1 :
なまえをいれてください 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 03c8-o14I)
2016/11/16(水) 11:19:56.74 ID:OVWUKYEx0
2 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 03c8-BK7R)
2016/11/16(水) 12:09:17.47 ID:4tyZaNGP0
3 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2748-PwKp)
2016/11/16(水) 19:24:45.08 ID:8Ko7Kz3X0
昔のS+動画見ると今のSより下手だな
4 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5333-teht)
2016/11/16(水) 22:37:38.43 ID:iqoVLT+z0
オクタシューターつかって0キルなんだ
5 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5333-teht)
2016/11/16(水) 22:43:04.79 ID:iqoVLT+z0
ゴミオクタのタロウと2回もマッチングさせられるんだ
6 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5333-teht)
2016/11/16(水) 22:47:35.29 ID:iqoVLT+z0
タロウが相手チームなったら勝った
7 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5333-teht)
2016/11/16(水) 22:55:38.02 ID:iqoVLT+z0
シバげりーたくん2キル12デスでなんでボールドマーカー(ノーマル)できたの?
モンガラヤグラでどう戦うの?
あとビーコン植えなかったけど使い方知らないの?
8 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5333-teht)
2016/11/16(水) 23:25:33.26 ID:iqoVLT+z0
リッターで2キル7デスってゴミ過ぎない?
なんでキル取れないリッターを持ってきたんだ
9 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 934e-WgOm)
2016/11/16(水) 23:36:46.38 ID:u3MyfTmM0
対面能力低いから、仲間見失うとすぐ腕前溶けるわ
もっとしっかり仲間見ていかないといかん
10 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5333-teht)
2016/11/16(水) 23:41:01.05 ID:iqoVLT+z0
なんでダイナモがハイカスに突っ込んでいってやられてるの?
11 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b54d-DGos)
2016/11/17(木) 00:08:48.16 ID:Q3NmKg/a0
>>10 そりゃダイナモでハイカスにつっこんだらやられるやろ
12 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ec2-N7ik)
2016/11/17(木) 00:18:07.81 ID:+pyOh5ei0
13 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/17(木) 00:37:27.20 ID:48E0JNl20
14 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/17(木) 00:39:29.46 ID:48E0JNl20
自分の弱さに変な笑いが出る
しかしここ最近試合中盤で放置したりそもそも終始味方の妨害してる奴とか結構見たんで味方が真面目に戦ってるとなんか感動するわ
15 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spa9-CQcf)
2016/11/17(木) 00:46:32.25 ID:Rp212z84p
このマップ構成でスシコラ未満の射程ブキで来てる奴らは真面目にやってないから放置安定
16 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-Pwie)
2016/11/17(木) 01:04:01.03 ID:Zy65mXew0
キルレそんなに悪くないんだけど落としちゃう試合があるんでアドバイス貰いたいんだけど、動画あげても良いですかね
17 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77f7-N7ik)
2016/11/17(木) 01:05:36.02 ID:sm9ITW8Z0
上げて、どうぞ
18 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-Pwie)
2016/11/17(木) 01:15:42.22 ID:Zy65mXew0
ありがとう
あんまり上手く動けてない改善点が多そうな試合を選んでみました
このくらいのキルレは良く出るんですが、割と落としちゃうんですよね
多分オブジェクトに絡んでない、味方サポートしてない事が原因だと思いますがアドバイスよろしくお願いします
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/fTeqr4MiVzo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fTeqr4MiVzo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/fTeqr4MiVzo/2.jpg)
@YouTube それと生活音が入っちゃったんで無音です
19 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/17(木) 01:59:42.80 ID:48E0JNl20
てすと
20 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 02:00:24.58 ID:VCtbnEfz0
>>18 言い方きつかったら悪いけど典型的なキルレ厨って感じ
そりゃキルレ良くなるだろうよって立ち回りだな
まぁ、自分でも分かってるみたいだけどエリア塗らなさすぎ
もちろんエリア周辺も塗り意識低いし、打開後の塗り固めも意識してない
プライムリッターときたら塗りキツイのは確実だから、二人が動きやすいように確保したら前線をあげよう
左か右の同じところに長くいすぎ
確保後に裏取りもしてないようだし、自陣の裏取りルートも塗り替えしてないよね?
必ず敵のバリア打開があるし、塗りブキ多いからキルしないとキツイのは分かるけどエリアを初めの段階で無視しすぎた
0:24、この辺りで潜伏せずにもっと塗ればエリアとれたはず
1:54、恐らく裏取りルート塗られてるのでは?
もう少しエリアに関われば楽に勝てるのでは?
21 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-UKGX)
2016/11/17(木) 02:09:28.08 ID:+1bjoQhSa
相手側がカウント止めるのスゲー早くて、その差がモロにでたね
こういうのはリザルトに出ないんだよな
22 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 02:16:56.38 ID:VCtbnEfz0
>>18 追記
スパショ溜まったらすぐ撃たなきゃってなってるな
抱え落ちが嫌なんかもしれんが
今は塗らなきゃいけないって優先事項があるにも関わらず、最後の方はほとんどキルに回ってる
キルすりゃ塗れる敵がいなくなるわけだから間違いじゃないんだけども、エリア止まってないし確保できてないしで
攻め、膠着、防衛、打開、固めと次は何をしなくちゃいけないか考えてやるといい
5:06、これはスパショ撃つんじゃなくてエリア塗らんと負ける
23 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/17(木) 02:18:32.39 ID:48E0JNl20
>>18 エイムは上手だし、戦闘能力は高いと思うけど、動きが小さく纏まってて積極性が低すぎると思う
具体的には
同じ場所に留まる時間が長い
前に出る意識が弱い
スパショも移動が少なく単調
辺りかな
同じ場所に留まる時間が長い相手は敵からすると動きを予測しやすいし、安牌な動きしかしないなら逆に攻めて行きやすい
左は確保してるから、隙を見つけたらすぐ前に出てキルする、素早く裏を取ったり相手から見辛い場所を移動して奇襲するといった相手を切り崩しにかかる動きが出来るといいかな
正面からの無謀な突っ込みはデスを増やすだけなんだけど正面からの仕掛けも見せつつ相手の虚を突ける動きが出来ると恐さが増すと思う
スパショもあまり動かずに連射してるけど、終わりが予測しやすいし場所を大きく変えていないから隠れた敵には脅威にならないかな
3発撃てれば十分だから、初弾できっちり倒したい敵を仕留めたら潜伏移動して一発一発を大事に当てていったら敵からすれば恐い筈
スピナーがやられて嫌なこととしてはこういう意見になるかな
24 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/17(木) 02:19:01.80 ID:nea+HjVG0
>>18 上手い。
マッチング不利で負けた感があるけど、
ガチエリアというルール、ハコフグっていうステージでの立ち回りとしちゃやっぱり
>>20の通りかな。
ただ今回は、スペ増ガン積みワカバを筆頭に敵の塗り意識が凄く高かったから、それでも負けたかも。
18のプレイヤースキルの高さからして、最適解はプラコラを担ぐ事じゃないかと思った。
敵インクの中での生存能力の高さ、エイムの正確さ、退避の鮮やかさ
この辺がカンスト勢のメヴィっぽかった上にキューバンをあまり使ってないことから、
プラコラを使ってみることをお勧めする。
そうすれば、この試合でも15k/3d位でワカバを抑えて勝てたような気がする。
自分みたいなS+タッチ勢とはレベルが違うと感じたよ。
25 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/17(木) 02:21:37.47 ID:nea+HjVG0
あー、ただ左抑えてたのにタイミングを見て裏取り行かなかったのはダメだったね。
26 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 02:26:39.52 ID:VCtbnEfz0
そういや動画の敵ワカバのアタマギア欲しいわwww
27 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/17(木) 02:33:56.96 ID:nea+HjVG0
28 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 02:37:08.59 ID:VCtbnEfz0
>>27 マジで欲しいw
同じギアの16は持ってるけどウニカスに会いに行くのも腹立つから最近注文しとらんわ
29 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/17(木) 02:37:30.68 ID:5Vrn4YQi0
うーん、上手いね
序盤もう少し塗ってもよかったかも
それと味方が押されてるから奥で釣るか足元塗ってやるかしかないかな?
ホントは誰か着いてきてくれると楽なんだけどね。
みんなも指摘するとこ少ないから同じ様な意見になりそw
30 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f2f6-iJHa)
2016/11/17(木) 03:39:07.99 ID:8MYR380W0
1:16あたりの塗らなきゃいけない状況でボム投げてただ潜伏してるのは良くなかったかな
他の人にも言われてる通りもったいがらずにスパショは発動してから移動して狙い撃ちするくらいでいい
キル力はあるから塗り意識したら絶対S+にいける
31 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-Pwie)
2016/11/17(木) 07:40:19.31 ID:d5lHsAHYp
>>20 ありがとう、凄いためになる
優先順位が、強ポジ確保=索敵>キル>塗り固め(人数有利時に前線、敵打開点を塗る)>エリアなんだけどもこの試合相手3ダウン以上が中々取れずに塗り固めの余裕が無かった感じ
もう少し聞きたいんだけど良いかな
0:24なんだけど、塗りに行こうとして相手若葉らしき人のスペシャルが貯まったのが見えたからビビって引いてる
ここは相手スペシャルが貯まっててもやっぱり前出てエリア取るor塗るべきだった?
32 :
なまえをいれてください (ガックシ 061c-2XGH)
2016/11/17(木) 08:20:48.23 ID:Ia1uBnI/6
横からだけど、バリア張られた後の対処は良かったと思う
理想はその24秒くらいのときに退路がある程度確保出来てた訳だから、自分が若葉に数発当ててバリア吐かせてたら味方のデスがなくもう少し塗れてたかもしれない
もし塗るとしてもあのポジからエリア塗るのはあのタイミングでは難しいから、塗るなら裏取りルートか左の壁の裏か、もしくは下がってエリア
ただ予想だけど下がってエリア塗ってたらわかバリアに二枚溶かされてたかもしれないね
33 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-Pwie)
2016/11/17(木) 08:40:21.69 ID:d5lHsAHYp
>>23 アドバイスありがとう
スパショについてはその通りだと思うんで動きつつ撃つのを意識してみるよ
同じ場所に留まってる理由なんだけど、相手の索敵を終えて有利ポジで相手が来るのを待っていつもキルしてるんでもう少し索敵早くするのと動いてみようかな
後は若葉みたいな塗り武器相手にエリア塗り勝負挑むとどうしても塗り負け>スペシャルからの返り討ちが浮かぶんだけど上手い塗り方はないものか、、
34 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f26-Pwie)
2016/11/17(木) 09:22:53.84 ID:YubzTDeF0
>>24 ありがとう
裏取り=悪みたいに自分では思ってたんだけど、書いてある通り有利ポジ確保して索敵>近くに来た敵をキルが基本的な動きなんで、読まれ易いかも
ハコフグみたいに短時間で裏取り出来るステージはもう少し撹乱する事も考えてみる
キューバンは2:53みたいな障害物越しのやり取りが好きなんだけど、プラコラも検討してみるよ
35 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/17(木) 09:47:57.00 ID:48E0JNl20
>>31 むしろエリアの自陣側から抜けて積極的に吐かせに言ってもいいんじゃないかな
スシコラもきっちりやれば結構バリア弾き出来るし、分かっててやるわけだから逃げられる確率も高い
あと、抱え落ちさせられたら美味しいよね
36 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/17(木) 09:48:34.84 ID:48E0JNl20
書いた内容放置して忘れてたら似たようなこと書いてる人がいたわ
37 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/17(木) 10:07:27.57 ID:hVxW+ATQ0
上の方のレス一通り終われば次自分上げていいですか
上の方上手いから気がひけるけど…
38 :
なまえをいれてください (ガックシ 061c-2XGH)
2016/11/17(木) 10:10:21.42 ID:Ia1uBnI/6
ここ数日動画上げる人増えたお陰か変な人減ったよね
ええんやでどんどん動画上げて
ちょい辛口でアドバイスしたる
39 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 10:11:07.26 ID:l0d4m75Lx
動画関連のやり取り読んでて面白いな、参考になるわ
40 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/17(木) 10:12:18.75 ID:hVxW+ATQ0
ありがとう
様子見てうpします
41 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/17(木) 10:24:10.59 ID:d40Patwra
>>34 スシコラは基本前抑えで迎え撃つカタチで良いと思うけど、
構成的にプライムリッターは裏取り行けないから、
スシコラかオクタが敵陣荒らしに行かなきゃいけなかったと思う。
もう一つ突っ込んで言うと、敵がスシコラワサビだっけ? とあとワカバにバレルだったから、
敵構成的にも裏取りが刺さったと思う。
自分はボルネオ使いなんで、この敵構成なら裏から行って12.3キルは取れたかなと思う。
ハコフグの裏取りは勝ち筋の一パターンとして、見につけといた方が良いよ。
>>37 期待
42 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f6bf-N7ik)
2016/11/17(木) 11:06:10.05 ID:8lehWqCa0
>>18 他の人が結構言ってるので少しだけ
自分の役割を把握してる?
自軍の編成がスシスシリッタープライムなんだからスシが塗りをするのは当然
そしてその意識が低いから負けてる
自分のことだけじゃなくチーム全体のことを考えてみて
43 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-XpIe)
2016/11/17(木) 11:14:25.81 ID:BV8OCmfk0
せっかく書いたので一応
戦闘面に絞った
0:42 その位置左45°くらいから結構普通に当たるから、中央制圧してないときは立たないほうがいいかも
1:22 キューバン投げるより手前の敵警戒で角に置き撃ちしたい
1:54 ハコフグの右の裏とりルートはリスポのたびにチェックしたい
2:20 センサー見て起動したのはいいと思うけど、足場用キューバンのひとつくらい投げておくべき。それでもバリアはどうしようもなかったけど
2:37 思い切りのいい飛び込み。見習いたい
2:40〜 右に敵がいないことがわかっているので右を背にしながら回り込んでスピナーを攻めてもいいかな?
2:53〜 いい感じ
3:07 いいスパショ。敵2人見えていて、足場的にもステージの大半が射程に入る センサーあると壁越しでも結構当たるのでバリア張ってない敵に適当に撃っても良かったかも
3:10〜3:30 いい動き
3:30~ 中央に味方2人いるので気持ち右警戒優先で
4:45 バレル以上のスピナー相手にそこ登るのはむしろ不利
アドバイスとしてはスパショの使い方とハコフグの左からの打開の仕方を動画とか見て勉強するといいかも
44 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spa9-Pwie)
2016/11/17(木) 11:53:48.81 ID:qxD3bL4dp
>>42 塗り意識かー
仰る通り今回みたいな塗り負け構成だと味方にはあまり期待してなくてまず強ポジ確保>キルで人数有利取る>前線>塗り固める>エリア確保の流れって事を優先的にいつも動いてるんだよね
今回は3ダウン以上の人数有利殆ど取れてなくて結果塗りに割ける機会がかなり少なかった
キル取らないで人数五分で塗り優先して塗り勝負しても塗り武器相手に塗り負けるって事が多くて
キル抑えてでも人数五分でもエリアや周り塗りに行くべきかな?
>>43 すごく丁寧にありがとう
まさに書いてある通りなので指摘を元に動いてみるよ
良い点はそのまま残すようにします、
45 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 11:58:38.29 ID:l0d4m75Lx
塗り負けている場面での判断は難しいね
よほど立ち回り上手くないと塗りスッカスカだと前に出ても維持できないから
両チーム塗り意識が甘いなら塗り返し一拓だと思う
46 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 12:16:42.39 ID:l0d4m75Lx
とかぼんやり想像しながら動画を開きました
これは塗り返しどころじゃないね…相手の塗りが強い…
スプリンクラーわかばトルネで塗ってバリアメガホンで維持か
特にわかばが上手くて奴が連携決めて押し込んでるように見えた
47 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f6bf-N7ik)
2016/11/17(木) 12:17:40.62 ID:8lehWqCa0
>>44 あくまで俺ならの話だから違うと思ったらスルーしてくれ
俺ならキルを抑えずに潜伏を減らして塗りを多めにするかな
仮に自分が抜かれても全体を見やすいリッターとプライムがいるから大崩れはしないだろうし
大崩れするようならその時は自分がエースになるつもりで仲間を囮にして裏取りを多めにする
なるべく早い段階で仲間の実力を見抜くのも大事だね
48 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 12:22:00.39 ID:l0d4m75Lx
難しいところなんだけど編成で負けてるから積極的にいくしかない
自分なら裏取り/裏取りフェイクを混ぜて敵を分断する
初回は裏取り決めて4vs2をいっぺん作って警戒度を上げて
裏取りルートをちょろっと塗って帰ってくる
裏取りルートに侵入はするけどさっさと引き返す
塗りムラ作りながら登って敵陣突入する
・・・みたいな拓を敵に押し付けるとか
49 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-N7ik)
2016/11/17(木) 12:23:58.57 ID:v5bVeugAd
ぶっちゃけプライムいらない
リッターはもともと数にいれてない。
50 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 12:27:44.84 ID:l0d4m75Lx
キル上手いからヘイト稼ぎを覚えてほしい
敵視点でみて「ここで暴れられたら面倒だから処理するしかない」みたいな
裏取りはキルも大事だけど敵の注意を自分に呼び込むことも大事
その行動で敵2〜3人の注意が自分に向くよう意識する
警戒されてない処理をおびき出せない裏取りは負担だが
警戒させて引っ張った上で動き回れば味方は動きやすくなる
51 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/17(木) 12:35:45.46 ID:H3w7yVLH0
>>18 エリア外をもっと丁寧に塗ろう!
それによって仲間が動きやすくなる
エイムは上手いから打ち合いは大丈夫だと思う
初動から左にいたけどあれは左キープというよりかは左に閉じ込めてられてるという感じになってたから
もうちょい積極的に攻めてもよかったように思う
スパショ打つ時足元が塗れてなくれ四苦八苦してたから予め塗っておくかスパショ中にキューバンで足元塗ればいいと思う
52 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9c3f-2XGH)
2016/11/17(木) 13:01:51.17 ID:LlIz5Nav0
>>18 敵のスシにされてたことをやれば良いと思う
53 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f26-Pwie)
2016/11/17(木) 13:45:10.92 ID:YubzTDeF0
>>47 それが出来たら強いと思うんだけど、自分が姿をさらしながらキル出来る程上手くはないのと、味方の力量を判別する頃には取り返しつかないくらいカウントリードされたり塗り状況悪くなってるんで塗り負け構成の時は自然と味方を活かす戦い方はしなくなってしまった
>>46 そう!敵のわかばか上手くてね
キルして試合が傾きそうな大事な場面では大体バリアで凌がれてた
意見割れてるような気もするけど構成で塗り負けてるから、スシが一生懸命塗るのか、キルで人数有利取るのかは難しいね
自分は相手より塗りが強ければ塗りを弱ければ真っ当に塗りあっても勝てないんでキルをしてから塗ってるけどどっちが正解なんだろう
ヘイト稼ぎと裏取りは取り入れてみる事にするよ
54 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/17(木) 14:43:43.76 ID:0IV0h3SMd
スレチかもしれないが直撮り以外で動画あげてる人はなにで撮ってるんだ?直撮りしたくないんだがGVUSB2とかいうやつ買えばいいのかな
55 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 68e5-XpIe)
2016/11/17(木) 14:43:47.09 ID:jPXFNTIF0
>>53 もう1年くらいSとA+を上下しているわかばですが
この試合のキルレみると、わかばは8−7なんですが
リザルトトップってことは最も勝ってるってことですよね。
自分では7デスだと「やられすぎかな」と思ってしまうのですが
やはりキルレだけじゃなくて、試合を制することが重要なんでしょうね。
参考になりました。
56 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/17(木) 15:19:27.49 ID:H3w7yVLH0
57 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/17(木) 15:21:32.80 ID:H3w7yVLH0
>>54 それで良いが画質クソやぞ
ゲーム実況wiki でぐぐれ
58 :
なまえをいれてください (スププ Sdb8-2XGH)
2016/11/17(木) 15:27:03.34 ID:A12qIptrd
平日のこんな時間に動画上げるなんて無理でしょ普通
休みでもない限り
59 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/17(木) 15:30:18.36 ID:it66XGKFa
>>54 スレチだがそれは旧世代のアナログデータの録画用だ
ホントに動きを見るだけならそれでもいいかもしれんが画質はヤバいと思うぞ
少なくともプレイヤー名とかの字は潰れて読めないだろうと思う。だから下手すりゃ直撮り以下
HDMIで録画できるやつを探しましょう
正直安くはない
60 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-2XGH)
2016/11/17(木) 15:35:33.99 ID:mzsNmdfod
2万くらいのキャプボが無難
61 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 15:47:41.89 ID:TOgr19cv0
>>31 ワカバなら有利とれるからエリア塗った方がいいと思う
抱え落ちさせたら美味しいし、迎撃にバリア使われるよりここで吐かせた方が良い
SP溜まってるの気付いてないフリしつつ塗って釣るってこともできる
あの時は自エリをリッターかプライムか頑張って塗ってたから敵エリ確保したら、ワカバは味方を待たずに即バリア吐いて交戦にくるかカウント止める可能性高い
バリア終わりにキルとっても美味しい
バリア吐かせは敵編成の場合、特に意識した方が良かったな
塗り勝負にするんではなくて塗らせないように押し込むことが大切だし、抱え落ちさせるためにはリッターに確1キルも多少は期待しなきゃいけない
そうすると自分を囮に長射程組にキル取ってもらう、アシストキル頼む動きも大切
お膳立てしないとリッターは降りてこないし降りられない
ハコフグは狭いから長射程組含め全員が、強ポジまたは迎撃ポジについてガッツリ抑えこめるまでは動き回って固めないと不利になる
相手が塗りブキ多くて味方がキル寄りブキだと特に
たまにガッツリ左右真ん中と全員で強ポジついて速攻で終わる試合あるだろ
62 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa8f-b5/d)
2016/11/17(木) 15:51:57.41 ID:nv14+yo+0
スプラトゥーンのガチ()はクッソつまらんな、CODでドミネやってた方が100万倍ガチで楽しい
ナワバリもガン待ち高所キャンパーキッズと角待ちキッズだらけであまりにもガキゲー過ぎる
本当に3DSTG好きならPS4買わなきゃ駄目だわ
63 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 15:59:36.38 ID:l0d4m75Lx
>>61 そういえばラストフェスでワカメ担いでたんだが
味方のアシストや処理がほぼ完璧で安心して前に出れた
前に出る分殺される機会も増えたけど必ず誰か放置せずに処理してくれてたわ
64 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/17(木) 16:00:44.71 ID:tjZtZNca0
ホコが運ゲーすぎるんだが
勝率あげるコツとかないかね
相手のチャージャ、ホコショ、ダイオウの3つが苦しすぎる
65 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 16:07:04.81 ID:l0d4m75Lx
>>64 チャーの射程ぎりぎりを障害物挟んで塗りつつボムやポイズンでポジション維持を邪魔する
ホコショとスパショは段差や障害物の間を縫うようにしてインクを飛ばして応戦する
ダイオウは連射ブキで押し返すテクニックを覚えて引き撃ちしつつ減速させて潰す
総じて地形利用や隠れるテクニックに関連する部分だな
もし凸るタイプならそれならカウント捨ててでも逃げるラインを見極める癖をつけること
リードされると焦るが1人落ちて塗りが減るダメージは想像している以上に大きい
66 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-Qbsq)
2016/11/17(木) 16:10:50.82 ID:6iWnTsxNp
67 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 16:15:02.02 ID:TOgr19cv0
>>31 つーか、エリアの優先順位ひっっっっくwww
むしろそんだけキル取れるんだったら、もうちょい優先順位上げるだけで2桁キルせずに楽に勝てるだろwww
68 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/17(木) 16:17:54.40 ID:tjZtZNca0
>>65 引きと障害物利用か
確かにおろそかだわ
意識してやってみよう
69 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f26-Pwie)
2016/11/17(木) 16:28:01.88 ID:YubzTDeF0
>>55 わかばであんだけ塗ってキルレ1超えだったら味方としては大当たりだと思うよ
俺も塗りが良ければもっとキル出来るしデスも減るし
>>67 なるほど、エリアの優先順位もっと上げると楽に勝てるんだね
編成塗り負けの時の勝ちパターンが、索敵>キル>3ダウンくらいの人数有利>塗り固め>前線守って勝ちだったんでエリアは割と後回しにしてたけど、今度からはもっと塗る事にしてみるよ
後は漠然と調子悪い試合上げたんだけど、皆の指摘にあった通り調子が悪い時はデスしないように慎重に索敵を増やす>潜伏時間が増えるだったんで、もう少し動いて荒らす様にしようかな
逆に調子が良い時の動画見ると攻めっ気が強くてめちゃくちゃ動いてるね
70 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9c60-8wWW)
2016/11/17(木) 16:37:48.30 ID:eG6rDROw0
>>67 エリア塗ってたら姿さらすからデス数が増、動ける時間が減るのでキルも減る
今のがキルレ厨の典型的行動なだけ、エリア塗って勝つのはまた別もの
キル厨やりたけりゃ20くらいキルして圧倒しないとダメ
71 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/17(木) 17:23:22.22 ID:0IV0h3SMd
>>57>>59
>>60 スレチの質問にわざわざ答えたくれてありがとう
2万程度の奴で検討してみるわ
72 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/17(木) 17:30:08.06 ID:H3w7yVLH0
73 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/17(木) 17:34:43.95 ID:OqGG+Q1ua
ハコフグは片側エリアの真ん中にキューバン置いて反対側を綺麗に塗ると爆発した瞬間確保できるよ
強引にでもペナルティーつけたいときにやってみ
74 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 17:37:33.22 ID:TOgr19cv0
>>69 狭いエリアはサクッと終わらせるのが好きなんだ
最初の
>>20や
>>22でも書いた通り、キルすれば塗れる敵がいなくなるわけで重要なんだけども
じゃあこっちがキルしてる間に味方がエリア塗ってくれるか?カウント止めてくれるか?ペナ付けてくれるか?って考えた時に、既に開幕で塗り負けすると分かってるのに塗らないのは負け筋作ってると自分だったら思うわけよ
リッターなんて絶対に塗らん、せいぜいプライムが必死こいて自エリとトルネで塗るくらいだろう
その上、敵が裏取りガンガンくる、自陣荒らされてるとなりゃ長射程は見動きとれんわな
だからこそ自分ならキルを減らしてでも塗りを多くするし、ペナをつけることに集中するな
あと敵陣荒らしね
でもその戦い方で噛み合う味方もいるわけだから、後は初動で味方がトロいならヤバいと判断するとかw
試合前半あたりで味方の動きを判断して立ち回りを変えられるようになればいいと思う
調子良かったら敵陣荒らしてたらすぐ勝てそう
75 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/17(木) 17:48:01.62 ID:hVxW+ATQ0
76 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/17(木) 17:50:05.29 ID:wyP5IiDc0
ゆうちゃんはいつになったら室外機から移動するの?
77 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/17(木) 17:51:33.97 ID:l0d4m75Lx
ほら、猫はあったかいところに集まるだろ
78 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-S3Pk)
2016/11/17(木) 17:53:47.89 ID:pMA+flisp
>>18 全部見てないけど、敵倒したタイミングとかイカマーク確認して裏どりできそうなところあるから裏どりしようぜ
79 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-S3Pk)
2016/11/17(木) 17:56:14.46 ID:pMA+flisp
80 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa40-b5/d)
2016/11/17(木) 17:56:38.91 ID:liWA9xNS0
カップヌードルホコ持てよ
前線あげても雑魚が味方じゃダメだわ
81 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/17(木) 17:58:00.05 ID:hVxW+ATQ0
82 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-S3Pk)
2016/11/17(木) 18:03:52.26 ID:pMA+flisp
>>81 カムバックだった、すまない
はこふぐは裏どり前にボム投げるのと、金網裏にキューバン貼り付けるとほぼ見えないからオススメ
83 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-S3Pk)
2016/11/17(木) 18:09:43.52 ID:pMA+flisp
>>75 あと、キューバンラッシュを自分周辺(メイン射程限界)でキープして前線上げさせないかつ、ゴリ押しする奴には爆風からメインで倒せれば味方戻るまで前線維持できる
後は同じ場所にキューバンで封鎖しつつメインで味方援護とかかなぁ
84 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 18:15:52.57 ID:TOgr19cv0
>>75 ダラダラとレスして動画上げられなかったならゴメン
勝ち試合だからそこまで言うことないんだけども
・視点をもう少し上げよう
下向きになってるから視界を上げると良いよ
・ギア詳細が分からないけど、カムバックゾンビつけてるならステジャンも足してみては?
あと調整難しいけど更にサブに遠投2つつけるの激オススメ
カムバックの効果と相まってボムラの溜まりが違うよ
ホッケ
3:31、チェイス撃ってるの良いね
ハコフグ
0:27、味方と回り込むの良いね!
1:35、惜しかった、敵2人いたししゃあない
2:04、味方と連携素晴らしい!!
3:20、カモン良いね、できるならボムラは降りてからはきたかったね
85 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-S3Pk)
2016/11/17(木) 18:22:09.77 ID:pMA+flisp
>>84 カムバックってスペシャルを前線上げつつためる以外の運用難くね?
ステじゃんはキルタイム遅い武器は難しいと思う
86 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 18:55:26.64 ID:TOgr19cv0
>>85 これは個人的なギア研究でのオススメだから強制するつもりはないよ
実際にシャプマで何回も試した際にカムバックゾンビ主軸なら、サブにヒトイカ速+遠投サブ2がボムラ回転率が高くて良かったんよ
ただスロで揃えるのが難しい
ステージによっちゃサブをヒトイカからSP増、SP減に変えるのも悪くない
ただ遠投はつけると爆発時のSP回収率がハンパない
デスして40%、カウント負け時のSP増加、カムバ効果発動、メイン塗りでボムラ発動後に回収、またメイン塗りでゾンビでもボムラが溜まりやすくなる
安全靴ははかなくても大丈夫だったな
ステジャンに関してはスパジャンが多くてホッケは敵広場制圧が強いから出し抜くためにも履いてみるのも悪くないかもと
87 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/17(木) 19:08:35.24 ID:TOgr19cv0
あ、あとサブ2が絶対に良いという意味ではないよ
最低でも6ありゃ違うよってことで遠投9でも10でも良い
ただ積み過ぎは持ち腐れるけど、人によっちゃ23積みしてる人もいるみたい
88 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/17(木) 19:24:06.71 ID:nea+HjVG0
>>75 ボムラ主体で自分がやりたい事をやれてるみたいだから、
あんまり言う事ないけど気になった点を少し。
ホッケ
1:40あたりで自陣通路から広場に出た時すぐ引っ込んだじゃん?
ホントの打開時はあそこまで出たなら引っ込んじゃダメ。
まず左のハイカス側にダッシュして反転してから塗り返しをするべき。
もしくはハイカスの所にスパジャンした時にそのまま2人で広場に出て、
制圧してから気になるなら自陣通路を見るべき。
これは敵陣広場に出た時にも言えて、すぐ通路に下がったりしてたけど、
味方が広場に存命してて塗り状況も五分だったなら、塗りブキが簡単に下がっちゃいけない。
キルなんて塗りのついでのつもりでサポートに回ってれば、
ノックアウト勝ちもいけたと思う。
あと残り50秒辺りでスパショに正面から挑んで溶けたのは完全に判断ミスだね。
もうノックアウトは無理で優勢勝ちに持っていくしかない状況で、
かつボムラ溜まってたのだから、別にいつでも塗り返せるんだぞって余裕を持って
裏から回ったり冷静に対処すべきだった。
89 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/17(木) 20:11:06.09 ID:5Vrn4YQi0
>>75 1戦目しか見てないけど、なんか慌ただしいねw
索敵が足りないのと塗りが荒いというか要所を塗るようにして少し落ち着こう
物陰からの出落ちが目立つね、通路の端や壁際を移動するとデス減るよ
索敵も角を対角線で打ち出すと敵いるかわかるよ
攻める姿勢は好き。
90 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Spa9-Qbsq)
2016/11/17(木) 20:31:52.73 ID:CkW6vSjyp
>>82 83
ボムラでバリアというか近づけないようにして強引に前線下げさせないってことでいいんかな?やってみるよ
>>84 ステジャンはギアがまだなくて…
ボム飛に関してはおっしゃる通り安全靴のサブに6とスペ延3のボムラ仕様になってます
視点はこれでも少しあげた方なんだ笑
もっと上げるように練習します
91 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Spa9-Qbsq)
2016/11/17(木) 20:36:18.96 ID:CkW6vSjyp
>>88 なるほど索敵が下手くそで物陰から出るのは確かにいつも臆病になってる
同じ立ち回りしてても自分がエースの立ち位置なら全然押し込めないし打開もできないや
近距離にいるスパショはなんか隙があるように見えてやれそうって思ってしまうんだよね…
気をつけます
92 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Spa9-Qbsq)
2016/11/17(木) 20:41:07.14 ID:CkW6vSjyp
>>89 慌ただしい笑
なんというか早くしなきゃやられるってか
ダラダラ塗ってるとしぬっていうイメージがあって…
S+上がれたときにスピードについていけなくてトラウマです…
で落ちは確かに多いや、その辺もっと意識します
索敵はお察しの通り下手くそ過ぎて…索敵のコツというか、みんな具体的にどうやってるの?
93 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 37fa-ba6h)
2016/11/17(木) 20:46:53.34 ID:pMuf2ml50
ボールドやめろってマジで
94 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/17(木) 20:48:14.84 ID:nea+HjVG0
>>75 ちょっと時間開いちゃったけど続き。
ハコフグは最初のエリア取った時にそのまま左から
SP溜めつつ敵陣2段目に上がっても良かったと思う。
そこでボムラ吐けたら、そのまま短期決着も見えたかと。
あとは総じて良かったと思う。
味方と足並みも揃えてたし、
カモンでスパジャン呼んだり飛んだらナイスしてくれたりして、
味方だったらめっちゃやる気でる。
直後のボムラで味方の足場まで作ってやってたのは神対応だったw
あと1回位は2段目に上がれてたらもっと楽だっただろうなと思うので、
前線を上げる意識をもう少し持つといいのかも?
でも今のやり方で勝率良いんなら、このままでも良いのかもしれない。
95 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/17(木) 20:51:44.33 ID:nea+HjVG0
>>91 >>18位のエイムがあればスパショに正面から突っ込んでも良いと思うけど、
あれはどちらかと言うと乱数のあるワカバやボールドのやり方だね。
実際自分がボールド担いでたら迷わず突っ込んでるw
96 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ee5-hqew)
2016/11/17(木) 20:59:41.29 ID:BIUEu4GL0
ただいま
ボコられて帰ってきました
97 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/17(木) 21:15:33.13 ID:s2mIAIDp0
バレル使いからすると前衛の動画は別ゲーに見えるねw
前衛の皆様に聞きたいんだけど、バレルが味方に来てやって欲しいことって何?
自分はバレリミメインです
98 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/17(木) 21:35:54.98 ID:N2s8PYZx0
>>97 後ろから援護してくれ。前衛が突撃するための道を作ってくれ
敵のヘイトはこっちが稼ぐから横槍入れて倒してくれ
あとこっちが死んだときには下がっても良いから死なないでくれ
そんなところかな
長射程ってなんか狙い撃って倒そうと躍起になってるイメージあるけど、
短射程じゃ届かないところまで塗ってくれる方が正直助かる
長射程がヘイトを稼いでくれれば短射程のマークも外れやすいし、
短射程が引っ掻き回せれば長射程は悠然と射的ができて相互に戦いやすい
逆に言うと芋って隠れられると困る。倒せないならせめて塗るかヘイト稼いでくれ
99 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9cba-2XGH)
2016/11/17(木) 21:38:40.89 ID:t8sbJwkp0
>>97 塗ること、敵のダイナモ等に塗らせないこと、死なないことかな
100 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/17(木) 21:42:49.31 ID:H3w7yVLH0
>>75 ホッケ
塗り意識は良いと思うけど周りが見れてない
横とか後ろから何度も攻撃されてるからクリアリング意識と手元のマップをちょくちょく見るといいかも
ハコフグ
初動左行って降りたとき、相手が通路から来てるの分かった時点で壁の左側を塗ればもっと楽に立ち回れる
自分が降りた瞬間に敵の確認して来てたらサッと左側塗っておく1秒もかからないからお試しあれ
敵に足元にボム投げされた時、シールド持ち、射程負けのとき助かる
1.38秒の裏取り失敗は痛かったせめて一人は持って行きたい場面。まぁたまたまかもしれんけど!狙いは◯
3分のデスは防げた エリアが止まった時点でボムラ吐いて良かったと思う
3,20秒あたりの仲間呼んでからのボムラは◯ あれで仲間が降りやすくなった
終盤の塗り合いもよかった
全体通して追いエイムの精度の向上と
あとクリアリングもうちょいすれば対面でも勝てそう勿体無いデスがあったように思う
でも塗り意識はあるしボムラもそこそこ上手いから仲間は助かってると思う
101 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/17(木) 21:45:56.55 ID:s2mIAIDp0
>>98 >>99 レスありがとう
キルより塗り寄りにスタイル変えてから勝率安定するようになったから、ああやっぱり正しかったんだなと思えたよ
102 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/17(木) 21:48:14.65 ID:H3w7yVLH0
>>97 仲間が攻めてる時は敵陣を荒らして
塗り>絶対に死ぬな!>射程の暴力で暴れてるやつを倒せ
103 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/17(木) 21:57:35.09 ID:5Vrn4YQi0
>>92 S+は判断が早いのと無駄な動きがないから早く感じるんじゃないかな
索敵にもなるけどチョロっと塗って少し引いて待って敵の出方伺うとか
要所抑えとけば敵が塗り返しにきたらわかるよ
104 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/17(木) 22:01:42.81 ID:N2s8PYZx0
>>75 ハコフグ
2:40〜のところで敵陣側にキューバン投げ→敵陣奥からスプラボム飛んでくる(たぶんスプチャ?)
