報告の際は以下のテンプレを使ってください
もちろん普通の感想でもOKです
【シャンプー】
【コンディショナー】
【トリートメント】
【髪質】
【年齢層・性別】※任意
【良かったシャンプー】
【合わないシャンプー】
【感想】
○資生堂
スーパーマイルド、水分ヘアパック、fino、TSUBAKI、マシェリ
○クラシエ
いち髪、himawari、海の潤い藻、SILK
○コーセー
サロンスタイル、ジュレーム、オレオドール、セブン&i
○カネボウ
SALA
○牛乳石鹸
シャワラン、カウ無添加
○P&G
パンテーン、ハーバルエッセンス、h&S
○ユニリーバ
LUX、クリア、Dove、ティモテ、モッズ
○花王
メリット、サクセス、エッセンシャル、アジエンス、セグレタ
○サンスター
トニックシャンプー
○熊野油脂
四季折々、ファーマアクト、ファミリーマート、その他PB多数
○ライオン
植物物語、オクト、ソフトインワン、プロテクヘッド
クレンジングシャンプー
〇ディアテックカウンセリング
〇TSUBAKIヘッドスパエクストラクレンジング
〇シーブリーズシャンプー前の毛穴すっきりクレンジング
〇ルベルクールオレンジ
〇ヌーディオーラスカルプ
〇オルビスディープクレンジング
〇石澤研究所ISEクレンジング
〇サニープレイスナノサプリ
〇ギャッツビーパーフェクトクリア
○ガイアNP
ガイアメディ、アロマキフィ
○ジャパンゲートウェイ
レヴール、ディアジャングル、ヴォルーテ
○BENE
ブルーリア、ルージュリア、ハニーチェ、ピュアナチュラル
〇モイストダイアン
〇エルーカ
モイスト&リペア
スカルプ&ボリューム
100均で売ってたメントール入りのシャンプーって使った人居る?一応日本製なんだけど。
パンテーンが新しくなりましたが香りは変わりましたか?
セットを試してみたいのですがまだパテーンの在庫があって買えないんです
サンドラッグを見つけて行ってみたら本当にラックスピンクが安かったー
ありがたい
前スレ全部埋めてからこっち書き込めよド低脳ババア共
ローソンにラックスピンクが置いてあったけど普通のボトルより細かった。多分内容量も少ないと思うけど398円くらいだったかな。
ラックスピンク持ち運びサイズのトライアルセットも売ってるね、バージョン多すぎる
マツキヨでラックスピンクが
シャンコン400gトリートメント100gのセットで
650円くらいで売ってた
LUXピンク、やっぱり寝癖はつきやすいなあ
でも香りは好き
ラックスピンク、髪まっすぐになりすぎて束ねたゴムがすぐ外れる
ストレート感・持続性を求めるならラックスはピンクよりルミニーク青だなー
髪質にもよるのかもだけど
ルミニーク青の香りさえまともなら
ラムネソーダ系なら良かったのに
もしくはサムライのウルトラマリン
ラックスピンク、脂性頭皮だとどうですか?夜までべたつかないなら使ってみたい。
モイストダイアンスカルプ、この季節だからかも知れないけど
夜までかゆみもベタつきもなくてツヤもサラサラにもなっていい。
翌日は寝癖つくけど。
>>25
二度洗えばさっぱり
でもかゆみある人はマラセチアのせいだから、先にH&Sとかで除菌して治療してかゆみが完全に消えてからがいいと思う ラックスピンク話題になってたので出先でみたら440ボトルセットで598だった!安いのかわからんけど、買ってみた。楽しみ
>>25
かなり皮脂多い母は2度洗いで夕方にはべたついて不潔な感じになってた もう違うのに変えたけど 打ち間違えてました400セットです!安いと聞くとちょっと嬉しい
>>26>>28
ありがとうございます。
二度洗いでさっぱりなんですね。
H&Sは以前使って合わなかったので、大人しく違うのを使います。 ラックスピンクいい感じだ
シャンプー後広がりやすい髪質で朝シャンしたらまとめ髪にしないとダメなんだけど
これはそのまま下ろして出かけられるくらいストンとしてる
>>32
普段、H&S(メンズ)やソフトインワンを愛用する、頭皮のにおい、脂っぽさが気になる者です。
個人的にラックスピンクは夕方になっても脂っぽさが出ずにサラサラで気に入ってます。香りも夕方まで持つし天ぷら揚げても髪の毛が臭くならない! >>36
横からごめんだけど食べ物の匂いが付かないのは魅力的
チャレンジするわ ナイーブのピーチのシャンプー香りが好きで愛用してる
>>36
ラックスピンク使ってるけど、確かに。
言われてみればタバコ吸っても臭いがつきにくい気がするし、鍋とか焼肉、カラオケ行っても服からしか気になる臭い残らなくなったわ >>39
同じくタバコ臭あんまりしなくなった
でもヘナ臭を消すほどの威力はない パーマかけてる人はラックスピンク使ったらストレートになっちゃうのかな
>>36
揚げ物の匂いが付かないんですか!凄い情報ありがとうございます。
カラオケも良く行くので髪に付く匂いが気になっていました。
合わなければお風呂洗剤に使えばいいかなと、ダメ元で試してみたくなりました。
ソフトインワンも使いたいけど、全く見かけません。 ラックスピンク、カラーの抜け具合が気になる
頭皮の脂や臭いが気になるから使ってみたいんだけどカラーが抜けやすい髪質で、さっぱり系使うと1ヵ月もたなくて困ってる
>>42
どっかのスレでパーマかけてる人がカールが綺麗に出るって書いてたよ >>43
36ですがソフトインワンとH&Sは夕方に髪の毛が脂くさくなるので私はラックスに感激しました。
ちなみにソフトインワンはサンドラッグやAmazonで買いました。 Doveウィンターケア使ってみました
結果、いつも乾かしてすぐはLUXピンクストレートでも何でもパサつくのに、乾かしてすぐまとまっていてサラサラで艶々でした
かなり気に入ったのですがこれって冬季限定なので詰め替えも売ってませんね
残念です
顔面と頭皮が脂っぽいのに髪が乾燥して静電気でバッチバチだわ
しっとりシャンプー使うと頭洗ってない人みたいになるし頭皮に合うの使うと静電気で大魔王みたいな髪型になる
アウトバス系塗るしかないのか……
>>52
食生活から見直したら?
カロリーや油ものとりすぎなんじゃない? ダヴのウインターケアってもしかしてモイスチャーケアのパッケージが違うだけ?
Dove買ってきたよ
結局Doveのうねりケアは良かったのかな
>>54
中身違ったよ
普通のは透明だけどこれは半透明で洗ってる時につるつるする不思議な洗い心地 >>56
そうなんだ。公式見たけどウインターケア見つからなくて、amazonで全成分比較してみたら
モイスチャーと同じだったからパッケージだけ変えたものなのかと思った。
正直洗顔は要らないけどセット見つけたら買ってみる。ありがとう。 >>52
アウトバス行く前にしっとりシャンプーで二度洗いしてしっかりすすぐとかどうだろう
あとはコンデのみ重めの使うとか
すでに試してたらごめん
アウトバス結構面倒だし高くつくよね >>59
シャワー出しっぱなしで頭皮マッサージ→シャンプー2回→よくすすぐ→ロングだからコンディショナーと毛先は重めトリートメントで試してみてるんだよなぁ
アウトバス系使ったら高くつくし染めてない黒髪だけどアイロンで落ち着かせようとしたら傷みそうだし難しい >>61
スレチだけど、ジェノスのアウトバス(ヘアクリーム)が安くて良い感じ。 >>61
て言うか女?
おっさんなんじゃ
女でそれじゃもう失敗作だから死んだ方がいいかも ベタベタの人は染めるといいよ
パサパサになる
私もベタベタタイプだから脱色してるけど、そうすると乾燥タイプになって何を塗ろうがベタベタにならなくなる
>>61
私も顔と頭皮オイリーよりなのに髪は乾燥気味なんだけど
ここ数日エッセンシャルの途中に塗るトリートメントをシャンプー前に塗って洗い流さずそのままシャンプーして洗い流してコンディショナーしたら乾燥しなくなったよ
ちなみに速乾用の緑のなんだけどオレンジのしっとり用ならもっと効くかもしれない
シャンコンは他社の使ってる >>56
エエエ…
もう当分シャンプー買わないつもりでいたのに
それに近々ルミニーク白も発売されるんだよね ダイアンボタニカルの限定出てんだね
ラベンダーとカモミール
使った人いたら主に香りについてレポお願いします
Doveウィンターいいね
これ本当に髪がつるつるして柔らかくなる
ただぺちゃんとしちゃうぐらい柔らかくなるから、ボリュームほしい人向けではないね
>>67
シャンコン他社でもいけるなら試してみる
ありがとう >>66
一年で頭5回ほど外科手術しているから毛染め脱色パーマ類は病院の許可出たら試すかな >>66
同じだ
ベタベタになるから明るく染めてる
本当にベタベタにならなくなる
3日洗わなくても平気 >>72
そんな体ならもっと体に良さそうなの使った方がいいぞ >>73
どの世代の人が使ってるのかね
気持ち悪いけど絡まれるの面倒だからスルーしてるけど同じように思う人がいてよかったわ シャンコンは私もきもいと思っていたけど、私だけかなと見ないふりをしてた
ホットケーキミックスをホケミとか略すバカみたいな主婦じゃない?
ババァって文字ちゃんと打つのめんどくさがるし
シャンコン呼び、なんか無理なの自分だけかと思ってたけど結構居てワロタw
単発うぜーなら同じIDで何度でも言おうか?
シャンコンきめーwww
シャンコンきもいと思っていました
細かい事が気になるんです
皆さんも同じでなんだか安心しました
ノンシリコンシャンプースレを見ていたら、シャンコントリと書いてる人もいたw
やたら書き込みの人になんでもいちゃもんつけてる人格障害いたからね
見た目も性格も悪くて異常者だから毎日誰にも相手にされなくてイライラしてこうやって嫌がらせしてる
早く自殺してね
>>102>>101>>100
>>98>>97>>96>>91
>>90>>87
.,,......、 ..,, ,,,,,_ ....,,_
`゙ヽ `'i ゙l `', `l `'j 、 ゙l l
.,! .! ,‐.., / ,/ .!\ ,,、 l /ゞ`'i ! .l-、 ._
.,! ゙'" l .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\ _, ヽ ̄ ._..-'゙ __. .l゙''''″ .,/r'" . \
! ,i--'"゛ .ヽ .,,、 ./ | │..l l i、._.. ‐''",゙......,.`''、, `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v '"./⌒';; .l
! .! ゛/ / | .l | │ヽ ,/ `i. .l ./ / '゙‐'' フ_.-‐′ ./ ./ .! .!
_,,,,,,,) | / / .l゙ l゙゙ヽ, .| `" .! ! / ! .,、″ / .| │ !
/..,,,,,_. `''-、 / i,゙ ./ ! ゝヾ / l ./ ,! /.! / .i | / ̄`" /
| .'(__./ .,、 `'、 / / ゙i`" / _/ ./ i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´ ,!| 〈,゙> `、
.ヽ,、 _./ `'-、,,ノ .ヽノ .! ,./ _,;;;;' ,-‐´ .l ./ ヽ、 _ノ.″ ! ./ ヽ、 _..-、 ノ
. ̄´ ´  ̄ `゛ .`゙゙゙゙゙゙´ `´  ̄ `゛ 106メイク魂ななしさん2016/11/13(日) 11:23:32.34
シャンコン言ってる人がマトモで、シャンコンキモいって言ってる奴が荒しじゃんどう見ても
ダヴがリューアル激しすぎてドラッグストアやネットでも余り無くて困る
>>112
種類も多いしね
アマゾンにはセットで売ってるけど 私も気持ち悪い言葉だなーとは思ってた…(コッソリ)
「コンディショナー」を「リンス」と言っちゃうババァなんだろうな。
>>125
しつこいから早く自殺してこいよ
気持ち悪いおっさんだな 普段HIMAWARI使ってます
評判いいからLUXピンクのシャンコン使ってみた
カラーなし痛みなし 剛毛 軽いうねりとゆるいS字カールの癖毛あり
サラサラになったけどややパサついて翌朝は毛先が外側に跳ねてた
うねりや癖毛には何の効果もなかったです 残念
トリートメント使ったらまた違ってくるのかな?
懐かしいような香りは良かったよ
HIMAWARI使ってベタついたり重すぎる人には合うのかもだね
>127 です
スレを遡って読んでなかったのでこのタイミングで空気読まずに
シャンコンって書いてしまった…申し訳ない
いち髪オレンジ好きだよ
サラサラになって香りもいい
今使ってるエッセンシャルの緑がよくない
そんなに速乾かな?って感じするし
臭いも残らない、髪もパサつく
寒くなってきたから使ってるんだけどさ
ツヤが欲しいけど、さっぱり系がいい場合はやっぱりアウトバストリートメントにしておけばいい?
