スレ立て時は一行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512をコピペ
〜運命を紡ぐ、英雄たちの絆〜
【発売日】2017年9月28日
【対応機種】Nintendo Switch/Newニンテンドー3DS
【価格】7,800円+税(Switch版)6,800円(New3DS版)
■商品構成
◇プレミアムBOX
【価格】10,800円+税(Switch版)9,800円(New3DS版)
・オリジナルサウンドトラックCD(三枚組)
・公式設定資料集(80P)
・キャラクターポストカードセット
◇TREASURE BOX(マイニンテンドーストア/Amazon/GAMECITY限定)
【価格】15,800円+税(Switch版)14,800円(New3DS版)
プレミアムBOXの内容+「竜石」(英雄達のボイス付きを同梱
■公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/fe/
■公式twitter
https://twitter.com/FireEmblemMusou
次スレ立ては>>950
不可なら以降のレス番を指定
■前スレ
【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 第77章 【new3DS】
http://2chb.net/r/famicom/1513751312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q:キャラの成長ってランダム?固定?
A:固定。
Q:クラスチェンジっていつすればいいの?あとマスタープルフ足りるの?
A:いつやっても同じなので、早めにしたほうが便利。
マスタープルフは各キャラ1つ分しか手に入らないため、いずれ全員CC出来るが、好きなキャラを優先的に。
Q:リンとセリカっていつ使えるの?アンナは?
A:ストーリークリア後に出るヒストリーモードをそれぞれクリアしよう。
アンナさんはアンナの記憶を集めてどれでもいいのでイラストを一枚完成させるとヒストリーモードのマップ「運命か、絆か」に出現する敵「運命に抗うもの」(レベル80)をクリアで解放だ。頑張れ
Q:絆会話の組み合わせって確認できるの?
A:身支度>ステータス>絆レベル確認
Q:闘技場6回戦目の敵強すぎ
A:Sランク取るだけなら5回戦終わったら出ろ
Q:覚醒のイラストの真ん中のピースは何処?
A:ストーリー二周目の12章をハード以上で
Q:よくわからないステータスがある
A:技は必殺の一撃・奥義の威力
速さは覚醒の持続時間
移動はダッシュの最高速度
Q:○○素材が足りない
A:ヒストリーモードで輸送隊をひたすら倒そう
剣→「悪の司祭ガーネフ」の左の剣士(Lv21)or中央の剣士(Lv28)
槍→「悪の司祭ガーネフ」の右下ガーネフ(Lv29)
斧→「運命か、絆か」の左下の戦士(Lv2)
弓→「その手が拓く未来」のサクラ(Lv17)
魔術→「運命か、絆か」の左の魔道士(Lv5)
竜→「悪の司祭ガーネフ」のチキ(Lv34)
「再会 そして・・・」の右上の竜(Lv49)
アーマー→「その手が拓く未来」のアーマーナイト(Lv13)
Q:仲間キャラの素材が欲しい
A:ストーリー20章で配置したキャラのシャドーが二回出てくるのでこれを倒す
※主人公がリアンの場合はメイン出撃にリアンを配置必須
Q:NPCや盗賊の素材も欲しい
A:ファウダー、ナバール、ゼロ、盗賊→ヒストリーモード「キアランの公女」の右下の剣士(Lv42)
ウード、オボロ→ヒストリーモード「悪の司祭ガーネフ」の右上の剣士(Lv15)
ダリオス、イビルザーグ→ヒストリーモード「再会 そして・・・」の右上のダリオス(Lv54)
ガーネフ→ヒストリーモード「悪の司祭ガーネフ」の左上のガーネフ(Lv37)
闘技場出場キャラ(part65の543氏より)
・運命か、絆か
左下剣士LV8:ルフレ、ルキナ、クロム、リアン、シオン、ウード、ティアモ
右端異界LV62:リョウマ、タクミ、カミラ、クロム、ルフレ、サクラ、リアン、マークス
・その手が拓く未来
左端弓LV21:エリーゼ、ゼロ、ティアモ、リアン、ウード、カムイ、マークス
右中異界LV62:ティアモ、リョウマ、マークス、オボロ、エリーゼ、クロム、カムイ(男)、ルキナ
・悪の司祭ガーネフ
中央右上剣士LV25:ガーネフ、リズ、ナバール、シーダ、マルス、オボロ、フレデリク
・キアランの公女
右端剣士LV33:マクベス、ウード、フレデリク、カミラ、マークス、マルス、ルキナ
右下異界左上剣士LV42:マルス、カムイ(女)、ルフレ、マークス、レオン、ファウダー、ナバール、ゼロ
・再会 そして・・・
中央剣士LV33:レオン、フレデリク、ティアモ、エリーゼ、ルフレ
右端異界LV64:ダリオス、チキ、マルス、レオン、セリカ、ガーネフ、マクベス、イビルザーグ
各章のサイドミッションで絆レベル上がるキャラ調べてみた
序章と1章は絆が上がるミッションがないので割愛
2章:リズ 3章:フレデリク,リズ
4章:クロム 5章:ティアモ,フレデリク
6章:ルフレ,ルキナ 7章:サクラ,ヒノカ
8章:タクミ,ヒノカ 9章:リズ,ティアモ
10章:カミラ 11章:レオン,カミラ
12章:タクミ,レオン 13章:サクラ,エリーゼ
14章:リョウマ,マークス 15章:チキ,マルス
16章:ルキナ,カムイ 17章:レオン,シーダ
18章:エリ−ゼ,マークス 19章:リョウマ,シーダ
20章:ルフレ,カムイ 最終章:ルフレ
なお19章のシーダだけ依頼っぽい台詞も達成した時の台詞もない模様
>>1乙
個人的には大量に素材要求されるリョウママークスの効率の良い
素材の集め方があればお願いしますわ・・・ 闘技場出場キャラ(ifDLC編)
・嘆きの獣
中央左上ソシアルナイトLv35:ファウダー、マークス、セリカ、リョウマ、ナバール、チキ、リン
中央左ペガサスナイトLv27:エリーゼ、ゼロ、ウード、リアン、オボロ、マークス、アクア
右下異界Lv83:ファウダー、セリカ、リン、カムイ、レオン、ルフレ、イビルザーク、ダリオス
・神々の坐す国
中央上魔道士Lv50:マークス、アクア、リョウマ、サクラ、エリーゼ、レオン、ウード、ゼロ
左下異形の者Lv59:ヒノカ、シーダ、タクミ、アンナ、ルフレ、サクラ、アクア、ゼロ
・氷の村
左端弓兵Lv28:ガーネフ、オボロ、アクア、ティアモ、アンナ、タクミ、ヒノカ
魔力+10ってレオンの法衣とレオンの極意じゃないの?
素材がわからない・・・
>>7
リョウマはヒストリーの洗脳チキマップが個人的にはお勧め。一周3分切るし、何より同じく集めるのだるいマムクートがいっぱい出る
マークスはヒストリー暗夜ラストかな。ならず者分担して倒した後、開門と同時に奥義ぶっぱで「強化前」に倒せる。あと暗夜きょうだい一通りいるので、ついでに狙える。
>>10
未入手の素材は「???」って表示される。極意持ってないんじゃないか
前>>1000
女神の加護は専用武器の「真の力」上書きする「紋章」なので、数がどうとかじゃなくて各キャラ専用アイテムが必要。今回DLCではifキャラのみ 女神の加護付けた武器が光るようになるの正直ダサいんだけどアプデでオンオフ切り替え出来るようにならんかな…
>>14
あ、あとS武器条件と同じく、そのキャラの銀素材10個と金素材5個要求される。
合わせると合計30個もの素材要求されるうえ、マークスリョウマはさらに新キャラの紋章で素材要求されるからもう… やっとリン解放できた
ちょっと動かしてみたら強キャラ感が半端なかった
立乙
追加イラストのカム子って洗脳カム子の顔グラの使い回しじゃ・・・
>>10
まずレオンが+10覚えなあかんのじゃ・・・ >>16
つ絆のお守り
装備して普通にプレイしてもブーストが本当にあるのか疑わしいレベルで
実際には「一回の戦闘で上がる上限値」が解除されるという仕様っぽい
なので、ダブルにして部隊長を倒しまくると、多くとも4,5戦でAまで上がる
これ以上加速しろってのはさすがに無理じゃねえかと >>17
乙おめ。さあ、術書マップで地獄を見るのだ(時間内に規定数倒すマップは、部隊長やミッションをある程度無視して雑魚殲滅に専念するのが大事) S武器解放はさすがにif組には必要ないよね?
いつ女神の加護が解禁されるのか分からない双子やDLCが一番最後かつ専用武器すらないのが
大半の覚醒組だけ取得しておいたけど・・・
S武器の見た目と入手難度と使い場のなさ考えたらぶっちゃけその辺のキャラですらいらんけどな…
S武器手に入らなさすぎて
紋章取得する気にならんわ
流石におかしくね?
>>23
最初に配布される攻撃力480の星なしでも高難度マップでかなり力押しが出来るようになるから
しばらく女神が解禁されない覚醒組あたりには必要っちゃ必要かと・・・ >>26
8090あたりだと、A5で困んないし
序盤マップ常連すぎてクッソ余ってるリズティアモフレデリクあたりはともかく、わざわざ素材集める労力に見合うかって思うとなあ オボロとエリーゼの支援見た
オボロが癖出なくするエリーゼすげぇマジ天使
オボロと暗夜王族の絆会話はシリアスかと思ったらほのぼのしてた
つうか虹色の勇者武器ってのがダサすぎてゴミ
勇者の斧がダサかったから英雄武器のグラにちょっと期待してたんだがな
>>27
俺もちょうどそいつらの素材だけ余ってたからそいつらの英雄武器だけ解禁したわw
しかし、ペガサスコンパチ三姉妹に散々文句言ってきて何だけど
いざ槍歩兵を2人も解禁されると、操作に癖があって常に弓に怯えなきゃいけないペガサスを使う気になれないな・・・ >>29
酒飲んで
「レインボォォォォォゥゥゥゥ!!!! ひゃっはーーーーーぁぁぁ!!!!」
って叫びながらプレイすると気にならないかもしれない >>28
エリーゼはあのシャーロッテすら浄化されて溶けてしまいそうになるほどだからなぁ 前スレでなんで暗黒竜に対抗できるのにアリティアが小国なんだろうって話があったけど
世界を救った英雄に身分を理由に姫をやらないような宗主国だから国をくれただけでもマシなのかもしれん
あと最初は隣のグラも含めてアリティアだったはずだし
>>33
そういや対の妹のサクラは浄化とかマジ天使とか聞かんね・・・
慈愛に満ちた性格なのにアサマに「もっと王族らしくしたらどうです?www」って弄られてたし まあエリーゼの方もゼロから手痛いツッコミ貰ったりしてるけどな
西のゼロ東のアサマ
>>36
ワタシナンテドーセっていう陰の部分も結構見せてるからじゃないかな
慈愛に満ちてはいるけど浄化できるほどの光を出せてない >>35
やっぱアカネイアって糞だわ
メディウスが闇堕ちする元凶だし他の国への横暴の態度するし
まずアカネイア潰したいから人間を憎んでる帝国と手を結ぶってよっぽどだろう >>36
そりゃまあ祓串で殴るぐらいですし
弄りまくるアサマも悪いんだけども >>21
弓キャラ制限とか無理ゲーすぎる…
110まで上げたら行けるかな? >>42
必要なのは雑魚の殲滅力なんで、弓はそんなに悪い選択ではないし、レベルもあまり要求されない。
ぶっちゃけ怖いのは被弾で、防御系スキル(防御up魔防up聖盾)積んで逃げ回る方が安定。後半マムクートの突進がくっそうざいので、武器に竜特効つけとくと楽 >>40
祓串で殴るの面白かったからアサマとサクラくっつけるの好きだわ
ミタマがピンク髪になるし
サクラがエリーゼに比べてあまり言われないのはやっぱルートによっては敵対する場面があるからじゃないかね
あと支援に当たり外れがあるし やっと神書取って強化されたけど武器が明滅するの最高にダサいな、これなんとかならんかったのか
玩具の武器を彷彿させるからアプデでオンオフの切替出来る様にして欲しいわ
金剛って遠距離魔法だと怯むの今更知った
なんか損した気分
アクアの第一印象は泉の女神みたいだと思った
正直者のカムイには三本の夜刀神をプレゼントみたいなイメージ
竜特攻と攻撃力アップのスキルを付けまくればデュアル奥義2発でLV80イビルザーグを倒せる英雄武器
ルフレでやったら5分の3近く削れた
>>51
そのイメージのアクアさんだと泉に落とした夜刀神を正直に答えたら金の松の木くれそう 滅殺って強6で発動するの?
あと運絡みなんで、幸運80以上は必要なのかな?
>>55
そうなん?
じゃあ特攻外せばもっとダメージが増えるって事か……
イビルザーグの体力じゃあんまり意味無いかもしれんが >>50
金剛の一撃って必須ってほどじゃないからなぁ
攻撃中に動きが少ないカミラとか弓兵はあると便利だけど(特にC1が重要な弓兵)
逆に動きの激しいクロムとかリンとかはいらないと思う マルスのc6は意外と潰されるから金剛つけてみようかな
>>59
まさにカミラ使ってたところだ
遠距離魔法UZEEEE >>57
必殺で発動
幸運100以上あるなら付けた方が良い
無いならやめたほうがいい
シーダとかに付けるとほぼ滅殺になる
フレデリクレベルの堅さもボコれるようになるぞ ゴールドラッシュって思ったほど金に稼ぎにならないね
名前の割に30000ゴールド程度しか入らない
隊長系が出まくるから素材は集めにはいいのかな?
闘技場イビルザーグはデュアル奥義3連と覚醒奥義で取り巻きごと巻き込むのがベターやな
下手に動かれて殴られたらごっそり体力もってかれる
闘技場でないイビルザーグは覚醒してザクザクしてれば勝手にダウンするイメージ
>>61
飛行系は図体とモーションの大きさが相まって攻撃を潰されること多いよね >>64
奥義前にC4でゲージ出しとくと、必殺も乗るからさらに楽。奥義2回で溶ける ビッターンの後に他のキャラ使うと少しイライラする
>>62
情報ありがとうございます!
必殺で発動するのか。
勘違いしてました…(-_-;) >>59
クロムは乱戦のC6が出掛かり潰されて浮かされることがあるんで金剛あると殲滅力強まる リンやペガサスのC6みたいに無敵が無いやつは金剛つけると安定しそうだね
お〜
氷の村 右上 制限時間内に敵を倒せ 難易度48でレオンの法衣が二つ手に入った
シャドー無しで一人倒しただけだったのになぁ うまうま
気がつけばシステムボイスをずっとオボロにしていた。変なふにゃふにゃ声なのは周知の事実なのになんでコイツこんな癖になる良い声してるんだ
オボロっておばあちゃんみたいな声してるけど何歳の設定なの?
>>75
あの声が、いいんじゃないか!
