◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新・潰れそうなファッションブランド Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1536247191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノーブランドさん
2018/09/07(金) 00:19:51.90ID:rVgI7+bf0
過去スレ
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://2chb.net/r/fashion/1525140362/

※前スレ
http://2chb.net/r/fashion/1530993920/
2ノーブランドさん
2018/09/07(金) 00:20:40.14ID:rVgI7+bf0
立ててというのを目にしたので立てたったよ

んじゃノシ
3ノーブランドさん
2018/09/07(金) 00:23:59.26ID:rVgI7+bf0
適当に埋めといて
4ノーブランドさん
2018/09/07(金) 01:57:17.51ID:rVgI7+bf0
立てろと言ったのに誰もレスしに来ないとは
マジで酷いな
5ノーブランドさん
2018/09/07(金) 02:01:19.91ID:szlq+ae+0
わーたて神様ありがとうございますぅ
6ノーブランドさん
2018/09/07(金) 02:12:11.30ID:m2pu3XaN0
swagger倒産したけど誰かが買って復活してるの知ってた?
7ノーブランドさん
2018/09/07(金) 02:51:08.25ID:QX0mOstX0
何かで見た。
8ノーブランドさん
2018/09/07(金) 07:31:14.34ID:uvUi87oq0
>>1
スタートトゥデイ
TYO: 3092 -
9月6日 15:00 JST
3,475 JPY
ー270(7.21%↓)


https://ameblo.jp/1213gon/image-12147505860-13613407102.html
(コラボグッズ|千葉ロッテマリーンズ)
9ノーブランドさん
2018/09/07(金) 07:31:56.59ID:uvUi87oq0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
242ノーブランドさん2018/04/16(月) 08:34:05.11ID:FsMmdGiY0
チンピラのAV男優みたいの顔
79名無しさん@1周年2018/04/03(火) 01:19:38.42ID:5uI0Y5TJ0
一般消費者がこんな品のない猿みたいな男のサイトで買うからダメなんだよ
こんなツラの男が経営者だって知ったら買う気が失せたね 1円も使ったことねーわ
10ノーブランドさん
2018/09/07(金) 07:45:20.38ID:uvUi87oq0
ファッションインスタグラマー
http://2chb.net/r/fashion/1533225553/
ケイティ・ペリー、元恋人をランク付け。中でも最高のセックスの相手はあの人!
https://www.vogue.co.jp/celebrity/news/2017-06/13/katy-perry
ファッション系YOUTUBER総合
http://2chb.net/r/fashion/1533390905/
Katy Perry - Hot N Cold (Official) 視聴回数 836,072,453 回
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

 HNpusq654
katy perry fashion style - Google 画像検索
Katy Perry (katyperry) on Pinterest
647 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Katy perry and Beleza
682 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Hairdos and My boo
1322 best Katy Perry! images on Pinterest | Make up looks, Faces and ...
50 best Katy Perry images on Pinterest | Celebs, Celebrities and Katy ...
314 best Katy Perry images on Pinterest | ケイティ・ペリー、有名人、
>>1 >>2 >>3
ケイティ・ペリー - Wikipedia
キャサリン・エリザベス・ハドソン(Katheryn Elizabeth Hudson、1984年10月25日 - )は、
ケイティー・ペリー(Katy Perry)の芸名で知られるアメリカ合衆国の女性シンガーソングライターである。
11ノーブランドさん
2018/09/07(金) 10:23:04.70ID:tzQ1VFVR0
長瀬智也
12ノーブランドさん
2018/09/07(金) 15:54:09.23ID:uvUi87oq0
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
1016 don***** 9月6日 18:36
だから前澤は人間じゃなくて人間の言葉が分かるだけの猿なんだって。
たまたま人のフンドシで商売上手くいっただけなんだって。
そのほか全然ダメだって何故分からないのだ?
メーカー側もZOZOだけが儲かるシステムに嫌気をさしてZOZO離れする為のシステム始めるじゃない。
前澤はそれが分かっていたから焦って目立とうとしていただけ。
大体 10年働いても新入社員でも同じ給料なんてやる気の無い社員以外歓迎してない。
すべてがメルヘンのバカ。
そのうち粉飾やらやらかして終わる。
https://textream.yahoo.co.jp/message/1003092/3092/26
ゾゾタウンの前澤友作社長、スタートトゥデイ株230億円分を売却 全体の1.93%、市場外で
https://dialog-news.com/2018/05/30/zozo0530/
Lady Gaga - The Edge Of Glory
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

13ノーブランドさん
2018/09/07(金) 23:00:42.78ID:b9YgKNYt0
wjkとワコマリアの服を
リユース系古着屋で見かける率は異常。

しかも古着で見ると
ジーンズメイトとかで売られてる
激安ホストファッションと対して変わらん。
14ノーブランドさん
2018/09/07(金) 23:27:08.31ID:/zQM9dPB0
昔は質よかったのになあ
今はそんなに落ちぶれたか
15ノーブランドさん
2018/09/07(金) 23:54:20.03ID:gS6motxQ0
wjkは一昔前のギャル男感あるよな
まだ売れてるのか?
16ノーブランドさん
2018/09/08(土) 02:18:07.78ID:ZxzZ2Xb50
田舎者の服のイメージしかない
17ノーブランドさん
2018/09/08(土) 05:20:06.66ID:sbNpGBgu0
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://2chb.net/r/fashion/1528298472/
18ノーブランドさん
2018/09/08(土) 10:30:49.33ID:sbNpGBgu0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
紗栄子&前沢社長の寄付批判、YOSHIKIに学ぶ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1635741.html
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
YOSHIKI@Ceremony of Celebrating for Emperor and Empress
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1999年に皇后さまの耳の良さに驚いた NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20140305_244283.html
>>1 >>2 >>3
日本の天皇、2019年4月に退位へ - BBCニュース - BBC.com
https://www.bbc.com/japanese/42190911
傘寿記念DVDを製作=皇后さま80歳−宮内庁
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

19ノーブランドさん
2018/09/09(日) 06:00:08.95ID:wdpl5b0J0
他人の許せないファッション☆63着目
http://2chb.net/r/kankon/1534177711/
20ノーブランドさん
2018/09/09(日) 11:14:49.98ID:xkAZVCE90
ユニクロ以下の品質の服をボッタクリ価格で
売ってるセレオリは
さすがにそろそろ淘汰されるでしょ。
チャオパニックとかグローバルワークとかアーバンリサーチみたいな二軍セレショとか。
エデフィスとジャーナルも統合でいい。
21ノーブランドさん
2018/09/09(日) 13:29:01.30ID:lDxGaHmE0
都内のBEAMSも昔と比べたらガラガラだよね
22ノーブランドさん
2018/09/09(日) 13:34:17.78ID:z3MXMCs/0
昔はみんな中学生ぐらいでビームス入って「うぉ、高けぇな」とかいいながらセレオリで我慢したもんだが
いまは最初からGUだもんな
23ノーブランドさん
2018/09/09(日) 13:40:17.59ID:IE3mdvuM0
トゥモローランドだけちょっと違うよね
24ノーブランドさん
2018/09/09(日) 14:14:16.71ID:q+goEGCx0
トゥモローランドは割と年齢層高めだからguとかに食われないだろうし一定数顧客いるからしばらく大丈夫じゃない
素材とか面白い混紡使ってて好感持てる
25ノーブランドさん
2018/09/09(日) 14:15:26.38ID:q+goEGCx0
Fugaとかのお兄さま系のほうが潰れそう
26ノーブランドさん
2018/09/09(日) 14:50:11.77ID:wdpl5b0J0
【4385 】メルカリ
http://2chb.net/r/stockb/1526337704/
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://2chb.net/r/stockb/1526961342/l50
(株)スタートトゥデイ[3092] (ZOZOTOWN,WEAR)
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
【新時代】(株)UUUM[3990]YouTuberユーチューバーUUUM【有望銘柄】
http://2chb.net/r/stockb/1535674505/
【マーケット】2018年09月07日 【グロース株の末路】
グロース株投資の末路は、
フェイスブック(FB)やツイッター(TWTR)に見られた新規制への懸念だけでなく、
競争激化による業績悪化懸念も、
またひとつのグロース株の末路と言えます。

グロース株投資が大きく儲からない決定的な理由!
批判ではなく、注意点について
グロース株は成長しなければ投資する価値がなく、一度でも成長が鈍った段階で即座に株価が大きく下がることになる
売却するタイミングを見逃さないようにしなければ、利益を棄損してしまいます。
要するに、リスクが高いが故に、売却したくなる欲求に駆られてしまい、
長くホールドし続けることが難しく、儲けることは簡単ではない。
>>1 >>2 >>3
ファッション上級者はzozoではなく楽天を使う
http://2chb.net/r/fashion/1533943949/
【ランキング】Yahoo!ショッピングのファッション【口コミ・売れ筋】
http://2chb.net/r/fashion/1531525036/
Amazonアマゾンのファッション
http://2chb.net/r/shop/1525810758/
27ノーブランドさん
2018/09/09(日) 14:52:36.18ID:kkBOy0gn0
ワシが若い頃はビームスのオレンジのビニール袋に部活のジャージ入れて高校行くのがステータスだったんじゃよ…
28ノーブランドさん
2018/09/09(日) 15:18:29.32ID:csz3ZSY60
>>20
アーバンリサーチは伸びてるんじゃないの?
同じショッピングモールに3つ4つあったりするけど
ジャーナルやエディフィスは確かに厳しそう。
アメリカンラグシーの後を辿るか
29ノーブランドさん
2018/09/09(日) 16:58:19.95ID:wdpl5b0J0
River Island クリーム フェイクファー トリムコート ¥12,640
https://www.nextdirect.com/jp/ja/style/st327425#334153
ブラック - Lipsy ベルト付きローブ コート ¥9,780
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g742308s1#l80600
ピンク - リビアコート ¥6,670
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g672184s2#364120
タバコ - ファネルネックコート ¥6,670
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g6770s5#398706
テクスチャー - ヘリテージ シングルブレストジャケット ¥8,340
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g7486s4#555373
ハリスツイード ブレザー ¥16,670
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g742078s16#351445
Lipsy テーラード 襟なしパールブレザー ¥8,060
https://www.nextdirect.com/jp/ja/gl11724s5
ストーン - ロング キルティングジャケット ¥8,340
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g7474s12#562470
ブラウン - ロング ボアジャケット ¥6,450
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g7454s11#195043
アニマル柄 - リビアコート ¥8,340
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g742132s12#570905
30ノーブランドさん
2018/09/09(日) 16:58:33.94ID:wdpl5b0J0
Jack Wills ブラウン Chelsea チェック オーバーコート ¥27,960
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g74464s2
French Connection ブラック ベルスリーブ コート ¥29,520
https://www.nextdirect.com/jp/ja/xo0442s3
Mint Velvet グレー ソルト & ペッパー コート ¥26,570
https://www.nextdirect.com/jp/ja/style/st324591#910740
Pure Collection ウォッシュドリネン ジャケット ¥56,070
https://www.nextdirect.com/jp/ja/xc07008s13
French Connection ピンク スパンコール ボンバージャケット ¥31,620
https://www.nextdirect.com/jp/ja/style/st320901#916632
Mint Velvet グレー ヌバック & レザー ブロックト クロップ バイカージャケット ¥39,210
https://www.nextdirect.com/jp/ja/style/st324564#640536
Whistles ネイビー フェイクファー ライダースジャケット ¥27,390
https://www.nextdirect.com/jp/ja/style/st286086#551839
31ノーブランドさん
2018/09/09(日) 17:33:27.59ID:wdpl5b0J0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
You×Suckだ。Switch Styleのドラマーだ。

Switch Styleはよく聴いた。
いわゆるニュースクール系ハードコアバンドだったが、チンピラ然としてなくて、クリーンで、意識的で、センスが段違いだった。
そこに弱さも感じたが、その弱さを愛してもいた。ハードコアファン以外のお客さんが結構いたような気がする。
その弱さが良い方向に結晶したのが、メジャーデビューアルバム「METRONOME」。
ハードコアというよりはオルタナテゥブというべきか。エモでもいいけど。
傑作である。
漂う抒情に溢れ出る激情と詩情。情ばっかりだけど。

スタートトゥデイでしょ、ゴリラビスケッズでしょ。確か輸入レコード屋とかやってなかったかな。
でも、現代美術のコレクターだったのは知らなかったな。
なんというか、身に染みるセレクションである。
嫌な言い方だが、世代を感じてしまうセレクションである。
そうなのだ。こういう作品を観ながら、好き嫌いや価値基準を積み上げてきて、その中にSwitch Styleもあったりする。

記事中のコメントも、変な気負いがなくて、いい。ニュースクール感がある。
いいコレクションを作ってほしいなぁ。
せっかくだから斬新なフェアとかやってくれないものか。いわゆる美術関係者ができないような、ニュースクールを作ってくれないだろうか。
Sunday School みたいな。
>>1 >>2 >>3
【資産家】前澤YOUxSUCK (zozotown,身長162.1cm)【成功者】
http://2chb.net/r/motetai/1531549620/ もてたい男
173  (ワッチョイW dea2-4BQe)2018/05/04(金) 10:41:29.19ID:1ICW/I/N0
前澤ってホモにすごい人気あるよな
ホモが応援してくれるよ
32ノーブランドさん
2018/09/10(月) 01:51:57.06ID:TvichZlU0
>>28
エディフィスは長い間良心的な方だったと思うけどな
それなりにコアなファンもいるしどうかね
33ノーブランドさん
2018/09/10(月) 19:28:16.46ID:kMzoStHq0
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
http://2chb.net/r/fashion/1534552314/
メルカリ、本決算70億円の赤字 6期連続赤字経営  2018年08月09日15時00分
メルカリ、前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示
23名無し募集中。。。2018/08/09(木) 22:26
赤字なのに社員は軒並み1000万円プレイヤーなんだろ

利益非開示に不可解 上場のメルカリに「泥棒マーケット」と批判も

「メルカリは泥棒市場だ」コンプライアンスが不十分

上場でメルカリ内に「億り人」ずらり?会長は1千億円手にする可能性
「メルカリ」上場で笑う「“社内”億万長者」の数
山田進太郎会長は約1千億円を手にすると見られていると識者
有価証券報告書の約30人の個人株主は、約270億円から3億円を手にするそう
従業員持株制度を導入しており、新入社員も、平均すると約1600万円を手にすることになります
>>1 >>2 >>3
LINE、赤字でも上場で経営陣個人が巨額利益…社員にも億万長者続出か

LINEは赤字企業なのですか?
LINEに限った話ではないが、赤字にしているのは、法人税徴税を免れるためである
LINEは年間売り上げ、1000億を超える大企業であるが、毎年赤字で、赤字額はおよそ70億円ほどだ
最終的に赤字になるように、調整している可能性が高い
役員報酬として、計上することで、法人税支払いを回避している
密かに裏金を作っている可能性もある
裏金については、今後、内部告発があるかもしれない
LINEは、韓国NHNが100%株を所有し、完全子会社としている
法人税回避を続ける、正真正銘の反日売国企業
34ノーブランドさん
2018/09/10(月) 19:59:16.98ID:kMzoStHq0
セレクトショップあるある | ガールズちゃんねる - Girls Channel

商品が少ない、そして高い。
よそのお店で同じものが半額以下で売ってるなんてザラ

セレクトショップの服は質が悪すぎてビビる。これ、有名タグ付いてなかったら絶対買わないってものが多い。
だったら大衆店で安くても質が良さそうなものを買いたい。

セレクトショップは弱者の集まり

スタイリストさん御用達のセレクトショップがついに我が町に!
行ってみたら、オシャレなのかダサいのかよくわからん物ばかり。値段も凄すぎ。

店員うるさすぎ。人がコーディネートとか頭で想像してるのに何であんなに話しかけてくるの?
まぁそれが仕事なんだろうけど空気読んでよ。ダサい小物とか持ってこないでよ。

自分のファッションセンスに自信がないけど、プライドは高い人が買って安心するところ。
そういう人の優越感を満たす為に存在する店。

何がおしゃれなのか理解できない小物や洋服があるが、そんなものに限ってびっくりするぐらい高い。

一度すごいびっくりしたのが、1200円のカトラリー、ダイソーと300円ショップで全く同じものが置いてあった。
知っててやってるんだろうか・・・。

しまむらで見かけた1900円のカットソーが、6800円で売られてたのを見たことが。
タグ以外は全く同じ。

アローズやビームスはオリジナルやアウトレット専用商品の乱立とかあまり拘りを見せなくなってから自分の中ではセレクトショップとは呼べない。

特にひどいのはアーバンとナノユニバース。中のタグを見ると分かるよ。無名の、量販店で売ってるようなタグがついてる。そして縫製も素材も最悪。

気取ってる店員が多い。ここで働いてる私イケてると勘違いしてる。
35ノーブランドさん
2018/09/10(月) 23:32:02.47ID:kMzoStHq0
資生堂凋落の原因は? 4
http://2chb.net/r/female/1521610246/
36ノーブランドさん
2018/09/11(火) 09:13:05.07ID:z0XcZGK30
ユニクロは潰す企業に決定
http://2chb.net/r/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に – NAVER まとめ
37ノーブランドさん
2018/09/11(火) 19:58:13.01ID:z0XcZGK30
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://2chb.net/r/net/1517451047/
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215.
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー

ファッションインスタグラマー
http://2chb.net/r/fashion/1533225553/
ファッション系YOUTUBER総合
http://2chb.net/r/fashion/1533390905/
38ノーブランドさん
2018/09/11(火) 22:41:53.54ID:iGUyw6h60
>>34
このコピペのすごいとこは
›大衆店で安くても質が良さそうなものを買いたい
39ノーブランドさん
2018/09/11(火) 23:23:09.61ID:z0XcZGK30
WEARやってる人 | - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 3111コメント2018/08/28(火) 12:43
3. まだやってる人いるの?
4. ダサい
5. なんでそんなに洋服持ってるの?って人いる  ショップから提供されるの?
12. メンズがキモいしださい
14. ステマだらけ
21. 加工しすぎ足伸ばしすぎ
22. メンズのランキングはダサいポーズで似たり寄ったり、マジで基本ダサい人しかいない
28. ZOZOのとこのサイトだっけ? スタートトゥデイの社員がトピたてたの? ww
27. めっちゃダサいと思うんだけど私だけ?笑
33. >27 あなた正常ですよ、すっごいダサいもん(笑)
45. WEARやってる男が苦手。マッシュ頭の
48. 流行りに前ならえの同じ格好
49. >45 マッシュ多すぎだよね  マッシュはブサイクが隠せるから便利なんだろうね
51. >45 まずマッシュ頭が死ぬほどダサい
61. ファッション系のはずなのに何故かダサい人が多い
63. ZOZOの社内で写真撮ってるバイト
64. メンズはガチで受け付けないしキモいしダサいし無理  キモい男が黒スキニー履いてドヤッてるのWEARくらいでしょ
69. 覗いて見たけど どれも同じに見えた
73. サンダルにくつ下のやつ多すぎてワロタwww
80. 勘違いが沢山いる。勘違いする前にバランス位覚えたら?って人とか。
95. 貴方はモデルでも無ければ有名人でも無い、ちんちくりんでしょ。勘違いしないの!
て言いたくなるようなレベルの勘違いドヤ顔決めポーズがウヨウヨいる。
見てる方が恥ずかしくなってくるような。

【ZOZOTOWN】服ログ・MBラボ(ユニクロおすすめGUおすすめ)【WEAR】
http://2chb.net/r/net/1531787008/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
40ノーブランドさん
2018/09/12(水) 06:14:53.72ID:pIL79BIg0
WEARやってる人 | - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 3111コメント2018/08/28(火) 12:43
14. ステマだらけ
21. 加工しすぎ足伸ばしすぎ
27. めっちゃダサいと思うんだけど私だけ?笑
33. >27 あなた正常ですよ、すっごいダサいもん(笑)
48. 流行りに前ならえの同じ格好
61. ファッション系のはずなのに何故かダサい人が多い
63. ZOZOの社内で写真撮ってるバイト
69. 覗いて見たけど どれも同じに見えた
95. 貴方はモデルでも無ければ有名人でも無い、ちんちくりんでしょ。勘違いしないの!
て言いたくなるようなレベルの勘違いドヤ顔決めポーズがウヨウヨいる。
見てる方が恥ずかしくなってくるような。
106. ババアしかいない印象。 ババアが無理して若い子のカッコしてドヤってる。
なんとなーく顔隠してるけど、法令線とか顎のたるみとか後ろ姿とかで中年丸出しだし
流行りのアイテム着てるけど どこか古くささが漂ってるんだよねw
114. 見て見たけどランキングに今時のオムツ水着着たBBAが子供と写ってたけど、恥さらしだわ!
子供可哀想だし、全国ネットでしょぅ?よくあんなの載せれるなー
118. ポイントにしがみつき、性格悪いのに猫かぶって隠してるのが大半
ステマ提供品だらけの自己顕示欲強いダサい奴ばっか
137. 男子が母親の選んだ服着て撮影も言いなりって時点でダサい
140. >138デートコーデ❤って…自ら進んでネットに不倫の証拠残すなんて真性の阿保だね。
私が嫁ならわざわざ証拠残してくれてありがとう!って思うわ。揃って奥さんから思いっっっきり訴えられてしまえば良いのに。
141. 自分のブログ化してダラダラ近況とか書いたり、しばらく更新できずにごめんなさい(>_<)とか書いてる人がいてめっちゃ笑えたw
ただの一般人が何を勘違いして有名人気取りしてんの?って。 しかも待ってたよ的なコメント全然付いてなかったしw

【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://2chb.net/r/net/1517451047/
ファッションインスタグラマー
http://2chb.net/r/fashion/1533225553/
41ノーブランドさん
2018/09/12(水) 21:49:32.96ID:fIVbxTXE0
DAISOはDAISOオリジナル品なのに
セレショにおいてるわけねーだろ。
DAISOがセレショに卸してるのか?www
42ノーブランドさん
2018/09/12(水) 23:32:58.29ID:7Vut4uE30
女は沼だから
43ノーブランドさん
2018/09/13(木) 15:17:28.75ID:cBPysOeQ0
大手セレショがニューハッタンやギルダンの有り物ボディにプリントや刺繍だけした安物を何千円も付けて売ってるからね
地方のアウトレットなんて置いてある物の大半がそんな感じ
あんなの余程のアホじゃなきゃ買わない
44ノーブランドさん
2018/09/14(金) 19:32:09.53ID:4IRoLaMt0
WEARやってる人 | - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 3111コメント2018/08/28(火) 12:43
14. ステマだらけ
21. 加工しすぎ足伸ばしすぎ
27. めっちゃダサいと思うんだけど私だけ?笑
33. >27 あなた正常ですよ、すっごいダサいもん(笑)
48. 流行りに前ならえの同じ格好
61. ファッション系のはずなのに何故かダサい人が多い
63. ZOZOの社内で写真撮ってるバイト
69. 覗いて見たけど どれも同じに見えた
95. 貴方はモデルでも無ければ有名人でも無い、ちんちくりんでしょ。勘違いしないの!
て言いたくなるようなレベルの勘違いドヤ顔決めポーズがウヨウヨいる。
見てる方が恥ずかしくなってくるような。
106. ババアしかいない印象。 ババアが無理して若い子のカッコしてドヤってる。
なんとなーく顔隠してるけど、法令線とか顎のたるみとか後ろ姿とかで中年丸出しだし
流行りのアイテム着てるけど どこか古くささが漂ってるんだよねw
114. 見て見たけどランキングに今時のオムツ水着着たBBAが子供と写ってたけど、恥さらしだわ!
子供可哀想だし、全国ネットでしょぅ?よくあんなの載せれるなー
118. ポイントにしがみつき、性格悪いのに猫かぶって隠してるのが大半
ステマ提供品だらけの自己顕示欲強いダサい奴ばっか
137. 男子が母親の選んだ服着て撮影も言いなりって時点でダサい
140. >138デートコーデ❤って…自ら進んでネットに不倫の証拠残すなんて真性の阿保だね。
私が嫁ならわざわざ証拠残してくれてありがとう!って思うわ。揃って奥さんから思いっっっきり訴えられてしまえば良いのに。
141. 自分のブログ化してダラダラ近況とか書いたり、しばらく更新できずにごめんなさい(>_<)とか書いてる人がいてめっちゃ笑えたw
ただの一般人が何を勘違いして有名人気取りしてんの?って。 しかも待ってたよ的なコメント全然付いてなかったしw
129. >128 ブスと不細工かジジイババアの出会い系アプリ(笑)
もしくはモテない同士、非リア充奥さんと旦那の暇つぶし馴れ合いアプリ(笑)
153. アダルトおカワたん部とかってクソ寒いのも あるよね
旦那 彼氏がそんなのしてたら引くわw
45ノーブランドさん
2018/09/15(土) 19:06:34.02ID:a1K7K6fl0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
悪質業者への誘導の総手口まとめ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n310971
手口一覧
>>1 >>2 >>3
1.2chは嘘100%−悪質業者への誘導の手口第一弾
実際には不特定多数の人が書き込んだものではなく業者、もしくは悪質アフィリエイターによる自作自演であり嘘があたかも本当であるかのように会話形式で書かれているだけなのです。

2.知恵袋を使った大量ステマ−悪質業者への誘導の手口第二弾
かなり前から悪質ユーザーによって荒らされていて現在はもう使いものにならないと言っても過言ではありません。
悪質ユーザー、業者はRSS通知ですぐに回答し、親切な人を演じます。そして騙されてしまう人が増える結果となっています。

3.口コミもステマが当たり前−悪質業者への誘導の手口第三弾
信用できるサイトは2%程度だと思われます。
もうはじめから口コミサイトは信用しないと思ったほうが安全です。

4.メルマガ会員の本当の使い方−悪質業者への誘導の手口第四弾
なぜ無料なのか。自分がお勧めしたい業者に登録させ報酬を得ることができるからです。
はっきり言って今のメルマガで信用できるところは無いと思っていいでしょう。

悪質な誘導は手口が巧妙化していくことは間違いないでしょう。
ですから私は、
最新の情報はこちらで紹介し拡散してもらえれば被害は抑えれると考えています。
ご協力お願いします。

ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216/
46ノーブランドさん
2018/09/15(土) 19:07:03.09ID:a1K7K6fl0
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
【ファ板の真実】

 ̄ ̄|                        ┌‐┐ オラ!もっと対立して叩き合え!! ゾゾを使え!
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^セ^)     /⌒ヽ \  /       (^ゾ^) _l__|_
7 ⌒い    _( ;ω;)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ユ^) 今日もセレショの売り上げが上がる書き込みを頼みますね
セ  | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (;ν; )_ ゾゾ l /   ヽ            家畜さんwww
レ\ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、\   
シ  \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
ョ  │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │       家畜(事情を知らない一般のファ板民)
┤ ト-ヘ      
         ↓家畜のエサ(セレショ、アパレル工作連合が立てるステマレス)
         セレショよいしょ、ゾゾ工作、対立荒らし、身長叩き、デブ叩き、ハゲ、人格攻撃、etc・・・



ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216/
47ノーブランドさん
2018/09/15(土) 20:22:29.34ID:a1K7K6fl0
【年相応 TPO】40代 男のファッション【大人の普段着】
http://2chb.net/r/cafe40/1537009493/
48ノーブランドさん
2018/09/15(土) 22:12:51.25ID:a1K7K6fl0
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
【刺青・VIP車】 前澤友作zozotown(友達は不良のみ)
http://2chb.net/r/4649/1535952466/ アウトロー
Nirvana - All Apologies - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

49ノーブランドさん
2018/09/15(土) 22:15:44.27ID:a1K7K6fl0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
807 : ノーブランドさん2016/03/16(水) 03:42:50.39 ID:UJ54QgLq0
そこがポイントなんだよ。
四十のババアは化粧の仕方が古臭いでしょ。
それは若い時に流行った化粧方法が抜けないから。
四十のジジイのライダース好きも同じこと。

813 : ノーブランドさん2016/03/16(水) 06:53:28.16 ID:vW0d8KP50
オレの知り合いにもいるわ。私服のセンスが大学生の頃のマンマの奴がw
顔は40代なりに老けて、髪の毛は白髪だらけで、腹が出ちゃってるのに、
服装だけは20年前の大学生みたいな感じ。
ただ、そいつに限らず、服装のセンスが学生時代のまま止まってるオッサンやオバサンは割と多い。
どの年齢層でも言えることだと思うが、ある世代の人達が20歳前後のときに流行った服装が、
彼らが40代になったときに、その時代のオッサン&オバサンスタイルの典型のひとつになる。
件のオレの知り合いも、本人は若い格好をしてるつもりらしいが、他人から見れば、今時よく見かける普通のオッサンだw
>>1 >>2 >>3
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://2chb.net/r/fashion/1528926204/
50ノーブランドさん
2018/09/17(月) 14:48:28.93ID:FlD6smli0
若者に人気のスニーカーを扱うアトモス、チャプターを全国展開するテクストトレーディングカンパニーが近く上場予定という噂がある。

1996年に原宿でスニーカーショップをオープンして、現在では年商90億規模になった会社組織であるが、この会社は設立時に反社会的勢力数名((H氏、O氏)を取締役として迎えていたのは世間には知られて無い事実である。