ラックスのウィンタードリーム買ってきた!
ムスク?オーキッド?の香りがしっかりしてたよ
凄い「冬!」って香りでちょっと海外っぽいなーって感じだった
まだ使えてないから取り急ぎ香りだけでもレポしときました
使ったらまた使用感レポします
>>134
レポ乙!
甘ーい感じなのだろうか?詳しいレポお待ちしてます。 そういうこと書くとチラ裏指摘使ってから書けおばさんが自治しにくるよ
香りムスクっぽいなら避けざるを得ないなあ残念
>>134
白い限定版?
バニラの香りはしますか?
仕上がりも気になるけど香りと持続力が一番気になります >>134
ボディソープもムスクで男性用の香りだったからウィンターは皆そうなのかな >>136
そう言うことって?意味わかんない
>>136だけが一人で叩いてない?
異常に他人の行動にイライラピリピリする人は病院行った方がいいよ
自分に甘くて他人には粗捜しって、人格障害だから 一人でとか言うとまた自演始めちゃうからね
誰がおかしいかは大体みんなわかってるからスルー安定ですよ
否定だろうが肯定だろうが、荒しは構ってもらえるのが一番嬉しい
シャンプー色々お試ししたけどルミニーク青に戻ってきた
なんでこんなにツルツルするんだろう
化粧板全体でかまってちゃんというか突っかかりに近い荒らし湧いてるわ
ルミニーク他の色はどう?
あまり聞かないけど赤やグリーンなんか
>>125リンス言うよ
あまり使わない角刈りだからね 種類によってはコンディショナーではなくリンスとして売ってるのもある
>>152
ドンキで白ピンク金の各セットが1000円弱で売ってた。 ルミニーク白コクミンでジャスト1000円で売ってた
サンドラッグならもっと安いかと思ってたけど売ってなかった
ドンキ安いね
カインズでラックスポンプセットが598円だったんだけど、ピンクだけ売り切れてた
134です。使用したので詳しいレポを
香りは結構キツイかも…特にシャンプー使用中
夜お風呂入って夕方まで髪の匂い嗅いだら香ってるから持続性も大分あると思う
香りがバニラやムスク、オーキッドの甘~い香りだからしっとり系だと勝手に思ってたら
使用感は意外につるつるサラサラ系だった
パサつかないのに重たい感じにはならないからそういうの探してる人にはいいかもしれません
ただ最初に書いた通り、甘い香りが持続するから爽やか系の香水使う人は香りが喧嘩するかもしれません
>>159
レポありがとう!
やはり甘い系かー。残念。赤がなくなったら、と思ってたけど、赤をリピートしようと思う。 >>159
私も白使ってみた!
ウィンターっていう割には軽い。でもまとまりはあっていい感じ。
でも香りキツ過ぎだろ…ちょっと気持ち悪くなった。
他のルミニーク使ったことないんだけど、こんなに強い香りなの? >>162
なるほど
ルミニークの赤はいい香りだけど香りはそんなに強くないよ ルミニークポンプセットにボディソープポンプがついて1390円のがあった
ハニーチェのパクリみたいなハチカってやつのパウチ使ったけどなかなか良かった
シャンプー流しただけでツルツル、ヘッドスパはスースーして気持ち良かった!
トリートメントと3つセットで売ってるけど揃えて使うと3000円越えは高いな…
赤のルミニーク私も大好き、いい香りだよね
もう少し香りが長持ちしたらいいのにな
仕上がりはサラサラ系まとまらないからアウトバストリートメントが必要だった
今はジュレームリラックスだけどフルーティーな香りで
サラ艶っぽい感じになるからお気に入り
今まで香りが持たないあまりしないなって思ってたシャンプーをコンディショナー沢山つけたら香りが強くなって持つようになった
今までコンディショナー少なすぎてたみたい
>>170
他のジュレームみたいな癖のある香りではないの?
香りの強さも普通くらいかな? ダヴ ウインターケア買ってみた
ダヴの他のシリーズを使ったことがないので比較はできないけど
シャンプーの泡立ちはとても良くて洗ってる最中も絡んだり軋んだりしない
コンディショナーを流した後はかなりしっとりした手触り
でもドライ後の毛先はちょっとパシパシするかも
これは私の毛質が硬いせいかもしれないけれど
香りは強く残らないし ボディソープみたいな柔らかいにおいで
最近のシャンプーは香りで酔う物が多い中でこれは良かった
>>166
熊野油脂の安い薬用柿渋シャンプーってのが良かった
リンスインなので物足りないときは適当に余ってるコンディショナー使ってる >>172
私には甘すぎてダメだった。ジュレームリラックスの香り。
香りがキツすぎて使いきれなかったのはこれがはじめて。
仕上がりは好きなだけに残念。 レブールの新しい容器は詰め替え式のポンプで良いかも
>>176
やっぱりキツくはあるんだね
ジュレームのキツさ苦手だからやめておこう
ありがとう ラックスストレートシャンプー(ルミニークじゃないピンクのほう)ってノンシリコンじゃないよね。
なんか洗い上がりが結構キシキシする。
ルミニーク限定白、ここで見て分かってはいたけど
店頭サンプルで匂いは嫌いじゃないから平気だろうと思って買ってみたら翌日も匂いが濃いままでホント香害になりそう…
使い心地としては良くもなければ悪くもない?が、カラーの抜けが早い気もする。
休日の前にちまちま消費するしかないな
ティモテ、紅茶のようなジャスミンティーのような香りが結構気に入ってる
もう少し保湿力があるといいんだけどな
イオンブランドで出してるスカルプシャンプーって成分や容器がメリットと同じなんだけどメリットのOEMなの?
ティモテさっぱりして結構気に入ってるけど店頭だと全く見ないなあ
>>182
その香り、絶対好きなはず
でも、すごくしっとり系やシリコンたっぷり系でないと髪がパッサパサになるから悩む ラックスピンクのストレートって
いつの間にかトリートメントも売ってたのね…
全然気付かなかったああぁ
>>181
そんなにか
ルミニーク白の試供品って売ってたら使ってみたいわ >>184
ティモテ
さっぱりするよね
洗い流すとき軋まないし仕上がりサラサラするから気に入ってる
香りは昔の緑っぽい草草してるのを期待してたのに全く別物になってて少しがっかり
今の紅茶みたいのも悪くはないけど
髪乾かすと香りがほとんど残らない 「ダヴ ウインターケア」って、中身は既存の紺のモイスチャーと同じ、でしょ。
ヘアレシピの限定の赤いヤツよかった。
シャンプーきしむって話を見たから気になってたけど変えなかったんだけど
むしろあれはさっぱりだね。
絡むようなきしみ方ではなかった。
コンディショナーはシリコンたっぷり系だね。
>>191
ネットで全成分見ると同じだけど違うって意見もあるし、気になってるけどモイスチャー買ったら
負けな気がしてウインターケアセット見つけるまで買えないでいる >>187
1人で週1~2回で使いきれる気がしないからサンプルみたいに小分けにして差し上げたいぐらい ごめん>>196=>>181です。
ついでにレポ。
このスレで誰かが言ってたハチカのしっとり試してみたよ~!
匂いははちみつ関係なくフルーティフローラルの爽やかな甘さ。
最初驚くほどシャンプーが泡立たないから不安だったけど、しっとり系にありがちな油分で夕方に前髪が束になったりはしないから気に入った! 油分で前髪がべたつくって、自分おでこの油分だから
頻繁にあぶらとり紙したり、シートで拭いてればならないよ
新しいアジエンスのピンクは香りがエッセンシャルかと思った。前までのおっさんが使う感じのさっぱりな香りが良かった。
>>198
仕事中にそれが出来たら一番良いんだけどね。
手は常に清潔にしとかなきゃいけない仕事だから髪の毛気触るとまた手を洗って消毒して…ってなるからなかなか時間がないなあ。
でも良いこと聞いたよありがとう! >>200
前髪表面と内側にベピパはたいてなじませておけば1日中べたつかないよ おでこも髪がないから直接触れちゃってべたつくのかも
>>200
それは辛いね長時間サラサラの方がいいね
私も黒髪だとベタつくって理由であえてパサつかせるために染めてる あと少し前髪長めにしてカーラーとかコテでふんわりさせておでこにつかないようにするとか
>>201も>>203もありがとう。
ただハチカで今ちょうど良いしっとり具合でベタつきはないから、
汗かきやすい夏とか前髪ベタベタシャンプーに当たったらやってみる! 前髪べたべたするのは自分のおでこの油なのに、まだ前髪べたべたシャンプーとか言ってて頭悪いのかな
実際シャンプーでベタベタ度に変化あるよ
前髪伸ばしてデコ出しにしてから気にならなくなったし髪型も関係あるし
>>197
私も物によっては前髪束になるから気になる
レポありがとう
しっとりだけどべたつかないっていいね >>182
私も香り好きです
強い香りを嫌う夫もこれくらいなら良いと言って二人で使ってます
確かにアウトバストリートメントがないと少しふくらむかも
私は、パンテーンのゴールデンタイムなんちゃらのをつけてドライヤーで乾かしてる
それでなんとかまとまる感じです ルミニーク白、容器が素敵だから欲しいなって思ってたけど匂いがきつめなのか…買うの悩むわ…
ルミニーク白、絶対欲しいと思ってたけど、サンプルの香り確かめたら、甘い香りでキツめでした!
さすがに買えなかった…。キレイだから使いたかったんだけど残念だなぁ。
>>186
トリートメントあるんだ
この前トリートメントだけ違うの買ったから少し悔しい >>134
ラックス冬のホワイト買いました。
濃い香りですね。
お風呂上がりが香りたって凄いです。
洗い心地は良かったです! 容器って買うだけで一本千円超えるから容器を買うんだと思ってシャンプー買ってる
シャンプーって絶対一本千円の価値がない
原価絶対数十円だわ
お風呂ではえるパッケージのシャンプーは高くても買ってしまう
ルミニーク白私は甘くて美味しそうな香りで気に入った。
他に香りの強いもの使わないし問題ナシ。
ルミニーク白、使った感じはどうでした?
しっとり系?
私はドラッグストアで2本組で安くなってるのを使って「いいなぁ」と思ってリピートしようと詰め替え見て値段高くて 同じ様に2本組で安い別の奴を購入の繰り返しだわ。
ティモテとか詰め替え780円位してビックリしたよ。
お気に入りのリピートしてる人凄いよ
(家族4人使うから減りも早いしね)
ルミニーク白の洗い上がりは、しっとりツルツル!
私は香りも問題無しでした。
普段から香水などを使わない方にはオススメです。
ココカラファイン(二子新地)でラックスピンクのシャンプー詰め替え10%増量が税込298円でした
お一人様2点まで
コンディショナーは増量無しです税込298円
ココからファインてセイジョーなんだね。セイジョーで袋がココからだった。
ルミニーク白の香り、ジョンソンボディローション紫の香りに似てるよ
ジョンソン紫と聞いてすっ飛んで来ました
やっぱりルミニーク白買おうかな
でも詰め替え無いんだよね
絶対シャンプーの方が無くなるの早いわ
ルミニークはかつてなく合うシャンプーだよ
頭皮痒くならないしまとまるのにサラサラ
ルミニーク白はサラサラ仕上がりなのかな
癖毛でうねりと乾燥が気になる髪質には向かないかなあ
>>229
泡立ちもクリーミーで良い感じだよ
>>231
ルミニークは色によって謳ってる効果も使用感も違うよ
白は冬用だけあってしっとり系
私はそんなに癖はないけど重過ぎずしっとりまとまった >>231
ねえ
いい加減ちんげは他スレでやって
うざいよ
感想じゃないからそれ
ちんげなだけ >>235
チンゲいい加減にしてしつこいよ
皆いやがってるのに ルミニーク白、仕上がりサラサラでウルウル、ツヤツヤ。
アホ毛も収まって髪の調子はすこぶる良い。
だが、クサイ。臭すぎる。
やっと手に入れて使ってみたけどショートカットだからよくわからない
臭いって人はコンディショナー多くつけてるのかな
>>236
横だけど、親への恨み節さえなければ
全然イヤではないよ?
安価なシャンプーでも髪質によって合う合わないはあるしね
それよりも、排除しようとする人達の
物言いが余りに酷くてゲンナリする >>240
ダメージヘアだと香りが残りやすいとか聞いたけど >>241
異常だよあなた
専用スレがあるんだからそっちでやりなよ 今後一切癖毛、加齢はなしで
その話するなら専用スレへ
ルミニーク白夫が買ってきたw
新しいラックス出てたよだって
朝洗ってみたけど私はすごく好きな香りできめ細かい洗いごこちでよかった
>>245
旦那さん優しいね
ルミニーク白買う事に決めたわ
白夫さんによろしく >>247
カインズにあったよ!
