融資の際に銀行は土地などを担保に取るのが一般的。
地価が上がり始めたことで、担保不動産の価格も上昇。
銀行が中小企業に融資しやすくなっている。
 
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 11:50:30.20
   
倒産22年ぶり低水準 13年度、貸し出し増など効果
2014/4/5 23:39
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0500D_V00C14A4NN1000/

 2013年度の企業倒産件数が22年ぶりの低水準になる見通しとなった。
景気回復に加え、銀行が貸し出しに積極的になっているためで、最終的な倒産件数は12年度比1割程度減り、1万件前後にとどまる公算が大きい。

 東京商工リサーチによると、昨年4月から今年2月までの倒産件数は9722件だった。
今年度の月当たりの倒産件数は700件台後半から千件台前半で推移しており、「3月分を加えても13年度の倒産は1万件前後にとどまる」
(東京商工リサーチの友田信男・取締役情報本部長)可能性が高い。

 倒産件数はバブル景気末期だった1991年度の1万1557件以来、22年ぶりの低水準。
直近のピークだった08年度の約1万6千件の6割程度にとどまる見込みだ。

 円安・株高に伴う景気回復が中小企業にも及んでいる。
日銀の企業短期経済観測調査(短観)によると、中小企業の業況判断指数(DI)は約22年ぶりにプラス圏に浮上した。

 野村証券の木下智夫チーフエコノミストは
「中小企業向けの貸し出しも昨年7月から増加に転じており、景気回復と貸し出し増加の前向きな循環が生まれつつある」と指摘する。

 中小企業向け融資の際に銀行は土地などを担保に取るのが一般的。
地価が上がり始めたことで、担保不動産の価格も上昇。
銀行が中小企業に融資しやすくなっている。
 
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 12:28:29.96
【動画】韓¥人が近隣住民に嫌がらせをしているビデオ。これは完全に¥ってる・・・。
http://mediabox.blog38.fc2.com/blog-entry-11736.html
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 13:03:05.23
>>18
最悪じゃん

ゾンビ企業が延命したってことだろ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/06(日) 18:02:51.90
>>13

>>だから社會主義が世界に激しい變化をもたらさうとした時代には、保守主義は社會主義を敵視し、社會主義を共通の敵とする自由主義と共鬪した。

>>その結果、保守主義者は「いつのときもいずれの方向にせよ、極端な動きを示したほうへ自分たちの位置を移してきた」。
>>たとへば自由主義が+50、社會主義が-50の時代には0を選擇するが、自由主義が+50のままで、社會主義が-100になるとその中間の-25を選ぶ。

「社會主義が-100になる」ってことは、「社會主義が世界に激しい變化をもたらさうと」するってことだと思うんだが、
保守主義者の反応が正反対になってないか?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 03:07:13.81
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、   もはや、うんこの極み
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 03:26:00.10
倉山と上念っていつも一緒にいるけどさ
あれって中学時代に必ずいるような仲良し二人組みたいな光景だよな
なんか儚いというか弱弱しいというか、なんか憐れなんだよ
この感覚は他者には分かってもらえないだろうなぁ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 04:50:56.45
夏以降倒産増の懸念も〜アベノミクス好況演出の恣意的報道、読者の新聞離れ加速か
http://biz-journal.jp/2014/03/post_4485.html

「企業倒産、23年ぶり低水準」--2月11日付日本経済新聞は調査会社・東京商工リサーチの発表に基づき、
1月の全国の企業倒産件数が前年同月比7.5%減の864件、倒産件数が前年同月比15カ月連続減と報じた。
「1月としてはバブル経済により倒産件数が大きく抑制されていた1991年以来、23年ぶりに900件を下回った」と解説している。

しかし、この報道について他の全国紙記者の間では「調査結果の良い面だけを伝えている」
「アベノミクス全面支援の論調」と疑問の声が上がっている。

確かに倒産件数の減少は報道の通りであるが、見逃せないのが地区別の倒産件数状況だ。
企業が集中する関東が前年同月比で20%超、件数にして384件から304件と80件の大幅減少。
全体の倒産件数の減少数が70件であることを考えれば、都市部の好況が全体の減少に大きく寄与していることがわかる。

全体で見れば、9地区中5地区で倒産件数が増えており、実際、
北海道や九州はそれぞれ14%、17%と2ケタ増。
「バブル期以来の好況ぶり」とはほど遠い現実がうかがえる。

もちろん、首都圏の好景気が全国に波及して地方の倒産も減少するというシナリオを描けなくもない。
ただ、データを発表する東京商工リサーチが倒産件数の発表資料で景気に懸念を示しているのだから穏やかでない。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 05:13:48.50
中小企業の設備投資が24年ぶりの増加率に
http://www.sc.mufg.jp/report/business_cycle/bc_report/pdf/bcr20140402.pdf

消費増税後も堅調な資本財の生産計画
http://www.sc.mufg.jp/report/business_cycle/bc_report/pdf/bcr20140331-2.pdf
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 05:24:47.79
>>25
はいはい駆け込み駆け込み
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 07:21:12.67
アンチさん、おはよう!
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 09:23:11.39
 
< 臨時投稿 経済学もどきのエセ話は、今日も日本を跋扈する>
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-857.html

だから私は、人々の期待に働きかけるなんて言われてもピンとこないのです。

それは、あなたが、経済学を勉強せずに、40年前の経済学で、止まっているからです。

40年前の整備されていないおんぼろ自動車で走り回られて、後ろに大渋滞引き起こされても、困るのです。

インフレ目標は手段←そのための異次元緩和、目的は、GDP増です。
 
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 09:50:40.42
GDPなんて増やしても意味無いじゃん

重要なのは「一人当たり」GDPだろ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 11:41:40.25
その論理だと公共事業もダメになるけどなw
特に今みたいに未経験の失業者の吸収もできなくなった公共事業だと
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 12:22:56.58
 
火力並みのコストとなった再エネ発電
米国の風力、太陽光が続々と到達
山家 公雄       1/6ページ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140328/261942/

 世界的には、再生エネルギーのコストは急速に下がってきており、再エネは高いという常識は過去のものになりつつある。
今回は、大規模ウィンドファームやメガソーラーが相次いで運開している米国の最新情勢を取り上げる。
その低コストは衝撃的である。

日本では「コスト高」扱いだが……

風力大国テキサス州は3セントが一般的

バフェット氏の判断「風力は最も安い」

オースチン市の太陽光発電が新ステージを開く

低コストが実現できる理由

2年間で半減したファーストソーラーの契約価格

チュー前エネルギー省長官が誇る成果
 
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 12:47:24.15
再エネって高く買い取るんでしょ?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 12:51:59.83
日本のは数年おきに買い取り価格の改定があるよ
技術が進んで低コスト化すればそれも反映される
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 16:51:24.42
エネルギー安全保障とか言う割に
既存の発電方法以外の可能性を全く考えない硬直性
というより経産省利権の擁護か
この人、官僚は庇いまくるし
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 19:21:45.52
地熱も有望だしな
アホは未だにオンセンガーとか言ってるけどw
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/07(月) 20:17:29.80
それは分かるんだよ
原発とか止めた方がいいと思う

だから、もう右翼保守っての自体がオワコンなんだという事でさ
リベラルにこの国は任せた方がいい

つまりね
言ってることは正しくても、右翼な時点で駄目だし、自民党に投票してる時点で駄目

潔く左派リベラルに来ないリフレ派は一番駄目
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 00:30:14.17
アルバイト時給、ここ数か月「最高値」記録 
外食産業の人手不足深刻、1000円でも確保できない
2014/4/ 7 18:35
http://www.j-cast.com/2014/04/07201440.html

 
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 00:36:56.48
 
知識をひけらかすと同時にペテン師という人がいる、これは最悪である。(ゲーテ)

 
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 12:00:57.97
 
2月経常収支が5カ月ぶり黒字、麻生財務相「動向を注視」
2014年 04月 8日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3700120140408

 
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 12:15:08.29
ちょっと円高に戻ったからな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 22:04:57.80
銀行&信金貸出の推移グラフ データソース日銀
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

 
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 22:26:36.22
1000円超えキターw
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/08(火) 23:47:26.10
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、   うんこをひけらかすと同時に潔癖症という人がいる、これは最悪である。(中野剛志)
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/09(水) 02:42:13.84
中野剛志
>でも、海外マネーの動きもまた、合理性を欠いています。
>というのも、この一年、海外マネーは、「円安になると(輸出企業が利益を上げるから)日本株が買いだ」という動きをしてきました。
>しかし、円安が見込まれるならば、海外投資家は、買った資産の価値が下がっちゃうのだから、本来であれば、売りに転じなければおかしいですよね。
>それなのに、市場は「円安で株高」という逆の動きをしてきたのです。

そろそろ上念さんもこのアホの相手をするのを止めにするころかもww
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/09(水) 06:38:31.82
上念さんw
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/09(水) 06:48:18.91
>>44
中野正論じゃん
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/09(水) 06:50:27.17
トヨタは潰すべきでしょ
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/09(水) 07:09:32.91
アンチさん、おはよう!
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 00:37:52.55
上念さんw
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 01:22:19.51
ほっとイブニングみえの松井佐祐里が可愛すぎて中野先生も昇天
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 07:54:21.83
アンチさん、おはよう!
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 10:27:25.25
中野は経常収支の流れを全く理解してないのは分かった
信者も
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 10:46:17.27
>>44

大笑いだよな。日本株を買った海外投資家は為替で円売りヘッジしてることも知らないとは
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 12:42:30.90
東大に落ちた人達の悲鳴が心地よいね中野さんw
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 12:54:34.24
上念さんw
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 17:23:01.17
東大なあ…比較優位をマトモに理解せんで貿易を語る人のこと?w
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 17:54:02.24
上武大にはかなわない
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 17:55:04.55
>>56
↑比較優位を国家間に持ち込むバカ
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 18:06:18.23
はあ?イミフすぐるんだがw
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 18:14:59.84
バカにはわかんないよ
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 18:46:29.98
>>56
比較優位なんて無いんだよ

資源国が常に勝つ
それだけの事
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 19:17:16.83
イラク負けたやんw
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 19:29:11.75
じょねらじ(確) 特別編 ♯ジーク木下 
第1回 上念司 倉山満 桜林美佐
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 19:41:49.01
>>59
比較優位を理由に供給を他国に委ねるとか狂気の沙汰w
比較優位は地域間でやれよ。栃木-茨木間とかw
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 20:26:53.19
ちな日本の空を飛ぶ飛行機はほぼ外国産だよなーw
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 20:37:08.12
ホントよくないよね
飛行機でも市場奪ったらいいのに
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 20:40:03.71
おい、ごまかすなw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 22:47:09.30
 
倒産22年ぶり低水準 13年度、貸し出し増など効果
2014/4/5 23:39
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0500D_V00C14A4NN1000/

 2013年度の企業倒産件数が22年ぶりの低水準になる見通しとなった。
景気回復に加え、銀行が貸し出しに積極的になっているためで、最終的な倒産件数は12年度比1割程度減り、1万件前後にとどまる公算が大きい。

 東京商工リサーチによると、昨年4月から今年2月までの倒産件数は9722件だった。
今年度の月当たりの倒産件数は700件台後半から千件台前半で推移しており、「3月分を加えても13年度の倒産は1万件前後にとどまる」
(東京商工リサーチの友田信男・取締役情報本部長)可能性が高い。

 倒産件数はバブル景気末期だった1991年度の1万1557件以来、22年ぶりの低水準。
直近のピークだった08年度の約1万6千件の6割程度にとどまる見込みだ。

 円安・株高に伴う景気回復が中小企業にも及んでいる。
日銀の企業短期経済観測調査(短観)によると、中小企業の業況判断指数(DI)は約22年ぶりにプラス圏に浮上した。

 野村証券の木下智夫チーフエコノミストは
「中小企業向けの貸し出しも昨年7月から増加に転じており、景気回復と貸し出し増加の前向きな循環が生まれつつある」と指摘する。

 中小企業向け融資の際に銀行は土地などを担保に取るのが一般的。
地価が上がり始めたことで、担保不動産の価格も上昇。
銀行が中小企業に融資しやすくなっている。
    
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/10(木) 22:54:17.97
松阪の土建屋は松井佐祐里を応援しています
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 01:18:23.88
>>68
ゾンビ企業を延命させてどうするんだよ

昭和のゾンビはどんどん潰せ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 01:56:10.69
オレは松井佐祐里信者だ
いいか、松井佐祐里、松井佐祐里だ
くやしかったら三重県に移住することだな
ただし、ワクワクはお断りだ
ワクワクはアフリカにでも移住して自由を満喫してこい
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 11:39:16.38
 
少数支配階級と金融政策 クルーグマン
4月6日
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/37478066.html

 僕は最近、適度なインフレ率をターゲットにすることが望ましい、ということをどのように説明するべきか、
あるいはどのように説明するべきではないか、という問題について考えていた。
先日のブログで書いたように、最新のIMFの World Economic Outlook は、インフレ目標を2%以上に引き上げる必要がある
とほのめかしている。
しかし、暗号かなにかのように曖昧な表現に逃げていて、はっきりとした数値目標を挙げるのは避けているのだ。
いっぽう、インフレ偏執症という党派的な行動はあいかわらずだ。
僕は明日の授業のスライドに、量的緩和策によるドルの「減価」に対して警告する手紙を書いた経済学者たちの署名を付け加えておいた。
リストに載っている全員が筋金入りの共和党支持者であり、何人かの人は、経済学者という肩書は疑わしいとしても、
イデオロギー的な肩書はまことに立派なものがついている(ウィリアム・クリストルとダン・シーノーが金融政策の専門家だって?)

