0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/03/30(木) 14:33:11.37
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 14:45:13.24
マクロ経済学の思想って、「生産したものが余って値崩れする」なんて想定してないんだよ
今の日本は経済学の想定から外れてて
特に住宅は長期的に値崩れを起こすが確定してるわけで、待っているのは「超デフレ」なわけだね
経済学は 「 需要に生産能力が追いつかなかった時代 」 の発想でストップしてて
たとえば「子どもが減る」なんて、想定してない
消費者は増え続けるもんだと思ってるw
でも、日本は違う
すると「余った生産力」の行き場が無くなるが、そうそう潔く「転職します!」なんてわけにはいかない
となると、人件費をコストカットしながら延命するか、「自爆営業」や「赤字覚悟のディスカウント(小売り業界では特攻と言うらしいw)」
で、賃金抑制しながらの過当競争に入ってしまう
日本人全員が見てきた風景だな
で、この構造は、内需依存度が高いほど深刻になるので、日本は最悪のケース
ここで三橋などはよく「余った生産力を使う」方法として公共事業、とかいうんだが
それじゃ、民間で起こってきた「マイナスの過当競争」への対策には全くならない
この問題が1番深刻なのは、3次のサービス業、小売りだからな
三橋やリフレ派の問題点は、この「本当に存在するデフレ問題」への解決法を全く示しておらず
はっきり言って 「 GDPデフレーターのグラフとにらめっこしてるだけ 」 の状態であり
グラフの上げ下げをインフレだのデフレだの言ってるだけ
そこで問題になってるのは単に「税収が増えない」というだけの話なのに、民間経済で起こってるデフレ作用を切り捨てようとしてる
0003 ◆SxQikePCHU 2017/03/30(木) 14:50:22.22
彼らは「財政再建は急務じゃない」と言う
でも、それはイコール 「 マクロ的にはデフレ問題は無い 」 というだけの事なのに、完全に矛盾する主張を延々と垂れ流し
「本当に起こってきたデフレ問題」から目を背けさせ、不理解を蔓延させてしまっているんだよ
政治的な意図(自民党政権&公務員天国の維持)のためだけにな
これは、つまり「増税し続けたい」って事なんだよ
インフレは、増税のエクスキューズになり得る(デフレ下の増税反対=インフレ誘導&増税がセット、という意味)からな
熊五郎は、最初に指摘していたが、アベノミクスの目的は「増税」なんだよ
(消費税以外にも山ほど増税案があるし、実際にやっている)
消費税反対なんてのも、「その他の増税」から目を背けさせるためのキャンペーンに過ぎないだろう
アベノミクスが参考にしたオバマも、増税しまくって顰蹙を買った政権だったからな
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 15:45:48.99
予算の内訳の割合で見れば社会保障関係に切り込めば財政再建できる
しかし医療従事者と老人の反発が怖いからなかなか切り込めない
切り込んだら切り込んだで欧米みたいにポピュリズム政党が躍進してきそうで怖い
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 16:09:41.16
東京五輪の6年後、名古屋と愛知で2026年夏季アジア大会が開催される。これもまたビッグイベント。
名古屋・愛知を中心に再び経済が活性化する。
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 16:39:50.87
辻元デマ拡散者リスト(追加メンバー募集中)
https://twitter.com/ushyaloo/status/847116954640953344/photo/1
安倍晋三、和田政宗、三原じゅん子、中山成彬、辻義隆、渡部篤
松井一郎、足立康史、浅田均、丸山穂高、美延映夫、岡沢龍一、西林克敏、柳ヶ瀬裕文、山之内毅、沢田良
産経新聞、東京スポーツ、日刊スポーツ、青林堂
山口敬之、百田尚樹、竹田恒泰、辛坊治郎、西村幸祐、井上和彦、潮匡人、千葉麗子
ケント・ギルバート、モーリー・ロバートソン、石平、崔碩栄
上念司、池田信夫、高橋洋一、石井孝明、田中秀臣、渡邉哲也、菊池雅志、宇佐美典也、宮脇睦
池原利運、KAZUYA、猫組長、山岡鉄秀、上山和樹、合田夏樹、ひがくぼきみお、伊勢雅臣、朝井功
保守速報、ハムスター速報、アノニマスポスト、メラ速報、ニュース速報+
井上太郎、500円、DAPPI、オフイス・マツナガ、おすしフレンズ、CatNA、テキサス親父日本事務局
カミカゼ、フル・フロンタル、しきしま会、丘田英徳、水原麻衣、城之内みな、OZ Uemura 0007 ◆SxQikePCHU 2017/03/30(木) 19:22:02.95
>>5
それ、活性化じゃなくて、需要の「先食い」だぞ
終わったらギリシャと一緒で反動不況一直線だからw 0008 ◆SxQikePCHU 2017/03/30(木) 19:23:34.97
消費税、エコポイントの時と同じだよね
生産→消費のサイクルを乱す意味では、不況も好況も、実は与える効果は同一同質
景気刺激には常に「反動」というデメリットが伴うわけだな
0009 ◆SxQikePCHU 2017/03/30(木) 19:24:22.86
経済にサプライズは必要無いわけだね
その後が大変だからな
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 20:02:22.41
ギリシャw
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 21:56:26.00
とりあえずイベントのために箱を作る。
ところが作った後に隠れた需要が顔を出した、
なんてことはよくある話。
そもそも名古屋・愛知県は東京や大阪に比べてその手の需要は全然掘り返されていないから、
アジア大会のようなビッグイベントが隠れた需要を顕在化させるキッカケとなる事が多い訳。
そうやって名古屋・愛知県は成長してきている。
これは歴史が証明している。
この地域に余力があるから使える荒技と言える。
余力のない地方、都市でこれをやっても需要の先食いで
終わる。畑は耕さなければ作物が育たない。
名古屋・愛知県は肥沃な大地。
まだ開墾されていない肥沃な大地であり、
一過性の需要を先食いしてあとは尻すぼみ、
などという事がない土地柄なのだ。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/30(木) 22:01:14.29
箱を作るのはどうぞご勝手にだが税金を気安く使うなよ
やるなら自分たちで汗かいて資金調達してやれよ
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 01:57:02.45
>>6
これ張ってる奴てめーが馬鹿だって宣伝してるのが理解出来ないのかね?
籠池嫁メールがきっかけで辻本の疑惑が噴出。
それを元に疑惑を報じた産経。
籠池嫁が伝聞を元にメールを書いてしまったと説明。
→結局、籠池メール自体がが何ら証拠にならない。
つまり、野党の安部追求ってすべて根拠にならない
って事の証明な訳。
その上で辻本デマってなんなの?
籠池の嫁が憶測だったってのをデマだと断定してるだけでしょ?
頭悪いな 0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 02:12:09.11
主義主張の違いがあり、同意出来るかはともかく
この人>>11 と教科書先生はまともなんだよ
モタニ先生がよく叩くし
俺のことSNSしか読んでないみたいな扱いするけど
先生こそが何も読んでない訳。
JR民営化後30年って事で色々記事出ているけど
勝ち組三社(東日本、東海、西日本)の中で、JR東海は一貫している。
新幹線が9割の営業利益を稼ぎ出し、そこに集中。
その上でリニアに先行投資。
東京⇔名古屋⇔大阪の大動脈は守ると。
民営化でマイナス面など一切無かったと東海社長も断言してるし、
マイナス金利、財投債活用。
東京、関西圏は現状維持が精一杯な中で、
中京圏に目を向けるってのは
当然かな。と。
藤井のはげ嫌いだけど、そこに目を向けて最近活動してるのも、
世の中の流れ見てるからでしょ?
当然、リニア動かすには原発維持。
藤井ハゲが原発に積極発言するのも当たり前かな。
この辺わからず、原理主義で反対しちゃう訳でしょ? 0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 02:17:49.68
先生昼間色々書いてるけど
結局個別論なんだよ。
GDPギャップ埋めるのは基本金融と財政。
需要面の政策なんだから、そこが限界だと主張いてるのが馬鹿丸出しな訳。
議論の場合分けね。
金融政策が雇用と物価が目的なのは何度も言ってるとおり。
そこで良い「インフレ」や「デフレ」があるのもその通り。
ただ、その「良い」「悪い」を決めるのは金融政策やマクロ政策じゃない訳。
先生が言う雇用形態や労働環境の構造改革は
基本「供給」側の政策な訳。
つまり、マクロ側の主張を叩いても意味が無い。
何度も言うけど場合分けしろよって事なの。
出来てない訳で。
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 02:52:17.45
つまり、先生の立場を取るなら
良い、悪い デフレ、インフレは
供給側の問題な訳
で先生って供給側の主張を前面に押し出してる訳
お前が何もやらないから問題が起こってるじゃん?
