◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1521026268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (オーパイ Sdda-d3iz)
2018/03/14(水) 20:17:48.53ID:5MQbNwmpdPi

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://2chb.net/r/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://2chb.net/r/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1658■□テスト■□
http://2chb.net/r/f1/1520813646/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2018□■F1GP総合 LAP1659■□テスト■□
http://2chb.net/r/f1/1520932577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2音速の名無しさん (オーパイ Sa7b-6rgV)
2018/03/14(水) 20:19:47.73ID:rgXt1awWaPi
おつ
3音速の名無しさん (オーパイ MMb6-e1rm)
2018/03/14(水) 20:21:22.34ID:3ZYiOJOCMPi
びろーん
4音速の名無しさん (オーパイW b771-CGCG)
2018/03/14(水) 20:22:32.80ID:u4Weldz+0Pi
立て乙
スレの流れと関係ないけど、本スレとギコネコ質問スレって15年以上続いてるんだよな
5音速の名無しさん (オーパイ 6aca-hn8E)
2018/03/14(水) 20:23:00.81ID:Ia7gUPvw0Pi
トロロッソホンダがベスト5入りしたら・・・

拍手かよ

パンツ一枚ランニングでスパをタイムアタックしてやるくらい言えよ!
6音速の名無しさん (オーパイ 2f16-3Ni4)
2018/03/14(水) 20:26:47.86ID:EHfcBNGu0Pi
タイヤの呼称の件だけど、鉛筆に準じてみるのはどうよ。
6B ハイパー
4B ウルトラ
2B スーパー
B  ソフト
HB ミディアム
7音速の名無しさん (オーパイ 5bb8-uQtz)
2018/03/14(水) 20:28:31.32ID:Wo8ybbMy0Pi
F1速報のNEWマシン情報号 買ってきたけど
文字読むと眠くなるな。。。w
8音速の名無しさん (オーパイ f363-C+IQ)
2018/03/14(水) 20:31:01.61ID:qoc04gVQ0Pi
>>6
鉛筆も2Bが一番使いやすいなw
9音速の名無しさん (オーパイW 17ad-Kq1W)
2018/03/14(水) 20:34:04.04ID:z7xf8rUg0Pi
1ヶ月ぐらい前だったか、振動問題はホンダPUだけじゃなくギアボックスとか色々な部分が関わる問題だと書いたら、『ホンダのPUがクソじゃなかったらあんな問題出ないんだよ』と返されたなぁ。
あのレスを返してきた彼はまだ生きているのだろうか。
10音速の名無しさん (オーパイ 0b48-5Ips)
2018/03/14(水) 20:36:24.22ID:n6AD5KYh0Pi
>>6
Fとかいう硬さを忘れられがちなおきて破り君
HBとHの間だっけ?
11音速の名無しさん (オーパイ 7eb8-uQtz)
2018/03/14(水) 20:38:24.58ID:Tb4JYvWH0Pi
邪魔するでぇ〜
12音速の名無しさん (オーパイ d364-WxCv)
2018/03/14(水) 20:40:10.23ID:R4HjtGiD0Pi
使えるタイヤは三つしかないんだから
単純にソフト・ノーマル・ハードだけでいい
13音速の名無しさん (オーパイ MMda-OjYj)
2018/03/14(水) 20:41:17.56ID:7hyR2wbLMPi
>>5
2004年のマクラーレンに勝ったら裸でシルバーストンを1周してやるよと言った記者がチャリティーで本当に走る事になった話があったっけ
14音速の名無しさん (オーパイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 20:42:06.06ID:zYDl0WIo0Pi
タイヤ呼称はみんな大好きガンダムで呼べばいいんじゃない?
どうせこのスレおっさんばっかだしw

HS ユニコーン
US
SS
S
M
H
SH ジム

めんどくさいし、つまらないのであと誰か頼むw
15音速の名無しさん (オーパイW b771-CGCG)
2018/03/14(水) 20:45:21.13ID:u4Weldz+0Pi
インディなんかタイヤは軟硬雨の3つしかないのにF1はなぜこうなった(´・ω・`)
16音速の名無しさん (オーパイ 6ab8-uQtz)
2018/03/14(水) 20:46:06.77ID:2Q0+rrx+0Pi
>>15
向こうはそもそも2車種しかないんやで
17音速の名無しさん (オーパイ 3f3f-uQtz)
2018/03/14(水) 20:48:11.90ID:OknEAmua0Pi
>>15
ワスもそう想う
ドライ2種で良いよね
そうすりゃタイヤ供給本数の制限なんてほぼ不要になる
18音速の名無しさん (オーパイ MMda-OjYj)
2018/03/14(水) 20:50:20.30ID:7hyR2wbLMPi
タイヤの種類がやたらたくさんあるのは各チームの宣材写真用にマシンの色に合わせる為だったりしてw
19音速の名無しさん (オーパイ MM43-nmSJ)
2018/03/14(水) 20:53:39.35ID:6/pV3RwiMPi
スーパーハードで無交換作戦でもやれるならともかく現状出番が無いタイヤをよく作ったな
20音速の名無しさん (オーパイWW 666b-JM0+)
2018/03/14(水) 20:53:54.64ID:MuY4ytRf0Pi
>>12
それやるとグランプリ毎にタイヤに色を塗らないといけないから今のカラーの方式に変わったんだよね。
昔、ブリヂストンワンメークの時にはソフト側は白い線が
溝に塗られてましたね。
21音速の名無しさん (オーパイ f363-C+IQ)
2018/03/14(水) 20:56:57.11ID:qoc04gVQ0Pi
ハイパーとかコンパウンド柔らかくしすぎて、使うモナコでバーストしたりして・・・
だってピレリだしw
22音速の名無しさん (オーパイWW 7349-t8g5)
2018/03/14(水) 20:58:13.82ID:ySteNB+e0Pi
>>13
英ヴァージン会長が女装で客室乗務員、賭けに敗れた罰ゲーム
https://jp.reuters.com/article/tk0674527-branson-ca-idJPTYE94C00T20130513
ダウンロード&関連動画>>

23音速の名無しさん (オーパイ 0bb8-EVSo)
2018/03/14(水) 20:58:24.78ID:RFFzafNu0Pi
もうさっさとレース始めてくれよ
24音速の名無しさん (オーパイWW 73ef-+EXa)
2018/03/14(水) 21:06:54.74ID:3W2lt4me0Pi
ルノーのブロアが禁止されたら、成績にどの程度影響あるんだろ
25音速の名無しさん (オーパイ Sa1f-9Kwp)
2018/03/14(水) 21:21:18.50ID:Ff+c8urwaPi
ソフトとかハードとかSMかよ
26音速の名無しさん (オーパイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 21:22:32.43ID:5vjSfWgF0Pi
昨日鈴鹿のスーパーフォーミュラテストを見に行ってきたけど
ショップにまだトロロッソホンダグッズはなかった・・・
ちなみにマクラーレンホンダグッズもなかった
27音速の名無しさん (オーパイ Sa1f-RF3w)
2018/03/14(水) 21:26:30.07ID:kmcQ7BfGaPi
モナコは1ストップなわけでハイパーソフト作る意味あるのかな
ピレリはいろんなデータが取りたいのかな
28音速の名無しさん (オーパイWW 9f6b-CcR2)
2018/03/14(水) 21:26:54.86ID:IuAbDw0Q0Pi
>>14
真ん中を0にしてプラスとマイナスで表記してもらえればわかりやすい
29音速の名無しさん (オーパイ MM8a-rBiK)
2018/03/14(水) 21:27:40.11ID:IYbtOVAvMPi
リアタイヤに鬼のように厳しくて
毎グランプリトラブルまみれで
速いような速くないようなメルセデスチームが
少し懐かしい。

顎引退と一緒にチーム運営辞めそうだったのが
今は嘘だったかのようだ。
30音速の名無しさん (オーパイWW 0b1f-U9+F)
2018/03/14(水) 21:28:02.61ID:uGydNL1F0Pi
>>13
2006年モナコ
ホーナー「うちが表彰台に立てたらモーターホームの上のプールに飛び込むわ」
ペヤング3位入賞
ダウンロード&関連動画>>


タイアップしてたスーパーマンのマントにパンツでプールにダイブ
31音速の名無しさん (オーパイW df61-rsP0)
2018/03/14(水) 21:29:43.86ID:iAn/sfAg0Pi
>>9
覚えてすらいないと思うよ
否定する意見は根拠を示す意見は価値があるけど
端から見下してきたり罵倒してくる奴の意見は相手にするだけ時間の無駄
32音速の名無しさん (オーパイ 0b48-5Ips)
2018/03/14(水) 21:29:45.25ID:n6AD5KYh0Pi
>>28
P ZEROなのにプラスとかマイナスとはこれいかにw
33音速の名無しさん (オーパイ MMcf-OQO5)
2018/03/14(水) 21:30:02.53ID:1XQGvdqzMPi
飛び込む前に先生にシゴいておっきくしとけよ!て言われたんだっけ
34音速の名無しさん (オーパイ Sa7b-cmzS)
2018/03/14(水) 21:40:36.65ID:N9TDXdHZaPi
ニコ1も言ってたがタイヤなんか毎戦ソフトミディアムハードでいいんだよ。
持ち込むタイヤは3種類なんだからコンパウンドが変わっても見てる方には関係が無い。
35音速の名無しさん (オーパイ eaab-uQtz)
2018/03/14(水) 21:43:53.09ID:/5oUHxuW0Pi
>>9
たしかにエンジンよりその後の伝達装置のほうに
原因がありそうなのは素人でもわかりそうなもんだが
なぜエンジンと断定できたんだろう
そういわないとプライドがゆるさなかったのかな
枕のエンジニアが
36音速の名無しさん (オーパイ 0b5a-lJdD)
2018/03/14(水) 21:58:41.74ID:qOfZkd9S0Pi
そういえば先週までのテストで各チームの燃費は判明してるの?
これまでパワーや信頼性はずっと話題になったけど燃費を語る場面はほぼ無かった
しかし幾ら燃料リストリクターだからってロングランペース=燃費と単純には言えないだろうし
37音速の名無しさん (ワッチョイWW bb4b-mqEh)
2018/03/14(水) 22:01:26.52ID:Y+KZs13X0
>>36
テスト見てる側からでは燃費まで分からんな
38音速の名無しさん (ワッチョイ 7eb8-uQtz)
2018/03/14(水) 22:01:38.00ID:Tb4JYvWH0
外野は搭載燃料の量分からんし
39音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 22:02:14.29ID:zYDl0WIo0
何rpmまわしてるかを聞き分ける聴力があれば、あるいはわかるかもしれんが
40音速の名無しさん (スフッ Sd8a-LSmR)
2018/03/14(水) 22:07:51.40ID:hAkC6Wdwd
スレタイのテストって要るの?開幕直前でいいんじゃないか
41音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-++4j)
2018/03/14(水) 22:09:15.74ID:6uaS4uBs0
ブーリエが大した問題じゃ無いと言ってたから
開幕迄には対処出来るのかと思っていたけど、

ルノーですら攻め過ぎた空力デザインによって冷却に懸念があると言ってる
マクラーレンレースディスタンスを走り切れるのか…
走れたとしてもシーズン中にPU何基使うか知れたものじゃ無いよな
42音速の名無しさん (ワッチョイWW 734b-XBN7)
2018/03/14(水) 22:12:07.10ID:RW4FW/SP0
今年のルノーPUはいっぱい売れる
マクラーレン壊しまくる
43音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 22:15:10.47ID:zYDl0WIo0
売れても迷惑だろうね、ルノーは
世間一般からすれば「何だまたルノーエンジンが壊れたのか」となってイメージダウン
かといって本家とレッドブルでルノーエンジンが毎回優勝でイメージアップ!というのも無理だろうし
44音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-CcR2)
2018/03/14(水) 22:15:38.19ID:IuAbDw0Q0
ルノーの話を聞いてマクラーレンも車体を作ったらルノーが言ってたよりも冷却厳しくどうしようもないって感じか
カスタマー選びだのは自分達だし自業自得だけど当分苦労しそうだな
45音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e6b-o5Qz)
2018/03/14(水) 22:17:09.72ID:tVit2NJc0
枕は開幕3戦で3機PU使ってほしいな
46音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f93-CwvI)
2018/03/14(水) 22:18:24.45ID:raaLaVPp0
>>19
マクラーレン専用タイヤのこと?
47音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 22:18:46.30ID:zYDl0WIo0
むしろFP1、FP3、予選で3基バルサンして決勝DNSなってほしいな
48音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-KYDI)
2018/03/14(水) 22:19:53.48ID:ZJXhAegHa
>>41
開幕戦には全く違う車を用意するってブーリエだったかバンドーンだったか言ってたろ
問題は深刻で、本気で直すなら設計し直しとかじゃないのか
でも仮に設計し直したとして問題が無くなるとは限らないし、さらに別の問題を抱えてしまうリスクもある
49音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f93-CwvI)
2018/03/14(水) 22:21:18.74ID:raaLaVPp0
>>47
さすがに制限自体が見直されそうだな
あれ、メルセデスだけがやる気なんだっけか
50音速の名無しさん (ワッチョイW be5e-Q089)
2018/03/14(水) 22:22:17.72ID:UU35cIYa0
ところで、英語ではハイパー>ウルトラの感覚が正しいのだろうか?自分は逆だと思うんだが。
51音速の名無しさん (ワッチョイ be4e-hn8E)
2018/03/14(水) 22:23:52.16ID:jAvPoqTs0
ザウバーF1代表、中団争いに加わるのは再来年以降との見通し「1、2年では難しい」
https://formula1-data.com/article/sauber-insist-alfa-romeo-project-is-long-term

アルファロメオ・ザウバーを率いるフレデリック・バスールは、
少なくとも来年2019年シーズンまでは中団争いに加わることはないだろうとの見通しを明らかにした。
52音速の名無しさん (ワッチョイW 0b3d-NL6l)
2018/03/14(水) 22:26:06.83ID:AEujdAAJ0
ルノーPUは信頼性向上で仕上げたって聞いてたんだけどテスト見る限り大丈夫か?と思ってしまう
今年も信頼性ダメだったらRB激おこやで
53音速の名無しさん (ワッチョイWW 7331-6+O4)
2018/03/14(水) 22:26:14.57ID:WwK6w4fZ0
>>48
全く違う云々はテスト前から言ってたんだよ
つまりは更にシェイプアップされて焼き芋カー
54音速の名無しさん (ワッチョイ 0bff-Wwmn)
2018/03/14(水) 22:28:47.56ID:5XjAto+h0
ミニ四駆はハイパーダッシュモーターの上にウルトラダッシュモーターだったっけ
55音速の名無しさん (ワッチョイ 26cf-hn8E)
2018/03/14(水) 22:30:57.28ID:GVzip/z/0
マクラーレン 「ミッドフィールドの勢力図を判断するのは難しい」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_41464.html

どんどんトーンダウンするブーリエさん

「我々はオーストラリアで競争力を発揮できると信じている。もちろん、
我々は望んでいた走行距離を重ねることはできなかったし、我々はま
だ限界まで攻めてはいないので、リアルなペースに関して保証や確証
はまったくない」

こんなんでアロンソ満足してるの?
56音速の名無しさん (ワッチョイW be5e-Q089)
2018/03/14(水) 22:31:09.43ID:UU35cIYa0
>54
それだわ。自分の感覚の正体は。
57音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-++4j)
2018/03/14(水) 22:32:05.44ID:6uaS4uBs0
>>48
逆にその計画されていたアップデートを見直さなきゃならない状況になってたら悲惨だけどね
ルノーやマクラーレンには上位で走ってくれた方がF1面白いんだけどな
58音速の名無しさん (ワッチョイ d364-Osi7)
2018/03/14(水) 22:32:22.31ID:EJ9rftHS0
アロンソの洗脳はいつ解けるんだろう?
59音速の名無しさん (ワッチョイWW 666b-JM0+)
2018/03/14(水) 22:33:10.15ID:MuY4ytRf0
ウルトラスーパーハイパーすげーよ
ってな感じのことばが流行ったな小学生の時にw
60音速の名無しさん (ワッチョイ 7eb8-uQtz)
2018/03/14(水) 22:34:49.39ID:Tb4JYvWH0
>>45
9機でいい
61音速の名無しさん (ワッチョイWW 666b-JM0+)
2018/03/14(水) 22:34:53.36ID:MuY4ytRf0
>>58
自己暗示にかかってるから、抜け出せないのでは?
ファンの意見に耳を傾ける人間ではないし、周りから見たら裸の王様
62音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0aB1)
2018/03/14(水) 22:35:32.68ID:BEmfM3sQ0
テストでのアタックラップで流量制限みんな守ってたか知る由もないけどまぁ気になるな
63音速の名無しさん (ワッチョイ 0bff-Wwmn)
2018/03/14(水) 22:35:37.31ID:5XjAto+h0
日本語でも例えばJRとか私鉄各社で
急行、快速、特急、(特快)の序列バラバラだからな
割とむこうも雰囲気なんだろう
64音速の名無しさん (ワッチョイ be49-uQtz)
2018/03/14(水) 22:38:06.91ID:eFN6/lf70
>>59
ウルトラスーパーデラックスマンって言う
藤子Fのマンガを思い出したw
65音速の名無しさん (ワッチョイ 7e6b-uQtz)
2018/03/14(水) 22:41:10.06ID:Fk1AmUWl0
アロンソ「マクラーレンとルノーは問題ない。他のチームは大きなトラブルを抱えいてる」
ルノー「空力で攻め過ぎた為冷却に問題を抱えている」

アロンソはジョークもワールドチャンプ級だな!
12年前のな!
66音速の名無しさん (ワッチョイ d33d-hn8E)
2018/03/14(水) 22:45:26.29ID:/EEyGOlH0
大和龍門 「ホームラン級の馬鹿だなw」
67音速の名無しさん (ワッチョイ f363-C+IQ)
2018/03/14(水) 22:46:52.05ID:qoc04gVQ0
>>54
トルクチューンのが速くてダマされた!
68音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b52-xdZ3)
2018/03/14(水) 22:49:05.65ID:nWLdN6y40
>>55
>中団はより拮抗しているし、我々はそこに属していると考えている

去年と言ってることが随分違うなあ
69音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 22:52:21.41ID:zYDl0WIo0
夢から覚めて少しずつ現実が見えてきたようだな
むしろ今は悪夢を見ているかも試練が
70音速の名無しさん (ワッチョイ d364-Osi7)
2018/03/14(水) 22:53:12.10ID:EJ9rftHS0
結局MCL33はアロンソを満足させるためのシャーシーだよな
PUさえ動けば速く走れるという証明のためだけにな

完走することはあり得なさそうだけどw
71音速の名無しさん (スプッッ Sd43-1UEw)
2018/03/14(水) 22:53:28.12ID:91hiQGdFd
>>43
ルノーと赤牛も壊れたならともかく枕だけだと、去年も車体が悪かったんじゃ、、、となるのでは
72音速の名無しさん (スップ Sd8a-EjcI)
2018/03/14(水) 22:54:17.44ID:PMsXRpv4d
>>10
Firm か。
73音速の名無しさん (スップ Sd8a-EjcI)
2018/03/14(水) 22:55:00.50ID:PMsXRpv4d
>>28
甘口と辛口か。
74音速の名無しさん (ワッチョイWW 7349-t8g5)
2018/03/14(水) 22:57:26.03ID:ySteNB+e0
ハースF1、フリー1での若手起用は考えず

ハースのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは
昨年の12月に、ジョビナッツィにフリー走行を担当させたことによるメリットは
ほとんどなかったと次のように語っていた。

「それがどれほどマイナスだったかは言えないが、
プラスになるようなものではなかったよ」

そのシュタイナーは最近、今季金曜フリー走行を
誰か若手ドライバーに担当させるという計画はあるかと質問されると
デンマークの『Ekstra Bladet(エクストラ・ブラデ)』に次のように語った。

「現時点では、そういう計画はない」

「シーズン後半に1回だけそうするというようなことはあるかもしれない。
だが、昨年と同じようなことは何も計画していないよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000004-fliv-moto
75音速の名無しさん (ワッチョイ be4e-hn8E)
2018/03/14(水) 22:58:57.51ID:jAvPoqTs0
そういやオートスポーツWebのマクホン甘口・辛口コラムってトロホンでもやるのかな
76音速の名無しさん (スフッ Sd8a-A/UC)
2018/03/14(水) 22:59:35.08ID:Yy7u7z2/d
早く来週末にならねえかなぁ
メルセデス無双なのは分かりきってるから、4番手争いが激化してくれるとすごく楽しめるんだけどな

枕もトロもルノーワークスもインドも接戦になって熱い入賞争いが見たいんだよ
そのためには枕は車を仕上げてきて欲しいし、ホンダはPUの性能を高めて欲しい。ついでにインドは資金面の不安をなんとかして欲しい
77音速の名無しさん (ワッチョイ 0b1f-CR58)
2018/03/14(水) 23:06:20.60ID:uGydNL1F0
https://www.motorsport.com/f1/news/mekies-leaves-fia-joins-ferrari-technical-role-1014530/
Mekies to leave FIA to join Ferrari in technical role
78音速の名無しさん (ワッチョイ bb69-Wwmn)
2018/03/14(水) 23:06:38.46ID:tDHPvkCd0
ブーリエのコメント元気なくなってて草

それはそうと、ルノーのブロウン・リアウイングにFIAの調査が入ってるね
79音速の名無しさん (ワッチョイ d364-Osi7)
2018/03/14(水) 23:09:27.67ID:W4vMhmdE0
しかし枕自身も流石に問題は認識しているはず。
なのにこれだけ自身アルヨ的な発言をしているという事は開幕戦に対策が間に合う事の裏返しという可能性が微レ存。
80音速の名無しさん (ワッチョイWW ea6b-MQt4)
2018/03/14(水) 23:10:21.97ID:Id7p/SZy0
>>51
うーんハースと同じように
フェラーリからパーツもらえないの?
81音速の名無しさん (ワッチョイWW 7331-6+O4)
2018/03/14(水) 23:10:42.81ID:WwK6w4fZ0
>>67
モーターは自分で改造(内部銅線巻き巻き)するもんじゃなかったの?
82音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-ircP)
2018/03/14(水) 23:11:40.51ID:yjaCzJRS0
でもその可能性も結局微粒子レベルでしか存在しないわけで
83音速の名無しさん (エーイモ SE2a-u/sJ)
2018/03/14(水) 23:11:54.15ID:63VYLpAEE
>>55
これは相当自信がなくなってるなw
中団争い出来るかどうかも怪しくて、むしろ願望になってんだろw

乳首触って現実逃避しろよ豚w
84音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-uQtz)
2018/03/14(水) 23:15:35.87ID:z7xf8rUg0
>>31
そうだね。
煽り&罵倒だけのレスは時間の無駄だよね。

前スレ最後の流れがバルセロナテスト前ぐらいの、アンチや煽りが酷かった時期の思い出話に花を咲かせてて、ふと思い出してしまったんだ。
ありがとう。
85音速の名無しさん (ワッチョイ b761-hn8E)
2018/03/14(水) 23:15:54.51ID:/TRmXnMu0
過去の記事を漁っていると良く目に付くコメントで
「除外せず」とか「否定しない」とか、なんで海外のニュースの日本語訳は
否定に否定を重ねるような回りくどい表現するんだろ?
86音速の名無しさん (ワッチョイW ea6b-sw3q)
2018/03/14(水) 23:18:42.56ID:+1jhVyQ40
>>79
あざとい豚とザクならやりかねない。明らかな問題点にある程度の応急処置はとれるだろ枕開発チームは。

開幕戦でテストと同じレベルなのはあまり考えられない。焼きパなら前半戦死亡
87音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-hn8E)
2018/03/14(水) 23:25:08.71ID:+W/ZPONB0
枕はピットクルーのレベルを上げられないのもヤバイと思う
88音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-uQtz)
2018/03/14(水) 23:26:47.35ID:z7xf8rUg0
>>35
エンジン部が振動のもとなのは勿論その通りなのだが、今のマシンってギアボックス等の動力伝達部が同時に強度補助の役割も担ってたりするから、共振は単純にエンジンだけが悪いって言えないはずなんだよね。
それなのに原因をエンジンに断定して散々マッピング変えさせてるの疑問だったんだよね。
マクラーレンは社内でのゴタゴタのせいで保身に走っていたとどこかで読んだけど、本来ならレースで結果出すのが保身の最善策だと思うんだけどね。
89音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-A/UC)
2018/03/14(水) 23:28:53.29ID:2Oq5wd1ap
>>87
むしろそこが一番ヤバいんじゃない?
現場での人材のレベルが一番出るところだから
90音速の名無しさん (ワッチョイ 7eb8-uQtz)
2018/03/14(水) 23:29:04.12ID:Tb4JYvWH0
>>88
自浄作用が無いから落ちぶれてく訳で
91音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-uQtz)
2018/03/14(水) 23:29:04.88ID:z7xf8rUg0
>>49
フェラーリじゃなかったっけ?
メルセデスは3基制限レギュには反対していたはず。
92音速の名無しさん (スプッッ Sd43-1UEw)
2018/03/14(水) 23:32:34.55ID:91hiQGdFd
>>89
ホンダのせいだったらしいから、今年はスピードアップするやろ
タイヤは付け替え間違うかもしれないけど
93音速の名無しさん (ワッチョイ 7eb8-uQtz)
2018/03/14(水) 23:33:19.39ID:Tb4JYvWH0
>>89
ロン・デニスが居なくなってエンジニアもごっそり抜かれたしそうそうは戻らんさ
94音速の名無しさん (ワッチョイW b771-CGCG)
2018/03/14(水) 23:35:11.21ID:u4Weldz+0
ブーがずいぶんとトーンダウンしたんだな

あれっ、開幕戦までにマシンが変わるとか言ってた気がするけど開発は順調に進んでるんだよね?
95音速の名無しさん (ワイモマー MM8a-LLOk)
2018/03/14(水) 23:35:51.33ID:2tjS2TwHM
昔はマクラーレンイリュージョンとまで言われたのに
96音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-hn8E)
2018/03/14(水) 23:35:58.43ID:wWjHOA6c0
焼きパパイヤ金曜はほとんど走らないだろうね
97音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-ufBK)
2018/03/14(水) 23:37:11.62ID:xjYZ3lyM0
https://twitter.com/ToroRosso/status/973914872663732225
トロロがマシンのウォールペーパー公開してるけど背景がちとさびしい・・?!
98音速の名無しさん (ワッチョイW ea00-kGEM)
2018/03/14(水) 23:38:22.59ID:0+mlHWeO0
枕もさ、いくらなんでも、昨年から「どうやらシャシーも悪いな、こりゃ」と分かってたと思うぞ。
チーム事情でホンダに全責任を押し付けただけで。


ただ、どこまでがホンダのせいで、どこまでがシャシーのせいなのかの判別ができてなかったんだろう。

しきりに「ルノーに替えたらシャシーの性能が比較できる」とか言ってたもんな。

んで、蓋を開けたら、予想以上にシャシーが悪くてビックリw

ワークス失うし、予算も失うし、ショックだろうな。
99音速の名無しさん (ワッチョイWW 43b2-BWNc)
2018/03/14(水) 23:41:46.77ID:+Hx5gQyL0
死んだアロンソのことを悪く言うのはやめよう
100音速の名無しさん (ワッチョイW ea6b-sw3q)
2018/03/14(水) 23:44:55.33ID:+1jhVyQ40
ロケットスタートを決めドヤ顔の眉毛MCL33、グロミサイル被弾でレースを終える
101音速の名無しさん (ワッチョイWW 2657-Nfu+)
2018/03/14(水) 23:45:27.22ID:qtAM3MxN0
今年はミサイルが高性能化したから色々と面白い
102音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-hn8E)
2018/03/14(水) 23:48:05.62ID:+W/ZPONB0
ブーさんルノー、ロータスで大した功績上げてないでしょ

最初はとにかくポジティブ発言で風呂敷広げて蓋を開けてみればダメダメ
それで自分に責任が掛からん様に他を貶め逃げる発言は
上手く行ってない弱小チームがやるやり方だよ
103音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hn8E)
2018/03/14(水) 23:51:42.01ID:zYDl0WIo0
ここはひとつ、アルファロメオとの提携でザウバーを持ち直しに成功した
コレスさんに来年あたりマクラーレンに来ていただこう
104音速の名無しさん (ワッチョイWW cedc-rKyi)
2018/03/14(水) 23:55:28.47ID:q+7ZoATF0
>>80
パーツもらうと開発製造能力が完全になくなり従属チームになるから嫌なのだろう

予算ずっとあった枕でさえ空力部門の開発に製造部門の能力が追いついてなかった
105音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 00:08:21.66ID:4Pz3H/pp0
ホンダも悪いが、すべてホンダのせいは良くない。
106音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-hKdO)
2018/03/15(木) 00:12:56.88ID:3eops59U0
>>90
おっしゃる通り。
107音速の名無しさん (ワッチョイ f9a8-0FUd)
2018/03/15(木) 00:16:49.75ID:ykcfo3mQ0
MCL33−4
108音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-hKdO)
2018/03/15(木) 00:16:56.23ID:3eops59U0
>>97
トロロッソのHP→PHOTO→各テストとかの写真の右上の矢印をクリック→全画面表示→写真を保存してみると各写真が壁紙サイズでダウンロード出来たりするよ。
俺のPCの壁紙はセカンドテストでのガスリーの流し撮り写真にしてる。
109音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b47-AZFs)
2018/03/15(木) 00:18:31.71ID:iDjQJBk20
マクラーレンは同じエンジンのレッドブルには負けられん!
とか言ってたのにトーンダウンしてて草
110音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5a-hKdO)
2018/03/15(木) 00:20:32.40ID:q+PInl8y0
もうスポンサーにアピールする必要なくなったんじゃね
111音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 00:23:26.69ID:6BwcdTVz0
>>100
それされるとマクラーレンの近くにいるであろうトロロッソとレッドブルにも被弾しちゃうのでマジでやめてくださいグロジャン様
フリじゃないからな マジでやめろよ シンガポールとか特にだぞ
112音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-rSYe)
2018/03/15(木) 00:23:48.22ID:qKK3op4uM
マクラーレンにはマケラーレン
113音速の名無しさん (ワッチョイW d3df-UnRZ)
2018/03/15(木) 00:24:17.13ID:3W6nZef00
トーンダウンは当然わかるんだが
アロンソがしれっと枕は5番手争いと言い出したのが切なかった
4番手じゃないんだ?!と