 これはどういうことなのだろうか? 結局、究極的には階級の問題なのだろう。
金融政策は、必ずしも技術だけの問題ではないし、政治的に中立でもないのである。
適度なインフレ率は雇用にとっては望ましいものである。
また、大きな債務を抱え込んでいるなら特にそうである。
しかし、0.1%の人々にとってはそれは悪いものなのだ。
そして、彼らは世論に対して大きな影響力を行使できる、という事実がついてくる。


 カーメン・ラインハート(https://www.imf.org/external/np/seminars/eng/2011/res2/pdf/crbs.pdf)が正しく指摘しているように、
債務が大きい国は通常、「金融抑圧」"financial repression" によって債務の大部分を軽減する―
―つまり、金利を低く保ち、インフレによって債務を減らすのである。
これは、悪いことのように思われるかもしれないが、大部分の人にとっては実際悪いことではない。
イギリスは第2次大戦後、金融抑圧によって、第一次大戦後の通常の方法(訳注 増税)よりも債務削減に成功している。
 
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 14:41:48.78
中野「オバマの輸出倍増政策によってアメリカへの輸入は増やせない」

アメリカの輸出と輸入の推移
http://ecodb.net/country/US/bop_trb.html

三橋みたいな馬鹿に師事してるやつがいかにアホかよく分かる
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 16:56:36.82
>>73
だ か ら www

TPPでその↑流れを変える気なんだよオバマはw

お前は文盲かよw
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 17:56:33.06
中野はアホじゃなくて自分の得になるよう政治活動しているペテンの類
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/11(金) 18:39:54.62
 
有能な教師が果たすべき第一の任務とは何か?

 それは、学生達に「不都合な」事実を認めるよう教えることにある。
ここで「不都合な事実」というのは自らの党派的な立場にとって都合が悪い事実を指している。
どのような党派的な立場にとっても――誰の意見にとっても――甚だ都合の悪い事実というのが存在するものだ。
学生達が自らの力でそのような事実の存在を認められるようになる手助けができたとしたらその教師は単なる教育上の任務にとどまらない成果を収めたと言っていいだろう。
その教師は「道徳上の成果」(moral achievement)を収めたのだとつい叫んでしまいたいくらいだが、教師が当然果たすべき任務に対して
そのような表現を用いることは大げさすぎるように感じられるかもしれない。

マックス・ヴェーバー

 
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/12(土) 07:26:07.02
ケインズが公共事業やれと言ったのは非自発的失業者を救うため
また、早期に救うことが結局は経済全体に寄与するため

GDPを一時的に底上げするためだけにやること、
工事費高騰で民業圧迫までしてやること、
非自発的失業者を吸収できずに移民までしてやること、
これらには反対だろう
78▼経済板荒らしはコイツ▼
2014/04/12(土) 11:02:20.03
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

●「糞汁は経済板から消えるべき」 
●「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← やたら「糞汁、糞汁」と連呼する、史上最悪の中年荒らし

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78 ←「まともにない」の定義は?
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993
情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 ←マヌケ
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 ←仕事中に2ch
強気に出るもののww   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/946
別れの挨拶1      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
これは鬼畜!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512 ←ヘンタイ
メンヘラキタ━ヽ(゚∀゚)ノ  http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395925338/8  ←NEW!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/12(土) 12:53:18.89
>>74
そうじゃなくて輸出を増やせば輸入も増えるの
というか輸出は輸入のためにするもの
中野みたいなド素人の本読んでる馬鹿は知らないだろうけど
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/12(土) 12:59:10.62
>>79
知ってるよ
池田先生に教わった

しかし、とにかくリフレ派だけは絶対に認めない

リフレ派がカラスを黒といえば俺は赤と応える
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/13(日) 10:26:43.53
?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/13(日) 13:55:29.41
>>81
群馬
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/13(日) 14:16:04.97
>>80
そこは普通白だろ、赤じゃなくてw
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/14(月) 03:27:19.23
 
好況なのに苦境 アベノミクス効果ねじれる建設業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-00075005-kana-l14
 
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/14(月) 05:58:01.64
どちらにしても景気なんて一時的なものに過ぎん

それより必要なのは、日本がちゃんと先進国になることだよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/15(火) 07:13:59.63
 
■悪循環

 人手が足りず、コストに見合った仕事が取れないというひずみは
全国で相次ぐ公共事業の入札不調という形でも現れ始めている。
 
 県内の建設業界に詳しい浜銀総合研究所の湯口勉主任研究員は
「現場はかなり混乱している。経済は生き物。公共事業は市場を注視し、タイミングを計らなければ奏功しない」
と、公共投資による景気浮揚策の空回りを懸念する。
 
 人材不足解消のため、政府は外国人労働者を活用する方針を決めたが、県内のゼネコン幹部は
「リスクは大きい。言葉が通じなければ事故の可能性だって高い」と不安を隠さない。
 
 そもそも人材確保の難しさには構造的な問題がある。
きつい仕事の割に賃金が安く、社会保障に未加入の下請け業者も少なくない。
技術を持ったベテランが減り、厳しい労働条件を敬遠する若手の採用も進まない。
特に深刻なのは型枠工や鉄筋工といった技能労働者の不足で、それを外国人で賄うのは難しい。
 
 みずほ総合研究所の大和香織エコノミストは
「外国人活用のための緩和策も限定的になる見込みで、不足を補うほどの効果はない。
今後想定される建設投資の増加に対応するには単純な人材増だけでなく、
下請け構造の整理など労働生産性を高める工夫が欠かせない」と指摘する。
 
 県内自治体の公共建築部門担当者は言う。
 
 「五輪まで増加が続く建設投資に応じて人材を補えば、その後も工事が必要になる。
早期に『ポスト五輪事業』の計画を示さないと、いまの人材不足は解決できないだろう」
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/15(火) 07:55:49.24
アンチさん、おはよう!
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/15(火) 20:28:23.51
屋敷が立ち並んでいる。どれも門柱に生垣。
屋敷が取り壊される。駐車場・空き地も分譲住宅化する。
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、   うんこタウンの完成♪
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 00:33:09.64
久々のうんこはさぞ気持ちよかろうて
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 00:39:54.35
>>54

中野は現役京大文系落ちのバカ。笑

地頭が弱いから経産省でも左遷されて
現在独法の雑魚職員。笑

最近、本人も気にして「評論家」を名乗ってるらしいが。笑
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 03:10:37.20
>>90
群馬
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 03:13:16.44
それより実質公務員の独法職員が、あそこまで露骨に政治活動って違法だろ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 03:17:14.64
天皇<<<中野
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 03:20:23.30
東田剛とかいう偽名で、法律からは逃れてるってことなのかね
あくまで架空の人物ってことらしいし
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 15:52:54.50
経産省も派閥あるからTPP反対陣営の広告塔なんだろ
中野は通商系とは対極の考えだしな
産業政策とかやってるグループだろう
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 16:49:10.72
中野、藤井、三橋ほどわかりやすいポジショントークなんて他にないのに
こんな奴らを「保守」とか「愛国」とか言って崇拝してる奴らってIQが足りなすぎる。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 18:58:40.20
リフレ派に批判する資格無し
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 22:09:38.90
>>96
騙されてる馬鹿だけでなく、そいつら関係の書き込みやレビューは
関係者のステマも多いけどな。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/17(木) 23:11:29.38
機○紙 vol.10 大阪市が朝○半島みたいな形に見えるような写真?
https://www.facebook.com/AzumaToruNipponISHIN?fref=ts&;amp;filter=1
http://www.azuma-toru.com/
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 04:08:35.35
 

関税、全面撤廃見送り=コメ・麦・砂糖は維持容認―TPP日米協議
http://jp.wsj.com/article/JJ11853697833848964540620255185894091745929.html


米大統領、日本農業に配慮も=首脳会談で関税率明示見送りへ―TPP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140417-00000163-jij-pol

 
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 08:20:06.22
http://www.nytimes.com/2014/03/21/opinion/krugman-the-timidity-trap.html

私に言わせれば、失敗の主な原因は、私が臆病の罠と呼ぶようになったものだ。
即ち、原則面では正しい考えを持つ政策当局者が、実行面では中途半端な施策に終わる、といういつもながらの傾向と、
この臆病風に吹かれたことによって政治的ならびに経済的にさえ失敗に終わる、という展開だ。
換言すれば、イェイツは正しかった:賢者は確信に欠き、愚衆は熱情を燃す。
・・・
日本は過去の政策と決別し、西洋の経済学者が15年以上に亘って促してきた政策(http://cruel.org/krugman/krugback.pdf)を漸く採用した。
しかし、状況が真に必要とするよりもインフレ目標を低く設定するなど、政策推進における弱気が依然として見られる。
そしてこのことは、日本が「離陸」達成に失敗する危険性を高めている。
即ち、新たな政策から得た推進力が、デフレから真に脱却するのに十分でないかもしれない。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 08:30:17.06
http://krugman.blogs.nytimes.com/2014/03/21/timid-analysis-wonkish/
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

一方には、仮説的ながらも私が思うに現実的なフィリップス曲線がある。
そのフィリップス曲線ではインフレ率は生産の関数で、その傾きは稼働水準が高くなるにつれ急勾配となる。
もう一方には、期待インフレ率と正の関係にある総需要曲線がある。
その正の関係は、ゼロ金利下限においては期待インフレ率が実質金利を低下させることにより生じる。
私はこの図を示し、中銀が2%のインフレ目標を打ち出した場合、実際のインフレ率は2%まで行かないだろう、と論じた。
たとえ皆が中銀の約束を信じた場合でも、である。
そして、その約束への信頼も長くは続かない。

ということで、私の問題意識が分かってもらえたことと思う。
経済が本当は4%のインフレ目標を必要としている場合に、中銀が「それはちょっと過激に思われるから、慎重を期して2%で手を打とう」と言ったとする。
これは思慮深い行動のように見えるが、実際には失敗を保証するものとなるだろう。

 
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 08:35:33.45
中国の住宅供給過剰―小規模都市で深刻化
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304126604579504794279998418.html

投資失敗に「騙された!」と熱くなる中国人民
不動産や理財商品が国家崩壊の引き金に!?
http://diamond.jp/articles/-/51470

中国の大手不動産会社が経営破綻 住宅価格の下落で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140319/fnc14031919520016-n1.htm
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 11:28:29.83
安倍首相、法人税率引き下げ指示 自民党税調会長に
http://www.asahi.com/articles/ASG4J6FYFG4JUTFK017.html

