◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

トカラ甚大災害暫定スレ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1618037751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1M7.74(福井県)2021/04/10(土) 15:55:51.17ID:BMRakIbt0
地震と噴火によりあぼーん

2M7.74(東京都)2021/04/10(土) 16:01:27.80ID:f5OVpzuG0
昨日の夜11時ごろからず〜と続いて、有感地震だけでもう50回にもなっている
さすがにやばい状態

3M7.74(埼玉県)2021/04/10(土) 16:39:01.93ID:dj6UW3hS0
支那がなんかやってる

4M7.74(SB-Android)2021/04/10(土) 16:40:34.60ID:kCXLN1AS0
また震度4だ

5M7.74(茨城県)2021/04/10(土) 16:43:44.69ID:mJz5WlKa0
もうずっとトカラ

6M7.74(光)2021/04/10(土) 16:44:54.00ID:MoI4/t+j0
気象庁は会見をひらくべきだ

7M7.74(東京都)2021/04/10(土) 16:46:59.77ID:ITgxJdek0
台湾から近い?

8M7.74(茸)2021/04/10(土) 16:49:46.89ID:x8HxE3nl0
地神さんの予知見てれば命は助かる

9M7.74(大阪府)2021/04/10(土) 16:49:56.58ID:AdH2V4lP0
>>7
トカラは鹿児島だよw

10M7.74(神奈川県)2021/04/10(土) 16:50:18.82ID:XdMojecC0
トカラすごい頻発してるな。怖い

11M7.74(熊本県)2021/04/10(土) 16:52:18.19ID:dfa8Bnkr0
横当島が不気味
そろそろ噴火する予感

12M7.74(茸)2021/04/10(土) 16:58:00.06ID:tRIsnh590
南海トラフが来る!

13M7.74(神奈川県)2021/04/10(土) 16:58:05.29ID:XdMojecC0
これ、噴火とかのサイン?

14M7.74(千葉県)2021/04/10(土) 17:03:38.09ID:14aLr97s0
>>7
竹島と硫黄島なら近い

15M7.74(神奈川県)2021/04/10(土) 17:06:03.88ID:6e70UPq40
神奈川住まい
近くで工事をしているわけでもないのに,今日は小刻みな振動が続いているんだが
そこへきて「トカラの法則」はちょっと怖いな

16M7.74(埼玉県)2021/04/10(土) 17:08:16.25ID:vz5b2B0W0
震度1を除外すればそれほど大したことないように見える

17M7.74(茸)2021/04/10(土) 17:11:06.48ID:N+nh27kW0
埼玉県は関係ないね!!!

18M7.74(熊本県)2021/04/10(土) 17:12:38.64ID:dfa8Bnkr0
鬼界カルデラを刺激していそう

19M7.74(埼玉県)2021/04/10(土) 17:15:05.06ID:I/4m3ODm0
トカラとトラフとトカナとトカレフと部屋とワイシャツと大五郎

20M7.74(茸)2021/04/10(土) 17:28:42.55ID:fDS+BVpN0
>>19
とセックスと嘘とビデオテープ

21M7.74(大阪府)2021/04/10(土) 17:37:00.36ID:J331cTwo0
>>16
2021/04/10 16:36 トカラ列島近海 5.0 震度4 2021/04/10 16:41

だけは、TVで速報が出た。

22M7.74(福岡県)2021/04/10(土) 17:46:13.98ID:6y7eHLWW0
九州南西沖で揺れたら要注意、桜島と阿蘇が活発化する。

23M7.74(茨城県)2021/04/10(土) 17:47:02.12ID:FT13R2E40
何が起きるんです?

24M7.74(東京都)2021/04/10(土) 17:50:08.42ID:miu5DqwI0
トカラ群発はそんな珍しいと思わないけど
今回有感数とか期間とか、過去の群発と比較して凄いの??

25M7.74(東京都)2021/04/10(土) 18:21:09.03ID:UBFU0Rch0
あの辺は群発はあってもM5.0とか来ないでしょ

26M7.74(東京都)2021/04/10(土) 18:22:35.81ID:byd6J4d40
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=798&;sort=1&key=1&b=261

2016年12月8日あたりも群発しとるね。

でも今回の有感の回数の比ではないね。

27M7.74(大阪府)2021/04/10(土) 18:35:13.86ID:60o/w/qK0
東日本大震災前も熊本地震前も2016年末茨城地震も群発地震きてる

28M7.74(茸)2021/04/10(土) 18:39:59.31ID:eFX/uIBS0
それでも数が違いすぎ。
今回は尋常じゃない

29M7.74(茸)2021/04/10(土) 18:40:11.39ID:NgPCORR80
トカラトカラトカラートカラーが揺れーると
頭頭頭ー頭ーがー痛くなるー
w

30M7.74(京都府)2021/04/10(土) 18:40:32.09ID:u08LKiE+0
ズレる震源と深さと揺れの方向
東日本大震災の前震だった三陸沖群発に似ている
比較的北側に走る揺れの方が大きいから日向灘から種子島あたりの東でドカンと来るのか?

31M7.74(茸)2021/04/10(土) 18:45:11.02ID:YMo0kOcP0
また地神が的中する
震度6

32M7.74(広島県)2021/04/10(土) 18:46:36.01ID:L+BDhe0V0
南海トラフの西側から割れるんか?

33M7.74(千葉県)2021/04/10(土) 18:46:51.26ID:rs8FCzI50
あの辺で怖いのは大噴火だけだろう。
活火山が沢山ある。
海中にもあるだろう。

34M7.74(北海道)2021/04/10(土) 18:48:38.85ID:phn9ML4i0
地震データーはどうなっているの?
火山性と断層型はパータンが違うから

35M7.74(東京都)2021/04/10(土) 19:15:08.67ID:UBFU0Rch0
少し収まってきた

36M7.74(東京都)2021/04/10(土) 19:15:14.04ID:LYW+jMA30
>>26
これまでもトカラ群発はあったけど
今回は頻度があまりにも異常だよね
大地震に繋がるのか…果たして

37M7.74(東京都)2021/04/10(土) 19:27:23.43ID:xJlJISX00
ちと揺れすぎだべ

38M7.74(東京都)2021/04/10(土) 19:33:13.08ID:FdgAqoht0
出ちゃうのか

39M7.74(東京都)2021/04/10(土) 19:37:22.20ID:HJf5nmp60
>>35
どこが?

23|30 46
00|38 57
03|04 17
06|05 50
07|07 22 26
08|10 35
09|10 20 30 38 54
10|10 20 23 27 38 42 27 52 55 59
11|08 15 21 45 50 56
12|07 53 57
13|06 20 27 36 51 57
14|06 07 18 25 32 57
15|17 21 39 52
16|02 16 29 32 36 51
17|09 20 28 31 38 48 54
18|02 06 12 25 34 39 44

40M7.74(東京都)2021/04/10(土) 19:37:43.33ID:HJf5nmp60
19|25

41M7.74(SB-Android)2021/04/10(土) 19:39:50.57ID:1hhOGYgU0
>>3
こういう頭Qは置いといて
何が始まるんです?

42M7.74(神奈川県)2021/04/10(土) 19:44:16.47ID:Fy0zthho0
スレ建てるほどのことか?

43M7.74(ジパング)2021/04/10(土) 19:56:42.44ID:Afw9NJDj0

44M7.74(大阪府)2021/04/10(土) 20:08:22.21ID:A9Gxf4+O0
>>36
地震で無くこの群発地震は噴火の前兆ではないの?

45M7.74(光)2021/04/10(土) 20:12:35.09ID:0puCN3P10
カルデラ噴火したら一番ヤバい

46M7.74(ジパング)2021/04/10(土) 20:13:04.68ID:2+BxzMHy0
>>39
列車の時刻表かw

47M7.74(東京都)2021/04/10(土) 20:14:04.34ID:pjKgCp0B0
>>44
噴火するのはどの山ですか。
富士山ですか?

48M7.74(東京都)2021/04/10(土) 20:16:23.69ID:qaW4pbu40
今晩はおから食うわ

49M7.74(光)2021/04/10(土) 20:19:17.29ID:0puCN3P10
去年だったかな?前回のトカラ群発後はなにも起きなかったよね
当然だけどトカラ法則発動しなかった事も何度もあるから

だけど今回の地震回数はちょっと異常

50M7.74(東京都)2021/04/10(土) 20:36:41.83ID:xJlJISX00
>>39
トカラ村営軌道w

51M7.74(千葉県)2021/04/10(土) 20:36:45.28ID:rs8FCzI50
M9の地震はもう体験したから、あとは破局噴火を見てみたいな。
ベテルギウスの超新星爆発は無理そうだし。

52M7.74(北海道)2021/04/10(土) 20:36:52.39ID:PrlGCllh0
甚大災害ってなんやねん
激甚災害やろ

53M7.74(ジパング)2021/04/10(土) 20:38:21.35ID:3eIQu7bx0
桜島も最近元気だし、熊本地震の前にもトカラ活発だったからな。心配だな

54M7.74(神奈川県)2021/04/10(土) 20:41:43.58ID:ntoQAXtV0
>>52
激甚災害って言葉はふつう法律用語として使うだろ

55M7.74(茸)2021/04/10(土) 20:50:45.42ID:NgPCORR80
今回は震源深さ浅いのも混じってて
18:06のなんか0.5kmだよ
こんなのもう噴火してんじゃね?レベル
何故かあの辺り津波は起きないらしいから噴火に期待が向いてしまうんだよなあw

56M7.74(宮崎県)2021/04/10(土) 21:50:40.08ID:TQxt4ICU0
何が始まるんです?

57M7.74(東京都)2021/04/10(土) 21:53:24.19ID:CX62oeh40
>>39
午前3時台に走ってる2本、誰が乗るんやw

58M7.74(栃木県)2021/04/10(土) 21:56:01.41ID:2UFdTuXm0
まもなく100回くらいか?