まあ5番手も危うそうなんだがな…
114音速の名無しさん (ワッチョイW d74e-63op)
2018/03/15(木) 00:24:41.45ID:vpp0tIrl0
>>105
外向きにホンダだけが悪い!やり続けてたら自己催眠みたいになっちまったんだろうな
なりたいものが見えなくなってるマクラーレンに未来がまったく見えねえわ
115音速の名無しさん (スッップ Sd2f-DgBi)
2018/03/15(木) 00:25:55.45ID:+L17VaS6d
無能に任せたオジェが一番悪い
116音速の名無しさん (スップ Sddb-K0Xv)
2018/03/15(木) 00:28:21.15ID:SdD9YV0od
過去に自分の手掛けるブランドを乗っけてたのって、アロンソ以外に居たっけ。
一見安上がりかも知れないけど、正直言ってアロンソは周りにノセられ過ぎ。
117音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 00:28:53.52ID:4Pz3H/pp0
>>113 去年のアロンソ「ホンダじゃなければチャンピオン」
118音速の名無しさん (ワッチョイ bd00-Ue6H)
2018/03/15(木) 00:30:01.40ID:oyR+lxGB0
>>98
それオジェの顔色を窺ってじゃね
マクラーレンが盛りすぎたせいかホンダと離別のときに来年はベンチマークある、比較できると言ってた
またマクラーレンが罵詈雑言を続ける中でオジェはホンダはよくやった、責任はどちらにもあるとのことだった
119音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 00:30:37.57ID:IdJ20tZX0
年俸減を補う為の妥協案なんじゃないかな
来年辺り前から後ろまでキモアの文字が踊ってそうだ
120音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-N9vq)
2018/03/15(木) 00:31:00.11ID:LTgjmuXsa
ロンデニスがクビになってロン派の離脱と粛清で枕は終わったな
そもそもロンの力も通用しない時代にはなっていたけど
121音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 00:31:08.09ID:TGd9xr7g0
>>113
去年のランキングが定位置な気がしてきた
122音速の名無しさん (ワッチョイ 534e-MOYc)
2018/03/15(木) 00:31:12.45ID:tOhIjlBD0
>>107
ALO「負ける気せーへんルノーやし」
123音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 00:32:41.34ID:6BwcdTVz0
>>113
あれの原文見るにドライバー順での5位って話だもんね
冷静に考えてメルセデス、RBに割って入るのは厳しそう
予選ライコネンボッタスの上はサーキット次第で可能性あるとは思う
124音速の名無しさん (ワッチョイWW c5b8-G0Zw)
2018/03/15(木) 00:33:38.34ID:pVhg7kYS0
なんかここまで来るとわざとやってるんじゃないかって気がしてきたわ。
安く買い叩いてマクラーレンの名前や参戦権を切り売り転売とか。
125音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 00:33:56.40ID:TGd9xr7g0
>>123
願望だしどーでもいいべ
126音速の名無しさん (ワッチョイ 534e-MOYc)
2018/03/15(木) 00:34:12.32ID:tOhIjlBD0
>>123
ヨネヤもTwitterでドライバー順でのことだろうって言ってたな
アロンソ節とはいえトロロッソの順位も含め別に変なことは言ってないよと
127音速の名無しさん (ワッチョイ 4d6b-hKdO)
2018/03/15(木) 00:34:56.56ID:Ox5AMOT30
ピンチのときにその組織、個人の本当の力量が問われるからな。
負けてるときに他者を貶めて自分の地位を相対的に引き上げようとしたり、他者に押し付けるだけで自己責任から逃げていたらどうなるか
まったくもって良い見本。説話や道徳の教科書に載せてもいいくらいだ、まったくマクレーレンには感謝しかない
128音速の名無しさん (ワッチョイ bd00-Ue6H)
2018/03/15(木) 00:39:18.75ID:oyR+lxGB0
>>113
PU変えれば優勝から下方修正が相次いでいるからね
テスト始まったら、あれだけ饒舌だったマクラーレンとアロンソの口数も激減してる

あそこまでペラペラ吹聴して回ったわけだから
開幕までは威勢の良さを続けるべきと思うんだけど、なんかすでに元気ない
129音速の名無しさん (ワッチョイ c332-vWVp)
2018/03/15(木) 00:39:28.78ID:EmrdJzSR0
>>105
2015 2016 はホンダが悪いでいいだろうよ
2017はホンダが悪かったか〜?っておもう
130音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-coYy)
2018/03/15(木) 00:41:43.19ID:3+GTSumG0
>>54
次はトルク型のパワーダッシュと回転型のスプリントダッシュだろうな
その次がトルク型のジェットダッシュと回転型のウルトラダッシュ
最高峰がプラズマダッシュで発熱もすごいから放熱用にスリットが開きまくってる
やっぱり発熱にはスリットだよね(棒
ちなみに、製造がラジコンのモーターを製造している相模モーターというガチ仕様
131音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-hKdO)
2018/03/15(木) 00:47:10.90ID:31V7by270
>>129
初動は最悪だった
外部コンサルとと提携した後半以降は持ち直して今年は期待もてる
132音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 00:50:56.39ID:4Pz3H/pp0
長谷川さんが前任者の糞エンジンを捨てて1から設計し直したのがこれから生きてくることを願う。
133音速の名無しさん (ワッチョイWW bf1f-A7B+)
2018/03/15(木) 00:52:32.80ID:4sP0J7JY0
>>129
そう?
カムバック1年目にサイズゼロに積めるハイパワーPU作れってのがそもそも無茶振りな気がするんだけど
134音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 00:54:36.07ID:TGd9xr7g0
どっちもアホやわ
タービンのサイズ重要だし
135音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-YVw8)
2018/03/15(木) 00:58:28.55ID:1R7OpRwT0
るのーワークスも熱問題か赤牛にも出てるかも
136音速の名無しさん (ワッチョイW d3df-UnRZ)
2018/03/15(木) 01:06:20.54ID:3W6nZef00
>>132
トークンなんて糞ルールがなければ
前任者の糞エンジンなんて即捨てて今のメルセデス型レイアウトに早々になってたかもな
2016年の半ばには速さが思ったように伸びずもうアップデートの弾がないと長谷川が言っていた
137音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 01:16:13.96ID:MLVsQBif0
>>133
まぁ言っても責任は五分五分だな
マクラーレンに非がないとは言えん
138音速の名無しさん (ワッチョイ e325-FkxM)
2018/03/15(木) 01:19:20.81ID:4urKi0L70
>>87
ピット作業もだけど有能なストテラジスト雇えばいいのに
139音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 01:21:31.78ID:TGd9xr7g0
墓場には来ません
140音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 01:24:09.85ID:Gj8zM6AJ0
<<123<<126
http://www.topnews.jp/2018/03/13/news/f1/167910.html
<少なくともコンストラクターズランキング9位の位置からはばん回できるはず
<マクラーレンは9番手から一気に彼らに接近するところまで行けるだろう
<マクラーレンがトップ3に接近でき、
<彼ら(ホンダ)が上位5番目までに入れば僕は拍手を送るよ
<僕は、彼らは下から3番目か4番目にはなれると思う。そして僕たちマクラーレンはトップから5番目か6番目になることを目指し
<上位3列はいつもの6台が並ぶことになる。だから問題はその次に来るのはマクラーレンなのか、ルノーなのか、あるいはフォース・インディアなのかと

最初から最後までアロンソはコンストラクターズのことしか話していませんよ
ホンダ(下から3か4番目)と枕(5か6番目を目指す)のポジションの話はワンセンテンスで同じ文脈
そして最後に上位3列はいつもの6台が並び枕はその下の争いとはっきり言ってる
もし枕とトロのポジションのみ車の話なら唐突かつ脈絡がないのでコンストの話であるはず
さらに上位6台はいつもの6台で枕はその下の争いと言ってるのにトップ3の一角を崩す三列目の5か6番手に枕の車のポジションが来るというのは矛盾してる
要は全てはコンストランクの話だという事 でないと矛盾し辻褄が合わない
アロンソは枕はコンスト5か6番手を目指すホンダはコンスト下から3か4番手と確実に言ってる
141音速の名無しさん (ワッチョイ 7f49-hKdO)
2018/03/15(木) 01:27:22.89ID:ZVhfdhau0
ブーリエは
デニスが追放されてもスタッフの離脱はなかったと言ってたけど
実際のトコ、どうなんだろうな。
142音速の名無しさん (ワッチョイ 2b86-MOYc)
2018/03/15(木) 01:28:07.71ID:hiis5eBF0
なんかルノー勢でマクラだけが夏問題かかえてるのかと思ったら
ここに来てワークスRB共にヤバイ感じになって来てるね。
143音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 01:28:11.02ID:MLVsQBif0
>>140
実際は、どっちともはっきりしないでFAだと思うが
もう一つ引っかかるのは、これ、予選の話しかしてないんじゃないの?ってとこかな
144音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b52-IFim)
2018/03/15(木) 01:31:59.11ID:1ohh3vc70
>>140
それは原文も読んでの感想なの?
145音速の名無しさん (ワッチョイ bfb4-OSbX)
2018/03/15(木) 01:33:05.41ID:V6vVSCV10
なんで原文読まないんだろうな……
146音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 01:34:10.88ID:d81vHW0Z0
原文ってスペイン語ちゃうのん
147音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-Llq6)
2018/03/15(木) 01:39:11.30ID:nfwTfIxla
>>142
対策してくるだろうけど、でもちょっとパワーダウンしてるかなあと期待してしまう
148音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 01:40:58.99ID:TFWlsh8X0
>>133
サイズゼロコンセプトはマクラーレンが押し付けたみたいに言ってる奴いるけど
人真似することを良しとしなかったホンダの意思でもあるからな
お互いの利害が一致しただけの話
149音速の名無しさん (ワッチョイ c5b8-MOYc)
2018/03/15(木) 01:43:18.20ID:auX9pNWQ0
>>133
当時、マクラーレンがホンダに対して、
2回だか3回だかPUを作り直しさせた
みたいな話があったように記憶してる
150音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 01:46:32.72ID:Gj8zM6AJ0
>>144
日本語訳の記事を複数読んでいますが原文は読んでません
が原文の複数形だのって話ならタイプミスの可能性を疑っています
タイプミス言い間違い含め間違いはよくあることじゃん
複数形を根拠にドライバー車の順位とすると記事全体が矛盾するので文章文脈から判断したコンストランクで間違いないよ
151音速の名無しさん (ワッチョイWW 8fc5-OLFV)
2018/03/15(木) 01:47:51.49ID:+dGFRxpX0
もはや半分ペイドライバーに身をやつしたアロンソ様をディスるのはやめて差し上げろ
152音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 01:48:22.21ID:d81vHW0Z0
ホンダに駄目な所が多々あったのは当人たちも認めてるんだからしゃーない
全部がホンダの責任ってわけではなかったのかも?って程度だ
153音速の名無しさん (ワッチョイ ed47-MOYc)
2018/03/15(木) 01:51:57.03ID:XUq4SjXu0
お前らアロンソ大好きだなこりゃw
154音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 01:53:16.63ID:MLVsQBif0
ホンダの責任を追及するなら、マクラーレン側の落ち度も追及していいと思うね
オーダーする側の指示通りに作るってのがまず基本にあるわけだし
155音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 01:54:10.70ID:d81vHW0Z0
シーズンオフの話題を保たせてくれたエンターテイナーだからな
シーズン始まったらもういいや
156音速の名無しさん (ワッチョイ 872f-RepK)
2018/03/15(木) 01:58:29.28ID:+Yyxwve+0
>>154
その通りなんだよなあ。「これで作ってみろ」と言われて作らないわけにはいかない。
サイズゼロにしてどのような問題が起こるのか、
現行レギュレーションのPUを作った経験がないホンダには予見ができないことを
枕はちゃんと認識しておくべきだった。
157音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 02:00:54.42ID:TFWlsh8X0
>>154
>ホンダの責任を追及するなら、マクラーレン側の落ち度も追及していいと思うね

これはその通り、でもこのスレはマクラーレン側の落ち度しか追求してない
>>133みたいな全責任をマクラーレンに押し付ける人間もいる
158音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 02:02:12.96ID:6BwcdTVz0
そりゃ大好きだよ あのシューマッハを倒して2年連続のチャンピオン
その後めっちゃ荒い口ぶりと最高のバトルを何度も繰り返してきた今F1最も盛り上げてる人なんだから
アロンソの荒い批判的な言動やこれまでの業績と今置かれた状況 全てが今年の開幕を盛り上げる要素になってる
嫌いだけど大好きなんだよ
159音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 02:04:20.41ID:d81vHW0Z0
アロンソって贔屓のチームと関わりがなくて端から見てる分には最高に楽しいと思う
素晴らしい技術とそれを台無しにする言動
160音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 02:06:51.90ID:MLVsQBif0
>>157
いやそれ、>>129を受けてでしょ
君の基準では>>129は押し付けてることにならないのかな
なんかすげぇw
161音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-hmrV)
2018/03/15(木) 02:07:14.80ID:Z6v6JYJW0
アロンソの発言 英語

https://amp.sportsmole.co.uk/formula-1/mclaren/news/alonso-mclaren-not-pessimistic-about-2018_320776.html

これが元のラジオ?

http://www.ondacero.es/temas/fernando_alonso-1
162音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 02:08:19.77ID:Gj8zM6AJ0
>>157
違う枕側の去年から今までずっと続いてるホンダへの口撃が枕嫌いを加速させてるんだ
枕がさらに自爆してくれているからざまあ言ってるだけだよ
ホンダに責任ないとか誰も思ってないの最低でもホンダはサイズゼロ了承した責任がある
枕には最低でもサイズゼロ提案した責任がある
そして色々情報が出てきてホンダより枕の問題が大きかったって状況を喜んでるだけ普通だよ
163音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 02:13:54.03ID:TFWlsh8X0
>>160
自分の意見は>>105にほぼ同意かな
でもこのスレマクラーレン憎しが先行してるのが目に余るんでね
>>162が本音でしょ
164音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-hKdO)
2018/03/15(木) 02:14:44.32ID:RA+Ac/1O0
マクラーレンの誤算としてはテストで捨て身の全力アタックしても
テスト通してのトップタイムが取れなかったことだよね
どうあがいても最速になれないことが証明されてしまったからトーンダウンするしか無い
165音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 02:14:57.92ID:d81vHW0Z0
何にせよエンジン変わってこれでどこに問題があるかはっきりするだろう
と思ったらルノー本家が冷却難しいわーとか言いだしてこれもうわかんねえな
166音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 02:15:48.10ID:MLVsQBif0
ま、去年からってより、三年間だね
そのスパンでバランスを見りゃまだまだ温いと思うよ
公平に見てね
167音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 02:20:26.11ID:MLVsQBif0
>>163
>>162に何か問題ある?
俺が思うに、この三年間の親の仇相手のようなホンダ叩きに比べりゃ
随分控えめで、バランスに配慮した意見表明だと思うけど
168音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 02:22:57.88ID:TFWlsh8X0
>>167
叩かれたからだとか感情論と
本来の責任度合いの話は切り離して考えないと駄目だぞって事
あんたは叩かれたから〜って発想しかないじゃん
誰もそんな話はしてない
169音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 02:26:00.96ID:MLVsQBif0
>>169
徐々に判明してきた事実に対して、ちょっといい気味と思いながら
現実の落ち度を指摘することは感情論じゃないと思うけどね

どっちかっていうと、「感情」をテーマに限定して話してる君の方が
感情的に見えるよ。俺にはね
170音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 02:30:08.76ID:d81vHW0Z0
当のホンダがトロロとの仕事に全力でマクラーレンのマの字も出してないのに過去の戦犯探ししてもなあ
これからの話しようぜ
171音速の名無しさん (ワッチョイ 336b-t7br)
2018/03/15(木) 02:30:25.28ID:V15teTDN0
>>165
なんだろうなこの展開
漫画でもやらんわ
172音速の名無しさん (ワッチョイWW cdad-K0Xv)
2018/03/15(木) 02:33:12.59ID:ro5QUYim0
>>169
モチツケ(水のペットボトルで逆水平)
173音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 02:33:20.04ID:Gj8zM6AJ0
>>168
責任はいつでも5050に被らされる
それが協業パートナーというもの
共に成功させようって契約した時点で成功も失敗も半分半分それが社会それが契約
外から見る範囲で去年まではどちらに責任あったのって話なら色々情報も漏れてきてるし
ホンダと離れても去年と同じトラブルまみれのマクラーレンに責任あったんじゃねって意見は至極もっとも
174音速の名無しさん (ワッチョイWW cdad-K0Xv)
2018/03/15(木) 02:36:16.02ID:ro5QUYim0
どの道過去の栄光よもう一度、でマクラーレン・ホンダを組んだは良いけど、その結果がマクラーレン・セナの完売ってことだな。(グルグルお目目)
175音速の名無しさん (ワッチョイWW d5b8-G0Zw)
2018/03/15(木) 02:39:37.31ID:nrOCtSuz0
ロンデニスがヨースト・カピート連れてきてたけどあの体制だったらどうなってたかなって思う今日この頃
意外にロンがやろうとしてた事は間違ってなくて枕とホンダのコミュニケーションの問題について
かなり深刻に捉えてたんじゃないかなって気がしてきた
176音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 02:40:18.70ID:TGd9xr7g0
マクラーレンなんてどーでもいいのよ
ホンダネガ必死な輩は

言葉通じないから、見かけたらあぼーんでいい
177音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-MOYc)
2018/03/15(木) 02:44:36.54ID:GtmQF4760
>>164
枕が最強シャシーなら、ルノーPU乗せた時点でレッドブルを越えないと行けない筈だからな

現実には最強シャシー持ってるのは枕じゃなくてレッドブルだったと言うオチ
ルノーPUでメルセデスに追従できてるのはレッドブルだけだし
178音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-hKdO)
2018/03/15(木) 02:46:41.18ID:RA+Ac/1O0
マクラーレンが話題の中心になっている裏で
もっとヤバイのがウィリアムズだったりする
もはや今年1年はドライバーを育てることに費やされそう
チーム体制としてはマクラーレン以上に失敗してるかも
179音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/15(木) 02:57:54.41ID:pCY6Iv0/0
>>175
マクラーレンは十年位ごとにロンのトップ判断によるエンジニアの粛清があったりするところなんで
まあその原因が開発が保守過ぎて時代遅れになったことへの責任問題なんだが

それを察知したロートルエンジニア陣がブーリエやザク指示した結果がロン放逐かと
180音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-T+eM)
2018/03/15(木) 03:02:03.29ID:sDik3taIa
マクラーレンは開幕戦で多くのファンに感謝されるだろう

レース中車が燃えドライバーは間一髪脱出
アロンソ『ハロが邪魔で脱出が遅れた』
ハロ廃止案が浮上する
181音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 03:02:05.31ID:TGd9xr7g0
>>178
インドもgdgdだし、ザウバーも時間かかりそう
それでもホイール飛ばしたり焦げるカウルみたいな失態は無いがな
182音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 03:07:21.31ID:vBVIPzOR0
テスト2 7日目の最高速からコントロールライン通過速度の差

★ドライバー(チーム)/最高速-CL通過速度/(PU)
ストロール(ウイリアムズ)315.7-285.7=30.0(メルセデスPU)
バンドーン(マクラーレン)315.7-283.4=32.3 (ルノーPU)
ベッテル (フェラーリ) 327.2-291.8=35.4(フェラーリPU)
マグヌッセン(ハース)  324.3-287.2=37.1(フェラーリPU)
ガスリー(トロロッソ)  324.3-287.2=37.1(ホンダPU)
ハミルトン(メルセデス) 324.3-284.9=39.4(メルセデスPU)
ボッタス(メルセデス)  332.3-290.3=42.0(メルセデスPU)
ペレス(フォース・インディア)330.2-287.2=43.0(メルセデスPU)
フェルスタッペン(レッドブル)327.2-284.2=43.0(ルノーPU)

PU性能 メルセデス=フェラーリ>ホンダ>ルノー :根拠はCL通過速度
空力(シャシー)性能 レッドブル>フェラーリ=メルセデス>ハース=トロロ>>>枕、その他
183音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 03:07:22.34ID:4Pz3H/pp0
>>178 パティロウが来て去年からエンジニア部門を強化してるが、金がないwだから去年パティロウが長谷川を通して山本部長に会いたいとwで山本の答えが「ウィリアムズに興味はない」
184音速の名無しさん (ワッチョイWW 111f-G0Zw)
2018/03/15(木) 03:08:25.10ID:hffGabhD0
>>77
https://f1-gate.com/ferrari/f1_41466.html
FIAセーフティディレクターのローレン・メキースがフェラーリに加入
FIA(国際自動車連盟)でセーフティディレクターと副F1レースディレクターを務めるローレン・メキースが、今年9月にフェラーリF1チームに加入して技術的な役割を担うことになった。

元トロロッソのチーフエンジニアだったローレン・メキースは、2014年にセーフティディレクターとしてFIAに加入。
R&Dとホモロゲーション活動とともに全選手権の安全性に関する問題に取り組み、今年導入されるコックピット保護デバイス『Halo』の導入を監督した。

また、2017年序盤に副F1レースディレクターに任命され、現在のF1レースディレクターであるチャーリー・ホワイティングの潜在的な後継者とみなされていた。
185音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 03:20:10.74ID:4Pz3H/pp0
>>182 トスト、マルコ、キー、ルノーにはそんなに離されてないってコメントと田辺さんと浅木さんも信頼性優先で馬力も去年の最終戦から変わってないってコメントしてるのに、何で君は憶測で夜中に妄想するの?
186音速の名無しさん (ワッチョイ 7b29-MOYc)
2018/03/15(木) 03:20:46.04ID:x0klXr7A0
マケラーレン
187音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 03:41:36.75ID:vBVIPzOR0
>>185
>田辺さんと浅木さんも信頼性優先で馬力も去年の最終戦から変わってないってコメント

関係者のコメントがどうこうではなく、テスト結果として数値があるので
現時点(テスト2の7日目)ではこういう序列だと言ったまで。

>PU性能 メルセデス=フェラーリ>ホンダ>ルノー :根拠はCL通過速度
>空力(シャシー)性能 レッドブル>フェラーリ=メルセデス>ハース=トロロ>>>枕、その他
188音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-hKdO)
2018/03/15(木) 03:44:18.25ID:BuRznt330
>>159
【その結果アロンソ完成形がいまここに】

全てのチームにノーサンキューされるWC
そのまま【大】で流しちゃえよ
189音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 03:45:36.15ID:vBVIPzOR0
テスト2の7日目で見ればホンダPUは既にルノーを超えて、フェラーリPU(ハース仕様)並みの
パフォーマンスがあった。
190音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 03:54:29.61ID:vBVIPzOR0
一応>>182の最高速−コントロールライン通過速度の差で何が分かるかというと、
差が小さいほどでっかいウイングつけてダウンフォース付いたセッティングってことが
わかる。

マクラーレンやウィリアムズは最高速を犠牲にしてダウンフォースを付けていることが分かるし
レッドブルは非力なルノーエンジン(CL通過速度284km/h)でも最高速の伸びがあり、
ラップタイムも悪くないのでドッラッグが少ない空力特性が優れたシャシーと結論できる。
191音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 04:06:11.93ID:4Pz3H/pp0
>>187
俺は現時点のPUの馬力の話してるんだが?
192音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 04:11:10.22ID:4Pz3H/pp0
まあ自分はエンジンの馬力に関しては精神病患者と某有料通信員のコメントじゃなく、ホンダ側とトロロ、レッドブル関係者のコメントを信用するよ、どっちを信用するのも個人の自由。
193音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-hKdO)
2018/03/15(木) 04:16:49.07ID:RA+Ac/1O0
WCになるならPUの優劣は最後のピースになるだろうけど
それ未満だったらどのPUを積んでもそれ以外の部分でなんとかなりそうなレベルには
どのPUもなってきていると思うけどね
194音速の名無しさん (ワッチョイ abca-hKdO)
2018/03/15(木) 04:37:50.46ID:QJnVNnWt0
ホンダがもう1チームあれば比較しやすいのに
トロロッソは比較的低ドラッグでダウンフォースも低い印象
レッドブルはタイムも良いのに低ドラッグで伸びすぎなので別格過ぎて比較に適さない
>>182にはないけどルノーもマクラーレントどっこいくらいでダウンフォース付けすぎというより付けたぶんだけパワー無いから伸びない印象
ルノーとホンダはほぼ同等に見える
トストやキーは数値知っててもベンチが同じではないので額面通りの比較にはならないと言ってたしその通りだと思う
テストのデータで見たら同等にしか見えない
195音速の名無しさん (ワッチョイWW df35-Tnj3)
2018/03/15(木) 04:38:22.12ID:6Tmj49x/0
マクラーレンがトロロッソにオーバーテイクされたら祭りになるなあ
熱害もそうだがなんでトータルでクルマを造れないのかね
ピットクルーといい組織が機能してない
196音速の名無しさん (ワッチョイW 7b3f-+JEz)
2018/03/15(木) 04:43:42.34ID:DawLHzEq0
いまレジェンドの2005鈴鹿を見てるんだが1位だと流石のライコネンも笑顔見せるんだな
197音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 04:45:07.23ID:cZ6EWibm0
あの差分データはマクのドラッグ量を見るには良いデータだけど
あれでPUとかシャシーの性能判断するのはちょっと早計過ぎる
198音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 04:57:00.99ID:6BwcdTVz0
一週間寝て起きたらフリー走行始まっててほしい
199音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-C3qA)
2018/03/15(木) 04:58:12.15ID:PyYCJB34a
ホンダにはルノーに対しておとってル50馬力をシーズン後半までには追い付いてもらいたい
200音速の名無しさん (ワッチョイWW ef4b-hvL0)
2018/03/15(木) 05:21:18.76ID:C0zgvTbx0
おいおい去年もそれ言ってたけどルノーに追い付いてないけどwww
201音速の名無しさん (スップ Sddb-hssV)
2018/03/15(木) 05:22:13.18ID:d3NqBfqAd
元気玉みたいな集まったみんなの期待感がすごいな。もちろんマクラーレンがコケるっていう。
202音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 05:25:27.68ID:cZ6EWibm0
>199
流石にそーんな差は無いと思うぞ
去年でさえマク以外の一般筋には20〜30ps程度の差と言われてたし
確かに今年のテスト見る限りその差は更に小さくも見える
去年の説にしてもドラッギーだったとかGPSでは分からんしな

もう並んでるといわれてもそー見る人も居るだろう位には思えるし
トロ首脳達のコメント読むに、例え差があったとしても
追いつける程度の差なんだろう

現時点でほぼ確定してるのは去年マク関係者が言ってた発言が大嘘って事
ロン色一掃と責任回避の為に7年1000億とワークスエンジン捨てるとか
なかなかできる事じゃない
203音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-1wfI)
2018/03/15(木) 05:34:41.58ID:35q3UPw+0
既にルノーPUは一番下になっているかもな
2010年からメルセデス、フェラーリ、ルノーで今のPUの規格を決めて開発スタートしたのに
相変わらず駄目なメーカーだな
204音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 05:41:01.85ID:6BwcdTVz0
アロンソ予選6位からトラブルでリタイア
ヴァンドーン予選9位から10位入賞
ガスリー予選8位から8位入賞
ハートレー予選12位から11位

くらいを予想する
ハースミサイルで3強も一人くらいは脱落しそう
205音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 05:48:31.42ID:sXBZx2hd0
テストに使ったマシンはパフォーマンス用で
本番用は劇遅の耐久マシンに変わってるんじゃないか
完走して他がつぶれてくれれば優勝もありえる
206音速の名無しさん (ワッチョイWW c532-K02R)
2018/03/15(木) 06:11:55.32ID:DR37Zsls0
なんかさ、上のほうの言い合い見てると「若いやまびこ」思い出した
「いいものはいい、だけど悪いものは悪い」ってやつ
207音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 06:18:55.90ID:sXBZx2hd0
明日F1GPニュースPM8時からやるね楽しみ
208音速の名無しさん (ワッチョイ e3dc-MOYc)
2018/03/15(木) 06:24:21.95ID:+sQK5C+D0
>>197

コントロールライン通過速度からPUの馬力が推し量れる模様

ただし、あるチーム関係者によると、
「カタロニア・サーキットには、パワーユニットの性能を推し量る良い場所が別にある」という。
それはフィニッシュラインの通過スピードだ。いわゆるセクター3地点の最高速である。そのエンジニアは理由をこう説明する。
「カタロニア・サーキットはセクター3にシケインが設けられてから、最終コーナーがほぼ全開で行けるようになった。
しかも、路面が再舗装された今年はよりグリップ力が増したため、ダウンフォースがある・なしに関係なく、
ほとんどのマシンが全開となった。
さらにカタロニア・サーキットのフィニッシュラインは最終コーナーを立ち上がってすぐにあるため、空力の影響を受けにくい。
こういう場所にセクターが設置されているケースは珍しく、エンジンの馬力を分析するのにいいんだ」
http://www.as-web.jp/f1/344905?all


シーズン開幕前とかにファンサービスの一環として
PUを共通のベンチに載っけてのパワーチェックコンテストとかやってくれればいいのに・・・
209音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
2018/03/15(木) 06:30:56.54ID:wtPatldq0
今のPUは電気もあるからそっちもフル出力なのが条件になってくるだろうけど
デプロイでどういう風に制御されてるかわからない以上何が全開なのかわからないよね
強いて言うならスタートこそがまず間違いなく全車全開なのかな
でもスタートはタイヤのコンディションとかが大きな誤差要因になるしなぁ
210音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 06:40:41.05ID:cZ6EWibm0
>>208
そのデータって日によって結構違うんですわ
トウとかDRSとかERSとかショートカットとかの有無や程度でさ

ある程度共通項が有るからどのマシンが空気抵抗多いかとか
どーいうタイプのマシンなのかとかは分かりやすいんだが
211音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/15(木) 06:48:32.51ID:mhT4JMzIK
てかセッティングが違うだけでもかなり変わるから
正直無いよりマシレベルでほぼ意味の無いデータ
212音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-hKdO)
2018/03/15(木) 06:49:40.63ID:BuRznt330
>>207
例年通りならこの前の2回のテスト映像とか結果分析でしょう
川井ちゃんがどうぶった斬るのか楽しみだわー
213音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ba5-5hzc)
2018/03/15(木) 06:52:47.70ID:PvdVPOjY0
>>209
PUだけでもないっしょ
214音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
2018/03/15(木) 06:58:48.48ID:wtPatldq0
ゼロに近いところからの加速だから空力的なものは大きな誤差要因にはなりにくいけどね
ただ全車が全開で加速してくれてたかはわからない
レースウィークにはいってくればもう少し精度も上がるんだろうけどね
最終コーナーの蹴り出しには残りのパワー全放出してくれそうだし
215音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 07:00:00.50ID:cZ6EWibm0
>>211
セットやタイヤももちろんそうだけど一番引っかかる所は
計測地点2点が同じ周とは限らないって点

ただほぼ意味が無いとも思わんけどな
それだけで断定するのは早計ってだけで
216音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-hKdO)
2018/03/15(木) 07:02:40.39ID:BuRznt330
>>214
それを見極める為に前回のテストのセクタータイムとか速度が
意外とホンダが早くて驚きだったのでは?
逆にマクラーレン遅すぎでオヤッってなってたじゃん
217音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-MOYc)
2018/03/15(木) 07:03:53.70ID:1nUEYiPR0
>PUを共通のベンチに載っけてのパワーチェックコンテスト

これが人気が出てきて大きな広告効果を持つようになったりしたら
昨今のpcやスマホのcpu業界みたいに
ベンチ用のモード搭載puとかでてくるんだろうなw
218音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/15(木) 07:11:52.35ID:mhT4JMzIK
>>215
最速タイムを並べても意味がないのと同じ
>>182を真に受けても仕方がないと思う
219音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
2018/03/15(木) 07:16:09.88ID:wtPatldq0
>>216
テストのために走った時のタイムだからポテンシャルの全てを引き出したタイムとはまた違う可能性もあるよねってこと
同じPUでもチームやドライバーによって差がでてるなら、その程度の精度のデータでしかなということになるんじゃないかな
220音速の名無しさん (ワッチョイ abca-hKdO)
2018/03/15(木) 07:20:42.50ID:QJnVNnWt0
何かに囚われすぎると本質失うもんだけど同じ周回のデータか分からないとかセッティングで大分変わると言っても
PU毎の傾向とか隠しきれないものが現れてると思うがな
221音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7d-rt/a)
2018/03/15(木) 07:36:51.98ID:hnArAtoiM
川井ちゃんが話す新用語が気になって眠れん
222音速の名無しさん (スプッッ Sddb-p4Ge)
2018/03/15(木) 07:37:07.45ID:D2ejT+Wmd
>>217
ベンチ用のモード搭載…VWかな?
223音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-y2LB)
2018/03/15(木) 07:40:08.00ID:sZc7e7rfa
真暗連
224音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-YVw8)
2018/03/15(木) 07:42:13.52ID:1R7OpRwT0
こりゃブローイングしてますわw
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
http://www.as-web.jp/f1/348296?all
225音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 07:51:28.37ID:aZd+FnQ+d
>>27
SHのように「もしも」の時も兼ねてるのでは?