安倍晋三首相は16日、自民党の野田毅税制調査会長らと首相官邸で会談した。

首相は「私は国際的に法人税改革を約束し、多くの人(投資家)の期待を裏切ることがないようにしないといけない」と述べ、

法人税の実効税率の引き下げを検討するよう指示した。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 14:29:38.87
>>100
さすが逆神中野さん
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 21:06:18.61
消費動向調査から得られる予想インフレ率、BEI(5年)、CPI(コア、コアコア)
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 21:14:58.98
インフレは有害
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 21:39:12.41
TPP関連では連戦連敗だなw
ここまでダメだと逆に清々しいねw
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 23:28:57.08
TPP、コメ関税ゼロ回避へ…米が容認
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140417-OYT1T50003.html?from=ytop_main3

>日本は関税の大幅な引き下げを回避する代わりに、コメと麦は、米国からの輸入量を増やす仕組みを導入する方向で調整する。

やはり安倍は国賊すなぁ・・・・
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 23:30:32.09
非関税障壁の話題がないから国賊安倍はこれには触れないで
関税を守り国益を守ったということにしそうだな
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/18(金) 23:32:16.40
コメ関税、米容認へ TPP協議、米国産枠拡大が条件
http://www.asahi.com/articles/ASG4K536GG4KULFA024.html
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 00:10:10.49
米は馬鹿な価格統制だし、小麦は完全に国家独占じゃねーかw
このままでいいわけねーだろ、低脳w
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 00:26:42.64
国民に負担を押し付ける高関税のほうが国賊だと思うけど
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 02:29:36.16
いい加減にこの独法おじさん、露骨に政治活動してんだから首にしろよw
安倍はよ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 02:49:05.34
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、   アベノミクソ
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 09:13:46.35
>>113
>>114

群馬
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 10:01:40.27
民営化は腐敗への道、無関心は戦争への道
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-c47a.html
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 13:54:11.01
国敗れて農協あり
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 14:15:15.06
 
ポール・クルーグマン April 16, 2014
「歪曲のせいでインフレをめぐる妄想がますますひどくなる」
http://wp.me/p1ydPE-1Ws

低いインフレ目標の望ましさについてどう語られているか――というか,どう語られていないか――ってことを,このところ考えてる.

先日書いたように,国際通貨基金の「世界経済展望」レポートはインフレ目標を2パーセント以上に上げるべきだと説得的な主張を展開してる―
―でも,そうはっきりと書くのは避けて,分かる人には分かる婉曲表現を使ってる.
その一方で,インフレ妄想症はすごく党派的な事柄だ.
最近のプリンストン大学用講義ノートには,当時の連銀議長だったベン・バーナンキに宛てた公開書簡の署名者を列挙してる.
2010年のその公開書簡は,量的緩和によるドルの「毀損」について警告してる.
見れば一目瞭然,そこに名を連ねていたのはみんな筋金入りの共和党員だったし,右派イデオロギーを基準にした資格証明をもってる連中のなかには,
関係する専門分野の資格証明もないのに名を連ねてるのもいる.(ウィリアム・クリストルとダン・セノールって,金融の専門家?)

さて,いったいどうなってるんだろう?
ぼくはこう考える.これはつきつめると階級の話なんだ.
金融政策は本当は技術官僚的で政治的に中立な事柄じゃない.
なるほど穏やかなインフレは雇用にとっていいことだし,とくに過剰債務を片付けようとがんばってるときにはいいことだ.
でも,もっとも裕福な上位 0.1 パーセントのアメリカ人にとってはわるいことだ.
で,この事実は議論に巨大な影響をふるうことになる.

以下略
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 15:38:08.90
貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/

自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。
健全経営だと認可された貸金業者に限り、
顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、
2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 18:37:28.19
中野「クルーグマンはインタゲモンスターwww」
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 19:10:30.82
インフレは有害だよ
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 19:14:27.16
藤井「ヒトノイノチガー」

共産党・社民党「人の命を守る政治を・・・」

やっぱりいくら保守を装っても、税金に寄生する左翼連中の正体はばれるもんだね。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/19(土) 19:23:26.30
>>123
右翼より左翼のほうがマシだよ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/20(日) 16:46:32.64
最近、中野さんと池田信夫の主張の違いが分からなくなってきたよw
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/20(日) 16:48:52.89
東田剛の嘘・大げさ・紛らわしい
http://ameblo.jp/typexr/entry-11828097477.html
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/20(日) 19:32:59.17
>>125
中野>池田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リフレ派
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/20(日) 22:48:33.92
>>127
池田=リフレ派
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/21(月) 00:17:28.85
この極左独法おじさんをはやく逮捕しろよ

税金で食っておきながらここまであからさまな政治活動してただですませると弊害が大きすぎる
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/21(月) 01:12:42.87
逮捕されるのはチョン
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/21(月) 01:17:08.03
都合が悪くなるとチョン認定www
中野信者はメンタリティが教祖そっくりだな
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/21(月) 01:22:48.37
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/21(月) 01:24:02.28
信者も教祖も中国人とそっくりだからん
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/21(月) 16:13:26.92
リフレバカの教祖

                !?彡 ⌒ ミ禿   
                  < `∀´ >
                  /  髪 ヽ      チョン認定されますた
                 /  ノ(U)ヽ ヽ 
                / /    \ )
                 | |       | |
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/22(火) 17:53:57.52
中野、悪質なペテンを完全暴露されるw

中野剛志のペテンについて
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-774.html
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/22(火) 20:19:23.69
麻生氏パーティー券、電力9社が購入 表面化避け分担
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/22(火) 20:47:11.23
 
麻生氏パーティー券、電力9社が購入 表面化避け分担
http://www.asahi.com/articles/ASG4M004BG4LULZU00L.html
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140421004017.html
 
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/23(水) 00:30:27.58
 
中野剛志の『レジーム・チェンジ』におけるインフレ・ターゲッティング批判の要旨(半分)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120421#p2

 中野剛志氏が『レジーム・チェンジ』で展開しているインフレ・ターゲッティング批判の要点を以下にまとめる。
「中野氏はインフレ目標を批判していない」旨のウソをよく見かけるのでそのウソによって騙されないための備忘録である。
 
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/23(水) 01:35:30.11
まあいまさらだけどなw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/23(水) 04:08:37.07
ジョセフ・スティグリッツ「グローバリゼーションの悪い面について」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38987

同時に、米国議会は今年、議事妨害を阻止できる早期承認手続きの権限を与える議案をホワイトハウスに提出した。
それが承認されれば、議会は提出された貿易協定がどのようなものでも、
改定や修正はできない。単に承認するか却下するかしかなくなるのだ。

議論が噴出したのも無理はない。リークに基づけば、
また過去の貿易協定が決着した歴史を鑑みれば、TPPの全体像を推測することはたやすく、
その結果はかんばしくないからだ。米国と世界のエリートというごく少数の富裕層に、
それ以外のすべての人々を犠牲にして利益を与えるという現実のリスクがあるのだ。
このような計画が進行中であるという事実そのものが、経済政策が格差にいかに深い影響をおよぼしているかという証左だと言える。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/24(木) 14:51:36.20
地域と共生する持続可能な地熱発電―
―変わりつつある「進展する世界と停滞する日本」
江原幸雄 / 地球熱システム学
http://synodos.jp/society/7774
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/25(金) 13:19:30.16
 
来年の大卒求人25%増 6年ぶり、中小がけん引
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042401001553.html

 リクルートワークス研究所が24日発表した2015年卒業予定の大学生・大学院生の求人動向調査によると、
民間企業の求人数は前年比25・6%増の68万2500人で、6年ぶりに増加した。
景気回復で中小企業の求人が急増したことが要因。

 就職希望者1人当たりの求人件数を表す求人倍率も1・61倍と、0・33ポイントの大幅改善となった。

 求人を規模別にみると、300人未満の中小企業で44・5%増の37万9200人となる一方、
5千人以上の大企業は4万5800人と5・0%増にとどまった。

 
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/26(土) 10:27:58.05
TPP協議は継続だが、アジア太平洋全体の連携強化を鮮明にした日米共同声明を評価する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39112
日米が力を入れる東南アジアほかとの関係強化
アジア・太平洋全域での平和と安定を強固にする路線
フィリピン、マレーシアでのオバマ大統領の「中国発言」に注目
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/26(土) 18:20:26.82
 
リフレと再分配の政治経済学 
第1話 イントロダクション 
片岡剛士 田中秀臣
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


リフレーション政策とは強欲資本主義なの?
アダム・スミスは市場放任主義だったの?
自&#173;由主義経済学への誤解をゆっくりと解いていきます。
●経済学は決して強者による富の収奪のためのツールではない
●経済学者は今も昔も「この世から貧困と苦役がなくなるように」という思いで研究や議論を重ねてきた

 
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/27(日) 02:42:58.34
中野電波尊師曰く、日本はアメリカのいいなりじゃなかったのか?w

NYタイムズ 一面トップで"オバマ、敗退"
http://blogos.com/article/85257/
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/27(日) 10:32:01.98
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/27(日) 12:12:08.74
>>145
鹿児島の選挙があるからな。選挙が終わったら正式に「合意」を発表予定

TPP 日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2185876.html
日米実質合意で米政府高官「他国との扉開ける」
2014年04月25日 23時46分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140425-OYT1T50186.html

大誤報か大スクープか? 読売新聞TPP報道の真相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00010000-noborder-soci
国民に隠して全面譲歩していたTPP密約の衝撃
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140426-00034815/

このスレも次スレ立たないだろ。自民にとってはよっぽど都合が悪いんだよ
   ↓
【TPP】日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地 [14/04/26]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398469336/
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 08:42:11.96
 
それでも米中は必ず衝突する
http://blogos.com/article/85320/
 
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 12:36:33.89
ちな豚肉は別に関税ゼロにしたところで大した影響は無いって話もあるでw
1600億円はとれるところを事務的な手続きに欠陥ありで160億円しかとれてないらしいからw
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 15:19:16.33
食品は安くていいよもう
でもTPPは他の分野が秘密過ぎる

何とか日米FTAとかに出来ないもんなのだろうか
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 15:37:50.07
自動車関連でアメリカの主張は無理筋やろw
国会で法改正せなあかんし。それができんかったらおじゃんや。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 15:41:40.47
>>150
自由貿易自体勘弁
自由貿易はデフレ圧力
関税上げろ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 15:43:17.09
人口動態予測からするとアメリカは4億5千万人以上にまでは膨れ上がるらしい
(その頃日本は8000万まで減る)

つまり、アメリカは製造業主導での高度成長を国内需要で再び起こせるスペックを秘めている
電気自動車でトップを取ればまた黄金期が再来する可能性もある

だから自動車に必死になるのは当然だよね
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 16:34:05.47
電気自動車で本気でトヨタ潰しにかかって来るかもしれんね
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 17:29:59.55
あのートヨタのアメリカ現地工場もつぶれちゃうんですけどw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 18:26:55.14
ヒュンダイが代わりになるんだよ言わせんな

電気自動車って白物家電に近いらしいぞ、組み立ての簡単さとか
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 18:36:20.08
>>153
人口問題に関してはアダムスミスの国富論読め
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 18:58:48.21
★道州制推進、TPP賛成、公務員改革推進
安倍首相
菅義偉官房長官(安倍首相の腹心)
新藤義孝(安倍首相が道州制法案を推進する為に抜擢)
橋下徹大阪市長
自民党
みんなの党
維新の会
産経新聞
日本経済新聞

★道州制猛反対、公務員改革反対、TPP反対
福島瑞穂
志位和夫
二階俊博 (自民党を代表する親中売国奴、古賀とともに自民党の土建利権体質を象徴する売国奴)
藤井聡(二階が主導した土建バラマキ法案をネトサポに扇動する為に担がれた土建屋の御用学者 愛国を装った詐欺師 筋金入りの売国奴)
中野剛志 (藤井の弟子の経産官僚、公務員の利益代弁者 公務員と土建屋を厚遇すれば日本は良くなると言ってる我田引水の売国奴)
西田昌司 (土建屋と公務員と天下り官僚を擁護する売国奴 自民党で1人だけ国家公務員給与削減法案に発狂しながら反対し造反)
三橋貴明(ネット環境ならではの自演芸でなりあがったペテン師、自民党旧利権の犬、煽動屋)
日教組
自治労
http://www.zenshin.org/f-m/2009/03/post-238161.html
官公労
共産党
社民党
日本教職員組合
赤旗
チャンネル桜
解放新聞
部落解放同盟
http://nisigoorisibu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-60a9.html
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 19:34:14.56
>>158
推進派は罵倒しないんですねぇ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 19:37:35.42
>>157
それ古いって竹中が言ってた気がする
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 19:38:12.79
もうアダム・スミスとかいいよ
いつの時代の古文書をありがたがってるんだよ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 19:57:27.91
>>159
BKD BKD 売国奴!
とさんざん相手をレッテル貼りと売国奴呼ばわりしたのは
こいつら(藤井、三橋、中野)が先だからw
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/28(月) 20:53:20.71
>>162
根拠なく言えば、レッテル貼りだけど彼らはキチンと根拠言ってるよ?