59M7.74(京都府)2021/04/10(土) 21:56:15.70ID:K7DUY78p0
なぁ、これは火山性?それだけわかればいいのだがどっちなんだい?

60M7.74(ジパング)2021/04/10(土) 21:58:12.04ID:Afw9NJDj0
>>57
現実にも午前3時位の列車が欲しいw

61M7.74(光)2021/04/10(土) 22:04:12.88ID:LwOn2hEu0
大震災阿鼻叫喚地獄絵図之巻

62M7.74(東京都)2021/04/10(土) 22:06:09.33ID:Q89WntL10
>1 から、令和アジア超災厄
( アジア超震災M9.5 超巨大地震 Or 九州沖破局噴火
全アジア ギガ津波 襲来)  

よろしい、いますぐ、以上の、全世界破局シナリオで、

令和アジア アポカリプス  令和全世界 ギガ飢饉で、
令和 出口戦略  令和構造改革 令和総量規制 令和緊縮財政 
令和令和超増税 令和グローバル ハイパーインフレ
令和取り付け騒ぎ 令和預金封鎖 令和財産税 令和デノミで、
令和 ペタ スタグフレーション慢性化構造ペタ不況)
    令和アジア核戦争へ!

63M7.74(宮崎県)2021/04/10(土) 22:06:10.94ID:TQxt4ICU0
トカラ甚大災害暫定スレ ->画像>4枚
震央分布がめっちゃ直線的だな

64M7.74(北海道)2021/04/10(土) 22:11:16.53ID:PrlGCllh0
>>63
ソフトの都合で飛び飛びにしか表示できないんだろうな

65M7.74(兵庫県)2021/04/10(土) 22:12:08.24ID:zc9eMQtE0
トカラッシュ記念カキコ( ..)φ

66M7.74(群馬県)2021/04/10(土) 22:12:31.73ID:114vpdtx0
またか

67M7.74(東京都)2021/04/10(土) 22:15:54.83ID:o4hPTdtw0
これ判別できてないから発表ないだけで実は火山性じゃないの?

68M7.74(北海道)2021/04/10(土) 22:17:50.07ID:4eoP5d0i0
上空から見たら海が変色している所があるかもね

69M7.74(東京都)2021/04/10(土) 22:23:18.23ID:u/AXKgMK0
既に海底火山が噴火してるかもね

70M7.74(千葉県)2021/04/10(土) 22:33:53.64ID:Gn5Kz2d70
気象庁なにもいってないの!?

71M7.74(ジパング)2021/04/10(土) 22:40:05.88ID:Afw9NJDj0
トカラ住民降臨しないかな

72M7.74(東京都)2021/04/10(土) 22:47:46.82ID:Q89WntL10
>1
【現実が、いまから、いわば、まさに、<裏世界ピクニック>へw】

一昨日あたりから起きている、
九州南西沖の、トカラ群島での、超 頻発地震から、
令和アジア超災厄
( アジア超震災M9.5 超巨大地震 Or 九州沖破局噴火、
全アジア ギガ津波 襲来) へ

2021年3月以降、ミャンマー 馬鹿ッの極み 
ミャンマー軍クーデターから、ペタ・ジェノサイド危機が

欧米英豪日 安保連合軍 
  Vs 
露中イスラム 朝鮮枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏

ここらの、全面戦争 アジアマゲドン 第3次世界大戦へ

  よろしい、いますぐ、こういう、全世界破局シナリオで、

令和アジア アポカリプス  令和全世界 ギガ飢饉で
令和グローバル ハイパーインフレ、
令和 出口戦略  令和構造改革 令和総量規制 令和緊縮財政 
令和令和超増税 
令和取り付け騒ぎ 令和預金封鎖 令和財産税 令和デノミで、
令和 ペタ スタグフレーション慢性化構造ペタ不況)
       令和アジア核戦争へ!

ラノベアニメ漫画 
攻殻機動隊 AKIRA とある Un-go ブラックラグーン 
学園黙示録 HOTD

映画漫画小説 アイアムアヒーロー バビロンベイビーズ バビロンAD ドラゴンヘッド
         
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
   東京デッドクルージング 東京スタンピード

TRPG トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア

ここらへw

73M7.74(鹿児島県)2021/04/10(土) 23:00:46.75ID:uhGPqgRT0
>>56
第三次世界大戦だ

74M7.74(庭)2021/04/10(土) 23:10:39.77ID:9UqYZGvO0
>>63
怖いわ&#12316;

75M7.74(東京都)2021/04/10(土) 23:15:48.62ID:WVbDvrIL0
さすがにここまでの多さは初めて見た

76M7.74(徳島県)2021/04/10(土) 23:25:42.21ID:eFiL64P70
南海トラフ関係あるの

77M7.74(東京都)2021/04/10(土) 23:33:53.95ID:Q89WntL10
>1

ID:Q89WntL10
大正関東大震災

チリ超巨大地震 M9.5

東日本大震災


ここらでも、中小地震がテラ起きてから、本震がきたぞw

>1 ID:Q89WntL10
トカラッシュから、東アジア超震災 ユーラシア ジャッジメント デー
アジア アポカリプス、
ナイトメアストーム 大災厄 小災厄 ダスクエイジ が起きそうw

78M7.74(東京都)2021/04/10(土) 23:34:38.46ID:8e+bdkCM0
マジでやばくね

79M7.74(東京都)2021/04/10(土) 23:36:05.18ID:XiQK1j1W0
破局噴火しちゃったとして屋久島種子島くらいは火砕流くるかなあ

80M7.74(東京都)2021/04/10(土) 23:36:15.40ID:c5abUwaa0
>>63
すごいなこれ

81M7.74(東京都)2021/04/10(土) 23:41:12.23ID:xeQPnZUA0
鬼界カルデラなのかね…

82M7.74(大阪府)2021/04/10(土) 23:43:01.85ID:WZ6S6LPT0
新しく見つかった海底火山ってあのあたりだっけ?

83M7.74(鹿児島県)2021/04/10(土) 23:43:53.49ID:xxSS8nRK0
鬼界カルデラが仕掛けた目覚まし時計が鳴り始めたか

84M7.74(千葉県)2021/04/10(土) 23:49:26.41ID:jEq4jNiL0
wikipedia見たら子宝島周辺に海底火山有るようだね。

85M7.74(東京都)2021/04/11(日) 00:04:06.55ID:rV6tSpcJ0
海底火山噴火なら、そっちでマグマが抜けるからカルデラ群は大丈夫かな

石黒曜の小説読んだばっかりだから怖いお

86M7.74(静岡県)2021/04/11(日) 00:24:06.22ID:JUZEUhIF0
テクノロジー犯罪、エレクトロニックハラスメント、サイバー拷問は震度7以上の強力な威力がある。核兵器よりも酷いとわかっていたが止められなかった、非人道的兵器、絶望的に人に害を与える、考えが縫い目までわかる恐ろしい機械はすぐ公表されるべき。今一番南海トラフ大地震の可能性がある機械。東日本大震災や九州豪雨など災害の被害者は加害者はいる創価とかの宗教シロアリ、損壊罪、腐敗が原因で福島第一原発事故です!あの機械はカニバリズム、鬼滅の刃や進撃の巨人の様に人食いが出来る恐ろし機械、しっかりと法律で規制されるべき。待ったなしです。人工衛星ではなくて神様を使っている。

87M7.74(茸)2021/04/11(日) 00:31:12.99ID:UeJX44KD0
そろそろ秒読みか

88M7.74(愛知県)2021/04/11(日) 00:38:32.19ID:rsp4CXNd0
>>47
鬼界カルデラ

89M7.74(ガラパゴス県)2021/04/11(日) 00:38:46.51ID:m6lAH7m6O
>>85 小説「死都日本」ね。 破局的カルデラ噴火のイメージ理解するにはうってつけだわ

ヒット作だからどこの図書館にもあるはずだし

90M7.74(北海道)2021/04/11(日) 00:41:57.83ID:3aVqh/+C0
>>85
>>89
あれ本当にリアルで面白い作品だったよな
火山学会があの小説をテーマにシンポジウム開いたくらいだし
地元の人が「あっこれウチだ…駄目じゃん…」てなったらしいし

91M7.74(光)2021/04/11(日) 01:26:40.63ID:MDVQX97m0
やつたね 島が増えるよ?

92M7.74(東京都)2021/04/11(日) 01:41:56.50ID:wKkKuIMd0
鹿児島の地震速報多すぎ何だけど何が起こってるの?

93M7.74(光)2021/04/11(日) 01:43:09.15ID:TJ19YjRE0
M6.8

94M7.74(ジパング)2021/04/11(日) 01:45:45.76ID:+Uh++xt+0
ちょうどNHKで西方面の豪雨災害を特集してる映像を流してる最中にw

95M7.74(熊本県)2021/04/11(日) 02:25:56.03ID:37lsJHO/0
問題は鬼界カルデラが起きるか奄美カルデラが起きるかだ
前者なら九州全域やう゛ぁい

96M7.74(SB-iPhone)2021/04/11(日) 02:50:05.77ID:FjN0mejV0
こういう時は全く違う場所が起きるフラグ
東南海トラフが本命と思わせつつ、北側の千島海溝が暴れるかもな
なんだかんだで鬼界も阿多も姶良も微動だにしない

97M7.74(東京都)2021/04/11(日) 02:57:09.43ID:rV6tSpcJ0
群発が止まった?

地震か噴火か知らんが本命がドドーンときそうで怖いンゴねえ

98M7.74(宮城県)2021/04/11(日) 02:57:24.87ID:8/SQuuyU0
なんか不気味ですね。
ゴジラでも海底を移動してるんでしょうか?

