英検1級1次試験突破、二次試験直前のオマエタチヘ
オメエら、二次試験受験票が来たじゃろ。
オメエラは英検1級爺様大明神とともに受験を
することになる。
爺様を見かけた奴は必ずあいさつをすること
爺様に誹謗中傷、犯罪行為をしたやつは必ずその場で
謝罪すること
これらをしなければオマエラには必ず天罰が下るであろう
人間として屑だからな
わかったな!!!
爺 借金でもあるのかな www
合格してもいないのに合格とか経歴詐称だし
2020−2
/〜/ 申し込み
/(日) 1次試験
/(月) 模範解答公開
/(土) 問題公開
/(月) 1次合否結果・結果発表
/(日) 2次A
/(日) 2次B
/(火) 2次A合否結果・発表
/(火) 2次B合否結果・発表
オメエラ、よく聞け!
面接試験では集合後4-5人ずつ各部屋に分散するのじゃ
ということはそこで爺様と同じになれば、相対比較が
点数に大いに影響するのじゃ
ということは、ここで散々悪口を言ってるオマエ!
爺様と同じグループになれば天誅が下りると思えw
受験票きた。今度は駅から歩いて行けるんで良かったわ
>>8 爺さんと同じグループなら ラッキーだろうな。しかし地方・大阪はレベルが低そうでいい。 まだ受験票確認してないんですけど、またマスク着用必須ですか?
Wの質問。序論で「Improving relations with other Asian nations should be a priority for the Japanese government 」for the following reasons. として結論でFor the above reasons「 (上と同じ) 」という風に「 」の部分を、序論と結論で繰り返すか
序論で「(上記と同じ)for the following reasons .としたなら、結論ではIf Japan gives priority to the improving with other Asian nations,it would be beneficial for Japan for the following reasons.
と変えた方がいいのか どちらがよいのかな
>>15 最後は above reasons じゃないのか ? それじゃまだ続きがあるようになる。 爺さんは おそらくG1-1 で不合格な。合格は来年に持ち越し。それでも前回の G1-2から ワンランク アップだから 大きい進歩だ。来年は大阪が二次試験希望地としては急増するかもしれないな。
>>19 爺さん本人かい ? W。おいらは既に合格しているけれど、たまに動画を見てるよ。頑張ってね。応援してる。 >>16 訂正 for the above reasonsです! 10月の一級一次試験のライティングトピックなんでしょうね。
仮に相対評価があるのなら1番難易度高いのが東京で低いのがB日程(今回22日)のどこの都市だろう
爺さん、イラついて殆ど見てないけど
昨日チラッと見てみたら、
若い時豪州人がtime読んでたんで声掛けた
って言ってるし、そもそもこの爺さん元々
英語がそこそこ出来る人。
今は留学生住まわせてカネ取って生活してんだろ。
話を聞いてると
上から目線で周りを見下すのが好きな爺さん
っていうイメージ。
ずいぶん前だけどBLMの考察、分析が甘いので
たいしたことないなって思った。
特に勉強になることがあまりないので
爺さんのうんちくはたいして聞く気になれないしほぼ見ない。
YouTube見てたら例えば
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
だとか、なるほどそーだったのか
と言える動画にはわんさか出会える。 >>13
お互い目で合図してから受話器取るのかw
そしてスピーチが2分越えたら、タイムキーパーが
おい時間だって怒鳴って、受験者がまだ喋ってても
襟首つかんで退場させるのかw >>23
俺は詳しく知らないんだが、二次試験ではその日に使われるカードに書かれた5つのトピックの内容が
違う事はあっても、日程や都市で難易度に差があるという事? プロスポーツ選手みたいに帰り際にアクリル板にサインして退室してってやるわ
>>27
横入りすまん。
会場というよりも面接官により合否基準にばらつきが出てくるのだと思うんだけど
どうだろう。
俺は、大阪で2度受けて、それぞれ面接官は違ったけど、どちらも
酷く厳しかったのは確かだけど。
ちなみに、面接でグダグダだったのにすっごい高得点で合格した人が
昨年このスレにいたけど、その人は東京の田舎の会場。
5年前後前は、このスレでは東京の日米英語学院が厳しい
って書いてる書き込みがあったけど、そんなところで2次試験なんかするのか? >>29
質問が鋭い感じ?採点結果がひどく悪くされた? >>30
もうこのスレの常駐者は知ってて、またここで述べるのはかなり諄くなるんだが
皇室の役割を問うカードを選んで、肯定的に答えたら
面接官から皇室を侮辱する質問ばかりやられて1点差で不合格。
次は、ITの功罪を問うカードを選んで
ITのお蔭で、主要メディアが流してきた報道をネットでチェックできるように
なったと答えたら、そこを全く触れられず
ニコニコしながら2点差で落とされた。
その面接のデキはかなり良かった。 >>32
教えてくれてありがとうございます
今度初めて面接受けるから不安になってきた
名古屋だからどうか分かんないけど
面接大特訓は5周くらいやってる 法政GISの英語外部資格入試の出願要件が英検1級だから1級受かったら法政GIS入りやすくなるよ。貴重な特典だ。
>>29
> ちなみに、面接でグダグダだったのにすっごい高得点で合格した人が
> 昨年このスレにいたけど、その人は東京の田舎の会場。
↑おっ俺のことかな?
> 5年前後前は、このスレでは東京の日米英語学院が厳しい
> って書いてる書き込みがあったけど、そんなところで2次試験なんかするのか?
↑俺もS33点取れた時は2次は東京の日米英語学院だったよ
四谷って言うほど田舎だろうか? ちなみに2次を日米英語学院で受けた時は、採点は特別厳しくなかったというか、むしろかなり採点は甘かったよ
ただ男女比が10:0だったのは萎えたが
年齢層も高くてオッサンばっかりだった。あの会場の中では見た感じでは俺が一番年齢が下だったと思う
間違えた、俺が受けた会場は日米英語学院じゃなくて日米会話学院だった
東京の四谷駅付近ね
>>36
君、別スレ作って受験生にレクチャーしてた人?
君の英作もスピーチもグダグダ過ぎて
なんで君が合格出来たのか意味不明。
英検がいい加減な採点をしてるのだというのは伝わった。 スピーチの暗唱、トピック何個分くらい必要ですかね?面接大特訓の16個は2分程度で諳んじられるようになりましたが受かる気はしません。
スピーチストックが多ければQAでも流用できて受かると思ってるんですがこの考え間違ってますかね?
>>39 充分だよ。おいらは暗唱しようかと思って購入したが三日坊主。結局は一つも暗唱する事ができずに受験。今から思えば いい機会だったので あの時は沢山暗唱すべきだったと思っている。きっと英検以降でもそれは役にたつよ。 @典型的なトピックスを10個くらいに絞る
A根拠を2つ日本語で考える
BAを英語で何というか、を調べ尽くす
CBの英語を暗唱する
これが最短合格作戦だとおもうのだけど
>>40
ありがとうございます自信になります。ですがオンラインの模擬面接でまったく歯が立たず、スピーチ丸暗記の勉強法は間違っていたのかと思っていた所なのです。
>>41
まず日本語で脳みそ使うと言う方法参考にさせていただきます。これまで丸暗記だけで思考停止だったかもしれません。 俺っちはスピーチは50本近く染み込ませたよ。
残り1週間はこの中から半分以下に絞る
何となく参考書学習では手薄になりそうな2次で出そうなトピック予想してみる
・ベーシックインカムの是非
・AIは人間の雇用を奪うか
・スマホの有用性
・集団的自衛権の是非
・硬性憲法の是非
他にあるかな?
>>44
別スレの主はベーシックインカム好きだな
これがこのままトピックカード出てきたらAIとスマホ以外は速攻切り捨てるなw >>44 ベーシック インカムなんて聞くと Andrew M. Yang しか思いつかない。タイムリーなお題だと... コロナ関連で Economy vs Human Life だな。 >>42
頑張ってくださいな。丸暗記はむなしいですよ >>44
過去問を調べると、意外にも典型的なトピがあります。
あまり奇をてらわないやつです。
当日、5トピの内、答えられそうなのは1つか2つかありません。
これは事実です。 >>48
> 過去問を調べると、意外にも典型的なトピがあります。
> あまり奇をてらわないやつです。
> 当日、5トピの内、答えられそうなのは1つか2つかありません。
↑
この意見には全面的に同意したい
確かに5つのトピックのうち、4つはすごく専門的で難しいトピック(例えば中国の金融制度についてとかw)だったのに、
1つだけ「西洋文化は日本に良い影響を与えたか?」みたいな中学生レベルのすごく簡単なトピックが紛れこんでた
当然のごとくその簡単なトピックを選んで運よく合格を勝ち取った
今考えれば本当にラッキーだったと思う >>49
きっと誘導しているんでしょうね。
「受験者の、たとえば、5人に4人はこれに飛びつくだろう。
この一つだけが合格しやすいトピだから。採点もしやすいし」
過去スレで、そうではない残りの4つから選んだとき、試験官に驚きの表情があった、
という報告がありました。
合格しそうな唯一のトピを瞬時に選ぶことができ、かつ理由を2つひねりだす(実はこれこそ準備済みでないといけない)
あの1分間は、本当に濃い人生を生きたな、と思います(笑) >>49
私は理系なので、「iPS細胞」関連でしたね。これしかない!とぴんときました。 気を悪くしたらすまんが、スピーチの暗記って必要か?
暗記ってことは出題されるトピックを予想して対応できるように覚えるってことだよね。
トピックも無数にあり得る訳で、本番で外したらどうすんの?
また、仮に当てたとして最初の2分のスピーチは良しとしよう。その後の続く質問までは対応できるのかね。
もっと言えば、Speech、Grammer&Vocabulary、Interaction、Pronunciationの4項目各10点で評価されるわけじゃん。
仮にSpeechを予想当てたところで4分の1にしかならん。
俺はSpeech糞で2分以内に終わらず6点だったが、Grammer&Vocabulary8点、Interaction8点、Pronunciation9点で前回試験に合格した。
スピーチ覚えるという無駄な作業しなくても、他でカバーできれば合格できると思うのだが。
>>53 気を悪くするなよ。おいらが帰国 留学組なら 発音 文法は 10 10。それだけ合格。国内組で1つも暗唱もしなかったおいらはスピーチ6。インタラクション8でカバーしてギリギリ合格した。受験会場は麹町学園。皇居から歩いてすぐのところだ。語学センスあるだろw。 つまり 国内組はスピーチを強化した方がいいということだ。他は短期ではスコアアップ期待できない。少しでも暗唱した方がいいぞ。
>>48
確かに
私の時も答えた問題以外の4問は、絶対答えられない、と思った スピーチ暗記っていうよりも、ライティング用に自作した英作文を
スピーチ用原稿に転用する。
それをオンラインスクール講師とシェアして、レッスン中に原稿を
自分で読み上げ、その後に講師に質問をしてもらう。
それを何度も繰り返す。
もともと原稿はライティング用に作ったものだし、原稿はほぼ諳んじられるようになる。質疑応答も複数の講師に何度も何度もやってもらっていたら
そのトピに関しては、「ああ言えば上祐」みたいに、どんな質問にも
返せるようになる。
JTとイッチー本をやっていたら、同種のトピが出てくる確率が6割。
ピッチャーのボールは3度打つ機会が与えられてるんだから
そのうちヒットは打てる。
>>53
>もっと言えば、Speech、Grammer&Vocabulary、Interaction、Pronunciationの4項目各10点で評価されるわけじゃん。
発音に関しては、原稿に、発音に自信のない単語があれば、辞書で調べて
発音記号をコピペ。特に母音の発音に注意。
原稿は自分で読み上げ、スマホで録音してチェック。
2つの参考書をやれば原稿は80程度。
その原稿に出てくる単語の発音が分かっていたら
自分が質問に受け答えする時にも間違えた発音をすることはほぼなくなる。
もちろん、日本語訛りをどれほど取れるかは人によるだろうけど。 一次、各セクションの正答率が65パーセントくらいなら受からないよね?
>>60
最低平均7割。
それがボーダー。
7割取れてても不合格の場合もある。 ただ、俺の場合は
正答率はR46%、L81%、W81%
これで平均正答率7割切っててもcse2077で合格してる
だからRLWの正答率が均等な人よりは、技能別に正答率の偏りか激しい人の方が、同じ平均正答率でもより合格しやすいとは言えると思う
過去スレに「得点-cseスコア」の換算表があるはずだから、それ見て研究するのがいいかも
>>64
君の場合は単なるラッキー。
君が晒した英作文もスピーチに質疑応答も
信じられないほどヘボ過ぎ。 1級のWritingの採点が甘いだけなんじゃないの?
>>66
だったらもう一度受けて見たらいいだろ。
受からないから。
英検1級の勉強して一番良かったのは
英作文とスピーキングの技能が見違えてよくなったことだな。
ある程度整った英語でやり取りできなければ馬鹿にされると言われているが
そのレベルを超えられたなというのが良かったところ。
1級に合格出来るかどうかは二の次。 >>60
wでそれなりに高得点とれば受かるんじゃない
それが1番簡単
裏口合格 >技能別に正答率の偏りか激しい人の方が、同じ平均正答率でもより合格しやすいとは言えると思う
この時点で既に実用技能英語検定試験(笑)になっているのが実態
確かに点数が平均的に全て低ければ論外だが、3技能が均等してギリギリ7割に足りん人よりも
激しく技能が偏っていた方が(特にW)結果的にはCSEに助けられて合格しやすいのが異常事態
まあこの実体を英検協会の奴らが全く見直す気も無いようなのでしょうがないが
>>71
書く力って、実用英語にはかなり重要だけどな。
問題は、採点官の採点がいい加減過ぎるってこと。 英語ネイティブでTOEFLも満点取ってる一ノ瀬先生が1級のWで28点だったり29点しか取れてないのは見てて可哀想だった
俺はW26点だったけど、明らかに俺なんかのWritingとはレベルが違う答案を書いてたのに
おいら爺さんと同じで G1+4で一次通過。これぐらいだと一次は簡単なんだよな。Wがどうのこうの Pass単がどうのこうのとか 思いもしない。何度受けようと合格してしまうのははっきりしてるので受験しなくなるんだよな。英語教師してるなら別の話だけど...
言い忘れたけど G1-1で不合格も経験してるからな。要はコツコツやるだけだ。
wゲーだから
ただ受かるだけならw対策して何回か受ければ受かってるしまうwwwww
コミュ障過ぎて、2次行くの非常にめんどくさくなってきた
敵前逃亡とも言うが
いよいよ1級二次試験カウントダウンじゃな
オメエらはどこの会場かな?
会場によっては便所がお粗末なところがある。
驚くべきことじゃが、便所が少ない、特に大便室が少ない
ところも多いのじゃ!
その場合・・・・・オマエラに告ぐ
消毒液の装備した大便室ならいいが、ついてない場合は
必ず大明神様に譲るのじゃ
男女共通で可愛い女の子の後ならむしろ歓迎だろうが
便所内でオメエらのウンコと性病まみれの汚い尻の温もりを
残したまま爺様につなぐのではないぞ!
これはまさしくオメエらの尻ぬぐいというのじゃ
爺様にはオメエらの代わりに堕ちる予定はないのじゃ
オメエらは爺様のウン=運のついた便器に座って有難く
ウンコ垂れるんじゃ!
オメエらわかったか!
てかお前らオンライン英会話とか暗唱とか、、マジかそのレベルかよ。。俺の対策はヨーロッパからのかわいい留学生の彼女と英語で喋ってるだけだわ。正直落ちる気がしないわ。とか言ってみたいわ。
>>80
本気で言ってるのかいちびってるだけか知らないけど
面接試験の英語は女とダラダラ話してるのとは全く次元が違う。 フワちゃんの英語も笑えたな www
君らは英検一級らしく教養ある英語の使い手目指せよ www
英検1級合格者とTOEIC満点所持者ならどっちが多い?
1級でしょう
保持者のTOEICスコアを見る限りでは
TOEIC700台だけどWが得意(好き)なので次の試験に特攻します。
2次に受かる人と落ちる人のさってなんだろう
準備から本番含め
バリューイングリッシュ5回受けて、面接大特訓はやり込んだけど既に手が震えてる
二次試験って何時に終わる?2回目以降の人いたら教えてくれませんか。
12時50分集合って受験票には書いてあるけど、人によって終わる時間違うよね?
その日15時から同窓会あるんだけど、間に合うかね。
今回初受験なのでわからん、、知ってる人いたら教えてください!
調べたけどA日程の方がオーソドックスなトピック来やすいな。
Teenにも配慮してってとこなんだろうが
>>94
ありがとう。最遅何時くらいかね。16;00くらいには終わる? >>95
終わりはよくわかりませんが、そこら辺かもです。 いよいよ2次試験カウントダウンだなあ
英検1級受験生のアイドル、爺様大明神第2陣じゃアアアー
23日とのことじゃ
オメエラ、応援しろよ!
下のHPで2次対策の追い込みの姿が垣間見える
どうかな?w
オメエラ、大明神様に合格のおまじないを書き込んでやってくれ!
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
それと当日会場で謁見した奴はちゃんと挨拶するのじゃぞ
くれぐれも失礼のないようにな
謝罪したい奴はちゃんと謝罪もするのじゃぞ このスレの中だと爺さんアイドル的な存在なのに
ユーチューブの方はほぼ誰もコメントしてなくて笑う
メアリーは受験者目線だからな
まあ正直別に役にも立たないけど、
あとのはっていうほど知らんが、基本、ただの自慢だからな
書き込み屋哀れすぎ
いずれ孤独死してウジ虫のエサだな
オマエラ、爺様大明神の今日の動画見たか?
1級2次試験受ける奴、どうよ?
オマエラの出来上がり具合と比べてどうだ?
ワシはちょっと心配になってきたぞ。
まあ、今回ダメでもあと2回あるがな。
70歳越えたほうが1級合格最高齢新記録樹立!
になって結果オーライだけどなw
>>103
早め勝負つけないと免除切れが迫ってきて結構プレッシャーかかるよ ICU高校 大学合格者数
2020 ('19)
―――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大 9 ( 5)
津田塾大 8 ( 5)
成蹊大学 7 ( 6)
明治学院 4 ( 3)
東京女子 3 ( 6)
文単1級に載ってる表現でよく分からない部分があります。
"They've got metallurgy, very high-quality textiles, a writing system … those sorts of markers that would say this is an organized, state-level society," he says.
「彼らは冶金術、非常に質の良い織物、書記体系を有していました。いずれもこの要塞都市が組織立った国家水準の共同体であることを示す指標です。」
those sorts of markers that 〜は、前の冶金術・織物・書記体系の同格の役割だと教わったのですが、
those sorts of markers の日本語訳がイマイチぴんときません。
those は形容詞で、sort は名詞だと思うのですが、なぜここにsortが入ってるのですか?
同格は通常は、名詞+名詞の形になると思うので、those は不要な気がするのですが…。
それとも同格じゃないのでしょうか?
知恵袋で質問してもよく分かりませんでした。
>>なぜここにsortが入ってるのですか?
なぜここにthoseが入ってるのですか?
の間違いです。
>>109
見たことあるなと思ったら8番目の文か
those sortsは普通にそれらの類と訳して何もひっかからないでスルーしてたが、本の訳のほうではいずれも、と意訳してるな
thoseというのは前述の治金、織物、文字のことを言ってるんだから、ないと逆に意味通じないだろ 語尾が-ousの単語を全然覚えられないことが判明した。何故なのだ??
-ous自体は
ホニャララな性質がある
って接尾辞だけどね
capricious
capにriceを入れるなんて気まぐれだね!!(?)
どうしても覚えられない単語を抜き出して集中的にやろうと思ったら愕然としたわw
一応、安楽死トピのスピーチも練習してみたけど難しかった。
厳密にはeuthanasiaとdeath with dignityでは区別されるんだね
2次の試験日が後ろ倒しになったことで対策時間が増えたから、ボーダーの点数もA日程で27点→29点、B日程で25点→27ぐらいは上がりそうだよね
さあ、いよいよ英検1級2次試験本番じゃな。
オメエラやってるか?(お〇ん子じゃないぞw)
今日はオメエラにとっておきの良い情報を提供してやるぞ!
あのな、オメエラ1次試験のエッセイでAIソフトが中国製
で反中や反米が採点に影響するだのどうだの間抜けた議論
をしていたが、そんなものは関係ないのじゃ!
ワシの満点答案も思いっきり右寄りだったからなwww
ところで本題じゃ
オメエラ、どんな状況でペラペラしゃべりやすいと思う?
そうじゃ、自分のツボにはまったときじゃ!
つまり、自分が得意なこと、好きなもの、嫌いなもの、特に
嫌いなものや嫌いなことはすらすらでるじゃろw
つまり、悪 口 を どんどんしゃべれとなれば英語が
すらすらでるじゃろ!