>>160
>>161
ちゃんと読んだのか?人口問題についてだぞ?

「豊かな人は自分の生活を楽しみたいのみであまり子供を作らないけれども、貧しい家は多くの子供を作っても
その貧しさゆえにごくわずかしかしか大人になるまで育て上げる事ができない」
こう論じてるんだが。豊かになったせいで子供が減るのはまさにその通りだろ?

さらに「労働に対して気前よく報酬が当たられる事」が多くの結婚と子供の養育を促すって論じてるんだが
これはデフレの先進国では人口減少がおきるってことじゃん
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 00:10:50.28
根拠w

捏造や悪質な論理飛躍や誹謗中傷し放題で根拠とかw
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 00:31:14.23
>>164
え?まさか公共事業の削減でデフレになったんじゃないとか
派遣労働の拡大でデフレが進行したんじゃないとか思ってんの?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 00:33:16.69
知的困窮者を騙す為の狡猾な印象操作や稚拙な手法で
税金にたかる職種や業種ばかりポジショントークで
マンセーして、一般国民の富(血税)をかすめとる
魂胆ありありの三橋や藤井こそ売国奴そのものだよね。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 00:33:48.84
続・産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)
http://ameblo.jp/garo-farann/

世の中に、今現在に起きている事象、過去の歴史や隠れた世界の勢力との分析を通して、
これからの世界の未来と、日本のあり方を模索します。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 00:36:30.62
続・産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)
http://ameblo.jp/garo-farann/

世の中に、今現在に起きている事象、過去の歴史や隠れた世界の勢力との分析を通して、
これからの世界の未来と、日本のあり方を模索します。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 00:45:53.24
>>163
マルクス並みに現代に通用する卓見だな
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 01:11:44.95
>>166
ちょっとまって?デフレ時に公共事業を拡大しますというのは
それまでに国民が納めた税金が公共財や仕事になって
還ってくる絶好の機会なんじゃないの?

>>169
それは現代では通用しないって皮肉か?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 01:13:13.25
●大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html

日本人が損するカラクリ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

(30:30〜)

●消費税というのはもともと社会保障費を捻出する税制ではなく、
  消費税自体が実は輸出企業に対する還付金(補助金)であったという驚愕の事実!
  
●愛○○豊○市の豊○税○署が消費税分の収入が還付金にまわって赤字になっている。

●病院で私たちが支払う額に消費税は入ってません(消費税を病院側は患者からとってない)
 
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 08:05:55.45
>>166
安倍のことじゃんw
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 09:10:31.00
税金にたかるという意味では三橋藤井だろうなw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 09:20:13.72
それはチョン
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 15:30:39.91
>>171
ソースが赤旗w
輸出戻し税は税金の2重課税を回避する為の仕組みで
共産党ですら今は間違いだったって認めていわなくなったのにw

そもそも99%の零細企業(個人商店、自営)は消費税とっておきながら
消費税も法人税も納めてないからw 黒字なのに赤字申告で毎年脱税
中小零細は国が脱税を黙認して(企業全体の8割が法人税1円も払ってない)
優遇されているのに、輸出戻し税や法人税減税や租税特別措置は大企業優遇とかアホ丸出しw
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 15:57:27.11
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、   誰だこんな所にクソしやがったのは!
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 15:58:42.83
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  あっ僕のウンコだーーーーーーーーーーー
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                / 部活の先輩     
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 15:59:35.87
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j   うわっ…おれのウンコ、臭すぎ…?
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                / 黄便部  |   
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 16:09:39.00
>>171
赤旗自体がブラック企業だからおもろいわw
記者やら配達員やらをちゃんとした待遇にしてからドヤ顔せーやw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 16:15:30.18
デフレの時に政府以外がどうやって需給ギャップ埋めるの?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 17:50:21.71
赤字じゃないのに消費税も法人税も所得税もおさめてない
万年脱税の民商会員(共産党員)が、大企業優遇!とか
発狂しているのだから笑えるわな
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 18:02:52.90
【赤旗 : 社説】 大型開発の“膨張”またバラマキを繰り返すのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-10/2014011001_05_1.html

安倍晋三政権が大型開発事業の推進・復活の動きを本格化させています。
消費税率を17年ぶりに引き上げる2014年度予算案は、公共事業費を2年連続で増加させ道路、
港湾、空港などの建設・整備の予算を大きく上積みしました。
“国は財政危機で、社会保障に回すお金がない”と国民に消費税増税を迫っておきながら、
大企業やゼネコンのもうけのために不要不急の大型開発に巨額な税金をバラまくことは、まったくスジが通りません。

「強靱化」の始動

一昨年末に政権復帰した安倍政権の2度目の予算となる14年度予算案で、
公共事業費は13年度比12・9%増の5兆9千億円余となり、軍事費と並び優遇されました。

同法にもとづき内閣に「国土強靱化推進本部」(本部長・安倍首相)が設置され、
5月にも「基本計画」を閣議決定する方針です。政府が音頭をとる「国土強靱化」が呼び水となり、
過去にムダと批判され凍結された海峡横断道路計画が復活する動きなどが表面化しています。
国の財政をますます危機的にするムダと浪費の拡大を繰り返すのは絶対に許されません。

(2014年1月10日、しんぶん赤旗)
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 18:05:03.68
田中秀臣 (上武大学教授)@hidetomitanaka

しかしよりのよってこの僕に「国家観や民族がある経済学」の話をどこの誰ともわからない匿名がいってくるとは 笑。
悪いけど、たぶん日本で3本の指にはいるくらいその種の経済学を学んでる人間なんよ。だからそんな類の経済学の
陥る罠も十分に知ってるつもり。本当に教養のない連中とは語るのも面倒。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 18:07:14.54
>>181
実際そうだろ。デフレの時に消費増税して法人税減税で得するのは
資金力のある大企業だけだよ。
中小零細はどんどん潰れて、最後に残るのは資金の残った会社だけだ
会社って別に赤字でも、資金さえあれば潰れないんだぞ?
逆に資金がなくなれば、黒字でも倒産するんだ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 18:46:16.37
共産党批判してる奴はオウム信者レベルの役立たずだと思う
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 18:55:43.97
>>185
70年代の赤の恐ろしさを知ってれば、オウム信者並のキチガイだと思われてもしかないよ。
共産党なんて。ただ赤旗の調査能力だけは確かだ。分析と結論がおかしいんだよ。
赤のバイアスがかかってるから
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 18:56:11.30
>>183
学んでいても理解できているかどうかは別物だろ
もしくはポジショントークとか
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 19:12:03.04
リーマンショック後の対応失敗で政権交代した過去お忘れなく
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11836438153.html

リーマンショック後の対応は・・・
2008年10月8日、世界10カ国・地域の中央銀行が同時利下げを取り決めましたが
なぜか・・・日本銀行は加わらず・・・
世界中が金融緩和しているのに日本だけ加わらなければ、日本でお金を運用する有利さが増し、円が買われて
円高がどんどん進行していきました・・・

そのときの政権は・・・・麻生政権
麻生元総理
「円高は健全さの証拠でプラスの面もある」 
「円高で株価が下がるのは昔の話」
与謝野馨元財務大臣(経済関係三閣僚兼務)
「日本にももちろん(リーマンショックの)影響はあるが、ハチが刺した程度。
これで日本の金融機関が傷むことは絶対にない」
日本だけ大規模金融緩和をしなかったためにどんどん円高に
⇒2008年9月には104円だった円ドル相場が、2008年12月には87円に急上昇
(たった3か月で17%も) ※白太線が円ドル相場です

他国が通貨を下げて大不況に陥らないように備えているのにも関わらず、日本だけ放置したために円高になりました。
その後日銀はしぶしぶわずかな利下げ(0.5%だった政策金利を0.3%)をしただけです。
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
リーマンショック後、金融緩和に消極的な国ほど鉱工業生産の落ち込みが激しかったのです
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 19:19:16.85
 
中国国民の関心はオバマ訪日よりも暴動事件
力による制圧がますます強まり、もはや一触即発の状態
2014.04.28(月)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40545
ある日突然、暴徒化する民衆
政府は「自信」をなくしつつある
力による制圧は次の暴動を呼び起こす
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/29(火) 20:05:34.80
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  ペラコプタァwwwwwww
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                / 部活の先輩     
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  / ペララララララララララララ
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 01:33:41.85
>>189
中野の祖国は大変だなw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 04:42:06.47
“歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史\──「西尾幹二」は、北朝鮮工作機関のペンネーム!?
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2014/04/29/025315

中川八洋(筑波大学名誉教授)

第一節 狂気が進む西尾幹二の“金日成史観”

産経新聞は、二〇〇六年秋、雑誌不況といわれる時代に十六年間も黒字を続けただけでなく、
実売数十一万部越えまで達成した、雑誌『正論』の名編集長・大島信三を解任・追放した。
今では、実売数は二万部以下で、論壇誌の体をなさない“ゴロツキ民族系たちの低級ゴミ雑誌”に成り下がったが、
馘首される直前の大島が最後に編集した『正論』二〇〇六年十一月号は、実売数で六万部をはるかに越えていた。
雑誌『妄論』となった、日本に有害危険な暴論ばかりの産経新聞『正論』

社会的に影響ある論壇誌『正論』を一気に三分の一の「実売二万部以下」にしたA級戦犯こそ、
大島の後を継いで編集長になった、高卒で“ワルの朝鮮人”上島嘉郎。
背後にいつも数名の北朝鮮人が控えていて、威嚇や脅迫もためらわない“論壇の暴力団”を自他ともに認める上島嘉郎こそ、
大島信三を追放すべく産経新聞社内に大島を讒謗する流言飛語の策謀を実行した張本人。
上島嘉郎の大島編集長追放クーデターに上島の片腕として暗躍した“ゆすり・たかりの常習男”が、
現在『正論』編集長となった小島新一。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 07:27:07.59
>>191
中国は日本文化の父だよ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 13:30:45.25
>>193
その通り
保守がこれから日本文化を復活あるいは再構築するにあたって
中国文化へのより一層の理解がこれまで以上に必要となることは明白
例えば日本人の空間認識や美意識が形成される過程において
書や中国山水画から受けた影響は計り知れない

現代中国批判はそれとはまた別に論じるべき話
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 13:37:37.28
日本は中世の悪徳を中国に押し付け
近代の罪を米ソになすり付けることで己を免罪して来たようなもんだからな

まるで自分達だけがクリーンな歴史の上に立っているという虚妄の歴史観を誇示し始めてしまった

左翼の自虐思考は、そういう日本の傲慢さへの反動がベースにあるのであり
自虐というより自己批判と言ったほうが良い

しかし己の傲慢さに無自覚な者達は自分を愛国者と呼び、今はグローバル化の罪を米中韓になりすつけようとしている
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 14:04:04.36
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  ユアマイソウルソウル♪あ〜らし♪あ〜らし♪
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /  詭弁の嵐    
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  / ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 17:50:13.57
 
