◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2018夏 ボーナス専用スレ Part.1 YouTube動画>12本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/employee/1528973192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 19:46:32.650
弊社も今日出ました、待ちに待ったボーナス。次のテンプレで皆、書き込んでね。

【業種】
【職種】
【役職】
【年齢】
【勤続年数】
【前回冬額面】
【前回夏額面】
【今回】
【基本給】
【昨年度年収】
【使い道】
【感想】

多分、前スレ!?
http://2chb.net/r/employee/1496587610/

「1959年の調査開始以来、過去最高の水準」との事、皆のボーナスも例年よりも多い??
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000104-jij-bus_all

2名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 19:52:41.040
終わり宣告貰いました
本当に辞めのタイミングです
6月の寸志貰ってから出社拒否始めます
一番良いパターンで他部署異動
無理ならそのまま辞めます

皆さん、長い間お世話になりました
"リーマン"ではないただのダメ人間に堕ちます

3名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 19:53:11.210
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

412018/06/14(木) 19:55:18.470
【業種】 製造業
【職種】 開発
【役職】 主任
【年齢】 36
【勤続年数】 12
【前回冬額面】 132
【前回夏額面】 132
【今回】 146
【基本給】 41.1
【昨年度年収】 878
【使い道】 貯金等
【感想】 昨年よりもアップしました。ヶ月数・ベースUPのお陰でしょうか。
      次の等級になるまでは、大幅な年収UPは無いかも知れません。
      どうにか頑張ります。

5名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 19:55:25.440
【業種】電機
【職種】開発
【年齢】38
【勤続年数】14
【前回冬額面】200
【今回】210
【基本給】65
【使い道】特に無し
【感想】ボーナスたからって特別に欲しい物は無いな
金より自由な時間が欲しい

6名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 19:57:08.100
【業種】製薬
【職種】企画
【年齢】38
【勤続年数】16
【前回冬額面】154
【今回】160
【基本給】42
【使い道】子供に学費とローン返済
【感想】業績から考えると満足
ただ残業時間たくさんあって毎日辛い

7名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 20:46:03.770
【業種】メーカー
【職種】生産管理
【年齢】34
【勤続年数】6年
【前回冬額面】70万
【今回】78万
【基本給】25万
【使い道】ソープ
【感想】秋に結婚予定だから今回最後にいろんな女の子と〇〇〇しまくる。

8名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 21:00:54.490
>>7
結婚式ってやる?
貯金ある?

9名無しさん@明日があるさ2018/06/14(木) 22:49:28.570
【業種】製造業
【職種】技術系
【役職】課長代理
【年齢】35
【勤続年数】13
【前回冬額面】130くらい
【前回夏額面】140くらい
【今回】133
【基本給】47
【昨年度年収】850くらい
【使い道】財形、貯蓄、投資
【感想】残業ほぼなしのマッタリ大手。欲を言えばもっとほしいがまあこんなもんか。

1072018/06/14(木) 23:30:53.660
>>8
お互い身内だけでやる予定。そのぶん新婚旅行に金使う予定。
貯金は600万程度。

11名無しさん@明日があるさ2018/06/15(金) 01:09:54.080
【業種】電機
【職種】開発
【年齢】42
【勤続年数】17
【前回冬額面】240
【今回】350
【基本給】40
【昨年度年収】1000は越えてる
【使い道】ちょっと良いイヤホン買う
【感想】90も持ってかれるのかよ

12性格極悪糞時間2018/06/15(金) 06:42:05.180
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         はあい皆さんオナようございまっすwwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        今日も社会奉仕デーの始まりでっすwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      今日行けば明日は休みだから頑張るぞってか?wwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     仕事を頑張るのは当然でしょう、それがあなたの役目なのですからwwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     それに休みが終わればまた社会奉仕週間が始まるのですがwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     体が怠けないように休み中は時間を早く進めてあげますねwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     カッチッチッチッチッwwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     それでは、今日もとっとと出勤いたしましょうwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
  \\    ´     ▼      ヽ : //      ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
    \\        6  ´´     .://          ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィン☆
     \\_________/:/           
      \_________/

13名無しさん@明日があるさ2018/06/15(金) 13:29:41.010
また嘘つき大会始まったか

14名無しさん@明日があるさ2018/06/15(金) 17:22:47.580
>>13
弱小リーマン乙

15名無しさん@明日があるさ2018/06/15(金) 22:16:19.430
>>13
くやしいの?くやしいのぉwwww

16名無しさん@明日があるさ2018/06/15(金) 22:51:32.020
後ろにゼロつけてるだけよ

17名無しさん@明日があるさ2018/06/15(金) 23:57:09.370
給与賞与って勤務地によってだいぶ違うよね
ここまでの人は関東周辺勤務の水準かな
勤務地域も記載すべきと思うがどうだろう

18名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 01:14:21.500
【業種】電機
【職種】開発
【役職】なし
【年齢】29
【勤続年数】4
【前回冬額面】80
【今回】94くらい?
【基本給】30
【勤務地】神奈川
【使い道】8割貯金、他は家具家電買ったりする予定
【感想】今回は業績良くてこれ 残業&残業&残業 彼女欲しい

19名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 01:32:28.450
7月支給なんだー、待ち遠しいね!

20名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 09:44:16.930
使い道
リミックスポイントの株買いまくる

21名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 10:43:50.850
【業種】 サービス
【職種】 塾講師
【役職】 係長
【年齢】 37
【勤続年数】 4年
【前回冬額面】 20万
【前回夏額面】 20万
【今回】 20万
【基本給】 22万
【昨年度年収】 約300万
【使い道】 住宅ローン、学資保険
【感想】 地方塾はそこそこ大手でも、定年まで対して給料変わらん。働くべきじゃない。

22名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 18:34:12.610
【業種】建設
【職種】現場監督
【年齢】35
【勤続年数】13
【前回冬額面】250
【今回】370
【基本給】30
【使い道】嫁に奉納
【感想】子供二人いたら自由に使える金なんて無い

23名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 18:47:42.020
>>13
普通だと思うがうちのような中小企業でもボーナス平均160くらいだぞ。

24名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 19:17:59.660
【業種】インフラ
【職種】研究
【役職】ヒラ
【年齢】26
【勤続年数】3
【前回冬額面】43
【前回夏額面】39
【今回】48
【基本給】28
【昨年度年収】480
【使い道】投資、キャンプ用品
【感想】インフラではおそらく最弱。でも彼女なし独身寮なのでお金は貯まる。

25名無しさん@明日があるさ2018/06/16(土) 19:20:42.880
【業種】 ユーザー系Sier
【職種】 SE
【役職】 平社員
【年齢】 24
【勤続年数】 3年
【前回冬額面】 56万
【前回夏額面】 56万
【今回】 57万
【基本給】 23万
【昨年度年収】 約400万
【使い道】 貯蓄ぐらい
【感想】 貯めるぐらいしかない

26名無しさん@明日があるさ2018/06/17(日) 01:41:41.460
【業種】 ニート
【職種】 ニート
【役職】 社長
【年齢】 25
【勤続年数】 3年
【前回冬額面】 0
【前回夏額面】 0
【今回】 0
【基本給】 5万
【昨年度年収】 約70万
【使い道】貰えないので使えない
【感想】 社畜乙

27名無しさん@明日があるさ2018/06/17(日) 02:16:06.590
【業種】専門商社
【職種】営業
【役職】平
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回冬額面】100
【前回夏額面】75
【今回】90
【基本給】30
【昨年度年収】600
【使い道】貯金
【感想】夏3ってどうなんだろう...

28名無しさん@明日があるさ2018/06/17(日) 15:43:58.280
【業種】メーカー
【職種】生産管理
【役職】平
【年齢】33
【勤続年数】7
【前回冬額面】103
【前回夏額面】105
【今回】116
【基本給】29.5
【昨年度年収】680
【使い道】貯金
【不安事項】
・実家に帰省するたびに交通費5万飛ぶ、爺ちゃん達の死に目にも会えないのは本当悲しい

・この歳にして貯金が900万しかなくて相当焦ってる、ただ副業禁止、、

・彼女はいるが結婚式を盛大にしたい願望の彼女だから縁が無かったと切り出す予定

・ワールドカップは夜中の試合まで全て見るべきなのか、また同じ境遇のリーマンは全試合生で見てる人かいるのかな

・髪の毛薄く、シミがふえ、たるみ、疲れてで老けてきた

29名無しさん@明日があるさ2018/06/17(日) 17:30:23.220
>>28
彼女や彼女の親にも出させればいいんじゃね
次があると思ったら大間違いの報告が次々と寄せられていますよ(笑)

30名無しさん@明日があるさ2018/06/18(月) 07:13:27.680
>>28
そういう女性は絶対辞めた方が良い。貯金がそれだけあって心配になるお前と価値観が合うわけがなく、毎日のように揉める。

31名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 15:09:13.020
嘘つき大会だろ?
半期で月給3ヶ月分ってどんな優良企業だよ

32名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 15:33:11.380
>>31
君は知らないかもだけど、大企業の年俸制で部長格だとそんなもんだよ

33名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 15:34:18.890
>>32
いやいやこのスレ部長格なんていないじゃん
30歳前後じゃん

34名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 18:33:28.110
>>31
自分の知らないことは全部嘘って言うタイプのやつだな
大企業なら3ヶ月はザラだろ

3512018/06/19(火) 19:12:53.030
>>34

ザラかは分からんけれども、ウチは、年6か月よりも多かったです

自分が所属する労組だと、年で、日立系が6か月・三菱電機が6.13か月だったみたいです

自動車系も6か月より多いのが、ちらほら(トヨタ?本田,スズキ,SUBARU,いすず,ヤマハ発)ありますね


ウチは、非管理職は、か月数の交渉経緯も含めてオープンですが・・・・・・
管理職の人の、か月数がどう決まってるのか、正直、分からないです

ただ、管理職になると基本給が跳ね上がるみたいなので、ボーナスは格段に多くなるそうです

36名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 19:13:05.400
3ヶ月どころか4ヶ月もいるよな
さすがに嘘だろ

37名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 19:19:13.110
>>31
ウチは半期で3.9ヶ月だったよ。
業評入って、軽く200万円超えた。

38名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 20:02:59.290
>>34
うわーん、そんなタイプじゃないよー

39名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 20:31:05.810
業績連動だとありえるだろ

40名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 21:34:13.580
うちは業績良くて見かけ上3ヶ月なのに
業績関係なく3ヶ月あるとこ羨ましすぎるわ

41名無しさん@明日があるさ2018/06/19(火) 22:36:54.230
ボーナス1回が3ヶ月分もないなんて、冗談だよな。

42名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 00:18:11.360
うち中小だけど、2ヶ月分だわ
4ヶ月とか考えられん

43名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 00:43:19.410
【業種】 通信系インフラ
【職種】 施工管理
【役職】 課長補佐
【年齢】 33歳
【勤続年数】 12年
【前回冬額面】 82万 (前回は主任)
【前回夏額面】 85万(前回は主任)
【今回】 108万
【基本給】 33.2万
【昨年度年収】 720万
【使い道】 貯金
【感想】個人査定 10段階のうち9 + 業績連動で初の100万突破したけど 手取り88万ってのが納得いかん。
冬のボーナスの金額も評価別でもう算定できちゃうから楽しくない...

44名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 18:16:20.840
ボーナスの振込みが金曜日に多いのはなぜ?

45名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 18:18:26.910
【業種】 通信
【職種】 SE
【役職】 主任
【年齢】 42歳
【勤続年数】 20年
【前回冬額面】 87万
【前回夏額面】 80万
【今回】 102万
【基本給】 38万くらい。
【昨年度年収】 750万
【使い道】 投資、財形貯蓄、ソープ
【感想】バツイチ小梨でもうおっちゃんで彼女もできないし1人で生きていく覚悟を決めたいが寂しい気持ち。
そうだ、ソープへ行こう。

46名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 18:29:17.540
>>31
分母は基本給だよな?
残業等の手当て入れなかったら
うちの会社基本給少ないから4.2ヶ月分やったぞ

47名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 19:15:34.460
額面総額だろ…

48名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 19:51:40.360
>>47
ん?

49名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 20:17:04.690
ワイとこは何ヵ月分とかの概念ないけど
自分は割ると5.5ヶ月くらいにはなる
少ない人でも3.5くらいにはなるはず

貰いすぎやなといつも思ってる

50名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 20:25:05.790
>>49
半期で?通年で?

51名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 20:42:50.490
俺コア30の会社勤めだけど、半期で月給の三カ月分だぞ

52名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 21:20:04.450
>>43
俺、半分くらいしか貰ってないのに20万近く国にカツアゲされてるんだが…

53名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 21:47:27.900
【業種】 通信業
【職種】 企画職
【役職】 リーダー
【年齢】 35歳
【勤続年数】 6年
【前回冬額面】 175万円
【前回夏額面】 195万円
【今回】 205万円
【基本給】 45万円
【昨年度年収】 1,150万円
【使い道】 教育費、投資。
【感想】 少ない

54名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 22:22:53.600
>>50
半期やで

55名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 22:26:41.350
【業種】電気メーカー
【職種】営業
【役職】担当
【年齢】27
【勤続年数】3
【前回冬額面】55
【前回夏額面】55
【今回】65
【基本給】24
【昨年度年収】430
【使い道】家賃先払い
【感想】もっとほしい

56名無しさん@明日があるさ2018/06/20(水) 22:34:37.070
>>55
これくらいが普通やろ

57名無しさん@明日があるさ2018/06/21(木) 13:15:06.210
ズルいズルい
俺にもその優良企業教えろ

58名無しさん@明日があるさ2018/06/21(木) 21:06:50.280
さすがに3以上がザラはないと信じたい
大企業でも2〜3くらいが普通な気がする

59名無しさん@明日があるさ2018/06/21(木) 21:43:55.460
書いてるのは貰ってる自慢したいやつらなので多く見えるだけ

60名無しさん@明日があるさ2018/06/21(木) 21:57:51.030
ナスもらったけど。。
所得税で20万、厚生年金で11万も引かれてた
少ないボーナスなのにそんなに取るな!

61名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 08:06:45.090
今季はボーナスないかも。未だに通達無いし。希望薄いわ

62名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 08:35:40.140
【業種】会計事務所
【役職】課長
【年齢】36
【勤続年数】9
【前回冬額面】200
【前回夏額面】260
【今回】360
【基本給】75
【昨年度年収】1500
【使い道】旅行、教育費
【感想】業績いいうちに貯めておかないと

63名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 11:39:46.300
【業種】ITコンサル
【年齢】32
【勤続年数】4
【前回冬額面】150
【前回夏額面】190
【今回】120
【基本給】78
【昨年度年収】1020
【使い道】株
【感想】昨年昇格して基本給はあがったけどボーナスは下がった。ありがたい額をもらえてると思う。

64名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 12:46:17.940
>>9
6.13のとこかな?

65名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 12:52:31.790
【業種】メーカー
【職種】スタッフ部門
【役職】係長
【年齢】36
【勤続年数】0
【前回冬額面】125
【前回夏額面】125
【今回】0
【基本給】50
【昨年度年収】750
【感想】
6月に転職したため、今年はボーナスなし。
転職して基本給が32→50になったのでまあいいかな。

66名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 13:18:47.740
>>63
アクセンチュアかい

67名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 16:52:09.860
>>65
収入が増えて、良い転職だったね。

68名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 20:33:45.400
>>65
昨年度の年収が750もあるのに転職した理由は何よ?