って事理解してないんだよね
馬鹿の典型だけど
問題はお前にあるのに。
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 03:53:27.75
てか肉屋もこれ>>6リツイートしてたw
この辺の知的水準の低いおじさんのつるし上げ行為って笑えるんだよね。
籠池の補助金不正請求を検察受理。
菅野完の100万振り込み領収書、ねつ造疑惑。ってか確定だろ。
須田、橋本、和田政宗の一連の検証発言。
この問題財務省のちょんぼで確定。
安部関係無い訳。
これ初期から言われていた事だけど。
結局、安部叩きたいだけの勢力が事もあろうか、籠池に乗り、辻本に乗り
安部叩きに乗じてるだけって間抜けな結論。
肉屋はじめとして本当に無知な連中だよ 0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 04:17:34.29
普通にこの界隈のおっさん異常なんだよ。
安部叩きたい為に
辻本を擁護し元しばき隊の菅野完を
擁護しちゃう訳、
でも本人はホチュウ気取りで
売国がーと叫んでいるというねw
肉屋、沢村、お前
ほんと寒い
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 11:07:19.42
2月の消費支出 前年同月比−3.8% (3月31日 8時38分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170331/k10010931921000.html
>総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月(2月)の消費支出は、
>祝日が土曜日と重なった影響で外食や旅行への支出が減ったことなどから、
>物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を3.8%下回りました。
>総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月(2月)の家庭の消費支出は、
>1人暮らしを除く世帯で1世帯当たり26万644円となり、
>去年の同じ月を3.8%下回って12か月連続で減少しました。
>ただ、プラスだった去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、
>実態としては1年6か月連続の減少となります。 0020 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:31:54.76
>>11
愛知は伸びシロ無いよ、悪いけど
ああいう「企業城下町」は、これから崩壊する時代に入る 0021 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:38:53.25
>>15
>GDPギャップ埋める
お前、俺の書いてること理解出来てないんだよなあ・・・
GDPギャップ()なんて、もはやどうでもいい「帳簿上の現象」に過ぎず、埋める必要も無い、と言ってるわけだよ
そもそもGDPギャップ埋めろってのは「三橋と同じロジック」なんだけど、自覚無いだろ?w
たとえば 「 GDPギャップがあるせいで失業率が10%まで上がった 」 とかなら、埋める必要はある
でも、現状は違うでしょ?
つまり、もう、マクロ的には問題ないんだよ
アベノミクスの必要性は0
金融緩和は「本日終了」でいい
SNSに依存してるお前にこれ書いても無理解のままだろうけどねw 0022 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:40:10.53
うわぁ・・・この界隈の連中は、まだ 「 GDPギャップ=デフレギャップ 」 という認識なんだな
2011年からアップデートされてない
どんどん時代から取り残されていくな、リフレ界隈は
0023 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:41:58.40
0024 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:43:10.06
SNSはオワコン
洗脳装置
0025 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:50:47.31
肉屋厨は、もはや 「 政治的発言 」 しか出来なくなったなあ
あいつも所詮はネトウヨに過ぎなかったね
【消費税について】
民進党 ・・・ 給付付き税額控除 (実質的な減税)
自民党 ・・・ 軽減税率 (新聞だけ優遇税率)
公明党
↑
この時点で、今や「民進党の方がベター」という結論は出せるんだよ
軽減税率なんて最悪だからな
この一点だけでも、民進党にやらせないと、マジで日本経済滅びるぜ
個人消費は永遠に「底下げ」されたままになる
0026 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:53:58.52
他にも民進党の方がベターな点なんて沢山あるんだが、メディアが国民に周知しない
何故かというと、新聞メディア自身が 「 軽減税率を望んでいるから 」 だ
聖教新聞もサンケイも朝日も 「 軽減税率という利権 」 で結託しちゃってるわけだよ
国民と日本経済にとっては、民進党案が良いに決まってるのにな
0027 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 11:59:00.93
特に、高橋洋一なんて、本来の主張(消費税が利権を生む)からすると、今は民進党を援護しないと辻褄が合わないはずだ
なのに「政治的」な事情で、自公政権に縛られてしまっている
彼もオワコンなんだよね
自公政権のままで消費税10%に上げ 「 軽減税率 」 を入れた瞬間に、「20年不況」は確定的になる
この点は、多少経済に関心があるなら、誰しも理解できるはず
その時になったら、「給付付き税額控除」を主張する政党以外は、支持できないし、しちゃいけない
0028 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 12:05:04.12
↑
つまり、いずれかのタイミングで、「経済優先」ならば、民進党支持にシフトせざるを得ないわけ
その時は確実に来る
ま、肉屋厨はネトウヨ化しちゃったから理解しようともしないだろうけど・・・w
でも、このスレで多少、問題提起に耳を貸す理性が残ってる人は、この点については分かるでしょ?
どんな立場であっても新聞社以外は「安倍政権を支持できるはずがない」トピックが軽減税率
そして、それがテーブルに上がる時は、いずれ確実に来るんだよ
避けられない
軽減税率の導入を許したら、少なくとも、経済論者としては「レッドカード」だからな
即退場の事案だからね
で、このカードが残っている限り、俺の主張は、常に正しいんだよw
自公政権が「給付付き税額控除」にシフトしない限りは、な
0029 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 12:08:13.40
軽減税率を入れたら終わるぜ、この国の経済
「 軽減税率適用を求めるワイロ政治 」 が常態化し 「 財務省の支配 」 が確定的になるからな
財界は財務省主税局の軍門に下るハメになる
最後の砦だよ、ここ
もし軽減税率を入れたら、安倍政権が日本経済を終わらせる事になるのよ
0030 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 12:11:59.39
この意見にすら賛同しないなら肉屋厨は 「 モタニを否定したいだけ 」 の肉屋2号って事だからなw
肝に銘じておけよwww
0031 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 12:17:49.70
不思議な状況なんだよ、今って
「給付付き税額控除」を提示している時点で、詰め将棋では、既に民進党が「詰み」でとっくに勝ってる
民進党の方が圧倒的に正しい主張をしているからな
だからこそ、自公政権は10%引き上げの「延期→延期」しか手がないw
ただ、これは 「 牛歩戦術(時間稼ぎ) 」 に過ぎないw
でも、国民はこうやってムダな時間を浪費させられていることに自覚が無いし、もはや正常な思考が出来なくなっている
SNSに閉じこもって、自分好みの意見しか見ないからな
0032 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 12:22:06.44
実は、消費税引き上げにも、2種類あるわけ
1 良い(ベター)な消費税引き上げ
・民進党の給付付き税額控除(実質的な減税でもある)
2 最悪の消費税引き上げ
・自公政権の軽減税率導入(新聞だけ優遇)
↑
で、リフレ派なら、本来は民進党案の方を支持しないと辻褄が合わんのだよ
自公案は、彼らの主張と致命的な矛盾を生んでいるからね
(特に高橋洋一な)
俺が、リフレ派なら、とっくに民進党支持に移ってるw
じゃないと、おかしいからね
0033 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 12:23:22.78
つまり、この期に及んで自公政権を容認してる連中は「政治的事情」としかならないんだよ
言い訳の余地は残ってないのだな、もう
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 13:37:02.50
モタニの不動産分析は傾聴に値するからな
>>20
たしかに日立市人口流出してるし門真市もパナの撤退で財政懸念されてる
グローバル企業に依存した街作りしてきたとこは当分厳しいだろ 0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 14:20:02.53
軽減税率を適用すると新聞以外が10%
給付付き税額控除は所得に応じて還付されるから、逆進性の緩和になる、そういう事か
たしかに、リフレ派の連中なら後者を選択しないと立場的におかしいな
0036 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 16:38:52.89
>>35
だから、いつまでも今の政治的態度のままじゃいられないんだよね
いつかは自公政権には見切りを付けざるを得ない
近いうちにね
自らのポリシーを捨てるか、自公政権という泥船に乗り続けるか、どっちか一択になる
特に、高橋洋一は、軽減減率を容認してしまったら、財務省の権益拡大に手を貸すことになり
彼が10年ぐらい言い続けてきた主張を、投げ捨てることになってしまうわけだな
それだけ重い選択なんだよ、軽減税率か給付付き税額控除か、は 0037 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 16:52:26.21
田中秀臣?
@hidetomitanaka
落日の自民税調、軽減税率で完敗 党内最大の聖域、見る影もなく
(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151212-00000080-san-pol … #Yahooニュース
13:43 - 2015年12月12日
田中秀臣?
@hidetomitanaka
軽減税率や少額給付金などは、財務省と政治家たちの消費税増税の悪影響や今後の再引き上げ反対をかわすための工作。
17:28 - 2015年9月8日
↑
田中ハゲも「言質」はとれてるぞ
「軽減税率は財務省の陰謀」と言い切っているし・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田中秀臣?
@hidetomitanaka
給付付き税額控除は、自公政権も採用して何の困るところもないので、現政権が積極的に採用すべきである。
ちなみにこれ民主党政権時代からいってたのだが(ww
17:05 - 2017年2月14日
↑
「給付付き税額控除にすべき」だとも、言い切っている
俺と同じ意見だなw 0038 ◆SxQikePCHU 2017/03/31(金) 16:56:58.22
なので、少なくとも、田中秀臣に関しては、いざ増税の段になったら自公政権支持から民進党に転じないと、自らのポリシーを捨てることになる
こういう奴は多いはずだな(リフレ派気取るなら、そうじゃないとおかしいし)
つまり、変な物言いになるが、「 かつて、アベノミクスを支持した人間 」 であるほど今の安倍政権を支持は出来ないはずなんだよ
未だに支持してる奴は、おかしいの
すでにポリシーを捨てちゃってるわけだ
今の安倍政権がやってるのは、過去のアベノミクスを自ら否定するような路線だからねw
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 20:09:12.87
>>20
企業(製造業の工場)地区は格好の再開発地区になると思うけど。
結構利益に目ざとい人が多いから、農業でも付加価値の高い農産物に特化してるし。
一次産業、二次産業、三次産業がバランスよく配分されている愛知は可能性高いと思う。
航空宇宙産業なども集積されてるし、これらは第三国に移転させる事が出来ない分野だから、この地域にずっと残り続けるしね。 0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 23:28:56.25
モタニのおっさんが無知なだけなんだよ。
ほぼすべて反論可能。
ほとんどの経済学者ほ軽減税率反対だよ?