わかってないなぁ〜… 俺には合わないけど人を寄せ付けるボイスではある
ちゃんと性質にオーラがある
オボロの勝利シーンの笑顔可愛すぎる
今回のDLCはアクア60点オボロ90点ゼロ5点くらいかな
アクアモーションは一番良いと思うけどな
ゼロは奥義と掛け合いはすごく良いと思う
アクアはC6のボエーが殲滅力あってもタイマンも強くて良い
動かしててゼロだけ新キャラ感が薄いのは残念
ボウナイトにでもなってくれれば
>>83
なんつーか現状一番使われてなさそう
食傷弓コンパチに加えて待望の槍歩兵2人と同時配信ってのが痛い 騎馬弓
烈火パックを出すならラスか、暗黒竜追加枠でウルフがくるよりは確率高いかな
ペガサスも弓も一人だけ使ってあとの残りはスルーが多いだろうな
1個くらい各キャラ強攻撃後に専用モーションやればいいのに
ゼロはスキルが優秀だから
本人はそれ全然使えないけど
まさかのシーダ覚醒だからな
アンナも
ゼロって杖を装備出来たのか…
魔道士や僧侶っぽくないから装備出来るなんて全く気づかなかったわ
杖持てるキャラ
主人公双子
サクラ
エリーゼ
ペガサス三人集
ゼロ
セリカ
カムイ
リズ
今後のDLCキャラだと
あとはリンダが持てるようになりそうだな
本当に女ばっかだな
斧歩兵セットでサジマジバーツ同時に実装するくらいやらないと追いつかん
サジマジバーツ好きだけどその3人のDLCあっても絶対買わないな…
俺のサクラやっと女神の加護を解放できたので
ちょっと邪竜にダブル無双ふっかけてみたら1確になってしまった
もっと強いボスが必要だな(錯乱
けど、出撃制限やスキルのために何だかんだで全員をある程度使わざるを得なくね?
ゼロの場合、専用武器の女神の加護がいち早く解禁されるしね
スキルの為に使わざるをえないんだけど
この期に及んでコンパチのゼロなんか使う気がしないってことでしょ
4人目の弓コンパチだからな
ゼロはモデリングがとても良い
本編では特に何とも思わなかったが
無双の勝利演出を見て「これは人気キャラですわ」と思った
>>101
わかるわ
今まで興味なかったけど
無双でゼロ好きになった俺がいる 専用武器がないキャラ用に汎用武器の錬成してるんだけど
攻撃力下がっても特効系の特性つけたほうがいいのかな
>>102 俺もだ
今回のDLCは完全にオボロ目当てで買ったけどゼロ使ってるとなんか使うたびに好きになっていって、結果的に完全に得した感じがする ゼロというキャラは好きでもコンパチ4人は正気ではない
真三國無双5かな?
せめてアンナくらいは頑張って非コンパチにしておくべきだったな
同モーションのコンパチ4人はさすがにやり過ぎだわw
これってタクミモデルの弓だよねぇ
サクラとゼロとアンナって風と関係無いですやん 風でてますやん
サクラは通常攻撃は風属性だけど必殺技や奥義はどっちかというと光属性寄りだよね
アンナも弓というよりは火薬や爆弾の使い手にした方がしっくり来た気がする
アンナさんシューター?使うのは旦那のネタかな
でも無双アンナさんはフリーだっけ
アンナさんは次回作ではヒーローズ準拠で斧キャラにした方がいいだろうな
ヒーローズ入れるならシャロンちゃんも槍枠で入れやすいし
アルフォンソマンゴーくんは剣だしどうでもいいや
ゼロはアグレッシブな回転撃ちが似合うけど、
問題はサクラとアンナさんだよね
コンパチそのものは別構わんのだけど、どうして一挙手一投足全部同じ動きにしちゃうんだろう
本家からモーション借りてきてバラバラに組み合わせるとか工夫すればいいのに
しかし本当にナバールをリンのコンパチで出すんかね?
リンの性能は高難度ステージをクリアしたからこそのご褒美だから、コンパチで増やすべき性能じゃないと思うんだが・・・
タクミとサクラ、アンナとゼロでコンパチならまだよかったんだけど
弓は攻めて男性と女性でモーション分けてほしかったね
いやもちろん理想は全員個別なんやが…
弓4人を全員コンパチにしたのに、コンパチでも違和感のないミネルバとリンダは独自モーションで出されるというのも違和感あるよね
>>110
無双設定的には、
「暗黒竜世界にいる無双アンナさんの姉妹の一人の恋人がシューターのジェイクである」
になるのかなぁ
クインクレインもそうだよな てか謎エフェクトはすでに物理勢も結構出してるし炎出しても今更じゃね?
>>111
アンナさんは姉妹扱いしてしまえばなんでもありだから何でもいいんじゃね
作品中で数が少ない武器種のキャラにしてバランス取りに使ってほしい
そう考えると今回が弓だったのも数合わせだったのかもねぇ
ストーリーの都合と人気でキャラを選出するとどうしても武器種が偏り過ぎちゃうだろうし カミラの炎技も「ドラゴンと言えば炎だよね」的な意味合いしかないというか
別にレブナントナイトが魔法も使えるから魔法っぽい技を出したってわけでもなさそうじゃね?
炎纏うくらいなら分かるけど
火の玉は魔法にしか見えん
風は風圧って感じだから気にならないけど
>>103
汎用武器なんだから用途ごとに色々作ってもええんやで
三すくみや殺しはダメージ「倍率」だけど、特効はダメージ算出前の数値に補正っぽいので
特定の属性持ってるキャラが多いor硬いでうざい場合は、他の特性より効果が大きい
わかりやすく言うと、マークスぬっ殺すのにペガサスナイトで行くくらいなら馬特効で殴れってなる
逆に、馬がいねえマップに馬特効武器持って行ってもロスにしかなんない ステータスに力と魔力あるわけで、そこを参照する攻撃方法があるかないかでもキャラの差はだせるだろう
カミラ姉さんは原作の竜脈で爆炎使うしな
戦わない妹と殺る気のない弟との差が凄かった白夜ルート
まんま無双の王元姫のモーションでいいからメイド欲しかったわ
原作知らないけどキャラデザに惹かれて買ったぜ
私見でいいから聞かせて欲しいんだけど、DLCは満足できるボリュームになると思う?
1弾のifはいい意味で裏切られたよ
ゼロのコンパチくらいしか不満ないし
DLCは確実にFE本家より遊ばしてる値段設定だと思う
DLC値段の割にボリュームあると思う
嘆きの獣はカム子姉さんレオン好きだからきつかったけど
カム子主人公ヒストリーと一枚絵追加で要望叶って嬉しい
絆上げやすくなるアイテムや
アクアのモーションや演出凄いこってるし
てかアクアさん男としか支援無いってどういうことなの
暗黒竜覚醒もコンパチ1人だけならちょっと見直す
最初だけ頑張ってシーズンパス買わせる作戦なら軽蔑するけど
自分も今回のifパックはゼロのコンパチ以外は概ね満足だな
弓勢は一応ステータスで差別化はされてる方とはいえ
上でも言われてる通り4人いるなら2人ずつ別モーションが良かったかな
まぁ今のタクミモーションは使いやすいと思うけどね
>>124
面倒くさがりなんでこれ一本あればな物作ろうとして
他の人はどうなのかなと思ったんだけど
やっぱり汎用武器は使い分けるのが一番ってことになるか
なんとか用途別にがんばって用意するよ 迷ったら魔法書殺しがいいと思う
S武器とか女神加護の攻撃力あれば、あとはもう殆ど趣味の範疇だけど
専用武器に特攻付けてから強化すると攻撃高いままになるけど、これも取り返しのつかない要素?
なるほどDLCいいみたいだしセットの買ってみますわ
さんくす
女神のなんたら強すぎてつけなきゃよかったレベル
ルナティック+の実装はよ
>>139
もともと専用武器は真以上に強化すると特攻つけても攻撃力下がらない 覚醒セットに期待することはただ一つ
花嫁ルキナのブレイクモデルだ
>>142
まじか、ありがとう
このせいで専用ない奴は空気になってるのか タクミモーション使いやすくて使いまくってるけど
慣れたモーションゆえに扱いこなす手間は省けるっていうのはある
けど弓モーション2つは欲しかったなぁ
これで剣が全員コンパチだったらやばかったな
メイドか花嫁カム子欲しかったなぁ
メイド入れるなら暗器も出さないといけないからな
カミラメイドとタクミバトラーで我慢してって事だろ
メイド姉さん杖使えないよね?ボタン動かんかった
バトラータクミのアーマーブレイクは股引ダサいなと思った
リンはナバールと
エビはウードとコンパチだって
言いたかったんだろ
DLC買わなければ専用モーションのままだぞ(白目)
次のDLCの前に武器の見た目と名前を変更できるアプデ欲しい
既にコンパチされまくってるタクミは今さらどうこう言うようなものじゃないにしても
せっかくオンリーワンだったリョウマ、リンはDLCでコンパチ君が遅れてやってくるせいで
価値を落とされるよなぁ・・・
特効関連の「取り返しのつかない要素」って双子とアクアの7枠目くらいなもんだろ…
神々の坐す地、破魔矢の神書取る時空の歪み、
「男性限定」でプレイヤーは実際強制的にシオンに差し替えられたんだけど
2枠目の差し替え先がなぜかカム子だった
カムイって女判定じゃなかったっけ?
「シナリオ制限:騎乗有利」ってどういう意味だっけ?
出撃制限なら分かるんだけど・・・
>>166
パンツ丸出しなのにあれで生えてるわけないだろ 一部でなんか親のカタキみたいな嫌われ方してる魔物特効のことじゃねーの
何の特効であろうとも、特効2つ付けた上で空きが5枠の専用武器は強いと思うけどな
自由枠が1つ増えるけら殺し系か吸収付けておけばいいんじゃないかな
何か殺し系って、あんまり効果が無い様な…
ちゃんと効いてるのか、よくわからん…
>>175
前スレに検証して2倍くらいのダメージ強化って書いてる人がいた気が 「どうせアクアとオボロもコンパチなんだろ」と思ってたから、二人とも固有モーションで作ってくれたのは嬉しい誤算だった
それだけに残りのDLCのメンツが残念
リンダとミネルバを独自モーションで作るなら、シーダももうちょっと頑張っとけよと言いたくならんでもないしね
つか、例のDLCのリークもどこまで本当なんだ?
ifパックの3人がifのヒロインのアクアとNPCとして既に登場していたオボロとゼロになるのは
普通に予想できる範囲ではあるが、残りのDLCパックについてはリンダ、オリヴィエあたりがどうしてもしっくりこない
>>182
海外だけどニンテンドーeショップが出しちゃった情報だから確定みたいなもんでしょ >>182
ヒーローズの総選挙を見る限り、リンダはまだわかるがオリヴィエはよくわからんかな
どうしてもやってみたい特殊能力(スキル)とかがあるのかもね
単に製作側に熱烈なファンがいるだけかもしれないけどな! オリヴィエ人気あるんかいな
クロムの嫁候補最難関くらいの印象しかなかった
オリヴィエは初プレイでマイユニと名前被ったから印象残ってるわ(チラ裏)
>>178
流星つけると特効発動してもちゃんと当たるようになる
なんでかは謎だが オリヴィエは
アクアの強1みたいなのを
使えるキャラがもう一人欲しかったからだろ
総選挙順位
12 マルス
51 シーダ
66 チキ
110 ミネルバ
114 ナバール
120 リフ
129 オグマ
162 マリク
181 カチュア
187 リンダ
暗黒竜に絞ってもリンダは特別人気ある方でもないぞ?
言うてリンダより上の4人もケチが付けられなくもないメンツかなあ
リフは当然として
オグマは剣だから他にもDLCでも剣の追加あるし控えた
カチュアはこれ以上ペガサスはちょっと
で実質マリクとの二択だとして
マリクも特別人気なわけでは無いから
それなら元々好きだったわけでは無い人からしたら
男追加されるよりは女追加された方が喜ぶだろうみたいなとこだろ
>>192
女キャラこそもはや飽和状態じゃね?
傭兵勇者系統がいないから同じ剣でもまだオグマの方が個性出せた気がする
つか、どうせ雀の涙ほどの人気の差しかないならアーマーのドーガでも出して人気なくても必要なポジションを補強すべきだった >>194
でもその女キャラの方が喜ばれるのは否定できんと思う いや…カムイルフレわざわざ♂で運用する程度には♀大杉って感じるでw
新規に作らんならダリオスガーネフファウダーマクベスが仲間になってくれていいのよ
>>188
豆情報サンクス!
使う機会があったら試してみるよ >>194
傭兵系としてはウードが内定だしな。モーションも剣歩兵だけで大分豊富だし 何となく撃破覚醒付けてたけど、いらない気がしてきた。
ちなみに付けてる人って、います?
三悪+ダリオスって
やっぱりプレイアブルにする気無いのかね
>>201
撃破覚醒が活きるのってチキ(竜形態運用)くらいじゃないか >>201
チキ以外には撃破報酬系が要らないと思う >>195
さすがにエロい女キャラ目当てでやってる奴ばかりじゃないだろ
全パック女2男1にするなら少しくらいはむさいおっさんも混ぜないとバランス悪く感じる
>>200
そのウードも剣聖リョウマのコンパチだと傭兵要素はあまりないな 武器スロ埋めたくて撃破覚醒つけてたけどよく考えたらそんなもん頼ってなかったわ
>>201
そもそも一人一周500も切れば多い方になってくると、撃破報酬も吸収も活きない
時間内マップで武器集めするときには便利だけど、今のとこそれも死んでるしなあ >>205
サジマジバーツなら、衣装替えで1枠でもワンチャン許される気がしてきた 武器の相性悪くても覚醒で相性よくなるし付けてるかな
回復薬だけでたりねえて状況になりたくないし全キャラに付けてる
ゼロのデュアル奥義ってあれ何やってんの
ホールドした矢を取って滅殺?
>>202
裏切る前は割りといい男だったダリウス兄貴はともかく
他の悪い魔道士3人の支援会話や掛け合いがちょっと想像出来ないからなぁ…
邪竜復活サークルの4人組として自分達が元いた世界の使えてたラスボスの自慢話や
邪竜復活にむけての抱負とか語り合ったりするんだろうか?
個人的にファウダーとガーネフの二人は熱く語ってくれそう ガーネフはメディウスに従っていたというか
メディウスをもぶっ殺そうとしてたしなぁ
速報)嘆きの獣のカム子シャドー、倒せる。
ほかのシャドー殲滅戦のシャドーもいけるか…?
>>216
そもそも倒せないシャドーなんていなくね? マクベスと暗夜きょうだいの絆会話見てみたいw
マクベスとカム子とか
サジマジバーツって一括りにするとネタにしかならないけどバーツは普通にいてもいいと思う原作でも屈指の強キャラだし
皆さんレスありがとう。
撃破覚醒、削除して別のスキル付けます。
撃破覚醒は魔法系には付けてるけどいらんの?