クルーグマンは「日本経済のデフレ脱却には『現在の貨幣発行量増加は効果がなく』、将来の貨幣発行量の増加が信認されることが重要である」と論じました。
なお、「現在の貨幣発行量増加による(デフレ脱却や景気浮揚)効果がなく」なるような状態を「流動性の罠」もしくは「ゼロ金利制約」といいます。

そして、彼はデフレ脱却の手法として「インフレーションターゲット(インフレ目標)」の採用を提案しています。
彼の分析によればデフレから脱却するには「インフレ期待(インフレ予想)」が重要であり、将来の金融緩和が人々に信用されればデフレからの脱却は可能となります。

「インフレ期待(インフレ予想)が重要である」というクルーグマンの分析を受け、さらに1930年から1931年にかけて日本で発生した昭和恐慌の研究を踏まえ、
2004年に発行された「昭和恐慌の研究」(東洋経済新報社)の中で「リフレ政策」は提案されました。その記述によれば:

「本書の筆者たちは、『インフレ目標政策+無制限の長期国債買いオペ』をリフレ政策と呼んでいる」(p. 300)
「リフレーション政策(リフレ政策)とは『物価水準を貸し手と借り手にとっての不公正を修復する水準まで戻す政策』と定義される。」(p. 301)

強調すべきことは、無制限の長期国債買いオペはデフレから脱却するまでの限定された期間に実施されるだけであり、デフレから脱却した後は通常のインフレターゲットが実行されるだけである
(デフレ脱却時点で無制限の長期国債買いオペは終了する)点です。
特にリフレ政策は「何が何でもとにかく無制限の長期国債買いオペを提案している」とよく思われているようですが、それは大きな誤解です。



リフレーション政策と政策ゲームの変更
http://synodos.jp/economy/828
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 17:59:23.46
流動性の罠を避けるために公共事業で金の流れ先を決めるんじゃないのか?
公共事業なら土地から買わないといけないんだから、確実に国内に金が流れるだが
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 18:56:12.37
俺はコストプッシュインフレなんて放置してたら取り返しの付かないことになると思うけどね
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 19:06:46.95
インフレが過剰なら公共事業削って、需要削ればいいだけだろ
そうすれば企業が勝手に生産調整に入って人員整理するし
これで何か問題が?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 19:11:10.23
公共事業が生むのは給料が上がってから起こるディマンドプルインフレ。
リフレ派が生むのは通貨安によるコストプッシュインフレw
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 19:14:44.78
金融政策を他通貨とのバランスでやること自体が恐ろしく下らない邪道なんじゃねえのかな

アメリカもリーマン・ショックまではマネタリー・ベースほぼ横ばいだったわけで
バブル崩壊後に上げただけでしょ
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 19:15:13.47
金融緩和だけやったって金融バブルが生まれて金融システムを
不安定化させて景気を悪化させるだけって、まだ学んでないの?
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:11:26.41
 
961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:32.30
データ更新

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/30-1a.html
ここで過去のデータを調べて
「現金給与総額」x「労働者数総数」を算出して
その前年同期比伸び率を消費者物価指数伸び率
と比較すると

2013年10月 0.89% < 1.1%
2013年11月 1.69% > 1.5%
2013年12月 1.62% > 1.6%
2014年01月 0.92% < 1.4%
2014年02月 1.07% < 1.5%
2014年03月 1.78% > 1.6%

右側が消費者物価指数(総合)の伸び率

まず給料の総額が減り続けているというのは間違い
しかも2013年11月、12月、2014年3月は
消費者物価指数の伸び率を上回っている
 
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:13:45.25
 

以下、岩田規久男編(2004)「昭和恐慌の研究」(東洋経済新報社)終章(pp. 281)からの引用:

昭和恐慌からの脱出の歴史から学ぶべき教訓の第1は、デフレ下では、まず、デフレ予想を払拭して、インフレ予想の形成を促す経済政策が不可欠だということである。
(中略)第6章によると、1931年12月の金本位制からの離脱宣言の直後の11月に予想インフレ率は20%程度に上昇したものの、その後、金融政策の転換がなかったために、12月以降になると徐々に低下している。
ところが、1932年3月に、国債の日銀引受け方針が報道されると、翌4月には、予想インフレ率は前月に比べて10〜15ポイントも上昇し、3ヶ月にわたって30%を超える水準が維持された。
すなわち、予想インフレ率の大ジャンプが生じたのである。

実際には、国債の日銀引受けは同年の11月から始まり、期末国債残高に占める日銀保有国債の比率は、日銀引受け前には4%程度だったものが、1932年末の引受け開始後は9%程度へと大幅に上昇した。
【しかし、予想インフレ率は国債の日銀引受けが実際に行われてからではなく、その方針が発表された段階で、大きくジャンプしたのである。】
この歴史的事実は、次に述べるアメリカの大不況のケースと同じように、金融政策への明確なリフレへのレジーム転換の宣言こそが、インフレ予想の形成のために不可欠であることを示している。

つまり、彼らの研究は「昭和恐慌時のデフレ脱却は政策レジームの変更とインフレ期待(デフレ期待からインフレ期待への変化)によって成し遂げられた」ことを示唆している。

クルーグマンは「日本経済のデフレ脱却には『現在の貨幣発行量増加は効果がなく』、将来の貨幣発行量の増加が信認されることが重要である」と論じた。
そして、彼はデフレ脱却の手法として「インフレーションターゲット(インフレ目標)」の採用を提案している。
実はこれは中央銀行が実行する戦略やルールの変更であり、これも政策レジーム変化の一種である。


リフレ政策とは何か?
http://synodos.jp/economy/802
 
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:31:55.38
 
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51895906.html

2014年04月30日00:25
カテゴリ
産業革命は「消費革命」だった

この教訓は、長期停滞に入った日本にとっても重要だ。今まで成長を支えてきた輸出(外需)が当てにならない以上、内需を増やすしかないが、


成長を支えてきた輸出(外需)???内需を増やすしかない???
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚


http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-855.html
 
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:35:03.59
 
<池田信夫という、害虫言説>


「衰退国の先輩」イギリスに学ぶ
池田信夫 2014年03月23日 11:13
http://blogos.com/article/82874/



産業革命は「消費革命」だった
2014年04月30日00:25
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51895906.html

への批判


http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-855.html
 
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:35:52.41
>>205
昭和恐慌からの脱出は、歳出を2年で1.5倍に増加させることによってなされた。
つまり財政出動によって達成された。

一方金融は、当時政策金利は3〜4%と今のゼロ金利に比べてはるかに高かったし
量的緩和なんつーもんもなかった。

予想インフレ率とかいう目に見えないもんを使った詭弁は聞き飽きた。
いい加減にしろよ岩菊w
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:37:07.05
ホント、中野信者は頭空っぽだよなあ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:38:00.41
>>209
つ鏡
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 20:38:00.82
>>207
こいつ正社員を特権扱いして、正社員制度が景気の邪魔だから
廃止しろとかブログで書いてるキチガイだぞ・・・・
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 22:44:21.56
チョンネル珍党(土建国家社会主義チョンネル桜労働者党)
理念:国家社会主義、官尊民卑、土建原理主義、公務員貴族主義、反民間反自由経済、官僚統制、全体主義、設計主義、超国家主義

総裁:田母神俊雄 副総裁:藤井聡
幹事長:西田昌司 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総
顧問:西部邁

・財政規律を無視し国債の野放図発行により、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革を潰し、権限、財源を渡さず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・保護貿易を強化し、自由貿易を抑圧します
・自由経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側より税金で食う側が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・民間大企業を規制で禁止します
・大企業は国営化します
・新規参入を禁止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化に断固反対します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/04/30(水) 23:53:15.63
>>208
ダウト
デフレ脱却は金本位制の廃止(金輸出再禁止)の宣言だけで達成された
金の保有量に縛られずに通貨発行しますよ、と言っただけ
財政政策どころか国債引受などの金融政策も行われる前
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 00:05:40.14
土建派連中はケインジアンを自称してる割に
ケインズが最も重視した期待を無視してるからなw
財政政策で直接お金出さない限り需要など生まれないというアホどもだし
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 00:36:03.32
>>214
あの〜だったらどうやって新規の需要を作り出すんですか?
それに金融緩和しないと金融市場がショック状態になって
下手すると恐慌状態になるんですが・・・・
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 00:43:50.58
>>215
>>197
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 00:58:16.53
クルーグマンとかゴミだと思う
金融も財政も必要無い

構造改革をちゃんとやれば、ちゃんとした形で新たな需要が出て来るに決まってるんだから
必要なのは構造改革だよ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:10:39.77
グローバル化を止めるのは途上国の人たちにおまえたちは豊かになるなと言ってるに等しい
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-14081.html

未だに竹中信じてるやつってこんなこと本気で信じてるの?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:11:48.30
>>217
バカだなお前。ピザの枚数増やさないで食う奴を増やして
一人当たりの食う量減らしてるだけだよ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:19:44.65
中野信者は、頭空っぽだから夢詰め込める
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:22:26.50
>>220
経済に関してなんか間違った事言ってんの?
竹中のゴミにすら劣る屑とは話にならんのだが
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:33:01.24
中野なんて竹中と逆ベクトルのレントシーカーなんだがw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:39:26.53
>>222
今はそれが必要な局面だから言ってるだけだぞ?
何も過剰なインフレ抑える時まで、規制緩和するなとは言っとらん。

逆ベクトルのレントシーカーなんて言うのは、自分達の利益が
国家に持っていかれて困る民間企業だけだ。
原敬内閣でも国鉄の全国開通のために、民間の鉄道会社を国有化する際に抵抗勢力として邪魔してきたしな。
現状では財界の言うことをホイホイ聞いてたら、いつまでもデフレは脱却できん。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:42:39.83
ずっと必要だというに決まってるだろうにw
土建派も最初はデフレ脱却するまでと言ってたのが
どんどん話が変わってきているw
いつまで信じてるんだかw
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:48:02.38
>>224
バカかこいつ・・・・誰がそんなこと言ってるんだよ
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 01:55:27.71
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:07:52.56
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:17:24.55
金融不要

構造改革のみ必要
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:19:14.13
ああネトウヨうぜえ
国家とかいらねえよもう
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:21:56.97
>>228
>>229
こんなバカな奴らがどうしてこのスレにいるの?
アンチスレにでも建ててそこに行けば?
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:22:59.22
菅直人と竹中平蔵のコンビがいいな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:37:43.35
頼むからリフレ派「だけ」を排除してくれ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 02:50:08.33
国家がいらないっていうならいつまでも
日本にいないで、さっさと好きな国で暮らせばいいのに・・・・
寄生虫なの?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 03:20:12.58
>>232
それが麻生政権でありそのあとの民主政権だろ。
もう結果は十分わかってるだろう。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 04:56:43.32
まだ替え歌を作ってるんだな、中野
歌詞もワンパターンになってきたな
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 06:02:38.78
>>213 ←朝っぱらからアホを見た
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 06:30:39.06
>>234
それでいいよ
特に民主党がいい
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 06:31:24.41
超円高にしか対応できない企業オンリーでいい
あとは死ね
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 06:32:31.99
モノ作り止めて資産運用で食う国になるんだ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 14:04:32.87
>>238
いつの間に土建派は売国派になったんだ?w
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 14:35:13.32
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  ユアマイソウルソウル♪あ〜らし♪あ〜らし♪
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /  詭弁の嵐    
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  / ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 15:39:07.95
>>240
リフレ派以外の意見は全て取り入れることにした

浜先生
藻谷先生
池田先生
竹中先生
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 15:39:47.78
しかし靖国参拝はNO!NO!NO!
天皇はムダな公務員!
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 17:09:01.96
>>240
そいつのどこが土建派なんだよ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/01(木) 19:17:15.02
竹中の話聞いてると、同一賃金同一労働や男女雇用格差無くすなんて話てるし
なかなか良いと思っちゃう

ベストとは言わないが竹中より良い人材はいないのではないだろうか
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 01:47:28.94
>>245
冗談抜きにして、もともと竹中は日本の理不尽な格差(非正規奴隷制度)をなくして
平等な北欧革命を一貫して主張してたんだよ。