のときに自陣側に逃げたのが勿体無い
キューバン投げた時点で敵陣コンテナ付近に敵いなそうだったし、
キューバンで布石も撒いててかつ敵が奥にいるのも分かってるから、
そのまま自分の投げたキューバンと一緒にコンテナ裏に凸れば良かったと思う
敵からしたらキューバンで退路断たれてるし、絶対狩れたぜ
こういう奇襲が裏取りの正しい姿だと思うんだよね
アホみたいに遠回りすることばっかり裏取りって表現されがちだけど
105 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/17(木) 22:02:20.77 ID:i/r6Pa0Ya
>>92 相手の武器種で大体居る所はわかる
そこで予測立ててちょっとクリアリングすれば
大体いぶり出せる
訳解らん場所に居るようなやつは予想外に殺られる事はあるけど
基本大した事無いやつだからそんな気にする必要無いし
106 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/17(木) 22:13:43.59 ID:FI2VT0bi0
仕事してるのに勝てねえ
腕前延々と溶けてくわ
107 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/17(木) 22:24:25.13 ID:FI2VT0bi0
ゴミ抱えても勝てるようになってきた
今まで全然仕事してなかったわ
108 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 377f-RUi6)
2016/11/17(木) 22:51:51.84 ID:dzbNdG1P0
敵より多くゴミ抱えた試合で
5割勝てればS+は近い
109 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/17(木) 22:56:13.39 ID:wyP5IiDc0
キル取れないゴミが2人来るんだ?
ロラコラで0キルって絶対おかしいだろ
110 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/17(木) 23:02:51.30 ID:FI2VT0bi0
味方弱すぎないか?常にゴミ二枚抱えさせられるんだが
みんなこんなもんなのか
111 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-7g69)
2016/11/17(木) 23:14:35.78 ID:nzHVkIrm0
状況次第でゴミになったり、エースになったりする味方は多いと思う。
とりあえずどんなルールでも塗り状況で圧倒的に負けている時は味方は(自分も)ほぼ役に立たない。
挽回する時はかなりのキルと塗りが必要で、疲れる・・・。
112 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/17(木) 23:15:15.96 ID:wyP5IiDc0
a
ボルネオでキル取れないゴミ
113 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/17(木) 23:22:15.17 ID:wyP5IiDc0
味方3人全然ホコと関係ないとこいるじゃん
ゴミばっかり
114 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9cba-2XGH)
2016/11/17(木) 23:29:28.35 ID:t8sbJwkp0
誰もが8人の内の1人に過ぎないのに自分だけ主人公で他はモブみたいな感覚の人多いね
まあそれは自然な思考なんだろうけど
「主人公はつらいよなー」「そうそう」みたいな愚痴の言い合いはどこ視点の共有なんだろう
115 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/17(木) 23:38:07.07 ID:5Vrn4YQi0
いまチャー2で逆転負けしたやつの敗因あきらかだからな
なんで時間ないのに回り込んでんだよ馬鹿か?
116 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/17(木) 23:53:31.05 ID:wyP5IiDc0
なんでホコ止められないのにリッター持ってきてるの?
117 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/17(木) 23:54:56.09 ID:wyP5IiDc0
あと何でヒーローローラーなのに人速装備なの?
118 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 771c-RUi6)
2016/11/17(木) 23:57:13.60 ID:diRfH+ko0
余らないチャージャーだけはホントに腹立つ
保加の武器使われたならまあそう言うこともあるかと許せるんだけど
ナワバリから出てくんなって
119 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/18(金) 00:01:28.29 ID:Lb3auL3w0
キスショット君はなんでポイントセンサーを1っ回も使わないの?
クソゴミ外人が
120 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5e41-N7ik)
2016/11/18(金) 00:23:31.37 ID:dYlPMWkR0
そこまで見てるって普通にきもいけどなあ...
前線に立ってない証拠やけどなあ
121 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7764-RUi6)
2016/11/18(金) 00:44:00.03 ID:skBYuwhy0
いや敵や味方に他にポイセン持ちがいなければ前に出ててもだいたい分かるだろ
122 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd37-/tj3)
2016/11/18(金) 00:59:22.93 ID:gS2w9wKt0
味方にポイセン使わない外人いても勝てるけどな
負けたのはヒッセンビューくんがクソザコだからなんだよなぁ
123 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7715-N7ik)
2016/11/18(金) 01:52:52.41 ID:JBLL0cmV0
短射程の味方が前線行って2k10dとかはまぁしゃーないってなるけどスシコラとかで芋って3k3dはイラっとくるな
124 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/18(金) 02:30:16.46 ID:EVLNooSo0
マジでSでチャージャー担ぐんじゃねーよカス
ホコ持たないなら抜けられたら戦犯だからな
125 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/18(金) 02:37:36.96 ID:EVLNooSo0
このルールとステでチャーって短射程怖いからチャー持ちますみたいなヤツばっか?
裏取りされ放題で塗っても塗っても追いつかないやんけボケカス
126 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0ddc-b5/d)
2016/11/18(金) 03:00:09.06 ID:ibLsFheG0
防御ローラーって強いのか
16程度だけどデス数めっさへった
127 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/18(金) 03:19:23.07 ID:EVLNooSo0
モンガラでブラスターとスピナーが壁上からずっと打ってたけど流行り?
もちろんエリア取られててなにもできなかったみたいだけどw
128 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/18(金) 03:26:01.90 ID:EVLNooSo0
なんだ外人下手くそすぎんだけど、バックアップか?
よく見積もってもA以下だぞ...
129 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e048-2XGH)
2016/11/18(金) 03:52:03.68 ID:GvohcbUb0
ハッキリ言おうSは下手くそであると
130 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-N7ik)
2016/11/18(金) 08:27:52.84 ID:y5b4sQLWd
>>97 バレルは塗りはもちろんだけど射程生かした壁塗りと絶対ダイナモ倒すマンは意識してる
131 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/18(金) 09:00:34.16 ID:Cq1oPEbfx
A+上がりS維持S+タッチが混在するんだから変なのいるのは仕方がない
その環境で勝つこと考えないならただの負け犬
132 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/18(金) 09:20:59.26 ID:lDX+dZMGa
ネギトロホコで人数有利とってホコ持ちたいのに、
誰も壁塗ってくれないってか中央の壁しか塗ってくれないから
カウントが稼げないorz
大体味方が左右に広がりすぎなんだよなあ
133 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-N7ik)
2016/11/18(金) 09:22:08.47 ID:y5b4sQLWd
S+上がれば今よりは強い味方ひいて自分がゴミになるから文句言ってる奴は早くあがろうな
134 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/18(金) 09:25:48.55 ID:Cq1oPEbfx
ゴミの相手するのが本気でイヤになったときに上がれたりしてな
135 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bece-cP7M)
2016/11/18(金) 10:28:14.46 ID:GpBwvu5b0
味方が強ければ20kできるけど、弱かったら0kのリッスコです
どうしたら安定したスコアになれるかな?
136 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7cd8-o6kA)
2016/11/18(金) 10:30:22.86 ID:Y1NYrjY30
137 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/18(金) 10:35:20.18 ID:Cq1oPEbfx
138 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-mj3c)
2016/11/18(金) 10:37:12.40 ID:qXd+smBsa
ホコショで塗ると位置ばれるしその間に敵が来たりするしね
139 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/18(金) 10:38:47.35 ID:Cq1oPEbfx
ヒラメも壁塗りしてほしいステージだね
140 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-ECgB)
2016/11/18(金) 10:43:18.37 ID:L7wRnYq0a
s+ってオーバーウォッチのレートでいうといくつ?
141 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-N7ik)
2016/11/18(金) 11:56:41.83 ID:y5b4sQLWd
>>140 しらんけど上位5〜10パーくらいちゃう?
142 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 12:01:15.65 ID:rENx639Oa
143 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/18(金) 12:10:30.54 ID:+/jScdBWa
>>136 これ
>>137 両サイドの壁は常に意識して見てて欲しいんだよね。
敵も分かってるからすぐに塗り返してくるしね。
あと左壁の縁を塗ってくれる人が皆無なのも率先してホコ持つ者としては辛い。
あそこはなかなか塗り返されないから塗って欲しいんだけど、昨日は全試合自分で塗ったw
144 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/18(金) 12:11:57.27 ID:+/jScdBWa
145 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 12:18:34.75 ID:rENx639Oa
>>144 二段目の左の壁の話じゃないの?
C帯だったらホコショで普通に戦えるから関係ないし
146 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/18(金) 12:23:40.62 ID:+/jScdBWa
>>145 あー、確かに塗れるね。
でも
>>132のは最下段の両壁の事言ってたんだ。
ネギトロホコは仲間運に左右されやすいから勝率が安定しなくて、
勝てたよなあって試合をぽこぽこ落とすので愚痴ってしまった。
147 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 14:07:52.82 ID:Xrroszzca
3200くらいがS+30とかなんとか
148 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 14:08:10.46 ID:Xrroszzca
149 :
なまえをいれてください (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/18(金) 14:59:03.85 ID:8wXr9Xx8M
s70から30あげるのが難しい。
s30から70まではサクサク。
上がる程マイナス多いのは知ってるけど、それ以前に勝てなくなる
Sの中でも数字見てマッチングしてるとかないよな?
150 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 15:05:28.49 ID:5ZY0g+/Na
ないよ
151 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-RUi6)
2016/11/18(金) 16:39:17.83 ID:hOkpYQL1d
たまにS30以下は沼って言う人いるのはなんで?
マッチングはS内では関係ないと思ってたんだけど
152 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ee5-hqew)
2016/11/18(金) 16:56:42.03 ID:wvtUZF1m0
>>151 自分の役割を果たせてないから仲間の動きが悪くなってるのにそれに気付かない人の実力がs30以下で、そう思い込みたがってるだけだよ
153 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-S3Pk)
2016/11/18(金) 17:15:47.89 ID:CsJ2fR7up
>>132 お前がすぐデスせず、最悪ホコショで壁ぬって相打ちとればいいだけ
154 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/18(金) 17:41:02.01 ID:Lb3auL3w0
ロラコラで5キル11デスって酷くない?
155 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/18(金) 18:03:44.08 ID:Lb3auL3w0
おもち君
バレルリミックス持ってるけど
なんで前線上げることしないの?
ずーと高台から降りないよねなんで
156 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 18:05:57.60 ID:LsGKJIsh0
すみません
できればアドバイスをいただけたらと思うのですが
動画のURLを貼っても構いませんでしょうか…?
157 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/18(金) 18:07:57.30 ID:Lb3auL3w0
なんで味方がもみじ、カーボン、ノヴァの短射程ばっかりなんだ
158 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-N7ik)
2016/11/18(金) 18:08:11.53 ID:y5b4sQLWd
貼ってどうぞ
159 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f2cf-Th+s)
2016/11/18(金) 18:09:38.38 ID:VB1TBOo70
160 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 18:16:01.93 ID:LsGKJIsh0
ありがとうございます
ガチホコのホッケ埠頭が二つですがよろしくお願いします
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/hUJCQOR3osg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hUJCQOR3osg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hUJCQOR3osg/2.jpg)
@YouTube ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/SLf86jqqYS8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SLf86jqqYS8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SLf86jqqYS8/2.jpg)
@YouTube ガチホコ好きで、ホコだけならS+昇格戦近くまで行くこともあります
ですが最近はホコでも本当に勝てなくなり、先日A+からAまで落ちました
自分の力では限界を感じていますので、よろしければ皆さんの力をお貸しください
あと、恐縮ですが自分だけ名前を隠している点が申し訳ないのと
できればナイスの運用以外でアドバイスいただけると嬉しいです…
すみませんが、よろしくお願いします…!
161 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-N7ik)
2016/11/18(金) 18:34:36.43 ID:y5b4sQLWd
>>160 1試合目だけ見たけどギアが謎すぎる
スタートレーダー入れるくらいならイカニンジャのがいいんじゃないかな?
あとチェイスラッシュの為にスペ減積みすぎな気がする
試合見た感じホコを積極的に持って前に出るのとか上のイカの数とか見えてる感じはいいんだけどメインでのキル能力が低すぎるかなぁ
カーボンデコが正面から突っ込んだら勝てんよー
162 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-mj3c)
2016/11/18(金) 18:41:27.15 ID:8GGAbUwga
>>160 自分のことは棚に上げていうけどちょっと後ろに引き気味な気がする
カーボンは塗られてすらいれば火力高いんだしもう少し前に出てもいいと思う
潜伏しすぎるのはダメだけど時と場合によってはもう少し角待ちも入れてもいいはず。出てくるのわかってるのにシューターみたいに遠くにいるから届いてない感じがするんだ
あと敵がどこに撃ってくるかってのを予測して横から叩くみたいな立ち回りをもう少し意識してみたらいいんじゃないかな?
163 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 18:42:23.81 ID:LsGKJIsh0
>>161 アドバイスありがとうございます!
自分はどのルールでもよくスタートレーダーを使うのですが
イカニンジャもありなんですね
スぺ減もそんなにいらないと…
あとは対面での戦闘に難ありという事でしょうか…
164 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 18:46:50.47 ID:LsGKJIsh0
>>162 アドバイスありがとうございます!
対面での戦闘で、デスしないように考えすぎという事でしょうか…
そして前からではなく横から叩く…
ありがとうございます
参考になります…!
165 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 18:48:26.13 ID:pMLfZ3wQa
>>160 1試合目だけど
取り敢えず引きすぎや
開幕味方はどんどん進んでるのにいちいち通路を全部クリアリングしてるのは時間の無駄、とっとと前に詰めよう この場面なら敵の潜伏はほとんどない
ホコ持った時は突っ込みすぎ
出来るだけ前で死ぬのは悪いことじゃないけど粘れば相手を落としてもっとカウント取れたかもしれない場面結構ある
特にホッケはホコショで通路覆えるんだから、適当に制圧すれば味方が前に出てキルとって道も作ってくれるかもしれない
敵に勝負をかける時はただ近づいて振るだけじゃ引き撃ちされて終わるから、敵の近くまで足場にできるインクがあるかを確かめてから行こう 行ってもやられるなら角待ちとか潜伏した方がまだいい
最後の場面はノックアウト対策で富士山塗り返すくらいなら通路にチェイス流した方が良かったかな
あとまあ個人的な感想だけどスペ減そんなにいらないんじゃないかなーと チェイスラッシュってそんなに強いスペシャルじゃないしイカニンイカ速とかに回した方が基本的な動きは強くなるかなと思った
166 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-N7ik)
2016/11/18(金) 18:51:35.57 ID:y5b4sQLWd
>>163 スタートレーダーはほとんど使ったことないからわからんけどカーボンなら自分の位置を悟られない方が大事だからマキガ、イカニンジャのが生きると思う
スペ減は元々減少量が小で無敵でもない、あなたが引いた立ち回りって事でかなり無駄になってると思う
167 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-7g69)
2016/11/18(金) 19:03:20.65 ID:x0L6bXCh0
>>160 チェイスの動画は見ていて新鮮で面白い武器だった‼狭い通路のホッケ埠頭にぴったり。
相手からしたらかなり嫌な攻めかただ。どこからカーボン来るか怖いし。
1試合目はとにかく最後のディフェンスだけが勿体無い‼ホッケは1デスが命取りのステージNo.1なので
少しでも危ないと思ったら自陣広場まで下がってでも安全確保して潜伏からホコ持ちを確実にキルすべし。
とにかくホコは相手のターンになったらリスクを極力減らして多少カウントを進まれても確実に止める意識が大事。
168 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 19:07:27.47 ID:LsGKJIsh0
>>165 アドバイスありがとうございます!
クリアリングをしなくていい場面があるという事ですね
あとホコショでもう少し敵と交戦するのもいいと…
そしてインクのない場所で無理に戦っていた事と
ギアも含めて他にも判断ミスが…
アドバイス痛み入ります…
169 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/18(金) 19:13:26.60 ID:RAGd5UEA0
>>160 カロデコの動画なんて初めて見たからものすごく新鮮だったw
2戦目の最後ホコ取って進み始めた瞬間、「ばか行くな引き返せ!」
って叫びたくなったわw
互いにデスしまくってハデな試合だったから、あれは流石に持ち逃げした方が良いと思ったよ。
他の事はみんなが言ってるので割愛。
普通に面白い動画だった。
170 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 19:13:33.62 ID:LsGKJIsh0
>>166 スペ減は、無敵でない元々小のブキには勿体ないのですね
あとマキガとイカニンジャが良いのですね
マキガはまだ一度も使った事がないので
このブキを使う時は是非使ってみます
171 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 19:19:32.41 ID:LsGKJIsh0
>>167 アドバイスありがとうございます!
1試合目ですが、最後スタートレーダーで見えていた敵を先に倒しに行ったのですが
本当、ホコを止めに行くべきだったと悔やんでいます…
仰られたように、ホコを確実に止める事をもっと意識していこうと思います
172 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 19:24:06.21 ID:LsGKJIsh0
>>169 アドバイスありがとうございます!
やはりあの場面は立てこもりが正解なのですね…!
あの時は、自分以外の味方全員からのカモン連打で気が付きました…
そのあたりの判断をもう少しなんとか頑張ってみます…
173 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/18(金) 19:24:59.36 ID:kQXK+iFE0
>>160 1戦目
ホコが好きなだけあってホコ持ち積極的にやって突っ込んでいくのは好印象でした
個人的には基本的な立ち回りに問題点は感じなかったです
ただ自陣側通路でのデスが敗因になったかな、あの場面は広場に出るか自陣通路の脇道で待ち伏せするかハッキリしたかったですね
問題点はその1点だけかなと思いました。
たった1デスが大事故を引き起こすホコの恐ろしさがよく分かる動画だったね
174 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 19:32:49.87 ID:LsGKJIsh0
>>173 アドバイスありがとうございます!
通路の脇道で待ち伏せという選択肢があったんですね…
このブキの時は、通路にチェイスを投げて後ろをついていきがちなので
その選択肢は頭に叩き込んでおこうと思います…
175 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/18(金) 19:37:49.35 ID:Lb3auL3w0
かあさん
モンガラホコで初動で右にいくらならキル取れよ
1キル7デスのゴミ
176 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/18(金) 19:40:52.98 ID:kQXK+iFE0
>>160 2戦目
自陣に初めてホコが来た場面、相手ホコはデス覚悟で突っ込んで来ていて味方は1〜2人いたからあそこは味方に任せて自分は通路を見て後続の敵を押さえた方が良かったかも
ホコはフォーメーションが大事だと自分は思っています、味方全員が集まってしまうとちょっとした隙で打開されたり最悪全滅したりする
なので常に味方がどこにいるかを確認して空いているルートは無いか、常に最悪を考えてそれをカバーするのも意識してみると安定するかな、とホコ大好きな自分は考えています
2戦とも派手で楽しかったです。
177 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 19:55:10.13 ID:LsGKJIsh0
>>176 アドバイスありがとうございます!
今動画を見返してみたところ
確かに、相手のホコ持ち以外にも通路に敵がたくさん来ていました…
誰と勝負するのかの判断は、今後もう少し意識してみます!
178 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 20:35:21.84 ID:F9V3aQtT0
自分も動画上げても良いですか?直撮りですが
179 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 20:40:14.19 ID:LsGKJIsh0
>>178 自分が大丈夫でしたので
きっと大丈夫だと思います
180 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 20:54:57.16 ID:F9V3aQtT0
181 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/18(金) 21:14:03.19 ID:+Y1mUb1Sa
普通にスレが有意義に機能してて笑うw
いや良いことなんだけどさw
182 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 21:44:06.89 ID:LsGKJIsh0
この動画を上げる流れ
自分と全然違う視点でアドバイスいただけるので助かります
そして、
>>180さんの動画へのアドバイスも個人的に気になります
自分もモンガラホコではバレリミを使う機会があるので…
ただ、自分ではこの動画で何がいけなかったのかが全然わからなくて申し訳ないです…w
自分と違うところは
初動で塀の上に乗らずにまっすぐ行くところですけど
実際のところ、どっちがいいんでしょうね…?
183 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 22:08:49.90 ID:F9V3aQtT0
>>182 いつも塀に上るわけでなく迷いながら行ってます
ハイカスも持つのでハイカスよりの動きかもしれません
ホコ割りに遅れるので乗らない方がいいのかな
184 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/18(金) 22:17:39.29 ID:kQXK+iFE0
>>180 自分もバレリミーナなので動画楽しかったです
1戦目
典型的なバレリミ負けパターンで自分を見ているようでした
最初の2〜3デスが割と致命的だったかなと、ホコにおけるバレリミは最後の砦なので自分はややチキンになっても絶対デスしないくらいのつもりで立ち回っています
チャージャーが相手にいる状況で塀の上に固執しすぎかも、あと塀の上で戦うなら下の通路は必ず塗っておくこと、カーボンにやられたデスはそれで防げた
なかなか前線が上がらない苦しい試合でしたね、この試合は自分にも抜本的な解決策は思い浮かびません、皆様の意見を参考にしたいです
185 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/18(金) 22:22:33.20 ID:RAGd5UEA0
>>180 スピナー系は一切使った事ないからよく分からないけど、気になった点を。
弾が壁や丘に吸われ過ぎな気がする。
曲射は使えるようになっておいた方がいいと思う。
あとスピナーの特性として射出中は移動速度が速くなるけど、
だからと言って動き回る必要はなくて、
肩出し撃ちで良いんじゃないかなーという場面があったように思う。
致命的にダメだと思ったのは、スプリンクラーの使い方。
例えば中央奥のチャージャーがいつも陣取る壁に付けると、
通路を邪魔する飛沫に気を取られるから、それを自陣側の金網から狙うとか。
ハイカスかダイナモワカメ辺りの動画があれば参考にしてみたらどうかな。
オトリンクラーは是非覚えて欲しいね。
メガホンもちょっと脳死で使い過ぎ感がある。
モンガラはメガホンが刺さるステージなんだから、もうちょっと有意義に使おう。
ていうかそもそも強ポジに全然立たなかったのを見るに、
モンガラ自体が苦手か経験不足なのかな、と思った。
エイムもちょっと怪しいから危険だけど、
金網に居座れるようになると、短射程には脅威だよ。
186 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/18(金) 22:32:09.47 ID:RAGd5UEA0
>>180 今ちょっと見返してみたけど、1戦目の3分の所、
あれはガチホコショットでワカスコを抜く場面だね。
どうせ進行方向に撃ったって、あの塗り状況では大して進めないんだから、
前線を上げやすくしてやるべきだったと思う。
187 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5e41-N7ik)
2016/11/18(金) 22:32:50.15 ID:dYlPMWkR0
>>180 負けの初動、相手壁上にチャーがいて仕事が出来ないのはわかってるからとっとと降りて仕事しに行こう
ここでインク降らせてるだけだと相手に対する牽制にならないからあんまり意味ない
この場合は左通路を牽制&クリアリングしつつ網上に陣取れば右抜け、チャージャーを見つつ左に対応できたかなと
メガホンは正直使おうとこだわらなくてもいい
勿体無いからって使おうとすると進行が遅くなるし0:30ではキルされててもおかしくなかった
ホコルートか通路の牽制用にとどめていいかと
右で相手チャー、カーボンと格闘してた時はロングで潜伏するより左前の壁裏まで上がって良かったかな
坂の潜伏ポジションには注意
3:30あたりだけど有利ポジから一方的に撃てる時は敵の退路を意識すると逃げられづらくなるかな
この試合通してだけど、壁上、裏ポジションにいた時間が長すぎる 正直このポジションは存在感大して出せないから早く網か通路の角まで上がりたかった
188 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 22:35:50.85 ID:F9V3aQtT0
>>184 返信ありがとう
確かに塀の上に居すぎと通路の塗りが甘いですね
あと最後の砦、肝に命じます
ハイカス持ってた時期が長くてつい軽やかなバレリミだと突っ込みぎみになってしまう
189 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/18(金) 22:36:23.02 ID:kQXK+iFE0
>>180 2戦目
全体的に敵の対応がまずくてそれに助けられたかなと
初動、割りに行く味方が一人という最初から負けを覚悟するところあっさりこちらが割れるという拍子抜けの展開で2度びっくりしました
割に参加するならスプリンクラーは貼らない方が良いという考えに自分は至っています、理由は単純に肝心な時にインク不足になるからです
2回目にホコが敵陣に向かった際に追撃メガホンを狙っていたようですが、あの場面は中央通路をメガホンで抑えた方が経験的に上手くいくことが多いですよ
最後ホコを止めに行く際はリスクを負って前に出過ぎかなと、もう少し引き付けて確実に倒しに行った方が良いと思いました。自分の後ろには味方は誰もいないので絶対に抜かれてはいけないからです。
全体的にハイカス寄りのバリアがある時の立ち回りになっているかなと思いました。バレリミは身を守るサブスペは無いのでリスク管理は気を付けた方が安定すると思いますよ。
190 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/18(金) 22:36:58.99 ID:raFksqfV0
>>160 もう締めちゃったかもしれんけど
ギアに関して
スタレはビーコン持ちがジャン短と組み合わせたり、ステジャンと組み合わせると面白いよ
ホコを積極的に持ってるし射程的にもプレイスタイル的にもデスがかさむと人数不利でキツイ
減少は積み過ぎだから残すならゾンビとサブで減少の組み合わせにすればいいと思う
あとはマキガかイカニンでもいいけど、イカ速を最低10でも積めばホコ持ちの時にカウント稼げるはず
あとはホッケは自陣広場を早い段階で塗った方がいい
逃げ場になるから
ホコを前に持っていくスタイル、すごい好き
191 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5e41-N7ik)
2016/11/18(金) 22:50:02.16 ID:dYlPMWkR0
>>180 勝ち初動はおっけー、壁上より網上の方が仕事しやすい 敵が引いたからホコ持ったのもいい判断
だけど左に詰める時は敵がまだ一枚いるのがわかってるからカモンされてもついてくのはあんまよくない
ホコショで炙り出してキル取るかチャーに処理してもらった方が良かった
復帰して牽制の後メガホン撃って下がっちゃったけど、メガホンよりメインで塗りあった方が牽制力が高いからもうちょい居座りたかった
チャージさえしちゃえばキルタイムは早い方だし人速でかわすこともできるからシューターと撃ち合いしてもいいと思う
2:45で味方が死んだから敵がいるのは分かってるしホコの右抜けてるのが見えてたから壁に張り付いてチャージからキル取りたかった
あとホコを割って持ちたくなるのはわかるけど、前に敵がいるのがわかってるならホコより前に出てクリアリングしてやるのも大事
全体的に詰められると下がる癖があって対面で結局射程が足りなくなってる時が多いから、相手が射程内に入ってくれるのを待つんじゃなくて自分から相手を射程内に入れて行こう
192 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 22:54:21.75 ID:F9V3aQtT0
>>185 アドバイスありがとう
確かに曲射苦手、練習します
焦ってスプリンクラー無駄に使ってるかも…もっと良いところに貼るよう気を付けます
金網上は中央手前右側ですよね?強ポジの意識抜けてました!もう少しポジ意識高めます
193 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/18(金) 23:13:08.08 ID:RAGd5UEA0
この流れで誰かボールドかボルネオの動画貼ってくんないかな。
カンスト勢とかじゃなくて、SやS+を行ったり来たりしてる人の動きの方が参考になりそうで。
194 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/18(金) 23:13:46.43 ID:raFksqfV0
>>180 前提として自分は自陣の資源(ほとんど敵が攻め入らないところ)を無敵以外が使うのはよくないと考えてる
特にメガホントルネード
整地や最後のホコ止め用はまた別
一戦目
味方はファミザップ?赤?
0:28、敵が左からきてるから警戒したい
2:31、マップ状況見れないけどカウント5まできたら、自分なら死んで中央戻す
味方に整地と迎撃モードに切り替えを期待する
相手は割ってくるだろうからホコ持たれた時とカウント負け時でこちらのSPが更に溜まるし打開を狙う
即止めてくれても攻守の切り替えがしやすい
4:53、敵スシかな?ぴょんと飛び降りてる
気付いてないのかそれで背後からやられた
195 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/18(金) 23:18:27.11 ID:raFksqfV0
>>180 スプリンクラーで割りをやっても良いと自分は考えてるから
0:28あたりは負け試合より良いと感じた
1:48、この辺りで中央にスプリンクラー投げて整地しつつ様子見ても良かったかも
5:0あたり、味方がトルネうつの見えたはずだから左にいったほうがよかった
自分はダイナモ塗りカンストでバレルとは運用が違うかもしれないけど、二戦ともにもっと上手くスプリンクラーを使うことはできたはずだから研究してみては?
196 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 23:20:29.67 ID:F9V3aQtT0
>>187 >>191 細かいアドバイスありがとう
メガホン使い時、自分でも自覚ある…
あとメガホン撃って下がったところ勉強になる
対面苦手で詰められると下がる癖あるのでもう少しメインで牽制するようにしてみます
197 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/18(金) 23:25:25.51 ID:LsGKJIsh0
>>183 なるほど
ハイカスだと塀の上は強そうですもんね
やっぱりバレリミでもそれで正解なのかも…
>>190 いえ、ご丁寧にありがとうございます!
スタートレーダーははジャンプ系のギアと組み合わせるのも良いんですね
その他にもギア関係のアドバイスありがとうございます!
あとは早期に広場の塗りと…
次のホッケホコでは早速やってみようと思います
198 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-N7ik)
2016/11/18(金) 23:35:37.00 ID:EVLNooSo0
バレリミ使ったことないけど、まだ慣れてないのかな?
動作がぎこちない、それと射程が把握してないのかしれんが活かしきれてない。
何回かシューターやってみた方がいい。
199 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 377f-RUi6)
2016/11/18(金) 23:36:40.74 ID:ZM7U68zl0
ハイカス上手くなりたいなら
ハイカス動画見るのはもちろんのこと
スプリンクラー動画もオススメだな
え?そこ?って場所が結構あったわ
ガチの2ステージ分だけでもプレイ前に確認しとくと吉
一気に見ると忘れるしなんか見るのめんどくさくなるしな
200 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 23:44:55.95 ID:F9V3aQtT0
>>189 ハイカスも持つので癖になってるかも
リスク管理もう少し気を付けます
ありがとう
>>194 味方は赤zapです
左から来てる敵に気付いてなかった味方助けられたかもですね
最後の敵も見えてなかった視野気を付ける
ホコ運びは自分でもまずったかなと思ってました中央戻す判断も考えます
>>195 スプリンクラー研究します
塗り、囮、ホコ割り、場面々々での使い分け大事ですね
アドバイスありがとう
201 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-EDxK)
2016/11/18(金) 23:45:31.72 ID:bR8QpPQD0
どうにかクソチャージャーを撲滅できないだろうか
ほんといらない
202 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/18(金) 23:50:55.21 ID:F9V3aQtT0
動画上げて良かった課題が沢山見つかりました
ハイカスも持ったりで射程やらspでバレリミ活かしきれてないですね
あとスプリンクラー、動画見たりしてみる
アドバイスくださった方ありがとう
203 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-XpIe)
2016/11/18(金) 23:52:00.90 ID:BcGA5g670
>>180 他の人が言ってることを繰り返すようだけども
・スプリンクラーを不用意に投げてる所がちょくちょくある。
スピナーはインクを切らすと回復とチャージで二重に時間がかかっていろいろ弱いので、投げた後回復する時間がとれそうなときだけ投げるべき。場所ではなくタイミングの話。
・相手の武器とその場の位置関係を考えて、有利な対面・不利な対面をもっと意識してほしい。
塀の上はチャージャーやローラーやノヴァに弱いとか、ホコが右の網付近まで入り込んでしまっている時は上で隠れながら撃って侵入阻止したほうがいいとか。
この辺はステージ経験かなという気もする。チャージャーに正面から向かっていったところとかすごいヒヤッとする。
・2戦目の0:50くらいで、いったん右(後ろ)から敵が来ないかどうか確認してほしい。ホコ持ってるときはなるべく死に筋を潰すことを心がけたい。前は味方がメガホン撃ってて数秒は持つはず。
・メガホンは極力狙う相手の死角から撃ってほしい。メガホンやボムラッシュを見ると反射的にキルしにくる人は少なくないし、特にメガホンは起動を見られると避けられやすくなるのが致命的。
204 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/19(土) 00:03:07.57 ID:12WJcnom0
>>203 無駄にスプリンクラー置いてしまう癖なおします
確かに相手武器に対しての現状の有利不利が判断出来てないこと多々ある勉強になります
メガホンの件は自覚ある…よくやられます撃ち方見直します
アドバイスありがとう
205 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-yV7l)
2016/11/19(土) 00:24:08.51 ID:fZ0ZqdWA0
>>160 カーボンは専門外だしスプラ自体そんなに上手くないからこれといったアドバイスはできないけど、ぱっと見てホコ持ち慣れてるなぁって思った
味方にこういう持ち手がいるとありがたいし、勝っても負けても楽しいと思う
チェイスの使い方もわりとうまいと思う
自分が偉そうにいってもしょうがないけど、移動のためにも使ってこそだよねアレ
206 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-yV7l)
2016/11/19(土) 00:24:51.97 ID:fZ0ZqdWA0
更新するの忘れてた…
遅レス申し訳ない
207 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/19(土) 00:52:38.20 ID:T8HPDLTF0
>>180 バレルよく分からんけど、
なんか見ててバレリミの強みを感じられなかった
メインの射程や塗りの強さがあんまり活用できてないように見えるし、
スプリンクラーはとりあえず置いてるだけでまるでダメダメ、
メガホンも角度や発射位置が適当。なんか当てたい敵を中心に据えて撃ってない?それ面積効率悪いぞ
スプリンクラーは囮として使うのが主だと思うけどなあ。ホコなんか特に
もののついでで壊されるような位置に置いても仕方ないし、
相手が壊そうと思ってくれない場所に置いても無視されるだけ
壊そうと思えば壊せるけどそうすると隙を晒す…しかし放置するわけにも…って思わせられる場所に置きたい
まあそもそもホコでスプリンクラーは正直役に立たないと俺は思ってるけど
208 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/19(土) 01:00:22.22 ID:KN7eIZaF0
動画を上げてくれた人たちありがとう
ほぼ使ったことのないカーボンデコや自分もメインのバレリミとかで見ていてとても参考になった
バレリミの人は自分と共通する立ち回りと、自分よりも積極的に動き回ってたところが勉強になった
カーボンデコは中の人が上手いのもあると思うけど思った以上に爽快感ある武器だなと感じた
209 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/19(土) 01:10:09.40 ID:T8HPDLTF0
>>160 もっと通路にチェイス垂れ流しまくればよくね?
ステージもホッケだしメインなんか飾りだと思う。嫌と言うほどチェイスまみれにすればいいと思う
細かいことだけどホコ取る直前にチェイス撃っとくとか、
敵陣付近で肉ビーコンになるのもいいけどギリギリまで敵通路にチェイス撃っとくとか
負け試合の最後ギリギリの場面も、チェイス垂れ流しまくればホコ倒せたんじゃねえかな
潜伏時間が長いのは気になる。味方待つのはまあ確かにありだけど
チェイスと一緒に懐に飛び込むタイミングももっとあっていいかもね。腐ってもメインはカーボンなんだし
210 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spa9-Pwie)
2016/11/19(土) 01:49:11.73 ID:6bMKe/hnp
>>18でハコフグスシコラ見てもらったものですが昨日はアドバイスありがとうございました
エリアに積極的に関わる様にした所、キルレ
は落ちましたが苦手なアロワナでも8割くらいは勝てる様になってそのままs+に上がれたんで塗りはやっぱり大事ですね
相変わらずキンメは勝てないので落ちたらまた相談にくるかもしれません
211 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f68-Qbsq)
2016/11/19(土) 02:44:05.78 ID:TyrbQ5tm0
ヒラメエリアの勝ち方と打開の仕方教えてください
212 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f68-Qbsq)
2016/11/19(土) 02:45:58.39 ID:TyrbQ5tm0
あと前線上げても付いてこない上げられない味方引いたときは諦めるしかないんですか
無双するほど実力ないです
213 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/19(土) 02:59:01.41 ID:ipNAJd9Q0
>>210 おめ!実力だな!
エリアもうちょい関わりゃ勝てるはずって指摘した者だけど嬉しいわ
もう戻ってくるなよ!
214 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0ddc-d2fP)
2016/11/19(土) 04:54:09.64 ID:70NvMRxL0
>>180 自分もモンガラホコではリミックスを使います
その場合スぺメイン2、人速メイン1(サブはインク回復、人速)
ここでデコではなく、リミックスを使う理由はメガホンが刺さる、この一点だと思います(もひとつのステがホッケなら尚更)
初手は左の丸凸にスプリンクラーと通路をちょい塗ればSPは貯まります
そして相手通路とホコにメガホン、味方が善戦していてくれれば間違いなく割れます
動画だとSP貯まったら即発射していましたが、メガホン中は隙だらけなので壁越し、相手ホコから見えない位置、攻撃が届かない位置から打ちましょ
参考程度に
215 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7760-RUi6)
2016/11/19(土) 07:48:48.13 ID:12WJcnom0
>>207 >>214 アドバイスありがとう
メガホンは通路を抑えるように
頭でわかってるはずなのに動画は考えてないのがよくわかる
撃つときにやられるので壁裏など隠れること意識します
スプリンクラーもそう
色んなアドバイスもらって調子良いときとの違いも明確になりました
216 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/19(土) 08:28:42.12 ID:OWQwXphO0
>>205 アドバイスありがとうございます!
ガチホコが大好きで、いつもホコばかり持っていますw
違うブキを使う時もありますけど
カーボンデコで移動する時は
やはりチェイスの後ろをついていく事がほとんどですね
217 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/19(土) 08:42:52.37 ID:OWQwXphO0
>>209 アドバイスありがとうございます!
ホッケではさらにチェイスを使っていくのも有効ということですね
要所で的確にチェイスを投げられるよう、その時の判断をもっと頑張ろうと思います
そして前に出る時のタイミングなんですね…
これはいける…という時に前に出る判断も、あわせて練習していきますね
皆さん、アドバイス本当にありがとうございます!
これからいただいたアドバイスを実践しながら、色々と試行錯誤してS+を目指していきたいと思います
自分も
>>208さんの仰る通り、他の方の動画とそれに対するアドバイスも、すごく参考になりました
どうもありがとうございました!