>>225
仕事全うしてるだけで善人でも悪人でもないと思う
カムイいびるのも立場的に問題ないし
暗夜ルートのカムイの嘘にビビってお小遣いくれるのは割と悪役として面白い
マクベスって音声付くとねっちょりしててこれがカム子洗脳したとかドキドキする >>228
悪人ではあると思うぞ
ところで
力技早さHPが異常に高い女の斧歩兵キャラ来ないかなあー 親父以外と支援組めるルフレならマクベスとの絆も繋ぐことができるかもしれない…?
オボロの声ジャッジメントですのの人かと思ってたけど違うのな
同じ声じゃね?
>>223
強キャラとかは別に関係ないと思うな
キコリーズは特に人気があるわけでもなし
DLC第4弾で強敵パックを所望したいな
難易度インファナル追加 オワタ式導入
カミュ、ヴァルハルト参戦
な感じで オワタ式は最高ランクの腕試し系ステージだけでお願いしたい…武器やアイテムの解禁ステージでアレはもうやめてほしい…蘇るゼルダ無双の悪夢…
どうせ続編は無理ならDLC第四弾で烈火パックを出して終わりにしてほしい
襟木→エフェクトだけ炎属性にしたマークスコンパチ
ヘクトル→待望のアーマー
ニニアン→チキ以外の竜石使い&氷属性
このメンツだとそこそこバランス良くなる
敵も奥義くらい使ってくればいいのに、強攻撃だけだから死なないんだよ
>>238
ニニアンが竜石…?と思ったがヒーローズネタか ニニアンデュアル奥義でデュランダルとアルマーズ持ち出して消えるんだろうか
>>240
斧いない上に
魔法出せない作品はアルムだけ出して黙ってて下さい オワタ式やると妹に比べて体力と守備力に優れるお兄ちゃんが完全にただの劣化バージョンになっちゃうからなぁ
守り重視キャラを差別する声が大きくなるだけの施策だと思うよ
>>243
お、クレーベさんおるで?みんな待ってた槍騎馬やで? >>244
体力と守備優れてると言ってもしょせんどんぐりの背比べレベルだし・・・
大差ないなら遥かに攻撃力が優れて杖使える妹の方が何倍も価値がある >>246
今でさえそういう感想が出てくるんだからオワタ式なんて導入したらレオン(笑)っていう声が大きくなるに決まってる
キャラゲーでもあるしそれはどうかな、と思ってるだけだよ もしクレーベが参戦したら魔防1の仕様がマジで実装されそうだから困る
>>250
魔力低いと杖使えない時点で同じ妹コンパチのタクミと違って微妙キャラだし
キャラゲーならファンは微妙キャラでも好きなら気にせず使うぞ 烈火パック
エリウッドヘクトルニニアン
エコーズパック
アルムエフィバルボ
これでいい
>>251
エコーズだと吟味すれば伸びるぞ魔防
原作だと魔防低いマニキとタクミも伸びるし
クレーベ10は行くんじゃない? >>254
エフィアルムとしか絆会話発生しないし掛け合いもアルムのみだろうなあ 烈火エコーズパック
エリウッドヘクトルアルム
ちょっと豪華すぎるか
敵に上忍がいるのに、何故こちらには居ないんだ!
サイゾウで無双したいのに!
そういや、セリカはミネルバと絆会話あるかな
三姉妹のことで盛り上がったり
>>261
セリカの方が暗黒勢より約一年未来人だから噛み合わない気もする >>255
ゲスト出演補正があってもクレーベの魔防は10止まりの見込みなのか…
もし追加参戦したら専用装備は槍系じゃなくて村人のフォークか星の宝珠にしよう(暴論) まあ、原作のように魔防低いことが致命的にはならないからクレーベも大丈夫だろ
あ、固有スキルはミラの歯車でいいぞ
>>263
三姉妹が隣の大陸にいるとか
ミネルバが王位継いでいるとか(これはセリカが知っているか不明)
エストが結婚とか結構色々とある ミネルバはティアモとはありそうだな
あとは兄貴系の誰かと妹系の誰か
ヒノカミラともありそう
あとはマルスかな
>>266
マルスとの会話で
マルスのこととか暗黒戦争の事知ってて
あえて伏せてたから
そういう話はしないんじゃない? 赤毛ボブシスター妹姫繋がりでサクラとありそう
そういやなんでセリカ同じ世界の人間って黙ってたんだろ
アクアの奥義の時の顔をドアップするのやめてほしいなぁ…目に毒
>>271
最近またティアモがスレに沸くようになってきたな 上手い人はとっくにやること全部終わってるのが羨ましい
セリカのマップ難しすぎる
シャドー殲滅戦考えたスタッフ絶対許さない
追加コンテンツ来たから久なぶりに始めたわ、1.20のアプデも放置してたからかなり変わったな
取り敢えず絆上げマラソンするか
シャドークリアできねえは動画で立ち回り見てそれを見ながら指示とか真似したら
その動画見つかるかわからんがFE無双 シャドー で出るんじゃない
それでもクリア無理ならレベル上げするか英雄武器使えばいいんじゃない
>>273
どのマップの話かわかんないっていうか忘れたから一般論で行くと
シャドー殲滅なんかしてる暇があったら、「シャドーを呼び出す術者」を最速で殺しに行く。
当然途中の部隊長や砦も無視
だいたい召喚停止とシャドー弱体化がセットになってるので、下手にシャドーに構うよりもよっぽど被害が少ない
一部のマップを除いてシャドーで誰が出るかは決まってるので、一回誰が出てくるか確認して、そのキャラに対するアンチユニットを用意する。
シャドーは大抵本拠地に突っ込んでくるので、アンチユニットと回復役で防衛させて術者撃破に向かってれば、そうそう落ちない
いよいよどうにもならんってときは、覚醒チキで本拠地防衛、あとは全部味方に適宜指示出しして任せる あと、攻略サイトとかだと「自分で本拠地防衛、術者は味方に任せろ」とかあるけど
歩いて2分かかるとこ走って1分だから、下手すると複数の術者潰しを自分一人でやった方がよっぽど早かったりする
ゼロはif本編でシューターになれるし、サクラとタクミが現行の弓モーションでアンナとゼロは戦車や砲台召喚する別の弓モーションで良かったかも
>>278
ゼロにシューター路線は流石に似合わなすぎる >>200
ウードは元から剣士系
傭兵系はアズールとセレナ もしかして魔導書とか物魔反転弓に魔導書殺しつけてもあんまり意味ないのかな
空いた枠にアーマーブレイクでも入れるか
サクラの物魔反転なら魔導師が削りにくくなるから意味はあると思う
ルフレの物理本でも騎馬飛行特効つけて剣殺しあたりが実用的じゃないかな
シャドー殲滅戦は召喚師さっさと潰せばいいのかなって
味方が育ってるなら適当に召喚士に単騎駆けさせつつ自分はシャドーと遊ぶ
評価Sとれりゃええやんというスタンス
Feしかやってない勢は無双ゲーは厳しいよね
俺も無双2を初めてやった時は辛かった
シャドー戦、慣れると本拠地に溜まった敵を一層するのがすごい気持ちよくなるよな。撃破ログが大量表示されるのとか爽快
そいやdlc(魔法竜石限定)でチキいるから余裕やろと思ったら沸いてくるシャドーがマルスで、やむ無くルフレで処理したわ
シャドー放置してると味方本拠地にいるキャラが助けてエイリーク状態になってて面白い
ほっといたら本拠地落ちたことがあってそれ以来ヒヤヒヤですわ
LV%(20%)の確率で発動時、攻撃が必ず当たる人をバカにするな
本拠地助けに行ったらどこにいるかわからずそのまま隊長死亡ゲームオーバーが一番腹立つ
目の前に薬があっても回復しようとしないとか・・・
反転リズでダリオス狩りするの楽しいけどスナイパーの被弾したら死に掛ける
ミネルバはカミラと違って物理特化なキャラになる
という予想があるけど、カミラの魔法っぽい技って火の玉出すやつくらいしかなくね?
やっぱりミネルバでなくナバールが新規モーションになる可能性もある気がする
新キャラ達には防御系の紋章付けてないけどこれくらいでちょうどいいな
紋章のオンオフ機能くれ
>>291
いや
なんでわざわざ既にモーションある奴を変えて
他をコンパチにするんだ?
ナバール変えるならゼロだって変えるだろうに リンのモーション超強いんだからナバールはそれでいいだろ
今後カムイのコンパチ出て来たら雑魚キャラ確定wwwって言われるのか
特効持ってなかったらカムイいらない子wwって言われるのか
今でもいらない子扱いだけど
>>295
前レオン叩いてたカムイにヘイト集めたい人?
そのネタもういいよ 神々の坐す国のとんぼとりマップもしかして天馬中心が良い?
マニキ死に掛けまくる・・・
パラ見直してみると妹の方がムキムキなのかマニキ・・・
残りの追加キャラで確実に非コンパチになると断言出来るのが今のところオリヴィエくらいしかいない
ルフレに覚醒に登場しないレクスオーラを使わせたりレオエリにifに登場しないゲーティアを使わせたりしているせいで
リンダとサーリャがコンパチになる可能性も否定出来ないというか・・・
>>298
リンダはスターライト、サーリャはアポカリプスなどよその作品の魔法を引っ張って
無理やり技を埋める気がする
さすがにフォルセティとか使わせるなら素直にマリク出しておけよと言いたくなるがw ルフレ
リンダ・サーリャで歩兵魔道士で分けるなら
弓も和弓とシーフ系で分けて欲しいとも思う
他作品の魔法使わせるのはどうかと思う
英雄の剣とか英雄シリーズの武器は敵からドロップしませんか?
あと神域の紋章(女神の加護)取得できないキャラはもう育てる価値ないのかな
>>301
レベル80くらいの相手からドロップしたという情報があった
女神の加護は何ともいえない
英雄武器星5枠6を掘れれば特効以外は変わらないと思う >>30
もともと魔道士系とダークマージ系は別系統だからサーリャが独自モーションになるのは分かる
ただ、リンダまで独自になるなら、その労力を少しは弓にも向けておけと言いたくならんでもない >>303
それをいったらそもそも
ルフレは魔道士じゃ無くて
軍師だからリンダもちがくないとおかしくね? リンダとサーリャは新旧エロ女魔道士だけど
光の魔道士とダークマージが同じ動きってのも変だと思うけどね
どうなるんだろう
アクアとオボロが違うみたいに変えるような気もする
サーリャオリヴィエで覚醒巨乳枠だと期待してる人いるだろうけど
公式絵見る限り貧乳じゃないけどカミラ・リンディスみたいな巨乳じゃないよね・・・
女神の加護は今度のDLCで全員分来るだろ
ifパックだから今はif勢にしかないだけ
オリヴィエはともかくサーリャは公式設定が「軍内イチスタイルがいい」だからな
全体としてバランスの良い体型ってことであって巨乳であることとはまるで違うがそこ履き違えてる男は結構いる
支援見るにサーリャは巨乳設定だから盛ってくる可能性はあると思う
さっきメイド姉さんの下着姿見たけど若干垂れ気味なのが良いなって思う
サーリャはスタイル良いなら垂れないレベルで大きいのかね
カム子ヒノカ姉さんは減らされたけど・・・
暗黒竜準拠ならリンダは司祭になればダークマージ風フード姿だ
震えて待て
つくづく今作のCC後でも衣装戻せる仕様には頭が上がらんな
本編にもください
うおお英雄竜石★5枠5が来た…
これ全武器種の英雄★5枠6集めるのしんどすぎない?今後のDLCかうpデで出やすくなるのかな
始めたばっかだからゼロが最初に使った弓枠だったんだけどゼロ使った後にサクラ使うと動きの違和感半端無い
竜巻おこしたりするような魔法系はサクラで大胆な動きで撃ちまくる系はゼロとかもっと違いが欲しかった
使いまわすなとは言わんからせめて男女だけでも差をつけてほしかったのが個人的な感想
>>313さんチキのゴールやんおめでとう!
チキには専用武器無いし 覚醒勢はほとんど専用武器がないうえ、DLCも一番最後なんだよな・・・
最初の頃は覚醒ばかり扱い良いズルいとか言われてたのにな
最終的には全員専用武器来るんだろうし、遅れるくらいはいいんじゃね
烈火マップのごほうびイラスト、リンの後ろにいるのってシーダなんだな。
ずっと茶色のフードと変な仮面つけた青髪の人に見えてて誰こいつってなってた。完成して拡大表示してみてようやくシーダと気付いたわ。
むしろ女神の加護が強すぎで真っ先に解禁されたif勢とその他で格差ありすぎの
状態がしばらく続くから、次に解禁される暗黒勢+リン、セリカ、アンナ以外はともかく
覚醒勢はS武器だけでも解禁した方が良いかもね
>>307
無双のサーリャはあまり見たくない気もする…宣材写真みたいなやつみんなバランスおかしいんだもんスタイル良く見えるわけがないよ
動いてれば気にならないんだけど >>329
双子の神書付のマップが無料配信されそうな気がする ゼルダ無双も期限の一ヶ月近く前に配信されたことがあったし、暗黒竜パックはそれほど遅くはならない気もする
ルフレとマークスの支援会話でルフレがラズワルドのナンパ癖の解決法を他人事とは思えないだったり自信があるように言ってたけど原作でなんかあったっけ?あれってアズールのことか?
>>333
そうじゃないか
ルフレにいずれふりかかる未来w
ルフレとカムイってFEHでもちょいちょいやってるが魂と能力の同一性や近似設定あるみたいだから
ルフレも透魔竜の未来視能力と似たものがかすかにあるって匂わしかもなと思う
ゼロとルフレもゼロがカムイにしたのと似たような反応になっていくのも多分そのルフレ=カムイの匂わし
環境や育ち方が違うから性格や実力に多少の違いが出るが
根っこはルフレ=カムイだっていう設定
メタな視点で見ればマイユニだから中の人(プレイヤー)が一緒ってのを
お話の設定としてお話の中に落とし込んだ表現ってことかと うんw
クリスでありマークでもありエクラでもある
FEHだと主にエクラを介してマイユニ族はみんな魂が一緒って表現してるよな
あーすぐ覚醒とifの時系列関係忘れるんだが
カムイのほうが過去だから
ルフレの未来の予感でなくて
ルフレの魂はもう既にアズール(ラズワルド)を知っているって見方もできるんだっけか
>>340
FEHのプレイヤーのデフォルトネーム
フード被った召喚士として映像にはたまに出てくるけど
マークみたいにプレイユニットじゃない人 サーリャは前々前世からルフレを探してたんだっけ
カムイと会話ありそう
でも俺の半身はあるふぉんすじゃなくてマー子ちゃんなんだけど・・・
サーリャの前世がシャラ
ルフレの前世の前世がカムイ
だっけ?