99M7.74(東京都)2021/04/11(日) 03:02:10.31ID:Tqr1BuKT0
>>56
新しい島が出来るんじゃね?

100M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 03:32:18.91ID:wwdSZxib0
【トカラの法則】やばい

101M7.74(茸)2021/04/11(日) 03:34:10.58ID:lDFx187A0
みんなもしもの時に備えててくれや

102M7.74(茸)2021/04/11(日) 03:34:23.07ID:lDFx187A0
誤爆

103M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 03:45:05.30ID:ES8or3B40
明日目覚めたらジョンタイターの日本地図みたいになってたりしてなw

104M7.74(SB-iPhone)2021/04/11(日) 03:47:17.55ID:FjN0mejV0
それは3.11で実現してるだろ
現実逃避してるだけで

105M7.74(光)2021/04/11(日) 03:50:05.56ID:/a1AABeY0
上関

106M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 03:59:28.90ID:wQVghfux0
学者が火山性地震じゃないとか言ってるけどじゃあなんなんだよって感じだわ

107M7.74(光)2021/04/11(日) 04:41:54.80ID:/a1AABeY0
中央構造線

108M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 04:58:28.61ID:4ln6z6Zn0
破局噴火というやつが来てもだいぶ南にあるし海の中だろうから
そんな一億人死ぬとかまでは行かないのでは

109M7.74(東京都)2021/04/11(日) 05:07:16.66ID:CoSgdJjg0
収束キタワァー

110M7.74(ジパング)2021/04/11(日) 05:10:19.47ID:UGlNvcZ60
>>106
断層とか言ってる

111M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 05:28:38.34ID:2F2qNipG0
>>106
ユーラシアプレート内部の地震でしょ
このあたりはフィリピン海プレートが沈み込んでて歪み溜まりやすい場所だから

112M7.74(東京都)2021/04/11(日) 05:42:10.32ID:YmoNhfS20
確変くるのだろうか

113M7.74(東京都)2021/04/11(日) 05:44:37.93ID:BTLxoqpQ0
破局噴火したら大津波と海面をわたる火砕流が同時に押しよせそうね

114M7.74(東京都)2021/04/11(日) 05:49:02.87ID:CLg1xy400
多分震度0の無感地震がずっと続いてるのだろう
このままたまに震度1がたまにあってある時止まるだろ
心配せんでよし

115M7.74(ガラパゴス県)2021/04/11(日) 05:52:46.45ID:m6lAH7m6O
>>108 そう思うよねー。ところが九州で破局的カルデラ噴火フルスロットルだと100%無理、日本終了ー

日本各地にカルデラはあるけど特に九州は別モノ

小説「死都日本」の最初の3章位かな?読むとコリャ無理ーと解るよ

シミュレーション動画よりもわかりやすい説明と文章の力。 一冊丸ごと読む必要も無いし、多分図書館にあるわ

116M7.74(兵庫県)2021/04/11(日) 06:04:15.82ID:3/+8HRve0
>>115
小説?

117M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 06:10:07.25ID:e7k+zVR60
>>115
面白いって評判だから読んだら一気読みしてしまうくらい引き込まれた
あの事象が発生する確率が実際にあるっていうのが衝撃だ

118M7.74(茨城県)2021/04/11(日) 06:17:28.63ID:IHPUA89H0
終わらないトカラ

119M7.74(福岡県)2021/04/11(日) 06:46:22.24ID:4kiVDYL20
局所的すぎて断層とも思えん、データがないから何も判らんのやろ。大潮終わって落ち着くかどうか。

120M7.74(茸)2021/04/11(日) 07:00:16.91ID:UeJX44KD0
俺には
自身がある!

121M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 07:07:19.10ID:sI/YOONh0
311以来また時刻表見ることになるとは

122M7.74(茸)2021/04/11(日) 07:32:15.54ID:Dh8zBGxK0
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN10/bousai/kazan/akusekizima.html
場所はこれに書いてあるカッパ曽根から悪石島寄りの範囲だよ
古い火山なので噴火するとは思えないし震源も20kmが殆どで火山活動とは思えないが
浅いのも有るんだよな

123M7.74(茸)2021/04/11(日) 07:44:49.22ID:d2sy67oq0
>>108
死ぬのが一億は大げさだけど現代国家としての日本は終了確定だね
鬼界カルデラでは南九州の縄文文化が死滅した上、降灰も東北まで及んでるし

124M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 07:47:12.94ID:sI/YOONh0
死都日本はやめて

125M7.74(光)2021/04/11(日) 08:01:19.42ID:Y1ejfD9k0
またきてるー

126M7.74(熊本県)2021/04/11(日) 08:02:49.92ID:OYjcr8fD0
海底火山地帯

127M7.74(茸)2021/04/11(日) 08:05:50.72ID:WhvOdh+R0
これは、沈むな

128M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 08:13:10.65ID:MbQ6jl7N0
この群発がピタ止まりした時からが一番熱い

129M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 08:27:34.36ID:L2l06Uw00
>>128
嵐の前の静けさってあるんだよな。。。怖っ

130M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 08:49:29.74ID:U95kSq9X0
>>111
プレートの動きにしては、深度が浅すぎる。
ここは、やはり、マグマの動きでしょう。

https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp

131M7.74(茸)2021/04/11(日) 09:01:28.09ID:uj5U//Q90
さすがに多過ぎて笑えんな
トカラ列島からはだいぶ離れているが、今日は万が一に備えて備蓄品確認しとくか

132M7.74(東京都)2021/04/11(日) 09:07:26.50ID:hTSEmcfb0
トカラ列島で地震90回超 気象台「今後も続く可能性」 
海底地形が影響か、専門家は横ずれ断層型と分析
4/10(土) 23:45配信

133M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 09:21:01.45ID:ivib2dGj0
海底火山が噴火しても映えないな。
海面が黒くなるだけだ。

134M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 09:23:10.09ID:ivib2dGj0
100人程度しか住んでいないようだし、人的被害は大丈夫そうだな。

135M7.74(東京都)2021/04/11(日) 09:25:31.14ID:xQ/G+t4N0
住民もこんな揺れ方たまらんだろうな

136M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 09:35:44.82ID:KaIVfuh30
これだけ揺れて何もなしは無いよな

137M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 09:39:28.27ID:i4RcSphA0
ちょっと収まってきたか

138M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 09:44:27.78ID:n/Nx7kJe0
>>134
千葉全滅へのカウントダウン始まってんねんで

139M7.74(東京都)2021/04/11(日) 09:48:24.34ID:h+cGfpLl0
だいぶ回数は収まってきたが、収まって数日後がヤバいんだろ?トカラは

140M7.74(東京都)2021/04/11(日) 09:56:15.60ID:0wA6c6Sn0
断層もプレートも嘘。
プレートが動くというのもないってよ。
隆起はほとんどなしで沈下。

141M7.74(東京都)2021/04/11(日) 09:58:15.23ID:0wA6c6Sn0
何年か分からないが、日本が地震が収まるような感じになった後、波紋状に広がっていく。
中国は確認出来ないが、ヨーロッパは出来るだろ。
日本沈没なるとか言ってるが、ヨーロッパは100%沈む。

142M7.74(東京都)2021/04/11(日) 10:15:06.40ID:D7Kb2lEj0
ID:ivib2dGj0 ID:Q89WntL10 ID:d2sy67oq0

大正関東大震災

チリ超巨大地震 M9.5

東日本大震災


ここらでも、中小地震がテラ起きてから、本震がきたぞw

>1 ID:Q89WntL10 トカラッシュから、

仮名 
トカラ カルデラから、破局噴火での、
アジア超火砕流、1億人の即死

東アジア超震災 M9.5での、アジア ギガ 巨大津波
ユーラシア ジャッジメント デー
アジア アポカリプス、
ナイトメアストーム 大災厄 小災厄 ダスクエイジ 

ユーラシア テラ 飢饉 超重税 ハイパーインフレ
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税へw

スタグフレーション慢性化構造 超不況、ここらが起きそうw

143M7.74(東京都)2021/04/11(日) 10:18:30.76ID:rV6tSpcJ0
破局噴火なら火山の冬だぞ

北半球全域が食糧難になる
南半球で穀物取れる国の通貨買っとこうかな

144M7.74(東京都)2021/04/11(日) 10:31:52.36ID:hTSEmcfb0
11日9時36分に桜島が爆発しました。

■噴煙高度:火口上1000m
■灰の流れ:西(鹿児島市街地方面)
■風の情報:西南西に向かって5メートル(11日9時/桜島上空約1500m)
■噴煙量:
■火 口:南岳山頂火口
■回 数:今年48回目

145M7.74(北海道)2021/04/11(日) 10:47:18.85ID:wJPKxVUZ0
M9の地震がトカラを襲い、
九州は震度計測不能で全滅、本州は軒並み震度7、稚内までが震度6強
未曽有の大惨事となる

146M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 10:54:30.95ID:CJn0A/sq0
、南海トラフ巨大地震を引き起こす「フィリピン海プレート」沿いに位置する「トカラ列島」

147M7.74(茸)2021/04/11(日) 10:58:26.71ID:KPlEntCG0
>>145
トカラM9で何で九州全滅なんだよw
地理も知らんのかw

148M7.74(北海道)2021/04/11(日) 11:00:45.67ID:wJPKxVUZ0
東日本がM9だったか
やっぱりM10で

149M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:01:13.65ID:HOXBHtBo0
減ってきたね。いつものトカラの群発だな

150M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:02:33.69ID:Tqr1BuKT0
冷えれば収束

151M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 11:06:15.59ID:+C9LfgRl0
九州全滅って言ってる人は縄文時代に鬼界カルデラ噴火した話を混ぜてるだけだろ

152M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:14:39.74ID:AY7y5XWe0
鬼界カルデラはヤバい

てか、震源深さ20,000mって火山のマグマ帯じゃないよな?