またこの1級2次試験面接というもの。
情報によると思想的な背景は採点に反映するな、と2人のうちの
native害仁には協会からマニュアルが渡されているとのことじゃ。
つまりオマエラが、大統領がfakeを垂れ流してagitateしている
と言おうと、本当の世界の害虫はどこの国でだれだ?とか
ちゃ〇ころやチョ〇コロが領土泥棒だとか非難しようと、採点者は、
オメエラの英語ができていれば高得点を与えないといけないのじゃ。
もし不安なら最初のicebreaking自己紹介で俺は反米的な思想に
関心がある、とでも言ってジャブ打ち込んでみて、喜んでそうで
あればヒスパなどでdiscrimination受けて日本に逃亡してきた
歪んだアメ公試験官の可能性があるから大いに高得点がつく。
それがワシの2次試験 G1+7 の極意じゃ www
満点って英検が公開してるような解答例 試験場で制限時間内でつくったのか?
あんなの普通の非ネイティブの日本人がつくれるのか
最近はCNBCの動画見て英検WSの解答フォーマットに使えればそのまま要点まとめついでに作成してる。5W1Hの動画が多くて捗るわ。他にこういうチャンネルないものか。
>オメエラの英語ができていれば高得点を与えないといけないのじゃ。
まあこの点に関しては至極その通りだ、でなければ「実用英語技能検定試験」ではなくなり、
単なる実用英語面接官配慮試験になっちまわあ
1級のスピーキングは、雑魚級と違って、
合計10分くらい話すんだから「マスク着用」苦しくないか?
とりま、マスクを10種類くらい買って喋りやすい奴を使うわー。
どうせ、冬になったら使うだろうし!!!
>>135
おお! ええなこれ!
ポチリました。
ダンケ! 家にあるマスクで練習したけど2分マスクでスピーキングはマジで息苦しい。汗
マスクして喋るとメガネ曇るわ、ドライアイだけどコンタクトぶち込んで行くか
マスクしてスピーチしたら発音の多少のミスは聞き取れるのだろうか
どんなに高性能なマスクでも、
2分スピーキングは確実にパフォーマンス落ちる。
あごシールド or フェイスシールド が正解とみた。
マスクとかアクリル板とかやめてほしい。話してる事が聞き取り辛くてしょうがない。
>>127
あなた、ド下手な英語を晒してたけど、爺さん本人なのか?
採点者のは採点基準がおかしかったのは事実。
ここにシドロモドロながら高得点を取った人がいることも伝えて
自分が、なぜ不合格か理解できない旨を英検に電話で伝え、昨年夏に抗議している。
第一回目は、時折つまりながらも話せて1点差で不合格。
第二回目は、的中だったので完璧に話せて2点差で不合格。
同じ回でこのスレにシドロモドロで短文で返しただけの人が高得点で合格。
採点基準がおかしいのではないか?採点官任せになっていて
採点官のチェック機能がなっていないのではないか?と抗議した。
文科省にも電話したし、政治家にもメールで連絡はした。
採点官に採点の公平性を促した書類が配布されているなら
そういった私の抗議が効いている可能性はある。
ちなみに3回目は難しいお題しかなかったがすんなり合格した。
私の英会話は爺さんよりはるかに上だとは思うよ。
昨日オンライン英会話でディスカッションした時のお題がアグネスチョー。
何を質問されてもスラスラ答え、担当の米国人講師からは
俺の英語はノーミスだとは言われた。 受験生へ
前にも言ったけど、ダイソーで小型ストップウォッチが売ってるから
用意しておけよ。
スピーチの際は両手でお題を持って、片手にはストップウォッチを
もって、タイマーを確認しながらスピーチをすればかなり軽快。
スピーチ前にストップウォッチで測っていいかどうかは確認しなくていい。
万一駄目と言われると、スピーチのパフォーマンスが落ちる。
アクリル板はなくて、面接官はフェイスガードらしい
メールに動画がのってた
>>146
それが嫌なら昭和時代のデジタル時計でいいんじゃないか?
去年の夏は、スピーチ前に断りを入れて、ストップウォッチ片手に
スピーチしたよ。
部屋に時計はあるんだが、その時計の位置が正面にないので
時間を確認しにくい。
でも、ストップウォッチがあれば、スピーチを時間5秒ー10秒前に
終わらせられる。 >>148
あなたの論理は
ペーパーテスト受けてる時に受験生が時計を使っていたら
試験官やチャイムの仕事がなくなると言ってるのと同じ。 スピーチ練習し過ぎてセリアのキッチンタイマーの電池切れやがった
>>149
そんなに真面目に受け取らなくても。
すでに受かってるんなら静かに高みの見物してたら良い。 ライティングは対策が面倒だからとりあえず6割くらいを目指してリーディングとリスニングで8割とって合格するってアリ?
1級は合格ラインが7割なんだっけ
>>152
合格ラインはほぼ7割だけどSCE換算なので変動がある。
ライティングは高得点を取るとCSEが700以上まで簡単に飛んで
合格者の多くがそれを利用して合格してる。
その仕組みを利用ぜずに合格するには
RとLにかなり自信がないと無理。
さらに、たとえそれで合格しても
二次試験は一次試験のWの応用問題といってもいいので
二次試験で苦労すると思う。 二次2回目
単純に練習量が足りないのだろうけど、音読や部分入れ替え練習してると行けそうな気がしてきても、一からスピーチしようとすると真っ白になって半分以上アー、ウーになってまう
今回も現場慣れのためにいくようなもんだな
受かった皆さんはどんなトレーニングを毎日どれくらいやったんでしょうか
時間内に話すことが目的ではない。
量より質。時間が余ってもいい。多少足りなくなってもいい。
時間を気にすることは本末転倒だと思う
>>154
ワイは3回目や!
1回目はは見学で、2回目は準備不足で撃沈。
3回目の今回でやっと光がみえてきて今回でイケそうな気もするが、
4回目は大丈夫だろう。
ようは慣れ(笑)。 マウスシールドってどこで買えますか?
明日試験なので今日買いたいです。
ドンキにはなかった
>>157
最後の手段は、透明下敷きを顔の前に扇子みたいにかざして話せばよいだけの話だと思います。
東急ハンズとかロフトあたりに問い合わせてみては? みんな今コロナで仕事ない人多いから
恥ずかしがらずに無職ですって自己紹介
するんだぞ。BIG4で働いてますとか
言わなくていいからなw
新形式になってから二次難化って聞くけど、
二次の合格率って今5割下回ってるのかな。
9時15分集合になってるけど一番最初に受けるには何時にいればいいの?
問い合わせセンターに時計の可否と念のためマスクじゃなくてフェイスシールドでいいのかを質問したくて電話してるけど、混み合ってて繋がらない
明日、明後日はマジで開催するんか!?の電話が殺到してんだろ
>>169
昨年1月に受験して1点差で落ちた。
準備してないトピだったことと時間を確認できなかったことが響いたかもしれない。
スピーチを終えると「あと30秒ありますよ」と言われてSを再開した。
その反省から夏では小型ストップウォッチを持ち込む。
「使っていいか?」と聞くと、大丈夫だと言われた。
次は秋の試験。
「使っていいか?」と聞くと、見なくても時計があると言われた。
でも、面接官と距離があるし、手のひらにストップウォッチを隠せば
面接官に見えないので見ながらSをした。
昨日言ったように、両手でカードを持ち、利き手の手のひらに小型ストップウォッチを
盛った。
これが出来ると出来ないのでは、Sの質が違ってくると思う。
フリーカンバセーションは
自己紹介と休みの日は何をしているのかを聞かれる。
3度受けて全てその質問だった。
これは絶対に準備しておくべき。
自己紹介で「BIG4だ」とか底辺ユーチューバーのくせに「YouTuberで視聴者からかなりの反響がある」なんてカマす
のはみっともないから必要ないけど、ユーモアを交えたものにしたらいいと思う。 >>143
面接の内容は全て録音されてるから、面接官独断ではないよ。 >>181
その録音全てチェックしているとは思えないな。
去年夏の試験結果が明らかにおかしかったので英検に電話を掛け調査を依頼した。
女性に「それは出来ない」と言われたがしつこく粘り、結局後日電話してくる
と言われた。
数日後、今度は男性から電話があった。
「録音を聴いてみたが、間違いが多い」と言われた。
俺は「嘘こけ。そのお題は的中だし、講師相手に何十回と練習していて
どんな質問も答えられるようになってたし、スピーチも
同じお題をやったから、つまりもせずにスラスラ2つの根拠を述べたんだ」と
心の中で思った。
それで俺は「録音を聴かれたんですよね?」と質問すると
「はい、聞きました」と返答。
不審に思った俺は「では、私が何をトピックを選んだのか教えて頂けますか?」
と聞くと、「情報保持の観点から答えられない」と返答された。
つまり、調査を依頼しても、録音すら確認してなかったということだろう。
それほど英検は杜撰な組織。 面接の時におちんちんを出してたら落ちますかね?そりゃろうですよね?
タイマーとかストップウォッチとかわかるように持ってたら印象悪いだろ。
そんな奴は稀だろうから変わり者とみなされてマイナスポイント。
時間を気にするなら腕時計をチラ見する程度でないと格好悪い。
時間が足らなくなってもそう気にすることはないと思う。
理由2つ目で時間になったけど、続けていいか確認して結論を述べたけど
1発合格できたし。
>>183
丸暗記がバレたんだよ、きっと
スピーチコンテストじゃないからな >>188
丸暗記の何が悪いんだ?
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
みたいな、シドロモドロの話し方はしてない。
読んでるように話してないし、トピから全然ずれてない。
JTとイッチー本の両方をやりこなしたから
自分の作ったブロックは頭に入っていたということだ。
質疑応答もかなり自然。
スラスラ受け答えをしてる。
ってか、俺、英語で話すこと慣れてるから。
慣れてるところで、俺のお得意分野のITの功罪だったら、マジ簡単。 >>188
それで、文法もスピーチもインタラクションも発音も
全て評価されてないっておかしいんだよ。
特に話しまくっててインタラクションの評価が低いとかあり得ない。
別の人間の評価が入れ替わったか
悪意で採点官が大幅減点したか
採点官の能力がないかなんかだろ。
で、英検に調査を依頼しても
調査をしたフリをしただけ。
一方、このスレでは、英語が話せてないのに合格
しかも高得点という例もある。
採点は無茶苦茶だという印象。 1回目はオンラインはネイティブキャンプの無料講座しか受けてなかったけど
それが不合格になってから
一日6レッスンだとか9レッスンだとか受けまくった。
そこまで金と時間をつぎ込んで
的中でパフォーマンス最高で前回を下回る得点で不合格とかあり得ない。
それから、今度は1日9レッスン。
25分に2トピックをやって一日18トピを4か月もこなさないといけなかった。
中古車だったら買える金を費やした。
やってられんわと思ったよ。
>>190
> 一方、このスレでは、英語が話せてないのに合格
> しかも高得点という例もある。
まあ、運も実力のうちや。素直に讃えてくれ 2次で出てくるトピック予想
改めて書いてみる
当たったら嬉しい
↓↓
> ・ベーシックインカムの是非
> ・AIは人間の雇用を奪うか
> ・スマホの有用性
> ・集団的自衛権の是非
> ・硬性憲法の是非
AIと感染症と移民はマスト!
あと税金と歴史教育もでそう。
この5つを抑えていればよい
>>192
俺、合格してるが
昨年の夏の時点で、魔術師が現れて
「次、合格にしてやるから、合格したらお前の英会話力までダウングレードする
がそれでいいか?」と言われても断る。
一番大切なのは己の実力であって合否は二の次。 とりあえず、2次を2回受験した経験からすると、
5つのトピックのうち3つは政治経済系のトピックが並んでた気がする
残った2つのトピックのうち1つが異様に簡単なトピックになることが多い
5つのうち1トピは知識のあるトピだな。
それでJTとイッチー本と重なったトピの確率は6割だと思う。
英検が杜撰というのはここの古い住民だったら
しってるだろうけど、1年前まで、合格発表前から
ある暗号を入れれば、自分の合否が確認出来た。
そのコードが代々このスレで受け継がれていた。
この件を英検にバラしたのは俺な。
それ以来英検はセキュリティを高めた。
昨年秋より、この手法が通じなくなったのそのため。
さらに俺の抗議が原因で、英作や二次が客観的に判定されるようになってれば嬉しい。
中国製AIについては、契約を解除すべし。
受験に関わる検定試験の採点に中国が関わるなど論外。
最近ホットな「ベーシックインカム」について、スピーチの原稿を書いてみた
自分の2次受けた経験から、↓ぐらいのことが言えればスピーチで8点以上は取れると思う
------------------------------------
《ベーシックインカム(賛成)》
I agree with the idea that we should introduce the system of basic income. I have two reasons to support my opinion.
《理由@》
The first reason is that there are many people who cannot work because of their sickness or injuries.
Not all those people can live on welfare.
If we introduce the system of basic income, they will be able to receive money without asking their families to give financial support.
《理由A》
The second reason is that if everyone receives a basic income, they will have a lot of time to persue their true interests.
Some people will work to earn more. Other people will devote themselves to their hobbies.
We will be able to have more choice of lives if we receive a basic income.
《まとめ》
For these reasons, l believe that the system of basic income should be introduced.
------------------------------------
(※↑著作権フリーです。ご自由にお使いください)
>>202
妄想じゃなくて本当。
ネトウヨ連呼厨がこのスレで言ってた。
ググったら本当だった。 まあ、普通に英語話せる人はわざわざお金払ってオンラインとかネイティブ添削とかやらなくとも普通に受かるし。
今回受ける人はスピーチが多少ダメでも他の評価項目で挽回もできるのであきらめずに頑張って。
2次はあまり落ちないので。
>>203
理由@までしか読んでないけどイマイチ。
「Not all those people can live on welfare. 」
言いたい事は察するけど、basic income自体がwelfareみたいなもんだから、”current welfare system”とかにした方がいい。
「they will be able to receive money without asking their families to give financial support.」
言いたい事は察するけど、国から金をreceiveする話をしてるのに、家族のサポートが唐突に出てくるのでcoherence に欠ける。 >>209
臓器移植トピが出たらクローン技術のトピがJTだかイッチー本にあったから
そこから引用できる。
自分の原稿にiPS細胞のこと書いたからな。 >we should introduce the system of basic income
国民の立場からだと受動態のほうが自然な気がする。
>We will be able to have more choice of lives if we receive a basic income.
choiceは複数形だとうな。
we will be given more choices のほうがいいと思う。
これも制度の導入で選択肢が与えられるんだからな。
>>206
半数程度は不合格じゃないかな?
1次試験を潜り抜けた受験生のさらに半数から60%だから
難関と言えばそうかもしれないけど、
ここに報告してる人のパフォーマンスを見てみると
たいしてペラペラに話せなくても合格してる人が多いのかなとも思う。
英検1級は、実用英語が出来ない人が異常に多い日本だと凄い英語力だと
評価されるのかもしれないけど
実際のところは、世界標準では、本当にたいしたことない平凡な実力。 >>207
なぜ君の文章は、文法がよく遂行されてるんだけど
どういうわけか不自然に思える理由が分かった。
1人称の主語が多いからだ。 >>206
俺はもう10年オンライン英会話やってる。
英検1級合格を目指したのは、合格そのものよりも実力を付ける手段として
効果的だと思ったから。
1級用英作文は100ほど添削してもらったけど、それが自分の英作文の
土台となって、今でも結構役立ってると思う。
2次試験用の練習は、1回で受からなかったから、やっただけ。
1点差で一回目は落ちたので、その1回で合格してもおかしくなかったとは
思ってる。
2次試験対策をオンラインでやったが
それまでと違う練習法だから実力は伸びたと思ってる。
1回目のお題が皇室の役割。2回目のお題がITの功罪。3回目のお題が仏教の役割。
1回目と2回目は保守的な立場で述べたのがいい評価をもらえなかった理由かなと
疑っている。英作文もその傾向がある。
ただし、合格した時の英作のお題は大量破壊兵器の功罪で、現実主義的な立場で
書いたが、合格者平均点は上回った。模範解答と根拠が2つ被ったのが良かったのかも
しれない。
でも、Wと面接の評価は、どの試験官に当たるかという運によるところもあるのかなと。 >>207
>>211
なるほど。やはり1級レベルとなるとハードルが高いものなんだな
>>213
完全独学かつ純ジャパだと正直これが限界だ
ネイティブレベルの英作文力とか永遠に手に入る気がせんわ どっちも英語圏企業就職には最低限ラインだとわかった上できくけど
TOEIC満点と英検1級合格だとどっちが価値あるかな?
帰国子女だけど金がもったいないので片方しか受けたくない
間違えた。英語圏企業じゃなくて英語能力を求める日本企業への就職ね。
どっちも自分にとっては意味がない試験だし、面接でしゃべるだけで
分かる人にはわかるレベルだけど日本企業ってそもそも英語ができる人が
いないとこもあるだけに資格を重視するからさ。
みなさん、奇をてらったトピではなく、典型トピ5つだけやりなさい。
時間も気にしなくていいです。暗記を唱えなくていいです。
その5つに対して理由を2つ用意しておき、一生懸命英語で話してみる。即興で。
それだけですよ。
もし、1つもトピがヒットしなければ、今回は諦めるべきです。
4回の2次で、必ずヒットするときが来ます。
>TOEIC満点と英検1級合格だとどっちが価値あるかな?
聞くまでもなく英検1級。
TOEICは読み聞きだけの簡単なビジネス英語。
難易度語彙力ともに英検1級は比べものにはならない難しさ。
就職でまさに使おうとしてるのに「自分には意味がない試験」てすげー矛盾だな。
「日本企業ってそもそも英語ができる人がいないとこもあるだけに資格を重視するからさ」
じゃあ両方取れば?トーイックとか5千円だろ。就職で渋る意味のほうがわからない。
ある年代より下の日本人は必ず英検何級かではある w
英検一級の値打ちはそこなんだけどね
>>218
口述スピーチは根拠を2つ3つ言えという指定はないので
何かのトピの解説を求められて説明するテレビの解説者みたいに
話しててもいいはず。
準備してないトピで根拠2つを1分で準備して英語で話すって技は難し過ぎる。 >>217
だったらTOEIC満点に決まってる。
実際そっちのほうが難しいし。
英検1級の価値がわかる日本人は少ない。 さあ、オマエラ、どうじゃった?
明日の者もいるのかな?
今日の日程で1級2次面接を受験したワシの弟子から
たった今報告があったぞ!
本日の試験の情報を、まずはさわりだけオメエラに
教えてやる。
ヒトーツ 受験生は、マスク着用とのことじゃ!
明日受験するものはマスク越しでもちゃんと
声がきこえるかどうか周りに確認してもらえ
試験官は、全員マスクなし、フェースシールドじゃ
(あのwelderが作業時しているようなやつ)
フターツ 全体の控室は30名弱。女:男=6:4
一人ずつ試験室前に順番に移動。
試験室での待ち時間相席はないとのことじゃ
つまりひとりずつ別の部屋から呼ばれる
しかし換気のためドアが開いており次の受験生は
自分の一人手前のスピーチややり取りが筒抜け。
しかも同じカードを使うらしい。
それってカンニングじゃないのかい!
これ以上ここで情報を売ると、英検協会がここをいつもチェック
しているらしく、明日から変わるかもしれんから、どこの会場とかは
言えんぞ。しんぼうするのじゃぞ。
つづきじゃ
ミッツー トイレが男女共通がいっぱいあったらしいぞ。
オメエラに警告したように、明日爺様を見かけたら、
野郎は必ずトイレを譲れ!オメエラのキッタネー尻を
擦り付けた便器を爺様に譲るな。可愛い女子はもちOKじゃw
あとのこと、試験のことはワシの弟子から仕入れておくワイ。
オメエラ時々5chチェックしてワシの書き込み見てOKe w
ちなみにワシの弟子は、今回2回目らしく、むりやり自分の
テリトリーに引っ張り込んで「英語で悪口言いたい放題作戦」
の信奉者だから楽しみにして桶!www
>>225
嘘くさいな。
チェックしてたら、これまで何年も合格発表前に
パスワード入れて、合否チェック出来てたんだから
予め対策してたはず。 終了。
たぶん受かったとみた。
形式ばった面接官じゃなくてよかった。
二次は運ゲーかもね
あの爺はこの板のあちこちで
自分の動画の宣伝してたってわけか。
そんな奴おらんやろってことやってたんだな。
英検1級の動画だのに
爺は一切英語を話さず
内容も同じことを何度も何度も。
英会話学校では実力付かん
だけ。
落ちたと確信した
トピックがやってた参考書と全部被らなかった
スピーチはイントロ、1つ目の理由までは良かったけど2つ目の理由がどうにも思い付かずなんとか話してるうちに終了で結論は言えず
インタラクションも戦意喪失してなに言ったか覚えてない
>>231
ドンマイ。
次だ!!