五種類で基本やるつもりだけど、そもそものタイヤの固さが想定とずれた時のために上下1段階の予備を持つと。

モナコで1stopじゃ「面白くない」からHSを入れることでsを使わせない、という選択もできるわけで。
226音速の名無しさん (JPWW 0H27-PySE)
2018/03/15(木) 07:58:34.43ID:Gba/TzkyH
ブローインブローインザウインドイン
227音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/15(木) 08:00:55.02ID:CUqg3DtZ0
>>103
マクラーレンバイコレスコスワースでいこう
228音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/15(木) 08:02:48.91ID:CUqg3DtZ0
>>118
オジェは内心気付いてるよね
いつザクとブーリエのクビ切るかな
229音速の名無しさん (スップ Sddb-K0Xv)
2018/03/15(木) 08:03:18.91ID:hnjqLXkQd
>>218
>>182
これ、鳩のデータ有れば良かったのに、と思う。
230音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 08:06:34.73ID:vBVIPzOR0
>>215
何が気にいらないか知らんが
シケインから立ち上がってCL通過速度でPUの出力比較できるし
CLから1コーナーまでの最高速の伸びでセッティングの違いが分かる。
ちなみに>>182はテスト2 7日目の比較だから。ほぼ同条件と見て良いだろ。

レッドブルは7日目はタイムアタックなしのSタイヤで19秒台、最終日はssタイヤで18秒台の
4番手タイムを出してるのでシャシー性能が頭ひとつ抜けてる。…と一応根拠を出してと予想してるだけ。
231音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/15(木) 08:10:50.01ID:CUqg3DtZ0
>>185
読んだけどあまり変わってないとは言ってるけど全くとは言ってない
232音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/15(木) 08:15:57.80ID:CUqg3DtZ0
>>211
それ言い出したらオフシーズンテストでパフォーマンスの推測するのすら不可能になるな
燃料搭載量がわからなかったり、ドライバーがどこまで攻めたかわからないタイムも無意味なデータだからな
233音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bce-rt/a)
2018/03/15(木) 08:17:38.55ID:g08khEIb0
ブーリエのクビ切っても代わりいるの?
234音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 08:18:54.28ID:aZd+FnQ+d
>>232
競馬の追い切りみたいなものでしょ。
データそのものではなくて、そこから気配を読み取るレベルのたぐい。
235音速の名無しさん (ワッチョイW bdb8-zKmg)
2018/03/15(木) 08:24:24.48ID:p9HulD4N0
>>226
風にゆれる
236音速の名無しさん (スップ Sddb-N9vq)
2018/03/15(木) 08:27:03.58ID:fzJLrxO+d
関係者のコメントもテストのタイムも、みんなひっくるめて楽しもうぜ!そして期待と不安が入り混じった最高の状態で本番を迎えようぜ!って思ったりしないのみんなは?
237音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 08:34:02.18ID:EmrdJzSR0
マイレージがあってトップスピードがあってエンジンが壊れなくて
これ以上の判断材料がテストにあるの?
メルセデス無双だしフェラーリ速いしホンダ壊れないしルノーは・・・・・
238音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 08:35:46.76ID:vBVIPzOR0
>>194 ルノーのデータ追加しておいた。仰るとおり、枕とルノーはどっこいだね。
最終日も一発のタイム出しに行ってなんとか5番手。ルノー勢は苦しい筈なのにレッドブルだけ別格。

テスト2 7日目の最高速からコントロールライン通過速度の差

★ドライバー(チーム)/最高速-CL通過速度/(PU)
ストロール(ウイリアムズ)315.7-285.7=30.0(メルセデスPU)
バンドーン(マクラーレン)315.7-283.4=32.3 (ルノーPU)
サインツjr(ルノー)    316.7-283.4=33.3(ルノーPU)
ベッテル (フェラーリ) 327.2-291.8=35.4(フェラーリPU)
マグヌッセン(ハース)  324.3-287.2=37.1(フェラーリPU)
ガスリー(トロロッソ)  324.3-287.2=37.1(ホンダPU)
ハミルトン(メルセデス) 324.3-284.9=39.4(メルセデスPU)
ボッタス(メルセデス)  332.3-290.3=42.0(メルセデスPU)
ペレス(フォース・インディア)330.2-287.2=43.0(メルセデスPU)
フェルスタッペン(レッドブル)327.2-284.2=43.0(ルノーPU)
239音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-hKdO)
2018/03/15(木) 08:45:21.66ID:RA+Ac/1O0
>>224
許されるかどうかは別としてオフスロットル時も常にブローイングしてたらかなりの効果があるかもしれないけど
排気管の位置や角度的にモンキーシートや昔の上方排気の簡易版みたいで無いよりはマシというレベルじゃないかな
一度バルサンしてくれたらわかりやすいんだけどな…w
240音速の名無しさん (スップ Sddb-K0Xv)
2018/03/15(木) 08:46:06.88ID:dlwmzTSld
>>236
だからこそ今を一喜一憂するのが野次馬。
241音速の名無しさん (スフッ Sd2f-Y7D2)
2018/03/15(木) 08:46:38.12ID:zCpqJkRkd
今年の主力はウルトラソフトなのけ…
イマイチな出来なのかとテストでおもてたのにみんあ本番に向けて爪を隠してたんやな(悔しい)
242音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
2018/03/15(木) 08:56:02.03ID:wtPatldq0
>>236
それは思うけどバカみたいに飛躍した解釈にはちょっと乗れないかなってとこもある

てか今年はトップ集団同士、中団同士で比較的接近してそうだから楽しめそうだなーって思ってて
そういう意味でもルノーワークスがレギュ違反とかで後退することになったら嫌だなってのがすごく大きい
243音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 09:37:07.13ID:d81vHW0Z0
特にメルセデスPU勢は日によって、時には午前と午後ですら最高時速全然違うんで一日のデータだけに絞って云々ってのはあんまり意味ないと思うなあ
244音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 10:01:11.87ID:X420FFco0
基本はスーパー<ハイパー<ウルトラなんだけど地域に寄ってわかってなかったりスーパーとハイパーの時点で既にちんぷんかんぷんな地域もあったりするからね
まあ、欧州の一部国の思い上がりみたいなもんなんだろう
自分達に常識ならいいみたいな
ここら辺がF1離れを助長してる面もあるかもな
どんどんルールや設定が分かりにくくなっていってる
245音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 10:03:57.93ID:cZ6EWibm0
>>241
テスト見る限り今年の主役はハイパーソフトだったんだが
如何せんピレリのリストに入るのが恐らく21戦中モナコだけっていう
246音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-5Hqu)
2018/03/15(木) 10:04:26.10ID:P7guJTtIa
>>184
フェラーリは昨年、コクピット保護デバイス導入の会議で、HALOに賛成票を投じた唯一のチーム
メキーズはFIAで安全関連を担当していて、HALOの導入も監督した人物
その彼がフェラーリへ移籍する…下衆の勘繰りだろうけど、なんかモヤモヤするw
247音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-UOP3)
2018/03/15(木) 10:05:24.15ID:uXdkWj++M
>>245
カナダも入るんじゃね
だからどうだって話だけど
248音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 10:06:03.43ID:sXBZx2hd0
メルセデスAMGばかり勝ってるけど
不正してる疑いがあるんだよなー
ロシアやアメリカって平気でドーピングするからな
ばれなきゃいいって考え
それを真似したトヨタとホンダは即厳しい罰則を受けたが
249音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-EFeN)
2018/03/15(木) 10:11:40.85ID:MV7YTdKca
開幕まであと一時間。
250音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-UOP3)
2018/03/15(木) 10:14:35.11ID:uXdkWj++M
一週間じゃなくて?
251音速の名無しさん (スフッ Sd2f-Y7D2)
2018/03/15(木) 10:27:47.09ID:zCpqJkRkd
>>245
ああ、ピレリさんが搬入というかチョイスすらしないって事か

タイヤが波乱含みでありますようにナムナム
252音速の名無しさん (バットンキン MMdf-12Sc)
2018/03/15(木) 10:30:51.20ID:JQT256WbM
アロンソ「ハイパーなら勝てる」
253音速の名無しさん (ワッチョイW eb16-DgBi)
2018/03/15(木) 10:36:04.12ID:oLGXcAOl0
>>248
オイルをこっそり継ぎ足しして消費量誤魔化してるかもしれん
254音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 10:36:51.14ID:cQ/5hWN+0
>>248
メルセデスAMGってロシアとかアメリカにあるの?
255音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 10:39:44.20ID:cQ/5hWN+0
>>248
そもそも最近の自動車産業の不祥事といえばVWはじめドイツだろ
素直にドイツのメーカーって〜って書かない理由は?
そこに秘密があるの?
256音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 10:47:20.77ID:X420FFco0
ドイツは昔は良かったがメルケル辺りからなんかおかしい
257音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-xFV5)
2018/03/15(木) 10:51:30.03ID:8hQIJZGYM
アロンソは駄目な車でもそこそこ速い→フィードバッグができないからクソ車になるって
誰か言ってたけど言い得てると思う
チームメイトを潰すのかまあハミルトン以外のチームメイトよりは速いから
開発が迷走するらしいね
258音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-1wfI)
2018/03/15(木) 10:52:06.91ID:V4kxGEDv0
>>184
フェラーリがいよいよ本気出してきたかw
全チームの情報を持っている人物が技術部門に配属されるということは・・・・・
259音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 10:55:24.09ID:X420FFco0
>>257
今のマクラーレンコアスタッフが熱殺しやメカニカルトラブルシャーシ&コーナーセッティング大好きなだけなんだよな
過去のメルセデスや現在のルノーでそうなんだから一番重要なのは連中の脳みその交換
流石に今回で懲りたろう
260音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 10:57:49.96ID:cQ/5hWN+0
そう思うだろ?でも連中スノッブだから無理
261音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-MOYc)
2018/03/15(木) 10:59:38.05ID:CMW7PoQO0
車体とPUの統率取れないプライベータ―詰んでるな
262音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-MOYc)
2018/03/15(木) 11:00:45.66ID:y//cKmVP0
>>257

アロンソが「現役最強」たる理由 勝つ才能と、勝てるマシンに導く能力
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201504150007-spnavi?p=2

クリスチャン・シルク(アロンソがルノーにいたときのテストチームチーフエンジニア)
「アロンソは当時どのようにルノーのマシン開発をしていたのかと言うと、
 まずルノーのエンジニアたちは、テストドライバーを使って、
 さまざまなテストを行い、良い結果を得た4?6通りのマシン開発の方向性を定める。」
「アロンソは一定まで開発が進んだマシンをテストし、その感触とデータから方向性を決めていく。
 ここで判断を間違えると、マシン開発は順調に進まず、ライバルたちに出遅れることになる。
 勝てるマシンを作るには、この時点でのドライバーによるフィードバックがとても重要だ」


全部やりたがるシューマッハタイプじゃなくて
下支えする人が必要なタイプなのかな
263音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-1wfI)
2018/03/15(木) 11:01:29.55ID:V4kxGEDv0
ルノーがカスタマーには差異をつけると発言しているから
レッドブルはホンダと組む可能性もありそうだ

カスタマーが絶対に勝てない状況になるわけだから
レギュレーションで完全に禁止して不正が発覚したら全ポイント剥奪くらいやってほしいわ
264音速の名無しさん (ワッチョイWW b3c9-ydvX)
2018/03/15(木) 11:02:43.45ID:tonF0x9t0
直感型
265音速の名無しさん (ワッチョイWW d7ad-h9pE)
2018/03/15(木) 11:03:39.20ID:N9ew0B1t0
ウィリってSのタイムだから目立ってないけど他と遜色ない速さはありそうだし
中団勢にとってQ3進出とQ1敗退は紙一重になりそうで楽しみだわ
266音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-UOP3)
2018/03/15(木) 11:03:51.29ID:uXdkWj++M
>>262
全部自分でやると何が良いのかわからなくなるって事もあるから
難しいよね
267音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 11:08:17.47ID:eKL9KDF10
>>262
MSCもバドエルにプロを使ってただろ
一人で全部やるってのは時間が足りない
268音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/15(木) 11:12:20.44ID:DHYU81T30
操縦しやすいマシンとタイムが出るマシンは別物だからねえ
269音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 11:15:22.22ID:XqsGI5DF0
メルセデス(ダイムラー)の筆頭株主は中国企業(実際は中国共産党)です
ドイツ最大の銀行ドイツバンクも筆頭株主は中国企業です
いずれドイツは中国共産党支配下になりそう(というかそういう予定で行動)な情勢です
270音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 11:15:59.74ID:X420FFco0
タイムが出るって言っても公式予選じゃないから条件違いすぎて
レースに合わせて走ったりマージンチェックの仮定で出るのか、暇潰しに出してるのか、全て投げ打って虚栄でそれを繰り返した挙げ句このコースでセッティングを突き詰めても意味がないとその口で言っちゃうのは大きな違いが
271音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 11:16:42.37ID:cZ6EWibm0
>>262
初期のルノーの頃のイメージだけで語ってるけどマク以降たいした成果あげてないし
この3年間の言動見てると顎並みのセンサーついてるとか甚だ疑問なんだが
アロンソは顎というよりプロストに近い
端的に言えば政治好き
272音速の名無しさん (ワッチョイ 0dd9-mA8b)
2018/03/15(木) 11:32:55.31ID:Tl0NX/AV0
だけど政治下手
273音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-4dCj)
2018/03/15(木) 11:37:39.30ID:AL4iWI6R0
F1GPニュース フジテレビNEXT 20:00〜
274音速の名無しさん (ワイエディ MMd3-dFeR)
2018/03/15(木) 11:44:21.32ID:eXODJL4cM
>>257
「らしい」って誰に聞いたの?
275音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-C3qA)
2018/03/15(木) 11:49:11.97ID:CUC/ricDa
王様気質が厄介だけど、実際アロンソが加入するとチームは前年より強くなり、抜けると弱くなるんだよな
ルノー、マクラーレン、ルノー、フェラーリと(ホンダ実験PU時代除く)
276音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 11:54:10.34ID:3USjz9ZiM
>>275
えっ!?
277音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-63op)
2018/03/15(木) 11:54:37.16ID:6rmCw66K0
>>236
思う人もいれば思わない人もいる
楽しみ方は人それぞれ
278音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 11:56:45.96ID:eKL9KDF10
>>271
「アロンソのホンダ批判は過剰であり
 その行動は政治的すぎると言う人々もいるようだが
 長谷川氏もそう考えているのか」
という問いに対し、

「そんなことは全くありません」と彼は答えた。
http://www.as-web.jp/f1/171697/2

ホンダがF1に復帰した'15年から2年目の'16年にかけて、
パワーユニットの性能を大きく向上させることができた陰には、
アロンソの助言があった。

「最初はフェルナンドが言っていることがわからない部分が正直ありました。
それが実際にレースを戦っていくうちに、『そういうことだったのか』
ということがしばしばありました」(ホンダ・エンジニア)

http://number.bunshun.jp/articles/-/829034?page=2
279音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-EFeN)
2018/03/15(木) 12:11:13.54ID:MV7YTdKca
>>278
これってアロンソが意味わからない言ってたけどそういう事だったのか…
もっとわかりやすく説明しろよ。って非難してる様に聞こえるのは気のせい?
280音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-OZ2o)
2018/03/15(木) 12:11:52.34ID:1IhpljCaa
同じカスタマーになったマクラーレン
なんだから
93年のセナとアロンソを比べるて観ようと
おもう。
281音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-63op)
2018/03/15(木) 12:12:17.24ID:K6htKx99p
日本人は基本的に人を悪く言わないからそういうコメントはあんま信用できないわ
282音速の名無しさん (アウーイモ MMb3-DgBi)
2018/03/15(木) 12:14:17.91ID:htAGI3AVM
>>275
フェラーリ「せやな」
283音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/15(木) 12:15:10.63ID:dc3a54Vcd
>>275
どこの世界の話ですか
284音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/15(木) 12:18:45.37ID:vtI/YbCA0
>>275
本気で言ってそうで怖い
285音速の名無しさん (ワッチョイW 2beb-H49I)
2018/03/15(木) 12:31:01.81ID:XIBrJfjw0
フェラーリはアロンソ加入してから上昇してるぞ
286音速の名無しさん (ワッチョイ 95dc-AruT)
2018/03/15(木) 12:35:34.20ID:oNPRjHrp0
>アロンソは顎というよりプロストに近い 端的に言えば政治好き
プロストはそう言われたがアロンソは吠えてるだけ。
287音速の名無しさん (ワッチョイ f36b-MOYc)
2018/03/15(木) 12:35:41.91ID:hDYB+ZEP0
アロンソが加入したのって2010年だっけか?
09はベルギーの1勝だけだからしてると言えばしてるのか
288音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-tN6q)
2018/03/15(木) 12:51:13.49ID:fyXtMDoP0
とりあえずハミルトンの独走シーズンにならないとええな(´・ω・`)
289音速の名無しさん (ワントンキン MM73-33Qz)
2018/03/15(木) 12:51:36.33ID:k40B89qkM
>>286
プロストより確実に頭悪いだろ!
290音速の名無しさん (ワッチョイ ef9d-MOYc)
2018/03/15(木) 12:57:23.18ID:0b9G/VtZ0
上位3チームとのタイム差はシャシー、エンジン、ドライバー、どれのせい?
291音速の名無しさん (スップ Sddb-hssV)
2018/03/15(木) 12:58:19.50ID:d3NqBfqAd
よくここまでもってるな。アロンソ。
292音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-MOYc)
2018/03/15(木) 13:04:40.45ID:bFIw9hTa0
>>281
元BS、元フェラーリの浜島さんは「アロンソは政治的過ぎる」っていってた
あと「最初はそうでもないけど、うまいかなくなってくると
ミーティングとかで声を荒げることが多くなり、
その時期を過ぎるとあきらめて何も言わなくなる」とか
まあ浜島さんは、シューマッハやベッテルが好みだから
それとは対極的なアロンソとはうまが合わなかったんだろうな
293音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 13:04:57.68ID:X420FFco0
>>279
ホンダはアロンソじゃないので変な事は言わないし
ただ、マクラーレンがスポンサーつかなくて将来ホンダと組むのも想定の内とか言い出した時は流石に巻き戻す気はないと言ってたな
294音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f6b-YmTf)
2018/03/15(木) 13:07:11.44ID:fzC645yF0
アロンソはチームを作る能力がない。
勝てるマシンを渡してやれば
勝ってくる能力はある。
勝てないマシンだとノーパワーでフィニッシュです。
295音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-xFV5)
2018/03/15(木) 13:11:22.88ID:8hQIJZGYM
プロストはチームを持ったがアロンソに同じことが出来るとは思えない
296音速の名無しさん (ワッチョイ 7f69-hKdO)
2018/03/15(木) 13:11:57.96ID:Ke6tRp4i0
>>278

>「そんなことは全くありません」と彼は答えた。

欧州文化であるF1サーカスのマネージャーとしては失格だろうね。
と云うか、この発言自体彼らからしたら理解できないレベルだろう。

自分達に非があっても部下、組織を守るのがマネージャーというの
が欧州の考え方だ。

まして、今年の結果を見てもチーム側にも非があったことは明らかな
で、それを指摘できる唯一の立場であったはずなのに、それをしな
かった。

ホンダはいくとも失敗をしたが、彼を現場マネージャーにしたことも、その
ひとつと言える。
297音速の名無しさん (ワッチョイWW 738f-MJ0g)
2018/03/15(木) 13:13:36.72ID:E1GnsQCS0
>>295
代わりにファッションブランド立ち上げたから
298音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 13:13:50.49ID:X420FFco0
>>292
実際はアロンソは言い訳が過ぎるのとチームで権力ある人に同調して仲間叩きまくる保身が凄い
政治的というよりおもねり
そして先をみてないのでルノーに戻りたいと言って蹴られたりルマンでもポルシェに二年前なら考えたかもなとか言われて結局ホンダに泣き付く
マクラーレンの出方次第ではアロンソの舌鋒の矛先が変わる可能性もある
299音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-E8wj)
2018/03/15(木) 13:16:39.69ID:H1/GyHj7p
>>295
プロストは神輿に担がれてチーム持ったが全く才能がなかったな。
300音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-A7B+)
2018/03/15(木) 13:18:21.56ID:3hvy/lqQM
>>289
アロンソはF1を中団含めて盛り上げる為の策士
レスラーがプロレスを盛り上げるのと一緒と考えれば楽しいw
301音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-PYx6)
2018/03/15(木) 13:18:35.29ID:24AjTDJ60
客観的な合理性より、自身の感覚を優先してしまうタイプなんだろうな
強いけど節操がないリョフみたいなもんだ
302音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-g/J8)
2018/03/15(木) 13:22:45.15ID:4xKJB46Tp
もしリカルドがフェラーリに移籍したらレッドブルにはサインツが行くのかな?それともガスリー?
サインツだったらルノーワークスのシートが空くけどどうすんだろ
303音速の名無しさん (ワッチョイ 5570-klMj)
2018/03/15(木) 13:24:28.39ID:9Ill8B2c0
アロヲタにとっては今の位置にいた方がいいよね
ライバルが中堅チームの中堅ドライバーならかっこえーところを見られるし、もしトップチームに移籍したらと妄想もできるしね
304音速の名無しさん (エムゾネ FF2f-7G4+)
2018/03/15(木) 13:24:39.98ID:wrpB3TGnF
>>296
長谷川さんは優しい人だったんだよ(-人-)ナムー
305音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-m+5R)
2018/03/15(木) 13:24:54.04ID:iEGwNgd7M
勝てるマシンで勝つなんて当たり前過ぎてアロンソじゃなくてもできるだろ。アロンソは勝てないマシンで勝ってくるから凄いんだろ。
一方Fのドライバーは勝てるマシンで無様なレースをする模様
306音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 13:26:41.22ID:cZ6EWibm0
サインツは戻らん宣言してたからガスリー昇格かもね
もちろん今期の出来次第もあるけど
307音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 13:30:59.60ID:6BwcdTVz0
なんだかんだチームメイト対決では2度惜敗のみってのはすごいと思うよアロンソは
開発力が無いという話をする人もいるがそれだとバトン、ライコネン、トゥルーリあたりも無かったという話になる

口が悪いし人間性は幼稚で運も悪い 端的に言って嫌な奴だが
真後ろのシューマッハを10周抑えきって優勝したアロンソにはいい車でバトルして貰いてえんだ
308音速の名無しさん (ワッチョイW 0571-s85m)
2018/03/15(木) 13:33:02.00ID:MnllkvAx0
流れで言えばガスリーだろうな
ただ、赤牛さんはマックス中心でやりたいみたいなんで立場が心配だ
309音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 13:33:36.80ID:TFWlsh8X0
このスレもう□■2018□■アロンソ総合 LAP1658■□マクラーレン■□に改名したら?
310音速の名無しさん (スプッッ Sd13-gbyz)
2018/03/15(木) 13:34:32.25ID:Kal6ag/Id
>>307
トゥルーリなんかは典型的なフィードバック下手くそマンだったしなw
マシンについてのコメントが毎回雑だった
311音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 13:35:39.60ID:IdJ20tZX0
>>309
一応マクラーレンもアロンソも専スレは有るみたいだね
312音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 13:36:34.91ID:TFWlsh8X0
>>310
オーケーヤルノォ
313音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-hKdO)
2018/03/15(木) 13:37:17.01ID:ecLdBN2G0
>>298
シューマッハもセナもプロストもえげつない部分はあったけど
とにかく勝ちたい成功したいっていう部分に直結してたし直結させてたけど
アロンソの場合、俺ってすげえんだぜ最高なんだぜ?って思わせたい止まりというか
攻めてるような態度や言動だけどどっかと逃げ道用意してる感あるよな
314音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-Ue6H)
2018/03/15(木) 13:37:38.56ID:DqQKxmOB0
Takiさんって生きてる?
7日以降呟いて無いけど
315音速の名無しさん (ワッチョイ 87d1-MOYc)
2018/03/15(木) 13:37:47.75ID:V9GidXlB0
ウィリアムズが調子上がらないとまたストロールがフレッシュタイヤ使いまくりでテストセッション開始しちゃう
316音速の名無しさん (ワンミングク MMe3-iWaR)
2018/03/15(木) 13:40:55.64ID:3sCpp/aAM
このスレはホンダオタによるマクラーレンとアロンソ憎しで埋め尽くされてる

いい加減醜い

開幕したらトロロッソ遅くて震えあがるくせに
317音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 13:41:05.88ID:cZ6EWibm0
ライコネンと開発力…
率直に彼に一番遠い言葉じゃないかと
つかテスト見てたらベッテル本当に凄いのな
ありゃ周りのエンジニア達から支持されるわ
318音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-hKdO)
2018/03/15(木) 13:46:38.32ID:Pz1LVckb0
ちょっと煽った記事かけばすぐ顔真っ赤にして食いついてきてくれるんだから、
F1記者もやりがいあるだろうな
319音速の名無しさん (ワッチョイ d300-dVgQ)
2018/03/15(木) 13:49:11.94ID:J2w7DCFM0
>>302
サインツ帰る気なさそうだからガスリーじゃない?
問題はトロロに上げる育成連中にいいのが居るか怪しいところだけど
320音速の名無しさん (ワッチョイ 87d1-MOYc)
2018/03/15(木) 13:52:03.04ID:V9GidXlB0
すぐにでもレッドブル出て行きたいわー感を隠そうともしないリカルドの離脱は既定路線なのかねぇ
321音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 13:56:25.33ID:TFWlsh8X0
>>317
ベッテルは2回目の冬季テストほぼ一人でやってたんじゃないの?
そしてあの驚異的な周回数、本当に頭が下がる
ライコネンは今年限りだね、自己管理できずにチームメイトの負担を増やしたのは頂けない
322音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-g/J8)
2018/03/15(木) 13:56:31.53ID:4xKJB46Tp
レッドブルもリカルド放置でマックスと長期契約むすんだし引きとめないだろうね
ガスリーだった場合レッドブルジュニアでF1クラスの人材いないからウェーレインあたり引っ張ってきそう
323音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 13:59:13.41ID:Gj8zM6AJ0
>>316
マスコミの前でホンダにもっと酷いことを枕が垂れ流してるのは無視ですか
こんな場末で一般人が話すことの影響なんて0ですが枕がホンダにやってることはホンダの経営に影響ある酷いこと
開幕でトロ遅かろうが壊れようが何も変わらず応援します
枕自称F1最高シャーシ様は今年1月末でも開幕戦優勝争い我々はTOP4っておっしゃってたじゃないですか
今ではずいぶんトーンダウンしてますが去年末はホンダじゃなきゃ優勝って言ってたから表彰台争いできない時は毎回ザマアしてあげますよ
324音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 13:59:15.32ID:IdJ20tZX0
リカルド跳ね馬
ライコネンルノー
サインツ赤牛

大胆予想
325音速の名無しさん (オッペケ Srf5-gL0B)
2018/03/15(木) 13:59:50.95ID:RlbO45ZAr
次のストーブリーグは大荒れだよ
最終的に

メルセデス→リカルド オコン
フェラーリ→ハミルトン ボッタス
レッドブル→フェルスタッペン ガスリー
マクラーレン→アロンソ シロトキン

こうなるよ
326音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hKdO)
2018/03/15(木) 14:01:59.49ID:4QMbaVxd0
フェラーリはルクレール、メルセデスはオコンの席用意してるのにベッテル移籍ハミ引退でもないとリカルド居場所ないんじゃ
327音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 14:02:15.76ID:XqsGI5DF0
レッドブルはフェルスタッペンがいればリカルドは用済だろうし
リカルドにとっては早い方が移籍のチャンスが多く自分の価値が高いわけだから
すぐにでも契約したいでしょ、メルセデスとフェラーリに可能性あるし・・・
328音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 14:04:16.72ID:cZ6EWibm0
メルセデスでもフェラーリでもぶっちゃけザウバーでも良いんで
ハミとリカルド組んで欲しい
この二人のチームメートバトルが見たい
329音速の名無しさん (ワッチョイ 87d1-MOYc)
2018/03/15(木) 14:06:46.32ID:V9GidXlB0
>>321
なんだかんだチームの人間との信頼関係構築においてベッテルは最高クラスだろうな
マルコやホーナーもいまだに仲良いし
330音速の名無しさん (ワンミングク MMe3-iWaR)
2018/03/15(木) 14:08:20.53ID:3sCpp/aAM
>>323
ホンダの技術力の欠如でマクラーレンを窮地に貶めた駄目企業がいた事は無視ですかそうですか

さすがゆとり脳
331音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-UOP3)
2018/03/15(木) 14:10:32.74ID:uXdkWj++M
>>325
なんかガスリー昇格したら
丁度いいレッドブル育成もいないし
トロロッソに日本人ドライバー入りそう

それだけは絶対やめてほしい
332音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 14:11:15.89ID:X420FFco0
>>316
君がホンダアンチなだけな可能性が高いんじゃない
あのテストやそれを受けた誌面を見てそうとしか思えないなら
ホンダはまだテストだから油断ならないというのは分かるが、マクラーレンを無理矢理持ち上げすぎ
シャーシがレース仕様ではトップシャーシじゃなかったのとテスト捨てて刷新しなきゃいけなくなったのは言い訳しようがない
333音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/15(木) 14:11:20.40ID:mhT4JMzIK
>>323
そのストーカー気質みたいなのは流石に何とかした方がいい
俺もホンダファンでマクラーレンホンダの頃はマクラーレンが憎たらしかったが
マクラーレンが何を言おうがもう眼中にない
もうホンダとは関係のないチームだからね
今はトロロッソとホンダの新たな挑戦を応援するのみ
離婚した過去の相手をいちいち気にしても仕方がないぞ
334音速の名無しさん (ワッチョイ 87d1-MOYc)
2018/03/15(木) 14:11:53.83ID:V9GidXlB0
実際レッドブルは後続がいないんだよな
どうすんのかね
335音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 14:13:43.00ID:X420FFco0
>>333
マクラーレンの問題は最高速も酷いがそういう問題じゃないだろ…
しかもテスト要らない宣言とかどう見ても中立じゃないあり得ないマクラーレン寄り発言
どこでも叩かれるわ
336音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/15(木) 14:14:26.79ID:mhT4JMzIK
てかあからさまな釣りに簡単に食いつくなよ
煽り耐性付けないと>>316みたいなレス乞食はどんどん出てくるぞ
337音速の名無しさん (スップ Sdb7-e5D6)
2018/03/15(木) 14:17:54.73ID:Sa9f08tcd
育成あきらめて外様乗せるんじゃないの
338音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 14:20:36.77ID:XqsGI5DF0
>>334
オーディションでもするんじゃね・・・
339音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:21:52.94ID:EcLCETKz0
>>299
つーかプロストはオールフランス体勢みたいな物をやろうとした時点で無能すぎる
政治的に入れ込みすぎて、政治家や企業のご機嫌取りばっかりやってるから手詰まりになった
340音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-hKdO)
2018/03/15(木) 14:22:16.31ID:31V7by270
リカルドぬけたらサインツ戻すだろ
341音速の名無しさん (ワッチョイ c392-hKdO)
2018/03/15(木) 14:22:18.24ID:BtSfnsml0
>>334 彡⌒ミ
342音速の名無しさん (ワッチョイ 87d1-MOYc)
2018/03/15(木) 14:22:18.37ID:V9GidXlB0
>>337-8
まあ、実際新人二人とかだとマシンなんだかドラなんだかわからん時あるから
実力がわかってるベテランとのコンビで見たい時ってのはある
343音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:23:02.79ID:IdJ20tZX0
>>329
あまりベッテルはドライバー間でも悪い話しを聞かないよな
唯一ウェーバーと上手くいかなかった位か
344音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:23:37.90ID:d81vHW0Z0
リカルド移籍ガスリー昇格福住トロロッソ入り(ライセンス取れれば)
という妄想
345音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:26:20.68ID:EcLCETKz0
>>313
勝つ為にえげつないのと、自己保身にえげつないのの差だな