153M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 11:25:41.27ID:vRm9j8Ab0
トカラ揺れると本州に来るじゃん
とんでもないの来たら嫌だな

154M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:32:53.60ID:4TbQvu7x0
鬼界カルデラとトカラじゃちょっと離れすぎな気がする

155M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:37:30.85ID:AY7y5XWe0
諏訪之瀬、こないだ噴火警戒レベル3とかなってたよな
関係あるんかなあ

156M7.74(茸)2021/04/11(日) 11:40:10.51ID:Dh8zBGxK0
収まってきたから本番がドカンと来るかもしれないね

157M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:41:10.81ID:2SVEdzhX0
これだけの回数の群発って過去にもよくあったんか?

158M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:53:00.27ID:CoSgdJjg0
人智を超えた動きが始まるぞ
20,000年の時を超えて
トカラギャップが本格的に目覚めた
陸橋が思いもよらぬ早さで没したあのスピード感で
人智を超えた動きが始まったぞ

159M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 11:54:48.47ID:ppW0VXET0
1日でこの回数は今までないはず

160M7.74(茸)2021/04/11(日) 11:54:59.00ID:VPla+7Vq0
人工地震を起こす為の工事してるのかね〜?

161M7.74(東京都)2021/04/11(日) 11:59:22.28ID:rV6tSpcJ0
他の掲示板で見た過去の群発データは50回くらい

今回は3ケタいってるはず

無感地震のカウント有無とか分からんから安易に判断できないけど、これまでより多い気がするなあ

162M7.74(北海道)2021/04/11(日) 12:02:00.83ID:wJPKxVUZ0
2000年に30回くらいやらかしてて、その4日後に鳥取南西沖地震
一週間以内が危ない

163M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 12:03:04.29ID:U95kSq9X0
>>159
松代地震がある。

第1活動期

1965年(昭和40年)8月 - 1966年(昭和41年)2月

8月7日には、最初の有感地震が発生。8月17日には、有感、無感合わせて283回もの地震を観測した。
10月1日午後5時27分には、震度3の地震が初めて発生した。

第2活動期

1966年(昭和41年)3月 - 7月

1966年(昭和41年)1月23日午後8時15分、最初の震度5を記録。
1月27日には、地震総回数が10万回を超えた。この地震を主とする一連の地震で家屋の一部損壊17戸、
墓石倒壊31件などの被害。4月5日には最大規模となるM5.4(震度5)の地震が発生した。
また、4月17日には有感地震661回(約2分に1回)観測され、そのうち震度5が3回、震度4が3回。
家屋破損に伴う負傷者も出た。

第3活動期

1966年(昭和41年)8月 - 12月

活動の最盛期で震源域はさらに拡大。当初の皆神山付近から、須坂市、川中島(長野市)、更埴市(現、千曲市)、真田町
(現、上田市)あたりまで地震が発生するようになる。8月24日には、地震総回数が50万回を超えた。皆神山付近の地割れ群
からは湧水が始まる。この時期の総湧水量は約1,000万立方メートルと推定される[2]。このため、9月17日には皆神山の南に
ある牧内地区で地滑りが発生し、家屋11戸が倒壊した。なお、東京大学地震研究所の研究者らにより、地滑りが予測されて
いたため、住人や家畜は既に避難しており、無事であった。
第4活動期

1967年(昭和42年)1月 - 5月

震源域はさらに北東(高山村や須坂市)、南西方向(坂井村)に伸び、皆神山を中心とする中央部の活動は減少した。
地震数は激減し、1年間で2,351回。

第5活動期

1967年(昭和42年)6月 - 1970年(昭和45年)6月

活動は急速に衰える。1年間で観測された地震数は、1968年は745回、1969年は388回、1970年は201回であった。
1969年5月31日には、地震総回数が70万回を超えた。1970年6月5日に長野県が群発地震の終息を宣言した。しかし、
21世紀に入ってからも完全には終息しておらず、無感地震を含めると年間100回以上の地震が発生している

164M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 12:30:35.14ID:e6FNfzNw0
あの日から10年と1か月

欧米ではlOlというスラングは、「あーはっはっは」「テラワロスwww」という
意味合いのある言葉らしい

jajajaにあたる8時間8分8秒後の夜10時54分26秒に注意されたい

165M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 13:06:33.73ID:ivib2dGj0
と言ってる間に収まってきたな。

166M7.74(光)2021/04/11(日) 13:20:55.12ID:TJ19YjRE0
東京や大阪に被害及ぶのけ?

167M7.74(愛知県)2021/04/11(日) 13:55:10.04ID:ocf/zD480
トカラ便は増便して対応しておりますので、お急ぎなくごゆっくりお楽しみください

トカラ甚大災害暫定スレ ->画像>4枚

168M7.74(東京都)2021/04/11(日) 14:42:05.09ID:LdpPOfUj0
井村先生は特に危険視してないね

169M7.74(東京都)2021/04/11(日) 14:53:34.32ID:QXwstiIS0
>>167
3時台www

170M7.74(東京都)2021/04/11(日) 15:34:52.96ID:rV6tSpcJ0
通勤時間に混みすぎるやろ

171M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 15:41:25.96ID:r+o+PDkt0
>>167
わかりやすいなあこれ

172M7.74(長崎県)2021/04/11(日) 15:51:40.56ID:nohxRzdq0
>>167
明るい時間に頻発するのは何か関連性があるのかな?

173M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 15:51:51.15ID:2F2qNipG0
>>130
ユーラシアプレート内部(浅部)の地震だからそりゃ浅いでしょ
三陸沖とか南海トラフみたいなプレート境界型じゃないってこと

174M7.74(茸)2021/04/11(日) 15:57:46.85ID:ga4Rtxkb0
>>167
天国行きになるか地獄行きになるか

175M7.74(愛知県)2021/04/11(日) 16:15:44.80ID:nBNDF8i40
人工地震だから深夜は担当者が寝てるんだろうね
んで3時のはテスト地震みたいなもの
朝からちゃんと地震を起こせるか
わかりやすいなぁ

176M7.74(東京都)2021/04/11(日) 17:46:45.21ID:7oeL5WnW0
とまた

177M7.74(茸)2021/04/11(日) 18:12:39.75ID:POLVkdZ20
マジレスだが九州から石垣島まで超絶隆起して

第二日本列島の誕生で第一列島線無くなるので

中国超絶脱糞だお

178M7.74(東京都)2021/04/11(日) 18:15:43.26ID:NNuYnSaJ0
>>6
本当だよな

179M7.74(東京都)2021/04/11(日) 18:16:37.14ID:NNuYnSaJ0
>>134
阿蘇大爆発するから俺もお前も大五郎も実害喰らうぞ。

180M7.74(東京都)2021/04/11(日) 18:18:35.02ID:NNuYnSaJ0
>>145
さすが北海道民は余裕だなw

181M7.74(東京都)2021/04/11(日) 18:23:26.12ID:NNuYnSaJ0
なんで俺の書き込み東京都なの?
都民じゃないし、今東京にいる訳でもないのに。
(´ω`)

182M7.74(茸)2021/04/11(日) 18:25:05.25ID:UeJX44KD0
また動きだした

183M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 18:31:10.78ID:LQzE5+8A0
>>177
ネタレスにマジレスするが
急にそんなどでかい無人の土地が現れても警らにまともに手が回らず
早い段階であっさり中国に上陸されて逆に悩みの種になりかねない

184M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 18:40:38.38ID:U95kSq9X0
>>172
関連はない。11日はバラバラ。
有感の回数は、今の所、減りつつある。
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp

185M7.74(東京都)2021/04/11(日) 18:47:48.49ID:9J91hBFZ0
>>183
ネタレスにマジレスするが
EEZ内に出現した島(土地)なら問答無用で日本領じゃないか?

186M7.74(青森県)2021/04/11(日) 19:35:33.77ID:pkQtvFX20
島から避難させろよ
官庁は何かあってからじゃないと避難考えないんだろうけど
ここってなんかあってからじゃ全滅してそうだし

187M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 19:39:41.61ID:jjn7FTmG0
夕刊100維持していこう

188M7.74(東京都)2021/04/11(日) 19:39:59.61ID:It5AGMh20
また揺れたんかいな

189M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 19:40:35.88ID:UkWnIUxV0
>>185
ネタにマジレスするが
中国だから問答無用で占領する恐れがあるだろう

190M7.74(ジパング)2021/04/11(日) 19:41:47.45ID:MQyLDVdb0
トカラって人住んでるよね?
頭クラクラにならない?

191M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 19:42:00.66ID:Q2+DolsF0
トカラ、昨日あたりからヤバいな

192M7.74(東京都)2021/04/11(日) 19:45:34.06ID:hTSEmcfb0
気象庁はホームページで警戒してくれと言ってるけど
会見はやらないな?放置だな

193M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 19:50:16.20ID:r+o+PDkt0
トカトントン

194M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 19:54:01.17ID:sI/YOONh0
落ち着いてきたかと思ったがまだのようだね

195M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 20:03:41.05ID:LQzE5+8A0
16時18時台に一本もない極端なダイヤだな

196M7.74(東京都)2021/04/11(日) 20:10:22.92ID:GKh0Pa1I0
もう勘弁してあげて

197M7.74(群馬県)2021/04/11(日) 20:10:35.98ID:bL/bsx/H0
キタキター

198M7.74(茨城県)2021/04/11(日) 20:45:32.91ID:Ej8krRFU0
東日本大震災の余震もこんな感じで常に揺れてたのを思い出した

199M7.74(北海道)2021/04/11(日) 21:01:43.39ID:dpfKplMi0
これが東京直下だったらと思うと

200M7.74(やわらか銀行)2021/04/11(日) 21:03:08.65ID:SqKvtvGD0
小室圭とマコの件で神様が怒ったらしいぞ

201M7.74(福岡県)2021/04/11(日) 21:05:15.45ID:Xu8prpuA0
>>167
イイネw

202M7.74(茨城県)2021/04/11(日) 21:07:04.36ID:Ej8krRFU0
>>167
10時台が数分間隔なのは時差出勤のラッシュかな?