4回あれば1回は自分が喋りやすいのがでるというのはマジ。だいたい2-3回目で受かる。頑張ろう! >>227
オメエ、素直でねえなw
協会チェックは昔から、って誰が逝った?w
>>229
オメエ、爺様後ここでオメエを見つけたら激怒するぞ。
名誉棄損はいい加減にするのじゃ。 今回は諸事情でパスしたが、皆さんお疲れ様です
俺も次の試験に合わせていくでー
オマエラへ史上最大、空前絶後のアドバイスじゃ!
明日、試験を受ける理解力のないオメエラに再度最大の警告をしておく!
ワシが上に書いたことは伝聞とはいえ全部本当のことじゃ。
オメエラのうち、1度堕ちて今回が2,3回目の奴は
また失敗したいのか?
前回失敗した最大の原因は何じゃ?
そうオメエラが、自分の言いたいことをまったく出せなかった
ことじゃねえか?たとえ中学生レベルの単語や会話でもすらすら
言えればぎりぎり通るのじゃ!
そのためには、オメエラの得意コーナーに持ち込んで罵詈雑言
悪口嵐、で試験官を圧倒するのじゃ。試験官をぼこぼこに
してやってくれ。
オメエラ、5ch糞英語板常駐1級ねらーは誹謗中傷のみの存在
であってもとよりこれが得意でうずうずしておろうが。w
まさに渡りに船のアドバイスじゃろw
格好つけて、優等生的なこと、下らんテキストの丸暗記表現を
思い出そうとして頭が真っ白になって(これがオメエラの標準形)
酷い点数をもらうか、悪口爆弾で圧倒してすっきり終わるか、
どちらに掛けるのが正しく、どちらがマヌケであるかはオメエラの
自己判断でかつ自己責任じゃ。ワシの責任にすなよ www
今日中にワシの弟子の報告を教えてやろうw
でもB日程ってボーダー6割ちょいだからミスってもワンチャンあるっしょ
今回はコロナでA日程もB日程もない。
強いて言えば、土曜日組ができた!
>>235
今、ところどころスキップしながら
GGの最新動画「英検1級面接問題」をチェックしたんだが
どっこも英語を話してない。
トピのタイトルを酷い日本語発音で読み上げてるだけ。
なんかグダグダ日本語で言ってるけど、それは聴かずにすっ飛ばしたので
何言ってるのか俺は確認してない。
ストレス溜まりそうだからな。 俺も5つトピック絞ってたけど、やっぱり出なかった...orz
だけど一応ひとさらい勉強はしてたのでとにかくしゃべりまくった
全開落ちたときの点数見てもトピックの内容についてそこまで厳密な採点でないはずなので
いちおう期待はしてる
そりゃあ5つのトピックしか準備してないんなら的中するはずはないわな
数が少なすぎる
>>241
おめ!
「楽しい」という感想は受かってるパターン。
面接官が「こいつ普通に喋れるな」と思ったら、
QAは「雑談ぽくなる」と1級2次に10回合格してる教授がいうてたw
多少、的外れでも「めちゃ喋った!」みたいな感想も大体受かってる。 前回よりは楽しかったけど、雑談モードになったら聞き取り辛くなっちゃったな
問答の練習だけだと幅がせまいなと感じた
レベルには達していないだろうという感触
チャンスはあと一回・・
>>241
おめでとう!
どんな練習したのか良かったら教えて スピーチは2分ジャストでトピックは2つちゃんと言えた
Q&Aもほぼつまりなく話せたけど急ぎすぎて文法結構酷かった気がする
わんちゃん受かっててくれ
大丈夫、2次は採点激甘だったぞ
「ギリギリ落ちたかな?」ぐらいの人がまさかの33点も取れて合格しちゃった例もある、そんな試験だ
>>248
そそ。
「あきらかにアカンかった…」以外は、多分ほぼ受かる。 それでよいんだと思うわ
1次パスする時点でかなり勉強してるしレベルもあるし
2次がまたそんなに厳しかったらもう勉強するモチベーションも下がってしまう
実際に仕事で英語使うなら、それはまたその職場の話だしね
>>249
とりあえず英語ずっと話してたらワンチャンあるかな? 採点シートって1・2・3・4・5はどの並び順だったか覚えている方いらっしゃいますか?
一番上をマークしていたのを見えたのですがそこが1か5か気になっています。
>>251
>戦意喪失してなに言ったか覚えてない
このパターンは危険(笑)。
ただ、出来が悪いと確信している時に、
合格しても本人の為にならないと思うんだわ。
努力が直結しやすいのが英検1級2次なので、
話せるトピを20くらいに増やそう。 大阪の会場で、爺さん大明神を見かけた人いないのか?
>>254
GGでいいだろ。
本人がここで「俺は明日だ:と言ってる >>223
いえいえ、5つくらいの典型トピに対して答えを前もって2つ用意しておくのですよ。
で、当日、微妙にお題目が変わっても、その理由を少しいじってその場で英語に持っていくわけですrender
5トピを瞬時に読み切ってどれにするかの決定で20〜遅くて30秒
用意した理由を微妙にアレンジしてこういおうと決意するので残る30〜40秒。
始め!と言われてたどたどしいけど即興で話す→2分±α
暗唱なのか即興アドリブかを見ていますよね >>244
4回受けると、どこかでヒットします。
食糧自給、遺伝子操作、臓器、人身売買、気候変動など >>256
後半の5トピ=5択のトピということです L8点で1次合格したものだけど2次受けてきた
スピーチ2分間何も話せずwww
自分でもここまでひどいことになるとは思わず
過去ログ読んでると、「何も話せなかった」って人もいて
「さすがにそれはないだろ?」って思ってたら自分がこうなるとは笑
>>259
L8点君か。おつかれ。面接官の質問はちゃんと聞き取れたの? 70パターンくらい練習したのに一つも当たらず結局めちゃくちゃ…
後で考えればあっちなら工夫すれば喋れたのかと後悔 トピック選択が運命の分かれ道
>>259
君のこと覚えてるよ
L8は忘れ難いもんだね どんなお題にも使える理由のを3つ決めといて、本番で知ってることに合わせて是非を決めればだと思うんだけど。
環境、効率、道徳、この3つで何でもいけるでしょ。
WでもSでも同じこと。
>>256
違うって。
どれだけ社会問題に関して知識があって意見が言えるかが問題。
まず、日本語で話せないものは英語でも話せない。
それで頻出分野については話せるようにJTとイッチー本を使う。
それらを合わせたら80トピくらいは用意できる。
俺の場合は、結局はそれプラス20のトピの原稿を作ったが
特に原稿通り本番で話す必要はない。
的中があったら、何度も音読したウロックから引用する。
無ければ即興で話す。
今はオンライン英会話が安価だから、それを使って練習はいくらでも出来る。
例えば、英字新聞の記事をシェアして、
それで講師からの様々な質問に受け答える練習なんか毎日出来るんだから
そんなのに慣れてたら特に難しい試験ではない。 面接大特訓とオンライン英会話だけではトピック次第では対応できないことが分かった
英会話に困らなければ受かるという試験でも無さそうだな
11月まで待ちきれん
>>266に付け加えだが
2日前に選択した記事が香港のアグネスチョーの記事。
昨日が英国の飲食店支援政策の記事。
今日が日本の出前サービスの記事。
そんな題材の質疑応答は、普段からそういう練習を積んでいたら屁でもない。
問題はスピーチのみ。
俺がJTやイッチーをやったのは元来はW対策。
W対策で作成した原稿が二次に再利用できるから
それを利用してオンラインで二次の練習をした。 受験で地理やってたからスピーチとかはあんま困らん
逆に話しすぎて肝心の英語は文法酷かったワ結果見んのこわい
L8の者だが、倫理教育を選択だけはしたw
倫理教育必要→いじめ→少年犯罪→だから倫理教育必要
これで行くべきだった、ありがちなテンプレ使える内容だった
ちょっとでも練習してる人なら、「もらった!」的なテーマだったなあ
質疑応答でも、「家庭教育だけでいいのでは?」
→お互い顔つきつけて話し合うことに意義がある
そんな感じで攻めれたな…今日の俺は瞬発力皆無だったから無理み
雑談もあれ、マシンガントークしたほうがいいの?
自己紹介してくれとかいうから、職業はこうだみたいな
ことだけ言ったら、「えっ?それだけ?」みたいな表情されたしなぁ
自己紹介、あなたの住んでる街どうやって来たの、英語の勉強目的
これは少し用意しておいた…試験1時間前から勉強始めて…
>>271
ありがとう。頑張って。
>>274
雑談は自己紹介と休日何をやってるか。
それは絶対に準備すべし。
初めて受験した時、トチって文法が変になった部分があった。
すると一人の採点者が何かチェックを入れていた。
その時に減点されたのかもしれない。
ということは、雑談時に既に文法、発音、インタラクションの評価の対象にしている
採点官がいる可能性がある。 対策レッスンとか皆さん受けてますか?
やっぱり独学じゃ無理そう
>>276
むしろ完全独学で1次も2次も受けたよ。2次は33点だった。純ジャパで海外行った経験無し
中途半端にレッスンなんか受けなくて心の底から良かったと思ってる 自分はL8だったけど、単語8で合格してる人もいるのね
こう見えても過去最高L19だからね
あと、単語はでる単でた単アプリ全て覚えてる
それに飽き足らず英和辞典覚え込んでる
だから、ここの皆さんもそうでしょうけど
英字新聞レベルのものはそれなりに読めるんですよね
NYtimesは月数百円だから購読してるし
社説が2次に役立つかなと思って
ジャパンニューズ購読して参考にしたり
でも読解とアウトプットのスピーチって全然違うね
対策したトピックと本番のトピックがかすりもしなかったっていう人はどんなトピックだったんだろう
自分は過去問からまるっきり同じのがでたからかなりラッキーだったのかも。それ以外も2問ぐらい答えられそうだった
受ける場所と時間によって差とあるのかな?
>>277
語彙を学習せずにWも二次もグダグダだけど
運だけで受かった人と同じ点数だな。 >>279
受ける日付と時間帯によってトピカードの内容が違う。
午前2種類、午後2種類。合計4種類のカードがある。
拘束時間が長いこと、入出時には電子機器を一切使わせないのは
カンニングを抑止するため。 イッチーの面接本もパラパラとめくったり
今日全然英語を話せなかったのって
英語を話すことそれ自体に小っ恥ずかしさ感じてた
イッチーとか社説レベルの内容スラスラ言えないと恥ずかしいみたいな
でも、一ノ瀬先生の2次対策の動画見たら
結構たどたどしいのね、そりゃ1分で考えて話してるわけだから
正直これが普通なんだよなと
社説なんて1日かけて推敲してるわけだし
参考書なんて数ヶ月レベルだ
むしろ1分でこれらみたいな完璧レベルのものが
アウトプットできる方が奇跡だよね
次はたどたどしくても、なんか話して一矢報いたい
奇跡というか、もちろん準備はできるんだけどね
>>260
正直リスニング微妙だったw
ちょっとしたフレーズなのに「えっ?なに?」みたいな
1次は運が良かっただけだから
これで受かったらバチが当たるよ
次は堂々とやれるだけのことはやる
皆さま、頑張りましょう! さあ、ワシがでてきたぞー!
ワシの弟子の情報では、今日のカードは文系トピック5つで、奴は
政治問題を選んだようじゃ(明日試験があるから具体的にはここは
書けん)。でも、明日はおそらく理系(科学や医学)がでるぞー!
オメエラ、2次のもう一つのキーワードは捏造じゃ!以下を見よ。
Introの文句は決めておく
論拠1 トピック文
サポート文
例(捏造)
論拠2 トピック文
サポート文
例(捏造)
結論の文句も決めておく
最初と最後はいつも同じ言い回しにして、オメエラのような言葉
がでない、「アーウー族」予備軍の不安を拭っておく。
サポート文は無理に作らんでいい。オメエらでは無理!
例を出してひきつける。そして捏造地獄で試験官を引っ張りこむんじゃ!
たとえばなあ、I hear「犬猿の仲の2国の大統領が実は電話友達で、
選挙応援を権力を駆使してやってやると約束しあう仲」
とある記事にすっぱ抜かれていた。とか面接官に出鱈目言うんじゃ。
続きじゃ
1級2次の勉強はなああああー、実は英語は1分もせんでいいのじゃ!
過去問みて結論と理由2つを 日 本 語 で考える
それだけが準備じゃ!
繰り返すが、英語は1分もせんでええのや!!
どうじゃ驚いたかw
爺様もそれがわかってるから英語のネットサービス講義
はせんのじゃろうぞ
1級は悪口と捏造と日本語での訓練でだれでも通るんじゃ!
オメエラ、性格の歪んだ悪党ばかりの「1級スレねらー」
にはまさに相応しい対策じゃろ!www
明日の試験で爺様大明神に会う奴は「神」と思って崇め祭るのじゃ。
わかったか!
>>277
すごいなー 根本的な語学的コミュニケーションセンスが優れてるんだろうね
僕なんかそもそも緊張しちゃってトピック選べないし焦って何喋ってんのか分かんなくなる
せめて時間が倍欲しいよ 面接官に「じゃあおまえやってみろ」と
ひとこと言ってやりたい気持ちはある
>>284
アホか。
1日に4つのグループがあんだよ。
ジジイの協力者も災難だな。
協力してやっただけで弟子扱いされて。 スピーチはほんと、自分でもなに言おうとしてるのかわからなくなる
日本語でだってちょいちょい無言で考えながら、10分くらい会話しながら、自分はこう思うなーとか言うくらいがやっとなのに
1分だけで理路整然としたはっきりした意見なんて無理と割り切った方がいいのかも
>>289
独り言オススメ
短いブロックレベル(作文ならボディ1個程)で脳内で喋ってたのが、面接でそのまま使えた >>246
ありがと。参考ならんかもしれんけど、外人の友達と日常的に話す機会あるからそのおかげかな 最短で発表ていつですか?
9月6日みたいなこと書いてましたけど、
採点なんて現場でしてるので焦らさないで欲しい
実力不足が過ぎるのかそんなに緊張しない。
一次試験の前日は可能性感じてたから居ても立っても居られないほど緊張して最後まで詰め込んだんやが。。
いやでも合格したい。トピック運に恵まれたらチャンスあるはず。
チラ裏すみません。
>>296
やっぱな。キミの助言は参考にならんと思うがな。
あのWと二次試験を見たけど、あれはただただ採点官のミスで合格したに過ぎないだろ。 ちなみに昨日、>>203のベーシックインカムの英作文書いたのも俺なのであった >>938
そう思ったよ。
前よりはずいぶん上達してると思ったよ。 >>298に訂正。
あれだと十分合格だとは思う。
でも、君が晒したWと面接時のやり取りは
合格ラインをはるかに下回ってるだろ。 ニッコマ来て、メソメソしてどうしたんだい。東国原みたいに笑う君は誰だい。やりたいことやったん勝ち、ニッコマなら。 辛いときに付け込んで君を誘うよ〜規模はデカくなけりゃつまらないだろ。金をはたいて貢献しよう。ニッコマ100%狂気。もう外れるしかないさ。この日本中のおバカ、抱きしめながら。ニッコマ100%。もう外れるしかないさ。ボクたちの入れる職場、絶対にキープしといてね。
>>300
まあ否定はしない
1級受かった時点での英作文力は、今振り返ってみても大したことなかったわ >Not all those people can live on welfare.
これはどうなんだ? live on rice って言い方はあるけどwelfareは大丈夫なのか?
俺だったら
Not all those people can live, depending only on welfare ( provided by the government). かな。
俺だったらこうかな。
>they will have a lot of time to persue their true interests.
they will be given plenty time to peruse their own private interests.
>We will be able to have more choice of lives if we receive a basic income.
これ、俺は前、will be given more choicesって言ったんだよな。
その後、of livesってどうなん?っと思った。
We will be able to choose how to live if we receive a basic income.
のほうがいいのかな。
>>303
でも、本間、あの時の英作だとか面接試験のパフォーマンスは悪かった。
ま、最終的に自分の英語力を高めればどうでもいいんだけどね。
今も向上心を忘れず英語力を磨いてたらいいんだよ。
俺も英作文については、もう添削してもらってないんだけど
そろそろ英作文を再開したいと思ってる。
(一ノ瀬先生の英語を見て、自分の英作文が洗練されてると到底思えない)
お互い頑張ろう。 おーい、オメエら!
明日はせいぜいがんばれ。
ワシの理論は正しいからバタバタ英語の勉強を
最期までするな。往生際だ。
爺様大明神にあったらすぐわかるだろ。
目をそらさず、ちゃんと挨拶するのじゃ。
奉れよ! ならばオメエらも道は開ける。
>they will be given plenty time to peruse their own private interests.
they will be given plenty of time to peruse their own private interests.
of抜けてた
>>309
前の人と一字一句同じなのが気になるけど
どういたしまして。 >>309
ちょい、キモイ。
俺、それ書いてないけど
ワッチョイもIDも同じ。
なんでだ? ネガティヴコメントばかり書く奴は受かってない奴らだろ
男の嫉妬はみっともないから
コツコツと努力を積み上げろ、たわけどもが
>>311
同じマンションに住んでる人とかだとIDが被る時があるよ 西の同志社、東の和光という言葉を知らないのですか?
カワウソさん日曜日に受験だと勘違いして、受験できなかったらしいな。残念。
いや普通に試験官の前でアーウーになるのが嫌で
棄権したんでしよ。
トラウマになる奴いるからなぁ。
>>318
そう。
英検1級2次は心臓のバクバクと動悸、
そして「あー」「うー」というトラウマに立ち向かい、
克服、解除するためのテスト。コミュ障のTOEICerたちが、
英検1級を敬遠するのはまさにここ。 今はマスクで顔隠してるから
ちょっとリラックスできるかも
終わった
ここまで喋れないとは思わなかったわ
女性面接官の頃が小さすぎて聴き取れんし
1万出して苦しい勉強して何でこんな嫌な思いしないといけないのか
会場の対応、クソだわ
コロナを理由にやりたいほうだい
二回目の二次試験ですが落ちたぽい
まあかわいいJKみれたからいいや
つかえいけん1級受けるJKて美人ばかりじゃない?
芸能事務所の面接場所かって思うくらい整ってあか抜けたJKがおおい
目の保養になる
>>325
わかります
その年齢だと帰国子女がほとんどで、ご両親がお金持ちだから美男美女の結婚になりがちで可愛くなるのかなと >>324
むしろ大半の英検1級合格者はこんなに喋れないと思うよ
喋れるテーマさえ出たらこの人は楽々1級の2次ぐらいなら合格できるでしょ
>>325
四谷で去年受けたけど、2次の受験者はオッサンばっかりだったわ〜
1級受けるJKってそんなに多く存在するのか!?
準1は確かに2次会場に可愛い感じの制服着たJK多くいたけどさ 二回目の二次試験ですが落ちたっぽい
それよりかわいいJKいっぱい見れて目の保養になった。
一級受けるJKってみんな顔が整っててきれいだと思わない? 上品そうだし。
芸能事務所の面接かと思うぐらいに…
彼氏が羨ましい。口惜しい。
同じ事を2回書いてらめんご
>>327
こっちは非関東圏だけど
男女比は6対4で女が多くてJKは教室に5人くらい。前述の通りみな美人で話しかけたくなった笑
事件になるかも知れんから自制したけど >>324
アグネス、日本語のほうがずっと上手いな。
これで合格するかどうか?俺が不合格にされた時は
アグネスよりも流暢に話してたからなんとも言えん。 スピーチの四項目、何点くらいずつ取れてれば合格かな?
コロナのお蔭でみな色白になってべっぴんさんに見える
育ちがいいなら容姿端麗なら
上位校に行けばいくほど容姿端麗な男女ばかり
下位校に行けばいくほどブサメンの男女ばかりとなり
AV女優もブスばかり
ということになるが、実際はそうでも無さげ。
カワウソに笑ってしまった。
ADHDなんだろうな。
3年間受け続けて未だに受からないのか。
このスレではすっかり有名人になったな。
カワウソはメンサ会員のエリートだよ。
これから二次不合格の記録をどこまで伸ばせるか期待がかかってる。
合格(不合格)体験記をネットで漁っていたら、A日程とB日程とで合格基準点が違うらしいのだが、その真偽はいかに
(ちなA日程は28/40点、B日程は26/40点とのこと)
昨日初受験だったけど、受けたことある人にしかこのくらいのできでこの点数ってのが分からんね
4割落ちるならその4割なのかなって感じでもう11月の面接対策してる
>>334
大学で言えば、偏差値60ぐらいの大学(成成明学〜MARCHあたり)が一番可愛い女の子の比率が高いがするわ
まあでもMARCH行くような人って英語に学力偏ってる人多そうだし英検準1や1級持ってる人も多いだろうから辻褄は合ってるな
1級を高校生のうちに取る女子高生って、なぜか国立よりは私立行く傾向にあるし >>337
1級の場合は毎回A日程の方が合格基準点は高くなるよ
ボーダーラインはA日程が27/40、B日程が25/40ぐらいになることが多い
英検はどの級もそうだけど合否は主に相対評価で決まるから、帰国子女が多いA日程は受験者のレベルも高くなって必然的にボーダーが高くなる模様
それに引き換えB日程は純ジャパの英語喋れないオッサンばっかり受けるからボーダーは低くなる >>339
そっか。俺はそのレベルのボンボン大学通ってたけど
ブスはブスだったように思う。
クラスでアイドル的存在だった子も偏差値50
の高校通ってた妹のほうが可愛いと思った。 オメエら、今日はどうだったんだ?