218 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/19(土) 11:26:14.29 ID:D68dSeTe0
>>210 化け物級のエイムだったし、なんで自分と同じ帯域にいるんだってレベルの強さだったからすぐ上に行くんだろうなって思ってたけどこんなに早く上に上がれるとは
早くS+に定着出来るように頑張ってね
219 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/19(土) 11:56:25.13 ID:57g3OqHx0
A+に落ちた時気晴らしにハイカス使ってみたけどけっこう面白いね
相手にチャージャーがいると一気に難しくなるんだけどどう立ち回るべき?
あとギアは人速、インク回復、攻撃辺りでいいのかな
220 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/19(土) 12:26:26.88 ID:D68dSeTe0
>>219 チャージャーには勝ち目が無いし、敵の射程圏外ギリギリや障害物の裏をウロウロしながら敵前衛を皆殺しにするのがいいんじゃないかな
221 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/19(土) 13:41:34.85 ID:tpFdHiP5a
>>219 インク回復はイランかなあ
俺は攻撃と人速メインで
ルール次第でスペ増・延、逆境あたりを使う
ロッケンのうらみ愛用してるけどうらみ使うかどうかは趣味だな
チャーは射程さえ届けば最低相討ちには持ってけるし
S帯のエイム力ならガチでやりあってもハイカス有利まである
どうしても排除したいが手強いチャーが居る場合は素直にバリア吐くかな
222 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/19(土) 14:55:09.63 ID:57g3OqHx0
>>220 >>221 レスありがとう
俺が不慣れなのもあるんだろうけど、真っ向勝負じゃチャージャーに負けることが多いんだよね
慣れるまでは大人しく射程外かバリア吐いて戦うべきなのかなぁ
ギアも参考にしつつ色々試してみる
223 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/19(土) 14:57:50.59 ID:D68dSeTe0
>>222 長射程の利点って相手を一方的に攻撃出来ることにあるから、わざわざ自分に攻撃が届く相手と戦わなくても他にいくらでも仕事があると思う
狩りたいなら余所見してる相手を攻撃するのが安定かな
224 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/19(土) 16:55:13.30 ID:BM4dLJqKa
>>210 やっぱエリアはキルレ関係あるってことだな。
もう戻ってくるなよ!w
225 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/19(土) 17:05:29.75 ID:YugHttnH0
じじょ
4キル10デスのゴミダイナモ
226 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7da2-eHob)
2016/11/19(土) 17:36:38.90 ID:vbNGDi4a0
Sになった途端シャプマとばかり組まされる。
奴らはボムラすれば貢献できるとでも思ってるのか?
227 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/19(土) 17:39:23.81 ID:YugHttnH0
味方にシャープ、パブロ、カーボンの短射程ばっかりなんだよ
228 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/19(土) 17:50:03.50 ID:YugHttnH0
そごくんベントー持ってたったの1キルなんだ
なんでシールド使わないの?
229 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/19(土) 18:04:54.24 ID:YugHttnH0
あのおんなのこだれよ
チャージャーなのにキル取れないの?
0キルのゴミが
230 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/19(土) 18:07:52.68 ID:YugHttnH0
まーたろ
ずーと同じところにいて全くうごかないゴミリッター
231 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ec2-N7ik)
2016/11/19(土) 19:44:17.26 ID:GTUtLyD70
クソ雑魚の私に、サブインクどれだけ積めばクイボ三発なげられるかおしえてください。
232 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-2XGH)
2016/11/19(土) 19:47:06.69 ID:q+24TPePd
人に聞く前にwikiくらいみなさい
233 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-N7ik)
2016/11/19(土) 20:16:49.79 ID:ojIIhK7Hd
ぎりぎりでいいなら19
(メインを10,サブを3とする)
234 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/19(土) 20:28:04.83 ID:0rQ+NUf9a
wiki見た方が早くて正確だぞ
wikiも古い情報残ってるから自分で確認した方がいいけどな
235 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7715-N7ik)
2016/11/19(土) 20:50:48.54 ID:pxOrkuSn0
メインとサブ全部サブ効率にしたらクイボ3発だ
さぁレッツダウニー!
236 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e85-XpIe)
2016/11/19(土) 20:54:13.92 ID:+ON1+ZtO0
237 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/19(土) 20:55:21.06 ID:0rQ+NUf9a
ホッコリー純ブラ2つのが楽だぞ
238 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/19(土) 21:26:13.30 ID:0rQ+NUf9a
誰も訂正してくれないから書くけど
クイボ3連に必要なギアパワーは理論上17、つまり実質18から
頑張って偽ブラ19作るよりホッコリー純ブラ2つの18で済む
とは言えホッコリーを利用すると攻撃積みづらい構成になってしまうので相性が悪い
だからやっぱ頑張って偽ブラ19作ろう
ただ実戦のクイボでは回復挟んだ疑似3連でなんとかなることも多い
ダウニーが左2揃い持ってきてくれれば16で十分使える
239 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 687d-RUi6)
2016/11/19(土) 21:29:15.91 ID:4UCpf6DE0
リッター使ってんだけど、ノヴァとかダイナモのフワッとしてるやつら撃つのが苦手なんだがジャンプしてるののどのタイミングで撃つのがいいんだ
240 :
なまえをいれてください (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/19(土) 21:38:11.44 ID:eb5sACy7M
241 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/19(土) 21:40:24.48 ID:D68dSeTe0
>>239 ノヴァは知らんけど、ダイナモは着地の瞬間を狙うんじゃないの?
まあ着地はなるべく隠すだろうしいつでも使えるわけじゃないんだけど
242 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/19(土) 21:42:47.68 ID:0rQ+NUf9a
>>239 撃つタイミングはそこまで意識しなくていいと思う
軌道を見よう、的当ては的の位置がわからないと始まらない
竹丙で空中のクイボ撃つ練習はした事あるな
ヒット判定ないから微妙だけど感覚はなんとなく掴める気がする
243 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f68-Qbsq)
2016/11/20(日) 01:31:40.03 ID:HT1cTXX90
ノヴァ持ってキルレ0.5でzapやらシャプマやらにキルレ1.5出されて恥ずかしくないの?
244 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 771c-RUi6)
2016/11/20(日) 04:19:41.07 ID:fJoruuon0
モズクホコで金網ルートでカウンター食らうバカってどうにかならんのかね
245 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 32ea-hqew)
2016/11/20(日) 08:06:11.55 ID:hXUfKdsn0
スピコラ使ってるんですけどアロワナエリアで自陣右通路から敵陣左金網手前(カフェら辺)に陣取ってるバレデコを処理するにはどうすればいいでしょうか?
246 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77ec-ke/V)
2016/11/20(日) 08:43:30.92 ID:s0uwS4e20
>>243 シャプマは立ち回り次第でキルレいい値が出せる。
あほみたいに突っ込んでいかないで、セコセコ殺すからキルレが高い。
1対1のガチの打ち合いは、あまり勝てない(笑)
俺はスペシャルモリモリにして、スーパーショットでぶち抜く。
247 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/20(日) 09:27:41.38 ID:lwOjWZps0
>>245 スピコラ使わないからわかんないけどバリア溜めるのが1番早いんじゃない?
スピコラの方が機動力あるし近距離戦なら勝てそうな気がするんだけど違うんかな
248 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 32ea-hqew)
2016/11/20(日) 09:55:01.03 ID:hXUfKdsn0
>>247 射程の押し付けで全く近寄らせてもらえませんね・・・。
スピコラもよくわかばにやるんですが、スピナーはバリア使ってきた相手には長射程とボールド並の連射スピードでバリアが切れるまでノックバックで引き離して攻撃範囲に近づけさせないのです・・・。
249 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/20(日) 10:15:41.35 ID:lwOjWZps0
>>248 となると相手もずっとこっちを見てるわけにはいかないだろうし虚をつくしかないのかなあ
アロワナはよく短射程持っていくけど壁越しにボム投げて牽制して隙を狙うくらいしかできない
250 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7d40-2XGH)
2016/11/20(日) 10:29:50.81 ID:ZIMiEJF50
今のヤグラ勝ち筋が見当たらない
251 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 157b-RUi6)
2016/11/20(日) 10:33:15.38 ID:4M+7H82o0
96凸でアロワナエリアの立ち回りを教示お願いします
どこで塗っててもチャージャーやブラスターにキルされてしまいます
252 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/20(日) 10:36:21.17 ID:YqF2GU5C0
>>251 まず左通路に入ります
5分間左通路押さえます
勝ち
253 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 32ea-hqew)
2016/11/20(日) 11:02:49.45 ID:hXUfKdsn0
>>249 隙を作ってくれるバレルはまだいいんですけど頭の良いバレルはこちらの攻撃が絶対当たらない所(カフェ辺り)に陣取るから隙が無いんですよね。
バレルからしたら塗りの強いスピコラを牽制して通路壁裏に貼り付けてるだけで仕事してることになるからキツいです、特に敵陣右高台にリッターもいる時は早く試合が終わるのを祈るしかない
254 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-mj3c)
2016/11/20(日) 11:07:16.68 ID:fO6fdrmDa
>>253 他の仕事を人並み以上にやって手の空いた味方に任せるのもありなんじゃないかな
シューターならスピナーより小回りきくしスパショとかも持ってる
255 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77ec-ke/V)
2016/11/20(日) 11:07:25.62 ID:s0uwS4e20
>>243 S+でもこんなレベルだ。
タチグソでこんな成績のチャージャーとか死んでしまえ!
MOCO'S キッチン 雑魚
256 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 32ea-hqew)
2016/11/20(日) 11:13:17.03 ID:hXUfKdsn0
257 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 11:14:46.81 ID:Y1JMkV1H0
ブラスターもって0キルゴミ過ぎるだろ
258 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 11:16:45.48 ID:Y1JMkV1H0
y173なんでキル取れないゴミロンカスが2回も来るんだよ
沼ジャン2人いて勝てるわけないだろゴミ
259 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77ec-ke/V)
2016/11/20(日) 11:18:02.20 ID:s0uwS4e20
260 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/20(日) 11:31:03.56 ID:RzKA5qV3d
糞リッターダイナモの除去しろや
261 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/20(日) 11:39:50.84 ID:rFBUAtzT0
>>245 それ処理するのスピコラの仕事じゃないと思う
どうしてもなんとかしたいなら気付かれないように敵通路取って後ろで様子を伺って、インク切れていそうな所に襲いかかるしかないかな
バレルのメインは効率ギア無しだとフルチャ4回、ポイセン一回投げたら2.5回でインクが空になるから、そこにポイズンを当てれば無防備になる
スピコラでバレル狩るならその隙を突くのが一番いいかな
アロワナじゃ中々やりにくいと思うけど
262 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-Qbsq)
2016/11/20(日) 11:40:11.12 ID:lwOjWZps0
キルブキは塗り不利だとキル取れないのわかるんだけど短射程が1以上キルレ出してるってことはそこまで塗れてないわけでもないはずじゃない?だからもうちょい頑張れやって思うわ
ところでシマネってクイボ3連投にするべき??
あとは筋肉イカ速って感じかなスペ増も人速も欲しいけど
263 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 11:40:16.85 ID:Y1JMkV1H0
Pocky(ID:jurina1116)
意味なく油田エリアの北のリフトにのるゴミ
264 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/20(日) 11:46:30.41 ID:WnKXhi6cd
>>252 ありがとうございます
左通路は敵側ですか?
265 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 11:47:06.36 ID:Y1JMkV1H0
えびせんリッターでたったの3キルってゴミ過ぎないか
頭悪すぎないか?13デスしてたよな
266 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 11:51:00.15 ID:Y1JMkV1H0
わさび
チャージャーのくせに前線の俺のところに飛んでくるんじゃねーよゴミ
2キル7デスのゴミ
267 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/20(日) 11:51:24.83 ID:YqF2GU5C0
この時間帯無理だな。ゲームにならんわ
>>264 敵側です
268 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-pYnr)
2016/11/20(日) 11:52:51.46 ID:T5Fj0qeZ0
自陣通路入ってくる96デコほんと嫌い
トルネード十発くらい撃ち込みたい
269 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/20(日) 11:56:40.82 ID:WnKXhi6cd
>>267 なるほど
あそこを保守れるよう頑張ります
270 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 12:01:05.92 ID:Y1JMkV1H0
ダイナモとスシコラが0キルのごみで勝てるわけないだろ
271 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffeb-5HXb)
2016/11/20(日) 12:03:15.04 ID:G8K3dBci0
ポケモンサンムーンのラスボスはリーリエのお母さんのルザミーネだって(^ω^)
272 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-1ibN)
2016/11/20(日) 12:03:49.54 ID:qbbES/8ia
まだキルレで語るゴミいるのかよ。
273 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f6bf-/+4N)
2016/11/20(日) 12:06:25.23 ID:MuR7vilA0
274 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-1ibN)
2016/11/20(日) 12:14:21.70 ID:qbbES/8ia
>>273 エイムが、ってのは置いといて。
初動とラスト間際の動きが悪いのでは。
カウント少ないのにキル優先はダメ。
初動裏取りなんかやらなきゃ塗り勝ててたのに。
275 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 12:15:32.76 ID:Y1JMkV1H0
また沼ジャンゴミかよ
276 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 12:19:57.79 ID:Y1JMkV1H0
ひろ
竹もってたった1キルなの
キル取れないなタ塗り武器もってこいバカ
277 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 687d-RUi6)
2016/11/20(日) 12:21:41.25 ID:UvzhBsJA0
シールド使おうよ
278 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/20(日) 12:24:57.84 ID:RjBaDBIY0
>>273 開幕がいただけない
味方一人落ちてるのに、敵もいなければ自分のメインが敵に届きもしない場所に裏取りにいって何がどうなる
案の定、エリアも取られて味方も落ちて散々な戦況なのに、お前の裏取りの成果は意味の無い相討ちで終わり
仮にその裏取りで敵をもっと倒せてたとしても、そもそも味方が保ってないから差し引き0だぜ
それ以降も、基本的には味方を囮にして自分のデスを減らしてるだけだね…
無理してでも倒さなきゃいけない場面はあるし、
この立ち回りなら味方を狙ってる敵を横から取る(それによって味方を守ることも含む)のがもっと必要
現状はただ一人で戦ってるだけって感じ
279 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 12:25:21.21 ID:Y1JMkV1H0
また味方キル取れない
赤ZAPで0キルのゴミ
280 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-pYnr)
2016/11/20(日) 13:08:22.35 ID:T5Fj0qeZ0
>>273 ヒト状態の敵しか見えていないのが良くない
敵インクの位置からだいたいどの辺りに敵がいるかを予想しながら立ち回るべき
そうしないで突っ込むから毎回先制攻撃される
281 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/20(日) 13:15:52.81 ID:q3Sxqdbj0
>>273 俺は初動の裏取り良いと思うけどね
ただ、行動が遅いかな。初動裏とりは迷うな!
その上で敵の位置をなるべく把握!初動はパッド見ればある程度どこにおるか目星つくから
パッド見つつ最速で動く練習すればいいかも
あと、シールド渋り過ぎ!たぶんやけど打ち合いに自信があるんでしょ?
実際タイマンならそこそこやれる動きやと思うけどタイマンではないからね!
横からでも後ろからでも敵は複数で来るわけで
シールドをもっと使いましょう! シールドがあれば生きれる場面あったと思う
282 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/20(日) 13:35:11.63 ID:RjBaDBIY0
>>281 裏取り自体を否定するわけじゃないんだけど、
仰る通りこの速度じゃあれだよね
現に味方が崩れてるしエリアも取られてるし中央固められてるし
ただ、どのみち開幕からこんなに大回りルートを通るのはどうなんだろう
どうあがいても3対4の時間長すぎない?
283 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/20(日) 14:41:43.48 ID:q3Sxqdbj0
>>282 ふむ!確かに!ルートは遠回りですね
では補足しときます
>>273さんに
>>281の補足!
裏取りをもうちょっと掘り下げると
あなたが裏とりで一段目登ったところで中央バルーンにスプリンクラが見えるので必然的にスプチャの位置が中央
パッドで塗り状況確認したら詳細にどこに敵がいるか確認できると思う
一段目に登った時点でスプチャが中央にいるのでヤカンからは攻められないと判断し
2段目に上がらず中央金網に飛び乗って裏とりが、たぶんベスト
これだと5,6,7秒くらい違ってくると思う
>>278さんが言いたいのは裏とり自体を否定してるわけではなくて、あくまで手段であって
裏とり自体を目的にしたらダメだよってことだと思う。
まぁ私がどんだけ御託並べても勝てば正解で負ければ不正解なので参考程度に
284 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7764-RUi6)
2016/11/20(日) 14:51:09.13 ID:eQDTK+Cc0
ハコフグは味方依存少なくていいね
すごい勝ちやすい
285 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/20(日) 15:24:12.57 ID:YqF2GU5C0
この時間帯勝てる奴ってどうやって勝ってるんだ
味方ゴミすぎて勝てる気が一切しない
286 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7764-RUi6)
2016/11/20(日) 15:35:45.21 ID:eQDTK+Cc0
イカ速つけて音聞いて敵を迅速に処理して前線維持すればいいよ
基本は開幕奪取して後は維持だけだから成績は10の3くらい
あと打開は左より中央のが今は楽かな
左をめちゃくちゃ見てる奴って基本ある程度の実力ある奴が多いから中央のが弱い奴多くて楽
まぁ打開なんて場合によりけりだけどね
287 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd4e-VHtQ)
2016/11/20(日) 15:51:34.98 ID:YqF2GU5C0
キルが必要になってくるか、スシ握るか
普段シャプマ使ってるけど今日は敵が死なないから打開しきれない
288 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ec8-N7ik)
2016/11/20(日) 15:52:28.18 ID:9/w8Mvod0
毒リールでやっとS70-90安定してきた
スシに勝てるようになると面白い
289 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-pYnr)
2016/11/20(日) 15:54:20.63 ID:T5Fj0qeZ0
1分切って負けてる状況なのに自インクど真ん中で動く気配のない人なんなん
290 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 377f-RUi6)
2016/11/20(日) 16:33:21.78 ID:Grw924n+0
休日昼間って地獄だな
ウデマエ100溶けて久々にS落ちしたわ
しかも今日は最初から三人とか途中落ちとか
普段よりも無茶苦茶多かったわ
逆境つければ良かった
291 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ad55-RUi6)
2016/11/20(日) 16:42:26.44 ID:L/3oTFeu0
味方ヤグラ乗れ
292 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/20(日) 17:48:16.67 ID:gQ6fPMnTd
初めての昇格戦負けてズルズルズルズルAの降格戦まで来ちゃったけど、S+手前まで行けたからS+名乗るわ
293 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/20(日) 18:44:44.07 ID:5gw2QJqM0
それにしても動画を上げてアドバイスしてもらえると本当に参考になるね
他の人が上げた動画へのアドバイスも含めると
バトル中の意識が全然違ってくる感じ
何回もバトルしてると
「あっ、これアドバイスで言われた場面だ」とか思う時も出てくるし…
本当、アドバイスくれる人の存在がありがたい
早く自分も的確なアドバイス言えるくらい上手くなりたい
294 :
なまえをいれてください (JP 0H85-1ibN)
2016/11/20(日) 19:10:23.90 ID:Opp3NZq9H
自分のアタマの後ろに自分を見下ろしているもう一人の自分がいるように想像して動くといい
慣れると自分の意識してない部分をそいつが見つけてくれる
295 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/20(日) 19:15:13.16 ID:cW99FcOZ0
>>273 んー、最初の裏取りが既に負け行動だったかなー。
PS高いシールド持ちの52が、開幕裏取りは全く意味ないでしょ。
盾持ってる重装兵が裏取りするのはおかしいのと一緒。
正面から撃ち合って前線を下げさせない戦い方でいいと思う。
あの動きはボールドやホクサイ、カーボンの動きだったね。
281の行動が遅いってのも、ボールドはイカ速積んでる(多分)し、
カーボンはルート短縮してもっと早く裏取りしてただろう。
メガホンは使い慣れてる感じがして良かった。
戦い方のスタンス自体は、52だったらこんなもんなんじゃないかな。
でももし味方にいたなら、もう少しエリアには絡む意識が欲しいかも。
296 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-/+4N)
2016/11/20(日) 19:26:36.83 ID:mHyJgLQAa
52ガロンの者です
シールド武器に乗り換えたばかりなので、前の武器のくせを引きずってしまっていたようです
前線を下げないようになるべく粘る意識でやってみます
>>283 シールド武器を持ち始めたばかりなので、どのあたりに使いどころがあったか教えてくださいませんか?
それと、中央バルーンにスプリンクラーがあるからといってチャージャーの位置が中央とは言えないのではないでしょうか?
297 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-Pwie)
2016/11/20(日) 19:35:17.63 ID:LdzPcVTz0
>>273 主要なとこは大体出てるけど、多分どう直せば良いか困ると思うんで、具体的な動き方について少し
0:26〜
裏取りしようとした時に右にチャージャーが見えてるんで倒しにいけるはず
チャージャーは発射時にぴかっとするんで、その時は逃さず探して場所を把握するとデスが減ります
0:36〜
索敵しようとしてるのはとても良いと思う
ただ、壁に隠れて視界が悪いのでするなら壁張り付きとかさんぽでやりやすい位置を下見した方が良いかな
0:46〜
索敵してから打ちに行くのは良いね
ただその位置だと敵に気付かれて先手を取れないんで、気付かれにくい網下くらいから様子を伺って一気に飛び出すのが良いかも0:26でチャージャー倒せてれば2人行けたかもね
0:56〜1:17
途中で人数有利なので復帰は前線に迅速に詰めて索敵や仲間の援護に入った方が良かったかも
ちょっとこの辺りの塗りとか索敵は意味が薄いかもね
スシコラ使いだからかもしれないけど、シールドあんま使ってなさそなんで
戦闘スタイル的にスシコラの方が合ってそうな気がした
長すぎたんで一旦切ります
298 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-Pwie)
2016/11/20(日) 20:44:22.48 ID:LdzPcVTz0
>>273 続きです
1:23〜
角入りや死角への入り方が大胆すぎるかも
シールド出すか、静かに角手前まで入って一旦角の先を索敵してから入ると先手を取られることが減ります
それと見にくいんだけどもノヴァの爆発の飛沫も一瞬見えるんで、慎重に距離を取っても良かったかも
1:43〜
真下への警戒撃ちは良いですね
アロワナとかだとたまに悪さする人いるけどマサバはどうなんだろ
1:45〜
味方ノヴァが敵インクに取り残されてるんでここでは退路塗ってあげても良かったかも、人数不利なんで難しいとこだけど
1:47〜
敵倒した後に、スピコラがシールド壊しに来てるのが見えて彼がそのまま突っ込んでバリアしてきてるんで
下がった時に角待ちシールド対応しても良かったかも
後半の壁越しのやり取りは良いと思います
課題は索敵と人数有利時にあった立ち回り、復帰速度ですかね
299 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/20(日) 20:53:42.95 ID:RjBaDBIY0
>>296 横からだけど、スプリンクラー云々は確かに俺もよく分からん
ただ、スプチャ本人は一瞬とは言え思いっきり画面に映ってるね
個人的には、開幕でまず上に登って周囲を見るべきだと思う
敵がどこにいるかもよく分かってない状態の裏取りはただの博打だ
あと、裏取りするつもりなら中央への移動中にパッド見て敵の移動ルート読むといいよ
塗り方と道筋で誰がどこに行ってるか大まかに分かる
少なくとも左ルートにチャーがいない(みんな真ん中寄り)のは到着前から分かってたはず
300 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/20(日) 21:29:35.69 ID:/kk7RxWz0
>>273 まぁ、AIMが…ってのは正直思う
0:27、エリアもうちょい塗れば取れてたと思う
0:41、ここ一番気になるけど、裏取りに味方ノヴァ付いてきてるはず
エリア取れてない1落ちなのに、一緒のルートで裏取りきてる味方の時点で動きを変更した方が良かった
編成での自分の役割はもちろん、味方がどういう動きするのか早い段階で判断した方がいい
あとノヴァが裏取り自体をするのは普通だから、自分が敵を牽制と引き付けつつ味方に裏からキルしてもらったりする立ち回りに変えられると良い
あとは自分が一番火力があるしシールドもあるんだから、最後の砦にならなきゃ周りはキツイ
0:47、このリスキーな裏取りは確実に2キルはしなきゃ意味がない
1:12、右からいってれば多少は違ったかも
2:45、敵よりもカウント止めないと
塗らないといけない場面でもメガホン2回撃ってるけど、そこまでしなきゃいけないSPではない
エリア塗りをシャプマやオクタだけに任せるのは酷だし、金網からの打開も見てない
優先順位を付けるべき
301 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 377f-RUi6)
2016/11/20(日) 21:33:30.74 ID:Grw924n+0
>>273 クリアリングが甘いね
まあ細かい所は色々あるんだけど
一番気になったのが1分25秒くらいのとこで
ノヴァネオに裏からやられてキルカメラでボムラ発動して自陣下塗られてんのに
復帰後そこ確保しないでエリア塗り行った所かな
1分45秒くらいの所ね
敵が自由に動ける場所残したまま前でても後ろから撃たれて死ぬだけやで
敵が甘かったから多少粘れたけど
あそこで殺されたのはエイム力の問題ではなく
事前の立ち回りが宜しく無い
更にこう言ってはなんだが
マサバエリアで52は微妙だと思うわ
302 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0da5-nKIf)
2016/11/20(日) 21:47:17.83 ID:q3Sxqdbj0
>>296 必然的にというのは言い過ぎでした!高い確率で中央にいると思います
何故ならヤカンからはバルーンにスプリンクラは届かないし滑り台に陣取る時は目の前の壁にスプリンクラ付けることが多いから
それ以外でチャーが陣取る場所は、、と考えると消去法で中央にいる確率が高くなります
初動なら尚更。
シールドポイントは
1.23秒 1.43秒 2.21秒です
1.57秒と2.37秒は自分でも分かってるとは思いますが置き方が悪いのと出すのが遅いです
303 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc2-Th+s)
2016/11/20(日) 22:02:34.36 ID:CP3+QjgC0
飲むとやりたくなるけど
勝率下がるよなあ
でも酔っぱらいトゥーン楽しい
304 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:05:02.42 ID:Y1JMkV1H0
またゴミシャープマーカーが3キル10デス出しやがった
305 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b994-J7ZR)
2016/11/20(日) 22:13:32.19 ID:L5IRNIi40
S入りしてから前線でバリバリとキルするのは年齢的に
もう無理。
だからレギュラーマッチで塗り武器使ってデスしないよ
うにちまちま塗って、人間ビーコンとして後方支援に
徹してんだけどこんな味方は迷惑ですか?
306 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/20(日) 22:16:44.25 ID:Bike363Oa
ナワバリなら別に良いんじゃないの
307 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/20(日) 22:21:33.49 ID:BVoWDUuha
ナワバリは馴れ合いと回線落ち以外なら許せる
308 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:21:33.61 ID:Y1JMkV1H0
わかば持ってきてるならスペシャル貯めろよゴミ
309 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:28:40.02 ID:Y1JMkV1H0
ばばちゃん(ID:se-ei.se-ei)
放置するゴミですか
2キル9デスのロラコラが
310 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:32:22.79 ID:Y1JMkV1H0
めどらー(mettler0607)
切断ゴミ
311 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 687d-RUi6)
2016/11/20(日) 22:33:06.02 ID:UvzhBsJA0
リッターなんだけどスペ増と逆境どっちがいいかなあ
312 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:38:26.46 ID:Y1JMkV1H0
何で味方にホクサイとカーボンの短射程ばっかり来るんだよ
313 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:45:00.60 ID:Y1JMkV1H0
カーボン、ノヴァ、わかばのゴミ短射程ばっかかよ
314 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-XpIe)
2016/11/20(日) 22:51:35.25 ID:T5Fj0qeZ0
315 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4315-N7ik)
2016/11/20(日) 22:56:15.73 ID:S8vyEoAa0
逆境だな
316 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 22:58:42.83 ID:Y1JMkV1H0
また短射程のゴミノヴァかよ
8デスって死に過ぎだろ
ボムラッシュ使ってないだろ
317 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 687d-RUi6)
2016/11/20(日) 23:01:11.68 ID:UvzhBsJA0
コメントくれた人サンクス
スペ増攻撃9のイカベーダー出来たから使ってみたけど逆境のがスパセン回せたわw
逆境には攻撃1個しかついてないんだよなあお金貯め頑張ろう
318 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 23:18:05.00 ID:Y1JMkV1H0
のりくん96ガロンで3キル14デスって
そうやってsに上がってこれたの?
319 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/20(日) 23:26:42.21 ID:Y1JMkV1H0
またカーボンとノヴァの短射程とやらされるのかよ
320 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f6bf-/+4N)
2016/11/20(日) 23:54:07.54 ID:MuR7vilA0
細かいところまでありがとうございました
一つ一つ見返してみたいと思います
また機会があれば教えてやってください
まとめての返事となり申し訳ありません
321 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3340-yV7l)
2016/11/21(月) 00:00:31.21 ID:QzM4IEGg0
動画を上げてアドバイスもらう流れの中にビュー君が紛れてると、普段の5倍くらいはみじめに見えるな
322 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-XpIe)
2016/11/21(月) 00:13:58.28 ID:JISPpQZp0
323 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4315-N7ik)
2016/11/21(月) 00:15:41.90 ID:hK0Nz06y0
やっぱりリッターが1番S+戻りやすいな
1敗しかしなかった
324 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 00:27:25.60 ID:FL5oIZ0dd
1試合目しか見てないけどヤグラ意識低いね
あとダイオウ使わない縛りかなって思っちゃった
325 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-27H8)
2016/11/21(月) 01:02:15.22 ID:HFEqzOP30
ローラーってどう動くのが正解なのか全く分からない
力になれなくて申し訳ない
326 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7764-RUi6)
2016/11/21(月) 01:53:08.43 ID:YtLxkoOe0
>>323 リッター塗れないしワカメが一番楽じゃね?
327 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-7g69)
2016/11/21(月) 02:08:56.50 ID:PqTj2xPr0
>>322 動きに迷いがなく、キレがあってロラコラをかなり使いこなしている‼
見ていて気持ち良い攻めだった‼
2戦目は味方が弱く圧倒的に塗り負けていたので苦しい試合だったと思う。
だからこそ2分15秒あたりで貴重なダイオウを使ったのにも関わらずあまり戦果が得られなかった
のは痛かった。ここが優勢のチャンスだった‼その後の防衛ミスはたぶん焦りもあったから。
味方が弱い時はチャンスは少ないのでそれを逃すと苦しい展開が続きどうしてもミスが出て一気に負ける。
苦しい試合に勝つには一瞬のチャンスを絶対に逃さないこと‼もし逃した場合は仕切り直し
で、素早くもう一度ダイオウをしっかり貯めて敵の攻勢に備えることが大事‼
敵の攻勢に備えること‼
328 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4315-N7ik)
2016/11/21(月) 02:23:20.29 ID:hK0Nz06y0
>>326 チャーの立ち回りがさっぱりだから無理
持ってもスクイックリンみたいな立ち回りになる
まぁ個人差だよね
329 :
なまえをいれてください (ブーイモ MM0d-hkLf)
2016/11/21(月) 02:32:22.47 ID:JN0QSglqM
>>322 うまいから前に出てくれる味方が居ればs+に上がれそうだけど。
デカラインは50までに止めないときついから2戦目流石に2個目の前にビーコン置く時間は無かった。
全体的にビーコン置くスピードが遅い気がする。
イカ移動するとインク満タンになることが多々あるから移動しながら置けると
もっと早く動けると思うわ。
330 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/21(月) 03:13:44.70 ID:9LRu3xDD0
>>322 普通に上手いと思う。
短射程使ってる時には当たりたくない相手だわ。
ローラー使わないからあまり言えることは少ないけど。
デカラインでヤグラに絡むのは1試合目のように、
後退させない時と敵陣に乗り込む時だけで良いと思う。
ローラーは御柱に攻撃が吸われやすいし、322の高いキル力は、
ヤグラの後方でこそ活きるんじゃないかな。
あとはダイオウを吐くタイミング。
カウントを稼ぐ時と、押し込まれそうになった時に早めに切ると良いんじゃないかな。
18と同じく、ちょっとした事ですぐにS+に上がりそうな気がしたよ。
331 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/21(月) 09:57:27.33 ID:ExNoHPRGa
昨日のタチウオマヒスパホコはアツイ展開が多くて面白かったけど、
ボルネオだとマヒスパは序盤殆ど役に立たないからそこは辛かった。
カウント40切ってからが本番なんだが、
そこまでカウント進まない試合だとコソッと裏取りする位しかできない。
ボルネオとかモデラーとかはマヒスパのエリアホコって、水面下がるまではどうしてる?
そもそも持つのがおかしいとかはナシで。
332 :
なまえをいれてください (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/21(月) 10:00:26.85 ID:fjYASJGhM
>>245 バレルの射撃見ながらエリア塗りつつ、チャージの合間にポイズン
それでも長居する様なら味方に任せて移動
どちらにせよ倒すのは諦めよう
333 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffab-mj3c)
2016/11/21(月) 11:19:02.31 ID:FyRCV2ls0
本当だすごく上手い
ローラーってこんなぬるぬる動くものなんだな
その動きはめちゃくちゃ強みだと思う。
強いていえば二戦目カウント進められてる時もうちょっと早くヤグラに関わって欲しかった感じはするけどそれくらいしか思いつかない
334 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spa9-Pwie)
2016/11/21(月) 12:40:11.01 ID:CrlncPRFp
>>213 >>218 >>224 遅レスですが、ありがとうございます
昇格戦だけは撮ってたので上げてみたんですが、見返してみるとキルばっかでまだ塗りも足りないし、打開も甘い気がするのでまた行き詰まったら相談に来ようと思います
335 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/21(月) 12:52:18.59 ID:qLef5iLgx
ここでスピコラの動画って上がったりしてるかな
336 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-hqew)
2016/11/21(月) 12:55:01.72 ID:omX7zjNxd
>>335 俺も上げたいがノートPCだから無理だわ
337 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 13:04:04.72 ID:ShXEra3Gd
>>322 ずっとロラコラメインで使い続けてS+とS往復してるんだけど索敵もエイムも回避行動や敵との距離感も自分よりずっと上手い
昇格はしたことあるよね?デカラインはローラーステとは言えこの動きでS+いったことないとしたら味方トゥーン過ぎるわ
1、SP抱え落ち 抱え落ちするくらいならダイオウでカウントとろう、有利な状況では貯めておきたいのもわかるけど
2、ヤグラ意識 2戦目の2分頃
前線上げようと塗りに降りたけどあそこは乗って進めたほうがよかった
味方が1キル直後に自分が2キルして即乗ったわけだから敵が戻ってくる時間考えれば乗り続ける、味方くるまでカモン連打しても良い
3、防衛時 2戦目の終盤 一人で前線上げようとしすぎたかな、ビーコン二個は置かないで自陣に戻ったほうがよかった
この頃には味方がイマイチなのは感じてたと思うんだけど、チームのエースである自分が防衛から抜けたら敵ヤグラは止めようが無い
個人的にはビーコン生やしながら前線に突っ込んでいくスタイル大好きなのでロラコラ使い同士頑張ろう
338 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/21(月) 17:10:32.72 ID:AzvaG0+50
>>322 自分のメインはダイナモと素ロラで、S+初昇格は素ロラヤグラ、たまにロラコラ使う程度
全体的にヤグラ乗るの少ない、もうちょい乗ろう
オブジェクト無視してるわけではないのは分かるけど、優勢時に敵陣高台にビーコン置いて撹乱や、ヤグラ進行に合わせて裏取りもやると良い
二戦目
多少味方が頼りないのはある
中央右からの打開や塗り改善がない
あそこは逆に攻められて嫌な場所だから(自陣中央左や左高台)塗るなりビーコンで荒らすなりした方がいい
1:36、中央の塗り状況を改善しよう、味方ダイナモやバケツに期待しつつ狙ってくる敵を横や後ろから叩こう
2:00、あのままヤグラ乗りながらバシャバシャしてる方が良かった
2:15〜、ダイオウ吐かされてしまった、これは二匹目無視してでもヤグラ進行に使うべき
5カウントだからリードできたはずで時間稼がれてしまった
着地狩りは必ず決めたい
3:08〜、ビーコン2個植える前にダイオウ溜めるなりヤグラ止めるべきだった
339 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9c3f-2XGH)
2016/11/21(月) 17:15:34.27 ID:lJyvg6SD0
>>322 3連敗したらその日は止める
それでS+上がれるくらいのウデマエ
340 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/21(月) 17:20:28.19 ID:/bS5iVn70
>>322 二戦共に味方と敵を挟み撃ちしたり、ハイエナしたりするシーンがなくて単独プレイが目立つ印象
姿を晒して塗りや前線上げができるのは凄く良いと思う
それなら味方を囮にしたり多対一に持ち込んだり、味方を活かすプレイもきっとできるはず
ギアについては最終的に行き着いた構成?延長とかは積まないの?
50ダメとか跳ね返りで攻撃積みたいのはマジで分かる、自分も6は積んでるから
ただ攻撃の恩恵でキルごり押しでハマれば勝てるってなってそうだ
無敵をヤグラ上で吐いてないし、活かすギアに変えてみてもいいかも
341 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/21(月) 17:22:19.98 ID:/bS5iVn70
なんかID変わったけど338と同じ奴です
342 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4082-RUi6)
2016/11/21(月) 17:38:24.07 ID:J3p41ifJ0
>>322 一戦目だけ
ヤグラに絡まず安全圏の美味しいキルだけ狙ってる感がある
結果勝ててるけど、この実力差ならちゃんとダイオウも使って乗ってれば、
2分以内には試合を終わらせられたと思う
ヤグラは勝てるときはサクッと勝てるルールだし、長時間やるのがめんどくさいルールだから、
基本ノックアウト前提でガン攻めした方が個人的には楽だと思う
ヤグラ進行中に自陣を塗るのも、ヤグラが途中で進まなくなることを前提とした保険でしょ?