田中ハゲもそうだし、高橋洋一含めて筋が悪いと最初から指摘して居る。
逆進性があり高所得者への優遇税制だと。
その意味で軽減絵税率否定、給付付き税額控除肯定の主張は正論だし、
俺や誰かに突っ込んだところで意味が無い。
で、終わり。
普通に無知なんだよ。
軽減税率は財務省と公明党とマスコミがねじ込もうとした悪手。
これ当初から指摘されていたのにね。
てかおっさん新聞すら普段読んでないのに
俺をSNSだけ読んでると批判するのが頭悪いんだよ。
普段ニュース読まずにSNSに騙されてるのがおっさんだろ。
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 23:31:29.91
てかさ、おっさんって誰かの個別論に感化されて
メモ帳にコピペしてそれ延々と張ってるだけなんだよ。
なのに、政治版ではコピペ馬鹿にしていて吹いたわ。
肉屋と一緒なんだよ。
誰かの発言が良いと思ったらそれを元に間違い指摘されるまでコピペし続けるの。
で、間違いに気づくと、メモ帳上書きして前の記憶を消去し、
真逆の主張を始める訳。
あー馬鹿だな。と。
としか思わないんだけど。
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/03/31(金) 23:49:47.84
てか笑っちゃうのがおっさん含めたマスコミ批判なんだよね
主要三紙の内、朝日、毎日はどんな事があっても安部批判。
テレビは朝日、TBS。どんなことがあっても安部批判。
これに東京新聞、ゲンダイ、その他含め安部批判。
今やマスコミがお前らと一緒で安部批判してれば良いだけの
何も考えない無知なおじさん化してるのに
おっさん含め、新聞もテレビも見ない連中がマスコミ批判してるってのがほんと笑える。
で、現実はお前も肉屋も新聞もテレビも見ず
ソーシャルみて騙されてコピペ繰り返す訳。
ガチでお前や肉屋や沢村はゴミだよ
無知な老害
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 00:21:10.08
社会との接点が無いのでモタニのおっさんも肉屋の馬鹿も
一生気づかないんだろうけど
今、テレビも紙媒体もネットも
ほとんどが反安部の勢力の方が優勢なんだぜ?
でも、現実安倍政権が続いてる訳?
ここで、なんで安部反対しないんだー
と、発狂してるのがおっさんや肉屋含めた無知な老害連中じゃん?
要は反安部の情報に溺れて感覚が麻痺してる事すらわからないんだよ
否定していればそれで良いという、「辻本化」ね
まさに老害
いい加減気づけよ
Evaluation: Good!
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 01:11:49.15
モタニのじじいいい加減冷静になれな。
森友学園の問題でこれだけ安部の印象悪くても
自民支持落ちないんだぜ?
むしろ民進の支持率下がってるんだぜ?
で、今民進押しにかじをきるおっさんね。
お前こそ、まともに情報搾取出来てないなだよ
ネットの情弱情報拾ってるから
そうなるんだろうけど
で、肉屋や沢村と同一視されるの嫌がってるとかね
普通に一緒だからな
情弱な陰謀論おじさん
現実見えてないってか現実の情報拾えてないから
そうなるっていい加減気付よ
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 01:18:19.93
なぜそうなるか?
って否定だけだからなんだよ。
辻本のブーメラン芸が話題になってるけど
要は否定芸が身についた馬鹿に
打つ薬無いわけ。
こいつら発言聞いたところで
現実は何一つ前に進まないからな。
存在価値ないんだよ。
一歩も前に進まないこいつらの議論の何の意味があるのかz?
馬鹿だね
ってガチで老害
0046 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 11:58:36.44
↑
ここまで発狂して内容が「民進党ガー」しか無いのが凄いわ
こいつもすっかり凡百のネトウヨに堕ちたなw
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 11:59:50.21
民進も自民も同じだけど、民進の方が下手とは言える。
0048 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:06:17.98
>>40
>軽減税率は財務省と公明党とマスコミがねじ込もうとした悪手。
おいおいおい・・・・事実と180度真逆だぞ
大丈夫?誰に、こんな「デマ」を吹きこまれたの?
消費税による負担と受益 : 財務省
http://www.mof.go.jp/faq/seimu/05.htm
>給付付き税額控除(注3)等の再分配に関する総合的な施策を実施することとしており、
>それまでの間の暫定的、臨時的措置として簡素な給付措置を実施することにしています。
↑
財務省は、税と社会保障の一体化改革の時から「給付付き税額控除」を導入すると言い続けてきた
軽減税率を押し込んだのは、創価学会(聖教新聞)だよ
お前・・・俺の想像以上に何も知らないんだな
まさか、この程度のことも知らないとは思わなかったw 0049 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:10:18.08
この件でも分かる通り、肉屋厨は、SNSで拡散されたデマをそのまま信じてるんだよなあ・・・
財務省は、ずっと 「 給付付き税額控除 」 の導入を主張し続けているし
それは財務省のHPを見れば、すぐに確認できる情報だよ
おそらく、高橋洋一か上念司あたりが「財務省は軽減税率をやりたがっている」というデマツイートを流し
肉屋厨はそれを疑いもせずに鵜呑みしたんだろうけどw
0050 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:17:15.91
俺が最も肉屋厨に目覚めて欲しいのは、こういう 「 安易にデマを鵜呑みにしちゃう 」 点なんだよなあ
「財務省が軽減税率を支持している」ってのは、100%のデマなわけ
なのに、なんで肉屋厨は、それを真実だと信じちゃったのか?
この点を自省して欲しいのよね
一回でもGoogle検索で 「 財務省 給付付き税額控除 」 というキーワードで調べれば
すぐに財務省HPのリンクに辿り着ける
そんなに難しい作業じゃない
でも、この最低限の情報リテラシーすら、彼には身に付いてない
その習慣が、どれだけ彼のインテリジェンスを貧しいものにしているか、自覚を持って欲しいし
高橋洋一のデマツイートをそのまま信じちゃうのは 「 恥ずかしい事なんだ 」 という意識ぐらいは持つべきなんだよ
0051 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:18:43.14
ただ、まあ、この一件で肉屋厨が情報弱者だという事は判明したなw
粋がってはいるけど、デマをそのまま信じちゃってるクチだったわけだからね
0052 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:21:43.61
そもそも 「 財務省はウソを付いてる! 」 だの 「 真実は別にある! 」 だの、まさにアメリカで起こってる 「 ポスト真実(トゥルース) 」 現象だからな
肉屋厨とかリフレカルトは、その典型例だよな
「 政府はウソを付いている!高橋洋一の方が正しいことを言っている! = まさに、ポスト真実 」 でしょw
だから上のような「明らかなデマ」すら、丸っと信じちゃうんだよね
0053 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:23:20.03
まさか肉屋厨が、ここまで低レベルな情報弱者だとは思わなかった
ちょっとガッカリだな
もはや、サンケイ「電波」新聞とか読んじゃってそうな、凡百のネット右翼にしか見えないわw
0054 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:29:23.99
>>40
>軽減税率は財務省と公明党とマスコミがねじ込もうとした悪手。
この一件の「おさらい」をしとくぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【肉屋厨くんが信じていたデマ情報】
・財務省は軽減税率を支持している
↓ 実際は・・・
消費税による負担と受益 : 財務省
http://www.mof.go.jp/faq/seimu/05.htm
>給付付き税額控除(注3)等の再分配に関する総合的な施策を実施することとしており、
>それまでの間の暫定的、臨時的措置として簡素な給付措置を実施することにしています。
・財務省は給付付き税額控除を支持していた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まあ、こんな、調べればすぐに分かるようなデマを信じてた肉屋厨が滑稽でしょうがないんだがw
彼を、嘲笑ってもしょうがない
彼は被害者だからな
ただ1つ言えるのは 「 肉屋厨に、このデマを吹き込んだ奴がいる 」 わけだよ
それが誰なのか?って点なんだよね、重要なのは 0055 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:33:37.20
この件を見るだけでもリフレカルトが「財務省は悪だ!」という、「ポスト真実」現象に踊らされデマを掴まされてる事実が見えて来るよね
ただ、お前らも、気を付けたほうがいいぜ
知らないうちに、肉屋厨くんのように、デマを信じちゃってる可能性はあるからな
0056 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:41:34.45
でも、誰が肉屋厨に「財務省は軽減税率を支持してる」なんて珍妙なデマを吹き込んだんだろうなあ
少なくとも、アゴラ見てる連中は、財務省が給付付き税額控除を主張してたのは、誰でも知ってるんだぜ
あそこはデマは飛ばさないからな
ノビーは、主張は強いけど、嘘付かないから一応安心して話聞けるんだよw
0057 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:49:25.72
どっちの話を聞くか、という事だな
1 主張は違うけど、デマを飛ばさない人 (情報リテラシーを優先)
2 自分と同じ主張をしてくれるけどデマを飛ばす人 (ポスト真実による「共感」を優先)
たとえば、俺は原発反対だけど、原発マンセーしてる池田信夫を信用しているわけ
彼には、情報リテラシーがあるからね
ぶっちゃけ、ノビーの主張に共感はしないけど、それはそれでいい
主張の違いは、あっていいわけ
ただ、デマを飛ばす奴と、デマを信じちゃう奴は、テーブルに付く資格が無いんだよ
0058 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:54:25.62
肉屋厨くんは 「 財務省が軽減税率を支持している という デマ 」 を信じちゃったわけで・・・
その時点で、「テーブルに付く資格が無い人間」の側に堕ちた
で、ここから這い上がるには、「彼にデマを吹き込んだ連中のツイートを見ないようにする」とか、それぐらいはしないとダメだよ
一回デマを飛ばしちゃった人間を、二度と信用することは、出来ないからね
肉屋厨くん自身も、このスレにデマを書き込み、デマの拡散に手を貸してしまった
俺が、このスレにいなければ、あのデマは、訂正されることはなかっただろうからね
0059 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:56:34.48
で、誰が流したデマなんだろうな、あれ
高橋か、上念か、サンケイ新聞か、そんなとこだろうけど
「財務省のHPにすら辿り着けない」ような、ネットに疎い老人やガキじゃないと騙せないだろうにね
0060 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 12:58:20.54
しかし、サンケイ新聞は本当にヤバいことになってるよな
情報の正確さが週刊文春以下w
0061 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 13:00:10.23
でも、そんな程度のデマでも「共感できる」という理由だけで、疑いもせずに信じちゃうんだよね
それが今の肉屋厨のリテラシーのレベル
頭が悪いって、不幸だよな
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 13:02:03.01
>>57
>俺は原発反対だけど、原発マンセーしてる池田信夫を信用している
「何を言ったか」より「誰が言ったか」で信用するかどうか決めてる時点でモタニも大差ないぞw 0063 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 13:40:14.07
>>62
違うって
俺は「正しい(共感できる)」よりも「正確である(ファクトとして)」を重視してるだけだよ 0064 ◆SxQikePCHU 2017/04/01(土) 13:46:06.56
リフレカルトとしては 「 財務省の方が正しい主張(給付付き税額控除)をしていた 」 ファクトを信じたくなかった
だから、財務省が軽減税率を支持したという 「 デマ 」 を流したんだろうな
つまり、同じ主張でも「財務省が言うなら信じたくない!」という歪んだバイアスが、あるんだろうな
本来は 「 正しい主張をしている→信用する 」 という経路を通るはずなのに、嫌いな奴が正しい主張をするのは許さない、という意味不明の「感情」を優先する
それが、肉屋厨みたいなデマツイートを信じてしまう連中の背景にある
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 14:38:03.28
モタニは失業率が22年ぶりの低さであるという「ファクト」を直視せよw
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 14:46:46.81
>>2君の経済観はおかしいよ。それなら自衛隊はいらない。
1番深刻なのは、3次のサービス業、小売り業だ!!