ワシのやり方でうまくいっただろ?
ところで爺様大明神見かけたやつ、あいさつしたやつ
レポートしなさい。
YOU Tも更新せずどうなったか気になるぞ。
>>340
そうか、では純ジャパ大阪在住のおれはB日程だ(その分、喋りにくいトピが出やすいのだろうが)
二次試験希望地は大阪、そして受験者年齢の生年月日からして完全にB日程
それより、受験会場にいる周りの奴らがJKとか美人がどうとか、そんな事皆気になるのか?
自分が通るか通らんか、それを考えていたら周りの連中の事などどうでもよくなって頭が回らんと思うのだが >>324
旺文社の二次試験対策についているDVDのモデル受験者はこれより上手な気がする >>344
B日程なら、2次会場に女子高生は絶対いないから無駄な心配しなくていいぞw オメエら、馬鹿か?
今回はAもBもないはずじゃろ。
英検協会の試験日程のところ見てみよ。
2次試験の区分けが過去も未来もあるが
今回はない。
土曜であろうと日曜であろうと、みな
一緒くただろ。それだけの人数しか
今回の受験者減少でいないのだろな。
実際合格発表日は同じ日じゃ!
というわけで、今回母集団のレベルが
いつもより少数精鋭だから、合格最低点は
27−28とみた。おまけで27くらいかなw
オメエら残念ながら落ちてるよw
ところで>>344
大明神はいたのか? >>324
皆の意見を総合すると大体ボーダーぐらいてとこか。
確かにDVDのモデル受験者はも少し流暢な気がする。
が、あれはあのレベルを目指して練習してくださいね
て位置付けのハイエンドモデルだろな。
ちなみに周庭ちゃんは広東語ネイティブで
ハングルまで勉強してたて言ってた気がする。
多言語話者としての能力はとんでもないレベルだろうな。 先ほどQ&Aで一ノ瀬さん必殺のbetween haves and have notsをぶち込んできました。
なお、short speechで頭から崩壊したので次回頑張ります。
大阪会場だったけど、
試験官の声がフェイスシールドの向こう側のせいか、ものすごく小さくてもごもごしてて、結構、聞き返してしまった。
これまで何回か2次受けたけど、あんなに声が小さく雲って聞こえたことがなかったし、質問を聞き返したこともなかった。
こういうのは英検に今後のために要望出すといいのかな?試験官のフェイスシールド、最悪。
>>335
>>336
カワウソって何者じゃ?
爺様以外に2次用の動画で名前を売ってる兵がいるのか?
3年も2次試験は受けれんぞ!
4回じゃろ。
教えるのじゃ! >>352
わからんぞ、あほ!
もったいぶらずに教えろや。
個人情報などどうでもいいしいらんしダメじゃろうから、
どんなヒストリーかじゃ。
ひょっとして最近youT停止しているおかっちの別名か?
おかっちはどうなったんじゃ?
受かったのか?
誰か知ってる奴は? >>354
オメエが本人か?
どうせオマエも万年不合格のカスだろ ジジイ動画上げてないな。
ショックで震えてんだろ。
明日上げるだろw
仮に失敗してもあと2回ある。
むしろ次回合格したほうが、英検1級合格最高齢記録
更新が達成できることを本人もわかっているはず。
だからお気楽調子もん受験はワザとかもれんぞ!
昨日初めて二次受けてきたけど、なんか典型的な"日本の"英語の試験って感じがしたなぁ。
控室でもみんな同じ参考書開いて必死に暗記してるし・・。そういうのじゃないよなぁ語学って。
語学ってもっと自由であるべきだし、楽しいものなんだよ。控室でみんなで談笑したりさ、
語学ってコミュニケーションのツールなんだからそういう雰囲気であるべきなんだよ本当は。昨日の控室、マジで堅苦しかった。
こんな非実用的な試験受かっても、リアルな場面で外国人とフランクに笑いあったり友達や恋人になるのには全然役に立たないし、
優等生的な模範解答を暗記して吐き出す事で合格する人もいると思うけど、資格取る事が目的ってなによ。マジ不毛だよ。世界広げる為に語学やろうよ。
こんな内容の試験が曲がりなりにも国内最高峰の英語試験になってる現状は悲しいよなぁ。」
もっと楽しくいきたいよなぁ。語学って楽しいもんなんだからさ。ねぇ。
ジャーナリストになる訳じゃないんだし…とは思うよね
友達に使えるようなネイティブフレーズを覚えたい
>>359
だったら受けなきゃいいだろwwwwwww >>359
例えばボクシングの試合の前に談笑してリラックスしてる選手なんかいない。
最後の仕上げをやってるもんだ。 >>359
オメエひょっとしてかなりの馬鹿?
それとも糞TOEIC派で英検の粗捜ししに来たわけ?
TOEIC SWでも試験前は同じように本をみて堅苦しいわけ。
しかももっと低レベルの本w
面接官なしでコンピューターと睨めっこの1級よりはるかに
糞のような試験だww
オメエはどうせ怖気づいて1級プレスティージめざして最後の
悪あがきしている受験生に圧倒されとったんだろwww
国連英検特Aははるかにひどい国連の暗記テストじゃ
わかったかこの負け犬君www >>359
コミュニケーションツールとはいってもお前はその英検の「試験場」にいたんだろう?
周りのみんなが試験合格に向けて最後の対策をするのは当然だろ、それは大学入試でも同じだ
周りと談笑などしている暇はない者だって大勢いるのが普通だと思うが
それとも、「俺は英検1級合格したぜ、でも全然価値もねえけどな」と内心嬉しそうに周りに言いたいタイプか? >>364
この人、偉そうに言ってるけど
ここに短い英語を晒したとき、無茶苦茶だった。
英検準二級レベルだと思われ。 >>359
お前こそ、自分の価値観を押し付けるクソ。
そもそも、ここは日本だ。従うのが嫌なら受けるな。
英検1級を受ける人は、ガリ勉タイプもいるだろうが、
知的好奇心にあふれた人も多い。than TOEIC 予想外に返信たくさんきてびっくり。ありがとう。
返信してくれた人に聞きたい。何が目的で英語勉強してるの?
俺旅好きでさ、英語勉強してる目的もバックパッカーで旅した時に現地の奴らと仲良くなって酒飲んだり
色々な国の女の子と楽しくエッチすることが目的なのよ。
今までも英語喋れるおかげでそういう楽しい経験沢山できたし、だからこそこれからも英語を磨き続けたいと思ってる。
英検受けたのは今コロナで旅出れないから、英語学習のモチベ維持の為。
おかげさまでアカデミックな単語とか導入、理由、理由結論みたいなスピーチのフォーマットとかは知れたけどさ、
外国人と仲良くなるにはプラスにそれほどならんのよ。
むしろこんなかしこまった内容のテストが国内最高峰の英語試験になってることで、ますます英語を実用的に使えない日本人を生み出してる気がする。
>>359
なにか目標がないと勉強のモチベがでないって人みんながみんなあなたのように話すことに重きを置いているんけではないんですよ。視野が狭いですね。 >>368
そのレベルだったら英検1級いらんだろ。
逆バージョンだったら、ミナミのクラブに行きゃ
外人に群がってるアホ女がいくらでもいる。
女とそういう感じで仲良くなるのは学生時代で終わった。
今は知的好奇心。英語を自由に操れるようになりたい。 >>359
失礼、なんかバグっちゃった。
みんながみんなあなたのように話すことに重きを置いているんけではないんですよ。視野が狭いですね。資格そのものに興味がある人、学校の先生になるからしっかりアカデミックな内容も理解したい人、受験等で有利になるから受ける人など様々です。しかし確かに英会話に重点を置くなら準一級は受ける必要はないと思います。やるんだったら2級を完璧にするほうがまだいいかと。 そもそも会話に重点をおきたいんですあれば英検を受ける選択をすることが間違ってますけどね
二次試験前になんで談笑しないんだって話に
「試合前に談笑するボクサーはおらん。
最後の仕上げをする」と答えた。
「いろんな女のエッチして」という話だが
ボクサーに「そんなストイックに生きなくても
おいしいものを女と食ってHしまくって」と言っても
「目指してるものが違う」で終わりだろ。
俺も昔は女と出会いまくってたことがあって
それはそれでいい思い出だけど、もうそんなことに喜びを感じる時代は
大学卒業して数年で終わったかな。
去年の夏、帰りのエレベーターで女の受験生に声かけられたな。
話しながら帰ってたけど、途中でその女の彼氏がやってきた。
「じゃ」と言って別れたな。
話しながら、何とかその女とHにこぎ着けたいだとか
そんな下心は一切なかったけど。
>>368
お前がバカなのは、日本人は「英検だけ」を勉強しているという先入観だな。
自分との相性が悪いくらいで「こんなテストはクソ」と決めつけるな低能が。
お前以上に稼いで、外国人美女とSEXしまくってる1級ホルダーは、
俺を筆頭にごまんといる。 別に英検に限ったことじゃなくて外国の英語テストも十分かしこまってるだろ。外国かぶれしすぎ
英検1級スレで外国人と仲よくなるのにプラスにならないなんて書いてて自分で痛いと思わないのかな
>>359
完膚なきまでに論破、フルボッコにされてワロタwww
さては、お前、TOEIC野郎だな(笑)。 女とやりまくるとか、女の嫌な部分を見てしまって
女不信に陥らないか?
それが嫌だからそういうの興味ないってのがあるんだけどな。
>>379
その人、英検準二級レベルだから。
一か月ほど前簡単な英語さらしてて
信じられない間違いをしてたから。
どういうわけか1級スレに居座って
爺さんに化けてんだよな。 >>324
日本語の方が上手いのな
日本語は政治の話ですらネイティブレベルだ >>350
俺もそうだったよ
ヒソヒソ話するような声でしゃべるから何言ってるかマジでわからん >>350
>>383
次もそうなら、「マスクのせいでよく聞こえません、もう少し大きな声で質問頼むわ」と
イヤミっぽく言い返したいところだが、そうすれば「Attitude」の項目で低評価されそうで困る >>380
英語書かなくても政治や国際情勢の話でも出てくれば一級の信憑性もあるんだけどね。
コテハンとか変なキャラ作ってるやつは金貰って書いてる書き込み師。 周底さんは日本の漫画やドラマで読む聞くは覚えたが、
流暢話せるようになったのは日本の記者とデモに付いて話す機会が多くなってからと。
最初から実践ベースでネイティブレベルに達したのが面白い。
大明神は、試験後すぐ、奥様観音と旅行なさるのじゃなかったかのう。
まあ、今回は適当に済ましてるんだろ、落ちるつもりでな。
何故って最高齢新記録取るほうがずっと名誉だからなw
>>357
震えているのはオマエじゃw
最低点はB日程の25点じゃないぞ。
今回は全員共通で、
27−28点あたりじゃ。
オメエは も う 墜 ち て い る ww それよか、
英検1級2次試験を何年も何度も受けていて全敗?
という噂の「カワウソ」というもののことを
教えてくれ。
もちろん個人情報はイランしガセネタでもよいから、
おつむのレベルや堕ちている理由とか、勉強のアホさ
加減とか、おみゃあらが知りえる情報で結構だ。
それとyou Tでやはり1級や以前準1級のレポート
していた「おかっち」はどうなった?通ったのか?
爺様(やオマエラ2次受験生)の参考になるようだれか教えてくれ!
>>368
何をもって実用的とするかは人によるんじゃないか?
お前にとっては日常会話が実用的ってことなんだろうが
上辺だけで仲良くなった気がしてそれで満足ならまあそれでいいんじゃない?
あと不満ならこんなテストを採用すべきって対案を用意すべきだな。 つかIELTSとかTOEFLも似たような物だしこれらは留学等に関して相手側が求めている、国際的に
メジャーな試験なんだが...これらに関してもケチつけるつもりなんかなぁ。まぁそういった観点で見れば英検1級は実用的ではないかもなw
フェイスシールドのためかいつもより試験官の声が格段に小さく聞こえたことを
英検に言ってみるよ。
試験官によるのかもしれないけど、
聞き取れないのが、残念でたまらない。
同じ体験をした人は、もし余力があったら
、是非、要望を出してほしい。
>>383
そうですよね。
まさにヒソヒソという感じ。
これまでと全然勝手が違ってました。
シールド付けているときは、
大きめな声で試験官はしゃべってほしいですよね。 >>384
ホント言い方にも困ります。
フェイスシールドをつけていることに意識的な試験官ならいいのですが。
質問を繰り返してもらっても、相変わらずあんまりにも小さい声なんで、もう一度聞き返すと、ため息つかれましたよ(笑)。 >>396
オメエ、堕ちてるよw
とくにオメエのようなやり取りでは、害仁試験官は必ずx印をおす。
そんな時は、状況がかわらなければどうせ墜ちるんだだから
思いっきり、「聞こえない。アンタが大きい声でちゃんと
話さないと試験にならない」って上から目線で説教するんじゃよw
どうせダメなんだから、ってときはいつも遠慮しないことじゃ。
5chであとでウダウダ能書き垂れても皆に馬鹿にされるだけじゃろw
思い知れ、カス! あのさ
どうでもいい話もうやめたら…?
変なジジイとか荒らしブロックしたらよくない?
くだらないのに付き合うためのレスやめてほしい
>>397
死ね お前ごときに指図されたくねーわ
お前合格してる爺なら、こんなところでウロウロすんなよ
その英語力で世界に羽ばたいとれ(笑) >>399
オメエのように反省もなければ人の忠告も有難く聞けない
礼儀知らずのカスは、何度受けても何度でも墜ちる。
お天道さまがオメエを許さんからじゃ、覚えておけ。この雑魚野郎! 頼むからみんなもうちょい大人になってくれ
この数年でどんどん過疎ってる原因を考えてほしい
オメエラ!
>>359 や >>366 は具体的な試験や試験会場の話は
一言もないぞw
こいつは、1級2次受験生を冷やかしにきたTOEIC erで確定じゃろw
ちなみにこいつのアクセスの「アークセー Sx・・・・・」についてじゃ。
こいつの蛆の沸いた脳味噌からすると
「白仁女のクセーお〇ん子大好き。セクスしてみてーがうちで空しく
ピンニート」としか読めんぞ www
オメエ、1級どころか準1も通らんようなTOEICer嵐じゃろ。 受けたときだけ開いてるけど
TOEIC含めて英語の板はよく荒れてるねw
爺様大明神、カワウソ、西メアリーちゃん
の3人はこのスレの誇り
>>400
お前のアドバイス(笑)は
明らかにもっと状況悪化させる内容だろが
きくわけねーよ、アホか(笑)
何が礼儀
人が唸るようなマトモなアドバイスをするんだね
でないとこのスレみたいにバカ爺扱いされたままで人生が終わるよ(笑) >>403
そうなのよね
もったいないわー
アダルトチルドレンってやつかな >>401
1級スレはそこまで過疎ってはいないでしょ
準1スレの方は荒らしが全くいなくて平和なのに過疎ってるじゃん >>407
1級スレは嵐というより
>>405のようなものの道理が分からなく、
1級に受かりもしない底辺がこのスレをかき回しに
来てるから、その反応でスレが伸びているだけじゃwww >>405
また、、、
オメエか WWW
1級合格も遥か彼方の雑魚を相手にするのもなんだがw
オメエ、国語力あるかああーー?日本語検定が先じゃねえかw
状況がもっと悪くなるだろうって???
オメエの状況がすでに不合格の状況だっただろうが 怒
それ以上に悪い状況ってなんだあ ん?
オメエの状況にはそれ以下がないから、そういう時は
言うべきことを言う、これが奴ら毛〇どもの文化じゃ。
つまりオメエは文化交流という点からも、そして泣き寝入りして
変態糞5ch常駐人間としてここで泣きべそ書きながら能書き
たれて、底辺糞5chネラー(あ、しもうた、ワシ入れるなよw)
の同情買おうとしているという事実だけで、不合格に値する
(英検協会からしてもなナ)
まさにお子ちゃまなんじゃよ www
分かったら、早くワシの教えを守って次の2次面接の勉強せい!!! >>185
こういう奴が受かるやつ。言語って自由なんだよ。楽しもうぜ、人生! あ、オメエラ!
話がそれとったけど、当面のワシらの相手はこいつ=金髪女の
アークセお〇ん子好きな奴、やったんじゃ!
>>485
>>185も
オメエの書き込みだろ、英検1級スレを荒らすな、このTOEIC野郎。
オメエらは所詮英語試験=ゲームでしかないんじゃ。 >>409
外で用事終えて帰ってきてみたら
まだあんたずーっとここにいてビックリだわ(笑)
あんたは昼からずーっとここに貼りついて
寂しい人生だね(笑)
1級に合格しても、
リアルな人生で誰にも話しかけてもらえずに、人の反応をもらいたくて、ネットに書きこむしかないんだね
かわいそうに(笑)
そんなに有能なら、こういう平日は、社会のために英語をつかって働いたらどうだろうか(笑)?
あと今後のかきこみは、ご自慢の英語ですべてお願いするわ おーらよ!w
I went out to do some errands and came back home to find
I'm surprised you're still here the whole time, lol.
You've been on here since noon, and you've been on the ground since then.
It's a lonely life, lol.
Even if you pass the first grade.
You can't get anyone to talk to you in real life, and you have to write on the internet to get people's reactions.
Poor thing. lol.
If you're so talented, why don't you work on these weekdays in English for the benefit of society, lol?
Also, I'm going to ask you to use your signature English for all future posts.
ありやりゃ
イキって英文貼ってもミスだらけだし
古巣の英検コミュに戻るかあ
>>413
中学生英語(笑)ほんとに一級通ってるんスか?(笑) >>413
爺さん 英作へたくそだね(笑)
こんな英語をネイティブは使わないから
一生懸命辞書引いて俺の投稿を英訳したんだろうが、もう一級合格者を装うのやめようや、
爺さん(笑)
ホント、こんな英作レベルで、一級を語るな!!!(爆) >>419
それは爺さんじゃなくて外人女とやるための「実戦英語」に興味があるという
設定の男の英語。準一級レベルかな。
爺さん言葉の人は英検準二級レベルの英語。というのは現在分詞と過去分詞の
違いがわかってないから。
そういうよく分からない人が英検1級スレによく出没するんだ。 本家のisoda yasuo爺さんは
昨日二次試験受験したのにまだ動画UPしてないな。
この人も、一次試験しか合格してないのに
指摘されるまで「英検1級です」って自己紹介してたし
まだ1級に合格すらしてないのに
英検1級1次2次を人に教える動画をUPしたり
かなり癖のある人だと思う。
>>413
ワッチョイしっかり見たら、これ、爺さん言葉の人か。
その英語のぎこちなさは1級レベルじゃない。 >I went out to do some errands and came back home to find
この月曜日にお使いから帰ってきたって言ってるんだから
この人、爺さんなのか?
>>420
訂正してみるのじゃw
You suck at writing English, don't you, Grandpa?
It's just that no native English speaker speaks this language.
I'm sure you've worked very hard to get a dictionary and translate my post into English, but let's stop pretending that you're a first class passer, already
Old man (laughs)
Really, don't talk about the first class at this level of English composition! (EXPLOSION) >>419
訂正してみるのじゃw
It's just that no native English speaker speaks this language.
I'm sure you've worked very hard to get a dictionary and translate my post into English, but let's stop pretending that you're a first class passer, already
Old man (laughs)
Really, don't talk about the first class at this level of English composition! (EXPLOSION) >>394
オーラよ!w
オメエら、訂正してみんさい。
That the examiner's voice sounded much quieter than usual, probably
due to the face shield.
I'll tell the Eiken.
Maybe it depends on the examiner.
It's a shame that I can't hear it.
If you've had the same experience, if you have any extra time.
I'd like you to make a request. まだ気づかんのか糞雑魚チ〇カス、マ〇カスどもが www
ワシの力を思い知れ!ww 409 again w
>>405
Also...