反社会的勢力のコネクションを最大限に利用して勢力を拡大し、上場して巨万の富を得ようとしている。

同社代表である本明社長は、原宿のハイエナと呼ばれておりアパレル業界では大変金に汚い人物として非常に知られた存在である。

このように若者をカモにして黒い噂が絶えない人物がのさばっている事実を世間は許して良いのだろうか?
51ノーブランドさん
2018/09/17(月) 22:14:38.38ID:qNpp9UoG0
>>1 >>2 >>3
794 ssn***** 様子見9月12日 14:37
前澤友作は、インサイダー では無いか? 前澤友作のインサイダーを疑いたくなる。前澤友作はインサイダー インチキ野郎と命名したい。
731 SMAMKA 9月12日 11:38
前澤社長、投資家を舐めてはいけません。また貴社の大切な若者の購買者を舐めてはいけません。
経営者としての資質が投資家からも購買者からも見透かされてしまいました。
所詮この程度のトップを戴いた会社の時価総額が1兆円を超えていること自体笑止千万です。
739 くら 9月12日 12:13
暴落を大喜びする繊維業界記者とファッションMD
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
738 穴リスト 9月12日 12:08
そろそろバブル株であることにホルダーさんらも気づいていただけたかな?
実業の規模に比して時価総額の異常な高さを見れば一目瞭然なんだけどね。
820 SMAMKA 9月12日 15:32
何度でも書きますが貴重な自己資金を投じて貴社の成長力にかけた投資家、
数あるオンラインショッピングサイトの中で貴社を選んだ多くの若者中心の購買者を舐めてはいけません。
やはり経営者には最低限支えてもらっているステークホルダーに対しての謙虚さ、モラルがなければなりません。
長く株式投資にかかわっておりますがその裏切りに対しての市場の報いは甘いものではありませんよ。
826 ran***** 9月12日 15:53
>797 >ゾゾスーツの一番下のマーカーがくるぶしより上についているのは
>ショートを確実に決めるためにわざとそうしてる可能性もでてきたということか…
>それで一向に直す気配がないことの説明がつくな。
なんだそれ!ここは犯罪集団か?会社ぐるみで市場から金巻き上げてるってことか?
831 ran***** 9月12日 16:10
株主を騙した件で、訴訟問題に発展させるつもりです。この件が公になれば、今よりも更に株価は暴落するでしょう。
なんにせよ、これだけのことをした会社を野放しにはできないでしょうね。何らかの制裁を受ければいいのです。
52ノーブランドさん
2018/09/17(月) 22:14:59.17ID:qNpp9UoG0
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
53ノーブランドさん
2018/09/18(火) 02:47:54.73ID:diKmnwKv0
ブランドじゃないけどハニカムみたいなwebも廃れたね
54ノーブランドさん
2018/09/19(水) 22:18:01.91ID:1cWR3MIa0
バスキア作品(The Devil, 1982年)に63億円/前澤友作、NYで落札 - 四国新聞社 2016年05/12
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
ジャン=ミシェル・バスキア - wiki
グラフィティ
17歳の頃から地下鉄、街の壁などにスプレーペインティングを始める
高校を中退
違法薬物(麻薬の王様)の過剰摂取により27歳で死去

グラフィティ - wiki
スプレーなどで壁などに描かれた落書き
多くは公共物破壊で、器物損壊にあたる犯罪行為

バスキア 2017年05/19
http://2chb.net/r/newsplus/1495169300/
200
こんな絵を描く奴は絶対頭おかしいよな
見てると不快になる絵だわ

ボッタクリ価格でゴミ服買ってるアホ共wwwwww


devil=悪魔

バスキア
http://2chb.net/r/newsplus/1495169300/
19
虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
最後にババを引いたやつが、全額失う。
55ノーブランドさん
2018/09/19(水) 22:18:26.33ID:1cWR3MIa0
【年相応 TPO】40代 男のファッション【大人の普段着】
http://2chb.net/r/cafe40/1537009493/
56ノーブランドさん
2018/09/19(水) 22:19:00.53ID:1cWR3MIa0
>>1
祇園精舎 / 坂田美子(琵琶)
アルバム「邦楽ニューウェーブ」より 琵琶弾き語り:坂田美子 尺八:坂田梁山
57ノーブランドさん
2018/09/20(木) 09:44:19.90ID:s5K4IcKY0
お兄やギャル男系で生き残ってるのってヴァンキッシュとfugaぐらい?
唯一TOKYO RUSHってブランドが好きだったけど真っ先に潰れちまったわ
58ノーブランドさん
2018/09/21(金) 07:03:38.02ID:rLMLsluC0
>>54
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
JOKER - この曲を聴け! (作詞・作曲:HIDE 編曲:X 1991年)
「しょせんのらいぬ」
“勝ってたのに調子こいて結局はオケラ”を経験するとこの曲が心に染みる染みる・・・
そりゃカサノヴァやネロにはなれんわな… ぶっとんだ歌詞も彼ならではですね。
http://hvymetal.com/49801.html
X JAPAN - wiki
メンバー HIDE ヒデ Guitar & Chorus
hide - wiki
少年時代は肥満から来るコンプレックスのため、内気で大人しい子供であった。
祖父の「松本家から医者を出せ」という命令もあり、
小学校の卒業文集の将来の夢の欄には「医者になって見放された患者さんを助けてあげたい」と綴っている。
また、学習塾や習いごとに通う忙しい小学生であった。
アメリカへの集団でのホームステイも経験している。
県内屈指の進学校の逗子開成高校へと進学した。
また、「おばあちゃん子」で美容院を営んでいた祖母からの影響を少なからず受けている。
祖母と言うには若くて派手な人であったために、後のファッションなどの基盤となったとも言われ、
更に高校卒業後に、ハリウッドビューティ専門学校へと進み、卒業して実際に美容院で働いてもいた。
かねてよりパソコン通信に高い関心を持っており、出演した深夜番組にてその将来性を力説していた。
インターネット黎明期の1995年にはすでに自身のホームページと専用メールボックスを開設している。

ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216/
59ノーブランドさん
2018/09/21(金) 12:39:28.45ID:rLMLsluC0
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://2chb.net/r/net/1517451047/
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215.
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー
>>1 >>2 >>3
ファッションインスタグラマー
http://2chb.net/r/fashion/1533225553/
ファッション系YOUTUBER総合
http://2chb.net/r/fashion/1533390905/
60ノーブランドさん
2018/09/21(金) 23:46:32.39ID:IiX7C66S0
三陽商会が約250人の希望退職者を募集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00010000-fashions-life
61ノーブランドさん
2018/09/22(土) 00:05:44.56ID:HIFuUz0s0
ラグシーモッズコートのこともあったし、
マッキントッシュフィロソフィーのトロッター
買えるうちに買っとこかな。
62ノーブランドさん
2018/09/22(土) 00:29:05.92ID:yATNL1A00
ただのポリエステルジャケットだろ?
63ノーブランドさん
2018/09/23(日) 19:21:54.44ID:126zPZwh0
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
唯一の女性取締役…大石 亜紀子
大石亜紀子(おおいしあきこ)、1976年千葉県生まれ
1997年、日本女子体育短期大学(推定偏差値38〜42)卒業後、
「学生時代のアルバイトの延長で」
で派遣社員として働き始めた。21歳で“派遣切り”
1年半の無職期間を経て、再び“派遣切り”
「仕事のない悔しさを味わった」
>>1 >>2 >>3
インタビュー
20代にしてよかったこと
無職期間に思いっきり遊んだこと
「20代のときは、仕事より早く結婚したいなんて考えていました。」

【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://2chb.net/r/net/1517451047/
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11:29.27ID:YZCMUz5i
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって   今の若い子はチョーって使わないんだって
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/03/05(月) 20:01:11.70ID:tUMQ1Dt/
参考?   こんな業者化した着こなし参考にしてたらはずかしいよ?
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/03/16(金) 20:10:12.54ID:T4DSa1RP
この人クソダサいのになんでwearランキング上位なの?

最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
http://2chb.net/r/fashion/1527263509/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
(蛯原友里→高校産業デザイン科を経て、大学芸術学部デザイン学科卒)
64ノーブランドさん
2018/09/23(日) 22:11:57.05ID:126zPZwh0
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
唯一の女性取締役…大石 亜紀子
大石亜紀子(おおいしあきこ)、1976年千葉県生まれ
1997年、日本女子体育短期大学(推定偏差値38〜42)卒業後、
「学生時代のアルバイトの延長で」
で派遣社員として働き始めた。21歳で“派遣切り”
1年半の無職期間を経て、再び“派遣切り”
「仕事のない悔しさを味わった」
インタビュー
20代にしてよかったこと
無職期間に思いっきり遊んだこと
「20代のときは、仕事より早く結婚したいなんて考えていました。」
>>1 >>2 >>3
ran*****  3月22日 13:44
スタートトゥディ   住所千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1   電話番号 043-213-5171
ここに電話してIR担当呼び出してみんなで抗議して見よー!   バカっぽい女出てくるから
対応悪いし、なに聞いても答えられませんの一点張りだから!   やってみ
763 gon***** 9月20日 22:53
ZOZOはインプレッション経営=SNS印象操作ばかりの業者で、中身が無い
123 ang***** 9月14日 14:54
まだこんなゴミ会社から買ってる奴いるんだな    ZOZOで買う奴=激ダサイ奴    だな 利用されてるだけと分かれよ
お前らはあの猿が言う詐欺的言動信じてるんだから頭の質がわかるな 馬鹿ばっかりで猿も経営楽だろWW以上
658 aehlosv 9月20日 14:42
株価がバブっているのは明白、総資産670億で時価総額1兆円、どんだけ膨らまし粉入れとんや?
https://textream.yahoo.co.jp/message/1003092/3092
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
65ノーブランドさん
2018/09/24(月) 12:36:48.05ID:igDcLcso0
20年くらい買ってないけど
やっぱUは良い
見てるだけで楽しくなる
66ノーブランドさん
2018/09/25(火) 14:50:45.91ID:dcpgHYOE0
>>50
2000年のAJ1の時なんかはホームレス動員して自分とこに仕入れて、相当叩かれたんだけどな。
それが今や日本を代表するスニーカーショップだもの。まさに汚い金でも蔵は建つってやつよ。
67ノーブランドさん
2018/09/25(火) 21:54:41.12ID:RkeWBylg0
【刺青・VIP車】 前澤友作zozotown(友達は不良のみ)
http://2chb.net/r/4649/1535952466/ アウトロー
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
>>1 >>2 >>3
Toru Takano  座り方ワロタwww   返信を表示 新川貴洋 チビだから仕方ない
regor t  ダサい(確信)
長谷川則夫  髭ぐらいそれよ。
122masaki  最初から人を舐め腐ってるよな
moamoacyan  口ひげがおかしい。
あさ  在日の雰囲気!
youtubeバカ  儲かるのが理解できん。服もワンパターンなので・・・
zerochocoboff14  アマゾンに食われて終わる
モリアーティ教授  髪型ワロスw
0420 black  クソビチタウンの猿のサル君です。
latak1111a  クソ人間
メンレミオロ  前澤ごみ 気持ち悪い顔してんじゃねーよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


スタートトゥデイ前編(今、日本を最も面白くする企業家たち) - YouTube
この番組は、潟潤[ルド・ビジネスチャンネル(企業家ネットワークグループ)が製作す&shy;るテレビ番組です。
BSジャパン毎週木曜夜1:13〜1:43に放映中。
68ノーブランドさん
2018/09/28(金) 12:17:11.01ID:YWyh+NNT0
生い立ち
2000年  新宿でいじめられて、泣きべそをかいて千葉へ逃げた
2001年  引きこもりすぎて、「東京は嫌い、千葉が好き」と嘘をつき始める
2002年  副業に失敗して、商才がなくバイヤー失格だと気づいたが手遅れ
2003年  近所の型落ち店に助けを求めるも、「お前みたいな素人のダサ坊にやらせるか!」と罵声を浴びる
2004年  運よくネットすら知らんジジイUAと遭遇して騙すことに成功し、同時にインチキの才能が芽生える
2005年  周辺の似たような(ネットすら知らん)ジジイも次々と騙す
2006年  ジジイを騙す旨味に快感を覚える
2007年  ジジイから金を巻き上げることにも着手し始める
2008年  そしてジジイの集いの場にも躍り出てくる
2009年  (昔↑)罵声を浴びせられた腹いせで、悪評を訴えられない程度で物凄く曖昧にちまちまと大量に撒き散らし始める
2010年  特に某大手Uの悪評の裏工作を頑張り始め、ジジイたちに褒められて喜ぶ
2011年  表に出ようとするが、中身が無いのがバレるので、出たふりをして相変わらず陰でこそこそと悪事を働く
2012年  炎上遊びで虫けら(客)の捌き方を人生で初めて考えてみた
2013年  ワインを飲むが、味などさっぱり分からない
2014年  ケチだから、宣伝に金を使うことなど絶対に無理
2015年  物も女も下僕も使い古しがお得だと知るが、そんなものなど役に立たないことすら分からない
2016年  募金だと宣伝が物凄く安上がりになると知って派手に自慢するが、某音楽家に怒られて新宿でのトラウマがよみがえる
2017年  時代の波が押し寄せてきて、ジジイから巻き上げた金が膨れ上がってしまい、人生で初めて政治家に感謝してみた(もちろん政治など全然知らない)
2018年  虫けらからも集金してみたくなったが、上手くいかない
NEW!  知人Hが日本から離れるとか言ってたので、自分も地球から離れるとか言ってみた(※口先だけ)     ← 今ココ
>>1 >>2 >>3
人生いろいろ - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


細木数子 - Wikipedia
1975年に島倉千代子の後見人としてこれを解決
2003年頃から、人生相談を行う番組が20%前後の高視聴率を挙げるようになった
69ノーブランドさん
2018/10/08(月) 20:02:39.20ID:D80qEinP0
>>1 >>2 >>3
ZOZOの株価が急落…!前澤友作に「最大危機」のワケ - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 2018/10/08(月) 13:58:03
9. 月に行くまで金残ってるかな?
10. もうぞぞいいやろ!
11. ZOZOにいいイメージがない
13. 芸能人とチャラチャラ遊んでるイメージのせいで投資家から敬遠されたんじゃないの
16. 株主はうんざりして売った人も多いみたいね  すっかり遊ばれる銘柄になってる
25. 突拍子なことをやろうとする人間は安定してない分信用されないだろうな
26. ZOZOスーツに関していい加減な企業だと思った人が多いと思う。
27. 胡散臭すぎる。
28. 調子こいてるからだよ
29. センス悪っ(笑)
30. ZOZOスーツはマジでクソ。詐欺にあった気分! あれは本当に酷い。
31. ねぇ今どんな気持ち?ww
32. 消費者馬鹿にした発言を全世界にむけて発信?小学校入って礼法習い直せ。
33. 自慢がすごいけど本業がそんなんじゃね…
34. インチキくせぇ商売
38. 盗賊みたいな売り方
40. ダッサwwwww
42. ZOZOTOWN使ったことないけどこれからも使わねー。
43. ゾゾゾとしてるんじゃない?
47. サルの惑星にいくの?
https://imgur.com/dP2rARy
【メロコア顔リア充】前澤友作ファンクラブ(ZOZOTOWN,WEAR)【恋人も素敵】
http://2chb.net/r/twwatch/1538833507/
【メロコア顔リア充】前澤友作ファンクラブ(ZOZOTOWN,WEAR)【恋人も素敵】
http://2chb.net/r/net/1538833555/
70ノーブランドさん
2018/10/10(水) 20:35:04.18ID:lAFnyVYO0
とうとうラウンジ逝ったな
71ノーブランドさん
2018/10/10(水) 22:42:54.68ID:vruJQTrc0
ラウンジは小物類だけのブランドやればいい
財布は丈夫で造りはいいよ
72ノーブランドさん
2018/10/10(水) 22:53:39.41ID:OF+YKMc90
ラウンジ細すぎるんだもん 
若く細い頃でも入らなかったかきちきちなくらい

細身のブランドでもXLまで作るべき
73ノーブランドさん
2018/10/11(木) 02:08:50.61ID:3bofVUbk0
設立20周年「ラウンジリザード」がブランド休止へ
https://www.fashionsnap.com/article/2018-10-10/loungelizard-stop/
74ノーブランドさん
2018/10/11(木) 18:11:47.81ID:4Xqztkga0
しまむらの客離れが止まらない理由と、的外れのZOZO進出 - 現代ビジネス
75ノーブランドさん
2018/10/11(木) 19:50:35.63ID:UhqclVoy0
ラウンジの陰でひっそりとドゥアラットが破産したぞw
76ノーブランドさん
2018/10/11(木) 20:38:10.99ID:YlT3e0C40
>>75
あれ、店はずいぶん前に無くなったよね?
77ノーブランドさん
2018/10/12(金) 02:13:02.42ID:VeV8HgPL0
Nハリ、ラッドは大丈夫そう
サリバン、アトウはどうだろう
78ノーブランドさん
2018/10/12(金) 06:10:16.60ID:dfD5wQIU0
サリバンもまだ大丈夫
79ノーブランドさん
2018/10/12(金) 07:53:44.45ID:7RlrouZU0
結局うまく流行りにあわせに行ってるとこは残ってるよな
個人的にNハリのビッグシルエットはパターンがクソだから見切ったけど
80ノーブランドさん
2018/10/12(金) 08:09:39.94ID:6j0iwqPg0
ティノラス、ラウンジと大物が
堕ちてゆくな
81ノーブランドさん
2018/10/12(金) 22:29:31.44ID:VeV8HgPL0
>>78
アトウはやばそうだよなぁ
82ノーブランドさん
2018/10/13(土) 04:56:00.55ID:3B3eHlJN0
自分とこのブランドの拘り「だけ」じゃだめなんだよね
流行も取り入れつつ自分とこのカラー出さないとね
感覚鈍いデザイナーは結局一時期で終わるし後は有限で数人のブランド擬きが顧客に売って食ってるだけ
83ノーブランドさん
2018/10/13(土) 06:22:06.93ID:UA5T//EW0
ティノラスってなくなるのか
丸井とかに入ってたブランドだよね?
84ノーブランドさん
2018/10/13(土) 07:33:48.98ID:85nCW9tf0
セレクトショップ「ステュディオス(STUDIOUS)」を運営するTOKYO BASEに急ブレーキがかかっている。
株価は510円(12日12時45分現在)と年初来最安値を更新しており、
1月12日の1890円から3分の1以下にまで下落している。
https://www.wwdjapan.com/718620
85ノーブランドさん
2018/10/13(土) 07:48:29.04ID:ArgT2qI40
トウキョウベース系なんてニワカしか買わないもんな
セレクトもどきは基本もうダメだろ
86ノーブランドさん
2018/10/13(土) 08:37:23.72ID:fM0pgCBY0
ラッドミュージシャンはデザイナーに先見の明がある。ショーに使ってるスタイリスのセンスもいい
87ノーブランドさん
2018/10/13(土) 09:35:58.04ID:/gXQ/IYB0
ラッドはコロコロ変えて生き抜く力ある
半端に自分貫こうとしてる所は潰れる
88ノーブランドさん
2018/10/13(土) 17:53:34.25ID:EQrqVLXG0
黒田はそれでも黒田っぽさがあるしロックなデザインは貫いてるからたまに買うわ
89ノーブランドさん
2018/10/14(日) 20:22:02.79ID:WxQk9GZS0
ロック系のNO ID.とかは売れてんのかな?
90ノーブランドさん
2018/10/17(水) 20:48:56.63ID:2yhlX76k0
アメリカンラグシー、死んだと思ったらコロネットが運営し始めたんだな
91ノーブランドさん
2018/10/18(木) 09:33:38.56ID:RvZeU5rf0
懐かしの裏原ブランド
https://www.stmagazine.net/entry/2016/04/12/082029
92ノーブランドさん
2018/10/18(木) 09:45:58.43ID:w/W3lOoY0
チャオパニックやばいな。
原宿のCPCMがまた変わってたぞ
93ノーブランドさん
2018/10/18(木) 10:31:40.46ID:mre2g49e0
今の30代のバカが必死に買ってたトリプル5ソール(笑)その頃パタゴニアとかノースを売ってたわ
94ノーブランドさん
2018/10/19(金) 17:11:50.09ID:/n0VOomX0
この数年パタゴニアのレトロxをガキが着てるけどこの流れもいつか終わるのかな?
95ノーブランドさん
2018/10/19(金) 21:20:53.20ID:TvIwj7dA0
M.W.O.B.H.M.
96ノーブランドさん
2018/10/19(金) 21:46:06.20ID:lHsWA7Vv0
ミスタージェントルマンあかんね
シーズン毎にこれじゃない感増してる
97ノーブランドさん
2018/10/21(日) 13:38:32.44ID:wgulDXpT0
>>96
確かに
ミスタージェントルマン着てる人
都内だと見かけない
誰が買っているんだろ
98ノーブランドさん
2018/10/21(日) 22:08:14.19ID:yURQVqFH0
ゲイでは…
99ノーブランドさん
2018/10/22(月) 03:51:57.35ID:0oVXO0Hb0
Mr.Gentlemanは早い
オオスミタケシはブーム前夜どころか
一年以上寝かすアイデアを披露するから
傍から見ると今の流れと一致しないのが持論
上にもあるけど、数シーズン前くらいのアイテムがちょうど良くなる
ただ悲しいかな、素材やパターンが弱い

近年稀に見る酷さの今回の東コレでなんとか観られるブランドだった
東コレにはhareは勿論、展示会等のステップを踏んでないブランドは参加すべきじゃない
無理に賞を用意するのも
権威失墜の一因になるので、該当なしでも良いと思う
100名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:43:24.22ID:lR0sfQqY0
ま、フェノメノンも最初だけだったから彼はこんなもんでしょ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:04:53.36ID:lR0sfQqY0
ちょろっと見たけど時代変わったね
山縣の影響力すごいわ
102ノーブランドさん
2018/10/30(火) 20:56:23.55ID:MVm3k9Ez0
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1538724763/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。

【メタリカのドラマー、バスキアの絵を手放す。】ロイター(2008年10/10)
http://metallica.livedoor.biz/archives/51093314.html
バスキア
http://2chb.net/r/newsplus/1495169300/
19
虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
最後にババを引いたやつが、全額失う。
>>1 >>2 >>3
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


メタリカ「Napsterを叩き潰したことを誇りに思ってるよ」
103ノーブランドさん
2018/11/23(金) 15:36:37.10ID:jruh+mt+O
【中国】ドルチェ&ガッバーナが中国を侮辱?女優チャン・ツィイーらボイコット表明、大型イベント急遽中止 一晩で中国市場を失う★4
http://2chb.net/r/newsplus/1542948526/
104ノーブランドさん
2018/12/11(火) 03:48:51.21ID:4Cs12Exm0
ドメスティックブランド再生機構
105ノーブランドさん
2018/12/16(日) 03:47:01.15ID:tq4VT0+K0
国産ドメブラ、ジャパンデニム再生投資革新機構
106ノーブランドさん
2018/12/19(水) 21:37:50.56ID:JOXJTATi0
ヴァンキッシュ
107ノーブランドさん
2018/12/23(日) 00:55:11.26ID:c0O1k2Sg0
裏原ブランド再生機構
108ノーブランドさん
2019/01/02(水) 04:03:19.26ID:VP9nGtr30
ドメブラ再生
109ノーブランドさん
2019/01/07(月) 17:48:21.65ID:92t1jhXE0
アトリエサブメン(A.S.M)だろ
特価になるまで全く売れない
110ノーブランドさん
2019/01/07(月) 18:15:32.24ID:yuByB/+20
アトリエサブとかDCブームの時さえ空気だったろ
アバハウスがあれでナイジェル・ケーボンとかやってるのはさすがだな
111ノーブランドさん
2019/01/08(火) 00:46:13.35ID:dwcx36Wp0
タグが「アトリエサブフォーメン」だった頃は良い
それ以降は駄目ブランド
112ノーブランドさん
2019/01/10(木) 21:07:46.58ID:YvEaZxKS0
ブサメン?
113ノーブランドさん
2019/01/12(土) 22:15:51.17ID:bfN9ucSg0
ファクトリエ最高
114ノーブランドさん
2019/01/22(火) 00:48:10.78ID:LO2rSWH80
ドメスティックブランド再生機構
115ノーブランドさん
2019/01/22(火) 03:44:51.16ID:0xwzLFdY0
アトリエサブってまだあるんだ
80s丸井系の生き残りも少なくなってきたね〜
あの当時は丸井がお洒落だと思ってたからな
ヒステリックグラマーなんかは早くから丸井脱却したのが良かったのかね
116ノーブランドさん
2019/01/22(火) 04:45:28.71ID:8NZn+mUn0
テット・オムからキミノリモリシタが出たのは凄いな
DC全盛期の86年に入社してその後、DCの勢いなくなった頃には大失敗したと思ってたろうなw
117ノーブランドさん
2019/01/22(火) 05:32:44.50ID:0xwzLFdY0
>>116
親会社がテットオムなんですか?
テットオムの最上級ラインの「ガルニエ」知ってる人はいないだろうな〜
アルマーニのパクリブランドのバルーとビリドゥーエってのもあったな
118ノーブランドさん
2019/01/22(火) 05:59:51.95ID:8NZn+mUn0
いまはもう独立してるけど、ずっと退潮気味だったDC勢の会社からモリシタが出て来たのは(出せたのは)
本人もだけど師匠の加藤和孝も凄いと思う。

でも、独立されちゃった後の14年にテットオムは民事再生になっちゃって
加藤和孝は悠々自適とはいかずにクリエイティブディレクターに再就任
119ノーブランドさん
2019/01/22(火) 21:10:02.32ID:e/+GSsw80
doaratってどうなったんだろな
すっかり見なくなった
120ノーブランドさん
2019/01/22(火) 22:02:27.11ID:0xwzLFdY0
>>118
テットオムのweb見てきました
なんかゾゾに出店してたり、店舗もけっこうあるみたいですね。根強いファンがついてるのかな?
ガルニエも待望の復活だそうです(笑)
121ノーブランドさん
2019/01/22(火) 23:10:50.93ID:YLh6WbFc0
はるやま商事が面倒見たから残ったんだけどな実際のところは
122ノーブランドさん
2019/01/23(水) 00:33:11.26ID:eA40PyNm0
>>119
潰れたよ
123ノーブランドさん
2019/01/24(木) 23:02:13.06ID:10u1OS4l0
イン&ヤンもファンの声に後押しされて復活するらしいね〜
デザイナーとファンがSNSなどで知り合って
個人的に服とかも売ってるらしい
あの時代が忘れられない信者みたいのが
いるんだよ
124ノーブランドさん
2019/01/24(木) 23:51:26.66ID:TWJASdnR0
ロンハーマンとか大丈夫なの?
125ノーブランドさん
2019/01/24(木) 23:54:05.89ID:TWJASdnR0
スワッガー
ローター
balance
ヘクティク
マスターピース
GDC
ナーコティック
スキャナー
シフリー

あと思い出せない。
こいつらは今生きてるの?
126ノーブランドさん
2019/01/25(金) 01:59:17.07ID:vZR/T8zg0
balanceはBALで健在だろ? アナクロノームとvooもやってる
でも他は・・・
127ノーブランドさん
2019/01/25(金) 03:03:13.32ID:6dIoR+Ct0
ロンハーマンはサザビーの気分次第だろ
金にならなきゃスクラップにして新しいの見つけてくるだけ
128ノーブランドさん
2019/01/25(金) 07:49:07.52ID:znRno4GN0
>>125
スワッガーも復活した
井口は退任しちゃったけど
129ノーブランドさん
2019/01/25(金) 14:27:57.38ID:E5XhXdjn0
MACDADDY
SEC
swipe on the quiet

2000年頃の恵比寿系がナツい
130ノーブランドさん
2019/01/25(金) 17:20:35.33ID:BbS2W0/b0
トランスポート
レットイットライド
ジェネラルリサーチも忘れないでください。

ジェネは「・・・リサーチ」って名前で継続してるけど
誰が買ってるのか、オールドファンが買っているのか続いてるけど。
131ノーブランドさん
2019/01/25(金) 18:16:53.24ID:gqoMB7Ed0
MKオムってのが
まだ地元の丸井にあって
着てるとダサイと馬鹿にされる。
132ノーブランドさん
2019/01/26(土) 01:02:15.37ID:xtmFZj4e0
>>131
10年以上前に買ったけど、日本製で質は良かったぜ
133ノーブランドさん
2019/01/26(土) 02:00:33.22ID:xAoii28q0
安かったし地味な
高校生の俺には丁度良かった記憶が

