世界に一つだけの落書きレザージャケット
まだ残ってるぞ
無くならないうちに急げよ
オールドウエストとかいう薄手のジーンズ買ったわ
夏でも快適だよ!
夏に長ズボンは穿きたくねぇ
まぁオールドウエストの薄手のGジャンは買った
デニムシャツみたいな感じでかなり良し
>>14
オールシーズン使えるレザーは便利そうよね Aeroleatherの話がスレチってほんとにダルチ買ってんのか
エアロネタはこのスレがセレショとしてのダルチならOK、ブランドとしてのダルチならスレ違い
前のスレもaeroleatherのネタは普通に話してたからオーケーだな
ただでさえ過疎スレなのに過疎る要素を増やしてどうするのか
>>19
自分か身の回りがコロナ鬱じゃないとそんな発想出てこないよねw
哀れだなw 900番台とかのG3生地って、フルカウントみたいな生地の感じ?
世界に一つだけのペイント革ジャケット奇跡的に売れ残ってるな
売り切れる前に急げよ
何年か前にかったけど、金額的にはお得。
しっかり、売れ残りが入ってた。
1万円の買って使えそうなシャツ一枚抜いて残りをバラで転売したら15000円になったくらいにはお得
ここの ゴジラとかウルトラマンとかッて買った人いますん??
>>36
>>37
よくよく考えたらダルチとオルゲの商品全部好きなわけじゃないから福袋は微妙かもしれん 沢山のスタッフが企画に携わってて色々な商品がある中で全部好きって人はさすがに居なさそう
ww
ぇ?
入れ替わりの激しい店舗さんで働いたら君なら続くかもね
sashikoマウンテンパーカーとかいうやつダサすぎて草
しれっといつの間にか900番台なる定番が出来ていたのか
どうせ300や500番台同様に1年持たず廃盤になるんだろうけど
キン肉マン来ましたか
ダルチのコラボってどれも年齢層高めの人向けだよね
コラボ物1つも持ってないわ
>>57
200番台と旧300番台は10年以上あったな >>58
ダルチ購入者層の大半がその年代だろうからねぇ ここのコラボはサムライジーンズの様な深い缶ばかりになった
丸ちゃんの自撮りで商品紹介、
サイズを参考にしたくで身長いくつくらいなんだろうとググったら思ってた体型と違った
◯さんの体型は店員さんとして良いと思うよ。全部似合ってる
どこかの店舗はせっかくの商品のアピールをぶっ潰すぐらいの体格ですしね
ダルチだけにBooちゃん体型向けの方に参考になってるだろうから良いとは思う
まぁ今のダルチやオルゲはタイト系シルエット多いから合っているのかどうかは別として
日の出ジージャンの背中の帯はダサいな
デニムの捻れで斜めになってるように見えるし
生地やコンセプトとかは面白いと思うけど
ダルチってGジャンファーストばっかでたまにセカンドって感じだね
サードが出たことなんてあるのか?
>>68
最近は出てないみたいだね
昔のDB-430とd4157って品番のサードは持ってるわ 100番台って、穿き込んでもパッカリングも対して‥密で織るからデニムの伸び縮みが無いんでまめに洗っても思ったより結局弱い‥硬い生地なんでアタリはつく‥けど何年科前の加工ジーンズみたいな曲たんなアタリ。あれは毎日洗う方が良いのでは
丸ちゃん短時間で髪型変わっとる
休憩中に散髪行ったかな、なんて
>>64
なんか定期的にこう大阪の店員弄るような陰湿な書き込みあるなと思ってたんだけど
新作のスリーピースを着てるの見て確かに酷いと思ってしまったわ ダルチもオルゲも内側に付いてる近代的なポリエステル(?)みたいなタグの材質が気に食わない
もっとヴィンテージ感漂う感じにしてくれ
ここって予約しないと入手厳しい商品あんのね
ブログ読んでると極少数入荷ってあるけどたくさん作れない理由があんのか
>>75
少なくとも今の時代売れるかわからんものいきなり大量には作れないだろ 丸ちゃん短髪に戻したのか
長い方が結構好きだったぜ
>>79
レニークラヴィッツやラリーグラハムや笑福亭の鶴瓶さんも卒業したし 普通かも
音楽絡みじゃね スエードの生地いい感じだから普通にコサックかサックにしておくれよん
日の出シリーズさぁ〜
何でスウェットにも変なデザイン施してるんだよw
なんで廃盤なんだよおおおおおおおおおお
死ぬまでリピートし続けようと思ってたんだよああああああああああああ