途中の裏取り警戒やビーコン設置も一緒。アタックはどうせ失敗するって前提の後ろ向きな防衛策
そんなんいいから最前線で敵を殺しまくってノックアウトしようぜ。その方が試合回数も増える
あとこっちがヤグラをガンガン進めてるときに裏取りしようとする敵は基本戦況読めてないバカだから、
裏取り警戒とかせず無視でいいよ。むしろヤグラの前にいる敵が少なくてカウント稼ぐチャンス
自分のキルレじゃなくて、いかにカウントを稼ぐかを論理的に考え続けよう
安全なときだけ進める、なんて考えじゃステジャンゾンビの特攻に勝てない
343 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/21(月) 17:55:16.12 ID:/bS5iVn70
>>331 マヒマヒは短射程ホントすることないよなぁ
ホコなら開幕全速力でドン付きまでいきながら味方の配置確認、高台から広場の敵を視認しつつホコを全力で割る
初手では地上には絶対に降りない
ボールドは射程が修行すぎて…
ホコでは素ロラや銀モデ使う(A帯ホコメインは金モデ、もみじ)
とにかくホコ割るか、割られるまでは降りないし、塗り状況をよくしたり敵をSPで邪魔する方向に集中してる
あとはずっとホコ持ちwww
344 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/21(月) 18:14:32.03 ID:qLef5iLgx
知人が1週間前にスプラトゥーンを始めたんだが
昨日ついにSになったとの報告がありました
ま、まぁほら、FPS経験者なら仕方ないよねうんうん、うん
345 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/21(月) 18:26:47.58 ID:9r6WaaFPa
すげーな
俺は始めて2ヶ月だけど最近やっとSとA+を往復できる程度で喜んでたわ
2出るまでにS+なんて思ってたけど到底無理
346 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/21(月) 18:33:55.94 ID:qLef5iLgx
>>336 なるほどなー
自分もスピコラ使うんだが勝ち筋の選択肢増やしたいし上げようか迷ってる
347 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/21(月) 19:12:46.96 ID:9LRu3xDD0
>>343 そうなんだよね。
A帯だったら狭い中央でもスシコラや52にでも撃ち勝てたりするけど、Sでそれは難しいね。
ボルネオは射程がカスだけど幸い簡易スパセン係はできるから、
それなりに味方の援護はできる……かな。
チャージャーに見つかってないっぽかったら裏取りも選択肢には入れてるけど。
ホコ持ちに関しては基本イカ速ガン積みだから、味方が護衛してくれるなら
責任もってホコを進める意気込みはあるw
昨日もキルレ酷い事になったけど勝率6割強は勝ち取ったw
348 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 337e-S3Pk)
2016/11/21(月) 19:21:26.92 ID:4sm7SYJi0
スプラトゥーン始めて8カ月でようやくSで安定するようになりました。S+に上がるためにギアのアドバイス頂きたいのですが、どうにか防御1.2 攻撃0.3 人速0.2 イカ速0.2 あとはマキガと安全靴にしたいのですが、このギア編成はどうでしょうか?
現在、攻撃のみ0.1で、スペ増とスペ減が0.1ずつ付いています。
349 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-VGtq)
2016/11/21(月) 19:30:01.92 ID:Fh1Nljhbd
>>348 まず武器がわからんとアドバイスしようがないで
350 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 337e-S3Pk)
2016/11/21(月) 19:30:19.03 ID:4sm7SYJi0
ブキ書き忘れてました。スシコラです
351 :
なまえをいれてください (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/21(月) 19:30:33.42 ID:fjYASJGhM
352 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/21(月) 19:59:59.74 ID:9LRu3xDD0
>>348 防御1.2って57表記で言うと16だよね?
スシコラで防御16とかって恩恵殆ど感じなくない?
自分が防御スシコラ担ぐ時は26or29積んでる。
結局は半チャ耐性、ブラスター及びボムの爆風耐性とあとは
スシコラ52(96もか?)の確定数ずらしが目的だから、
ルールステージによって変えていくのが良いんじゃない?
ヤグラだったら爆風耐性で防御多めとか、ホコだったら攻撃9をイカ速に回すとか。
353 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Spa9-Pwie)
2016/11/21(月) 20:17:09.24 ID:bm/Q+CSip
>>348 どういうスタイルで戦いたいかによるかも
自分は安全靴以外防御ガン積みで32で、キルと生き残ることを中心にやってます
残りはイカ速積むと強そうだけど、厳選出来てないですね
塗りと撃ち合い両方強くしたいなら人速だし、復帰を重視するなら復短かイカ速でしょうね
354 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spa9-eHob)
2016/11/21(月) 20:18:42.38 ID:YBLmGqWbp
スシコラは防御47と安全靴履いておけばいい
S+にも一定数いるよ
355 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 0d33-XpIe)
2016/11/21(月) 22:23:58.90 ID:n+X44IIX0
リンとハイパーマダムが全然キル取れないゴミじゃん
356 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/21(月) 22:49:38.09 ID:O+v+7lMY0
2キル12デスのゴミが混じるんだよ
357 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/21(月) 22:59:46.80 ID:O+v+7lMY0
わかばで3キル9デスのゴミかよ
358 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3785-cOWP)
2016/11/22(火) 00:06:01.79 ID:E/MfmwP40
s+行けたけど全然違うじゃねーか
こりゃ慣れる前にsに戻っちまうわ
s万年常連組はs+無理っぽいぞ
359 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 00:50:44.19 ID:gQb3enLs0
聞いてはいたけど、S80以上のマッチングで勝ち続けることは自分にはまだ出来そうにないな
頑張らないと
360 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 00:57:40.06 ID:gQb3enLs0
>>358 なったことないから分からんけど、今までの帯域もマッチングの壁があれば格段にレベルが違ったし、そんなもんなんじゃない?
361 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 805d-XpIe)
2016/11/22(火) 01:00:47.81 ID:g2Z6Yrh+0
>322です いろいろありがとうございます
あんまりローラーでヤグラ乗りたくないんですが、やはりもう少し乗ったほうがいいみたいですね
2戦目はあの位置にダイナモが居る時に正面から行くとそのまま死ぬことが経験上多い気がして裏回ったんですが、ヤグラが進むと一段上がって届かなくなることを忘れていました
>>337 S+は何回か上がりましたが、S+0~30よりS70~100の方がきつく感じます
>>340 ギアはいつもはだいたい頭が逆境かイカ速10スペ延9、服がイカ速16かマキガイカ速9、足は動画の安全靴イカ速9です
このときはもう片方のステージがヒラメだったので空中戦用に攻撃積んでました
362 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/22(火) 01:32:09.53 ID:qTqJvTNWa
立ち回りなんかはわかりづらいから置いといて
SからS+に上がるとはっきり違うと感じるのがキルタイム
Sではギリ返り討ちに出来るような場面でもあっさり殺される
なれない内は無敵使う前に抱え落ちさせられる
ダメ受けてヤバそうになったらとか甘く考えてると絶対に間に合わない
363 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77f7-VGtq)
2016/11/22(火) 01:32:34.57 ID:3U+cuck90
俺はS+に上がるのは割となんとかなっても維持がきつい
Sはエイムゴリ押しで勝ってるからS+行った時に同じ戦いかたが通用しないんだよねー
立ち回り上手くなりたいわほんと
364 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 02:05:11.07 ID:gQb3enLs0
ラグいとやっぱやりにくいな
海外ホストだししゃあないんだけど
365 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/22(火) 03:10:15.98 ID:PKYTFsY7d
紅葉使ってたらSに落ちたから遊びでカーボン使ってみたけどやっぱ強いねー
平均して15k-4dは安定してたしリスポン付近まで押し込んだらきっちり味方が運んでくれてたから楽しかったわ
あとやっぱ紅葉弱すぎると改めて実感したわ
366 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-tLzs)
2016/11/22(火) 03:19:23.88 ID:w0ATJC1b0
紅葉はナワバリ用
367 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/22(火) 03:32:49.20 ID:PKYTFsY7d
エリアやヤグラはマジでどうしようもない事多いけどホコは案外使えるぞ
ただし遠投やイカ速はほぼ必須になるしポイズンだけ当ててあとは味方任せみたいな場面も多いからサポート好きじゃないと使ってても楽しくないと思うわ
でもまぁナワバリが一番強いというか有効活用できるね
368 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 05:15:19.09 ID:gQb3enLs0
エリア弱すぎる
やっぱこのルールキル取れないと無理なのか
369 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/22(火) 10:59:46.15 ID:Afy/kXMlx
ガチマで荒んだ心をナワバリで癒す
シャプマのボムラで荒らしてると浄化されていく
そしてまたガチマで闇落ちするんだけどね
370 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/22(火) 11:33:35.00 ID:HkAfF4rDa
>>368 殺さないと塗り合いになって
ちっともカウント進まないからな
殺して前線押し上げてかないと
371 :
なまえをいれてください (ササクッテロリ Spa9-Pwie)
2016/11/22(火) 13:14:12.25 ID:85AAS+nKp
>>368 エリアはやっぱりキルレと勝率関係あるから潜伏の時間を減らしつつキルレ上げてくのが一番の早道かもしれない
俺がスシコラ使った場合だと直近10試合ずつの勝率はこんな感じ
平均キルレ1.5 6割
平均キルレ2 7割
平均キルレ3 9割弱
キルデスと勝率は下のサイトを見ると関係がよく分かるかも
https://stat.ink/entire/kd-win 372 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b5c2-N7ik)
2016/11/22(火) 13:15:32.17 ID:xVI3sOwS0
エリアを確保するには何パーセント塗れいいですか?
373 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/22(火) 13:39:10.84 ID:g2696/rva
キルレと勝率に相関関係があるからキルレで目標立てようってのは安置過ぎだろ
374 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9c60-8wWW)
2016/11/22(火) 13:46:27.85 ID:Gs/ugw6Z0
>>371のサイトのデータ自体が全く信用ならないわ
理由を言ったらごまかしを修正されかねないから言わないがw
375 :
なまえをいれてください (ササクッテロリ Spa9-Pwie)
2016/11/22(火) 13:47:55.36 ID:85AAS+nKp
>>373 いろんな考えがあると思うんだけどやっぱり最低限のキルレはないと押し込みや前線上げが出来ないから7〜8割くらい勝つのは難しいと思うんだよね
スシコラ使いだから塗り武器だと違うのは分かるんだけども
376 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/22(火) 13:48:51.36 ID:Afy/kXMlx
スピコラでキルレ0.6ぐらいだがタッチぐらいは出来たぞ
377 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7764-RUi6)
2016/11/22(火) 14:00:42.51 ID:xeN6487Y0
個人的に最低限のキルレの目安は
カーボンとかの塗れないキル武器→1.5〜
紅葉とかの塗れるけどキルが厳しいサポート武器→0.7〜
スシコラとかの塗り、サポート、キル万能武器→1〜
リッター→2〜
だいたいキルレの最低限の目安として目指すのはここら辺じゃないかな
ちなみにエリアの話ね
378 :
なまえをいれてください (スププ Sdb8-2XGH)
2016/11/22(火) 14:34:05.14 ID:jSLAU1V8d
>>374 「言わない」と「言えない」は全く違うんだよ
379 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/22(火) 15:07:43.12 ID:7tvxjfsKa
>>375 キルレがあるから押し込めるんじゃなくて
キルすべき時にキル出来て死んじゃいけない時に死なないから前線が安定するんだよ
結果的にキルレが高くなるならそれでいい
380 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 15:08:51.69 ID:gQb3enLs0
>>370 >>371 やっぱそうか…
エイムだけは中々上手くならないんだよね…
ホコやヤグラはどんどん上手くなってるんだけど、エリアは今の立ち回り能力だとどうしても戦わないといけないんでC帯の頃からずっと勝てないんだよね
381 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-17PE)
2016/11/22(火) 15:13:45.14 ID:ZdvFmKB9p
>>379 結局肝心な時にキル、デスしないが出来ないと前線固められないから最低限のキルレは大事って事でいい?
人数有利で前を取る、人数不利で死なないように前線、エリア維持するってのもキルレが良くないと出来ないと思うけど
382 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-VGtq)
2016/11/22(火) 15:14:33.82 ID:eJ7jHe8Dd
>>380 武器何使ってるん?
エリアで勝つならスピコラダイナモ持ってればデス少なければ勝てるけど
383 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-HkCE)
2016/11/22(火) 15:14:41.10 ID:TLMhPhwQa
>>371のはデータとしては数多ければある程度信頼できるけどあまり使い道がない
384 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/22(火) 15:24:49.46 ID:ZsHrFyJL0
スシコラですらゾンステが最適解かもというのは数ヶ月前から言われ出してるよなぁ
385 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 15:28:59.50 ID:gQb3enLs0
>>382 バレル系統
あとブキの傾向見てたまにハイカスも使う
反射神経鈍いんでシューターみたいな忙しいブキは使ってもやられるだけなんだよね
386 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-VGtq)
2016/11/22(火) 15:39:25.49 ID:eJ7jHe8Dd
>>385 バレルハイドラはエリアならとにかくチャーに抜かれないように強ポジを守り続ける事が大事だと思う
俺もスピナー使うけどインク管理大変だからインクが無駄にしないように気をつけるのとチャージが必要だからエイムは他の武器より必要だと感じてる。特にジャンプしながらとか落下しながらのエイムは必須
387 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/22(火) 15:43:32.44 ID:PAucn8dpa
バレル系エリアはアンチョビヒラメがきついなあ
特にアンチョビが勝率悪いわ
俺は
388 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-VGtq)
2016/11/22(火) 15:50:10.14 ID:eJ7jHe8Dd
アンチョビは前に出てボムラ吐く前にキルしないと勝てないからねー
相手3落ちとかしたら敵高台取るくらいしないときついかも
389 :
なまえをいれてください (アークセー Sxa9-DGos)
2016/11/22(火) 15:53:04.69 ID:Afy/kXMlx
要所に絡まなきゃいけないときに誰も行かなきゃ自分が行くしんどい
ポイズンぶん投げて味方のフォローしてて味方がキルを取る
介護トゥーンやってるとキルレが下がる
要介護者は介護の仕方が悪いと喚いてんだろうなぁ
390 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 16:18:52.90 ID:gQb3enLs0
>>386 強ポジは意識してるけど、基本的に誰か入るべき場所で手薄な所に入る事を優先してるんだけど、撃ち合い弱すぎて結局やられちゃうのよね
対チャージャーは気を使ってるからそんなにやられることはないと思うけど…
エイム必要なのかな 個人的には射程があって連射も早いからローラーより楽に感じるんだけど
391 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/22(火) 16:20:20.72 ID:ZsHrFyJL0
そういうプレイ見てる人はちゃんと見てて感謝してるよ
392 :
なまえをいれてください (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/22(火) 16:27:31.13 ID:K/WzXrnBM
>>390 距離を詰められた時に咄嗟のエイムができればキル速度も相まって撃退できるよ。
射程を活かして塗りや牽制が強い武器だから、死なないことがバレルは大事
393 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-VGtq)
2016/11/22(火) 16:40:16.62 ID:eJ7jHe8Dd
>>390 ローラーはエイムってより予測って感じする
あとバレル使う時は最優先でダイナモ処理するようには心がけてる
394 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/22(火) 16:52:12.38 ID:naupb8IFa
>>388 敵陣高台までたどり着ければ強いんだけど
高台到達+整地+インク回復+チャージ
ここまで条件整えるのがそもそも辛い
395 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/22(火) 17:51:52.67 ID:Brhb/dwc0
s30→a+70リピート
そして一年がたった。。。
もうやだよぉ。。。
396 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-RUi6)
2016/11/22(火) 17:56:44.30 ID:riAmGHFyd
397 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/22(火) 17:59:01.87 ID:Brhb/dwc0
全部とはいわないがいろんなブキは試してきたでえ
398 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-J7ZR)
2016/11/22(火) 17:59:23.70 ID:DlwXCUeKa
399 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 18:00:56.90 ID:Dx/YAMCV0
何でチャージャーなのにたったの1キルしかしないんだ
400 :
なまえをいれてください (スププ Sdb8-JPfU)
2016/11/22(火) 18:01:53.06 ID:pQUEVMoSd
S30からA+34まで落ちたった、今日の夜のエリアがんばるぜい!
401 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7740-b5/d)
2016/11/22(火) 18:06:55.32 ID:rKROgv0g0
>>395 スパショ大王バリア使えば
これ使ってて駄目ならローラーやパブロに変えて頭無理やり使いや
402 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/22(火) 18:17:51.91 ID:Brhb/dwc0
>>401 バリアはわかばバレデコで使ってた
スパショはスシコラカーボンか
ダイオウはpgやな
パブロじゃ絶対かてねえよおおお
403 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-Pwie)
2016/11/22(火) 18:22:20.84 ID:St0JaYfVp
>>395 動画上げてくれればスシコラならアドバイスできるよ
他の武器は分からんけど
404 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4082-RUi6)
2016/11/22(火) 18:25:55.15 ID:kBWJqCwq0
キルレが良い方が勝率が良いのは当たり前だろ…
むしろキルレが良くなるほど勝率が下がるデータとかどうなったら取れるんだよ
重要なのはその割合とか重みとかだろ。塗り、援護、囮などなどのプレイと比較してどれだけ大事か
どちらかというと塗りポイントとキルレと勝率の相関関係とか、
エリアを塗った量とキルレと勝率の相関関係とか、
味方が二枚以上落ちてる時間の長さと勝率の相関関係とかの方が必要だろう
残念ながら塗りに関しては統計取れないけどね…
405 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spa9-Pwie)
2016/11/22(火) 18:28:05.90 ID:St0JaYfVp
>>398 まぁそうだけど、エリアで勝てないって人に
キルすべき時にキル出来て死んじゃいけない時に死なないから前線が安定するんだよってアドバイスしても伝わらん気がするな
どういう局面ならキルすべきなのか死んじゃいけないのか教えてあげた方が良いんじゃない?
406 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7740-b5/d)
2016/11/22(火) 18:37:51.34 ID:rKROgv0g0
>>402 使って勝てないなら立ち回りが悪いんだよ
パブロ使って練習しろ
407 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/22(火) 18:42:58.63 ID:Brhb/dwc0
>>403 ありがとう
今度エリアかなんかでとるは
>>406 パブロはキルとれる道具じゃないってimsさんが...
これも修行っすね、
408 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-RUi6)
2016/11/22(火) 18:52:25.33 ID:coGhJiCtd
リッターでの鉾が苦手すぎていつもウデマエ溶かすんだが
肝心のとこで外して止められなくてチャージしてる間に抜かれちゃうのが多い
409 :
なまえをいれてください (スップ Sdc8-VGtq)
2016/11/22(火) 18:53:36.57 ID:eJ7jHe8Dd
>>407 色々使うより自分にあった武器使った方がいいと思うけど
射程スシ以上の武器で自信あるやつ塗りカンストまで使ってみれば?
410 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/22(火) 19:00:19.25 ID:Brhb/dwc0
>>409 スシ以上の射程だとスシとわさびになりますわ
わさびかなあ
確かにカンストはまだしてない
411 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 19:03:16.99 ID:Dx/YAMCV0
イカしたボールくん0キルなんだ・・・
412 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 19:09:03.44 ID:Dx/YAMCV0
また黒zapが3キル7デスのゴミが来やがった。
413 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 19:10:41.58 ID:Dx/YAMCV0
へーダイナモ使って0キルなんだ
414 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/22(火) 19:17:13.54 ID:ZtoUTcIY0
最近ホコやらせる気が無くて悲しい
415 :
なまえをいれてください (アメ MM0d-RUi6)
2016/11/22(火) 19:21:51.76 ID:K/WzXrnBM
>>408 鉾を守る奴らを沈めて鉾は任せれば良いよ
416 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77f7-VGtq)
2016/11/22(火) 19:29:43.59 ID:3U+cuck90
>>410 S上位くらいからは射程のギリギリで戦う事意識してる人多いからやっぱり短射程は辛くなってくると思うんだよね
キル取るにも潜伏か裏取りが必要になって味方負担増えるし
ワサビはスパショないけどスプラボムのおかげでタイマンはスシより強いと思うから頑張ってみたらどうかな?
417 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/22(火) 19:33:53.42 ID:Brhb/dwc0
>>416 なるほどなー
s短射程つらいのね...
ヤグラでシューター使うのだけは苦手意識があるのだわ
ヤグラ上が当てづらいから
まあそれも練習するかね
418 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/22(火) 20:02:57.80 ID:p3eQaAo40
この時間ヤバイの?
自陣持ち帰りマンとか当たるんだが。
猪も多いし。
419 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4082-RUi6)
2016/11/22(火) 20:14:28.62 ID:kBWJqCwq0
>>417 ヤグラなら短射程でもまだマシな戦いできると思うぞ
嫌でもあの小さいオブジェクトに集まらざるを得ないルールだからな
パブロならダイオウもボムもあるじゃん。ヤグラ行けるよ
420 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7740-b5/d)
2016/11/22(火) 20:22:13.43 ID:rKROgv0g0
大王使ってもうまくならんぞ
無敵無くとも頭使ってなんとかせんと
421 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 77f7-VGtq)
2016/11/22(火) 20:30:52.32 ID:3U+cuck90
ヤグラは復短ステジャンが大正義すぎて射程とかそういう問題じゃなくなってる
勝ちたきゃゾンステノヴァ
422 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9cba-2XGH)
2016/11/22(火) 20:41:37.81 ID:2zMOlLzx0
>>405 だからって「キルレが良ければ人数有利で前を取って前線とエリア維持できる」で何か伝わるのかという話よ
423 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 20:43:41.38 ID:Dx/YAMCV0
ホコの爆発に負けるゴミしか来ない
424 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 21:24:52.02 ID:Dx/YAMCV0
俺の前に立つなゴミ
無駄うちになるだろ
425 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 21:32:10.04 ID:Dx/YAMCV0
わだまんじゅう(ID:miyu-haruto)
切断ゴミ
こいつのせいでウデマエ-5
426 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/22(火) 21:37:21.32 ID:Dx/YAMCV0
オクタシューターで1キル9デスのゴミかよ
そんなやつがいて勝てるわけないだろ
427 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f7d-RUi6)
2016/11/22(火) 22:29:45.87 ID:RpIeYS030
今までリッター使ってて鉾持たなかったけど持つようにしたら勝率ちょっと良くなった気がする
428 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3785-cOWP)
2016/11/22(火) 22:54:24.73 ID:E/MfmwP40
キルデス共に少ないチャージャーはハイエナ狙ってんのかな
何を考えているのか知りたい
429 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/22(火) 23:25:02.41 ID:ttBPtwD+0
「死にたくなぁい!!」
430 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/22(火) 23:38:33.18 ID:mKTirWa1d
>>410 疑似3確黒ZAPおすすめ
スプラボムは強いとしてスパセンは今の環境だとはまるよ
431 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-KmRR)
2016/11/22(火) 23:40:24.88 ID:ZMvogamt0
>>429 それだろうな。デス多くて晒されたり戦犯だとやり玉にあがるのが怖いんだろう
なにも考えてない証拠だろうな。
432 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-Pwie)
2016/11/22(火) 23:46:49.19 ID:Y8Mh5taZ0
>>410 スシコラかワサビかだったらスシコラお勧めするかな
特に防御スシコラが良いよ
打開も出来るし射程内に入ればほとんどどの武器にも有利とれるし
>>422 まぁまずはキル出来る力なきゃ何も始まらないという意味でキルレは大事だと書いたけどこのやりとり不毛だしやめようか
433 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/22(火) 23:57:13.73 ID:gQb3enLs0
うーん、エリアは何が出来るか考えて頑張るしかないか
今の実力だと味方が何とかしてくれないと強ポジ抑える迄に至らないのがな…
色々意見言ってくれた人達ありがとうございました
434 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-EDxK)
2016/11/22(火) 23:58:25.84 ID:0Qj4eUV00
23時からのエリアになってから仲間の回線落ちで既に4,5試合負けてるんですけど...
何かしら対策してくれるなり、罰則作るなりしてくれないとこのゲームアホらしくてやる気起きないわ
平気で回線落ちする奴多すぎ
故意の切断は論外だけど
435 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/23(水) 00:09:49.22 ID:p18MdN6L0
>>433 むしろ何でキル取らないと勝てないのかなと思ったのかが気になるな〜バレルだから?
要所要所で死んじゃまずいところはあるし、キルも必要だけど
それ以外にも負け要素はないの?
436 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f24d-ae/I)
2016/11/23(水) 00:21:01.92 ID:YgdSJbOL0
437 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/23(水) 02:06:41.52 ID:CX/kkfJ60
>>435 カウント管理や味方の退路の確保、要所の塗り、牽制で厄介な敵の動きを止めたり、その何が出来るか考えたり味方の足りない所を補っていく戦い方を心掛けてるつもりではいる
その中でキルを取らなきゃならないなって感じる場面で中々キルを取れない事が多いんだよね
勿論他の部分でも詰めるべき所はあるし、キル以外の部分で駄目だったと思うことはある
ただ相手の出方を予測出来ていてキル出来る状況でミスして打開を許したり、前線が崩壊したりする割合が圧倒的に多いからね…
調子がいい日はキルもちゃんと出来るんだけど、そんな都合良くいつも調子いいわけじゃないもんで…
とはいえ、立ち回りも詰めなきゃいけないことは分かってるし、キルだけじゃないのがこのゲームだから、そっちを怠るつもりは毛頭ないけどね
438 :
なまえをいれてください (JP 0H85-ba6h)
2016/11/23(水) 02:36:34.80 ID:9MO3HbsjH
>>437 キルできる状況でミスしてるなら予測できてないじゃん
確実にキルできもしないのにボーダーなんかしてないでゾンビーコンで前でて圧力掛けてなよ
439 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/23(水) 03:16:32.89 ID:p18MdN6L0
>>437 なるほどな〜
動画あげてくれたら本職のスピナー使い達や、他にも立ち回りやらアドバイス具体的に貰えそうだけどね
エリアはダイナモ使うからガンガン前線上げてくスタイルなんだけど、バレル、ハイカスに期待するのは援護射撃と生存でキル取ってほしいと思ったことは余りないな
センセー吐きまくるんで横から叩いて〜とか、ハイエナカモン!とは思ってるけど
バレル、ハイカスが味方にきたら防衛はクッソ強いけど、エリアは確保するまでは大変だなと思う
というのも前線上がってるのに移動が遅い人が多くて(ブキ特性上、仕方ないのかもだけど)、前線すでに崩壊してたり
だからツーマンセルで後ろからついてきてくれるスピナーは頼りがいある
大暴れするんで足元よろしく!って
440 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/23(水) 03:20:16.39 ID:CX/kkfJ60
>>438 ゾンビなあ…
前試した時に駄目だったんだけど、まあ駄目元でやってみるよ
441 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/23(水) 04:15:44.23 ID:+9ciHkab0
>>440 反射神経鈍いって自分で言ってるのに、ゾンビなんかやるだけ無駄でしょ。
エリアで勝率安定させたきゃ前線をエリアより前に上げるしかない。
バレルで上げられないんだったら、シューターが死なないようにしっかり援護、
不利時に前線を後退させないこと、この2つを徹底するだけ。
>>439の言う通り仲間を生かす意識、自分が死なない意識が大事。
ちなみにボルネオ使いからしたら、塗りブキがいるとこちらのイカ速も活きてくるから助かる。
サポートブキのイメージとしては、1vs1で博打するより常に2vs1で挑むつもりでいると良い。
他で1vs2の所も出るだろうけど、1vs1で各個撃破されるよりは有利とれる可能性があると思う。
442 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-KmRR)
2016/11/23(水) 04:57:54.29 ID:XAknlFzf0
ガロンのバカはホコの見守りが役目か?ボケ
お前ら以外前にいるんだから割ったら持てよカス
死ね
443 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 05:09:02.70 ID:0FCm1FPx0
パブロ修行きつすぎわろたw
キルレ0.5しかでねえよww
444 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b5c2-N7ik)
2016/11/23(水) 05:16:38.00 ID:HlFmIH5a0
このステージはゾンビーコンつよいな
5連勝した
445 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ffc8-JErB)
2016/11/23(水) 05:30:41.57 ID:CX/kkfJ60
>>441 試験的にもっとサポートに特化してやってみようかな
無茶な突っ込みして運が悪ければ即全滅するタイプよりある程度落ち着いて戦ってくれる味方と組んだ方が足場と攻撃でサポート出来て勝率いいのは前から感じてたことだし
尤も今日は凄く調子良くて滅茶苦茶キル取れてたんだけど、まあ次上手くいく保証なんてないわけで
戦闘サボって下手なままじゃやれることの幅が広がらないんで、そっちも練習はするけど
446 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7cd8-o6kA)
2016/11/23(水) 10:26:34.42 ID:791klnc00
ゾーンに入れるとハコフグが狭く感じて活躍できる。
いつもゾーンに入るよう集中出来たらいいんだけど。
447 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a031-tQqt)
2016/11/23(水) 11:09:27.06 ID:rkrXS2hL0
>>445 ある程度答え出たかも知れないけどいくつか
自分は本職バレリミでこの間エリア5連勝でS+に短い旅に出てた、その5戦は合計で6K8Dだったよ
色々な人達がアドバイスしている通り立ち回りはサポート特化
・キルは基本味方任せで死なないように要所を塗りまくる
・エリア確保して前線上がったら相手の打開ルートの1つの監視(キンメなら自陣高台左側の広場、ハコフグなら自陣右側通路奥の広場etc...)
・味方がリスキル気味にまで前線上がったらその後方支援
・押し込まれたら味方が帰ってくるまで自陣要所の死守
・打開は味方と足並み揃えて
君と同じようにホコ、ヤグラが得意でエリア苦手だったけどエリア勝率6割超える所までは何とか持ってこれた
自分はジャイロが苦手でオフってるからジャンプ撃ちも飛び降り撃ちも出来ないし咄嗟のエイムも苦手だけどS+往復なら行ける武器だと思うよ
448 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/23(水) 11:23:23.45 ID:HNWhqiMya
>>445 がんばれー。
>>446 ハコフグは味方運に左右されにくく、1番実力通りの結果が出やすいステージだと思う。
タイマン性能、塗り性能、裏取りの技術に押し引きのタイミングに周囲警戒の視野。
狭いステージだからこそこの辺のPSが問われると思う。
449 :
なまえをいれてください (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/23(水) 11:28:36.66 ID:Y+KDnrAKd
>>448 自分はハコフグの勝率が一番高いのでホルホルさせてwハコフグとデカラインのエリアが大好物
モンガラエリアなにそれ食えんの
450 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e048-2XGH)
2016/11/23(水) 13:10:40.62 ID:H6Ao/wfM0
今のところ味方リッチャーのゴミ率100%
0-3kで敵のインク袋でしかない
最後に抜けるなら最初から来るなよ
451 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/23(水) 15:06:23.35 ID:zRwoaz4da
やったー!
新しいゲームパッド届いたよー!
452 :
なまえをいれてください (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/23(水) 15:23:06.89 ID:c+lztErsM
MM∴まっちゃとかいうゴミ放置するなや
453 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fa1b-KmRR)
2016/11/23(水) 15:23:16.36 ID:XAknlFzf0
乗らない持たないやつがエリアにガロンで来て
キル取れないってどゆこと?
諦めるなら回線抜いてくれよカスが
454 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/23(水) 15:38:47.58 ID:J9lSiA1S0
ここでアドバイスいただいてホコで連勝できたと思ったら直ぐに連敗してしまった
次回作のハイカラニュースでは
連勝すると直後に連敗する現象について何か命名しておいてくれないかな…w
455 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9cba-2XGH)
2016/11/23(水) 15:49:07.84 ID:LrDijXl30
コイントスの表裏でも同じ現象が起こるよ
456 :
なまえをいれてください (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/23(水) 15:55:37.31 ID:c+lztErsM
キッズタイムのせいか放置するやつ大杉。5試合やって3回放置するやつ見たぞ。
457 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 15:56:48.68 ID:ac5RGpXT0
オクタで11デスって死に過ぎじゃない?
458 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd17-DGos)
2016/11/23(水) 15:58:12.80 ID:pwpE1Tm10
>>457 いいなぁ、そんだけ死んでりゃ突っ込んでくれてるんだろ
自分のレートしか興味無い糞シューターよりずっといい
459 :
なまえをいれてください (ガックシ 061c-2XGH)
2016/11/23(水) 16:00:14.77 ID:CsnQ8bLJ6
よく切断、放置する人は同じく切断放置する人と組まされるってマジ?
これが本当ならキッズタイムなのに自分はほぼほぼ切断に会わない理由がわかる
460 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e9e-Fmu1)
2016/11/23(水) 16:02:11.15 ID:J9lSiA1S0
今まで特定のルールだけ自分の勝率が良かったのも
単に運が良かっただけの可能性が大かな…w
461 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/23(水) 16:06:14.30 ID:tiBMzUZHa
>>449 自分はハコフグとホッケの全ルールw
たぶんハコフグで勝率67%出せる位の実力があれば
S+にタッチする事は出来そう。
ってか自分がそうだし。
462 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 16:09:52.62 ID:ac5RGpXT0
プライムベリーで11デスって死に過ぎじゃない?
463 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e06b-1ibN)
2016/11/23(水) 16:14:47.78 ID:SeIN5aJV0
油田で南塗るやついたら即切断する
464 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7d40-2XGH)
2016/11/23(水) 16:17:40.15 ID:jCV9wxH60
油田ナワバリの開幕はやっぱり南にスプリンクラー投げるなぁ
465 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 16:22:57.68 ID:ac5RGpXT0
こうのすけくん
スネオで3キル11デスなんだ・・・
466 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bd64-mj3c)
2016/11/23(水) 16:28:37.46 ID:s8Fw50EI0
回線落ちでガチマッチが1on1になった時はワロタ
467 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 16:37:58.44 ID:0FCm1FPx0
パブロ修行してたらこのスレからおさらばしなきゃならなくなったでござるよ。。。a+
468 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 16:42:44.41 ID:ac5RGpXT0
あやなくん
赤zapで0キル5デスなんだ・・・
赤ZAPの地雷多すぎ
469 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 16:51:06.73 ID:ac5RGpXT0
かいしゃくんバケスロで0キルなの?
470 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 16:57:23.20 ID:0FCm1FPx0
a+をストレートで落ちますよこのブキいいいいいい
471 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 17:22:06.86 ID:ac5RGpXT0
くすると11デスのゴミ
アキゴミシャープマーカー
472 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 17:24:23.14 ID:ac5RGpXT0
プライムベリーでキルとれない
アミくん
473 :
なまえをいれてください (アウウィフ FF85-X7i3)
2016/11/23(水) 17:31:00.28 ID:UM0gNqZdF
>>467 自分がパブロ使いだからこそ思うんだけど、パブロなんて無理して使ってもしんどいでしょ…
好きな武器使った方が楽しいならその方がいいよ、元がシューター使いなら特にいい
474 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-j9cg)
2016/11/23(水) 17:31:19.88 ID:tiBMzUZHa
>>470 おちけつー!
沼だ沼だと言われたって、やっぱりA帯とSじゃ立ち回りってかスピード感が違うから、
得意ブキでもなんでも使って、さっさとSに戻すんだ。
475 :
なまえをいれてください (アウウィフ FF85-X7i3)
2016/11/23(水) 17:31:34.20 ID:UM0gNqZdF
特にいいってなんだ
元がシューター使いなら特に です
476 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 17:35:35.35 ID:ac5RGpXT0
こたつ竹持ってきてよエリア塗れないんだっだらキル取れゴミ
477 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-pYnr)
2016/11/23(水) 17:37:40.79 ID:8HoHk80wd
無印パブロでS+行ったことあるし物は使いようだよ
使い始めはまず筋肉ガン積みからがおすすめ
478 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 17:38:33.20 ID:0FCm1FPx0
>>473 パブロ使いとか尊敬だわ
ちょっとエリアの勝ち方伝授してくんなましい
>>474 しかし気軽に自分がブキ試せるのもa+のみだしなあ
まあ少しだけためしてみる
479 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 17:44:51.97 ID:0FCm1FPx0
>>477 攻撃すんすかパブロで
塗りプレイやってた
ちなみに無印
480 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 17:46:10.00 ID:ac5RGpXT0
RTハイくんリッターで3キル8デスなんだ・・・
なんでキル取れないの?