まだあんのね
134ノーブランドさん
2019/01/26(土) 18:30:46.76ID:BV/CwR7C0
>>115
マイルドパンクス御用達ブランドがマイルドヤンキー御用達ブランドだがな
135ノーブランドさん
2019/01/27(日) 16:57:01.94ID:cgXfIUD/0
丸井系のホストみたいなブランドは早々に安い価格帯にシフトしてたし一定の需要があるみたいだから意外に平気だろ
むしろピチピチモード系でそれなりの価格帯で勝負していたところが軒並み潰れてる
136ノーブランドさん
2019/01/28(月) 01:19:56.11ID:LQzhswKh0
ドメスティックブランド再生
137ノーブランドさん
2019/01/28(月) 01:43:43.48ID:g1MICk+g0
>>95
これなんだっけ?
メタル?モータル?
ウォーリアーオブまでは思い出した
138ノーブランドさん
2019/01/29(火) 00:39:34.86ID:nAvy4yjT0
>>137
モータブルウォーリアーオブブルーヘビーメタリオン
139ノーブランドさん
2019/01/31(木) 03:05:45.61ID:0lbQZ2Ui0
>>135
アタッチメントの今期凄かったな
いきなりブカブカ系にシフト
一足先に転向したラッドがそれなりに売れてて
ラウンコが潰れたから思い切ったんだろうが
140ノーブランドさん
2019/01/31(木) 12:42:01.16ID:Ui6jrJRX0
>>139
へぇ、昔のアタッチメント知ってる者からしたら、イメージ湧かないな
141ノーブランドさん
2019/01/31(木) 15:20:21.89ID:7T8PHe5h0
アタッチメントは、転向するときに思い切りが凄いよね。。〜2012くらいまでの方が好きだったが。。それじゃ生き残れなかったのだろう
142ノーブランドさん
2019/01/31(木) 20:37:30.26ID:/blLanHh0
>>139
本当にそうならシフト遅すぎない?
もうビッグシルエットは定番化というか
メゾンはやや沈静化してるけどw
143ノーブランドさん
2019/01/31(木) 22:47:56.39ID:RqWOoR9n0
一過性だと思ったのがなんか長続きしそうだったから、致し方なくだろうな
もっと小さいとこは節操なく変り身したけど
144ノーブランドさん
2019/01/31(木) 23:27:29.63ID:HqInuVjF0
東大阪長田のロイヤル株式会社(https://www.royal-co.net)はブラック企業 
新入社員や派遣にまともに仕事を教えず
罵詈雑言を吐いて心を折って短期間で辞めさせた結果
昨年入社した新入社員は全滅
こんな会社に入ってきたらダメですよ、最近見学に来ていた大阪府立枚岡樟風高校の皆さん!
145ノーブランドさん
2019/02/01(金) 01:08:38.81ID:rUnHkpQ/0
ビッグシルエットのブーム長続きしないと思ったら、思ったより続いてるな
146ノーブランドさん
2019/02/01(金) 19:50:19.49ID:cjfGTN4P0
全然続いて無いし
始まってもいないし
ぶっとくて短いパンツ履いてるヤツはバカっぽいし
147ノーブランドさん
2019/02/01(金) 21:09:26.16ID:wut6vXzb0
>>146
こういう事を言う奴は何が流行ってると思ってるのかね?
わざわざファッション板に来なくていいんじゃないかな
148ノーブランドさん
2019/02/01(金) 21:45:14.81ID:nJpb0esz0
>>147
オマエは薄っぺらいヤツだなぁ
149ノーブランドさん
2019/02/02(土) 02:52:01.37ID:kFCFqTrZ0
アタッチメント見てきたけど全然変わってねーじゃねーか
一緒やん昔と
150ノーブランドさん
2019/02/02(土) 10:39:11.03ID:IB//i4oD0
>>147
他のスレでもやってるみたいだからビッグシルエットに親を殺された奴だろ
151ノーブランドさん
2019/02/02(土) 23:42:37.13ID:iU4jbUqe0
ビッグシルエットでもスリムシルエットでも国産品、ドメブラ
152ノーブランドさん
2019/02/03(日) 05:27:25.05ID:Bz5pZNWi0
>>125
どれも当たり前のように偽物あったよな
最近ドメブラに偽物とかあるんかな
Nハリとかも偽物いっぱいあった
153ノーブランドさん
2019/02/03(日) 17:39:08.09ID:C/+w1Xx20
今の人気考えたらN針なんかニセモノつくるメリット全くないよねw
154ノーブランドさん
2019/02/03(日) 20:29:37.73ID:hS/lFXD30
ヘンリーコットンズのダッフルを楽天で廃棄したヤツから4千チョイで購入したけど、
やっぱりブランドネームっすよね。

手元にまだ来てないけど、ランポジップで生地はミックスカラーのネップ感あるウール、
恐らく薄いパイル地のライナー付きでイタリア製。

間違いなく質は良いだろうけど誰も見向きもしない。
トッドスナイダー撤退とかもそうだが、オマエラどんだけフシアナなの?
155ノーブランドさん
2019/02/03(日) 20:35:44.99ID:hS/lFXD30
業界は食育ならぬ服育とか推進するよう訴えろよ。
何時まで糞ブラのさばらせて池沼ドヤらせてんだよ。

それと、ネタギレだからってハズシでダンロップみたいな靴履かせるの止めろ。
ファッション音痴のオッサンと紙一重じゃねーか。
お爺ちゃんとかオーダーっぽいジャケットとスラックス上下着て
野球帽被っているの田舎でも見るけど、こっちのがマシなくらいだぞ。
156ノーブランドさん
2019/02/03(日) 20:48:31.84ID:7yfIH3T00
>>155
ごもっとも
157ノーブランドさん
2019/02/03(日) 20:59:33.43ID:hS/lFXD30
>>156
この間、ネタのつもりでメンズファッジとかいう本買ったら、
俺が昔、結婚式に出席した際に肩幅合わないスーツ着てたトラウマが評価されていたわ。
158ノーブランドさん
2019/02/03(日) 21:14:24.90ID:I4MXvygj0
キアヌリーブスが田舎のお爺ちゃん扱いされてるな
159ノーブランドさん
2019/02/04(月) 00:27:28.70ID:Yp9VaiwU0
>>155
服育は必要だな、本当に。このままファストファッション買うやつか海外のハイブランドばかり買うやつの二極化が進んでいっても良くない。分厚い中間層が必要。
160ノーブランドさん
2019/02/04(月) 01:58:20.63ID:knTMbWzS0
NハリはTシャツもコラボのコンバースとかも偽物だらけだった
本物汚れて中古になっても定価はるかに超える値段で平気で売ってたからな
161ノーブランドさん
2019/02/04(月) 01:59:26.92ID:61kaSCm90
それはアディクトであってもUSAじゃないから偽物っていうこと?
162ノーブランドさん
2019/02/04(月) 02:13:28.09ID:knTMbWzS0
>>161
?
何言ってるかわからん
まず昔のはアディクトじゃないし
163ノーブランドさん
2019/02/04(月) 17:54:48.24ID:iSU9ApnG0
>>159
ファッション雑誌とか系統別に分かれているけど、
昔のリラックスって雑誌みたいに、服オタよりのも増やしてほしいよね。

デザイナーさんとか諸々、作り手を細分化して取り上げて
持ち上げられるなら適度に持ち上げたり、洋服作る工程とか紹介すれば面白いと思う。
164ノーブランドさん
2019/02/04(月) 17:59:09.40ID:iSU9ApnG0
あとさ、服育から離れるけど、今は国民服のポジションがユニクロだけど、
服飾メーカー合同でブランド立ち上げて育てたり、業界を盛り上げるやり方も必要。

それやればコンテンツのコングロマリット化の流行りにも乗れる可能性もある。

結局、h&mに毛が生えたような感じにはなりそうだが…。
165ノーブランドさん
2019/02/04(月) 18:33:45.51ID:sRd6j2NN0
バーバリーじゃね
三陽切り捨ててシナチクとチョウセンの銀座爆買いも無くなって
166ノーブランドさん
2019/02/04(月) 18:46:30.61ID:iSU9ApnG0
だいたいにしてユニクロが儲けまくっても大して業界全体の利益にならないんだよ。
資産家として番付ランクインする資産を少しでも削って、業界に還元できる状況にした方がマシ。
167ノーブランドさん
2019/02/04(月) 18:49:27.71ID:iSU9ApnG0
さすがに衣食住というだけはあって、日本有数の資産家生み出せるくらいの市場規模はある。
これを業界全体に循環させればココまで悲惨な状況にはならなかったはず。

一番の戦犯はユニクロ。
次はトップブランド気取りの糞。
168ノーブランドさん
2019/02/04(月) 18:53:35.88ID:iSU9ApnG0
日本で名の通ったメーカーを筆頭に合同でブランド立ち上げろよ。
廉価で生産拠点を日本にした、安心できるユニクロの代替え作って、コレを伸ばしていく。
んで、参加した企業がイメージアップを図りつつ、コレを上手く利用していく。

あんまり頭数揃うと小粒になるから、片手で数えられるくらいの数が良いな。
169ノーブランドさん
2019/02/04(月) 19:06:29.33ID:9um9E5xZ0
久しぶりに来たけど服育とかユニクロとかマジで話題ないんだな
暖冬だし新生もいないしデザイナー交代劇が続いてもそんなに騒がれてないしな
ユニクロはご近所着には良さそうだけど正月ガキに付き合って行ったらカシミアセーターセールで争奪戦でビビったわ
これはこれで熱があるのかもなと
てか今時ダッドなんか履いてるヤツはダサ坊だよ
170ノーブランドさん
2019/02/04(月) 21:57:18.54ID:Yp9VaiwU0
>>167 >>168
ホントこれ。日本国内はまだまだ内需でそこそこの規模あるんだから、UNIQLO一人勝ちさせたりファストファッション儲けさせるんじゃなくて、服飾産業全体の利益になるような国産メーカー、国産ブランド欲しい。
171ノーブランドさん
2019/02/06(水) 04:21:44.06ID:V12YHP1p0
>>167
国内生産国産ブランドって、このご時世になんでそんな内向きな考えしかできないんだ
たしかに日本よりも少ないけど、お隣の韓国やその他の地域でも若くて勢いのあるブランドなんてたくさんあるだろ
それに、流行のケツおっかけてるような日本の凡百ブランドがくっついっところで人の目をひく新しいものが生まれと思うか?
あんたの考えは、多分Tokyo baseが体現してると思うよ。その結果を見て、自分の考えの浅さとかを恥じた方がいい
172ノーブランドさん
2019/02/06(水) 12:19:50.66ID:4uYy66xH0
マルイ系って新しい仲間はいったりしてないの?
潰れてないところ以外昔と変わらないまま?
173ノーブランドさん
2019/02/07(木) 01:25:04.09ID:7ITixf5c0
>>171
このご時世ってのが理由になる?内向きどころか外に打って出るって話ではない?寧ろ反グローバリズムの動きも結構ないか?
174ノーブランドさん
2019/02/10(日) 02:04:28.92ID:cAb5soGw0
>>131
全身アトリエサブとか全身MKオムの俺って、もしかしてダサい??
MKオムって一応は高級ブランドだよな?
三井アウトレットパークに必ず置いてあるもん
175ノーブランドさん
2019/02/10(日) 12:58:37.24ID:TJsDZtEs0
ミッシェルクランレベルでもアウトレットで買ってきた転売で普通に稼げたよな昔は
アトリエサブとかボイコットのアウトレット新品でシャツ1万とか売れたし異常だった
176ノーブランドさん
2019/02/10(日) 19:28:13.98ID:4qhaQLFl0
それどころかシマムラの服をキレイにアレンジしてブーケとかと一緒に上手に写して、稼いでた連中居たからなw
177ノーブランドさん
2019/02/10(日) 23:03:44.23ID:cQwwPsYV0
>>174
ミッシェルクランオムは高級とは言えん
178ノーブランドさん
2019/02/11(月) 09:07:30.32ID:ehNsgDdB0
>>174
ASMはまだいいんじゃない?
MKは感度の低い底辺層をターゲットにしてるんだろね。
店の前通り過ぎる度にダサ〜って思っちゃうけど。
ただ、価格も安いし、丸井も必要なんだろね。
179ノーブランドさん
2019/02/11(月) 23:51:17.69ID:Qvb1wXVW0
マルイ系のブランドにスゲー才能ある人入ってきて価値上がるところ見てみたい
180ノーブランドさん
2019/02/12(火) 00:39:30.70ID:zcb0DbPQ0
見てみたい俺も
181ノーブランドさん
2019/02/12(火) 00:55:30.63ID:QcSScMyR0
>>155
服育というかベーシックな格好をキチンとさせた方がいいな
ある年代まではトラッドとかとおってるけど、
20代なんかは今までまともな服着たことないだろ
00年代前後まではまだ質や生地がしっかりしてて今でも着れるけど、10年代頃からファストの台頭と質の低下が凄い
60代の親曰く今売られてる服なんてほとんどが服の形した布
182ノーブランドさん
2019/02/12(火) 01:29:22.27ID:LV6XcgMj0
>>179
昔はそれ結構あったな
kiminori5351あたり
183ノーブランドさん
2019/02/12(火) 12:12:58.31ID:Ct1Nh8/20
>>181
ドメプラやセレオリの品質低下もヤバいぞ
値段だけ維持されている感じ
184ノーブランドさん
2019/02/17(日) 07:14:06.24ID:UtK+dDQg0
ミッシェルなんちゃらとか
そんな時代遅れな服まだあんのか??
185ノーブランドさん
2019/02/17(日) 11:54:11.30ID:ZVewe1Vi0
MKオムとか時代遅れになるほどのデザイン性もない既製服だろ
186ノーブランドさん
2019/02/17(日) 12:57:53.12ID:CEk1Tk870
VICTIMってどうなの?
187ノーブランドさん
2019/02/17(日) 23:05:37.68ID:JuBbAaXa0
奴隷って意味だよ
188ノーブランドさん
2019/02/17(日) 23:18:29.59ID:GeOZ0roF0
ブランドロゴがうざいというのはある
ブランドロゴ入ってない服の方が売れると思う
189ノーブランドさん
2019/02/17(日) 23:19:24.87ID:JuBbAaXa0
ブランドロゴ入りのほうが売りやすいというはなしだけどね
190ノーブランドさん
2019/02/17(日) 23:36:14.26ID:ZVewe1Vi0
ビクティムは犠牲者、被害者って意味だろ? ファッションビクティムは奴隷みたいなもんだが
191ノーブランドさん
2019/02/18(月) 17:10:05.48ID:jqErEZh30
victimってvisvimに名前似せて売ってるけど最悪だよな
浮気もするし安田は息子にパパみたいになっちゃダメとか言ってるらしい
子育ても間違ってる
192ノーブランドさん
2019/02/18(月) 21:32:47.40ID:GzJkXWzB0
マルイとか109系は20代前半くらいまでにはかっこいいだろ。
おっさんが若者文化を叩くなよ
193ノーブランドさん
2019/02/18(月) 22:14:10.75ID:CUCzQDpJ0
たしかにvisvimが2001年ブランド設立で
victimが2002年なんだけど
裏原ブームで先にブレイクしたのはむしろvictimの印象なんだ
visvimのモカシンが売れまくったのは2005年ぐらいで
翌年に直営店ができた、という記憶
194ノーブランドさん
2019/02/19(火) 00:48:08.26ID:K3nZYUij0
victimは銃で女子トイレマークが撃たれてる、ようなロゴを非難されてなかったっけ?
195ノーブランドさん
2019/02/19(火) 21:47:51.01ID:JTWFif1d0
>>192

その発送がおっさんなんだよね

行かねぇしwww
196ノーブランドさん
2019/02/19(火) 22:06:10.36ID:JAhDJbd00
発想な。
197ノーブランドさん
2019/02/20(水) 13:34:49.20ID:6uDHIG/k0
丸井のダサブランドランキング教えてよ
198ノーブランドさん
2019/02/20(水) 19:04:02.98ID:0ba0qGzj0
丸井のHPがダサくて泣けてくる
199ノーブランドさん
2019/02/20(水) 20:53:32.05ID:DMGs+39x0
2019トレンド予測
これでスレたててくれ後生だから
200ノーブランドさん
2019/02/21(木) 00:50:30.89ID:FCyDuc2g0
>>193
藤原ヒロシが「ア・リトル・ナーレッジ」というメンノンのコーナーでVISVIMのモカシンに
ゴローズのコンチョをつけまくって載っていたのが2002年。
なので、visvimのブレイクはもっと早いよ
201ノーブランドさん
2019/02/21(木) 02:26:58.69ID:QOjpWDAC0
victimってチョキチョキのおしゃれKINGチビ佐藤がいたけど今でも働いてるのかな?
202ノーブランドさん
2019/03/02(土) 08:29:23.44ID:uoa/DYJD0
>>174
M◯オムとかは
何でも有りのごちゃ混ぜ売り場だから、
デザイナーと言うよりも
企画MD担当長の問題なんじゃない?
203ノーブランドさん
2019/03/02(土) 15:17:47.06ID:Zt6Quf3S0
梨花のブランドも年内で終了だとよ。
オープン時はワイドショーでも取り上げられたけど
今はエコバッグ持ってる人多く見るくらいだけど
cherと同じ運命だったな。そのブランド着そうもない人が
エコバッグ持つと潰れるっていう。

モデルでタレントの梨花(45)が2日、SNSを通じ、自身が手掛けるブランドショップについて、年内をもって全店閉鎖すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000072-spnannex-ent
204ノーブランドさん
2019/03/03(日) 12:50:01.39ID:cIxWzqfn0
潰れそうなドメスティックブランドを再生
205ノーブランドさん
2019/03/05(火) 04:11:29.69ID:xDLE0IIR0
日本製もっと買おう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30973410V20C18A5TJC000/
206ノーブランドさん
2019/03/05(火) 11:44:51.15ID:Fa+aLnD10
こないだエイプリル77履いてる奴久しぶりに見た
アポロとか何やってんのかな
いろいろプレミアとかついてたけど
207ノーブランドさん
2019/03/12(火) 14:08:14.91ID:PzH8Asrm0
ウイズリミテッド
208ノーブランドさん
2019/03/24(日) 12:37:41.84ID:MbHzrYuI0
リリーブラウン
209ノーブランドさん
2019/03/27(水) 01:02:25.65ID:E1b87diL0
新聞の経済欄に書いてあったんだけど、
丸井やPARCOなどは店員さんとおしゃべりしたいから、行く若者が多いらしいよ。お一人様や孤独系が多くなった昨今、友達のように接して服を買わせる、ブランド側の生き残りの戦略らしい
210ノーブランドさん
2019/03/27(水) 02:01:00.37ID:+B8Okz+B0
そういうの昔からいたけど変わってないのか
みんな流行りのドメ着てたのに女定員のためにトラコン通ってた奴いたからしょうもねえなって思ってた
211ノーブランドさん
2019/03/27(水) 02:34:08.73ID:E1b87diL0
>>210
ぼっち人口が増えてるのも要因なんだろうね
まぁメーカー側も生き残りに必死なんだろうな
212ノーブランドさん
2019/03/27(水) 07:22:06.94ID:efBu0Hf/0
エドウィン再生
江戸LEE最高
213ノーブランドさん
2019/03/29(金) 03:53:04.29ID:8t2wShSa0
リドムがやばそう
度重なる発送の遅れ
げんじの暴君化
黒スキニーも4月にはダサアイテム化しそう
214ノーブランドさん
2019/03/30(土) 08:55:05.72ID:hCypgdda0
>>213
お前もやばいよ
黒スキニーなんか既にダサアイテム化してる
215ノーブランドさん
2019/03/30(土) 21:18:39.07ID:NRLwjqis0
トルネードマートってこれからもやってけるのかね
216ノーブランドさん
2019/03/30(土) 21:39:03.84ID:L2Qc2mZ20
黒スキニ―にミリタリージャケットとか大好きだけど
黒スキニ―は持ってないけど
217213
2019/03/30(土) 22:28:36.19ID:FEC9+dhm0
>>214
げんじがここ数日動画で黒スキニーを煽った結果
新学期の学生が思う予想であって
僕自身はずっと極端なシルエット、黒パンツは否定派の人間です
218ノーブランドさん
2019/03/31(日) 05:27:42.65ID:YrvwadsP0
安くなっている

https://item.rakuten.co.jp/edwinshop/c/0000001627/
219ノーブランドさん
2019/04/03(水) 21:57:09.54ID:GLAg6u/40
ツモリチサトが終了
220ノーブランドさん
2019/04/03(水) 21:57:36.77ID:KtCll1hj0
>>218
良いな
221ノーブランドさん
2019/04/03(水) 22:13:28.73ID:/g3lA7WE0
ツモリチサトの終了は寂しいな。男のおれが見ても楽しいんだけど、それはデザインというよりテキスタイルか
222ノーブランドさん
2019/04/03(水) 22:27:22.72ID:iAiGHtmT0
victimはせっかくマスターピースとのコラボのバックパックとか良かったのにな
もうブランド自体開店休業中みたいなもんだろ
223ノーブランドさん
2019/04/04(木) 00:19:12.68ID:SC8JvaZi0
「ツモリチサト」ブランド事業終了、エイ・ネットが発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010004-fashions-life
224ノーブランドさん
2019/04/04(木) 00:32:14.68ID:TaNHdcGE0
だいぶ前からセールじゃないと買わないて層も増えてたからな、ツモリ
まぁ、オンラインでセールとかアウトレットとかあるとプロパー価格ではちょっと高すぎて買う気になれない価格帯だった
225ノーブランドさん
2019/04/04(木) 15:00:41.43ID:c1nlknPf0
ツモリ終わりか
そうするとズッカとかもやばいのかな?
ツモリチサトは安い3流ブランドのセコいデザインと大差ないもんな
あんなもんにそれなりの金を払ってたやつらはアホだわ
226ノーブランドさん
2019/04/04(木) 15:09:10.96ID:EKjLLQ9A0
Aネットのブランドはどれも生地が値段と見合ってない
比較的安くてファンも多いネネットくらいしかやっていけないだろ
ズッカがダントツでひどい
227ノーブランドさん
2019/04/04(木) 18:36:34.21ID:+W8RYS+d0
フラボアとかも終わりそうな気がする
228ノーブランドさん
2019/04/05(金) 19:54:10.64ID:k+RdOz0w0
バーバリーが日本から撤退するらしい
229ノーブランドさん
2019/04/06(土) 19:31:34.84ID:9NkQVRy30
>>228
地方だが先月直営店出来たばっかだぞ
230ノーブランドさん
2019/04/06(土) 19:46:34.11ID:fu3AkDqA0
>>228
新規求人も出てんのに?
231ノーブランドさん
2019/04/13(土) 02:15:05.26ID:cKuamZkN0
【企業】サマンサタバサが3期連続の最終赤字、創業者の寺田和正社長は退任へ
http://2chb.net/r/newsplus/1555072982/
232ノーブランドさん
2019/04/13(土) 02:49:56.87ID:YHa2OexF0
ちょっと前までは中韓勢の有名人がツモリやらメルシー着まくって、バイヤー達が買い漁ってたのにな
今はその中韓勢がスト系にシフトしたからね
フラボアもビギに買収される前から変な服しか作ってないしダメかも分からんね
233ノーブランドさん
2019/04/13(土) 04:03:48.08ID:LeF090m80
>>232
中韓の方々に日本製買ってもらうの必要だね
234ノーブランドさん
2019/04/14(日) 05:35:43.41ID:i2NQceyg0
Wrangler 復権
235ノーブランドさん
2019/04/16(火) 19:41:17.61ID:ZD0hzgz80
夢のある服はもういらない? 〜ツモリチサトがブランドを終了する理由〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonezawaizumi/20190416-00122288/
236ノーブランドさん
2019/04/16(火) 23:38:07.86ID:vcvhDPo80
夢のあるブランドまだまだ欲しいけどなぁ
237ノーブランドさん
2019/04/16(火) 23:54:44.39ID:35Oold5T0
ズッカは小野塚さん時代は良かったけど
今は誰がデパートでも隅っこに追いやられて誰が
買ってるのか状態だったな。
猫マークのネネットもやばそう。
238ノーブランドさん
2019/04/18(木) 05:23:12.99ID:gpe2A92j0
ドメスティックブランド再生機構
239ノーブランドさん
2019/04/18(木) 17:36:30.67ID:DpPAaQv30
glambとかはどうなんですか?
240ノーブランドさん
2019/04/19(金) 00:52:25.66ID:4h9QbXzR0
まだ生きてる
241ノーブランドさん
2019/04/19(金) 18:11:25.18ID:efJd8tJ60
zozoで古着よく買うんだけど、ブランド検索した時に品数が多いブランドはまだまだ生きてるていう認識でよろしいか?
242ノーブランドさん
2019/04/19(金) 23:22:01.03ID:4h9QbXzR0
エドウィン商事、良い物作ってるのに経営状態良くないから心配。
特にLeeのAmerican Ridersなんか素晴らしいし、安いのに。
243ノーブランドさん
2019/04/20(土) 06:59:38.22ID:iUu/JHp/0
日本製を取り戻す
244ノーブランドさん
2019/04/24(水) 14:11:00.59ID:+ZseLFqX0
百貨店向けのアパレルがヤバイらしいが
潰れそうな会社はどこよ?
245ノーブランドさん
2019/04/24(水) 23:16:09.45ID:dFyaKK110
ファイブフォックス心配
246ノーブランドさん
2019/04/25(木) 20:47:46.54ID:cEMRavYV0
商社筋によると
某社は転売されんじゃないかと
買収された後も回復の兆しが見えないらしいよ。
247ノーブランドさん
2019/04/25(木) 22:06:50.28ID:vw635Nda0
イトキン?
248ノーブランドさん
2019/04/26(金) 19:36:40.21ID:1ACJWsjx0
聞いたこと無いブランドばっか
やってるイメージの会社だな。
249ノーブランドさん
2019/04/30(火) 15:09:32.95ID:SPKijz9T0
大手アパレル企業「サマンサタバサ」、13億3700万円の赤字 [314851142]
http://2chb.net/r/poverty/1556593445/
250ノーブランドさん
2019/04/30(火) 20:11:27.13ID:o5olHOp+0
>>247
だとすると
既に子会社や自社ビルが
転売されてるみたいね、、
((((;゚Д゚)))))))
251ノーブランドさん
2019/05/01(水) 14:09:34.81ID:VUdIfInq0
>>206
これ見てハビエルパンツを思い出した
当時はカッコいいと思ってたけど今も元気にやってるのかな
252ノーブランドさん
2019/05/01(水) 16:18:24.84ID:DWXGhBWV0
三用とかどうなってんの?
あれのライセンス切れで売上やばくね?
253ノーブランドさん
2019/05/02(木) 00:16:08.32ID:ZoQfJqiz0
タケオキクチはいつかなー
254ノーブランドさん
2019/05/02(木) 03:43:53.92ID:LAxqe0Y60
まだあったんだ
255ノーブランドさん
2019/05/02(木) 16:13:49.87ID:FqVWIi570
百貨店アパレルでは
主軸メーカーとして
オンワード、TSI、ワールドだけ残ってれば
問題無いだろうな。
あとは無くなっても誰も困らないかな。
256ノーブランドさん
2019/05/02(木) 16:51:27.76ID:ijQDc1pj0
マルイ盛況じゃねーかよ
257ノーブランドさん
2019/05/02(木) 20:02:54.53ID:qFLDN0ej0
>>242
伊藤忠のプライドあるから潰さないでしょ
エドウィン自体は迷走してるけど、伊藤忠が買い取ったのに立ち直せず潰したってなるとイメージ悪いよ
258ノーブランドさん
2019/05/03(金) 01:16:56.52ID:sPVURoqr0
買収のされ方で明暗が分かれるよな。

商社が買収する場合は事業拡大の為の
企業再生が目的だな。
エドウィンは大手総合商社の傘下となり
仕入れから流通まで大きく利益改善が見込める。
買い手先が良かったのでは?