優勝する為に汚いことをやるのはある程度許容されても
私欲とか保身の為に汚いことをやるとイメージ悪い
346音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:29:28.16ID:d81vHW0Z0
ハートレーがそこそこやれそうなら過去のレッドブル育成呼び戻すのもありそう
クビアトのメンタルが安定してれば一番だったけど
347音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 14:29:35.25ID:3USjz9ZiM
レッドブルアスリートとして今年レッドブルカラーでSFに出走する福住は来年F1昇格しそう
348音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:32:11.87ID:IdJ20tZX0
どっかでクビサのレギュラー復帰の芽は無いのかなぁ
折角大怪我を乗り越えてテストまで帰ってこれたのに寂しいな
349音速の名無しさん (スッップ Sd2f-a7l/)
2018/03/15(木) 14:33:32.86ID:el6Hjh7vd
ハミルトンだけ選手権とその他選手権にクラス分けしたほうがいいよ
350音速の名無しさん (ワッチョイ 87d1-MOYc)
2018/03/15(木) 14:34:23.38ID:V9GidXlB0
ハミルトンGPとフェラーリでコンスト争いするくらいにならないと
351音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:35:31.56ID:d81vHW0Z0
ボッタスとライコネンをもっとバチバチやれるドライバーに変えればOK
352音速の名無しさん (ワッチョイ d76b-hKdO)
2018/03/15(木) 14:36:07.24ID:uJbENdY50
ルイスはバトンに負けてニコにも負けてるのに無双感が半端ないな
353音速の名無しさん (ブーイモ MM01-/XQR)
2018/03/15(木) 14:37:27.38ID:GkqOu7XJM
>>325
ないとは思うけどハミルトン→フェラーリは見てみたい。なんかかっこいい
354音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 14:37:58.06ID:3USjz9ZiM
クビサは来年辺りルノーに戻って、アロンソと組んでみてほしい。
355音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 14:38:15.12ID:cZ6EWibm0
>>348
テスト見る限り速さはそこまで錆びてなかったから
ペイドラ2人がやらかしまくったらどっかで一度くらいチャンスありそう
356音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 14:46:28.12ID:d81vHW0Z0
>>352
どっちもハミを上回ったの1年だけだしなあ
357音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 14:49:26.19ID:XqsGI5DF0
ハミルトンは来年フェラーリでベッテルと
翌年はレッドブルでフェルスタッペンと組んで
できれば4チームでチャンピオン取って引退してほしい
358音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 14:50:34.54ID:3USjz9ZiM
>>356
粘って粘って1勝しただけでも凄いと思うよ。
1年闘っただけで負けてすぐ逃げ出しちゃうようなおマヌケさんもいるんだからさw
359音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-cFhf)
2018/03/15(木) 14:53:44.09ID:vQz5mUhfr
>>325
マクラーレンがストロールにおいでおいでしてクレアがプギャーしてる姿がみえる
360音速の名無しさん (ワッチョイWW 8751-/FBA)
2018/03/15(木) 14:58:02.90ID:frfS9sXw0
オージースレってないんだっけか
361音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 14:59:40.45ID:6BwcdTVz0
>>352
そこらへんに負けたからこそ今の冷静さと強さがあると思う
362音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-z5Ge)
2018/03/15(木) 15:02:57.26ID:+GquUFOv0
ルノーPUのままならサインツは人質続行
ホンダに鞍替えするならサインツをルノーに貸しておく理由が無い

ガスリーが大化けしたら昇格もあるが、トロ・ロッソにサインツは発狂待ったなし

トロ・ロッソ空席にマクラーレンをクビになったバンドーンがホンダ繋がりで・・・
363音速の名無しさん (ワッチョイ d76b-hKdO)
2018/03/15(木) 15:04:45.75ID:uJbENdY50
>>361
ルイス=女子バスケ桜花学園 毎年インターハイ優勝してるイメージ
364音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 15:07:37.37ID:6BwcdTVz0
ノリス、デ・ブリース、ラッセル の誰かはF1昇格してきそう
365音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-hB9z)
2018/03/15(木) 15:09:26.49ID:d81vHW0Z0
もうホンダとなんの繋がりもないじゃないですかやだー
と言いつつシーズン後のホンダサンクスデー来てたんだよなバンドーンは
366音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 15:10:02.47ID:Gj8zM6AJ0
>>333
アンチはトロ叩けなくなって枕叩くことやめさせる方向に方針変更したの?
枕とホンダ決別してから半年ずっとホンダ叩きを枕がしてるだろ
ストーカー気質は枕で今でもうるさいから叩かれてんの
俺はヘイトたまりきったから隙あらば一生叩き続ける でも枕と違って嘘とか交えないぞ
<俺もホンダファンでマクラーレンホンダの頃はマクラーレンが憎たらしかったが
マクラーレンが何を言おうがもう眼中にない
こんな奴おる?マクホン解消してから今日までが更に枕クソだろ
367音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-hKdO)
2018/03/15(木) 15:12:18.97ID:31V7by270
>>362
レッドブルジュニアチームでいいのいるかな
ジャック・ドゥーハンがミック・ドゥーハンの息子であがってこないかな
http://juniorteam.redbull.com/drivers
368音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 15:13:38.06ID:d81vHW0Z0
>>358
ニコもバトンもチーム内に味方がいたから勝てたがアロなんとかさんは居続けても孤立するだけだったんじゃないかな
369音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-aSof)
2018/03/15(木) 15:18:35.36ID:e+FKXJcKr
>>367
大穴の平川で
370音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/15(木) 15:19:56.29ID:JSMpTswhd
>>366
お前チョンだろ
371音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 15:24:35.94ID:Gj8zM6AJ0
>>370
俺のどこがって感じ的外れすぎてお前を哀れに思うよ
アンチが在日と自白した感じですかw
372音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 15:25:47.40ID:AgiiyF/uM
去年のマカオで勝ったティクタムってレッドブルドライバーじゃなかったっけ
今年F2に参戦するティクタム、セッテカマラ、アルボン、福住、牧野、ゲラエル辺りが次のトロロッソ候補じゃね
373音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-5Hqu)
2018/03/15(木) 15:27:47.72ID:q/w711EE0
タイム計測時に、ミナルディのくせにタイムおかしい奴がいて。
おいおい、ちゃんと計測しろやと思ったら、BARあたりとツンツンしてる
ミナルディがいて。あれえ? いつものごとくBARはマシントラブルか? 
と思ったら壊れてねーし。ドライバーすげーのか? なんて小僧だ……。

それがルノー行って、テストドライバーンのくせに早くて。だめじゃん、
デラロサってなって。

枕に移籍するまでは、すげー奴が出現したもんぢゃ……と思ったんだがなあ。
374音速の名無しさん (オッペケ Sr25-Bx5Y)
2018/03/15(木) 15:28:17.55ID:Og0Y9N4Lr
F1界の小沢一郎フェルナンドアロンソ
375音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/15(木) 15:30:06.88ID:JSMpTswhd
>>371
お前のメンタルはチョンそのものだろ
376音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-7G4+)
2018/03/15(木) 15:31:08.01ID:ArZJ8mDs0
みんなぜんぜんわかんないよ
377音速の名無しさん (ワッチョイ d317-IGbG)
2018/03/15(木) 15:31:36.40ID:sfAgXROb0
今年もけっこうMotoGPとスケジュール被るんだよな
10月なんてダダ被りだよ
378音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 15:32:41.97ID:4Pz3H/pp0
>>344 妄想じゃなくあり得る話
379音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 15:33:40.87ID:3USjz9ZiM
>>368
まぁ、いろんな要素あるけど、結果は結果だからなぁ。
アロなんとかさんは1年目のハミルトンに負けて、すぐ逃げた。そのリザルト(結果)は変えられない。ベッテルもしかり。
その辺人間性出るわw
380音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 15:36:01.68ID:Gj8zM6AJ0
チョンは枕と同じで終わったことをいつまでもグチグチ言い続ける何もなくてもだ
俺は一生叩き続けると言ったが隙あらば(枕がやらかした時)真実のみで叩くだし
現状枕ホンダ叩き中で終わったことでもないから同じにしないで
日本語に不自由だからこの違いわからないのかな
381音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-z5Ge)
2018/03/15(木) 15:38:00.28ID:+GquUFOv0
などと韓国籍の男が意味不明な供述をしており
382音速の名無しさん (ワッチョイ cd69-hKdO)
2018/03/15(木) 15:39:41.24ID:TFhqIy080
言い続けるというかエンジン変わってからまだレースしてなくね?
383音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 15:40:31.49ID:AgiiyF/uM
アロンソがギャラ大幅減額を受け入れたら3度目のルノーは有りうるのかね
ルノーが本気で勝ちに行くには優勝経験あるドライバーが必要にはなると思うが
384音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 15:41:31.24ID:Gj8zM6AJ0
>>381
的はずれな発言は哀れに思うだけで0ダメだといってるのにおバカさんね
追って読めばお前が的はずれのツーマンセルってみんなわかるのよ
385音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 15:41:38.09ID:6BwcdTVz0
リカルド/ベッテルの跳ね馬
サインツ/タッペンのRB
アロンソ/ハルクのルノー ってのが見てみたいな
386音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-wwRx)
2018/03/15(木) 15:44:10.25ID:Jv/23kk9a
チャックノリスは昇格するまでにまともな枕になってれば良いがな
387音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-z5Ge)
2018/03/15(木) 15:44:15.24ID:+GquUFOv0
キチガイには、自分以外の人がみんなキチガイに見えるのです
388音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 15:44:21.20ID:4Pz3H/pp0
>>380 チョンの粘着。ネッドで四六時中
チョンの勉強w韓国が気になって大好きで仕方がない寂しい野郎w
389音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/15(木) 15:45:05.13ID:JSMpTswhd
>>384
やっぱチョンだわお前
390音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 15:46:03.30ID:EmrdJzSR0
何気に今年の枕ってブラウンGPのマシンに似てないか?サイドあたりが
391音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 15:46:33.22ID:3USjz9ZiM
アロンソはやっぱり最後はルノーで引退してほしいわ。
392音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 15:47:29.26ID:Gj8zM6AJ0
>>388
はいネッドいただきましたネッドってなあにw
日本語以外も不自由なんですね
393音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f69-z5Ge)
2018/03/15(木) 15:48:07.56ID:+GquUFOv0
朝鮮人には自分以外の人がすべて孤立しているように見えるのです
394音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 15:49:17.26ID:2FV/uk6cr
>>383
優勝経験あるドライバーである必要ある?
優勝できそうな若手でいいよ
経験は役に立つのは理解するが、アロンソって経験はあっても何もチームのために役に立つようなものが提供できない、ドライビングするだけの能力しかないやつだぞ
395音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-xFV5)
2018/03/15(木) 15:50:05.81ID:8hQIJZGYM
クビサ復帰は無いだろ
ルノーとウィリアムズが選ばなかったんだ
ライセンスだってお情けなんだしさ
あるとすればレギュラードライバーが出場停止になった時くらいだろうけど
他の若い子を使った方がF1の今後にいいと思う
396音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 15:50:52.31ID:3USjz9ZiM
>>394
> ドライビングするだけの能力しかないやつだぞ

なお、飽きたら走る事すら拒否する模様…
397音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/15(木) 15:51:46.66ID:X420FFco0
レースでもないのにいきなり連続でパワーダウンしてシャットダウンから焦がして穴だらけにした上でこのシャーシは今後使わないとか言い出したからね
常にトップシャーシだった宣言や他のPUなら即優勝争い宣言、ルノー冷却優秀で順調宣言、シャーシ万全宣言を取り消し
突然の新シャーシ宣言だの急に予防線を張って3レース以降になってから文句言ってくれと言い出したりアロンソも5位は狙える可能性あるとか言い出したから誌面でも呆れられてるんだよ
直前の発言と比べて実態と現状の発言に突っ込みどころしかないんだから言われるのは仕方ない
それを認めない人が暴れてるだけでトロロッソどうこう以前の問題だから
398音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/15(木) 15:51:52.60ID:JSMpTswhd
ホンダPUでは走っても無駄だからしゃーない
399音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-MOYc)
2018/03/15(木) 15:52:19.05ID:EcLCETKz0
今年はハースが速いからグロージャンミサイルに期待しよう
メルセデスに着弾すれば大番狂わせもあり得る
400音速の名無しさん (ワッチョイ 976b-MOYc)
2018/03/15(木) 15:56:09.89ID:HdGmbbk80
>>399
グロージャンはミサイル卒業してる
やるのはマグヌッセン
そしてフェラーリに魚雷攻撃して首にされる
401音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 15:56:53.53ID:6BwcdTVz0
メルセデスにロックオンして昇格の可能性
402音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 15:57:26.92ID:4Pz3H/pp0
>>392 そうだね。俺はお前みたくチョン好きでもないし人の粗探しや欠点探しするほど心が歪んでないからねwお前は過去に色々あったんだね可哀想にもう手遅れだけどね。「はいネッドいただきました」こいつは余程IQが低いねw
403音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 16:00:01.72ID:/17YfXMdM
IQ低そう
404音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-1wfI)
2018/03/15(木) 16:01:25.13ID:35q3UPw+0
オーストラリアで空力に振った枕のリヤサスはサスとして機能すんのかね
405音速の名無しさん (ワッチョイW d161-ilpD)
2018/03/15(木) 16:04:50.71ID:HgFO10tT0
その前に完走できるかが問題で
406音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 16:05:43.16ID:2FV/uk6cr
>>373
ライコが出てきた時もそう思ったし
まっさんが出てきた時も
ハミが出てきた時も
ベッテルが出てきた時も
マックスが出てきた時も

結局、数年おきに出てくる中の一人でしかない
その中でもアロンソは最弱
バトル属性に特化した、ブリが居ないと何も出来ないドライバー
407音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 16:05:51.71ID:4Pz3H/pp0
>>403
君は早く病室に戻れ
408音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/15(木) 16:07:04.91ID:Gj8zM6AJ0
>>402
IDとか変えてツーマンセルスリーマンセル大変だな悔しそうで何よりだw
もうアンチやめて楽になったら?それともお仕事なの?
409音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-hKdO)
2018/03/15(木) 16:07:39.18ID:TGd9xr7g0
>>404
ぶっつけの熱対策が主やろ
何にせよパフォーマンスが落ちる方向にしか振れないから
410音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 16:07:55.41ID:uoVH/LdU0
>>64
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号

声の出演 青野武
411音速の名無しさん (ブーイモ MM01-/XQR)
2018/03/15(木) 16:11:44.17ID:GkqOu7XJM
ルノーのパワーユニットはFIAの人が入ってチート級に良くなるとか聞いた気がするけど後々のアップデートで効果が出て来るのかなぁ?
412音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 16:12:14.84ID:6BwcdTVz0
>>406
ハブられてるバトンさんかわいそう
413音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 16:13:26.25ID:/17YfXMdM
なんか知らんけどレスされた
414音速の名無しさん (JPWW 0He3-k5cj)
2018/03/15(木) 16:14:22.45ID:i+GTGoTdH
>>85
英語がそういう表現をするから。
415音速の名無しさん (スップ Sdcf-G0Zw)
2018/03/15(木) 16:16:03.84ID:sOJY62Fkd
https://www.google.co.jp/amp/www.as-web.jp/f1/103530/amp
マクラーレンのギアボックスが全ての元凶だろうな
416音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 16:16:52.07ID:/17YfXMdM
わけのわからん貼り方すんな
417音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 16:19:32.48ID:2FV/uk6cr
>>411
ブロウンリアウイングはその効果かもしれないけど、あくまで全チームのやってること、やろうとしてることを知ることができる立場に居ただけで、どこまでいっても後追いだしなあ
言うほどチート級の効果はないかも
418音速の名無しさん (スプッッ Sddb-Qsl9)
2018/03/15(木) 16:20:49.87ID:29p9Qu/ad
>>415
マクラーレンのギアボックスも良くなかったかもしれんが、
ホンダもPUガッチリ固定したテストしかできてなかったと問題を認めてるだろうが
419音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-bGW5)
2018/03/15(木) 16:21:02.02ID:/17YfXMdM
ハースにはなれてもフェラーリにはなれない
420音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-hKdO)
2018/03/15(木) 16:21:30.55ID:31V7by270
>>415
http://f1-stinger2.com/f1_news/20180314vibrationoccurebytransmission11
421音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-PYx6)
2018/03/15(木) 16:21:52.99ID:24AjTDJ60
嫌われると勝てなくなるって将棋の名人が言ってた
こいつにだけは負けられないとヘンな力を発揮されるんだそうだ
422音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-hmrV)
2018/03/15(木) 16:24:09.75ID:Z6v6JYJW0
>>367
マカオGP勝った人がルックス良いし年齢的にも来そうな感じ。
423音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-IFim)
2018/03/15(木) 16:24:41.28ID:iyrICL4/a
バンドーンってマクラーレンダメになってもペレス、マグヌッセン、グロージャン、キミ、ボッタスあたりの代用で残りそうだけどな
424音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 16:26:49.38ID:6BwcdTVz0
>>422
ティクタックみたいな名前の人かな
バーショアとかも未来感じる
425音速の名無しさん (ブーイモ MM01-/XQR)
2018/03/15(木) 16:27:46.50ID:GkqOu7XJM
>>417
ありがd
リアウイングの事だったのですね。なんかもっと根底から何か覆すような革新的な事かと思うてました。
426音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 16:32:16.75ID:TGd9xr7g0
>>418
ストレスメンバーは剛結だよ
427音速の名無しさん (スッップ Sd2f-vgDC)
2018/03/15(木) 16:34:09.70ID:6cw4BGwad
>>418
しょうがないじゃん
ギアボックス、マウント、サス何にも提供してくれなかったんだから
PU回す事しか出来ないじゃない
428音速の名無しさん (スップ Sdcf-G0Zw)
2018/03/15(木) 16:39:13.53ID:sOJY62Fkd
フェラーリってレースをするために市販車を売ってるんだよね
日本の自動車メーカーも少しは見習って貰いたいな。
429音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 16:43:37.58ID:sXBZx2hd0
>>428
行政がレースカー自体を推奨してくれない
自動車会社はやる気満々なんだろうけど
暴走族の延長としか思ってなさそうだし
国の思想の違いで仕方がないねー
430音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 16:46:54.28ID:2FV/uk6cr
>>428
そんな宣伝文句を本気で信じてるのか・・・
振り込め詐欺に引っ掛かりやすそうだな
431音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d69-H2VO)
2018/03/15(木) 16:48:51.40ID:/+Vi0ymw0
モタスポ好きだけど税金がモタスポに投入されることになるのには反対だわ
432音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 16:50:43.29ID:EmrdJzSR0
>>428
レース専用車両ってどのメーカーも作ってるからね
市販してるし
433音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-YNwR)
2018/03/15(木) 16:51:14.61ID:TGd9xr7g0
>>431
政商は浄化に利用してるよ
434音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 16:52:51.48ID:sXBZx2hd0
モータースポーツは花火大会みたいなもんで
でかい音と美しい迫力のあるマシンを見るのがだいご味
EVレースは見るもんじゃないTV観戦で十分だわ
435音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
2018/03/15(木) 16:52:58.71ID:hGVEGBeu0
>>428
見習わなくていいよ
フェラーリってブランド力は高いけど
経営が苦しくてフィアットの傘下に入ったんだから

そもそもレース屋が市販車を売る方法論を
根っからの自動車メーカーに求めるのは矛盾しとるよ
436音速の名無しさん (ワッチョイWW 774b-I1NP)
2018/03/15(木) 16:53:22.69ID:Q7UkI/7y0
フェラーリなんてチーム単独で黒字じゃね
分配金もスポンサー収入も凄い
437音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 16:53:50.75ID:2FV/uk6cr
>>429
ヨーロッパの主要国は、奴隷に働かせて、自分達は遊びを嗜んで時間を過ごすって思想だからな
仕方ないさ
438音速の名無しさん (スップ Sdcf-G0Zw)
2018/03/15(木) 16:54:29.14ID:sOJY62Fkd
>>435
フェラーリは2016年にフィアットの傘下から出たよ
独立したのしらないの?
439音速の名無しさん (ワッチョイWW 774b-I1NP)
2018/03/15(木) 16:56:29.12ID:Q7UkI/7y0
レースやるために市販車を売ってるのはフェラーリ以外の自動車じゃないの
モータースポーツ部門は赤字でしょ
440音速の名無しさん (ワントンキン MM73-loRf)
2018/03/15(木) 17:02:22.39ID:8Oz6RUM3M
フェラーリがフェラーリに金出して広告媒体にしてフェラーリ売って金稼いでその金でフェラーリやってるんや
441音速の名無しさん (スプッッ Sddb-Qsl9)
2018/03/15(木) 17:04:21.47ID:LfIueFMkd
>>427
は?そうじゃなくて他のチームはもっとリアルなテスト環境構築してるんだよ
Gで不安定な環境を再現できるようにな
442音速の名無しさん (ワッチョイ 553f-hKdO)
2018/03/15(木) 17:04:31.56ID:eCeaEXPt0
>>429
>自動車会社はやる気満々
そこが大間違い
443音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 17:04:33.51ID:EmrdJzSR0
>>438
独立はしたけど会長はマルキオンネだよね〜
444音速の名無しさん (ワッチョイ df5b-hKdO)
2018/03/15(木) 17:04:37.04ID:31V7by270
「リカルドが去るならサインツがいる」とレッドブルのボス
http://www.topnews.jp/2018/03/15/news/f1/167940.html
445音速の名無しさん (エムゾネWW FF2f-dt2M)
2018/03/15(木) 17:06:20.04ID:W1AZgDuAF
デザイン的に見ると、フェラーリってそんなに有り難い車でもないんだけどね、唯一ディノ246GT位だろ。
446音速の名無しさん (ワッチョイWW 67a8-9DoS)
2018/03/15(木) 17:07:05.03ID:Vq8Wk7Wq0
>>274
お前ら(´・ω・`)
447音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 17:08:13.18ID:XqsGI5DF0
>>437
働くことは罰だからねキリスト教的には
448音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 17:10:03.03ID:AgiiyF/uM
レースを商売にしてるのだとフェラーリよりポルシェだなぁ
今でこそ色々なメーカーがGT3マシン売ってるけどポルシェは30年も前に勝てる戦闘力のグループCカーをカスタマーサポート込みでプライベーターに販売してたし
449音速の名無しさん (オッペケ Sr25-Bx5Y)
2018/03/15(木) 17:10:26.48ID:Og0Y9N4Lr
>>444
ハミとトレードってのも面白いよね 確率的に激低だろうけど
450音速の名無しさん (ワッチョイW f3b8-ZAVM)
2018/03/15(木) 17:12:51.95ID:bCmuFsx70
サインツ「ルノーワークスがいいです」
451音速の名無しさん (ブーイモ MM01-/XQR)
2018/03/15(木) 17:13:34.50ID:GkqOu7XJM
レッドブルは居心地悪いんかな?
452音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/15(木) 17:15:07.20ID:tnOd/Z/7M
フェルスタッペンと比較されるのが嫌っぽい
453音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-PYx6)
2018/03/15(木) 17:15:41.03ID:24AjTDJ60
ラリーで大活躍だったフェラーリエンジンのストラトスも、ホモロゲーションクリアのあと販売は500台ぐらいで終わったんだっけ
今頃になって高騰して、レプリカですら1千万とかみたいだけど
454音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
2018/03/15(木) 17:15:48.73ID:hGVEGBeu0
>>438
見た目は独立したけど
巨大資本がフェラーリのブランド力で
金稼ぎをしてる構造は変わってない

日本企業が赤字になるのを覚悟で
NSXやLFAを作ってることを考えると
そもそも出発点が違うからねってことになる

ホンダはホンダ、フェラーリはフェラーリ、それでいい
455音速の名無しさん (オッペケ Sr25-Bx5Y)
2018/03/15(木) 17:15:51.25ID:Og0Y9N4Lr
>>452
それだろね
456音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 17:17:43.23ID:uoVH/LdU0
>>148
>サイズゼロコンセプトはマクラーレンが押し付けたみたいに言ってる奴いるけど
>人真似することを良しとしなかったホンダの意思でもあるからな

そのPUに合うシャシーを作る責任も、ホンダにあるのか?
キチガイの考えってのはまったく理解できないな。

「ワークスでは、あらゆる点で大きな責任がのしかかる」とキー。「とは言ってもそれは非常にポジティブな重圧だ
し、楽しんでいるけどね。我々トロロッソには、ホンダが求める水準の車体を用意する重大な責任がある」
https://formula1-data.com/article/tororosso-works-difference

>お互いの利害が一致しただけの話

今年はドコとどんな利害が一致するんだろうな。
457音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 17:17:55.20ID:XqsGI5DF0
そりゃフェルスタッペンと相当やりあったからね
レッドブルの至宝に牙むいちゃったら居心地は針むしろだろ
458音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6b-WP5d)
2018/03/15(木) 17:20:10.75ID:BXr/daPV0
グロ注意がミサイル卒業して師匠クビアトもいないんじゃミサイル要員居ないやん!
459音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-hKdO)
2018/03/15(木) 17:22:33.94ID:4QMbaVxd0
レッドブルはアロンソの舎弟が出てアロンソの舎弟が入るのか
460音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-7wAp)
2018/03/15(木) 17:26:10.52ID:ORYQ0paYa
>>458
マグマグ
461音速の名無しさん (ワントンキン MM73-33Qz)
2018/03/15(木) 17:27:40.40ID:k40B89qkM
フェルスタッペンって息が長いと思ったら倅か・・・
462音速の名無しさん (ワッチョイ 7775-Qdnz)
2018/03/15(木) 17:29:14.74ID:C9/RLqaR0
ブローリヤウィングとか、ざけんなよ
ホンダもやれ
それにしてもルノーはブロー系が好きだな
463音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
2018/03/15(木) 17:29:48.50ID:wtPatldq0
もしもレッドブルがメルセデスを超える圧倒的なパフォーマンスを手に入れたとして

自分はベッテルになれるのかウェーバーになってしまうのか
色々と考えてしまうよね
464音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 17:30:00.87ID:AgiiyF/uM
ワークスドライバーならF1引退しても市販車のプロモーションやら別カテゴリーのレースやらレースチームのアドバイザーやら仕事もらえるだろ
度々F1撤退を言い出すレッドブルよりは将来性ある
465音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 17:31:54.62ID:uoVH/LdU0
>>268
で、タイムが出るマシンを操縦しやすいと表現するドライバーがいるんだっけ? 豆腐屋の息子が言ってたらしいが。
466音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-QsEN)
2018/03/15(木) 17:32:35.79ID:S240Xw85a
>>441
基本的には直線加速中にしかありえない変速直後の振動にリアルなGっている?
ギヤボックスもなしにGだけ再現してなんか原因究明に役立つかなぁ??
467音速の名無しさん (ワッチョイ 7775-Qdnz)
2018/03/15(木) 17:33:16.25ID:C9/RLqaR0
豆腐屋の息子?
加藤さん?
468音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 17:34:08.59ID:sXBZx2hd0
>>442
日産三菱マツダホンダはレース大好きだったが
トヨタはファミリー思考から
なぜかモータースポーツにも力入れてきたのはなぜ?
469音速の名無しさん (ワッチョイ 7769-hKdO)
2018/03/15(木) 17:36:36.17ID:hYdeHDTZ0
>>468

復帰のきっかけは奥田さんだったと思う。
470音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-QsEN)
2018/03/15(木) 17:37:58.74ID:S240Xw85a
>>468
トヨタはトップの意向だろ
マツダはレースやめちゃったし、三菱もエボすら売らなくなったし
471音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 17:39:14.49ID:eKL9KDF10
>>470
マツダはアメリカでやってる
472音速の名無しさん (エムゾネWW FF2f-dt2M)
2018/03/15(木) 17:40:14.18ID:WMYqwqbLF
>>456
なんかさー、イケメンのキーって心までイケメンだなぁ
473音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
2018/03/15(木) 17:41:01.22ID:hGVEGBeu0
イケメンJK
474音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-HSoy)
2018/03/15(木) 17:41:53.63ID:LppRZihda
>>468
トヨタもラリーやルマンはずっとやってたろ
それ以上に国内販売での60点ファミリーカーのイメージが強かっただけで
475音速の名無しさん (ワッチョイ 75ad-1yQ/)
2018/03/15(木) 17:45:32.53ID:tp5YOJMH0
>>444
もう追い出しモードなのか・・・
476音速の名無しさん (ワッチョイ 553f-hKdO)
2018/03/15(木) 17:46:20.63ID:eCeaEXPt0
ホンダだろうが日産だろうがメルセデスだろうが
好きでレースをやってるんじゃないよ
会社としてレースに出ることが企業にプラスになるからやってるだけ
トヨタだってそうだよ
費用対効果が低かったりマイナスになるならやらなくなる
ただただそれだけ

トヨタからしたら一番弱いところを取りに行くための手段でしょ
というか、宣伝(広報)に力入れてるだけで、姿勢は昔と大してかわらんでしょ
GAZOOとか、ニュルにモリゾー来る(乗る)位の話で、ほかは特別なことはやってないじゃん
モータースポーツに力入れ始めてきたか?
耐久、GT、JTCC、WRC、NASCARはかなり前から普通にやってるし、近年なんか変わったっけ?って感じなんだけど
477音速の名無しさん (スップ Sd03-K0Xv)
2018/03/15(木) 17:48:06.18ID:PYd89Yuod
>>471
オール外注でオペレーションもチームヨーストに丸投げだろ
478音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 17:49:55.51ID:sXBZx2hd0
>>474
F1とルマン勝てなかったのはやはり
トヨタが天狗になるのを恐れて
関係者が総がかりで阻止してた気がする
一流ドライバーも乗ってくれなかったし
479音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 17:50:55.39ID:uoVH/LdU0
>>382
日本人が言うなら「開幕してレースすればわかる」程度だが。

アンチなのか朝鮮人なのかしらんが、そいつは「開幕したらトロは枕の下になるからお前らは掌返しする」までストーリー書かないと気が済まないらしい。
480音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 17:51:38.85ID:AgiiyF/uM
トヨタって60年代の日本グランプリにも出て日産とやりあってたし国内でも国外でもいつも何かしらモータースポーツやってるでしょ
481音速の名無しさん (スップ Sddb-hssV)
2018/03/15(木) 17:52:38.81ID:d3NqBfqAd
ヒュルケンベルグは今年で150戦到達するのか。
482音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 17:52:57.33ID:eKL9KDF10
>>477
未来のインディーカー・ドライバーを応援し続けるマツダ

マツダが展開してきている奨学制度(=スカラシップ)、
マツダ・ロード・トゥ・インディーを御存知ですか?