69名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 20:40:20.530
>>68
色々理由はあれど、最大の理由は出口の見えないデスマに突っ込まれたからかな。
転職先に提示された年収は900万(残業代は別途)だった。
そりゃ辞めるでしょー。

70名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 20:51:43.680
>>69
デスマってなんすか?
あと、転職先はどれくらいの規模の会社?

71名無しさん@明日があるさ2018/06/22(金) 21:20:31.130
>>70
デスマはググって
規模はでかいよ。売上は数兆。

72名無しさん@明日があるさ2018/06/23(土) 00:21:32.110
>>66
ACとは比べものにならない弱小ファームだけど、最近のコンサルは人の奪い合いで待遇の差はなくなってきてる感じだね。ありがたや。

73名無しさん@明日があるさ2018/06/23(土) 09:22:13.220
>>72
シグマとかかな。

74名無しさん@明日があるさ2018/06/23(土) 22:25:15.490
>>22
スーゼネすんげえ
中堅ゼネだけど別世界の金額

75名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 06:51:45.150
【業種】教育
【職種】保育士
【役職】なし
【年齢】29
【勤続年数】7
【前回冬額面】40
【前回夏額面】42
【今回】45
【基本給】20
【昨年度年収】250
【使い道】旅行
【感想】男性保育士。
このスレ見て、やっぱりやっていくのは辛いなと実感。
この年齢だし。

76名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 09:44:53.990
>>75

ふと思った、幼稚園経営者の娘と結婚すれば良いのではないかと。
今までの経験もフルに生かせるだろうし。
なお、上手く、そんなのが居るかは知りません。

使う側は、一杯貰ってるんじゃないかという想像入ってますが・・・。

77名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 10:24:44.090
>>76
保育士は幼稚園ではないと思うが?

78名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 10:26:45.060
>>43
もしかしてKDDI?

79名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 10:31:00.190
>>74
スーゼネじゃなくて鉄鋼メーカーとかだろ

80名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 10:33:40.680
>>31
正しい感覚だぞ
そんな企業ばかりなら世の中の平均年収はもっと高い

81762018/06/24(日) 10:41:28.230
>>77

確かに、そだねー。
保育園か幼稚園の娘探しだねー。

82名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 10:54:42.910
>>78
KDDIは3.5ヶ月だからもっと多い。

83名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 14:17:46.870
>>79
どこのグループリーダーだよ?
こんな金額もらったことないよ…

84名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 20:37:28.450
みんなはいつ頃ボーナス支給されるの??

85名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 20:56:50.580
【業種】金融サービス
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】42
【勤続年数】20
【前回冬額面】165
【前回夏額面】220
【今回】300
【基本給】50
【昨年度年収】1100
【使い道】銀貨遊び、家族サービス、教育費
【感想】恐らくボーナスに関しては、というより年収もキャリアハイ。会社の中計と部門予算のダブル達成にご祝儀までオン。これから緩やかに景気と共に下山していくんだろな。

86名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 21:09:28.570
高給取り多くて羨ましい

87名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 22:15:49.850
>>85
その辺ってその程度増えても所得税的に全然旨味ないよね…

88sage2018/06/24(日) 23:28:09.990
旦那が夏ボ180万貰ったからすごいと思ってたけど、たいしてすごくないんだね。
みんな貰ってたんだね。

89名無しさん@明日があるさ2018/06/24(日) 23:42:05.860
そうだぞお前の夫は糞だから
そんな稼ぎの少ない無能男とはさっさと別れて別の男と再婚したほうがいい

90名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 00:11:47.690
すごいかどうかわからないのはちょっと嫁としてどうなの

91名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 01:02:05.360
>>84
次の金曜

92名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 04:49:01.100
旦那の年令、役職、成績、社内での評価
色々複雑に絡み合って180万だから金額だけ比べて少ない多いって言うのは短絡的すぎるよ奥さん

93名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 12:00:30.360
>87
そうなんです。額面的には有難い金額なんですが手取りはさして変わらず。昇格、景気、査定が全て噛み合った結果なので、これからは下がる可能性の方が高い。
アホでも部長級に上がれた過去の反省から簡単には上がらず逆に役職あっても業務レベルで基準下げられるのでむしろ課長外れて年収大幅減の方が現実的ですわ。
はぁ愚痴ってしまいましたが、この金額貰って前向きになれないってある意味で世相を表しているのかも知れません。根っからのデフレ世代なんです。

94名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 12:12:24.710
【業種】輸送用機器
【職種】設計
【役職】係長
【年齢】37
【勤続年数】6
【前回冬額面】135
【前回夏額面】135
【今回】152
【基本給】39(諸々手当入れると59)
【昨年度年収】940
【使い道】PSVR購入。寝具刷新
【感想】今年念願の年収8桁到達予定。頑張れば報われる!

95名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 12:13:52.720
【業種】IT SIer
【職種】SE
【役職】課長
【年齢】36
【勤続年数】15年目
【前回冬額面】170万
【前回夏額面】170万
【今回】180万
【基本給】53万+手当5万ぐらい
【昨年度年収】990万
【使い道】
【感想】
今年から課長昇格して評価棒がリセットされ、結果として評価棒がマックス評価だった去年からあまりボーナスあがらず。。
手当込みだけど、ようやく1本の壁は超えそう。

96名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 14:13:13.910
>>95
大卒じゃないSIerでその年で1本超えるってすごいな。ベンチャー?

97名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 15:55:58.060
>>96
ごめん書き方悪かった。
勤続年数は14年と2ヶ月です。
15年目、です。なので学部卒ですよ。

98名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 16:38:31.060
アラカンも混ざっていいですか?

【業種】メーカー
【職種】管理
【役職】部長資格
【年齢】59
【勤続年数】37年目
【前回冬額面】230万
【前回夏額面】230万
【今回】270万
【基本給】66万
【昨年度年収】1250万
【使い道】自動的に貯金
【感想】あと一年です。

99名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 19:01:55.570
【業種】多分sier
【職種】多分se
【役職】なし
【年齢】44
【勤続年数】4年目
【前回冬額面】34くらい
【前回夏額面】32くらい
【今回】31
【基本給】29
【昨年度年収】430くらい
【使い道】ニトリのNクール
【感想】おちんちんぷるんってなったの
2児のパパなの

100名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 19:19:00.700
>>97
理解した。あと、自分が留年したの忘れてたわw
いずれにせよSIerの課長なりたてで1本は数えるくらいしか無さそうね。

101名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 19:46:54.840
>>31
40で手当て抜き総支給25万の俺は3カ月分でるぞ。

102名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 21:05:51.120
>>98
役職定年ないの?

103名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 21:27:25.900
【業種】地方公務員
【職種】技術
【役職】ヒラ
【年齢】30
【勤続年数】3
【前回冬額面】45
【前回夏額面】41
【今回】43
【基本給】21 いかないぐらい
【昨年度年収】380
【使い道】考え中
【感想】ボーナスが夏、冬共に20万しかでなかった一部上場企業が嫌で転職。院と民間の経歴があるので、勤続年数が三年目だが大卒6年目と同じ給与。
ボーナスが高い民間が羨ましい。新卒カード間違えた。
地域手当が0%なので辛い。

104名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 21:41:11.150
>>102
60まで行くよー
その後はダウンするよー

105名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 22:55:15.020
電機やが自動車や通信行ってりゃよかったわ…

106名無しさん@明日があるさ2018/06/25(月) 23:06:36.850
【業種】メーカー
【職種】SE
【役職】課長
【年齢】45
【勤続年数】25年
【前回冬額面】150万
【前回夏額面】150万
【今回】260万
【基本給】59万
【昨年度年収】1000万
【使い道】旅行とガジェット
【感想】今年昇格。役職付くと業績での上下幅が違いますね。

107名無しさん@明日があるさ2018/06/26(火) 11:42:47.780
>>88
手取りだとどのくらいになるの?

108名無しさん@明日があるさ2018/06/26(火) 13:24:02.840
>>103
民間時代はどんな職種だったの?

109名無しさん@明日があるさ2018/06/26(火) 17:45:00.810
>>108
プラント業界でした。

110名無しさん@明日があるさ2018/06/26(火) 21:49:43.950
うちの会社は副業に寛容で、サラリー+副業で2000超えた。独立するリスク無く、美味しい稼ぎ方。

111名無しさん@明日があるさ2018/06/27(水) 08:11:36.190
最近やたら副業で稼げますアピールするやついるな

書いたらお金もらえんのか?

112名無しさん@明日があるさ2018/06/27(水) 09:05:07.130
【業種】商社
【職種】
【役職】次長
【年齢】45
【勤続年数】23
【前回冬額面】180くらい
【前回夏額面】今年マイナス50
【今回】960
【基本給】
【昨年度年収】2000ちょっと
【使い道】住宅ローン、テレビ購入?
【感想】夏ボーナス比率高すぎ。いい会社入ったと思う。

113名無しさん@明日があるさ2018/06/27(水) 14:00:39.020
>>109
まぁ花はそんな需要ないからなぁ
そりゃボーナス出ないわ

114名無しさん@明日があるさ2018/06/27(水) 16:30:34.180
>>113
高度なギャグやめてくれ

115名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 09:56:58.490
【業種】製薬
【職種】技術系
【役職】平社員
【年齢】28
【勤続年数】4年
【前回冬額面】125
【前回夏額面】125
【今回】135
【基本給 】30
【昨年度年収】620
【使い道】風俗行ってみたい
【感想】弊社はまあまあ年収良い方って聞くけどこういうところ見ると大したことないなと思う

116名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 13:27:14.790
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb

117名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 14:49:45.340
俺の年収750万でボーナス85万程度なんだが、ボーナス3桁で年収600台ってどういうこと??

118名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 17:09:23.540
>>117
会社特定されそうだけどうちは業績悪くてもボーナスが4ヶ月くらいある
良くても4.1とか4.2にしかならないけど

119名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 18:53:02.200
年収1000万円越えてるけど、ボーナス額面で150万円くらいな気がする

そう思うと600万円でボーナス120万円とか月給どうなってるんだ?

120名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 20:26:54.990
やっと明日だ。

121名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 21:46:58.790
【業種】 大学
【職種】 教員
【役職】 講師
【年齢】 33
【勤続年数】 3年
【前回冬額面】 90
【前回夏額面】 100
【今回】 120
【基本給】 40+α(外勤)
【昨年度年収】 750
【使い道】 月々の補填…
【感想】 東京は金がかかる…

122名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 22:09:59.410
【業種】製造業
【職種】設計
【役職】平
【年齢】32
【勤続年数】8
【前回冬額面】80
【前回夏額面】80
【今回】90
【基本給】33
【昨年度年収】670
【使い道】特になし
【感想】高学歴なのに周りと比べて完全に昇給遅れてる。糞すぎ笑った

123名無しさん@明日があるさ2018/06/28(木) 22:31:43.780
【業種】メーカー
【職種】事務
【役職】管理職
【年齢】42
【勤続年数】20
【前回冬額面】155
【前回夏額面】165
【今回】170
【基本給】54
【昨年度年収】970
【使い道】イナバ物置購入
【感想】5段階で4の査定、俺は並みの査定で結構だから部下の査定を上げてやって欲しい。

124名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 07:54:26.450
弊社も今日出ました、待ちに待ったボーナス。次のテンプレで皆、書き込んでね。

【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平社員
【年齢】33
【勤続年数】3
【前回冬額面】77
【前回夏額面】77
【今回】85
【基本給】30
【昨年度年収】630
【使い道】月々の赤字解消
【感想】大手企業は中途入社には優しくない。はよ出世したい。

125名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 08:15:06.810
>>124
新入社員レベルだな。

126名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 08:19:58.490
どこの企業が新入社員に600万も払うんだよ

127名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 09:09:10.120
【業種】 出版社
【職種】 編集
【役職】 ヒラ
【年齢】 44
【勤続年数】 22
【前回冬額面】 308万
【前回夏額面】 308万
【今回】 315万
【基本給】 54万
【昨年度年収】 1430万
【使い道】 子どもの教育資金,GPD WIN2+レトロPCゲーム盛沢山
【感想】 ありがとう,いい会社です

128名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 10:50:34.860
【業種】公務員
【職種】国防
【役職】士長(7/1で3曹になる予定)
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回冬額面】58
【前回夏額面】51
【今回】53
【基本給】24
【昨年度年収】380
【使い道】返済
【感想】 独身生活まっしぐら

129名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 14:33:51.460
【業種】不動産ファンド
【職種】金融系専門職
【役職】ヴァイス・プレジデント
【年齢】33(+2の為、社会人歴9年目)
【勤続年数】0.5
【前回冬額面】96 ※前職(同業):3ヶ月分
【前回夏額面】96 ※同上
【今回】108 ※現職:3ヶ月分
【基本給】32→年初の2回目の転職により36
【昨年度年収】680→年初の2回目の転職により790(見込)
【使い道】貯金
【感想】+2なのと1回目の転職の年収減が痛い。
周りも早慶以上がデフォの環境だし、割と負けてないかと思ったが、ここ見てると圧倒的に負けてて嫌になります。

130名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 17:31:29.270
>>127
出版ていいんですね。

131名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 18:22:08.940
【業種】メーカー
【職種】エンジニア
【役職】管理職
【年齢】35
【勤続年数】5
【前回冬額面】158万
【前回夏額面】155万
【今回】163万
【基本給】47万
【昨年度年収】1070万
【使い道】靴
【感想】転職成功 運が良かった 

132名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 18:25:25.250
>>129

副社長?でも結構、年収厳しいんですね。

どれ位の人数の会社ですか?そして、どれ位、vice president居るんですか?
他にもsenior vice presidentとかいらっしゃるんですか?

133名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 18:58:22.430
年収一千万クラスは5%くらいだったと思うけど、このスレにはうじゃうじゃいるな

134名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 19:04:03.800
>>132 わりとありふれた役職みたいよ

証券会社の課長以上部長未満の人に、そういう役職の人がいたわ

横からスマソ

135名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 19:34:39.780
>>133
まあまあ大きいところだと課長で1000万行くからなあ、その下でも残業次第で超えてしまうのが現実

136名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 20:38:25.680
>>132>>134
うちの会社では、感覚的に主任とかそんなもんですわ
いわゆる課長はディレクター、
いわゆる部長がマネジング・ディレクター
いわゆる役員がパートナー

みたいな感じ。
社長は普通に社長!
スゲーなぞ!!!!

1371322018/06/29(金) 20:48:56.160
>>134,136

ありがとうございます。

弊社では
主 任:assistant manager
課 長:manager
部 長:general manager
取締役:director
社 長:presindet
みたいです。

色々会社によりますね。

138名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 21:14:28.160
>>133
氏族の家系
早慶以上卒
身長180以上
妻子とも完璧

当たり前よ

139名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 21:48:54.020
>>137
普通ですよね!