投資ファンドに買収された場合の多くは
資産の転売が目的。
不動産売却のみならず事業の切り売りで
親会社は利益を得る。
イト○○は大きなリストラで会社規模が縮小され
効率化が図られたんだろうが、ここから利益を出さなければ親会社が最終判断するだろね。
259ノーブランドさん
2019/05/03(金) 13:00:42.32ID:W+ZvpxQ00
20、30代は洋服より消費罪悪感ないサブスク出費。給料下がればアプリ断捨離
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00010001-binsiderl-soci
260ノーブランドさん
2019/05/03(金) 15:54:57.03ID:uR4n52rg0
>>257
バカだなあw
伊藤忠のどこにそんなブランディング力があるのかとw
ファミマレベルのクソ商社やろwファミマで十分だけどな
261ノーブランドさん
2019/05/03(金) 18:44:30.79ID:LVkQ5Dlf0
エドウィン買ってすぐの頃、中の人がウチは長く持つ気はサラサラないですよ、安く買って高く売るのが商社です!なんて言ってたが売り先見つからないなかダラダラ持ってるな
262ノーブランドさん
2019/05/03(金) 20:25:42.34ID:iQ0LfNDG0
正直エドウィンに関しては今頭抱えてるだろうなw
そもそも商社なんかブランドに寄生して生き残ってきたんだから
ブランドをつくってきたメーカーを丸抱えしたところで
ブランディングなんかできるはずがないw
そんなアイディアも気概もあるはずがないw
263ノーブランドさん
2019/05/08(水) 01:06:58.24ID:vjmUum/10
名前変えてでも、ハイブランドとコラボしてでも、どっかのブランドのセカンドライン立ち上げてでも生き残ってほしい
264ノーブランドさん
2019/05/08(水) 04:33:10.96ID:mHBUuhcb0
勝手な持論だけど、ファッションが廃れた訳でも売れなくなった訳でも無いと思うのです。日本は飽和状態で中堅ブランドが多過ぎるw
クソ高いブランドが売れてたりシュプリームやナイキがプレ値で転売されてるって事を理解できれば・・・。
多分、2極化してるのでわ?流行り、人気ブランドかリーズナブルでそこそこ良いファストファッションかで
265ノーブランドさん
2019/05/08(水) 14:36:59.56ID:HKJk7rBZ0
ブランたすっていう不人気なブランド服総合サイトがあるんだけど、ここ忖度ばっかだよな
嫌いに投稿してもすぐに消していつも同じブランドが1位という不自然さ
具体的には爺スターだけどサイト運営者のツイッターも怪しいし要はショッピングモールに誘導するだけっぽいんだよな
266ノーブランドさん
2019/05/08(水) 16:37:01.88ID:yJz/pyLj0
>>262
でも、伊藤忠自体はすげーと思うよ。この数年の業績といい。ファヲタ的には悪徳商人がアコギなことしやがってと思うし、
この間なんて確かデサントともすげー揉めてたが、まぁ商社としては正あれでしいのだろう。
コンバースもアディクトとかヒット商品出したしな。
267ノーブランドさん
2019/05/08(水) 23:21:34.17ID:FAnS1skw0
>>264
何年も前から言い古されまくってる事じゃないか
持論でも何でもないよそれ
268ノーブランドさん
2019/05/10(金) 01:11:34.02ID:1GY0ZzNQ0
>>263
本当にそれ
269ノーブランドさん
2019/05/10(金) 01:44:05.14ID:pJ6WDWpS0
伊藤忠はアホじゃないと思うから色付けて売っぱらうでしょ
ユニーもサークルKサンクス奪ってドンキに譲っちゃったしあそこは超合理的だよ
他の事業も安定してるし
270ノーブランドさん
2019/05/10(金) 02:19:25.30ID:dceCWTAf0
中華に売ればいいじゃん
東アジアの中間層向けにブランド展開すればいい
271ノーブランドさん
2019/05/11(土) 00:32:48.70ID:q5cB9rsi0
>>266>>269
本当に無能だよな(笑)
モノを教えてやっても生活保護丸出しでむしゃぶりついてくるから
教えてやらねぇけど(笑)

早く死んで消えればまともな話になんのにな(笑)
272ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:34:16.81ID:skHfzxPn0
伊藤忠、4年連続最高益 自社株買い1000億円

2019/2/5 20:30
保存 共有 印刷 その他
伊藤忠商事が5日発表した2018年4〜12月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比11%増の3975億円と同期間として4年連続で最高を更新した。
石炭など資源に加え、自動車や建材、食料、繊維など非資源も伸び全7事業が増益だった。同時に1000億円(発行済み株式の4%相当の5500万株)を上限とする自社株買いも公表した。

19年3月期見通しは従来予想を据え置いたが、純利益の進捗率は80%に達した。鉢村剛最高財務責任者(CFO)は「幅広い事業が好調で内容は強含み。資源に頼らない経営ができている」と述べた。

自社株買いの期間は6日から6月30日まで。
昨年10月に中期的に1億株(約2000億円)の自社株買いを実施すると表明していたが、すでに1月にも300億円分を実施済み。
早いタイミングで実行することで株主還元を強める方針だ。
273ノーブランドさん
2019/05/11(土) 01:41:42.86ID:wXNJjiHn0
>>271
何があったんだw
そこまで伊藤忠を毛嫌いするって、クロムハーツ貯金してたら値上げされたとかか?それともコンバースヲタ?
274ノーブランドさん
2019/05/12(日) 22:25:53.84ID:D3GDuQ5L0
で、潰れそうなアパレルは
どこよ?
275ノーブランドさん
2019/05/14(火) 23:15:18.89ID:vbn89tMU0
アマゾンファッション一人勝ちでアメリカがやばそう

子供服のジンボリーが経営破綻(2回目)
下着のビクトリアシークレットが50店舗閉店
格安靴のペイレスは2000店舗閉店
ギャップは200店舗閉店計画
276ノーブランドさん
2019/05/15(水) 04:49:44.52ID:naRmH5iT0
ZOZOは今年は5月のZOZO WEEKは今のところないな。
277ノーブランドさん
2019/05/16(木) 00:21:01.79ID:1+Tj8tJl0
ゾゾタウンはしばらくセールないのか?
278ノーブランドさん
2019/05/17(金) 00:47:00.34ID:kY4SQCYr0
今日の正午よりZOZO WEEK
279ノーブランドさん
2019/05/30(木) 00:04:48.08ID:a95CL1+00
「J.FERRY」のアパレルが民事再生 負債56億円
2019年5月29日20時22分

アパレルショップ「J.FERRY」(ジェイフェリー)を展開する衣料メーカー「リファクトリィ」(東京都中央区)が29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

帝国データバンク東京支社によると、負債総額は2018年6月末時点で約56億円。
主に20〜30代の女性向けのブランド「J.FERRY」のほか、「003 J.FERRY」などがあり、
東京・銀座本店を中心にショッピングモール、アウトレットモール内など全国に32店舗を展開した。16年以降は販売不振だったという。

公式ホームページによると、リファクトリィは1992年設立で、従業員は70人。
オンラインストアでは、テレビドラマの衣装として芸能人に多数提供された人気ブランドとしてPRしていた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Y6HXDM5YULFA02L.html

新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
280ノーブランドさん
2019/06/07(金) 01:16:10.36ID:AvsbtuVn0
ジュンハシは?
281ノーブランドさん
2019/06/08(土) 22:42:42.73ID:TzdFBWs80
東大阪長田の株式会社ロイヤル(https://www.royal-co.net/)は大量の派遣会社から派遣社員の個人情報を集めて、それを売買する裏ビジネスに手を染めている
…とは言っても会社ぐるみでやっているわけではなくCSの松本と平塚という女性社員が小遣い稼ぎに会社のパソコンから個人情報を抜き取り売買しているというのが実情。
以前から他の社員が新入社員や派遣社員にパワハラを行い、早期退職させることで有名な会社ではあったが、ここまで暗部があるとどうしようもないな。
282ノーブランドさん
2019/06/09(日) 01:44:07.32ID:RLaQZ4He0
お兄系ホスト系って360度どこからどう見てもクソダサいんだけどなんで中々潰れないの?
283ノーブランドさん
2019/06/09(日) 04:07:37.75ID:fa06Z/G70
潰れてるけど、、、
世の中にはダサいブランド支える一定のダサい層がいる
284ノーブランドさん
2019/06/09(日) 05:07:23.55ID:fa06Z/G70
潰れてるけど、、、
世の中にはダサいブランド支える一定のダサい層がいる
285ノーブランドさん
2019/06/16(日) 22:48:01.73ID:wby5e4OS0
スーツ業界、業績壊滅的…ユニクロは「1万円以下」軽量スーツ投入、着る習慣が減退
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28324.html
286ノーブランドさん
2019/06/22(土) 13:24:54.26ID:Lqu8eWra0
ヤバイと噂の百貨店向けアパレルの
ファイナルカウントダウンが
始まったな。
今ならまだ退職金出るかも
急いだ方がいい。
287ノーブランドさん
2019/06/23(日) 01:34:25.34ID:v6D1vGb80
ジュベナイル・ホール・ロールコールも17SSまでだったみたいだな。
2002年スタートで15年か
288ノーブランドさん
2019/06/23(日) 12:32:42.03ID:c60M48bQO
>>286
コートが売りのところ?
289ノーブランドさん
2019/06/24(月) 01:29:22.43ID:OrLycS400
>>287
えーあれもう終わったんだ
結構好きだったわ
290ノーブランドさん
2019/07/03(水) 02:42:28.22ID:wI3RoYn+0
ライトオン 大赤字 [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1562081382/
291ノーブランドさん
2019/07/04(木) 03:47:44.36ID:n7avEM4z0
1LDKってどうなの? 俺は顧客扱いだからよく行くけど、いつ行っても店内フラついて、試着もしないで帰る人ばかりだし、青山ホテルなんて週末でも入客1日10件とかかな。家賃高そうな店舗ばかりで今後少し心配だ。
292ノーブランドさん
2019/07/05(金) 03:26:19.74ID:imBfpLbG0
>>290
なんとか再生出来ないかな?
293ノーブランドさん
2019/07/05(金) 21:05:34.81ID:gAK1i17+0
>>291
と童貞が申しております
294ノーブランドさん
2019/07/05(金) 21:55:47.56ID:ahTUwiD00
>>292
ブランド入れ替えかな
295ノーブランドさん
2019/07/06(土) 20:03:42.68ID:2mVy7td70
>>292
店舗の多さを活かして欲しい
296ノーブランドさん
2019/07/06(土) 21:08:38.49ID:Dckpogf10
1LDKは伸び続けてるらしいよ。
297ノーブランドさん
2019/07/07(日) 18:11:03.02ID:eiEkOQN20
Rって赤字報道出てるが
百貨店頼りの商売が原因?
298ノーブランドさん
2019/07/08(月) 19:39:27.02ID:OyyA5fUk0
レナ??
元大手アパレルと言っても
昔ながらの服作りじゃ続かないよね、、
てか、もっとヤバい会社あるだろ?
299ノーブランドさん
2019/07/08(月) 21:34:16.45ID:W/8VgLk80
ライトオンとジーンズメイトごっちゃになる
西船のライトオンって今も閉店セールやってるのかな
何年も前からでっかいのぼりだしてやってるけど
300ノーブランドさん
2019/07/08(月) 22:25:22.96ID:c00mVg/L0
ジーンズファクトリーはカッコいいブランドもセレクトしてるね
301ノーブランドさん
2019/07/09(火) 00:57:57.62ID:fZnx8SKb0
日本製ジーンズもっと扱って、もっと買うから
302ノーブランドさん
2019/07/10(水) 19:55:51.87ID:BqjcJS0O0
BOBSON
303ノーブランドさん
2019/07/10(水) 21:46:44.65ID:bHh4neP00
Lee Archives
304ノーブランドさん
2019/07/11(木) 00:21:10.72ID:+/gjmU0l0
Johnbull
305ノーブランドさん
2019/07/12(金) 00:37:18.25ID:pMxoRVBk0
>>301
これ
306ノーブランドさん
2019/07/13(土) 02:00:20.46ID:/D13GMKk0
もっとジーンズ買おう
307ノーブランドさん
2019/07/13(土) 07:45:31.57ID:llQbQ+H/0
国内ヤバめアパレルなら玲奈雲とか意図菌だろな。
って言われても
50代以上のおばさんしか知らない会社だろ。
308ノーブランドさん
2019/07/13(土) 10:32:02.85ID:BAM8coMN0
レナウンはもう既に中国の会社やで
309ノーブランドさん
2019/07/13(土) 10:45:35.86ID:fST0vPlx0
イトキンと三陽商会あたりだな
その次はワールドやオンワード樫山
310ノーブランドさん
2019/07/14(日) 01:08:13.69ID:P3Vs8Wqr0
東南アジア、南アジアに進出して業績回復
311ノーブランドさん
2019/07/14(日) 05:15:10.88ID:iP8GMbk10
東南アジア、特に南アジアはローカライズが大変と思う。後者はアジアというよりアラブ圏と考えた方がいい
312ノーブランドさん
2019/07/15(月) 02:22:12.06ID:gAhXQ3uQ0
それでもやってやろうぜ、ローカライズ
313ノーブランドさん
2019/07/15(月) 17:53:38.84ID:bfKAJNc60
バーニーズ
314ノーブランドさん
2019/07/15(月) 19:10:34.80ID:0gVdDbzr0
高級百貨店のバーニーズNY、破産申請検討
http://2chb.net/r/newsplus/1563064849/
315ノーブランドさん
2019/07/16(火) 03:06:56.96ID:Pud1bCUL0
オンワードのrobert gellerはどうなん?
新作出してないし、デザイナー飼い殺し状態かな?
316ノーブランドさん
2019/07/16(火) 13:01:22.98ID:FTn4dmuw0
イトって何年か前に
債務超過で買収されたんだっけ?
317ノーブランドさん
2019/07/17(水) 08:47:31.97ID:jSjAPdvi0
>>310
これ
318ノーブランドさん
2019/07/21(日) 10:14:10.49ID:cb9LLkMG0
https://online.taka-q.jp/shop/store/storenews.aspx?delivery_id=MP19061927046

こばやし

ひろえ
319ノーブランドさん
2019/07/21(日) 18:18:12.86ID:2kqNXNPz0
>>304
おれ好きなんだ。
やめてくれ。
320ノーブランドさん
2019/07/21(日) 20:21:08.33ID:mudPcSS20
johnbullは大丈夫でしょ
321ノーブランドさん
2019/07/21(日) 21:33:21.52ID:ZcYVJesi0
Johnbull は結構いい場所に入ってる印象あるし、大丈夫そう
322ノーブランドさん
2019/07/22(月) 10:49:05.41ID:b8bCz+ZJ0
ロデオクラウンズワイドボウル
323ノーブランドさん
2019/07/22(月) 15:19:40.89ID:IdINXYt/0
南船場店閉めるのに?
324ノーブランドさん
2019/07/22(月) 21:19:35.41ID:9AqrUkWy0
>>314
アメリカの方だね
325ノーブランドさん
2019/07/23(火) 00:58:06.07ID:zM6bqRnV0
潰れそうなドメスティックブランドを再生
326ノーブランドさん
2019/07/23(火) 01:10:42.13ID:IJcJGbK70
勝手にしてろレプリカじじい
327ノーブランドさん
2019/07/23(火) 19:26:03.60ID:LLghlhOT0
>>316
ファンドに買われたんじゃなかったかな?

その後は業界内で何の話題も無く
どうなってるのか不明。
328ノーブランドさん
2019/07/23(火) 19:46:56.93ID:ZDFSckKa0
糞ブラに限って生き残るからな。
好きなブランド見つけても中々複数出て来ない状況。
ピンポイントで潰されたらマジでファッション終わるわ。
329ノーブランドさん
2019/07/23(火) 19:49:05.60ID:ZDFSckKa0
糞ブラばかりだから、セレショも専業ブランドばかりセレクトするし。
結局、定番ばかり。
330ノーブランドさん
2019/07/23(火) 23:25:49.42ID:40QxMSWF0
>>310
難しいけど、それしかなさそう
331ノーブランドさん
2019/07/24(水) 00:39:50.60ID:jFRiHI5U0
>>310
桃太郎ジーンズは頑張って欧州とか海外回って開拓したらしいね
332ノーブランドさん
2019/07/24(水) 22:12:49.95ID:taevCP+20
>>327
知ってるブランドとか無いしな
333ノーブランドさん
2019/07/25(木) 00:25:14.44ID:EUtHaV9U0
コモリ、オーラリー、ヤエカはまだまだ健在
334ノーブランドさん
2019/07/25(木) 11:43:31.66ID:FHugPTIZ0
キャサリンハムネット閉店ラッシュ
335ノーブランドさん
2019/07/25(木) 21:15:15.56ID:ffqBrGdh0
THE FLAT HEAD ブランドは2019春夏コレクションをもって休止することと・・・だって。
もともとウエアハウスの別注から始まった地方のショップブランドだったけど、バイカー寄りの高価格路線にいって
さらにRJBとか通販禁止のレーベル作ったりしてたよな
336ノーブランドさん
2019/07/26(金) 01:33:04.67ID:Wu4ImeCt0
ショック
337ノーブランドさん
2019/07/26(金) 04:37:01.48ID:9GyAwg/20
マッコイもなんかいろいろ噂あるな。マッコイスレだと楽天ヤフーの出店してる店への卸しを止めたのが悪影響らしいけど
ああいうハイファッションじゃないけど高級な服ってのも需要あったと思うんだけど新規の客がついていける値段じゃないしな
338ノーブランドさん
2019/07/26(金) 08:27:02.50ID:bv62Td9y0
商売下手なんでしょ
ウェアハウスもマッコイもジーンズ主体のアメカジブランドだと思うんだけどここ数年の若い子の好みや流行りとはかけ離れてるからね
需要を掘り起こさないといけないのにできてないんじゃないの
339ノーブランドさん
2019/07/26(金) 15:37:31.14ID:lklqR6sh0
アメカジとか好きでずっと買ってくれてた世代がだんだん高齢化してて、そのうち買わなくなるから衰退して当たり前やな。
車も一緒や
340ノーブランドさん
2019/07/26(金) 16:17:33.44ID:JVvA2Lfm0
フラットヘッドはマッコイと同じ工場で作ってる頃は本当によかった
マッコイって量産するとクオリティを下げるんだけど、フラットヘッドはそういうことをしなかったね
でもさすがに飽きられるし、そもそも毎シーズン買うような服じゃないからな
341ノーブランドさん
2019/07/26(金) 21:41:04.21ID:Wu4ImeCt0
>>339
買い支えよう、自分の子供にも伝えよう
342ノーブランドさん
2019/07/26(金) 22:42:11.36ID:agHPXkGk0
ソニアリキエル精算
343ノーブランドさん
2019/07/26(金) 22:43:05.27ID:LnmJH2in0
アメリカの若者もアメカジファッションなんてしてないしアメ車もバイクも乗ってないからな
いまだにアメリカ文化がカッコいいと思ってるおっさんは終わってる
344ノーブランドさん
2019/07/27(土) 00:16:03.69ID:Y9ozbMLd0
>>343
オッサンじゃなくて若者が終わってるよ、それ
345ノーブランドさん
2019/07/27(土) 00:33:32.12ID:l1b60Y5g0
おっさん乙
346ノーブランドさん
2019/07/27(土) 01:28:11.76ID:bQmAVMh70
>>344
終わってるのはおまえだよレプリカじじい
347ノーブランドさん
2019/07/27(土) 02:21:36.05ID:+8W6kSRt0
既存の意味での文化って言葉はこの先は死語になっていくのかもしれない
結局はダイバーシティという数の暴力に殺されてしまう
348ノーブランドさん
2019/07/27(土) 18:02:24.69ID:REqwitLI0
中途半端な文章と英語
349ノーブランドさん
2019/07/28(日) 00:13:45.17ID:13enydEY0
>>339
衰退を止めよう
350ノーブランドさん
2019/07/28(日) 16:16:27.15ID:73uyeTGp0
国内の元大手アパレルって
どうなっちゃったの??

レナウン、三陽商会、ファイブフォックスetc.
351ノーブランドさん
2019/07/30(火) 00:11:07.23ID:k1o9bd/30
おっさん世代が育ったときにアメカジが流行るような時代だっただけ。子供の時から周りにある映画とか音楽もそういうものが当たり前だった。スケーターとかストリートの文化なんて一般的には存在してなかったし。

今になってストリートファッションが流行ってるのも育ったときに流行ってた文化の影響を受けてるから自然なこと。今の世代にアメカジを流行らせようと思ってそもそも無理がある。それを理解できない老害がやり続けてるだけ
352ノーブランドさん
2019/07/30(火) 00:17:43.37ID:eeoGiWW50
ちょうど10年前ぐらいに当時流行りのドメブラがやたらアメカジ推してたな
あれは何だったんだろう
353ノーブランドさん
2019/07/30(火) 17:24:17.08ID:lesD1bWn0
アメカジというかワークスタイルだろ? ウォバッシュ生地が流行ったな
354ノーブランドさん
2019/07/30(火) 23:44:03.42ID:WgU9v2Om0
>>352
比較的、流行り廃りなく広い層にウケるから
355ノーブランドさん
2019/08/01(木) 00:24:00.66ID:z5kDy93P0
>>339
買ってくれ
356ノーブランドさん
2019/08/02(金) 01:49:05.61ID:8q3vj22H0
俳優の菅田将暉が7月31日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)に出演。
現代の若者の「買い物事情」に疑問を呈したが、若者は「金持ちの発想」と菅田に疑問を呈している。

菅田はこの日、舘ひろし、浜辺美波とともに出演。同番組出演にあたって「聞きたいこと」を用意してきたという。

菅田が持ってきたお題は「20〜30代の人って物欲はあるのか疑問」というもの。
過去に出演した『ネプリーグ』(同系)で、洋服代に月1万円かける人がどれほどの割合でいるのかを問う問題で、
菅田は「ほぼ100パーセントかと思った。90何パーセントだと思って」と回答したというが、
答えが20数パーセントだったことに納得がいかなかったという。「月に1万円ですよ?」と若者が衣服にこだわらないことに疑問を呈した。



「月に1万円ですよ?」若者の衣服代の少なさに疑問呈するも…
これにスタジオの専門家は「スマホの普及が影響している」
「怒りの気持ちを持つと物欲が高まる」などと分析。怒りと物欲の相関関係に菅田は理解を示し、怒るシーンが多かった主演ドラマ『3年A組』(日本テレビ系)
の収録時は「物欲がヤバかった」と共感した。

菅田は「月の衣服代に1万円程度お金をかけるのは普通だ」とのニュアンスで発言していたが、これに視聴者は疑問を呈している。

《菅田将暉くんホンマでっかでそんなこと言うたらあかんよ。
今の時代、普通の大学出て普通の会社入っても毎月洋服に1万使える給料もらえないんだよ》

《菅田将暉くんの若者は物欲がない発言は、私も君と違ってみんな金がないだけじゃないか? と思った》
《菅田将暉 本当のところ庶民の20、30代の生活なんて何も分かってないんだな》
《1万円って菅田将暉にとっては100円くらいの感覚なのかな》
https://myjitsu.jp/archives/90655

視聴者の声を総合すると、衣服代月1万円は今の若者の経済事情からすれば「高過ぎる」ということか…。若者に絶大な人気を誇る菅田だが、そのあたりの事情をよく分かっていなかったようだ。
357ノーブランドさん
2019/08/05(月) 20:47:31.68ID:b3XJj4tj0
ジーンズ主体のアメカジファッション完全に終わる


「ジーンズメイト」でジーンズの消える店舗が増殖中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010001-biz_shoko-bus_all
358ノーブランドさん
2019/08/08(木) 19:00:39.41ID:DjzWOLSO0
【ジーパン】若者のジーンズ離れ 大手量販店、店舗数が減少★2 
http://2chb.net/r/newsplus/1565256452/
359ノーブランドさん
2019/08/10(土) 17:54:42.25ID:VBCgynoE0
ジーンズねえと
360ノーブランドさん
2019/08/13(火) 06:40:39.94ID:5dK/nhbZ0
>>334
ライセンス契約切れて消滅
361ノーブランドさん
2019/08/24(土) 14:56:41.78ID:v7K2zDH/0
潰れたブランド一覧誰か作ってくれ
サタンアルバイト倒産の時代から時が止まってるからわからん
362ノーブランドさん
2019/08/24(土) 18:51:28.51ID:eAOp8onN0
メンズビギってよく続いてるな
363ノーブランドさん
2019/08/28(水) 17:50:25.56ID:NzJIKaWP0
>>361
https://www.wwdjapan.com/topic_tag/閉店・閉鎖
364ノーブランドさん
2019/08/28(水) 22:56:51.79ID:q+RdB1bv0
THE FLAT HEAD 今すぐ買おう
365ノーブランドさん
2019/08/29(木) 09:42:10.15ID:RJiKlbM40
BARNEYS NYからのFOREVER21
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16998548/
366ノーブランドさん
2019/08/29(木) 23:52:34.35ID:rFW0N/dI0
EDWIN商事の商品も、もっと買う
367ノーブランドさん
2019/08/30(金) 00:09:06.36ID:NRGxPPHd0
ジャパンデニム全般買う
368ノーブランドさん
2019/08/30(金) 00:59:05.53ID:Q/faR9BN0
「フラット・ヘッド」民事再生法適用申請 人気ブランド製造
 帝国データバンク長野支店によると、衣料品販売のグローバルユニット(千曲市)と子会社の衣料品企画製造フラット・ヘッド(同市)が
二十八日、民事再生法の適用を東京地裁に申請し、保全・監督命令を受けた。負債は二社で計約十六億六千四百万円。事業は継続するという。
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190829/CK2019082902000024.html
369ノーブランドさん
2019/08/30(金) 21:11:32.10ID:chQvwSt00
j press
370ノーブランドさん
2019/08/31(土) 00:59:12.54ID:Yn5wvfDj0
Right-onでもっと買おう
371ノーブランドさん
2019/09/01(日) 02:02:14.40ID:HPJixTlZ0
土日はRight-on
372ノーブランドさん
2019/09/01(日) 09:40:02.71ID:t7yrYuZi0
湘南で波と戯れRide-on
時代に置いてけぼりさ哀れRight-on
373ノーブランドさん
2019/09/01(日) 19:22:58.80ID:2U1oeTjk0
>>138
ブルートな
374ノーブランドさん
2019/09/02(月) 00:21:26.66ID:wJL+vgVQ0
>>372
ドラゴンアッシュ?
375ノーブランドさん
2019/09/03(火) 21:57:36.53ID:wf9LTSUY0
プレミアムジーンズの米「エージー」が日本撤退
https://www.wwdjapan.com/articles/915869


2000年代のプレミアムジーンズブームをけん引した「エージー(AG)」が日本市場から撤退する。

「エージー」表参道店は10月31日で閉店し、エージー ジャパンは11月22日をもって解散する。
376ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:58:58.94ID:vpA9r35d0
ユニクロのせいでいわゆる5ポケットのジーンズのステイタスは落ちたし、日本人はビンボーになったし
プレミアムジーンズもヤヌークが元気なくらいで、ペーパーデニムクロスとか7マンカインドとかアーネストソーンとか聞かなくなったな
377ノーブランドさん
2019/09/04(水) 00:00:46.22ID:Q/d9bC0y0
>>376
レッドカードも元気だぜ、オアスロウもやや小規模だけど好調
378ノーブランドさん
2019/09/04(水) 06:13:52.33ID:1Sm8UyRv0
ヤヌークは元気じゃないだろ
もう飽きられてセール乱発してるよ
379ノーブランドさん
2019/09/04(水) 07:08:38.30ID:Q/d9bC0y0
それでも売れてる方でしょう
380ノーブランドさん
2019/09/04(水) 23:33:00.47ID:hLZM3ysH0
トゥルーとかね
381ノーブランドさん
2019/09/05(木) 00:19:54.31ID:Fkaaom4N0
トゥルーレリジョン?まだある?
382ノーブランドさん
2019/09/06(金) 01:14:27.38ID:Z996IW5O0
EDWIN商事の再生
383ノーブランドさん
2019/09/06(金) 11:01:01.15ID:Ov5u/R440
セブン フォー オール マンカインドとかあったなぁと検索したら11年に日本撤退して
この度再上陸で2020年春夏シーズンから・・・だって
384ノーブランドさん
2019/09/07(土) 00:53:29.74ID:5oQHKe050
Upperhightsも元気
385ノーブランドさん
2019/09/16(月) 00:11:20.72ID:hZWHkE/q0
ヒップホップで今のモードミックスが流行る前にラッパー達がこぞってトゥルーレリジョンやRRLのジーンズにヴィトン合わせてたな
386ノーブランドさん
2019/09/28(土) 08:10:45.68ID:H9MZmOri0
おっと、ビギとラングラーでやってたベン・ザ・ロデオ・テイラーていまビギ単独でやってるんだな
2003年から16年の13年間やってたんだ

で2018AWからデンハムとコラボしてんだな。しかし、こっちは誰得?
387ノーブランドさん
2019/09/28(土) 15:11:50.30ID:WLds4O3f0
TRANS CONTINENTS閉店のお知らせ
日頃より、TRANS CONTINENTSをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
これまで多くのお客様にご来店いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

最終営業日 2019年9月20日(金)PM12:00

TRANS CONTINENTSZOZOTOWN店にてご購入いただきました商品に関するお問い合わせ先は、
営業終了以降もZOZOカスタマーサポートセンターにてお受けしております。
388ノーブランドさん
2019/09/28(土) 15:14:15.33ID:WLds4O3f0
LuzLLenaをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ブランドの休止に伴い、 ZOZO店も9月20日をもちまして営業を終了とさせていただきます。
現在、在庫の限りではございますが閉店セールを開催しております。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
また、これまでの皆様からのご支援、心より感謝申し上げます。
389ノーブランドさん
2019/09/28(土) 15:17:42.25ID:WLds4O3f0
SCHLUSSEL 閉店のお知らせ

日頃より、SCHLUSSEL (ZOZOTOWN店)をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
これまで多くのお客様にご来店いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

SCHLUSSEL (ZOZOTOWN店)にてご購入いただきました商品に関するお問い合わせ先は、
営業終了以降もZOZOカスタマーサポートセンターにてお受けしております。


SCHLUSSELブランド終了について

日頃はシュリセルショップをご利用頂き、誠にありがとうございます。 大切なお知らせがあります。
この度、シュリセルブランドの終了が決定し. 金沢フォーラス店は8月18日をもちまして閉店させて頂くことになりました。
金沢フォーラスオープンから今までずっと多くのお客様の長年にわたるご愛顧に心から感謝を申し上げます。

https://ameblo.jp/k-frs-schlussel/entry-12492523738.html
390ノーブランドさん
2019/09/28(土) 20:28:53.96ID:bK/Ud65k0
シュリセルなんて丸井系ブランドの代表みたいなもんだったな
お兄系の衰退とともに消えたか
391ノーブランドさん
2019/09/28(土) 20:43:41.51ID:H9MZmOri0
そのシュリセルが終わって金沢フォーラスに入るのがNO ID.なんだなw
うーん・・・
392ノーブランドさん
2019/09/30(月) 10:18:35.58ID:Z/Y6g4/W0
ノーI.D.は上手く荒波を乗り切ったかな。
393ノーブランドさん
2019/09/30(月) 10:34:24.33ID:1rXpZV5y0
丸井お兄系の帝王トルネードマートだけが結局生き残ったなw
394ノーブランドさん
2019/10/02(水) 21:29:50.28ID:FKDPkTux0
TRANS CONTINENTSって何度も資本が変わってるんだよな
漂流身売りブランド
395ノーブランドさん
2019/10/03(木) 14:51:18.36ID:3GapD5D0O
サンモトヤマはびっくりだった
396ノーブランドさん
2019/10/03(木) 21:16:56.81ID:MP/OQCr80
オンワードの大量閉店か
397ノーブランドさん
2019/10/03(木) 21:34:27.99ID:NAFrEZZA0
fairfaxもじゃん
https://senken.co.jp/posts/fairfax-collective-190920
蝶ネクタイで欲しいのがあったのに
398ノーブランドさん
2019/10/03(木) 22:59:55.07ID:Ls9vyYud0
【オンワード】国内外600店舗閉鎖 ネット通販に投資
http://2chb.net/r/newsplus/1570019148/

【経済】オンワード、国内外600店舗閉鎖 ネット通販に投資 女性向け衣料ブランド「23区」など
http://2chb.net/r/newsplus/1570068961/

【業績】オンワードの今期、240億円の最終赤字に 店舗閉鎖で特損計上
http://2chb.net/r/bizplus/1570084390/
399ノーブランドさん
2019/10/08(火) 16:54:41.34ID:FmG9lOKb0
オープニングセレモニー、なくなるんだな
400ノーブランドさん
2019/10/08(火) 19:09:44.26ID:5V8aN9bV0
ライトオンさん 60億超の大赤字 [421330639]
http://2chb.net/r/poverty/1570524797/
401ノーブランドさん
2019/10/09(水) 08:45:29.72ID:dtQfzXW90
丸井のメンズ売り場って久しく見てないが