203M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 21:10:48.88ID:axYbMoT80
>>202
朝ラッシュだけの車両を回送にしないで車庫に戻しているのかと(汗)

204M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 21:12:50.49ID:RcStVetH0
どこでM7以上来るかねぇ

205M7.74(石川県)2021/04/11(日) 21:15:14.24ID:Pk0vBLzA0
きたあああああ

206M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 21:15:49.70ID:LAJM7OTZ0
まあまあデカいのきたな

207M7.74(光)2021/04/11(日) 21:16:35.05ID:SFoskaVq0
(`・ω・´)福井が大災害になれば良いのに

208M7.74(三重県)2021/04/11(日) 21:17:00.50ID:IYcoMM1a0
気の毒なほど揺れてるけど、原因はなんなん?

209M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 21:18:01.17ID:n/Nx7kJe0
勘弁してあげてほしい

210M7.74(光)2021/04/11(日) 21:18:17.30ID:SFoskaVq0
>>208
(`・ω・´)ズレ

211M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:18:41.57ID:KRuE7bMq0
もうやめてあげて!
HPはもうゼロよ!

212M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 21:20:23.71ID:ivib2dGj0
>>185
自動的に日本領になるのは領海内のみ。
EEZでも公海なら最初に旗立てた国の領土になる。

213M7.74(愛知県)2021/04/11(日) 21:21:44.57ID:nBNDF8i40
人工地震の試験運用でしょ
職員が休む深夜と昼に少ないからすぐわかる
バレバレだよ

214M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:22:20.18ID:hTSEmcfb0
でも世間はなーーーーにも気にしてない
311の前もそうだった

215M7.74(滋賀県)2021/04/11(日) 21:23:09.05ID:Nf8aibgY0
>>198
あったよね

216M7.74(ジパング)2021/04/11(日) 21:24:04.02ID:MQyLDVdb0
トカラ祭りは今始まったことじゃないじゃん

217M7.74(茸)2021/04/11(日) 21:24:21.59ID:UeJX44KD0
関東には、害は無い!

218M7.74(光)2021/04/11(日) 21:24:55.41ID:NV09zi/A0
やっぱり火山性じゃない?311や熊本地震の前は前震大きいの来てたし
火山性じゃなかったらヤバいのは離れた地域なんだよなあ

しかし地元の人は怖いだろうね
田舎だから昔ながらの古いおうち多いだろうし
兎に角何事もない事祈りたいね

219M7.74(京都府)2021/04/11(日) 21:25:24.34ID:ZoTChAOX0
これは南海トラフの前触れに違いない

220M7.74(長崎県)2021/04/11(日) 21:25:39.92ID:nohxRzdq0
揺れてる所は喜界カルデラからだいぶ離れてるよねぇ
100km以上かな
それでもやっぱ関連あるん?

221M7.74(光)2021/04/11(日) 21:26:04.88ID:NV09zi/A0
なんかネタ被りしてた

222M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 21:26:22.05ID:wwdSZxib0
トカラ群発はじまるとどこかに大きな地震発生するのが[トカラの法則]
また東北だったら東北立ち直れないな、かと言って東南海だったら絶望だし
鬼界カルデラだったら日本終了

223M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:26:40.70ID:hTSEmcfb0
多すぎて気象庁の速報が追いついてない 

           彡 ⌒ ミ&#160;
           (´・ω・) トカラもぞ&#160;
       ____(____)__&#160;
      / \    旦   __\&#160;
     .<\※ \____|\____ヽ&#160;
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| <新規感染者は過去最多です
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  &#160;
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|&#160;
               \|        |〜

224M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:28:13.50ID:LSTIvulc0
新しいカルデラが出来るんだろ

225M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:31:34.62ID:skqHVszc0
>>222
なんだかんだで鬼界も阿多も姶良も動かないと思う
今一番危険なのは千島海溝な気がするよ
列島が罰ゲームみたいな地殻だから、ほぼ一律危険なんだけどな

226M7.74(石川県)2021/04/11(日) 21:31:38.93ID:Pk0vBLzA0
トカラちゃんの本震はいつごろですか?

227M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 21:32:25.49ID:wwdSZxib0
トカラの法則?
2000年10月2日 トカラ列島群発地震 4日後に鳥取県西部地震(M7.3)
2011年3月06日〜07日 トカラ列島群発地震 4日後に東日本大震災(M9.0)
2016年4月07日〜08日 トカラ列島群発地震 6日後に熊本地震(M7.0)
2016年12月8日 トカラ列島群発地震 20日後に茨城県北部地震(M6.3)

228M7.74(茸)2021/04/11(日) 21:35:13.48ID:CgGsLo2G0
他のところも地震を警戒した方がいいな、南海よりは千島の方が可能性高そうな気はする

229M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:36:07.70ID:HIj2tFL00
>>29
wtf is happening here

230M7.74(福岡県)2021/04/11(日) 21:36:13.72ID:4kiVDYL20
あるとしても、今のトカラは沖縄トラフの前震。

231M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:36:50.56ID:hTSEmcfb0
>>227
そのパターンだよなあ。311の時と熊本はよく覚えてる

232M7.74(大阪府)2021/04/11(日) 21:38:19.85ID:wvoLDwBl0
>>227
てことは南海?
大阪怖いよ(´;ω;`)

233M7.74(長崎県)2021/04/11(日) 21:39:34.84ID:nohxRzdq0
大阪なら被害は津波だけだから高い所に逃げれば大丈夫だよ
避難警報のない時代ならいざ知らず

234M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:45:29.26ID:pDRBFmxD0
とどまることを知らないー時の中でー

235M7.74(ジパング)2021/04/11(日) 21:46:04.33ID:4p9D74zr0
>>227
こわー
南海来る前兆???
3年前に転勤を受け入れとくべきだったわー

236M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:46:25.79ID:pDRBFmxD0

237M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 21:48:57.39ID:EqIgaB2a0
>>227
今まではトカラは1日か2日しか群発地震なかったのか
そしたらそろそろ止む頃なのね
んで木曜か金曜に大地震きたはトカラの法則どおりってことになるか

238M7.74(東京都)2021/04/11(日) 21:57:38.23ID:t4p4T++O0
こっわ
三陸沖のパターンあったくらいだから、どこに来るかわからんのでしょ?
関東だけど食糧軽く買い増しとこ

239M7.74(ジパング)2021/04/11(日) 21:58:49.86ID:MQyLDVdb0
今週関東に低気圧通るしな

240M7.74(埼玉県)2021/04/11(日) 22:06:37.16ID:RcStVetH0
この異常群発で何もおきないほうがおかしいんだよなぁ

241M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 22:08:37.32ID:EqIgaB2a0
逆に今週なんもなかったら
トカラの法則なんてなかった!ってなるな
念の為木曜金曜テレワークにしよう

242M7.74(東京都)2021/04/11(日) 22:16:39.65ID:4TbQvu7x0
>>227
この地域の群発地震の後に特に何も起きてないことはたくさんあるし
たかだかその4回だけを論っても参考にすらならんと思うのは私だけか?

243M7.74(神奈川県)2021/04/11(日) 22:19:40.45ID:r+o+PDkt0
>>242
俺も242を支持

244M7.74(茸)2021/04/11(日) 22:20:27.92ID:PnkkExtv0
でも100回以上は異常だから警戒しておくことに越したことはないよ

245M7.74(東京都)2021/04/11(日) 22:23:42.60ID:4TbQvu7x0
普段から日常的に地震への備えをやってれば特にやることなんてなくね?
やってない奴はこれを機にやれとしか

246M7.74(東京都)2021/04/11(日) 22:25:15.90ID:QbqSBFt70
数年前にトカラの群発とその他の大地震との関連をリスティングしたことがあるんだが、こうなった
直後ではなく翌月から数カ月後に大地震が起きてる
まぁトカラの群発がそんだけ数が多くて関連があるように見えるだけかもしれんけどな

2011/2 トカラ沖群発 → 3/11 東日本大震災
2012/8 トカラ沖群発 → 8/25 十勝地方南部で5弱、8/30 宮城県沖で5強、2013/2/2 十勝地方南部地震
2013/2 トカラ沖群発 → 2013/2/25 栃木北部で5強
2016/4トカラ沖群発 → 4/14 熊本地震
2016/4/24- トカラ沖群発 → 大分中部で5強
2016/7 トカラ沖群発 → 7/27 茨城北部で5弱、8/31 熊本で5弱、10/21 鳥取中部で6弱、11/22 福島で5弱
2016/12 トカラ沖群発 → 12/28 茨城北部で6強
2017/4 トカラ沖群発 → 6/20 大分で5強、6/25 長野南部で5強

247M7.74(静岡県)2021/04/11(日) 22:27:21.41ID:urqsQdoS0
トカラの後に必ず大地震が起こるわけではないが
記録的大地震の前にトカラ群発が起こっていた事例が少なからず存在するのは一つの参考になり得る
トカラに限らずこれだけの群発があれば地殻に何かしら影響はあるだろうし

248M7.74(東京都)2021/04/11(日) 22:31:01.18ID:4oCsnxU40
地震の場所がバラバラすぎてNZ→東北の関連ほどは信ぴょう性薄いと思う

249M7.74(東京都)2021/04/11(日) 22:33:51.50ID:PQ93//c00
ジャワ島にきたから、今回はこれでチャラにならない?