これはもう世界一と賞賛してよい素晴らしい制度。
インディーカーへと続くステップ・アップ・シリーズに出場する若手ドライバーたちは、
マツダの奨学金を大きな助けとして、トップ・カテゴリーまで上っていける。
彼らの進むステップはUSF2000、プロ・マツダ、インディー・ライツの3チャンピオンシップ。
どれもがマツダ・エンジン搭載だ。
http://www.indy-amano.com/2016/03/2016-indycar.html?m=1
483音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 17:53:54.98ID:2FV/uk6cr
>>461
お前は浦島太郎か
484音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 17:54:41.40ID:IdJ20tZX0
ロズベルグと言ったらケケだよな
485音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 17:55:52.43ID:uoVH/LdU0
>>418
で、マクラーレンはホンダにギアボックス渡したの?
486音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/15(木) 17:56:53.45ID:tnOd/Z/7M
>>461
逝ってヨス
487音速の名無しさん (スップ Sd03-K0Xv)
2018/03/15(木) 17:56:54.59ID:PYd89Yuod
>>482
自社技術で他社と競争することから徹底的に逃げてモータースポーツ活動とか笑わせるわ
488音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 17:57:00.54ID:XqsGI5DF0
>>484
そうだよな、あの口ひげの毛だよなケケは
489音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/15(木) 17:57:47.46ID:DHYU81T30
>>484
ケケノコニコかなあ
すり込まれたわ
490音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 17:58:45.18ID:AgiiyF/uM
こないだスーパーフォーミュラのテストにエマーソンフィッティパルディの孫が出てたぞ
491音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 17:58:57.01ID:sXBZx2hd0
ケイヨともいわれてた
492音速の名無しさん (ワッチョイW bfc6-E8wj)
2018/03/15(木) 18:00:10.00ID:+YtitBJu0
94年ドイツGPビットでの給油ミスでマシンが燃えたヨスの息子が未来の王者候補とか時の流れは早いよな
493音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 18:00:58.01ID:uoVH/LdU0
>>472
なんかさ、ハーベイ先生を思い出すんだ、このひと。
494音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/15(木) 18:01:12.41ID:tnOd/Z/7M
ヨスはネタキャラだったのに・・・
495音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-HSoy)
2018/03/15(木) 18:01:53.10ID:LppRZihda
>>480
トヨタは国内ではモータースポーツのイメージを使おうとしなかったってのはあるわな
日本では自動車は実用の物であって楽しむ物じゃない、資源の無駄使いなんてとんでもない事、だからなw
496音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf6-MOYc)
2018/03/15(木) 18:03:41.21ID:NQPrnYfW0
鳶が鷹を生むっていったらヨスに失礼だが、
よもやマックスがここまでやるとは思わなかった
497音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
2018/03/15(木) 18:04:23.34ID:hGVEGBeu0
本田宗一郎だってレースは好きだった
でも人々に楽をさせたい思いの方が強くて
補助エンジン付き自転車のバタバタを作り
片手で出前ができるようなカブも作った

でも大企業になったからジェット機作ったお
498音速の名無しさん (ワッチョイ d773-PYx6)
2018/03/15(木) 18:04:53.93ID:XqsGI5DF0
f1のオランダ人ドライバーなんてくそしかいなかったのにな
日本人としてはそれが心の慰めになってて親近感を覚えたてのに
マックスは裏切りもんだ、日本人じゃねえ!きいー
499音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 18:05:52.66ID:IdJ20tZX0
意外とF1も二世ドラが多いんだな
 シューマッハの息子も後数年したらステップアップしてきそうだ
500音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-mA8b)
2018/03/15(木) 18:06:10.76ID:uoVH/LdU0
>>487
モータースポーツって企業の競争だけじゃないよね。
ワンメイクで選手が競技することの全否定?
ポケバイもカートも禁止すべき?
501音速の名無しさん (ワッチョイW bfc6-E8wj)
2018/03/15(木) 18:07:47.52ID:+YtitBJu0
ミックはどうだろうねえ
F2まで行けると良いね程度にしか期待してないわ
502音速の名無しさん (ワッチョイWW dd61-o+1a)
2018/03/15(木) 18:08:17.48ID:wwkUsmyC0
テスト
503音速の名無しさん (ワンミングク MM3b-PXWU)
2018/03/15(木) 18:08:57.05ID:7uq43zRzM
シューマッハの息子はライセンスさえとればF1までくるだろ
504音速の名無しさん (ワッチョイ abca-hKdO)
2018/03/15(木) 18:09:13.24ID:QJnVNnWt0
共振の問題はF速の別冊でも多少語られてるけどホンダはマクラーレンのへの恨み節は一言も言ってない
後手に回って対応しきれなかった反省点しか語られてない
マクラーレンは正真正銘糞だと思うけど共振問題で叩くのは捏造してまで批判の理由作るどっかの国レベルまで落ちる行為なので
もうやめたほうが良い
505音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 18:10:30.41ID:eKL9KDF10
>>487
底辺を支えないと上は存在できないわけだが
506音速の名無しさん (ワッチョイW bfc6-E8wj)
2018/03/15(木) 18:10:33.95ID:+YtitBJu0
>>503
そのライセンスが取れる成績をあげてないから…
アレジの息子のジュリアーノもそうだなあ
507音速の名無しさん (スフッ Sd2f-Y7D2)
2018/03/15(木) 18:11:26.92ID:zCpqJkRkd
ビュリュニュービュjr.端役来てくれえええええ
508音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/15(木) 18:12:28.54ID:tnOd/Z/7M
タキが子供作ればWCになれる説
509音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 18:16:13.51ID:AgiiyF/uM
親父の方のマグヌッセンははまだ現役でレースやってるんだな
フォーミュラはパッとしなかったが耐久レースで頑張ってる
510音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-MOYc)
2018/03/15(木) 18:18:48.50ID:e7mrzNqL0
アロンソ、マクラーレン・ルノーへの愛情も長くは続かず
フェルナンド・アロンソの新しいマクラーレン・ルノーに対する愛情は、やはり長くは続かなかったようだ。
プレシーズンテストの最終日、またしてもエンジントラブルに見舞われた彼は、
「エンジンだ! たったの5周で! ありえない!」と大声でまくし立てながら、チームのガレージに戻ってきた。
ホンダのパワーユニットへの不満を、公然とぶちまけていた昨年までと全く同じようにだ…。
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?pass=&;page=news/sp/body&no=117825&f=&

さすがアロンソw
511音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-QsEN)
2018/03/15(木) 18:22:29.87ID:S240Xw85a
アロンソ、問題がマシンそのものにあることに気づいた上でチーム批判をしないようにしているのか、マジで気づいていないのか…
512音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 18:23:04.87ID:aZd+FnQ+d
>>499
今は「スポンサーを集める」のも、F1ドライバーに必須な才能。
速さを出してこそだが、高いカテゴリーでドライバーとなるチャンスは、叩き上げよりも広告価値が高い2世ドライバーの方が高いわけだよな。
513音速の名無しさん (ワッチョイ 553f-hKdO)
2018/03/15(木) 18:24:57.63ID:eCeaEXPt0
問題はエンジンでもなくシャシーでもなく、アロンソに有るのかもしれない
514音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4e-MOYc)
2018/03/15(木) 18:25:22.70ID:PU+UQaPR0
>>499
チャンピオン取れたのはデーモン・ヒルとジャック・ビルヌーブとロズベルグ(名前忘れ)くらい?
515音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/15(木) 18:28:01.07ID:DHYU81T30
不良品が回されてると言い出すんじゃないか
そして改めてホンダにオファーかけて壊れて叫んだあたりで気づく
516音速の名無しさん (ブーイモ MM01-/XQR)
2018/03/15(木) 18:28:57.86ID:GkqOu7XJM
マイケルアンドレッティはみんなdisるけどもっと事前に走り込ましてあげて環境を整えてあげたら悪いドライバーではなかったと思う。ちょっと残念
517音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/15(木) 18:29:31.60ID:tnOd/Z/7M
残念2世ドライバーもいるよな
ブルーノ・セナ、中嶋一貴、ネルソン・ピケJr
まあ中嶋はウィリアムズに潰されたかも知れんが
518音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-hKdO)
2018/03/15(木) 18:29:50.09ID:Ia7HgJdk0
アロンソが髪とヒゲと眉毛剃って反省したらホンダエンジン使わせてやってもいい
519音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-hKdO)
2018/03/15(木) 18:30:39.13ID:EqnEZ0Fa0
>>517
カズキはおとーさんの実績からしたら二世ドラの中でも成功の部類じゃろ
520音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-7wAp)
2018/03/15(木) 18:32:01.75ID:ORYQ0paYa
>>510
アロンソは常にこうでなければアロンソではないね
俺の好きなアロンソ様、今年もチームラジオや取材で俺を満足させて下さい
521音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-QRXa)
2018/03/15(木) 18:34:15.57ID:yJkLUe1Fa
今一番F1に近い二世はデルトラズになるのか?
知らん間にルノー育成切られてたけど、F2のチャロウズがフェラーリジュニアチームみたいになってるし、フェラーリに拾われた形なのかな。
522音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-y2LB)
2018/03/15(木) 18:34:22.06ID:7kdp7fOCa
開幕戦リタイア
アロンソ「まだ20戦ある、開幕戦でリタイアはよくあること」

2戦目リタイア
アロンソ「まだまだこれから、まだ19戦残っている」
.
.
.
.
21戦連続リタイア
アロンソ「まだ一年目だよ、メディアは
騒ぎすぎ、今年は不運が続いていただけだ来年の様子を見てみよう」

このぐらい器が大きくないとマクラーレンのドライバーはつとまらない
523音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/15(木) 18:38:33.15ID:cZ6EWibm0
>>516
マイケルは別に遅いドライバーじゃないんだがF1のカーボンブレーキに
慣れるのに時間が掛かったのとF1式のスタートが下手過ぎた
事前に走り込んでもスタート技術は向上せんからなー
524音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 18:39:33.42ID:AgiiyF/uM
まあ初日に6周でホイールが吹っ飛んで最終日に5周でエンジンが壊れたら不満が爆発するのも仕方ない
525音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 18:39:44.59ID:d81vHW0Z0
>>510
最初todayだか英ASのコメントだとエンジンが…5周で…って感じだったのに
526音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/15(木) 18:39:53.44ID:HkbSOyz20
>>522
それ器なんですかね…w
527音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-/6kD)
2018/03/15(木) 18:41:14.32ID:JMqvSrl8a
>>522
21戦連続リタイアでそのコメントとか器がでかいとかじゃなくただのアホじゃないか
528音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-y2LB)
2018/03/15(木) 18:43:40.65ID:7kdp7fOCa
>>517
中嶋はサーキットによっては一年目からロズベルグより速い時あったよな
あと10周ぐらいてところまで2位走ってた時もあったよな
結局は縁石踏んでスピンしてリタイアしたけど、あれは惜しかった
529音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-1wfI)
2018/03/15(木) 18:43:41.09ID:35q3UPw+0
テスト前「これで勝つる!」とか言ってたのに
毎日のように壊れたりトラブルだらけだったもんな
最終日も5周でエンジンぶっ壊れたらそら発狂するわw
530音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 18:44:28.56ID:d81vHW0Z0
ミックよりはニューエイ息子のほうがまだ才能を感じる
531音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4e-MOYc)
2018/03/15(木) 18:44:33.46ID:PU+UQaPR0
>>516
それ見てビルヌーブデビューの時はテストしまくったのかな?
532音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 18:47:19.03ID:EmrdJzSR0
>>517
ブルーノは2世とは厳密には言わないかもね
甥でしょ?セナには子供いないから
533音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 18:51:14.60ID:2FV/uk6cr
>>529
でも開幕戦は大丈夫ってアロンソ先生はおっしゃってるぞ

ライコとアロンソは無線芸で名を馳せる芸人さん
534音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-TqtD)
2018/03/15(木) 18:52:45.02ID:AgiiyF/uM
>>523
チームメイトがゼナだしマクラーレンがフォードの最新スペック手入れる為に乗せてた面があるから目的果たしたロンはさっさとハッキネン使いたかったのもあってあまり待遇よくなかったみたいだしな
535音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 18:55:26.36ID:eKL9KDF10
>>511
台本でしょ
536音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-tN6q)
2018/03/15(木) 18:57:24.53ID:fyXtMDoP0
明日のGPニュースは盛り上がりそうやな(´・ω・`)
537音速の名無しさん (アークセー Sxf5-dFeR)
2018/03/15(木) 18:59:09.49ID:7X42zVHdx
>>468
社長がレースに出てるのはトヨタだけ
538音速の名無しさん (アークセー Sxf5-dFeR)
2018/03/15(木) 19:00:19.97ID:7X42zVHdx
>>517
ブルーノは関係ないだろ
539音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 19:01:49.23ID:d81vHW0Z0
ピケジュニアもブルーノも未だにレース業界で食っていってるからF1には足りなかっただけでどうしようもなく遅いって訳ではないんだよね
540音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 19:08:46.20ID:RF7FqGOQ0
ピケjrはやる気があるときとない時のレースペースの差が激しいって言われてたな
2008年ドイツGPでハミルトンと優勝争いしてた時のレースペースは1ストッパーだったのに
3位のマッサと同じペースで中団に沈んだアロンソよりも遥かに速かった
ただつまらないミスも多かった
541音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp63-E8wj)
2018/03/15(木) 19:17:46.00ID:VVowO8jwp
マクラーレンOBのふたりがホンダの田辺TDを賞賛
https://f1-gate.com/honda/f1_41472.html
542音速の名無しさん (スップ Sddb-hssV)
2018/03/15(木) 19:17:46.71ID:d3NqBfqAd
パーマーの息子も一応GP2チャンプなんだな。
543音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-y2LB)
2018/03/15(木) 19:23:03.84ID:7kdp7fOCa
二年ぐらいGPニュース見てないけど小穴アナまだいるの?
少しはマシになってますか?
544音速の名無しさん (ワッチョイW bdb8-zKmg)
2018/03/15(木) 19:24:32.10ID:UtznajYp0
>>519
親父がね
545音速の名無しさん (アウーイモ MMb3-dFeR)
2018/03/15(木) 19:25:30.63ID:su9/a0GjM
>>539
ブルーノってFEぱっとしなくていなくなったけど何してるの?

>>540
アロンソ優勝お膳立てしたのにつまらないミスは可哀想
546音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/15(木) 19:31:25.83ID:sXBZx2hd0
>>537
めずらしいよね
547音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f61-Rvjt)
2018/03/15(木) 19:33:51.17ID:ac2QWPpu0
>>437
日本の公務員と同じか。なら出来る
548音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 19:34:31.52ID:d81vHW0Z0
>>545
真面目に追っかけてないけどWECとGTの方のマクラーレン乗ってた気がする
あとこないだのデイトナ
549音速の名無しさん (スップ Sdcf-uxbA)
2018/03/15(木) 19:34:54.40ID:yy7gN+Fdd
>>510
伝統サーキットが次々無くなればいよいよヨーロピアンに拘る理由が無くなるな
550音速の名無しさん (ワッチョイ 7f49-hKdO)
2018/03/15(木) 19:38:30.38ID:ZVhfdhau0
ベルガーはホンダが3期の復帰した時に
「復帰したのにタナベがいないなんて、ホンダはおかしい」
と言ってたくらい、田辺さんを買ってる。
551音速の名無しさん (オッペケ Srf5-NtiK)
2018/03/15(木) 19:39:35.41ID:DwnVNlL8r
>>547
日本の公務員なんか大半はただの奴隷やろ
銀行員様とIT社長様だな
552音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/15(木) 19:43:51.88ID:HkbSOyz20
暇な公務員なんて役所の上の階くらいだな
553音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 19:47:28.04ID:RF7FqGOQ0
2005年にマクラーレン移籍内定 (2005 マクラーレン 7PP 9勝)

移籍前年のマクラーレン 3PP 0勝 1年契約更新の予定だったMOYが電撃引退でHAMがチームメイト

2007年オフにルノーへ復帰決定 (2007 ルノー 0PP 最高位2位)

2009年日本GPでRAIの代わりにフェラーリ移籍決定(2009フェラーリ 0PP 1勝)

2014年オフにMAGを押し出してマクラーレン復帰決定(2014マクラーレン 0PP 0勝)
554音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 19:48:49.73ID:eKL9KDF10
>>547
日本の公務員なめんなよ
薄給で劣悪な環境の中慢性的な人手不足と議員様からの厳しいノルマなのに
反撃できないからマスコミに叩かれる一方で誰にも賞賛されないんだぞ
555音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/15(木) 19:51:00.40ID:6BwcdTVz0
>>553
つくづく運がないというか 持ってないよな そこも含め好きなんだが
556音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 19:51:36.89ID:MLVsQBif0
民間なら誰かがほめてくれると思ってるのかな
甘い甘い
557音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-Yq8E)
2018/03/15(木) 19:56:31.26ID:N2ko2DKyM
>>437
ドイツ発のインダストリ4.0だって、究極の目的は途上国の工場を自国のために高効率で(なんなら無人で)稼働させることだしな
558音速の名無しさん (ワッチョイWW bbb8-JSfj)
2018/03/15(木) 19:57:59.02ID:aFlEaQAP0
「公務員?とりあえず叩いとけ」みたいな感覚の人が多くて草
公務員の側に回ったら即音を上げそう
559音速の名無しさん (スッップ Sd2f-DgBi)
2018/03/15(木) 19:59:12.25ID:n4xdYkk/d
公務員は楽そうだね
560音速の名無しさん (スップ Sddb-K0Xv)
2018/03/15(木) 20:01:39.10ID:dlwmzTSld
公務員は書類を作る・作らせるお仕事を減らせば自ずと解決するはずなんだがなー。
561音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-OfMV)
2018/03/15(木) 20:04:53.69ID:aC9QApDda
>>551
公務員って英語でパブリックサーヴァント(公共の奴隷)だからな
562音速の名無しさん (アウーイモ MMb3-HPKi)
2018/03/15(木) 20:05:01.90ID:77uaKR8PM
無駄に税金使わなきゃ、取る理由なくなるからね。
563音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 20:05:26.09ID:EmrdJzSR0
何の板だよここw
564音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-NtiK)
2018/03/15(木) 20:07:01.42ID:pRh2NPvcr
>>560
公務員はそれがお仕事だろ
創造的な仕事をやるべきなのは東京の国家公務員様だけ
565音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-OfMV)
2018/03/15(木) 20:07:21.00ID:aC9QApDda
>>540
親父も優勝争いに絡んでない時のやる気のなさは際立っていたから血筋だろう
566音速の名無しさん (ワッチョイWW dbd1-WKcP)
2018/03/15(木) 20:08:41.60ID:cwlZ8+qn0
マクラーレンよりも嫌われる公務員とは
567音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b6b-A7B+)
2018/03/15(木) 20:08:47.41ID:vYK7RlLz0
>>518
眉毛だけで良くね?
568音速の名無しさん (ワッチョイ c332-GvFd)
2018/03/15(木) 20:10:26.28ID:EmrdJzSR0
>>565
クラッシュゲートで最悪の辞め方したけどな
569音速の名無しさん (ワッチョイ f36b-MOYc)
2018/03/15(木) 20:11:29.82ID:hDYB+ZEP0
>>517
カジキは他カテゴリーではまずまずな実績を残している、かな?
ル・マンで勝ってほしいね、アロンソはいらん
570音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 20:15:21.12ID:eKL9KDF10
>>556
たとえば、レアメタルの中華リスクを予見して対策を打った人なら、普通は賞賛されるよな?
でもそれを実際に行った経済残業省の人らは誰からも注目されなかった
そういうことだ

>>560
法律に規定されてるんで、議員の先生に法律変えろって言ってください
それから、法治国家である以上画一的な事務が求められてるんで、ご理解ください…

>>561
goverment employees です
571音速の名無しさん (ワッチョイWW cb53-L2jv)
2018/03/15(木) 20:17:57.33ID:WnR3v/pf0
俺の予想
上から今季の順位、横に来期ドラ

セデス ベテル、オコン
赤牛 タペン、ガース
フェラ ハミチン、リカルド
ハス グロ、ルクレ
ルノー アロ、サインツ
インド ペレ坊、二コ
トロ 鳩、首跡
枕 エリ糞、白&金
ウィリ ストロー、クビ差
ザウバ ジョビ、坂東
572音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6b-MOYc)
2018/03/15(木) 20:18:16.79ID:T6PLbNBL0
マクラーレンとかホンダの話題には苦言を呈するのに
こういうとき現れないの本当ゴミ
573音速の名無しさん (ワッチョイWW cdad-K0Xv)
2018/03/15(木) 20:21:48.46ID:ro5QUYim0
>>570
つまりジャン・トッドへベリリウム使わせろと署名で紙束ぶつければいいんだな
574音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-MOYc)
2018/03/15(木) 20:27:42.86ID:mqjs8tXZ0
>>510
アロンソはアロンソですね
575音速の名無しさん (ワッチョイ 2f4e-hKdO)
2018/03/15(木) 20:27:42.96ID:pfrB79xz0
開幕戦
パパイヤこんがり
きつね色
オジェへのメールは
「サクラチル」也
576音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-HSoy)
2018/03/15(木) 20:27:52.43ID:AWa4vGsga
>>570
公務員=公僕=public servantで良いんだろ
servantとslaveは違うからな、servantは自らの契約によって働いている人で、slaveは意志に関わらず働く事を強制されている人
我々が一般的に思う奴隷はslaveでservantじゃない
577音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 20:29:54.97ID:aZd+FnQ+d
>>537
本田宗一郎氏もレースやってたぞ。
578音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 20:30:34.05ID:aZd+FnQ+d
>>537
本田宗一郎氏もレースやってたぞ。
579音速の名無しさん (ワッチョイ 453f-hKdO)
2018/03/15(木) 20:30:44.77ID:xFPi3Oyv0
>>570
>それを実際に行った経済残業省の人らは誰からも注目されなかった
よくわからんけど当然じゃないの?
やらなかったら叩かれるだろうけど
580音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 20:31:01.95ID:aZd+FnQ+d
>>537
会社を立ち上げる前は本田宗一郎氏もレースやってたんだよね。
581音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/15(木) 20:32:57.20ID:aZd+FnQ+d
>>577
>>578
>>580
申し訳ない。連投になってしまった。
582音速の名無しさん (ワントンキン MM73-loRf)
2018/03/15(木) 20:33:37.35ID:8Oz6RUM3M
>>554
国家公務員は尊敬してるよ。
霞が関も連日、夜遅くまで電気付いてるからね。
地方公務員は…
どうしようもない奴らばかりだね
583音速の名無しさん (ワッチョイWW bbb8-p3Ma)
2018/03/15(木) 20:33:41.02ID:aFlEaQAP0
公用車「ブロロロロ… ゴゴッ」
公務員アロンソ「engine... 5 laps!」
584音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f93-Lz20)
2018/03/15(木) 20:34:31.95ID:Ki2OZkl50
>>541
良いね
585音速の名無しさん (ワッチョイWW eb98-dt2M)
2018/03/15(木) 20:35:02.59ID:YkZY2IM50
>>571
なんかイラッときた
586音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f93-Lz20)
2018/03/15(木) 20:35:40.18ID:Ki2OZkl50
>>554
散々政治家の足を引っ張り天下りで悠々自適じゃないの
587音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/15(木) 20:38:31.23ID:HkbSOyz20
>>582
警視庁のことも見てあげて…
588音速の名無しさん (スップ Sd03-J05D)
2018/03/15(木) 20:40:22.34ID:wDpQbYtid
>>580
まあ、創業者には元々レースやってるのが多い気がする
フェラーリもそうだし
589音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f93-Lz20)
2018/03/15(木) 20:41:26.67ID:Ki2OZkl50
>>587
身内に甘い変質者の集団か…
590音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/15(木) 20:43:19.20ID:HkbSOyz20
それ神奈川県警w
591音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-OfMV)
2018/03/15(木) 20:44:09.13ID:aC9QApDda
>>582
地方も議会対応組は終電まで連日残業だよ
帰れない日も普通にある
592音速の名無しさん (スップ Sd03-J05D)
2018/03/15(木) 20:49:40.25ID:wDpQbYtid
普通に考えれば、民間の会社と同じで暇な部署や忙しい部署もあるはずなのになぜか公務員は楽だという認識が広まってる気がする
593音速の名無しさん (ワッチョイWW 5149-MY1W)
2018/03/15(木) 20:50:07.17ID:eKL9KDF10
>>576
servant(使用人)だと日本では人間扱いされないんですよ…

>>579
あの人等が中華リスクに備えて準備始めたから、中国の禁輸でも日本は影響なかったのさ
ダメなところだけじゃなくて、手柄も認めてあげてほしい

>>582
ありがとう
実際は議員さんと利害関係に振り回されて賽の河原状態なんですけどね(白目

>>586
旧国家一種のキャリアさんも、お金が欲しいなら稼げる会社に入ってますよ
最近はあまりのやりがいのなさに転職者続出ですが…
594音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-2jR3)
2018/03/15(木) 20:52:43.83ID:HekstNPi0
おいおいここはF1総合スレだぞ
595音速の名無しさん (スプッッ Sddb-LJOE)
2018/03/15(木) 20:56:26.18ID:oWqKM+Mvd
マクラーレン総合スレだろ
596音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-GjLK)
2018/03/15(木) 20:57:15.67ID:bMbWsk3Qa
>>545
WECでLMP2クラスのチャンピオン
今年はチームと一緒にLMP1に移籍してロッテラーとかと組む
597音速の名無しさん (ワッチョイW 7b6b-HPKi)
2018/03/15(木) 20:58:02.07ID:Gf/Qzvq10
>>593
分かったから他でやれ
598音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-hKdO)
2018/03/15(木) 21:03:45.69ID:TGd9xr7g0
土人国家の公僕はド屑無能率高いし仕方ない
599音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f4e-G0Zw)
2018/03/15(木) 21:05:45.34ID:5yP1TgCS0
買う人いるのか?

http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=115782
600音速の名無しさん (ワントンキン MM73-loRf)
2018/03/15(木) 21:06:05.43ID:8Oz6RUM3M
と、公務員にも成れなかった低偏差値のバカがほざいてますw
601音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-DgBi)
2018/03/15(木) 21:08:07.56ID:0AzCHR5Bp
国家公務員はキチガイみたいに働いてるとは思うわ
地方公務員も上に行く連中はすごいと思う
ただ、単なるワーカーは本当に働かないな
602音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 21:09:01.28ID:IdJ20tZX0
>>595
枕の話題は専スレ建ったからそっちで話して下さいな

【McLaren】F1マクラーレン【 2台目】
http://2chb.net/r/f1/1521040389/
603音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-27sA)
2018/03/15(木) 21:12:09.48ID:ELdDuyVia
開幕戦まで様子見で参加してないけどバカばっかだな
604音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/15(木) 21:14:01.93ID:3Qy/u6XEr
日本統計事務センター「ふっ、笑わせるわ愚民どもよ。我が奴隷としてもっと働け。俺はレースをする」
605音速の名無しさん (ワッチョイW db51-DgBi)
2018/03/15(木) 21:19:02.69ID:xYtRogMf0
みんな、アロンソが性格悪いとか口が災いするとか、態度悪いとか言うけどさ…

2005〜2007年はもっと暗黒面だったぜ。俺は2009年からのファンだが。
606音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6b-hKdO)
2018/03/15(木) 21:21:37.86ID:28AnEx1/0
>>605
昔もっと暗黒面だった事が今の性格悪いのを和らげてくれるのか?
607音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 21:22:09.55ID:MLVsQBif0
>>570
お前が注目して称賛してるじゃん?w
608音速の名無しさん (スッップ Sd2f-HPKi)
2018/03/15(木) 21:24:38.24ID:zyRESsWqd
>>599
販売予定無しって書いてあるじゃん。
ホンダだって売れるなんて思ってないだろ。
609音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-1wfI)
2018/03/15(木) 21:25:57.07ID:b+XVGR1X0
>>601
公務員は美化され過ぎだと思うな
610音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5b-rt/a)
2018/03/15(木) 21:28:02.65ID:hshzOVa8M
しょせんブリアトーレの子飼いだからな
いずれ追放されるような事もあるかもね
611音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 21:30:54.24ID:RF7FqGOQ0
アロンソは組織を根元から変えるための生贄にはなってくれるよな

2007マクラーレンでスパイゲートのマイクコフランが事実上の失職

2009ルノークラッシュゲートでINGがタイトルスポンサー降りてブリアトーレとシモンズが追放処分

2011開発不振の責任をとらされアルドコスタ退職
 
2014ドメニカリがシーズン序盤で代表を更迭 モンテゼモロ会長が会長職を辞職
   テクニカルディレクターのパットフライ、ニコラストンパジスも退職

2016ロンデニスとヨーストカピートが離脱

2017ホンダとの契約を打ち切り

だからアロンソが抜けた後は膿が出し切ってチームは浮上の傾向があるって言われると思う
612音速の名無しさん (ワッチョイ a9ad-+s8Y)
2018/03/15(木) 21:32:17.14ID:vBVIPzOR0
>>242
>それは思うけどバカみたいに飛躍した解釈にはちょっと乗れないかなってとこもある

失礼な奴だな、どの辺りが飛躍してるのか一切言及なしでこの言い草。
おまえが言ってることはテスト結果はあてにならない。これだけ。
>>182のどこが馬鹿みたいに飛躍してるのかぜひ聞きたいんだがw
613音速の名無しさん (ワッチョイWW c5b8-G0Zw)
2018/03/15(木) 21:32:29.15ID:pVhg7kYS0
>>599
ゼストの鮎モデル思い出したww
614音速の名無しさん (スプッッ Sd2f-ZZMg)
2018/03/15(木) 21:33:26.72ID:WRIjtPlQd
このスレで何人が知ってるのだろう?

枕がホンダ載せるときマシンコンセプトを白紙から作ったのを。

ま 出来が悪すぎてホンダの糞スペPUの影になってたがな
615音速の名無しさん (ワッチョイWW cb53-L2jv)
2018/03/15(木) 21:37:21.00ID:WnR3v/pf0
>>540
親父と全く一緒
616音速の名無しさん (ワッチョイWW 8fc5-OLFV)
2018/03/15(木) 21:38:30.35ID:+dGFRxpX0
>>510
さすがにこんだけ壊れるのは枕だけって気づけよw
617音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf6-MOYc)
2018/03/15(木) 21:43:29.33ID:YwFMO2Hc0
>>478
あれは目に余る嫌がらせだと思ったよ。
エンジン開発した後に、それ使えなくしたりとかw
実質最強だったんだろうな。
618音速の名無しさん (スップ Sd03-J05D)
2018/03/15(木) 21:44:55.52ID:wDpQbYtid
そもそもマクラーラン・ホンダに期待してたやつってどんだけいる?
2014の終わりの時点でメルセデスはザイモクザPUと呼ばれていたのに
それを搭載したマクラーランは普通に遅かった

そんな状態で準備不足のホンダにスイッチすれば、余計に酷くなるのは目に見えてたし、
テスト制限どころか糞レギュだったトークン縛りのおかげで新参ものは圧倒的に不利なルールだったもん
619音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-MOYc)
2018/03/15(木) 21:45:57.08ID:mqjs8tXZ0
Honda Racing F1 『This Is Why We Race.』


アロンソさんいる?
620音速の名無しさん (ワッチョイW 0561-ZBjT)
2018/03/15(木) 21:46:01.30ID:xKzEYF5I0
>>554
よう、公務員
621音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 21:51:24.97ID:RF7FqGOQ0
>>619
MP4-30とコース脇で呆然としてるのは第三期と第四期のバトンだから出ていない
622音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-hKdO)
2018/03/15(木) 21:51:55.79ID:/FPVrJBH0
>>618
2014年の枕を引き合いに出すのは解るけど
メルセデスはPUとセットで3年も開発してきた車
枕はどの時点でPUを手にしたのか解らない、ウイリアムズは運よくマッチングしたようだけど翌年から振るわずなんだよね
その後現在に至るまでメルセデスカスタマーチームの苦戦を見ると2014年の不振は参考にならないと思っている
623音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 21:54:10.50ID:cQ/5hWN+0
>>618
冷静に考えれば、現実的には数年間はたいした成績は残せないだろうし初年度は特に厳しいだろう、
と俺含めほとんどの方がそう考えていたのではないだろうか
3年経過してもあまり改善されずにここまで酷い結果になるとは思っていなかったがw

ただ、'98年(MP4/4、16戦中15勝、15PP、10FL)近辺を見てきた昭和のおっさんにとっては
「マクラーレン・ホンダ」という言葉の響きは、セナの思い出とととも本当に特別な意味をもつ言葉なんだよね
だからどうしても過剰な期待をしてしまうし、裏切られたときの反動も大きいw
624音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-W7gG)
2018/03/15(木) 21:54:23.50ID:1Uw8ZB6qM
今年は誰が様子見厨になるかな。早く開幕してくれー。
625音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 21:56:49.48ID:RF7FqGOQ0
>>619
マシンが出てくる場面だと

1期 シュレッサー
2期 スピリットヨハンソン ウィリアムズピケ ロータス中嶋 マクラーレンセナ
3期 オールホンダバトン
4期 マクラーレンホンダバトン トロロッソの2人

そして挫折のシーンは2007バーレーンGPで後続に追突されてリタイアしたバトン
626音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 21:57:23.84ID:cQ/5hWN+0
ごめん、98年じゃなくて88年w
627音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Rnwc)
2018/03/15(木) 22:05:20.40ID:JCXkKfWFa
>>622
マッチングというより今期のマクラーレンは空力パフォーマンスを追求し過ぎて熱対策を蔑ろにしてしまっただけやろ
ルノーワークスも空力パフォーマンスに力入れ過ぎて熱対策に苦労してるらしいがワークスだからPUの方からも対策出来るからのうマクラーレンと違って
628音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-x8JX)
2018/03/15(木) 22:08:32.68ID:MLVsQBif0
マクラーレンがこれほどの泥船だとは思わなかったわw
629音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:11:36.99ID:cQ/5hWN+0
>>624 エリクソン編
開幕前「僕はこれまでペイドライバーの評価をされてきて悔しい思いをすることも多かったけど、
ようやくF1マシンに慣れてきてタイヤの使い方も覚えたし、まさに手足のように操り、乗りこなせるようになった。
今年はシャルルという下位カテゴリーで結果を出し続けてきた速くて才能あふれる若いドライバーがパートナーとなった。
僕にとってはよい比較相手になるよね! 彼を打ち負かすことができれば僕の評価もあらたまると思う。
どうなるか様子を見てみよう。」

メルボルン決勝後「今日のレースは残念な結果になったが、レースではよくあることだ。
マシンのフィーリングはとても良かったし、フェルナンドを10周にわたって抑え続けたのは楽しかったし自信になったよ!
19周目のターン1での彼が起こした行動については不満が残るけどね。彼が何をしたかったのか僕には理解できない。
シャルルがポイントを獲得したことでチームの士気も上がったし、マシンのポテンシャルは証明された。
次戦ではこんなバカげたことが起こらないことを祈るが、どうなるか様子を見てみよう。」