売れてるの?
402ノーブランドさん
2019/10/09(水) 11:12:27.61ID:u8MHz0HJO
>>401
キザっぽくてあの界隈好きじゃない
マルイ系は男女ともに過疎ってる
403ノーブランドさん
2019/10/10(木) 00:24:26.08ID:a6N1cCNT0
>>401
復活して欲しいね
404ノーブランドさん
2019/10/10(木) 01:32:41.54ID:YdqNbZH00
【衣料】ライトオンの19年8月期、最終赤字61億円 店舗を減損
http://2chb.net/r/newsplus/1570540468/
405ノーブランドさん
2019/10/10(木) 18:06:44.98ID:J2p2Vr1N0
>>381
https://twitter.com/Roy_CLG/status/1142626466691088385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406ノーブランドさん
2019/10/12(土) 01:18:17.87ID:rhIK62xf0
【オンワード】「大量閉店」を招いたしがらみは何か
http://2chb.net/r/newsplus/1570802285/
407ノーブランドさん
2019/10/14(月) 01:40:37.55ID:g9ujwPA20
プチプラも中価格帯も結局みんな中国産
408ノーブランドさん
2019/10/14(月) 01:47:27.24ID:Pmfq/8Oh0
若い子が買うような韓国から輸入してるのはどこで作ってるやつ?
409ノーブランドさん
2019/10/14(月) 01:49:01.42ID:K9TFlEAh0
>>408
韓国の市場で買い付けてくる
410ノーブランドさん
2019/10/16(水) 21:44:44.33ID:dGR/iE6a0
株式会社ヨウジヤマモトのK島は勤務中にも関わらず、タバコ吸ったり、サウナに行ってる。
非常に根性汚い男で給料泥棒!
後仕事中に仕事と関係ないフライヤー作ってるし、紙代の無駄!
せこすぎる 。
上の人間(部長クラス)がお店にくると猫を被るK島。
ウンチの入ったカレーが好きでウンチ風呂入るのが、好きらしいな。
本当にクッサイおっさんや。
411ノーブランドさん
2019/10/16(水) 23:47:19.26ID:GsCEtAVX0
日本で作れば良いのに
412ノーブランドさん
2019/10/17(木) 00:23:19.02ID:iRCcztsK0
製造は日本で
413ノーブランドさん
2019/10/17(木) 11:11:19.46ID:xVo4ldNNO
>>410
直接会社にいえばいい
414ノーブランドさん
2019/10/17(木) 12:41:19.47ID:BXFRvURv0
>>410

経営厳しかったが
どこかが支援したんだっけ??
415ノーブランドさん
2019/10/26(土) 21:13:40.44ID:O6UvIENY0
ZARA
GAP
BEAMS
416ノーブランドさん
2019/11/02(土) 02:17:50.26ID:jLKPN4KF0
ファッションビルの「マルイ」を運営する丸井グループは、売り上げが伸び悩んでいることなどから、京都市と埼玉県川越市の店舗を来年、相次いで閉店することになりました。

丸井グループは、京都市にある「京都マルイ」を来年5月末に、埼玉県川越市にある商業施設「川越モディ」を来年1月末に、それぞれ閉店することを決めました。

「京都マルイ」は、デパートの「四条河原町阪急」の後継店舗として平成23年=2011年にオープンし、昨年度の売り上げは48億円余りとなり、売り上げは伸びていましたが、当初の想定に比べて伸びが鈍化したことから閉店を決めたということです。

また「川越モディ」は、平成19年=2007年に丸井川越店を改装してオープンした商業施設で、昨年度の売り上げは17億円余りでした。

ビルを貸し出して賃料収入を得るため閉店することを決めました。

一部のテナントは、そのまま営業を続けるということです。

丸井グループは「従業員は他の店舗などへの配置転換を進めるが、地元に残りたいという従業員については再就職を支援したい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012161221000.html
417ノーブランドさん
2019/11/06(水) 19:41:25.53ID:noaX78Y40
【経済】約半数の17社が赤字…地方百貨店は“消滅カウントダウン”に入った 
http://2chb.net/r/newsplus/1573005182/
418ノーブランドさん
2019/11/08(金) 21:03:08.46ID:NczqITsB0
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
http://2chb.net/r/newsplus/1573213163/
419ノーブランドさん
2019/11/08(金) 21:04:44.15ID:NczqITsB0
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
http://2chb.net/r/newsplus/1573212990/
420ノーブランドさん
2019/11/09(土) 01:53:03.61ID:5fEWriK00
【紳士服大手全滅】AOKI HDの19年4〜9月期、最終損益9億8800万円の赤字
http://2chb.net/r/newsplus/1573224043/
421ノーブランドさん
2019/11/09(土) 14:38:29.79ID:tm+EDhOT0
EDWIN商事復活
Right-on復活
422ノーブランドさん
2019/11/09(土) 16:07:43.73ID:FlbiGqie0
今はみんなユニクロきてるのかな?それともメルカリの古着?
423ノーブランドさん
2019/11/09(土) 19:38:56.24ID:JS8WoAte0
#パパお下がり
424ノーブランドさん
2019/11/10(日) 00:41:49.87ID:BhxWq+XY0
ドメスティックブランド復活
425ノーブランドさん
2019/11/10(日) 05:33:02.67ID:e/f/f3SL0
>>424
Right-on ライトオン 37
578 :ノーブランドさん[]:2019/11/10(日) 00:33:09.52 ID:BhxWq+XY0
店舗数多いし、日本製ジーンズのセレクト増やして

EDWINについて語ろう★3
772 :ノーブランドさん[]:2019/11/10(日) 00:30:56.11 ID:BhxWq+XY0
>>766
若い世代に金をバラ撒く、国産品買わせる

アラフィフのファッション 4着
28 :ノーブランドさん[]:2019/11/10(日) 00:47:03.87 ID:BhxWq+XY0
>>19
三大都市圏→札仙広福
426ノーブランドさん
2019/11/12(火) 16:19:15.91ID:yocoD8Di0
スレタイで真っ先に思い浮かぶのA-netだな
ツモリも離れたし、最近の服見てるといよいよやばいなと感じる。
5年前ぐらいから質の低さが際立ってたし
427ノーブランドさん
2019/11/12(火) 18:48:25.42ID:stJZwNr40
ツモリの新品は高いのにリセールバリューが悲しいぐらい下がった
ヴィヴィアンなどが中古でも高いのにツモリが激安なのは、結果的にそういうことなんだと思う
428ノーブランドさん
2019/11/12(火) 19:15:04.43ID:/WIrWPn00
潰れそうなメーカーは
どこですか?
429ノーブランドさん
2019/11/13(水) 13:16:33.16ID:hRCCCn9x0
>>428

2社くらいあるな。ガチで。
430ノーブランドさん
2019/11/16(土) 02:02:15.69ID:a+hTXGkm0
三越伊勢丹の「アナスイ」2020年3月末までに国内の12店舗すべて閉店へ 売上ピークの2007年度から半分
http://2chb.net/r/newsplus/1573813062/
431ノーブランドさん
2019/11/16(土) 06:49:32.84ID:te6wIHvy0
デニムのヤコブコーエンって日本の代理店が店舗やってるの?あそこもそろそろ撤退しそう
432ノーブランドさん
2019/11/18(月) 09:38:53.42ID:GTSkdJIm0
伊藤忠がライセンス持ってるブランドが近々お亡くなりになるよ
433ノーブランドさん
2019/11/18(月) 09:39:54.55ID:2vvq5zJc0
フォーエバー21
434ノーブランドさん
2019/11/18(月) 20:45:10.70ID:GWUqpk/60
>>431
美脚デニム 笑
435ノーブランドさん
2019/11/18(月) 22:06:29.14ID:Ygm9SOID0
>>432
復活させて
436ノーブランドさん
2019/11/19(火) 05:09:51.67ID:EA5894k00
ワッコマリア
バッファローボブス
ロエン

とかの不良の大人のちょい悪服御三家
ちょい悪とかとっくに終わってると思うです
437ノーブランドさん
2019/11/19(火) 07:23:15.16ID:pbwgVQte0
>>432
LANVIN?
438ノーブランドさん
2019/11/19(火) 20:05:02.17ID:i0NZW3S80
>>437
銀座店潰れた?
439ノーブランドさん
2019/11/21(木) 00:58:08.59ID:mPaquB5w0
ドメスティックブランド再生
440ノーブランドさん
2019/11/21(木) 08:51:54.74ID:M9OiWs/00
>>430
そういえばアナスイって女で使ってる奴見なくなったな、使ってるのおばちゃんくらい?
441ノーブランドさん
2019/11/21(木) 16:39:54.00ID:fAIcRx+d0
>>440
客が高齢化
若い子は見向きもしない
442ノーブランドさん
2019/11/23(土) 22:32:19.40ID:kTChXZuS0
EDWIN商事復活
443ノーブランドさん
2019/11/24(日) 01:02:57.00ID:jBPjmQjV0
Right-on復活
444ノーブランドさん
2019/11/26(火) 01:21:36.72ID:PBZsPBzi0
アメリカンイーグル逝った
445ノーブランドさん
2019/11/26(火) 14:59:01.06ID:6TCiUB+M0
【服飾】アメリカンイーグル、日本全店舗閉店へ
http://2chb.net/r/newsplus/1574694960/
446ノーブランドさん
2019/11/27(水) 22:40:02.20ID:zU+nDDvY0
キャサリンハムネット年内で日本撤退なんだな
昔はよく買ってたが暫くご無沙汰してた
447ノーブランドさん
2019/11/28(木) 02:27:16.97ID:aLQtblz20
マルイ系はほぼ全滅か
448ノーブランドさん
2019/11/28(木) 04:21:56.18ID:zpUN1JZZ0
マルイ系が覇権取ってた時代もあったよな
449ノーブランドさん
2019/11/28(木) 07:54:40.67ID:sLtbU38R0
すみません靴の
ハッシュパピーとか大丈夫ですか?
450ノーブランドさん
2019/11/28(木) 09:01:59.30ID:L13qRPhu0
>>446
ライセンス商売はもう需要無いよ
451ノーブランドさん
2019/11/28(木) 09:10:11.91ID:L13qRPhu0
今さら直販で売ろうとしても安いイメージついちゃってるし
サイジングが合わないバカ高いインポートとか見向きもされないで終わるだろうな
452ノーブランドさん
2019/11/28(木) 18:45:49.29ID:Qw0UqGZN0
丸井メンズとか
どんなブランド構成になってんの?
もう5年くらい行ってない。
453ノーブランドさん
2019/11/30(土) 20:55:45.78ID:dOGKzaez0
なぜか生き残るトルネードマート
454ノーブランドさん
2019/11/30(土) 22:46:43.56ID:Rz/B9bWq0
耀司なんか一度本当に潰れて
今、全盛期だからな
455ノーブランドさん
2019/12/01(日) 01:47:19.81ID:OghF8ytL0
ドメスティックブランド復活
456ノーブランドさん
2019/12/01(日) 07:26:39.97ID:X32q+ddt0
>>454
今が全盛期wwwwwwww
457ノーブランドさん
2019/12/01(日) 16:40:06.11ID:URE0i1wo0
ブランドに価値があると判断した投資ファンドが賭けに勝ったね。
458ノーブランドさん
2019/12/02(月) 05:18:13.92ID:qXHRr2es0
>>455
アラフィフのファッション 4着
58 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:41:41.16 ID:OghF8ytL0
>>54 >>57
次世代のエース

BEAMS
Right-on ライトオン 37
619 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:51:08.40 ID:OghF8ytL0
確かに

EDWINについて語ろう★3
826 :ノーブランドさん[]:2019/12/01(日) 23:51:33.12 ID:OghF8ytL0
買おう
459ノーブランドさん
2019/12/02(月) 21:54:30.58ID:3a32FsDz0
>>453
オラオラ以外の服は意外に堅実で品質もよかったりする
460ノーブランドさん
2019/12/04(水) 16:59:19.26ID:KugsJkkF0
Tom Fordのジーンズって日本製多いんだよな
有名ブランドの発注先として質の高いところは残るんじゃね
461ノーブランドさん
2019/12/14(土) 18:41:08.05ID:aPUMCJCI0
老舗のアパレルで
ウールコートやダウンコートを
自社ECで既に値下げ販売してるが
そんな会社大丈夫なんか??
462ノーブランドさん
2019/12/14(土) 19:20:16.59ID:KfX371760
>>461
おは三陽
463ノーブランドさん
2019/12/14(土) 22:16:45.53ID:39fvwB1Z0
>>430
ユニクロコラボは売れそう

かつてはコスメも独自の世界観でバカ売れしてたのに今の若い子は韓国コスメだもんな〜
464ノーブランドさん
2019/12/14(土) 22:17:27.26ID:39fvwB1Z0
>>461
物はいいのに。

まとめ買いしとこうと思う。
465ノーブランドさん
2019/12/15(日) 02:46:00.83ID:eD1bfazz0
もうプレセールの時期だけど
466ノーブランドさん
2019/12/15(日) 10:07:38.27ID:l771/j7w0
ネットなら
誰でもプレセール対象だよ
お店要らないね
467ノーブランドさん
2019/12/15(日) 15:55:49.49ID:ArE0o0AO0
試着したいけど、店行くのと、身なりで客を値踏みする店員とのやりとりが面倒。
468ノーブランドさん
2019/12/15(日) 21:41:33.77ID:rwNNbW5C0
>>461
日本の老舗アパレルのコートとかテーラードジャケットって、
ヤフオクだと高値安定なんだよな。
転売ヤーがこぞって買い取りそう。
469ノーブランドさん
2019/12/15(日) 21:53:52.29ID:luxMbFCN0
「搾取をしている人たちは誰なのか、というところになかなか目が向かないように、日本はなっています。それはメディアを巻き込んで、今の政府が非常に上手に自分たちに批判が向かないようにしているからだと思います」

是枝裕和映画監督

「社会を支配している者たちにとって、自分たちの利益こそが国益だからです。実際は、人々の労働力を盗んで豊かになっているのに。彼らがいちばん嫌がることは弱者が力を持つことなのです」

「現代社会では不平等、不均衡が広がっている。構造改革がなければ、状況は悪化していくでしょう。富裕層が「この富を皆さんと分けましょう」などとは口が裂けても言わないからです」

ケンローチ映画監督
470ノーブランドさん
2019/12/15(日) 22:12:54.60ID:BU7TqEwZ0
>>468
それはないまじでない
471ノーブランドさん
2019/12/18(水) 05:05:15.52ID:36QJ37aZ0
>>468
新品タグ付き一円スタートだと型落ちすら馬鹿みたいに売れるよ
472ノーブランドさん
2019/12/18(水) 05:20:12.01ID:q3VZVZlD0
ワコマリアとかバックタャンネルとかこの辺のブランドがもうやばそうやな…
473ノーブランドさん
2019/12/19(木) 07:14:16.09ID:AhNhYQzM0
コムサ系とか売れているのかな?
ユニクロとかぶるからだいぶ売り上げ減ったんじゃないかな
474ノーブランドさん
2019/12/19(木) 09:11:51.36ID:DdtpQ6QU0
>>473
あそこはそーか企業だから他のアパレルとはちょいと事情がだろうね
475ノーブランドさん
2019/12/19(木) 19:18:00.79ID:LAOJ5Qez0
>>473
コムサ系じゃなくてファイブフォックス系だろ
476ノーブランドさん
2019/12/19(木) 20:54:50.77ID:ciy1ZrJo0
>>472
cootieとかradiallってまだあるのかな
どう考えても売れてないよね
477ノーブランドさん
2019/12/20(金) 03:04:44.15ID:YowSL8Ha0
>>472
ワコマリアは大丈夫じゃね?
窪塚や舐達麻囲ってるしヤンチャな人達が着てると思う。
バックチャンネルも格闘家とか着てる。
478ノーブランドさん
2019/12/20(金) 13:33:51.19ID:5hlBodt+0
コムサとかも全く聞かなくなったが
会社はまだ健在??
479ノーブランドさん
2019/12/20(金) 16:58:50.22ID:12QD8qKU0
コムサとか、かつてのDC勢はいわゆる既製服になったんだよ
デザイナー名冠してても五大陸とかあの辺と一緒
480ノーブランドさん
2019/12/20(金) 17:40:11.15ID:rAF7WR/Z0
>>479
既製服じゃない時なんてあったの?
481ノーブランドさん
2019/12/20(金) 19:24:22.51ID:Ekc43GCr0
>>479
コムサはもともとギャルソンとヨウジの真似だよ
クリエーターブランドなんてとんでもない
482ノーブランドさん
2019/12/20(金) 20:58:38.62ID:iDrnvVxT0
>>479
既製服ってオートクチュール以外の全部のことだぞ
ユニクロもデザイナーズブランドもビッグメゾンもオートクチュール以外は全部既製服だからw
483ノーブランドさん
2019/12/20(金) 22:49:59.78ID:wKhEQ/V10
これは恥ずかしい
484ノーブランドさん
2019/12/21(土) 00:10:23.76ID:EH9kZfqK0
>>280何故かスポーツ選手に人気あるんだよな。wjkとか無駄に高いしヤバそうだね
485ノーブランドさん
2019/12/21(土) 00:25:47.00ID:sMgrwwgt0
ロアー
ロエン
ワコマリア
バッファローボブズ
とかのお兄系
486ノーブランドさん
2019/12/21(土) 01:12:33.58ID:z669fz6z0
>>485
ワコマリアはお兄系じゃねーぞ
時間止まってるだろ
487ノーブランドさん
2019/12/21(土) 01:19:14.91ID:cz5pjfdz0
洋服って欧米の懐古趣味なのに、
日本人は自分の価値観通して反映させすぎだよな。
それをマスコミ媒体通して正当化。

そんなのどうなろうが知ったこっちゃない。
488ノーブランドさん
2019/12/21(土) 01:20:52.47ID:cz5pjfdz0
というか、直近の海外で出て来た奴等の影響を鵜吞みにしてんじゃね?
猿真似して味付けみたいな。

言っとくけど海外もクソだと思うよ
489ノーブランドさん
2019/12/21(土) 01:21:36.24ID:f8bAxI1q0
>>484
配ってんやろ
490ノーブランドさん
2019/12/21(土) 01:25:54.05ID:cz5pjfdz0
そもそも、服飾なんてヤクザな商売なんだよ。
ファストに毛の生えたようなモンに高付加価値付けて売ってドヤ顔させるとかさ。

昨今なんか利益出しづらいから
一流ぶった海外のクソデザイナーすら
画像一見しただけでゴミみたいなもん売りつけてんのバレバレだし。
そもそも、トップのブランドすらフランス軍のジャケットと大差無いモンを何十万で売ってるし
491ノーブランドさん
2019/12/21(土) 03:13:13.28ID:z669fz6z0
うん、知ってる
492ノーブランドさん
2019/12/21(土) 03:56:45.58ID:1yRr6tSY0
グラッドハンドコア(笑)

いっそのこと潰れて欲しい
493ノーブランドさん
2019/12/21(土) 04:29:08.32ID:sMgrwwgt0
ロアー
ロエン
ワコマリア
バッファローボブズ
494ノーブランドさん
2019/12/21(土) 07:27:52.98ID:urioH5nu0
丸井にあるやつか?
バッファロー
495ノーブランドさん
2019/12/21(土) 09:18:04.73ID:vMgGp9UB0
バッファローボブズは昔は原宿の古着屋だったのに何で変わってしまったのか(笑)
496ノーブランドさん
2019/12/21(土) 12:25:09.56ID:xcZvmoP40
「既製服」の意味、盛大に勘違いしてた方が興奮してるみたいですね。
497ノーブランドさん
2019/12/21(土) 17:32:19.08ID:vI6TYrrD0
急にスレ伸びてるから何事かと思ったらw
498ノーブランドさん
2019/12/22(日) 08:32:39.07ID:vlacYlVp0
価格は上がるが品質は同等か、それ以下だもんな。
499ノーブランドさん
2019/12/22(日) 08:42:46.59ID:JnKnBhG50
新品商品がリサイクルショップに並び始めると、
在庫処分と現金化に焦ってるんだろうなと感じる。
500ノーブランドさん
2019/12/23(月) 08:23:57.66ID:VUFHBjrw0
>>473
信者が買うんじゃね?
501ノーブランドさん
2019/12/28(土) 18:02:55.60ID:Q3ZQHgKY0
某アパレルオンラインショップだと
ダウンやウールコートも30%offだが
年明けすぐ50%offに下げるんだろな
売れな過ぎてヤバいな
502ノーブランドさん
2019/12/28(土) 19:33:01.63ID:TR0xPRj/0
そんなのわかってる前提で値段つけてるよw
503ノーブランドさん
2019/12/28(土) 19:37:55.92ID:m/waznXI0
冬アウターが年明け30%なら分かるが
年内30%だと相当売れてない、、
504ノーブランドさん
2019/12/28(土) 23:38:14.55ID:glSE66gR0
>>502
昔大体1万が相場だったセレオリシャツが今15000で売られてるもんな、露骨すぎて引くわ
505ノーブランドさん
2020/01/03(金) 02:22:48.28ID:oOFz4GtS0
百貨店とか
セール初日でガラガラ
多分客数半減してるね
506ノーブランドさん
2020/01/03(金) 14:40:19.29ID:qXqCCXbs0
>>505
新宿伊勢丹とか1万人並んだんだぞ?
田舎か?
507ノーブランドさん
2020/01/03(金) 18:31:06.94ID:Z+OuWE4M0
伊勢丹メンズ
セールになると露骨にゴミばかりなのよね
508ノーブランドさん
2020/01/04(土) 11:05:03.83ID:8ZdsS7OT0
田舎もんが並んで1万人か

しかも一日前倒し 笑笑
509ノーブランドさん
2020/01/04(土) 14:16:39.02ID:TeISis710
ぶっちゃけインポートがアプリで買えて返品可能な時代だからね。田舎の人すら来ないんじゃないかな。
510ノーブランドさん
2020/01/04(土) 16:39:34.10ID:A/OCkVPU0
丸井のメンズブランドってどうなの?
全く聞かなくなったが。
511ノーブランドさん
2020/01/04(土) 17:52:44.80ID:gAbbjt8m0
だめでしょ
てかマルイが買収されそうなんじゃなかった?
512ノーブランドさん
2020/01/04(土) 18:20:16.20ID:+0nEbppH0
一昔前ならまだ良かったけどな
メンズビギとかTAKEO KIKUCHIとかよく続いてるなと逆に感心する
513ノーブランドさん
2020/01/06(月) 21:06:24.91ID:vZSIjnzj0
馬鹿真面目に凄い服作ってるところないのかな
514ノーブランドさん
2020/01/07(火) 18:19:43.72ID:56qoFSiG0
>>513
wasew
515ノーブランドさん
2020/01/07(火) 22:36:55.00ID:74pc+OLR0
>>513
gim
516ノーブランドさん
2020/01/18(土) 17:40:53.52ID:pu8bjzHD0
ワコマリア、ユリウス、ガッツダイナマイトキャバレーズとか
517ノーブランドさん
2020/01/19(日) 03:14:45.00ID:G7ermI8u0
日本のアパレルはインバウンドの恩恵を受けていないところがほとんどで、アベノミクスに疑問を
呈してる労働者も多いらしい
518ノーブランドさん
2020/01/19(日) 09:34:09.74ID:A6KpHUfd0
アタッチメント
アトウ
ファクトタム
ラッドミュージシャン
ユリウス
ワコマリア
とかよく行き残ってるなw
あんなの今更、誰が着るの?
既にラウンジとかあぼーんしたが
519ノーブランドさん
2020/01/19(日) 10:54:26.21ID:TBZMWR6a0
リップは生きていますか?
520ノーブランドさん
2020/01/19(日) 11:08:58.58ID:Kw6NPYOI0
ヒステリックグラマーとかどの層にウケてるんだろう
あの値段でよく売ってるな
521ノーブランドさん
2020/01/19(日) 11:51:58.45ID:Il7Q+8cF0
>>520
同意518のリストに追加
522ノーブランドさん
2020/01/19(日) 12:46:08.57ID:pcV+vnRn0
金持ってるおっさん相手に安定してそうなフラヘが潰れたのはショックだった
523ノーブランドさん
2020/01/19(日) 12:51:59.75ID:3UqZA3w50
フラヘ潰れたのにまだやってるよな
直営店を出し過ぎたんじゃないか、毎年買い替えるような服でもないのに
524ノーブランドさん
2020/01/19(日) 22:11:40.28ID:y7Obv1xe0
>>518
なぜそこに毛色の違うワコが入るのか
525ノーブランドさん
2020/01/20(月) 21:48:00.66ID:+oYnp5nT0
>>522
>>523
フラッドヘッドは始めた当初のロカビリー路線で
一定の層だけ相手にしてい方が良かったのに
アメカジに傾倒し店舗拡大していったのが失敗だったんだろうね。その点、同じ路線の
ドライボーンズなんかはうまくやってるよ
526ノーブランドさん
2020/02/08(土) 01:46:26.36ID:bQUJKqXA0
フラへは販売店にとんでもない数量の納品数押し付けたり
ここ数年はかなり評判悪かったらしいね。
潰れるのも仕方ない。
527ノーブランドさん
2020/02/12(水) 19:00:48.12ID:l/AOevkN0
アバクロはまだかろうじて生きてるの?
528ノーブランドさん
2020/02/15(土) 13:12:54.52ID:Nxs0cjoJ0
ニードルズは?
529ノーブランドさん
2020/02/16(日) 14:04:08.83ID:7k3mmror0
レプリカ系がそういう傾向だったな

立ち上がり始めた頃は制約も特になくて一点からでも売っていって頂ければ…
って感じだったのに、名前が広まって大手セレショなんかが取り扱うようになってくると
「うちと取引したいなら年間〜百万はオーダーしてもらわないと」って変わってきて
2005年頃から「この商品を取り扱いしたかったら更に〜百万オーダーしろ」と
勝手にルール変更してきた

ひどいのが「スカジャン最近売れないので限定から解禁して全店舗扱えます」で
解禁した後に「最近またスカジャン流行ってきたから、また限定ライン化します」と
商品を限定にしたり解禁にしたり、メーカー都合であっちこっち移動している
これのせいで注文取り寄せできていたショップでも急に取り寄せ不可になるというね
530ノーブランドさん
2020/02/18(火) 12:38:05.76ID:Fa6bHANm0
低レベルすぎる業界
531ノーブランドさん
2020/02/18(火) 16:36:20.51ID:1uforIFr0
>>528
売れてるだろ
532ノーブランドさん
2020/02/19(水) 10:48:25.94ID:ZD5CEh6VO
>>529
1着送るための梱包や輸送コスト考えると仕方ないんじゃない
533ノーブランドさん
2020/02/19(水) 19:04:30.18ID:tvXg64Pe0
1着送るために100万単位オーダーしろの方がやべーわ
534ノーブランドさん
2020/03/01(日) 16:20:21.70ID:O1LUfGlC0
2月の百貨店インバウンド売上は
70%の減
535ノーブランドさん
2020/03/01(日) 17:03:24.42ID:YQTtmDY+0
シナがいないと清々しいな
536ノーブランドさん
2020/03/01(日) 18:27:24.91ID:bWXGzRIs0
>>518
ラッドはちょっと前から若者に人気出てその世代のブランドの中じゃ飛び抜けて売れてるぞ
黒ずくめマンに憧れるけどヨウジが高すぎて買えない学生〜20代前半が群がってる
537ノーブランドさん
2020/03/01(日) 19:18:23.00ID:UztiHS9m0
若者は今Y-3だろ
結構にぎわってるぞ
538ノーブランドさん
2020/03/02(月) 02:37:12.65ID:5EOw5vKu0
フレディ&グロスターが閉店ラッシュだけど、オリジナルブランドセンスが酷いな。2001年位で時が止まってる。dantonとかどこの店もやってる細々とした仕入れしかないしな。店舗スタッフの対応も微妙過ぎだし、そろそろ逝くと思うよ。
539ノーブランドさん
2020/03/02(月) 14:28:47.70ID:NaXoJLMw0
51ノーブランドさん2017/09/11(月) 16:45:59.75ID:MMuIkLsZ0
36:名刺は切らしておりまして 2017/09/08(金) 19:58:43.07 ID:XhS7U7oc.net

あのね
三陽商会さんよ
特にマッキントッシュロンドンはデザイナーが勘違いしてる
先ず当たり前のモノを当たり前に造ってみ?余計なデザインは入れずにさ
それと価格と品質が見合わなさ過ぎる

いいか?言ったからな?じゃないと間違いなく倒産or身売り
540ノーブランドさん
2020/03/02(月) 14:32:42.59ID:NaXoJLMw0
>>539からの