ぶっちゃけ転生設定いらんかった・・・
サーリャ・シャラがマイユニと結ばれるのは正義!って感じもしてくるし・・・
>>348
共に転生し惹かれるとか公式!って言ってるように感じる ifのシナリオ担当がセーラームーン好きだから前世設定多発するのかなって
ジークフリートの神書のステージ何回やっても200人くらい足りない
S取れた人どのキャラでやった?
>>350
……本気で言ってるなら強迫性障害の可能性があるからカウンセリングおすすめ
普通に考えたら選択肢の一つでしかない筈なんだが >>352
カミラダッシュ強1連打はいまや常識となりつつあるぜ >>350
惹かれ合うとかじゃなく勝手にシャラ=サーリャがストーキングしてるだけやで あそこ敵をわらわらさせるのに竜特効ほしいかも
あとはカミラとオボロかサクラかアンナでいいんじゃないかな
弓なら無双ゲージ回収楽だから英雄はダブル奥義ぶっぱしてあとはカミラで暴れればいいと思う
3ds版ならわからん
>>353
リリーナやニニアンみたいに公式が推してる感
別にマイユニ×サーリャ(シャラ)が好きってわけじゃないけど
サーリャとカムイ絆会話ありそう
姉さんと会話なくてサーリャと絆会話あったらなんかムカつくが すごいカミラ神書とるまでもなかった
ためしにビターンしにいったら一回で2000斬りできた…
>>358
シャラとサーリャにマイユニの魂にひかれやすい設定と前世設定があるからといって
それがカップルとしての公式だって思考に何故つながるのか??
それにもしそこを本当に公式が推してたとしても何か問題があるのか
お前が言うとおりニニアンやリリーナみたいな他の選択肢があっても実質別格の子たちは今までにもいたろ
シャラやサーリャがそれに当たるとは俺は思ってないけどな >>358
サーリャとマイユニはカップリング感は全然ないけどな
>>356の言う一方的な片思いストーカーという印象の方が強い
逆に全く結ばれないのに世代を超えて付いてくるというその執念がサーリャっぽい シャラはともかく
サーリャは結婚できない女マイユニでも
ストーカーしてるし
公式カップルとかじゃない
ただストーカーキャラなだけだろ
>>294
超強キャラであることが約束されてるからモーションコンパチでもいいとするか
せっかく参戦するんだし強さは2の次でもいいから新規モーションでやってほしいと思うか
割と悩ましい問題ではあるよね 斧専用ステージで操作枠四つ非操作枠2つとかあるのに三つしか埋められないのとか見るととりあえず水増しで良いから埋めてくれみたいな
まあSクリア自体はちゃんとできるから良いんだけど
>>363
なんにせよ
ナバールをコンパチ脱出させるくらいなら
ミネルバが非コンパチの方でよくね? ミネルバ様はカミラおねえちゃんとフレデ肉を足して2で割ったようなモーションがいいな
>>360
そいついつも同じ事書き込んでるレオン厨だからワッチョイNG推奨 FC・SFC経験者としては槍ミネルバでもいいなと思ってしまう
おーとくれーる? 知らんなー(棒)
レオン厨じゃなくてif厨というかカムイの人というか
>>366 敵を地面にこすりつけてガリガリするモーションえぐいけど好き シーダは剣ペガサス感あるある
か剣ドラゴンナイトになってもいいのよ暗黒竜なら
レオン厨の人は文体に癖があるから結構特定できてしまう
カムイとレオンの絆会話ない事に毎日文句言ってた人と同じ人ですよね
エムブレマーにはあまり評価良くないとされてるifにもこんなんがついてるから難しいよな
ifプレイヤーはエムブレマーでは無いと
懐古怖いねえ
オボロって年増なん?声が婆臭くてこれで年増なら中々の逸材なんだが
オボロは普通に若いと思うよ
支援S時空だとタクミは彼女を嫁にするつもりで家臣にしたって言ってるから
年増ではないと思うよ
ifの支援S時空を結構見逃してたからまたやりたいなぁ
素材集めついでにダブルで回せるところは回すと楽
全部埋めきったのに素材集まってなかったりして逆につらいとかはある
>>376
ifファンにもストーリー普通に不評じゃん アプデでやたら英雄素材の要求増えたけど救済無し?
絆で集められる分無くなるとまじでアンコモン足りないんだが
>>382
人の考えは多様だから世間的に不評なストーリーでも好きな人もいることがある ストーリーがダメでもキャラだったりシステムに魅力を感じてる人はいるし
これの絆会話書いた人に新作シナリオになんらかのかたちで参加しててほしいな
ifキャラへのツッコミややり取りがいくつか
そうそうそれを誰かが言ってやることがif内での会話に欲しかったんだよってなったから
特にタクミ君とかタクミ君とか
愛の鞭なリンときついとこえぐっていくけど俺も同じって言っちゃうゼロ
レオンの側近設定で王宮の権謀術数がどうとかいう設定があって
ゼロは身元調べとかやってる設定なのに
マニキ以外のきょうだいが妾腹って知らないとか
ifの本編支援のゼロはいったいぜんたいどんな設定よ?
レオンの敵対勢力に他の妾の勢力とかなかったのかい?って
頭傾げたくなるときがあるけど無双のゼロはそういうボロもないしな
>>386
どっちの新作?
fe無双なら新作は二度と出ないから諦めたほうがいい
feだったら絆会話を書いた人はコーエーのライターだから無理
ifの他の支援みればわかるけどゼロはそもそも結構ポンコツ設定 >>389
どっちもほしいがfeの新作のつもりで言ったんだ
コエテクの人かー…
ISの書いたものを世に出す前に客観的視点で見てくれる人がいたら
ゼロってものすごく頭が悪いのか仕事をほんとはしてないのか?って思われたりすることも
ゲームが世に出てなんやこのシナリオ…って意見が噴出する危険も
減りそうなのにな… FEのスタッフはifのキバヤシ効果で
「今回のストーリー気合入れてるよ」
みたいなこと言っちゃう奴らだからな
>>390
ゼロは盗賊あがりだから多少馬鹿でも違和感ないぞ
スイッチ新作は失敗するだろうなFEHに客吸われて >>393
レオンや他の王族が今王宮内でどういう立場なのか
貴族たちはどうなのかって
妾争いの過去とかいろいろ影響してるだろうに
それに全く興味も知識もなかったって側近として密偵として知能ひどすぎない… >>394
貧民街出身の所詮学がない元ごろつきだからな
貴族ってだけで偏見で嫌がらせしようとしたりする近視眼的なやつでもあるし
王族にも派閥があることやレオンの立ち位置を理解出来なくても不思議じゃない わざわざ王族の素性なんて調べる必要がないからだろう
そもそも今妾は全員死んでるから派閥があるかすらもわからないし
まあ調べなくても王宮歩いてたら話くらい耳に入ってくるんじゃねえのとは思うが
レオンの嫌がることだけは絶対しないから
それもレオンのことを詮索することになって
結果レオンを嫌がらせるって事で調べなかったんじゃ無いか?
>>389
なぜあなたが二度と出ないなんて決めつけるの? >>398
日本のみならず主戦場の海外でも結果を残せてないんだから無理だろ誰でもわかるわ 覚醒中って無敵じゃないのか…
被ダメAの原因はこれか
敵Lv60越えた辺りからからこっちのLv90以上で差があっても
被ダメの比率大きい気がするけど
ここから先はps無いとどうにもならないのか…
ソールカティ術書マップ以外で
被ダメ2桁いったことないわ
覚醒中はあくまでHP1で踏みとどまるだけだから、避けられるものは避けた方がいい
デュアルガード発動しないもんな
エリーゼとかの柔いキャラで覚醒してると突然ガリッと削られてファッ!?てなる
PSなにそれプレステ?という俺でも連打たまにデュアル気が向いたら覚醒で全Sくらい取れるからへーきへーき
仲間への指示だけは欠かさないが
このスレだと次回作出るって信じてる人と売れなかったから出ないって言ってる人で分かれてる印象
実際のとこ微妙なラインだと思う
続編までが既定路線であれば出るけど
様子見のつもりだったら出ない可能性の方が高いか?
正直売れたとは言い難いからなー
全部広報が悪いんや
続編は厳しいと思うが猛将伝的な追加パッケージならワンチャン
ま、判断するのは俺らじゃないからな
俺は次回作が出たら買うだろうし、もしそれが多少こけても任天堂もコーエーも潰れるわけじゃないだろう
というか「絶対出ない」と断言してユーザーに何か益があるんですかね
A+なのにクロムとアクアは会話向きではないのか
ならばすることは一つ
何事もなく続編でました!ってなってもネットのこういうやつがゴメンなさいするわけでもないし
構うだけ無駄だよ
発売後のこんなスレまでチェックしてるってマジで常時検索してんのか
とか考えると怖くね
今んとこ暗黒のメンバーの素材は全部多く倒せ、ゴールドで出るから楽だな
ナバールを多く取っておこう
やっぱりキャラ選が足を引っ張ったとは思う
リンとか無理にねじ込むくらいならDLCに回して襟木ヘクトルらとセットで出しておいて
アクアとかサーリャは最初から出しておいた方がマシだった気がしないでもない
最初から覚醒ifのキャラが多いのにDLCで更にウードとかオリヴィエとかリンダとか微妙なのを増やして非参戦作の人気キャラ出さないのも悪循環を招いてる
続編出すこと前提での作品絞り込みだったのに続編出せそうにないなら今からでも非参戦作のDLCパックを検討して欲しい気がする
英雄素材の銀と金って、最高率でも1戦で合わせて2個しか取れないの?
クソすぎね?
>>418
なんでシーダに化けたんだファウダー・・・
「この槍で好きにさせてもらうわ(裏声)」 人選はマジで失敗だったな
これはFEをわかってないと言われてもしょうがない
実質半分近くifだからな人選。せっかく総選挙やったんだしそれが今後活かされれば
発売前インタビューで堂々とifは最新作なんでキャラたくさん出しました!
とか言えば良かったんだ
ロード無双にしたくないとか三すくみやりたいからとか言い訳してたのが悪い
リンが初期キャラになったことで烈火パックであと1人烈火キャラにワンチャンあるのだ
まぁ正直ifが多いのはしゃーないと思うんだが
暗黒竜が三人なのはガッカリしたかな
とりあえずソシアルといえば槍だろうがとだけは言いたい
あと槍馬・斧歩兵(物理)は欲しいところかなあ。飛行系はこれ以上増えても正直使い所さんが…
>>415
「それだ!」みたいな顔して嬉々として試合始める二人が想像出来ちゃったじゃないかどうしてくれる 新作出た後にそれの人気キャラと主人公ひっさげて
ヘクトルやエフラムと何よりアイク加えたFE無双2を夢想したい
こいつらだったら男でも無双させてーってやつ多いと思うんだよね
新作出る時期もまだ分からんからそんなんいったいいつになるかってなるけど
DLCですら「え?この期に及んでこのキャラなの?」ってのがチラホラいるのが残念
みんな暗黒竜勢予想してる時生き生きしてたな
で海外バレで荒れてまた海外PVでナバール見付かって盛り上がって
オグナバ・カミュとかは出ると思ったよ
リンダよりオグマかジュリアン出して欲しかったなぁ
剣多い?今更じゃないか
ドーガが確定枠に入れられてたのは
今思うと笑えるな
当時も笑ったけど
ミネルバもほぼ確定みたいな扱いだったし
海外の予想動画でもミネルバは割と予想されてたのに
三人だったからな
五人だったらナバールとミネルバは入ってたんだろうが
他の要素はともかく、アーマーと槍騎馬の不在は本当に理解できない
さすがにリンダを固有モーションで出すくらいなら素直にドーガにしておけよと今でも思うけどな
リンダとオリヴィエだけは本当に謎人選だわ
そんなにドーガさん欲しいんか?オボロアクアとどう違うんだ
>>436
スタッフ「ケツと乳だよ言わせんな恥ずかしい」 個人的には、好きなキャラは続編でストーリーモードに絡ませてほしいと思っている
>>437
アーマーナイト動かしてガシャコーンガシャコーンしてるのを見て楽しみたい
ってのはおっちゃん層の浪漫かもしれない
無双に出たらモーションや強さとの兼ね合いが難しそうな職ではあるけど NPCとして既に出ていたせいで実質内定状態だったウードも無駄にリョウマの価値を落とすだけだと思うんだよな・・・
独自モーションでないと価値が落ちる、という考え方が俺にはよくわかんないな
>>441
Gナイト系とアーマー系の存在が魔法キャラの存在意義をギリギリ保ってるところはある
フレデ肉は剣で殴るよりも魔法使った方が早いキャラだし、あと一人くらいは三竦みに
耐えられるほど物防特化の名ありキャラは欲しいでしょ
そこを増やさず歩兵魔道士を2人も増やしてどうするのかと思わんでもない 続編期待してまっせ
じゃなきゃキャラ増えんし
あとキャラ別モーションしてくれれば文句なし
単に防御高いキャラが欲しいならヘッ君待った方がまだアテになるんでね
ツイッターとかで要望出し続ければワンチャンあるかな
しっこくでもいいお
アーマー出るならできたらアーマーアーマーしてる重そうなキャラほどいい
モーションとか苦労すると思うけど続編出たとしたら頑張ってくれないかなー
物理職が魔法みたいな事してるせいで魔法職の存在意義が・・・
金メーター強1強いけど
どうせアーマー出すならドーガよりヘクトル漆黒が良いし、続編を視野に入れているのなら無理に今出さなくてもいい
それよりカミュ
人気キャラで槍騎士で無理なく専用武器用意でき別コスチュームまで持つ男
斧歩兵ならとりあえず
バーサーカーだそうよ
暴れたい暴れたい
女子力で荒ぶりたい
>>454
そこで敢えてシャーロッテではなくリンカちゃん 総選挙で結果を出しFEHでも強キャラとして推されるドルカスさん。割と冗談抜きで戦士勢希望の星
ドルカスさんが何であんなに人気あるのか理解できない烈火から入った俺
やっとメイド服取れた
闘技場出来そうなスペースがあるステージはイビルザーク召喚しそうでびびる
>>451
俺もルフレ全然使ってないな
まだ足になるレオンエリーゼの方が使ってるわ FEH超英雄アクアさんまた斧らしいから
もうアクアさん=斧歩兵だろう(暴論)
>>462
無双では脳筋扱いヒーローズでは斧歩兵
歌姫とは >>429
ヘクトルエフラムアイクのトリオ強そう
ちょうど剣槍斧だし >>441
スパアマをうまく使えれば面白いと思うんだけどな、アーマーナイト >>456
烈火パックでえーと、なんだっけ、あいつ au武器全然出ねーぞ調整役ナニやってんの
DLC2はよ
英雄武器と専用武器の差が激しすぎる
700越えってなんなんだよ、、、
>>460
イビルザークのせいで竜特効、ガーネフとファウダーのせいで魔コロが手放せない…
騎馬・飛行特効や槍コロも欲しいのに。 いびるちゃんに竜特効通るようになったんか?