と言ってるようなもんだよ。
サービス業、小売業よりも関東大震災予防の公共事業の方が大事だよ。
3次のサービス業、小売り業が大きくなったのは公共氏業削減で雇用の受け皿に
サービス業や小売がなってたからだよ。この逆に財政出動すれば
サービス業や小売りの雇用を公共事業や関東大震災予防に出来る。
緊縮財政で公共事業や関東大震災予防をコストカットしたから、
受け皿をサービス業や小売りがやらされてただけだよ。
第一サービス業って非正規派遣だろ。国や財務省がいい加減
正規雇用しろよ。何百兆円も海外にばらまかないでさぁ。緊縮財政で
社会保障削る??老人ホームの首切り法案だろ。クソ緊縮財政、海外へのばら撒き。
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 16:45:13.02
>>2
正しい
>>11
夢見すぎ
期待の市場だの成長国だのという大義名分で未発達国を食いつぶしてきた2000年代のグローバル資本と何ら変わらない
それが上手くいってるならまだ言い訳も立つが、結局は世界経済の停滞が続いているからな
帝国主義をなぞって失敗しているだけなんだからそら上手くいくわけないってね 0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 16:47:29.05
↑しかも全体で縮小し続けている日本の中でやろうとしているから目もあてられん
自分で「余力」と表現しておいて一過性ではないとしめる矛盾ぶりってどうなのよというところ
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 18:34:53.07
>>57
池伸は理詰め合理性だけで語るから未来ビジョンを見通す事が苦手。バックミラーの風景なら滔々と語れるが、結果の出ていない未来は普通の人よりも見えないレベル。
なので光の道構想を孫正義がぶち上げた時、真っ先に断固反対の論陣を張った。だから俺は池伸を一定以上評価できない。 0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/01(土) 18:47:55.32
>>68
名古屋・愛知はインフラ整備を行う事でまず活かしきれていない潜在需要の刺激が経済を活性化させGDPを拡大させる。これが第一段ロケット、第2段ロケット。直接インフラ投資が第一段ロケットに相当し、地域の潜在需要の刺激が第2段ロケットに相当。そして、
その活況をさらに持続させるために、東西の国内資本や外国資本をこの地域に呼び込み、そして外国人観光客などのインバウンドまで永続的に見込めるように展開する。
この地域はもともとその方面が弱かった。
資源は豊富であるにも関わらず、プロモーションが弱かった。これが伸びれば第3段ロケット、第4段ロケットまで点火できる。東西の国内資本呼び込み、外資の呼び込みが第3段ロケット。
一大観光エリアにまで昇華する事が第4段ロケット。
住んでよし、働いてよし、観光してよし。
これが名古屋・愛知の21世紀ビジョンです。日本がいくら低成長でも、このエリアだけは延々と高度成長を続ける事になります。ビジョンに向けて官民が足を揃えて邁進すれば実現可能です。 0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 02:01:47.49
>>48
ww
お前が張ってるアドは「社会保障と税の一体改革」の問答集でしょ?w
そもそもが嘘なだよ。
その上で、時系列すらお前理解出来ないのな。
安部が消費税10%引き上げ延期を正式表明あとに
財務省が取った行動が軽減税率の提言な訳。
時系列理解してるのかね。
お前が無知なんだよ。
ほぼここ数日のお前の全ての発言が無知から来る指摘なんだけどな。 0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 02:06:05.85
>>58
この辺の結論も寒いな。
社会保障との一体化の提言の時点では、暫定措置として
給付付き税額控除を支持していた訳。
それ自体は正しいと俺も認めてる訳。
てか誰も認めてる訳。
ほとんどの経済学者が同意してる訳。
それを安部が消費税延期言い出したところで
財務省が態度変えた訳ね。
で、その変えた事実を無視しちゃう訳でしょ?w
おっさんわ。
てか情弱なんだよ
お前こそが
肉屋よりはまし程度のおっさんだよお前は 0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 02:08:52.30
普通に寒いんだよ。
おっさんの主張は全て個別論で後付けでググってるだけだから。
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 02:15:13.07
「給付付き税額控除」自体は正しい
これはお前の嫌いな田中ハゲや高橋も指摘している事。
で、かつて財務省も指摘していた。
ここまでは誰も否定していない訳。
で、安部が消費税延期を発表した後、
財務省、公明党、新聞各社が態度変えた
と指摘してる訳。
肉屋と一緒で個別論の揚げ足取りしてる限り
お前の主張は意味が無いよ。
そもそも論として、何今主張してるかすら理解する頭が無いんだから。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 02:25:03.67
てかモタニのじじいこそ危ないんだよ
何でも否定の行き着く先って何もないからな
こいつの存在価値が意味わからん。
肉屋、沢村だろ
こいつ肉屋、沢村と同じだって認識が無いんだよね
おんなじだから
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 03:09:54.42
文春の記事みてなるほどとと思ったが、
モタニ先生って辻本と相性が良いんだよ。
自社さでデビュー。
野中に可愛がられ、本人ホチュウ気取りなんだよね。
左、リベラルとみられるのが心外らしい。
要は何でも反対、でも本人はホチュウ気取り。
この界隈の老害
モタニ、肉屋、沢村
こいつら全てそうじゃん。
主張が無い老害が、否定だけしていれば
それがホチュウだと思ってるらしい。
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 05:13:39.43
てかモタニのじじい 池田信夫みてるなら
安部批判が意味をなさい無い事わかるだろうに。
池田がどうとか以前の問題として
おかしいという指摘には同意してる訳でしょ?
何でそこで逆の主張しちゃう訳?
単純に否定する事に意味を見いだしるだけなんだよね。
普通に馬鹿なんだと思うけど。
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 05:26:41.71
東や茂木健一郎 に言わせれば
池田って田中ハゲの上位互換って指摘な訳。
リフレ派もシムズ理論も期待に働きかける社会的実験に変わりない。
リフレ派否定して、池田は理解出来るって意味不明な訳。
さらに言えば、池田の主張は税制、原発、豊洲、友池含め
ほぼ、リフレ連中と主張は一緒。
で、何故池田なの?
て答えないでしょ?
おっさんの主張が否定でしないからね
答えが無い訳。
敢えて言えば小黒の主張を突破口にすればありだと
思うがおっさんの知的水準では小黒の主張理解出来ない訳じゃん?