利権左翼が竹中が格差を拡大したと捏造したが、実際は正反対だで
竹中は理不尽な格差をなくそうとしていたところを(失業率を低下させつつ
奴隷的な請負をなくして、派遣社員、非正規雇用を導入するかわりに、正規非正規の
身分格差を撤廃する改革)、改革を骨抜きにされて、労組や左翼に潰された。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 01:50:35.89
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 09:27:38.47
正社員を「第2の公務員」にしてもますます雇用市場が歪になるだけだからな
公務員は賃下げしてでも数を増やす
雇用市場は男女含めフラットにし、その代わり失業手当て等を拡充する
こっちで行くしかもうしょうがない
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 11:31:28.93
デフレが進行すると実質成長するらしい
http://togetter.com/li/661792
国土強靭化派によれば、デフレが進むと実質GDPが増すそうです。

思い出したのでついでに。
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2014/03/channelsakura_20140301.pdf
例の藤井聡が国会で原田さん達をdisったときの資料。
p5左下にシレっと恐ろしいことが書いてある。
「そもそも,デフレが進行すると実質GDPは伸びるから,
MB増とデフレ進行が相関している可能性もあるが」
himor_jp_sakura 2014-04-30 23:05:59

デフレになると実質成長するらしい(驚愕)のですが、コレをみても、
あの界隈は全くインフレ/デフレを理解していないし、
実質と名目を区別どころか共に理解していない可能性大です。
himor_jp_sakura 2014-04-30 23:06:52

http://www.union-services.com/shes/jhes%20data/10_85.pdf
藤井さん、論文でも「デフレ脱却政策は実質GDPを押し下げる」などと供述しており、動機は不明・・・・。
ホントにタイプミスの類じゃなかったのか。
himor_jp_sakura 2014-04-30 23:43:05
 
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 11:35:56.03
>>249
割り算もできないのかおまえは
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 12:24:43.70
日米、牛肉関税20%前後で調整 TPP、米が日本に歩み寄り
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014043001001812.html
2014/04/30 18:50 【共同通信】

 環太平洋連携協定(TPP)交渉に絡み、日米両政府が、日本の牛肉関税を3
8・5%から半分の20%前後に引き下げる方向で調整していることが30日、
分かった。焦点は、輸入急増を防ぐ日本の緊急輸入制限(セーフガード)を、米
国がどこまで認めるかに移っている。10%未満を主張してきた米国が日本に歩
み寄った。政府、与党の複数の関係者が明らかにした。

 難航していた牛肉の扱いで着地点が見えてきた。日米は大筋合意に向けた詰め
の協議に入る。

 日米を含むTPP交渉の参加12カ国は、5月19、20日にシンガポールで
閣僚会合を開く方向で調整している。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 12:38:12.37
案の定、鹿児島の選挙が終わってどんどん安倍の売国情報がでてきてるなw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 13:09:00.24
 
大昔から一切変わらない土建の多重ピンハネ構造や搾取は
今の派遣や非正規の比ではない悪質さなのに
その負を隠蔽しまるで理想的産業のように全面的マンセーしている時点で
土建派の目的はバレバレだわなw

雇用調整弁としての土建産業は、派遣や契約社員よりも遥かにえげつない請負、多重搾取構造
なくしては成立しない現実をこいつら(三橋、藤井、中野ら土建御用)はあからさまに隠蔽しているよなw
まるで北朝鮮を地上の楽園呼ばわりしていた連中とやり口がそっくり。
都合が悪くなるとウォール街ガー、新自由主義ガーと責任転嫁するところも左翼とそっくりw

隠蔽、捏造、レッテル張り、責任転嫁、歪曲が奴らの手口。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 13:57:02.12
 

日米首脳会談の成果 尖閣防衛義務を明記、
TPP交渉でも楽な立場に (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140501/dms1405010830004-n1.htm
 
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 14:14:37.90
米国は日本のため、命を懸けて中国と争わない・・・「利益がない」=米識者

 米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長はこのほど、英紙フィナンシャル・タイムズに文章を寄稿し、
米国は尖閣諸島(中国名:釣魚島)やスカボロー礁(中国名:中沙諸島黄岩島)のために中国と戦争することはあり得ないと主張した。香港メディア・中国評論社が報じた。

 尖閣諸島をめぐる中国との対立を受け、米国による保障の言葉を求めていた日本に対し、
オバマ大統領は日本訪問前と訪問中に「日米安全保障条約第5条の適用対象だ」だと明言。尖閣諸島について、
米国の大統領が「日米安保条約の適用範囲内にある」と公に明言したのは、オバマ大統領が初めてとして非常に大きな注目を集めた。

 だが、プレストウィッツ所長は、「尖閣諸島のために米国人が死ぬことは、ウクライナのために死ぬことよりも筋が通らない」と述べ、
日本や韓国など米国の同盟国は保障を求める一方、米国にはその見返りがないと指摘。
「米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない」と主張した。

 プレストウィッツ所長はまた、日本などが米国の保障を求める理由は「中国の勃興を牽制すること」にあると指摘する一方、
「中国への投資を増やし、経済面での中国依存を深めている米国は、貿易や金融政策の面で中国政府を怒らせるようなことはしない」と主張した。

 さらにプレストウィッツ所長は、中国に対するけん制は日本などにとっては利益になるとする一方で、
「米国にとっての利益は見当たらない」とし、オバマ大統領は日本などアジアの国々に対して
「米国の約束がどれだけ信用できるか」を伝えるよりも、「日本などが米国のために何をしてくれるのか」を問うべきだと主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000291-scn-cn
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 14:55:13.45
【政治】安倍首相、英金融街で演説 特区/労働法/法人税/医療制度/経済政策/EPA (日経/朝日) [5/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399002650/

安倍首相「国開き伸びる」 EUとEPA来年妥結を
2014/5/2 6:50

【ロンドン=地曳航也】安倍晋三首相は1日夜(日本時間2日未明)、ロンドンの金融街シティーで
経済政策に関して講演した。貿易で発展した英国を教訓に「オープンにすることで強くなる」と強調。
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)について「来年中に妥結させる目標をともに掲げよう」と呼びかけ
「国を開き伸びていきたい」と訴えた。

4月に日豪EPAで大筋合意したことを紹介。環太平洋経済連携協定(TPP)に関して「オバマ米大統領と
日米が力を合わせ、交渉参加12カ国全体の妥結に向け、交渉を急がせるよう約束し合った」と4月下旬の日米首脳会談で
大きく前進したとの認識を表明した。TPPと日EU・EPAの実現で「世界中を裨益(ひえき)させる
自由貿易の枠組みが生まれる」と指摘した。

「アベノミクスは前進中だ」と強調。法人実効税率の大幅な引き下げを念頭に「法人税の改革を一層進める」と述べた。

4月の消費増税については「消費を冷え込ませる恐れは、まだ注意が必要だが、心配したほどではないのではないか。
楽観論をとる人たちが増えている」との見方を示した。

地域限定で規制を緩める国家戦略特区は「実施に段階を移した」と説明。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
運用改革を進めていることも訴え、岩盤規制の打破へ向け「ドリルの刃は最大速度で回転している」と力説した。

ソース: 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0103U_R00C14A5000000/
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 14:56:32.01
>>247
読めば読むほど大正義だわ。圧倒的に正しい。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 16:38:26.80
去年まででも こんな皮肉な結果
【民主党政権】 屑な筈の民主党、
・竹島提訴決定
・尖閣国有化 
・TPP不参加
・移民受け入れ阻止
・年次改革要望書廃止
・郵政株売却凍結

【自民党政権】救世主の筈の保守は売国に多忙
・竹島提訴中止      ←安倍
・尖閣漁場プレゼント   ←安倍
・TPP参加         ←安倍
・移民受け入れ再開   ←安倍
・年次改革要望書再開  ←安倍
・郵政をアフラックに献上  ←安倍
・年金もハゲタカ経由で博打打つのに投入 ←安倍
・国語をないがしろにして英語偏重教育へ←安倍
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 17:03:36.53
しゃーないやろw英語が世界の中心なんやからw
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 17:08:51.59
しかしネトウヨぽい人間てほんと英語嫌いだなw外国語やればやるほど
日本語力が磨かれるのは外国語勉強したことある人間には自明なのに
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 17:46:49.57
>>260
群馬
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 18:18:57.41
帰国子女は国語の天才
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/02(金) 19:17:40.42
デフレは経済の浄化
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/05(月) 00:03:28.73
  |┃           ,,,,r-+、、_ 
  |┃         /   : : : : :.:.\
  |┃        / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ
  |┃       ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  ハァ
  |┃    ガラッ  {:;:;:;./ ー―'', ,''―ヾj
  |┃ 三     {:;:;:;|<●> <●>ソ
  |┃        r^Y.┗━┛~┗━┛!
  |┃        i、_{ ///(●●)//.j  
  |┃ 三       、 !   c==ュ.  /     
  |┃   ハァ      ヽヽ `ニ^ ノ         
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,ニ⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙二、,ノ──-‐  '|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |    ■■     l/'⌒ヾ
  |┃三        |    ■■      |ヾ___ソ
  |┃      /  \ ■■/   l
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/05(月) 20:28:23.77
>>264
上向き・・・。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/05(月) 21:23:38.17
『李○博から電○への依頼 』

・世論の不満の矛先は自○党、官○、日本、アメ○カのせいであるように誘導せよ。
・民○党への批判が避けられない場合、民○党を選んだのは日本国民だから仕方ないと誘導せよ。
・民○党、中○・朝○・韓○、在○同胞への批判的世論を形成させてはならない。
・政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
・日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
・中○・朝○・韓○への批判が避けられない場合、あくまで現政治体制の問題とし、民族は関係ないと誘導せよ。
日本人の異性に興味を持たせない
日本人同士で恋愛させない
日本人同士で結婚させない
日本人の男女間で子供を生ませない
日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電○が力を入れる純愛ドラマには必ず韓○歌手、韓○スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ
Posted by ソンゴルメ at 2014年05月04日 20:42
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 04:27:52.45
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
 r^Y.┗━┛~┗━┛!"     
 i、_{ ./(●●)\.ij     
 、 !   .ト==イ.  //
   ヽヽ トェェイ ノノ
    `ー――-´´
┌──────────────‐┐
│ なんと                 |
│ たからばこは からっぽだった! |
└──────────────‐┘
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 06:07:11.02
http://tpp.main.jp/home/?page_id=149
----------------
TPP阻止国民会議 メンバー

顧 問    鳩山由紀夫(元内閣総理大臣)
代表世話人  宇沢 弘文(東京大学名誉教授)農本主義の人
代表世話人  原中 勝征(前日本医師会会長)
副代表世話人 孫崎 享 (評論家)
副代表世話人 山田 正彦(元農林水産大臣)
副代表世話人 宇都宮健児(前日本弁護士連合会会長)
 
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 06:08:12.72
 
世話人    篠原 孝 (TPPを慎重に考える会 会長)
世話人    鈴木 克昌(生活の党 幹事長)
世話人    福島 瑞穂(社民党)
世話人    亀井 静香(みどりの風)
世話人    鈴木 宗男(新党大地 代表)
世話人    阿部とも子(未来の党 代表)
世話人    久野 修慈(精糖工業会会長、和菓子振興会会長)
世話人    金子 勝 (慶應義塾大学経済学部教授)
世話人    榊原 英資(青山学院大学教授)1ドル60円になるとか言ってた紫な人
世話人    郭 洋春 (立教大学教務部長、経済学部教授)
世話人    鈴木 宣弘(東京大学大学院農学生命科学科研究科教授)
世話人    谷口 信和(東京農業大学教授)
世話人    服部 信司(日本農業研究所客員研究員)
世話人    堀口 健治(早稲田大学名誉教授)
世話人    森田 実 (政治評論家)
世話人    高田 明和(浜松医科大学名誉教授 医学博士)
世話人    今田美奈子(国際食卓芸術アカデミー協会会長)
世話人    山中 教子(元卓球世界チャンピオン)
世話人    梶井 功  (東京農工大学名誉教授)
世話人    大田原高昭(北海道大学名誉教授)
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 06:08:48.96
世話人    藤田 和芳(大地を守る会 代表取締役社長)
世話人    山本 伸司(パルシステム生活協同組合連合会 理事長)
世話人    加藤 好一(生活クラブ事業連合生活協同組合連合会 会長)
世話人    山根 香織(主婦連合会 会長)
世話人    下山 久信(食と農の再生会議)
世話人    山田富士雄(北海道農民連盟 委員長)
世話人    山浦 康明(日本消費者連盟 事務局長)
世話人    中谷 巌 (一般社団法人 不識庵)
世話人    岩月 浩二(弁護士)
事務局    首藤信彦(前衆議院議員)