250M7.74(茸)2021/04/11(日) 22:40:38.72ID:QQzClSwj0
トカラおねむ

251M7.74(静岡県)2021/04/11(日) 22:41:55.10ID:CCFVDJcs0
南海トーフとオカラ列島には関わりがありそう

252M7.74(東京都)2021/04/11(日) 22:49:11.03ID:VGSsf2F60
まだ治まらないのか

253M7.74(岐阜県)2021/04/11(日) 23:06:22.54ID:OajK7ErY0
トカナなトカラ

254M7.74(茨城県)2021/04/11(日) 23:11:00.86ID:ldusGRuT0
なんで気象庁は会見しないんだ?

255M7.74(東京都)2021/04/11(日) 23:16:32.25ID:hTSEmcfb0
>>241
そうあって欲しいけど
今回のトカラはかなり異常だから、なんか起こりそうだ

256M7.74(東京都)2021/04/11(日) 23:18:07.66ID:hTSEmcfb0
>>254
気象庁はコメントはホームページに出してるよ
原因は不明って(笑)

257M7.74(東京都)2021/04/11(日) 23:23:14.24ID:hTSEmcfb0
えびのの深発地震もきたな

震源地 えびの付近
震源時 2021/04/11 23:10:20.88
震央緯度 31.954N
震央経度 130.684E
震源深さ 156.9km
マグニチュード 2.5

258M7.74(大分県)2021/04/11(日) 23:53:08.81ID:lk7ewcSL0
日向灘でデカイ地震くるな

259M7.74(千葉県)2021/04/11(日) 23:57:47.20ID:cA0o6+Xx0
>>257
新燃の時はトカラは沈黙してたのかな

260M7.74(やわらか銀行)2021/04/11(日) 23:59:41.21ID:SqKvtvGD0
連発すぎて怖いと思っていたが1時間も間隔置いて怖いと思い始めた(笑)

261M7.74(茸)2021/04/12(月) 00:01:50.25ID:Qi9wU8ad0
関東に直接影響なさそうな場所だけど南海は怖い

262M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 00:02:22.47ID:QDOxJo1V0
>>259
新燃岳の爆発的噴火から10日後東日本覚えてるわ
何か起こるかも

263M7.74(熊本県)2021/04/12(月) 00:04:01.46ID:9rYwKmsr0
ちょいとこれまでのプルプルと次元が違うような気もするが

264M7.74(光)2021/04/12(月) 00:05:09.26ID:fqgJaeqM0
もういやーーー!!!!!
たすけて

265M7.74(沖縄県)2021/04/12(月) 00:07:08.01ID:7tdKfTWC0
大地震だと沖縄も影響受けるな

266M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 00:07:16.82ID:QaQIBW7P0
九州が沈み四国は海になる

267M7.74(ジパング)2021/04/12(月) 00:10:37.88ID:j8gjZ26r0
トカラで画像検索すると、
いやぁ本当に美しい場所ですね

268M7.74(北海道)2021/04/12(月) 00:11:16.01ID:EAK0QGEt0
>>265
沖縄全土が津波でさらわれる

269M7.74(光)2021/04/12(月) 00:15:43.66ID:fqgJaeqM0
死ぬのはいや

270M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 00:49:31.15ID:rNc5bE7+0
で、いつ来るの?

271M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 00:49:57.27ID:ad+Ie/Zq0
縄文文化を壊滅させた「鬼界カルデラ」の大噴火

272M7.74(東京都)2021/04/12(月) 01:02:03.38ID:YEBEQVvJ0
>>254
おれらと同じよ
「何もわからない」

273M7.74(東京都)2021/04/12(月) 01:07:03.56ID:WIYXmThv0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%90%E5%99%B6%E5%96%87%E5%88%97%E5%B3%B6

天気予報区分では奄美地方の一部である。漢字表記が難しいことや「?」がJIS X 0208に収録されていないため、
トカラ列島と表記されることが多いほか、吐喝喇列島という代用表記もみられる。

274M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 03:04:06.24ID:QmONDDHf0
>>79
破局噴火で、九州南部まで火砕流が来て、初期縄文文化が滅んだんだよね。

275M7.74(茸)2021/04/12(月) 03:08:28.47ID:pffoX1ok0
この地域で大地震起きても津波てほとんど大きくないんだな
水深が浅いし人里も遠いし被害は少なそう

276M7.74(やわらか銀行)2021/04/12(月) 03:38:05.70ID:oq1MmY8f0
トカラによりトカチがアップ中です。

277M7.74(やわらか銀行)2021/04/12(月) 04:35:39.52ID:tq7SrtLK0
>>257
そろそろ周期のえびの直下が来たら、桜島大噴火パターン。
最近桜島は元気よくてちょいちょいガス抜きしているから分からんけど。

278M7.74(茸)2021/04/12(月) 05:13:04.50ID:pffoX1ok0
この地域ってかなり以前から頻繁に地震起こってるじゃん

279M7.74(茸)2021/04/12(月) 05:25:08.54ID:KlU9Xn6N0
ちんち

280M7.74(千葉県)2021/04/12(月) 05:27:20.14ID:eNhw1r930
富士五湖とか

281M7.74(東京都)2021/04/12(月) 05:33:01.82ID:P9rZcPDd0
神奈川山梨の、ちょうど活断層のあるあたりが揺れたな

282M7.74(東京都)2021/04/12(月) 05:34:41.39ID:bb4A30+V0
富士山大噴火フラグ

283M7.74(徳島県)2021/04/12(月) 05:35:13.79ID:ymR6u1XG0
どこくるか分かんねえな

284M7.74(東京都)2021/04/12(月) 05:45:29.05ID:nuZIf2m/0
阿蘇山破局大噴火

285M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 06:01:58.53ID:l4MMGz6d0
>>245
逃げるのが一番だな

286M7.74(千葉県)2021/04/12(月) 06:12:59.24ID:muNSh2nW0
カップ麺って意外と賞味期限短いんだよな
缶詰は年単位で備蓄できるけどあんまり食いたくない

287M7.74(茸)2021/04/12(月) 06:17:31.79ID:6delHRHS0
>>21
NHKは震度3以上は出すはず

288M7.74(茸)2021/04/12(月) 06:19:29.94ID:6delHRHS0
>>29
スーパーマーケットの中が賑やかなのが幸せだったと思える日がいつか来る

289M7.74(SB-Android)2021/04/12(月) 06:31:03.81ID:z2T9iQUN0
>>258
これが来たら南海トラフが早まるとNHK特集でやってた

290M7.74(東京都)2021/04/12(月) 06:38:44.52ID:CZuI85Tb0
>>281
富士山の西側なら山津波があったところ。

291M7.74(東京都)2021/04/12(月) 06:39:48.61ID:CZuI85Tb0
>>284
奄美大島の願いだったのか

292M7.74(東京都)2021/04/12(月) 06:40:32.01ID:CZuI85Tb0
奄美大島はどこに立っていたか、はんかくさいバカばっかりなのかw

293M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 06:44:03.86ID:8ZxXAPdq0
久しぶりに気象庁のホームページ見たけどスゲー分かりにくい

294M7.74(熊本県)2021/04/12(月) 06:51:17.17ID:HwbUrutf0
阿蘇カルデラから奄美カルデラまでほぼ直線上に連なっていてコェー
トカラ甚大災害暫定スレ ->画像>4枚

295M7.74(東京都)2021/04/12(月) 06:55:38.44ID:mCWU9e4L0
ここは派手に中央構造線からマグマ出そう

296M7.74(東京都)2021/04/12(月) 07:03:24.51ID:/Po6L+tc0
これで大阪や九州などの内陸で直下型のでかいのが頻発したら
南海トラフやな。

297M7.74(東京都)2021/04/12(月) 08:09:28.52ID:Cv1dM/XO0
トカラの法則が正しいかどうかが試される

298M7.74(茸)2021/04/12(月) 08:14:57.89ID:bX3Bjnqb0
クラハで地神がトカラの法則話した瞬間ネット中に爆拡散

299M7.74(SB-Android)2021/04/12(月) 08:36:19.28ID:axYz/3F20
トカラ破局噴火来ても、今の風向きなら・・

韓国と中国流れ( ・`ω・´)キリッ

300M7.74(ジパング)2021/04/12(月) 08:40:29.58ID:ocs6pEx50
間に福島とか福井とか茨城とか山梨が挟まってんな
今ロシアンルーレット中かな

301M7.74(SB-Android)2021/04/12(月) 08:45:04.16ID:axYz/3F20
トカラ全体が隆起して、九州くらいの広大な土地がもう一個出来ればいいな

302M7.74(茸)2021/04/12(月) 08:49:42.96ID:pHXcN+e90
ゴゴゴゴゴォ

303M7.74(東京都)2021/04/12(月) 09:02:50.92ID:DVOIW/Eq0
       ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴゴ・・・
            /  

        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \


 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)  
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!  
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`

304M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 09:37:43.91ID:ihGR5C/10
もう3時間くらい止まってるな

305M7.74(東京都)2021/04/12(月) 09:50:02.78ID:Cv1dM/XO0
トカラの法則とかによると
トカラはとまってからが本番なんでしょ

306M7.74(東京都)2021/04/12(月) 09:56:34.70ID:cmo7pmLs0
急に止まると怖い

307M7.74(東京都)2021/04/12(月) 10:19:23.09ID:DVOIW/Eq0
解散

308M7.74(東京都)2021/04/12(月) 10:56:39.78ID:B+mhkdLm0
こわいねえ

309M7.74(北海道)2021/04/12(月) 11:05:54.34ID:hVyTgJJU0
こんなピタッと止まるもん?