481 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 17:48:18.89 ID:ac5RGpXT0
カーボンさいきょうくんリッターでキル取れないゴミですか
0キルですか
482 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-X7i3)
2016/11/23(水) 17:48:38.31 ID:tBNuRNVMa
>>478 パーパブと仮定した上で言うけど
・初動はなるべくダイオウ貯める
・味方と自分が動くためにエリア問わず余裕があれば塗りまくる
・射程負けしてそうな相手に無理に突っ込んでもしょうがないから、ボムで足止めでもしてさっさと逃げる
・自分たちがカウント勝ってて敵を押し込む場面なら、積極的に敵陣にダイオウ持って邪魔しに行く
・カーボンとノヴァは天敵だから見つけ次第殺せ、無理なら早めに見つけて逃げろ
もし無印パブロ使ってるなら、悪いこと言わないからまずはパーパブでパブロ自体に慣れた方がいいと思う
無印でシューター並みに攻めまくる立ち回りはさすがに難しいよ
483 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-X7i3)
2016/11/23(水) 17:48:38.99 ID:tBNuRNVMa
>>478 パーパブと仮定した上で言うけど
・初動はなるべくダイオウ貯める
・味方と自分が動くためにエリア問わず余裕があれば塗りまくる
・射程負けしてそうな相手に無理に突っ込んでもしょうがないから、ボムで足止めでもしてさっさと逃げる
・自分たちがカウント勝ってて敵を押し込む場面なら、積極的に敵陣にダイオウ持って邪魔しに行く
・カーボンとノヴァは天敵だから見つけ次第殺せ、無理なら早めに見つけて逃げろ
もし無印パブロ使ってるなら、悪いこと言わないからまずはパーパブでパブロ自体に慣れた方がいいと思う
無印でシューター並みに攻めまくる立ち回りはさすがに難しいよ
484 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-X7i3)
2016/11/23(水) 17:49:07.58 ID:tBNuRNVMa
なぜかこんな長文が連投されてしまった…申し訳ない
485 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 17:55:15.47 ID:0FCm1FPx0
>>482 ありがとう
やっぱ無印の方がきついのね
パーパブとは全然立ち回りがかわりそうだな
486 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa41-X7i3)
2016/11/23(水) 18:00:47.45 ID:XO/ejRk2a
>>485 無印は無印で好きなんだけど、サブとスペシャルの関係で、パーパブより攻めも逃げもきついからなぁ…
無印パブロなら、スプリンクラーを相手が嫌がりそうな位置に投げつつ自陣どんどん広げつつ、キルできそうな間合いに来た敵は倒すくらいでいいと思う
他の人も言ってるけど、攻撃積めば少し遠くの敵も倒しやすくなったり、連打が楽になったりするからやりやすいよ
487 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7c40-RUi6)
2016/11/23(水) 18:35:53.56 ID:oOiY9X4g0
悲しいけど無印パブロはマジでやめた方がいいと思う
赤ZAPの存在を考えるともはや惨めですらある
488 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdc8-pYnr)
2016/11/23(水) 18:44:55.42 ID:8HoHk80wd
>>479 原則塗りプレイでいいんだけど、流石に全くキルしないとキツイからね
初めは多少ゴリ押しが利くように攻撃積んで、慣れたら減らしてくといい
あとはスプリンクラーの使い方に相当熟練する必要がある
489 :
なまえをいれてください (スップ Sdb8-RUi6)
2016/11/23(水) 18:50:38.26 ID:Xh/aAXVjd
15時から両方とも得意ステージでエリアだったのに仕事で今からしかできないくそくそくそ
休日出勤死ねかす
490 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc8-2XGH)
2016/11/23(水) 18:54:10.06 ID:0FCm1FPx0
一応隙をみつけて攻撃はしてるんだけど
わりと攻撃で捕まえられないことが多くて死ぬ
逆境と攻撃って感じにしてみる
>>487 パブロさん( ;∀;)うっ
491 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/23(水) 19:49:54.77 ID:p18MdN6L0
>>490 無印パブロも塗りカンストで実戦使用してたけど、ギアはSP増ガン積みだった
マヒマヒエリアやネギトロエリアとかは逆境も積む
パブロヒューは攻撃ガン積み
ただそもそも何のブキを使いこなしたくてパブロ練習してんの?パブロ使いになりたいんか?
余りブキころころ変えるとどれも下手になるよ
自分に合うブキ探しとしても、ある程度絞った方がいいと思う
得意なサブとかSPのどちらかが共通してるのからやってみるとか
492 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/23(水) 19:56:15.12 ID:p18MdN6L0
しかも立ち回り練習なら、無印パブロは独特だから奇襲やトルネやスプリンクラーの使い方は勉強になるけど
正攻法でキルは狙いづらい戦い方になるよ
シューターに戻る気なら若干違うから考慮した方がいいかもな
493 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 21:20:17.23 ID:ac5RGpXT0
何でリッターが3キル7デスなの?
ゴミなの?
494 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 21:26:48.56 ID:ac5RGpXT0
なんでロンカスでキル取れないの?
裏取りするならキル取ってよ。
495 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f7d-RUi6)
2016/11/23(水) 21:33:04.20 ID:Bq/B7xsr0
80から上がれねえつれえ
496 :
なまえをいれてください (ワッチョイ e74d-j9cg)
2016/11/23(水) 21:36:41.61 ID:+9ciHkab0
ボールドボルネオ塗りカンストからすると、
パブロ使いのレスから察するに、無印パブロは無印ボールドと同じ匂いがするな。
正面から撃ち合うとかないから、はたから見れば頭おかしい動きに特化していく。
ビーコンの植え方とスプリンクラーの使い方に習熟が必要な点とか、
トルネとメガホンの使い道とかも似てる。
敵として筆で1番嫌いなのは攻撃積みホクサイかなーとは思うけど。
497 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 22:07:28.94 ID:ac5RGpXT0
ロラコラの5キル10デスって死に過ぎじゃない?
498 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 22:18:20.61 ID:ac5RGpXT0
ダイナモ倒せないゴミリッターかよ1キル2デスのゴミが
499 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 22:43:12.76 ID:ac5RGpXT0
あしをひっぱるなよくんが切断したよ
500 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 22:58:52.20 ID:ac5RGpXT0
スピコラ、わかば、ロラコラが死にまくりゴミばっかり
501 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7d40-2XGH)
2016/11/23(水) 23:03:34.10 ID:jCV9wxH60
真面目な話ロラコラで5k10dならゾンビやってるとよくやる
502 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 23:12:34.62 ID:ac5RGpXT0
何でキル取れないリッターが2人来るんだ
ホコ止められないやつ
503 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 23:18:31.99 ID:ac5RGpXT0
ダイオウイカ持ちが仲良く2キル11デスのゴミ2人ですか
504 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 518c-XpIe)
2016/11/23(水) 23:31:49.52 ID:ac5RGpXT0
またゴミのせいでまけた
なんなの1キル8デスのなおPってやつ
何で黒zapでキル取れないの?
505 :
なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-2XGH)
2016/11/23(水) 23:33:18.21 ID:38iiel6v0
夕方にキンメエリアで自チームが竹、バレル、ハイドラ、リッターとかいう鬼のような編成になった
意外といい勝負になって楽しかったけどw
506 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/24(木) 02:03:32.07 ID:E6n860xOd
俺も試しに無印パブロ使ってみたけどたしかにこれきついなぁ
今の時間帯がホコっていうのあって勝率5割近くは出せるけど味方に1〜3キルが何人かいると全然勝てないわこれ
507 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-kR62)
2016/11/24(木) 02:40:27.18 ID:iBY3qhak0
かなり調子が悪い時、苦手なステージの時は、そのステージで得意とされる武器をお試しでも良いから
ガンガン使ってみると意外と慣れていた武器よりも成績が良くなったりする。
もしかすると立ち回りで凝り固まった変なクセが邪魔しているかもしれん・・・・・・。
まさか塗りカンストしたスシワサを捨て、バレルデコを担ぐ日が来ようとは・・・・。
508 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/24(木) 02:45:39.03 ID:WcICZXlL0
14デスのシャプマとか死ねよボケ
509 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/24(木) 03:20:47.18 ID:WcICZXlL0
まず、シャプマとプライム持つのやめてからガチきてね。
例外なく下手くそすぎるんだよカス
510 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6f2a-61bz)
2016/11/24(木) 03:35:49.40 ID:rnWY0pvi0
Sにもなってエリア内で死ぬとか典型的なことするのやめてほしいわ
511 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f3ad-IhaO)
2016/11/24(木) 03:58:39.73 ID:QjLjAnq30
初動は大体俺が1人倒してる間に3人が死ぬ。
その後は俺以外が1人ずつ特攻して死ぬ。
終わり。
512 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/24(木) 04:01:27.02 ID:WcICZXlL0
ローラーやチャー、バレルとかがよう芋る強ポジってさ、
よく裏取りされたり突っ込んでくる敵にやられてる姿みるんだけど
強ポジなのにやられるの?できれば抜かしてしまうの??
強ポジでやられるとかお前が下手くそなだけやろw
513 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spe7-3aa4)
2016/11/24(木) 08:13:38.59 ID:5TVMjwpTp
>>512 強ポジにいて絶対にやられなかったら、ゲームにならんだろ
514 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/24(木) 09:35:15.54 ID:wsB/GVtSa
逆に敵の強ポジを潰した事ないのかな?
まあ潰そうともしてないんだろうな
515 :
なまえをいれてください (アークセー Sxe7-znN9)
2016/11/24(木) 10:21:53.71 ID:qZHxXVR6x
野良では勝ち筋をいくつ増やせるかが大事だと思う
裏取り、オブジェクト進行、塗り管理、強ポジ確保、色々勝ち筋はあるんだけど
いずれかに拘ってるうちは勝率が安定しない
相手が良いポジション占拠してたら潰さなきゃだし→潜伏および撃ち合いの練習→キルレが上がる
オブジェクト弱いときはオブジェクト行かなきゃだし→状況判断の結果特攻→デスが増える
オブジェクト周りがスッカスカなら塗らなきゃだし→塗りブキで練習→キルよりアシストが増える
味方が自陣放置で前に出てるときは後衛を確保しなきゃだし→キルもデスも控えめになる
516 :
なまえをいれてください (アークセー Sxe7-znN9)
2016/11/24(木) 10:24:03.65 ID:qZHxXVR6x
あとシャプマが弱いってマジ?ステやルールによってはアレは強ブキだよ
マサバエリアとか網上から左右にボムラ降らせてたら勝てる
517 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-lJ1p)
2016/11/24(木) 10:37:26.26 ID:cUDvr40Yd
まずSP溜めるまで生きてねーんだよ、あいつらw
たいてい強ポジにいるからバレバレなんだよ
で、そこ以外で何もできないやつ多すぎる
518 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/24(木) 11:00:40.15 ID:UANudejwd
シャプマは向いてるステージだと強いよな
例えばアンチョビエリアは遠投つめばエリア取れる
問題はそのあと高台で芋り続けるやつが多いっていうね
降りてSP貯めて敵陣にボムラまでやるべき
519 :
なまえをいれてください (ササクッテロリ Spe7-znN9)
2016/11/24(木) 11:05:40.58 ID:zurUaO/Vp
アンチョビ遠投ボムラはいいよな
左と壁越え投げつつたまに右からも放り込むと気持ちいい
520 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-e7o5)
2016/11/24(木) 11:56:14.06 ID:5Qh8oo/wa
>>519 短射程で、降り注ぐボムラをかいくぐってキルとったら気分はスティーブンセガールw
521 :
なまえをいれてください (ササクッテロリ Spe7-znN9)
2016/11/24(木) 12:14:34.02 ID:zurUaO/Vp
>>520 ボムラはメインも撃てるんやで?(スチャッ)
522 :
なまえをいれてください (アウアウオー Sa3f-W3ZY)
2016/11/24(木) 12:19:24.43 ID:n2AjZU2ta
>>521 来いよプラベリ!銃なんか捨ててかかってこい!
523 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-e7o5)
2016/11/24(木) 12:53:56.21 ID:5Qh8oo/wa
>>521 それな。
大体やれるけど、上手い奴が時々いて返り討ちにされるわw
524 :
なまえをいれてください (ササクッテロリ Spe7-znN9)
2016/11/24(木) 12:59:42.35 ID:zurUaO/Vp
>>523 特にキューバンは終盤ボム爆発の塗りでスペシャル回収するのも考慮に入れてるからな
最終の投げポイントを考えてメインで道作っておくとかしたりする
525 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/24(木) 13:36:51.42 ID:Fu/0A5nFd
ダメだ余りにも意味不明な奴が多いからガロン使ってS+狙いにいったら初戦から意味不明な奴ばっかでボロ敗け
ハコフグエリアで開幕1分近く経過しても俺以外中央に行かないとか勝てねぇよ
リッター二人はまだ分からんこともないが外人若葉は頼むから上からボムをコロコロするんじゃなくて降りて戦ってくれ…
526 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-CdFj)
2016/11/24(木) 13:44:22.09 ID:p744O8Ssa
野良のハコフグエリアは3回打開しなきゃ勝てない
527 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-hT8b)
2016/11/24(木) 15:25:11.40 ID:yw1wun8fp
>>525 まぁリッター2の時点で初手圧倒して広場降ろさず倒し続けるくらいしか勝ち筋ないね
そういう試合はよっぽどキル上手くないと勝てないでしょ
528 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/24(木) 15:55:02.14 ID:xrlMBGMea
ハコフグエリアで試しに無印パブロ使った時はいい感じだったな
まあナワバリで塗りカンストする程度には使い込んでるけど
スプリンクラーで左と右の塗りを意識しながら
敵が薄い時に一気に塗りまくると味方も前に出ざるを得なくなる
リスキルに行く味方はどうせ死ぬから塗り状況保って復帰しやすくする
でもやっぱ打開は辛い
529 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb40-PVnu)
2016/11/24(木) 17:16:26.08 ID:UiZNU7x40
バレデコつよい びっくり
530 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-7Ii3)
2016/11/24(木) 17:16:40.21 ID:joV5G/an0
向こうはカウント70、こちらは20くらいでリードしてる状況
でも残り1分半くらいの時に、何考えてるのか味方が団地の自陣右奥の方にホコ持って引きこもり始めた
まぁ普通に敵にダイオウ吐かれてゴリ押しリード取られて負けたよね
自陣に戻ろうとした時点で嫌な予感がしたからカモン何回も押したのに…
普通に押しこみ続ければよかったのに…
531 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-7Ii3)
2016/11/24(木) 17:24:25.03 ID:joV5G/an0
つらい
別にすごいエイム力のある味方を求めてるわけでもない
立ち回り完璧の味方でなくてもいいし、キルレが多少悪くても別に良い
ルールを理解している味方が欲しいだけなのに
532 :
なまえをいれてください (スップ Sd2f-VGur)
2016/11/24(木) 19:13:15.00 ID:KTWJbz/Fd
味方に期待してるようじゃぁ上には行けないって偉い人が言ってたよ
533 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/24(木) 19:25:53.53 ID:PthCmfSS0
誰だよ、その偉い人www
534 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/24(木) 19:43:43.85 ID:6Rnsr5dB0
>>524 ふーん、相手はそんな事まで考えてるんだな。
活かせるかはともかく、良いこと聞いたわん。
まあこちらはクロスを脱ぎ捨てたドラゴン紫龍だから死はもとより覚悟なんだけどなw
535 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spe7-hT8b)
2016/11/24(木) 20:08:18.79 ID:s43gjmWYp
>>531 そういう養殖sやa+〜sの人を軽くあしらえるようにならないと安定して勝つのは難しいかもなぁ
強い味方引く確率はは7分の3だから平均くらいの強さを感じだと負けの方が多いよね
536 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/24(木) 20:22:15.07 ID:suJJOA6Bd
スレチだから募集はしないがこのスレの奴らとタグマかプラベやってみたいな
特にビュー君とやってみたい
537 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6f4d-/sNf)
2016/11/24(木) 20:30:22.45 ID:A9OVnsVH0
やめとけやめとけ
ビュー引いたほうが極悪のキルレで負けるw
538 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f385-vOIR)
2016/11/24(木) 20:30:25.67 ID:pj41XecP0
アドバイス下さい動画を見ると100人弱位視聴してるよね
その人たちとプラベ出来れば楽しそうだね
539 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-/sNf)
2016/11/24(木) 20:34:32.13 ID:bzT408oC0
>>507 全く同じ
キンメとネギトロとモンガラはバレデコの方が勝率良くなるわー
540 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-fk+P)
2016/11/24(木) 21:19:52.13 ID:4cznpzM5a
相手チームがローラー3とチャー1で余裕かと思ったら、開き直ったローラー3人がガンガンつっこんできでボコボコに負けたわ。
ちなガチホコ。
541 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f354-/sNf)
2016/11/24(木) 21:52:51.32 ID:9hDpYPO20
サブアカと地雷の引きだけで勝敗決まるのうんざり
もう俺が地雷になるわ
542 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3782-/sNf)
2016/11/24(木) 22:55:31.83 ID:qDJWRFkz0
前このスレで募集かけてたのに乗っかって何回かこのスレの人とタグマやったけど、
スレ住民って分かってるから余計に面白かったぞ。プレイもそうだが会話が弾む
お前らなんだかんだで良識あるからなwストレスは全然無かった
543 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/25(金) 00:00:38.89 ID:v1drIoSed
544 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-fk+P)
2016/11/25(金) 00:38:52.18 ID:c4V8aLkfa
え?skypeとかでやるの?
545 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a740-/sNf)
2016/11/25(金) 00:43:51.05 ID:SsNCzQD70
俺がやったときはSkypeで喋ったこともあったし、
テキストだけのときもあった
まあ、互いが了承してればボイチャする方が楽しいし立ち回りの考察もしやすいよ
546 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f3ad-IhaO)
2016/11/25(金) 04:13:51.26 ID:xrvI+Swf0
ものすごい連発をするチャージャー、
ずっと撃ちっ放しでアロワナの対岸から反対側まで歩いてくるスピナー、
マジでなんなの?
547 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6f2a-61bz)
2016/11/25(金) 07:24:19.76 ID:Bejd0QAH0
フルタイムで1キルもできないとかSのバックアッバー悲惨だな
548 :
なまえをいれてください (ワンミングク MMc7-pJsq)
2016/11/25(金) 09:48:55.28 ID:5tacGklkM
>>547 昨日ヒラメホコでカーボンとダイナモにフルボッコされてやっちまったわ
ビュー君いなかったようでよかったよかった
549 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-e7o5)
2016/11/25(金) 11:10:25.44 ID:vus4kFfka
>>542 すまぬ、君が発起人ではないだろうが、
自分は参加しようとしておきながら寝落ちしてしまってな。
結局一回もここの住人とやってない。
その彼がタグマやってるのをフレリスとかで見ると、
ああ仲間を見つけだんだなって感慨深く思いつつ、
その輪に入ってない自分に少々淋しさを覚えているw
550 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-7Ii3)
2016/11/25(金) 12:01:54.29 ID:JC8UuPG80
敵の名前ににこなまって付いてたから観に行ってみたら、自分もそんなに強くないくせに味方に暴言吐きまくるやつだった…
味方ゴミゴミ言ってるのってはたから見たらこんなに間抜けなんだね
551 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f340-Ttkq)
2016/11/25(金) 13:11:35.46 ID:kSSIze370
>>530 すごい、俺もヒラメホコで全く同じ事されて負けた
俺はリッター使ってたんだけど、こっちが勝ってたのに味方が残り1分ぐらいの時
自陣右奥にもっていって、敵のダイオウにやられてそのままホコ持たれて負け
多分同じ奴だろうな
552 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f340-Ttkq)
2016/11/25(金) 13:12:35.66 ID:kSSIze370
>>546 リッター使いだけど床塗るために結構打ちっぱなしなんだが
やめた方がいい?
553 :
なまえをいれてください (ササクッテロリ Spe7-znN9)
2016/11/25(金) 13:16:46.95 ID:KSDkFamFp
引きこもるにしても自陣よりもっと良い場所あるだろうにな
554 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-lJ1p)
2016/11/25(金) 14:48:24.82 ID:U7F4SiKLd
555 :
なまえをいれてください (ワッチョイ db11-znN9)
2016/11/25(金) 16:15:09.92 ID:IrhXif4d0
ここ2〜3日なぜか急に筆洗と遭遇することが多くなった
あれスピコラの下位互換んだろ、かなり弱くて難しいと思うんだが
556 :
なまえをいれてください (スップ Sdaf-VGur)
2016/11/25(金) 16:17:17.58 ID:Ju8i1YDPd
ヒッセン昨日武器ランダムで出たから使ったけど割と強かったで
まぁスピコラのが全然強いけどスピナー苦手な人にはええんちゃう?
557 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-CdFj)
2016/11/25(金) 16:20:19.73 ID:KQn02sMQa
S以下相手ならキルタイム最速クラスだから割と強いよ
558 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/25(金) 19:42:31.49 ID:lH8nOXG00
一度クソみたいな仲間引いて負けると途端に流れ悪くなって立て続けに仲間に地雷引いちゃうな〜
559 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/25(金) 20:07:46.83 ID:/DKxqJM70
いや〜ハコフグホッケエリアやっぱ最高。
ハコフグ5戦5KO勝ちホッケ4戦3勝1敗2KO
キルレ1で別に無双してるわけでもないのに、めっちゃ勝てる。
もっとやりたいけど時間がないのだけが残念だ。
560 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-rAFo)
2016/11/25(金) 20:13:48.63 ID:MSXJT4+7d
スピコラと違って上下方向と超至近戦に強い
561 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f340-Qv4A)
2016/11/25(金) 20:14:21.42 ID:ZBcRAV1R0
hide君雑魚杉でしょ
もっと前でなきゃいないのと一緒だボケ
遥か後方で3/2とかで仕事してるつもりかチャージャーで
562 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f340-Qv4A)
2016/11/25(金) 20:18:54.19 ID:ZBcRAV1R0
たぬやゴミだからもう来んな
存在価値がない
563 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f340-Qv4A)
2016/11/25(金) 20:30:45.39 ID:ZBcRAV1R0
ホッケでスパセン持ってこないリッターのレベルの低さは尋常じゃないわ
負けるんだろうなってのが分かる
564 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/25(金) 20:49:45.56 ID:sBNZWyAG0
デュアルで0-7、バックアップやめろよカス
565 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/25(金) 20:50:27.68 ID:sBNZWyAG0
デュアルずっと自陣にいてそれだぞw
566 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/25(金) 20:57:06.25 ID:sBNZWyAG0
ガチって名前やめないとずっと苦情フレリクおくるからなw
567 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-xBQ0)
2016/11/25(金) 21:19:17.37 ID:22oqmgDLp
>>559 ハコフグ実力でる良ステだと思うけどホッケは人数有利で前線ちゃんと出てくれる味方来ないと安定しないわ
568 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/25(金) 21:28:00.50 ID:sBNZWyAG0
基本はシューターだからシューターできないやつがチャー持っても地雷にしかならんよ
タイマン弱いのわかるけどチャーで後ろでにげまわってるよりいいからシューター持って練習してこいよチャーの前でワザとデスしてんのにその敵すら抜けないならスプラやめよろ?
立ち位置と狙うとこが圧倒的におかしいんだわな
はやくしね
569 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/25(金) 21:30:22.21 ID:sBNZWyAG0
追記、チャーて2-4とか耐えられない地雷だから武器変えるか
おれらに文句いわらつづけてね
570 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/25(金) 21:58:09.48 ID:JpVFBIeh0
ついに初めてS+行けたああああ
少なからず以前ここで動画上げてアドバイス頂いたおかげです
特にホッケエリアは格段に安定するようになりました
571 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/25(金) 22:03:00.66 ID:NCwyiEzC0
みね(ID:minetitans)
切断もしくはゴミ回線
NG推奨
572 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/25(金) 22:08:25.30 ID:NCwyiEzC0
たこくんスピコラでたったの1キルしか取れない
頭悪いんじゃないの?
ポイズン使った形跡なかったけど
573 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/25(金) 22:13:34.93 ID:NCwyiEzC0
こぐまピザ(ID:ooi15362)
ゴミオクタ1キル7デスの敵のインク袋
NG推奨
あとノヴァの3キル7デスもひどかったな
名前忘れたけど
574 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/25(金) 22:19:04.68 ID:/DKxqJM70
>>567 ホッケは1人では見きれないからねえ。
素早いクリアリングと判断力と、下がらない立ち回りが出来ること、
あと打開のキッカケを作ってやれるなら、多分6割位は安定するんじゃないかな。
その上で、仲間次第で上下1割位の変動があるイメージだな。
575 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3789-sTmH)
2016/11/25(金) 22:21:54.08 ID:VYSDE2Ch0
晒しは晒しスレでやれよ地雷
576 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/25(金) 22:44:23.57 ID:NCwyiEzC0
みかたがごみすぎてかてん(ID:clover-happy634)
2キル1デスのカーボンてゴミ過ぎない?
なんで味方を攻撃してるの?
577 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/25(金) 22:49:02.56 ID:NCwyiEzC0
NOIR(ID:yryrsclh1127)
放置切断ゴミこいつのせいで-3
578 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/25(金) 23:00:06.73 ID:NCwyiEzC0
ウサピョン
なんでスシコラでキル取れないの?
579 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a740-/sNf)
2016/11/25(金) 23:27:50.58 ID:SsNCzQD70
>>570 ホッケエリア安定は凄いな。あんなん味方ゲーの極致みたいなステージなのに
おめでとう
580 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-kR62)
2016/11/25(金) 23:50:38.78 ID:u/aKI85p0
ホッケエリアは、他のステージより、まじでキル重視で立ち回って行かないと
あっという間に詰むスピード重視の戦いになるな。塗りとか、援護ではなく前線を
鬼のように駆け回るくらいに。俺にはスシワサ以外の武器で勝つのは不可能だった・・・
一番神経を使う疲れるステージだ。ボムコロ最高‼チャージャー怖い‼チェイス死ね‼
581 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/26(土) 00:12:11.84 ID:UIXwe83/0
>>579 ありがとう
安定といっても以前に比べてで、勝率が7割とかある訳じゃないけどね
それでも敵陣抜きに行く意識をしっかり持ったら自分が打開のきっかけを作れることが増えたように思う
582 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-hIFp)
2016/11/26(土) 00:45:37.47 ID:uVQv+YXYa
自分はエイム下手だからかあの細い通路はキルしやすいわ
正面からは辛いけどいくらでも横からまわりこめる感じが好きなんだ
583 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f364-/sNf)
2016/11/26(土) 00:54:45.04 ID:C8aoFVhD0
ホッケは遊びで担いでる糞リッターの俺でも14の3や7の1とかを連発出来るってだけで糞ステだと思うよ
まぁS滞のリッターが全体的に糞過ぎるから警戒せずに突っ込んで死んでる奴が多いだけなんだろうけどね
584 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-he9w)
2016/11/26(土) 01:16:37.22 ID:vlcyyrH50
1/9だして勝ったわ 味方すまんな!
ヒラメだけはどうも駄目でな・・・
やらなきゃいい話だが
585 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 08:35:11.65 ID:cfoeHnb00
586 :
なまえをいれてください (ワッチョイ dbeb-PVnu)
2016/11/26(土) 11:28:18.26 ID:3wVUxdO70
色々なギア試してみたけど人速が最強ということに気づいてしまった
色々な武器試してみたけどポイセンで有利に立ち回れるファミzapが最強ということに気づいてしまった
587 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 11:44:11.20 ID:cfoeHnb00
s50→s10 ぜんぜんかてね
いやだわこれ
588 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-fk+P)
2016/11/26(土) 12:06:19.36 ID:n/V6WP8aa
ポケモン発売してから敵も味方もゴミだらけになって勝っても負けてもつまらん試合ばかりになった
スシコラもってソロゲーのような動きしたほうが勝てるわ。
589 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/26(土) 12:16:09.42 ID:ekum6wcp0
はい、始めて早々3戦連続仲間が回線切りました
もうこのゲーム回線落ちしたやつに対してペナルティなり重くしてくれないとアホらしくてやってられんわ
最近平気で回線切るやつ多すぎ
590 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 12:17:23.36 ID:cfoeHnb00
またa+におちた...
全然まったくsで通用しないわ
どうすればええねん
591 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb5d-/sNf)
2016/11/26(土) 12:49:56.99 ID:q8Wz/M4q0
さっき1週間振りにイカやったら急にエイムあうようになってて驚いた
1時間半やってS59からS83まで上がった、こんなことってあるんだな
592 :
なまえをいれてください (ワッチョイ db42-/sNf)
2016/11/26(土) 13:15:06.78 ID:qpIqip1x0
単に休日キッズ相手に無双してただけ説
593 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ab80-okRt)
2016/11/26(土) 13:25:30.02 ID:1zj5QR3c0
どうもエイムがおかしくて負けまくってたら
感度がなぜか+5になってた
やっぱ感度って大事だんだな
594 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ef64-lM3r)
2016/11/26(土) 15:02:48.31 ID:02/qb7Be0
>>590 S50までいってるんだし通用してないってことはないんじゃない?
自信持とうぜ
595 :
なまえをいれてください (JP 0H07-fk+P)
2016/11/26(土) 16:01:13.85 ID:q+MYMwRRH
Sランクは戦術不要だから自分が無双できるかどうかにすべてがかかってる。
596 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 27ba-PVnu)
2016/11/26(土) 16:06:39.58 ID:Hy31mUgC0
Sランクは視野の広さもエイムも操作精度もブキの強さも不要だから戦術にすべてがかかっている
597 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 16:49:37.75 ID:cfoeHnb00
598 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/26(土) 17:25:58.18 ID:B0Ec6XFPd
>>597 とりあえずエリアやぐらほこに絡んで前に出ればいいと思うよ
後ろにいるだけの人がいるとどうしようもない
599 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 17:28:12.05 ID:eU811JaW0
3体4でやらされるんだよ
600 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 17:41:24.85 ID:cfoeHnb00
いまa+エリアで頑張ってるけど
どうやっても3人くらいが同時に襲ってくる状況が変えられない
601 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-hIFp)
2016/11/26(土) 17:46:47.25 ID:g3rzwiNMa
>>600 連携取れてないんじゃない?足並み揃えるとか仲間の動き見ながらとか意識してみたら?
602 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-7Ii3)
2016/11/26(土) 17:47:36.21 ID:Tv5AH9Jv0
どっちかに特化してりゃそこそこ勝てるってことだよ
実際どっちつかずの人が一番伸び悩んでるイメージ
603 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 17:51:35.77 ID:cfoeHnb00
>>601 結構それはみてると思う
仲間が近くにいないと前線は動けないってイメージだし
ゆえに負ける時ってのは仲間の一人がよく溶ける試合ばかりや
604 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 17:55:51.39 ID:eU811JaW0
金モデラーで3キルしか取れないの?
605 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/26(土) 17:57:08.03 ID:/TR+Xllq0
>>600 動画あげてもええんやで?
何のブキ使ってどんな戦い方してるのか知らないけど、
アンチョビで凸ってたらそりゃやられるし、
ここは自陣が安全なステージじゃないから、油断は禁物。
ショッツルは自陣右側ルートと、大事なのは真ん中のベルコンを抑える事だよ。
606 :
なまえをいれてください (エムゾネ FFaf-PVnu)
2016/11/26(土) 18:04:30.45 ID:Uif36YYGF
最初にS+に上がった時は、オブジェクト絡みまくりの立ち回り重視タイプだったけど、それ以降はS落ちしたら無双プレイで上がってるな
あまり頭使わなくても勝てるから無双の方が楽
607 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 18:07:39.54 ID:eU811JaW0
とくがわいえやす(ID:tokutk)
L3リールガンDで3キル12デスしてるの?
ダイオウイカ、クイックボム持ちの武器でキル取れないの?
バカなの?
608 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 18:12:29.25 ID:eU811JaW0
アリ(ID:19an19an)
切断ゴミカーボン
609 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 18:16:21.61 ID:eU811JaW0
iPhon7
リッタースコープもってキル取れないの
あと味方のわさび2人もキル取れないゴミだったな
610 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/26(土) 18:16:51.00 ID:cfoeHnb00
>>605 アンチョビ下あたりで
何人倒せばいいんだよ状態になった
どうやってカウント進めればいいのかほんとわかんねえ
ベルコンを押さえる意識はなかったな
戦術も大切ね
動画は今は無理ぽい
611 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b748-PVnu)
2016/11/26(土) 19:23:21.43 ID:yI5NWehK0
Sのくせになんでリッターもってくるかなーカス
612 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/26(土) 22:45:10.64 ID:ekum6wcp0
芋ってて一向にヤグラに乗ろうとしないチャージャー(ろくにキルもとれない)、回線切り
こんな奴らばっかり仲間に来てウデマエさげてアホらしくなってきたわ
だいたい自分で言うのもなんだけど、Sごときがチャージャーなんか使うなよ
613 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1321-Qv4A)
2016/11/26(土) 23:24:53.97 ID:gtSdyCej0
基本キルレ1前後でたまーに無双出来る程度でも充分5連勝とか7連勝とかしてS+上がれるよ
コツは「あっ、エリア取れる」「あっ、ホコヤグラ進めれる」「あっ、あっちから敵来る」「あっ、味方助けれそう」「あっ、無理だ引こう」みたいな「あっ」を増やすことと、「あっ」って気づくと同時にすぐに動き出すこと
それだけで7k8dみたいな微妙な戦績でもカウント圧勝出来る試合が増えるよ
614 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 23:27:24.08 ID:eU811JaW0
ロラコロが2キル10デスじゃねーか
ゴミ武器持ってくるな
何で味方がローラーで固まるんだよ
615 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 23:36:50.33 ID:eU811JaW0
スプラシューターが来ると必ず負けるゴミ武器
クイックボム使ってキル取れないの?
616 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 23:46:10.38 ID:eU811JaW0
なんでハイカスでキル取れないの?
なんでバリアバリア分けてくれないの?
617 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/26(土) 23:49:48.28 ID:eou4hXba0
プライムが全てクソなんだが早くしねよ
618 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/26(土) 23:51:30.70 ID:eU811JaW0
RACCOON
リッター使って0キルのゴミ
619 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/27(日) 00:00:47.20 ID:RHwMS6ph0
なんで3人エリアみないでリスキルに行くのバカなの
620 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a740-/sNf)
2016/11/27(日) 00:25:20.24 ID:jnj7g1LP0
>>613 それだよな。洞察力と判断力
塗るとか敵を倒すとかいうのはあくまで一つの場面で、
一つひとつの場面や事象に視点を囚われてはいけない
勝つためにどう動くか、試合全体の状況や流れを大局的に見てないと
621 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-hT8b)
2016/11/27(日) 00:28:42.07 ID:xEPTo5rmp
>>613 結局視野の広さと索敵だよね
無双して勝つにしろ、オブジェクトをきっちり抑えて勝つにしろ
敵が何処にいるか分かってないと話にならないし
622 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f364-/sNf)
2016/11/27(日) 00:47:04.16 ID:Et20oaIy0
ステ/ルール厳選なしで無印パブロか紅葉でS+を目指してるんだがエリアの打開がキツすぎる
誰かエリアで無印パブロを使った打開のコツを教えてくれ…
毎回味方頑張れと応援しながらくだらないサポートをするだけだから無印パブロのエリアは勝率がイマイチ安定しないのよ
623 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/27(日) 02:13:02.40 ID:oIygxdWJ0
>>622 無印パブロ塗りカンスト、もみじ97万
今、何をどのようにサポートしてるかが具体的に分からんけど
どのブキでもそうだけど、基本エリアの打開は必ず味方と合わせ単騎突入は絶対にしないこと
で、復帰が一番早くてもトルネを溜めながら絶対に死なずにチョロチョロしつつ味方を待つこと
スプリンクラーを投げて敵がどこにいるか探したりな
少しのカウントなら譲る気持ちで
全員復帰したら突入に合わせてトルネを煙幕代わりに使ったり、迎撃ポイントの敵を退かせる
もしくは、味方の頭がグツってたら、SPの重ねがけで敵の背後に落としたり逃げ場をなくす
パブロ使ってるときエリアはSP増ガン積みでやってた
624 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/27(日) 03:33:05.96 ID:15CONYidd
味方の合計キルよりも自分のキルの方が2倍以上多いのに負けると本気で嫌になるな
俺が防衛キルやリスキルばっか狙ってるならともかく普通にホコに絡んでホコ持ってこれってマジでどうやったら勝てるんだよ
ちなみに俺は22kで味方のキルが下から1、2、4の合計7kで最後の最後で無事逆転負けした
625 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/27(日) 04:37:21.86 ID:G5/KMPJk0
この時間アホしかいねえ
なんで3人で固まってて2人に丸狩りされてんだよボケ
626 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/27(日) 05:17:12.54 ID:3YS/Qg9Y0
>>613 まず前にでてキルレ1で安定するハードルが高いという罠
627 :
なまえをいれてください (ワッチョイ db42-/sNf)
2016/11/27(日) 05:40:12.03 ID:VkZUUely0
この時間はオブジェクトに絡まないのが必ず2人はいるな
628 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-hIFp)
2016/11/27(日) 09:00:02.00 ID:5H4P2qme0
普段オブジェクトにはかなり絡む派なんだけどたまに自分が絡まないと驚くほど進まない
みんなこんな状況でやってるんだな
進めたい場面ではやっぱり自分が乗るのが一番いいよ
629 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/27(日) 09:43:08.96 ID:M3Lx5G6q0
>>622 打開はトルネ
メインサブで何もできないから、とにかくトルネードを上手く使って打開するしかない
トルネードをどのタイミングでどこに打ち込んだら一番効果的か考えるんだ
630 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/27(日) 11:14:31.41 ID:RHwMS6ph0
なんで味方に1キル6デスの味方依存武器のゴミもみじがくるんだよ
Vaisu25お前だよ
631 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8b85-/sNf)
2016/11/27(日) 11:25:32.28 ID:DnpNUYHB0
もう野良は完全に池沼ランドだから
そんな味方抱えながら真面目に実力と腕前上げる事を考えるモチベーションは生まれないし
そんな敵をボコって上がっても上がった気がしない末期
632 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/27(日) 11:49:33.13 ID:d4wIE1Dh0
>>613 今まさにそんな感じでS+上がったわ。
今度は30戦は居座りたいな〜
633 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f364-/sNf)
2016/11/27(日) 12:17:10.74 ID:Et20oaIy0
>>623 >>629 色々ありがとう参考になるよ
サポートは具体的には味方の突っ込むタイミングでトルネ打ったり潜伏して機会を伺ってる味方がいればそのまま移動できるように塗ったり機動力を活かして敵を近くに引き寄せたりとかしてるよ
ホコとかの時にわざわざ変えるのめんどくさくてイカ速、ヒト速でずっとやってたけどエリアの時は素直にSP増にしてトルネ重視にしてみるわ
あとスプリンクラーは塗りは勿論のこと索敵やシールドにも使ってるけどシールドが自陣に飛ぶ時でしか上手いこと成功しないからそこの精度向上も一緒に意識してみるよ
634 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/27(日) 12:26:41.16 ID:KCF8yAcyd
もう50%の確率で味方回線落ちするんですけど…
635 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-PVnu)
2016/11/27(日) 14:46:15.11 ID:K3CG/p/5d
オレ以外全員0kとか魔境すぎだろ
636 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/27(日) 16:28:22.22 ID:NB9L6++l0
>>633 そりゃエリアでヒト速はギア死んでるしもったいないわ
マヒマヒエリアで激戦になると逆境SP増でトルネ10回は撃てるよ
そんなことする前にさっさと勝ちたいけどw
637 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b731-sTmH)
2016/11/27(日) 17:28:41.62 ID:6pZEaj5z0
広場にもみじで塗りカンストでS+の猛者がいた
名前からもみじに命懸けてると思う
638 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/27(日) 18:02:18.70 ID:3YS/Qg9Y0
あああああああああああああああほこなんてかてねええんだよおおおおおおおおホッケチャージャーとかどうやって攻略してんだよおおおおお
639 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/27(日) 18:22:49.94 ID:d4wIE1Dh0
>>638 横から後ろから、そっと近づいて。
もしくは観察して、インク切れを狙って突っ込む。
クイボスプボ吐けないチャーならやれるだろ?