(平成25年9月1日現在、敬称略、順不同)

 
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 06:10:39.68
 
なぜ、社民党や共産党などがTPP、特にISD条項に反対するのか。
下のニュースが参考になります。

強制連行700人提訴 三菱系現地法人を相手に(共産党)
(魚拓)
http://megalodon.jp/2014-0419-0935-29/www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-16/2014041614_01_1.html
「強制連行」中国でも日本企業を集団提訴へ 国交正常化後で初
(魚拓)

韓国の戦時徴用めぐる賠償判決「深く憂慮」日本の経済団体が共同声明
(魚拓)
http://megalodon.jp/2014-0419-0948-40/www.huffingtonpost.jp/2013/11/07/japan-korea-economy_n_4230579.html


ISD条項があれば日本企業へ不当な差別を行った国を企業が提訴できるのですが・・・
 
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 06:14:28.94
 
中野剛志の「TPP亡国論」に感化された方は、こちらも御覧ください。
中野剛志准教授らによるISD条項デマ
(魚拓)
http://megalodon.jp/2014-0419-1756-16/taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html

米国の陰謀?TPPお化け
(魚拓)
http://megalodon.jp/2014-0419-0941-32/taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_conspiracy.html

 
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 12:49:54.31
>>269
マジで宇沢翁にはガックリだよ。やっぱ理論のやり過ぎはヤバイわ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 14:27:00.56
>>273
TPPは亡国兵器

金融政策は不要
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 15:22:23.18
              r"`ヽ、
          r"`ヽr\::: \
           \::: \\::: \
            \::: \)::  )、
         γ⌒´ ).:  ) /. )
        // "/.:: //: / 
         i /  〈:: //: /)  このスレは上念トサカが監視しています
         !゙  ( 〈/┃(〈/i/  
       r^Y.┗━┛~┗━┛!"     
       i、_{ ./(●●)\.ij     
       、 !   .ト==イ.  //
         ヽヽ トェェイ ノノ
          `ー――-´´
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 17:28:44.03
 
ポール・クルーグマン
「太陽電池パネルなどの再生可能エネルギーが激安になった」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39110
温室効果ガス排出を制限しても経済の低下率は0.06%
経済成長と汚染度は必ずしも対の関係ではない
おおげさな宣伝もあながち間違いではない
無知、偏見、既得権が立ちはだかる

 
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/06(火) 19:42:45.94
【外交】安倍首相「TPP日米協議、最終局面にある」…「日本はデフレから脱却しようとしている。活力あふれる日本経済が帰ってきた」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399369546/

安倍晋三首相は6日、パリで開幕した経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会で基調講演した。「私の改革リストのトップに来る
アジェンダは世界の経済パートナーとの経済連携協定(EPA)交渉を加速することだ」と貿易自由化を進める方針を表明。環太平洋
経済連携協定(TPP)の日米2国間協議については「交渉は最終局面にある。日米は協力して12カ国全体での早期締結に向け交渉
をさらに加速する」と述べた。

 首相は自身の経済政策、アベノミクスにより「日本はデフレから脱却しようとしている。かつて『世界経済のエンジン』であった活力
あふれる日本経済が帰ってきた」と主張。景気回復の波が日本全体に広がりつつあり、消費税率引き上げを判断したと説明し
「経済再生、財政再建、社会保障改革の3つを同時に達成する。私は改革を恐れない」と強調した。

 電力会社の地域独占の見直しなどの電力自由化や、地域を限って規制を緩和する国家戦略特区をはじめとした成長戦略の実績
を説明。6月にまとめる新たな成長戦略の柱に据える法人実効税率の引き下げについて「グローバルに企業活動する時代にあって、
さらなる法人税改革を進めていく」と実現に意欲を示した。

 首相は「新たな経済秩序を構築したい」と世界で多角的なEPA交渉を進める意向を表明。オーストラリアとEPAの大筋合意に至った
ことを紹介し、TPPを早期に妥結する意向を示した。そのうえで日本と欧州連合(EU)のEPAについて「1日も早く成立させるべきだ」
と語った。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0600Y_W4A500C1000000/
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/07(水) 08:55:26.44
田中はハゲというかロリだから。ロリということを広めた方が社会的にダメージがあるから
ハゲと呼ばずにロリハゲにしなさい
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/08(木) 06:27:33.28
 
何も理解していない烏合の衆
土建派のレベルは↓の程度

389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/05/08(木) 00:53:50.35
純輸出=輸出ー輸入

だから輸入が増えたらGDP減るでしょ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/08(木) 09:03:10.03
実質的な公務員である独法職員の悪質きわまりない偽名での政治活動

はやくキチガイの中野をクビにしろ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/08(木) 12:42:48.83
リフレ以外は全員正しい
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/11(日) 15:08:49.85
 [アベノミクス第二の矢]ついに暴かれた公共事業の効果〔1〕
http://shuchi.php.co.jp/article/1916

[アベノミクス第二の矢]ついに暴かれた公共事業の効果〔2〕
http://shuchi.php.co.jp/article/1917
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/12(月) 02:32:23.83
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  倉山く〜んあっそっぼ〜〜〜〜〜
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /  詭弁の嵐    
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  / ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/13(火) 03:59:57.42
もう2年前に全てが決着している(笑)

当時は土建カルト構成員だった戸締役(渡邊)が
正論に押され窮している局面で、土建屋社長の自殺話をでっちあげて同情を引こうと
形成逆転をはかるが(31:30〜)、自爆して野口旭教授に一撃で論破され、
国土強靭化は経済政策やデフレ脱却目的ではなく、優先的に土建業界に金流す事
(実質的ナマポ)じたいが目的だと完全にゲロってしまった決定的瞬間(笑)

★★★最重要動画★★★
3/3【経済討論25弾】今、日本が選ぶべき最良の経済政策[桜H24/10/6]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

(31:30〜)

>渡邉が怪しげな知り合いの土建屋社長の自殺話をしたのに対して、
>野口旭がその話での問題点は公共事業が生活保護化しているのが問題だと指摘
>これには渡邉も反論できずに同意せざるをえなかったってだけ
>で更に野口旭がこの問題(公共事業や利権)を解決するのは透明化することだと発言
>田中は景気対策と再分配政策(公共事業など)は分けて考えるべきと主張
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/14(水) 02:12:21.02
Inflation Targets Reconsidered
Paul Krugman
Draft paper for ECB Sintra conference, May 2014
https://webspace.princeton.edu/users/pkrugman/pksintra.pdf
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/14(水) 10:30:27.69
西部ゼミナールの中野先生の分け目が変わっていて痩せてたし可愛かったわ〜。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/14(水) 14:17:02.38
       ,,,,r-+、、_ 
     /   : : : : :.:.\
    / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ
   ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j
   {:;:;:;./ ー―'', ,''―ヾj   東田さん相変わらず面白いな
   {:;:;:;|<●> <●>ソ
   r^Y.┗━┛~┗━┛!
   i、_{ ///(●●)//.j 
    、 !   c==ュ.  /    .___________
     ヽヽ `ニ^ ノ      | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/14(水) 18:47:44.71
結局土建派は景気対策を理由に土建工事増やしたいだけで
供給制約で思うように公共事業が増やせないうちに
景気回復させかねないリフレ政策を叩き潰したいわけだ
土建派にとってはデフレで公共事業増やし続けた90年代が理想なんだろう
本当にデフレ脱却して景気回復したら困るわけだ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/14(水) 18:48:55.49
 
@m_masao1228 8時間
リフレ政策は特定の業界にだけ寄与する政策ではないけど、結果的に建設や土木の供給能力拡大に繋がるし、
そもそも持続可能な範囲内での国土強靭化推進の否定は誰もしていない。
スーパーゼネコンだけでなく地方の中小建設業も潤うように、日本全体の底上げを行うことはどの業界にとっても悪い話ではない

@sugari3 8時間
@m_masao1228
リフレ政策は
1「特定の業界にだけ」寄与する政策ではない
2「持続可能な範囲内での」国土強靭化推進
3「スーパーゼネコンだけでなく」地方の中小建設業も潤う
4「日本全体」の底上げを行う
のだから、東田さんが猛反対して死んでも潰したいのは当然かと。
 
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/15(木) 00:09:09.93
@himor_jp_sakura 12月1日
東田は、確か以前供給不足になったら自由化・自由貿易・小さな政府、
と政策類型を分類してなかったか?
いざ公共事業の供給制約が明らかになると、「外資入れろとしか言えない単細胞」などと
リフレ派を含めて他人のせいにしだした。
本当に言論人として許し難い扇動活動だ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/15(木) 08:01:59.74
 
「すでに金融緩和によってマネーはジャブジャブ状態なのに投資は進まない。よい投資先が無いのだからこれ以上の緩和は無意味」
という意見(直近では大前研一が騒がしく論じています)が、昭和恐慌を克服した高橋財政期の初期にも繰り返し新聞・雑誌によって報じられていたことにも驚きました。
昭和恐慌の歴史が示す答えは、デフレ期待下ではマネー供給をしても投資支出は増えない、インフレ期待があってはじめてマネーが投資支出に向かう、というもの。
高橋財政は失敗するぞ、と悲観論をまくし立てた当時の新聞・雑誌が、景気回復の実感の中で次第に(反省も無く)主張を引っ込めていく様子は、
マスコミの世論誘導の恐ろしさを感じさせます。

とても興味深かったのは、昭和恐慌の回復期に、銀行からの貸し出し増が無かった、という事実。
昭和恐慌回復期の投資支出の激増は、デフレ期待下で企業が内部留保していたマネーが、インフレ期待に直面して吐き出さざるを得ないことによってなされたというのです。

「既にマネーはジャブジャブだ。これ以上緩和してもマネーは銀行内に積み上がるだけで市中には流れない」という批判は、半分は当たっているだけに厄介ですね。

大切なのは、マネーを投資支出に流し込む、インフレ期待という“傾斜”を作ること。
この傾斜を生むためのマネー供給を、傾斜が無かった時代にジャブジャブマネーが投資支出に向かわなかったことを根拠に叩くのは全くのナンセンス。
しかし、インフレ期待という傾斜が生じても、直ぐには銀行からマネーが流れ出さないこともまた事実。
この事実を「故にインフレ目標は無意味」と短絡させてはいけないことが、昭和恐慌の歴史が教えてくれます。

アベノミクスに対する大手新聞からの定番批判「インフレ目標で物価だけが上がり、給料が上がらない状況が生まれる。サラリーマンは貧しくなり、得をするのは資本家ばかり」
もまた、昭和恐慌期に盛んになされていたことを本書で知りました。

もちろん、今回も昭和恐慌と同じ結末を迎えるとは限りませんが、少なくとも「インフレ目標によって物価だけ上昇し給料が上がらないサラリーマンは困窮する」が、
歴史的には起こらなかったことを、新聞・雑誌は報じるべきでしょうね。
http://ameblo.jp/hamikara/entry-11443822599.html
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/15(木) 09:08:45.77
 
1〜3月期GDP 年率5.9%増 設備投資などがけん引  2014/5/15 8:50
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150ML_V10C14A5000000/

内閣府が15日発表した2014年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.5%増、
年率換算では5.9%増だった。プラスは6四半期連続。13年10〜12月期(年率換算で0.3%増)より伸び率が大幅に拡大した。
年5.9%成長は11年7〜9月以来の高成長。4月の消費増税前の駆け込み需要で個人消費が好調だったほか、景気回復の持続を
背景に企業の設備投資が大幅に伸びた。