アプデ前からの先入観でぶつけてなかったからわからんな…
>>469
リズスキルの力+10とか死にスキルだと思うねん 実質的な火力アップスキルが増えていくだろうし
力+10はどんどん死んでいくだろうな
スキル6個、武器特性厳選、レベルと紋章カンスト
この状態でもS評価取れない自分に腹が立つ
S取れないならミッションの捌き方とか被ダメ抑える立ち回りとか見直すところ多いだろうし、無双慣れてそうな人の動画を探して見てみるのが早いと思う
今までの無双シリーズでアーマーナイト的なキャラ出てたことあるのかな
>>477
曹仁かな
チャージにスーパーアーマー付いてた >>476
上手い人の動画は何度も見てるけど
自分のps追い付いてなきて自身の下手さにイライラしてる
3ds版の動画って公式以外にないものか... 一騎打ちならひたすらガードで観察するのもいいぞ
相手がどんな動作したらよければいいか見えてくる
個人的には密着戦から斜め前に回避して相手の後ろまで抜けてしまうのが生存率高かった
めちゃくちゃ範囲の広い攻撃が相手だと巻き込まれるけどな!
>>477
ゼルダ無双のトゥーンゼルダは実質的には鎧騎士そのものだったよ。割と攻撃速かったけど
特徴の面でいえば鈍重でスーパーアーマー持ちのモリブリンの方が近かったかな FE覚醒ろくすっぽやってなかったけど、FE無双やって再開させてみたらちょっと楽しく感じるw
まず覚醒のOPムービーで無双ルキナの勝利シーンに出てた蝶がいてテンション上がった
仮面マルスをいけ好かない野郎だと思ってたけど実は女性だと知ってやる気も↑
未来からやってきた子供というSFチックな物語にも少し興味湧いた
無双で知ったと思ってたアンナが覚醒にも普通に居てビビった、声も同じでなんか感動
ただルフレを無口な糸目おっさんにしてて無双ルフレと違うから全然愛着が湧かない
無双ルフレにしたいから初めからやり直そうか迷う…5章までやってたけど5章て序盤かな
>>468
上手いね!色の塗り方とか絵柄がペルソナ2罰っぽい(子安繋がり)
>>485
5章はかなり序盤じゃないかな
覚醒は難易度かなり低いし大丈夫大丈夫 >>486
サンクス、初めからやることにするわ
とりあえず無双の覚醒のDLCが来るまでにFE覚醒は終わらせときたいな スマブラみたいに全キャラ撃破ステージをやってみたい(無理ゲー)
絆のお守りはif・覚醒・暗黒竜で1個ずつ入手出来たらいいな
絆会話、男同士のお話がなかなか面白いな
普通に武人してるのがほとんどだからある意味安心感がある
ファントムゼルダは見た目こそガッチガチのアーマーだけど移動速度は全キャラ同じという仕様により速いし通常攻撃も屈指の速さだしでこっちのアーマーの参考にはならないのでは
人気を語るにしても告知も中途半端なヒーローズの総選挙を絶対のソースにするとかどうなの
特定の痛いアクティブ層が張り付いて多重投票してるだけだからあんなの
>>452
リンダを個別モーションで頑張って作って出すくらいなら
カミュあたりを出す方が盛り上がっただろうにねぇ・・・ >>494
誰がどう盛り上がるの?
捏造した一般論に自分の意見を代弁させようとしないで
正直に自分の好みのキャラが出てないって言えば? チキとアクアのいいとこ取りな感じでニニアンを出そう
結構アーマーぽいキャラ出てるのかー
答えてくれた人ありがとう
曹仁って言うの調べてみるか
そもそも味方キャラですらないカミュがキャラの限られる外部作品でプレイアブルになるものか
>>499
要望が多ければ
無くは無い範疇では無いかしら
悪人では無いから絆会話あっても違和感ないし 来年も追加コンテンツ第二弾、第三弾と展開を続けていきますので、引き続き皆さんよろしくお願いします!
って言ってるし好評だったら第四弾とか来るのかな
ifの値段の割にボリュームあるし暗黒竜覚醒も期待してる
ただ人選がなぁ
味方の人気キャラがあらかた出揃ったら敵の人気キャラもって話になるかもね
だから3人しか暗黒竜キャラがいない現状では・・・
悪人じゃないからこそガーネフみたいに敵専用NPCとかで適当に出すわけにもいかないじゃん?
シリウスならなんとか・・・?
エコーズ扱いでジークは無いわなぁ
シリウスは紋章だからなぁ
まだカミュとしてのがワンチャンある
コスチェンでシリウスあってもいいけど
「わたしは、バレンシアの一兵士 ジークと言う者。 カミュなど知らぬ…」でおk
要望は人それぞれというのも承知ではあるが、リンダ、オリヴィエあたりはキャラ人気的にも兵種バランス的にも微妙すぎるチョイスだと思うわ
オボロほんと強いな、チャージ全般しゃきしゃき動いてどれでもサクサク敵倒してくれる
C1竜巻も強いけどC5C6も普通に強いな
アクアも強いけどC4がちょっと微妙かな、でも歌で後衛の無双ゲージ補充できるのは強い
>>495
全くだな
俺はリンダ>カミュだし、つーか、カミュ自体に思い入れもないからちゃんと暗黒竜のプレイヤーキャラからだして欲しいわ
個人的にはまだビラクザガロトーマスの方がテンション上がる ていうか個人的な好み抜きにしても暗黒竜から槍騎馬
たすなら
アベルカインジェイガンハーディンの次でロシェマチスミディアよりは辛うじて上でくらいの優先順位じゃないの?ビラクは流石に問題外
やっと全員に流星配り終わりました
お守りあると楽でいいね
>>510
ハーディンよりは上だろう
ハーディンはカミュに出し抜かれる運命 ハーディん騎馬なら銀の剣で歩兵ならグラディウスやし
覚醒奥義で暗黒堕ちしてグラディウス振り回しそう>ハーディン
>>499
本編で使えなかったキャラが、それも結構人気あるキャラが使えるとなればいい宣伝になる。
ので俺もカミュ待ってます。
あ、グルニアつながりでロレンスさんも出そうFC版の鎧で。 ナバールは無双奥義どんなタイプになるのかな
1、勇者の神速斬り抜けからの傭兵ジャンプ斬り一閃
2、GBAのように5分身からの残像アタック
3、♯FEの因果切断っぽく竜巻を起こしてからの必殺の一撃
他になんかネタはないモノか
#FEはカイン単独だったから今回はアベル単独でも良かったんでね?
コスチェン扱いでどっちも使えるとかでも良いけどね
このスレ的には
カインアベルよりかは
カミュかジェイガンが推されてたよな
まとめると「槍騎馬がいないとかありえない」という事だな
なんかこの流れ見てわかっちまったぞ、キャラ採用傾向
決してFE無双は比率で男性が冷遇されているんではない
男性候補の方が多くてかち合い過ぎて激戦区なんだ
そんなことよりこれから来るキャラのスキル予想でもしよう、人選議論より楽しいぞきっと
個人的にはこうくると思うね
ナバール 必殺+ 必殺のダメージアップ
ミネルバ アイオテの盾 飛行特効を無効
リンダ 生命吸収 強敵撃破で無双ゲージ回復
アイオテに必殺ダメージアップと専用武器きたら
いよいよシーダ様が最強になってしまうな
ところでそろそろスキル枠ふやしてくれんかね?
>>528
わかるわ すり抜けとか死にスキルいらにゃい
相手が攻撃してこんもん
ところで今更気づいたんだがストーリーモードとかの戦闘で既存に配置されてるキャラと
入れ替えが出来たんだなぁ…すっげぇショッキング >>523
赤と緑、ひいてはカインとアベルは2人でワンセットっって認識が定着してるから
片方出したらもう片方も出さなきゃならないと枠を圧迫しちゃうのが難点 ♯FEでもアベルもちゃんと登場はしてる
だったら 育たないジジイだけどまとめ役が出来て人気もあるジェイガンや
強敵としてインパクトがあって人気も上々でアカネイア戦記で主役を張ったカミュ
どっちかを望むのはまぁ道理ではあるよね
個人的にはカミュもジェイガンも来てほしかったが DLC4弾期待してる バーツとオーシンとヨハルヴァとロットとドルカスとバアトルとボーレと(以下略)を
それぞれ別の使用感を持ったキャラとして仕様書にしなさいとか言われた開発スタッフは絶望するだろうな
特徴を作りやすいキャラと作りにくいキャラがあるんで増やせばいいってもんじゃない
>>508
オボロは使ってて気持ちいいよね、特に強1の吸い込み具合が良い
アクア目当てでDLC買ったけどオボロのレベルがぽんぽん上がってる >>532
すっごく求められてるわけでもないが
逆に揉めそうな候補もいないジェイガンが適任な気がして来た
「槍騎馬はジェイガンです」って言われて文句あるやつおらんだろ
ファンにとっては間違いなくシリーズを代表するキャラの一人だし 元からガード多用派なんでカウンター使いやすくって好き
ダリオスがそもそもジェイガンポジションとして作られたことを思うとジェイガンさんと対面させてあげたかった
そういや老人やおっさん全然居ないな
1000年以上生きてるのは居るが種族の寿命からすれば幼女
アーマーブレイク初めて付けて、試したんだけどリスクたかいね。
俺もブレイク状態になったけど自分的には、そんなに攻撃くらってないと思ったが、被ダメ50%超えてたわ。
ちょっとナメてた…(-_-;)
>>539
逆にジジイが好きという層もいるのでな
1キャラは混ぜておくのが上策 爺さん系はキャラより中の人の安否の方が不安になるから困る
ギュンターの中の人はもう居ないしね…
今作じじい枠は一応ガーネフかな プレイアブルじゃないけど
fe無双て通常攻撃6連に強(チャージ)攻撃6種だから三国無双に近い構成になってる。
剣槍斧系モーションをここから持ってきてfe無双内でのモーション被りを緩和して歩兵系増やしても良かったかと思う。
もちろん他作品からの流用は抵抗あるって人もいるとは思うけど。
赤緑はペアだし実装されたら常にダブル状態でも良いよ
どっかのアイスクライマーみたく
ふたりでひとつのキャラがあってもいいかも
アクア・オボロ・ゼロの絆が埋まった
次は紋章やな…いつになったらゼノブレイド2始められるかな…
オペラグローブ欲しいんだけどアクアさんの発生区域ってどのへんだっけ
>>554
まだDLC2ヶ月はかかる可能性あるからゼノブレと交互にやろう
>>555
アクアヒストリーの説得戦で出る
確かストーリーで白夜と暗夜の戦闘するやつのステージ >>555
アクア 素材 神々の坐す 右端 友軍救出戦 32 5分2000人斬りの高レベルマップはカミラに頼らざるを得ないことが多いな
敵のわき具合がいいからアクアオボロゼロでも世行くだよ
>>558
3DS版は
1600人斬りになったから
大分楽になったわ 特効が二種類ある分強いよねカミラ姉さん
おっぱいこそジャスティス
サーリャ来たら原作通り大き目でスタイル良いか奇乳化するのか
S武器って、どこで出る?
祝福で品質上げて、覚醒で枠数稼げって感じ?
武将撃破用のリョウマ、撃破稼ぎ用のカミラ、やべぇ奴に強ぇチキ。
この3人が安定しすぎて高レベルマップも割と楽にクリアできるな。
カミラは撃破数以外はぶっちゃけカムイより使いづらいと思うが
モーション長いし
遅い割に範囲狭いし
幸運低いから月光と滅殺もあまりのらないから
敵将倒すのに一番苦労するの姉さんだわ
分かってない!
雑魚散らすのだってビタンビタンしてても
楽しくない!
他キャラみたいにもっと技使って蹴散らしたいんや!
敵将倒すのだって毎度毎度デュアルばっかじゃ味気ないんや!
もっと使いやすくしてくれ…
クリアできなくて言ってるんじゃない
快適に使いたいだけなんだ…
カムイよりペガサスの方が使い辛いと感じるのは操作に慣れてないだけなのか
どうしても浮いちゃって外れる
あとルフレって鈍い?ローブのせいかねリンダサーリャは剣士並みに動きやすそう
>>571
個人的には使いやすい
ここ最近は滅殺シーダがバンバン殺しまくれて気持ちいい 飛兵の独特な操作感も慣れたのでこれはこれで楽しい
S武器はLV90のとこで金素材捧げてやっと出るかもしれない程度に期待できる
カムイのブローチばっか貯まっていく
まあわかるよでも無双で初の騎乗キャラだし他の無双でノウハウ得た歩兵連中と比べるのは酷かと思う参戦させただけでも評価してやらんと
次回作以降があればまた違うだろうな次回作以降があればね
ペガサスは、楽々と強引に必殺決められるからタイマンは封殺できるし(C4)、
殲滅力も高いから撃破数も稼げるし(C3)、人数多い剣に有利とれるし移動力もあるしで、使いやすいと思うわ
慣れると物足りなくなるかも知れんけど、ついつい頼っちゃうな
>>569
何もデュアルは奥義だけじゃないだろ
雑魚戦敵将戦で役割分担しなよ
FE本編でも役割分担はやるっしょ >>576
違うの
モーションの使いづらさの話をしてるだけなの
他のキャラにチェンジしたらそれはカミラを使ってることにならんじゃろ?
まぁ別に使えないことも無いけど
どうもカミラ使うとスタンゲージ出してもすぐ落としちゃったりでやりづらいのよ 次回作が仮にあるとしても弓カルテットについては既存のモーションのまま継続するのはタクミだけにして
サクラとゼロは普通にリストラ、アンナはシューター要素を強めた別モーションで作り直して欲しい
その代りにスーでもラスでも貴族でもよいから、弓騎馬を誰か連れてきてほしいわ
>>563
氷の村の渦巻きの時間82で竜と飛行特攻武器で回してたらポロポロ出る
落とすチキやアンナの金素材は上位に捧げろよ >>573>>579
ありがとう!