140名無しさん@明日があるさ2018/06/29(金) 23:08:19.850
【業種】零細サービス
【職種】営業
【役職】部長
【年齢】45
【勤続年数】15
【前回冬額面】200
【前回夏額面】160
【今回】300
【基本給】50
【昨年度年収】1000
【使い道】バッグ、ジョギングシューズ、本
【感想】特需で昨年夏の倍。年間100冊読書を3年継続中。沢山本買えるから嬉しい。

141名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 01:18:58.530
自慢したいスレだからうじゃうじゃいるんだよ

142名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 02:28:46.030
自慢できる人しか書き込まないから、多く見えるのは確か。嘘書き込んでも虚しいだけだからなあ。

143名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 02:38:51.050
お前らハードル上げんなよ

144名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 02:50:44.400
多分140は嘘つき

145名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 03:54:47.730
34歳、製造業、82万円
嬉しいです!

146名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 09:37:25.400
【業種】地方公務員
【職種】事務
【役職】ヒラ
【年齢】28
【勤続年数】3
【前回冬額面】47
【前回夏額面】45
【今回】48
【基本給】25+残業
【昨年度年収】425
【使い道】旅行
【感想】民間に比べたらチンカス過ぎて貰ってないも同然。景気よくて羨ましい。

147名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 09:39:06.490
>>144
レスみた後読書録調べてみたら、去年は87冊でした。ウソですいません。

148名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 11:02:52.410
【業種】ゼネコン
【職種】事務
【役職】平社員
【年齢】32
【勤続年数】10年
【前回冬額面】70万
【前回夏額面】70万
【今回】70万
【基本給】29万
【昨年度年収】600万
【使い道】貯金
【感想】内部留保たっぷりで金の使い道困ってるくせにこれ以上は意地でも上げないらしい

149名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 11:59:00.590
【業種】製造業
【職種】資材管理 生産管理
【役職】主任
【年齢】34
【勤続年数】11年
【前回冬額面】52万3千
【前回夏額面】51万6千
【今回】51万4千
【基本給】23万
【昨年度年収】490万
【使い道】ローン返済 貯金
【感想】微減してる理由が分からな過ぎて辛い。去年より色々上手くやれてると思って期待してただけに悲しい。

150名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 11:59:25.950
弊社も今日出ました、待ちに待ったボーナス。次のテンプレで皆、書き込んでね。

【業種】医薬品製造
【職種】品質保証 高卒ブルーカラー
【役職】係長
【年齢】46
【勤続年数】20
【前回冬額面】104万
【前回夏額面】98万
【今回】98万
【基本給】38万
【昨年度年収】720万
【使い道】ローン返済、旅行
【感想】15年くらい100万前後で横ばいだけどありがたや

151名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 12:13:52.720
>>135
それでも5%行かない程度だよ、って話なんだよ?大丈夫か?

152名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 12:19:06.880
>>148
一般事業会社でも、この低金利の金融緩和政策で金余りなところは、社員に還元するんではなくて内部留保するか、投融資に回してるからな

自分のような金を預かる側の会社としても運用難だし社員還元したれよ、って思うわ

こんな>>150高卒にすら年収負けてると思うと悲しいわ

153名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 12:19:42.940
5%って非正規入れてでしょ
正社員だったら1000万なんてもっと比率多いだろ

154名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 12:31:59.220
>>152
わかってるならさっさと転職しろよ

155名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 12:39:18.560
待ちに待った夏のボーナス

【業種】メーカー
【職種】開発
【役職】一般
【年齢】31
【勤続年数】6年
【前回冬額面】約110万
【前回夏額面】約140万
【今回】155万
【基本給】30万
【昨年度年収】800万
【使い道】貯金
【感想】ありがたや、ありがたや

156名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 13:14:03.130
>>151
母集団の質が違うからなあ。実際、貰うと大したことないように感じる。

157名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 13:15:11.260
ずっと0円だけど、毎度お偉いさんから、「君の働きはxx万円に相当する!」って通知が来る
今年は85万円だった
嬉しくもなんともない(。-_-。)

158名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 13:32:23.340
【業種】金融
【職種】企画
【役職】係長
【年齢】33
【勤続年数】10
【前回冬額面】260
【前回夏額面】205
【今回】210
【基本給】48
【昨年度年収】1100
【使い道】嫁と子にプレゼント
【感想】大学まで公立国立を経てこの金額ならコスパ最高かと
高校の同級生ともかなり差が付き始めた

159名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 13:41:40.550
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=13s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


チームリーダーに必要なたった一つのスキル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


リーダー必見!出来る上司の共通項!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


真のリーダーになる3つのコツ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=400s
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=240s
店舗経営 売上と利益が上がる人材育成の基本方針
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


売上アップの秘訣!最重要ポイント【全業種共通】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html

160名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 13:49:59.840
>>153
ごめん、そこを分けて話をする意味がわからない
こんなにたくさんお金もらってる人多く見えるけど結局国税庁が発表してるデータを見たら全然もらえてない貧乏社会だよねって話

161名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 14:30:13.670
>>160
非正規にボーナスなんてほぼない
ここボーナスを書き込むスレ
集まるのはボーナスがある人

>年収一千万クラスは5%くらいだったと思うけど、このスレにはうじゃうじゃいるな

→このスレに非正規はいないので5%理論は当てはまりません

>>153の言ってることは至極まともだと思うが。

162名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 14:51:21.140
そんなにムキになるなよw
ボーナス支給されたら貯金せずに使って経済まわしてくれ

163名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 15:10:03.160
>>161
いや、年収の話であってボーナスの話してねえだろ
スレチなのはわかるけどさ

164名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 16:46:02.560
>>158
メガバンより良い金融ってどこ?
農中とか?

165名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 17:17:05.300
>>164
東京海上とかじゃない?

166名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 17:23:59.210
>>158
30前半で年収1100とかうらやま〜
外資か?

167名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 19:11:46.950
>>164
嚢中でも東京海上ないよーというかそこもこれくらいもらえるの?
証券系だね!
内資でこれだけもらえたら十分です

168名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 19:21:21.640
すごいなあ
定年まで上がり続けるんでしょ

169名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 21:27:48.190
>>167
証券ってストレス溜まらん?

170名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 21:32:41.520
>>167
ほふり?

171名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 21:34:50.890
【業種】機械メーカー
【職種】設計
【役職】技師
【年齢】33
【勤続年数】9
【前回冬額面】135
【前回夏額面】125
【今回】135
【基本給】47(残込)
【昨年度年収】820
【使い道】投資
【感想】ここの住人のエゲツないボーナスに比べると少ないが
自分の実力考えると致し方なし

172名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 22:07:02.700
基本給に残業代込みってどういうこと?
みなし残業?
年俸制?

173名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 22:25:51.790
>>172
裁量労働制で
残業しなくても何時間しても給料は同じです。

174名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 23:00:27.740
>>173
実質固定かもしれんがボーナススレなんだから基本給書いてよ

175名無しさん@明日があるさ2018/06/30(土) 23:06:39.590
会社によるけど
普通、基本給の30パーセントぐらいだろ
なので
47÷1.3=

176名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 01:08:59.290
>>169
ありがたいことに内勤なので全く(笑)
息子と風呂に入る余裕もあります
社宅なのでその分税金も得してるし、さまさまです
まぁネット証券とかこの業界も色々あるので、
安堵してられませんけどね…

177名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 02:16:37.830
【業種】機械メーカー
【職種】人事
【役職】ヒラ
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回冬額面】80
【前回夏額面】85
【今回】95
【基本給】28
【昨年度年収】610
【使い道】車ローン
【感想】自分では稼いでないのに沢山貰えて有難いが、ここの書込み見てると少なくて萎える。転職活動してみようかなぁ

178名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 02:23:07.130
大手sier28
基本給、ボーナス、手当含めて450万程度

179名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 02:39:23.330
【業種】情報通信
【職種】技術
【役職】なし
【年齢】32
【勤続年数】8
【前回冬額面】135
【前回夏額面】185
【今回】195
【基本給】34
【昨年度年収】830
【使い道】電動三人乗り自転車買ってスタッドレス買換えて残りは投資信託行き
【感想】査定で1.5倍位になってる 妻は安定職で将来の憂慮もなく数年前に23区内で戸建買った

180名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 02:50:26.360
茄子って、基本給の年間で10ヶ月分とか貰えちゃうわけ?
業界最大手級のデベ勤務だが、通年で6ヶ月分がいいとこなんだが

基本給34で夏ボ195とか盛りすぎだろ

181名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 05:40:30.100
業績連動部分で1,2ヶ月分は上下するからな
今回は上振れしてるが、下に振れることもある

182名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 07:10:18.290
>>180
業評の入る前の妥結額だろ?
査定が良くて1.5倍と書いてある。
井の中の蛙か??

183名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 07:37:49.020
【業種】地方公務員(政令市)
【職種】事務
【役職】係長
【年齢】34
【勤続年数】11
【前回冬額面】85
【前回夏額面】76
【今回】81
【基本給】29
【昨年度年収】600
【使い道】旅行
【感想】今の職場はほぼ残業なしで定時退庁なので労働時間的には満足。残業多い部署の時は年収150万プラスくらい。地域手当多いところで良かった。

184名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 10:44:37.720
基本給すごい人多いなぁ
うらやましい
一年にどれだけ昇給するんやー

185名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 11:51:29.210
>>182
いや、うちは業績関係なく6か月なんだが
まぁベースが良いからいいんだけど

186名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 12:56:26.280
29×12+80+80=508

187名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 13:33:14.730
ボーナス以外は基本給しか貰えないカワイソウな哀戦士ですか?

188名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 14:39:43.340
>>185
ならOKぢゃね?

189名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 15:05:54.630
基本給(+諸手当)と残業代と茄子以外に何があるわけ?

190名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 17:19:15.130
>>180
最大手じゃないなら茄子低くても仕方ないだろwww
最大手級とか書くところにコンプを感じるwww

191名無しさん@明日があるさ2018/07/01(日) 19:20:17.040
>>186
基本給って諸手当なしじゃないの?
29に対する地域手当と扶養手当と通勤手当は含めてないよ

35×12+80+80+20で600

まあ安月給には変わりないが

192名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 00:54:24.550
ここで茄子190マンとかほざいてるレスについては▲100マン位割り引いて考えた方がよいよ
非金融、非デベ、非商社の日系でそんなの有り得ない

193名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 01:27:46.580
>>192
ボーナスも出ない様な、お前と一緒にするなよwwww

194名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 07:38:18.460
200ぐらいは技術職でも普通にあるよ。
どっちかっていうと、掛け率のほうが気になる、
技術職で年間掛け率10〜12ヶ月って技術職だとほぼ聞かないけどなぁ。
逆にベンチャーとか、ガチの外資の人なのかな。

195名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 07:53:30.180
ベンチャーとか外資系にボーナスなんてあるわけねーだろ 
年俸制だから年収÷12ヶ月で支給されるだけ 
エアプか?

196名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 08:41:35.760
「なのかな」つってんのにエアプも糞もねーだろ

197名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 09:18:37.700
>>192
俺んとこはごく普通の日系
出版社の編集
ボーナス夏5冬5で44歳ならそれぞれ320万
専門書業界トップならこんなもんだよ

198名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 16:13:49.230
>>192
嘘をついてる人もいるかもしれんが妬みにしか見えんぞ
有り得ないのはお前だ。ほざいてるとか何だ?その態度は?

199名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 17:22:10.170
金持ち喧嘩せずでゆるりと参りましょう

200名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 18:05:58.600
てどりで100万もらえるとうれしいよね。

201名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 18:40:52.380
>>195
いや、うち外資だけど普通にボーナスあるよ。担当者レベルの社員はないけど、マネージャ以上はある。
外資が全員ボーナスなしの年俸制とか、エアプにもほどがあるよ。

202名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 20:54:43.810
年収1000万以上って5%くらいなのにこのスレの9割が1000万越えてそうw

203名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 21:06:00.800
自慢したい人しか書き込まないからな

204名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 21:35:23.360
管理職なので夏ボが出れば年収がだいたい計算できるのだが今年の予想は990万だった。
今年並みであれば来年達成だが19年もかかった計算になる。
もうちょっと最初から真面目にやってればな。

205名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 21:57:44.260
>>204
公務員か?平和だな。
業績連動しないのか?
管理職なら業績部分多くないのか?

206名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 22:23:59.860
>>202
そもそも負け組が書き込むスレではないからな。

207名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 22:24:11.820
27歳、ボーナス75万、年収500万で普通くらいかなと思ってたけどこのスレ見てたら高収入ばっかでワロろ〜ん(泣)
底辺気分で落ち込むわ

208名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 22:30:54.190
まあそれでも現実は5%以下だし、ネットは8割が嘘なので大体そんなもんでしょ

209名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 22:52:01.220
【業種】地方零細企業
【職種】事務、営業、現場全部
【役職】課長(笑)
【年齢】36
【勤続年数】8
【前回冬額面】60
【前回夏額面】40
【今回】50
【基本給】27
【昨年度年収】400ちょい
【使い道】特になく放置
【感想】田舎の一族経営のブラック。こんな稼ぎでも独身実家暮らしなんで余裕の生活してても貯金は1500万。元スロプロ上がりで現在も空き時間に稼働して年間収入200万くらい上乗せしてる。

210名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 22:59:22.200
【業種】サービス
【職種】研究開発
【役職】なし
【年齢】25
【勤続年数】1
【前回冬額面】47
【今回】52
【基本給】25
【勤務地】兵庫県
【使い道】ガチャガチャガチャ
【感想】大手子ならこんなもんやな、特に努力せず生きてきた低度人材のワイに相応しいわ

211名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 23:04:31.090
>>21
きっつ

212名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 23:05:09.750
>>22
ボーナス12ヶ月分わろた

213名無しさん@明日があるさ2018/07/02(月) 23:40:44.610
俺は29歳年収1300万
足りなすぎる

214名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 01:01:02.290
>>213
何にそんなお金使うの

215名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 01:11:46.550
>>176ですが、反応おおいから追記
中学生でも知ってる日系の会社です
営業利益上位とかCore30とかだと通年10ヶ月とか普通じゃないの(適当

216名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 01:13:17.320
179だった

217名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 05:33:30.850
>>215
みんなが驚いてるのはボーナスの高さにではなく基本給の低さに、だよ。ボーナスの額自体はその年で大手ならそんなもんって金額。

年収見る限りは、そんなに手当が厚いわけでもなさそうだし。

218名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 07:25:58.980
そんなにいじめてやるなよ
便所の落書きで見栄張るくらいいいじゃないか

219名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 08:30:00.860
そんなもん?そんなことないだろ
どんな「大手」を想定してるのかしらんが

220名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 14:44:04.710
>>214
車買ったからローンもあるし、家ももっといいところに引っ越したい
金は本当に信用できる
いくらあってもいい

221名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 15:05:18.140
確かその通りだね!

222名無しさん@明日があるさ2018/07/03(火) 15:24:03.530
>>215
普通だね。
そもそもCore30に入らない会社など、存在する価値さえないだろ?