640 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-hT8b)
2016/11/27(日) 18:29:07.68 ID:R/ACy7Tk0
>>638 チャージャーに限らずだけど攻めるタイミングをきちんと図る、ボム投げで強ポジから引かせることかな
基本は撃った直後に詰める
中々撃ってこないなら死角からボムなんかで塗りを良くして攻める場所を悟らせないように
エイムゴリラは仕方ないけどs帯ならほぼ居ないから上記を守ってれば大体なんとかなる
641 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/27(日) 18:39:40.86 ID:3YS/Qg9Y0
642 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f385-vOIR)
2016/11/27(日) 18:43:31.75 ID:UASiiqjw0
ビーコン壊す人2%くらいしかいなくてがっかりする
皆素通りすんのな
643 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/27(日) 18:57:35.20 ID:/HL4thWxd
>>642 S+はSに比べたらかなりの人が壊してくれるよ
644 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6f9e-4lxy)
2016/11/27(日) 19:01:32.85 ID:Xo2zcQKf0
すみません、先日ホッケホコについてアドバイスをいただいた者です。
その後、ギアパワーの変更等、試行錯誤してみたところ
本日、同じホッケホコにてついにS+に到達することが出来ました!
長かった…。
本当に皆様のおかげです。泣きそうです。
どうもありがとうございました!
645 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 13e7-PVnu)
2016/11/27(日) 19:22:19.94 ID:0joHpZHH0
646 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-7Ii3)
2016/11/27(日) 19:37:59.70 ID:k0RQvVeW0
647 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-hIFp)
2016/11/27(日) 20:03:28.85 ID:5H4P2qme0
648 :
なまえをいれてください (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/27(日) 21:13:00.71 ID:JC5j0X5kd
長射程シューターでヒラメってどう立ち回ればいいの?
すぐ距離詰められてやられるんだけど
649 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a740-/sNf)
2016/11/27(日) 21:32:58.52 ID:jnj7g1LP0
>>648 一ヶ所に留まらない
常に壁登りを警戒し壁の近くに不用意に近づかない
可能な限り敵陣や壁を塗り返して奇襲を察知できるようにする
左高台が居やすいだろうけど壁から奇襲もされやすい。下と壁が塗られてたらあまり留まらない
高台を全部押さえてしまえば上から狙い放題だから戦いやすいはずだ
とにかく要所要所を塗り返して奇襲を防ぐ
650 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8b4d-fk+P)
2016/11/27(日) 21:44:37.33 ID:Z2PfVgb90
右の壁裏から攻めて有利な時は相手側坂の上の壁を確保が基本かな
なるべく壁の上から一方的に撃ちたいところ
651 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/27(日) 22:01:16.78 ID:zvJZ2R+g0
652 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/27(日) 22:04:51.96 ID:zvJZ2R+g0
何やっても勝てないしSとA+行ったり来たりでS+なんてとうてい無理だからもうやめようかなこのゲーム
どこが悪いかどこを直したらいいか分からんしもうパニック
才能ないんだなきっと
653 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/27(日) 22:20:53.98 ID:/HL4thWxd
>>652 とりあえず動画上げてみたら?スマホでいいから
才能ないとかそんな簡単に言っちゃダメだよ
654 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-hT8b)
2016/11/27(日) 22:29:58.91 ID:R/ACy7Tk0
>>652 詳しくは動画見ないとわからないけど
sとa+往復してる人って索敵が甘いの一言で全部片づくと思う
死角には慎重に入ってる?
ちゃんと敵が何処にいるか把握してから塗りやキルにいってる?
655 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/27(日) 23:03:59.93 ID:qTSeorHfa
索敵なんてたいてい甘いだろうけどそれだけじゃ片付かねえよ
656 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-RcBs)
2016/11/28(月) 00:39:46.38 ID:XJhfBFVB0
>>655 そうかな
s+上がるならともかくs維持なら索敵しっかりして敵の位置を把握出来るようになれば十分だと思うけど
657 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1311-PVnu)
2016/11/28(月) 01:07:29.91 ID:qgDO+YTP0
>>613 確かにそれでもs+上がるくらいなら可能だけどそれで限界がくるよ
このゲーム勝ちたいなら自分でとにかくキル取ること それを磨くのが一番
撃ち合いに勝てるようになってキルレ平均2以上コンスタントに出せるならいずれカンストもできる
658 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/28(月) 01:28:21.63 ID:E+mGb1pAd
キルレ1以下でカンストしてる人もいるから一概には言えないけどね
センスと言ってしまえばそれまでだけど
659 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8b4d-fk+P)
2016/11/28(月) 01:52:51.20 ID:5dSr/Vss0
S+いけば撃ち合いは半分は負けるようになるから
絶対に撃ち合わない立ち回りを磨くのもいいぞ
660 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/28(月) 02:01:31.96 ID:Rd/rgPhu0
俺もセンスないんだよなー
俺mgsとかみて隠れるゲームが超苦手だしー
661 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6fe5-LjSB)
2016/11/28(月) 02:18:25.30 ID:ji1j1wyy0
久しぶりにやったら昇格どころか降格してワロス
662 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMc7-4iO2)
2016/11/28(月) 02:36:25.72 ID:CclYjSVZM
>>652 自分もようわからんからゾンビ無しで10キル10デスくらい切り返し早くしたら勝てるようにはなったわ。
立ち回りが出来てると思うなら、それを早くするのが良いのでは
663 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f3ad-IhaO)
2016/11/28(月) 02:37:15.41 ID:d0vtybgM0
周りに敵が一人もいないのにホコショ撃ち続けるみたいな奴はホコを取らないか
ガチホコをやらないかしてくれないとこっちに迷惑がかかって仕方ない。
664 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/28(月) 02:45:24.33 ID:E+mGb1pAd
ホコショ撃っていいのはホコ持ちに慣れた人だけ
慣れてない人はまずとにかく前に進んで死ぬことを目標に
665 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-kR62)
2016/11/28(月) 02:48:16.46 ID:7qioY+7w0
運良く、初めて自分(S50維持)以外S+上位勢のプライベートマッチ(通話なし)
に参加したがやっぱ殺意を肌でビンビンに感じる恐ろしい部屋だったわ。
いかに自分が隙だらけだったかわかった。スシワサで塗る行動も最小限にしないとすぐ殺される。
潜伏と敵の位置把握だけで神経やられた。
それでも後半は死なずにしっかり塗り貢献できたし、キルデスも2は出せる試合も結構あった。
今のS帯でしっかり実力をつければウデマエS+でも十分やって行けると感じた。
ただしリッターはマジで化け物だらけだから注意・・・トラウマだわ‼
666 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/28(月) 03:04:34.44 ID:7whmz1/0d
667 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb21-Qv4A)
2016/11/28(月) 05:40:55.93 ID:WrIdcgct0
>>657 613はS+ではむしろ前提条件だよ
613が出来てない奴がキルばっか走ってると「おれがいっぱいキルとってるのに!ムッキー!」って言ってる勢になるだけ
周りから見ると「あいつこのタイミングで何やってんの・・・」ってなる
リザルトの勝率順見ても大抵は「判断力あるけどキルレしょっぱい人」>「キルレいいけど判断力ない人」
出来た上でキルもとれるようになればカンストする
668 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-hT8b)
2016/11/28(月) 07:59:30.37 ID:XJhfBFVB0
>>667 流石にキルレ平均2超えだとエリアなら立ち回り関係無く勝率良いと思うよ
中途半端に良いキルレならその通りだけど
s+なら周りも人数有利でさっさとオブジェクト確保や前線確保、サポート、塗りに動くから尚更そういう味方引いた方が勝つゲームになり易いし
669 :
なまえをいれてください (ササクッテロレ Spe7-8yEp)
2016/11/28(月) 08:00:31.36 ID:Bt1griKbp
週始めの朝から熱くていい話だなぁ。
今日は会社でも頑張れる気がしてきたよ。
670 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-znN9)
2016/11/28(月) 08:59:08.17 ID:jg1GxDn+p
下手にキルレが良いと自分の判断ミスに目が向かないし
下手に勝率が良いとキルが取れなかった場面を「そういう動きじゃないし」でごまかす
どっちを磨くにせよ、今何がどれぐらいできるかは知っておいて損はないかな
671 :
なまえをいれてください (オッペケ Sre7-PVnu)
2016/11/28(月) 09:24:12.87 ID:u3Lt0qtFr
キル取らなくても勝てるのは味方が強いから
サポートしてるって見方もできるが、結局味方依存が大きくなる
それでカンストはできても維持は不可能
だから自分でキル取りに走らないとガチマでは安定して勝てないってことでしょ
672 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-hIFp)
2016/11/28(月) 09:27:56.35 ID:6tvYceJra
結局人数減らさないと進められるものも進められないからキルは大事だよな
Sに上がってから撃ち合い弱くなったけど練習しなきゃ
673 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-znN9)
2016/11/28(月) 09:35:58.47 ID:jg1GxDn+p
キルレというかキルが安定して15以上あればそれだけでも勝てるが
ここで言ってるキルレ良いはせいぜい6/3とか5/3ぐらい
味方に塗りを任せるにはぜんぜん足りないレベルで仕事した気になって潜伏なっがいのよ
それしかやらないから戻らなきゃいけない場面がわからんで味方に文句言ってる
キルが取れれば有利に持ち込めるケースは多くてある程度は勝てちゃうからね
んでキルレ微妙で勝率が良いタイプは撃ち合い練習が足りてない
塗ってカウント進めて勝つのが好きでやってんだけど
リードして前に出る場面でも味方に譲ってオブジェクトの周りを管理してる
判断はそこそこマシだけどキルを取る展開が作れない
相手が戦いづらい場所におびきよせるだとか
相手に気づかれずに近づくだとか、あらかじめルートを作っておくだとか
塗らずに歩いていけるルートから意識が逸れるタイミングを待つだとか
もちろん、単純に避けながら当てる技術の練習も足りないよね
それで才能ないなーってやめようとする
674 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/28(月) 09:57:56.08 ID:Z5kFNAHYa
>>670 キルレと勝率は同列に並べて比較するもんじゃないだろ
つーか「下手に勝率が良い」ってどういうことだよ
675 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-znN9)
2016/11/28(月) 09:59:25.23 ID:jg1GxDn+p
>>674 キルレしょぼしょぼでもそこそこ勝てるやつもいるんだよ
676 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/28(月) 10:15:18.32 ID:Z5kFNAHYa
>>675 それはわかってるが、目的はキルレじゃなくて勝つことなんだから
勝率が良いならそれでいいだろ
少なくともキルレと同列に語るなよってこと
677 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-znN9)
2016/11/28(月) 10:19:48.48 ID:jg1GxDn+p
>>676 さも同列のように並べて書いたのはおかしかったか失礼
ただなんか惜しい人を良く見かけるんで口出してみたかった
あと一歩克服すれば簡単にウデマエ上がりそうだなって
678 :
なまえをいれてください (ガックシ 068f-PVnu)
2016/11/28(月) 10:30:21.23 ID:5M+arB6i6
10k以下な時点で「キルレが良い」なんて関係ないだろ
10k超えて初めて「キルレが良い」という概念が導入される
さすがにそれを解ってない、6K3Dでキルレが良いなんて言う馬鹿はここには居ないだろ
…居ないよね?
あ、10k以下でもk-dが5以上なら許す
679 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/28(月) 10:40:24.56 ID:Z5kFNAHYa
自チーム全員2桁キルのスクショ貼って「圧勝だったわー」
とか言ってる人いたけど圧勝ではないだろと思った
680 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-hT8b)
2016/11/28(月) 10:55:05.23 ID:U+CMcO0yp
>>673 まぁ15キル以上とかフルタイムでやんないと出ないから極論じゃない?
普通の試合はそこに行く前に終わるんで、そんなスコアが出る試合は大抵味方が弱くてキルレ全員1以下でかつ塗らない試合を無理やり勝ちに持ってた試合とか
俺も18キル3デスでも負けそうになった事あるし、15キル3デスでも負けた事あるよ
エリアで
681 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3baa-sTmH)
2016/11/28(月) 11:20:59.39 ID:rQ6Sj6Yp0
S上がってからはインク系積んで塗りに徹したほうが勝てるようになったわ
結果5k5d前後うろうろしてるけど自分がキル取りにいくよりは勝率いいわ
キルレが大前提っていってるやつどういう立ち回りしてるの?
682 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c9-lM3r)
2016/11/28(月) 11:23:14.41 ID:J/B6uoe80
2k10dのリッターとか来ないでくれって思う
683 :
なまえをいれてください (JP 0Hcf-MWp0)
2016/11/28(月) 11:31:09.88 ID:yECYEa0HH
場数を踏め、この一言に集約される
早いか遅いかの違いはあっても、強さはプレイ時間に概ね比例する
早く強くなりたいなら事前に戦略、戦術を立て実行し検証して修正する、勝ち負け問わずこれを繰り返していくこと
684 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-JQwj)
2016/11/28(月) 11:49:37.78 ID:qP1rSHoGp
10k1dで負けたラピブラの人を見た時は流石に可哀想だと思いました(小並感
ヤグラだけど、ラピブラの人含めて一回全滅させて進めたカウントをそのまま保持できた結果だからしゃーないといえばしゃーないけど
ヤグラと、特にホコはキルレよりも瞬間的に複数人キルできるか、防衛時に全滅しないかの方が重要よな
685 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9326-hT8b)
2016/11/28(月) 12:41:05.72 ID:iBBK442Y0
>>681 多分s維持かs+タッチならそれでいいと思うんだけど
立ち回りでs+にあがるとsでキルレ1の人は0.5未満とかになってエリアの場合は仕事させて貰えないと思うんだよね
そういう意味で大前提って書いてる人がいるんだと思う
シャプマとかわかばとか塗り武器はまた違うと思うけどね
686 :
なまえをいれてください (スップ Sdaf-VGur)
2016/11/28(月) 13:24:05.19 ID:JjQCsblMd
このゲーム結局勝率上げる為には塗りもキルも両立しないと勝てないから両方できるダイナモスピコラスシコラが強いんだよねー
もちろん他の武器でキル取れまくる人とかはそれでいいんだろうけど
687 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c9-lM3r)
2016/11/28(月) 14:24:43.97 ID:J/B6uoe80
何か月もSにいて先週やっとS+いけたんだけど
そんなすごいって感じは無かったな
今のSと大差ない感じだった
688 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-PVnu)
2016/11/28(月) 14:27:57.18 ID:yHQ/L4zDd
立ち回りとかオブジェクト管理とかは数字にならないから出来てる気になりやすいのが難点
689 :
なまえをいれてください (アメ MMc7-/sNf)
2016/11/28(月) 15:07:05.14 ID:mXhu2wH4M
>>652 その思考に行き着く時点で先は無いからやめたほうが良いな
690 :
なまえをいれてください (スップ Sdaf-VGur)
2016/11/28(月) 15:14:06.32 ID:JjQCsblMd
>>687 何回か往復してるけど結構差はあると思うよ
でもそのまま長い事S+維持出来るなら周りがレベル高い方が動きやすい立ち回りだったのかもね
691 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 375d-rAFo)
2016/11/28(月) 16:12:14.95 ID:+7MR0c0s0
S+に比べるとSは状況を考えずに突っ込んで行く人が多い印象
敵インクの中に飛び込んでは溶けていく
エリアだと顕著
692 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/28(月) 16:20:45.99 ID:L8uwEztg0
>>689 そうですね
さっきWiiUとスプラ売ってきました
先の無い自分なんかに貴重なアドバイスどうもありがとう
693 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a315-JQwj)
2016/11/28(月) 16:34:31.75 ID:kfIjMC8c0
スプラ2?でまた会おう
694 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-e7o5)
2016/11/28(月) 18:09:21.93 ID:z6ubZirP0
>>681 自分はAに上がってから逆にインク系切った。
塗りは強化されても人の時間が長けりゃすぐやられるから。
敵のレベルが上がれば上がるほど、インク系の意味がなくなると思ってね。
唯一サブ効率だけは意味があると思うけど。
クイボ3発投げたいとか、プラベリでキューバンと1人挟撃仕掛けたいとか。
インク回復は索敵や移動しながら出来る、ってかそうしないと勝てなくなってくると思う。
そもそもインク切れに気付かないような立ち回りはしないことを心がけるべき。
695 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/28(月) 18:43:05.83 ID:REAnSdpDd
696 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3782-/sNf)
2016/11/28(月) 19:10:32.69 ID:uvUqs9T10
普通のシューター武器だとインク系よりヒト速イカ速の方が強いイメージ
そもそもインク切れるまで撃ち続けることが少ないし、
息切れするほど長く戦い続けることもない気がする
697 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-hIFp)
2016/11/28(月) 19:13:33.26 ID:Bw6O8JKp0
自分はボム多用するからインクすぐ無くなるわ
698 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8b4d-fk+P)
2016/11/28(月) 20:11:23.87 ID:5dSr/Vss0
何回か上がったけどS+は何もかもが早回しだったな
エイム、間合いの取り方、攻め時引き時、とにかくあらゆる行動をSの4割引きくらいの時間でやらないといけない
699 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb40-PVnu)
2016/11/28(月) 20:14:18.02 ID:QkP5nSR20
700 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/28(月) 20:37:49.67 ID:L8uwEztg0
701 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/28(月) 20:44:35.84 ID:REAnSdpDd
>>700 心弱すぎてこの先やるどんな趣味も楽しめなさそうだなって話だよw
702 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/28(月) 20:52:31.48 ID:L8uwEztg0
>>701 分かってますよ
まともに受け取るなんて真面目な方ですね
703 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/28(月) 21:01:24.55 ID:REAnSdpDd
704 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f1b-lJ1p)
2016/11/28(月) 21:16:26.37 ID:MedessLa0
名前ブランクで0キルのローラー置いときますね
705 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b748-PVnu)
2016/11/28(月) 21:54:42.72 ID:7Geh+9Mn0
おつまみ食ってビール飲みながらやると全然勝てないな
真ん中の広場にたどり着く前におわっつる
706 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b748-PVnu)
2016/11/28(月) 22:05:47.53 ID:7Geh+9Mn0
あの〜打開してる時に隣に来て死ぬのやめてくれませんか
707 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 37e1-/sNf)
2016/11/28(月) 22:13:46.43 ID:YETK6E5c0
ブラブラチャージェッカスとかいう塗りクソ弱い編成で勝てるわけないだろ
リッタージェッカスはキルレ割ってるし
708 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 22:35:38.91 ID:nKrKbMuy0
えすぱー びとうくん
スピコラもってたったの1キルってなくない?
ポイズン使ってないよね
フジムーン
ハイカスで0キルのゴミ
709 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 22:44:23.01 ID:nKrKbMuy0
なんでスシコラでキル取れないの?
MYくん
なんでスプラシューターでキル取れないの?
とまとくん
なんでスプラチャージャーでキル取れないの?
もちゃもちゃ(ID:kentyo)くん
710 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 23:04:28.12 ID:nKrKbMuy0
相手のダイナモ抑えないチャージャーってゴミ過ぎない
711 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 23:10:56.26 ID:nKrKbMuy0
またスシコラでキル取れないゆうかままとYOS.かよ
スーパーショットでキル取れないの?
エイム力のやいやつが味方に来るんだよ
712 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 23:17:22.85 ID:nKrKbMuy0
なんで洗濯機もってきて4キル8デスなんだ?
キル取れないのになんで持ってきた?
713 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 23:26:47.92 ID:nKrKbMuy0
なんで味方にゴミ武器のシャープマーカーがくるんだよ
イフィリーお前だよ0キルのゴミ
714 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 23:40:22.80 ID:nKrKbMuy0
またポイズン使わないスピコラかよ
715 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb40-PVnu)
2016/11/28(月) 23:42:06.17 ID:QkP5nSR20
いつも湧くこの子が何使ってるのか気になる
716 :
なまえをいれてください (ワッチョイ af9e-/sNf)
2016/11/28(月) 23:44:22.16 ID:AiosqxwX0
久しぶりに来たらまだ弱音botくんいてワロタ
いつまでSに滞在してるんだよw
717 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/28(月) 23:57:27.26 ID:nKrKbMuy0
ノヴァでキル取れない、わさびでもキル取れない、シャープマーカーでもキル取れないゴミばっかり
1キル5デス、6デスのゴミばっかり
718 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/29(火) 00:00:06.97 ID:Zdu0pxE40
とーち☆くんなんで2回もこいつとマッチングしないといけないの?
ノヴァネオで全然キル取れないんだけど
あと味方にボル7と竹で全然キル取れないんだけど
719 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b76b-fk+P)
2016/11/29(火) 00:23:42.03 ID:RnCvJK1Z0
S86までいけたのに、S3まで落ちてしまった。
720 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f330-PVnu)
2016/11/29(火) 01:10:03.07 ID:q2++erTU0
ここのスレ見ててなんでS+にもなって味方に地雷引くのかよく分かったわ
Sから上がりたてだとやっぱ変に塗り意識高いとかそういう思考の人多いんだなあ 自分が塗ることより相手を倒して塗らせない意識高くした方が良いよ。向かってこない敵は絶好の的だから
塗る時はささっと なるべく人の姿見せないように
721 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/29(火) 02:49:04.92 ID:5Blh//T00
今回のS+はちょうど50戦粘れた。
そろそろS+維持出来るようになりたいけど、まだ全然実力が足りないな。
まずはS+往復勢を名乗れるようにしたい。月イチペースの昇格ではちょっとなあ……
722 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-fk+P)
2016/11/29(火) 07:01:49.26 ID:wctZ2xCha
>>720 それだと勝てないんだよなぁ。
キル力が圧倒的に上回ってるなら勝てるけど。
723 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f0f-/sNf)
2016/11/29(火) 10:30:14.61 ID:HoTF1+Gq0
>>720 対面性能が負けてるので塗るしか出来ない
上手くなれっていってるのと変わんない
724 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9326-hT8b)
2016/11/29(火) 10:52:55.88 ID:NLf5xJEy0
>>720 まぁ、塗り武器除いてキルレ上げれば当然勝率も上がるよね
もちろん塗りも立ち回りも大事だと思うんだけど、どうキルレを上げてくかって話題になる事なんかsスレだと少ないね
725 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/29(火) 11:20:30.11 ID:ztJHuc56a
「キル力を上げる」とか「生存力を上げる」ならわかるが
「キルレを上げる」はよく意味がわからんな
「キルレが上がった」ならわかる
726 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 11:35:37.52 ID:gf3yjO4Vp
>>725 そのまんまの意味で言ってる
生存力とキル力両方上げる=結果的にキルレが上がるんでどうキルレを上げるかも大事ではないかと
727 :
なまえをいれてください (ワッチョイ db42-/sNf)
2016/11/29(火) 12:00:52.50 ID:6dac6/Bc0
キルレは駄目な味方と組まされても上がるからなあ
20k3d位の負け試合なんかよくあるけど、味方のリザルトが酷い事になってる
チーム全体のキルレをどう上げてくかという話ならわかる
728 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c9-lM3r)
2016/11/29(火) 12:11:27.18 ID:ABEal70J0
エース1人と雑魚3人の組み合わせはよくある
その場合自分が倒しまくっても見方も倒されまくってる
エースの勝負で決まる
729 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/29(火) 12:40:17.96 ID:zu9YyqL+a
>>726 「結果的に」が入る時点でイコールじゃないじゃん
それなら「生存力とキル力上げる」でいい
状況に応じてキルしたり生き延びたりって考え方ができるし
その結果としてのキルレを自分の生存力とキル力の参考にすればいい
細けえこと言うなよって思われるかもしれんけど
「キルレを上げる」って意識付けは良くないって思うのよ
ナワバリで試合中に塗りポイントを意識するようなもの
730 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 15:18:21.39 ID:gf3yjO4Vp
>>727 いや、弱い味方と組まされたら下がるでしょ
塗りは悪い、人数は不利の状況悪い中戦わなきゃいけないんだから
それに20キル3デスで落とす試合なんて良くあるか?自分の場合ほぼ無いけど
731 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 15:20:56.89 ID:gf3yjO4Vp
>>729 言いたい事は分かった
じゃあキル力を上げるにはどうしたら良い?
個人的には塗り武器除いて塗りもキルも両方大事だと思ってるんだけど、なんかキル力をどう上げるかって話ってあんま上がらん気がするんだよね
732 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2782-/sNf)
2016/11/29(火) 15:28:15.12 ID:QyuQzD660
弱そうな奴は隙だらけだから見つけやすいし狙いやすいし、
そういう奴だけ狙ってると当然キル数も増える
で自分がちんたら雑魚狩りしてる間に敵のエースは味方をもっと凄い勢いで蹂躙してて試合に勝てないという
733 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/29(火) 16:08:38.32 ID:eO5KkTkfd
>>730 ホコとかだと意外とあるぞ
ただよくあるレベルで起きることはないよね
きっとS+カンスト様が何かの間違いでS落ちしてるんだろ
734 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-znN9)
2016/11/29(火) 17:06:32.13 ID:2M3ev52jp
自分有利相手不利の位置取りを選ぶだとか
相手の位置を把握しつつ自分の位置を隠して近づくだとか
シューターで立体的な動作で相手のエイムをずらすだとか
人速スピナーで塗りを確保して左右にかわしながら当てるとか
引き出しの数がキルを取る上手さみたいなところある
タイマンやると分かりやすいよ
あーそのルートで近づくのか〜
あー今全然見れてなかったなーそこに居たのかー
あぁ動きが単調になってたなぁそりゃ当てられるわー
そういうのを簡単に見つけてフィードバックできる
735 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-znN9)
2016/11/29(火) 17:08:56.81 ID:2M3ev52jp
S+の人が指摘しているけど
撃ち合いの引き出し少ないまま上がると通用しないね
相手からしたら的みたいなもん
736 :
なまえをいれてください (スププ Sdaf-PVnu)
2016/11/29(火) 17:49:39.31 ID:Q5TZxi2Fd
そんな撃ち合い無理だーってんならバレックス持っていって塗っては引くことだけ覚えれば何とかなる気もする
決してキルの取れないブキではないし
737 :
なまえをいれてください (ワッチョイ dbeb-PVnu)
2016/11/29(火) 18:24:12.15 ID:6t6v5XaX0
ヤグラ乗らない0キル1デスチャージャーはなわばりでもやってたのかな?
738 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/29(火) 18:45:19.27 ID:5Blh//T00
>>726 わかる。
上でも出てたけど、Sでキルレ1の自分がS+だと0.5だった。
これでは流石に、やりたいことをやらせてもらえないと感じた。
739 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/29(火) 18:55:11.36 ID:5Blh//T00
Sは塗り班は塗り、キル班はキルと分けてる感じだけど、
S+はキルありきの塗りって感じだった。
カウントを進める為に塗ってキルしてっていうより、
カウントを進ませない為に塗ってキルしてくる。
んで、なによりも視界に入った敵は絶対逃さない意識が凄く高い。
96デコとかプライムとか塗りが不得手のブキでも、
最低限の塗りでめちゃくちゃキルしてくる。
740 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1347-/sNf)
2016/11/29(火) 19:05:16.85 ID:hRW7f+j10
96が塗り苦手…?
741 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 19:16:00.98 ID:gf3yjO4Vp
>>739 俺もそうだと思うんだよね
ただキルレの話だすと妙に荒れるというか、どうやったらキル力を上げられるかという話は盛り上がらないね
742 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/29(火) 19:18:30.54 ID:5Blh//T00
>>740 え、96って塗り得意なの?
使ったことないから、プライムよりはマシ位に思ってた……
743 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/29(火) 19:20:41.35 ID:5Blh//T00
>>741 まあ話してキル力上がったら苦労はないもんねえ。
皆もなにをどうしたらいいのか分からないってことじゃないかなあ?
744 :
なまえをいれてください (スププ Sdaf-PVnu)
2016/11/29(火) 19:21:44.98 ID:Q5TZxi2Fd
人速積んでひたすらホコ運ぶマンやればいいんじゃないかな
自ずと少ない自インクの道をかきわけたり歩くべきとこは歩いたりできるよーになる
745 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1347-/sNf)
2016/11/29(火) 19:33:19.18 ID:hRW7f+j10
>>742 1発あたりの塗り跡(?)が大きいからかなり塗れる
流石に塗り専門ブキ程は塗れないけど
746 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2782-/sNf)
2016/11/29(火) 19:47:35.57 ID:QyuQzD660
キル力を上げるには結局練習と試行錯誤のウェイトがかなり大きいから、
理論だけで会話ができる立ち回りとかの方が話題になりやすいのだろう
747 :
なまえをいれてください (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:12:39.14 ID:SJM2oR6id
キル力上げるコツ……とまでは言えないけど、とにかく前に出てキルを狙う立ち回りをしばらく続ければキル力は上がるよ
引くことを覚えるのはそのあとでいい
748 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 20:13:01.42 ID:gf3yjO4Vp
>>743 そうなのかな
動画にアドバイスしてる人もキルや索敵については具体的な事まで踏み込む人少ないなとは思ってたけど
749 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:16:45.27 ID:Ew8y+zWyM
ローソンのホルモンここで見てずっと食べたかったのが今日やっと。モヤシ入れるとしょっぱさ和らぐね。
750 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:18:23.46 ID:Ew8y+zWyM
751 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:24:27.94 ID:Ew8y+zWyM
こんなんだからSどまりなんやな。
今日ガチマで久々に弁当で遊んだら楽しかったわ。
752 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-fk+P)
2016/11/29(火) 20:29:34.60 ID:Q2Wb39Z5a
20k3dで負けるなんてホコにもヤグラにも絶対に触らない鉄の意志がないと無理
753 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/29(火) 20:30:12.62 ID:zu9YyqL+a
>>731 もみじとかいうキル力高くないブキ使ってるんでそれは常々考えてる
エイムだとか射程と性能の把握だとかいろいろ要素はあるけど
まず意識した方がいいと思うのは「塗り」と「索敵」と「潜伏」の3つかな
どのブキであっても理想的なキルは一方的な潜伏キルで
そのためには索敵と潜伏が必要
潜伏のためには塗りが必要
塗りはヒト状態晒すから索敵が必要
索敵のためには塗りが必要
うーんいろいろ絡み合っててうまくまとめるのむずいな
754 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6fe5-LjSB)
2016/11/29(火) 20:56:24.07 ID:sHyTt74c0
本職のブキ持った途端にゴ味方がわらわら集まってきてわろた
755 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:58:56.75 ID:Ew8y+zWyM
>>753 エリアでたまに毒竹使うけど、もみじとかキル考えちゃいけない武器じゃない?ひたすらいやらしく立ち回って、ヘイト買うほうがの勝率良いのでは。
756 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2717-znN9)
2016/11/29(火) 21:17:32.74 ID:iAcI2kdI0
>>728 で、残りの三人から偶然でも奇跡でも
もう一人のエースが出ると楽勝なんだよな
757 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 21:19:49.77 ID:gf3yjO4Vp
>>753 もみじは塗り武器だしキルは考えない方が良いんじゃない?
俺はスシコラ使いだけどそりゃキルレの話したら噛み合わないしアドバイスも立ち回り主体になるよなと思った
758 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/29(火) 21:33:26.40 ID:zu9YyqL+a
>>755 そうやって立ち回っててもそのうちキル取れそうな場面は出てくるからね
キルの取り方を考えておかないと相手の隙に気付けない
でもS帯だと少し強引にキル取りに行く劣化ボールド的立ち回りの方が勝率高い気がする
759 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/29(火) 21:55:21.28 ID:GZm6DuM+0
素プシュ使ってみたけどむちゃくちゃ使いやすいな
やりたい仕事がやりたい時にできるいい武器だ
760 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 22:18:35.73 ID:6HjF4iNs0
s俺に必要なのは安定してキルとる方法だとおもうのだが
s敵はよく動くし有利な場所も把握している
有利にキルできるイメージはできないものか
761 :
なまえをいれてください (ワッチョイ efab-W3ZY)
2016/11/29(火) 22:28:01.23 ID:MQcrtKGw0
キル優先でなくて、立ち回り重視で勝つってのはなんか引き寄せられるような魅力を感じるんだよな
柔よく剛を制すみたいな
762 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 22:30:18.69 ID:6HjF4iNs0
最終的にキルのために立ち回りがあるんじゃないかなあ
sみたいにチーム力片寄るところはとくに
763 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/29(火) 22:35:14.49 ID:GZm6DuM+0
>>762 キルも立ち回りもカウントを取るための手段だから、キルのための立ち回りは違うよ
いくらキルとってもカウント取れなきゃ負けだからね
逆にいくらキル取られてもカウント取れてたら勝ちなんだよ
764 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 22:37:04.55 ID:6HjF4iNs0
せやなー
なんか階段みたいな感じがする
塗りができてキル
キルができてカウント
765 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/29(火) 22:49:13.52 ID:5Blh//T00
>>745 ありがとう
>>748 索敵については観察と経験、キルについてはエイムと予測
特に一方的に撃ち勝つのに大事なのは経験と、
そこから得られる予測だと思う。
766 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 23:06:36.81 ID:gf3yjO4Vp
>>753 気分悪くしたら申し訳ないんだけど、立ち回りと味方のサポートで勝率上げてる人がキル力を上げるんじゃなくて仲間を活かす戦い方が大事っていうのには若干違和感があるんだよね
キルレも立ち回りも両方良い人ががそう言うんだったら分かるし、俺がキル中心、デスしない立ち回りで勝ってるからだけかもしれないが
767 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 23:13:02.55 ID:6HjF4iNs0
キル0から3くらいでsエリア連敗だった俺に
キルとるためのロジック的な手順をおしえてくれんかね
理屈で言えば互いに警戒して塗り合ってる状態で
実際の理屈はキルとることは不可能や
実際普通に向かっていっても同程度以上の相手に俺はキルはとれん
戦力人数は同等とする
操作性能の差といわれれば、もはや改良の余地がない
768 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 23:17:25.40 ID:gf3yjO4Vp
>>760 キル力上げるのに1番早いのはタイミングと距離、視野の改善かな
リッターやスピナー、ブラスターなら打ち終わった直後、ダイナモなら振り終わった後の攻撃できないタイミングで倒しに行く
後は撃ちながらエイムを合わせるんじゃなくてイカ移動や、自分の得意な距離に持ち込む過程で事前にエイム合わせを済ませておいて得意な距離に入った瞬間に打って倒す
届かない距離で打っても逃げられるだけだしね
後は皆やってるかもだけど、エイムの時と索敵の時は画面の見方を変えてるね
索敵は画面全体をぼんやり眺めてインク、敵のイカや飛沫を動きで探す
エイムは索敵で見つけた敵のいる狭い範囲を集中的に見て合わせる
これだけで随分違うはず
769 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/29(火) 23:27:10.73 ID:GZm6DuM+0
>>766 味方のサポートってそんな難しく考えるもんじゃないと思うぞ
例えば、パブロがいるから自陣の塗りは任せようとか、前出たブラスターの周り塗ってあげようとかその程度のものだと思うんだ
>>767 アーイムヤクザマーン!!!って雄叫び上げながら凸ったら相手死んでくれるよ。代わりに自分も死ぬけど
自分1対相手1になるのを意識したら突撃の質が上がる
770 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 23:27:13.86 ID:6HjF4iNs0
>>768 動きながらエイムを合わせるとかできてないかも
やっぱ俺は立ち回りよりエイム力かもしんねーわー
771 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b7d5-/sNf)
2016/11/29(火) 23:30:04.95 ID:JqURbqh10
>>770 感度合ってる?
試し打ちでドラッグ気味にバルーン撃って探してみ
772 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 23:31:48.40 ID:gf3yjO4Vp
>>767 >>768で書いた通りだけど、一通りやっても対面で絶対勝てないとすると次はエイムとエイム合わせの時間の節約かな
感度については試し打ちでリールガン撃ってインク切れまで3発全部的にずっと当て続けられるレベルのエイムはある?
慣れてきたら歩き、ジャンプなんかも混ぜつつどんどん早くしてくといいよ
ロジック的な例で行くとキルの流れって索敵>エイム合わせ>撃つなんでエイム合わせの時間を節約して相手より早く当てる事が大切
1番分かりやすいのはアロワナやモンガラの角待ちだね
昔書いたけど、モンガラの敵陣角に張り付いてイカ潜伏してる所に敵が来たとこを置きエイムで倒すシチュエーションだと
自分>索敵>事前に泳いでくる敵にエイム合わせ>飛び出す>撃つ
相手>索敵>エイム合わせ>撃つなんで、ほぼ一方的に勝てるはず
とにかくエイム合わせの時間を節約する事、その為には索敵はしっかりできてる事が前提だね
773 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 23:43:27.72 ID:6HjF4iNs0
>>769 いや自分からつっこむと9割死ぬぜええ
>>771 ドラッグぎみ?動きながらかな。
>>772 リールガンスゲー苦手だった
ちょっと試してくる
キル順序っていうんじゃなくて
どうやってキルできる過程までいくか
どうやってキルできる状況を作っていくかが自分のこのゲームの壁になってるわ
1vs1の状況があったとしても勝てないことのほうが多い
774 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/29(火) 23:47:56.96 ID:Zdu0pxE40
TEN(ID:tfcp12345)
沼ジャンをやめない1キル9デスのごみスシコラ
775 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/29(火) 23:51:52.43 ID:Zdu0pxE40
なんでキル取れないのにもみじを持ってくるの
ケインコスギ
776 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/29(火) 23:52:05.19 ID:6HjF4iNs0
感度は調整してるけど
リールガンは歩き撃ちで5発に2発くらいはカスあたりかスカるエイムレベルだわ
これやばい?