確かにバニラの香りすごいw
甘い香り好きだから買っちゃった >>241
ウンコに触るとウンコ付くよ
ネットだからってあんな物言いしてたら実生活でもにじみ出る >>241
同意
ずっと同じ事を思ってた
いろんな人の意見交換の場だし自分も別に嫌じゃない
棲み分ける必要ないと思うけどね
髪質ひとつでここまで口汚く叩くの酷すぎる
もうイジメだよ
普通のストレート言うけど全く癖無しのストレートが普通ではないと思うし、髪に悩みがある人は気軽に買える市販の安いシャンプーで合う物ないかと模索してはいけないなんて思えない と言うことで、「無くて七癖」とも云うし
クセっ毛さんも乾燥でお悩みの人もネコっ毛さんも
皆さんここでシャンプーの情報交換して下さいね(^_^)/
ただし!親への恨み、学校や職場での劣等感など
ネガティブな事を書き連ねるのはやめましょうw
ルミニーク白買ってきた。
香りはバニラ系の強いタイプ。個人的に好きな香りだわ。オススメですよ。
>>249
そんな品のない言葉使いするなんて自己紹介かな
>>251
専用スレあるのにここで癖毛癖毛うるさいよ
癖毛の人ってなんでこんな異常な人ばかりなの
>>252
勝手にスレを乗っ取って勝手なことを言ってないで2ちゃんのルールに従いなよ
癖毛の人ってすぐ発狂するよね >>252ってここのスレ主かなんかなの?
癖毛やうねりが普通のシャンプー使って治らないって書き込みは鬱陶しいからもうやめてね
ここは癖毛を直すシャンプーのスレじゃないんだから
自演してまで必死すぎ 私は特に問題無い髪質だけど誰かが少し言うだけですぐ別のスレ行けってのは荒らしてるようにみえるわ
チリチリ天パの人とかが真っ直ぐにならないってレスしてるならわかるけど軽い癖毛の人なんて普通にいるよね猫っ毛の人とか
冬は髪も乾燥するのは常識だし
ゆるい癖毛の人の、よくなった!とかならありがたい
でも癖毛が治らないはちょっと違うと思う
なんで無理矢理でも専用スレ行かないでここで癖毛が治るシャンプーの話をするんだろ
癖毛は専用スレあるのに
癖毛の話をする場所じゃないのに
しかもスレチな人間が自治初めちゃったよ
>>259
あーもうそういう自演いいです
専スレあるんだから癖がどうこうはそっち行け >>259
別スレ?専用のスレがあるならそっちへは普通じゃない?
縮れ毛の関係ない話で荒らしやめてよ シャンプーで癖毛を治すねえ
無理でしょ
それも安いシャンプー
しかもここは癖毛を直すスレじゃねーし
癖毛の癖にシャンプーで治らないってシャンプーダメだって書くやつキモすぎ
汚い頭な上に、う@こなんて下品な言葉
無関係なスレで汚い頭の話を押し付け
しまいには自治
性格も悪くて異常、チョンっぽい
精神科いけ
癖毛(くせげ)の概念の違いが個人によって大きそうな気がする
私はゆるーいウェーブヘアでも癖毛と呼ぶけど、このスレの人たちはいわゆる縮毛(ちぢれげ)のことを癖毛と呼んでるよね
私はいろいろな髪質の意見が聞きたいけど、まぁ、専用スレができてしまったので、そっちへ行った方が快適だと思う。
嵐が一人でID切り替えてるようにしか見えないんだけどまともに取り合う必要あるのか
ほんと面倒臭いスレだな
黙って誘導だけすればいいものを
なんで癖毛の人はこんなに執拗に皆が嫌がってるのにこのスレにへばりついて荒らすの?
排除したい人、落ち着いてね
>>231は普通の人に見えるよ?
特に泣き言も書いてないじゃない?
この程度もNGなら、
髪が多い少ない、乾燥するベトつくとか
普通の軽い事も書けず皆萎縮しちゃうよ・・・ 同じシャンプーボトルを10年使って詰め替え詰め替えでやってきた
今の新しいアジエンスって、もう全然香り違うのかな?
ひとつ前の金を愛用してたんだけど香りが別物なら違うやつ探そうと思ってて
使った・使ってる人いたら感想聞きたい
てかアジエンスも最初と比べたらもうだいぶ変わったよね
復刻でも限定でもいいから最初のやつ出してほしいわ
ボトルデザインも全く惹かれないしなぁ
ずっと見てるけど排除したい側が自治気取りの異常者に見える
叩かれてる人の書き込みは無駄に愚痴っぽいものを除外したら至って普通のものばかり
かまってもらえるから棲みついちゃってるね
海のうるおいそうリンスイン
これが近所から軒並み消えてしまった
似たようなサッパリした使い心地の入手しやすい代替え品がもしあったら情報下さい
リンスインを求めているけど、ソフトインワン青と緑 メリット シーブリーズ は、しつこいくらいすすいでも頭皮がベタッとして重い仕上がりになってしまって若干不満
実際重くて肩が凝る
>>284
10年間ポンプ壊れずに使えたってすごいね頑丈だ
なにのポンプボトル?
自前のもの? >>286
マツキヨ近所にあればマツキヨオリジナルの青はいかが?コルルってやつ
さらさらさっぱり系だよ。潤いが少し足りない気がするから自分はオレンジのほう使ってるけど >>288
ありがとうございます
マツキヨなら遠征できるので行ってきます!
コルルですね、まずは青から試してみます
オレンジの方の情報もありがとう! >>252
これが自治なんだけど
専用スレでやってよお願い
前にもこの問題出ててみんな嫌がってたのに >>286
癖毛側のはうんことか自治しかないよ・・・・
あなたが単発自演してまでこのスレに粘着する理由ってなんなの?
みんな癖毛でシャンプーで治らないって話はうんざりなんだよ >>286
住み着いてるのはあんたじゃん
いい加減死んでよ
今すぐ死んでよ
どうせリアルでもそうやって厚顔無恥で無理矢理入ってきて関係ない話題して、嫌がられると発狂なんだろうね
やだなあこう言うのが住み着くと
言ってることもめちゃくちゃ
海の潤いはリンスインでもかなりのしっとりだよ
ソフトインワンはパサつく方 >>294
癖毛が適当に作った話だからだろうね
私もそう思った
どっちも使ってると思えない 296メイク魂ななしさん2016/11/28(月) 09:50:20.64
癖毛の自演すげえ
性格が同じで毎回お前が言うなだからすぐ癖毛の自演だってわかるね
300メイク魂ななしさん2016/11/28(月) 09:55:12.78
癖毛って毎回自己紹介してる
>>287
ヴィダルサスーン
使ったのは一度きりでそれからは品を変え続けて >>301
ビダルサスーンすごいなあ
染めてる時は良かったけど、黒髪のままにしたらしっとりし過ぎてやめてしまった >>302
ポンプも雑菌たまるから定期的に買い替えた方がいいって聞いたから意を決してヴィダルにさよならした
パンテーン匂いがいいねー 詰め替えよりボトルの方がコスパ良ければ躊躇なくどんどん捨てていくけどなあ
同じ銘柄使い続けるならいいけど、残りあと0.5回分しかないと詰め替えるタイミングに困るじゃんw
>>306
次のボトル持ち込んでる
切り替えの時期はシャンプーコンディショナーバラバラ 2シャンだから
コンディショナーボトル1に対して、ボトル+シャンプーの詰め替え二袋使わないと次のセットに移行できない
>>304
お相撲さんの油を落とす用だろうから
ちょっと特殊な固形かと思う… >>306
お湯で薄めて振って使ってたな
乾かすのに4日みるからその間は家族のシャンプーで凌ぐ >>307
セット安いよね。毎回詰め替え買わずにここで、話題のセットシャンプー買ってるわ。流浪の民だわ。 ラックスピンクのストレート、シャンコンセットで600円弱だから詰め替え買わずにそれ買ってる。というか母が 詰め替え1つの値段とちょっと出せばセット買える!! って喜んで買ってきてくれる
詰め替えは雑菌で洗ってる様なものだしやっても1回までが限度かな
気をつけてても何故か中に水入ってるし
>>316
じゃあ10年使ってる私は頭雑菌だらけだわ 説明の所読むと2~3回詰め替えたらボトル交換するように推奨してるメーカーあるね
2年前に出産した産院の共同シャワーのシャンプーボトルが白地に紫のマークのLUXスーパーリッチのボトルだったわ。
夏にまたそこに入院するから、まだあるのか楽しみにしてる。
>>322
それは様々に品を変え
いち髪率が高かったかな
ジュレームとか水分ヘアパックとかモッズとかレヴールとかブルーリアとかハッピーバスデーとか >>323
色々使ったね
水分ヘアパック好きだけどなかなか安売りはしてない
ナイーブシャンプー見かけなくなったけど廃盤かな >>324
匂いが秀逸って聞いたから使ってみたけど言うほど良くなかったから水分ヘアパックは1回きりの詰め替えだったな >>319
丁寧に洗う人、雑に洗う人、しっかり乾かす人、適当に乾かす人
いろんな人がいるからより駄目な方に合わせたら2回なんでしょうね 10年ってローテで洗ったりしないでずっと同じボトルに別の商品継ぎ足して使ってるって事?
え 嘘でしょ?
>>327
洗って使ってた
四日は乾かすのに空けた セブンの棚落ちで半額になってた「オレのアタマはにおわない」って
Ag+のメンズシャンプー買ってみた。
太・硬・癖ありで普段重めのシャンプーコンディショナー使ってるから
クレンジング用にと思って買ったんだけど、すんごく柔らかくフワサラになったよ。
頭が軽くて気持ちいい!
香りはほんのりシトラス、ドライ後はほぼ無臭。
10年ボトルさん半コテ化してるからどうせならトリップつけてくれないかな
あぼん楽だから
>>330
お前をあぼんしたい
詰め替えの量が少なすぎて、ボトルを洗って乾かす手間がめんどくさい 同じの使うなら注ぎ足しちゃえばいいじゃないの
ビオレUだけど香りが違うのどんどん入れるわw
シャワラン見つけたら買おうと思っていたらいつの間にか製造停止になっちゃった。
あのレトロ感に興味あったのに。
>>321
シャインが付く前のラックススーパーリッチのデザインはシャンプー史上最高傑作だったと思う。
デザインが好きでボトルがかびるまで使い続けていたわ。
シャインが付いてから無駄にラインナップが増える一方で混乱するし、香りは微妙になるしCMは安っぽくなるし、
使用感もパッとしないし、何よりデザインが野暮ったくなった。 >>330が節穴しろよここで嫌がらせばっかやってる癖毛キチガイBBA
生きてると迷惑だから今すぐ自殺してこい
誰にも必要とされてないんだからよ
嫌われ人生だろ
誰もいらないってよ価値のないブタ
>>334
シャワランはもう大分前になくなった 通常ラックスなんであんなにデザインダサいんだろうね
>>329
何それw
気になるわそのシャンプー
今度セブンで探してみる >>335
ルミニークは若い女性向け、
スーパーリッチ系はお姉様向け
みたいに住み分けさせたいのかもね おねえさまっておばさんか....