223名無しさん@明日があるさ2018/07/04(水) 06:40:25.800
今週末やっと支給日や楽しみやな
サラリーマンのいいとこは賞与と土日休みだけ

224名無しさん@明日があるさ2018/07/04(水) 18:52:27.300
その飴(賞与と土日)と鞭(耐えがたき平日)を、生きるよすがとしているんだろ

225名無しさん@明日があるさ2018/07/04(水) 18:55:56.530
>>193出てるけど何か?
>>197斜陽産業の出版(笑)に10なんて有り得ないだろ
もう少しまともな嘘つけよ、ど阿呆
>>198妬みに見えるのはお前が妬んでるからだろ?
俺は客観的に有り得ない糞レスを指摘してるだけ

226名無しさん@明日があるさ2018/07/04(水) 19:51:27.110
>>225
ボーナスも出ない中小零細弱小企業の使用人ですね、分かります。

227名無しさん@明日があるさ2018/07/04(水) 20:59:02.920
>>226-負け惜しみの妄想乙

228名無しさん@明日があるさ2018/07/04(水) 23:19:54.390
【業種】製造業
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】36
【勤続年数】6
【前回冬額面】65
【前回夏額面】61
【今回】87
【基本給】30
【昨年度年収】620
【使い道】食洗機 、炊飯器購入 あと貯金
【感想】増えたのは賞与制度変わったから。その分冬が少なくなるので昨年とトントンかな。もらえるだけでありがたい。このスレの人たちは異次元。普通のサラリーマンはこんなもんです。

229名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:12:50.720
前に額面270と書いたものですが…
あれこれ引かれて実質手取りは197でした

230名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:13:21.310
>>228
異次元というか妄想な

231名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:14:14.360
>>230
くやしいの?くやしいのぉwwww

232名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:14:17.010
>>229だから明細うpしてみろよカスが

233名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:15:42.800
いきなりカスは愉快ですね(笑)
勤続年数が違うからしようがないんですよ。

234名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:16:27.200
>>232
くやしいの?くやしいのぉwww

235名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:38:26.250
うーん、これは釣りwww

236名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 00:42:35.660
>>98なんだけど、急にカスとか釣りとか言ってさ、先輩いじめちゃダメだぞ(笑)

237名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 01:48:52.750
スズメの涙ですよ。

2018夏 ボーナス専用スレ Part.1 	YouTube動画>12本 ->画像>2枚

238名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 02:06:16.730
まあ結局、世の中的な平均値を踏まえると、インターネットって相当偏った情報しか出ないこともあるっていう顕著な例だよね
自慢したくならない限りは、誰も自分のボーナスなんて書き込みたがりはしないし

239名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 08:32:33.590
>>238
井の中の蛙大海を知らず。

まあ、中小零細弱小企業の使用人には、知る必要のないことだよ。

240名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 10:17:21.670
ボーナス貰ってない人や少ない人は知りたくない情報だからなあ、このスレには来ない。

241名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 10:39:12.820
そうそう、人の事情って分からないものだから、ここで情報を書き合うのが趣旨だと思ったけど、頭から信じてもらえないなら無意味よね
一応大手なんだけど、コアから外されたレベル…

242名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 14:36:53.230
200万300万貰ってる人に関してはまぁ居るだろーなとしか思わないけど、夏だけで給与10ヶ月分とかはホントかよって疑ってしまうな

243名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 14:52:23.730
>>239
いや、諺の意味と言いたいんであろう意味は全然違うしさ
大丈夫かよ

244名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 16:02:32.170
>>243
恥ずかしいことに二回も書いている

245名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 18:51:01.560
【業種】私鉄
【職種】事務
【役職】係長
【年齢】36
【勤続年数】14
【前回冬額面】145
【前回夏額面】130
【今回】135
【基本給】45
【昨年度年収】900
【使い道】嫁の服、子供のゲーム、赤字補填
【感想】自分は今日も昼はすき家だった
家族いるとなんも使う気はしない

246名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 19:48:10.480
>>237
臨時一時金って日本語変じゃね?

247名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 19:49:33.700
明日支給日だから底辺のボーナス教えてやるよ

248名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 20:15:53.920
【業種】私鉄
【職種】事務
【役職】係長
【年齢】36
【勤続年数】14
【前回冬額面】145
【前回夏額面】130
【今回】135
【基本給】45
【昨年度年収】900
【使い道】嫁の服、子供のゲーム、赤字補填
【感想】自分は今日も昼はすき家だった
家族いるとなんも使う気はしない

249名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 20:20:03.510
【業種】メーカー
【職種】事務系
【役職】ヒラ
【年齢】33
【勤続年数】9か月
【前回冬額面】29 (勤続3か月で)
【前回夏額面】50(前職)
【今回】90
【基本給】24.8
【昨年度年収】440
【使い道】婚活
【感想】転職さいこー

250名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 20:36:46.280
>>246自作の虚偽明細だろ気付けよ馬鹿

251名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 23:45:08.820
エクセルでお手軽に作った感

252名無しさん@明日があるさ2018/07/05(木) 23:47:12.100
ブラック自慢や底辺自慢も大歓迎だぞ

253名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 01:16:30.570
臨時一時金に吹いたわ

254名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 01:52:45.220
【業種】港湾倉庫
【職種】営業
【役職】なし
【年齢】30
【勤続年数】8年目
【前回冬額面】67万
【前回夏額面】65万位?忘れた
【今回】68万
【基本給】23万
【昨年度年収】500万ちょい超え
【使い道】ラグビーW杯のチケット代補填とスーパーラグビー観戦費用
【感想】Fラン卒の中小企業勤めでこれなら十分。
でもまだまだ欲しいから仕事頑張ろうかね。
皆、ラグビー観よう!

255名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 06:57:52.730
【業種】広告
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】34
【勤続年数】5
【前回冬額面】0
【前回夏額面】2
【今回】5
【基本給】21
【昨年度年収】290
【使い道】
【感想】毎日終電始発

256名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 07:10:53.500
>>254
ラガーマンは出世すると聞いたが。

257性格極悪糞時間2018/07/06(金) 07:13:40.860
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     カッチッカッチッカッチッカッチッカッチッ・・・チーーン!wwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     只今、7時♪7時♪トットトとっととトットトとっととトットトとっととシュッキンキン☆
 ││   ト      ρ◆υ          :││     
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     ☆シュッキンキンキン♪シュッキンキンキン♪シュッキンキンキンキンキンキィン☆
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     
  \\    ´     ▼      ヽ : //      ☆シュッキンキンキン♪シュッキンキンキン♪シュッキンキンキンキンキンキィン☆
    \\        6  ´´     .://          
     \\_________/:/           
      \_________/

258名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 12:51:23.540
>>197
医学書院乙

259名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 12:54:45.150
【業種】中小出版
【職種】編集
【役職】デスク
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回冬額面】90
【前回夏額面】90
【今回】155
【基本給】49
【昨年度年収】720
【使い道】カード支払い、旅行
【感想】役職ついたので少し上がった。税金取られすぎ

260名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 13:05:58.290
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】7
【前回冬額面】41.5
【前回夏額面】51
【今回】41.5
【基本給】23.5
【昨年度年収】400
【使い道】
【感想】ここで頭打ちか
転職したい

261名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 14:12:46.260
>>256
強豪大学でプレーしていたような人ならね。
例え高校まででも、ラグビー経験者は心身共にタフな人が多いと思う。

262名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 17:11:29.810
>>255
広告ってもっと儲かるんじゃないの?

263名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 18:46:14.130
>>261
ラグビー部だったが、

大学までつづけた奴
一流企業平社員
小売り
市役所勤務
土建屋
よくわからん企業で東南アジアに転勤

高校までの奴
外資系企業管理職
ニート
某巨大宗教団体幹部

などで宗教団体幹部が1番出世したと言われてる。

別にそれ系の高校では無いが

264名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 20:05:08.700
弊社も今日出ました、待ちに待ったボーナス。次のテンプレで皆、書き込んでね。

【業種】サービス業
【職種】小売、スーパーマーケット正社員
【役職】担当
【年齢】28
【勤続年数】6
【前回冬額面】280
【前回夏額面】280
【今回】310
【基本給】200
【昨年度年収】3900
【使い道】ロードバイクのパーツ、コンビニチキンの食べ比べ
【感想
初めてボーナス300千円超えてウルトラハッピー??«٩(*´ ꒳ `*)۶»

265名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 20:44:16.280
【業種】製造業
【職種】技術
【役職】係長
【年齢】33
【勤続年数】10
【前回冬額面】90
【前回夏額面】90
【今回】95
【基本給】31
【昨年度年収】640
【使い道】旅行して貯金
【感想】昇格してからの伸びが悪すぎる
出張多くて手当やマイル結構貰えてるからもう少し続けてみるか

266名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 21:05:06.210
>>264
これは本当松

267名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 22:35:34.540
【業種】 電気メーカー
【職種】 企画
【役職】 主任
【年齢】 51
【勤続年数】26
【前回冬額面】91万
【前回夏額面】 91万
【今回】 102万
【基本給】 37万
【昨年度年収】 670万
【使い道】 PCを買い替えたい、けど貯金かな
【感想】初めて100越えてびっくりしている
ちなみに6年前の夏ボは68万だった
本当にV字回復したんだなーと実感

268名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 22:56:01.650
>>267
外資に買われた所か?

269名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 22:57:15.280
【業種】 情報サービス(大手メー子)
【職種】 経理
【役職】 なし(平社員)
【年齢】 29
【勤続年数】2年
【前回冬額面】72万
【前回夏額面】 72万
【今回】 83万
【基本給】 30万
【昨年度年収】 610万
【使い道】 貯金
【感想】転職前は年収300万円の底辺リーマンだったけど、転職して年収2倍に!毎月残業がそれなりにあるけど、今後も給与水準が上がっていく見込みなので定年までこの会社で働きたい。

270名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 23:01:12.130
【業種】メーカー
【職種】経理
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】半年
【前回冬額面】30
【前回夏額面】35
【今回】48
【基本給】26
【昨年度年収】420
【使い道】生活費補填
【感想】
平凡だけど残業無くて有給取り放題だから前と比べると幸せ。
年収では負け組なのが辛い

271名無しさん@明日があるさ2018/07/06(金) 23:07:54.060
おらおらリアル庶民だぞこら

【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】32
【勤続年数】8
【前回冬額面】70
【前回夏額面】60
【今回】82
【基本給】27
【昨年度年収】600ちょい
【使い道】家族旅行
【感想】
これでも平均年収ランキング上位の、そこそこ大手なんだけど、みんなすごくね?

272名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 01:56:39.160
基本給は安いけど3出るなら十分な気がする
ここ見てると不安になるが

273名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 02:54:55.860
>>271
平均年収ランキングなんか当てにならない
俺のとこは東洋経済とかのランキング中位にいるけど、実際はトップ10よりも
高かったりするし

274名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 08:25:44.690
>>272ここに書き込みしてるバカは捏造だらけだからな

275名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 09:18:25.240
>>274
お前は、それしか言えないのなwww

276名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 09:28:04.400
>>274
中小零細弱小企業の使用人w
くやしいの?くやしいのぉwwww

277名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 10:18:25.540
>>268
いや違う
Sh社も大変だったと思うけど
ウチもそれなりに色々あった

278名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 12:34:00.710
>>274
俺はこんなもらってないけど
あの業界、あの会社いってたらこのくらいは貰えるったのは分かる
ねつ造では無いよ

279名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 13:20:47.900
【業種】製薬
【職種】MR
【役職】主任
【年齢】32
【勤続年数】9
【前回冬額面】98
【前回夏額面】110
【今回】120
【基本給】30
【昨年度年収】600
【使い道】仕送りと貯金、旅行
【感想】仕事内容考えるともっと欲しいが、数字の達成率考慮すると満足

280名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 13:24:49.350
>>273
それは平均値の話だからでしょ

281名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 13:30:44.490
>>275-276
あれ?井の中の蛙の恥ずかしい人?
今度はムキになって二連投ですか、ご苦労様です^^^^

282名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 13:36:11.960
>>281
よっ!中小零細弱小企業の使用人!!

283名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 14:53:20.400
>>273
こういっちゃなんだが、あんためっちゃ頭悪そう。
当てになるもならないも、上場企業だと有価証券報告書で従業員の平均年収出してるだろ。

284名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 15:35:16.460
>>283
有価証券報告書に社員の平均年齢と平均年収が載ってることくらい知ってる

むしろ有価証券報告書から全部正しく引用してランキングが作られてると信じてるほうがやばい

例えば損保最大手の損保ホールディングスだと、有価証券報告書は平均年収1173万って書いてあるけど、東洋経済の平均年収ランキングとかには全然ランクインしてないし

285名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 15:46:49.930
いつから損保ホールディングスが最大手になったんだよ???

286名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 15:56:38.580

287名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 16:02:13.430
個人的には東洋経済は載せすぎなくらいだわ。持株会社のホールディングスなんて載せなくてもいいのに。

288名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 17:49:58.650
ホールディングスを入れてどうするんだよ…ただ株式集めてるだけだろ

289名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 18:08:19.790
>>288
お前はHDのこと、なにも解ってないのな
無知過ぎで恥ずかしいからもうレスすんなよ

290名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 18:08:42.810
>>282頭悪そう

291名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 18:22:25.040
>>289
あーあ、言っちゃったね(笑)

292名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 20:24:06.450
>>266
本当ですよ、嘘ついても意味無いですし

293名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 21:37:21.970
>>284
こいつ顔真っ赤やろ

294名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 21:48:52.860
>>264
単位千かい!笑

295名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 22:21:56.690
>>284
逆に東洋経済がなんのデータをもとにランキング作ってると思ってるの?
アンケートでもとってると思ってるなら、それこそ驚きだわ。

有価証券報告書のデータをいろんな項目でソートして、特に意味もないけど、それっぽいデータを大量生産してるだけの記事だぞ。

296名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 22:23:44.120
東洋経済のやつだと、社員数とかでフィルタして、持株会社を抜いてる場合も多かった気がする。

297名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 23:05:33.560
【業種】メーカー
【役職】平
【年齢】23
【勤続年数】92
【前回冬額面】51
【前回夏額面】10
【今回】56
【基本給】22
【昨年度年収】380
【使い道】投資

こんなに少ないとおもわんかった、入る会社間違えた、、

298名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 23:06:15.880
>>297
勤続2年w 92まちがえました

299名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 23:18:56.700
メーカーなんてそんなもんだろ。

300名無しさん@明日があるさ2018/07/07(土) 23:30:38.160
23ぐらいのガキがなに言ってんだか
ゆとりって自分が会社にもたらしている利益を理解せずに、給料上げろだろなんだの
自分の意見ばかり主張する

301名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 00:15:54.080
>>300
まさに古き悪き旧日本的考えだな。
俺も苦労したんだからお前らも苦労しろか?笑
これだから老害は。
>>297が会社にもたらしてる利益も能力も学歴も分からんのに。
ちなみに23ってゆとり世代じゃねーぞ

302名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 00:30:04.420
黙れよ、糞餓鬼が

303名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 00:37:01.000
古き良きとかっていうか、 その会社に2年しか勤務してないような奴が
会社に大した利益もたらしてるわけねーだろ
中小や零細はよく知らんがな

304名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 00:44:38.520
みんな仲良くしてお!!

305名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 01:33:58.630
やたら中小零細を連呼する馬鹿はなんかのコンプ餅か?
前々からウザいんだが

自分の茄子を晒したらとっとと失せろよ

306名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 04:19:32.880
>>302
年齢でしかマウント取れないとか終わってるな。何一つ反論できてないし、ホントに社会人か?