 
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/15(木) 12:52:32.19
>>292
公共投資は2.4%減

wwwwwwww
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/15(木) 13:21:31.63
なんで喜んでんだ
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/15(木) 23:08:30.53
駆け込み需要だろうな
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 03:23:48.43
駆け込み需要があったはずなのにその程度ってのが残念だな
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 13:03:32.21
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  倉山く〜んあっそっぼ〜〜〜〜〜
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /  詭弁の嵐    
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  / ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 16:02:26.54
 

財務省御用達の財政破綻論編

日本は借金大国だ。このままでは破綻する。消費税増税やむなし。
 ↓
デフレなのに、増税しました。
 ↓
まずい、さらに税収が減少した。これは増税がまだ足りていないからだ。
 ↓
もっと増税するぞ。
 ↓
さらに税収減少。
 ↓
以下、悪循環に突入。


公共事業万能論編

日本はデフレだ。デフレ脱却のために公共事業が必要だ。公共事業をもっと増やせ。
 ↓
建設分野の供給能力が足りないのに、公共事業を増やしました。
 ↓
まずい、倒産が起きた。残っている企業に頑張ってもらわねば。
 ↓
もっと公共事業を増やすぞ。
 ↓
さらに人手不足倒産発生。
 ↓
以下、悪循環に突入。

 
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 16:40:19.33
中野さんが安倍を嫌う理由

安倍首相、働きすぎワロタwwww  
アジア外交が凄すぎる件wwwwww 
マスコミよ!! これがアジアだ!!!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/30761012.html
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 20:41:42.84
三橋メルマガの東田(中野)の外交・安保に関する論評は何故あんなに薄っぺらいんだろうか?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 20:44:52.37
『反動世代』で京大から経産省に復帰した時、省内から暖かく迎えられたとか
言ってたけど、それならどうして本省の重要な部局でなく独法に配属されたんだろう?
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 20:54:06.18
親中派の重鎮の二階俊博を手放しで絶賛している中野が「保守」を名乗り、
真の保守とは何だろうかと論じても説得力を感じない。TPPにはアレだけ反対
しながら、日中韓FTAについては反対どころか言及自体ほとんどしていないしな。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 20:57:05.80
中野の予想の実際の的中率はどれくらい?
信者の中では全部的中しているみたいだけど
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 21:11:43.83
去年ネット上で不適切な書き込みをした現役官僚が2人処分されたけど、
三橋メルマガでの中野のそれが何故省内で問題視されないのかが不思議
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 22:31:52.46
,,,,,    ,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,                 llll         ,,,,,       llll
lllll    llll   ''''''''''''''''''''''lllll   llll                 ,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,     lllll lllll       lllll
lllll    llll           llll'   lllll       ,,,, ''''''''''''''''' '''''''''lllll'''''''lllll     llll' lllll       llllll,,,,,,,
lllll    llll       ,,,llll'   llll     ,,,llll''  ,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,lll'   llll   ,llll'  llll   ,,llll   llll ''''''llllll'
    ,lllll      ,,,,,llllll'''   lllll ,,,,,,llllll'''   ''''''''''''''''   ,,,llll''   lllll   ,,llll'   llll,,,lllll'''   llll
  ,llllll''     'lllll'''''      ''lllll''''''''           llll'''   llllllll''   llll''   'll''''''     'llll
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  リフレは馬鹿ばっかwwwwとくにちんこ回してる奴とかwwwwwwwww
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) ))
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  / ブオオオオオオオオオオオオオオオオ
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 23:31:52.83
経産省内でも当然TPP反対派がいる
主に産業政策に賛成している奴ら
そいつらの飼い犬が中野
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/16(金) 23:58:44.88
 
小泉・竹中構造改革とは何だったのか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


 
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 00:02:48.02
リフレ派はみんなTPP賛成なの?
リフレ派でTPP反対っていないの?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 00:05:11.64
TPP積極賛成の人は実は多くない
ほとんどのりフレ派はやってもやらなくても大差無しというスタンス
クルーグマンも同じスタンス
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 00:18:24.00
@iida_yasuyuki 5月15日
そうなんだよね。。。左右関係なく嫌われてる.
人と話してて格差や不平等を問題視しているのでいけるかな?と再分配の必要性を説いたらいきなり反論されたりすることも。。。
@sunafukin99: どんだけ「再分配政策」の評判が悪いか。

@iida_yasuyuki 5月15日
格差いくない!でも再分配はバラマキだからダメ!ってどうしたらいいんだ?

@iida_yasuyuki 5月15日
ガチでそう考える人がいる。。。ってか少なくないって生保論議でわかったのがショック
@ChihiroShiiji: 救貧院への収容&強制労働で貧者の市民権をはく奪し社会から退場させてしまえば、市民に格差はなくなる!(←歴史的退行)”

@iida_yasuyuki
これすごいありがちだと思う
@uncorrelated: 再分配嫌いは、給与格差ぐらいしか格差の源泉を思いつかないのでしょう。
RT @OIShihi: 格差が出ないように、事前規制せよorサボらず努力せよ、でしょうかねぇ
 
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 00:59:37.83
まあ、毛沢東なんかとっくの昔にこんな状態だそうですから、
相変わらず日本で報道される中国のニュースなんて、当てにしない方がいいですよ。
【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

http://taiyoubandou.jugem.jp/?eid=1235246
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 01:46:56.17
>>311
だろうね

俺はアジア主義、親中派

ネトウヨとは違う
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 06:11:57.84
 
<臨時投稿 分かっていないのに、分かったような素人論 その2.5>
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-897.html
(2)貿易黒字について

日本の総消費=GDP+貿易赤字分です。GDPにプラスして、貿易赤字分、余計に財・サービスを消費しているのです。

 で、この貿易赤字分、日本のカネが、1円でも使われているか?
答えは、「貿易赤字分、日本のカネを、1円でも余計に使っているわけではない、そのカネは、海外がせっせせっせと、日本に投資している額からまかなわれている」ということです。

 日本は、「貿易赤字に、1円たりとも、自分のカネなど、使っていない」のです。

ここが、全然理解できないから、「貿易黒字が減ったら問題だと言うような話や、
「エネルギー費が増大した分、日本は余計にカネ使っている」という、トンデモ論になるのです。

何度も何度も、説明しています。EXは輸出、IMは輸入と考えるから、間違いの元で、今世紀は、
「EXは海外投資額、IMは海外からの日本投資額のこと」だと。

1月 輸出10円 =金融黒字10円    輸入20円=金融赤字20円
     ・
12月 輸出10円=金融黒字10円    輸入20円=金融赤字20円

1年合計 輸出120円=金融黒字120円   輸入240円=金融赤字240円

         1年合計 貿易赤字120円=金融赤字120円

 このどこに、過去の資産ストック(対外資産)の取り崩しが???? どこに、日本の国富の流出が???
120円は、海外からの投資受け入れでしょう!
実物取引「EX=輸出」「IM=輸入」で見たら、ダメなのです。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 06:14:01.28
>>313

経済学になじみのない素人さんは、

輸出は、同時に「カネが出ていくこと」

輸入は、同時に「カネが入ってくること」

経常黒字は、「カネが流出」

経常赤字は「カネが流入」

と、機械的に覚えておきましょう。

この、国際収支をわかっているかが、
経済学的思考ができているか否かの、「リトマス試験紙」なのです。

世の中にあるのは、分かったような「トンデモ論」なのです。

 
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 09:57:27.36
>>314
日本は借金大国だよ

今後100年はタダ働きだよ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 14:26:11.15
>>313
中野さんは反自由貿易ではなく、ナショナリズムなので、話がかみ合わないのです。
貿易反対ではなく、国家主権尊重なので、貿易論出さなくてもいいのに。
経済語るので、墓穴掘っているだけです。

こんな人もいたんだね
また違った観点から物事が考えれて面白かった
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 15:55:59.76
>>316
日本は借金大国だよ

今後100年はタダ働きだよ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 16:54:39.34
>>316
反自由貿易じゃないなら『反・自由貿易論』なんて本は出さないだろ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014/05/17(土) 17:52:07.81
EUは米国産牛肉は全面禁止してるのに、日本はTPPの関係で基準を緩めるんだって・・・
|第88回 週刊誌欠席裁判(生放送) その5



lud20250215011807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eco/1395904413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【忠国の徒】中野剛志/東田剛Part50【田中ハゲ常駐】fc2>1本 YouTube動画>17本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
MMT Modern Monetary Theory Part.20
DeNA南場智子オーナーの解任を要求する!
アベノミクス、三本の矢は成功を納めてあとも続く
【シムズ理論】倉山満part337【FTPL】
■ドアホノミクスからアベゲドンへ■
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー伊藤忠商事
緩和結果が円安ならトランプの言う通り円安誘導だろ
(((WBS ワールドビジネスサテライト 4)))
麻生大臣「増税延期でプライマリーバランス赤字半減は厳しい」
若者を極限まで搾取し、老害やりほうだいの団塊は 2
規制ばっかりして景気回復ってどうするんですか?
農業備蓄で破綻後の世界を生き残ろうぜ
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1548兆円
パチンコ】ホルコン、遠隔操作、顔認証システム
白川以前の日銀のいってた通りにしかなってないやん
☆ そうだ!宗教に課税しよう! ☆
日本第二位の経済都市は本当に大阪か?
みんなに金が回る政策を考えよう
人探し
【コロナ群る拝円】上念司32【増税金は命より肺炎】
麻生太郎「消費税増税できなければ安倍首相は辞任を」
オリンピック後の景気対策
俺は獨協大学の本田浩邦だ 今からウンコを漏らすぞ
ある、アラサー独身OL(だった人)の話をしよう
さいたま市職員の年収1574万だった!最高だな!
池戸万作
東京圏に若者が集中する→少子化が進む
日本の不景気の原因は日銀ではなく市中銀行
【リフレ詐欺師】元財務省官僚の財布窃盗犯高橋洋一
櫻井翔へ
【実質賃金激減】安倍政権2年経つが景気が悪い理由
(10万円札)近未来の通貨制度(仮想通貨)
経済・経営をマネーの虎から考察する
●●●堀江貴文【イノベーション大学】●●●
世界が経済ぶっ潰してでもコロナ潰しに動いたのは謎
MMT Modern Monetary Theory Part.143
日本の労働環境は非人道的過ぎる国連に通報
MMT Modern Monetary Theory Part.131
黒田日銀総裁、量的緩和政策の限界を認めた
貯金って悪じゃね
【金利】定期預金の金利
■アホノミクス年金破綻2■
チャイナショックからのシナリオ
住宅ローンを強制利上げしないと経済破綻するよな
【捏造】韓国破綻寸前!火病汚染レベル5【末期】
景気より物価優先の今の日銀ってヤバ過ぎじゃね?
財務省「森友学園の工事で更にゴミ見つけ撤去費8億円」
ロシア中銀、円安誘導「通貨戦争」を批判
ここから日本経済を復活させるには?
外国人労働者は不要
■アベノミクスはアホノミクス■
【為替操作】トランプ「日本が何してきたかみてみろ」
40年前から財政危機でっちあげた財務省増税派
マイナンバー施行前に預金おろせ!
【ビッグブラザー】三橋貴明氏のブログを語る
なんで不動産投資を規制しないの?
【消費増税】自民党と財務省に倍返ししようぜ!
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・81
ベーシックインカムを日本にも普及させよう212
【アベノミクスで】実質賃金25カ月低下【景気悪化】
▼資産課税に賛成VS反対・未来予測▲
自民党所属のガス抜き用工作員 三橋貴明のスレッド
【人類の】 バヴァリア・イルミナティ 【救世主】
アベノミクスを支持してるのは時計泥棒とか犯罪者
アベノミクス失敗で景気悪化、実質賃金が15カ月連続の減少
11:43:11 up 41 days, 12:46, 0 users, load average: 67.50, 82.78, 86.46

in 0.57054305076599 sec @0.57054305076599@0b7 on 022401