You, WWW.
It's not like you're dealing with a small fry that's far from passing the first level.
Do you have a language skill? I thought the JLPT was the first thing you said.
That things could get worse?
I know your situation was already a rejection situation, but I'm angry.
What could be worse than that, huh?
There's nothing less than that in your situation, so when it comes to
They say what they have to say, this is their culture.
In other words, you can't just say what you want to say from the point of view of cultural exchange, and you can't just cry yourself to sleep.
As a resident of the perverted shitty 5 channel, I'm here to whine and write nonsense.
Hanging, bottom-feeding, shitty five-channeler (oh, and servant, don't let me in)
The mere fact that he is trying to gain the sympathy of the
Even for the English Proficiency Test Association.
You are a child, indeed.
Now, listen to me and study for your next interview! >>429
What are you getting so excited about, you old man?
次は? もっと長くて難しいの放り込んで来いよ!
試験管に文句も言えない屑チ〇カス、おこちゃま君 ww
>>430
糞じじい。マジスレ違い。
とっとと出て行って。 >>432
The old bastard. Seriously, it's not a slippery slope.
Get the hell out of here. なんか1級スレ見てると、世も末だなと感じさせられるなぁ
ここで糞ジジイの宣伝してるの、糞ジジイ本人なのか?
ようわからんけど、あのジジイ悪が強すぎるよね。
発言も顏も不快だけど右手の仕草がキモイから見てない。
>>421
オメエいつもここにいてワシに逆らってくるなあw
He took the second exam yesterday and he hasn't posted the video yet.
This guy only passed the first test too.
He introduced himself as "I'm level 1 English test" until it was pointed out
to him.
I haven't even passed the first grade yet.
I've uploaded videos of teaching people the first and second levels of the Eiken test.
I think he's quite habitual.
オメエに課題やるよ。英作せよ。
またオメエかw。オメエは一日中糞スレ常駐だなw。
オメエなど試験管(オメエの場合はこっちの管で十分じゃ)に要求も
英語で言えないオコチャマは一生英検1級に受からんぞ。
せいぜい5chで1級通ったふりでもして脳内オナヌーし続けててみんさいw そもそも視聴回数100回前後の底辺ユーチューバーが
「そこそこ反応があった」って自画自賛する?
1級に合格もしてないのに「1級に合格しました」って自己紹介する?
「私がイソダヤスオです」ってお前は上岡龍太郎かっつーの。
上岡龍太郎は、自分の名前が知られてるから
「(他の誰でもなく)私が上岡龍太郎です」と言ってたの。
でも、無名のジジイが「私がイソダヤスオです」っておかし過ぎるだろ。
この一言からして自己顕示欲の強いジジイだなって印象。
>>436
Is it the old man himself who's promoting the old man's shit here?
I don't know what it is, but that old man is too evil.
I don't look at him because of his disgusting right hand gesture. >>438
To begin with, you're a bottom-of-the-barrel YouTuber with around 100 views.
Do you brag that you got "a decent response there"?
Would you introduce yourself as "I've passed the first level"
when you haven't even passed the first level?
"I'm xxxxxx," you're Kamioka Ryutaro.
kamioka Ryutaro, because he's a known name.
He said, "I'm Ryutaro Kamioka (not anyone else).
But an unknown old man saying "I am xxxxxx" is too funny.
From this one word, I got the impression that he was an old man
with a strong desire for self-promotion. >>441
その仕事を1分でやってんだろ。
自動翻訳機使ったってバレバレ。
腐った糞ジジイやな。 おい ID:1fZWzIWN0 この恥さらしw
今 頃 ?
で、英検1級上位1%。W満点、Sほぼ満点の
ワシが本気で書いていたものと信じて、
単細胞のオメエが貶していたわけだな。
コ ン ピュ ー タ ー ソ フ ト のことを・・wwwwwww
このオコチャマ、そしてこの
弩 ア ホ !!!
オメエはどうせ落ちてるんだから頭冷やして早く次の試験の勉強せい!
>>444
糞ジジイ。
1分以内で翻訳して書けるわけないだろ。
はよ出てけ。
はよ動画UPしてこい。この禿が。 >オメエはどうせ落ちてるんだから頭冷やして早く次の試験の勉強せい!
俺は合格者。
>I went out to do some errands and came back home
月曜日にこれは笑わすよな。
「お使いに行って帰ってきました」
なんで1級スレは荒れるんだよ
準1級を見習って欲しい
土曜日にL8を名乗ってる人が受験報告してるけど
俺以外にもL8で合格でしたのがいたのか
何回受けても落ちる奴もいるんだな
合格率 15パーセント位だろうけど
>>449
今回L8点の合格者は2人いるよ
去年ももう一人いた いいねぇwどんどん5CHを過疎化させてくれている爺
もっとやれ
5ch自体が廃れて来てる
どこ行ってもネトウヨ連呼する奴ばかりになってから
まともな人は避ける掲示板に成り下がっだ
二次のQAで、
「質問は本題とは逸れますが〜」と、
最後に聞かれたら高得点フラグ。
「ああ、こいつは普通に話せる」と思われ、
応用力と即席対応力みて満点か、−1にするか計られている。
他の級でもその質問はデフォだと思うけど
点数とか関係無く
もうお爺さんの最初の英作で萎えた
お爺さんを1級合格者だと本気で思いこんでた自分がアホだった
英文書かせてみたらテキメンに実力がわかるというのはこのことだな
NGにレス付けんなよ
あと、実物は知らんがここに居るのはカタリだぞ
最後の挨拶がSee youだと不合格、Have a nice dayだと合格というのも都市伝説?
自分の場合はGood byeで終わったから、去り際にHave a nice day!と元気よく言ったら試験官2人とも笑顔でYou too!と返してくれたけどあまり関係ないか
ジジイ、今日も動画UPしてない。
テスト前でも週に何度も動画UPしてたのにな。
打ちのめされたんだろw
あのジジイ、英語を教えるって言ってるのに全然英語話さないし
英語のタイトル読んだら完全な日本語発音だし
胡散臭いと思ってたよ。
>>459
ここに居座ってる爺もどきは本人かどうか分からないけど
だいぶ前に、3つほどの単語で構成された名詞を書いてたけど
マジ出鱈目。現在分詞と過去分詞の区別が出来てなかった。
英検準二級レベルだと思う。
1級スレにはこの手の奴が多い。
東大掲示板や京大掲示板に時々厨房が紛れ込んでるパターンみたいなもの。 >>461
I'm sorry for my poor English.
と言って退室して。。。。合格でしたなあ 面接官の質問マニュアル通り
=合格最低点クリアしているシグナル
1級は面接官もアドリブ質問なので、
特にわかりやすい傾向あり
>>463 ワッチョイ 9f6c-YxgR
オメエ、哀れな藁える奴じゃ膿。ホンマになw
そんでもって、しつこいなああああああああああああ(オメエ、
このあの数くらいしつこいわ。ああーしつこw)
オメエ、恥も外聞もなくかっかしてこの糞スレに
居座って時間つぶしとるやないかいw
このスットコドッコイ(藁 久しぶりに出たぜ、この科白)
1級上位1%、W満点、Sほぼ満点のワシではない
ソフトmadeの英作もワカランかったアホ、とコケにされて
赤っ恥書いて四六時中この肥溜めスレにおるわけじゃな
これも、オメエやないかい!ずっとここにいる馬鹿は
だれだ?とか転嫁してたクズ野郎は www
顔真っ赤にしてYOuTチェックしているオメエの
割には、覚えてないようじゃが(まあ1級糞合格すらできん
カスやからしゃあないかw)。
オメエなあ、爺様は試験終わったら旅行すると言ってたじゃろがw
今回は、オメエラに1席分チャンス与えるためにわざと落ちてやって
次回に高齢者記録狙ってるのかもしれんぞ! www >>468
ヘンテコリンな英語の奴だなと思ってたよ。 >次回に高齢者記録狙ってるのかもしれんぞ! www
小学生が英検1級合格するのに
産まれてから英検1級合格するのに70年も掛かるのかよ
そんなもん恥。
>(まあ1級糞合格すらできん
カスやからしゃあないかw)。
だから、俺は合格者。
お前の実力は現在分詞と過去分詞の区別もつかないドアホ。
一ノ瀬先生も驚いていたように、
上級者ほど変化球の質問が来やすい。
つまり、時間ギリギリまで、
スピーチ内容のことを聞いてくるのは、
主張が甘いから面接官が加点してあげようとしてる説。
当たり障りない質問しかされなかったけどS33点だったよ
最後の挨拶は何て言われたかは覚えてない
>>473
君の場合、参考にならない。Wも二次もなんだこりゃという仕上がりだったから。 >>470
爺は今回落ちて
自分の発音とかに自信なくして
更に二回落ちて
振り出しに戻るじゃろう www 2次受験後のカタリの爺さん、カキコしなくなったなw
>>472
でも逆に、質疑応答が結構できているからこそ、面接官の方が少し躍起になって
何とか嫌がらせ(あら捜しhみたいなもん)の質問をしてやろうと考えてスピーチ内容に
固執した質問を続けているそんな可能性もなくはないか?
スピーチ関連の質問が続けば少し危ない、本題からそれた質問が来れば既に合格点に到達、
そう考えたくなる気持ちも解らんでもないが、面接官によってそれこそなされる質問の種類は
多種多様だろう、もしかしたらいくつかはトピック毎に既に質問は半分決まっている場合も
あるかもしれんし 一級をもうちょい現実社会に近づけて頂いて、他の級は一級分くらいレベル上げてほしい。
というか今の社会観てるとそうすべきとしか思えない
100%堕ちてるから帰りに駅のゴミ箱に受験票捨ててきた
結果が郵送されてきても開けずに捨てる
>>479
もったいない
2回受けたが2回とも採点甘かったぞ
自分の場合、
1回目:自己採点14〜15/40 → 結果20/40
2回目:自己採点24〜25/40 → 結果33/40
だった
以前、実際の2回目のスピーチで言った内容をこのスレにアップしたことがあるけど、自己採点24〜25ってのは割と自分の中では甘くも厳しくもなく妥当だと思う
多分>>474君あたりが証人になってくれると思うけど たしかに、何がどこまであかんかったか見るためだけにでも、結果見たほうがいいのでは。
見るの嫌な気持ちはすげえわかるけど
去年、初めて一次通って二次にほぼ準備なしで挑んだら
想像以上にダメダメでコミュニケーションにならなくてその場から早く立ち去りたかった
帰りの喫茶店でこんなんで一年以内に通過できるのかと一時間以上半泣きで落ち込んでたっけ
結果は当然見るまでもなく不合格だけど、ただ点数はそれなりに付けてくれていて、
もちろんお情けな点数だと分かってるけど、頑張れば通りそうと希望を持たせてくれて頑張った
ペラペラだと内容がないことを喋っても合格で、
しどろもどろだと内容濃いことを喋っても不合格、という認識でOK?
質疑応答で返した内容は少し関係しますか?
爺さん逃亡ってマジ?
二次受けてまた打ちのめされたのか。
前回はたまたま調子が悪くて二次落ちたって言っていたが。
OK, that's all. Thank you very much.
と言われた
玉砕したと思ってる
>>485
まあ2次は得意なトピックが来るかどうかで点数大きく左右されるし、心が折れる人の気持ちもわかるわな。運の要素が大きすぎる
運の要素を無くすには、様々なトピックの知識を自分の意見の形でパラグラフ単位でまとめてそれをひたすら音読して覚えていくことが一番だと思うけど、これはそれなりに勉強時間取られる上に「これって本当に英語の勉強なんだろうか?」という疑念に常に苛まれることになる
でも1級の1次に受かってる時点で(よほどWの点数に問題ない限りは)英語の実力は全員充分なはずだし、
2次は英語力を伸ばすという意識というよりも、典型論点を覚えていくという意識でいた方が結果的にうまくいくのかもね
それをわからず、巷の英会話教室で日常英会話の練習ばっかりしてもあまり意味ないと個人的に思ってる
2次は英会話の試験にみえて、全然英会話の試験じゃないし 爺さんもし1級受かってたら動画でめっちゃ自慢すると思うけど、もし落ちたらどんなコメントするのか。
>>488
だから、1+3回(免除)=4回チャンスがあるのだと思います。 >>485
あそこまで偉そうに上から目線で人をバカにしてて逃亡って糞ジジイ丸出し 英検勉強中にすっきりしたことがあって嬉しかったわw
exemplify って、辞書に書いている日本語の定義だとしっくり頭に入らなくね?
ostensive を英英で調べたらexemplify と同義だったので、広義だと「明示する」とも捉えることができる。
そもそも、例示するとか、よい例となるとかという訳がしっくりこなくてもやもやしてたから、すっきりした。
みんなも英英の解釈を見て、もやもやしてたものがすっきりしたことある?
英英だと意味の優先順位が全然違ったりするな
基本的に英英の方が分かりやすい
その子ここじゃ有名てか前に英語講師のブログに出てた
英検1級で表彰されて、数検準一級。おまけに2か月で中国語が話せるようになり
夢は名君になること。だから漫画家を目指すか。
どういう繋がりか分からないけど、賢すぎる。
70歳overで1級受かってないのに合格者名乗ってるヤツとはえらい違いだな
>>501
オメエ、芯からの厨房だなw
個人が特定できる中傷書き込みでかつフルネームも書き込んでる
オメエに対して爺様は懲らしめる準備中じゃねえのかなw
5chで逮捕された奴は多いんだぞ。いい加減にしておけよ
オマエ自身のビデオでもさらして土下座して謝罪でもしておけ >>479
モハメッドアリと似てるようで全然似てないな。
モハメッドアリはロス五輪で金メダルを獲得した。
それから地元に戻ってレストランに入ると、黒人だという理由で追い出された。
金メダルなんか何も意味がないと川に投げ捨てプロのチャンプを目指す決意をした。 >>497
この子はいわゆるgiftedだろうね
天才ちゃん >>502
自分の経歴詐称棚にあげるなよ www
東大の足きり抜けて二次試験受けただけじゃ
東大生じゃないだろ www >>502
個人を特定できる中傷には見えないが…
あとフルネームを書いてるって何がみえてるんですか? 爺さんようやく動画上がったな。
サムネがウキウキしてて草。
全て見るのはストレスなんで3分の1だけ見たけど
相変わらず見苦しいな。
延々と「こんなトピックくだらない」「フェイスガードで聞こえない」
と言い訳。
「合格したのか不合格なのか分かりません」
それで前と一緒でインサイダーを自慢。
薄っぺらい糞ジジイ。
動物園問題はイッチー本にもJTにもないけど
こんなもん常識だろ。
10年ほど前だったかCoveという映画が公開され
和歌山のTaihchiにグリンピースやシーシェパードなどの活動家が押し寄せた。
彼らは、水族館のドルフィンショーまでケチを付けてた。
この背景は常識だからいくらでも話せて当然。
70年生きてて年の功も生かせず
動画でグダグダ言い訳してることこそみっともない。
何も話せなかったんだったらそう言っとけ。
どんな感じだったかは土曜日から5日間も動画をUP
出来なかったことから分かる。
ずっと震えて寝てたんだろ。
某オンライン英会話で
取り上げられたニュース見出しに
こんなのあったな。
'Virtual Safaris' Gain Viewers as Animals Take Over Parks
パス単出る度Bまで完璧にしたら語彙パートどんぐらいとれる?
>>514
前も質問してる人おったけど、せいぜい15点くらいじゃね
Cまで完璧にしても運が悪いと20いくかどうかってレベル >>515
ふむふむありがとう。他の方もよろしくお願いします 単語だけ見せられて意味言えるかというと怪しいけど文中なら大体分かる
単語はパス単で覚えても実際に使えない
ちゃんと文章の中で関連性を保ちながら覚えないと駄目
>>519
試験に出るとか出ないとか気にしないで英語そのものに触れてればこうなった サンプルとしては特殊な部類だと思うけど、
パス単1級を全くやらずにパス単準1だけ覚えて挑んだ結果、1級の語彙は10/25だったわ。(うち、熟語の正解数は3/4)
ちなみにこれでも何故か1級受かった
そんなのでも受かる英検1級は価値激減。
3技能650以上等の改善をしないと世間から見捨てられる。
てかWの素点が低いと大ダメージを受けるのに、Rの素点が低くても小さなダメージで済むのが英検の謎なところだわ
その証拠に、Rは19/41しか取れなかったのに、cseは一応636だったから難なくLとWでカバーして合格できてしまった
Rで19点って、自分が言うのも変だけど、全然読めてない部類だよね
いっそのこと足切りされた方がマシだった
>>524
それもそれで、RとLとWの足切りラインが650なのにSだけ足切りラインが602になってしまって矛盾しない?
Sの足切りが602なら、他の3技能の足切りも602にしないと変でしょ。(もしくは4技能全部の足切りラインを650にするとか) しかし、Sを650以下で足切りにするってのは相当ハードルが高くなる気もする
とにかく、難易度の割にはRで高得点を取れたとしても余り報われないのが気に入らん
>>526
君のはマグレだから参考にならないと何度言ったら。
自分の高校でもあるでしょ。
模試で全然ダメダメだった人がどういうわけか難関大学合格したデータ。
あれと同じ。
語彙どころかWも二次の英語も全然出来てないけどどういうわけか手違いで合格した。
ただ、それだけの話。 >>523
ありがとうございます。
ちなみに私も三技能ごとに最低限の足切りを設けるべきだと思ってます >>528
こうなると、英検も3年更新とかした方が良いかもね
更新割引とか、オンライン簡易テストにするとかでもして ちなみに受けたことないやつから勘違いされやすいが、TOEICは更新制じゃないぞ。
>>531
そんなめんどくさいことするなら
IELTS受けて7.5取ったほうが良い。 ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
1次P4っぽいやり取りなので時々見てる。
韓国人アンカー+外国人特派員3人の構成だと思う。
いつも思うのは日本人特派員の英語が残念なこと。
この動画では5分30秒あたりまで日本人喋らず。
ようやく喋りだすがこれじゃ1級の面接落ちるん
ちゃうかというぐらいに感じた。。。
こいつよりは喋れる、俺を出せ!と思うスレ住人
いると思う。 >>525
俺R37で741だった
R19で636で素点が18違うのにたったこれだけの差かよw
まじで英検おかしいだろw
Rの価値が異常に低い CSEがおバカすぎる。
素点1点差でCSE差が4だったり50以上だったりする。
RとLは半分しかできなくても640程度とれて
一方、Wは素点26で740程度とれてしまうので
R半分、L半分でさえ
Wである程度高得点とれば合格してしまう欠陥試験。
>>543
それでとりあえず読み聞き出来ない一次合格者を乱造して、二次でバッサリ切って落として
合格率を調整する悪辣さ
この体制を英検協会の連中が全く見直す気が無いのが嘆かわしい現状 そりゃ悪くないと思うわ。
これだけ仕事で海外と文字のコミュニケーションが増えてるんだから。
さぁ合格発表まであと3日を切った訳だけど、みんな自分の合格可能性は何%くらいとみる?
>>547
たぶん、イケてると思うんだが、こんなに長い1週間は人生初だぜ 泉悌二は地獄へ落ちたようだな
どうせ子孫もロクでもない奴ばかりだろう
>>543
今回L8で1次合格した者だけどCSEは酷いね
謎のW28点で合格したものの、内容は
過去に22点前後獲得した内容と同レベルかそれ以下
ここ3年毎回受験してきて「Wあと1、2点で合格」なんて
ことが何回もあった。トータルで考えると今回は
今まで受験してきた中でも
LとWに関しては抜群に悪かった
これまで受験してきたのは何だったのか いよいよ発表じゃな!
オメエラ知ってるか?
1次試験の合格率は上がっとるのじゃ。
その分2次試験の合格率は50%以下で調整するよう
近頃は難化しとるのじゃ。
ここで爺様の悪口を言ってるような犯罪者ないしモドキは
全員天罰で墜ちることであろう。
これから勉強のポイントは3つじゃ。「悪口と捏造と英語での準備不要」
前に逝ったことの繰り返し強調じゃ。
オメエラ、
1 沈黙=不合格。
必ずオメエラが日ごろ不満や悪口を爆発しろ!(英検や試験官ふくむぞ)
すらすら話せば、それが評価される。オメエラ得意の悪口じゃ。
2 2つの理由=トピックセンテンスでサポートできん奴は、例を挙げる。
これは捏造でよい。オメエラ、5chネらの得意技じゃ。
3 2つの理由をみつける練習だけする。どの課題にも5秒以内。
日本語で理由の骨子が分かって本番で英語に直せない奴はそもそも1次合格
の価値なし。受験資格なし。
1−3を守れば必ず合格できる。2次試験対策は英語不要じゃ www
>>553
通りもせん奴が何を邪魔しに来とる!