>>303
俺は大手勤務だけど、最近の若手は優秀だと思うよ。
業界も職種も分からんのに決めつけるのが老害だと言っているんだが。
歳取ると視野が狭くなり柔軟性が無くなるらしいが、それこそ企業の発展には致命的要素だわ。早くやめてくれ。

307名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 07:13:14.510
【業種】製造業
【職種】品質管理
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】13
【前回冬額面】70
【前回夏額面】70
【今回】75
【基本給】30
【昨年度年収】550
【使い道】貯金
【感想】高卒だとこの辺が限界かな‥

308名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 07:29:54.880
>>305
中小零細弱小企業の使用人ですね?分かります。

309名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 08:28:17.790
>>307
義兄が高卒で製造業の品質管理やってるけど、35歳の頃には年収1000万超えてたみたよ。
工場の品質管理って高卒が上まで登れるルートの一つだと思うから、がんばれ。

310名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 09:49:55.280
>>307
高卒でそれかなりいい
前職32歳の時、国公立大出てるけど
基本給21で交代勤務アリ
年収450万だったし

311名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 10:09:33.970
>>308井の中の蛙マダー?

312名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 11:24:40.670
【業種】大手電機メーカー
【職種】技術
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】1
【前回冬額面】50
【前回夏額面】
【今回】80
【基本給】28
【昨年度年収】
【使い道】車
【感想】転職一年目 初めて全額支給

少なすぎすでにやめたい、、

313名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 12:46:27.100
メーカーなんてそんなもんだろ。

314名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 12:55:08.520
>>311
お前のことだよ。
精神異常者。

315名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 13:07:41.350
【業種】メーカー
【役職】平
【年齢】40
【勤続年数】3
【前回冬額面】100
【前回夏額面】100
【今回】100
【基本給】38
【昨年度年収】730
【使い道】貯金

転職以来ほぼ夏冬同額。
楽しみがねえ。
昇進しない限り基本級も頭打ち

316名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 13:09:35.750
>>315
40歳で平社員とかリストラ候補ど真ん中
賞与でるだけありがたく思えや
どうせ生活残業しとるんやろ

317名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 14:05:10.370
>>316
生活できるから、あえて残業なんかいないなあ。
残業代はほとんと、出張の時だけだわ

30代後半がいないから穴埋めだけで採用されただけだからリストラは大丈夫じゃないかな。
あと主任や係長がいないから、平の次は課長なんだよ

318名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 14:46:55.650
お金欲しいならそれなりに下調べして転職せんと
提示額合意したから決めたんじゃないんか
電機メーカーなんて大手でも悪くはないけどよくもない給与だよ

319名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 15:08:05.950
アラフォーならメーカーなら管理職待遇で転職しないと。

320名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 18:33:28.960
ボーナスでたから速攻で風俗いくわ

321名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 18:42:08.260
20代を札幌で過ごしておかしくなったわ
すすきのレベル高すぎ

322名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 19:37:05.360
メーカーでも自動車は高いけど電機はな
まあ下を見ればきりがないけど

323名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 19:48:50.150
>>316
すぐに出世するとか中小零細かな?

324名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 19:54:26.310
最低でも手取りで100もらえるレベルじゃないと生活キツイわ

325名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 19:56:10.860
自動車以外のメーカー行くなら管理職にならないと金額は望めないな。
原材料や在庫がかかるから収支的に不利だ。

326名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 20:33:07.700
すすきのって風俗レベル高いの?
今度行ってみようかな

327名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 20:56:56.030
35歳にもうすぐなるけど額面で180くらいだった

もっと欲しいね

328名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 21:17:24.240
>>327
嘘つくなハゲ

329名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 21:53:10.530
>>314いつまで居るの?早く消えてくれないかな?

330名無しさん@明日があるさ2018/07/08(日) 23:49:50.110
額面115で手取り80ちょいってなんやねん
どんだけ老人に貢いどるんや

331名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 00:14:37.980
>>318
俺は33歳で今回ナスの手取りが100万超えてるから満足
残業も数年前に比べて減ったから月40もやらない
まあこの業界は勝ち負けハッキリしてて、かつ波があるから、この先は何とも言えんが

332名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 00:48:45.870
あーなんで斜陽の電機業界入ってしまったんだろうなー
会社内で業績と評価高くても好調の業界の中か下程度の茄子しか貰えん
景気良さそうな自動車とか通信行けばよかったよ

333名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 01:14:12.210
>>321
そうか?東京の川崎や吉原の方が全然レベル高いと感じるけど

334名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 01:19:36.520
すすきのは安さに比べてレベルが高い
コスパでは最強地域やろう

335名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 07:49:08.760
天神住みだが単身赴任で良かった(笑)
若い子と安く遊べていい思い出になった

336名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 08:22:43.470
>>335
奥さんも楽しんでからイーブン

337名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 10:00:27.700
>>333
川崎は神奈川だぞ

338名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 10:34:58.360
【業種】中小印刷
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】44
【勤続年数】15
【前回冬額面】34
【前回夏額面】28
【今回】28
【基本給】17
【昨年度年収】380
【使い道】赤字補填
【感想】厳しすぎる

339名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 12:07:49.840
>>336
うわーん。゚(゚´Д`゚)゚。

340名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 12:17:05.550
製造業 51万 安いわ

341名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 15:45:21.840
>>338
現実味があって安心する

342名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 18:01:07.740
ここ嘘つきばっかりやなあ

343名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 20:41:29.910
早く額面200になりたいな
150では足りない

344名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 20:41:49.270
>>338を見てもそう思うのか?

345名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 21:43:34.300
>>344
くやしいの?くやしいのぉww

346名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 22:05:34.200
【業種】 私大職員
【職種】 専任職員
【役職】 ヒラ
【年齢】 31
【勤続年数】 8
【前回冬額面】 139
【前回夏額面】 125
【今回】 133
【基本給額面】 57
【昨年度年収】 1020
【使い道】 貯金
【感想】 民間と違って最初からわかりきってるからつまらないw

347名無しさん@明日があるさ2018/07/09(月) 23:33:59.050
>>346
そんな高い?!嘘やろ?!
帝大国立の准教授でもそんなもらってないけどな。

348名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 00:18:14.340
>>347
いろんな誤解があるようなので。

国大は給与が安くて有名
東大も駅弁も同一賃金体系(地域手当等は別)

先生は偉いんだ、だから給与が高いんだろう的なレスに至る素人の発想って
東アジア独特の儒教文化から来ているんだろうね、と学術的に分析したくなった。
外食産業でいえば本社幹部社員と各店舗の店長みたいな関係なんだから、
給料高いのはどっちよ?と聞かれたら誰でも答えられるのにね。
欧米の大学ではそれがもっと顕著です。

349名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 00:20:52.010
【業種】インフラ
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】41
【勤続年数】15
【前回冬額面】160万位
【前回夏額面】160万位
【今回】190万位
【基本給】60万ちょい
【昨年度年収】1100万?
【使い道】カバンとかいろいろ
【感想】今年、相続とかがあって貯金が1.4億になった。アーリーリタイア考えたけど、やる事ないから毎日会社行ってる。と言うか、こんな待遇のいい会社自分でやめるとかあり得ない。でもあと10年くらいかな、、、

350名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 00:44:12.850
>>349
ガスですか?

351名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 07:10:56.430
>>349
多分、今の生活レベルを維持した老後を送るには
1.4億じゃ足りないと思うよ

352名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 07:13:52.910
>>346
これが日大職員だとしたら色々面白いな

353名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 10:20:18.020
有名私大の職員給与はえげつないで〜

354名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 10:49:02.710
私大職員30で1本越える所はないよ。

355名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 12:44:36.920
>>349
そんだけ貯金溜まるって独身か?
金持ちは結婚しろよ

356名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 15:41:12.150
俺も45歳独身持ち家ありローンなしで貯金6000万でアーリーリタイアする予定だけど、どう思う?

357名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 16:31:07.350
独身ならなんとでもなるんじゃない?
老後にまともな施設はいるのあきらめて
孤独死上等ならいけるでしょ

358名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 22:18:49.880
ボーナスに関係の無い話は、他でやってくれ。

359名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 22:25:24.780
【業種】ルート営業
【職種】ディレクター
【年齢】25
【勤続年数】1
【前回冬額面】6
【今回】16
【基本給】21
【使い道】車検
【感想】ボーナス貰ったんで、彼女そろそろ欲しいねん…。彼女おらんねん。

360名無しさん@明日があるさ2018/07/10(火) 22:48:49.860
>>352
一般の職員になにも責任なんてないし、むしろどちらかといえば被害者だろ

361名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 00:33:05.180
【業種】鉄道
【職種】営業
【役職】次長
【年齢】46
【勤続年数】23
【前回冬額面】0
【前回夏額面】0
【今回】0
【基本給】120
【昨年度年収】1,400
【感想】配るだけと言うのもスッキリするかも

362名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 01:17:33.740
>>346
え、普段何してるひとなの?教授でもない准教授でもない職員ってこと?期限付きの職員?

363名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 07:03:05.100
【業種】サービス業(ラブホテル)
【職種】管理
【役職】店長
【年齢】34
【勤続年数】7年
【前回冬額面】32
【前回夏額面】31
【今回】35
【基本給】34.5万
【昨年度年収】500弱
【使い道】風俗
【感想】夢も希望もないわ

364名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 08:12:15.510
>>362
横だが、専任職員とは正規職員のことだよ
あなたが書いた教授や准教授といった専任教員や期限付き職員を管理する立場の職員のこと
理事を除いて職階では最上位の人

365名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 08:29:10.940
>>364
最高位だけどヒラだし30台でなれるの?教授よりもやってんじゃん

366名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 09:27:14.200
嘘に決まってんだろ

 
<私立大学職員・30歳の平均年収(教連資料より)>

明治 中央 早稲田
東洋 学習院  立教

- 年収700万円 -

武蔵 成城 文教 甲南 獨協 東京女子 慶応 和光 法政 成蹊 同志社
関西 専修 亜細亜 國學院 二松学舎 東京経済 中京 神奈川 近畿 愛知
関東学院 大東文化 国士舘 武蔵野 明海 明星 拓殖 淑徳 日本女子

- 年収600万円 -

名城 東海 帝京 日本工業 大妻女子 東京理科 他多数
津田塾 芝浦工業 青学 福岡 関西学院 他多数

- 年収500万円 -

目白 城西 立命館 上智 北里 麻布 他多数

- 上場企業の平均値 -

他医大、地方零細大学

367名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 12:43:55.860
>>366
それガセ情報で専用スレでは警告まで出てる。

「「私立大学職員待遇ランキング」のコピペが出回っていますが、理事会情報(高めの数字)と組合情報(低めの数字)が
混同して出されているなどの問題があり、信憑性が全くないとの評価で定まっています。
同地域・同規模の大学では、コピペにあるほどの待遇差はございません。」

368名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 12:44:47.350

369名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 12:47:49.820
>>367
専用スレのテンプレでも、東京の総合大学で30歳700万円とあるんだけど、30歳で一本越える大学があれば知りたいわ。

370名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 12:53:06.070
>>369
個々人によって異なる手当部分が大きい。

たとえば入試関係のイベントに出ればどの大学でも支給される入試手当、
法律で定められている時間外手当、入学式に出れば支給される催事手当など、
基本給やボーナスからは見えない手当がこんもりある。
なお、自分はいま44歳だが30歳の時点では920万円で1000万円を超えたのは33歳のとき。
誰でも知っている大学。

3713702018/07/11(水) 12:54:36.470
>>369
ちなみにあなたはどのような職業の方ですか?
366みたいなガセ情報を流すということは少なくとも私大職員ではないですよね?

372名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 13:07:23.720
ここで書き込んでる奴ぜってー嘘だわ
エビダンスみせろやエビダンス

373名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 16:44:19.140
>>372 吊られないぞw

374名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 18:08:34.140
>>372
カニダンスではだめでしょうか?

375名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 19:05:48.280
明細出したら特定されるじゃん
出すのも出せ言うのもバカじゃん

376名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 21:01:55.910
>>370
そんな小銭みたいのかき集めても教授陣より収入良いわけないじゃん
教授たちが同じように出席してんのに

377名無しさん@明日があるさ2018/07/11(水) 22:28:09.520
大学教授の年収なんてまちまちだからなんとも言えんでしょ。
私立に関しては、生涯年収で言ったら教授より職員の方が貰ってるのは普通。
国立職員は公務員と大差ないから安いけど。
>>346は嘘だけど。

378名無しさん@明日があるさ2018/07/12(木) 00:48:52.000
そうなの?職員って何やってるひとなのか知らんけど派遣とかで構成されてる安い人たちだと思ってたけど

379名無しさん@明日があるさ2018/07/12(木) 11:24:19.490
>>378
一般人が見られる場所、すなわち学生窓口なんかにいるのは派遣やパートしかいない。
そうではない場所に正規職員はいる。
法令や認証評価基準で定められているので、学生数あたりの教職員数の最低数は決まっている。

380名無しさん@明日があるさ2018/07/12(木) 17:20:59.020
うぜーよ、消えろ

381名無しさん@明日があるさ2018/07/12(木) 18:24:04.180
【業種】IT
【職種】企画
【役職】部長
【年齢】41
【勤続年数】13
【前回冬額面】160万位
【前回夏額面】160万位
【今回】270万位
【基本給】60万ちょい
【昨年度年収】1200万くらい
【使い道】貯金と近場に旅行
【感想】特別ボーナス出てハネたけど、子供の教育資金に吹っ飛ぶわあ。

382名無しさん@明日があるさ2018/07/12(木) 18:46:41.770
>>381
まあ、普通だな。

383名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 00:24:37.610
教授よりも貰ってるってマジかよ…
分不相応だろ絶対

384名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 00:41:09.970
>>383
もうここまで来ると病気だな。
逆に言うとなんでそこまでして教員(先生)は偉い、特別な職業と思い込んでいるわけ?
中国・韓国・北朝鮮等東アジアの儒教精神の伝統なのかな。

東アジアの習慣に、さらに輪をかけて、日本では職人や技術者のような
現場の第一人者をことさらに重んじる国だから余計に始末が悪い。

こんなんだからいつまで経っても欧米に追い付けない。


#そもそも教「授」なんて職業は存在しないんだけど。教「員」という職業はあるけどね。
教授というのは会社員でいう主任や係長みたいな地位の名前でしかない。

385名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 00:50:04.660
よくわかんねえけど学長って教授の中から選ばれてるじゃん
委員会も然り
他に何をそんなにやんだよっていう

386名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 01:10:06.860
>>385
本当にサラリーマンか?さすがに頭が悪いというか、想像力が無さすぎだろ。
高卒か?

387名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 01:16:26.260
私大職員って事務仕事して定時上がりだろ?クッソ楽そうで羨ましいわ

388名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 01:18:05.540
>>386
いや、大卒だけど職員ってマジで派遣のイメージしか無いわ
学長も教授から選任されるし、職員って何やんの他に
官僚の天下りのポスト枠の話じゃないんだろ?

389名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 07:20:45.210
>>384
病気?普通の感覚やろ?
職員が高給取りなんてイメージあるわけないやん!
実際、仕事内容の割に給料いいだけで
同じ大学で比べたら教授の方が給料ええやろ!