777 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 23:52:44.71 ID:gf3yjO4Vp
>>773 そもそも自分だったら正面の敵でお互い認識してる状態なら射程勝ちしてる時以外はキルにはいかないかな、運悪く返り討ちにあうケースもあるんで上や横を取る
それでもキル取りに行くとすると武器によってやり方違うから勝手に自分スシコラ相手が何かのケースを少し書くと
ブラスター>とにかくある程度自由に動ける範囲を塗ってイカ移動でエイム合わせつつ横を取り相手が打ち終わった瞬間に飛び出してキル
ダイナモ>平面だとほぼ勝てないのでオブジェクトを使って物陰に隠れながらエイム合わせ、振り終わりに飛び出してキル、オブジェクト無いならボム投げて引くとか
具体的にこの武器に勝て無いとかある?
778 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/29(火) 23:54:27.03 ID:gf3yjO4Vp
>>776 そのレベルだと対面で撃ち勝つのはきついだろうなー
止まった状態ならインク切れまで全部当たる?
779 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/29(火) 23:55:47.81 ID:GZm6DuM+0
>>773 特攻しろとは言わないけど、強気のプレイは大事だから練習してみるのもいいよ
あと1対1は胎児でも勝率5割だからぶっちゃけ弱くても気にしなくていい
780 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b7d5-/sNf)
2016/11/29(火) 23:59:38.53 ID:JqURbqh10
>>773 キルまでの過程なら
最初は自分の退路を確保するための最低限の塗り
次に敵の位置把握して顔出してきそうな所を予測して倒す
顔出してこないなら別のルートを警戒して場所変えたり潜伏したり
敵が離れてるならSPためるのも手
781 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1321-Qv4A)
2016/11/30(水) 00:02:31.78 ID:2AAWqfOk0
もちろん守らなきゃいけない場面・打開しなきゃいけない場面での最低限のキル力は欲しいけど、無双力よりはルールに合わせた状況判断力の方が数倍大事だよ
もちろん両方良いに越したことはないけど
キルレ1ちょっとや1割ることがある人でもカンスト維持できる人はいるけど、対面強いのに負けない立ち回りができない人は勝てるようにはなれない
他ゲーではプロやるほど上手いけどスプラでは最終的に対面強いだけの運ゲー猪プレイみたいになってた某プロゲーマーとかがいい例
動画投稿とかで有名なキル厨プレイでカンスト維持できてる人たちみたいなのは判断もちゃんと出来てるってだけ(攻守ですべきことの判断出来てたりリスキルで厄介な敵に抜けられてもすぐ気付いたり)
あと、「よく味方は頼りにならないから気にせず〜」みたいなことよく言われてるけど、どんなに頼りなくても弱くても味方がいないと一人では絶対勝てないゲームだから、ちゃんと位置把握とフォローもできる限りした方がいいよ
S以下の人は特に敵を素通りさせたり、生かせた味方を見殺しにしてる人が結構多い
782 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/30(水) 00:03:18.41 ID:IY7ND++D0
>>777 そういやダイナモにまともに勝ったことないかも...
使ってるのはpg、わかば、わさび、ノヴァネオだが
正直、自分より射程がある相手は全員厳しい
カーボン、筆系、チャージャーに殺されることが多いかなあ
つまり全部に勝てん...のか
783 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 00:11:49.34 ID:9YIQ0H3Cp
>>781 ちょっと極論のように感じちゃうんだよね
塗りやサポート武器ならその立ち回りで正解だと思うんだけど、キル武器持つんだったら相手をキルし無いとお話にならないというか
エリアとか序盤人数有利取る>塗り固め>前線確保するのってやっぱり人数有利取る為のキルが前提じゃない?
カンスト勢の動画とかあんま見無いけど、カンスト人数多いホッカス、スシコラとかもキルレ1割ってもカンスト維持できるのかな?
784 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6f41-JQwj)
2016/11/30(水) 00:16:46.26 ID:Zs02l2Dg0
>>783 それはたぶん無理
というかその立ち回りで勝ちたいならもっと他の武器使うべきだと思う
785 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/30(水) 00:19:16.98 ID:IY7ND++D0
>>778 止まった状態ならほぼ
たまに二発当たりになるくらい
>>779 そんなんでええんかな
>>780 つまり基本は「待ち」であり、有利条件がみえないなら自分から取りにはいかないのが正解ということか
わりと真理かも
>>781 キルゲーしたいわけじゃあないんだよな
オブジェクトにからむ大切さはわかるので
やはり次の目的は邪魔する敵を排除していく行動を強いられてるとおもうのだが
786 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 00:22:43.58 ID:xOjt3SsL0
またゴミかよ
みーあとちゃむぅが仲良く1キル4デスのごみですか
787 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 00:23:45.62 ID:9YIQ0H3Cp
>>782 ワサビでカーボン、筆系に負けるのは自分の得意な距離で戦えて無いのと索敵不足かな
高台の下や死角に入る時無警戒に入り過ぎなのと、引き撃ちで距離を取るべき
後はクリアリングでちいさな敵インクにも居るかもって思って交戦場所付近に入る時はなるべく射程ギリギリから丁寧に塗ったほうが良いね
チャージャーは最優先で索敵して射線を意識しながらぬればそんなに撃ち抜かれ無いはず
788 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 00:24:50.92 ID:xOjt3SsL0
次のもゴミは0キルのチャージャーかよ
789 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-hIFp)
2016/11/30(水) 00:25:26.39 ID:uXk+qw41a
あやふやな回答かもしれないが自分の場合はキルが上手い人の動画を何度か見て試合中その動きをイメージしながらやると途端にキルレ良くなる
790 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 00:32:29.72 ID:9YIQ0H3Cp
>>784 そうだよね
キル力は最低限で良いって書く人居るけどそれは塗りやサポート武器の話だと思うんだよね
俺みたいにスシコラ使ってる人とかホッカス96なんかはそういうサポート武器をキルして人数有利とって前線固めるのが仕事だと思うんだよ
キルで人数有利取れば味方も前出て塗れるし、エリアも長い時間確保できる
やっぱり武器によって何が大事かは違うんじゃないかな
791 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/30(水) 00:42:38.88 ID:mmY/1BH60
>>785 心の持ちようでプレイが大幅に変わっちゃうから気持ちは大事だよ
あとキルに固執しすぎじゃない?キルは有利になる手段の一つであって目的じゃないぞ
792 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 00:43:56.39 ID:xOjt3SsL0
何で味方にチャージャー2人来るわけ?
連敗させるマッチングさせられるんだ?
あと一人は使えない洗濯機
793 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/30(水) 00:45:49.12 ID:IY7ND++D0
>>787 3kとかの範囲って際限なくて想定すると動けないこと多いわ
どこから頭だしてもやられる感じ
危機感足りないのかもなー
ちな今a+落ちした
>>789 昔はかなり見てたわー
794 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 00:46:19.32 ID:9YIQ0H3Cp
>>791 そういうもんかねぇ、なまじ序盤人数有利取って前線固めてそのまま勝つって試合多いから仲間サポートしてキル1未満でスシコラで勝つとか想像出来ないわ
仲間サポートする立ち回りだと勝率どんくらい?
795 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/30(水) 00:48:36.40 ID:IY7ND++D0
>>791 ヤグラホコはまだそういう考えもできるんだが
1エリアとか正直キルにこだわらないとすれば他になにすればいいのかわからん...
もちろんエリアや周辺も塗っての話で
796 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 00:48:52.18 ID:9YIQ0H3Cp
>>793 3kは射程よりも障害物なんかの死角に入って抜かせないイメージかな
後は撃ち終わりに移動するとか
797 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/30(水) 00:56:35.87 ID:IY7ND++D0
a+に落ちたけど2/10でぼろ負けだったぜ
キルが欲しくなるのはこういうことやな!
798 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/30(水) 00:57:08.74 ID:mmY/1BH60
>>794 カウント取ることの方に意識向けてるから味方のサポートはよくわからんわ……すまんな
>>795 エリアは圧力かけて前線上げて、前線より前に出すぎた敵味方が勝手に溶ける(たまに自分が倒す)って感じでやってる
圧力大事よ
799 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 01:01:59.03 ID:9YIQ0H3Cp
>>798 カウントちゃんと取るにはキルして人数有利とって前線固めるのが定石じゃない?
前線固める前にエリア塗っても取ったり取られたりになるし
具体的に前線上げるのってどうやってる?
800 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb4e-JJYA)
2016/11/30(水) 01:09:31.34 ID:mmY/1BH60
>>799 メインサブで圧力かけて敵が後ろに下がりたくなるように仕向けてる
若葉やスシコラのボムで敵退かせるのと同じだよ
801 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 93c8-PVnu)
2016/11/30(水) 01:10:32.98 ID:IY7ND++D0
>>798 ああ、そういうイメージは確かにあるある
圧力のかけ方が下手なんかな
結構受け身みなってる
802 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 01:10:42.65 ID:xOjt3SsL0
また来たよゴミシャープマーカー
0キルのゴミボケババぁくん
803 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 01:22:24.62 ID:xOjt3SsL0
しろ
沼ジャンを繰り返して味方を不利にするゴミ
4キル11デスのオクタシューター
804 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 01:26:47.33 ID:xOjt3SsL0
何で相手のヒッセン倒そうとしてたのにやっぴーが沼ジャンして邪魔をするんだよ
805 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6fe5-LjSB)
2016/11/30(水) 01:40:29.86 ID:fjzyEggh0
味方が塗ってくれない時のホコはどうすればええんや、、
806 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/30(水) 02:02:50.90 ID:64apyhP6M
15〜20k5d以下で周りが1k9dくらいの時普通に負けないか?
頻繁ではないけど1日1回はある
時間は決まって午前3〜6時頃
まあカンストさんが元気になる時間だしね
807 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f330-PVnu)
2016/11/30(水) 02:20:37.41 ID:t84lQrqR0
>>723 なるほどね…でも対面を上げる必用はそこまでないんだよ このゲーム大事なのはそれぞれの武器のステージ毎の強ポジをしっかり掴むことだから
それと撃ち合いに弱いなら奇襲からキルを取ればいい
俺がタグマでS帯相手にしてて思うのは彼等潜伏からのキルが全く取れてない 一発目を先に当てたら対面は俄然有利になるから潜伏から相手がどこにいるか見定めて一本当てることを重視したらいい
808 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-3aa4)
2016/11/30(水) 03:50:30.20 ID:KsqNcrola
>>766 「キル力を上げる方法」という話題だったからもみじの話しただけで
立ち回りの重要性の話は一旦置いといたつもりだったんだけどな
それでもキル力上げるためには塗りが大事だと言いたい
塗れてれば自分は潜伏できて相手は姿晒すしね
スシコラなんかはそういう意味で強い塗りブキだと思う
809 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/30(水) 05:43:49.98 ID:9vXuw1y40
>>799 違ったら悪いけどさ、ササクッテロロさんって
>>18で動画上げてたスシコラ使い?
810 :
なまえをいれてください (JP 0H07-/sNf)
2016/11/30(水) 06:55:34.60 ID:NxEtZyteH
味方4敵1から始まって4対0になりやがったw
こんな事もあるんだな
811 :
なまえをいれてください (ワッチョイ a77f-rApL)
2016/11/30(水) 07:10:35.42 ID:P522bbiy0
敵の場所わからないのにあほみたいに突っ立って無駄撃ちしてしまうの治したいんだけど
そうするとどうしても糞芋野郎になってしまう
そのうえ見つけても仕留めきれないことがかなりある
位置取りが悪いのかな
812 :
なまえをいれてください (アメ MMc7-/sNf)
2016/11/30(水) 10:33:52.50 ID:zdhJxvjeM
自分より下のランク帯ががちゃがちゃ能書きたれていて何か微笑ましい
813 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 11:27:29.93 ID:9YIQ0H3Cp
>>809 そうです
アドバイス貰ってからs+上がって今はs+60〜70をうろちょろしてるんだけど、やっぱりキルとカウント管理両方とも同じ位大事なんじゃないかと思ってしまう
もちろんカウントと前線取る手段の為にキルをするって意味
sのエリアだと8〜9割位勝てるんで、尚更そう思っちゃうだけかもだけど
だからキルは最低限で、カウント管理っていうのはスシコラだと違うんじゃないかなと
814 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2782-/sNf)
2016/11/30(水) 12:21:19.13 ID:KXulFmMZ0
>>811 視野、速さ、エイム
特にある程度危険な場所でも塗らざるを得ない場合(短射程にありがちな状況)、
1秒もその場に留まらないわ。一瞬でもイカを解いて塗ると位置ばれして狙われる
むしろ囮になって間接的に味方を援護するぐらいの意図も含めないと塗りすらできない
長射程とかダイナモは安全圏(遠距離、障害物越し)から塗れるから強いんだよなあ
このスレに限らずS帯は短射程多いイメージ。エイムも強ポジとかの知識もあんまいらんからね
で、短射程にとって位置ばれ=死であることを掴みきれてないからS+に上がれなかったり、
S+で分からされたりする
よっぽどじゃないと短射程は上位では生き残れない…
815 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-znN9)
2016/11/30(水) 12:58:42.52 ID:JV9ev0uWp
キル力=エイム=半分才能半分基礎練
みたいな神話が広まりすぎた感じはあるかな
実際には複数の要素の組み合わせであってエイムがすべてじゃない
相手より先にキルダメージ入れられる必要十分なエイム力があればよくて
その間に合う必勝パターンがいくつあって敵をどうハメるかみたいな
816 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-znN9)
2016/11/30(水) 13:00:48.91 ID:JV9ev0uWp
817 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5f0f-/sNf)
2016/11/30(水) 16:29:35.87 ID:8Irh9xZJ0
>>816 上のランクで相手にされてないからここにきてんだろ
寂しいんだよ
818 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/30(水) 17:43:06.00 ID:9vXuw1y40
>>813 やっぱ当たってた
キルレの話する人って数人しかいないから
ブキで重視度が違うだけで、キルが大事じゃないって思ってる人は誰もいないと思う
ただ貴方の場合はスシコラでもエリア干渉の優先順位が低いから、ここの住人とは話が余り噛み合わんのかも
キル能力を上げる話は有意義だけど
すまんが正直、
>>766見て気分良くなかった
ダイナモでサポートもキルもやってる上で書く
お互い様
現にキル能力あってキルレも良いのにS+昇格してなかったんだよね?立ち回りやサポート重視の味方に活かされてたこともあっただろうに
カンスト勢がSで簡単にエリアで勝ち上がるなら塗れって動画上げるくらいだし
貴方の戦い方はそれでいいけど、スシコラって塗りもキルもできるんだから決めつけないでいいんじゃないか?
S+の戦い方は本スレで話しゃいい
あと、往復勢はいっぱいいると思うし自分もそうだけど、現在S+って堂々と書き込まない方が荒れなくていいと思うよ
819 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lM3r)
2016/11/30(水) 17:48:02.30 ID:xOjt3SsL0
なんでスピコラが1キル8デスなんだよ
820 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/30(水) 17:49:42.24 ID:9vXuw1y40
もちろん、スシコラもちゃキル期待されるし役割ではすべきだからキル能力上げるのは、他のブキ使うときでも役に立つし凄く大切だと思う
あ、カウント管理重視って芋って高台ションベンとかそんなスシコラは論外なwww
821 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 134d-f5kA)
2016/11/30(水) 18:49:34.69 ID:LBpyJ3Qp0
S帯でレベル差がありすぎるのなんとかならないのか...
ろくな仲間来た試しがない
まだA+のほうがましだった
822 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b7c8-KME9)
2016/11/30(水) 18:52:15.91 ID:hDqqqe8u0
スプラ売ったら毎日がつまらなくなった
また買わなきゃ……
823 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/30(水) 19:10:12.29 ID:Ru/WiXfa0
>>818 まあ18はあの動画の時点でルールに対する意識がウデマエに追いついてなかっただけで、
対面能力は完全にS+だったからね。
実際勝ってるのに、自分の勝ち方を否定するような事は誰もしないよ。
んで818の言う、ブキ毎にキルに対する重要度が違うってのも同意。
マイブキのボールドボルネオだったらまず塗りありきの立ち回りだけど、
サブブキのスシコラやプラコラ持ったらキル偏重の立ち回りに変えてる。
まあその中でもスシコラは万能だから、立ち回りが千差万別なんだろうね。
824 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/30(水) 19:25:25.04 ID:Ru/WiXfa0
>>814 常に移動は基本だね。
でもエリアの場合はまさにこれで良いんだけど、
ホコなんかの時は敢えて姿を晒すってのは結構使えるよ。
高台からションベンして敵ホコ持ちのルート選択を遅らせたり、
意味もなくポイセン投げて、近くにいる事をアピールして
進軍を遅らせたり、味方の復帰まで時間を稼いだりとか。
位置バレで相手を釣るのも覚えると更に視野が広がるぜ。
825 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/30(水) 19:30:48.46 ID:Ru/WiXfa0
>>813 自分がスシコラ持ってキル偏重で行っても、
せいぜい10k/8dくらいが関の山で、ちょっと悩んでる。
感度いくつにしてる?
あと、移動と振り向き以外で、つまり撃ち合い中にYボタンって使ってる?
どうにかしてエイム力を上げたいんだよね。
予測撃ちなんかは、まあそれなりに出来てると思うんだが、
五分の撃ち合いがやっぱり五分五分で、それが結果にも現れてる。
スシコラでキル偏重でこの程度ではダメだよね……
826 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 13c8-S3rc)
2016/11/30(水) 20:37:27.05 ID:tyoPoJA80
サポート全振りのスピコラ面白いな
味方が神がかり的に強くなったように感じる
827 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 20:50:57.87 ID:9YIQ0H3Cp
>>818 気分悪くしたらすまなかったね
ダイナモならその立ち回りで正解だと思うしエリア放置して前線出てキル重視してきたら地雷だよね
ただ、エリアを1振り2振りでカウントストップに持ってくダイナモ相手にキル力は最低限、エリアの塗り合いと味方のサポートを重視したスシコラが挑んで勝てるか?って話で相打ちしても状況良くならないからやっぱりキルと死なない事は大事じゃない?と自分は思う
828 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 21:31:10.61 ID:9YIQ0H3Cp
>>825 長文ごめん
感度は-3.5でyボタンは対面中にはつかわないね
索敵や近づきに行く時には相手が左右どちらに動いても大丈夫なように頻繁に使うけど
エイムはtpsはスプラトゥーン初めてだし自分でも良いと思った事余りないんで鍛え方は分からないけどだいたい
>>768>>782で書いた事だと思う
後はなんか書くのは難しいけどエイム合わせも2種類あって相手を視認した状態でイカ移動中にエイム合わせを済ませて射程距離内に入ったら撃つエイムと
角待ちや潜伏からのキル用のエイムがあってこれは相手の行きたい位置を予測して予めエイムを置いてここで撃とうっていうのを決めておいて相手がそこに入ってきた瞬間に撃つ感じ
動画見ないとやっぱりアドバイスしにくいけど、エイム時間を節約した方が良いのは確か
それと一応キル取った試合見直してみたんだけど五分状況で撃ち合いに行ったのって18キルのうち3キルだけだった
スシコラは短射程とローラー以外にはそもそも五分状況で撃ちあわなくても良いんじゃない?
829 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 21:32:32.95 ID:9YIQ0H3Cp
830 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/30(水) 21:57:11.64 ID:9vXuw1y40
>>827 うん、貴方がそれで勝てるのは分かってる
キルと死なないことが大事じゃないなんて言ってない
スシコラでも色んな戦い方を尊重していいんじゃないかって話な
キルか塗りかの2択ではないと思うんだ
塗りブキ使いだって確実にやれる時はキルすること考えてるよ
それとも、貴方はここのスシコラ使いに自分のようになれって言いたいん?
それに地雷って簡単に言うけど、Sなら味方や場面によっちゃダイナモでもエリアは任せてキル重視する時だって出てくるよ
そういう柔軟な戦い方がスシコラならできるブキやと思ってる
実際にスシコラも使うけど極端なキル寄りでは戦わない
自分からレスしといてなんだけど不毛だからもうやめとこw
すまんw
831 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b7c8-KME9)
2016/11/30(水) 22:21:42.04 ID:hDqqqe8u0
スシは使ってて1番楽しい
832 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/30(水) 22:23:05.33 ID:Ru/WiXfa0
>>828 ありがとう、参考にします。
最近録った動画はボルネオでホコ(ネギトロデカライン)くらいだから、見ても意味ないかな〜。
今度スシコラで録ったら見てもらうかも。
2種類のエイム合わせもまあそこそこ出来てそうなんだが、
不意に襲われた時がボルネオよりも生存率が低いんだよね。
ボルネオだったら雷神の応用でバックステップ踏んで逆にキル取れたりするんだけど、
スシコラだとなんか上手くいかなくてやられる。
五分状況で撃ち合い挑むのはどうやら下策っぽいね。
気を付けます。
833 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-rh0l)
2016/11/30(水) 22:29:38.00 ID:Ru/WiXfa0
>>830 こないだヒーローモードをクリアした記念に
ダイナモ担いでレギュラーマッチに潜ったんだが、
アンチョビで0/9の大戦犯かました上にリスキル喰らって思った。
ダイナモ難しすぎだろ、こんなんエリアの後ろから隠れてバシャバシャする位しかできんわw
834 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb1b-lJ1p)
2016/11/30(水) 22:31:39.15 ID:xMWHuFH90
>>821 sは死ななきなきゃいいとおもってるからな
835 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-CdFj)
2016/11/30(水) 22:33:35.34 ID:0VCyeuGTa
>>833 エリアより前にインク届いてるならSの平均的なダイナモより強いよ
836 :
なまえをいれてください (ワッチョイ cb1b-lJ1p)
2016/11/30(水) 22:34:56.79 ID:xMWHuFH90
スシは見方もわかってればつっこんで、どーにかなるんよ
芋ひいたらどうにもならないのはそうあうこともある
シューターが死なない立ち回りと
長距離の死なない立ち回りを混同してるバカいるからどうにもならん
長距離で死なない立ち回りするなら0デス以外認められないよ
837 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 22:36:27.15 ID:9J/oN1O9d
ダイナモ一度でいいから使ってみたいけどヒーローモードが糞つまんなくて未だに持ってねぇ…
amiiboの奴も同じ理由で持ってないしヒーローモードをもうちょい面白くするか30分で全部武器は取れるようにしてくれよ
838 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/30(水) 22:44:58.35 ID:9vXuw1y40
>>833 弱体化されてから使い始めたけど最初は難しかったね
ジャンプのタイミング掴むまでは
今でも、あ、死んだみたいなラッキーキルはあるけども
雨乞いダイナモじゃただの的だし、ヘイト凄いしでゾンステで脳味噌使わずに勝てるってわけじゃないんよw
839 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b7c8-KME9)
2016/11/30(水) 22:49:47.99 ID:hDqqqe8u0
ダイナモは相手に分かってる長射程がいるときつい
一生ストーカーされてなにもできない時ある
840 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe7-hT8b)
2016/11/30(水) 22:53:34.02 ID:9YIQ0H3Cp
>>830 確かに不毛だしやめよか、、ww
ただ塗りを軽視してる訳じゃなくて、相手がチャー2とかで塗り弱ければキル殆どしないでずっと塗って勝つ事もあるよ
>>832 その様子だとデス減らす事に注力するのが良いかもね
自分の場合だとs帯は平均デス3ちょいで、デスの内容はだいたい無敵かスパショなんで不意をつかれる事はあんま無いかも
多分索敵に時間かけてるからだと思うから索敵しっかりしてはどうだろう
動画見たらまたアドバイスします
841 :
なまえをいれてください (ワッチョイ dbeb-PVnu)
2016/11/30(水) 22:58:09.76 ID:sAXiF13B0
仲間に来た0デスのダイナモやべえな
前線が全然下がらないし常時センサーだし
842 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5bc8-PVnu)
2016/11/30(水) 23:11:32.48 ID:9vXuw1y40
>>839 それ
ま、キルされても恨みでいやらしい戦い方してます
センサーついた敵に味方が3人がかりで凹してた時はワロタ
843 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b76b-fk+P)
2016/11/30(水) 23:30:23.90 ID:RxRSanYW0
プライムシューターって、近距離は当たり判定弱くなってんの?
弾が小さいのか?
スシコラと同じ運用だと当たらん。距離離れるとバンバン当たるんだが。
844 :
なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 23:58:59.80 ID:BAwjkd1td
俺は当たるし糞AIMなだけじゃね
845 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3982-yaSi)
2016/12/01(木) 00:17:05.71 ID:g2nGXryn0
さっき相手残りカウント1からの延長逆転
こんなのがあるからやめられない
846 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-irW0)
2016/12/01(木) 00:34:51.73 ID:zHy5UVK80
ダイナモを味方サポート重視の動きで活用できる人はすごいよね
たまに使ってもなかなかうまくいかない
847 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 70eb-P7Gl)
2016/12/01(木) 00:41:47.69 ID:aQndF0SG0
>>843 弾当たらんのは知らんけどキルタイム遅いから近距離は弱いよ。
848 :
なまえをいれてください (スップ Sda8-yaSi)
2016/12/01(木) 00:49:58.73 ID:NjjQLm+1d
>>843 当たり判定は少なくとも感じられない程度には同じだった
その代わりプライムはスシに比べてブレが小さいから、気のせいじゃなくて本当に当たりづらいとしたらそれが理由かも
849 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fc30-UcJr)
2016/12/01(木) 04:08:50.85 ID:78BdvdwB0
なんで攻め時にヤグラ降りるんだよ!ヤグラ降りると止まるのしらねーのか?あぁん?くそワカバがー!…あ、取り乱してしまうまw
850 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5542-yaSi)
2016/12/01(木) 08:44:25.11 ID:zafOdibr0
SもだけどS+だとスシコラすらキルタイムの遅さと弾ブレに困るようになるな
単にping遅めだからかもしれんけど
851 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8d-fiY4)
2016/12/01(木) 13:09:59.97 ID:KXrRFP7np
弾ブレ気になりだすとシャプマで気持ちよくなれる
852 :
なまえをいれてください (ワッチョイ f8e5-NTgB)
2016/12/01(木) 16:03:14.81 ID:XnKs8cHU0
853 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-NTgB)
2016/12/01(木) 17:26:30.55 ID:OKfKTDbI0
ラルド君ハイカス持って0キルだけど何やってたの?
バリア使った?
ヤグラ乗った?使ってないし乗ってもないよね。
854 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 46e5-k+gP)
2016/12/01(木) 17:31:05.33 ID:Ebsv9Wos0
やっぱり無双できない限りは味方次第だからしんどいねー
そのぶんいい味方と一緒だと楽しい
855 :
なまえをいれてください (スップ Sdf8-qDRz)
2016/12/01(木) 19:07:55.74 ID:x3r3AY4dd
96久々に担ぐとあまりのブレ方に愕然とする
やはりジェットは神
856 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-RvZM)
2016/12/01(木) 19:31:43.78 ID:M5jNSZWL0
>>828 Sの勝率68%の往来勢ですがS+維持にはSでの勝率80%いるんですね…。
昨日のエリアです。エイミング指南して頂ければ嬉しいです。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/mSJ37yvhdqQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mSJ37yvhdqQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mSJ37yvhdqQ/2.jpg)
@YouTube 上から下、下から上のエイミングが苦手すぎて団地が弱いんですよね…。
ところでエイムの区分はこんな感じでしょうか?
- 移動位置予測の置きエイム
1:38 - センサーで誘い込み、自分は左壁の有利位置
2:27 - 敵の位置をボムで制限しつつ誘い込み
- 視認からのエイム合わせ
0:12、3:01、3:23、3:40
857 :
なまえをいれてください (ブーイモ MMa8-yaSi)
2016/12/01(木) 19:50:11.92 ID:uv4T9KX/M
むしろ無双勝ちの方がしんどいな
ほとんど1対4みたいな状況にさせられて自分が死ぬと一瞬で逆転されるケースばかりで心臓に悪い
858 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-gqht)
2016/12/01(木) 21:18:24.38 ID:RcFS3b640
>>856 やたら見辛いんだが、自分だけ?
よく見えないので分からないけど、平面の撃ち合いはかなりいい方なんじゃないの。
上下のエイミングの話がしたいなら、団地の動画を上げた方が良かった気もするけど。
859 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-RvZM)
2016/12/01(木) 21:48:18.37 ID:M5jNSZWL0
>>858 レスサンキュウ。upに時間がかかるのとHDDを逼迫するからビットレート低目なんだすまぬ。
団地はミスるのを怖がって上下のエイムは避けるような立ち回りになってる…。
今回、3回、上下のエイムがあったからこの動画にしたんだ。
860 :
なまえをいれてください (ワッチョイ b34d-gqht)
2016/12/01(木) 22:02:20.38 ID:RcFS3b640
>>859 上下のエイムは難しいよね。
上手い奴は曲射でもガンガンキルとってくるけどね
861 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8d-ktoV)
2016/12/01(木) 22:04:29.72 ID:Sxh+p9cZp
>>856 長すぎたんで分けます
一試合見ただけだけど平面のエイムは十分なような
一応自分なら上下エイムはこう動くというのを書きます
基本は索敵>エイム合わせる>ぴったり合わせながら撃ち始めて微修正が出来れば良いんじゃないかと
3:25
上から攻める時ですが、事前にイカ潜伏で敵の位置を完全に把握してエイムを合わせ終わる>エイムをぴったり敵に合わせた状態で降りながら撃ち始めるだと自分が着地する前に瞬殺出来るんでその方が良いかと
今だとだいたいの敵の位置を掴む>撃ちながら敵の位置を探してる感じがします
上からのエイムは圧倒的有利なんで、落ち着いて完璧に敵を捉えてから完全にエイムを合わせた状態で降りながら打って瞬殺するつもりでやると良いかも
862 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6b4d-Z4eY)
2016/12/01(木) 22:06:40.92 ID:7ioK57LO0
自分でいくら頑張っても味方がクソだとどうにもならんわ
一回ヒドい味方引くとそこから負の連鎖が始まってロクなやつが味方に来ない
863 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8d-ktoV)
2016/12/01(木) 22:10:37.15 ID:Sxh+p9cZp
>>856 長すぎたんで分けます
一試合見ただけだけど平面のエイムは十分なような
一応自分なら上下エイムはこう動くというのを書きます
基本は索敵>エイム合わせる>ぴったり合わせながら撃ち始めて微修正が出来れば良いんじゃないかと
3:25
上から攻める時ですが、事前にイカ潜伏で敵の位置を完全に把握してエイムを合わせ終わる>エイムをぴったり敵に合わせた状態で降りながら撃ち始めるだと自分が着地する前に瞬殺出来るんでその方が良いかと
今だとだいたいの敵の位置を掴む>撃ちながら敵の位置を探してる感じがします
上からのエイムは圧倒的有利なんで、落ち着いて完璧に敵を捉えてから完全にエイムを合わせた状態で降りながら打って瞬殺するつもりでやると良いかも
864 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8d-ktoV)
2016/12/01(木) 22:12:38.00 ID:Sxh+p9cZp
二重投稿になっちゃった、、すまぬ
続き、上へのエイムと他のとことか
0:12
恐らく0:14の時点で視認が終わって距離的にはスシコラの間合いなんでキルしにいくなら相手が高台でこっちを認識する前に速攻でエイム合わせを終わらせて撃ちにいきます
逆に敵が隠れて見失ったりこちらに勘付かれたら諦めてこっちもイカ移動で位置を誤魔化して着地を取るか、自陣バルーンくらいまで下がって高台壁に潜伏して索敵終えた後に高台にいる敵に撃ち始めるか
ここが撃ち始め0:15で敵を見失ってそうなんで少し遅いかな
後は0:16にかけてエイムが勢い余って下に行きすぎてズレてるんで感度は見直した方が良いかも
ただ足場的には右側に敵インクが多いんでちょっと横から2対1になるのが怖いかも
0:53
味方がダイオウ使ってるんで近ければ一緒に敵を攻めても良いかも
0:57
高台に上がる時、死角に入る時には高台に敵がいないかイカ潜伏状態で索敵とエイム合わせを終えてから上がってます
865 :
なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8d-ktoV)
2016/12/01(木) 22:14:41.51 ID:Sxh+p9cZp
最後
1:53
ここは敵バルーン裏で周りは味方インクっていう絶好の状況なんでバルーン裏にボム投げつつバルーンに張り付いて敵の位置確認、置きエイムで多分キルとれます
まとめると基本的に上へのエイムは相手が索敵しやすいので諦めるかやるなら気づかれる前にすぐにやって外したらさっさと逃げる、下へのエイムは気づかれにくいのでじっくり合わせてやってます
866 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 506b-wK09)
2016/12/01(木) 22:22:51.49 ID:Isw8JmL40
今からでもいいからS−導入してくれ
味方よわすぎて話にならん
スシコラ持てば勝てるけどつまんねーんだよ
867 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-RvZM)
2016/12/01(木) 22:36:39.41 ID:M5jNSZWL0
>>864 レスありがとうございます。実に的確に分かりやすく助言して頂いて感謝しております。
大局的な立ち回りはあちこちで説明がある一方、細かいキルを取る局所的な立ち回りを
説明しているサイトはあまりいないのでとてもためになります。
>>0:12
おっしゃる通り、0:14付近でもう気づいています。
「先手を取れば上相手にも不利ではない」という間違った認識から「素早く行動」をそもそも意識していなかったです。
>>自陣バルーンくらいまで下がって高台壁に潜伏して索敵終えた後に高台にいる敵に撃ち始めるか
おっしゃる通り、あの状態だと下に降りずに上から塗ると推測できますね。試合中そこまで頭が回っていないです。。
>>後は0:16にかけてエイムが勢い余って下に行きすぎてズレてるんで感度は見直した方が良いかも
元は+3.0だったのですがS+維持できないのは振り返りエイムで負けるからと思って+5.0にしたままです。こういうのを見直すきっかけにするのですね。
868 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-RvZM)
2016/12/01(木) 22:42:00.97 ID:M5jNSZWL0
>>864 >>865 すいません、長文なので2つに分けます。
>>0:53
はい、ダイオウ起動には気づいていますがここはカウントを回そうと思いました。
>>0:57
結果論で今回は大丈夫だったのですがついついやりがちなので気を付けます。
>>1:53
動画でその手もあったなと気づきました。。試合中はそこまで頭が回ってなかったです。
凄い有益なアドバイス有難うございました。上下エイムについてはそういう意識は全く
持っていなかったですが言われて初めて気づきました。
もうちょい練習したらなんとかなりそうな気がしてきました。
今日のモンガラは自エリア打開時に下エイムの練習にちょうどいいですね。
869 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd6-ktoV)
2016/12/01(木) 23:20:17.04 ID:kHzGn6Ab0
>>868 参考になったようで良かったです
ヒラメは俺も壁潜伏の敵にエイムが合わなくて最初苦手だったんですが
さんぽで飛び降りながら壁の窓や銀色の箱を狙い続けるってのをやったら劇的にエイムとキル力が上がりました
下狙うエイムは
>>863に書いたんで参考になれば嬉しいです
870 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3911-F2U0)
2016/12/01(木) 23:47:00.31 ID:bp1hgqVD0
さっきのエリアでS+初昇格したんだが、いきなりの洗礼うけたわ
名前に〜S+99って付けてるカンストが2試合連続で敵にいってそいつ15キル2デスみたいな成績を連続で出してあっさり負け
天井ないから、Sよりレベル差あるのかもね
871 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-yaSi)
2016/12/02(金) 00:08:42.87 ID:tv8taDgba
まあカンストが混じったらそいつが居る方が勝つわな
それくらいじゃないとカンスト無理だし
872 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-irW0)
2016/12/02(金) 00:12:42.18 ID:po+EGWd50
めちゃくちゃ強いプレイヤーが部屋に来た時は、味方に来ることを願うよりもさっさと別の部屋に移った方が気持ち的にはいいと思う
873 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/02(金) 00:26:42.35 ID:nUXyjIX5d
やばいな回線抜きがいたからタチウオでふざけてボールドで登頂してたら俺を倒そうと必死にチャー含めた3人が追ってきて逆転勝ち
30カウントくらい追いかけっこしてくれるとかさすが魔境だわ
874 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 614e-IM1S)
2016/12/02(金) 00:40:37.42 ID:WBezAj550
ABCは+−あるのにSだけ−ないのはおかしい
875 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-yaSi)
2016/12/02(金) 00:47:52.28 ID:7JrqUo57a
ほんと
なんでS-作らなかったのか
意味わからん
876 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/02(金) 00:54:03.35 ID:VUyZGDbC0
あきらかにエイムがあってるのに当たんないときってない?
これラグ?
そういうときすげー負けるんだけど
877 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3914-/mAi)
2016/12/02(金) 00:54:04.90 ID:zoCGYdU40
敵に圧倒的エースがいて負けた時は
次戦でまた敵になってももう少しだけ食いつく!つもりで再戦してるなあ
前に他の人がこうしてる書き込み読んでなるほどなーと思って
878 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4b8a-yaSi)
2016/12/02(金) 01:02:33.98 ID:+EIaBJJ90
俺も糞強いやつがいる時は連戦するなあ
参考になるし
逆に糞地雷が混じったときは即抜け
真面目にやってない可能性もあるし
879 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/02(金) 01:11:08.68 ID:VUyZGDbC0
1300時間プレイしてきてaに落ちそう
これは環境を疑うレベルかもしれん
880 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/02(金) 01:19:29.72 ID:VXBOAGazd
881 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/02(金) 01:25:01.67 ID:VUyZGDbC0
a帯落ちではない
a落ちだ
なんか動きや判定おかしい気がする
882 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 615d-wK09)
2016/12/02(金) 01:28:06.20 ID:aomoE8Os0
Sになったらまたきてね
883 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/02(金) 01:31:48.73 ID:VXBOAGazd
A+は俺がイカ化縛ってもほぼストレートにSに戻れる程度には温いぞ
キツかったのはインク管理及びインク回復の時間と必死に走っての戦線復帰くらい
884 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3911-F2U0)
2016/12/02(金) 01:33:58.46 ID:5zZXXuK+0
やっぱりS+にもなると射程ゲーになるのね…短射程じゃよっぽど撃ち合い勝てないと無理だと思ったわ カンストしてた人も96凸で無双してたし
885 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/02(金) 01:38:54.86 ID:VUyZGDbC0
普段sでa+落ちるたびにレスを控えるとかなんか逆におかしくね
最高はs+だがいまはa+に全然かてん
というかラグっぽいんだがよくわからん
886 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8364-yaSi)
2016/12/02(金) 01:40:02.88 ID:sbLyHT/H0
>>884 短射程でもボールド、紅葉以外は別にいけると思うぞ
ただまぁスシコラくらいの射程がないと厳しい場面がSと比べると多いね
887 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/02(金) 01:51:28.70 ID:VXBOAGazd
>>885 まぁ気分転換にナワバリでもやってこいよ
もしくは寝ろ
888 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/02(金) 01:52:01.02 ID:VUyZGDbC0
889 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5542-yaSi)
2016/12/02(金) 03:35:59.86 ID:jYLSoroW0
>>885 武器変えるといい
シューターはping遅いと撃ち負けるのはFPSの常識
俺もa帯でもかなりきつい時たまにあるけどね
当てても死なない時は武器変えるし味方が異常に速く溶ける時はカンスト光臨中と思ってとっととやめる
890 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6b21-uczT)
2016/12/02(金) 05:11:49.25 ID:LKh9gXm80
>>856 上から下へのエイム練習は試し撃ちの壁についてる金網で出来るよ!