オメエが失せろ!かす アホが邪魔しに来たようじゃが。
ワシのお勧めは本当じゃぞ!
ワシがW満点であったことは前にも書いたが、
以前ワシが受けた中で最新のSは9−10−10−9で
38点/40じゃ。
オメエラ、ワシの極意が知りたいか?w
おかっち、これ見てるかああー?
おかっち久々登場じゃな。1級2次試験、ラストチャンス?
頑張れよ!多分ワシの弟子と同じ場所と時間だと思うぞ。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ところで
どんな質問にもかかわらず暗記して2分間しゃべり続けたって
何をしゃべったんじゃ?そんな方法が2次にあるのか?
試験官にばれないか?
おかっち、ここ見てたら皆に教えてやってくれ。
合格祈ってるぞよ。
じゃ。
ps
カワウソってだれ? 真面目な質問ですまんやが、英検一級合格者ってtoeflで最低何点とれる?
オカ――――――――――――っッチ!!
オメエ、まさかこのエテ公仮面のやり方をサル真似したわけじゃ
ねえだろうな? w
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
どんな質問にも対応できる万能アンサーがあるわけねえだろうが!
ピントがぼけていてうまくしゃべりすぎると、いくら「試験管」でも
ばれるゾ!やはりワシの3原則じゃ「悪口言いたい放題。たとえは捏造。
そして日本語で2理由を瞬殺。これらを24時間磨き続けよ。2次準備に
英語勉強学習は厳禁じゃ!!」
ちなみにこのおサル、1級単語は満点らしいが、リスニングとか他の点数
ギリギリじゃねえかw
オメエらに告ぐ。オメエラも1級取ったからって、ピンキリなんだぞ。
ワシのようにオール750以上で最上位もおれば、まぐれで通った
としか言えないような雑魚もおる。通ったくらいで調子に乗ってYou tube
あげるんじゃねえ。ならば、まだ正直者の爺様の方がましじゃ。
オメエラ、不合格発表の心の準備はできとるかあ?
じゃ あーあマジで英検1級の価値が落ちたな
ielts1 9.0とか英検1級よりはるかに難しいわけだが
世間の人にいっても、は?それすごいの?ってのが現実だ
やっぱり英検1級の世間の権威はすごいわけだから、なんとかならんのかねw
ちなみに2次試験難化は個人的にいいと思う。
時代に即してる
lelts9.0とかマニアか制作側のレベルだわ
いらんいらん
国家資格じゃないから役に立たんだろ
役に立つならこんなところで書き込み屋やってるわけないし
性とかr 19点 とか 爺様とか
変な奴がいついては消えてくよな www
1級は流石にすごいって言われるよ
なんならちょっと引かれる
564 >付けると書き込み師にお金が入るから付けない
一年でゼロから英検一級だって。インチキw
>>564
5ちゃんにリンク張って再生数稼ぎっすか >>572
>>573
なわけねえだろ、ボケ
中身見たら明らかだろ。
オメエが5chの仕掛け嵐だろうがw
さあ、オメエら!
オメエらの不合格発表まであと2日じゃ。ドキドキする必要ないじゃろw
不合格だろうからなw
今回はAB合同だから、最低ラインがどのくらいになるか、
楽しみじゃな。多分27くらいだろう。
それとおかっちの作戦、どんな話題が来ても答えられる
暗記スピーチってどうなるのか、もみものじゃな。
多分エテ公仮面の猿真似のスピーチだろうが、将来
皆に知れ渡ると即不合格食らう可能性はあるな。
関係ないが、おかっちのビデオ見ると死刑制度出たみたいだな。
内容やしゃべり方次第では今のところは有効かもしれん。
ただし英語の実力アップは0だろうがなwww
ワシの弟子は通ったかな?
あいつは、ワシの3原則
「悪口発散、具体例捏造、日本語で2理由10秒以内練習」
の信奉者じゃ。
あいつの結果をオメエらにも教えてやるぞw
じゃ 英検1級って一般人に言ったらひかれるレベルなのか。
最近はネットで色々と真実がバレてるから昔ほどの神通力はない
どうしてそこまでのものを受けるのか?
勉強が好きなのか?
素朴に疑問に思う人もいる
引かれるやつは明らかに勉強しかしてないようなガリ勉インキャの場合な。見た目が良くてコミュ力あれば泊になるよ。
コミュ力ある人がガリ勉(死語)やインキャって言葉使わないと思いますし。
ところでこのスレにいる人の学歴ってどんなもん?自分は早稲田だけど日東駒専とかいんのかな?
俺は高卒だわ
高校は偏差値60くらいの学校だったけど、なんだかんだで大学行かなかった
すみません。
you tube動画投稿したら
anyone want to be my boyfriend とコメントされました。
どう言う意味でしょうか?
グーグル翻訳だとちょっと?
さあ、あさってじゃナ
オメエら、不合格カウントダウンどうよ?w
ワシの予想ではボーダーは27点じゃ!
【2019-3】 【2020-1予想】
S A-- B-- AB共通
40 850 850 850
39 --- ---
38 --- --- 731
37 664 --- 670
36 --- ---
35 647 658 650
34 --- ---
33 --- --- 635
32 628 --- 630
31 622 633 624
30 617 627 619
29 612 622 615
28 606 617 609
27 602★ 612 603 ★
26 596 607 600
25 591 602★ 593
24 586 596 588
23 --- 591 583
22 --- 586 576
21 571 --- 571
20 --- 574 これ以下はマ〇カス、チ〇カス
19 560 ---
18 --- ---
>>588
センズリでもこいて、寝とけこのカス
くらいの意味じゃないか? まあ2次の準備期間も例年よりかなり長かったし、Sの素点ボーダーは27点か28点ぐらいまで上がってもおかしくないな
受かってる自信なくても結果でるまで勉強に身が入らんなぁ
ボーダーで受かるレベルってどのくらいの面接なんだろ
>>594
回による
普通なら1級の二次は準1よりだいぶ難しいけど、たまに異様に簡単なトピックが紛れこんでる回があるから、そういう回にあたればむしろ準1より簡単に受かるよ
要するに運ゲーってこと 準一って4コマ漫画の説明だろ。
その二次と1級の二次は全然違う。
採点官が適当に採点してカスみたいな面接でも合格することはあるが。
そういう意味で運ゲー。
準一のスレの質問にネイティブの回答貼り付けたらものすごく怒られた。英文が通用しないスレだって知らなかった。
まあ準1の4コマ漫画のナレーションはだいたいのパターンが決まってるから、気持ち的にはだいぶ楽だわな
自分もそういえばナレーションで点数稼いだっけ
>>598
準1スレは良くも悪くも「和」を重んじるタイプのスレだからなあ
1級スレと準1スレはそもそも書き込んでる人の性格が違いすぎる 一級は5つの中からトピック選べるし、自分が言いたいことを言える
準一級は4コマ漫画のお題が自分に全く合わない、どう説明したらいいかわからない
ようなのを引いたらそれで終わり
一発勝負でどっちが怖いかっていったら、準一級のほうが怖い
準1級はテキトーにたくさん喋った
内容はダメだったけど、伝えようとする姿勢が評価されたはず
準一の二次合格率は70-80%で、
よほどミスしない限り落ちない。
一級2次は無対策だと、
帰国子女でも落ちる。
>>601
準1の4コマ漫画って、そもそもトピックに有利も不利もクソもないでしょ
基本的には4コマに書いてあるセリフをShe said,"〜〜〜".などとそのまま一言一句引用しつつ、
合間合間に登場人物の第一印象を見て、He was happy!!とかShe looked sad…!!とかテキトーに言ってくだけの作業ゲーだったぞ 自分が関わってることを上げて
他の人達がやってることは下げる
そんなマウントみっともないから止めなさい
さあ、オメエラ!
明日オメエラの不合格発表じゃ!カウントダウン。27点取れたかあ?
じゃが、心配しなくてもいいぞ。
次は受かる。
なぜなら、オメエラが、英語など1分も勉強しなくてもよい
ワシに弟子入りして、「英検1級2次面接3原則勉強法」を
学ぶことになるからじゃ!
いいか、
ひとーつ! short speechは悪口発散と思え、
ふたーつ! 選んだトピックの2理由は日本語で10秒以内に思いつく。
10秒選択→10秒2理由→10秒出だしと最後の決まり文句確認
→(30秒サポート文と具体例 これは時間がなくてもよい。本番アドリブ)
みっつー! 2理由の具体例は捏造
次のQ&Aはオメエが過激な悪口中傷のオンパレード故、「試験管」はムカッと
きて必ずそれを諫める態度で来る→オメエの悪口テリトリーの反論だからすぐ
しゃべれる。ゆえにQ&Aもアーウー族にはなりえない。
英語いらずの2次対策。
ワシの方法で100%合格じゃ どうじゃオメエラ! www
2012-2013の過去問長文解いてるんだけど出題者イギリス嫌いすぎない?イギリスの悪口ばっかで(まあ事実なんだろうけど)読んでてなんか気分悪くなってくる。
最近の長文も似たようなもん?
おーい、オメエラビビってるか??w
さあいよいよ半日じゃな。
オメエラ、英検1級1次合格記録残ってるか?
それとも消えてるか?
合格発表前数日間消えている奴は落ちている可能性が高いそうだぞ。
(一部受かっている場合もあるらしい)
一方、残ってる奴は全員受かっているらしい。
早いところ確認してみるのじゃ!
1次合格記録があるのか?消えているのか?w
>>609
そいつ、相手にしなくていいよ
そいつの実力英検準二級 裏技で少し早く結果閲覧する方法って対策されたんですか?
オメエら!
早く英検HPで1級1次試験成績が消えていないかどうか、
確認するのじゃ!
繰り返すが、合格発表数日前から一時的に消えている奴は
墜 ち る !
>>614
消えているってのは見れないってことでしょうか? 一次合格消えてました、、、
今は期間外みたいにかいてあった、、、
>>608
英語の勉強のためのひとつの目標として英検があるので 却下 ワシの弟子は消えとらんらしい。
明日の結果が楽しみじゃ。
おかーーっち、爺様、オメエら、さてはて何人通っているのか?
あ、カワウソとかいう者もかな。
特にワシの弟子の悪口放談大会、だったらしいから
いよいよ結果が楽しみじゃ。
ショートスピーチはオメエら、「あーうー族」だと
100語前後らしいが、弟子は練習の250語程度しゃべれた
と言っていた。
終わった時は、爽快で合格確信したとなw
ワシの弟子は消えとらんらしい。
明日の結果が楽しみじゃ。
おかーーっち、爺様、オメエら、さてはて何人通っているのか?
あ、カワウソとかいう者もかな。
特にワシの弟子の悪口放談大会、だったらしいから
いよいよ結果が楽しみじゃ。
ショートスピーチはオメエら、「あーうー族」だと
100語前後らしいが、弟子は練習の250語程度しゃべれた
と言っていた。
終わった時は、爽快で合格確信したとなw
ワシの勝手な想像じゃ。
試験の採点は通常直後にグロスの点数が出る。
しかーし、
オメエら「試験管」の評価欄覚えてるか?
コメント欄があったじゃろ。
あの部位には、二人で評価が分かれる場合や、
英語ができても準1級にあったattitudeなどに
問題がある場合の指摘がされるはずじゃ。
点数が集計されボーダーの付近の連中や、
超ハイスコアでも礼儀知らずの馬鹿者には
待ったがかかるわけだ。その場合1次の評価も
関係あるやもしれん。
事務手続き上、検討集団の微調整が数日間
行われ情報共有のため該当者の成績が再事務処理
されているものと考える。
実際ワシの弟子は名前が消えトラン。
オメエらは消えているがな w
だから、堕ちるやつをおそらく全体の6−7割単純評価して
事務再処理(名前消える)後、一部のみ拾い上げるのだと
思われ・・
残念ながら
オメエらの堕ちる可能性はかなり高い。
>>624
お前、英検準二級やん。
弟子って何よw 試験管じゃなくて試験官なw
「あー、誤字だわ。でも、こういうことは誰にでもあるから黙っておこう」
と思ってたんだが、何度も何度も試験管ってw
化学も成績悪かったんか?
しかーし、
オメエら「試験管」の評価欄覚えてるか?
コメント欄があったじゃろ。
頭悪そうじゃん www
サルに説教するのもなんだがw
「試験管」とわざわざカッコつけてる意味を考えるのじゃ!
オメエが頭悪いと思われるだけじゃぞwww
あのジジイもどきって
現在運氏と過去分詞の区別も出来ないアホだからな。
キーボードの調子が悪いみたいだな。
もう買い替えるんだが。
期間外で見れないってなってるのは二次落ちてるってことなの?
さあ、オメエラ!
もうすぐ発表だあ。あと5時間。
オカっち、爺様、カワウソ?、オメエラ、
結果はいかに?
w
おかっちは、いつもの例だと
合格・不合格通知をYOウツベ画面を通じて
視聴者の前でリアルタイムでopenするという
実演をするはずじゃ。
今日中にでもアップするだろうからおかっちの
動画をみてやるんじゃぞ。
爺様も今日か明日にはアップするだろうな。
墜ちた奴らはそのうちワシがワシのオリジナル二次試験突破方法
を公開してやるかもしれんから安心しろ。邪魔が入らなければやって
やろうぞw
おかっちの結果は超注目じゃな!!
今日はおかっちのヨウツベずっと開けておくのじゃ!
おそらくはエテ公仮面の万能アンサーの型を覚えて
short speechしているはずじゃから、この5ch見ている
連中はマネする可能性がある。
どんな質問が来ても、「その質問にはyesともnoとも言える
答えがあり・・・」とかよく考えると、まったく的外れな
糞みたいなスピーチでも「アーウー族」が多ければすらすら
しゃべるだけで上手に聞こえ、スピーチで8点とかつく
可能性はある。
となれば全体として合格点に滑り込めるかもしれない、
というまさに「猿回し」詐欺のようなやり方じゃな。
オメエラ、やはりマネするか? w
やっと合格できる日が来たかも!?
チョット緊張。笑
今回は自分なりにはしっかり準備したので既にバーンアウト状態
再びエンジンかけるのは時間かかりそうなので受かりたい
ちーん!
あと1時間きったw
ワシの弟子が心配じゃ。
おかっち見てるかああ? 5ch見てるだろ。
皆がビデオでリアルタイム合格発表開示を期待しているぞ!
ついでに今回のshort speechの内容と具体的なQA、
「試験管」の反応、今後の課題についてもビデオで説明
してやって頂戴な。
期待しているぞよ。
ついでに幸運も祈ってやろうw
俺は通訳案内士の2次で
See you, oh! But not here again.
と言って部屋を出ようとしたら後ろで試験官たちが
クスクス笑っていた。
結果は合格だった。
ネイティブの試験官が最後の挨拶を返してくれなかったことだけが気になる
1級がどうしてもとれないと言っていた中学の時の英語の先生、もうとれたかな
26点で604だった。
都内受験者上位11%
ギリギリなのかな。
4/6/5/4で566点
初受験だけど挫折したので英語学習辞めます
免除も使わない
速報!
弟子合格
9−10−9−8 36点
やったぞい!
やっぱ悪口言いたい放題大作戦は大成功じゃ、ははは
5/6/7/7の599点で不合格でした。
今回が初受験だったので下見だったと思って再挑戦するわ
どうやら日曜日に受けた方は合格ライン7割だったようだな
速報だが
初受験の中学2年生です。8-9-8-8 630点!うれしい☀
>>650
もったいない、せっかく一次突破したんだろ、最後まで諦めずに二次合格まで挑戦しろよ
俺はまだ一次も突破していないが、最終的に二次に通るまでやり続けるぞ
尤も、二次に通るまでは絶対に諦めんが、二次突破できれば二度と受けるつもりはない、
それもこれもCSEのせいだ >>650
ワシのやり方でやれば次は高得点で合格するのは100%確実じゃ。
お主は、それでも辞めるか?もったいないのう。 土曜日受験
7-9-9-8
642で合格でした。
今回AB日程の区分なかったけど、依然として受験日によって差が出てる?
おかーーーっち!
どうだったんよ??
ここ見てるんだろ!”
みたいだね
short speechがあと1点足りなかったわ
9897で合格でした。
2連敗+1不戦敗のあとの4回目。
宗教は政治に介入しないべきみたいな
ものを選択しました。
5566で3回目ダメだった
残り1回…
コツは分かってきたので頑張る!
どうせあと1回だし、粘る!
>>667
よかったら、改善点を教えてくださいまし… 2回目で、つっかえてミスったので、
3回目の今回はスラスラ軽快に答えすぎて時間が余った。
おそらく1分20秒前後でスピーチ終了
QAも、センテンスになってなかったのかなあ。
フランクすぎて落ちたかも。
次はQAでも3−4文、しっかり話したい。
前回スピーチ、つまりまくりで4点
今回スラスラ言って、時間余って5点w
マジ泣きそうだが、3回目の受験時に、
「今回ダメでも4回目で受かりそうだな」と思ったので、
直観を信じる。こんなオイラですが、よかったらアドバイスください。
>>671
一点あがってるから基本的な方向は間違いじゃないだろ >>669
スピーチの終わりに少しゆっくりめに
Thank you very much your attention
面接官は政治や経済や教育や環境の
専門家ではないから、質問の答えに
なってなかったとしてもしゃべり
続ける。その回答が合っているかは、
面接官はわからない。アウトプットを
自発的に勉強できる時間だと思って、
楽しみながらやりましょう。 >>672
>>673
どうもありがとう!
次は11月で、もうすぐだし、
逆に英語能力を強化できると思って粘ります!! 満点だとCSE850で2点落としただけでCSE685まで落ちるのはおかしい。
>>677
なんかSでcse700以上取るのって至難の業だよな
逆にWとかだとバンバンcse700以上出せるのに、何でこういうシステムになったんだろう 1次は5回受けてやっと受かったけど、2次は34点で一発で受かった
1次は今回受からなかったら諦めようと思うほど落ち続けて落ち込んだけど諦めなくて良かった
今回ダメだった人もあきらめないでほしい
自分も1回目に2次受けた時は20/40しか取れなかったけど、2回目は33/40取れた
ちなみに2回目はたまたま物凄く簡単なトピックが来た
このように2次は簡単なトピックが来るかどうかで大きく合否が左右されるし、何回か受けてれば1回はそういう回に当たると思う
まあでも一番良いのは喋れるトピックを幅広く準備することなんだろうけどな。自分はその域に達しないまま1級に合格してしまったから今は不完全燃焼で後悔してる
>>681
俺より点数高くてワロタ 簡単なトピックがでて「やった!」と思うと、
軽快にしゃべりすぎて、時間が余り、
QAも10秒くらいで答え終わって落ちてしまうので、
油断してはいけないね。
トピック30個を万全にできる機会を得たと思って頑張る。
私、スピーチトピックはchild laborは防げるか?を選んで苦戦したよ
自分は時間が余ったどころの話ではなく、1分ぐらいしか話せなかった
軽快でも何でもなかった。試験直後にスピーチで言った内容をメモったから以下に書いてみるよ。(文法ミスもそのまま再現)
↓↓
------------------------------------
202 R5割未満の主 ◆iK.CY2iQMYb6 (ササクッテロレ Sp47-1Zxf)[] 2019/10/21(月) 19:00:39.97 ID:IKUfTMIcp
2019-7月
テーマ「西洋文化は総合的に見て日本に良い影響を与えたか」
俺のスピーチ:
I agree with the idea that Western culture have had good effects on Japan. There are two reasons to support my opinion.
The first reason is that a lot of important concepts which was born in Western countries came to Japan.
For example, the concepts of democracy and equality came to Japan, and these are now the important concepts of the Japanese Constitution(←これ正しくはthe Constitution of Japanらしい。).
The second reason is that by knowing other cultures, we can acquire other ways of thinking.
…For these reasons, I believe that Western cultures have had good effects on Japan.