310M7.74(茨城県)2021/04/12(月) 11:13:10.67ID:952S6vKu0
テレビで東南海地震の前兆か?ってやってた
ってことは地震来なそう

311M7.74(SB-iPhone)2021/04/12(月) 11:23:25.57ID:ufFiaJCU0
トカラ甚大災害暫定スレ ->画像>4枚
トカラやばいけど、富士山もやばそう

312M7.74(福岡県)2021/04/12(月) 11:23:40.80ID:+dzeTHTt0
止まったんやね?

313M7.74(東京都)2021/04/12(月) 11:45:13.54ID:/z4WFwTi0
ただの群発地震ぐらいでガタガタ騒ぐなや
松代の頃にネットあったら地獄みたいになるんだろうな

314M7.74(静岡県)2021/04/12(月) 11:47:32.99ID:lWuku5e40
>>311
富士五湖に来てるから?

315M7.74(兵庫県)2021/04/12(月) 11:55:00.12ID:7ubr3v2j0
収まったっぽいけどなんで頻発してたの?火山¥

316M7.74(SB-iPhone)2021/04/12(月) 11:57:17.85ID:ufFiaJCU0
>>314
うん、ここめったにこないのに

317M7.74(東京都)2021/04/12(月) 12:08:15.61ID:Invb9psH0
>>315
おならがよく出るときと同じ

318M7.74(東京都)2021/04/12(月) 12:09:19.26ID:anBWDCP70
>>167
評価するww

319M7.74(静岡県)2021/04/12(月) 12:19:38.25ID:lWuku5e40
>>316
hi-net見てきたらここ1ヶ月で極小さな地震は頻繁に起きてるみたい
大丈夫だら

320M7.74(光)2021/04/12(月) 12:25:01.77ID:7UDydH9N0
トカラ群発のせいで海外の山で大きな噴火した夢見たさ

321M7.74(東京都)2021/04/12(月) 12:27:21.30ID:DVOIW/Eq0
>>316
これはめったにこないとは言わんかと
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=412

322M7.74(SB-iPhone)2021/04/12(月) 12:29:49.01ID:ufFiaJCU0
>>319
>>321
そうなのか

323M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 12:38:38.10ID:PoyS89TY0
トカラ祭り終了か

324M7.74(茸)2021/04/12(月) 12:45:36.29ID:D6GXFxay0
最乱期→停止→巨大膨張反応
トカラ+公開予知エリアに強く誘発

震度5〜6と地神の題名
やばいらしいぞ拡散しとけばヒーローになるな

325M7.74(東京都)2021/04/12(月) 13:14:36.50ID:3ZqCS8fb0
生きてる間に破局噴火が見られるとはな

326M7.74(兵庫県)2021/04/12(月) 13:23:42.74ID:7ubr3v2j0
火山かどうかもわかってないの?
ってか大地震が起きたところで人住んでるところなのか?
海底火山噴火して311並みの津波が起きたとしても九州に到達するまでに逃げる時間十分あるだろうし

327M7.74(茸)2021/04/12(月) 13:28:19.33ID:DBtemcFE0
震源地に潜水艇かなんかで見に行ってくんないかな
あの辺て水深どんなだっけ

328M7.74(埼玉県)2021/04/12(月) 13:43:10.86ID:ZBsRI6Ak0
収まってきたか
お疲れさんでした
島民のみなさまもゆっくる休んでください

329M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 13:50:34.78ID:QUx3lIgK0
今軽めのジャブ打ってる状態だから
右ストレートはこれからだから

330M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 14:04:33.76ID:JmFtUVDV0
1923年   関東大震災

1933年   昭和三陸津波地震  
1944年   昭和東南海地震 (南海トラフ)
1946年   昭和南海地震( 南海トラフ )

869年    貞観の三陸沖地震
887年    仁和地震 ( 南海トラフ ) 

331M7.74(東京都)2021/04/12(月) 14:33:24.53ID:UVDBB4mM0
どうせ14:46に本震発生だろうに
また始まるんだろうにまた恥まるんだろうに、

332M7.74(茸)2021/04/12(月) 14:53:03.46ID:YtAe8tdC0
連続波形も変な形だよなトカラ

333M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:21:33.34ID:EfmbtSQC0
これだけ騒がせたのだから
そろそろ結果出して欲しい

334M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:24:10.08ID:EfmbtSQC0
いつもより余計に動いております
じゃ済まないと思う
海老一染之助染太郎じゃないんだから

335M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:30:28.08ID:p5ifhTlH0
キミたちが勝手に盛り上がってただけだろう

336M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:48:29.26ID:EfmbtSQC0
いやぁこれだけの騒ぎだよ
勝手に盛り上がったじゃ示しがつかないよ
ここはきっちり落とし前つけてもらう

337M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:52:37.02ID:EfmbtSQC0
いいかい今日は新月だ
ちょうど太陽といっしょに月も動いている
日没がポイントだな
きっちり落とし前つけてもらう

338M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:54:32.25ID:/Po6L+tc0
>>332
P波とS波があまり違わない、
火山性微動のような波形なんだよねえ

339M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:56:19.58ID:EfmbtSQC0
ちなみに日没は18:12
月の入りは18:16だ(東京)

340M7.74(東京都)2021/04/12(月) 15:58:34.77ID:EfmbtSQC0
念のため鹿児島の日没は19:05
月の入りは19:31
きっちり落とし前つけてもらう

341M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 16:01:38.51ID:dSESUm630
あの辺しょっちゅうこんな感じの地震あるからいつものやつだろ
島が出現するかもしれんけどあの辺で領海が拡大するエリアに出てきたら問題になるかな

342M7.74(東京都)2021/04/12(月) 16:05:59.10ID:EfmbtSQC0
トカラギャップ
陸橋が没したときの傷跡
いわばツボだよ
地震のツボ
どこに作用するやら

343M7.74(千葉県)2021/04/12(月) 16:49:42.19ID:kjn6VOqU0
そろそろ溜まったひずみは出し切る。
大地震にも噴火にも至らずだ。

344M7.74(東京都)2021/04/12(月) 16:54:35.14ID:NsxtivgI0
糸魚川の地滑り、静岡の東海地震想定範囲内の微震…、こ、これは!!

345M7.74(東京都)2021/04/12(月) 17:32:55.76ID:pXuZ7zo/0
新潟のは地盤沈下らしいってよ

346M7.74(東京都)2021/04/12(月) 17:33:46.32ID:pXuZ7zo/0
歪みも歪みも同じ漢字だったでw

347M7.74(光)2021/04/12(月) 17:37:31.93ID:vglZOdk00
辛いと辛いも同じだな

348M7.74(東京都)2021/04/12(月) 17:57:12.19ID:4qq9H47n0
とりあえず収まりましたな

349M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 18:13:22.63ID:Siw/t1RR0
>>344
      /\    /ヽ
       {/ ̄ ̄ ̄`ヽ!
     ∠__╋__j
.ヨシ!  /  @_八@  ヽ
    {二ニ/(_人_)エ二 |´ ̄)`ヽ
     \ { {_,ノ ノ   / /⌒ヽ L
  ⊂ ̄ ヽ_>―――‐'’,〈    (__)
   └ヘ(_ ィ r―‐γ   !
       _,ノ j   |   |
     {   {    ノ  /\
       \ス ̄ ̄ ̄lしイ\ \
      ( ̄  )     j /   \_j\
      ̄ ̄     (  `ヽ   \__)
             \__ノ

350M7.74(光)2021/04/12(月) 18:36:00.84ID:fIAvue+e0
今夜が山田

351M7.74(東京都)2021/04/12(月) 18:44:15.84ID:P9rZcPDd0
すっかり落ち着きましたな

352M7.74(沖縄県)2021/04/12(月) 18:55:23.60ID:7tdKfTWC0
震源近くの島見たら喜界島みたいな段丘地形があるね
過去に大地震が起きたのかな

353M7.74(東京都)2021/04/12(月) 19:01:52.67ID:pSVyOlVg0
なーーーんも起こらねー

354M7.74(光)2021/04/12(月) 19:03:56.29ID:3qNwFsyI0
法則発動は数日後~約1ヶ月だからなあ
まあ何も起こらない事祈りたいけど

355M7.74(茸)2021/04/12(月) 19:36:00.87ID:Qhsx8jj00
過去に30mクラスの大津波が来たことがあるらしいけどそれクラスが起こったとして本州にどの程度影響あるんかな

356M7.74(東京都)2021/04/12(月) 19:55:44.68ID:p5ifhTlH0
トカラ置いといてもNZフラグも立っとるからな

357M7.74(SB-iPhone)2021/04/12(月) 20:19:12.53ID:p43/OGfy0
何にも起きなくって良かった良かった

358M7.74(東京都)2021/04/12(月) 20:33:21.85ID:lHq0Z9AY0
何も起きなくて・・・夏

359M7.74(福岡県)2021/04/12(月) 20:54:04.66ID:ypi0NvU10
来るなら明日の朝7時前にして下さい

360M7.74(千葉県)2021/04/12(月) 20:57:52.28ID:muNSh2nW0
楽しかったぜ、また群発が来たら騒ごう、じゃあの

361M7.74(北海道)2021/04/12(月) 21:16:28.38ID:coZ8e3cX0
地震に詳しい人教えて
まず最近NZ方面でデカい地震が続いてる=環太平洋の各プレートが動きかねないという前提で
えーとトカラギャップの位置と角度と島々の並びを見ると昔から東西にズレ続けてるのは分かる
これってフィリピン海プレートの沈み込みの速度差を断裂で受け止めてるんだよね?
それだけフィリピン海プレートの歪が限界超えたんだよな
ということは…角度的に糸魚川静岡構造線系統の活断層が危ないんじゃね?内陸型地震の引き金にならん?
淡路島方面も気になるしそもそも南海トラフ関連が一番懸念されるとしても
素人なのでイミフだったらごめん

362M7.74(茸)2021/04/12(月) 21:26:12.12ID:6hGAcLOv0
萎んでしまったわい、
また狼少年か!