スーパーリッチは家庭用向けじゃないかな
ルミニーク10-36ぐらいまでの男に需要がある層
普通の家庭向け
うちもずっとラックス通常だったけど、成長してきたら娘のルミニークが発生
ラックス前は植物物語だったけど今年で廃盤なのよね
植物青は昔からこのスレで高評価で気になってたけど、最期まで生活圏内で見かける事はなかった…
>>337
ロゴフォントが終わってるよね。
旧体のエレガントさが皆無。
白地に紫の文字のみでデザインされたすっきりと垢抜けて上品な昔のデザインから比べれば別物。 >>347
同意 ラベルの形もデザインもフォントも
全てがダメダメで逆に清々しいレベルw
統括する人が変わって一気に堕ちたのかな >>348
ブランドマネージャーが変わったみたい。
昔はリーズナブルプライスでありながら高級感のあるイメージだったけど、
今は只の安物のダサいイメージ。
種類も多すぎる上違いも分かりづらい。 >>349
やっぱり人事かー、、
莫大な広告費を予算に組み込めない商品こそデザインは重要だよね
中身よりもまずは店頭で手に取って貰えるデザインでないと・・・ テレビで子供は母親の知能の遺伝子が発芽するってやってる
でもちん全然母親と違うよ
AEONのピンクの安い方のシャンプーの香りが好きだけどぱさつく
パンテーン黄色の香りがもうちょっとさっぱりすっきり系統ならいいのに
ちょっと香りが重い
>>329
あまりにも名前が面白いんでググったよ
「オレのカラダはにおわない」っていうボディーソープもあるのねw パンテーン変わったけど、コンディショナーにトリートメント効果が加わったけど重くなっただけかな
何が変わったんだろう
シャンプーは変わってないのかな
LUXルミニーク白購入したけど思いっきりムスクの香りだね
ミルクかバニラなら良かったのに
ソフトインワンのしっとりタイプのピンクの香りがすごい好き
ライチみたいな
LUXルミニークの白買ってみた
香りは濃厚なバニラとシナモンとバターかピーナッツって感じ
クッキーみたいな美味しそうな香りだったよ
愛用してるLUXのストレートピンクも、200mlぐらいのトリートメントとセットで税込700ぐらいで売ってたからリピで買ってみた
コンディショナーのあとにつけるトリートメントだけど、コンディショナー変わりにトリートメントをたっぷりつけたらパサついた
コンディショナーの方がこれは優秀かも
元々ストレートだけどピョンピョンはねる数本のうねりにトリートメントは効果がない
さっぱりタイプだから冬は使えないかも
doveウィンターケアが思ったより不思議なつるつるした洗い心地としっとりつやつやで良かった
使いきったらリピしたいからもういっセットで買いたいけどボディソープまで着いてきちゃうのが困る
ロハコだとLUXホワイトポイント209引けば実質千円だよ
パンテーンウィンターレスキュー使ってみた方いらっしゃいますか?
香りがエンジェルキスということですが普通のパンテーンと違いましたか?
ライオンのフルーティグリーンアロマ柔軟剤の香りが、ラックスピンクストレートとそっくりだった
全然系統が違うのに
シャンプーはずっとソフトインワン緑、トリートメントだけ各社の使ってるけど、トリートメント入ったセットの安くて気になるー
>>363
>>366
ムスクで欲しくなって美味しそうな香りで一瞬に冷めた
ベリー系とかスイーツ系は気持ち悪くなるから早くテスター嗅ぎたいのにどこにもない
doveウィンターケア評判いいから買ってみる ルミニーク白シナモンならやめとこ
ラックスピンクはよくいい香りと言われる
マスカットみたいな香りだよね
>>371
冷めるも何も
美味しそう系は若い子にしかあわないよ ムスク好きな人って自分が香害だって自覚無いから苦手
電車でもどこでも車でも酔いそう
良くあんな排気ガスみたいな匂いばら蒔いてるなって思う
>>366
ムスクって聞いてうわーおっさん加齢臭系かーって萎えてたけど、それならいいかな
ムスクはほんと嫌い
中年用と男性用のってムスクがやたら多い
中年にあわせずこう言うのは35未満の人用で作ってほしいよ
中年はセグレタとかそういうの使っててほしい
髪の毛の質も違うし白髪染めもしてる癖に、若い人用のシャンプーに声が大きく口出しするのって大抵中年
そういう人にあわせて作ってほしくない >>371
ムスクのがおもっ苦しくてパウダーでキモくね?
金たまの臭いがすきなん?
雄の麝香鹿の生殖線分泌物から作ったのがムスク。
雄の麝香ネコのはシベット。
ついでに雄の麝香ネズミのはムスクラットという名前の香水になります。
ただし麝香鹿は取られすぎて絶滅寸前ですので、
今のムスクは合成だそうです。 シャンプーは爽やかがいいから、私もムスクは苦手だな
ムスクかあ
ダウニーとかもムスク系の多くてくぐもった臭いで苦手
ムスクつけてる人多いけど吐き気がするから家だけにしてほしい
>>376
すごいわかる
キモオタが口出ししてきて駄目にするみたいな
マシェリのパッケージも本当に酷い 男性向けのイメージがある
doveウィンターがムスクで苦手だった
DOVEうねりケアの話が全然でないけどどうなんだろ
h&sの本郷理華のCM無理があるな
地肌の悩みが試合に影響するわけない
DOVEウィンターってムスクなんだ
見送ろう
ムスクの匂いプンプンさせたくない
女からムスクの匂いするのってやだよね
爽やかでさっぱり系がいいよ
重い香りはどこでも迷惑
>>377
ムスクって男臭いなって思ってましたが、男臭い訳だ
なんであんな匂いをわざわざさせるんだろ
全く良さがわからない
男性の体臭って感じがします
DOVEのボディソープも最近高保湿がムスク系で買わなくなったし
シャンプーまでそうなってほしくない
花も青臭いのが嫌い
ムスクも青臭いの花もどっちもおばさんが良くつけてる ムスク人気ないのな
割と好きだけど、バニラと合わさった甘ったるい感じのはなールミニーク白買うか迷うな
doveウィンターのムスクはどんな感じなんだろ
バニラだけならいいけどムスクも合わさるって相当重いね
>>392
ボディソープは男性向けのムスクって感じの香りだったよ
シャンプーの方は普通のDOVEシャンプーと香りの違いがわからなかった >>392
ルミニーク白、ほんとそれ
ムスクなの?バニラなの?マダムっぽいの?おっさんぽいの?と嗅ぎながら洗髪してるうちに、濃厚すぎてわけわからーんってなった パンテーンのコンディショナーもムスク系入りだした
ほんとムスク嫌い
柔軟剤もシャンプーも重い香りが主流になってきてつらい
バニラとムスクの合体ほんま嫌い
どっちかにせえや
ムスクならムスク
>>396
まじか
ついさっき新しくなったんだなーって大容量ポチっちゃったよ
前々から黄色はおもっ苦しい香りだったのにムスクまで入ったら辛い
子供はムスクが嫌いで排気ガスの匂い何て言うし >>396
花王のフレアフレグランスが全部ムスクでやばい
ムスク趣味っておばさんしかいない
なんでおばさんはあんな迷惑なおばさん臭させるんだろ
ただでさえおばさんって時点で誰もおばさんの匂いなんか嗅ぎたくないのに、おばさんは匂いをつけないでほしい ベリー系が苦手って人たまに見かけて、なんでだろ爽やかなのにって思ってたらベリー系が似合わない中年の人だったんだ
中年の人はムスク使わないでほしいな
ムスクのイメージ本当に香害になってるから
しかも中年になったのに本物のムスクじゃなくて合成ムスクの匂いぷんぷんさせるって
香料に用いられる「合成ムスク」は血液、脂肪、母乳中から検出されるという結果が出ています。
もうこのムスクどうのこうのという話題はお腹いっぱい
癖毛嫌いさんが荒らしてる?
ルミニーク白が出て、今シャンプーコンディショナーセットで1200円くらいで売ってるから赤を2セット買ってきた
普段はシリコン入りダメージケアのラックス、週末ルミニーク赤というローテーションが
普段はしっとり、週末はふわっと軽くて私としては最高だ
ルミニーク白はロハコで送料混み1000円ぐらい
合わせ買いでもっと安くなる
>>403
癖毛な上にムスク使いです
まで読んだ
癖毛の荒しは癖毛専用のスレがあるのにこうやってスレ違いをいやがる人を荒し荒し言うよね
自分が荒しの自覚もってほしい パンテーン香り変わっちゃったの?
三種類同じ香りになってたね
40以上のデブがつけてるムスクほど殺意が涌くものはない
ムスクに親を殺されたんだねかわいそうに
ルミニーク白私は好きな香りだわ
たしかにジョンソン紫に似てるね
洗ってる最中バスルームでは結構香るけど、乾かせば間近で嗅がなきゃわからない程度の香りだし
ルミニーク白は昔ドンキで売ってた強烈なバニラの香りのシャンプーに似てた
洗う時悶絶する
ムスク嫌いだけどルミニーク白は平気だった
男臭いムスクが無理
Doveのは男系で無理だった
LUX通常のダメージリペアの茶色がベリー系
ベリー系好きだけど何故か苦味の香りが入ってて苦手だった
もっと変に苦味やムスクをいれないでシンプルな香りがいい
ベリーでもムスクが入ってるのは無理
男でも特に若い人は
ムスク好きじゃない人は多いと思う
1週間ぶりに来たらルミニーク白がえらい言われ用に(笑)
いい香りだと思うよ。豪華絢爛っぽくてバスタイムアガるよ!
ルミニーク白、私も普段だったら選ばない香りだから新鮮だしこの時期らしくて悪くないと思ったよ
たまに違うシャンプー使ってもしっかりルミニーク白の香りがするのには驚いたけどw
別にルミニーク白が叩かれてるんじゃなくて>>371のムスクおばさんが叩かれてるんじゃないかな
ルミニークは良かったよ 限定品だし面白くていいよね
クリスマスって感じのホワイトココアみたいな香り
ルミニーク白は使い心地どう?
可もなく不可もなくなら使ってみたい
@でSilkがランクインしてる
フルーティな香りと書いてあるけど旧エッセンシャルみたいな感じかな?
激安価格でちょっと気になってる
ルミニーク白欲しいけど近所のドラッグストアでは完売
ドンキにも無かったよ
ツバキ青も無くなるの早かったけど
限定は早目に買わないとダメだね
>>394,395
ありがとう
doveウィンター買ってみる >>428
それそこまでバニラって感じしなかったけどな
香りが薄い メリットピュアンの新色のピンクが可愛いから買ってみたよ
香りはおっさん向けのトニックシャンプーでした・・・
>>432
ここ化粧板なんだけど
男は男の板いって あるけどブサイク粗チンが頭甘ったるくしてどうすんの?
ちーん(笑)
ほんとちんは何処にでも涌くね
汚いから早く死ね
>>433
わざわざ新しいの出す意味がわからないぐらい前のと変わんないよね
しかも前のよりおっさん向けの香りになってる
メリットのスタッフなにやってんだろ ピュアンって中高生も喜びそうなボトルになってるだけで香りは普通のメリットと大差ないよね
>>438
通常メリットの方がずっといい香りだよー
ピュアンの香りはどう見てもおっさん用トニックでなんで若い人向けに出してるのか不明
ドンキでセットが300円で売ってたけど3ヶ月立っても売れてなかった >>424
シャンプーは泡がもちもちして良い感じ
洗い流してもキシキシしない
仕上がりはさらっとしてるよ
髪が細くて長いからかこれだけだとパサついて絡まるので、今はタオルドライ後にオイル使ってる >>440
洗い上がり冬っぽくしっとりかと思ってたのにさっぱりなの?
上にココアとかあるけどそんなに甘い香り? >>441
乾かしてすぐはちょっとしっとりしてるけど翌日はサラサラ
オイルつけないとパサつく
香りはバニラとムスク!って感じでココアではないと思う
昔ちょっと流行ったパリス・ヒルトンのファンタジーっていう香水に似てる
あれは確かカップケーキをイメージした香水だったな >>442
クッキーって人がいたし、きっとバニラが強いんだね
しっとりが続かないのは残念
詳しくありがとう >>350
見た目に伴って昔に比べて中身も劣化しているよね。
あのダサいロゴに変わる前はシルク洗浄成分(ラウロイル加水分解シルクNa)とか
低価格帯では珍しい高価な成分も使っていたし。
容量もポンプサイズで昔は750gも入っていたのが今は430gだし企業の徹底したコストカット戦略が窺える。 >>349
ラックス出た中学生当時(1988年頃?)はオサレでハイセンスなパッケージだと思ってたけど、21世紀にアレは無いわ~ トップバリュのシャンプーが思いの外良かった
なんか普通のシャンプーよりねっとり?した感じで少量でも泡立つ もこもこ
シャンプーはカウ無添加で落ち着いた
安いし泡がモコモコ立つし軋まない
香り付きがいいからからコンディショナーは他ブランドだけど、なかなか良い組み合わせが見つからない
ツバキオイル黄色は香りが変だし髪が絡むしいまいちだった
>>368
今までのはフローラルだったけど、柑橘系?っぽい香り
ダメージケアからの乗り換えだけど、使用感は少しキシキシする感じ >>446
アガルヨって言葉で相当古い人だと思ったけど
1988の時に中学生ってすごいね
ラックスルミニーク使ってるのは30前半までだと思ってた
バブル?氷河期でもないよね >>448
私もまだ使ってないけどピンクとグリーンの買いました
イオンに行ったら1600mlで600円の詰め替え売ってて安くてビックリした
ピンクの香りがいいね
>>449
あれ悪くないけど、ヌルヌルがすごくてロングだと後頭部の髪の中が、なかなか濯げなくてつらい
>>450
新しいパンテーンって全部三種類エンジェルキスになってるけど柑橘系になったんだね >>440
ありがとう!