下から上は実戦で慣れるしかないけど、あまり難しく考えず感覚的に直接敵を狙えばわりと普通に当たる
上から下だとバックが敵インクの色で見えにくいこともあるけど、下から上ならバックが壁や空だから金網越しじゃなきゃ見やすいし
891 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-F2U0)
2016/12/02(金) 06:02:11.07 ID:gbAsY9jb0
ホッケのエレベーターでトルネードのモーションに入ってる敵が料理の鉄人みたいに下から上がってきてワロタ
隙きだらけで一瞬こっちが焦ったわ
892 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-F2U0)
2016/12/02(金) 06:03:44.25 ID:gbAsY9jb0
ホッケじゃなかったシオノメだ
893 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5c40-yaSi)
2016/12/02(金) 08:02:09.99 ID:xuxd6N9B0
>>856 すまぬ、画質が…これでしかもエイム指南となると目が死んで無理だった
894 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 438e-VrYX)
2016/12/02(金) 10:56:42.34 ID:IR7bgfWl0
この時間帯は久々にやったけど、初めてチーターとおぼしき行為を目にした。
ハコフグ倉庫でオールダウンも奪ってタッチダウン寸前までいったけど、
一旦劣勢になったから、ゴール下の広場で立て直そうとしたとこまでは良かった。
でも相手がホコを取って2秒も経ったかどうかのタイミングでタッチダウン負け。
MAPのインク状況は敵ゴール下から自陣まではほぼ味方の色のままだし、
一瞬の出来事で誰がゴールしたかも分からなかった。
広場に戻ったら小文字アルファベット+数字の名前のソーダ使いで、
ランク39なのにギアが攻撃1,3、イカ速1,3、安全靴ヒト速0,3(頭と服が偽ブラ)てのが
一番あやしそうだったけど、食らった時はポルナレフ状態だった・・・
あやしいとは言え確証がないから、通報したものかどうか・・・
895 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 438e-VrYX)
2016/12/02(金) 10:58:44.99 ID:IR7bgfWl0
ちなみに服は、ヒーロージャケット レプリカだった
896 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-F2U0)
2016/12/02(金) 11:05:34.83 ID:bKC1Y7ESd
映像も無しに
897 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-wK09)
2016/12/02(金) 12:45:28.97 ID:AFFl7fDca
>>870 S+の上位はめちゃくちゃ強い
Sの下位はめちゃくちゃ弱い
似たようなもんよ。
898 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-wK09)
2016/12/02(金) 12:48:08.96 ID:AFFl7fDca
>>889 俺ネットくそ環境だからプライムが4確ばっかだわ
899 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5048-F2U0)
2016/12/02(金) 13:20:53.68 ID:jEMfSbiE0
おいおい赤zapなんかもってきて
勝てるわけないだろ
900 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3071-1jzX)
2016/12/02(金) 13:28:40.23 ID:frZUlpxa0
好きなルール以外試し打ちにこもってる人俺以外おる?
901 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4641-kBhe)
2016/12/02(金) 13:51:02.71 ID:WBgtRNvc0
今ウデマエ往復ぐらいなんだけど動画上げたらだれかアドバイスくれたりする?
902 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Sp8d-ktoV)
2016/12/02(金) 14:10:35.45 ID:clnRIrYJp
ここ親切な人多いからアドバイスしてくれると思うよ
俺も自分が使ってる武器だったらアドバイスするよ
903 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4641-kBhe)
2016/12/02(金) 14:16:11.58 ID:WBgtRNvc0
ありがとう
もうちょいしたら上げてみる
904 :
なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8d-kBhe)
2016/12/02(金) 14:24:59.95 ID:tVl8nYSNp
試し打ちに動く的が欲しい
905 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/02(金) 14:53:55.43 ID:cG4pS5+hd
ヒト移動くらいの速度で動く的とイカ移動くらいの速度で動く的が欲しい
906 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 394d-fiY4)
2016/12/02(金) 15:12:24.77 ID:69Cezgod0
S-がないせいでA+とS内でのレベル差が激しすぎる
907 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-wK09)
2016/12/02(金) 15:29:34.56 ID:aeyBZwT0a
S−は欲しかったわ。
ミスって入れるの忘れてましたわ〜
って感じで今から入れてもええんやで
908 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-yaSi)
2016/12/02(金) 15:44:10.22 ID:BtSBCTDa0
909 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/02(金) 15:56:36.87 ID:cG4pS5+hd
>>906 S-が無いせいじゃなくてS30・S70スタートなのにウデマエが5前後しか上下しないのが原因だと思う
そのせいでうっかりSに落ちた人もうっかりSに上がった人も10戦近くやらないと適切なウデマエに戻れなくて、「あいつがいる方が負け・勝ち」ゲームが多くなるんじゃないかと
910 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/02(金) 15:59:37.29 ID:cG4pS5+hd
いや、何か変なこと言ったな
忘れてくれ
911 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4641-kBhe)
2016/12/02(金) 16:13:56.69 ID:WBgtRNvc0
912 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/02(金) 16:30:04.68 ID:VUyZGDbC0
sにもどってこれねー
913 :
なまえをいれてください (オッペケ Sr8d-F2U0)
2016/12/02(金) 16:35:15.82 ID:9RD7PLZ7r
モンガラしか見てないけど突っ込みすぎだわ
特にスピコラ相手に不利対面で前出すぎてる
その塗り状況で攻めたら負けるっていう状況で攻めすぎかな
その立ち回りしたいならモンガラはスシコラ辞めて52ガロン持つべきだな 正直モンガラのスシは強くない もしスシ一本ならあそこはギア変えてスペ増摘むべき 速度は無意味
914 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Sp8d-ktoV)
2016/12/02(金) 16:56:28.22 ID:clnRIrYJp
モンガラエリアは割とスシコラ使ってても勝てるし好きなんでこっちだけ
0:22
死角、角入り時にはまずボム投げ>かどで一旦止まって索敵しよう
索敵した結果敵がいたらエイムを敵に合わせて飛び出してすぐに撃つ
0:40〜
良いボム投げと索敵
ただここは敵の強ポジなんで右か塀裏からの打開の方がおすすめ
1:30〜
敵が強ポジから引いたんで手前側からじりじり打開するか、エリア塗るか
位置を完全に把握してから突っ込んだ方が良いかな
このまま突っ込むと敵インクだらけで引けないし
2:54〜
ちゃんと索敵後に敵を倒しに行けてるので良いと思う
4:37〜
良い感じ
ちゃんと索敵してから攻めに行けてる
ただ敵対岸確保できたら敵壁の角にイカ潜伏すると敵の動きが把握出来るのでおすすめ
ここで人数有利をとったら一気に前につめて前線上げたいところ
5:10〜
ここは敵の強ポジなんで打開はやっぱ右か塀裏からかな
915 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Sp8d-ktoV)
2016/12/02(金) 17:02:19.76 ID:clnRIrYJp
まとめると打開は右か塀裏から
強ポジは敵陣の壁角なんで制圧出来たらここで壁潜伏して敵の数を減らしてエリア確保出来てたら前に出てカウント稼ぐ
敵も同じように打開してくるんで左塗り固めて守るか、強ポジで人数有利とって前線塗り固めの役割をとるとスシコラは勝ちやすい
後は味方の編成次第だけど短射程多くて相手にチャーいたらスパショでどかすのもスシコラの役割かな
916 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-loMa)
2016/12/02(金) 17:07:19.51 ID:mZN55k/va
ざっくり見た感じだと、エイムはともかく全体的にスシのキル性能押し付けてるだけで何か考えてるように見えない
917 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-irW0)
2016/12/02(金) 17:14:04.56 ID:Pqezfm/Q0
自分もざっくりとしか見てないからそんなに重く受け止めなくて良いんだけど、この立ち回りだと一回プライムとか使ってみるのはどうかな?
エイムは悪くないように見えるし、下手に足場悪いところで交戦するよりも良さそうな気がする
918 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8364-yaSi)
2016/12/02(金) 17:30:45.36 ID:sbLyHT/H0
今までプライムはベリーしか使ってなかったがS帯だとプラコラのが強くない?
たまにポイセンつけても無視するやついるけどだいたいの奴はポイセンまでつけたらある程度は動いてくれるから勝率一気に上がったわ
919 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 50d5-yaSi)
2016/12/02(金) 17:39:16.23 ID:jqrcLeD00
AIMはいいけど敵インクに対して無警戒過ぎる
引くべき所の判断が出来てないから無駄なデスを重ねてる
920 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4641-kBhe)
2016/12/02(金) 17:42:42.65 ID:WBgtRNvc0
みなさんありがとうございます!
大体索敵が甘い、突っ込み過ぎって感じかな?
角のクリアリングとか強ポジ意識してガチマ潜ってみますね
ブキやギア考察も追々やってこうと思います
いつかはカンストしたい...
921 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ac3-0BPU)
2016/12/02(金) 19:53:51.75 ID:jsozT/5G0
後は死なずにヘイト稼ぎする事を覚えた方が良い
例えば一戦目初動早々2落ちしてたけど、あれのせいで敵エリアの敵が自エリに集中出来てしまったし、味方は裏取りの警戒をしないといけなくなった
それと味方の編成を見て自分の役割と大まかな試合の構想を考える事
一戦目スシ2枚とノヴァカーボンなら正面に1枚スシが欲しかったかな
右に3人行きそうで様子見したのは良かったけど、もう一人のスシが右行ったのをみたら正面に回った方が良かったかもね
922 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-7rhx)
2016/12/02(金) 20:04:43.73 ID:sRXrAVdVa
>>911 クリアリングをもっとしながら進んだ方がいいと思う
敵インクだらけなのに突っ込んだり適切にヤグラに関われてなかったり、なんか焦ってるのかな?って感じがするからもう少し一つ一つの行動を考えながらやってみてもいいんじゃないかな?でも動きは早くていいから、考えることでそれが無くなってしまうのは避けたい所
923 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 614e-IM1S)
2016/12/02(金) 21:39:56.49 ID:WBezAj550
とりあえず一本動画とったけどアカウント名の変え方がわからん
924 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 614e-IM1S)
2016/12/02(金) 22:09:05.96 ID:WBezAj550
925 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4b8a-yaSi)
2016/12/02(金) 22:24:41.84 ID:+EIaBJJ90
>>923 アカ変更つーか名前変えたいなら
パッド左上のミーアイコンをタッチ
miiを変更する→登録したmiiを手直し
から名前を変更する
926 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8340-uczT)
2016/12/02(金) 22:51:39.80 ID:sZArTMYT0
パブロ楽しいな
下手くそのシューターの介護が出来るように練習するわ
927 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 438e-VrYX)
2016/12/02(金) 22:56:14.34 ID:IR7bgfWl0
>924
全体のキルレ分からないけど、これは相手のリッターが上手かったのと、
自分がスペシャル何度も抱え落ちして、一度も発動できなかった、で片づけられそうな印象を持った。
敵陣&自陣難所でスペシャル使わないなら、どこで使うつもりだったのかは少し気になるところ。
あと、もう少し中央はしっかり塗っても良かったんじゃないかな。
味方にローラー2枚いるし、相手の塗れる武器も黒ZAPしかいなかったし。
928 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8340-uczT)
2016/12/02(金) 23:00:55.81 ID:sZArTMYT0
スプラシューターとか辞めておけ
長所がないから立回りムズいぞ
929 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4641-kBhe)
2016/12/02(金) 23:02:42.20 ID:WBgtRNvc0
クイボラッシュ生きにくいしなあ
個人的にはクイボシューターならL3Dがベターだと思う
930 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-NTgB)
2016/12/02(金) 23:48:42.47 ID:T/jjV2kg0
へー
せかいのみつこ
スクイックリンβつかって0キルなんだ・・・
ゴミ武器持ってきやがって
931 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3917-fiY4)
2016/12/02(金) 23:54:25.51 ID:zckCFzeM0
>>928 いつでも塗れる=いつでも突っ込める
バージョン違いが多いからサブやSPが選び放題
932 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 7f15-kBhe)
2016/12/02(金) 23:57:28.60 ID:dmAdUave0
無印スプラシューターを使うのやめとけって意味じゃね?
まぁヤグラならスシコラかワサビでいいと思う
933 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 438e-VrYX)
2016/12/02(金) 23:57:41.79 ID:IR7bgfWl0
>>924 あとタラレバの話だけど、1分57秒のところでチャージャーが芋るポイントに
クイボラッシュ投げ込んでいれば、カウントはもっと稼げた可能性が高いと思う。
味方のカーボンが牽制してたけど、モズクではあの場面、
あそこで敵に待たれると厳しいから、自分がスペシャル使うならそこかな。
ヤグラは、味方の難所越えと敵の難所越え阻止が鍵になるから、
その辺りの意識を高めるといいかもね。
934 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-NTgB)
2016/12/03(土) 00:04:14.71 ID:EusDkNHz0
ぱくちーくんは何で室外機から動かないの?
935 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-NTgB)
2016/12/03(土) 00:15:15.99 ID:EusDkNHz0
なんでロンカス持ってきてるのに3キル5デスなの?
936 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-NTgB)
2016/12/03(土) 00:17:09.95 ID:EusDkNHz0
なんで味方がスクイックリンγ、ロンカスに赤ZAPのエリアで勝てない武器がそろうの?
937 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5c40-yaSi)
2016/12/03(土) 00:30:32.68 ID:emIvpEmQ0
>>924 勝ち筋をイメージできてない
何をしたいのかの意思が無い。ただ動いてるだけって感じ
ヤグラを進めるか、何をすれば敵が嫌がるか、敵はどこにいるか、塗り状況は、味方は、
色々全部考えてどうすればカウントが取れるかイメージができてないといけない
具体的に敗因になってるのは2:35以降。ここはヤグラを無理やり押し込める一番大きなチャンスだったが裏に回った
グダグダしてる間にヤグラを止められず、あまつさえそのままカウンター逆転
モズクはいかに敵陣に押し込むかが大事で、特にマップ右奥に押し込めるかどうかでほぼ決まるのに、
そこで遠回りしてたら勝てるもんも勝てん
試合全体のコントロール意識と理想の勝ち筋の構築が必要だね
あとなんでスペシャル縛りしてんの
938 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 705d-NTgB)
2016/12/03(土) 00:33:19.75 ID:A1cKiFM10
>>924 0:48~ ここにいても何も出来ないのでどこか別のところへ行ったほうが良い。どこかと訊かれると分からんが
1:27 降りないほうがいい
1:55 正面の足場が塗られていて敵が居ない(あるいは来てもすぐ分かる)ので速やかに別ルートを警戒する。裏側に敵が居ても優先度は低いのでクイボは不要
2:39~43 強気すぎる。そこまでしてキルが必要な場面ではない
3:15~ 厳しい場面。着地狩りしようとしてくると思われるのでそれを踏まえて動きを予想しなんとか相討ちに持っていきたい。あの辺りはブラスター有利なので無理しないこと
939 :
なまえをいれてください (ブーイモ MM79-yaSi)
2016/12/03(土) 00:43:38.10 ID:mW6xOU+OM
誰ってわけじゃないけど色んな動画を見てると、このレベル差が同じSに押し込められてるんだなあと軽く絶望するな
動画だけでもその位格差がある
S+やSでそこそこ勝てても、S下位に戻って勝てる自信が無いわ
940 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5c40-yaSi)
2016/12/03(土) 00:54:14.90 ID:emIvpEmQ0
>>911 ヤグラの方。これなんでノックアウトさせなかったのよ
試合時間が長くなればなるほどワンチャン逆転クソゲーの可能性が増える
モズクなんか運良く押せたタイミングで無敵とかスパショメガホン吐けばそれで終わるような糞ステなんだから、
ノックアウト目前ぐらいはスパジャンしてでもヤグラに突っ込めよ。何ヤグラ奪われる前提の中央塗りしてんだ
2:02〜急いで右に行くべきだった。ヤグラには届かない
ダメ元でヤグラにキューバン投げても良かった。敵が雑魚だとそれで降りてくれるから
時間忘れたけど自分で2、3キル取っといてヤグラに乗らずに潜伏しだす謎プレイがあったよ
ヤグラで敵3落ち(しかも自分でやってる)後に中央潜伏とかもはやギャグでやってるのかと思った
悪いけど普段俺がヤグラでイライラしてる糞ゴミ味方はこんな感じなのかと思った
勝つ気なさすぎだろ。終始手近の敵を追いかけるしかしてなくて、光に寄ってく蛾と変わらんぞ
941 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/03(土) 01:02:10.39 ID:XT0gVxln0
sにもどれんは
a+スレにいこう(涙目)
942 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/03(土) 01:06:50.28 ID:cKh3iA1jd
943 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/03(土) 01:14:25.37 ID:XT0gVxln0
>>942 自力でもどらねば...
しかしほんとa+帯が強くなってる気がする
チャージャーとかこんなシビアじゃなかったろっていう
944 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-F2U0)
2016/12/03(土) 01:21:24.51 ID:O7JxfFaN0
>>911 初動遅い
モンガラは先頭なんだからモタモタしたあかん
足元ちょい塗り、水門にキューバン投げ→ちょい塗りインク回復しつつ辿り着いたらXボタン押しつつ高速で壁登り(Xボタンは押してたように見えたけど)
塗り意識が低い
敵インクとまざってグチャグチャのところで戦いすぎだ
整地を少しはした方がいいし、クリアリングもぬるい
他の人も言ってたがスシコラじゃないと負けてた場面が多過ぎる
正直、スシコラじゃないと撃ち合いまともに勝てないのでは?
モズクは地上で戦いすぎ
金網から敵がどこからくるか見えるし地の利を活かした戦い方を視野に入れたほうがいい
945 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/03(土) 01:26:59.06 ID:meJcV5svd
>>943 えらいな頑張れよ
Sに上がるだけならゾンビでオブジェクトに絡みまくるかキル厨になるのが一番早いと思うわ
946 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-F2U0)
2016/12/03(土) 01:51:34.00 ID:O7JxfFaN0
>>924 初動いいね
高台から視認してるのも良いけど、味方にローラーブラスター系がくると初手裏取り、もしくは裏取り対処に中央が手薄になることが多い
しかもしょっぱな、そのリスクの高い行動でデス帰還する奴も多い
二人目のキルは味方の配置を確認しつつキルされないようにしてた方が良かったかな
みんなの言うようにボムラは難所で投げるべきだった
あそこは絶対に敵がいる
ただ、ローラー2とはいえヤグラ乗る奴が少な過ぎなのは大変だったと思う
ギアに関して
全ルールこのギア??
恨み主軸ならアタマはカムバはどう?イカノルならヤグラとの噛み合いも良いし
もしくは5パネルキャップでSP減
クイボ持ちだから安全は要らんと思う
ステジャンか攻撃あたりで
クイボラッシュは遠投いるけどサブで良さそう
死んでもSP高回転でウザい立ち回りをギアで補完しよう
947 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 614e-QRDf)
2016/12/03(土) 02:22:15.31 ID:ilP8xMYB0
>>925 ようつべのアカウント名弄りたかったんだ。なんとかなったよ
>>927 確かに死にまくってスペシャル吐けてないし、塗り怠ってた 。もっと生存意識を上げていかないと
>>937 確かにこの試合はイメージが足りてなかった。もっと考えてプレイする数積まないと
2:35はシューター見えてたから処理してからヤグラ向かおうとしたんだけど悪手か……
>>938 細かく見返して考えるよ。1:27は滑り落ちたんだ許してくれ
>>946 ギアは今のところ全ステ全ルールこれ。恨みはイカ速度に変えたいけど作れてない。靴はさすがに脱げないな
カムバボムラするならシャプマでいいし前はそれ使ってたけど、積極的にイカを倒して塗りもしたい気持ちに目ざめてしまったんだ
948 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Sp8d-ktoV)
2016/12/03(土) 02:34:12.26 ID:axywGLTap
>>939 s+でそこそこ勝てる実力があるならs帯だと無双してすぐ昇格出来ると思うよ
ただ実力差が激しいのは確かなんでs適性〜上位くらいの人はすごく上がるのきつそう
動画に関しては皆結構上手くてそんなに差があるようには個人的には感じないけど、、
949 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4bc8-F2U0)
2016/12/03(土) 02:58:24.36 ID:XT0gVxln0
がえっでぎだぞぼぼぼ
950 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 46dc-F2U0)
2016/12/03(土) 03:10:33.33 ID:fHdDs0M30
自分がリスポーンで敵三落ちしてるのにエリア取られたままだったときののホラゲー感凄かったわ。やっぱ自分の死に目がエリアの切れ目って感じで死なないように立ち回らないと勝てないな
951 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5ac3-0BPU)
2016/12/03(土) 03:54:13.06 ID:YW/9JKO/0
一度S+に上がると次落ちてもストレートで上がれるな
Sに初めて上がった時もこんな感じだったけどS+を維持出来るヴィジョンが見えないわ
952 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fcba-F2U0)
2016/12/03(土) 04:01:09.93 ID:bGzftldB0
弱いといわれるスペシャル使う人にありがちなのがスペシャルを舐めているということ
このゲームのスペシャルはとてもとても強力な存在なんだよ
想像してみよう、最強クラスのスピコラと最弱クラスのもみじのスペシャルを交換したら…
バリア、ダイオウ、スパショ
これらを使う人は「溜めよう」「抱え落ちないようにしよう」「無駄に吐かないようにしよう」「発動タイミング見極めよう」
というような意識が嫌でも生まれる
特にバリアダイオウは溜まる前と後で立ち回りが大きく変わる
敵のスペシャルに対しても吐かせる意識が強くなる
そんな試合を重ねるからどんどん強くなっていく
強くなるための早道は無敵持ちを使うことだと思うよ
単に強いだけじゃなくて強みを知った戦いが身につくから
953 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/03(土) 04:06:25.17 ID:P9llzIxOd
要するに下手くそはとりあえず厨武器使えってことだ
954 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-F2U0)
2016/12/03(土) 04:07:22.37 ID:O7JxfFaN0
>>947 勿体無いから色々ギア検討した方がいいな
ハッキリ言って積極的にイカ倒して塗ってならブキが違う気がする
それならスピコラやダイナモ担いだ方がいい
余り塗れてないし、スシでそのプレイなら安全はいてるのに死に過ぎ
ゾンビでもないなら恨みが腐ってる
あと、シャプマのボムラとは違うけどな〜個人的には
あれは隙ができるけどクイボラッシュは遠投積めば弾速はやなるし、攻撃と相まってなかなかウザい
敵にいたスシでエリアで強かったのは、SP増と攻撃を主軸に遠投とヒト速をサブでつけて近付けさせないプレイしてた
まぁ、あくまでも参考までに
955 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 75c8-F2U0)
2016/12/03(土) 04:31:58.44 ID:O7JxfFaN0
むしろ無敵に頼らずにきたわ、安全靴にもほとんど頼らずに
弱いブキなら弱いなりの、メガホンやトルネ使いは何も考えてないなんてことはないんやで
ただ遠回りなのは間違いないwww
956 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8364-yaSi)
2016/12/03(土) 04:51:37.27 ID:C6QQXAKd0
弱い武器使うの楽しいよね
でも一通り使ってマジで弱いと思ったのは紅葉と無印パブロだけだな
他はなんだかんだ使い方次第で強くなるわ
あと初期ならともかく今の安全靴はぶっちゃけなくても全然いけると思う
957 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5c40-yaSi)
2016/12/03(土) 07:27:15.94 ID:emIvpEmQ0
普段メジャーな強武器はノヴァネオぐらいしか使ってないから、
まれにスシガロンスピコラとか担ぐとあまりの強さに笑えてくる
958 :
なまえをいれてください (ブーイモ MM41-yaSi)
2016/12/03(土) 07:51:23.62 ID:puRKBHFdM
別にSじゃそんなに変わらんわ
極端な弱武器以外勝率も難しさも大差ない
959 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 869e-PQDp)
2016/12/03(土) 08:12:49.22 ID:bseaKlt30
突然すみません
このスレの皆さんは、マサバでホコ持ったらどうしてます?
自分は基本、ヒト速を積んで金網をどんどん歩いていくんですけど
最近はお試しの意味も込めて下に降りて進めることもあります
攻めやすさ、守りやすさの点で、下に降りるのはどうでしょうかね?
皆さんは、味方や敵のホコ持ちが下に降りたらどう感じます?
960 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-wK09)
2016/12/03(土) 08:20:50.48 ID:6D2AJ2oMa
>>939 Sは圧倒的戦闘力がない限りは運ゲーから抜けられない。
比喩じゃなくて本当にルールがよくわかってないレベルなんで。
961 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 6b4d-ktoV)
2016/12/03(土) 08:25:07.63 ID:7V0gH8Jf0
>>924 俺からは主に一つだけかな
死角、角入り前には一旦止まって索敵しよう
s帯だとこれが出来てない人が多くてデスがかさんでる
0:40
1:20
1:32
2:48
3:00
3:09
3:18他
バルーンや角入り、死角入り前は必ず手前で止まって索敵、敵いたら事前にエイム合わせを済ませて飛び出す、ローラー板なら壁越しに塗って足場を奪う、出来ればボムクリアリングしたいけどスシだときついかなぁ
2:06
2:47
モズクは櫓直が最初に曲がるポイントが難所なんであそこに敵高台〜金網にボム投げやメインで打ちまくろう
スペ溜まってたら吐くのもあり
3:36
敵にこの位置まで持ってこられると非常にきつい
逆にこの位置まで押し込んで角に止めるととても守りやすい
962 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/03(土) 09:48:09.68 ID:Ko0RAHAbd
>>959 下は基本的に考えないな
網上の安全圏から狙われるのが痛すぎるし、上に上る間も殺されやすい
殺されないまでも、網の上から道塗られるだけで進めないし
確か下のいちばん奥まで行っても62だったはずで、上に上るまでは大してカウントが進みにくいのも難しいところ
それ以上の数字で負けてたら、最後の最後に下を使って逆転狙うのはアリ
963 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2bab-7rhx)
2016/12/03(土) 10:00:47.45 ID:bcJmSzRK0
自分も下は行かないな
途中で結局上がらないといけないからカウント進むの遅いし、金網ってイカ移動できないからホコショ強いし上でいいと思う
964 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 869e-PQDp)
2016/12/03(土) 10:07:49.17 ID:bseaKlt30
>>962 やっぱりカウントを進める時は下はなしでしょうかね?
自分は開幕で 2vs4 とかの数的不利になった時に
ホコを奪って直ぐに下に降りてからちょっとでも進めたり、
カウント30から40くらいまで稼げていた時の終盤では
あえて網の下にホコを落として相手陣地の下にホコを置いたりを試していたんですけど
いまいち正しいのかどうか分からなかったもので…
965 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 869e-PQDp)
2016/12/03(土) 10:10:38.85 ID:bseaKlt30
>>963 やっぱりそうなりますよね…
リード時での防御の観点では下ってどうなのでしょうね?
966 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fcba-F2U0)
2016/12/03(土) 10:44:42.92 ID:bGzftldB0
>>924 曲がり角で飛び出してからカメラを回してるのが気になったな
本体じゃなくてカメラを先行させる癖をつけた方がいい
2:00ちょっと前にリッターが見えてるけどこれはクイボで撃退したかった
2連クイボですら強いのにクイボラッシュ使わなかったのは勿体ない
仮に見えてなかったとしてもここは敵が潜んでるものと予測したほうがいい
敵から見れば重要な防衛ポイントで、20秒後にロラコラにも同じことされてるしね
それ以前に敵が潜んでいるいないに関係なく先にクイボで塗っておきたい所
スペシャル縛りは本当に勿体ない
仮にS+中堅ぐらいがスペシャル縛ったら余裕でS落ち、下手すりゃA+行くぐらい
967 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fcba-F2U0)
2016/12/03(土) 10:47:05.95 ID:bGzftldB0
>>965 大きくリードしてるならむしろ下から進めて前線維持した方がいいと思う
上に置いとくのはちょっとリスク高い
968 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 345d-tPEu)
2016/12/03(土) 11:00:22.72 ID:d+VBMbSw0
マジでこんなのいたらヤグラ勝てるわけねえ
どこを制圧していくとかヤグラ絶対進めるとか、チャー抑えにいくとかヴィジョンが全くねえ
なにも考えてないだろw
動きもワンパターン、もっと広く使えもっと頭使え
仲間も使え
武器も含めてもう一回考えてくれ
969 :
なまえをいれてください (ササクッテロル Sp8d-ktoV)
2016/12/03(土) 11:09:09.28 ID:axywGLTap
>>968 流石にアドバイス雑すぎて参考にならないんじゃ、、、
具体的にどこでスペシャルを使うべきとか何分の動きをこうした方が良いとかは言ってあげないと
970 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2bab-7rhx)
2016/12/03(土) 11:13:28.70 ID:bcJmSzRK0
>>965 リードした時は下に置いてもいいと思う
自陣側なら不安だけど敵陣ならむしろ安心だわ
971 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 869e-PQDp)
2016/12/03(土) 11:14:10.97 ID:bseaKlt30
>>967 防衛時にホコが上にあると怖いですよね
ヒト速のホコ持ちが相手にいるとあっという間ですもんね…
あえて下に持っていく防衛は、もう少し試してみようと思います
カウントを取りに行くときのホコ持ちは、基本的に上で良さそうですね
レスくださった皆さん、どうもありがとうございました
972 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 869e-PQDp)
2016/12/03(土) 11:16:36.49 ID:bseaKlt30
>>970 リード時は、下もありでしょうかね?
アドバイスどうもありがとうございました!
973 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-tPEu)
2016/12/03(土) 11:18:14.10 ID:9R9ROa6dd
なにがしたいのかわからんのにアドバイスできないつ
中央圧されてたらアプローチ変えるとか、クイボ使って味方動きやすくするとか
味方がヤグラ乗ったら前方クリアリングとか
ヤグラをどう進めるかどう守るかを意識して欲しい
ヤグラの先導してれば止め方も覚えるし逆もまた然り
こんなもんでいい?
974 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-tPEu)
2016/12/03(土) 11:23:37.32 ID:9R9ROa6dd
あと、味方がヤグラの前にいたら後ろみるとか
進める時も止める時もね。
進める時後ろみたら絶対デスしないで味方落ちたら隠れてジャンプの起点になるとか
そのためにどんな武器持つか、持ってる武器によってポジ変えるとか
ヤグラが難所に行く前にSP貯めとこうとか、基本だと思うけど念のため。
975 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fcba-F2U0)
2016/12/03(土) 11:48:09.20 ID:bGzftldB0
>>960がルールわかってないみたいだから次スレ立ててくるわ
まあどんな場面であれ見落としは誰にでも起こりうることなんだけどな
だからこそ意識配分が重要なわけで
976 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fcba-F2U0)
2016/12/03(土) 11:56:41.83 ID:bGzftldB0
977 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fc58-yaSi)
2016/12/03(土) 11:59:32.97 ID:jDH/OfZQ0
978 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-F2U0)
2016/12/03(土) 11:59:56.65 ID:gf1HAa4Bd
どうやって勝とうとしてるのか分からない
たまたま見えた敵と打ち合いして勝った負けたたまたまイカ数みたら有利だ乗ろうってだけの行動に見える
推測も確認も理論もない
ついでに自分のイカしか見てない視野が狭い
ブキの選択含めどうやって勝つのか考えてパターン化しろ
他にも言えるけど何分の時のこれが云々じゃない
979 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 345d-tPEu)
2016/12/03(土) 12:03:24.99 ID:d+VBMbSw0
980 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 869e-PQDp)
2016/12/03(土) 12:07:34.38 ID:bseaKlt30
981 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8364-yaSi)
2016/12/03(土) 12:07:38.19 ID:C6QQXAKd0
倒して欲しい相手には毎回ポイセンつけると捗るぞ!
思考停止で敵に向かうことしか頭にない味方とかだとちょっとしたリーダー気分になれる
982 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d69e-yaSi)
2016/12/03(土) 12:08:27.36 ID:vW1L/gh/0
>>911 ・モンガラ初動右に求められることは、急いで右に行き、絶対に死なないようにして敵の裏取りを防ぐこと。
それを考えると、0:20の時点で竹に狙われながら前に進んだこと、角から飛び出したことはどちらもまずかった。例えカーボンがいなかったとしても、あの状況で角から飛び出せば竹に距離を取られて殺されてる。
この早さで死んでしまうと、もうノックアウト負けを覚悟するレベル
・モンガラは正面から打開しようとしても正しく対処されるとまず無理なので、右ルートか壁の裏側から打開を試みる。(スシコラの射程ならできれば右から)
・1:10 射程で負けてる相手には絶対に正面から撃ち合いを挑まない。スパショが溜まりかけていたのでスパショで倒すとよかった
・1:38 敵インクの海に降りていいのは、敵に気づかれる前に倒せるときだけ
983 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d69e-yaSi)
2016/12/03(土) 12:09:21.50 ID:vW1L/gh/0
>>911 ・1:45 左にはさっき追い払った敵がいるはずなので、その敵インクに背を向けてはいけない。最後までしっかりと追い払う。
・2:52 味方2敵4の状況。
今ここで降りてしまうとどうなるかを考えると、せっかく取った左を敵に取られる上、リスポンした敵と敵エリアの敵に挟まれて自分がピンチになることが分かる。
また、挟み撃ちにならなかったとしても、敵陣正面から攻めるのは自陣正面から攻めるのと同様難しいのは分かるはず。
ここは、一旦引いて左から攻めてくる敵を抑え、味方が右から打開してくれるのを祈るのが正解
・5:35 とにかくエリアを相手に取らせなければ勝ちだったので、自陣を塗り続ければよかった。ここで敵に戦いを挑むのはエリア内で死んで敵にエリアを取らせてしまう可能性があったので得策ではない。
気になったのはこんな感じかな?
敵にガンガン戦いを挑んでいく心意気はスシコラらしくて良かったと思う
984 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d69e-yaSi)
2016/12/03(土) 12:17:11.50 ID:vW1L/gh/0
スシの射程とキルタイムに甘えた動きが多いように思ったから、一度シャプマやもみじをナワバリで使ってみて射程やキルタイムが無くても勝てるように修行してみるといいかも
985 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4b7d-yaSi)
2016/12/03(土) 12:17:49.29 ID:8bFD54fs0
>>911 二つ目しか見てないけどヤグラ意識低すぎ
986 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 4b7d-yaSi)
2016/12/03(土) 13:47:38.68 ID:8bFD54fs0
60前後から上がれねえ落ち着いちゃう
987 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/03(土) 14:02:34.82 ID:phWNIWdrd
敵の武器4つおぼえてらんねえ
988 :
なまえをいれてください (スップ Sdf8-qDRz)
2016/12/03(土) 14:19:41.69 ID:zG5Sck3ed
リッターの位置とカーボンの数だけ覚えとけばよろしい
989 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8364-yaSi)
2016/12/03(土) 14:39:05.94 ID:C6QQXAKd0
ぶっちゃけ見なくてもその場のノリで行ける
990 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdfd-yaSi)
2016/12/03(土) 15:02:59.94 ID:vGrrNKgEd
味方に糞チャー来ないようリッター持つか
991 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-kBhe)
2016/12/03(土) 15:11:48.63 ID:KQMJbxZBa
シオノメヤグラ出てるの草
992 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 614e-IM1S)
2016/12/03(土) 16:07:03.95 ID:ilP8xMYB0
>>976 乙ンメンミ
ナワバリで敵味方の武器見て立ち回り変えたら全戦全勝
993 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 614e-IM1S)
2016/12/03(土) 16:10:59.51 ID:ilP8xMYB0
途中で投下してしまった
アドバイスが効いてて強くなってるのがわかる
あとはこれをガチマに応用するだけだ
994 :
なまえをいれてください (スッップ Sda8-tPEu)
2016/12/03(土) 16:25:32.49 ID:9R9ROa6dd
>>993 924の人かな?伸びしろはたくさんありそうだから頑張ってね
995 :
なまえをいれてください (スプッッ Sdfd-yaSi)
2016/12/03(土) 16:32:08.56 ID:vGrrNKgEd
80から上がつらい
996 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 2bab-7rhx)
2016/12/03(土) 16:45:02.34 ID:bcJmSzRK0
ほんとだシオノメヤグラがある
無くなったんじゃなかったのか
997 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8364-yaSi)
2016/12/03(土) 16:47:24.17 ID:C6QQXAKd0
マジかよ、久しぶりにやりたいから起動しようかな
998 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 864d-yaSi)
2016/12/03(土) 16:58:38.82 ID:LqyJkl3o0
まじだ
久しぶりすぎて勝ち筋もヤグラルート忘れたよ
やろうやろう
999 :
なまえをいれてください (アウアウカー Sa05-wK09)
2016/12/03(土) 17:25:10.34 ID:8wJ5Y8DMa
質問いいですか?
1000 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 3980-2ZpC)
2016/12/03(土) 17:31:47.11 ID:tCcqL+u40
シオノメやぐらやったことねーわ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 6時間 11分 51秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php