あー馬鹿だよね。っとね。
0079 ◆SxQikePCHU 2017/04/02(日) 07:25:15.93
今日は「デマを信じてた事実」を指摘されて発狂しただけだったなw
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 09:45:16.45
>>65
モタニは制度設計が不完全な労働市場における失業率を見ることにはさほど意味がないという考え。
ケインズが1930年に2030年には人々の生活水準が8倍近くになりその結果として
週15時間程度働けばよくなると書いてて生活水準自体は実際は10倍以上になったのに
労働時間は減っていないのが現状なんだけどなぜこういう歪みが生じるかといえば
雇用形態や労働法制が時代の変化に応じて変えられてないからなわけで。 0081 ◆SxQikePCHU 2017/04/02(日) 10:54:34.19
>>65
団塊老人の退職でイスが沢山空いたのに、若年世代の数が少ないから「埋めきれない」だけの話だよ
つまり、労働「供給成約」がかかっている証に過ぎず、喜べる状況ではないよ 0082 ◆SxQikePCHU 2017/04/02(日) 11:05:26.12
つか、空きテナントと入居者の関係でたとれば一発だろ、ここは
店じまい(退職者)が増えて、空きテナント(新卒雇用など)は増えた
新たに物件(職)を探すものにとっては有利な状況になっているが、反面「テナントが埋まらない」弊害が出てる
でも、仕事の方が余る、という状況は、従来の経済学は想定してないはず
「如何に仕事を作るか」に腐心してきたのが、経済学理論だからな
1 イスが余れば、次に座る人がいる(に決まっている)
2 そのイスの奪い合いで、インフレ(需要の増加)が起こる
3 そして、イスを増加させるために投資が行われ、経済成長に帰結する
これが資本主義の拡大の基本的なメカニズムなのであって
「イスがそこにあるのに誰も座らない」という状況は、ミクロには起こっても、マクロで起こるとは経済学は想定しなかった
だから、誰も有効な対策を思い付かないんだよ
0083 ◆SxQikePCHU 2017/04/02(日) 11:10:10.04
>>82
この例でいうと
肉屋厨くん = 新たに物件(職)を探すもの
なのだよね
だから「ミクロ的には」今は良い状況だと言う
でも、マクロ的には、労働供給制約による人出不足問題が年々深刻になり、各地で悲鳴があがっている
つまり彼は、マクロマクロと口先では言いつつ、ミクロな目先の状況だけを見て「これはマクロ政策の恩恵だ」と誤認しているに過ぎず
経済全体の潮流が見えてないか、それと自分は関係ないものとして切り離しちゃってるんだよね 0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 18:55:16.35
供給制約ならなおさら公共事業が必要だろ
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 19:24:26.82
イノベーションで供給制約が解消されるまで現金給付すれば
安上がりだし中抜きも発生しないな
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 20:03:48.53
中抜きが悪だという風潮に嫌気がさすぜ
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/02(日) 23:11:55.84
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/03(月) 01:12:41.35
中抜きされたくなきゃ自分で直接受注してみろって話もあるんだがな
0089 ◆SxQikePCHU 2017/04/03(月) 02:05:06.51
>>88
それ、売春斡旋業者が、女を脅す時に使う言葉だぞ
奴隷商人の言葉 0090 ◆SxQikePCHU 2017/04/03(月) 02:06:05.24
これだから土建屋は社会的に軽蔑されるんだよな
人種的に下賎だもん
0091 ◆SxQikePCHU 2017/04/03(月) 02:08:39.61
まあ、元々エタヒニンだもんね
同和ヤクザみたいなもんだからな、土建屋は
いくら現代になっても、流れている、卑しい血は浄化されないのかもね
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/03(月) 09:02:06.82
岡三マン? @okasanman
日本、大企業全産業設備投資短観 0.6%(予想-0.1%)
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/03(月) 19:07:16.77
>>91
その差別発言はまずいんじゃないの?
誰が見てるかわからないよ? 0094 ◆SxQikePCHU 2017/04/03(月) 19:18:08.82
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 01:57:54.76
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 02:39:19.13
いやいやw
>>94
この発言なんて
おっさんが揚げ足取りしてるだけの沢村と一緒の間抜けだって
証明なんだけどね。
過去の発言で消費税増税を唱えていた。
で、今はそれ修正して消費税10パーあげを阻止した。
何で、阻止した事実を無視して、過去の揚げ足としてるんだよw
こいつら知的水準の引くじじいの
揚げ足取りに何の意味がわるのかさっぱりわからない。
現状安部は消費税10パー延期した
何故それ評価しないの?w
単に否定したいだけだからなだよ
ガチで老害
モタニ、沢村、肉屋
こいつらじじいの発言に何の意味も無いからな。 0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 02:42:10.17
安部は馬鹿だから、こいつの過去の発言の揚げ足取りする事なんて
無意味なんだよ
何でそれわからんかね。
で過去に10パー言っていた安部が
方針変えて、10パー阻止した。
結果オーライじゃんw
でも否定する訳でしょ?わ
ガチの馬鹿じゃん。
モタニのじいいはほんとに老害だよ。
10パー阻止した安部をお前は褒めるべき。
よくぞ前言撤回したとね
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 02:59:28.44
何をしたいのかがさっぱりわからんのだけよ
結局
「安部」を否定したいんでしょ?w
てか、モタニのじいい
良い加減過去の発言見直せよ
安部を否定しただけのゴミなだよ
肉屋、沢村と一緒の無知な否定論者でしかない。
その意味で熊さんは一環してるんだよ
こいつら否定しながらも
過度期として認める頭があるし
主張が一環してるから
おっさん含め、何も無いんだよね
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 03:10:08.32
森友問題なんて典型なんだよ。
未だ政治スレで発狂してる連中いるけど、
須田、橋本、高橋指摘みれば明らか。
財務省のちょんぼ。
その上で、おかしい おかしい言って発狂してる訳でしょ?
安部叩きがおかしな方向に行って
君ら麻酔してるんだよ。
この人たちって何の情報みてんだろうね。
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 03:13:50.56
てか、モタニのじじい含め心底気持ち悪いんだよね。
左翼支持って今や60.70代の連中の独断場。
こいつらが子供の未来とかふざけた事抜かしてるのがお笑いなの。
俺ら世代含めて誰もお前ら支持してねーから。
その上で40代の老害世代もモタニ、沢村が60.40代の全共闘世代の代弁者気取りな訳でしょ?w
ほんと勘弁してほしい。
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 03:42:40.28
安倍信者きもっ
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 10:35:12.95
卸売業界も寡占化が進めば中抜き度合いが上がる。
競争環境があれば、適切なサービス対価の範囲に収まる。
IT化は、卸売業界に刺激を与えた。
中小零細企業がエンドユーザーへのリーチを
ITを使って伸ばす事が可能となった。
いち早くその事に気付き、上手に販路を拡大した中小零細企業もある。
例えば、地方の酒類販売店を営む某酒屋さん。
2代目がワイン修行と称して2年間欧州を放浪の旅に出て、
膨大なワインうんちくを仕入れソムリエ資格を取得。
帰国後、父の経営する酒店を継ぐが、地元にはそれほど
ワインの需要がない。
そこで思い切って楽天市場に出店してみた。
ワインなんて何処でも買えると思うなかれ。
ユーザーの個別の購入相談にいちいちメールで
答えていたら、それが口コミで評判となり、
楽天市場のワイン売上がみるみる上昇。
楽天市場の中でもワインを買うならあの店、と言う
イメージを獲得する事に成功。常に上位ランキングを
キープする事になった。
こんな逸話があったりする。
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 10:38:21.17
>>100
その通りだけど、村上春樹なんとかしてくれよ。
まさに盲目状態なのに自分が正義と信じて疑わないんだよ。 0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 10:40:31.52
>>101
安倍信者なんてごく一部で、安倍支持者の大半は消極的容認だよ。
居もしない安倍信者の幻影に向かってシャドーボクシング延々と続けるのって、ハタから見て滑稽だよ。 0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/04(火) 11:39:24.60
0106 ◆SxQikePCHU 2017/04/05(水) 07:53:57.71
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/06(木) 02:17:23.01
では、どうする?
0108 ◆SxQikePCHU 2017/04/06(木) 06:10:03.26
全ての根源は、「PB黒字化目標」であって、自公政権はそれを掲げ続けてるわけだ
あれがある以上は、同じループだよ
0109 ◆SxQikePCHU 2017/04/06(木) 12:37:44.59
浜田内閣参与 インフレ目標あまり大事とは思わない FX業者セミナーで語る
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=363915
インフレターゲットはあまり大事とは思わない。
国民の幸福に2%目標はあまり重要でない、デフレについてはそろそろ気にしなくてもいいのではないか。
失業率2.8%の下で、これ以上緩和をしなくてもいいのではないか、物価が下がった方がむしろ国民にとってはいい。
肉 屋 厨 く ん 涙 目 w 0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/06(木) 14:52:13.90
2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、
調査を開始した2000年以降の最多記録だった2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
2016年の企業倒産は8,446件(前年比4.1%減)と8年連続で減少し、
26年ぶりに8,500件を下回った。
倒産が沈静化する中で、水面下では倒産の3.5倍の企業が休廃業・解散に追い込まれ、
年間4万件近い企業が市場から撤退している。
休廃業・解散した企業の代表者の年齢は、60代以上が8割(構成比82.3%)を占めた。
業績の先行き不透明感に加え、経営者の高齢化と事業承継の難しさが休廃業・解散の背景にあると思われる。
今後、金融機関は企業の将来性を見極める「事業性評価」を重視する姿勢を打ち出しており、
休廃業・解散はこれから本番を迎える可能性が出てきた。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html 0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/06(木) 19:20:01.16
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/07(金) 01:58:37.77
0113 ◆SxQikePCHU 2017/04/07(金) 06:03:11.29
かと言って、土建バラマキという結論に至るわけがないんだよw
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/07(金) 18:20:21.32
土建やれ
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 01:27:45.90
土建化せんといかん
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 01:32:07.11
土建の予算を増やして雇用の質を向上させろ!
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 13:33:12.00
>>113
現実は自民は教育費無償化やらこども保険やら教育バラマキしようとしてる
教育投資はモタニの崇拝する小幡の推奨する政策だが満足かい? 0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 13:41:12.13
乗数効果の低い教育投資より公共事業だろ
0119 ◆SxQikePCHU 2017/04/08(土) 15:00:32.85
>>118
乗数効果なんて見ちゃダメだよ
必要か不要か、が問題
土建ばら撒いても格差拡大するだけ 0120 ◆SxQikePCHU 2017/04/08(土) 15:01:25.44
>>117
財政均衡と両立させながらなので、効果が十分かどうかは怪しい 0121 ◆SxQikePCHU 2017/04/08(土) 15:03:12.49
言っとくけど俺は、乗数効果だのB/Cは重要課題じゃないと思うぞ
それは「公共性」とは違う概念だからな
同様に「デフレギャップを埋めるため」だのは、論外なんだよ
0122 ◆SxQikePCHU 2017/04/08(土) 15:04:34.03
公共事業なんて名ばかりなんだよ
「公共」性は無いからなw
「私的事業」なんだよ、実際は
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 15:42:56.29
必要か不要かなら尚更公共事業をしないとな
0124 ◆SxQikePCHU 2017/04/08(土) 16:01:49.27
不要だろw
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 16:55:01.88
災害大国の日本において公共事業が不要という選択肢は無いんだよ
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/08(土) 18:22:43.02
多くの国民の憩いの為に、景観保護の為に整備される国立公園のB/Cは高いか低いか?