見かけたら買ってみるね! >>441
ルミニーク白、嫌なぬるぬるは無いけどしっとりしてるよ
さっぱり系ではない >>446
貴女が中学生の頃私は幼稚園でしたけど、貴女の感性の方が新しそうですね。
確かに96年頃迄のラックススーパーリッチのパッケージデザインはレトロ感が漂いますが、
97年以降は現代でも違和感が無いと私は思います。 >>452
>>458
皆若いんですね。婆驚きですw
ラックスが売り出された時はバブル期でメーカーも一本買ったらもう1本付いて来る(実質半額)saleを展開しててイケイケ(古いorz)でしたよ。
未だに続いてるブランドなので応援したいですね。 パンテーンのウィンターケアすごくいいです
香りもミカンみたいでいいね
普段のパンテーンが思い香りだからこの香りすごく好き
大容量の詰め替えでて欲しいー
>>459
もうその年齢になるとうちの親なんかは、抜け毛なんかを気にして高級シャンプー使い始めてるから
今もLUXや安いのを使えるってことは、よっぽどふさふさなのかな
家族で共用なら安いシャンプーはわかるけど >>461
パンテーンの今までの香りも好きだけど、最近柑橘系の香りもいいな、と思ったところにウィンターケアとは
パンテーンめ、他メーカーへの移行を許さない気だな!
ってことで、私も買ってみます
レポありがとう! >>463
いえいえ
dove系統の香りになってたから苦手だったらごめんね >>457
さっぱりとは書いてなかったのに勘違いしちゃった
さらっとしっとりならいいかも
冬はしっとり系が多くて全部欲しくなってしまうわ
パンテーンウインターはどうなんだろう >>462
サロン専用とかも使ってたんだけどやはり消耗品ゆえ普通のシャンプーに
戻ってしまいました。
今は家族共用なので減りも早いし、
新しいシャンプージプシーですね。 昔からある一番スタンダードなエルセーブ(ダメージケアプロEX)が仕上がりさらさらで
香りも上品で好きだけど、最近じゃ置いている所が限られる。廃盤にならないか心配。
6年前は黒木メイサが大々的に宣伝してたのに。
ここで既出で@で評判のいいSILK
近所のスーパーで詰め替え98円で売ってたわ
乗り換えようかしら
ノーマルLUXのパケ見てきてワロタ
なんかロゴが寸詰まりなフォントで酷いねw
イオンの1600mlで650円のピンクのシャンプー使ってみたよ
けっこう量を使わないと泡立たないけど、まあまあかな
ラックスルミニーク青とピンクのストレートと
どっちがよりストン感出る?
>>479
ひまわり黄色>LUX青=ひまわり青>>>LUXストレートピンク
エッセンシャルの間に挟むトリートメントもおすすめ パンテーンウィンターすごく好きなんだけどシャンプーの詰め替えが無いのが辛すぎる
ルミニーク白、甘いクッキーみたいな香り。
私的にはかなり気に入った
トリートメントもかなり潤ってヘアオイルなしでも大丈夫なくらい
ルミニーク白、甘いけどこれはクッキー系では無いように感じた
バニラとフローラルが混じってて何とも形容し難い香りだね。クッキーではない、残念
私はお菓子の匂いに感じた
ココナッツサブレみたいな
ロハコで千円で3つかった
子供に使うと子供の頭からいいにおい
これは若いこ向きでいいねー
ルミニーク白、わりとカラーの抜けが早い気がして使うのやめちゃったなあ
ルミニーク白 ムスク強めね
仕上がりのしっとり感は赤の方が上かな
横田基地で買えるようなむせるようなバニラを想像してたから、フローラルに纏まってて残念
んでも市販でこの香りは珍しいね。教えてくれた人ありがとう
ルミニーク白すごい毛が抜けるんだけど、白だけ?
他のルミニークシリーズ使ったことないから比較できないけど、今まで使ってきたもの(いち髪、ヒマワリ青、アーユルビオ、アップリノ)に比べて心配なくらい抜ける
もともとの髪はトラブルなし
PIAなどの大手パチンコ店のパチンコ台パチスロ台は大当たり抽選してない。
大当たりは低学歴大学出身のアホ幹部がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせてるだけ。
だからは設定、大当たり確率はまったく関係ない。
打ち子がどこに座ろうと打ち子だけにピンポイントで大当たり連チャンさせられる。
開店前に打ち子を並ばせるのは、打ち子に遠隔を隠蔽するためと、打ち子にサクラの役割をさせてるため。
使い捨ての打ち子にこのからくりを隠そうとしてるの。
PIAなどの大手パチンコ店のパチンコ台パチスロ台は大当たり抽選してない。
大当たりは低学歴大学出身のアホ幹部がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせてるだけ。
だからは設定、大当たり確率はまったく関係ない。
打ち子がどこに座ろうと打ち子だけにピンポイントで大当たり連チャンさせられる。
開店前に打ち子を並ばせるのは、打ち子に遠隔を隠蔽するためと、打ち子にサクラの役割をさせてるため。
使い捨ての打ち子にこのからくりを隠そうとしてるの。
シャワランが廃盤になったけど、今シャワラン並みにレトロ感のあるシャンプーってある?
>>376
ダサすぎて買う気にならないよね。売り上げナンバーワンというのが信じられない。
2006年からリニューアルされる度にダサさに拍車が掛かっている。
来年の春あたりにまたリニューアルされそうだけどこれ以上どうダサくなるのか逆に楽しみ。 >>501
資生堂クリームシャンプーのレトロな佇まいはシャワランよりも凄い ハニーチェがセットで安売りしてたから買ってみたけど、すっごいパッサパサになった…
オイルツバキのポンプセットが500円で売ってたからそれぞれ買ってきたんだけど、モイストのピンクの方が冬向きなのかな?
父がココンシュペールを買ってきたので使わせて貰った
翌日も香りがいい
>>506
そっちの方がしっとり系だったと思う
売れ残りみる度に気になってるけどレポ全然無いからどうだったか教えてください >>507
お父さん美意識高そうだね。
ヘアケアに気を使っている男性ってかっこいい。 >>508
ありがとう。ポンプ使いきるのに3ヶ月くらいかかるからしっとりする方を冬のうちに使いたくて。
今使ってるルミニークが年内持ちそうだからレポは来年かな…
てかあんまり売れてないんだね。 パンテーン、シャンプーは変わらないけどトリートメント入りコンディショナーの香りが凄いことになってたよ
男性向けのムスクと苦いのを入れすぎて大失敗しちゃったみたいな香り
これはバッシングされるだろうなと思ってたら案の定アマゾンでパンテーン愛用の人達が悲鳴あげてた
もう凄い香り、全然違う
良く香りをバッシングする人がいるけど、そうじゃなくて本当にヤバイ
何でこんなことに?
レノアスポーツの男性的な苦さとムスク部分を十倍以上濃縮したような
緑も青もこの香りなのかな
これじゃ排気ガスみたいな香りで気持ち悪くなるから前のコンディショナー探して詰め替えかってしまった
最近ムスク入れすぎな男性向けみたいな香りの商品多いけど開発メンバーの鼻がおかしくなってるのかな
LUXピンクは若い子も好きそうなさっぱりした香りだったのに
今年の冬はLUXもパンテーンも他のもいろいろ使ったけどDOVEウィンターがしっとりとまとまりでは自分の中で優勝だった
>>509
店頭でシャンプー選びしている中年男性を見かけ、
よっぽどのイケメンじゃないと、
「とっととトニックシャンプーでも買っとけよ」
って思ってしまうんだが。 >>513
そういう貴女は、
「けったいなおばはんが見てきよってきもいわー。台所洗剤で代用しとけ!」
とか思われてるかもね。 >>513
男の人の方が頭皮には気をつかってんじゃないのかな
うちの父ちゃんなんか床屋で買ってて床屋が取り扱いやめたら発狂してたし 男の人はハゲになる確率高いから敏感だもんね
うちも父は床屋でシャンプー買って市販のは使ってない
ホルモンバランス崩してからちゃんと色々対策しても頭皮ニキビが出来やすい体質になってしまって唯一使ってると出来にくくなるからソフトインワン緑しか使えなくなってしまった
オクトのリンスも使ってみてるけどやっぱり乾燥するから辛い
アウトバストリートメントは香りが強いのばかりで嫌になる
自分も乾燥フケで緑のソフトインワンだけど少しパサ付く
そこでダイソーのRJローションを2プッシュほど加えるとアラ不思議
すすぎが軽~い上驚きのサラサラツヤツヤにw
>>517
ソフトインワン緑しか使えないなら、コラージュフルフルはどう?
父がソフトインワン緑しか使えない体質だったんだけどコラージュフルフル貸したら治っていたよ 凄い綺麗な髪の人が安いシャンプー買ってるの見ると同じの買いたくなる
>>517
それ実はにきびじゃなくてマラセチアなんだよ
背中とか二の腕の肌がぼこぼこだらけの人がいるけどあれがマラセチア >>511
私もパンテーンの前のコンディショナー詰め替え3個分のやつ発見したから買った
トリートメントinのは捨てた >>523
うちも
あとボトルセットコンディショナー小さくなってた アジエンスしっとりを長年愛用してましたが、
新パッケージから髪質別に変わったので、
柔らかい髪用をチョイス。
そしたら、洗うたび翌朝細かいフケが大量に出ます。
前のは、そんなこと無かったのに。
髪のボリュームは出るんですけど、
使用中止したほうが良いですかね?
>>511
マジか
そのパンテーン、ポンプセット498円で安かったからダメージとスムース2個も買ってしまった
どうしようかな >>511
そうなんだ
パンテーン使っていたんだけど、最近突然シャンプーを変えたくなって、今パウチのシャンプーを色々試しているんだけど、割とマジで乗り換えが必要な時期だったんだ
新しくなったコンディショナーを買ってしまう前に知る事が出来て良かった
情報ありがとう >>511
昔のパンテーンの香りが好きだったんだけどそれとは違う感じかな パンテーンは菜々緒さんがCMに起用されるようになってから評価下がったんだって?
アマゾンでパンテーンコンディショナーの三個分詰め替えがサイバーマンデー+10%クーポンで560円ぐらいだけど
セット買ってあまりに香りが男性的かつ車の排気ガス臭だったから欲しいけど買う気になれない
>>528
その人とは別の人間だけどまっっっったく違うよ
前のは女性的な甘い香りだったね
今度のは男性的を超越して何処かおかしな場所へ行ってしまった系 男性用のおっさん向けでハードに突き進んだ香水を5本ぐらいぶちこみましたって香りになってるね
男性はコンディショナー使う人も少ないし、なおかつ前のよりしっとりぺったり重い系の使い心地になってるから、誰向け?って思う
香り決めた戦犯誰だ
前の香り知らなくて普通に使ってたけどそんなに評判悪かったとは
小沢マミがCMしてた頃のパンテーンはシャンプーだけでもパンテノールB5が髪に吸収されてツヤツヤになったけど今のパンテーンはどう?
私もはじめてパンテーンセット買って、コンディショナーの香りでリピはないなと思ってた
前の香りは女性的なのに随分無理矢理な方向転換したね
女性から香るべきではない香り
いろいろ使ってるけど艶は安いシャンプーではH&S青が何故か一番出た
ノンシリではもう廃盤で売ってないディアジャングルが艶最強だった
パンテーンは艶はでない
パンテーンサイバーマンデーでシャンプーだけ買ったよ
シャンプーは前のとなにも違いがわからない
>>519
コラフルは高くて躊躇してたけど買ってみようかな
>>522
私もマラセチアかと思ってソフト緑以外にh&sやオクトセラピエも使ってみたんだけどダメだったんだよね
>>518
100均スレ見てたらRJ混ぜるので前髪薄くなった人いて怖くて試せなくなってしまった >>543
コラフルバルガスオクトH&Sあたり使ってみては?
私はいろいろ使って最終的にH&Sで治った >>545
ありがとうww
オクト、オクトセラピエ、h&s、毛髪力使ってダメで唯一ソフト緑だと頭皮ニキビできないから単純に脱脂力強いのなら出来ないのかなと思ったんだよね
高いけど最後にコラフル試してみようかな 海の潤い草のリンスイン使うと髪がやたら柔らかくなる
私はしばらくトリートメント使わないと髪がバリバリに硬くなるけど、海の潤い草使ってるとならない
>>546
コラフル合う人は本当に合うっていうから試す価値あるよ 中学生の時にフケが凄かったのは洗い残しかも
桶でバーってやって終わってたもんなー
風呂大嫌いだから早く終わる事だけを考えてた
シャンプーもリンスもお湯でとかしてガーって浴びて何回かわしゃわしゃやってからザーって桶で
それが髪の毛立派で会う人会う人に褒められる
正しい洗髪身につけて頭皮ケアやってたら髪の毛三日洗わなくても臭わなくなったし
酷い人は夕方から臭いだすらしいじゃん
まあ頭に顔近づけてクンクンされたら流石に三日はやばいかもしれないけどさ
臭う、臭わない別にして3日洗わないのはちょっと
入院以外で3日洗わないことがある人に髪のきれいさをドヤられても困る
休みで外出がない日に実験繰り返してみた結果だ
プレシャンプー使ってるし洗髪後にはトニックで頭皮ケアしてるから一連の行為には手がかかってはいるけどさ
震災で風呂には入れなくて頭洗えなかった時に女子社員がこぞって髪結いして出社してきたけど、自分は普段通りで大丈夫だったな
友達や家族にあらゆるシチュエーションで検証してもらったから頭皮には自信ある
>>559
隙あらば自分騙り
おっさんって何でこんなやつばっかなの早く死ね すぐに頭皮が臭ってくる人には嫌味に聞こえたのかな?