…That's all. (96words)
------------------------
↑これせいぜい6点だと思うでしょ?実際にはスピーチで8点も貰えてビックリした
こんなショボくて低いハードルならこのスレにいる大半の人は乗り越えられると思う
鉄人とか一の瀬さん見ると
英検一級が満点取るの一番難しい試験だな www
5676で落ちた、、
正直、面接官やトピックは運があると思います
ただちゃんと実力があれば受かる訳で
言い訳せずに11月受けます、ラスト一回正直しんどいですけど、、
面接大特訓やり込んで落ちたけどトピックで1個も分からずに落ちたからもう1回受けようかなあ
俺も早く一次を突破し、二次まで完全に終了できる日が来る事を願って頑張るぜ
まだ勉強不足だが、次回10月11日の一次(延期されんことを祈る)が待ち遠しくて仕方がない
今回はトピックには恵まれてたんだけどね
あとあと考えたらきちんと論理の展開が伝わるスピーチではなかったかもしれん
そのあとの受け答えは特に支障なかったし 体裁というか もっと全体の型を相手にわかりやすくしないとダメなんかもしれん
面接大特訓とJT英作文とイッチー英作文を3つやりこんどけば5割くらいの確率で的中起きるからそれでなんとかなる
ソースは俺
9/9/9/10で合格したよ。
テーマは「経営難の企業を政府は助けるべきか」
例をとりあえず出す意義は大いにあったみたい。
質問も全部「例えばなんですけどー」という感じでやった。
JTと二次の対策本参考に独自のメモをつくりあげて、ひとりでゴニョゴニョとボイスレコーダーに
話しかけていたのが実った。
>>687
面接大特訓をベースに、例と反論とそれに対する反駁を考えて書いたメモ帳いる? 絶対落ちてると思って、次がラストチャンスだからベストを尽くそうとオンライン英会話登録したところでしたが、、
受かった嬉しーーー!!
オンライン英会話どうしようかな。。
99910とか凄すぎる
7866で以前受かった自分と同じ級とは言えない位レベルが違う
とはいえもう一度受ける気も無いけど
地方からだと宿泊費込みで受験にトータル5万くらいかかる
IELTSなら地元にあるのに
>>698
ほとんど勢いだったよ笑
自分はアメリカ人って思い込んだ。
あとは性格を極端に優等生にするか悪党にするか。
CNNとかFoxとかNBCをよく見ていて、好きなアンカーとかレポーターいたから
彼らのパワフルな話し方とか発音も真似した。 L8点の者ですが、まともに話してないのに点数がついていた
−2だった この評価ありえない笑
11月はマシンガントークで臨みます
虹落ちたから次の申込みしたいんだけど、
受け付けてくれない
なんでだろ
去年の10月に1次受かったから、次回の受験まで出来るはずなんだけど
Twitterで不合格報告読みながら酒でも飲むか(笑)
>>694
相手がいない自己訓練でそこまで喋れるようになるとは
なんかやる気がでる >>702
英検HPに該当者用にページあるよ、何か英ナビ経由するらしい
9/10までが期限だって 実は2次は>>694みたいな勉強法が一番向いてると俺も思う
自分も英会話教室に行こうとは1ミリたりとも思わなかったし エイナビから
やってるんだけどな
個人番号って毎回同じだよね?
>>702
L8点の者だけど
さっそく申し込もうと自分もやってみたけど無理みたい
正しく入力してるんだけどね
また明日やろうや せっかく受けてやろうとしてるのに
受け付けないって英検どんだけ殿様商売してんだよ
10分の会話で1万か泣けるわ
【2020-1 CSEスコア一覧 】
平均点(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)
R --- |L --- |W --- ┃S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 --- ---
40 793 |26 791 |31 --- ┃39 --- ---
39 --- |25 757 |30 --- ┃38 --- ---
38 --- |24 --- |29 774 ┃37 --- ---
37 734 |23 719 |28 755 ┃36 --- ---
36 723 |22 706 |27 736 ┃35 --- ---
35 715 |21 694 |26 716 ┃34 --- ---
34 707 |20 684 |25 695 ┃33 --- ---
33 700 |19 675 |24 671 ┃32 --- ---
32 694 |18 666 |23 649 ┃31 --- ---
31 688 |17 658 |22 630 ┃30 --- ---
30 682 |16 650 |21 616 ┃29 --- ---
29 677 |15 --- |20 --- ┃28 --- ---
28 672 |14 635 |19 597 ┃27 --- ---
27 667 |13 628 |18 --- ┃26 --- ---
26 --- |12 620 |17 --- ┃25 --- ---
25 658 |11 --- |16 --- ┃24 --- ---
24 654 |10 --- |15 --- ┃23 --- ---
23 649 |09 --- |14 --- ┃22 --- ---
22 645 |08 589 |13 --- ┃21 --- ---
20 641 |07 --- |12 --- ┃20 --- ---
19 632 |06 --- |11 --- ┃19 --- ---
みんな凄いな
今回は2つの二次面接テキストぼろぼろになるくらいやってスピーチも徹底的に準備したけど、喋れるトピックが見つけられず自爆 過去最低点だった
残りあと一回 あがり症にはとんでもない無理ゲーだけどそれも勉強と思って何度でもやってやるわ
お金続く限り
>>704
昔はニュースキャスターに憧れてひとりでニュースキャスターごっことかしてたからね。ひとりでぜんぜんできるよ。とにかくdevelopして好きなこと話す。テンプレとかないから思いきって例をどんどんだしてくだけだよ。 【2020-1 CSEスコア一覧 】
平均点(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)
R --- |L --- |W --- ┃S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 --- ---
40 793 |26 791 |31 --- ┃39 --- ---
39 --- |25 757 |30 --- ┃38 --- ---
38 --- |24 --- |29 774 ┃37 --- ---
37 734 |23 719 |28 755 ┃36 --- ---
36 723 |22 706 |27 736 ┃35 --- ---
35 715 |21 694 |26 716 ┃34 --- ---
34 707 |20 684 |25 695 ┃33 642 ---
33 700 |19 675 |24 671 ┃32 --- ---
32 694 |18 666 |23 649 ┃31 630 ---
31 688 |17 658 |22 630 ┃30 --- 619
30 682 |16 650 |21 616 ┃29 --- ---
29 677 |15 --- |20 --- ┃28 --- ---
28 672 |14 635 |19 597 ┃27 --- ---
27 667 |13 628 |18 --- ┃26 604★---
26 --- |12 620 |17 --- ┃25 599 ---
25 658 |11 --- |16 --- ┃24 --- ---
24 654 |10 --- |15 --- ┃23 --- ---
23 649 |09 --- |14 --- ┃22 --- ---
22 645 |08 589 |13 --- ┃21 --- ---
20 641 |07 --- |12 --- ┃20 --- ---
19 632 |06 --- |11 --- ┃19 566 ---
>>711
気持ちはすごくわかるぞ、俺もあがり症&コミュ障だ
スピーチ黙り込んだし、タイムキーパーの姉ちゃんに苦笑いされたぞ
共に次回頑張ろう >>714
ありがとう! メンタル鍛えて楽しく頑張るよ
しかし二次試験は筆談かチャットもOKにしてくれないかなw 不合格でも お前ら国内組だろ。それだけやれば優秀だよ。次は頑張れよ。
爺さん 不合格か ? W。まだまだ おいらの方が S はできるってことな。まあ爺さんにはいずれ追い越されると思う。爺さん ! 次は頑張れよ。応援してるw。
6677だけど合格しました。
二次二度目の挑戦で目標達成。
受付できてない人いるんだ。
少し安心です
明日事務所に電話さてみます
>>720
5767で不合格だわ
あと一点か
マジでスピーチ苦手だわ なんやかんややりとりするだけならいけるんだけど 大体、1分でトピックを選んで内容まで考えるからこそまぁショボくても話し続ければ許されるのに、対策本の何時間もかけて考えてさらにネイティブの添削も入ったような英文を暗唱して、それを武器としようとしてるのがよくわからないんだよね。
それよな
だから出きるだけ本の暗記は避けた
結果 地力で及ばんかった それだけだわ
その人、高3で1次合格してたみたいだからかなり優秀。
CSE566だった者だけど全受験者の中で最低みたいだし1ヶ月以上対策してもこの点数
当日はトピック5つとも全く馴染みなし
なにより発音4点が心にきた
英語辞めて他のこと始めます
>>727 お前 気に入った。合格した時はまた報告してくれ。 >>727
諦めたら,今までの努力がすべて無駄になります。
人生において、運も向いてきませんよ。
やり遂げるまで捨てない。これが人生の勝利者となる秘訣です。
孟母断機、、、、という故事を調べてみてください。 まあでも自分も1回目はS20点だったし、でも2回目はS33点まで上がったから、
今回20点ぐらいで落ちた人も諦める必要はないと思う
日曜日組だけど、7776の計27点、CSE599で落ちたよ。
肉のトピックで3つの論点もいい、Q&Aも4つくらい来て、
ちゃんと返答もし、直後は合格を確信したのに、だ。
ちなみに、Twitterによれば、7786でCSE603で合格した人がいた。やられた、と思った
日曜日組、広島会場 4656の計21点、CSE568 G1-2
肉トピあったね。
あれぐらいしか選べるのなかった気がする
爺さんもし合格してたら喜んですぐ動画上げそうだけどな。
前回の2次は日本の企業が世界で通用する様にするには、
と言うトピックだったんだけど、2つの理由も捻り出し、
頑張ったんだけど、4444だった。
何か、英検の二次、っておかしい。
27点で落ちるのはエグいな
11月はB日程で25ボーダーでたのむ!!!
9/9/9/10の者だけど、英検1級2次合格講座というものをもし無料でもいいから
開催するといったら誰かやる?せっかくいろいろネタを集めたから無駄にしたくないんだよね。
ボランティアで貢献できればと思ってるからもし興味ある人いれば、、というのはここでやらない方が良いよね笑
無料でやるから一応呼びかけだけ。
9/9/9/10の者だけど、英検1級2次合格講座というものをもし無料でもいいから
開催するといったら誰かやる?せっかくいろいろネタを集めたから無駄にしたくないんだよね。
ボランティアで貢献できればと思ってるからもし興味ある人いれば、、というのはここでやらない方が良いよね笑
無料でやるから一応呼びかけだけ。
>>744
2次はワシと同じレベルじゃが、1次はどうだったんだ?
2次は何回目の受験でどこの会場じゃ? 明日、おかっちが2次受験報告を上げるそうだから、みな見てやるのじゃぞ!
発音は6点だったようじゃ。
しかしスピーチは完璧だったので合格しているのかもしれんぞw
ただし「試験管」がエテ公仮面直伝の捏造万能話にダマだれたらじゃがw
爺様はおそらく最高齢記録狙いじゃろうから、
今回はどうでもいいんだろうなw
>>744
今回面接だめだったんだけど準一じゃだめ?(;;) モリテツさんに爺さんをゲストに招いてコラボ動画上げてほしい。
てかyoutubeにS40点満点取った一ノ瀬先生がいるんだし、対策法はそれを見ればいいでしょ
>>757
ついにSで素点28点取らないと合格できない時代になったのか
日本人の英会話力も年々上がってきてるしな >>745
お前は現在分詞と過去分詞の区別にできないドアホだろ >>754
ありがとう!すごい落ち込んでたから助かる! >>760
土曜日
22点で 583
CSEスコア、マジで意味わからんwww そもそもあんな超短時間でスピーチ組み立ててすらすら喋るなんて勉強だけで出来るようになるのかよ
twitterとココみてると、
26点で受かった奴もいれば、
27点で落ちたやつもいる。
土日かつ、AB日程で、4つくらいボーダーがある説。
まあ、28点取れってことだな。7777で。
お題は何があったかな?
学校での道徳教育と宗教の政治介入
以外は覚えていない
21歳以上の大阪人のおれは10/11の一次申し込み済みだが、もし一次突破出来たら、
二次の受験地は大阪にするのでB日程となる訳か
ま、そんなことは1次突破してから考えればいいか
>>763
おいらも 最初そう思った。しかしなんとかなるもんだよ。攻略法は以下に記す
1 過去問を日本語でスピーチできるようにする。日本語でできれば英語でできる
2 練習するとお題は違えど 使えるフレーズは沢山あることに気づくようになる。
3 英検二次のテーマは無限ではない。常日頃から五段エッセイにして考える。
以上実践すれば 帰国組や留学組でない人(おいら)でも二次は攻略出来る。 過去問の模範解答はあんまり見ない方がいいな
レベル高すぎて練習にはつかえない
>>699
ニュースで発音鍛えたか、凄いな
自分はクールに喋るBBCのアンカーに引っ張られて
気付いたら面接でただボソボソ喋ってたw
二次でどうやってそこまで到達したか是非皆にシェアしてほしい
全項目の数字が高いから全ての技能のレベルが高いんだろうけど >>769
勢いだよ。ほんとに。練習は暗唱することでもなくて2分という時間感覚を
身につけるためにタイマーセットしてとにかく話すことを意識してた。
ディベートとか考えるとどうしてもスゴいこと言わなきゃとか思うんだけど、
友達に「動物実験って必要?」って聞かれたら「いやーダメでしょ。だって、、」ってなるように
面接でも立場だけ明かしたら、あとは思ったことずーとdevelopしていった。
I have two reasonsとか言う必要性どこにもないよね。 >>769
勢いだよ。ほんとに。練習は暗唱することでもなくて2分という時間感覚を
身につけるためにタイマーセットしてとにかく話すことを意識してた。
ディベートとか考えるとどうしてもスゴいこと言わなきゃとか思うんだけど、
友達に「動物実験って必要?」って聞かれたら「いやーダメでしょ。だって、、」ってなるように
面接でも立場だけ明かしたら、あとは思ったことずーとdevelopしていった。
I have two reasonsとか言う必要性どこにもないよね。 黙るのだけはどのスピーキングテストも嫌うことを知ってるから避けた。
だって「R/L/Wrはスゴいね!で、しゃべれるんですか?」っていうテストされてるのに
黙っちゃうって結構致命的でしょ。
不安定なスピーキングもダメ。2分って時間設けられていて、最初15秒だけ沈黙して後から勢い出てくるとか
最後だけ沈黙とか絶対NGだとTOEFLで学んだから、一定の勢いで話す。だから速度はいらないよ。
>>772
情報とアドバイスありがとう。
時間余りすぎは大幅減点なんかな?
軽快に話したが体感では1分20−30秒で終わってもうた。 動物実験はダメだ!という意見なら、一応数字出して、「これ、事故死の数でも病死の数でもなくて動物実験で死んでいる動物の数ですからね?」
みたいなこと言って強調してる。「喫煙者を減らすために喫煙所は撤去すべきだ!」とかなら、申し訳ないけど友達を悪人にして盛ってる。
「え、友達は喫煙所無いのを言い訳に平気で路上とかレストランの前とか、この間は僕の車で吸われたんですけど」とか。「紙新聞とか無くなりますか?」なら、例を出す。「カメラ発明されたけどまだ絵画楽しんでるし。Apple Music出てもCD買う人いるし。」
で、最後に全部まとめて一気に路線を戻す(=サマリー)。「自分たちの健康を優先して動物実験を正当化すべきじゃない」「喫煙所減らしたところで喫煙者は減るわけではない」「新しいものでたからといって古いものに取って代わるわけではない。」という具合に。具体例とかエピソードをずーっと話す感じ。これリラックスして話せば2分いくからね。
>>773
うーん、ダメだろうね。俺も20秒くらい前に
まとめて焦ったけど、とっさに最後のあがきで「まあ、あとはですねー」みたいに
話す姿勢だけみせた。それが1点減点なのかもしれない。あそこで黙りしてたらもう少し減点されてたんじゃないんかなー・ >>773
スピーチ1分ぐらいで終わったけど、スピーチは8点だったよ
それが原因で減点されたかどうかはわからんけど、少なくとも大幅には減点されなかったのは事実
てか逆に喋りすぎて全部言い終わらないうちに2分タイムアップしてしまうリスクの方が大きくないかな
過去スレ見る限り、そういう人の方が多そうなイメージだが まあでも、自分はSで8+8+8+9=33点で下位互換みたいな点数しか取れてないし、話半分として聞き流すぐらいで大丈夫ですよ笑
ただ、スピーチ1分で終わるという、今までの常識とは真逆の受かり方をした自分もいるから、
受かり方は人それぞれ。1通りではないってことで
爺さん合格したらしいな。
これで堂々と英検1級合格を名乗れる。
>>776
I have three reasons for this っていって、2つしか言い終わらずに
終わったらダメなんだろうね。あとは2分話してるけど全然developされてないとか。
So とか使いまくってずっと同じところグルグル回っていて「もうそれ聞いたんですけど」みたいな
ことが発生した場合。 爺さん、合格おめでとう!
あの歳でYouTubeで名前と顔晒してから、きっちり面接合格、たいしたもんだわ!
アンチの皆さまは残念でしたw
>>767
有難う!なるほど最初は日本語から始めてみよう
普段日本語でもこんなこと論じないもんねw >>768
いや、あれはあれでいいと思うぞ
「14日」の回答もそうだけど
「こういう言い回し知ってると試験で役に立つぞ」と英検側が披露してるように思えた
例文を丸暗記したらかなり自分の力が上がってそれで準1合格できた >>765
日曜組です。
選んだのはCan political actividm change our society? みたいなの。
5つとも予想してなかったのばかりで一瞬終わったと思った。
↑で、あ、政治行動、Black lives matter も入るかもと思って、minorsとか inclusive society で準備していたやつを応用した。
他にどんなトピがあったか覚えてないくらい焦った最初30秒…ギリギリだった
artなんとかもあったな… >>784
訂正、political activism でした 【2020-1 CSEスコア一覧 】
平均点(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)
R --- |L --- |W --- ┃S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 --- ---
40 793 |26 791 |31 --- ┃39 --- ---
39 --- |25 757 |30 --- ┃38 --- ---
38 --- |24 --- |29 774 ┃37 --- ---
37 734 |23 719 |28 755 ┃36 --- ---
36 723 |22 706 |27 736 ┃35 --- ---
35 715 |21 694 |26 716 ┃34 --- ---
34 707 |20 684 |25 695 ┃33 642 ---
33 700 |19 675 |24 671 ┃32 --- ---
32 694 |18 666 |23 649 ┃31 630 ---
31 688 |17 658 |22 630 ┃30 --- 619
30 682 |16 650 |21 616 ┃29 --- ---
29 677 |15 --- |20 --- ┃28 --- ---
28 672 |14 635 |19 597 ┃27 --- 599
27 667 |13 628 |18 --- ┃26 604★594
26 --- |12 620 |17 --- ┃25 599 589
25 658 |11 --- |16 --- ┃24 --- ---
24 654 |10 --- |15 --- ┃23 --- ---
23 649 |09 --- |14 --- ┃22 583 ---
22 645 |08 589 |13 --- ┃21 --- 568
20 641 |07 --- |12 --- ┃20 --- ---
19 632 |06 --- |11 --- ┃19 566 ---
【2020-1 CSEスコア一覧 】
平均点(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)
R --- |L --- |W --- ┃S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 --- ---
40 793 |26 791 |31 --- ┃39 --- ---
39 --- |25 757 |30 --- ┃38 --- ---
38 --- |24 --- |29 774 ┃37 --- ---
37 734 |23 719 |28 755 ┃36 --- ---
36 723 |22 706 |27 736 ┃35 --- ---
35 715 |21 694 |26 716 ┃34 --- ---
34 707 |20 684 |25 695 ┃33 642 ---
33 700 |19 675 |24 671 ┃32 --- ---
32 694 |18 666 |23 649 ┃31 630 ---
31 688 |17 658 |22 630 ┃30 --- 619
30 682 |16 650 |21 616 ┃29 --- ---
29 677 |15 --- |20 --- ┃28 604★---
28 672 |14 635 |19 597 ┃27 599 ---
27 667 |13 628 |18 --- ┃26 594 604★
26 --- |12 620 |17 --- ┃25 584 599
25 658 |11 --- |16 --- ┃24 --- ---
24 654 |10 --- |15 --- ┃23 --- ---
23 649 |09 --- |14 --- ┃22 --- 583
22 645 |08 589 |13 --- ┃21 568 ---
20 641 |07 --- |12 --- ┃20 --- ---
19 632 |06 --- |11 --- ┃19 --- 566
こう?
>>779
まさに自分が>>685の内容のスピーチを本番で喋って、バッチリThere are two reasons to support my opinion!!とか言ってたタイプだわw
自分の場合は準備時間にたまたま2つ理由が 思いついたから良かったけど、
もし仮に理由が2つになるか3つになるかあやふやな場合はThere are several reasons to support my opinion.とか言ってゴマかすつもりだった
>>685みたいに、ここまで見え見えな形で構成を必死にガチガチに固めて臨む人はいないだろうし、
多分1級レベルの英会話には遠く及んでないとは思うけど、
それにしてもよく>>685みたいなスピーチで8点も取れたなあと我ながら思うわ
おそらく2次の採点はめちゃめちゃ甘いんじゃないかと考えてる >>772
一定の勢いで速度はいらないと言うのは新たな視点だね
ありがとう >>770
ID:JJQPWM3O0
勉強になるよ、ありがとう 爺さん大学退学したみたいだけど
わざわざ英語学ぶためだけに大学入るって学費もったいなくね?
英会話学校とか英語専門の塾でいいやん。
>>791
正直、英検1級は時間さえかければ誰でも合格できるものだと思うし、別に誰が合格しようが何とも思わないよ
ただ、英検1級に合格したぐらいでは英語が得意か苦手かはわからんけど、努力はしたんだなとは思う
その意味では尊敬する 爺さんの点数は?