390名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 07:27:16.980
私立大学専任事務職員で最も高給なのは、関西大学(40歳で1000万弱)。俺も私大職員だけど、補助金の関係上、事務を統括する長で1500万が最高。

391名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 07:47:22.010
>>390
一般企業並みで教授の給料には及びませんよね。
ただ、仕事内容鑑みると美味しいと思いますが。

392名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 08:12:45.350
>>390
自分も私大職員だが駒澤の方が高い。

393名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 08:13:28.430
>>390
それは手当なしの額ね
残業代、入試手当、その他手当は個人によって違いすぎるので含まれていない
そこがでかいのにw

394名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 09:02:41.780
大学職員とかマーケットは10万人弱だったよ
この辺でやめれ

395名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 09:34:00.550
>>346
手当手当言うけど、基本給と前年ボーネスの額面足して948万円。
手当抜きでこの金額なわけでしょ。
その年で平でこんなにもらえる大学職員はいない。

396名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 10:55:49.360
いつまでこの話してるんだよ。
大学職員なんて興味ないわ。仕事くそつまらんだろ。

397名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 12:49:30.120
【業種】建築
【職種】設計
【役職】主任
【年齢】33
【勤続年数】3
【前回冬額面】50
【前回夏額面】180
【今回】190
【基本給】32
【昨年度年収】600
【使い道】旅行
【感想】頭うち。伸びなかったー

398名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 20:09:03.810
手当w
鼻くそみたいな金額だろ

399名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 21:27:58.060
>>396
悔しいの?
悔しいなら素直に悔しいって言えば?w

400名無しさん@明日があるさ2018/07/13(金) 22:08:52.120
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費  25000円(水増し分)
計    349360円×12ヶ月=4192320円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
   冬4ヶ月+28万
   春1ヶ月+13万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円

★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>https://sites.google.com/site/jobranking2/nenshuu_ranking/shougaichingin
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>https://sites.google.com/site/jobranking2/nenshuu_ranking/taishokukin
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

401名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 00:45:33.390
毎月の交通費が2万5000円ってどんなギャグだよ

402名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 00:51:11.200
>>401
ん?うちは交通費10万まで出るわ
新幹線で通勤してる人もいるし

403名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 01:30:16.660
>>402
静岡三島からヒルズがおったわそういや

404名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 03:37:45.250
いいからボーナス晒そうぜ

405名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 11:22:17.840
>>399うるせーよ、はげ消えろ
お前弱小零細を連呼する井の中の蛙くんか?

しつけーし、うぜーんだよ
ねちっこいし、つまんねーから消え失せろゴミが

406名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 13:30:13.780
人をディスるのはやめましょう

407名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 13:46:47.240
あいつガチ零細だわ
相当悔しそうw

408名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 13:54:11.270
>>405
よお!中小零細弱小企業の使用人w
今日も暑い中、金にもならない仕事に励んでるか?

409名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 15:56:21.570
暑い中、低年収で頑張ってる人がいるから、
世の中は成り立つんだよ。
みんな感謝しよう。

410名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 20:12:10.050
>>401
水増し分ね。
きちんと交通費を支払うから駅から徒歩3分で実際には歩いて通勤していたとしても
1区間分のバス代の定期券分をくれるの。

411名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 20:25:34.430
>>410
それ横領じゃん

412名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 22:15:06.190
>>411
違うよ。規程に書いてあるんだよ。
「実際の通勤経路・方法を問わず自宅から本学までの経路で公共交通機関を含むものについて支給する」って。

413名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 22:41:15.330
>>412
よくわかんないけどその規定の結果、現実と大きく乖離した交通費支給を黙ってやり続けるアホがいるの?バスと電車の交通費が月2万5千円?つくばから東京にでも通ってんのか?

414名無しさん@明日があるさ2018/07/14(土) 22:51:16.270
>>413
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/pass.html#a1
都営バスの定期券代は月9230円、徒歩1分の1区間でも9230円
自宅から最寄り駅までが都営バスでなければ1区間で似たような額が取られる。

それだけで18460円はタダでもらってるのと同じになるんだが。

415名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 01:02:34.780
>>414
交通費は申告した勤務ルートに基づく実費請求だろ?路線を問わないフリー定期で通勤申し込むアホがいんの?

416名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 01:11:50.770
まあ30代で1000万円も貰える私大職員はすごいねってことで終わりだな

何の能力があってどんな仕事をしてるから、そんな高収入を得てるのかわからない謎の職業であることに変わりはないけど

417私大職員ですが2018/07/15(日) 08:11:53.130
>>416
文科省に誰も読めない難解な日本語で申請書書いたり、
認証評価機関に誰も読めない難解な日本語で評価書書いたり、
役人折衝しながら経常費補助金の法解釈したり、
理事会の事実上の舵取りを行って重要事項の決定に関わる策定をしたり、
専任職員(正規職員)とはそんな感じです。

418名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 08:54:09.040
>>417
それのどこが、ボーナスの話なんだ?

419名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 11:19:04.650
私大職員の話、興味ある人→

420名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 11:21:23.360
>>417
そんなので1000万円もらえるのか
派遣でいいだろそんなの

421名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 11:22:32.570
>>419
他のスレでやれや。

422名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 14:27:40.290
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】7
【前回冬額面】280
【前回夏額面】255
【今回】290
【基本給】70
【昨年度年収】1700
【使い道】未定
【感想】そろそろ結婚したい

423名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 15:42:52.440
メーカーでその歳でその額とか
センサ売ってる会社かよ

424名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 15:50:16.960
キーエンスか?

425名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 19:42:30.360
>>422
キーエンスなら月の労働時間教えてくれ
地獄なんやろ?

426名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 19:53:11.020
残業月40時間ぐらい

427名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 20:26:47.100
大学生の頃、実験器具や機械の購入はキーエンスを通じて買ってた
キーエンスの営業マン曰く残業時間が何時間かとかわかんないらしい
いつも電話かかってきたり書類作ってるから休んでる感覚ないとのこと
確かにいつも目の下にクマあったが

428名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 21:20:57.000
>>427
キーエンス社員ってネットでも見たことないなあ
飲み会、私語禁止。
セールストークは共有化。
今は20代で家が建ち、30代で墓が立つ
この辺りホントなんだろうか

429名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 21:42:59.970
21時45分以降は残業禁止が徹底されてるから、思ってるほどではないだろ

430名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 21:48:36.150
>>429
慣れればそんなものかもしれんが
生産性を極限まで上げろと言われるのは
長時間残業よりキツいと思う

キーエンスに限った話では無いが
知人の話を聞くとその傾向がかなり強い気がする

431私大職員ですが2018/07/15(日) 22:34:48.650
>>418-419
>>416に質問されたから回答しただけですよ。
義務でやっただけです。文句があるならした人に言ってください。

432名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 23:37:03.300
日本で20代30代のサラリーマンでありながら下手な医者より金貰ってるとか面白いよな

433名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 23:46:00.630
>>432
キーエンスは別格だからな、会社も働いてる人も。
世界でもこれだけの経常利益率出せてる企業は稀だと思う。

434名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 23:46:26.520
>>428
30代で墓が立つほどなのか
>>429
残業が禁止されてるの?夜中にメールしてもすぐ返ってきてたけど…4,5年前とは変わったのかな?単に家でパソコンで仕事してるだけだろうけど

435名無しさん@明日があるさ2018/07/15(日) 23:57:15.700
昼から勤務かもしれないだろ

436名無しさん@明日があるさ2018/07/16(月) 00:20:58.700
聞いた話だと今は自宅へPCや仕事関係は持ち帰ることができないから、夜中にメールは無理じゃないかね

437名無しさん@明日があるさ2018/07/16(月) 00:25:30.860
ここ数年で時代が変わったのか
良かった良かった

438名無しさん@明日があるさ2018/07/16(月) 01:02:11.640
>>434
30代で過労死するっていう揶揄だぞ

439名無しさん@明日があるさ2018/07/16(月) 04:25:03.460
キーエンスの営業車の高速巡航速度は何キロか興味ある。

440名無しさん@明日があるさ2018/07/16(月) 21:54:01.030
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】37
【勤続年数】14
【前回冬額面】158
【前回夏額面】158
【今回】162
【基本給】52
【昨年度年収】930(手当て込み)
【使い道】飲み代、教育費
【感想】専業主婦に子供3人だがどうにかなってる。
今年はみんなボーナスめっちゃもらってますね。

441名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 12:25:41.250
【業種】 人材紹介、派遣
【職種】 営業コンサルタント
【役職】 一般
【年齢】 27
【勤続年数】 2年目
【前回冬額面】 60万
【前回夏額面】 20万(中途入社のため)
【今回】 85万
【基本給】 27万
【昨年度年収】 410万
【使い道】 旅行、貯金
【感想】 もう少し貰えると思ってた。ガッカリだった。

442名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 17:04:38.290
ズルくね?
ボーナス半期で3ヶ月以上はズルくね?

443名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 18:32:48.400
普通だよ。

444名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 18:46:21.480
と言われましても
支給額決めてんのは
俺じゃないしなぁ

445名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 19:44:58.970
他人に搾取されるの嫌すぎて無になってる

出たくもない会議が勝手に明日に延期されてたから年休ぶち込んだ
勝手にやってろ。こっちに連絡無いし、知らんよ

取り敢えず出勤さえしてれば最低評価で最低限の収入は得られる
諦めて、消費を抑える。運の話

446名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 20:21:07.200
そんな話どうでもいいから他所でやれ

447名無しさん@明日があるさ2018/07/17(火) 21:30:01.290
>>442
今年は3ヶ月以上あるところが多いみたいよ

448名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 12:50:29.320
この手のスレは給料明細の画像もつけなきゃ無意味
ほぼ9割が嘘だよ
5chやってるやつは負け組しかいない
画像つけてないやつは信じられんよ

449名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 13:20:22.020
その結論をどうやって導き出したのかご教示下さいますと幸甚です。

450名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 19:10:53.860
>>448
よお!中小零細弱小企業の使用人w
今日も暑い中、低賃金労働、ご苦労なこったなwww

451名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 21:28:17.520
>>448
周り見るとこんなもんな気がするが…
商社とかテレビ局とかは別格だが

452名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 21:39:53.230
テレビ局とか落ち目なイメージしかないが、未だに高給なんだな

453名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 21:49:32.940

454名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 22:16:16.470
>>452
キー局はな
あと関西は30で1000は行く

455名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 22:48:33.990
【業種】 小売
【職種】 営業
【役職】 係長
【年齢】 31
【勤続年数】 10
【前回冬額面】 50万
【前回夏額面】 51万
【今回】 55万
【基本給】 29万
【昨年度年収】 450万
【使い道】 子供の貯金
【感想】 みんなもらってんなー。やはり田舎はこんなものなのかな。。。

456名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 23:04:35.290
田舎だからってのは言い訳じゃん。
馬鹿にされたくないから詳しくいわないけど、
人より鹿が、街より古墳が、多くて、
南半分は暗黒な、海のない県で働いてるけど、
人並みに貰えてるぞ。

457名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 23:26:26.250
>>456
奈良なんて一応関西やから
本当の田舎とは言わん

458名無しさん@明日があるさ2018/07/18(水) 23:29:24.570
>>456
北陸エリア住みだがホンマ終わってると思う

4594552018/07/19(木) 00:03:56.100
ちなみに北信越なんだが、やっぱり国内最下層だと思うぞ。まぁ、中小高卒だから限界があるんだろうけど。年収300万とかザラだぞ

460名無しさん@明日があるさ2018/07/19(木) 06:19:29.240
地方は中小ばかりだからね
そりゃ大企業が多い都市部とは比べものにならない
大企業の地方拠点ならいいんだけどね

461名無しさん@明日があるさ2018/07/19(木) 06:23:34.050
>>460
地方拠点はいいよな
本社行くときはクリーニング出したシャツを着る田舎者だけど

462名無しさん@明日があるさ2018/07/19(木) 22:44:57.990
>>459
北信越の北信はまだマシ
越はマジで終わってる

463名無しさん@明日があるさ2018/07/19(木) 23:19:28.730
>>462
イメージとしては逆だわ。
北陸3県なんて壊滅的だろ。電力会社でさえ唯一の赤字出してる地方だそ。

464名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 00:19:39.780
【業種】 鉄道
【職種】 駅員
【役職】 一般
【年齢】 36
【勤続年数】 5年目
【前回冬額面】 90万
【前回夏額面】 80万
【今回】 90万
【基本給】 30万
【昨年度年収】 580万
【使い道】 生活費
【感想】 …

465名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 06:45:07.170
【業種】地公
【職種】技
【役職】 下から3番目
【年齢】 32
【勤続年数】 7年目
【前回冬額面】 63万
【前回夏額面】 61万
【今回】 62万
【基本給】 27万
【昨年度年収】 470万
【使い道】 ガソリン
【感想】 同級生最薄給選手権7連覇中

466名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 06:54:29.640
公務員は安泰だろ

467名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 08:41:39.580
>>463
男でも平均400行ってないですよ
https://doda.jp/guide/heikin/area/

468名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 10:55:09.220
それのどこがボーナスの話なんだ?

469名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 10:56:28.040
>>467
北陸どうこうはどうでもいいが、DODA
はあてにならんから、国が発表してるのを見た方がいい。
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

470名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 10:59:52.100
>>465
よう俺。俺も多分友達間だと、定年まで年収最下位だと思うわ。

471名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 12:39:03.150
>>463
うるせー

472名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 14:43:27.660
最近の目下の悩みは定年後破産しないのだろうかということ

473名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 14:54:05.950
いくつか知らんか、3,40年後には定年ないだろ。

474名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 16:03:33.640
よっしゃ!今日ボーナス出た!

3万w

今日は贅沢して帰りにコンビニの缶じゃないコーヒーでも飲もうかな♪
って思ったけどやっぱ家で飲むか

子供にベイブレード買ってあげて、奥さんと祖母には暑いしハンカチ買って
あげようっと。

475名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 16:20:28.550
>>474
すばらしい。家族大事にしてやれよ。

476名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 16:50:34.800
3万ドルの可能性もあるわけで・・
3万ペリカの可能性も・・

477名無しさん@明日があるさ2018/07/20(金) 18:58:37.420
反応に困るよね

478名無しさん@明日があるさ2018/07/21(土) 06:35:12.440
>>470
公務員は年取ってからが勝負
まぁ周りがハイスペなら勝てんが

479名無しさん@明日があるさ2018/07/25(水) 21:37:02.030
【業種】 総合電機
【職種】 技術系総合職
【役職】 主任級
【年齢】 36
【勤続年数】 12年目
【前回冬額面】 154万
【前回夏額面】 154万
【今回】 171万
【基本給】 49万
【昨年度年収】 900万
【使い道】 住宅ローンと旅行代
【感想】ヒラでもこれだけ貰えるのは有難い

480名無しさん@明日があるさ2018/07/25(水) 22:56:31.270
>>479
どこの会社?
パナ?ソニー?