ここ読んでたら逆にリニューアルされたパンテーンの凄い香りを嗅いでみたくなった。
でもその為だけに買って臭くて使えないのも阿保らしいし試供品欲しい。
そういえば同じP&Gから出てた昔のヴィダルサスーンもかなり独特な香りしてたよね。
シャンプーコーナーって香りサンプル置いてるけど大抵一個だよね
シャンプーとコンディショナーで香り違うってのもあるんですね
>>571
パンテーンはぜん全違うからね
シャンプーは青臭い香り
コンディショナーは前のは甘い香り >>572
珍しいね。
因みにP&G製の柔軟剤のレノアの香りが独特で好きになれず使わずに余ってる。
でも捨てるのも勿体ないし、何か使い道ないかな。
パンテーンもP&G製だから私の好みではなさそう。 >>573
水で薄めて部屋の消臭スプレーは?
薄めたら不快感柔がないかな じゃあうんちその前にみたいな点滴みたいなやつを一滴たらして臭いを無効化して普通に柔軟剤として使う
>>573
レノアのどの香りが駄目だったの?
アルコールに柔軟剤を入れて半々ぐらいにして濡らしたタオルにスプレーして掃除をすると、汚れが落ちる上に静電気がつきにくくなるよ >>577
フレッシュグリーン。グリーン系の香りは嫌いじゃないんだけどなんか余計な香りが混ざってる感じ。
掃除に使えるとは初耳。
>>576
服が傷んだり皮膚に悪かったりしないかな。
>>574
柔軟剤を気体として吸い込んだら呼吸器に悪そう。 香りはしないけど、牛乳石鹸ブランドの無添加シャンプーが頭皮が
すごくキレイになる。結果、髪もサラサラになるよ。地味だけど良い
シャンプー。成分は1500円もするコラージュと同等。
>>578
私はレノアグリーンはバスクリンの香りに感じた
>>579
あれ髪があまり痛まなくていいよね
でもあれ使うとどのコンディショナーでも寝癖がむっちゃつくようになる パンテーンシャンプーの方は旧と一切成分変わってないね
>>579
ほぼ医薬品のコラフルと同じなわけないでしょ
オクトピロックスもシャンプーの成分もなにもかも違う >>579
あれ全然髪はさらさらにはならないけど?
ノンシリのシャンプーだし
コラージュってコラフル?
成分も全く違うじゃない
何言ってるの? コラージュって書いてあるだけでコラフルだと決めつけてるのは何でなの…
>>584
トイレその後にだよね
見事に全部違っててワロタ >>590
あ!そのあとに何だ!
自分はうんちの前に垂らしてうんちしながら追加するから勘違いしてたわ >>579=>>589
じゃあなんなの
ちゃんとした商品名言わないで何言ってるの
で?原材料は同じなわけ? 一滴消臭元というものがあってだな…
いち髪のピンク、オレンジは合わなかったけど、白黒はいいかんじ
>>594
いや『トイレその後に』っていう便器内に垂らす液体タイプの消臭剤が小林製薬から出てる スプレータイプだけだと思ってた
色々あるんだなぁ…
ジュレームリラックスのオレンジが安かったので、初めて使ってみた
ガムとかキャンディーみたいな甘いベリー系の匂いが結構キツイ
洗っている時もドライ後も手触りはしっとりまとまっていいんだけど、抜け毛?切れ毛?が増えた気がするw
>>596
あるであるで
点滴タイプ トイレその後に
自分はうんちの前にやってるけど 一滴垂らすタイプの消臭剤は入院した時に絶大な効果を発揮したよ
する前に一滴した後に一滴で自分の残り香もだけど前の人の臭いも消せるから大活躍
ひと瓶で物凄い回数使えるしスプレーと違ってむせない
今は家でも愛用してるローズの香りがお勧め
パンテーン青最初は良かったんだけどベタベタするようになったから
今はメインにいち髪白黒、ちょっとしっとりさが足りないなと思う時にラックスの白いやつを使うようにしてる
最初は良いのに使ってるうちにベタベタしてくるのって何なんだろうね
シャンプーは色んな種類を毎日ローテーションで使うといいよね
使い続けてると髪が成分に慣れて最初に使った時のおー!っていう感覚が無くなる
私は3つをグルグル使い回してる
人に逢うか逢わないかでわけてるー
人に会わない時は頭皮のためのシャンプー
私も次の日誰にも会わない時はアミノ酸系のシャンプーで髪洗うことが多いな
香りが好きだけど洗浄力弱いから、ここぞとばかりに使ってる
最近は普段ルミニーク白を使ってるけど、私にはしっとり過ぎるかな~
早く使い切って新しいシャンプー使いたい
>>591
>>600
消臭剤の話はスレチだけど、笑った
お腹痛いw
それだけではなんなので、ルミニークの話
ルミニークのエアリースタイル(ピンク)は猫っ毛の人にはオススメしたい
ふんわりするよ
逆に硬くて多い髪質の人は困りそうな予感
ルミニークのストレートスタイル(水色)は本当にストンとする
でも猫っ毛が使うとボリュームダウンし過ぎという気もする
ルミニークのアンストレス(緑)は上の2つの中間くらいの仕上がりかな
嫌いではないけど、うちで焚いている御線香の香りによく似ていて、気持ちが上がりにくい ハニーチェのモイスチャーシャンプー/トリートメントとモイスチャーヘアマスクのセット
シャンプーはぷるぷるしたジェル状で、少量で滑らかな泡がよく立つしすっきり洗える
ヘアマスクも乾かした後までしっとり艶々でとてもいい
問題はトリートメントでこれつけるとびっくりする位キシキシのパサパサ、抜け毛増えるし切れ毛も悪化
ヘアマスク毎日だとコスパ悪いし、トリートメントだけ別のつけるしかないなという感じだった
ルミニークまた新しいの出る?
ボタニカルだって
前からあったっけ?
>>608
ググってみたら、ルミニーク ボタニカルピュアというのが、12月27日発売予定なんだね
ウォーターリリーとラベンダーの香りみたい
アジエンス MEGURI を思い出してしまうな
でも、アロマ系の香りは好きなので、楽しみ >>609
ウォーターリリーの香り好きだから見つけたら買うわ! ノンシリ人気無くなってるんだね
ラックスルミニークシリーズは2014年秋にノンシリコン市場*3に満を持して登場。2015年秋には、同シリーズからふんわりツヤ髪へ導く「ラックスルミニークゴールドオイルシャイン」シリーズを発売し、いずれも大変好評をいただいております。
今回新発売の「スタイルシリーズラックスルミニーク」は、なりたいへアスタイルに合わせて選べる「ストレートスタイル」と「エアリースタイル」の2ラインで展開します。
*1 シャンプーのみ *2 ルミニークのスタイルシリーズ(ノンシリコンはシャンプーのみ) *3 ノンシリコンシャンプーを提供するブランドで構成されるシャンプー・コンディショナー市場
開発背景
今もなお成長を続ける*4ノンシリコン市場*3ですが、伸び率は年々鈍化している*4のも事実です。
その原因の一つは、ノンシリコンシャンプーからの離脱率の増加。特に、20代女性の離脱が大きな要因となっています*5。
離脱の原因は、20代女性の抱える一つの大きなニーズが満たされていないことにありました*6。
それは、「理想のヘアスタイルを実現したい」というニーズです。特にシャンプー・トリートメントでそれを実現したいというニーズが強くあります*6。
「思い通りのシルエットを手に入れたい」「もっとスタイリングがきまればいいのに」といった20代女性のニーズに応えるために、ラックスは、スタイルをキメやすくするノンシリコンシリーズ*2として
「スタイルシリーズラックスルミニーク」を開発いたしました。
ヘアケア市場売上No.1*7を誇るラックスは、今後も消費者ニーズを捉え、ビューティーエキスパートとしてさらなる躍進を目指します。
*4 INTAGE SRI *5 INTAGE SCI *6 ユニリーバ調べ *7 INTAGE SRI トータルヘアケア市場(育毛剤を除く) 2014年10月~2015年9月金額シェア
植物物語って廃盤になってたのか、どうすりゃいいんだ
代替品は何がいいだろう、香りがキツくなくて髪に残らない感じのさらっとしたやつ
>>613
今のうちに楽天やアマゾンで買いだめしておけば? カラーやパーマやコテを繰り返すボロボロ髪にはノンシリはギシギシでだめだろうね
シリコンって良くないってほんと?ノンシリって髪や地肌に良さそう!→色々試したけどギシギシだったり髪の補修してくれなくてでダメ、値段も高いし…って感じで所詮ブームで終わりそう
頭皮が荒れなきゃエッセンシャルやパンテーン、ラックスみたいなシリコンたっぷりの方が洗ってるときや乾かしてる時の抜け毛も減るだろうしサラサラつるつるで指通りもいい
ボロボロスカスカの神はシリコンなんかで埋めないと補強できないと美容師に聞いたことあるよ
>>613
ティモテが似た感じの使用感だったけどあまり見かけなくなってしまったかも?
もしあったら一度試してみてー
>>614
こういうの好きだから俄然テンションあがってきたw
一度は買うぞ このままどんどんノンシリコン商品が増えていって
シリコン入りが絶命しそうだと思ってたけどそうでもなさそうなのかな
結局シリコン入りだろうがなんだろうが仕上がりで使い分けてるから
この所のシリコンさえ入ってなけりゃいいだろって勢いのノンシリコンブームに困ってたので少し安心した
>>622
ここ何年かノンシリコン信者だったけど今はパンテーンに冒険してる 凛恋とかレヴールとか、ノンシリコンで洗うと髪が軽くなったと錯覚してたけど、半年くらい使い続けたらこれは軽いわけではない、パサパサなんだと気付いて
更に錯覚なんだろうけど髪も太くなるような気がする
ストンとした良い太さではなくゴワゴワした太さ
とはいえルミニークのボタニカルピュアが楽しみ
ラックス流の甘~い香りにアレンジ?してなければいいな
>>618
一回ラメラメやビッツルなんかの美容院用のトリートメントで補修してからじゃないとダメそう シリコンいろいろ言われてるけど無害だからね
霊感商法は駄目だね
ノンシリ髪の方が美容師が仕事しやすいからサロン系はノンシリなんだっけ
サロン系でもトリートメントにはほぼシリコンガッツリコーティング系だけどね
ヘアカラーした後美容室でトリートメントしちゃいけないのもそのせい
両方入ってないのは自然派が売りのオーガニック系ばっかり
市販のでもトリートメントは成分表手前にシリコン入ってるのばっかりだよ
ノンシリってシリコンがない分髪の栄養も逃げまくってる気がする
髪の中まで洗剤が入って大事な成分が洗われちゃってるような
LUXピンク使ったらすごい髪うねったんだけど
雨のせいですかね
>>633
元々うねってる髪なの?