日曜日受験なら最低7割以上取ってることになるよな
てか動画の爺さん、英検1級合格に気を良くしたからか、
TOEIC990点取ってる人たちを嬉々としてディスりまくっててワロタ
スピーキング合格のボーダーは602点で、これはCEFRでいうB2(2300~2600点)に当たりますよね。
でも、英検1級の2次は簡単な文法/語彙でも良いので伝えたい事がある程度流暢に言えれば受かるとの記述をよく目にしますし、>>685のスピーチも簡単なものだし、純粋なスピーキング力自体はCEFRでいうB1に近いレベルでも受かるのでしょうかね。 >>626
オラオラ、自作自演の厨房しか能がない、知的障害サルがき、出てこいや!
オメエ、爺様に訴えられてブタ箱に放り込まれるか、磔にされるぞ!
wwwww オカーーーーーーーーーーーーーーーーーっち!
オメエはどうだったんだ?
今日ビデオを載せる約束だろ?
まだ英ナビから申し込みできないんだけど
みんなはもうできた?
今回は、土曜日がA日程の帰国子女中心で、日曜日がB日程の一般人でおk?
帰国子女だから合格基準点が「高め」なら分かるけれど、なぜ土曜日のほうが低いんだ
>>803
そういうわけ方なの?都内?首都圏の分け方は、4月の時点で20歳までは日曜日だった。だから日曜日は小学生もたくさんいた。おじさん0 今回はA日程が素点28でCSE604、B日程が素点26でCSE602ってか
トピックの難易度に差があるってのか?
にしてもどうも附におちん分け方だ、まあ俺は次の2020-2で一次に通れば二次はB日程だが
日曜受験、8-9-8-8 合計33。点数630でした。
日曜日に受けて26点で落ち。
試験には落ちたが腑に落ちない。
大阪希望が広島に飛ばされて大阪の倍以上の金掛けて行ったのに。
糞ジジイ、合格したのか?
あのジジイ、生理的に受け付けない。
全てを見下したあの態度と
右手のジェスチャーに吐き気がする。
ここに出没する糞ジジ―モドキ、同一人物じゃないの?
ってほど癖がある。
>>810
試験会場が大阪から広島に変わっただけで同じ日曜日に受けてもA日程扱いになり26点でも合格点にならなかったんでしょうね。
これは腑に落ちないですね。もしトピックカードもほぼ同じだとしたら尚更腑に落ちないですね。 英検1級爺様に代わるオメエらの新たな5ch英検1級スレアイドルじゃ!
オカーーーーーーーーーーーーーーーーっち、お主じゃ!
おかっちの2次不合格報告じゃ。皆の者参考にせよ。でもっておかっちの登録や
いいね押してやってくれ。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&t
今回も英検1級2次ダメじゃったな。
それと、ワシが警告したように、エテ公仮面の猿回し嘘っぱちテンプレートは
ダメだぞ!オメエなあ。あんなトピックに関係なくしゃべる作戦はアホな「試験管」
でもバレルだろ。だからspeechが4点なんじゃw
おかっち!オメエ、この5ch見てるんだったらワシから学べ。
ワシの作戦を次回に生かして合格じゃ。
ワシは正直で明け透けなおかっちが好きじゃ。
英語が出来んで落ち武者でも関係ない。
応援するぞ。ガンガレ!
オメエらも応援するのじゃ。 >>818
このジジイもどき、実はあの糞ジジイ本人だってさ >>819
オメエな!この厨房クソガキ
>実はあの糞ジジイ本人だってさ
なわけねえだろ。
英検1級爺様は神じゃw
オメエはもうすぐ名誉棄損でブタ箱逝きじゃw 英検1級合格するのに
産まれて69年も掛かるって相当な馬鹿
まだ一次だけじゃん
東大の足切り抜けて二次落ちたら
東大生じゃねーだろ w
オメエらへ
自称英検1級爺は本物英検1級爺様大明神
へと70前にさらに進化じゃ。
オメエラ、爪の垢を煎じて飲めよw
オメエラのまわり、身内の70前後のジジイ、ババアはどうじゃ?
こんな元気な爺様いるか?
生ける屍のようなジジババじゃねえか・
そうそれこそがオメエラの未来図じゃ。
70前後の頭脳は、睡眠時間3時間のオメエラ目覚め状態程度の
頭の働きじゃ。
しかるに爺様大明神は、さらに新たな人生の目標をたてて邁進じゃ!
オメエラ、尊敬しろよ
オメエラ、崇めろよ
オメエラ、奉れよ
さらばオメエらにも幸運はあるぞ。
大明神のご加護がな www
あと数ヶ月は、じいさんの 合格自慢とyoutubeへの誘導 の書き込みが続くのか。
それともまさか、英検の主催者が高齢受験者の開拓をしてるのか?
勉強の合間の息抜きでスレ見てるのに、鼻を突いてつらい。
なんか文句言ったら、いやなら見るなでグイグイ押してくる感じがする
多くの人はNGしてる
スルーできない奴も荒らしの一員って事をいい加減覚えろよ
俺たぶんオール3ぐらいだと思うから意地でも結果は見ない
ここでジジイ言葉で書き込んでるのは本人確定
あの不快な動画は見なくていいから
fワードボタンだけ押してやったら本人喜ぶんじゃない?
ここで特定個人を誹謗中傷している屑へ
オメエ、ワシらの尊敬する英検1級爺様を本気で怒らすとブタ箱逝きだぞw
爺様は、オメエのような屑犯罪者がいるようなこんな糞スレには
一度も登場していない。
爺様大明神を妬み、誹謗中傷するのはいい加減にしろ。
オメエはいずれにしろ名誉棄損の実行犯だ。
↑が不快な人は
ジジイの動画が動き始める前に静止させて
Thumbs down をクリック
それをやり続ければ
このジジイ荒らしが消えていく
この荒らしはジジイ本人
>>827
>>828
英検1級爺様大明神はこの糞スレなどに降臨しない。
1級合格して落ち武者から脱却すれば、オメエのストレスはなくなるw
>>829
その通り。英検1級爺様大明神を誹謗中傷する犯罪者がいるから荒れる。
>>831
本人はいない。オメエが確定したい、ことが確定したのみ。
オメエら墜ち武者どもは、これからもずっとyoutubeで英検1級爺様大明神
から、しっかり英語を崇め奉るのじゃ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オメエラが
墜ち続けている英検1級ごときの低レベルの試験に通るまではな www 動画で「受験者からの報告では」とジジイが言っていて
それが↑が思い込んでる弟子
Thumbs Down 押まくれ
この荒らしがうざいと思う人は
ジジイの動画をスパム報告すること
PCなら保存の右隣をクリックして報告
>>835
オメエ自体が一番の荒らしじゃw
爺様はこんな糞スレには最初からいないはずじゃ。
また英検1級に合格した者たちは、このスレには腹も立たない。
というより、ふつうはもういない。
合格者の中では、ワシのような1級上位1%合格、
オメエラをシバキ教育する者のみがいるだけじゃ。
すなわち、ここで荒らしたり、オメエのようなどこの誰やもわからん
屑どもとは違う、名前もメアドも晒しておられる特定個人について
誹謗中傷を平気で行い、警察の厄介になるであろう犯罪者予備軍は、
落ち武者どもで確定じゃ。
オメエ、爺様に被害を与えると本当に警察の厄介になるぞ。
ちゃんと机に向かって勉強せい、この青二才!
そして爺様の動画からちゃんと学べ! 2020-1の過去問やってみたんだけど
リスニング大問2だけ今回全部難易度高い?
合わなすぎてゲロ吐いた
多分つかまるのは1人。
こいつが、ID変えて荒らしたり爺様の誹謗中傷をしつこく続けているようじゃな。
他の者は、youtube動画に犯罪行為を加えることなど、絶対ないよう注意せよ!
最後通牒じゃぞ
wwwww
この荒らし対策は動画に
ダメボタンとスパム報告
スレに平和を取り戻そう
いまだに英ナビから二次試験申し込まないんだけど、どうなってるのこれ
70近くでこんな試験程度で大騒ぎするような小さい男になりたくないと心から思う中年
>>841
英ナビのマイページにある英検受験履歴の一番上に申し込みのボタンがあります。
そこから申し込みできます。 1級受験者(純ジャパ)が面接で喋る英語は
面接官から見るとこのポーランド人記者が喋った
日本語と似たようなものなんだろなと予想。
(詳細はリンク先に動画へのリンクあり)
1 首都圏の虎 ★ [sage] 2020/09/02(水) 13:48:06.93 ID:t5FXIdkb9
記者:すみません、科学的な根拠について。
茂木大臣:What do you mean by scientific?
記者:日本語でいいです。そんなに馬鹿にしなくても大丈夫です。
茂木大臣:馬鹿にしてないです。いや、馬鹿にしてないです。全く馬鹿にしてないです。
記者:日本語で話しているなら、日本語でお答えください。科学的な根拠の、同じ地域から日本国へ、日本国籍の方が外国籍の方と一緒に戻られて、全く別の条件が設けられ、その中には例えば事前検査だったり、同じ地域に住んでいるところから、全く別の条件で入って、入国が完全に認められないケースもあったんですね。それに関しては、その背景に至ったその違い、区別を設ける、その別の条件を設ける背景になった、背景にある科学的な根拠をお聞きしています。
茂木大臣:出入国管理の問題ですから、出入国管理庁にお尋ねください。お分かりいただけましたか。日本語、分かっていただけましたか。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/632ea130f6f5acdf405c31dfae537f2cdc01ece2 >>843
いくら申し込んでもIDが見つからない
とかいうふざけたメッセージでる iPhoneのSafari、Googleアプリから
2次申し込めた人集合〜
>>844
糞ジジイは若い頃から英語を勉強してたっていうじゃないか。
俺は糞ジジイよりずっと若くして合格したけど
このスレの住民もそうだろうし、そうなるんじゃないか?
ジジイになって合格しても恥なだけ。 >>846
それはふざけたメッセージですね。
個人番号は一次試験の個人番号を入れましたか? あの糞ジジイ
英語読んでることあったけど、完全な日本語発音だったな。
スコア付きの合格証書を晒すこと希望。
出来なかったら、実は合格はハッタリ。
>>849
英検IDを入れて個人情報(住所電話)を
呼び出すことはできるのに
同じIDを入れて最終申し込みをする段階で
IDが見つかりませんと出る
運営しっかりしろ! >>838
2020-1でリスニングが14点で玉砕し、まだまだリスニングが未熟な俺でもPart2は5問(半分)はとれたからそれはない >>851
本当に申し込めないなら、最後はもう電話だ >>851
もしかしたら個人番号が間違えているかも
先日受けた二次試験で一次試験免除を使っていたら
次回の申し込みでは
一次試験に合格した時の個人番号を入力する
(一次試験合格時の個人番号と二次試験の時の個人番号が違っているので)
どうしても申し込みできなければ電話しましょう
10日までに申し込みできれば大丈夫! 長文のトピックでsupercapacitorは出題されたことはありますか?
あのくそ爺は本人
このスレやら別スレやらでステマしてんの
うざいと思ってる人はYouTubeで下げ評価
さらにスパム報告
そこまでしないとこれから延々とこのスレにいつくぞ。
でも、英検1級に合格したくらいで天狗になる奴いるんだな。
実際合格してみて
特にすべての英文が読めるようになったわけでも
すべての英文をすらすら翻訳できるようになったわけでもなく
まだまだ自分の実力の無さを思い知ってるので
傲慢にはなれないな。
>>853 >>854
心配してくれてありがとう
申し込みできたが、英ナビからは無理だった
英検が英ナビ推しするから、
そちらでやり続けていたが…運営しっかりしろ! このスレの者どもに繰り返すが、爺様は英検1級すら通らないクズ、犯罪者予備軍の
このスレなどには一度も降臨していない。いうまでもなく爺様はワシら応援団
が尊敬する英検1級大明神であってこの糞スレでの発言はないだろうぞ。
英検1級爺様は2次で理不尽に偶然不合格にされて後、個人情報、顔とメアド晒した。
その後すぐに合格に到達じゃ。ここでスレを荒らしている犯罪者ないし予備軍の
いわゆるカスの身内などに居がちな他の糞ジジイなら70歳前には勉強すらしない。
廃人、社会のお荷物も多かろう。
オメエラ、爺様がこのスレにいると思うなら、いつでもメールして聞けばいいだけじゃ。
アホかオメエラは!!!
爺様はYoutubeにメールアドレス公開されている勇者だ。失礼な発言の奴は
テメエの個人情報晒して土下座して謝れ!
>>850
オメエのように万年英検落ち武者でありながらこのスレで1級合格者のふり
をする屑と爺様と同列にするな。ほれこれを見よ。証拠じゃ!w
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
オメエのようなカスに向かって人格が大事じゃと説教されとるワイ。
>>>858
オメエが一人でID変えて爺様を誹謗中傷しているのはばれとる。
オメエは今でも十分じゃが、個人情報を晒して特定可能な個人に対して
被害や危害を加えるようなことがあれば、刑事告訴―逮捕の要件を完全に
満たし警察やマスコミのお世話になる。爺様がこのスレの内容を知って
激怒する前にオメエは土下座して謝れ。
このスレでそのうち警察の厄介になる犯罪者は1人じゃ。
オメエラは巻き込まれないように注意しろ。 落ちてた。ロボットと多国籍企業で迷って後者にして終わった
完全にテンパって知識の乏しい方をあえて選んじゃった
>>863
本番に限ってガイジムーブしてしまうのは、あるあるだな 爺さんに本気で怒ってる奴、アホでしょw
この程度のことでムキになるんだったらネットなんかやめたらいいよ。
少なくとも爺さんの合格報告動画には、たくさんおめでとうメッセージ届いてるよ。
いちいちその動画に低評価してる奴って何なのかなって思う
【2020-1 CSEスコア一覧 】
平均点(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)
R --- |L --- |W --- ┃S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 --- ---
40 793 |26 791 |31 --- ┃39 --- ---
39 --- |25 757 |30 --- ┃38 --- ---
38 --- |24 --- |29 774 ┃37 --- ---
37 734 |23 719 |28 755 ┃36 --- ---
36 723 |22 706 |27 736 ┃35 --- ---
35 715 |21 694 |26 716 ┃34 --- ---
34 707 |20 684 |25 695 ┃33 642 ---
33 700 |19 675 |24 671 ┃32 --- ---
32 694 |18 666 |23 649 ┃31 630 ---
31 688 |17 658 |22 630 ┃30 --- 619
30 682 |16 650 |21 616 ┃29 --- ---
29 677 |15 --- |20 --- ┃28 604★---
28 672 |14 635 |19 597 ┃27 599 ---
27 667 |13 628 |18 --- ┃26 594 604★
26 --- |12 620 |17 --- ┃25 --- 599
25 658 |11 --- |16 --- ┃24 584 ---
24 654 |10 --- |15 --- ┃23 --- ---
23 649 |09 --- |14 --- ┃22 --- 583
22 645 |08 589 |13 --- ┃21 568 ---
20 641 |07 --- |12 --- ┃20 --- ---
19 632 |06 --- |11 --- ┃19 --- 566
【2020-1 CSEスコア一覧 】
平均点(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)
R --- |L --- |W --- ┃S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 --- ---
40 793 |26 791 |31 --- ┃39 --- ---
39 --- |25 757 |30 --- ┃38 --- ---
38 --- |24 --- |29 774 ┃37 --- ---
37 734 |23 719 |28 755 ┃36 --- ---
36 723 |22 706 |27 736 ┃35 --- ---
35 715 |21 694 |26 716 ┃34 --- ---
34 707 |20 684 |25 695 ┃33 --- 642
33 700 |19 675 |24 671 ┃32 --- 636
32 694 |18 666 |23 649 ┃31 --- 630
31 688 |17 658 |22 630 ┃30 --- 624
30 682 |16 650 |21 616 ┃29 --- 619
29 677 |15 --- |20 --- ┃28 604★614
28 672 |14 635 |19 597 ┃27 599 609
27 667 |13 628 |18 --- ┃26 594 604★
26 --- |12 620 |17 --- ┃25 --- 599
25 658 |11 --- |16 --- ┃24 584 594
24 654 |10 --- |15 --- ┃23 --- 589
23 649 |09 --- |14 --- ┃22 --- 583
22 645 |08 589 |13 --- ┃21 568 577
20 641 |07 --- |12 --- ┃20 --- 571
19 632 |06 --- |11 --- ┃19 --- 566
収益もないのにあの爺さんは何が嬉しくてあんな動画上げてるんだろ。やはりマウント取ってイキりたいからか。
>>865
合格報告動画は「いいね」と「ダメだね」の比率が2:1
うんざりしてる人多いんじゃね?
>このスレの者どもに繰り返すが、爺様は英検1級すら通らないクズ、犯罪者予備軍の
このスレなどには一度も降臨していない。いうまでもなく爺様はワシら応援団
が尊敬する英検1級大明神であってこの糞スレでの発言はないだろうぞ。
俺は合格者だから、お前がそんなこと言っても屁とも思わないんだが
実際このスレはおそらく8−9割が受験者だから、気を使えよって思う。
お前のような発言はジャブのように効いてくる人もいる。
>ここでスレを荒らしている犯罪者ないし予備軍の
いわゆるカスの身内などに居がちな他の糞ジジイなら70歳前には勉強すらしない。
俺の発言じゃなくてお前の発言が名誉棄損レベルなんじゃないか? >オメエのように万年英検落ち武者でありながらこのスレで1級合格者のふり
をする屑と爺様と同列にするな。ほれこれを見よ。証拠じゃ!w
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
それ、お前があの糞ジジイという証拠。
俺の仕掛けた罠まんまとはまったな。
俺は合格証書をUPしなければ合格を装ってることになるって言ったのは
お前があの糞ジジイかどうか確かめるため。
あのニヤけたスケベ顔みたら誰だって合格だって分かる。
あんな顔、俺が合格した時にもしてない。大きく一息ついた程度だ。
俺が知りたいのはお前の発音の点数。それを出せ。
>オメエが一人でID変えて爺様を誹謗中傷しているのはばれとる。
耄碌してるよな。
たまにしか動画を見ないけど、何か月も同じことばっか言ってる。
ボケ老人って、同じ自慢話を何度も何度も聞けせてくるだろ。あれと一緒。 >いうまでもなく爺様はワシら応援団
が尊敬する英検1級大明神であってこの糞スレでの発言はないだろうぞ。
言っておくが、お前は超底辺ユーチューバー。
自分を神だと持参するな。70歳をもうすぐ迎えようというジジイが恥ずかしすぎ。
糞ジジイの書き込みがウザいと思う人は
動画に「ダメ」ボタンをクリック。
スパム報告もしたほうがいいよ。
このスレへの奴の書き込みとYouTubeはワンセット。
奴のここの書き込みがスパムなんだからno problem。
あの糞ジジイ、合格最低点でギリギリで合格しただけ。
若い頃から継続して何十年と英語をやってたやつだというのは
「若いころTIMEを読んでた豪州人を見かけたので
声を掛けた」と言ってただろ。
そこからも、「留学生をホームステイさせて
小遣い稼ぎしてる」発言からわかる。
>>875
一体何を尊敬することある?
動画は不快だし、このスレのステマも不快。 >>876
快不快は、あなたが判断することだから、そう思うなら仕方ないね。
でも、1級目指す人が、言う事が考えてる事が小っさいよ!
69歳の死に損ないのお爺さんは、あなたより年上の方でしょう?
棺桶に片足突っ込んで、もがきながら頑張っている姿、私は素直に尊敬しました! >>877
糞ジジイなどあがめずに合格してる。
糞ジジイはこのスレの荒らしと同一人物。
あの糞ジジイが自分の番組を立ち上げて以来
このスレやアツスレやいろんなスレで毎日宣伝。
他のスレは知らないけど今はこのスレだけか?
あのジジイは自分を崇めて、他人を見下してって
このスレではそんな感じだけど
動画をよく観察してたら、その根性はあの番組でも変わらない。
ついでに、同じことを何回も言うのもな。
とにかく、このスレで宣伝するなってこと。
いくらなんでもしつこ過ぎる。
英検1級YouTuberはハムジャンボやKenjiなど
性格がよくて、見ててタメになる人多いけど
あの糞ジジイはアクが強すぎ。 二次の結果届いたけど、punctuationが4点で落ちてた。interactionは8で、他の2つは6。一次はG+4で一発合格だったけど、2次はG-1だった。発音って一番直せないよね。俺30代で仕事があって、他に勉強することがあるから、英語の勉強だけに集中できないし。俺、耳が良くない影響もあるのか、発音もよくない。もう辞めよか。
横浜で2次受けたけど、外人の男の面接官が苦虫をかみつぶしたような顔してた。
もう、神奈川では受験しない。