481名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 05:45:42.330
>>480
夏冬に差がないからパナソニックやろなあ
ちなパナ

482性格極悪疫病時間2018/07/26(木) 06:42:21.790
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         カッチッカッチッカッチッ・・・チーン!wち〜んこ〜んか〜んこ〜ん♪wwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        只今6時♪6時♪皆さん、オナようございまっすwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      今日もまた社会奉仕の時間の始まりでっすwwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     全身を蒸し焼きにされて汗水垂らして働く!wwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     うーん、これこそ人としてあるべき姿でしょうwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     え?時間が進みが遅すぎて死んでしまう?な〜にをほざきますかwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     この国には1億人以上がいて、その中で熱中症でくたばったのは、
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     たったの数十人しかいないのですwwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     人はそう簡単に死にゃあしませんww大丈夫大丈夫wwwww
  \\    ´     ▼      ヽ : //      だからいつも通り仕事中は時間を遅く進めまっすwwwww
    \\        6  ´´     .://          それでは、とっとと出勤いたしましょうwwwww
     \\_________/:/           ☆シュッキンキンキン♪シュッキンキンキン♪シュッキンキンキンキンキンキィン☆
      \_________/

483名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 07:07:23.380
え〜?
俺もPだけどそんなに貰ってない
給与等級が上限に近い人なのかなあ

484名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 12:56:07.780
総合電機って書いてあるしパナじゃないだろ。三菱か日立。
東芝だったら面白いけどwww

485名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 14:41:32.420
>>372
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

486名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 14:49:30.200
>>485
ご、誤爆かしら

487名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 17:53:09.27O
韓国SK建設の株価が26%急落  ラオスのダム決壊で巨額の補償が発生か
2018/07/25
http://news-us.org/article-20180725-002236561-korea

488名無しさん@明日があるさ2018/07/26(木) 21:24:59.320
>>484
じゃあ日立か

489名無しさん@明日があるさ2018/07/27(金) 20:06:41.600
日立はない。担当じゃ基本給そんなに高くならない。

490名無しさん@明日があるさ2018/07/27(金) 23:43:17.550
アイリスオーヤマだな

491名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 07:18:41.760
メーカーにしては基本給高めだよね
裁量労働の見なし残業や手当入ってるかな

492名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 15:38:37.500
【業種】 建設
【職種】 設計 技術士(総監、建設)
【役職】 課長代理
【年齢】 39
【勤続年数】 16
【前回冬額面】 110万
【前回夏額面】 170万
【今回】 210万
【基本給】 36
【昨年度年収】 830万
【使い道】 貯金
【感想】冬が少なかったから満足

493名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 16:10:54.380
【業種】 製造
【職種】 営業
【役職】 マネージャー
【年齢】 43
【勤続年数】 13年
【前回冬額面】 0
【前回夏額面】 250万
【今回】 150万
【基本給】 95万
【昨年度年収】 約1400万
【使い道】 仕送り、自転車
【感想】 ボーナスより基本給が毎年3%上がってるのが、地味に効いてる。ただ負け組だなー、って思う。

494名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 16:18:04.240
>>493
基本給すごいな

495名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 17:16:25.710
>>492
建設って今バブルじゃないの?
もっとあるのかと

496名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 19:16:49.720
>>495
地方零細なんでバブルは関係ないんですよ
大手はかなり良いと思います

497名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 22:55:40.800
>>496
830万も貰える零細ってあるんか?

498名無しさん@明日があるさ2018/07/28(土) 23:47:24.600
>>497
会社規模でいうと小さいですが、利益率よいですからね

499名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 08:56:44.270
やっぱ嘘つきが多いなぁ
俺が高めに設定した額を上のどれかに書き込んであるから見抜いてくれ

500名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 09:35:46.210
>>499
お前の人生が嘘で塗り固められてるんだろ?

501名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 10:00:41.210
100万円出たことにしろって言われたよ。。。

502名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 14:31:54.080
ここは金額だすところだけど
普通は他の人に額面はいわないよな

503名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 20:54:19.190
【業種】地銀
【職種】企画
【年齢】35
【勤続年数】13
【前回冬額面】120
【今回】120
【基本給】55
【使い道】腕時計
【感想】田舎でこれだけもらえれば十分ですわ
東京に比べたら生活費安いし

504名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 21:50:18.390
500万円超えて、俺負け組とか、Fラン大卒者、田舎だから、
って自虐自慢見ると萎えるな

505名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 23:06:19.390
>>504
500万で生活できます?

506名無しさん@明日があるさ2018/07/29(日) 23:23:02.760
>>505
地方なら標準やろ。余裕。

507名無しさん@明日があるさ2018/07/30(月) 05:09:30.800
地方ってそんなに生活費変わる?
相続した持家ならわかるけど、
賃貸はタマ数少ないから割高だし
食品が特に安いわけでもない。

508名無しさん@明日があるさ2018/07/30(月) 08:03:18.690
地方だと車の維持費がかかるよ
結婚しても共働きが前提だね

509名無しさん@明日があるさ2018/07/30(月) 08:09:27.970
>>503
35で額面で900。
都会でも悪くない。

510名無しさん@明日があるさ2018/07/30(月) 08:44:18.070
>>508
夫婦で車2台買って、子供の高校は電車通学。大学は下宿。
安くもないイオンで買い物して、
映画見るのも一苦労。

都心がいいよ。少なくとも、名古屋大阪札幌博多レベルは必要。

511名無しさん@明日があるさ2018/07/30(月) 09:55:43.500
福岡は良いよ
仕事がクソで辞めるのちょっと寂しい笑

512名無しさん@明日があるさ2018/07/30(月) 19:22:33.790
盆に一週間強制的に休まされるのが辛い
強制定時退社日が嫌な日に刺さりすぎてて辛い
こじ残する日すら選ばせて貰えない
徹底的に給与を抑えてやろうという会社の強い意思を感じる

この程度の会社で妥協した自己責任
頑張ってこなかった罰

配属勝ちした高専卒、短大卒以下の給与で働く
無の人生。屈辱人生

513名無しさん@明日があるさ2018/07/31(火) 23:16:27.580
>>499
おまえが低いだけ。

514名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 09:16:21.350
嘘だらけだからな
たいていの企業は月給の4〜6ヶ月分が普通だからな。
たまに10ヶ月分くらいもあるけど、そういう会社はたいてい基本給が低い。

515名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 16:43:12.500
>>513
くやしいの?くやしいのぉwwww

516名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 16:44:16.800
>>514
中小零細弱小企業の使用人さん、お疲れ様っス!

517名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 17:05:33.430
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いいがすぐにヤレる、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。誉(ホマレ)の開催店を横取りするアホ主催者 、店くらい自分で探しなさい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性がやたら多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル。
どこも30/40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見つける事が大事、後日会おうとか来週会おうとかではダメ。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

518名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 18:09:30.860
大手企業 夏のボーナス平均は過去最高の95万円
2018年8月1日 17時55分

大手企業のことしの夏のボーナスは平均で95万3905円で、業績が好調な企業が多かったことから、去年の夏より7万円余り増えて過去最高を更新しました。
経団連は東京取引証券所の一部に上場する従業員500人以上の大手企業を対象に夏のボーナスの額を調査していて、回答のあった146社の結果を公表しました。

それによりますと、ことしの夏のボーナスは、従業員1人当たりの平均で95万3905円となり、去年より7万5733円増えてリーマンショック前の過去最高額を更新しました。

また、伸び率も8.62%でバブル期を越える高い伸びとなりました。

業種ごとにみますと、最も高かったのは業績が好調なうえ人手不足が深刻な「建設」で、161万7761円と去年より32%余り増えました。

次いで急増する外国人旅行者の消費が業績を押し上げた「商業」が去年より33%余り増えて109万2885円。

3番目が「自動車」で6.64%増え106万1566円でした。

経団連では、「冬のボーナスも高い水準が見込まれ、月額の賃金の引き上げと合わせて、ことしは、年収ベースでは3%の賃上げが実現できるとみている」としています。

519名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 21:25:55.590
【業種】小売業
【職種】スーパーマーケット店員
【役職】サブチーフ
【年齢】28
【勤続年数】6年
【前回冬額面】25万
【前回夏額面】25万
【今回】26万
【基本給】20万
【昨年度年収】わからない
【使い道】これといってなし
小売はクソ

520名無しさん@明日があるさ2018/08/01(水) 23:48:09.620
【業種】 法律事務所
【職種】 パラリーガル
【役職】 なし
【年齢】 30
【勤続年数】 7
【前回冬額面】 50
【前回夏額面】 50
【今回】 50
【基本給】 25
【昨年度年収】 450
【使い道】 貯金
【感想】
みんな給料よくてうらやましいなあー
都内で賃貸マンションに月8万払ってこの年収なら
いなかの実家に帰って家賃生活費ただで年収300万とかわらないなーと思う
それくらいの年収の地元の同級生がばんばん子供つくってるのみるとうらやましい
いなか帰ろうかな

521名無しさん@明日があるさ2018/08/03(金) 13:00:22.910
パラリーガルって昇給しないの?

522名無しさん@明日があるさ2018/08/04(土) 09:36:56.300
>>521
ごめんざっくり書いた
ボーナスは基本給掛ける2。
基本給は毎年地味に上がってる。
二千円とか三千円とか。
昇給はするけど微々たるもん。
チームリーダーとかになれば役職手当でるけど役職つくと忙しいのに残業代でなくなるから役職にはつきたくない。

523名無しさん@明日があるさ2018/08/04(土) 12:16:54.060
>>519 ほんとにクソな給料だね、かわいそう・・・
でもラクな仕事ですよね

524名無しさん@明日があるさ2018/08/04(土) 13:55:23.020
>>522
中小企業みたいなもんなんやね

525名無しさん@明日があるさ2018/08/04(土) 14:30:25.100
>>524
みたいなもん、ってか法律事務所は零細企業ですよ
事務所規模10人で普通、50人で大きな事務所って感じ
二百人規模の事務所が最大手みたいな

526名無しさん@明日があるさ2018/08/04(土) 22:44:15.950
それで土日祝日休みで事務とかならまだマシだけど関係ないからな

527名無しさん@明日があるさ2018/08/12(日) 01:52:03.320
おまいら今すぐ、ぼっち診断やってみそ
http://hachibochi-station.com/

528名無しさん@明日があるさ2018/08/14(火) 19:43:00.910
>>527
インチキやんけ

529名無しさん@明日があるさ2018/08/23(木) 17:07:27.110
今期はもうボーナスないと言われてかなり塞ぎ込んでたが、このスレ見たらより一層落ち込んだわ……
ずっと真面目に働いて来たのに、なんで行く会社行く会社どこも業績下がってボーナスくれなくなるんだろう…

530名無しさん@明日があるさ2018/08/23(木) 21:30:07.030
疫病神なんぢゃね?
キングボンビーとか。

531名無しさん@明日があるさ2018/08/25(土) 05:42:27.210
上を見たらキリがないけど手取りで50万超えたから良しとする

532名無しさん@明日があるさ2018/08/25(土) 12:44:55.400
ボーナスなら手取りで80は欲しいな。

533名無しさん@明日があるさ2018/08/26(日) 22:34:19.820
【業種】製造
【職種】生産管理
【役職】現場監督的なヒラ
【年齢】26
【勤続年数】4年目
【前回冬額面】100
【前回夏額面】70
【今回】100
【基本給】23
【昨年度年収】450
【使い道】トルコリラ
【感想】 嫌な上司がことごとく県外に飛んでったので今が一番楽かも
結婚する予定がないからスポーツカーでも買ってやろうかな

534名無しさん@明日があるさ2018/08/27(月) 00:26:07.330
人生でボーナス20万以上なんてもらったことない
もう社会に出て20年はたつし、転職はしつつもずっと正社員で働いてるのに…
求人では賞与ありって書いてるとこにしか応募してないのに、結果としてまともにボーナスくれる会社はどこにもなかった
どの会社でも俺だけがもらえないわけじゃないから、俺の能力が特別低いってわけでもないと思うけど

535名無しさん@明日があるさ2018/08/27(月) 22:21:26.980
それは全体の能力が低い会社にしか行けないってことだ

536名無しさん@明日があるさ2018/08/28(火) 14:27:54.870
>>534
あなたの能力が低いから、そういう会社にしか入れないんだよ。

537名無しさん@明日があるさ2018/09/29(土) 18:59:53.700
そんなさみしいこと言うなよ

538名無しさん@明日があるさ2018/10/02(火) 14:44:05.470
>>534
あなたが何歳か分からないけど、そういう環境にしか身を置けないからでしょ。
どの会社もって笑
どんだけ狭い所で生きてるんですか?
煽りじゃなくFラン卒の俺でも新卒時は60万でしたよ。
ちなみに今は29歳で夏80万、冬90万、決算賞与30万。
俺、Fラン卒の底辺ですからね。

539名無しさん@明日があるさ2018/10/02(火) 14:57:49.660
>>538
源泉見せてみ?

540名無しさん@明日があるさ2018/10/02(火) 15:10:37.080
にちゃんに源泉載せるってネットリテラシーなさすぎる…

541名無しさん@明日があるさ2018/10/02(火) 21:03:04.660
>>539
載せるかよばーか
どうせ妄想だろって思って自分を慰めてろよ笑

542名無しさん@明日があるさ2018/10/02(火) 23:27:18.990
んぢゃ、妄想ってことで終了な。

543性格極悪殺人鬼時間2018/10/03(水) 06:25:24.260
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         はぁい皆さんオナようございマンティスwwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        只今6時になりましたwwwとっとと目覚めて支度をはじめましょうwwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      つかの間の休息でしたねぇww仕事中と比べると
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     あまりに時間の経過が早すぎると感じている事でしょうwwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     しかし、時間とはそういうものなのですww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     皆、それを自然な事として受け入れているのですwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     文句を言おうものなら白い目で見られるのはあなたの方なのですwwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     つまりあなた達は私のきまぐれには絶対に逆らえないので〜すwwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     それでは、今日も仕事の時間になったのでとっとと出勤いたしましょうwwwww
  \\    ´     ▼      ヽ : //      ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
    \\        6  ´´     .://          ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィン☆
      \_________/

544名無しさん@明日があるさ2018/10/04(木) 13:31:10.410
100も満たないボーナスを妄想ってどんだけw
70-80万が平均的なのに。
むしろ年収350万ぐらいなのが普通と思ってる方が以上。

545名無しさん@明日があるさ2018/10/12(金) 04:20:59.49O
ボーナス?
全部宝くじにぶっ込んだ!

結果は聞くな〜(;_;)

546性格極悪糞時間2018/10/12(金) 06:13:44.370
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         カッチッコッチッカッチッコッチッカッチッコッチッ・・・ちぃ〜〜〜〜ん(笑)wwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        只今、6時♪ 6時♪ 皆さん、オナミョ〜ございまっすwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      時間が進み、今日も社会奉仕タイムの始まりで〜すwwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     さあ、今日が頑張り所ですよ〜?w今日1日社会奉仕を終えれば、
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     晴れて疲れを取るためだけの休憩日が得られるのですwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     多少無理してでも精を出すべきですよねwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     という訳で、今日も仕事中は時間をゆっくりじっくりと進めまっす!wwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     それでは、今日も社会奉仕前恒例のラジオ体操第1!wwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     テンテッテレテテテ♪ テンテッテレテテテ♪ トゥリルリトゥリルリテレレレレン♪ トゥルリン♪
  \\    ´     ▼      ヽ : //      イッニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ! ニーニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ!
    \\        6  ´´     .://          体はほぐれましたか? それでは、とっとと出勤いたしましょうwwwww
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
      \_________/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィン☆

547名無しさん@明日があるさ2018/12/16(日) 13:45:42.920
出たやで

548名無しさん@明日があるさ2018/12/16(日) 14:56:14.300
やっぱり夏も明細マンが来てたのか

549性格極悪売国奴時間2018/12/18(火) 06:52:55.950
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         カチコチカチコチカチコチカチコチ・・・ コォーケコーッコー!wwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        只今、6時♪ 6時♪ 皆さん、オナようございまぁ〜〜wwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      1日が終わったと思ったら間髪入れずにまた次の社会奉仕日の始まりでっすwwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     不思議ですよねぇww仕事中はあんなに時間が遅く感じるのに
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     家に居る時はあっという間に時間が過ぎ去ってしまいますねぇwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     しかし、それが時間というものなのですwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     辛いときは遅く進み、楽しい時は速く進む・・・wwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ  .:││     憎いですか?ムカつきますか?殺したいですか?wwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     しかし、そんな感情を露わにしても白い目で見られるのはあなた達なのですwwwww
  \\    ´     ▼      ヽ : //      時間の嫌がらせを止める事は誰にもできませーんwwwwwカァーッチッチッチwwwww
    \\        6  ´´     .://          それでは、今日も元気にとっとと出勤いたしましょうwwwww
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
      \_________/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィィン☆

550名無しさん@明日があるさ2019/04/29(月) 16:55:06.03O
まだスレが残ってたのかよ?