>RMBキャピタル:三陽商会は戦略的パートナーへの会社売却を検討すべきです
>Feb. 12, 2020 23:30 UTC

> 米運用会社のRMB、三陽商会に身売り要求: 日本経済新聞
> 2020/2/12 20:30

「先ず当たり前のモノを当たり前に造ってみ?余計なデザインは入れずに」と
「価格と品質が見合わなさ過ぎる 」の部分を守ってこなかったとおりの結果となった
541ノーブランドさん
2020/03/02(月) 16:36:50.63ID:F+gVVYrc0
ホント、アパレルの連中ってビジネス戦闘力なさ過ぎだろwコンビニのオーナー未満じゃね?
542ノーブランドさん
2020/03/02(月) 16:41:29.14ID:+dfjCMKC0
三陽はいつもセールばっかやってて定価で買うのが馬鹿らしくなる
レナウンの方がまだマシ
543ノーブランドさん
2020/03/03(火) 15:54:23.22ID:lDBDh5F10
レナウン大丈夫なのか?
544ノーブランドさん
2020/03/05(木) 08:13:06.11ID:MIFDJMLe0
EVISUってどうなの?あの変なジーパン屋
545ノーブランドさん
2020/03/05(木) 09:11:41.25ID:1J7ZpT880
海外のインフルエンサーがたまに着てるね。ストリートファッションの文脈で捉えられている。
546ノーブランドさん
2020/03/05(木) 15:32:00.34ID:sYZQHgN70
エビスは韓国かどこかでライセンス生産させてたら
ウチがオリジナルと名乗られて商標取られたんじゃなかったっけ
547ノーブランドさん
2020/03/06(金) 04:56:22.40ID:sPzMfkGS0
Kの法則w
548ノーブランドさん
2020/03/07(土) 01:12:35.04ID:M6jGPrRy0
エヴィス懐かしいな韓国で生き残ってんだ
549ノーブランドさん
2020/03/07(土) 21:12:44.30ID:Z2b+cajA0
エヴィスは韓国エヴィスと日本エヴィスと2つになった
余りこだわって無さそうな若者がケツにでっかくMマークがペイントしてあるジーンズを履いていたら
それは安価でそこら中で売ってる韓国エヴィスだ
550ノーブランドさん
2020/03/08(日) 14:55:04.20ID:Ik9r7xlv0
>>540
生地にこだわってるし品はいいけど確かに高すぎる。
551ノーブランドさん
2020/03/08(日) 14:55:44.13ID:Ik9r7xlv0
>>546
途上国あるある
てかKの法則まんまだな。
552ノーブランドさん
2020/03/09(月) 18:52:56.72ID:SsUxkS8J0
>>546
いまだに学習できてない奴とかいるんだw
553ノーブランドさん
2020/03/12(木) 18:31:18.92ID:j/3tg4PE0
青山商事が最終赤字203億円 今期、入学式の見送り影響
2020年3月11日 20:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56670310R10C20A3TJ2000
554ノーブランドさん
2020/03/12(木) 21:22:54.05ID:iLZz9h0X0
>>546
やはり本当にあるんだな
555ノーブランドさん
2020/03/12(木) 23:32:09.50ID:eNJZcxen0
必要とされないブランドやメーカーが
淘汰されて来てるな。
コロナ以前からだろ。
556ノーブランドさん
2020/03/13(金) 00:34:58.29ID:ZD27/nPW0
10年前〜20年前に流行ったドメスティックブランドも今はかなり少なくなったね
557ノーブランドさん
2020/03/14(土) 08:05:51.01ID:uA/iXfte0
マジやばいな
都心部の予算高い店舗が爆死だわ
百貨店系ブランドはミセス層中心に
大幅な売上減少
各社ECで割引クーポン乱発してるな。
558ノーブランドさん
2020/03/14(土) 14:10:08.79ID:6EMWUh+q0
コロナショックで逝く寸前
559ノーブランドさん
2020/03/16(月) 18:51:03.45ID:EBSjp6Br0
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m031624.html
マジェスティックレゴンが倒産
560ノーブランドさん
2020/03/16(月) 19:51:03.00ID:umYgebcf0
マジか
ここ売れてた方やん
561ノーブランドさん
2020/03/17(火) 06:03:09.28ID:teARKKNy0
典型的な「売上大きくしたら赤字も大きくなった」企業だからな
そんな経営ならアホでもできるわ
562ノーブランドさん
2020/03/17(火) 06:05:45.52ID:a1r2Liu80
今こそ百貨店、セレクトショップ、オンラインストアへ
563ノーブランドさん
2020/03/17(火) 08:52:59.13ID:eKTYfDfG0
コロナで外に出られないのに服を買う必要があるのか?
564ノーブランドさん
2020/03/17(火) 11:02:11.89ID:l+mev8gk0
金を借りようと思ったら多店舗展開する以外ないんだけど、それは地獄への道w
565ノーブランドさん
2020/03/24(火) 23:49:48.13ID:54mpiHrJ0
【小売】百貨店売上高、足元4割減 3月過去最悪の公算 新型コロナ直撃、「リーマン超え」
http://2chb.net/r/bizplus/1585051863/
566ノーブランドさん
2020/04/11(土) 06:49:09.46ID:6xuPQow10
百貨店のオンラインストアで買う、百貨店を救う
567ノーブランドさん
2020/04/14(火) 02:26:57.14ID:N8lqIB660
【経済】アパレル大手のオンワード700店舗閉店へ 不採算なので
http://2chb.net/r/newsplus/1586758627/

【業績】オンワードの20年2月期、521億円の赤字 特別損失の計上で
http://2chb.net/r/bizplus/1586509175/
568ノーブランドさん
2020/04/14(火) 05:29:30.41ID:Eqr6IV1d0
ファッション板の住民で救う
569ノーブランドさん
2020/04/14(火) 07:21:37.57ID:TojdAFyr0
ファッション文化の危機だな
これからはウイルスをすぐ洗い流せる服とかウイルスに汚染されない服が必要になってくる
570ノーブランドさん
2020/04/14(火) 08:28:11.65ID:TcjR2dZo0
そんな事よりもみんなで鼻毛のばせばいいんだよ
571ノーブランドさん
2020/04/14(火) 08:58:56.26ID:tFi4zjHt0
そういえばオンワードはどんなブランド持ってたっけ?
と思って見てみたら、一つも持ってなくて草
そりゃ不採算になるわな
572ノーブランドさん
2020/04/14(火) 12:25:04.01ID:xNTmpiVY0
700店舗の従業員が失業とか草
573ノーブランドさん
2020/04/14(火) 12:50:30.62ID:IKYm4wrd0
これから大恐慌時代突入だから本当に笑ってられない
ボーイング社クラスでもボンボン潰れていくだろう
俺もお前も食い繋いでいくだけで精一杯になる
ファッションはもう卒業だ
574ノーブランドさん
2020/04/14(火) 12:52:52.75ID:TojdAFyr0
>>572
みんな派遣やでw
575ノーブランドさん
2020/04/14(火) 19:13:08.58ID:tFi4zjHt0
>>573
俺のところは需要増で株価上がりまくってるわ
ボーナスもたくさん出そうだから、BOTTEGA VENETAのカバンでも買おうかと思ってる
576ノーブランドさん
2020/04/15(水) 00:20:30.82ID:dO/JISI50
儲かってる人はどんどん買ってくれ
577ノーブランドさん
2020/04/16(木) 06:48:06.81ID:cn1IPrd/0
どんどん自宅で消費を
578ノーブランドさん
2020/04/16(木) 07:03:53.89ID:C0jA67nQ0
まじでそうだよな
579ノーブランドさん
2020/04/16(木) 07:54:38.08ID:cn1IPrd/0
そうして少しでも経済を回さないとな
580ノーブランドさん
2020/04/17(金) 06:58:49.39ID:bhBAOrwR0
気に入ってるメーカー、ブランドを救う
581ノーブランドさん
2020/04/18(土) 00:19:01.29ID:PbnRz3jg0
ファッション業界を救いたい
582ノーブランドさん
2020/04/18(土) 00:37:33.01ID:fZzf/l170
どうだろな
公共交通回避で車はまだ売れるかもな
583ノーブランドさん
2020/04/18(土) 00:41:35.33ID:fZzf/l170
ストリートは見通し立たないから、とりあえず密集しないアウトドアに活路を見出すかね
584ノーブランドさん
2020/04/18(土) 01:39:40.16ID:/e8smXH+0
ONWARDよ聞け
585ノーブランドさん
2020/04/18(土) 14:15:17.78ID:IRxEO8sy0
>>582
車は若い人には高いでしょ
586ノーブランドさん
2020/04/18(土) 15:31:09.37ID:76kf1Pqc0
アフターコロナで
潰れてそうなアパレルメーカーTOP3は??
587ノーブランドさん
2020/04/18(土) 21:46:02.11ID:fZzf/l170
というかセレショは全滅だろ。長期どころか1年もたないのでは
残るのは体力のあるトップブランドとユニクロくらいでね
潰れる数より残る数を数えた方が早い
588ノーブランドさん
2020/04/18(土) 22:10:13.06ID:/e8smXH+0
三陽商会を救いたい
589ノーブランドさん
2020/04/18(土) 22:19:56.57ID:jT7RAuex0
R、S、I、Fあたりは売上的にやばくね?
590ノーブランドさん
2020/04/19(日) 02:09:24.51ID:YL87QjqU0
今週発売したばかりの雑誌掲載商品を
自社ECで既にセールしてる会社あるな
雑誌社の価値も下がるわ
591ノーブランドさん
2020/04/19(日) 02:42:12.74ID:jdXnuBQZ0
まだ自宅自粛でEC見て買物できる余裕ある人間は残ってるけど、長期的には減る一途だろうからね。
それと物流の停滞や規制が始まりでもすればECは致命傷。どうなるかわからん
抜け駆け、客の奪い合い、在庫処分と売り逃げにどこも必死よ
592ノーブランドさん
2020/04/19(日) 05:30:45.57ID:xvZ+o6Co0
>>587
セレクトショップは残って欲しいな、買い支えるか
593ノーブランドさん
2020/04/19(日) 09:49:26.56ID:8V7A8BmG0
>>592
頑張れ。おれはいらない
594ノーブランドさん
2020/04/19(日) 12:03:56.62ID:YVZrqXGH0
w
595ノーブランドさん
2020/04/19(日) 14:42:47.99ID:O3ExL10N0
暇過ぎてAmazonで買い物しまくり
596ノーブランドさん
2020/04/19(日) 14:53:11.59ID:7WfczdQk0
アマで買うより日本のECで買えよ
597ノーブランドさん
2020/04/21(火) 05:49:53.94ID:OxOWY3we0
本当に日本の所から買ってくれ
598ノーブランドさん
2020/04/21(火) 07:31:02.11ID:AC9wgJID0
ヨウジヤマモト、アリエル
599ノーブランドさん
2020/04/21(火) 08:49:50.68ID:I4Xy9QhF0
メルカリとラクマばかり観てる
600ノーブランドさん
2020/04/21(火) 09:45:42.97ID:jgid+wHE0
ゴメン俺はfarfetch派だ
601ノーブランドさん
2020/04/21(火) 13:05:49.71ID:F22iW9JE0
こんなご時世なのにEC扱い拒んだりしてる強気なドメブラがすげえ
602ノーブランドさん
2020/04/21(火) 13:08:10.30ID:F22iW9JE0
ヨウジなんてマスクまで売ってんだから考え直せよ
603ノーブランドさん
2020/04/22(水) 04:38:07.40ID:j7aJTcJK0
株式会社ヨウジヤマモトのK島は日本一のさぼりマン。
関西のヨウジヤマモトの社員で1番の詐欺行為を行っている。
勤務中にも関わらず、タバコを吸いにいったり、サウナにもいっている。
突然売場から消えて3時間もいなくなる。
とんでもないウンチ野郎でくそ野郎
604ノーブランドさん
2020/04/22(水) 07:18:27.46ID:nvPV6D+W0
>>595
ZOZOと楽天は?
605ノーブランドさん
2020/04/22(水) 10:15:45.34ID:oUlFC/cx0
マスク売り始めて、一気に冷めた
ヨウジヤマモト
606ノーブランドさん
2020/04/24(金) 12:52:48.42ID:RGpQjQa90
これからどこのブランドもマスク出すだろうね
607ノーブランドさん
2020/04/25(土) 00:47:14.63ID:jy1D869M0
競ってお洒落なマスク出して
608ノーブランドさん
2020/04/25(土) 21:45:20.36ID:QdVRPxyV0
やばい、ユニクロ以外全部消えちまうぞ。
609ノーブランドさん
2020/04/25(土) 22:02:25.53ID:Tbubaq6p0
マスク出し始めたブランドは
今後一切買うことは無いだろう
610ノーブランドさん
2020/04/26(日) 08:54:49.49ID:IhRVscCN0
苦肉の策だし許してあげて
611ノーブランドさん
2020/04/26(日) 16:17:30.13ID:iOz/62g20
幼児のマスクって黒でロゴ入り?
612ノーブランドさん
2020/04/26(日) 17:40:46.68ID:pxVzWOnt0
外資系含めアパレルの売り子ってもう将来絶望的?
613ノーブランドさん
2020/04/26(日) 17:59:40.35ID:hGxv0MgM0
売り子は昔から将来性なしの腰掛けだろ
しかも30前には実質定年だろうし
614ノーブランドさん
2020/04/27(月) 08:01:28.49ID:FNRE8nbu0
マスク出たら買ってブランドを救済
615ノーブランドさん
2020/04/28(火) 08:57:31.73ID:W7rw2C+20
潰さないためにオンラインストアで買う
616ノーブランドさん
2020/04/28(火) 10:01:21.12ID:9LcgDr/M0
でもzozo見てると、どこに需要があるのか分からない
有象無象のブランドが多いよな
多少淘汰された方が、サステナブル観点でも
良いんじゃないか?
617ノーブランドさん
2020/04/28(火) 11:29:32.81ID:7fM/HGdS0
日本のすべての企業がジーンズ推進したらいいな。
面接からデスクワークまでジーンズ可でいいよ。
618ノーブランドさん
2020/04/28(火) 12:05:24.60ID:yuuPEKhw0
ゾゾはメジャーどころ以外のうさんくさいセレオリは排除してほしい
619ノーブランドさん
2020/04/28(火) 12:26:35.22ID:vFjkrWQ10
それよりいつの間にか扱いだした店舗もないような楽天ブランドみたいなやつが邪魔
なにがロッキーモンローだよw ロッキーマウンテンフェザーベッドとの優良誤認狙って付けた名前だろ
620ノーブランドさん
2020/04/28(火) 18:43:25.97ID:l5DYuImQ0
ゾゾでAPCのデニム見るとスタイリングくそダサくて買う気なくすから節約できて助かるわ
621ノーブランドさん
2020/04/28(火) 20:34:26.60ID:W7rw2C+20
>>616
そこで働いてる人の雇用もあるから淘汰はダメ
622ノーブランドさん
2020/04/28(火) 20:45:23.90ID:cmfjp8hd0
しらねーよ、介護かドカタでもやれよ
623ノーブランドさん
2020/04/28(火) 22:08:31.67ID:ooTKKcMM0
>>622
お前そんなこと言ってると将来クソみたいなヤツに介護されて虐待死するぞ
624ノーブランドさん
2020/04/29(水) 00:23:30.01ID:PeXP7TYt0
>>620
クーポン出たりタイムセール有るし、穿いたらなかなかよ
625ノーブランドさん
2020/04/29(水) 11:08:08.59ID:amNEfzlq0
そのペーセーのデニム見てきてやるわ
626ノーブランドさん
2020/04/29(水) 11:43:12.29ID:Ox9AdS990
セールで買おうかと思ったけど極太スタイリングで萎えたわ
627ノーブランドさん
2020/04/29(水) 21:43:50.85ID:4kQYHtSE0
>>616
昔はそんなんじゃ無かったのにねえ
628ノーブランドさん
2020/04/30(木) 00:22:30.37ID:uP8iEuhA0
今ビームス公式オンラインストアでもA.P.C.扱ってるね、
629ノーブランドさん
2020/04/30(木) 13:51:32.57ID:We1U5Jz50
モンクレールは前から?
630ノーブランドさん
2020/05/01(金) 01:53:30.73ID:RqT927DM0
去年あたりからだったような
631ノーブランドさん
2020/05/02(土) 00:27:26.12ID:pT6ZHvlZ0
潰れないようにGWは買い物
632ノーブランドさん
2020/05/03(日) 01:08:37.70ID:JN+prFjj0
潰さない
633ノーブランドさん
2020/05/04(月) 02:21:56.41ID:p7Zrvroa0
潰れない
634ノーブランドさん
2020/05/04(月) 04:41:11.27ID:YTgxVxVV0
【経済】4月の百貨店売上、過去最大の減少 三越伊勢丹▲81.3% 阪急阪神▲80.5% 大丸松坂屋▲76.9% 高島屋▲74.7% そごう西武▲71.4% [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588512630/
635ノーブランドさん
2020/05/04(月) 20:37:10.55ID:OsSa9CGQ0
原宿のゴスロリブランドやばそう。
636ノーブランドさん
2020/05/04(月) 21:13:10.70ID:ycrFHC9F0
ああいうところは固定客いるから大丈夫だろ
一般人に売ってるところの方がヤバそう
637ノーブランドさん
2020/05/05(火) 00:19:27.57ID:mYT3n+TH0
Jクルー逝ったあああああ
638ノーブランドさん
2020/05/05(火) 01:14:26.86ID:CObF/QGF0
レナウンはもともとゾンビで息してるかわからんし、オンワードはゴミしか作ってないからこの際いい機会だな

山陽は頑張って欲しいところ
639ノーブランドさん
2020/05/05(火) 01:15:04.71ID:YTe9F7ml0
>>634
百貨店は本当に救いたいな
640ノーブランドさん
2020/05/05(火) 01:21:19.60ID:NshLoLI+0
三陽商会はバーバリーと別れた後すぐにコートのオーダーショップ作って、単価の高いコート縫製工場だけ残してあとは事業整理をすればよかったのに
残った金を運用して投資事業会社にでもなればよかったのにぁと思う
641ノーブランドさん
2020/05/05(火) 01:24:44.73ID:NshLoLI+0
まぁバークシャーにはなれんけど、アメ株上昇局面だったし、いろいろともったいなかったな

いつまでもしがみついて
642ノーブランドさん
2020/05/05(火) 07:26:18.58ID:xrO5dfnG0
三陽はコートと山長だけ残しておけば、は分かる

女々しくバーバリーの雰囲気だけ残してるクレストブリッジとか、
MACKINTOSHのブランド力を削るだけの2ラインとか、
誰も客がいないタイムレス8とか、
常にセールやってて定価で買うのが馬鹿らしいECとか、
もう経営として三流だわ
643ノーブランドさん
2020/05/05(火) 09:10:29.21ID:FaJJiSUN0
>>634
そりゃあずっと休館してるからな
644ノーブランドさん
2020/05/05(火) 09:50:56.34ID:mO8Sbo6L0
j.crewコロナ破産だってよ
645ノーブランドさん
2020/05/05(火) 10:51:28.35ID:v8tLL9Ba0
ざ・ザ・ZA・THE・ザマァァァァ〜
646ノーブランドさん
2020/05/05(火) 12:59:25.00ID:FaJJiSUN0
jクルーって日本に出店してんの?
647ノーブランドさん
2020/05/05(火) 15:17:07.39ID:mse9gG290
確かレナウンが代理店やってて
12〜3年前に撤退した。
648ノーブランドさん
2020/05/05(火) 22:18:22.02ID:6jXKXaei0
国内アパレルの話題がそろそろって感じだな。
二ヶ月間の有給休暇明けに…
649ノーブランドさん
2020/05/06(水) 00:48:08.31ID:PXbTPE580
そろそろ時間短縮して営業再開する所も有るだろうね、特定警戒都道府県以外は
650ノーブランドさん
2020/05/06(水) 13:19:53.07ID:0k+WeTYR0
手を広げすぎたセレショもさ、オープンした頃の
規模で、インポート屋としてやり直せばいい。
別注ならまだしもオリジナルは本当不要。
651ノーブランドさん
2020/05/06(水) 13:25:24.47ID:VIAvIpUG0
今日びインポート屋なんて儲かるわけないだろ
何でセレクトがSPA化してると思ってんの?
652ノーブランドさん
2020/05/06(水) 13:29:15.30ID:VIAvIpUG0
>>601
もともと信者向けに極小ロットしか作ってないんだから信者向けポーズとして当然だわ
653ノーブランドさん
2020/05/07(木) 20:10:24.70ID:IWRfEiOJ0
大手のセレクトはオリジナルより
外部仕入れの商品が被りまくりなのを
どうにがした方がいいと思うわ。
そもそも、かなり前から
それぞれのカラーみたいのが
全く無くなってるから
併合、淘汰されるべきだが。
654ノーブランドさん
2020/05/07(木) 23:52:40.55ID:/53Seqfi0
>>653
被ってるね、合併、淘汰は困るけど
655ノーブランドさん
2020/05/08(金) 00:23:17.47ID:063ncHMY0
>>650
オリジナルも質が良いのあるぞ
656ノーブランドさん
2020/05/08(金) 11:53:01.28ID:cd7ZTfT00
ワークマンが絶好調なところから、色々学んで欲しいわな

・そのブランドならでは、それにしかやいストロングポイントはあるのか
・その強みの価値は、価格に見合ったものであるか

三陽なんて、ポールスチュアートとマッキントッシュロンドンのように
同じようなコンセプトで価格帯のブランドたくさん持ってて、社内で競合してるからな
本気で頭悪いと思うわ
657ノーブランドさん
2020/05/09(土) 01:02:54.73ID:aNCh2AEr0
ワークマン買ったことないな
658ノーブランドさん
2020/05/09(土) 02:41:11.80ID:dsvobdhm0
ワークマンは結局作業服だぞ
フリースジャケットとIZFみたいなカーゴ買ってみたが
日常着というかDIYおっさんの域を出ない
659ノーブランドさん
2020/05/09(土) 11:50:39.25ID:aZgxTavk0
ワークマン バイク乗るんで撥水ジーンズ買ったけど
めっちゃカッコいいよ
雨様にしようと思ったけど気に入ったんで普段履きにした
660ノーブランドさん
2020/05/09(土) 23:59:47.72ID:4IXQCYWq0
ジーンズなら国産だな
661ノーブランドさん
2020/05/10(日) 00:12:47.95ID:hrsFF2g70
coach アメリカだから
662ノーブランドさん
2020/05/10(日) 00:31:05.34ID:7TitB0n00
百貨店を救いたい
663ノーブランドさん
2020/05/10(日) 14:15:41.13ID:xJx3E4RJ0
無理だね...
664ノーブランドさん
2020/05/11(月) 00:11:04.80ID:YvPmokKG0
食料品だけでも百貨店で
665ノーブランドさん
2020/05/11(月) 00:47:25.21ID:FEcJlGFS0
百貨店てシナチョン向けのお店でしょ?
666ノーブランドさん
2020/05/11(月) 08:52:17.36ID:xlsf9nPk0
コモリとかももって3年かな
667ノーブランドさん
2020/05/12(火) 05:40:43.93ID:n2v6cJEn0
>>665
今は完全に国内向けだぞ
668ノーブランドさん
2020/05/12(火) 10:52:53.42ID:190V6kzp0
スト系のドメブラとか今死んでるんじゃないの?
669ノーブランドさん
2020/05/12(火) 23:06:22.70ID:nB5caD990
元々ヒト少なかったけどコロナ不況でとどめ。

https://www.fashionsnap.com/article/2020-05-12/isetanhouse-close/
670ノーブランドさん
2020/05/13(水) 06:57:20.43ID:JWRkT1tl0
三陽商会  取引値  1,024
オンワード 取引値   350
ワールド  取引値  1,410

オンワードもうダメじゃね?
671ノーブランドさん
2020/05/13(水) 08:36:26.15ID:DOrVpfDq0
>>670
相場的に見たら三陽とワールドはまだ下げ余地があるってことだな
672ノーブランドさん
2020/05/13(水) 08:59:29.44ID:JWRkT1tl0
オンワードは1,400店舗閉店+リストラでも株価急下降とかマジでもうダメかもわからんね
673ノーブランドさん
2020/05/13(水) 10:10:34.17ID:dsXuGUrR0
赤字&配当無しの非成長株なんてゴミみたいなもんだからな
674ノーブランドさん
2020/05/13(水) 16:30:16.60ID:mgMkJWny0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00010006-biz_shoko-bus_all

どんどん逝くな
675ノーブランドさん
2020/05/13(水) 16:56:19.22ID:sjjD2MV20
>>670
株価だけ並べて何の意味が?
普通は時価総額で比較しないか?
676ノーブランドさん
2020/05/13(水) 17:46:31.17ID:mgMkJWny0
>>675
期待値じゃないの?
677ノーブランドさん
2020/05/13(水) 19:02:24.84ID:6J4e40+P0
今日GUは駐車場満車だったぞ
678ノーブランドさん
2020/05/13(水) 20:02:17.30ID:DOrVpfDq0
>>677
外出自粛のせいで近所のスーパーやコンビニ行くくらいならユニクロで十分という人が増えた
679ノーブランドさん
2020/05/15(金) 01:11:09.09ID:1gC9QN4K0
>>669
救いたい
680ノーブランドさん
2020/05/15(金) 18:57:20.07ID:T1Korzqj0
    

レナウン、経営破綻
http://2chb.net/r/news/1589535578/
    
681ノーブランドさん
2020/05/15(金) 18:58:11.69ID:I2fgUqXu0
ザザザザザマァーーーーーーー
682ノーブランドさん
2020/05/15(金) 18:59:27.87ID:qe+3Dogs0
ジェイプレスのオンワードもやばいかな
683ノーブランドさん
2020/05/15(金) 19:13:55.29ID:QOa1DVAR0
レナウン逝ったー!
次は三陽か?
684ノーブランドさん
2020/05/15(金) 19:17:33.38ID:h9zZ0wq10
次はオンワードだろね
685ノーブランドさん
2020/05/15(金) 19:18:16.68ID:nW6eO/W20
【経済】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減 [みんと★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589535902/
686ノーブランドさん
2020/05/15(金) 19:35:39.41ID:QOa1DVAR0
ファミリーセール乞食は株価大暴落で青息吐息だな
687ノーブランドさん
2020/05/15(金) 19:39:10.20ID:QOa1DVAR0
と思って株価見たら78円
高校生の一日のバイト代でも変える株価で草
688ノーブランドさん
2020/05/16(土) 00:36:07.04ID:zLtjbF7+0
三陽もオンワードも救いたい
689ノーブランドさん
2020/05/17(日) 02:50:50.15ID:H9LzgqSw0
国産メーカーを救うためにオンラインストアで買い物
690ノーブランドさん
2020/05/17(日) 06:32:01.06ID:jPjUsq1o0
靴のハッシュパピーは大丈夫ですかね?
すげー心配だわ
691ノーブランドさん
2020/05/17(日) 08:56:58.86ID:XMlUCZmE0
高い服ばかりで年配ターゲットで百貨店頼みのメーカー、ラピーヌ。
死ぬかもね。
692ノーブランドさん
2020/05/18(月) 08:12:46.76ID:36n6F9JA0
百貨店を救う
693ノーブランドさん
2020/05/19(火) 05:24:29.81ID:no1/6XCv0
デパートを救いたい
694ノーブランドさん
2020/05/19(火) 15:21:26.62ID:t7rtNOzp0
デパートなんて全部つぶれろ。このご時世絶対に必要なものではない。
695ノーブランドさん
2020/05/19(火) 15:23:36.94ID:GyDOCWxs0
貧乏人は無理してこんなところに来なくてもいいんだよ
696ノーブランドさん
2020/05/19(火) 15:29:39.76ID:t7rtNOzp0
貧乏でーす
697ノーブランドさん
2020/05/19(火) 19:15:53.34ID:t8Lk0wUp0
>>690
この非常事態に極めて不謹慎なネーミングだ。救わなくて良い。
698ノーブランドさん
2020/05/20(水) 00:53:26.64ID:cXFrggzj0
>>694
海外製の安い物売ってる所よりはかなり必要
699ノーブランドさん
2020/05/21(木) 05:17:31.85ID:cPdxipGp0
>>694
必要
700ノーブランドさん
2020/05/21(木) 09:02:37.59ID:DGJUZyOt0
コロナ禍のアパレル24社「余命」ランキング。ユナイテッドアローズは3ヶ月未満!(ダイヤモンド)

https://diamond.jp/articles/amp/237357
701ノーブランドさん
2020/05/21(木) 11:37:37.12ID:jgT4uTHo0
>>700
有料会員限定じゃねーか無能
702ノーブランドさん
2020/05/21(木) 12:24:37.95ID:Atjy+mYe0
>>701
それオモタw
703ノーブランドさん
2020/05/21(木) 12:37:25.68ID:xUk6eQ3D0
自粛も慣れてきた
そうなると小洒落た服はいらねー
ジャージでいいわってなってる
704ノーブランドさん
2020/05/22(金) 01:00:23.24ID:sq384dnO0
>>703
それも飽きてやっぱり欲しくなるよ
705ノーブランドさん
2020/05/22(金) 11:17:49.05ID:Wymyq45l0
>>700
読める人、ランキング出してけろ。
706ノーブランドさん
2020/05/23(土) 01:39:32.65ID:hI7hw/A+0
セレクトショップ、百貨店のオンラインストアで買って救いたい
707ノーブランドさん
2020/05/23(土) 03:55:11.59ID:JJgiDBm90
名門レナウンの破綻 昭和のビジネスモデルを温存したツケ
https://www.wwdjapan.com/articles/1079179
708ノーブランドさん
2020/05/23(土) 08:13:45.57ID:aSguWFHX0
>>700
読めないけど家賃の高いとこに
いっぱい店出してるセレクトは
ほぼほぼ瀕死だろうね。

特に最近のセレクトなんかは
品揃えがどこもほぼ同じだし
共倒れするしかないと思う。

ベイクルなんかはかなり
飲食にシフトしてるけど
吉と出るのか凶と出るのか。。
709ノーブランドさん
2020/05/23(土) 08:59:23.10ID:orEggXO70
もろ三密でしょw もう持たんよ
超いいもの、これならこのブランドと、安いもの
今以上に選別になりそう