こんな様子見を希望w
630音速の名無しさん (ワッチョイW d74e-63op)
2018/03/15(木) 22:12:20.16ID:vpp0tIrl0
>>623
3年目をあんな風に過ごした今のマクラーレンだからダメだったんだろうと今は思ってるわ
631音速の名無しさん (ワッチョイWW bbb8-p3Ma)
2018/03/15(木) 22:18:07.22ID:aFlEaQAP0
>>629
アロンソw
さすがに最初のレースではないだろうけど、グリッドペナルティが発生し出すとありそう
632音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:20:31.35ID:cQ/5hWN+0
>>630
ホンダPUがメルセフェラほどパワー無いのは事実だが、今のマクラもたいがいよね
開幕どうすんだろう、間に合うのか本当に気になるw

>>631
アロンソさん、いい意味でも悪い意味でも見せ場を作ろうとイケイケになりがちだからね、、、
変なやらかしを開幕早々にしなければいいけどw
マクラがそれなりのシャシーを開幕に持ち込めれば、全ては好循環する可能性もあるが、
それこそ、どうなるか様子を見てみようw
633音速の名無しさん (ワッチョイ f752-hKdO)
2018/03/15(木) 22:20:33.91ID:XrynUFKO0
マクラーレン・ホンダという響きだけでホンダ3期を見なかったことにできなかったわ
応援はしてるけど過度の期待は一切無し
634音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:23:46.95ID:d81vHW0Z0
>>618
悪い方に予想を遥かに上回る成績でした
635音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-tN6q)
2018/03/15(木) 22:26:07.32ID:fyXtMDoP0
マクラーレンホンダをレッドブルホンダで塗り替える( ・`ω・´)
636音速の名無しさん (オッペケ Sr19-woSO)
2018/03/15(木) 22:27:34.26ID:cw2Ala1Wr
ハートレー「若手ドライバーは本質的なところを見るよりも、設備とかチームとかをすぐに批判してしまいがちだと思う。耐久レースは他に2人のトップレベルのチームメイトと同じマシンに乗るから、隠し立てはできないってことを教えてくれるし、お互いに学び始めるようになる」

おいアロンソ、言われてんぞ
あぁ、だからトヨタ行くのか、納得。
637音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-C3qA)
2018/03/15(木) 22:28:40.23ID:3lDANjIfa
王様気質で好きじゃないけど、それにしてもホンダの被害者なのに今年のマクラーレン、アロンソの失敗を願う声多いんだね

壮大なフラグになりそうな予感
638音速の名無しさん (スップ Sd03-G0Zw)
2018/03/15(木) 22:31:12.41ID:417rXqVXd
>>611
アロンソは悪性ウィルスだなwww
639音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5a-hKdO)
2018/03/15(木) 22:33:02.55ID:q+PInl8y0
フラグ立ててきたのは枕とアロンソでしょ
予想通りトーンダウンしてきたけど
一番応援してた枕が一番大嫌いなチームになるくらい糞チームだし仕方ない
640音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-loRf)
2018/03/15(木) 22:33:37.14ID:P9AhrkUUM
アロンソって馬鹿すぎるからマトモなチームからは声が掛からないんだろうや
641音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-1wfI)
2018/03/15(木) 22:33:48.78ID:35q3UPw+0
トヨタはアロンソ号だけトラブル出たりしてな
642音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:35:40.13ID:cQ/5hWN+0
>>641
ドラは3人いるのに、きまってアロンソがドライブ中にトラブル発生! はありそう・・・
643音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-tN6q)
2018/03/15(木) 22:35:46.90ID:fyXtMDoP0
インディ500→アロンソリタイア、琢磨優勝
ルマン→アロンソリタイア、カムイ優勝( ・`ω・´)
644音速の名無しさん (ワッチョイWW cb53-L2jv)
2018/03/15(木) 22:36:00.48ID:WnR3v/pf0
>>624
???「バルセロナの問題は解決済みだ。我々にはやり遂げるだけのリソースがある。しかし、今日はまた別の問題が起きた。それは極めて小さな問題だ。
残念ながら、今年は限られた数のPUで乗り切らなくてはいけない。非常に難しい決断だったが、これから先の事を考えて、ストップの指示を出した。
フェルナンドは無線で少し感情的になっていたかもしれない。開幕戦であり、アドレナリンが出ていたのかもしれない。時間がたてば、彼もわかってくれるはずだ。
我々には前に進むために十分なリソースがある、もう少し様子を見てみよう。」
645音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:37:04.65ID:cQ/5hWN+0
>>644
ザク&ブー乙

ていうかもっと強気な発言して俺達を楽しませてくれよ!
646音速の名無しさん (スップ Sd03-G0Zw)
2018/03/15(木) 22:37:55.49ID:417rXqVXd
>>637
フラグを立てまくった結果が今のマクラーレンでありアロンソじゃん。

正真正銘のくずだよwww

90年から見てるオッサンだけど、開幕前に最高に盛り上がっとるわ
647音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:38:39.18ID:d81vHW0Z0
可夢偉もやらかすから安心しろ
648音速の名無しさん (ワッチョイW cdb8-koZv)
2018/03/15(木) 22:38:45.51ID:JF8qPrqd0
>>617
そういうのにうんざりして参戦しないと現社長は答えてたな
649音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-iUML)
2018/03/15(木) 22:40:10.12ID:HWGuBAG1p
自分はBSフジでの放送がなくなって、しばらくF1から離れてたもんで。
DAZN開始とともに戻ってきたら、ホンダがズダボロでさ。
やっぱりセナプロの黄金期見てた人間としてはすんごい悲しくて情けなかったわな。
1シーズン久し振りに通しで観て、色々情報読んでなんでこうなったかは理解したけどさ。
だからホンダは去年よりはマシであれば、今年はそれでいい。
テストの状況見るとそのくらいは期待していいでしょ?
650音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:42:55.98ID:cQ/5hWN+0
>>646
開幕前にこれほど盛り上がったのはいつ以来だろうなぁ

ノーズ改正でチンコか否かの年は少し盛り上がってたな

ブラウンGPの時は、個人的には少し盛り上がった
テストはスポンサーアピールで速かったのか? 本当に速いのか? どっちなんだワクワク!で


>>649
過度な期待はしないが、安定してQ2進出、年間通してコンスタントにポイント獲得(おこぼれ含む)
これくらは期待していいと思う! ・・・いいよね?
表彰台だの毎回Q3進出だのは期待していない
651音速の名無しさん (オッペケ Sr19-woSO)
2018/03/15(木) 22:42:58.48ID:cw2Ala1Wr
>>649
小林可夢偉のザウバー初年度位ワクワクすっぞ
652音速の名無しさん (ワッチョイWW 836b-dnu9)
2018/03/15(木) 22:43:48.28ID:JbIBJvAD0
ベルガーってトロの共同オーナー降りた後は、トロには一切関係ない人なの?
653音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:44:35.66ID:CMW7PoQO0
      アローンソ!
Σb( `・ω・´)グッグッグッ
654音速の名無しさん (ワッチョイ e1ff-PYx6)
2018/03/15(木) 22:45:41.28ID:DHYU81T30
中位以下は中継にも映りづらいからな
655音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-hKdO)
2018/03/15(木) 22:46:27.96ID:TGd9xr7g0
>>648
シームレスすら自社開発出来なくてウィリアムズに泣きついた勝率ゼロは何言っても負け惜しみ
656音速の名無しさん (ワッチョイ f36b-MOYc)
2018/03/15(木) 22:46:56.08ID:hDYB+ZEP0
現行PUでメルセデス無双時代になってからは音は地味だしレースはつまらんし
マクホンもダメダメだしチームは荒んでるしで、観戦は数年してなかった
一応情報は追いかけてたけど

ただ今年はちょっと、トロホンがどこまで頑張れるかを観たいという気持ちになっている
657音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 22:48:03.90ID:RF7FqGOQ0
2014 マクラーレン フォースインディア ウィリアムズ 
2015 フォースインディア ウィリアムズ ロータス
2016 ウィリアムズ 
2017 ウィリアムズ


ここまでカスタマーはメルセデスPU以外ゼロ
658音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:48:53.95ID:cQ/5hWN+0
レッドブルは・・・除外?
659音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/15(木) 22:49:00.91ID:mhT4JMzIK
バルセロナテストの結果見る限り
トロロッソは開幕戦で皆が思っている以上にポテンシャルを発揮すると思うよ
この車の特徴としてストップ&ゴーサーキットは間違いなく強い
660音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-EFeN)
2018/03/15(木) 22:52:32.50ID:2mJUjaFXp
2009年にBMWがKERSゴリ推ししたけどマトモに機能させられなくて実戦投入してないトヨタに泣きついたという話があったな
F1継続の意義として取締役会にKERSを強くアピールしてたとかで
その結果恥晒して負け逃げする羽目になったんだが
1年延期派だったフェラーリとメルセデスはしっかり投入して結果出したのは流石と思ったな
661音速の名無しさん (ワッチョイ 4d68-LWq8)
2018/03/15(木) 22:53:23.81ID:QfDIjOvS0
>>654
F1TVProに契約して、串を通して観戦すれば
オンボードカメラ映像が見れる
多分この中にも何人か出て来るだろう
662音速の名無しさん (ワッチョイ f36b-MOYc)
2018/03/15(木) 22:55:26.63ID:hDYB+ZEP0
ああでも見た目のカッコ悪さって点ではまだまだだな…
チンコノーズもあるし、ハロももうちょっとマシンにマッチしたデザインにして欲しいわ
663音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 22:56:08.30ID:RF7FqGOQ0
ロッシがまた契約延長かよ
ライコネンの1コ上なのにスゲエナ
664音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 22:58:18.77ID:cQ/5hWN+0
段差ノーズや幅狭リアウィングを見慣れてきた俺達だ
たぶんハロに関してはテレビで動いてる状態ならすぐ見慣れてしまいそう
チンコはレギュで禁止にできないのかな

今週motoGP開幕か
タカアキ君がフル参戦だしHulu無料お試しで見てみようかな
665音速の名無しさん (ワッチョイ abca-hKdO)
2018/03/15(木) 22:59:04.27ID:QJnVNnWt0
>>662
ヘイローだかハロだかは頭部の保護と搭乗考えたら変わりようが無い
撤廃しかないわ
666音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-hKdO)
2018/03/15(木) 22:59:07.45ID:TGd9xr7g0
>>660
トヨタのKERSはマレリのモノだったのモーターファンかなんかで載ってたw
667音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf6-MOYc)
2018/03/15(木) 23:07:27.99ID:YwFMO2Hc0
>>648
それが普通の対応だよね。
部外者な俺だけどホンダのF1復帰は心の中で強く反対してたんだw
668音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/15(木) 23:08:18.42ID:HkbSOyz20
>>654
どうかなあ?一位がぶっちぎりならむしろ中段ばっかりでしょ映るの
669音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-xFV5)
2018/03/15(木) 23:09:58.21ID:8hQIJZGYM
>>611
> アロンソが抜けた後は膿が出し切って

おやおや一番の大本が抜け切ったからではないですか
670音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-hKdO)
2018/03/15(木) 23:10:21.96ID:ecLdBN2G0
>>636
その記事読んで鳩落ち着いているというか弁えている(言い方が悪いかもしれんが)
ドライバーだなという印象で、挫折や失敗を乗り越えて来た故のポジティブ思考はあるかもしれんが
一部の人が言い出した様なはしゃいで調子乗ってるなんてのはちょっと違うな
671音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b57-K0Xv)
2018/03/15(木) 23:13:14.78ID:4yaeXyV50
>>663
ヤリスWRCちょうだいとトヨタに要求するくらいには元気
672音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-xDyL)
2018/03/15(木) 23:14:59.02ID:GNs743Aw0
>>635
レッドブルホンダより
トロロッソホンダがAチームになり
レッドブルがBチームになる
673音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-EFeN)
2018/03/15(木) 23:19:16.94ID:2mJUjaFXp
マクラーレンとトロロッソが近い位置にいるレースは頻繁に映されるだろうな
674音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/15(木) 23:20:45.44ID:0ZgIgG2ud
エリック・ベルナール
675音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-1wfI)
2018/03/15(木) 23:21:17.11ID:35q3UPw+0
2001レッドブルジュニアチーム
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
676音速の名無しさん (ワッチョイW 0571-s85m)
2018/03/15(木) 23:22:46.22ID:MnllkvAx0
>>675
凄いメンツだなー
677音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/15(木) 23:23:17.82ID:0ZgIgG2ud
>>509
90年代のF1出てたドライバーでまだ箱やってる結構おるよ
ラミーとかもそうだし
678音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 23:23:45.68ID:RF7FqGOQ0
A.セナ 8連続PP 
A.セナ 24戦連続フロントロースタート
A.セナ 同一グランプリ7年連続PP(サンマリノGP)
A.セナ 同一グランプリ5連覇(モナコGP5連覇)
A.プロスト 開幕から7戦連続PP
N.マンセル&M.シューマッハ 開幕から5連勝
K.ライコネン 27戦連続入賞(2012バーレーンGP-2013ハンガリーGP)
現在
V.ボッタス 2戦連続PP
V.ボッタス 2戦連続フロントロースタート
L.ハミルトン 同一グランプリ4年連続PP(オーストラリアGP)
L.ハミルトン 同一グランプリ4連覇(イギリスGP)
L.ハミルトン 25戦連続入賞(2016日本GP-)

セナの8戦連続PPって低そうにみえてかなり高い壁なんだな
679音速の名無しさん (ワッチョイWW eb98-dt2M)
2018/03/15(木) 23:24:36.42ID:YkZY2IM50
どうなるか様子を見てみようって一体誰が最初に訳したんだ?w
実際に英語でもそんなセンテンスがあって、流行ってるんだろうか?
680音速の名無しさん (ワッチョイ d747-hKdO)
2018/03/15(木) 23:26:19.62ID:DrA505pt0
>>675
2001年ってこんなマシンだったっけ?
もっとノーズ高くてフロントウイング小さかった気が
681音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:26:54.97ID:cQ/5hWN+0
どんなスポーツのインタビューでもよくある(日本人も言う)「次、がんばります」くらいの軽さのニュアンスなんじゃないの?
682音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/15(木) 23:26:57.72ID:0ZgIgG2ud
>>549
ブランズハッチとか復活させたらええねん
死人出そうだけど
683音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:28:13.49ID:cQ/5hWN+0
>>682
今のF1マシンでブランズハッチとか無理だろ・・・セーフティゾーン狭い場所もあるし
もしやったとして、ストレート短いし今のF1マシンじゃ抜きどころないし、モナコ以上のパレードレースになりそう
684音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-loRf)
2018/03/15(木) 23:29:14.80ID:P9AhrkUUM
ハロと言えばコレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
685音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/15(木) 23:29:31.73ID:0ZgIgG2ud
>>517
フィッティパルディも
686音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/15(木) 23:30:02.67ID:TFWlsh8X0
>>675
2001年じゃなくて2009年だな
てかこれが2001年だったらこいつら全員30超えてるぞw
687音速の名無しさん (ワッチョイW 0571-s85m)
2018/03/15(木) 23:30:05.15ID:MnllkvAx0
I'll see 〜って一般的に『そのうち分かるっしょ』の砕けた表現
自分にはどうなるか分かりませ〜んって訳のほうが近い
688音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:30:55.18ID:cQ/5hWN+0
>>687
つまり正しく翻訳すると「どうなるか様子を見てみよう(知らんがなハナホジ)」くらいかw
689音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 23:30:59.59ID:4Pz3H/pp0
>659 新井「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月25日、前の方のグリッドに並んで、すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。『やりました』と」
690音速の名無しさん (ワッチョイWW ddc9-V2AX)
2018/03/15(木) 23:33:04.24ID:5Gsfoq6Y0
>>684
動く棺桶に足生えただけやんけ
691音速の名無しさん (ワッチョイW 076b-uKuz)
2018/03/15(木) 23:33:05.21ID:lYrRxtvV0
F速最新号あらためて見直して、枕のインダクションボットだけが小さい。他はほぼ開口部デカくしてる。オマケにリアの開口部も大きくはない。リアエンドのサイドカット部分はルノーPUに変わってから確実にデブってるのに。サイドポッドは言うまでもない。

要するに豚やザクに対するピーター・プロドロモウのチーム内テロだろ。
692音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/15(木) 23:33:08.37ID:4Pz3H/pp0
>>646 ゴミのお前がクズとはw
693音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bc1-wuy9)
2018/03/15(木) 23:33:32.66ID:r5PzWK7l0
そういう意味ではポールリカールは見てみたいんだよなぁ。
ホッケンハイムみたいに無茶苦茶かわってないし
694音速の名無しさん (スップ Sd03-J05D)
2018/03/15(木) 23:34:25.68ID:wDpQbYtid
>>685
クリスチャン・フィッティパルディのことなら、親父(ウィルソン)からして駄目ですな
695音速の名無しさん (ワッチョイ 07df-hKdO)
2018/03/15(木) 23:38:50.60ID:RF7FqGOQ0
D.クルサード F1通算13勝
J.ビルヌーブ 1997F1ワールドチャンピオン
J.バトン 2009モナコウィナー 2009F1ワールドチャンピオン
J-P.モントーヤ 2003モナコウィナー
N.ロズベルグ モナコ3連覇(歴代2位) 2016F1チャンピオン
K.ナカジマ
N.ヒュルケンベルグ 2015ルマン24時間ウィナー
P.マルドナド F1通算1勝
V.ボッタス F1通算3勝
L.ストロール 史上最年少表彰台 史上最年少フロントロースタート

育成のウィリアムズを信じろ
696音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-coYy)
2018/03/15(木) 23:39:10.87ID:3+GTSumG0
>>673
テストを見ていた限りではマクラーレンがピットに頻繁に入ったり、煙吐いたりでカメラ独占の予感
697音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-FmEP)
2018/03/15(木) 23:41:17.80ID:bCF383Pna
マクラーレン、ルノーに換えたら4秒も速くなったの?

アホンダPUどんだけポンコツだったんだ
698音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:41:59.07ID:WQianPnp0
>>696
ピット作業でジャッキアップ失敗で車体を落とす、しかも誰もフォローせずに途方に暮れるとか
まずあり得ない失敗やってるからな
今年のマクラーレンはアロンソがどうとかPUがどうとか言う以前に
全体的にプロ意識に欠けてる
699音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:43:40.44ID:cQ/5hWN+0
>>695
ナカジマさんに、日本人初のル・マンPP、FN/SF王者二回、を入れてあげてw

>>697
サーキット路面改修、タイヤコンパウンド変更追加
ぶっちゃけどのチームも速くなった
ホンダのママだったとしても、多分同じくらいのタイムが出たかと・・・
700音速の名無しさん (ワッチョイW eb16-DgBi)
2018/03/15(木) 23:44:43.42ID:oLGXcAOl0
>>698
タイヤ交換逆だったのは驚いた
701音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:45:42.06ID:CMW7PoQO0
自分のポジションのタイヤを確認してないってのが信じられんわな
702音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/15(木) 23:45:42.13ID:0ZgIgG2ud
>>623
10年ほど狂ってるぞ
703音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:46:40.84ID:cQ/5hWN+0
>>702
すまんw >>626で訂正しておいたから許して
704音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:49:04.10ID:WQianPnp0
マクラーレンはここ3年でピットインの練習ならいくらでも出来ただろうに
全チーム中最低のピットイン作業しか出来てないのがな

メルセデスもレッドブルも、上位チームはみんなピット作業が速くて確実だ
結局、強いチームはピット作業だって正確なんだ
速いドライバーと強いPUがあれば勝てるってもんじゃない
705音速の名無しさん (スプッッ Sd13-gbyz)
2018/03/15(木) 23:54:40.30ID:DJd2APP0d
>>695
ジャックは冷静に見ると3年目以降もまあまあな成績残してるんだよな
実質1年落ちマシンで10/17入賞したり、あのBAR初年度に予選上位来たり
706音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Rnwc)
2018/03/15(木) 23:55:04.57ID:JCXkKfWFa
プレシーズンテストの最終日、またしてもエンジントラブルに見舞われた彼は、「エンジンだ! たったの5周で! ありえない!」と大声でまくし立てながら、チームのガレージに戻ってきた。

これって本当だろうか?
707音速の名無しさん (アークセー Sxf5-dFeR)
2018/03/15(木) 23:55:26.88ID:7X42zVHdx
>>580
戦後すぐだから、レースとか言うレベルじゃなかっただろうね。
708音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/15(木) 23:57:06.66ID:0ZgIgG2ud
ハートレー、リカルド、クビアト
ダコスタ?
709音速の名無しさん (ワッチョイW 076b-uKuz)
2018/03/15(木) 23:57:07.87ID:lYrRxtvV0
rb14のサイドポンツーン直上にあるごっついウイングって合法なのか?あれはクラッシャブルストラクチャーになるの?
710音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:57:45.76ID:d81vHW0Z0
はー?ホンダエンジンに時間取られてタイヤ交換の練習できなかったんですけどー?
711音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-MOYc)
2018/03/15(木) 23:58:54.30ID:CMW7PoQO0
持ってるタイヤを確認するのに練習が必要とか枕終わってんな
712音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/16(金) 00:00:48.58ID:j9pdbTzrd
>>693
ロングコース使用だっけ
713音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/16(金) 00:00:50.51ID:jRydVS550
>>706
そう言ったのはどうやら間違いない。ただつぶやいたレベルと怒りをぶちまけたレベルと2つの説がある
714音速の名無しさん (ワッチョイ c5b8-g9cA)
2018/03/16(金) 00:00:59.14ID:ADVz6Sdk0
ぶったるんでるんだよ、今のマクラーレンは全てが
715音速の名無しさん (スププ Sd2f-clbx)
2018/03/16(金) 00:02:32.28ID:j9pdbTzrd
>>705
BAR初年度ってそもそもそんなにマシン悪くなかったかも
ゾンタが酷すぎただけで
716音速の名無しさん (ワッチョイ 0964-hKdO)
2018/03/16(金) 00:04:41.45ID:WS8fI1JH0
ゾンタといえばスパだな
717音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-/sAU)
2018/03/16(金) 00:07:12.29ID:rVVjAH1va
>>716
歴史に残る名シーンの引き立て役な
718音速の名無しさん (ワッチョイ 7b2f-MamE)
2018/03/16(金) 00:07:16.47ID:s70s2Q3z0
>>707
戦前やで。
719音速の名無しさん (ワッチョイ 7f49-hKdO)
2018/03/16(金) 00:08:04.25ID:PI+vDrA/0
マクラ序盤の不振の原因を
三馬鹿トリオが「ホンダのせいだ」と言ってくれるのを
楽しみで仕方がないw
720音速の名無しさん (ワッチョイ 8164-Ue6H)
2018/03/16(金) 00:09:47.58ID:O9qSdoxq0
PU規制ががちがちで面白くないな
エンジン部分だけでも排気量1.5Lのみにして、自由度を認めてくれれば良いのに
721音速の名無しさん (スフッ Sdd7-sqWN)
2018/03/16(金) 00:11:01.90ID:rZQF8Ok0d
>>684
量産の暁には…
722音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bc1-wuy9)
2018/03/16(金) 00:11:07.61ID:o/EDt6pd0
>>712
らしいですね。ミストラルストレートは間にシケインはいったけど。
ミストラルとかユノディエールとか昔のフランスサーキットはなかなかすごかった。
マニクール?しらんがな
723音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/16(金) 00:12:46.63ID:yF+kXvyH0
>>706
当日のつぶやきだとこんな感じ
>"Engine... Five laps", said Alonso as he returned to McLaren's hospitality...
https://twitter.com/PHortonF1/status/972038076984889344
724音速の名無しさん (ワッチョイWW eb98-dt2M)
2018/03/16(金) 00:14:19.86ID:q73/n00s0
>>687
なるほど、勉強になった
725音速の名無しさん (ワッチョイ 0598-hKdO)
2018/03/16(金) 00:14:50.30ID:rQiWIDvz0
>>720
回転数と燃料流量の制限を撤廃して、給油を復活すれば面白くなるかな?
726音速の名無しさん (スップ Sd03-E8wj)
2018/03/16(金) 00:15:10.28ID:BEtdT9Kld
>>619
フィルミングデー時にちゃんと撮影してたんだな
727音速の名無しさん (ワッチョイ f300-NGr0)
2018/03/16(金) 00:15:13.74ID:XG35GgvA0
>>709
合法だからついてるんだろw、博士持ちの超絶技術者がおまえごときと同じレベルなわけがない、てことにすら考えが至らないんだなバカだから

普通の人間の思考回路・行動様式: 「ほほう、あれはどのように合法なんだろう」と疑問を持ち、まず最初にテクニカルレギュレーションを熟読して確認の上、技術的論理的愚考を巡らす
バカの思考回路・行動様式:  「あれって合法なのか?! クラッシャブルストラクチャけ?!」と、聞きかじりのチシキだけで思い付きのまま書き込む
728音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-PYx6)
2018/03/16(金) 00:17:13.85ID:uhrc96Rr0
ガスリー「彼ら(ホンダ)はマクラーレンについて全く話をしない。やらなきゃいけないことがたくさんあるし、分析しなきゃいけないことも山ほどある。
僕らは、マシンを改善するために必要な作業に集中しているんだ。すべては正しい方向に進んでいるし、シーズンを通じてアップグレードが行われる。
誰もが、前進するために最善のことをしているんだ」

まあ、フツーに考えてこの時期に愚痴ってる暇はないわな
729音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/16(金) 00:19:05.01ID:zN/4vXKO0
ハイノーズ幅狭リアウィングゲロだせぇ、チンコハローの今の方が100倍マシ
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
730音速の名無しさん (スプッッ Sd13-gbyz)
2018/03/16(金) 00:19:38.53ID:sEGqy+jTd
>>715
エンジンが2年落ちだから、それだけでも大分ヤバい
空力は99年当時ならそこまで遅れてないだろうけど
731音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-FkxM)
2018/03/16(金) 00:20:25.80ID:L0Y8WWZc0
>>725
流量制限取っ払うと今よりもっとメルセデスとの差が開くからやめろってルノーが
732音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-Llq6)
2018/03/16(金) 00:27:28.28ID:8moWMJUxa
ハイブリットってエコカーのイメージでショボいなと思ってたが、F1PUは化け物だよな
733音速の名無しさん (ワッチョイ 8164-hKdO)
2018/03/16(金) 00:31:38.75ID:0ueNxn1H0
>>699
ホンダのままだったら「ホンダのせい」って言って
穴開けたりせずに走らなかっただろう
734音速の名無しさん (ワッチョイWW d7ad-h9pE)
2018/03/16(金) 00:34:30.64ID:z3ztEncT0
>>675
アルグエルスアリ、ハートレー、ベルニュ、クビアト、リカルドか?
結局ハートレーだけF1に上がってこれなかったのか
735音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-0FUd)
2018/03/16(金) 00:37:54.41ID:bSojBrd90
>>719 こんな下らん事でしか楽しめない寂しい人生なんだね。過去に辛いことがあったのも分かるが君が哀れで可哀想だよww
736音速の名無しさん (ワッチョイWW e1dc-JjSf)
2018/03/16(金) 00:40:09.76ID:m2wAgAgx0
>>699
そんなショボい実績余計哀れだろ
偽ニコのルマンウィナーもだけど
737音速の名無しさん (ワッチョイWW 7749-MY1W)
2018/03/16(金) 00:46:55.15ID:wFAzH39N0
>>732
WECはもっとすごい
738音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-hKdO)
2018/03/16(金) 00:47:16.32ID:OiM67pUm0
>>730
BARで表彰台乗ってた時はやや粗いけど魅力的な走りだと思ったし好きだったのに
マシンの問題か人の問題かその直後からの輝きを失い色褪せっぷりが凄かった
ただキャリア終盤もたまーに、おっ!?と思わせるような走りがあったような気もする
739音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-EFeN)
2018/03/16(金) 00:47:45.10ID:rT0ifz+Sp
>>735
それでしかとは言ってないし数ある楽しみの中のひとつかもしれないだろ
F1のお笑い部門として楽しんでるやつはかなり多いと思うが
真剣勝負はメルフェラブルが見せてくれる
740音速の名無しさん (ワッチョイ cd48-7BQk)
2018/03/16(金) 00:49:29.75ID:zb1gDASI0
>>739
新しい英単語みたいになってんぞw
741音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/16(金) 00:52:43.71ID:zN/4vXKO0
BARは車体が時代遅れだったからな
これ同じ年の車なんだぜ?
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
742音速の名無しさん (ワッチョイWW 7749-MY1W)
2018/03/16(金) 01:05:49.84ID:wFAzH39N0
テストで低迷したフォース・インディアを『遅い』と決めつけるのはまだ早い
全チーム戦力分析(4)
●フォース・インディア(チーム戦力:80点)

3月7日にオコンが行ったロングランのペースを見ると、言われているほど悪いペースではなかった。
この日、オコンはミディアムタイヤで20周連続の計測走行を行った。
ほとんど1分23秒台で安定して走行していたことがわかる。

じつはこの日、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグも
同じミディアムタイヤを履いて64周のレースシミュレーションをスタートさせていた。

オコンが1分23秒台をズラリと並べていたのに対して、
ヒュルケンベルグは1分24秒台で走っていたわけである。
つまり、フォース・インディアは依然として、第2集団の先頭を走る安定感がある。

では、なぜ彼らが一発のタイムを出しに行かなかったのか。

考えられることは、2つある。
ひとつは新車VJM11が昨年のマシンの正常進化形であり、
マシンが持っているポテンシャルはだいたいわかっている。
そのため、一発のタイムを出しに行く必要がなかったからではないだろうか。

なぜ、フォース・インディアの新車が昨年と変わっていないのか。
それはメルセデスからパワーユニットだけでなく、ギヤボックスも供給されているからだ。

もうひとつの理由として考えられるのは、オコンもそしてペレスも
「メルボルンに持ち込むアップグレードが助けになると確信している」
と明言しているように、フォース・インディアは
開幕戦でテストとは異なる仕様の空力パッケージになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00349190-rcg-moto
743音速の名無しさん (スプッッ Sd13-gbyz)
2018/03/16(金) 01:07:19.89ID:sEGqy+jTd
>>738
グルーブドと電制大嫌い人間だったから、一番悪い時代に遭遇してしまった
あと10年遅いと全然別物になったんだけど

>>741
今思うとレイナードの経営悪化をモロに受けてたな
744音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-7wAp)
2018/03/16(金) 01:15:05.02ID:X/x5q+N7a
>>739
禿げしく同意なんだがあとハースとルノー本家の4位争い、トロロッソか中段グループでポイントが取れるのかその辺も楽しみ
745音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-4dCj)
2018/03/16(金) 01:23:39.58ID:235GgE+c0
>>732
化け物ハイブリッドで言えばWECの方がすごかったけどな
746音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-MOYc)
2018/03/16(金) 01:26:36.31ID:JcjFi6uI0
>>735
なんだかんだいって、ホンダ絡み以外でも、今年楽しめる要素はそれなりにある
テストも終わり新たなネタもなく、開幕待ちきれない今は妄想で盛り上がるしかないし、
ホンダマクラ関係は俺達暇人にとって強烈な餌ってもんだからなw

メルセデス:やっぱりハミ1強?ボッタス今年は対等にやれる?
フェラーリ:メルセに勝てる?ベッテル戴冠できそう?ライコ今年は勝てる?
レッドブル:来期のPUは?得意な低速コースでは勝てる?リカルド今年は予選で勝ちこせる?移籍する?
ハース:今年はかなり速そう?グロージャン久しぶりに表彰台ある?
ルノー:そろそろ本気出す?ニコヒュル初表彰台ある?サインツに先越される?
トロッロソ:ホンダ今年は壊れない?ガスリー速い?ハートレイも納豆ではなく速い?
マクラーレン:開幕にシャシー間に合う?今年こそはアロンソ表彰台?バンドーンが先?
ウィリアムズ:テストいまいちは恒例の重タン?ペイ新人どこまでやれる?チーム買収ある?
フォースインディア:お家騒動大丈夫?ペレスオコン対決激化する?どっちが先に表彰台?
ザウバー:単独テールエンダーからは脱出できそう?ルクレール速い?エリクソンいたの?
747音速の名無しさん (ワッチョイ ab4a-9c/A)
2018/03/16(金) 01:27:50.68ID:UpvtfEc/0
>>698
>>710