0127 ◆SxQikePCHU 2017/04/08(土) 18:45:28.94
それはそれで勝手にやってろと
ただ「デフレ脱却」だの別の議論と混ぜこぜにして 「 一石二鳥 」 みたいな安直な話にするなとw
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 00:11:48.70
モタニの逆が正しい
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 02:19:56.70
そうか?
チャン草の豚みたいに、安倍以外に誰がいるとか言って
結局支持して自分の首締めてる馬鹿よりマシだと思うけど
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 02:37:19.65
>>129
現状の安倍政権よりも、安部否定した方がよいという
根拠を示せ 0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 02:54:34.44
>>130
質問してるクセにえらそーな口調だな
じゃ、お前から安倍政権の功績示せよ 0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 03:21:43.15
>>131
外交、経済。
はい示しました。
どうぞ? 0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 03:27:15.30
>>131
てか反論してみ?
お前の無知がばれるから
どうぞ 0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 04:07:55.47
> 外交、経済。
,、‐ " ̄:::゙:丶、
/゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、ヽ
/:::::::// ヽ\(☆)::::!
l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ウ,ノハ レ、
(ソ ´\ r‐--‐、ノソリ
r、 (ソr、/ヾ ̄下ヘ ソ、
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ ソ、
\>ヽ/ |` } ___| | ヾ)、
ヘ lノ `'ソ |三好|. | ヾ)、
/´ /  ̄ ̄|. | )レi)
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 05:38:26.43
焼ハムと生うどん @xactavx
私もあなたの性欲カウンセラーではありません。確かに「オチンチンが腫れて痛いねん。さすってくれへん?」などと、
セフレに菅野完ごっこをしかけて困惑されてはいましたが…。
あなたが自分で自説を崩壊させたのは、保守論客の倉山満が批判してますよ。アホちゃいまんねん、パーでんねん。
菅野完‏ @noiehoie
倉山満が何いうてるか知りませんし、倉山満のいうこととマック赤坂のいうことのレベルが判別できませんが、
どこで誰が何を書いたかさえ明示できてないのに、自説崩壊とか、片腹痛いです。
菅野完‏ @noiehoie
いやいやいやwwww 「倉山満が動画で2回も批判してる」ことは「僕がどこかで何か自説と矛盾することを書いた」ことの立証にならない。
君、大丈夫?
菅野完‏ @noiehoi
倉山がこっちを名指ししてないのなら、反論のしようもないわな
というか、君、「エビデンス出したら死ぬ」とでも思ってるのかね?
菅野完‏ @noiehoi
「倉山満に批判されたようなこと」がなんなのか、なんでエビデンスださんの?
0136 ◆SxQikePCHU 2017/04/09(日) 06:50:46.75
↑
「●●が批判してるから正しい」みたいな幼稚な論法は
リベラルには通用しないからなwwwwwwwwwwwww
本当、ウヨって低知能の集まりなんだよねwww
0137 ◆SxQikePCHU 2017/04/09(日) 06:52:10.07
>>132
安倍外交は0点だぞw
1 TPPご破産
2 日韓合意(慰安婦認める)
野田佳彦以下w 0138 ◆SxQikePCHU 2017/04/09(日) 06:54:09.15
倉山塾だのチャン桜だの、あの狭い世界の外に出たら全く通用しない議論だからな
ツイッターでリベラルに絡むと、底辺臭が露骨でキツいw
0139 ◆SxQikePCHU 2017/04/09(日) 06:57:52.65
もう今って「安倍支持なんだろうな・・・」という背景が感じ取れるだけで「そっとじ」だよ
自公政権の金魚のフンやってる理由なんて、聞いてもしゃーない
「 TV局が歌番組でAKB48を使う理由 」 と 「 安倍政権を支持する理由 」 は、ほぼイコールだからな
いずれ泥船になるのが確定してる、という意味でもw
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 14:18:31.39
>>137
TPPなんかはアメリカの大統領が変わったからで完全に対外要因じゃん
ていうか民主党政権でも自民党政権でも大差ない政策ってのが実は多いんだよね 0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 17:49:11.15
TPPをやろうとしたこと自体が売国。トランプを見習えと。
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/09(日) 22:05:46.99
自民も民主も同じだよ
小泉が総理になる前の民主の掲げた政策は小泉がやったことだった
違いがないからしょーもないことでしか批判できない
0143 ◆SxQikePCHU 2017/04/10(月) 15:08:32.40
さらにルーツを辿ると小沢一郎だからなw
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/10(月) 18:11:54.42
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/10(月) 20:17:22.56
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/10(月) 21:24:13.16
>>142
小泉改革の元ネタは小沢の日本列島改造論ですわな 0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/11(火) 01:56:23.32
風見鶏の小沢に信者がいるのはなんでなん?
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/11(火) 07:06:21.60
小沢一郎の日本列島改造論で有名なフレーズ
もし日本にグランドキャニオンがあったら、
崖の手前に白いガードレールを立てまくって
景観を台無しにしていただろう。
それはさておき、あの書籍は、実は小沢ではなく
別にゴーストライターが居り、そいつに書かせたと言う話もある。
0149 ◆SxQikePCHU 2017/04/11(火) 08:54:03.75
>>147
本来は守旧派の親玉になるはずの小沢が、改革派みたいなポジションに立ったのが斬新だった
ただ、それはポジション取りのポーズに過ぎなかったのが、後年の変節で判明し、カリスマ性が失せた 0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/11(火) 15:02:17.70
0151 ◆SxQikePCHU 2017/04/11(火) 16:12:01.54
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/11(火) 16:37:09.05
>>150
だからか、小池ゆり子がいっとき小沢にくっついて日本新党を離脱。結局小沢を新自由主義と誤解してついて行ったけど実は違ったって事なんだな。
なら今の安倍政権と小池都民ファーストの会は思想信条的には近いものがあるね。
自民党都議連とは対立してるけど。 0153 ◆SxQikePCHU 2017/04/11(火) 17:29:48.97
安倍政権は天下りを復活させた「公務員のための政治」
小池とは真逆だよ
竹中も、実は、天下り先を作ってただけだからなw
0154 ◆SxQikePCHU 2017/04/11(火) 17:30:54.31
というか、竹中はネオリベじゃないよ
ネオリベを隠れ蓑にした、アカだ
だから、あいつが顔を出すと、ワイロ政治、コネ政治が蔓延るんだよ
0155 ◆SxQikePCHU 2017/04/11(火) 17:33:50.14
天下りを禁止した民主
天下りを復活させた安倍自民w
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 01:46:39.67
ヘイゾーは政商の鏡だよw
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 08:22:21.87
竹中はまさに現代の奴隷商人
0158 ◆SxQikePCHU 2017/04/12(水) 10:02:49.03
竹中は民営化し、そこに官僚を天下りさせるわけで、利権構造は変わらん
じゃ、なぜ民営化するかというと、その他の人件費などのコストダウンだ
一般職員を非正規にしたり、賃下げする
それだけ
国の金で投資した事業を、安く払い下げし、天下り利権は温存し
挙句に、一般労働者の賃金コストをカットする
それだけ
そりゃ国の財政を考えれば良い話だし、官僚にとっては「自分たちが出来ないことを竹中にさせてる」わけだが
果たして、国民経済にとってプラスなのか?といえば怪しいわけだな
0159 ◆SxQikePCHU 2017/04/12(水) 10:08:53.79
結局、どこも、マックの原田方式なんだよな
その程度の経営思想しか、この国には無い
経営改善といっても、店舗整理し、バイト比率を増やして人件費カットするだけ
短期的には改善したように見えるが、長期的にマクドナルドのブランド力は地に落ちてしまった
俺ら日本国民は、それを目の当たりにしてきたはずだよね
でも、経済発展って、そういうことじゃなく、ブランド価値を上げるのが、本来の経営のあり方でしょ
なのに、過去の遺産と実績に甘え「質の低下」を消費者に飲ませることで、短期的な収益だけを追い続ける
こうなったら、ぶっちゃけ、その企業ブランドはオワコンで「社会に不要」という事にしかならん
マックの看板に「タカる」事で収益にチューチュー吸い付くだけのハエしか残らん
0160 ◆SxQikePCHU 2017/04/12(水) 10:13:46.97
でも、今の日本全体がそうなんだよ
日本の「過去の栄光」にタカり、チューチュー吸い付くだけのハエがやってるのがアベノミクスだからな
「付加価値を高める」なんて努力は一切せず、円安ダンピングで利益だけ水増しw
これじゃ中国に負けるに決まってる
あっちは必死で努力してるもん
0161 ◆SxQikePCHU 2017/04/12(水) 15:19:22.35
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 15:25:52.21
>>161
なぜ生活保護が廃止されたのか?
末端の事象はもっと精査しないとなんとも言えない。
そもそも、本当に困窮している人の為の生活保護である。
問題になっているのは生活保護の不正受給であり、
これらをなくす事で、本当に困窮している人に予算を
しっかり配分できるという趣旨の安倍政策のはず。
この自殺者の自殺原因は?本当に自殺なのだろうか?