なぜ張りが出るピンク >>634
お前が勝手にここを荒らしてるだけじゃん >>630
読解力が無くてごめん。カラー後のトリートメントが駄目な理由がいまいちわからない
今週美容院でカラーとオージュアのトリートメントやってもらう予定なんだけど別日に分ければいいのかな 同じ日に一緒にやると髪にカラー剤がシャンプーで落ちきらずにトリートメントでコーティングしちゃって髪に悪い って言う人と カラー後は髪にダメージ受けてるからトリートメントした方がいい って言う人どっちもいるから何とも
わたしは美容室でトリートメントしてもらっても数日するとすぐに元に戻るからトリートメントしない派
>>638
別に悪くないと思うよ
強いて言えばアルカリが抜け前のコーティングでなかなかアルカリが抜けずに髪にとって良くない
出来れば酸性のクエン酸かビタミンCをコンディショナーかトリートメントに混ぜて何日か使って、ギシギシを取り去ってから、こってり系美容院のトリートメントがいいかもね >>633
そうだと思うよ
あとトリートメント使ってる?なかなか良いよ 昔はシリコン配合っていうのは売り文句でもあったしシリコンシャンプーという商品まであった。
それ以前はノンシリコンが当たり前でノンシリコンと言う概念すらなかった。
シリコンはシャンプーの原料の中でもトップクラスに効果らしいからノンシリコンを流行らせた方がメーカーのコスト削減になる。
シリコン自体はアレルギーの原因になったり毛穴に詰まったりしない。
ダウンロード&関連動画>>
リニュしたパンテーン使ってみた
シャンプーの香りは変じゃないけど
トリートメントインコンデショナーが
あり得ない位臭い
フローラルとムスクをMixした様な濃すぎる香り
乾いた後は男性整髪料にムスクを足した様な香り
もったいないけど捨てるわ
最近まれにみる変な香りだった
ツバキのオイルシャンプー、ピンクは甘い香りっていうのを見て、
香りは同じっぽいから金を買ったんだけど青臭いフローラルだった。
コンディショナーはそうでもないし、香りが薄いのがまだ救いかな。
艶は出たように思う。
>>644
だよね
普通にこんなのでgoだす開発がありえない >>645
やっぱ椿オイル系はどれもツヤが出るね
私はその香り好きだった >>621
ティモテ懐かしい、そういえば昔しばらく使ってたかも、無くなったかと思ってた
ありがとう、手に入るようなら試してみる >>648
タイムスリップでもしてきたのかな
数年前派手に復刻したのに >>649派手ではないから知られずひっそり存在し続けている 懐かし話ついでに貼ってみる
昭和7年
昭和9年
昭和10年
昭和40年
昭和51年
平成元年
ティモテ、ティモテ、ティ・モ・テ♪
ティモテ売れてない気がする
ロハコに限定品のティモテ売ってたよ
人魚姫と赤ずきんちゃんかなにかの洒落乙な本の形したティモテ
リーバはLuxやダブばかり宣伝してティモテはさっぱりCMしないから植物物語やシャワランみたいな運命辿るのかな?
ラックスバービーコラボのデザインボトル見たわ
買わなかったけど
>>655
以前はあんなに宣伝していたモッズヘアも忘れ去られていrるよね。
P&Gのヴィダルサスーンと同じ運命を辿りそう。 ヴィダルのシャンパンブーケの香りの時代は個人的に神だったわ
これ以上良い香りのものとまだ巡り会えない
ムスクの匂いって評判悪いんだね
うちの父さんムスクの香水プンプンさせてるけど香害なのか
>>662
お父さんのにおいって自分で言ってるのにわからんの?
年増のおっさんのにおいが自分からしたら死ねるわ
おっさん臭いと思われてるってことなんだから ルミニーク白はすごいバニラだと思ったからムスクってのがよくわからない
ムスクの香水といえば何だろう
>>662
ムスクは好きな人は好きだけど一般的には嫌われるよ ベリーやバニラの香りいいねと迷うけど、髪から発するのはな…と毎回断念。
髪質が変わったのか傷みすぎてるからなのか、とにかくパサパサで、シャンプー中はギシギシしまくり、乾かした後は手ぐしで髪が引っかかりまくりゴッソリ抜ける
トリートメントしても流した直後はいいけどタオルドライ後にはまたギシギシ感が復活してしまう。
安いのからそこそこの値段までのを色々試したけどどれももれなくギシギシパサパサな仕上がり。
唯一洗髪中もきしまない、ドライヤー後の手触りに感動したボタニストとヒマワリは、匂いがキツくて昼間酔うので使えない…
もう探すのしんどくなってきた。昔はエッセンシャルやラックスで何も問題なかったのになー
>675
パンテーンクリニケアの傷んだ髪用、ラックスバイオフュージョンをそれぞれフルラインで試したことはある?
もしないならお勧めしてみる
ただ、同じくパサパサ髪だけど、ボタニカルとヒマワリがいいとは全く思えなかったので私とは少しタイプが違うかも
>>675
毎回のコンディショナーをトリートメントかヘアマスクにかえて、洗い流さないトリートメントも併用するとかしてみたらどうかな ボタニストのモイストのシャンプーだけは洗い心地良くて気に入った
もうこれ自分でグリセリン買ってきて安いシャンプーにぶち込めばボタニストモイストの洗い心地になるのでは?と妄想している
>>675
アルカリに傾いてる?
美容師に相談してみれば? 逆にこのシャンプーはいい匂い!ってやつ教えてほしい 好みもあるだろうけど
わたしはラックスピンクが好き ニキビ出来たりしないし寝癖つきにくいし
>>675
シャンプー→トリートメント→コンディショナー→洗い流さないトリートメントの順番で使ってみては?
お勧めはエルセーヴダメージケアプロEX。
香りもきつくなく値段も安いし。 ムスク臭いシャンプー嫌いってのあるけど車の芳香剤のムスキーシャワーみたいなやつは割と好き
>>687
車にココナッツとかムスクいれてる人多いけどかなりヤバイ ラックスピンクも好きだけどアーユルビオのゴールドが好き
あんまり売ってないしレスも見かけないけど人気ないのかな
犬のシャンプーがラベンダーとティーツリーの爽やかな香りでうらやましい…
675です皆さん色々教えていただきありがとう!片っ端から試してみる。美容師にも聞いてみるわ
水質の件はあるのかも、北の地方から関東に引っ越してきてから酷くなった。冬は手荒れも酷いし。
>>653
うわー、歴史を感じる!
エメロングリーンシャンプーの歴史も知りたい
アグネスラムより前からのCMとかパンフとか
探しても見つからなかったんだよなぁ パンテーン、ウィンターレスキュー、コンデに色素入ってないし、使ってみたいけど、使ったかたいませんか?
>>680
ラックスのピンク(ストレート)
ミューネのポリフェノールのライン
ハッピーバスデーも非ローズでベリー寄り ラックスピンクは全然ベリーの香り感じないけどな
王道フローラル系
>>675冬毛に生え変わるんだよ。そのうちやわらかくてふわふわの毛になるよ 食べ物や生活習慣から見直してみては?
亜鉛とったり
ジュレームの赤だかピンクだかがベリーだった
好みじゃなかった
水分ヘアパック案外店頭で手に入らないから今回は安かったハーバルエッセンス買ってみた
匂いがどんなもんかな...
水分ヘアパックやっぱりいいにおい。職場の人に凄く誉められました!
>>707
詰め替えも普通に売ってるよ
ボトルはまれに見る程度だけど 人それぞれだよね
私は水分ヘアパックの匂いは好きだけど、頭皮にあわないのかフケが出ちゃうから使えない
あんなにムスクは嫌いだといいながら
水分ヘアパックはいいのか
ルミニークのピンクは桃のいい香り
でも桃の香りって汗と混ざるとヤバい
汗の酸っぱい臭さが倍増するよね
クリュサボン、ノンシリコンが流行ってたころに使っててすっごくいい匂いだった
廃盤セールの時大量買いしておいた
しかし最近、いい匂いに感じない 安っぽくてトイレットペーパーみたいな匂い
好みは変わるもんだ
>>697
ビタミンCシャワーに変えたらトリートメント要らなくなったよ
塩素がすごくヤバイって気がついた
髪が堅い人にはおすすめ モイストダイアン白の匂いってベリーっぽくていい感じ
オイルシャンプーだからほどよく艶も出るし
モイストダイアン安物では1番しっとりサラサラできしまないしほんと最高
なんだけどオイリーだから頭皮臭いやすくて本当残念
猫毛でも絡まないよダメージリペアの茶色
色変えてみようかな
今日はじめてメリットがいい香りに思えた
なんかいい香りがすると思ったら自分の髪
休日かつ疲れてるときは無難すぎるフローラルがいいのかもしれない
何年ぶりだろうか、エッセンシャルを使い始めた
緑の乾きが早くなるってやつ
まぁまぁな使い心地かなー
ディアジャングルのトリートメントが100均に流れてた
トリートメントの話もしていいかな?
フィーノのトリートメントの使い心地と匂いが好きなんだけど、シャンプーはないんだね
近い匂いのシャンプーってありますか?
シャンプーだけ数年前に生産終了してしまって何故かトリートメントだけ生き残ってる状態
香りは今のスーパーマイルドが近い様な気もしなくない
フィーノのジャーのトリートメントだけ昔使ってたな。
ブランド終了しても人気商品は残してくれてるのは嬉しいね。
フィーノのトリートメントは人気高かったよね
シャンプーも悪くないし値段も手ごろだったのに終了してしまった
資生堂はことごとくいいブランドを終了させてく
メガブランドなんて糞くらえだわ
ツバキの迷走っぷり見てると、資生堂はシャンプーは2~3ブランドにおさえたいのかと思うよね。
ツバキは発売しばらくして使ったけど使い初めてすぐに
湿疹と頭皮のニキビが出来てトラブルになったシャンプーだったなぁ
今はまた処方変わってるのかもしれないけど匂いは好きだけど怖くて使えない
フィーノのシャンプーは髪の毛がまとまって良かった記憶がある
初めて自分専用に買い始めたシャンプーがフィーノだった
シャンプーはすっきりタイプ、コンディショナーはしっとりタイプにすると髪がまとまって良かったな
安くてほんと良品だったね
しかしティモテは店で買うと高いな…ネットの倍するわ
>>727
椿だけはダメだった
頻繁に安売りしてて気になるけど必ず頭皮が荒れる
今まで荒れたことないのに レシェ香りもよかったし使い心地もよかった
フィーノは復活させれば売れると思う
ツバキピンク使ってみた
地肌ケアと言うだけあってさっぱりな仕上がり
ダメージ毛の人はパサつくと思う
香りは濃厚なフラワー
以前あったツバキのオイルヌーボーの香りに似てる様な気がする
翌日には濃厚さも収まって程よい香り
友達にいい香りと言われたから
たぶん変な香りではないと思う
さっぱり好きで濃厚な香り好きな人おすすめ
確かに地肌は気持ちいい
限定ルミニーク白買ってみた
香りはバスロマンプレミアムのバニラにそっくりだった
ちょっと頭動かすだけで私の周りだけクッキー屋さん状態
私はグルマン系の香りが大好きだから丁度いいけど
一般受けしないというか苦手な人多い香りだよね
>>733
ここだけでもルミニーク白好きな人沢山いるじゃん あんまりいい評価じゃ無さそうだけど
ツバキのオイルエキストラ(オレンジパケの方)のシャンプーが
コンディショナーは微妙だったから別の使ってるけど
しっとりサラサラになって私の髪には合ってた
オイルシャンプーが合うんだろうけど臭いが好きじゃないから、出来れば変えたい
上に書いてあるモイストダイアンが気になる
成分見たらココナッツオイルとか入ってるけど使ったことないのですが
ツバキオイルが入ってるシャンプーが合っている方で、
ココナッツオイルinも使ったことある方、髪に合いましたか?
私もクッキーヤバイなと思って子供につかったらいい感じだった
可愛くないとクッキーやばい
>>739
性格の腐ったBBAよりガキのがかわいいに決まってるだろ >>737
じゃー私は自他ともに認める可愛い子だから使おーっと☆彡 可愛いからルミニークホワイト買って帰ろう
クッキープンプン
ツバキで頭皮荒れる人でもコンディショナーだけなら結構いいよ
単品と同じ値段でセット売りしてるから、セット買ってシャンプーだけ人にあげたりセカンドストリートに売りに行く
ツバキは発売当初のシリコンたっぷりこってり路線のイメージで敬遠してたけど、夏限定のクールが良かったからオイル金を買ってみたら>>735さんと同じく匂い以外は頭皮すっきり髪しっとりで気に入った。
私みたいにイメージで避けてる人多そうだから別ブランドで出せば良いのにな、と思った。 >>744
そうか、コンディショナーだけ使えばいいのか
ツバキの香りは好きなのに使い続けると髪が重くごわごわになるから使わなかった
なんで今まで思いつかなかったんだろう 目からウロコ!!
そっか、その手があったか!でも相当洗い流さないとヌルヌル凄そうね
海外のライフハックでそういうのがあるとネットで読んで実践してみたら、洗顔料とかボディーソープで剃るよりはだいぶ良かった
捨てる前に試してみるといいかもしれない
まず、どのコンディショナーでも頭皮には付けないよ
髪の毛との相性に失敗することあるじゃない?
>>751
ツバキに至ってはシャンプーもコンデも頭皮につけたくないんだよ >>752-753
何言ってんの?