バルセロナのはるか前からホンダいないんだから、さすがに練習してたと思います
748音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-coYy)
2018/03/16(金) 01:37:17.77ID:gmpiDSk60
枕「今年はエンジンをルノーに変える作業が忙しくてピット練習が70%くらいしか出来ていない」
749音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-Npnk)
2018/03/16(金) 01:37:55.40ID:zN/4vXKO0
もうマクラーレンの話はこっちでやれ
http://2chb.net/r/f1/1521040389/
750音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/16(金) 01:41:42.60ID:WGjJOBPb0
>>729
こうやって見ると今年のRBかっこいいな
リアウイングに翼授かってるのもいい
751音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-iUML)
2018/03/16(金) 01:44:40.36ID:MbU1ynJn0
ネクストのF1ニュースって今晩だっけ?
めっちゃ楽しみ
752音速の名無しさん (ワッチョイW 9bd5-YBI9)
2018/03/16(金) 02:20:51.98ID:14HLng7q0
ハロの外見は慣れてきたわ
問題はオンボードがほとんど遮られること
ステアリングの動かした方が見たいのにさ
753音速の名無しさん (ワッチョイWW 4bdc-/FBA)
2018/03/16(金) 02:32:22.88ID:17lW4clm0
>>722
あのシケイン本当に抜きどころになるの?
754音速の名無しさん (ワッチョイW bdae-N9vq)
2018/03/16(金) 03:21:10.85ID:cKoIbDpp0
>>611
アロンソ居ると何でこうなるの?
755音速の名無しさん (ワッチョイ e325-FkxM)
2018/03/16(金) 03:37:38.99ID:lyQYyN6h0
アロンソは劇薬。効果は抜いた後に現れる
756音速の名無しさん (スフッ Sd2f-Y7D2)
2018/03/16(金) 03:46:01.07ID:KGezqVQPd
後ろにつかれたら…もうらめぇえええってな時代へ回帰はよはよ
757音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-hKdO)
2018/03/16(金) 03:52:39.69ID:WGjJOBPb0
ヘイロー上に360度カメラはよ
758音速の名無しさん (ワッチョイW cb93-hV5a)
2018/03/16(金) 06:57:45.89ID:Uu8wZpG30
>>725
流量じゃなくて1GPに使える燃料量を制限すべきなんだけどな
これで戦略が大きく変わる
マラソンみたいにレース展開で燃料流量を切り替えてスパートをかけたり出来るようになる
もちろんガス欠リスクも生じるわけで
そういうドラマを期待するとしたら燃料タンクの残量を見るセンサも無しにした方が面白いな
759音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-hKdO)
2018/03/16(金) 07:05:11.08ID:vo5Vz1u10
余った燃料は次のレースでも使えるとか面白そう
もちろん持ち越せる量には上限を定めて
760音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f05-QAxk)
2018/03/16(金) 07:18:45.33ID:5+Spb6pW0
アロンソは長くても東京五輪の前には消えてるよ
761音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 07:19:40.96ID:wjA1d6D80
ってかマクラーレンの行く末が心配だ
あんなに硬直的かつ保守的かつ独善的なエンジニア陣をどうにかする方法なんてかんたんじゃなさそうだ 
762音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
2018/03/16(金) 07:26:16.59ID:7nE37ENm0
チームもマシンも何もかもが高度化してるから
レギュレーションにどれだけ自由度を与えてもすぐに最適解が導かれて似たような戦略になる
もう戦略が別れるってのに過度な期待は無理な気がする
763音速の名無しさん (アークセー Sx19-dFeR)
2018/03/16(金) 07:31:25.37ID:fSyjtwO4x
>>762
タイヤも種類は多いけど、結果的には同じタイヤを使うので、戦略も変えれないだよね。
764音速の名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ibub)
2018/03/16(金) 07:36:59.24ID:wq8o0mEI0
>>761
首脳陣とファクトリー人員とピットクルーを入れ替えれば、持ち直す可能性がある
ドライバーも変えれば、さらに可能性は上がるよw
765音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-DgBi)
2018/03/16(金) 07:38:56.77ID:JRoybLjla
>>758
そんな事したら昔の耐久レースみたいに、終盤にスローダウンってならない?
ドライバーから不満噴出するよ
それとも1GPだから週末通じての規制という意味?
だとFPや予選でセーブして決勝でってなるから、Q1敗退チームが有利ってのもあるから
ただ、どちらにしても機能するにはギリの燃料量に設定しないといけなくて、燃費、効率勝負になるから、結局はトップはトップのままになりそう
766音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f05-QAxk)
2018/03/16(金) 07:39:51.78ID:5+Spb6pW0
イコールマシンにできない限り何やっても変わらない
767音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/16(金) 07:42:39.18ID:LFXsjjqRd
>>718
>>707
戦前に自前のターボユニットをフォードに付けてレースに参加→クラッシュで弟がケガしてる。
768音速の名無しさん (アークセー Sx19-dFeR)
2018/03/16(金) 07:46:00.15ID:fSyjtwO4x
>>766
それだとGP2と同じになる。
レースとしては面白いが、メーカーがF1を撤退するだろ
769音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f05-QAxk)
2018/03/16(金) 07:49:37.62ID:5+Spb6pW0
>>768
我慢するしかないね
どうしても差が出るのは仕方がない
770音速の名無しさん (ワッチョイ 9912-eTpM)
2018/03/16(金) 07:50:30.13ID:qzIZP5iJ0
>>728
ガスリーは日本の悪口言ってたよな
何回言っても話が伝わらないとかさ。
それは、スーパーフォーミュラあたりはもう年間予算とスケジュールや関係会社のスケジュール考えると、
お前の言うことはご尤もだけど、他のチームもそこは変えれないんだよってとこを偉そうに言ってたんだろうなって想像できるんだよな。

ハミ、リカル丼、アホンソ、坂東、ガスリーは応援しない。
771音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f4e-J05D)
2018/03/16(金) 07:54:58.64ID:0yiVpz4m0
>>758
量も制限されてるじゃん
772音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-JSfj)
2018/03/16(金) 07:55:44.30ID:okGqH1+cM
>>770
そんな話あったか?

スーパーフォーミュラであったのは
「ここがおかしいというのは通じるが、それがどの程度なのかが全然伝わらない」
というのが記憶にあるくらいで、単に言語の違いくらいとしか思わなかったが
773音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-T8QY)
2018/03/16(金) 07:59:54.27ID:7Ongy/T0M
>>758
同じことを考えてた。
ハイブリッドかそうでないかも含めて
自由に判断させればいいのに。
燃料を今と同じ105キログラムにすれば
突拍子もなく危険にはならないんじゃないかなと思う。
774音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-T8QY)
2018/03/16(金) 08:01:52.19ID:7Ongy/T0M
>>733
マクラーレンとホンダの一年目も穴開けてたと思ったけど。
775音速の名無しさん (ワッチョイ 5bd9-t7br)
2018/03/16(金) 08:05:11.11ID:14iN1k9G0
>>758
ピット作戦や現状のエンジン基数制限のせいでスプリントレースじゃ無くなってる感あるのに
さらに燃料量制限なんてしたらそれこそもうスプリントレースでは無くなる
776音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/16(金) 08:08:55.73ID:Fn01+t5g0
重量制限あるんだから実質燃料量の制限あるじゃん
777音速の名無しさん (エムゾネW FF2f-bGW5)
2018/03/16(金) 08:12:40.30ID:xYHm+qjYF
最大搭載燃料も決まってるけど
778音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/16(金) 08:13:05.80ID:Cb201n0W0
燃料量も決まってるよな
それがあるんだから流量制限までかける必要ないだろって話じゃないの?
779音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-hWDb)
2018/03/16(金) 08:17:20.89ID:WAIu0f1sa
バトンだっていつもアンダーアンダー言っててどのくらいアンダーかわからなかったろ
780音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-hWDb)
2018/03/16(金) 08:18:40.18ID:WAIu0f1sa
せめてハイパーアンダーとかミディアムアンダーとか言えばわかりそうなものを。
781音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/16(金) 08:20:21.32ID:GLLK2di1M
GP2!はどのくらい遅いか分かり易い
782音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-YVw8)
2018/03/16(金) 08:20:54.44ID:NaAe/UON0
良いエンジニアってドラの言いたいことをすぐ理解するって聞いたぞ
つまり日本で担当したエンジニアのレベルが低かったんだろう
783音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-T8QY)
2018/03/16(金) 08:26:53.42ID:7Ongy/T0M
>>773
ごめん自己レスに追記。
俺は燃料の制限以外はエンジンの制限なしにしたらいいと思ってる。
結局メルセデスが強いかもしれないけど
今より戦略が増すと思う。
784音速の名無しさん (スップ Sdb7-hV5a)
2018/03/16(金) 08:27:25.23ID:MKxJTZzEd
やっぱり電子制御やソフト制御を規制する方がコスト削減に寄与するはず
先端技術ではあるものの1番見えにくいコストだが無視できないくらい予算が取られているはず
PU規制はわかりやすいが技術競争の停滞を生むし何よりも保守的な戦略になることが残念
CARTは高価なカーボンブレーキを禁止したりピットの人数を制限したりしてチーム運営側の人件費削減をしたりしてたな
まあ表に出ない人件費や開発費がハンパないから今の事態なんだが
785音速の名無しさん (ワッチョイWW 5953-NBUw)
2018/03/16(金) 08:28:53.73ID:0k6V5ZDU0
>>770
それは日本は基本的にコミュニケーションの取り方が欧州と異なる
って話を受けて、確かにそうだ云々な流れで批判の文脈じゃなかったと思う
786音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/16(金) 08:35:28.16ID:Fn01+t5g0
>>783
自由度を増やすと言えば聞こえはいいけど
もしそれでトップチームと2位チームに
1周あたり1秒〜2秒とか絶望的な差がついたら誰もF1見なくなる
そうなると必ず「ダントツ過ぎてつまらん、ある程度の規制は必要」って話になる
787音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/16(金) 08:36:17.40ID:T1bp5MSr0
F1はショーなのか実用技術意識するのかハッキリすりゃいいんだよ
ショーなら速いかっこいい音すげーで楽しいを追求する
F1は結果を速さで出すんだからそっちの方がわかりやすい
実用技術の開発する場ならいらない制限かけて要らないもの大事にする現状はダメ
788音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/16(金) 08:36:56.27ID:Cb201n0W0
>>786
(それ今の状態じゃね)
789音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/16(金) 08:38:54.85ID:Fn01+t5g0
>>788
絶望的ってほどじゃないでしょ
去年も前半戦はフェラーリ勝ってたし
790音速の名無しさん (エムゾネWW FF2f-Yq8E)
2018/03/16(金) 08:48:20.47ID:rjMSK4YaF
>>787
制限かけない競争は俺もみたいが、実用技術云々は的外れかな
実用というよりF1ガラパゴスのスゲー技術の応酬になる(不本意だが)

あと、競争はあっても「他チームがパクれない技術競争」も興ざめじゃない?
空力と違ってソフトウェアやシミュレーションデータで先いかれると
他は追いつけないから、なんか上手いルールがあればいいが思いつかん
791音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/16(金) 08:57:43.31ID:JWAAiRUv0
>>784
今の時代に電子制御無しってのもなぁ
インディがやりだしたらまぁわかるってなるけどF1がそうやって技術的に後退するのは何ていうかモニョモニョするわ
792音速の名無しさん (スップ Sd03-DgBi)
2018/03/16(金) 09:04:54.28ID:n4wcfq8/d
>>791
インディってお得なポジションw
793音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/16(金) 09:06:44.25ID:Cb201n0W0
F1は最終的にAIドライバーで走るようになるから…
794音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-gL0B)
2018/03/16(金) 09:10:10.46ID:BsqpkINMr
>>793
アルザード的に一応人は乗せてるけどになるんじゃない?
795音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
2018/03/16(金) 09:11:01.86ID:LFXsjjqRd
>>791
Formulaって言葉が付く以上は、F1も何らかの規格に基づくレースである。
世界最速のレースにしたいが、安全の確保や札束でどうにかなる世界にはしないことで参戦台数を増やしたい。
エンターテイメント性を担保しつつ、最高峰の格を維持してスポンサーにとって出資価値のあるレースにしたい。

もうこの時点で矛盾だらけでベストの回答なんてないんだよね。その中で何らかの全うな答えを決めるのは「確固たる哲学」しかない。もちろん気に入らない人も一定数出るだろうが、ブレブレと言われるよりはまし。

あとは、GP2/3やF2/3、SFの上のカテゴリーの矜持を示せるか。
796音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-tN6q)
2018/03/16(金) 09:16:12.91ID:ifaQKu320
F1の実況スレ落ちたんやな(´・ω・`)
797音速の名無しさん (スプッッ Sddb-J05D)
2018/03/16(金) 09:20:41.69ID:OOSZuNYYd
>>790
他チームがパクれる

納得
798音速の名無しさん (スプッッ Sddb-J05D)
2018/03/16(金) 09:22:16.87ID:OOSZuNYYd
>>790
マイレース、優勝車は公開車検とか
799音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-hKdO)
2018/03/16(金) 09:25:13.45ID:CEFw+zGp0
真のグレートドライバーはF2チャンピオンで
F1ドライバーはそのご褒美
結果はマシンのおかげ
800音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 09:33:49.25ID:wjA1d6D80
そもそも各国における自動車レースの大賞典懸賞レースがグランプリであり F1なわけなんだけどな
モナコGPがなぜあんなに格式があるかっていうとそういう事
801音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-PYx6)
2018/03/16(金) 09:36:50.50ID:/3MbkH5X0
.            
         ___
         /とも君\    。o ○…JKの●まんこ舐めたい…ハァハァ ハァハァ (ガチャ) オウッ!
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\            うお!な、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \      カーチャン でフィニッシュしちゃったよ! (怒
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄        部屋に来るときはインターホン鳴らしてよ カーチャン (泣
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 

J( 'ー`)し  ともくん また?  年がら年中 ハァハァハァハァって、あんたはホントに 猿以下の……
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育できなくてゴメンネ  売春婦あがりのカーチャン の淫乱な血が遺伝 してゴメンネ
J( 'ー`)し  ともくん 中村警察署の牢屋でも●ナニーしたの? 「 ブタ箱のくさい飯 」 ブヒブヒ言って食べたの?

https://imgur.com/a/bchhG 
 ↑【 児童買春 】で逮捕された2015年9月の、ともくん(38) ●四丁目の トヨタ 孫請け●造部品工場 社長
 
■ 児童買春で捕まった「 ともくん 」は、堀田のブラザー本社に近い一角にある トヨタ 孫請け●造部品工場 社長です。
■ 当初から女子高生だけを狙って、JKビジネス店に入り浸っておきながら、
■ 「買春した相手がたまたま女子高生だった」 という真っ赤な嘘を繰り返しており、買春の再犯が疑われています。
■ 「罪を逃れる為の嘘の供述」 に対して早急な再逮捕 ・ 厳しい取り調べが求められています!
■ ( 時効が迫っています )

 ↓ 「 ともくん 」 (2018年現在 40歳)  通称 【 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 】 の 醜悪な本音
http://2chb.net/r/tokai/1512706881/443
http://2chb.net/r/jisaku/1517753539/288
 
 ★ 淫行社長が援助交際の片手間に造った ゴミ部品 の入っている トヨタ車 など、誰も買わない! ★
802音速の名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ibub)
2018/03/16(金) 09:37:55.05ID:wq8o0mEI0
ファンカー無しの速さだけのがいいが、WECの予選かw
803音速の名無しさん (ワッチョイW db51-DgBi)
2018/03/16(金) 09:38:48.45ID:RYZK0a/B0
>>799
なんかいいこと言われた気がした
804音速の名無しさん (スプッッ Sddb-J05D)
2018/03/16(金) 10:01:41.68ID:OOSZuNYYd
>>799
真実だなあ
805音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 10:02:23.13ID:/QsIvcO/0
開幕まであと1週間
806音速の名無しさん (ワッチョイ 0964-hKdO)
2018/03/16(金) 10:06:36.40ID:WS8fI1JH0
GP2エンジンは真のグレートエンジン
807音速の名無しさん (ワッチョイ 73cb-MOYc)
2018/03/16(金) 10:09:53.33ID:cgaxz86r0
今の技術で「童夢の野望」でないかな
808音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9f-bGW5)
2018/03/16(金) 10:10:02.29ID:ZnFaknpnp
>>770
お前過去の実体験に主観を交えて
インタビュアーに語ったら何でもかんでも
すぐに悪口悪口って、、、

お前ゴミすぎるわ

お前リアルな世界では周りから
その100倍悪口言われて嫌われてると思うよ
809音速の名無しさん (ワッチョイ e31a-qNEd)
2018/03/16(金) 10:11:02.22ID:oTd9+FZW0
昨年のマクラーレンがホンダPUを止めるという騒動のとき、
ザクとアロンソの本当の狙いはホンダのF1撤退だったのでしょう
それで、メルセデス、フェラーリ、ルノーPUをくじか何かで決めるとか?
メルセデス、フェラーリなら当たり、ルノーでも今よりましだ・・とか
そう考えると、トロ・ロッソがマクラーレンより上位なら、悲しい結果になるね
その上、来年レットブルがホンダPUでワールドチャンピオン取ったら笑える・・・
810音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 10:11:58.08ID:wjA1d6D80
あとF1撤退させた後設備やエンジン絡みを一切合切手に入れて
マクラーレンエンジンをやろうとした節があるというのは内外で散々言われてたな
811音速の名無しさん (ワイエディ MMd3-dFeR)
2018/03/16(金) 10:15:01.19ID:N3LeqtOpM
>>611
言うほど浮上してるか?
812音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/16(金) 10:24:25.83ID:Fn01+t5g0
>>809
そういう状況になったらくじ引きじゃなくてルノーが手を上げそうだけどね
マクラーレンがメルセデスPUやフェラーリPUを積んだら
ルノーワークスにとって強敵が1つ増えてしまうわけだし
813音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-bGW5)
2018/03/16(金) 10:26:19.76ID:jBwsvEhVa
マクラーレンはメルボルンからニューマシンリリースするって言ってたけど、どこのニュースサイトからも全くニューマシンのリーク情報ないな
ブーちゃんが言ってた本調子出るまで3戦は待ってっていうのは、ニューマシンのリリースが3戦程度遅れるよって意味だったのか
814音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-HPKi)
2018/03/16(金) 10:27:42.90ID:z9/jCsdZa
DAZN経由でF1見るの復帰って人が自分以外もいて嬉しい。最初はJリーグ目的やったんやけど、ホンダが貶されまくってて逆に応援したくなったし(笑)。
頑張ってトロホンは、枕を越えて欲しいね。
トップ争いはベンツがどうせタイトル取るからおもろくなさそだしと。
815音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bd1-Pncr)
2018/03/16(金) 10:29:36.33ID:3keI/NPp0
>>813
当初は今の延長線上だったのに
テストで判明した不具合の対策するには、根本的な設計変更がいると言うことだと
816音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-EFeN)
2018/03/16(金) 10:34:07.73ID:rT0ifz+Sp
>>799
F2(GP2)チャンピオンはハミロズが優秀すぎただけで他は微妙
817音速の名無しさん (ワッチョイ b50e-hKdO)
2018/03/16(金) 10:39:33.44ID:lOlZIS+A0
全部ホンダの責任したアロンソヲタって息してないな
818音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-CTzb)
2018/03/16(金) 11:05:08.62ID:6zfG4ePsa
>>810
それ聞いて更にマクラーレン嫌いになったわ
極悪すぎ 
819音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/16(金) 11:08:42.23ID:GLLK2di1M
>>818
ニック・フライがやったのがソレだろ
結局ブラウンに油揚げさらわれたが
F1じゃよくある手法なんじゃねえの
820音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-MOYc)
2018/03/16(金) 11:10:01.39ID:yF+kXvyH0
開幕戦or後半戦には全く違うマシンになる(言うほど変わってない)はマクラーレンに限らずよくある
821音速の名無しさん (ガックシW 0617-VxFF)
2018/03/16(金) 11:11:06.60ID:1aOKC+2c6
鈴木亜久里も散々グチってたろ
F1の世界はハイエナ同士の化かし合いだって。
ロンデニスが手を引いた時点で手を切るべき相手なんですよ、マクラーレンってのは。
アロンソだって大金稼ぐために色んなものを持ちげてるだけの事
822音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-MOYc)
2018/03/16(金) 11:11:16.46ID:s76ZvzpZ0
来週にはまた違う事言ってるんだろうな
823音速の名無しさん (ワッチョイ 813d-MOYc)
2018/03/16(金) 11:11:25.74ID:6D9TyzGi0
2週間でBスペックとか今のパパイヤの戦闘力で作れる訳ないよなw
824音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-MOYc)
2018/03/16(金) 11:12:04.57ID:sYSJB4ya0
>>770
>>772

これのことかな

「彼らの文化は明らかにとても異なるものし、コミュニケーションや作業方法も異なる」
「今シーズン、彼らとの仕事を仕方をうまく理解するにはしばらく時間がかかったけど、
 今ではコミニュケーションの取り方をはるかにわかるようになっている」
「彼らはあまりハードでダイレクトなコミニュケーションには慣れていない」
「日本人は、責任を負うことなく建設的なやり方でコミニュケーションをとることを好む。
 彼らは合意に至っていなくてもすべてにイエスと言う傾向がある。
 だから、同じ考え方をしているかを確かめるために10回くらい確認をとらなければならないこともある」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_39175.html

悪口ではなく、単に文化?の違いを指摘してるだけじゃないかと。
別のインタビューでは
「自分はわがままな悪ガキだったが、文化の異なる日本でレースすることによって成長した」
とか言ってたりするくらいだし
825音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
2018/03/16(金) 11:13:44.47ID:7NzyyU2X0
>>770
ガスリーは別に悪口じゃなかったような…
SFでは需要な決定を通すのに
上司の承認が何段階も必要で
現場でズバッと決められないとかなんとか…

SFとF1、プライベーターとワークスとじゃ
色々と組織の構造が違うだろうし、しゃーない

例えばSF最終戦に出るかどうかなんて
SFの現場監督が決めるレベルの話じゃない
826音速の名無しさん (ワッチョイW e361-zKDi)
2018/03/16(金) 11:26:52.96ID:9vblG3420
来週はもうメルボルンか。
待ち遠しいのう。
827音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 11:29:32.28ID:wjA1d6D80
>>819
フライの件見てるとロン・デニスがいかに信用できる人物かという話になってくるわけで
828音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d69-H2VO)
2018/03/16(金) 11:31:02.24ID:HQeJgq2F0
スペイン人記者もネガティブ寄りの記事書いてるのな
マクラーレンに問題があったぽいぞ…と
829音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-e5D6)
2018/03/16(金) 11:31:25.81ID:PyHNfmpfd
オーストラリアのFPを録画予約したった
830音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/16(金) 11:36:55.44ID:GLLK2di1M
>>827
マクラーレンで言えば
ブーリエがオジェを抱き込んで何か画策したのが元凶なんだろ
831音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp63-7Dp4)
2018/03/16(金) 11:44:44.09ID:uaRdW3ump
ロンデニス在籍期間はコンスト9位→6位と上げてきたのにロンデニス切ってまた9位に戻ってるところを見るとマクラーレンの内部やばそう
勝つ為にはワークスじゃないといけない、って言ってたロンデニスはやはり優秀
832音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f05-QAxk)
2018/03/16(金) 11:49:56.47ID:5+Spb6pW0
開幕まで一週間切ったな
833音速の名無しさん (スップ Sdb7-nqOx)
2018/03/16(金) 11:49:56.91ID:/gp9LOewd
そりゃまあ軽自動車のガワ持ってきてここに2Lエンジン載せろって言ってもね
834音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/16(金) 11:49:58.03ID:Fn01+t5g0
1・2年目を戦い、このPUコンセプトじゃ勝てないってんで
3年目にリスク承知で基本設計から作り直し、やっとそれが実りつつある頃に
リスクの恩恵受けず投資の収穫もしないうちに切り捨てって普通にバカだよね
2年目の時点で切るならまだ分かるんだけど
835音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f05-QAxk)
2018/03/16(金) 11:53:24.47ID:5+Spb6pW0
トロにとってはいい条件になったから儲けものだろうしな
836音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp63-7Dp4)
2018/03/16(金) 11:56:01.25ID:uaRdW3ump
>>834
サイズゼロですら6位まで上げられたのに美味しいところトロに持ってかれた
というより美味しいところあるのに捨ててそれをトロが頂いた感じ
837音速の名無しさん (ワントンキン MM47-3UUo)
2018/03/16(金) 12:00:16.98ID:LsXWQalYM
>>834
しかもスポンサーマネー(ホンダ)まで失ってるもんね。
年間予算200億円程度では何もできない。
838音速の名無しさん (ワッチョイW 9fad-kQyb)
2018/03/16(金) 12:00:33.75ID:qg8YDQyP0
>>834
もし枕が今年以降もホンダと継続させていたとしてもうまくいかなかったんじゃないかな
お互いのやり方が合わない
839音速の名無しさん (スプッッ Sddb-Y8aN)
2018/03/16(金) 12:00:46.71ID:PGoHDWdAd
>>831
なんでロンデニスきったの?
840音速の名無しさん (ワッチョイWW 71b8-PXWU)
2018/03/16(金) 12:03:34.43ID:tsKkhznC0
>>741
これはどの辺がどう時代遅れだったん?
841音速の名無しさん (ガックシW 0617-VxFF)
2018/03/16(金) 12:03:43.61ID:1aOKC+2c6
>>839
典型的な企業の乗っ取り
842音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-tF90)
2018/03/16(金) 12:04:20.06ID:Iy95V9f6a
マクラーレンが今年もホンダPU使ってたら昨年同様テスト中の全問題をホンダのせいにしてた。
843音速の名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ibub)
2018/03/16(金) 12:11:39.24ID:Vrn2gvCS0
>>838
相性が絶望的で、よくもまぁ今まで持ってたなぁ。ってのが正直な所だね
枕もホンダもドライバーまで、アンチ製造期間だ
844音速の名無しさん (ワッチョイW d74e-63op)
2018/03/16(金) 12:12:07.78ID:+wPgJCti0
>>842
せめて複数チームに供給すべきだった、というのがホンダの反省だろうな
テスト制限が厳しい時代にマクラーレンみたいなチームだけと組むのはリスクが高すぎた
845音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-tN6q)
2018/03/16(金) 12:12:26.40ID:ifaQKu320
マクラーレン圧迫シャシーのおかげでホンダPUの冷却が鍛えられたのか(´・ω・`)
846音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5a-hKdO)
2018/03/16(金) 12:13:09.76ID:hoPpEae90
枕のままだったらホンダPUの性能は現時点より低かっただろうね
開発の足引っ張られて糞PUのままだったろう
847音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
2018/03/16(金) 12:14:31.41ID:Fn01+t5g0
>>844
マク独占供給の方針をとったのはロンだけどね
まあ仮にOKだったとしてもホンダを使いたがる所は皆無だったけど
848音速の名無しさん (ワッチョイ d300-dVgQ)
2018/03/16(金) 12:15:27.86ID:Ac937S220
結局枕がホンダ切った理由はPUガーというよりPU関連の施設と違約金目当てだろ?
前者はFIAの引き止めと赤牛がトロロと組ませたから無理になって後者も交渉の結果却下されて見事に全ロストコースだが
849音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/16(金) 12:16:59.79ID:oFWKtOFVd
>>847
ザウバーレッドブルウィリアムズ
850音速の名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ibub)
2018/03/16(金) 12:16:59.98ID:Vrn2gvCS0
ホンダ分の資金は、炙り出しの特許でも取れば増えるんじゃないかな?
851音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
2018/03/16(金) 12:18:31.06ID:7NzyyU2X0
現状だと違約金は枕が払う側のはずだよな
その後ニュースになってたっけ?
852音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-LWq8)
2018/03/16(金) 12:21:33.90ID:VjE4sCQT0
トストお爺さんはにっこりご満悦
ホーナーとマルコはじっくり検討中
853音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/16(金) 12:24:32.80ID:Cb201n0W0
マクラーレンがF1再参入の窓口になって今がある、それでいいじゃない
854音速の名無しさん (ワッチョイ b50e-hKdO)
2018/03/16(金) 12:26:32.76ID:lOlZIS+A0
絶対に許さないアロンソには今年も地獄を見てもらう
855音速の名無しさん (ワッチョイWW c3d1-VFN1)
2018/03/16(金) 12:31:17.02ID:hpT/hkGi0
そうだそうだアロンソは地獄へ落ちろ
856音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-WJhE)
2018/03/16(金) 12:31:47.96ID:YlXrp7A7M
>>383
リカルドでええやん
857音速の名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ibub)
2018/03/16(金) 12:32:35.04ID:Vrn2gvCS0
>>852
トロロがRB追いかけ回したり追い抜いたり出来たら、タッペンクビアトの時みたいにシーズン中ドライバー交換とか有るのかな?
858音速の名無しさん (ガックシW 0617-VxFF)
2018/03/16(金) 12:35:15.31ID:1aOKC+2c6
フェラーリでチャンプ取れなかったのが全て
速いだけではチャンプになれないのがF1
859音速の名無しさん (ワッチョイWW b3c9-ydvX)
2018/03/16(金) 12:36:08.80ID:LCgbiK3V0
世渡り下手くそアロンソ ある意味純粋なのかもしれん
860音速の名無しさん (ワッチョイ 0964-hKdO)
2018/03/16(金) 12:36:09.65ID:WS8fI1JH0
やっぱスパでぶつけたグロージャンが悪いな
861音速の名無しさん (スップ Sdcf-G0Zw)
2018/03/16(金) 12:38:45.65ID:WCa02dFjd
>>851
その辺が知りたい
ホンダの株主なんで、違約金をマクラーレンからぶんどる件については株主総会で質問しようかな
862音速の名無しさん (ワッチョイW d74e-63op)
2018/03/16(金) 12:39:21.03ID:+wPgJCti0
>>847
ロンがやろうとしたパートナーシップが消えた後に縛りだけが残ったことを言ってる
863音速の名無しさん (ワッチョイW 0d17-Q3Vo)
2018/03/16(金) 12:39:22.35ID:7tkW2FC40
アロンソにしてみれば、F1で地獄を見るくらいなら、さっさとF1に見切りをつけてインディ500やルマンに集中した方が得策と考えるんじゃないか?
F1との掛け持ちは、どう考えてもむりがある。
864音速の名無しさん (ワッチョイ 0561-MOYc)
2018/03/16(金) 12:40:00.60ID:OnuhsfFV0
>>836
美味しいのに捨てられていたトロを頂いた、見えた。
今すごく腹減っているので、早くメシ食おう……
865音速の名無しさん (ワッチョイ db47-MOYc)
2018/03/16(金) 12:40:31.65ID:6pRPcjEN0
https://f1-gate.com/mclaren/f1_41478.html
マクラーレン 「ルノーのF1エンジンを最大限に生かすには時間が必要」

すみません上記記事が変な翻訳と誤字で要領が得ないんですが
元記事か別サイトの翻訳記事ってありませんか?あったら教えてください
866音速の名無しさん (スップ Sd03-DgBi)
2018/03/16(金) 12:40:44.66ID:n4wcfq8/d
>>848
ホンダがマクラーレンに違約金払うことになっていたっていうソース見たことないんで、知ってたら教えてくれないかな?
867音速の名無しさん (ワッチョイ 3b64-hKdO)
2018/03/16(金) 12:44:00.44ID:YOTnoLRa0
ガスリーは来年サインツと交代でルノーかな?
フランス人だしルノーのが落ち着くだろう
868音速の名無しさん (ワッチョイ 7f49-hKdO)
2018/03/16(金) 12:48:45.78ID:PI+vDrA/0
今年もマクラと組んでたら
ザウバーとも組んでたはずだから
ザウバーはノートラブルで
マクラの方が壊れまくって
結局「マクラの方が悪かった」になるかも?
869音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-hKdO)
2018/03/16(金) 12:51:08.89ID:nX43B2LC0
ハミルトンはアロンソと違って見る目も確かだから
序盤はレッドブルが最速なのかも
去年も開幕前に最速はフェラーリって言ったのほぼ当たってて
シーズン通してメルセデスが巻き返すってのもぴったり的中だったもんな
870音速の名無しさん (ワッチョイ 75ad-1yQ/)
2018/03/16(金) 12:51:36.95ID:pOT9gOOR0
>>810
マクラーレンがエンジンやりたがっていたのは事実だけど、
あの施設を乗っ取っても自前でエンジンを作るのは難しいだろうね
あくまで噂に尾びれ背びれが付いたものかと・・・
871音速の名無しさん (ワッチョイWW b3c9-ydvX)
2018/03/16(金) 12:52:28.57ID:LCgbiK3V0
ホンダはマクラーレンと契約続行意思だったから
基本違約金はマクラーレンが払うべきものだろ
F1村じゃそんな事は通用しないのか
872音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b61-9fNs)
2018/03/16(金) 12:53:15.93ID:5WGmH9000
>>865
本文中にRacer とあったので、これだと思う

http://www.racer.com/f1/item/148060-mclaren-comfortable-with-self-inflicted-pressure
873音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-OfMV)
2018/03/16(金) 12:54:48.81ID:OIYFQTL3a
四季報見てたら「サーキット専用気象予報システム納入」ってあったからググってみたら、
今年からサーキットの天気をピンポイントで知ることができるらしい