と言っても、まだ氷の村はクリアしてないし、新規組の素材集めもあるからすぐには取りかかれないけど、試してみます >>575
うん俺もペガサス強いと思うわ覚醒アンナマップはなかなかS取れなくてティアモにしたらいけたC6もなかなかの壊れだと思う コンパチカルテットは多分納期に間に合わなかったんだろうなぁ…
無理やり感がハンパないもの おかしすぎる
>>578
サクラはISお気に入りだし出て来るだろ DLCも納期に間に合わないとかお前な
パッチで改善してもいいのよなんなら有料でも
ああでも新規モーションですげえださかったりカッコいいけどクソザコ性能だと困るな
FEって出撃するのにクラス被りまかりなんていらないから、弓がモーション一緒とかっていうのとかは最初のコンセプトの問題じゃないかな
人気キャラ集める無双じゃなくて作品1つに絞って再現するタイプにすればいい
それでみんな買うかはわからんけど、操作キャラを全部違う感じで使いたいっていうのはFEらしさでいうと、クラスを満遍なく揃えろってのが理想に近くね
>>587
キャラ人数的にも手ごろだしエコーズ無双やりたい 作品1つに絞るとそのタイトル遊んだ人に限られちゃうから
最低限の軍構成をオリジナルキャラで埋めてプラスして人気キャラをだすって感じにするとか
今作は支援会話もウリになってるから横の繋がりも重要になってるってのもあると思うけど
個人的にはやっぱりアーマーとか騎馬弓とか揃えて使ってみたいってのはある
エコーズ無双、覚醒無双、if無双だったらどれが一番売れたんだろう
他の作品はやったことない
作品シナリオ再現無双もかなりやりたいけどねw
オリジナルキャラ4人にして
剣、斧、槍、弓の歩兵で始まって、それぞれクラスチェンジして選択で馬乗るか歩兵のままか選べるみたいなシステムを基本にしといて
あとは人気キャラをちょこちょこだすみたいなやつでもいいなって
1作品だけって括りなら無難にifでしょ単純にキャラ数職数が並の1.5倍はあるし
今更な話だが、兵種バランス整えることありきでキャラ選するなら
お祭りゲーはやめて全部オリキャラでやるべきだった
歴代作品から人気キャラを集める方式だとどうしても武器も兵種も偏ってしまう
剣歩兵ロードのモーションを何種類も作る労力を他に回すには
歴代キャラは呼ばずにオリキャラにするしかない
キャラ要らないならISすらいらないしコエテクだけで作ったほうがええやんてなるやん
>>595
それを誰が買うんだよ
剣まみれなのは人選のせいだろ、オリキャラも3作以外のゲスト枠もDLCキャラも剣ばっかりなんだから というか「ファイアーエムブレム」無双である必要が薄いな
世界設定だけ借りてどうにかなるとは思えない
ヘクトルやエフラム捨てといてリンだけ特別に呼んできちゃったのはもにょる
全員来てどうぞ
何度も言われてるが要望は掲示板ではなく公式へのお問い合わせだ
>>602
覚醒中の撃破ボーナスで覚醒中に取得した武器の性能とかが上昇する >>602
「ファイアーエムブレム無双」公式?認証済みアカウント @FireEmblemMusou 12月18日
その他
【質問への回答I】Q.覚醒終了時の無双技でトドメをさした敵に、覚醒撃破ボーナスは適応されていますか?
A.されています。ボーナス効果を発生させた状態で、強敵に対するトドメとして覚醒奥義を放つと、
その強敵からのドロップの質が上がって効率的です。 #FE無双
こんなんもあるから活用するといい・・・らしい。
なかなかうまくいかないけどね。 6枠のS5槍キタワァ
ティアモしばらくこれ使え ダサい手槍よりマシだろ
攻略サイトが殆どDLC出てから更新されてないのな
攻略本丸写しばっかだったからな
更新されてないのが怖くて自分のメモ帳に色々書き込んでる
ぶっちゃけ素材集めどこがいいかなーくらいの利用価値しか無い
誰使うとか何の特効つけとくといいとかそんなん一度やりゃ自分で考えるしな
レベル上げて強い武器拾ってきたら後はどこにゲージ放出するかくらい
と油断しきっているとたまに本拠地が強襲されて死ぬこともあるがそれも一興
「ソシアルナイトの足鎧」
入手方法
無双バトル中に、ソシアルナイトを倒す
この攻略サイトの無意味っぷりが凄い
ただでさえ誤植だらけで不完全だった完全攻略本がDLCのせいでさらに不完全になってしまった
というか発売前からDLC出るの決まってたのになんで「完全攻略本」って名前付けたんだよ
いずれ現れる超完全攻略本とかそういうのを震えて待て
>>584
リストラとかいう奴は基地外だから気にすんな >>610
ほんとこれ、難易度の底上げたのんますよ
歯ごたえがなさすぎて作業になってしまいます そろそろ推奨レベル100以上のくれ。
敵武将が怒涛の如く攻めまくってくるステージなら特によし。
無双は難しくなんてならねーよ硬くて面倒になるだけだ
これいじょう なぐられたら しんでしまいます(猪)
空飛んでるユニットがどうしても軸?がぶれる感じがして使いにくく感じる
カミラ姉さん雑魚散らしに最適って聞くけどいまいちピンと来ない…エリーゼとか使っちゃう
弓は弾幕張れるけど、決め手にかける気がする
周りを囲まれるとピンチになるのは原作再現かな
>>622
カミラの雑魚チラシは
ダッシュ強1連打だから
軸とか関係ないぞ >>618
ガンダム無双3の高難易度はボールとかザクタンクでやると、拠点の攻略順序、無双ゲージのためるタイミングなんかを考えないと
時間内にクリアできなくて楽しかってぞ 3作に絞っても剣歩兵ロード3種類(マルス、クロム、カムイ)作らなければいけなく
重要キャラ(リョウマ、マークス)にも剣が多い
おまけにオリジナル主人公も武器としてはオーソドックスな剣にせざるを得ないとなると
それだけで剣の固有モーションは6種類になる
コエテクの無双コラボ1作目では非コンパチの固有モーションは15種類くらいが限界なら
どうしても兵種バランスが崩れざるを得ないんだよね
シーフの頭巾集めだるい〜
盗賊はIFリョーマ以外で狩れるところ無いのかな
>>626
3作品10キャラくらい出せればかなりばらけさせれる気がするけどね
それでも剣は多めだと思うけど 間違えた1作品あたり10人だ
ifとか単体で見たら兵種バランスは悪くないし
シーダ様、強4でゲージ出しながら浮かせてそのまま強6から必殺・滅殺まで持っていくの強烈やな
流星は必要そうだけど
主人公勢+ルキナなら6人で飛び抜けて多いって訳でもないのよね
オリキャラとゲストで一気に偏っただけで
>>630
個人的最強キャラランキングトップくらいになってるわシーダ様
滅殺マジでヤバイ
専用武器来たら本番だな シーダの強4とかランキングとか言ってもティアモもヒノカも一緒じゃん
>>632
専用装備使ったら滅殺発動しなくても普通に死ぬんだが 普通に滅多刺しにするだけで大体死んじゃう
破鎧の一撃が無駄になる
金剛滅殺アンナさん楽しいぞう
トータル被弾率増えてしまうがご愛嬌
>>633
ティアモとヒノカにシーダの幸運が無い
滅殺の発動の有無はデカい ヒノカは火力と耐久に安定性がある
正直ティアモが最近埋もれてる
ティアモは差別化のために物魔反転付けてるけど
どう使ったら良いのかね
器用貧乏代表みたいなかんじで…
まぁ決して使えないわけじゃ無いんだが
強みが感じられない
現時点では伝説の武器持ってるような奴らと比べてもな
リンがいなければナバールがリンのモーションで最初から参戦してたような気がする
そうなると15モーション中6つが剣になってしまう
シオンリアンには悪いけど、オリ主も剣に縛られざるを得ないなら無理に堕さなくても良かったかもしれん
>>644
本来の華炎持ちのルフレはもう出ちゃってるからなあ
DLC第2弾があってマー子が来ればワンチャン >>640
魔法に強いペガサスナイトなのに物理魔法反転ってマイナスじゃないか >>646
魔法に強いって言っても
大体そんなに攻撃食らうゲームじゃ無いから
そこはどうでも良い気がしてる ティアモの強み
序盤のステージで頻繁に出てくるため素材が揃いやすい
リズ、フレデリクも同じだけどw
両刀成長って原作だといると便利だけど武器持ち替え出来ない無双だと特化型に比べて微妙になるんだよな・・・
そういやアクアさんの水って魔力扱いなのか
ぱっと見魔法っぽいけど
ティアモって原作だと
両刀より純ペガサスのスミアに対して
力がかなりよく伸びる物理オールラウンダーみたいなタイプだったんだけどな
>>649
ifだと魔力伸びる物理職は便利(カムイやカミラ)だったけど
力伸びる魔法職はあんまり意味なかった気がする(オーディン) >>653
オーディンはダークマージかっこいい!喜んでたけどさっさと剣士に戻した方が良いよね
作品によっては魔道書の重さ軽減出来たような >>657
DLCまとめ買いした人は記念に花嫁コスでバトろう キアランステのソール・カティの術書を貰えるシナリオで
非ダメがどーしてもクリアできなくてSランクもらえん。
なんかいい方法ないですか?
すぐダメージくらってしまう。弓が下手なだけかも・・・
オボロの強1で5体同時アーマーブレイク出来た、良い年が越せそう
祝福つけてもSランク武器とれん。
ジークフリートの所でもでるんだよね?
>>659
一週間くらい前の俺じゃな
タクミに防御紋章と最強武器(竜特攻)と
スキル(流星・見下すもの・月光・覚醒・金剛の一撃)が良いぞ 風神弓に何か弱点つけそうなの一杯つけて殺られる前に殺る
覚醒とか流星とかもいいゾ
ボス倒す派とボス無視派がいるよね>ソールカティ術書
アンナさんでクリアしたって人もいるね
竜特攻付けてあとは
マムクートとチキ以外は雑魚だけ殺してれば良いのよ
できれば始めのガーネフくらいは殺しといた方が楽だけど
そこでダメ貰うくらいなら無視で良い
ソドマスが範囲広くて攻撃力高くてうざいのでできれば無視
無双ゲージはこいつの緊急回避目的のみに使っていいと感じたな
竜特攻付けてタクミで雑魚と竜だけ刈ってたらギリギリ取れたな
育ててなかったからスキルも全然無かったけど
俺はアンナさんの防御の紋章フルコンプでボスは無視した
アンナさんにしたのは一番固いから
でもせっかく準備したのにクリアした時には被ダメ0だった…
>>659
竜特効つける
防御系の紋章全載せ(特に、竜・魔法・弓防ぐやつ。その三兵科しか出ないから)
頭を空っぽにする
C5→Bボタン押してC5の射撃範囲の半分くらいまで方向ボタンチョン押しダッシュ→C5→以下繰り返しでぐるっと外周一周する 雑魚カウントはしてたな
ここで50つぎのフロアで50とか
増援のタイミングもあるしガーネフだけはそこまでの雑魚で奥義2発溜めといて一気に倒してたわ
>>674
竜特攻あると早いし敵も沢山沸くから良いぞ
あとできれば弓殺しもあると良いぞ サクラで逃げまくりで非ダメ78%でギリギリとれますた
>>675
最初だけでも役に立つかなあと
そしたら最後まで大活躍でしたよええ
>>677
当時、竜特攻つける素材がなくてね…
まあ、クリアできたからいいんだけど、あった方がいいね 被ダメ苦しい人は、常に敵兵長を複数まとめて見えるように位置どりして、
攻撃されそうになったらコンボ中でも回避か防御を徹底したらええ
ようやくifの最強武器作れたけど6個の特性迷うな
お前らはどういう風にチョイスしてるの?
騎馬・飛行特効 弱攻撃強化とか
最近は攻撃力吸収も
上手く戦闘中にレベルアップしてHP上がったら被ダメの%少し下がるぞ
>>681
飛行特攻・重装特攻・剣殺し・各々に合った強攻撃強化1つ・あとはお好きなようにかな
試行錯誤中ですが ファルシオンやソールカティは最初から一個特効付いててお得だよね
竜特攻が強制されるからいいことばかりでもないけどね
現状枠に困るほど特製選びに悩まないし
原作通りとはいえ弓の飛行特攻強制つれぇ
アンナ以外は全員専用武器だし
>>687>>688
そもそも特攻が強制されることのデメリットって? >>689
騎馬特攻と飛行特攻つけたいのに、竜特攻が最初からついてると片方しかつけれない
とか
飛行特攻はあって困らんと思うけど 攻略サイト眺めてたら紋章の固有スキル覚えたら他のキャラも取得可能ってあったんだけど
つまりAで獲得した固有スキルは、他のキャラのツリーにもAの固有スキルが現れてそこで取得するってことになるの?
まだマスタープルフ一個しかないし、固有スキルも解放できたないから分からん
>>691
支援Aにするまでに銀素材金素材極意を貰えて
例えば海老が銀素材を使って固有スキルの流星覚える
他キャラ達のとこにも流星の穴が出現
他のキャラが流星覚えるには海老の金素材&海老の極意が必要 リンの武器解放自分の腕じゃ無理と理解したから
配布された英雄武器持たせることにした
動画サイトとかでも攻略方法上がってたはずだぞリンのやつ
>>691
合ってるよ
ただ支援Aまでもっていかないと素材がない ソールカティ術書のところは敵将は1、2体倒して後は雑魚を倒すのに専念するべき
>>694
被ダメでアウトになるからどうしようもないです >>692
>>695
さんくす、結構大変そうだな
あとamiboのチキで貰える武器って専用武器?
新しい女神の加護って特性つくのかな 何度もやって慣れるしかねえな
自分も最初は中々クリア出来んかったわ
>>698
クロムの模擬剣と同じく、専用装備だけどスキルのスロットが無い
もちろん真の力も無い 自分も何十回リトライしたなぁソールカティ術書
なんであんな難しんだ
簡単だったって言う人もいるし
被ダメでS取れないとか以前に回復アイテム使い切って負傷ゲームオーバーまであったわ
スキルとか攻め方とか試行錯誤して10回目くらいの挑戦で何とかなったけど
>>700
じゃあ最強装備になるってことではない感じか
ありがと、極めるのに必要なら今日慌てて買いに行こうかと思ったけど、それならとりあえず今は見送ることにします 試行回数は少な目だったけど下準備にかなり時間かかった記憶が
タクミの攻撃紋章、火力スキル習得、レベル上げ、武器作成など
防御紋章は素材の都合上3でストップだったがなんとかなった
技高いから奥義強化させて無双ゲージの祝福かけてゴリ押したかな
>>697
あそこ意外と撃破数には余裕があるから、とにかく避けることを専念するのが大事(C5は面で雑魚の行動潰せる&自分の行動がフリーになるから、部隊長が回避しやすい)
コンボや攻撃をBでキャンセルする練習するといい
あと、画面外からのマムクートのタックルが一番対応しにくい上にくっそ痛いので、見竜必殺
>>698
女神の加護は真の力同様「紋章」の効力。今回DLCではifメンバー用の素材のみ いけるようになるとなんかすっごくあっさりいけるようになるんだよなあ
弓の立ち回り修行の場みたいな気もする
もう3桁やり直してるからいいやってなってる
敵Lv50越えてるマップは急に被ダメキツイから全部A
俺は武将無視で雑魚優先、ゲージは基本緊急回避用、残り100体くらいになったら奥義連発でなんとか突破できたな
>>705
ほんとだ
試しにアクアランクアップさせてみたら女神紋章でたけどルキナにはなかったそういうことか
いずれ全キャラ対応してくれると嬉しいな 時間に追われる気がするから、どうしても「がーっと突っ込んで暴れる」動きになりやすいんだよね
で、雑魚に絡まれたとこに部隊長や竜の攻撃が刺さる
常に敵集団を視界前方に納めるように立ち回る癖付けるといい感じ
>>710
一応DLC毎に解放なんじゃないかと思うんだけど、双子がいつ来るかだなあ 他のマップでもそうだが、なんでそんなにダメージ食らうんだ
推奨レベルより低くても被ダメやクリア時間なんて枷になったことないぞ
S逃す一番の要因はクリア直前で時間も余ってるのに、2000撃破出来てないパターンがががが
画面外からの攻撃で一気に持っていかれてAってのが何度もある
アクアはまあ、徐晃みたいな柄の長い斧なら似合わなくもない
典韋みたいな斧だったら…それはそれでいいかも
剣のモーションだけど見た目と属性は槍 みたいなの欲しいなあ
やっぱりアクアさんは松の木を振り回してないとダメだな!