何処かで保険金がらみの何かが隠されて居ないのだろうか?
などなど、真相が見えない者が軽々にコメントすべきことでは無い。ましてやただ単に安倍政権批判だけしたい様な奴は不謹慎である。 0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 18:19:27.04
>>161
ほれ
489 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2017/04/12(水) 11:41:09.91 ID:5zxicfv00
餓死ならともかく、自殺ってことは、
生活保護と関係ないですね。 0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 18:55:35.13
奴隷商人が政治に口出しする国、ヘル日本
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 19:29:02.61
>>162
はい嘘、生活保護の捕捉率は3割以下、そして庶民へは増税ラッシュ
安倍の基本政策は国民殺し 0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/12(水) 20:35:45.02
>>165
それってさ、親の心子知らずみたいなものじゃない?
「安倍の心役人知らず」みたいな。
つまり、意図通りに運用されていないのが悪いわけで、
それもまた為政者の所為だと言えるのかもしれないけど、
意図的に国民を苦しめようなどと思っているか?って
言ったら、そんな事あるわけないと言わざるを得ないよ。 0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/13(木) 00:58:41.05
そもそも生活保護の受給決めるのは
各市町村でしょ
安部
関係ーねーんだよ
モタニのじじい含め、陰謀論者だよ
沢村も肉屋もモタニも
問題の本質なんて何もわかって無く
批判材料探して安部がーいってるのーたりんだから
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/13(木) 01:01:51.28
何でここまで知的水神の低い陰謀論者がのさばって
一定の支持者がいるのかね?w
ほぼ全ての発言が嘘だってわかるじゃん
繰り返すがモタニ、沢村、肉屋、政治生主連中。
殆どが陰謀論で
まともにニュースすら読んでない
経済の教科書すら読んでない連中なんだから。
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/13(木) 01:17:37.30
モタニのじじい 改めて程度が低いのバレバレだ罠。
@生活保護の受給判断は各市町村にゆだねられている
→つまり安部なんて全く関係ない訳。
A立川市がこの男性の生活保護を止めたかのソース一切なし。
自殺した男性の遺書その他も一切なし。
→そもそも証拠が無いも無い訳w
B宇都宮事案w
モタニのじじいが他のスレでも同じ記事連投してるけど
ほんとこいつ何も無いんだよ。
低学歴のじじいが、ネットニュースにタイトル見ただけで
飛びつきました
の典型。
こいつが何年も政治、経済を語ってるのがお笑いだと気付よ。
肉屋やモタニや沢村はほんとお笑いなんだって
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/13(木) 01:26:22.36
また水島の後継者来てて草
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/13(木) 02:56:07.64
>>170
すごいな
過去に一度も水島擁護した事ないのに
お前ら脳内では水島が見えるんだよ
モタニのじじいの今回の発言も典型だけど
生活保護の受給決定は市町村裁定
でも、何故か安部が見えるんだよw
びょーきだろ
陰謀論者
がちの基地外
こいつらは社会に出てはいけない
あいにく、肉屋、モタニ、沢村、お前
?どいつも社会との接点が無いのが救いであり
接点がが無いからこそ、見えない敵として安部がみえちゃううだんろうな 0172 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 04:18:11.58
>>165
日本の生活保護予算は対GDP比でアメリカの10分の1だからな
事実上の「強制労働」やってるのなんて、先進国じゃ日本だけだよw 0173 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 04:19:03.83
日本は「左傾(リベラル)化」しないとダメよ
0174 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 04:21:04.47
現代社会で「右」ってのは、キリスト教原理主義者とかKKKとかネオナチの事だからな
ようは国粋主義者で懐古厨のキチガイw
0175 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 04:21:41.96
マトモな人間は左翼になるんだよ
そう、決まってるのね
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 05:55:46.09
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 06:10:24.00
>>174
先生の定義で言えばネトウヨすら殆ど居ないはずなのに
先生を批判する連中を「右」批判するのもよくわからなんだよね。
てか、リフレ政策は基本左の政策だからな。
それすら理解せず、ネトウヨ認定する頭の悪さ。
結局主義主張すら無いのかな?
としか思わない。 0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 06:12:36.15
この辺ほんと頭が悪いと思う訳。
結局、何でも反対以外無いんだよね。
リフレ自体は左の政策だ。
でも安部がやっている。
で、安部のやってる事何でも反対派のおっさんは
ネトウヨがー安部がー、
言ってる訳でしょ?
がちで頭足りないよね。
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 06:35:26.75
おじさんも沢村も肉屋もそうだけど
結局、理論じゃないんだよね
やってる事はとにかく否定
主義主張も無く、左の相乗り。
そもそも論として否定の為のソース集めてるだけで
ニュース自体普段何も見てないのバレバレだからな。
この辺の空気を何故読めない?
てかこれだけ安部批判が横行してる中で、
安倍政権支持が過半いる現状の空気を何故読めない?
要は「お前」が否定されてる訳。
「安部」じゃない
って事がわからないんだよね
否定だけの老害おじさん連中は。
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 06:38:35.24
でも、肉屋、モタニ、沢村の老害おじさんは
安部がー
と叫ぶ訳。
いやいや安部じゃねーから
お前らが「信用できない」と
現実突きつけられてるだけだから。
って事理解できない訳。
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 06:49:02.98
てか、モタニのおじさん含め蓮舫に目を背けてるのが面白い。
左言うなら蓮舫の主張、肯定、否定どっちでも良いけど拾えば良いのにね。
結局目的が「安部がー」であって、
左の主張なんて全く興味無い訳。
長島、細野のここ数日の記事をこいつらの口から聞いたか?
結局、こいつら普段のニュースは一切読んでないからな。
それでいて左言ってるんだから
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 06:56:55.43
安部批判の情報収集してるだけの
情弱おじさんだって認識がモタニのおっさん含めないんだよな
笑っちゃうのが
ニュー即に入り浸ってるだけのおっさんが
「お前ら10年遅れている」と説教している
事実ね。
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 07:15:46.92
先生世代が小泉批判をするのはわかるんだよ。
非正規雇用拡大で一番被害被った世代が先生世代だから。
小泉、竹中批判は心情的に理解できる。
で、雇用が大事ってわかってるはずなのに
現状の金融政策否定しちゃう訳でしょ?
普通に馬鹿なんだよね
嫉妬なのか、馬鹿なのかはわからんけど
てか両方だろうけど
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 08:21:08.22
和田政宗と魚屋の動画、報道特注(右)見てて、
タイトルで(右)だと自嘲気味につけてるけど、
世界標準で言ったら中道左派のスタンスだって
自覚してるんだよな、政宗。
そう、日本で言う保守層は世界標準では中道左派。
リベラルだと思う。
リベラルを名乗ってる民進党がどんだけ非リベラルか。
報道側に辻元問題を報道するな、と圧力。
言論統制を強いてるんだよ。
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/14(金) 09:03:38.91
0186 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 15:51:48.03
肉屋厨って、あくまで「個人の視点」しか無いんだよね
「公益を語る」という視点が無い
だから、俺が「小泉のせいで損をしたから否定してる」と思い込んでしまっているw
ここが、リベラルを通ってない、無教養ネトウヨ層の限界だよな
0187 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 15:53:52.88
>>184
いやいや、日本の保守層は「国粋主義者/民族主義者」だよ
リベラルでも何でもないw
法治主義も、立憲主義も、何も知らない、前近代のままの社会への復古を目指してるだけの連中
お前は、アメリカのトランプ支持層と一緒w 0188 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 15:56:02.87
金融政策には雇用を増やす効果なんて無かった
人口動態で多くイスが空いて、そこに 「 繰り上げ就労 」 してるだけだからな
今日すぐに金融緩和をストップさせても、雇用は減らないよwww
断言するw
0189 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:01:31.92
肉屋厨は、ただのネトウヨだよ
倉山塾生もだけど
カツトシや沢村は、まだ「脱ネトウヨ」したい、という願望が生まれたのはマシな方だと思う
上念<<<<<<<<<超えられないネトウヨの壁<<<<<<<<<<肉屋だなw
でも、彼らは、リベラルのカルチャーを通ってないから、どうしても「国粋主義/民族主義」的な価値観に着地する
肉屋厨も一生懸命賢く見せようとしているが、しょせんは幼い 「 ミーイズム 」 の価値観の枠にしか無い
言わば、ただの「ヤンキー」だな
江戸時代の小作人と一緒で「お殿様の言うことを聞いてりゃいいんだべ!」と思っちゃってるしw
0190 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:06:44.49
チャンネル桜に出てるような経済論者
小泉竹中
安倍
「ヤンキー」なんだよ、ここらへんは
あと、関西の連中(青山繁晴、杉田水脈、西田昌司、稲田朋美、維新の会)も、全員「ヤンキー」
アメリカでいうと、バイブルベルト、南部に生息し「ダーウィンの進化論はデマだ!」とか叫んでる田舎の連中w
まあ、トランプ支持層だよなw
日本の保守がリベラル?w
とんでもないw「田舎のヤンキー」ですよ、日本の「右」はw
0191 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:09:44.22
肉屋厨の「マスコミ批判」も、意味不明なんだよな
安倍の甥っ子をコネ入社させてるフジテレビなんかは、ネトウヨ肉屋厨にとっては、「愛国メディア」なんじゃないの?