□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
http://www.clweather.com
874音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 12:54:50.46ID:/QsIvcO/0
マクラーレンの今年の標語がBE BRAVEらしいけど
誰かブーリエに勇敢と無謀は違うって教えてやるべき
875音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4e-MOYc)
2018/03/16(金) 12:56:28.28ID:xlVj5tTS0
F1の取材記事って、いつどこで受けたのかよく分からない事が多い気がする

だいたいはテストかレース場だろうけど
876音速の名無しさん (ワッチョイ d300-dVgQ)
2018/03/16(金) 12:58:07.60ID:Ac937S220
>>866
違約金つか手切金だったがこれかな
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171115-00078190/
877音速の名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ibub)
2018/03/16(金) 13:02:07.45ID:Vrn2gvCS0
>>876
へぇ〜でも、記事書いたの国沢かぁ・・・って感想のが多そう
878音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-7BQk)
2018/03/16(金) 13:03:46.45ID://zrLRfy0
トトの発言をみて、 FIAは今度こそ本気でフェラーリをF1から追い出して欲しいと思ったね

メルセデスとフェラーリこそ、政治F1の権化だわ こういう事言ってるって事は、この2チームがいかに
裏で汚い事やってるかという証左
879音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 13:05:27.40ID:/QsIvcO/0
>>877
全く同じ事思ったわw
880音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-HSoy)
2018/03/16(金) 13:08:10.91ID:vee5j1eRa
>>877
記事の最後に雉の写真が有ったので…
881音速の名無しさん (ワッチョイ d300-dVgQ)
2018/03/16(金) 13:09:17.36ID:Ac937S220
貼られた当時も似たような反応だったが直接聞いた話も混じってるからどんだけ頭悪い契約してたんだって言われてたな
ちなホンダエンジンスレの213基目あたり
882音速の名無しさん (スップ Sdcf-G0Zw)
2018/03/16(金) 13:09:33.54ID:WCa02dFjd
>>878
マクラーレンとアロンソよりかはまし
883音速の名無しさん (ワッチョイ db47-MOYc)
2018/03/16(金) 13:14:32.18ID:6pRPcjEN0
>>872
ありがとうございます
884音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-CDgD)
2018/03/16(金) 13:19:57.72ID:FTaSP8TTa
アロンソは去年日本GPでグリッドペナルティが決まって最後尾スタートと決まってたのにバンドーンを差し置いて10番手取ってQ3進出したり
決勝もマッサを最後まで諦めずに抜こうとしてた
ファンの前ではなんだかんだで頑張るアロンソを嫌いにはなれないな
ホンダ信者は嫌いなんだろうけど
885音速の名無しさん (ワッチョイW d161-ilpD)
2018/03/16(金) 13:21:45.65ID:/rOqc51c0
そんな考えだからインディでもエンジン消耗させてリタイアになる。。俗に言う単純バカ
886音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-63op)
2018/03/16(金) 13:24:12.59ID:jHl5Ux+up
アロンソがいらんこと言わずにそのスタンスならみんなアロンソのこと好きになるんじゃない?
そうじゃないから嫌う人もいるわけで
信者とか関係ないでしょ
887音速の名無しさん (ワッチョイ 1149-MOYc)
2018/03/16(金) 13:24:33.25ID:jRydVS550
>>884
そうやって一言多いからアロンソもお前も嫌われるのでは?
888音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-CDgD)
2018/03/16(金) 13:26:48.22ID:FTaSP8TTa
そうなんだよな
ベルギーの件もそうなんだけどバカなのが本当に惜しい
889音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 13:29:14.88ID:wjA1d6D80
違約事項契約は確かにあったけどFOMが介入して契約破棄で同意させられたんだろマクラーレンが
890音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/16(金) 13:32:09.34ID:oFWKtOFVd
>>884
俺はお前が嫌いだわ
891音速の名無しさん (ワッチョイ c58f-5De2)
2018/03/16(金) 13:32:11.04ID:bxlWJzoW0
仮に違約金獲得したところで今のマクラじゃ1年しか凌げなさそう
892音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/16(金) 13:33:32.77ID:oFWKtOFVd
どうやったらマクラーレンが違約金とるシナリオができるんだよ
893音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-hKdO)
2018/03/16(金) 13:34:24.83ID:nX43B2LC0
アロンソ信者ってアロンソ本人と同じで余計な一言がウザいんだよね
894音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-63op)
2018/03/16(金) 13:35:03.88ID:jHl5Ux+up
違約金取るどころか給料払えなくなって訴えられたりして
冗談抜きでそれくらいマクラーレンの台所事情はきついはず
895音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-HPKi)
2018/03/16(金) 13:36:16.55ID:z9/jCsdZa
浮気した嫁が、浮気したのは旦那が稼ぎ悪いからと慰謝料請求する様なもんか。
早く縁切れてよかったね、ホンダ。
896音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/16(金) 13:36:24.73ID:oFWKtOFVd
おかわりのPU台どうやって払うんだ
897音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 13:37:56.99ID:wjA1d6D80
>>892
そういう契約書むすんでたんでそ
でもそこまで酷い内容だとさすがにFOMが介入してなかったことにしたってことでしょ
無理に違約金要求するならF1からマクラーレン追放するぞと脅して
898音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf6-MOYc)
2018/03/16(金) 13:39:04.15ID:sQe/tXuL0
>>759
上限決めたら戦略の幅が狭くなるし、節約した意味が無くなる。
結果、面白味も無くなり、単純に燃費の良いマシンだけが得をする。
899音速の名無しさん (ガックシW 0617-VxFF)
2018/03/16(金) 13:40:11.80ID:1aOKC+2c6
>>896
dellが払うんじゃね
スポンサーだし
900音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-63op)
2018/03/16(金) 13:41:45.08ID:jHl5Ux+up
>>899
あんな小さいロゴで数十億とか金出してるとは思えないんだが…
901音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-hKdO)
2018/03/16(金) 13:45:44.84ID:nX43B2LC0
どこもマクラーレンにPUはあげたくないだろうな
なんであれそのメーカーのPUが故障して止まるってのは印象良くないだろうし

そして底辺をうろついたまま20年でアロンソ引退 永久に塗り替えられない実質連勝記録を樹立
死にかけだったマクラーレンは21年ルールで復活したコスワースを載せ
再び優勝争いに返り咲く

それを呆然と見つめるゲスト:トヨタのウェアを着たアロンソ
902音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-gL0B)
2018/03/16(金) 13:49:59.79ID:BsqpkINMr
てかマクラーレンルノーになったって事は
鈴鹿前の横浜日産本社のトークショーに
アロンソが来る可能性があるってことか!
903音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 13:50:30.51ID:wjA1d6D80
F1の世界において契約書は覚書程度の価値しかないってのは
ほんとうにそれがF1全体の問題に波及しかねないと判断した場合
FOMが介入してその契約自体を破棄することを合意させられるというのがある

もちろん当事者がイギリスの法廷に訴えたりその和解案を拒否できるけど、
それはF1からの追放と同じ意味を有するわけで
904音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4e-MOYc)
2018/03/16(金) 13:52:15.35ID:xlVj5tTS0
>>902
去年から横浜日産でF1のライブビューイングもやらなくなったし
もしF1関連のイベントやるにしてもルノーワークスチームからだと思うけど
905音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
2018/03/16(金) 13:52:27.85ID:wjA1d6D80
恐らくコンコルド協定の条文の中にF1チームが結ぶ契約は
FOMが必要と判断した場合、任意で無効にできるとかいう条項があるんだと思う
906音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/16(金) 13:55:38.07ID:JWAAiRUv0
>>804
どこがやねん
スペシャルマシンに乗った奴が優勝するんやで今のF2は
907音速の名無しさん (スップ Sd03-iVNS)
2018/03/16(金) 13:56:22.80ID:A2dbrHh5d
>>884
レースにストイックなアロンソは好きだよ
ファンサービスもしっかりやってくれるし
でも政治的な言動は嫌い
908音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/16(金) 13:56:46.47ID:Qzz9HLn0K
>>893
お前もアロンソやアロンソ信者と変わらないだろ>>901
アロンソ絡みは信者アンチ共にうざい
909音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
2018/03/16(金) 13:59:30.42ID:JWAAiRUv0
>>827
ロンは堅物でレイシストだけどそれでも信用できるもんな
仕事と割り切って日本メーカーともちゃんと仕事するし
910音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 13:59:44.15ID:/QsIvcO/0
ウザいと思うならさっさとアロンソをNGワードに入れればいいのに・・・
911音速の名無しさん (ガラプー KK1b-jh7S)
2018/03/16(金) 14:01:28.55ID:Qzz9HLn0K
いくら馬鹿がうざくても
それのためにドライバーをNGにするのは流石にちょっと・・・
912音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-63op)
2018/03/16(金) 14:03:58.16ID:jHl5Ux+up
アロンソがうざいのではなくて、すぐに信者とかアンチとか言っちゃう人がうざいだけ
913音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-Jail)
2018/03/16(金) 14:13:38.51ID:AzdBdMvvM
>>857
今年のトロの間に合わせシャシーにはそこまで戦闘力はないでしょ
来年はわからないけど
914音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-C3qA)
2018/03/16(金) 14:16:48.49ID:XRQlbEana
アロンソ好きだねぇ、みんな
915音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf6-MOYc)
2018/03/16(金) 14:16:50.96ID:sQe/tXuL0
>>881
戦力あるシャーシに無理無く搭載する事っていう条件で契約したらよかったのに。
916音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-7wAp)
2018/03/16(金) 14:18:38.47ID:tpSTviTqa
俺はアロンソ好きだけどな
マルド師匠→禿げマッサから続く確固たるネタドラだけに愛おしく思ってる
917音速の名無しさん (ワッチョイ bb49-MOYc)
2018/03/16(金) 14:20:12.98ID:5X34/rGw0
こんな けいじばん に マジ に なっちゃって どーするの
918音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-7BQk)
2018/03/16(金) 14:22:28.72ID:peixOSsp0
>>912
ホントそれな
919音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-hKdO)
2018/03/16(金) 14:24:01.21ID:nX43B2LC0
>>912
スマホに切り替えてまで擁護するほどのドライバーか?
920音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5a-hKdO)
2018/03/16(金) 14:25:52.03ID:hoPpEae90
アロンソはちょっとオツムがアレなのに余計な事喋って墓穴掘ってる
黙って走っとけばいいのに
921音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-7BQk)
2018/03/16(金) 14:27:36.03ID:peixOSsp0
先ずどこをどう読んだら擁護に見えるんだろ...w
すぐアンチがー信者がー言いだすアホを馬鹿にしてるだけでしょ
922音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 14:28:59.13ID:uex8uFiv0
>>919
別に擁護なんてしてないよw
どんな話題でもすぐにバカとかアホとか信者とかアンチとか言うやつがうざいねってだけの話
さっきは仕事で外にいたのでスマホでしたっと
923音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 14:30:25.02ID:uex8uFiv0
>>913
トロロッソがRBに勝つのはRBがものすごい失敗でもしないと無理なんじゃないかなー
ガチでやって勝てる日は永遠に来ない気がするw
924音速の名無しさん (ワッチョイ abca-0FUd)
2018/03/16(金) 14:31:14.46ID:Xq+FBs/c0
(´・ω・`)外資系ニートってやつですか
925音速の名無しさん (ワッチョイ a3de-hKdO)
2018/03/16(金) 14:32:12.37ID:iVZ9k+QZ0
>>899
逆だろ。レースするから金払ってるのに車が準備できませんレースに出ませんじゃ約束が違う金返せと言われるレベル
926音速の名無しさん (オッペケ Sr25-r7qB)
2018/03/16(金) 14:32:31.97ID:DiNCVvRmr
>>923
2015シーズン前半は
同じルノーpuを使いながら
トロロッソの方が速かったりした
927音速の名無しさん (ワッチョイ 5329-hKdO)
2018/03/16(金) 14:34:12.79ID:vw7H3ePL0
アロンソの挑発 信者のミラクル擁護


これにつきるだろ
928音速の名無しさん (ワッチョイ 4d6b-hKdO)
2018/03/16(金) 14:34:31.72ID:wi4RYN7Z0
>>865
そもそもブーザックが今年言ってることは正直自己矛盾と保身の塊なんで一貫していない

きっと本人ですら自分で何言ってるのかきっとわかっていないので、翻訳してもしなくてももともと、わけがわからない
929音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 14:36:22.87ID:uex8uFiv0
>>926
ごめんごめんコンスト順位の話ねw
レース毎の話だと昔からトロロッソはたまにえらい速い時あるね

ところで外資系ニートって何?
930音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 14:36:32.80ID:/QsIvcO/0
>>926
2016年の序盤もそんな感じだったような
931音速の名無しさん (ワンミングク MMe3-/FBA)
2018/03/16(金) 14:39:29.32ID:7wfCxbJWM
>>927
挑発というかうまく行かなかった時に外部に原因を押し付けるアロンソとマクラーレンに共通の悪い癖な
で結局テストで全世界の笑い物と。自業自得すぎるわな
信者のミラクル擁護は間違いないw
932音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/16(金) 14:44:20.41ID:Cb201n0W0
なんであれマクラーレンは他所と比較できるPUになったことでどこが問題かわかったのは大きいんじゃないの
もう責任転嫁は利かないんだから改善する方向に回り始めてるでしょ
933音速の名無しさん (ワンミングク MMe3-iWaR)
2018/03/16(金) 14:50:35.99ID:gPET63UfM
ホンダスレによるとルノーよりパワーがあるらしい(笑)

マクラーレンは完走出来ないらしい(瀑
934音速の名無しさん (オッペケ Sr25-r7qB)
2018/03/16(金) 14:54:04.57ID:DiNCVvRmr
>929-930

ニューウェイの影に隠れ勝ちだけど
ジェームズキーもシーズンベストな
シャシーを作ったりしてるんだが
いかんせん金がないから開発できずに失速してしまう・・・

なぜトロ・ロッソはレッドブルより速いのか: F1スペインGP予選
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51983672.html
935音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-7BQk)
2018/03/16(金) 14:56:30.46ID:peixOSsp0
>>933
アロンソレベルの哀れなレス乞食さん
頑張って乞食ってるようなのでレス付けておきますね
936音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
2018/03/16(金) 14:56:43.23ID:T1bp5MSr0
>>899
dellの契約はpcの現物支給だって記事で見た
お金は出さないのよ
937音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 14:56:57.84ID:uex8uFiv0
>>934
何事もお金がないというのは辛いですな…
今年からはある程度余裕もあるとは思うけど
来年のホンダPU専用シャーシは楽しみだね
938音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4e-MOYc)
2018/03/16(金) 15:05:03.57ID:xlVj5tTS0
今日の川井の番組って、合同テストにマシン見に行ってたりするの?
939音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:06:33.68ID:PSU2sPI+0
今日発売のF1速報の開幕直前号の各チームの採点

レッドブル 44.5点
メルセデス 44点
フェラーリ  41点
ルノー   36点
ハース   35点
インド   34.5点
トロロッソ 32点
マクラーレン 32点
ウィリアムズ 31点
ザウバー   26点
940音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 15:07:23.81ID:/QsIvcO/0
>>934
今年のトロは今までより予算に余裕ありそうだしホンダPUのゲインも
ありそうだから後半戦楽しみだわ
ただ赤牛は過去3年間の序盤躓きを克服する為に手堅く仕上げたらしいんで
今シーズンは開幕からかなり強そうな予感

>>938
基本的に毎年見に行ってるっしょ
941音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:08:56.82ID:uex8uFiv0
>>939
あ…F速買うの忘れてた
買いに行かなきゃ
まぁ点数はそんなもんだろうなーという感じだね
942音速の名無しさん (JPWW 0H27-PySE)
2018/03/16(金) 15:12:14.78ID:mUTbgRI4H
>>939
この評価って毎年当たってるの?
943音速の名無しさん (ワッチョイ bb8f-klMj)
2018/03/16(金) 15:12:48.57ID:OX36DsYa0
ザウバー低いんやな
期待したいのにやっぱあかんのか
944音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:13:09.61ID:PSU2sPI+0
>>941
今年の開幕直前号高いぞ980円もしたw
945音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 15:14:24.66ID:/QsIvcO/0
金ないならASの方買っとけ
あっちは550円だったし
946音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:16:32.01ID:uex8uFiv0
>>944
うひょうたっけぇw
琢磨が走ってた頃は定期購読してたから家に届いてたんだけどなー
まぁあれはあれで届くの待たないと駄目だからもどかしかったけど
947音速の名無しさん (ワッチョイ f36b-MOYc)
2018/03/16(金) 15:20:25.07ID:uBCY9K8N0
僅差とはいえ牛>メルセデスの根拠がわからん
948音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-WJhE)
2018/03/16(金) 15:24:59.27ID:YlXrp7A7M
ブルツもレッドブルの2人は空気が張り詰めてると言ってたし
勝てると確信してんじゃね

2014のメルセデス2人もそうだった
2013までは仲良くニコニコやってたのに2014は予選終わったら口も聞かずバチバチでビビった思い出
949音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-OfMV)
2018/03/16(金) 15:25:38.57ID:OIYFQTL3a
楽天マガジンで読んでる
月400円ほどでいろんな雑誌読み放題
ASも速報もラインナップに入ってる
950音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/16(金) 15:26:30.34ID:oFWKtOFVd
>>945
ASはテスト初日くらいの情報が元だからなぁ
951音速の名無しさん (スフッ Sd2f-bGW5)
2018/03/16(金) 15:27:14.09ID:oFWKtOFVd
スマホなんでスレ立て無理っす
952音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:27:49.84ID:PSU2sPI+0
>>947
ドライバーの評価でハミルトンが9でボッタスが7、レッドブルのほうがマックス8.5、リカルド8になってるからの差で0.5点差になってるみたい
                             
953音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:29:03.31ID:uex8uFiv0
>>949
お、それいいね
DLしといてオフラインで読んだりも可能?
954音速の名無しさん (ブーイモ MM61-/XQR)
2018/03/16(金) 15:29:21.36ID:p53UvvHwM
速報紙と言えばGPXが一番好きだった。93年の開幕前テストかな?エストリルかヘレスか忘れたけどfw13でデイモンヒルがトップタイム連発という記事を見て涙したもんだ。

今は買うことおろか立ち読みすらしなくなった・・・
955音速の名無しさん (ワッチョイW bfc6-E8wj)
2018/03/16(金) 15:30:20.56ID:P6jXJYG40
>>938
スペインのマルカにトロロッソホンダについてインタビューされてたくらいだし
現地にテスト見に行ったんじゃないの
956音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-WJhE)
2018/03/16(金) 15:31:17.81ID:YlXrp7A7M
今年のレッドブルは果たして2人をイコールで扱うのかな
大いに疑問だわ
957音速の名無しさん (ブーイモ MM61-/XQR)
2018/03/16(金) 15:32:09.46ID:p53UvvHwM
fwは15cだったw
958音速の名無しさん (ワッチョイW 0571-s85m)
2018/03/16(金) 15:32:27.98ID:bxP/KtRY0
F1誌はアズエフ廃刊して以来買ってないな
もう10年以上か
959音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:33:14.09ID:PSU2sPI+0
>>954
GPXは自分も買ってた
960音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6b-WP5d)
2018/03/16(金) 15:33:56.01ID:umPgMGeZ0
よくアロンソが関わらなくなったチームはその後活躍する説が唱えられてるけどまた一つ説が実証されたね
961音速の名無しさん (オッペケ Sr19-NtiK)
2018/03/16(金) 15:34:25.71ID:lqdHnguEr
>>902
なんでただのカスタマーのドライバーごときが来させてもらえると思った?
962音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-HPKi)
2018/03/16(金) 15:34:53.04ID:z9/jCsdZa
おいらも楽天マガジンだわ。家でダウンロードして通勤中で読んでたりする。
楽天のポイントも使えるしと。
DAZNといい、色々便利なのがあるね最近は。
963音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:35:21.92ID:PSU2sPI+0
今はネットのほうが情報早いし何が何でも雑誌って感じの人は少ないのかもね
GPXのころとかF1の速報をダイヤルQ2で聞いてた気がする
964音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-MOYc)
2018/03/16(金) 15:35:33.67ID:OIYFQTL3a
>>953
できるよ
965音速の名無しさん (ワッチョイWW c125-7wAp)
2018/03/16(金) 15:36:24.08ID:HfT8uz3y0
>>580
なお750フォア登場時には開発陣に乗るのを止められ代わりに350フォアを作られた模様
966音速の名無しさん (ワッチョイ d747-hKdO)
2018/03/16(金) 15:38:02.48ID:RCdM4Ngm0
ネットでF1情報を最初に得るようになったのはパソコン通信だったな
967音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-MOYc)
2018/03/16(金) 15:38:53.01ID:OIYFQTL3a
90年から93年まではPRIXって雑誌購読してた。
速報が速くて細かいネタが豊富で読み応えあった
ネットもデジカメもない時代にカラーFAXで写真を送信してたんで画像は汚かったけど
でもそれがいい味出してたり
94年からはグラ特だった

いまでも全冊捨てずに置いてるから押入れが圧迫されてる
968音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:39:16.35ID:uex8uFiv0
>>964
まじか〜
ありがとう
それ使ってみるわ!
969音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 15:41:39.14ID:/QsIvcO/0
>>939
インドとウィリだけ、うん?となったけど
まぁ後は大体納得

インドはたぶん資金繰りどうにかなって
OZに新パーツ全部ちゃんとくる期待値込みなんだろうけど
970音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:42:16.65ID:PSU2sPI+0
AS;+Fも買ってたな
ドライバーに100の質問ってコーナーが好きだった
971音速の名無しさん (ワッチョイW bfc6-E8wj)
2018/03/16(金) 15:42:31.09ID:P6jXJYG40
F1中継の頭で言ってたニフティサーブか
本屋のF1やらレース関連の本いっぱい並んでた頃が懐かしい
972音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-GjLK)
2018/03/16(金) 15:43:40.69ID:phYFlqw6a
F1MODELINGが大型化して置き場所に困る
973音速の名無しさん (ワッチョイ d747-hKdO)
2018/03/16(金) 15:45:33.70ID:RCdM4Ngm0
F1関連のディアゴスティーニっていくつか発売されてるけどあれって途中で廃刊になったりせずちゃんと最後まで発売されてるんだろうか
創刊号以外本屋で見ないけど
974音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-1wfI)
2018/03/16(金) 15:47:18.09ID:a1XzBKsI0
>>964
オフラインでもよめるのか!それはいいこときいた
ダウンロード形式はpdf?jpeg?
ご存知でしたら教えてください
975音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-ESFI)
2018/03/16(金) 15:48:38.91ID:K/yttgJ6a
他の本は売ったり捨てたりするけど
90年代のF1雑誌だけは捨てられずベットの下にクリアボックス並べてとってる

前ほど雑誌ないと情報入らないって時代でもないってのもあるけど
大体家の近所の本屋は皆んな潰れちゃったわ
976音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f05-QAxk)
2018/03/16(金) 15:50:06.29ID:5+Spb6pW0
>>939
可夢偉が表彰台上がった鈴鹿のみたけどチームとか寂しくなったな
977音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:50:18.77ID:uex8uFiv0
>>973
デアゴのラジコンのフェラーリF1を定期購読で最後まで買った俺が通りますよっとw
あれ、通常の号が終わったらさらにオプションがはじまるんだぜ
結果的には15万くらいかかったんじゃないかな多分
たしか毎月5000円くらい払って、全部で51号くらいまであった気がする
978音速の名無しさん (ワッチョイ ab70-MOYc)
2018/03/16(金) 15:50:59.59ID:zy9oq8GI0
21時が楽しみだお
979音速の名無しさん (ワッチョイ d747-hKdO)
2018/03/16(金) 15:51:56.48ID:RCdM4Ngm0
>>977
ラジコンの品質はどうだった?
980音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 15:52:28.77ID:PSU2sPI+0
>>977
凄いね、取り寄せで買ったの?
それとも本屋で毎号売ってるもんなの?
981音速の名無しさん (ワッチョイ 3fff-MOYc)
2018/03/16(金) 15:52:42.78ID:/QsIvcO/0
>>967
俺もグラ特とか創刊号から全部有るけどいい加減処分したいんで
良いスキャナ−買おうと現在模索中
AUTOCOURSEとかも81年からあるけど重過ぎて置き場所を
2階から1階に移した

プリ安かったよな
当時はリアル消防だったんであれ位しか買えず
毎回コンビニにこずかい握りしめて買いに行ってた
982音速の名無しさん (スップ Sdcf-GHAp)
2018/03/16(金) 15:52:47.91ID:TMBFxn9Td
今日なんか放送あったっけ?
983音速の名無しさん (ワッチョイ d747-hKdO)
2018/03/16(金) 15:53:03.13ID:RCdM4Ngm0
>>978
20時じゃなくて?
984音速の名無しさん (ワッチョイWW e1ff-pVMH)
2018/03/16(金) 15:53:44.07ID:Cb201n0W0
>>973
あれ書店に並ぶのは最初の数冊だけでそれ以降は予約取り寄せになるんだそうだ
985音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:58:05.18ID:uex8uFiv0
>>979-980
ラジコン自体はKYOSHO製だったから可もなく不可もなく。
ちなみに電動じゃなくてエンジンカーね
全号買えば最後にプロポもらえるんだったかな
あとは観賞用のボディと走行用のボディついてたりして結構ちゃんとしてたよ
サイズも1/8ですげえでかかった
組み立てたけど結局走らせることもなく押し入れに仕舞ってあるけどw

>>980
えっとね、デアゴから直接定期購読してたよ
だから毎週だったかな?ポストに届くんだよ
プロポとかカウルとかでかいやつは宅配だった気がする
恐らくだけど、本屋は需要が減った時点で1冊しか入れないとか打ち切ったりするんじゃないかなぁ…
あれ号によってはえらい場所取るからね
今調べたら100号まであるわw
で、多分俺は100号まで買ってる
それで15万くらいだと思う
986音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-MOYc)
2018/03/16(金) 15:58:20.70ID:OIYFQTL3a
>>974
スマホやタブレット版は独自形式なんでわからないけど、
PC版のソースを見るとpdf(ブラウザがIE9だとjpg)になってるみたい
987音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 15:58:43.43ID:eVGyeM690
グラ特の古いF1マシンの特集好きだったな
988音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-UOP3)
2018/03/16(金) 16:00:18.02ID:GLLK2di1M
>>949
うわ、これ超いいわ
早く教えてよ
989音速の名無しさん (アウアウウーT Saaf-MOYc)
2018/03/16(金) 16:00:23.74ID:OIYFQTL3a
>>981
グラ特はA3サイズが読めるスキャナでないと読み込めないんだよね
業務用のコピー機でないと無理なんで諦めてる
990音速の名無しさん (ワッチョイ e191-eTpM)
2018/03/16(金) 16:01:16.95ID:PSU2sPI+0
>>985
エンジンカーいいな〜
991音速の名無しさん (ワッチョイ ab70-MOYc)
2018/03/16(金) 16:02:07.18ID:zy9oq8GI0
>>983
20時だったお
危なかったお
サンクスだお
992音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-WJhE)
2018/03/16(金) 16:05:09.97ID:YlXrp7A7M
>>977
オプションあるのワロタ
993音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f29-w6mD)
2018/03/16(金) 16:08:02.49ID:hxhAwNpb0
>>884
レーサーなんだからそこで頑張るのは当たり前だし、ホンダアンチが行きすぎてマクラーレンのシャーシでルノーのPUシャットダウンさせたり交換繰り返した事を君が認められないだけじゃないの
そんなところで文句は言われてない
994音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 16:09:12.35ID:uex8uFiv0
楽天マガジン、Tipoとかムーまで読めるのかよ
しかも最初の月は無料じゃん
いいなこれ

>>992
しかもそのオプションが外で走らせるためのボディとかタイヤだった気がするw
最初についてくるタイヤはディスプレイ用でグリップがないんだよな
たちの悪い風俗のようなシステムだぜ
995音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-MOYc)
2018/03/16(金) 16:10:41.62ID:o4vTFJfv0
プロポも別売りだったんじゃないっけ
996音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-LWq8)
2018/03/16(金) 16:15:26.29ID:VjE4sCQT0
https://magazine.rakuten.co.jp/


申し込もうか?
997音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-Ue6H)
2018/03/16(金) 16:15:31.42ID:uex8uFiv0
>>995
確かプロポは週刊誌の最後の方の1号分だった気がするなぁ…
それだけ別に払った覚えがないんだよね
うろ覚えだけど有料なのは全てを収納できる専用ケースと、ディスプレイ用のケースだったと記憶してる
んでそれは買わなかった

昔のこと過ぎてあんまり詳しく覚えてなくてすまんw
998音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-hKdO)
2018/03/16(金) 16:20:53.85ID:nX43B2LC0
実質優勝は イロンゾ
999音速の名無しさん (ワッチョイ a37f-dVgQ)
2018/03/16(金) 16:22:25.80ID:vercxjSH0
>>997
プロポは付いてたよ
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-hKdO)
2018/03/16(金) 16:30:27.21ID:nX43B2LC0
実質優勝は イロンゾ (白目)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 12分 39秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213095844ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1521026268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□ YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
□■2018□■F1GP総合 LAP1654■□テスト■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1650■□テスト■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1648■□テスト■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1649■□テスト■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1645■□テスト■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1656■□テスト■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1657■□テスト■□
□■2022 F1GP総合 LAP2796 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2796 □■プレテスト□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2446□■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2801 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2803 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2783 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2784 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2787 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2788 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2797 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2795 □■プレテスト□■
□■2022 F1GP総合 LAP2790 □■プレテスト□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2451□■プレテスト□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2447□■プレテスト□■
□■2021□■F1GP総合 LAP2449□■プレテスト□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2419□■ヤングテスト□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1736■□オーストリア■□
□■2016□■F1GP総合LAP1508■□オーストリア■□
□■2021 F1GP総合 LAP2566オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2565オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2567オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2561オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2564オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2560オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2565オーストリア□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2336□■トスカーナ□■
□■2017■F1GP総合LAP1583■□オーストリー■□
□■2014□■F1GP総合 LAP1269■□オーストリア■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1737■□オーストリア■□
□■2016□■F1GP総合LAP1510■□オーストリア■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1734■□オーストリア■□
□■2024 F1GP総合 LAP3518□■オーストリア□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2338□■トスカーナ□■
□■2022 F1GP総合 LAP2834 □■オーストラリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2835 □■オーストラリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2837 □■オーストラリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2838 □■オーストラリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2844 □■オーストラリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2833 □■オーストラリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2841 □■オーストラリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2559オーストリア□■
□■2018□■F1GP総合 LAP1699■□スペイン■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1763■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1764■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1768■□ベルギー■□
□■2016□■F1GP総合LAP1518■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1765■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1706■□スペイン■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1767■□ベルギー■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1726■□フランス■□
□■2022 F1GP総合 LAP2935□■オーストリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2937□■オーストリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2933□■オーストリア□■
□■2022 F1GP総合 LAP2932□■オーストリア□■
□■2024 F1GP総合 LAP3512□■オーストリア□■
□■2024 F1GP総合 LAP3394□■オーストラリア□■
□■2020□■F1GP総合 LAP2340□■トスカーナ□■
17:22:33 up 33 days, 18:26, 2 users, load average: 27.54, 46.46, 42.89

in 0.072972059249878 sec @0.072972059249878@0b7 on 021607