>>714
本家無双のハイパー呂布やハイパー忠勝の画面外からダッシュ攻撃を思い出す表現 >>714
ゼルダ無双の画面外からサラマンダイルにコンニチワされるオワタ式ステージを思い出してつらい ダメージ二桁だって行ったことないわ
適当にプレイしてるのに
デュアルしてないんじゃ無いの?
回避苦手でもレベル110まで鍛えてからやりゃ50程度の相手に遅れはとるまい
カムイのLvカンスト&あと少しでスキルコンプって所まできたけど
肝心の夜刀神の武器特性が決まらん
意外と服剥ぎモデリングがよかったから何となく破鎧入れたいけどどんな感じがいいのかなあ
>>721
ソール・カティ術書は単独出撃だぞ
>>722
タクミあたりだと、うかつな立ち回りしたら余裕で溶ける >>707 本当にどうしようもないなら、騙されたと思って>>672試してみてくれ
コツはC5で出す球が吐く矢の射程より前に絶対出ないこと・すぐに次の球を出して、常に球を切らさないこと
さすがにネタ半分だからこれだけでクリアできるわけじゃないけど、何度かやってたら言いたいことわかると思う 3ds版だと弓とか遠距離攻撃の射程がわかりにくいせいか
当たってるか確認しづらい
DLCマップで鬼のようにソルジャー出てくるところない?
勘弁してくれウード
俺はお前の帯が欲しいんだ
よくわからない必殺技の本を勧めないでくれ…
あとこれだけでDLC三人の紋章が埋まる
アクアのオペラグローブ×25
マークスの盾×1
タクミの腰巻き×4
タクミの哲学書×3
シーフの頭巾×15
レオンのトマト×3
長い…
ソール・カティの術書mapはクリア動画見てやっとクリアできたわ
弓の最大溜めc1を敵の感知範囲外から撃ってるだけで余裕でいけて今まで頑張って敵の攻撃避けてたのが馬鹿らしくなったw
弓って弾が出なくなるとき無い?
攻撃モーションはちゃんとしてるんだけど
ちなスイッチ版
アクアさんのオペラグローブって言うんだなって
金素材がペンダントってあの微妙に高いあれか
>>734
乙 銀素材欲しいのに金素材落ちてきた時の何ともいえない気持ち
>>735
たまにある
あとアクアの水エフェクトが出なくなることもあった
いずれにせよ再起動で直った 無双アクアネキはでかいから揺れまくると思った
服のせいか
これすごい面白そうなんですけど
原作一切知らなくても楽しめますか?
封印された武器特性要らない奴でも開放しないと消せない事に気づいた
あのさあ…
>>741
原作ほぼ忘れた俺でも楽しいと思ってるよ
コンパチとか問題はあっても良作だと思ってる >>741
敵をひたすらなぎ倒していくシステムがおもしろいと思えるなら
原作知らなくても楽しめると思うよ >>743
原作どころかキャラも半分は知らないですが
面白いんですねありがとうございます
>>744
どちらかというと味方に指示できるのが楽しそうに思いました >>745
めっちゃ苦労したマップを、初期配置や指示を練り直すだけであっさりクリアできたときとか妙なテンションになるくらい面白い
防衛指示してたはずのヒノカ姉さんが弓兵の守ってる砦に突撃したり、攻撃指示したはずのリズとサクラが本拠地でお茶飲んでたりして
「いいから指示を聞けお前ら!」ってなることはまれによくあるがw >>724
主軸になるC4・C5・必殺は入れとくと楽
弱はN7制御できるならお好みで
逆に、撃破数依存の撃破報酬・吸収は入れてもあんまり 吸収微妙なのか
カミラ姉さんとかだと良いかな?乳ビッタンで一度にたくさん撃破できるし
>>740
あんなにでかいならカミラ姉さん並みにぶるんぶるん揺れまくると思ってた >>748
戦い方にもよると思う。
1000切りくらいから効果実感できるんだけど
うちのカムイの場合、「敵集団に突っ込んで部隊長だけ溶かしたらそのまま逃げ去る」というのが常態化してるので
普通にクリアするとキルカウント300行くかも怪しいからな… DLCアンナマップSランククリア完了、本拠地陥落にさえ気を付ければ特に問題は無い感じだったな
怖い敵将やシャドーはデュアルでまとめてぶっ飛ばせばいいってのは楽でいいや
>>746
それおまかせがONになってる
無指示のとき攻撃重視だと敵陣深くに突撃
防御重視だと本陣へお茶飲みに行く
OFFにしとくと棒立ちする
常々指示飛ばせばいいんだけどこっちが忙しいときはよく忘れるから明後日の方向に行きがちだなw 吸収はカミラやチキみたいな大量殲滅用キャラに持たせるといいかも
他のキャラだと効果出る前にステージが終わる
ところでジークフリード神書マップで英雄武器出るとか聞いて試してるけど
祝福アリでも勇者と銀武器しか落ちないんだがリアルに運が悪いだけかなこれは
ifパックイラスト見て思ったけど今回ヒストリーにタクミ出てないよね・・・
エリーゼもいないし暗黒竜か覚醒で代役として出て来るんだろうか
ダークプリンセスの服でも後ろ向いたら尻丸出しなのか・・・
>>754
無双系は追加シナリオの時新台詞録ってあるキャラとそうでないキャラがいる
後者はぶっちゃけ中の人の収録が間に合わなかった場合 >>754
ウードが出てくることも含めて声撮りが
覚醒パック等と並行なのだろう、と思ってる 吸収は2000撃破辺りでD無双奥義の威力がほぼ1確(イビルザーク含)になるから
雑魚が減った終盤でも無双ゲージ管理があまり気にならない
ゆがみでルフ子出て来ると姉さんのついでだったのかな?と思える
ファウダー多いのもゼロナバールのついでだったのかな?と思える
ギャラっていくら喋っても同じなんだっけ
アンパンマンでチーズ「わん」しか喋らんのにギャラが同じと聞いた
山寺氏は他の腋キャラも演じてるけど
>>726
他のマップでもって言ってるから
それのことを言ってたの アニメだと拘束時間、ゲームだと文字数ごとの報酬ってのが多いか
>>758
ゲームとアニメはギャラの法則が違ったはず 就業体制がガバガバなのにアニメ声優になろう!とか専門学校とか気が触れてると思う
>>753
安心しろそのマップで拾った事は俺も無い 英雄武器はレベル90アンナマップ祝福有りでようやく一つって感じ
レベル80台じゃほぼ出ないんじゃない?
>>756
新規の絆会話ならタクミもエリーゼにもあるから、中の人の収録の都合ってのは関係ないんじゃね?
つか、アクア達と第二弾以降のDLCで追加されるキャラとの絆会話ってあるんだろうか?
特にアクアとかかなり絆会話が少ないんだが・・・ さっき覚醒アンナマップで祝福、武器効果なしで英雄の槍が出てきた
祝福、武器特性、覚醒ボーナス込みのDLCアンナだと結構出るんだろうか
ジークフリート神書のステージで覚醒してボーナスとったら星5スロ6の英雄竜石とれたりはした
なんか槍ばっか出る
覚醒キャラ用に斧欲しいのにままならねー
>>752
それと途中でイベント入ったときね。目的達成前に切り替わっちゃうのを見過ごしがちなんだよな
OFFにしたらしたで棒立ちになったり、ふらふら近所の敵に引き寄せられたりで安定しないし >>765
言うても緑川さんがDLC出る前に
DLCどうこうを言ってたことがあったから、
既に覚醒パックまでの分の声を撮ってる人も何人かいるんだろう >>765
女性キャラと会話ないしな
カム子は男でもあるし >>753
言った俺が剣以外は星5枠6幾つも取ってるからお前の運
攻略サイト死んでるから簡単でサッサと終わる場所あるなら逆に教えて欲しいわ 闘技場ゼロにウードが乱入すると相棒って呼び間違えるんだな
ゼロレオンの支援会話もよかったしウード楽しみだ
ゼロでウード倒すとわりと直球でオーディンって言うぞ
そこで聞いた「オーディン」を覚えていて後に偽名として名乗る展開
残念ながらオーディンって名前は自分でつけたわけじゃないんだよなぁ(if本編DLCより)
そしてオーディンという名を聞いて息子に「ウード」と名付けるリズ
過去の世界に飛んで子供まで作るからややこしくなるんだ
ミステルトィンが長い年月を経てミストルティンになった説はすごく好き
>>779
その説に興味があるんだけど、ネットで見れたりする? ミストルティンて
神竜かなにかに作られた剣じゃ無かった?
だとしたら違うと思うんだが
720専用武器に作ったけど超ヌルゲーと化すな、もともとだけど。
そしてこれ担いでまで挑むマップもない
英雄闘技的な追加要素が欲しいところ
英雄武器アンナマップでしかほぼ拾えないの面倒だよな長いし
サクッと終わるレベル100以上のマップ配信してほしいわ
DLCで最終的に全員の専用武器手に入るならそもそも英雄武器必要ないと思うけどな
そもそも
英雄武器を必要としない難易度のままだからな
女神の加護と英雄武器は
ただヌルゲーになる要素みたいなものだし
紋章素材足りなくて銀の槍で新map戦ってるうちのアクアさん
相性気をつければ案外いける模様
覚醒パックまではゆるゆる難度で武器掘ったり特性吟味したりできる環境増やしといて第四弾以降に英雄武器持ち紋章コンプ前提難度のステージを含んだマップが来たらいいなぁ…黄昏タルミナ的なやつ
アクアはデフォで聖なる槍が160あるんだから紋章無しでも関係なくね
銀にする意味ないじゃん
アクアはモーション割と強いからか、武器が弱くても困らない
無双アクアさんちょっともっさりな気がするのは気のせいか
>>791
ほんまやん見てなかったわ・・・
オボロゼロは80なのになんでこいつだけ盛られてんねん デュアル奥義で夜刀神持ち出したりアクアさんの扱いが割と謎
泣く泣く出せなかった埋め合わせなのか
3ds版だけでもいいので被ダメS評価を300%ぐらいに上げてほしい
クリアできない人間がいるからって難易度下げてばかりいたらゲームが死ぬわ
FE無双はキャラロストがあるぶんそれ以外の要素が至れり尽くせり状態だから、
ゼルダ無双の追加パック並に難しくしてもいいと思うんだ
被ダメ評価も比較的甘めになってるわけだし
難易度は低いけどセリフ長いんだよなぁ
戦闘のシーン移行に難があるわ
レベルを上げて
スキルを覚えて
操作を覚えて
敵の動きをミニマップでおぼろげに把握できるようになって
場合によってそのマップ専用の武器とスキル構成を練って
最後に少々の運があれば
難易度低い
要はPTSD・・・ではなくPDCAサイクルのお話なのだろう
難易度で言うと過去の無双とかは基地外じみたもんがあったから
ああいうのに慣れてるとそれほど無茶でないと感じる
今作は雑魚の一撃で軽く体力半分になったり糞強い武将が10人以上同時に襲ってくるとかそういうの無いしょ
エムブレマーに難易度の話を振ってはいけない。ここ最近の超高難易度モードで感覚が狂っている
カムイ限定ミッションでひたすらファルシオン持ちが出てくる闘技場はどうだろう
ルナティック難易度が体感で低いって言う奴は
クラスチェンジして防御勲章どれも完璧にしているのなら
それは流石にヌルくなるって言う
デュアルガードでだいたい足りるから
防御系の紋章は軒並み3段階で止まってるな
あれ取ってもフレデリクが魔法耐えられるようになったりするわけじゃないし・・・
ソロマップはデュアルガード無いからねぇ
あと、槍装備限定マップでアーチャーいっぱい出すのやめてくれなさい
アクアとオボロが追加されたとはいえ何人かペガサス入れないといけませんので
そういう嫌がらせもわりと少ないよな
あと一度S取ると縛り解除されるから好きにしていいぞ
正直特攻不利のところに突っ込んでも何も怖くないからな
当たらなければ、攻撃されなければどうということはない
スイッチのオンラインなんちゃらが有料化するけど
FE無双的には今のとこ関係ない話ってことでいいのかな
鼓舞兵とかいると味方派遣してもなかなか倒してくれないから自分で行くんだけどその間に拠点厳しいことになってることがある
ifヒストリーのリョウママップのことなんですがね
>>822
オフ専だから関係ないよ
あり得ないけど将来オンCOOPモードとか来たら別だけど 12章でルキナを出撃させたらシオンが2人になったんだが何じゃこりゃ
鼓舞兵といえばアクアさんとかそういう能力あるかと思った
次回のアプデで初代組とリン、セリカも品剥くのか?
覚醒if勢はともかくそれ以外のキャラはヒーローズでも割と気を使われてる方だけど・・・
>>825
俺も一度だけカミラがゼロになるバグに遭遇した >>827
ひん剥くくらいヒーローズでも容赦ないやん 引ん剝かれても色気無いインナー姿になるだけだから・・・
FEHの方がまだエロい
DLC3人の紋章は埋まった、だが他の紋章が埋まらない
まだこんなに必要だ
エリーゼのリボン×5
エリーゼの花×5
レオンの法衣×5
レオンのトマト×20
マークスの盾×20
サクラの腰紐×6
タクミの哲学書×15
ヒノカの房飾り×11
シオンのマント×3
シオンのバックル×4
アクアのペンダント×7
頑張って朝までやろう…
アクアがいきなりリフをパロった台詞言いだしてふいたw
あなたが言ってはいけない台詞ですよ
まだifパックしか来てないからわからんけど追加キャラ同士の支援会話はあるのかな
アクアとオリヴィエとか子安と子安の会話とか見たいんじゃが…
アクアオリヴィエはありそう
カム子除いて男としか会話ないヒロインもどうかと思うし
>>837
覚醒パック「だけ」を単品で買う人もいるだろうしどうだろう
データの処理がうまくいくならありうるかも 4人目でDLCキャラなのにコンパチって絶対おかしいよ
ただの滅殺要因
>>841
だけの人には無いだけの話じゃ無いの?