551名無しさん@明日があるさ2019/06/08(土) 17:23:08.35
【業種】   市役所
【役職】   役職なし
【年齢】   31
【勤続年数】 5年
【2019夏額面】 50万
【使い道】  macbook
【感想】民間いた24歳のときのほうがボーナス多い

552名無しさん@明日があるさ2019/06/26(水) 16:10:23.530
やほ!今年チャンスな仮想通貨やりませんか?
国産のEVEOが今熱いですよ
Airdropとカジノコンペあるみたい

553名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 00:23:43.630
【業種】ゼネコン
【役職】役職なし
【年齢】33
【勤続年数】11年
【2019夏額面】80万
【使い道】貯金
【感想】人事評価でプラス査定されたのがうれしい(`・ω・´)

554名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 00:31:49.900
2019夏スレ

555名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 07:48:50.720
再利用?

556名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 10:34:15.470
再利用あげ

【業種】制御装置メーカー
【役職】課長
【年齢】57
【勤続年数】36年
【2019夏額面】667万
【使い道】趣味のもの少々 残りは学資に貯金
【感想】前回から20%減 今後業績悪くなってもっと下がる悪寒。 あまり金使わないので問題ないっすw

557名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 16:34:23.37
>>556
俺もだ

558名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 18:58:42.200
2019
【業種】製造
【職種】技術
【役職】係長的な
【年齢】36
【勤続年数】9
【前回冬額面】150
【前回夏額面】150
【今回】150
【基本給】36
【昨年度年収】900
【使い道】貯金
【感想】管理職になると200万アップだけど10年も20年も部下がいる課長職の先輩とか見てるとかなりきつそうでなるべきか迷う

559名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 19:18:50.87
せやな

560名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 20:26:27.150
【業種】小売業
【職種】ディスカウント
【役職】なし
【年齢】32
【勤続年数】11年目
【今回】178000
【基本給】22
【昨年度年収】330
【使い道】自動車保険、自動車税
【感想】仕事辞めたいなー

561名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 23:32:20.470
>>560
リアルでいい
転職してもそんなもんだから高望みしない方がいい
ネタに惑わされちゃだめだよ

562名無しさん@明日があるさ2019/06/29(土) 00:28:44.820
【業種】メーカー
【職種】事務職
【役職】花鳥
【年齢】44
【勤続年数】19年目
【今回】180万
【基本給】55万
【昨年度年収】1000万
【使い道】電子レンジ
【感想】小中高とスクールカースト下位だったのにわからんもんよ。

563名無しさん@明日があるさ2019/06/29(土) 01:35:29.720
俺も花鳥になりたい

564名無しさん@明日があるさ2019/06/29(土) 08:23:31.070
明細の総支給見てから 目を下にやって
振込額見るとガッカリ
どれだけ むしり取れば気がすむのだ この国は

565名無しさん@明日があるさ2019/06/30(日) 02:24:28.780
みんなが病気になった時3割の負担で済むし
この国を支えてこられた先輩方が生活するのに必要だし
僕たちが先輩方のように現役を退いたとき生活するのに必要なお金だよ

それをみんなで分かち合っているんだ
むしり取るだなんて言っちゃいけない

僕たちはそういう選択をしてきたのだから

こうなることはもう何十年も前から言われてきたことだよ

566名無しさん@明日があるさ2019/06/30(日) 10:27:57.890
【業種】保険
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】33
【勤続年数】12年目
【今回】190万
【基本給】57万
【昨年度年収】930万
【使い道】貯金、嫁に小遣い
【感想】今年はよかったが、今後は下がる見込み

567名無しさん@明日があるさ2019/06/30(日) 17:54:43.260
【業種】 私大職員
【職種】 専任職員
【役職】 ヒラ
【年齢】 32
【勤続年数】 9
【前回冬額面】 154
【前回夏額面】 133
【今回】 140
【基本給額面】 59
【昨年度年収】 1060
【使い道】 貯金
【感想】 民間と違って最初からわかりきってるからつまらないw

568名無しさん@明日があるさ2019/07/01(月) 13:21:29.600
33歳で課長になれるのか?

569名無しさん@明日があるさ2019/07/01(月) 14:03:30.510
みんなボーナスはもとより年収高すぎ
恥ずかしくて書けないよ

570名無しさん@明日があるさ2019/07/01(月) 15:12:00.530
>>569
別にどこの誰か分からないんだから、書けばいいよ。
そこで自分の年齢で立ち位置が分かるから。
俺は44歳で年収730万しかない。
30代で1千万なんて到底敵わん。

571名無しさん@明日があるさ2019/07/04(木) 16:17:16.220
【業種】光学機器メーカー
【職種】技術
【役職】課長
【年齢】34
【勤続年数】11
【前回冬額面】350
【前回夏額面】300
【今回】350
【基本給】60
【昨年度年収】1500
【使い道】貯金
【感想】賞与は多いけど、欲しいものもないし、行きたい所もない。
嫁も子どももいないから使い道がない。

572名無しさん@明日があるさ2019/07/04(木) 16:19:40.430
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。中年太り糞デブ。

573名無しさん@明日があるさ2019/07/04(木) 20:16:40.090
自慢したい人しか書かないからねw

574名無しさん@明日があるさ2019/07/04(木) 20:28:15.800
しかも一人でねw

575名無しさん@明日があるさ2019/07/04(木) 22:18:09.290

ミジメwww

576名無しさん@明日があるさ2019/07/04(木) 22:19:41.370
効いてるw

577名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 01:00:10.190
【業種】化学メーカー
【職種】営業
【役職】なし
【年齢】37
【勤続年数】15
【前回冬額面】165
【前回夏額面】165
【今回】190
【基本給】55
【昨年度年収】950
【使い道】教育費、旅行、チョキン
【感想】やっと年収1,000万円が見えてきた。

578名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 08:13:56.130
>>577
大手って役なしで1000万行くんですか?
ウチの会社部長で1000万行くかどうからしい
俺ら夢持てねぇ

【業種】産廃処理場
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】39
【勤続年数】10
【前回冬額面】40
【前回夏額面】30
【今回】30
【基本給】16
【昨年度年収】500
【使い道】時計買う
【感想】中国のせいで厳しい

5795772019/07/06(土) 10:54:33.080
>>578
役上がる直前です。
このあと順調に上がっていけば1,500万円までは普通に行けるけど、役員(2,000〜5,000万円クラス)から上は選ばれし者のみ。

580名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 11:15:28.480
>>578
なぜ中国?

581名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 15:22:40.580
色々とわざとらしいw

582名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 20:54:06.620
>>580
中国が少し前まで廃プラ買ってくれたり、引き取ってくれてたんだけど
けいきの悪化などもあり、一切受け入れてくれなくなった。
という事は日本国内ですべてを処理しなきゃならなくなり完全にオーバーフロー
処理費も上がり大変な状況になってるでござる

583名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 21:10:31.740
>>582
それは景気の悪化が理由じゃない。

584名無しさん@明日があるさ2019/07/06(土) 22:20:33.060
時間帯

585名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 12:19:57.580
100万超える人ばっかりだな

586名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 12:29:21.700
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】主任
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回冬額面】42
【前回夏額面】51
【今回】42.5
【基本給】24.3
【昨年度年収】400
【使い道】
【感想】まあ営業車で寝てるだけだし我慢我慢

587名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 12:49:16.570
年四回ボーナスのあるうちの会社は異端なのか。
半額にしただけやけど。

588名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 20:19:32.300
時間帯

589名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 21:05:31.360
齢35にして初めてボーナスというものを貰えたので来てみたけど来なきゃ良かったと後悔した

590名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 21:47:16.290
ネタはよw

591名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 22:24:19.030
>>590
まだ泣いてるのか?

592名無しさん@明日があるさ2019/07/10(水) 23:00:25.070
効いた!

593名無しさん@明日があるさ2019/07/12(金) 13:15:06.560
【業種】建設業
【職種】総務
【役職】係長
【年齢】41
【勤続年数】19年
【前回冬額面】67万
【前回夏額面】71万
【今回】72万
【基本給】28万
【昨年度年収】500万
【使い道】貯金と言いたいところだけど去年1年でオタ活に50万近く使ってて吹いた
【感想】総務だから少ないわけではなく現場も係長以下はこんなもん

594名無しさん@明日があるさ2019/07/12(金) 14:30:51.270
>>593
オタ活て、独身?

595名無しさん@明日があるさ2019/07/12(金) 18:17:17.900
>>594
もちろん
半分以上は交通宿泊食費なので旅行費用と思って自分を納得させる

596名無しさん@明日があるさ2019/07/12(金) 21:14:26.940
>>595
一年で50なら全然よくね
俺なんて去年一年間でキャバクラで180万円以上使った
かなり後悔してる

597名無しさん@明日があるさ2019/07/13(土) 17:47:27.450
469 優しい名無しさん sage 2019/07/13(土) 12:57:18.51 ID:I2yNtyWJ
給与明細を画像にアップせーよ
その際、こちらが指定するものを横に置く
そうだな…硬貨で66円置いてもらおう
そしたら画像は拾い物ではないと認定できる
威張るならそのくらいやってみな
できないやつは単なる「うそ♪」

598名無しさん@明日があるさ2019/07/13(土) 19:56:01.770
ネタなんで
しかも一人でねw

599名無しさん@明日があるさ2019/07/28(日) 12:22:20.850
【業種】建設
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】4
【前回冬額面】55
【前回夏額面】45
【今回】70
【基本給】25
【昨年度年収】500
【使い道】車と家電
【感想】過去最高業績で業績連動分が良かったのに学生時代の同期とは雲泥の差がある
    リストラが無いだけましだけど、この業界どうなるかわからんしスキルは磨いておかないと

600名無しさん@明日があるさ2019/07/28(日) 19:07:05.190
また暇なんだなw

601名無しさん@明日があるさ2019/09/08(日) 13:39:59.670
藤林丈司

602名無しさん@明日があるさ2019/12/01(日) 20:31:21.300
明細!明細!

603名無しさん@明日があるさ2019/12/24(火) 18:58:25.710
2018夏 ボーナス専用スレ Part.1 	YouTube動画>12本 ->画像>2枚

604名無しさん@明日があるさ2020/08/18(火) 14:02:58.980
>>599
ショボw

605名無しさん@明日があるさ2020/12/09(水) 13:29:57.050
涙拭けよW

606名無しさん@明日があるさ2020/12/09(水) 19:39:13.620
>>605
しょぼw

607名無しさん@明日があるさ2021/04/10(土) 15:57:54.810
金持ち

608名無しさん@明日があるさ2022/01/04(火) 19:45:45.270
ああよく寝た

609名無しさん@明日があるさ2022/01/05(水) 17:46:03.710
バフェット氏との昼食会、落札額5億円で過去最高に

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と昼食を共にする権利をめぐる2019年の
慈善オークションが1日までに終了し、落札額は456万7888ドル(約5億円)となった。
2012年以来、7年ぶりに過去最高額を更新し、「投資の神様」のカリスマ的人気を
改めて知らしめた。
バフェット氏率いる米複合企業バークシャー・ハザウェイで上場株運用の一部を
任されているテッド・ウェシュラー氏は過去の落札者として知られる。
ヘッジファンド創業者としてオークションに参加し、10年と11年に約260万ドルで
昼食会の権利を勝ち取った。その縁で12年からバークシャーで働くことになった。
バフェット氏の引退後は同僚のトッド・コームズ氏とともにバークシャーの
投資運用部門を率いるとみられている。

610名無しさん@明日があるさ2022/01/05(水) 17:46:41.680
ティム・クックCEOとのランチには5,500円ではなく5,500万円以上必要!

Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。


lud20220930071839
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/employee/1528973192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2018夏 ボーナス専用スレ Part.1 YouTube動画>12本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part6
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart2
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part33
ベヒーモス専用集会所 募集スレ Part.5
うっつー先生専用スレ Part2【ジャジーお断り】
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part31
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part10
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
【長茎増大】カズ博多クリニック専用スレ Part.1
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part33 [無断転載禁止]
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part20 [無断転載禁止]
芸能ニュース専用スレ 56
芸能ニュース専用スレ 58
芸能ニュース専用スレ 60
ワークマン イージス専用スレ 22艦目
ワークマン イージス専用スレ 21艦目 
ワークマン イージス専用スレ 18艦目 
■■2016年ボーナス専用スレPart2【賞与】■■
ローグギャラクシー 武器合成専用スレ part3
★★ クーポン交換専用スレ Part 75 ★★
【令和元年】2019冬ボーナス専用スレ【冬の陣】
【XBOX360】バイオハザード5 Coop専用スレ Part3
芸能ニュース専用スレ 46 [無断転載禁止]
芸能ニュース専用スレ 49 [無断転載禁止]
OL雑談スレ part.16
OL雑談スレ part.15
OL雑談スレ part.122
OL雑談スレ part.112
OL雑談スレ part.108
OL雑談スレ part.110
ネコリグ専用スレ Part.1
鈴木愛理ファンスレ part301
女児入浴総合スレ Part.1
2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart45
サミー777タウンスレ Part8011
【2018夏期大会】西東京の高校野球 part1
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3801
今期No1糞アニメを決めよう part241【2018夏】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4014
2016年12球団ドラフトスレ part61
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4301
今期No1糞アニメを決めよう part238【2018夏】
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part12
【2018夏】 代表校戦力ランク付けpart4 【甲子園】
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part8
2018/19 Vリーグ女子division1総合スレ Part5
【2018夏】代表校戦力ランク付け part10【甲子園】
2018/19 Vリーグ女子division1総合スレ Part4
【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart2
【艦これ過激派】あぅあぅなのですアンチスレ part.1
【にじさんじ】家長むぎID無しスレ Part.14【むぎむぎ】
【にじさんじ】家長むぎID無しスレ Part.19【むぎむぎ】
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart201
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart7
【OPENREC】よんたのアンチスレ Part.1【ハイエナポケモン】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart6
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart8
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart14
俺的ゲーム速報JINについて語るスレ part5〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part1
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part13
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part11
講師スレ Part3
OL雑談スレ part.5
OL雑談スレ part.4
18:13:14 up 35 days, 19:16, 3 users, load average: 8.87, 7.99, 11.11

in 0.050379037857056 sec @0.050379037857056@0b7 on 021808