363M7.74(香川県)2021/04/12(月) 21:57:07.78ID:hTzrEv6y0
「トカラ カルデラ」で検索すると、
ここにラスボスがいるらしいのだが、
今回は出てこないみたい・・・

364M7.74(SB-iPhone)2021/04/12(月) 22:08:06.08ID:p43/OGfy0
あれ深さ20が10になってきた?

365M7.74(香川県)2021/04/12(月) 22:11:14.99ID:qe64dCgz0
トカラじゃなく富山だから安心してね

366M7.74(千葉県)2021/04/12(月) 23:03:09.43ID:PLeGbq/n0
来たな。

367M7.74(光)2021/04/12(月) 23:03:13.34ID:gYRbSyS80
おわわわわ

368M7.74(埼玉県)2021/04/12(月) 23:04:10.57ID:/ajf/Csj0
いきなりどかーん

369M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:04:27.41ID:aSfAieun0
波動を感じますね

370M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:05:13.19ID:EfmbtSQC0
◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M6.0】奄美大島北西沖 深さ10km 2021/04/12 23:01:39

371M7.74(ガラパゴス県)2021/04/12(月) 23:06:00.77ID:R3M6j2e3O
終わってねえジャン

372M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 23:07:28.47ID:ay4D8EoO0
最大?

373M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:09:08.11ID:Asl36EjR0
土曜日の7時くらいにM5.2来てるからそれと同じかな?

374M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 23:11:59.47ID:tkUBXdyv0
気付いたらトカラ

こわい

375M7.74(茸)2021/04/12(月) 23:13:03.34ID:yAcY9vjD0
>>370
最終報Mj5.2じゃないか笑
落ち着いて書き込みしないと

376M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:16:48.56ID:b6kikHwG0
4月12日(月)23時01分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震

377M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:18:46.64ID:uUrgZlr00
なんか小出しだな
ドーンとこいよ

378M7.74(茸)2021/04/12(月) 23:19:48.46ID:qPc659fC0
強震モニタを見守りながら

粋な雑談を楽しむスレ4
http://2chb.net/r/eq/1578176509/

379M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 23:23:13.60ID:WQE5W4Q90
358
jウォーク

380M7.74(北海道)2021/04/12(月) 23:23:45.13ID:EAK0QGEt0
どうも前前震ぽいな
次にもっとM大きい前震が来るはず

381M7.74(香川県)2021/04/12(月) 23:29:32.51ID:hTzrEv6y0
やっぱりラスボスが来るか
トカラには巨大カルデラがあるんだって
胸熱だわ・・・

382M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 23:29:56.85ID:8DoBCdcc0
ほんと雑魚地震だわw 南海揺らしてみいや!

383M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:35:15.28ID:P9rZcPDd0
安心させてからのドーンはやめて

384M7.74(岐阜県)2021/04/12(月) 23:37:03.27ID:jqGiGB5K0
>>381
ラスカルに見えた
アライグマは狂暴だもんな

385M7.74(茸)2021/04/12(月) 23:38:30.39ID:Qhsx8jj00
こんなとこどんだけデカイのが来てもたいしたことになんねーよ

386M7.74(広島県)2021/04/12(月) 23:41:41.37ID:jjHM8Dur0
海底火山かなんかが噴火してるんかね?

387M7.74(やわらか銀行)2021/04/12(月) 23:51:12.80ID:TQWKeWoF0
日奈久断層は大丈夫か?

388M7.74(神奈川県)2021/04/12(月) 23:54:11.85ID:rNc5bE7+0
とんとんとんからりんとトカラ組〜

389M7.74(群馬県)2021/04/12(月) 23:56:06.88ID:IyhRlvjJ0
前前前震

390M7.74(東京都)2021/04/12(月) 23:56:43.03ID:So9K4L8b0
いつまでリハやってんのよ

391M7.74(大分県)2021/04/12(月) 23:58:40.02ID:7V3hWOAS0
少しずつパワーを分散してる!だからデカい地震は来ない!

だったらいいなぁ

392M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 23:59:04.45ID:Nm51tXFY0
きます
きます
きますよ

393M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 23:59:24.17ID:Nm51tXFY0
西日本
おわりです

394M7.74(大阪府)2021/04/12(月) 23:59:36.31ID:Nm51tXFY0
さらば
さらば
日本の半分よ

395M7.74(大分県)2021/04/13(火) 00:00:15.16ID:M6yRUYs70
西日本大震災くる

396M7.74(香川県)2021/04/13(火) 00:03:06.04ID:IYIY2Ijj0
>385
巨大カルデラ噴火なら
西日本を中心に日本全土が火山灰に埋まり
寒冷化で地球規模の危機が訪れる
震源域がカルデラの大きさなら
まさに巨大カルデラ噴火

397M7.74(千葉県)2021/04/13(火) 00:11:23.60ID:aR6UJCdN0
トカラでM5以上は2011/3/7と2016/3/14
深さ10kmのM7以上は2011/3/11と2016/4/16

398M7.74(東京都)2021/04/13(火) 00:15:35.08ID:+ZkdpIgs0
トカラ何回目?

399M7.74(東京都)2021/04/13(火) 00:21:34.38ID:P7aSRtWs0
さっきのM5は前震なのかねえ
あれで群発打ち止めって感じではない気がするんだよな
いつもの群発とちょっと違う感じ
そう思わせつつ、違う場所がドカンと来るのも否めないが

400M7.74(茸)2021/04/13(火) 00:23:59.73ID:ZJOK+SLB0
ほんと
トサカにきたわ

401M7.74(東京都)2021/04/13(火) 00:27:37.91ID:1q7roFB90
群発のピークは過ぎたっぽいけど、この辺りでそういうのが起こる原因ってのは何なんだろう

東からフィリピン海プレートが沈みこんでるから南西諸島のこの辺りがちょうどプレートに取り込まれた水がマグマになって出てくる場所なのかね

402M7.74(埼玉県)2021/04/13(火) 00:35:33.24ID:s9cQ59Ib0
トカラあたりで噴火したら灰被るの日本だけじゃないだろ
まあ風向きにも因るだろうけど

403M7.74(東京都)2021/04/13(火) 00:37:26.74ID:bwhEdcdQ0
余震少ないな

404M7.74(徳島県)2021/04/13(火) 00:40:35.42ID:Jma+47u60
直下型とかいう専門家もいればプレート型という専門家もいるこれもうわかんねぇなぁ

405M7.74(沖縄県)2021/04/13(火) 00:40:43.76ID:3ic3bR/E0
寝ているときに来ないで

406M7.74(千葉県)2021/04/13(火) 00:43:22.25ID:aR6UJCdN0
>>397
因みに震源の深さは2011/3/7が30kmで2016/3/14が230km
2016/4/16の地震が1ヶ月後だったのは震源が深かったからだろうか
そうなると今回のトカラ地震は深さ20kmだから比較的早いのだろうか

407M7.74(東京都)2021/04/13(火) 00:47:40.46ID:P7aSRtWs0
>>402
いや偏西風のおかげで日本くらいしか灰被りにならんだろ
破局噴火なら地球全体に拡がるかもしれんが

408M7.74(茸)2021/04/13(火) 00:48:24.37ID:ZJOK+SLB0
今週の金曜日だわ

409M7.74(庭)2021/04/13(火) 01:18:41.86ID:uZH7cKPB0
終息したかつまらん

410M7.74(東京都)2021/04/13(火) 01:18:48.34ID:2vgRVfCn0
これよりずっと回数少ないが、東日本大震災以前の2007年3月に東北で震度2〜3クラスの揺れが頻発してたのを思い出した
茨城も1日で5回は揺れてたと思う

411M7.74(やわらか銀行)2021/04/13(火) 01:29:42.27ID:b00i0JUb0
> 2018年9月6日 3時08分ごろ    胆振地方中東部    6.7      7
> 2016年4月16日 1時25分ごろ   熊本県熊本地方    7.3      7
> 2016年4月14日 21時26分ごろ  熊本県熊本地方    6.4      7
> 2011年3月11日 14時46分ごろ  三陸沖          9.0      7
> 2004年10月23日 17時56分ごろ 新潟県中越地方    6.8      7

今更だがYahoo!天気・災害の履歴を最大震度が高い順に並べてみた
トカラの法則で次にどこかに大地震が起きると仮定してどこに地震が起きるだろうか

412M7.74(やわらか銀行)2021/04/13(火) 01:39:51.82ID:de5o008d0
まーたKKが神を怒らせたのか

413M7.74(東京都)2021/04/13(火) 01:41:04.38ID:2vgRVfCn0
>>411
観測点増えてるから、これから震度7は増えそう


lud20210413015553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1618037751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
次の震度5弱以上の場所を当てるスレ7
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2966
炎炎炎炎炎炎炎炎(炎上専門スレ)炎炎炎炎炎炎炎
ダウ平均株価、21800を下回る 650以上のマイナス [688621589]
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
茨城 地震総合スレ 138
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2799
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ135◆◆
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1069
福島県民専用138
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1060
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2711
【備えあれば】防災用品 非常食スレ140【憂いなし】
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2077
話題の5月11日を皆で過ごすスレ(2021
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2882
【アメリカ】 感謝祭やクリスマスで大勢の人が移動したり、会食をしたりしたことがコロナ感染者の急激な増加につながったとみられている [影のたけし軍団★]
羽生結弦 Part281 &copy;2ch.net
地震予知掲示板・令和(震度8)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3035
2021年は巨大地震は起きない
地震が来てくれると笑顔になれる
夜中にカラスの群れ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1235
ミサイルキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 1
大カタスト63
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1135
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!2743
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2892
14:29:49 up 29 days, 15:33, 2 users, load average: 179.79, 179.43, 182.66

in 0.10753107070923 sec @0.10753107070923@0b7 on 021204