ライフスタイル(飲食・オサレ)なんてワクチンができるまで(できない可能性が高い)おわりだよ
その間に経済が縮小してみんなでコジキをやるだけ
税金爆上げ
社会保険料爆上げ
今が贅沢する最後のチャンスだぞ、じゃないとほんまに経済が死ぬぞ
710ノーブランドさん
2020/05/23(土) 09:01:42.78ID:hI7hw/A+0
出来る範囲でどんどん消費、オンラインストアを駆使して
711ノーブランドさん
2020/05/23(土) 13:49:39.63ID:qyN2kYtp0
アルファベット3文字で、衣料品の小売店で新宿のサブナードやルミネあたりにも
店を出していたブランドってどこでしたっけ?
VANとかJUNとかいった名前ではありません。90年代半ば位にそこの元社員と知
り合いでしたが、あまり営業に向いていないような方でした。
712ノーブランドさん
2020/05/23(土) 13:57:04.56ID:kB0GluHU0
だからなんだよ
713ノーブランドさん
2020/05/23(土) 15:55:15.93ID:5C5b3UPM0
グレースコンチネンタル
714711
2020/05/23(土) 20:29:15.95ID:+bSis+SB0
ようやく思い出した。RIOだった。名古屋が拠点の。
715ノーブランドさん
2020/05/24(日) 01:16:56.55ID:yi7q6C0o0
>>709
どんどん消費して経済支えてくれ
716ノーブランドさん
2020/05/24(日) 02:37:09.64ID:KudVbT7G0
Ricoてブランドもあったよね。
717ノーブランドさん
2020/05/24(日) 02:58:37.05ID:ru8wIqfN0
>>716
緊急融資制度に不正請求とかして社長が捕まってたな。んで、ジャマ・リコとなったはずだが17SSから更新ないな
718ノーブランドさん
2020/05/24(日) 07:28:52.24ID:WbXKtQME0
ダビッドモルソーだな
719ノーブランドさん
2020/05/24(日) 11:57:50.43ID:YFWV1sXw0
TRICKorTREATとかもうサイトないな? 17AWが最後ぽい

ICHI-MIRIもICHIMILE GRATORYと改名してるけど直営店の方も扱ってる他ブランドは新規入荷もしてなくて
もうやる気無さげ
720ノーブランドさん
2020/05/24(日) 13:09:49.77ID:1rmm2yCQ0
アンダーカバーとか大丈夫かね。
721ノーブランドさん
2020/05/24(日) 13:19:55.48ID:jqnzuimQ0
ジュン、アダストリア、ストライプあたりは息してる?
722ノーブランドさん
2020/05/24(日) 14:01:23.71ID:BzvJpEtw0
CAMCOの公式HP消えたからそろそろ潰れるかもな
723ノーブランドさん
2020/05/24(日) 14:07:45.87ID:WbXKtQME0
TRICKorTREAT 好きだけど
値段と質が見合っていなかった
724ノーブランドさん
2020/05/24(日) 23:16:34.79ID:YFWV1sXw0
ファクトタムに続いてミスターオーリブがMBと絡んでるな・・・
サイトに行ったら新作でフレアのデニム出してて頑張って欲しいところだけど
この世代のドメブラは新規の客に訴求する材料てのがもうあまりないよな
725ノーブランドさん
2020/05/25(月) 00:49:45.59ID:1pjejYWN0
ドメスティックブランドを救いたい
726ノーブランドさん
2020/05/25(月) 00:52:12.38ID:p9ka1BjQ0
ジュンハシモト
727ノーブランドさん
2020/05/25(月) 11:29:43.04ID:qa2g+P6a0
marka、マージン、ヴィリジアン、この辺は息してるかなあ。昔すきだった。
728ノーブランドさん
2020/05/25(月) 20:46:07.75ID:fxn0F4W90
>>727
お前時が止まってそうだな。
markaとかmarkawareでむしろ息吹き返してるぞw
729ノーブランドさん
2020/05/25(月) 20:57:10.62ID:g9V0JJ080
markaはなんかさらに上位ブランド作ってるな
デザイナーがステイホームあれこれで女子っぽい(することが)だの意識高い系とかいわれてたのがここ最近
730ノーブランドさん
2020/05/26(火) 01:27:10.66ID:Hpn04Mu30
復活してる所もあるんだな
731ノーブランドさん
2020/05/26(火) 05:46:46.14ID:+yf7nBlQ0
神戸でアパレル会社がまたひとつ逝ったな。
なんたらストリップ
732ノーブランドさん
2020/05/26(火) 10:41:30.78ID:YwbnvbfC0
ハヴァ ナイス トリップ でした。
733ノーブランドさん
2020/05/26(火) 14:36:47.81ID:QzC5ACCZ0
ここもコロナで潰れました。ハヴァナイストリップ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5T5WQYN5TPIHB01H.html
734ノーブランドさん
2020/05/26(火) 18:04:39.27ID:xxvzgxGB0
社名が不謹慎だな。
735ノーブランドさん
2020/05/26(火) 18:32:31.51ID:/StKpn9+0
旧世代ドメスティックは、MBと絡めば絡むほどジリ貧だよなあ
>>724の言うとおり、今オーラリーだのコモリだの着てる層には全く訴求出来ない
でもマーカウェアはそこらへんと被ってはいないものの、明らかに旧世代ドメスティックの括りを抜け出せたよね
そこらへんにヒントあると思うけどね
736ノーブランドさん
2020/05/26(火) 22:39:25.28ID:LcERV7YR0
ドメブラはけっこうやばそう
買収されるところ多いんじゃない?
737ノーブランドさん
2020/05/26(火) 22:41:07.93ID:Blg3p/610
今時アパレル買うとこなんかねえよ
投資の対象じゃない
738ノーブランドさん
2020/05/27(水) 00:49:29.44ID:YNVkwwMJ0
国産回帰を進めて欲しい
739ノーブランドさん
2020/05/27(水) 00:56:46.18ID:lNKQNi9z0
ドラゴンベアード逝ったな
運営会社のチャンスが民事再生
ファッション関連製造業抱えてる大阪経済ヤバない?
740ノーブランドさん
2020/05/27(水) 08:45:17.60ID:gjKmzVF10
履いてる人見たことないが
どういう層が履いてたんだ
ドラゴンベアードって
741ノーブランドさん
2020/05/27(水) 08:49:24.94ID:MiBtXAVb0
雑誌の後ろの方の広告でたまに載ってたような
和柄の服着たおっさんが履いてるイメージ
742ノーブランドさん
2020/05/27(水) 09:22:28.13ID:e4E8hI3U0
まぁ倒産しそうだった奴らが順当に潰れている感じだな
743ノーブランドさん
2020/05/27(水) 12:17:23.76ID:H+nhox6Q0
シップス  ユナイテッドアローズ ビームス ジャーナルスタンダード ナノユニバース アーバンリサーチ トゥモローランド フリークスストア セレショ系はどこが一番先に逝くかな?

メーカーでさえヤバいんだからセレクトなんて首の皮一枚だろ
744ノーブランドさん
2020/05/27(水) 12:36:43.55ID:rnq7V3TI0
ジュンは多角経営だから大丈夫なのか…?
745ノーブランドさん
2020/05/27(水) 15:34:41.93ID:H+nhox6Q0
角が多いと大丈夫ってbeforeCORONAの考え方だろ?
三角よりも四角が強くて丸に近くなるほど強いって考え方な
丸は転がり出したら止まらないのがafterCORONAの世界
746ノーブランドさん
2020/05/27(水) 16:07:25.85ID:ZLfVtfIN0
上手いこと言ってるようで
全然そうでなくて草
747ノーブランドさん
2020/05/27(水) 16:45:10.75ID:lvfuk1Ql0
>>743
仕入拒否のアーバンリサーチじゃないか?
748ノーブランドさん
2020/05/27(水) 18:03:22.77ID:dA+bmCc40
>>746
なんなら上手い事言ってみろよ カス
749ノーブランドさん
2020/05/27(水) 18:20:38.40ID:2msaBpzZ0
そもそも何で上手いこと言わなならんねん
750ノーブランドさん
2020/05/27(水) 21:12:11.49ID:eGSGTiVk0
リチウムのオンラインショップ2020SSの新作出てなくてヤバそう
751ノーブランドさん
2020/05/27(水) 21:54:44.44ID:Dor+waUW0
ファッションブランドじゃないけど
webマガジンのハニカムも逝ったな。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-05-27/honeyeecom-web-end/

鈴木編集長抜けてからすごいつまらなくなったし
面白いブロガーもinsta移行して特集もつまらなくなったし当然といえば当然。
752ノーブランドさん
2020/05/27(水) 22:47:37.08ID:vlRAgryN0
>>749
お前モテないだろ?
753ノーブランドさん
2020/05/28(木) 00:06:07.76ID:MWUrHyE50
>743
フリークスストアって最近コケまくってない?
骨董通りかどっかに新業態だしてそっこう潰したよね。
もとラグシーのメンバーとか言ってたけど、
そもそもラグシーをTSIでうまくいかなくした張本人に
新業態を依頼してうまくいくと思う感覚の鈍さ。。。
パルコの2Gもそうだよね?
本業以外に手を出すってことは、本業がうまくいってないってことじゃないのかね。
754ノーブランドさん
2020/05/28(木) 01:18:42.77ID:V65882p+0
ラグジーやってたのはサザビーだけどな
755ノーブランドさん
2020/05/28(木) 08:39:25.08ID:rkddWTq50
>>751
あらら ほんとつまんなくなったもんな
756ノーブランドさん
2020/05/28(木) 12:15:46.51ID:Xb2G8sLi0
>>753
骨董通りの店はまだやっている
757ノーブランドさん
2020/05/28(木) 12:25:44.17ID:TKWYmdeX0
今月のファッション雑誌は中身が薄いな
758ノーブランドさん
2020/05/28(木) 14:14:01.97ID:5ZU5REqW0
>>757

ほんと、今月号はコロナ対策で3密できないから
モデルカットなくmonoマガジンやbeginのように
カタログのような感じ。
GQなんかはエッセイ雑誌みたいになってたぞ。

無理して出さずにメンクラやuomoみたいに
「来月号は休みます」としとけばいいのに。
てか当分、どこの雑誌でもモデルカットは
できないからカタログ雑誌みたいになりそう
759ノーブランドさん
2020/05/28(木) 14:29:11.93ID:y2HNFFBH0
>>753
もう中身変わったみたいよ。
賃貸契約の関係で閉めたくて閉めれないから
苦肉の策で、新しい店やってるみたいだけど、
またそれがダメなんだ笑
760ノーブランドさん
2020/05/28(木) 15:55:13.54ID:PtA+/XRA0
弱小アパレルは本業では金が借りられないから、
新事業を立ち上げる「感じ」で補助金やら助成金を引っ張るのだ。
761ノーブランドさん
2020/05/29(金) 00:55:18.20ID:gbCIWBft0
アッーーーーーーーーーー!!!
762ノーブランドさん
2020/05/29(金) 01:26:51.38ID:bobZFnpp0
>>743
救いたい
763ノーブランドさん
2020/05/29(金) 01:37:25.32ID:EZobQXps0
>>759
ファーストハンドは2店舗目出すよ。うまくいってんじゃない?
764ノーブランドさん
2020/05/29(金) 06:06:14.08ID:s6UdwVO80
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
765ノーブランドさん
2020/05/29(金) 07:44:39.75ID:OzpCur7g0
中国人相手にしてたアンダーカバーとかネイバーは大丈夫なのかね?
766ノーブランドさん
2020/05/30(土) 06:25:28.06ID:fluLQ1jx0
輸出するしかないな
767ノーブランドさん
2020/05/30(土) 11:48:33.18ID:3RekE3iO0
Kenzoは中国人が着てるのを見かける
逆に言うと中国人以外で着てる奴を見ない
768ノーブランドさん
2020/05/31(日) 07:43:29.29ID:EFRu1Nuz0
ドメスティックブランドを輸出しよう
769ノーブランドさん
2020/05/31(日) 12:47:08.82ID:hG7/Vwkj0
日本のブランド服を中国人なんかに着てもらいたくない!
770ノーブランドさん
2020/05/31(日) 13:15:55.34ID:7XeLpeED0
エイプは今でもあっちで人気あるんかね?
アラフォーになるともうネームバリューってより頑丈で長く使えるブランドの方が良いわ
771ノーブランドさん
2020/05/31(日) 15:26:13.24ID:CP/1Rte/0
もうすでになくなってるけどアウトドアブランドの
MOONSTONEってブランドのダウンは買って20年以上経つけど
今でも活躍してるし、アウトドアブランドは潰れても役立つわ。
逆にモード系のは体型変わったのもあるけど窮屈でしゃーないわ。
高校生の時に大枚叩いて買ったジャンコロナはもう着ないけど
記念で撮ってあるわ。ラフやラングみたいに価値が上がるとは
思えないブランドばかり買ってあったわ。
ジョゼ・レヴィ、ジャン・コロナ、C・ルメール、W&LT…。
772ノーブランドさん
2020/05/31(日) 15:37:16.45ID:/MRBu2dN0
>>669
恵比寿も閉めるよな多分
773ノーブランドさん
2020/06/01(月) 06:36:37.82ID:75z/xqxa0
>>769
買ってるもらって儲けよう
774ノーブランドさん
2020/06/01(月) 09:28:01.47ID:lsmR5xNy0
もともとお前ら中国人嫌ってたんだから、ヤツらが買わなくなってアパレル終了するのはむしろ本望だろ?それとも会社ごと買ってもらうか?笑
775ノーブランドさん
2020/06/01(月) 15:44:56.37ID:b2RKjVg70
確かにマーカは上手いこと時代に合わせてきた感じする
MHLとかも
776ノーブランドさん
2020/06/02(火) 07:35:05.33ID:jBsWw+hj0
マーカって日の丸ロゴなくなった?スタジャン好きで買ったわ。
777ノーブランドさん
2020/06/02(火) 18:20:42.81ID:9SeBiF/90
マーカーは良かったよな
マーカーウエアは持ってない
778ノーブランドさん
2020/06/02(火) 18:35:11.89ID:eaYSuL3U0
>>774
中国政府は嫌いでも、中国人民は嫌いじゃないぞ
779ノーブランドさん
2020/06/02(火) 21:35:23.31ID:qVW+QTEU0
崩壊へ進むアパレル業界を救う「最後の戦略」提言
合従連衡による「マルチプラットフォーム戦略」とは

小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】
https://diamond-rm.net/management/56877/3/
780ノーブランドさん
2020/06/05(金) 03:37:21.24ID:3vIWXcrD0
国内工場、労働者を救いたいから国産品を買う
781ノーブランドさん
2020/06/05(金) 13:26:51.35ID:b/5+k83K0
なんであぼーんだらけなんだ
782ノーブランドさん
2020/06/05(金) 14:26:48.44ID:ifUyg1y80
国内工場にいるのは、ほとんど外国人だけど、
外国人を救いたいってことかな?
783ノーブランドさん
2020/06/06(土) 00:31:22.37ID:0nG6wvmE0
>>782
そうかな?
784ノーブランドさん
2020/06/06(土) 23:57:51.30ID:Mmsie8su0
全部ではないよ。けど、大半は合法的、偽装研修生を安くつかって
偽MADE IN JAPANを作り、消費者を騙し続けている。
事実を知られた時、MADE BY JAPANESEとは言っていないと消費者に言うのだろうか?
そんな嘘にまみれた市場はいっそなくなったほうがいいと思うよ!
消費者のためにも、奴隷化している外国人労働者のためにも!
これに文句がある人、搾取した外国人労働者の全てではないが
その何割かは、逃亡して、犯罪やってるからね!
一部の工場のせいで、日本国内の治安は著しく悪化しています。
得しているのは、その工場の経営者だけですから。
785ノーブランドさん
2020/06/07(日) 22:12:43.97ID:HgmqV78O0
職人や国内労働者を守ってる国産品を買いたいね
786ノーブランドさん
2020/06/09(火) 06:26:33.67ID:1A0pSdCZ0
1位 レナウン(2.2カ月)、2位 ユナイテッドアローズ(2.9カ月)、3位 ワールド(5.4カ月)

https://www.seventietwo.com/ja/business/Renown-Fashion-Crisis-bankruptcy
787ノーブランドさん
2020/06/09(火) 06:35:50.12ID:S8c4Ysqo0
最近のドメブラ高すぎてびびる
788ノーブランドさん
2020/06/09(火) 06:40:44.76ID:Ni8C5Wfb0
>>786
適当すぎる記事ワロタ
ジュン、ベイクルーズ辺り忘れ去られてない?
789ノーブランドさん
2020/06/09(火) 10:37:52.28ID:6b/vsHRv0
>>788
上場企業以外は開示がないから計算できねンだワ。
ネットで有報検索して機械的に式に当てはめただけw
790ノーブランドさん
2020/06/09(火) 21:55:52.94ID:DDVduMop0
>>787
セールで買いましょう
791ノーブランドさん
2020/06/10(水) 02:05:47.65ID:bw3sf3Sb0
国内工場、労働者を救いたい
792ノーブランドさん
2020/06/12(金) 00:41:28.51ID:Ji6iu3AZ0
百貨店を救いたい
793ノーブランドさん
2020/06/13(土) 00:25:14.44ID:FiYOxG0h0
セールの時期くらい買いまくって救う
794ノーブランドさん
2020/06/14(日) 00:28:47.29ID:wcVbwDnB0
救うために買う
795ノーブランドさん
2020/06/15(月) 12:48:29.55ID:xLODPXOB0
マクロ経済は個人ではどうしようもない
冥福を祈る
コロナ前よりも、もう少し賢く、健全な業界が、次世代以降、形成されることを願いつつ
796ノーブランドさん
2020/06/15(月) 23:52:14.24ID:/7CEj8Y80
ファッション板の住民で救う
797ノーブランドさん
2020/06/16(火) 00:40:47.52ID:MpS613Eg0
>>795
個人個人の心がけで経済回復
798ノーブランドさん
2020/06/16(火) 19:19:00.09ID:JoG8HMqu0
百貨店の販売員です
みなさん服買って下さい
799ノーブランドさん
2020/06/16(火) 22:48:48.10ID:aMGQeJaV0
>>798
早めに泥舟から降りた方がいい
マジで
800ノーブランドさん
2020/06/16(火) 23:09:13.13ID:y2TSshb40
>>798
いやどす
801ノーブランドさん
2020/06/17(水) 00:02:42.25ID:cu+vQLN50
ブルックスブラザーズ
802ノーブランドさん
2020/06/17(水) 00:45:50.08ID:8JxJq9hh0
>>798
買いますよ
803ノーブランドさん
2020/06/17(水) 00:49:59.36ID:D3i21aMZ0
>>802
自分にレスつけてんなよ
804ノーブランドさん
2020/06/18(木) 02:18:47.53ID:LPLGvK240
>>803
違う人だよ
805ノーブランドさん
2020/06/18(木) 10:37:13.43ID:jTXgrDmG0
バブルがあった、その崩壊があった、リーマンがあった、インバウンドがあった、そしてコロナが来た。いったい何を学んできたのか。
806ノーブランドさん
2020/06/19(金) 04:24:28.69ID:6ZO4+24y0
内需主導でいくしかないな
807ノーブランドさん
2020/06/19(金) 12:48:28.55ID:cfPfKVbz0
   

レナウン、まともなスポンサー企業が見つからなければ解体へ
http://2chb.net/r/news/1592538166/
    
808ノーブランドさん
2020/06/19(金) 12:54:07.09ID:0e1PJ1AI0
>>807
ダーバンを山陽かオンワード辺りが買いそう
809ノーブランドさん
2020/06/19(金) 13:15:14.37ID:NhpLOaXj0
>>808
だからポートフォリオ的に被ってるブランド買収したって意味ないだろ?
三陽はマッキントッシュやポールスチュアート、
オンワードは五大陸あたりが被ってるぞ

これがもし業界に身を置く奴の発言だとしたら、
ファッション商社が衰退の一方になるのも良く分かるわ
810ノーブランドさん
2020/06/19(金) 13:23:39.71ID:0e1PJ1AI0
>>809
むきになってどうした?
811ノーブランドさん
2020/06/20(土) 01:31:12.01ID:8r/R2rUS0
>>807
どこか救ってあげて欲しいな
812ノーブランドさん
2020/06/21(日) 01:01:32.13ID:09ZRvTEB0
救うために買いまくれ
813ノーブランドさん
2020/06/21(日) 01:47:51.90ID:wf6bOQhI0
>>812
わかった
絶対買わんわ
814ノーブランドさん
2020/06/21(日) 17:03:24.25ID:P3jEcRG30
ほんととっとと潰れて欲しいわw
815ノーブランドさん
2020/06/22(月) 01:25:20.21ID:7E5pl8900
逆に潰れて欲しくないのはどこ?
816ノーブランドさん
2020/06/22(月) 01:37:51.61ID:cZfRnhZ90
>>815
ユニクロ
817ノーブランドさん
2020/06/22(月) 17:33:57.21ID:k0rwn//S0
ユニクロは困るわ
他はどうでも良い、いや、むしろ潰れて欲しい
818ノーブランドさん
2020/06/22(月) 19:18:46.38ID:PzeiOkYp0
貧乏人はファッションなんて上級国民の趣味もったらアカンで
819ノーブランドさん
2020/06/22(月) 19:36:08.50ID:tqrW7W7A0
>>817
どうした?病んでるのか?
820ノーブランドさん
2020/06/22(月) 20:06:09.83ID:jiRCuoe10
>>818
逆じゃね?
821ノーブランドさん
2020/06/22(月) 23:31:49.70ID:K0uyKDg40
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
新・潰れそうなファッションブランド Part.2 	YouTube動画>9本 ->画像>10枚
822ノーブランドさん
2020/06/23(火) 00:41:58.42ID:rtV/6D3T0
>>817
なぜ?
823ノーブランドさん
2020/06/24(水) 07:44:08.61ID:Omy1Js+v0
国産品を救う
824ノーブランドさん
2020/06/26(金) 07:29:54.70ID:NQEpBIm60
>>816
他に買ってるお店は?
825ノーブランドさん
2020/06/26(金) 11:08:30.04ID:bwp+N9aO0
全身ユニクロ愛用者って、
その辺の貧乏高齢者やオッサンと
同じ服着てるっていう事実が恥ずかしくないのかね?
街中で被ったらどうすんの?
826ノーブランドさん
2020/06/26(金) 12:26:50.50ID:Sd755PQH0
何を着るかじゃなくて誰が着るかだから
俺は自分のスペックに自信があるからユニクロも着るよ
827ノーブランドさん
2020/06/26(金) 14:29:28.19ID:bwp+N9aO0
このスレにもローランドが現れたか

自分に自信とかいうけど、
着る服の選択でセンスが表れるし、
着てるブランドで財力がわかるから、
全身ユニクロ着てる奴なんて幾ら素材が良くても
周りから評価されてないけどな
828ノーブランドさん
2020/06/26(金) 14:37:41.48ID:bwp+N9aO0
まぁ同じようなこと言ってるローランドも、
「ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う人間になっていく」
って言ってるんだけどな
https://r25.jp/article/698425083144071581

ユニクロしか着ない人間は、人間性もユニクロみたいにつまらなくなるんだろうな
829ノーブランドさん
2020/06/26(金) 14:52:18.99ID:dYkQhn9y0
>>827
着てるブランドで財力がわかるwww
830ノーブランドさん
2020/06/26(金) 15:26:26.59ID:AHj/XIjJ0
何を着ようと自由だけど、着てる服で気分は変わるから自分の好きなものを着た方が楽しい
831ノーブランドさん
2020/06/26(金) 15:28:30.63ID:Te2aCLvb0
ローランドwww
832ノーブランドさん
2020/06/26(金) 15:52:51.29ID:L6N623Wy0
まぁ全身ユニクロなんて見下されてるのは確かだな
頑張って生きてけよ
833ノーブランドさん
2020/06/26(金) 15:58:13.57ID:IKsIQqP20
ユニクロも着れる俺ねぇ…
自分に自信がある堂々とした精神性はいいんだけど正直センスは残念だと思うわ
834ノーブランドさん
2020/06/26(金) 16:31:47.34ID:e64MYkOr0
ローランドの言うことわかるわ
姿勢や態度振る舞いなんよ
笑われるけどw
835ノーブランドさん
2020/06/26(金) 20:33:00.38ID:RK5O3fam0
ローランドスレになっててワロウタ
836ノーブランドさん
2020/06/26(金) 20:41:25.72ID:M5uK1fLM0
服や持ち物含めて自分だと思うけどね
たかが服にすら手を抜いてる奴はその程度としか思わないな
837ノーブランドさん
2020/06/27(土) 00:33:40.70ID:IYVXG4lP0
>>836
これだな
838ノーブランドさん
2020/06/27(土) 10:12:54.32ID:V9ec2zKC0
「俺はユニクロでもかっけー」ってやつをネットではよく見るが、ほんとにカッコ良いのを静止画でもあんま見ない
839ノーブランドさん
2020/06/27(土) 14:40:45.03ID:LGTetQMp0
SPA!のファッション特集がユニクロだからな
つまり40歳以上の窓際リーマンと同じ服着てるってことだ
そんな人生嫌すぎるわ
840ノーブランドさん
2020/06/27(土) 23:18:38.91ID:f7vikObi0
アホがたかってることがわかるクソな流れ
841ノーブランドさん
2020/06/27(土) 23:41:02.14ID:JxEUdd7m0
潰れそうなブランドは?
842ノーブランドさん
2020/06/28(日) 00:19:58.86ID:p4WfNGDR0
潰れそうなブランドスレで世界で一番潰れなさそうなファストファッションブランドについて語られる皮肉
843ノーブランドさん
2020/06/28(日) 00:33:43.50ID:kqY/fXXs0
何かを目の敵にして腐さないと自己のアイデンティティが保てない程に追い詰められてるんです
許してください
844ノーブランドさん
2020/06/28(日) 00:59:13.23ID:QFFnxkMA0
>>842
そうかな?
845ノーブランドさん
2020/07/01(水) 07:56:26.10ID:9/cpX5S70
>>842
そうなの?
846ノーブランドさん
2020/07/02(木) 01:03:51.39ID:cqLZxNYE0
>>842
Forever21は?
847ノーブランドさん
2020/07/02(木) 17:40:39.83ID:YCPhQXmm0
潰れたw
848ノーブランドさん
2020/07/03(金) 01:06:02.41ID:JB3oNhjj0
>>839
わかります
849ノーブランドさん
2020/07/03(金) 15:40:36.83ID:0rFkrlhn0
山陽が今日の株価下げ率一位に輝いたなw
850ノーブランドさん
2020/07/03(金) 17:10:14.67ID:jMS9/Zdx0
来週保つか?逝くか。。ってことで投資家が動きだしたな。
百貨店メインで商売してるところは、インバウンドが将来含め
回復見込みがなくなった今、正直終わりだろう。
売上を取る方法ないから。ECとか今更構築しても
買う人がいなきゃコストが増えるだけだからなぁ。
どうせECの構築にも無能な社員が無意味な
代理店通通して、ボッタクられて終わるのがオチだろ。

百貨店自体も逝くとこ出るだろう。

まあ、なんていうか、アパレルは供給過剰だったわけで、
こうやって産業構造が変わっていくんだろう。
自分たちでは変われないから、外部要因で弱いものから
淘汰していくという自然の摂理だな。