別のDLCと連動させるのって
技術的に(?)難しい物なのか? ゼロは口では散々イヤらしいだの何だの言っておいて服剥ぎ姿でブーメランパンツを披露するくらいはして欲しかったわ
あまりに無難で上半身裸ですらないとかチキン過ぎるだろ
ドラマCDだと色っぽい水着(カム子プレゼント)だったんですよ?>ゼロ
セクシャルアイコン無いのが悪い
白夜兄弟が褌規制されるし
>>815
剣殺しつけて素材おいしいです^^
一回でもSクリアしたら稼ぎマップじゃないですかやったー >>843
音声データとかを買ってない人もダウンロードすることになるのかなと思って
それで容量圧迫されたら文句が出るかも・・・と ゼロはゼルダでいうギラヒムのような大胆で変態な服剝ぎ姿を期待していたんだが
やっぱり普段の言動は人をからかっているだけで素は割かしまともだから
自身のファッションセンスにまでキャラを浸透させる気はないということなのか
弓モーション結構足開いてがに股っぽくなるから
それが嫌でサクラは足が見えなくなる戦巫女衣装にしてたんだけど
今ユニットビューアー見たらサクラは他の弓キャラと違って
足開いても膝が内側向きになってがに股じゃなくなってる
前からこうだったっけ?弓キャラはみんな同じがに股だったと思うんだけど
>>849
北米版は詩人キャラらしいし向こうでも受け入れられるようにしたとか? 下着と言えばサクラは巫女の時は赤パンツなのに鎧破壊だとピンクのホットパンツになってた
カミラ姉さん以外は割と健全なせいでパンイチで馬乗ってるマニキやレオンが危なく見えてくる不思議
パンイチに靴下はマニアックだと思う
下着の質感が色気無い
ペガサス3人の服剥ぎ衣装はただの色違い模様違いになりそう(絶望
アーマーナイトが鈍重な動きから機敏になったらおもしろかったのに
キャストオフ!
結局剥かれる機会がなさすぎて、ダメコスで出撃できるアプデが来ないと機能が死んでる
>>857
代わりにスーパーアーマーがなくなりそう 敵味方全軍が下着で戦う謎の世界観
ところでフレデリクに執事服は用意してあるんだろうか
>>862
そこ揉めそう
個人的に裸よりフレデリクはそうした方がいい気がするけど他との兼ね合いがな エフィは面白そうだからエコーズパック出すなら是非
アルムエフィバルボでいいぞ
やっとヒストリーのアンナの記憶に終わりが見えてきた、、各キャラの専用武器強化もまだまだだし
いつになったらDLCに入れるのか
しかし面白いなこれ
エフィは初期職MURABITOなのがネックじゃね上級職どうすんだってなるし
あ、クレーべ夫婦とバルボニキは大歓迎だわ騎槍にアーマーだしね
>>868
1作品1子安の原則からセーバーが必要だろ >>869
アンナ集め終わるとするなくなるのが怖いからのんびり素材集めしてるよ もっさんのインナーはフィギュアのおかげで分かってんのよね
そういや、烈火パックがあるならバアトルとカレル出せば若い時とおじさんで封印もカバーできるな
この世界のアルムはシルクと逃げたから登場しないのであろう
>>877
烈火の剣無双でも採用されるか際どいな... フィル一家はバックストーリーは中々良いんだが、
封印&烈火に絞っても、出られる位置にいるかと言われると・・・
フィルとカレルはギリギリ出れない
カアラは残念ながら出れない バアトルは普通に出れない
前者二人にしてもリンとナバールで我慢しろと言われそう
あ、封印烈火縛りならナバールじゃなくてルトガーになるか
でもこの2作品縛りならカレルは辛うじて出れそうでもあるか
そう言えばモブ武将になぜかストラテジストやダークナイトなどの騎馬魔道士がいないな
せめてクラス違いは別モーションにして欲しかったなー
まあ、それ言ったらシーダとティアモしか無くなるか
>>885
さすがにロイリリーナデュランダルアルマーズがまず優先だしな
剣聖組好きだけどそこは割り切ってる ジークフリートの所で祝福なしでSランク武器でた。
星0の斧だったけど。
星5スロ6のSランク狙うなら祝福有りのアンナマップで安定だな。
あと弓と竜石欲しいけど、急がなくて追加DLCの女神の加護でいいかな。
>>891
あれデメリット大きすぎてほんと付ける価値ないと思うわ >>893
敵の攻撃なんてほぼ喰らわないのに一方的に柔らかくできるんだからほぼメリットだろ
むしろ問題はそこまで柔らかくする必要がないこと >>886
ルトガーと剣魔カレル
キャラとしてどっちがインパクトがあるか 他キャラと会話させて面白いか
そこらへんでどっちが出れそうか決まるのではないかと
自分はカレルの方がコスチェンで剣聖版を出せる、変態的厨二具合と
美味しい要素がある分出れる可能性があると思うな >>896
サイファでの扱いは当時人気のあったルトガーが良くて
FEHではカレルが実装とどっちかわからないね >>887
ストラテジスト…
目隠れロリモブかぁ… >>895
夜刀神に付けてみたけど
確かに脱ぐ1回以外はほとんど当たらん
ただ付けたはいいものの相手を服剥ぎする前に
オーバーキルすることが多々ある
女神加護がやっぱ強い >>898
ストラテジスト自体はロリまったく関係ないから >>892
妹キャラは何か羽織ってるの多くない?
サクラにしろエリーゼにしろ姉たちと差別化されてたからチキもそんな感じになると予想 最後のアンナマップで、少しだけS武器出る様になったけど、6スロは全然出ないな。
後、アクアの護衛もダルい。
雑魚処理手早くやってるんだから、カムイの所までさっさと進んでほしい。
アクア護衛する必要ほとんどないでw
マップ中のほかの敵みんな始末して戻ってもいいくらい
こんなクッソ強い護衛対象あるかと思った
説得戦は全員敵に回してもいいくらい強いって自負してるなら
無視してぶん殴ってしまってOK
カム男をアクアさんのとこまで誘導して説得させるのもあるけど
カム男がアクアさん説得出来るんだろうか・・・逆に言い包められそう
>>904
覚醒して操作するキャラの武器の特性で特性増加つけてるか? シーダ様をカムイとアクアと一緒にするな!
失礼だろ
>>909
付けてない。
恥ずかしい話だか、特性増加の効果がよくわからんくて、付けてなかった。 説得ポジはカムイアクアじゃなくてエリーゼだしな
無双シーダ老けて見えるけどサイファのカード見るにリアンと同い年くらいで若いのか
俺の場合は武器は完全に戦闘用だな
覚醒のボーナス頼りだけど全武器揃った
剣だけは使う奴がいねえ
50人ぐらいの内の30人ぐらいがコンパチなんだろうなぁ
皆
あけおめ
今年も宜しく
次のDLCと本家FE楽しみ
そんなものよりまず残りのパックをきっちり仕上げてください…
あけおめ
新作もDLCも楽しみ
一月はアップデートも何もないのかね
もしかしたら無料でガーネフ達とダリオスがチートスキル持ってくるかもしれない
服剥きしたいって人がいるかもしれない
ないな
>>919
キャラ数を取るかモーション数を取るかなら、普通にキャラ数が多い方がいいな 公式垢に悪役プレイアブル化オナシャスってリプ送ってる人見掛けた
ネタ的に絆会話あったら見たい
悪役ヒストリーもやってみたい
武器的に仲間になっても産廃だしネタとしても弱いし別にいらんわ
>>927
武器的にって魔道書の何がそんなに弱いと思ってるの? 仮に今後もキャラの追加をするなら魔法系は何かしらの差別点は欲しいよなあ
ほとんどが歩兵だし人気キャラもそこそこいるから割とシャレにならない問題
>>930
ただなら
コンパチでもいいかなぁ
個人的には使いたい
でも新モーション用意するくらいなら他キャラに力入れろってなる コンパチでもキャラが増えるならその方がいいって人もいるみたいだし
いっそ100人以上人気キャラを出しきって8割くらいコンパチでもいいんじゃない?
実際あと弓騎馬槍騎馬あたり揃えればほぼコンパチいけるのか?
>>934
キャラ増やすと
スキルも考えないといけないのは大変だよな
掛け合いもフルボイスだし
そろそろまじでスキル枠増やして欲しいなぁ… ガーネフはマフー再現のスキルになるのだろうか。
敵がまったく攻撃してこなくなるクソスキル。
スキルを厳選する楽しみってのもあるから増えることは無いんじゃないかな
増えて欲しいけど(チラッチラッ
やっぱフルボイスなのがネックだよな。特殊会話や掛け合いは別作品で同ポジの奴くらいでいいや
原作らしく文字だけでって思ったけど最近のFEはフルボイスなんだっけ
エコーズはフルボイスと謳いつつクエ依頼してくるNPCはしゃべらなかったけどな
フルボイスじゃなかったら全員分絆会話あったんだろうかね
クロム×ティアモに絆会話ない謎
皆してフルボイスでしゃべりまくるのに
15分以内のクリアはできる不思議
会話ログ詰まって敵本拠地開門が
遅くなるかと思いきや、そんなことはなかなかないという
>>945
総当りの必要性は感じないけどなー
ティアモさんはクロムの前だとまともに喋れないからしょうがない おしゃれにうるさいオボロちゃんとセンスがおかしいルキナの絆会話は見たかった
リンとニニアンに似た雰囲気(中身は正反対)のアクアとの会話も見たかったなって
パッケージ版買ってきたんだけど
これ、ついに簡易マニュアルみたいのも無くなったの?
>>950
親父の姉の顔プリントされた服とかを母親に進めたり
恋人が親父に殺されるところ想像して噴き出す子だぞ
ところでペガサスナイトのバイザー集めにいいところってどこかあったっけ
DLC組が急に要求してきたもんだから全然足りないわ 希少素材の祝福と武器特性付けてdlcマップ一通り回ってれば集まるっしょ
攻略と同時進行できるし。
>>952
乙
エメリナ様Tシャツは純粋に興味ある マムクートと一緒に歩いてる雑兵見るとなんかもにょる。
>>956
おおこんなのあったのか
すごく…ダサいです… オボロさんがアップを始めました
>>952
迅速なスレ立て乙です 覚醒時代ってプリントアウト技術あるのか
エメリナ様って顔怖いよね
>>952
乙 イーリスのどこにどんなノリでこんな服が売ってるんだ…
スレ立て乙ー
しかもルキナからしてみれば自分の叔母さんでもあるのにな
イーリス人は女王になったばかりのエメリナに前王の戦争の責任押し付けて石投げつけるくらい不敬者ばかりだ
しかもエメリナって敵国に捕まって投身自殺したのに(池沼になって生き延びてた)
>>967
それだけ聞くとクロムさんが闇落ちしそう 今更かもしれんが質問
アプデで、2000〜5000撃破で開放される特性が最初から開放された状態で付与されることがあるようになった?
こっちは英雄闘技のクリア報酬武器でそういうのがあったくらいかな
>>974
なるほど
ドロップするわけじゃないのか クリア報酬で開いた状態で出てくる封印特性付き武器はそれその武器自体が封印特性として出てこさせるためのカギだから、斬馬刀なりそういう武器を解禁ステクリアで入手したらやっと封印ガチャのテーブルに追加される感じ
じゃないっけか
いよーっし ifDLCアンナマップLV90で
祝福付けて英雄武器4個ドロップ確認したぞー
ていうかその 滅殺 強すぎ
幸運+20付けたアクアの火力がやべーことに
フレデリクにも付けるって意味あるんかなぁ 一応付けるけども
何気に固有モーションがあるくせに幸運ステータスが貧弱なんだよなぁ
ほかの無双ゲームの動画みてると、本当このキャラ達でエンパやりてーってなる。
滅殺はチキでアンナMAPを英雄武器マラソンしてる時に輝いてるわ
シャドーとか硬い敵が溶けてく様は快感
それにしても星5スロ6出ねーわー
それっと〜〜殺しに何付けようか困ってる人は
魔導書オススメだぞ ファウダーがやわらかくなるぞ
歩行魔道士に魔攻で殴りあってみろよ
魔殺し欲しくなるぞ
魔道士に魔道書殺しいいかもね
カムイは剣殺しが良いのか・・・でもファルシオンいるなら避けるしな
さっきアクアさんと姉さんでデュアル奥義掛け合いあると思ったら無くて残念だった
剣がHP高いのおるし歩行だから対処出来ないってのもあるから剣殺しかなぁ
>>984
前にリズにぶつまはんてんつけてるの忘れてた時に、あまりにも固い賢者に
こいつ何でできてんだ?って首傾げながらやってたことがあるな 魔導竜石縛りステージでルフレに物魔反転と魔導書殺しつけたら魔導狩りめっちゃはかどってすげーってなった
あっても腐らない→弱攻撃強化
撃破数報酬の上位互換になりうる→回復薬増加
フレデリク、マニキ固い→騎馬特攻
カミラ姉さん高い、敵として飛行系多い→飛行特攻
軸になる強攻撃の強化→強○強化
あとはそのキャラの特性に合わせて奥義強化、ダブル強化、すくみ反転、物魔反転、必殺強化を選んでたけど、
滅殺で選び方変わるなあ
まあ、現状女神の加護の攻撃力あればなんでもいいわってなるけど
女神の加護ついてても武器の特性吟味しないとクリアできない難易度のマップはよ
>>991
滅殺が強いから逆に必殺強化までは要らないかなって気にはなる >>1000なら綺麗なファウダー、マクベス、ガーネフが仲間になるDLCが10000円で発売される mmp
lud20180422015249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1514158513/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 第78章 【new3DS】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・皮
・れ
・ら
・0
・南
・.
・
・尼
・ん
・酒
・ん
・
・わ
・も
・ん
・ん
・a
・ん
・
・肴
・川
・説
・ゆ
・∫
・て
・j
・毒芋
・虎
・t
・2
・1
・な
・Y
・Q
・Z
・t
・t
・めも
・2
・【至急】PS4持ってるやつ来い
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part36
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ776杯目
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1052杯目
・【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ27【昭和生まれ】
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part355 【無断転載禁止】
・今日お前の誕生日だよな?
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 222スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 546スレ目 【スマブラSP】
・【XboxOne/360】Gears of war ホード総合 72【GoW】
・【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part30【MGV】 ・
・【PS4/XB1】Fortnite Part30
・【PS4/XB1】Fortnite Part34
・【PS4/XB1】Fortnite Part21
・【PS4/XB1】Fortnite Part14
・Plants vs Zombies: ネイバービルの戦い Part24【GW総合】
・【TPS】warframe part58【PS4】
・【PS4】LoveR(ラヴアール) R2
・【PSVR】星の欠片の物語【自転車創業】
・【PS4/XB1/Switch】Fortnite Battle Royale 320【フォートナイト】
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
・【PS4】シェンムー 第四十四章【PC】
・【PS4/XB1】World War Z【ゾンビ】
・【F2P】LET IT DIE 52階目【基本無料】
・【PS4/XB1】Anthem アンセム part17
・Switchで銃とかで戦うFPSゲームってないの?
・【PS4】地球防衛軍5 Part34【EDF5】
19:51:00 up 35 days, 20:54, 3 users, load average: 7.24, 7.27, 7.92
in 0.01516580581665 sec
@0.01516580581665@0b7 on 021809
|