でも、悪いけど、安倍官邸<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<朝日新聞だよw
俺は別にマスコミが「反日(失笑)」とか思わないからな
0192 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:11:58.74
もう全部が 「 ネトウヨ基準 」 なんだよね肉屋厨ってw
肉屋厨 「マスコミは辻本を叩け!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ただの 「 量産型ネトウヨ 」 じゃんw
0193 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:13:56.07
量産型ネトウヨでリベラルの連中の議論について行けないからって、「俺らが真のリベラルだ!」は成立しないよw
安倍なんて支持してる時点で、トランプ支持層のヤンキーと同じだからな
0194 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:29:47.71
ま、「ミンスガー」が肉屋厨の限界なんだろうね
沢村も、嫌韓在特会を批判しつつ、相変わらず「シナ人差別」してるからな
俺から見ると、どっちも「ネトウヨ」
アメリカでいうとこんな感じだな
沢村:田舎の農家でレイシスト(差別主義者)のオッサン
肉屋厨:茶会(ティーパーティー)にオルグされたガキ
俺:NYやサンフランシスコやシリコンバレーのリベラル層
0195 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:31:10.07
安倍≒トランプ、だからね
ここが「一線」なんだよね
リベラルなら、トランプ&安倍は、やっぱ容認出来ない
0196 ◆SxQikePCHU 2017/04/14(金) 16:35:03.53
今村復興相の「激怒」会見が露わにしたもう一つの重大な問題
ニュース・コメンタリー (2017年4月8日)
司会:神保哲生 宮台真司
ダウンロード&関連動画>>
肉屋厨は、もう、宮台真司ぐらいから入るしかないと思うな
ビデオニュース・ドットコムでも、十分、勉強になるんじゃないかというw
精神が「ヤンキー」になっちゃってるから、まず、そこから叩き直さないとね 0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/15(土) 20:20:11.43
605 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/04/15(土) 20:14:01.91 ID:CWUimr150 [4/4]
>>215
それなのに労働時間だけは遵守するからなヨーロッパ人w
イタリアじゃないけどスペインで鉄道の運転手が労働時間が過ぎたという理由で
列車を途中で止めて客を置き去りにして帰った事件があった
日本じゃ考えられないよなw 0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/18(火) 02:49:51.55
そんなジャップは、何に仕事の満足度を求めてるんだろうか・・・
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/18(火) 02:55:10.31
まあ、商売やってりゃ分かるだろうけど、安さばっかだよな
質なんかどうでもいい感じ
こうやって発展途上国入りするんだろうね
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/18(火) 15:20:02.85
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/19(水) 01:32:24.54
片岡剛士は良いね。
てかこの界隈で言う頭の足りない連中のリフレ否定派って
高橋、上念、田中禿げを念頭にリフレ派批判してるんだよね
片岡や飯田泰之。
彼ら計量経済学の連中なんだよ。
リフレがどうのって話とは別だからね。
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/19(水) 01:44:47.03
井手英策の名前を最近よく目にする。
民主
さらには小泉進次郎のブレーンの一人としてこいつがいる。
財政学者。
大きな政府。
再分配をどうするか。
安部の対案をだせ。
その流れとして子供保険の例のあれもね。
たぶん君らの話題ってズレてるんだよね。
政権批判だけじゃなくて、全ての話題が。
結局ネットの陰謀論止まりが全てなんだよね。
モタニのおっさん含め
全て陰謀論だと言ってもいい程度のレベルだし。
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/19(水) 02:17:34.90
てか昨日の朝日の一面みても
40以降のじじい連中が安部がー、何でも否定がー
言ってるだけ。
40未満。
ましてや俺ら世代って基本支持とは言わないまでも、冷静に消極的に支持しましょうって連中が殆ど
この事実すらモタニのじじい含め理解せず
とにかく否定しろな訳でしょ?
その根拠すら何も無くて
単に安部がーしかないからな。
死ぬしかないんじゃない?
おっさん世代以降は
てか迷惑掛けるなよって話なんだけどね。
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/19(水) 05:00:33.26
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/19(水) 12:16:46.53
40代ってジジイですか?
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/19(水) 12:28:45.77
第1回「日本の未来を考える勉強会」
財政再建と成長の二兎を得るためのアベノミクス戦略 平成29年4月12日
講師:内閣官房参与・京都大学大学院教授 藤井聡氏
ダウンロード&関連動画>>
0207 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 13:28:55.89
>>201
飯田はアホ丸出しだぞwww
「人手不足を放置しろ」なんて、三橋と同じ事言ってたからなw
お前はすぐにダマされるから笑えるわwwwwwww 0208 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 13:31:05.41
肉屋厨は「安易な共感」で右往左往させられてるだけなんだよな
SNS漬けで育ったゆとりの弊害だと思うんだけどw
まずは、今現在「嫌いだと思ってる人達」の言論を、もっと深く聴き込んでみるといい
小幡なんかがマトモだと分かるはずだから
0209 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 13:39:46.49
たとえば、消費税は「上げろ」って言ってる連中のが、マトモなんだよね
「給付付き税額控除」で、逆進性の面は緩和すればいいだけの話だからな
0210 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 13:42:14.67
消費税なんてのは、0%にしないと意味無いからな
その場合、税制度全体を「消費税が無いのを前提とした」ものに作り変えないといけないけど
8%に上げたくせに2%だけ先延ばしとか、最悪の選択肢なんだよ
景気にも悪影響、かと言って財政再建も改善見込み無し
どっち付かずの宙ぶらりん状態
0211 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 13:45:31.11
今は最悪のルートを辿ってると思うぞ
たとえば移民政策も、ビザ緩和したけど、そんなに日本に来てくれてないでしょ
「移民前提の経済」を目指してるくせに、移民を入れることすら出来てないわけだw
ここも「どっち付かず」なんだよな
入れるなら、どんどん入れないとダメだし
制限するなら逆に「移民に頼らない経済」を指向するしかない
でも、どっちの路線だとしても、これといった方向性を示せてないのが安倍政権
本当に無能で「実務能力ゼロ」の政権だと思うぞ
0212 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 13:47:22.51
単に派手にアドバルーン上げるだけで、成果が出ないんだよね、この政権
同じ政策やるんでも、メンバー総入れ替えしないとダメだろうな
インフレ誘導も、リフレ派じゃダメだ
リフレ派、インフレ経済を理解出来てないからなw
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/20(木) 13:47:53.75
【島倉原】金融緩和のプラスとマイナス
https://38news.jp/economy/10361
金融緩和の効果が「ゼロ」と言うつもりはもちろんありません。
ある分野では、雇用に対してプラスの効果があったと考えられることも事実でしょう。
けれども、日本経済全体から見れば、むしろ弊害が大きいと考えられるのです。
金融緩和が雇用にプラスとなった産業として、真っ先に浮かぶのは不動産業です。
現在の区分で産業別就業者数が公表されるようになったのは2002年以降のことですが、
不動産業の就業者数はアベノミクス以降、過去最大を記録しています。
決して永続することはない、投機的な価格での不動産取引の促進は、
格差問題の悪化にもつながります。
すなわち、所得が低い人ほど住宅など不動産取得の際に借り入れ負担が大きくなり、
バブルが崩壊した際にはより一層ツケを払わされることになる。
例えば、アメリカの経済学者が2014年に執筆した『ハウス・オブ・デット』という本は、
10年前のアメリカ住宅バブル崩壊を実証研究の上、そうした結論を導き出しています。
こうした中長期的な弊害があることも踏まえれば、
目先の効果が少々あるからといって、「金融緩和もやらないよりはマシ」とは
言い切れない、むしろ言うべきでないのではないでしょうか。 0214 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 14:33:58.38
>>213
「不動産」「持続性」ちゃんとポイントを押さえてる良い記事だな
ただ、あれだけ極端な規模にブタ積みして「バブルすら起こせない」のが実情であって
一番の問題は、もうこれから先は、金融政策って、無効化された状態でやっていかないといけないんだよ、この国w
ここが本質問題なんだけどね
熊五郎も言ってたな「もう無意味になってる」って 0215 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 14:34:51.62
藻谷浩介も言ってたな「とっくにバブルが起こってないとおかしい状態」だと
0216 ◆SxQikePCHU 2017/04/20(木) 14:36:40.62
まあ、1回金融緩和をストップするのが良いんだけどな
「あれ、止めても特に問題無いじゃん」って事実を知らしめる意味でもw
1回止めないと、日本経済は永遠に足踏み状態だと思うね
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/20(木) 18:12:27.78
消費増税は確実にマイナスの効果を生む。今の経済状況で、それを跳ね返すだけの気分が醸成されてると思う?
おれはまだまだ全然時期尚早だと思うけどね。
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/23(日) 12:02:07.25
秋葉原駅に不審物か 昭和通り口封鎖の情報
0219 ◆SxQikePCHU 2017/04/24(月) 12:34:23.31
>>217
「いつかまた2%上げる」という負のアナウンス効果を無視しちゃいけない
俺は、ダラダラ先延ばしには、実際に税率を上げること以上のマイナス面があると思う
人間の心理はそういうもんだ 0220sage2017/04/26(水) 02:11:22.09
>>219
でも安倍を保守してる愚民は、
社会保障の為に上げてくれって思ってんじゃねーの 0221 ◆SxQikePCHU 2017/04/27(木) 01:27:47.49
「デフレ不況」とか非科学的なこと、まだ言ってる奴がいるのな
さすがに呆れる
そんなの存在しないのに
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/27(木) 05:48:21.14
>>1
財政政策として、日本全国の全ての建物に核シェルターの設置を義務付ける
というのはどうでしょうか? 0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/27(木) 05:50:14.10
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/04/27(木) 06:58:13.86
k163xv2X0
pxmXqlNV0
誰か僕を見て
僕はここにいるよ