供給過剰な状況が解消された後の状況を早く見て見たいね。
消費者から必要とされたものが残り、
いらないと判断されたものがなくなるわけだから、
今より良い社会になると思うよ。
851ノーブランドさん
2020/07/03(金) 17:14:26.96ID:gIoLwGt+0
オンワードとレナウンはもうなくなっていいけど、三陽には頑張ってほしい
852ノーブランドさん
2020/07/03(金) 17:44:32.75ID:EDIGNyAH0
ラブレスとエディケーション・フロム・ヤングマシーンだっけ?
もう10年以上前か。とはいえゼロ年代のシーンの後半を牽引してたのは事実だからな
853ノーブランドさん
2020/07/03(金) 18:13:21.83ID:h5MMhXmN0
結局レナウンのスポンサーはまだ決まらないのか
854ノーブランドさん
2020/07/03(金) 18:19:55.54ID:Caon+bIx0
淘汰だろうね
アダムスミスの見えざる手だね
855ノーブランドさん
2020/07/03(金) 19:36:11.28ID:0rFkrlhn0
>>851
ブラックレーベルとかいうゴミアパ作ってたところがそんなに良いのか?
856ノーブランドさん
2020/07/03(金) 19:40:46.65ID:gDO2H84H0
三陽がインバウンド?
マッキントッシュフィロソフィーが外国人に人気だったのか?
857ノーブランドさん
2020/07/03(金) 21:31:21.53ID:VDElDvkg0
マクロ経済は個人ではどうしようもない
冥福を祈る
コロナ前よりも、もう少し賢く、健全な業界が、次世代以降、形成されることを願いつつ
858ノーブランドさん
2020/07/04(土) 00:28:51.56ID:FmrV3e5F0
個人個人が出来る限り消費
859ノーブランドさん
2020/07/05(日) 04:17:49.37ID:5etPYEKW0
セール期間だけでも買い物
860ノーブランドさん
2020/07/05(日) 04:25:19.08ID:sZdulDg50
>>859
毎日うるさい
861ノーブランドさん
2020/07/05(日) 10:46:15.55ID:grqvCZ3Q0
レナウンって、バブル世代の古くさいイメージいまだにひきずってない?
服のデザインとか服のデザインとか。
862ノーブランドさん
2020/07/05(日) 11:10:05.29ID:ejq2UTPa0
オンワードもだろ
三陽はまあ、頑張ろうとしてる感はある
863ノーブランドさん
2020/07/05(日) 11:29:34.11ID:JL9QbveZ0
山陽よりオンワードのがなんとかしようというのが伝わる
864ノーブランドさん
2020/07/05(日) 11:46:52.39ID:MJbp1nbN0
三陽はコートと山長に力入れればいいのに
いつまでバーバリーを引きずるのか
865ノーブランドさん
2020/07/05(日) 12:36:36.55ID:r21gz0+N0
マッキントッシュ
866ノーブランドさん
2020/07/05(日) 12:45:58.00ID:J33T7div0
>>864
暖冬と温暖化でコートが売れないw
コロナとリモートワークで革靴も売れないw
867ノーブランドさん
2020/07/05(日) 15:39:43.68ID:jiN5Mi1o0
つまりレナウン三陽オンワードが潰れそうなブランドって事だな
868ノーブランドさん
2020/07/05(日) 15:53:54.39ID:p66gLmdu0
三陽はコートと山長でブランド価値を出そうとしてる感があるが、オンワードはほぼOEMとライセンスだろ?
オンワード自社工場とかあんの?
五大陸のスーツですらどこで作ってるかわかったもんじゃないわ
869ノーブランドさん
2020/07/05(日) 16:04:26.04ID:Bp5OFZgP0
UR逝ったら次はナノ逝きそう(偏見)
870ノーブランドさん
2020/07/05(日) 16:13:09.63ID:zX541gBm0
ユナイテッドアローズだってどうなるかわからん
871ノーブランドさん
2020/07/05(日) 17:20:24.02ID:J33T7div0
胡散臭いセレショなんて全部潰れればいいんじゃね
872ノーブランドさん
2020/07/06(月) 06:50:23.19ID:+vYqZDNn0
過剰供給を業界全体で放置してきたツケだよね
12月からセールやったらコートが定価で売れなくなるのは当たり前
873ノーブランドさん
2020/07/06(月) 12:12:33.93ID:Qk81rnYW0
>>871
どこで買い物するの?
874ノーブランドさん
2020/07/06(月) 12:29:54.03ID:1nC00xr00
>>873
プロパーじゃね?
875ノーブランドさん
2020/07/07(火) 01:30:25.74ID:qP4lcl1k0
>>874
プロパーは定価という意味だけど
直営店って意味だと勘違いしてる?
876ノーブランドさん
2020/07/07(火) 02:23:31.75ID:gNQUOS7c0
>>874
定価じゃないの?
877ノーブランドさん
2020/07/07(火) 07:48:46.60ID:FB2UwJpT0
めっちゃ意味間違えてたわ
878ノーブランドさん
2020/07/07(火) 07:55:02.63ID:9+WQ3fph0
プギャー
879ノーブランドさん
2020/07/07(火) 08:07:59.52ID:87gmG3YM0
>>877
ワ口タ
880ノーブランドさん
2020/07/07(火) 13:06:09.79ID:y/0I0fmL0
「セレショとかマジでクソっしょ」
「どこで買い物すんの?」
「そりゃプロパーっしょ?」
「え、」
「え?」
881ノーブランドさん
2020/07/07(火) 22:43:12.81ID:989N9g/30
>>34
アローズを例にみても、ほとんどSPA化しているのでセレクトショップとは言えないですよね。
むしろ、大衆向け。グリーンレーベルリラクシングとかコーエンとか。
Districtみたいな特別な編集店舗は別として。
レディースの粋なセレクトショップは、メンズより少なくなりましたね。
ヨウジヤマモト御大がテレビのインタビューで、最近、日本女性のファッションレベルが下がってきており危機感を感じると警鐘を鳴らしておりましたよ。
882ノーブランドさん
2020/07/07(火) 23:28:22.38ID:qkX08xQt0
ジェーンバーキンさんみたいなTシャツにジーンズがかっこいいやん
883ノーブランドさん
2020/07/08(水) 01:59:11.24ID:jpc17Ykm0
>>881
その危機感は確かに
884ノーブランドさん
2020/07/08(水) 05:46:46.08ID:JdmvHeZT0
>>881
ヨウジ全盛期はイケテル女は全身ハイブラで決めてる時代だったもんなw
885ノーブランドさん
2020/07/08(水) 17:22:59.11ID:q/GMkTeZ0
ヨウジじいさんは昔も「あの颯爽とした女たちはどこに行ってしまったんだろう」って嘆いてたことあったな
アルマーニ他が上陸してインポート>>>国産になってた時期だったような。基本、愚痴っぽいんかw

まぁ、最近の女のファッションはヤバい。ちょっとセクシーなカッコのが居ると思ったら
韓国人や中国人だったもん
886ノーブランドさん
2020/07/08(水) 18:27:42.65ID:MrQ1B97w0
タバサは大丈夫?
887ノーブランドさん
2020/07/08(水) 19:08:14.08ID:QQF5H5A40
セクシーつうか気持ち悪いだけだな
888ノーブランドさん
2020/07/08(水) 21:20:48.64ID:gVqgxb9+0
>>885
日本の若い子はTwitterのジェンダー論真に受けてるのか「男ウケ」とか狙わなくなった
そういう雑誌も軒並み売れなくて苦戦
889ノーブランドさん
2020/07/08(水) 21:26:57.23ID:JdmvHeZT0
>>885
でかでかとチャンピオンとかロゴのある服着てて吹きそうになるわ
890ノーブランドさん
2020/07/08(水) 22:57:56.46ID:9thd7uAX0
ついにアメリカのブルックスブラザーズも経営破綻だと。。。

米「ブルックス ブラザーズ」が破たん 新型コロナの影響で
https://www.wwdjapan.com/articles/1095890
891ノーブランドさん
2020/07/08(水) 23:13:30.59ID:8EH1Qoad0
Jプレスは今オンワードだっけ?
アメトラも終わるのかなぁ…
892ノーブランドさん
2020/07/09(木) 00:21:59.61ID:+8Q5lS1g0
オンワードJプレスより断然ブルックスの方が良かったけどな
哀しすぎる
893ノーブランドさん
2020/07/09(木) 00:38:41.82ID:X9pK9Q2i0
>>888
雑誌買ってあげなきゃな
894ノーブランドさん
2020/07/09(木) 00:40:40.03ID:o3CdkHue0
ラルフローレンとかトミーあたりは大丈夫なんかね
895ノーブランドさん
2020/07/09(木) 02:44:53.15ID:97Cj2naG0
>>894
子供服が強い所は大丈夫
896ノーブランドさん
2020/07/09(木) 05:23:02.48ID:VsY5Imvk0
やっぱスーツ離れの影響もあるかなぁ
897ノーブランドさん
2020/07/09(木) 05:33:22.73ID:zM25++zA0
オンワードより先にジェイプレスのほうが逝ったりして…
898ノーブランドさん
2020/07/10(金) 05:12:23.68ID:i0NCM9cC0
スーツもっと着るか
899ノーブランドさん
2020/07/10(金) 07:58:34.05ID:rKE/fM8q0
JKと遊ぶときはスーツに眼鏡でいくと嬉ションするからオススメ
900ノーブランドさん
2020/07/10(金) 10:41:37.54ID:YXDAZ8mF0
その顔で?
901ノーブランドさん
2020/07/10(金) 12:06:38.27ID:fMgKMmZI0
アタッチメントとか大丈夫かな
902ノーブランドさん
2020/07/10(金) 12:19:40.32ID:rSm20NCo0
>>901
アタッチメントは数年前に八木に買われたろ

sophはJUNに買われたから出戻りとか言われてた
初期APCはJUN出資だったから
903ノーブランドさん
2020/07/10(金) 12:20:35.36ID:30zoWXzO0
>>887
謎のヘソだしルックとかな。
トンチンカン具合が日本人のセンスではない…
904ノーブランドさん
2020/07/10(金) 12:24:56.61ID:30zoWXzO0
>>868
山陽いいのになあ、着心地も縫製も。
良さがわかる中年が金使えないからかな…
905ノーブランドさん
2020/07/10(金) 13:27:03.42ID:vp4iy9TQ0
結局は百貨店ブランドはみんな厳しい状態なんだろうね
906ノーブランドさん
2020/07/10(金) 13:38:13.43ID:TW0KgyGk0
どの地域のどの百貨店に行っても同じ面子が並んでるからなぁ
かと言って馬鹿売れしてる訳でもなく、出店料等の固定費が重くのしかかってるだけ
消費者から見ればどこに行ってもあるので特別感が無く、そそられない
前からずっと言われているが、ビジネスモデルとしてはホント時代遅れ
907ノーブランドさん
2020/07/10(金) 17:37:58.38ID:B+mRjvxD0
オンワードは残って欲しいけどなあ
厳しいかー
908ノーブランドさん
2020/07/10(金) 21:42:47.36ID:667ZfqaA0
JPRESSってすでに本国も含めてオンワードのものなんだけど、
上の人、知らないのかな?
全部日本人でやってるブランドにJPRESSのタグつけたものを
あの当時のJPRESSだと思って他のだとしたら、可哀想だな。
909ノーブランドさん
2020/07/10(金) 22:52:08.92ID:OciKAqWq0
最近セールでたまに買ってるのはAttahment Factotum john lawrence sullivanだな。
TMTとかどうなん?
910ノーブランドさん
2020/07/11(土) 00:42:24.85ID:d7bV7RNV0
>>909
なんだそのオワコンオンパレードは
911ノーブランドさん
2020/07/11(土) 03:09:25.79ID:KnfzpKfz0
サリバンはファッションショー継続してるしまだやる気は感じるけど、その時代のドメブラの多くはとんと聞かなくなったな
ブランド終了のニュースで久しぶりに耳にすることになるかな
912ノーブランドさん
2020/07/11(土) 07:33:59.02ID:dWaQSd1D0
そういえばTMTって中目黒にお店あったよね。
今はお店どころかブランド自体どうなった?
20年前はキムタクとか野口強の影響で大人気だったけど。
913ノーブランドさん
2020/07/11(土) 08:47:53.01ID:8yR/d1nm0
>>899
何歳?
914ノーブランドさん
2020/07/11(土) 13:25:20.54ID:69byf62x0
サリバンは某ユーチューバー兄弟の影響なのかまた若い子の間で盛り返してきてる気がする
こないだカインドに服売りにいったけど買取強化対象だったぞ
TMTってまだあったのか、裏原末期に出てきたよね確か
大学生の頃着てたわ
915ノーブランドさん
2020/07/11(土) 14:28:23.51ID:or/hhuyP0
>>881
そうなの?
俺はヨウジヤマモトのファッションレベルが下がってると思ってたけど
メンズと違ってレディスは誤魔化しが効かないからね
916ノーブランドさん
2020/07/11(土) 19:30:37.83ID:+D0MDErH0
>>912
あの頃と違って中目黒っていう街自体も微妙になったね
917ノーブランドさん
2020/07/11(土) 22:13:19.70ID:5yzxcNXT0
ワコマリア
ユリウス
ジョンローレンスサリバン
ラッドミュージシャン
オワコンレベルここら辺まだ着てる奴いるの?

ま、今流行ってる
オーラリー
グラフぺーバー
コモリ
シュタイン
とかも10年後にはオワコンだけどw
918ノーブランドさん
2020/07/11(土) 22:28:16.34ID:nr7Yz5p60
ギャルソンは偉大だな
919ノーブランドさん
2020/07/11(土) 22:52:57.64ID:MQ8mxqIH0
ラッドミュージシャンはビッグサイスとフォトプリントが若者にもウケてる
920ノーブランドさん
2020/07/11(土) 23:23:30.62ID:31mryeon0
ワコマリア はストリートの文脈で奇跡的に生き残った
んだが。サナトリウムでも入ってたの?
921ノーブランドさん
2020/07/11(土) 23:34:56.87ID:HwTb/9mz0
山本耀司はコレクションに不倫男を起用したのか
922ノーブランドさん
2020/07/12(日) 00:05:53.30ID:6gk7qNqB0
ラッドもワコも終わってんだろw
インスタでも全く話題にもならんしw
923ノーブランドさん
2020/07/12(日) 00:17:26.09ID:p8QtsZhv0
>>917
オーラリーとかシュタインはもう下り坂じゃない??
シュタインは知らんけどオーラリーはサイジング見直してくれたら個人的には好きだけど
924ノーブランドさん
2020/07/12(日) 01:13:22.41ID:bOWmWXy70
ラッドは死にかけから3回くらい生き返ってるイメージ
メジャーのバンドマンとかYouTuberが愛用してるから若者からかなり人気になった。

ワコはなんだかんだ野口パワーとアロハ信者がいるから売上は好調。

ユリウスは当時支えてくれた学生とか若い人がリックを買えるようになったから用済み状態

サリバンはたまにEXILE軍団が着てたりする
925ノーブランドさん
2020/07/12(日) 04:52:27.61ID:FgQYRAmk0
ラッド、ワコマリア、ユリウス、サリバンとか
13年位前に流行ってまだ潰れてないけど、もうとう旬は終わってんじゃん
ファクトタムやアタもそうだけど全部オワコンブランド
既にラウンコ、リチウムは潰れたし
926ノーブランドさん
2020/07/12(日) 08:41:30.58ID:FzSbMGHV0
おい、リチウムは潰れてないしラウンジは名前変えただけみたいなもんだろ
927ノーブランドさん
2020/07/12(日) 10:32:28.88ID:IP5dcVMM0
>>922
ワコを巻き込むなってのw
928ノーブランドさん
2020/07/12(日) 11:20:26.57ID:PtbYV8Ok0
atoは生きていますか?
929ノーブランドさん
2020/07/12(日) 12:26:22.96ID:hZiSPYSJ0
嫁はんが美人
930ノーブランドさん
2020/07/12(日) 16:33:28.72ID:ypQpB9jZ0
ラウンコはほぼ死んだだろ、東京でろくに取り扱い無い状態だぞ
931ノーブランドさん
2020/07/12(日) 19:48:26.30ID:jEBcIk3B0
ラウンジリザードってキャットストリートの店もうないぜ。
ワコマリアの東山の店も土日の昼夜でも客入ってなくてガラッガラ。
ラッドミュージシャンは何処に店あるか知らん。
ユリウスの代官山の店は2Fだからよくわからん。
932ノーブランドさん
2020/07/12(日) 21:27:27.83ID:za4Nbw9S0
ラウンジは今メインアトラクションだっけ
ファクトタムはツイッター見ると結構ジャニーズがテレビてわ着てるみたいね。
933ノーブランドさん
2020/07/13(月) 22:03:49.52ID:IEAcRcWa0
ウルフルズヘッドはどーなってる?
934ノーブランドさん
2020/07/13(月) 22:34:53.27ID:v7XlCVne0
ドメスティックブランド息を吹き返してくれ
935ノーブランドさん
2020/07/14(火) 04:40:51.97ID:FcXuh2S80
>>933
コラボ連発の安請け合いでかろうじて息してる
936ノーブランドさん
2020/07/14(火) 07:58:02.47ID:JtBeqhkp0
>>933
昔は酷い態度でしたよ。
937ノーブランドさん
2020/07/14(火) 10:05:52.56ID:p5k4qDAE0
タバコ吸いながら会計とか?
938ノーブランドさん
2020/07/14(火) 10:36:51.92ID:u76oFrbL0
隙があればキレてやるって態度だった
939ノーブランドさん
2020/07/14(火) 12:14:38.40ID:XcQDFikf0
グラフも叩かれる日が来るのかな
940ノーブランドさん
2020/07/14(火) 15:19:00.66ID:IozsQkHl0
今はワコマリアに寄生してなんとかやってんでねの
昔の雑誌見たらベルト6万くらいだったのに一時期50万とかになったよね
まだ50万で売ってるのかな
941ノーブランドさん
2020/07/14(火) 23:23:41.36ID:Bmlh9G/n0
ミスターハリウッドとか20年位昔凄い流行ったけど終わってるよね、ファクトタム、アタッチメントとかもだけど一世代前のブランド
新宿丸井メンもオワコン。テナント抜けてスカスカ。
942ノーブランドさん
2020/07/14(火) 23:32:15.50ID:Bmlh9G/n0
トムブラウンも一時はインスタのポスト多かったけど完全オワコン状態
943ノーブランドさん
2020/07/14(火) 23:41:23.46ID:Bmlh9G/n0
中目黒のビズビム
コロナ前から何時も客いなくてガラガラ
一件客はただの古着みたいな服にあの金額は無理
944ノーブランドさん
2020/07/15(水) 00:28:15.38ID:5vk0D1sN0
VISVIMは大陸の客でもっていたブランドだしな。
インバウンド壊滅なら厳しい。
945ノーブランドさん
2020/07/15(水) 00:32:00.64ID:X2JAhdEL0
ヒロさん
946ノーブランドさん
2020/07/15(水) 00:52:22.23ID:trJghVK00
輸出するしか
947ノーブランドさん
2020/07/15(水) 06:35:29.84ID:M4gFHSwb0
メンズビギ久しぶりに行ってきた
948ノーブランドさん
2020/07/15(水) 12:16:13.28ID:cK1TZNzz0
>>943
一件客ってなんだ?
一見客と書きたかった?
949ノーブランドさん
2020/07/15(水) 12:52:11.54ID:PMx7QMtd0
ラッドって結構すごいと思う。
死にそうになっても上手く時代と寝て
回復を繰り返してるイメージ。
最初の最初はサイバーみたいなブランドだったよね?
950ノーブランドさん
2020/07/15(水) 13:00:14.74ID:TG/pKtVK0
マーカも変わり身激しいな
951ノーブランドさん
2020/07/15(水) 13:41:17.08ID:ezLEwWwJ0
>>949
ブランド名が昭和じみてて糞ダサイ
ミュージシャンとか死語じゃん
952ノーブランドさん
2020/07/15(水) 13:51:20.84ID:F4yLJ+oW0
モッズコートがしシンボリックなアイテムだったね。
953ノーブランドさん
2020/07/15(水) 13:51:27.02ID:FhSn+RPY0
>>949
最初はロックっぽかったんじゃない。名前の通り
954ノーブランドさん
2020/07/15(水) 14:36:34.96ID:okIaFpe+0
>>953
エディオール時代はすごいそれっぽかった。
当時クソ着丈短いぴちぴちテラジャケ買ったもんw
955ノーブランドさん
2020/07/15(水) 15:26:38.44ID:5vk0D1sN0
イエロールビーってセレクトで起き始めたのが最初かな。息が長いな。
956ノーブランドさん
2020/07/15(水) 15:34:13.68ID:6+fC0hbm0
職場アパレルなんだけど人件費削減がえげつなくなってきた
957ノーブランドさん
2020/07/15(水) 15:47:26.27ID:/vDqfLvR0
>>956
そのうちブランドが撤退して百貨店が倒産する未来がみえる
958ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:02:13.99ID:2HOB0wdb0
百貨店は倒産しないよ
極限まで縮小するかもしれないが、どこかで踏みとどまれる経営構造とビジネスモデルになってる
ただ拡大路線は望めない

アパレルはヤバい
そもそも売れなくては商売にならないから、消費者への訴求力を高めないといけないが、そんなポテンシャルを持ったブランドがどれだけあることか
959ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:10:29.13ID:/vDqfLvR0
>>958
百貨店がどんどん倒産してるんだけど…
960ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:22:18.50ID:2HOB0wdb0
まさか地方に一店舗しかないような百貨店と、
銀座や新宿の一等地に構える百貨店を同列に扱ってる?

それは無いわー
961ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:45:33.00ID:/vDqfLvR0
くやしい?
962ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:52:32.42ID:2HOB0wdb0
>>961
大企業で頭の使う仕事をしてないことは良く分かるよ
963ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:54:47.46ID:TY/THEEq0
馬鹿で底辺そうな奴が倒産とか偉そうに言ってて草
964ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:55:33.89ID:bizkl2bu0
>>949
クラブ系(裏原に蛍光素材とかつけた奴)→

細身ロック系(キリストプリントとかショート丈テーラード)→

オーバーサイズ系(花柄とかBIGTとか)
965ノーブランドさん
2020/07/15(水) 16:58:48.77ID:RCF8O8sn0
>>959
一番服に金使う世代が百貨店(デパート)で買わないでルミネとかアトレで買うようになったからね。
966ノーブランドさん
2020/07/15(水) 17:00:28.01ID:2HOB0wdb0
>>965
マジで?俺それは無恥で知らなかったわー

データどこにあるの?見せて?
967ノーブランドさん
2020/07/15(水) 17:03:18.37ID:/vDqfLvR0
>>962
無知だったのがそんなにくやしい?
968ノーブランドさん
2020/07/15(水) 17:04:34.70ID:TY/THEEq0
人は一度味わった生活レベルを落とせない生き物なんだよな
百貨店行ってた人種がアトレ?無い無いw
969ノーブランドさん
2020/07/15(水) 18:04:54.48ID:GwK1fR+e0
>>968
そんなのw
結婚したり子供出来たら否応なく、着るもんのレベルくらい下がるじゃねーか
970ノーブランドさん
2020/07/15(水) 18:44:00.41ID:TY/THEEq0
>>969
それほど結婚する前の奴が百貨店行く?
20代ならパルコやマルイ、あとはセレショじゃね?
だったら結婚しても大して変わらないんじゃ?
971ノーブランドさん
2020/07/15(水) 19:31:54.18ID:Bn+VeUp/0
「ブルックス ブラザーズ」8月末までに国内10店舗を閉店へ、
本国の破産法申請前から決定
https://www.fashionsnap.com/article/2020-07-15/brooksbrothers-close-2020/

百貨店、アウトレットから閉店だけど(青山はリニューアルと謳ってる)
ヴァージルやミケーレみたいなスター性あるデザイナーが舵を取らないと
復活は難しいかな。トム・ブラウンやってたけど今は昔な感じだろうし。
972ノーブランドさん
2020/07/15(水) 19:37:29.49ID:X2JAhdEL0
カニエ
973ノーブランドさん
2020/07/15(水) 19:43:47.90ID:fQ6wWSkL0
>>970
20代から百貨店行ってるしファッションビルにも行く
974ノーブランドさん
2020/07/15(水) 20:21:28.99ID:BJrhTYPR0
>>970
わー意外
ファ板に書き込むような服オタなんて大体百貨店に行ってるものだと思ってた
975ノーブランドさん
2020/07/15(水) 21:57:47.08ID:5FBYwMeX0
>>970
お前田舎者だろw?
23区内で生まれ育った奴等は子供の頃から親に百貨店で服買って貰ったり飯食ったりしてんだよw知ってたw?
976ノーブランドさん
2020/07/15(水) 22:24:58.22ID:TY/THEEq0
>>973-975
で、あんたらは結婚したり子供ができたら百貨店諦めて服のレベル下げんの?
977ノーブランドさん
2020/07/15(水) 22:47:34.96ID:+Ybv2+lN0
>>975
その顔で?
978ノーブランドさん
2020/07/15(水) 22:54:35.23ID:BJrhTYPR0
>>976
諦めるっていうか、別に路面店にもファッションビルにも百貨店にも行くし、そこに欲しいものがあって必要なら行くだけでしょ笑
979ノーブランドさん
2020/07/15(水) 22:59:33.01ID:TY/THEEq0
>>978
そうだよな、結婚しようが欲しい物は変わらず買うよな

俺は>>969が歳取っても給料上がらない単なる底辺だと思ってたんだが、やはりそうか
980ノーブランドさん
2020/07/15(水) 23:43:20.81ID:5vk0D1sN0
真のオワコンはラルフローレン
981ノーブランドさん
2020/07/15(水) 23:57:16.53ID:rXcbSlnJ0
ラルフローレンとブルックスブラザーズなんか似てる
982ノーブランドさん
2020/07/16(木) 00:10:57.00ID:55eOk7mu0
給料上がっただの下がっただのって話自体がなぁ
人に利用されるより給料払う側になればいいのに
983ノーブランドさん
2020/07/16(木) 00:28:17.86ID:z81rFHi80
ファッションオタクがいつまで経っても成熟できないのは何故だろう
ファッションに逃げてる限りコンプレックスの本質と向き合う事が出来ないからかな?
984ノーブランドさん
2020/07/16(木) 00:31:52.99ID:xCnswNGl0
買っただけで終わるから
綺麗事カッコつけても薄っぺら
インスタ見てもオシャレなひとほとんどいない
マッチしてない
985ノーブランドさん
2020/07/16(木) 01:27:42.96ID:f/RDW9aB0
学歴もなくいい歳こいて見た目に囚われて人のマウントとってる奴らがまともなわけないだろ笑
986ノーブランドさん
2020/07/16(木) 02:19:18.33ID:irkA2wOw0
この流れなら言える
ダイエットブッチャースリムスキン
987ノーブランドさん
2020/07/16(木) 04:22:44.87ID:fH+YP/qF0
ラルフはラグジュアリー嗜好の中国人に人気だけどブルックスブラザーズは全く流行ってない
アメトラはもう何年もトラッド好きにすら見向きもされてないし真っ先に潰れて当然
988ノーブランドさん
2020/07/16(木) 06:05:04.72ID:uBNFu3i10
>>987
メンクラの悪口は止めろ
989ノーブランドさん
2020/07/16(木) 10:34:34.68ID:lU47HTh50
なんでNYではエイプ流行ってるの?
お洒落なサグな人が普通に着てる。
日本だともう罰ゲームレベルの感覚なんやけど
990ノーブランドさん
2020/07/16(木) 10:38:13.86ID:B/vcpHLq0
日本食久々食いてーなみたいな感じじゃない
991ノーブランドさん
2020/07/16(木) 12:00:40.55ID:MMUyvBmc0
Humanmadeはギリアリ。
992ノーブランドさん
2020/07/16(木) 13:43:54.85ID:KsPQr76z0
>>989
あそこのカモフラは綺麗だとおもうけどね。
993ノーブランドさん
2020/07/16(木) 15:53:06.46ID:4gfbwDsr0
>>957
6月の百貨店の売上速報出たぞ
倒産するかどうか、自分で数値探して判断してみろ
994ノーブランドさん
2020/07/16(木) 16:59:19.34ID:cc+4TNPA0
>>989
二ゴーがヴィトンとコラボしたからじゃん?
995ノーブランドさん
2020/07/16(木) 17:06:12.72ID:dQZn+u0Q0
アトモスって靴屋だけど大丈夫なんですかね
どこの店も改装ばっかしてるけど、改装しまくりはやばいフラグとどこかで聞いた 知らんけど
996ノーブランドさん
2020/07/16(木) 17:39:32.54ID:GWFWi+4j0
>>993
倒産する未来がみえるぞ
997ノーブランドさん
2020/07/16(木) 18:46:23.99ID:SWyMRugb0
新規出店、新ライン、店舗改装。
これをSSTといってな。。。
998ノーブランドさん
2020/07/16(木) 21:32:08.32ID:qm+HaHhW0
経済成長してる国に輸出しまくる時代
999ノーブランドさん
2020/07/17(金) 01:17:19.24ID:Qax0Yakp0
中国はプラス成長を維持だってよ
1000ノーブランドさん
2020/07/17(金) 02:18:49.61ID:oMo5AukB0
10000
-curl
lud20250210090130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1536247191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新・潰れそうなファッションブランド Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
潰れそうなファッションブランド Part.2
潰れそうなファッションブランド Part.5
潰れそうなファッションブランド Part.3
潰れそうなファッションブランド Part.4
潰れたブランド 潰れそうなファッションブランド
今週の日ペ美子ちゃん コロナで潰れそうなファッションブランドを救う
【悲報】アメリカで有名なファッションブランド、一つしか無いwwwwwwwwwwwww
【画像】アディダスさん、最先端のハイファッションブランドと化す
【NGT48】荻野由佳を起用したファッションブランド「Heather」→撤退、謝罪「申し訳ございませんでした」 ★5
【NGT48】荻野由佳を起用したファッションブランド「Heather」→撤退、謝罪「申し訳ございませんでした」 ★6
クールジャパン機構、NYのファッションブランドに20億円出資、インドのIT企業に55億円出資 CJ機構「結果的に日本のアピールに繋がる!」
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 13
PlayStation、あの超有名ファッションブランドとコラボ
【ロイター】ファッション・ブランド ZARA 中国の香港統治を支持する
UUUMが新事業スタート クリエイターとファッションブランドのマッチングサービス [爆笑ゴリラ★]
「身長165センチ未満」の男性のためのファッションブランドが登場。低身長岡男性に特化した機能的なデザイン
【ファッション】高級ブランド支えるスリランカ女性労働者、経済危機で辛苦 [ぐれ★]
英国ファッション評議会が新型コロナ危機のための基金を設立、デザイナーズブランドやクリエイターを支援
【朗報】AKB48・17期研究生・水島美結、山崎空 「住商モンブラン2023総合展示会」ユニフォームファッションショーに出演!!
ここに来て急拡大中の任天堂、急衰退中のプレイステーションブランド
2000年頃のヒップホップファッションって Part.2
【ロンドンブーツ1号2号】田村亮のファッション☆
【リブランドw】SHIELD シールド XSH【無能運営】 Part37
顔デカ・ファッション Part.4
顔デカ・ファッション Part.3
40代が語るファッション講座 Part.14
165cm以下の紳士のファッション Part84
【ファッション】 - FEAR OF GOD Part13
マラソングランドチャンピオンシップ Part.2
【アルガルベ】 日本×アイスランド 【なでしこ】 Part.2
【EV】ポルシェ、ブランド初のEV「ミッションE」を2020年に日本で発売
潰れそうなソープランド ©bbspink.com
ガレージブランド 総合part5
レバレッジ型バランスファンド part3
レバレッジ型バランスファンド part32
【オールデン】フェイクインポートブランド Part.6
【画像】ケンモメンが好きそうなファッションの女子がこちら
50代のファッション Part4
50代のファッション Part7
30代のファッション Part35
30代のファッション Part41
50代のファッション Part18
50代のファッション Part14
30代のファッション Part32
30代のファッション Part30
50代のファッション Part11
30代のファッション Part29
30代のファッション Part24
30代のファッション Part37
50代のファッション Part12
30代のファッション Part39
30代のファッション Part38
30代のファッション Part18
30代のファッション Part27
顔デカ・ファッション Part.5
スケーターファッション part1
ファッション雑談スレ Part45
【MMO】アカツキランド part7
ファッションYouTuber総合 part28
50歳過ぎた人のファッションを語る part2
ファッション雑談スレ Part95(ワ無)
165cm以下の紳士のファッション Part77
ファッション雑談スレ Part80(ワ無)
ファッション雑談スレ Part89(ワ無)
ファッション雑談スレ Part85(ワ無)
ファッション雑談スレ Part79(ワ無)
20:12:09 up 35 days, 21:15, 3 users, load average: 7.49, 7.39, 7.90

in 2.6592969894409 sec @2.6592969894409@0b7 on 021810