だから、そんな物でも体なら抵抗ないのか?って言ってんだけど >>729
前にレシェの後継商品がいち髪だと聞いたんだけど全然方向性違うよね 男なら石鹸系は痛くなるからコンディショナーでオナニーするといいらしい
>>733
サンプル強烈だったけど本品も同じく凄いんだね
フルーツの香りのリップとかも苦手だし、やっぱり私には無理だとわかったわ フルーツとかすごい好き
ミックスフルーツとかも
おばさんは使わないでいいよ
ルミニークって対象年齢若い人のはずだよ
なんでおばさんがあれこれ言ってるんだろ
>>755
無いから使ってるよー
剃った後ボディーソープで洗ってるし全然平気だよ
肌荒れとかするなら捨てるけど、髪の毛とかで使用感合わない場合の話だよ
そんなにカリカリしないでくれると嬉しいよ 足の指の毛とか、指の毛とかに特に便利なんだけどなー
最近カリカリした人いるね
一々噛み付いてて怖いんだけど
>>760
それ言ったらティセラの後継だって椿な訳なんだが ルミニーク白凄く良い香り!
バニラとお香の香りがする。
シャンプーでは今までなかった香りだと思う
すごい好きでもう2セット買い足しちゃった
甘~い香りがすきならオススメ
ただ、好みが分かれそう
万人ウケではない。
ルミニークにグリーンの
香りが癒されて好きだな
白も試してみたくなってきた
ルミニークグリーンやブルーが好きな人には白は対極にある香りな気がする
ラックスストレート(ピンク)始めは良かったけど
ボトル2本目になってギシギシして来た
ノンシリコンが向いてないって事なのかな
ここ見てて
ルミニークってどんなシャンプー
なのかなって調べたら
自分の使ってるシャンプーでワロタ
買う時はLUXしか見てなかった
ルミニーク白とリニュ前のパンテーンを1日おきに交互に使ってるけど、
ルミニーク白の日はお香臭い感じが強烈で全面に出てて、
パンテーンの日にお香感が薄まってきてやっとバニラ系、クッキー系になる感じ
パンテーンが無臭に感じるレベルで匂いがきつい
どこにでもある一般のシャンプーと石鹸を少し泡立ててシャンプーと一緒に混ぜて洗髪したら髪質がよくなった
>>744セカンドストリート買い取ってくれるの?いくらになるの?昔、衣類は出したことあるけど、日用品もならいいね! >>782
未使用未開封ならシャンプー化粧品等々大抵のものは買い取ってくれるよ
ってか店頭に並んでない?
値段は店によるけどあまり期待しなさんな モイストダイアンボタニカル使ってるひといる?
髪はつやつやになるし
香りもいいし
凄く良いよね
ずっと買い置きを使ってたからh&sがリニューアルしてたことを知らなかった
シャンプーコンディショナーセットで398円で売っててお得!って思ったのに、ムスク系のキツイにおいにびっくり…
頭皮が脂っぽくなりやすいのでh&sをずっと使ってたんですが、他に同じようなシャンプーはないでしょうか
h&s難民の方いませんか
ピディット明るい所ではラメ目立たないから一見全顔イケそうな気がしちゃうけど
街灯の下でテスター塗った手の甲見たら叶姉妹のようなラメラメギラギラのゴージャスな肌だったよwww
これを全顔塗って夜道をん歩く勇気無いわw
>>788
3月か4月ごろに青と緑はリニューアルしたけどムスクの香りなんてあったっけ?
どっちかが(たぶん緑)南国ミックスフルーツジュースっぽかったのは覚えてるけど ラックス ルミニーク白、限定と言うことで買ってみました。
初め、匂いが好きではなかったけど慣れてきました。
冬季限定だけあって潤います。
ルミニーク白、3月くらいには店頭から無くなるのかな?
買いだめしとこっと。
春先にはまた桜がでそうだからあまり買いすぎると使い切れなくなりそう
>>795
青はココナッツ臭がするようになったよ。
h&sはメンズのほうがいいかも。 ダヴウィンター、一回使って即お蔵入りに…
匂いがあまりにも苦手すぎて髪洗いなおしました。男物の香水みたいな。
H&Sの青いやつボトルセットが500円
ボトルのデザイン気に入ってるから迷う
勢いでパンテーン買って早まったわ
>>802
ダヴのウィンターケアです。
確かにパンテーンのトリートメントインコンディショナーのウィンターレスキューも持っててそれも似たような匂いで撃沈しましたが、個人的にはダヴのほうが匂いが強く感じました。 >>799
今はもう戻ってると思うよ
初めて使ったけどココナッツとかじゃなくて普通にシャンプーの匂いだった マツモトキヨシにオレオドールのマイメロディ柄限定セットがあり購入。近隣でオレオドール置いてある所がマツキヨくらい。
前アハロバター→現モイストダイアンが合っていたのでオレオドールにも期待。
最近のトリートメントってコンディショナーのあとに付けるタイプだから面倒くさいしガス代水代時間も無駄だから最初からトリートメントがコンディショナーなのしか買わなくなった
代わりに美容院用のラメラメかビッツルトリートメントを買って週一で使ってる
昔みたいに一回でいいトリートメントがいいよ
エッセンシャルのシャンプー後に使うトリートメントジェルがあるじゃない
>>811
エッセンシャルはギシギシして以来使ってないけどシャンプーは他のでも効果はありますか? エッセンシャルはシャンプー⇒ジェル⇒コンディショナー⇒トリートメントと手間隙かけすぎ
もう面倒くさいから1回でシャンプーとトリートメント完了するトリートメントINシャンプーでも出しておくれ
ほかはごわごわの仕上がりだから
間に挟むトリートメントで金取りたいのよ
あれ中身が出てきにくいわ
そんなあなたに シャンプー&トリートメントで完結する ルミニークがおすすめ
エッセンシャルは
昔のオレンジとピンクの
コンディショナーに
戻してくれ
>>819
香りも穏やかで強すぎないフルーティーフローラルでよかったよね
昔のエッセンシャルの透明リンスというのも気になる
どんなものなんでしょう
復活したら話題になるのではないかな
>>816
同じ花王のアジエンス meguriとかもシャンプー→ジェル→コンディショナーっていう設計になっているね
疲れている時は面倒くさくて使わない
リニューアル後のパンテーンがトリートメント in コンディショナーで良さそうなんだけど、香りが変だというレポがここで複数出ていたので、恐ろしくて使えない >>820
エッセンシャルってこんな昔からあったんだw
メリットか台所用洗剤に見える パンテーンってめっちゃダメージケアしてくれそうでなんか周りの使ってる人たちの髪の毛もつやつやだから買ったけどそうでもなかった
使い続けるとそうなるんかな
そのうちエッセンシャルもリニューアルして透明シャンプー化するんだろうか
ヨーロッパ行ったときに
昔のエッセンシャルのコンディショナーで
なんとか髪の毛保ってたの思い出した
パッサパサになるんだよね
グリーンの液体のエッセンシャルは匂いが葉っぱの匂いで垢抜けなかった
エメロンの方がフローラル系の香りでよかった
エッセンシャルは40年前からあるね
花王フェザーエッセンシャルシャンプーとしてデビュー
エッセンシャルを初めて使った時、頭に猛烈な蕁麻疹のような痒みが出て、それ以来二度と使ってない
赤と白のボトルで松たか子が一瞬CMしてたけど、すぐリニューアルしたみたいだからやっぱり問題があったのかな
むしろ昔はシャンプー&リンスorコンディショナーがペアだったのが、最近はシャンプー&トリートメントがペアになってる商品が多い気がする
それこそルミニークとか
>>833
そのセットのトリートメントがどこがトリートメント?って感じのが多い
でヘアマスクに頼ると… >>820
洗面器に頭突っ込む生活は
もういやあああ 何か、イチゴの香りで
透明のピンク色で中に真珠色の
プニプニした小さいカプセル
入ってたシャンプーの
香りが好きだったなぁ
>>834
昔のエッセンシャルのコンディショナー
ピンクは
髪保護しました!的な
コンディショナーされた感が
好きだったのに何故なくしたし花王 ダメージケアー用のオレンジのエッセンシャルシャンプーのフローラルブーケの香り好きだった
>>839
それ!ありがとう
名前何だったか思いだせなかったんだ >>837
そういうしっかり守ってくれるヘアマスク並でかつ安くてセットになってるコンディショナーかトリートメントはもうないのかなぁ ラックスボタニカルが先行だかお試しだかで早速ドラッグストアで売っていたけど
匂いが今までのルミニークよりは自然だったけど完全にザ・自然!という匂いでもなかった
デュアルというのは朝ウォーターリリーで、夜ラベンダーに香りが変化するらしい
香りのサンプルがどちらよりか分からないし、ラベンダーが少し苦手なので迷ってルミニーク赤を買ってきてしまったけど、一応早い所では売ってるかも、というご報告でした@ウエルシア
精油好きだからリリー&ラベンダー気になる!一部に不評(?)のコタ数字も好きです。洗ってる時間癒されるのが重視
アロマテラピーアソシエイツのコンディショナーを使ったら縮毛矯正かけたみたいにピンピンになったよ。オーガニック系はハリコシ効果が強いイメージ
何だかんだパンテーンがいい
地肌かゆくならないしサラサラしっとりツヤも出る
トリートメントインもそれほどキライな香りではない
ツバキ透明ピンク、イエロー使ったけどさっぱりするけどパサつく
今の時期より梅雨~夏向けの商品の様な気がする
ただし香りはむせ変える様なフラワー臭
かなり濃い香り
初期のパンテーンは地肌保護成分入ってるスカルプケアー用があって全く地肌痒くならなかった
初期かどうかわからないけど2000年ぐらいのパンテーンは、ポンプが980円ぐらいでまだ日本製だった
ポンプの形状が特殊で、真空二重構造になってたような…
なので詰め替え用がなかった
香りがりんご+フローラルみたいだった
パンテーンの旧式のボトルってシャンプーとコンディショナーの違い全然わからないね
小さい文字で書いてあるだけ
リンスインのリジョイが売ってた頃のパンテーンかな?
>>851
トリートメントイン前のパンテーンも分かりにくいよ ルミニーク白乾かすとお香の香りがすごい
バニラっていうよりお香
モイストダイアン茶、すごくいい!
いつも猫っ毛で広がりまくるけど、しっとりまとまる
長めに置くのが良いかも
ルミニーク白
ムスクが強いけど時間が経つにつれて香りがバニラになる
クッキーという表現が合ってる
私の髪質は細くて柔らかいストレートヘアー
静電気は起こらないけどよく絡まる様になった
ラックスピンクやハニーチェだとサラッサラになるんだけどコレは絡まってしまう
ミルクっぽい香りにしてほしかったな
赤ちゃんの頭みたいな
>>857
そういう香り大好きだからそれなら絶対買うわ レイヴィーのゴートミルクにそんな感じの香りを期待して買ったけど普通にフローラル臭で残念
>>859
そんなのおばさんでラックス使ってる人だけじゃない? ミルクやチョコレートの香りのが出たらリラックスや癒し効果もあるし冬は絶対に売れると思うんだけどね
ハウスオブローゼのミルキィピュアボディソープがミルクの甘い香り
MUJIのミルクの香りの入浴剤も甘い香り
いずれもミルクで甘くておいしそうな香り
あんな香りのシャンプーがあったら欲しい
>>862
チョコならファスィドールとハホニコが出してるよ
ハホニコの方は安いシャンプーじゃないけどね >>862
髪からチョコの匂いするのは
ちょっとなぁ 紅茶の香りなら絶対買う
ラビューティはちょい高いしあまり香り残らないらしいのがなあ…
前にミルキュアっていうシャンプーあったけどもうないのかな
名前のとおりミルクの香りだけどあんまり残らない
洗い上がりはしっとりめで結構よかった
>>868
香り薄いんだ~欲しかったけどそれならやめとこうかな >>872
アロマエッセ超いい香りだよね
紅茶っぽいけどカモミールの香りが強いかも 前にレヴールがきゃりーとコラボして赤ちゃんの香りっていうのを出してけどあれもミルクっぽい香りなんだろうか
>>868
ラビューティ2Lのをネットで買えばそんなに高くない気もする
匂いあんまり残らないのは悲しいけど洗った後とぅるっとぅるになるから好き
せめてもっと普通にDSとかで手に入ればいいのにな 職場の髪の長いお姉さんがh&sめっちゃ良いって言ってたのを盗み聞きした
>>864
ミルリッシュっていうシャンプーがミルクの香りがした
ドンキで安売りしてて500円くらいだった
ホルスタイン柄のボトルでした 安いシャンプーでもっと桃の香りのする製品増えて欲しい 意外とないんだよね...
シャンプーで桃の香りって高いのでもあんまり無い気がする。
ボディショップくらい?
ナイーブがシャンプー出してたら桃は確実にありそうだけど。
>>868
ミルシードは紅茶じゃないけど、ホワイトティーの香りで結構良い。
サンドラッグで売ってるけど、お試しは未だに見てない(シャンプー売り場から離れた所に何故かある) >>878
横だけどホワイトフローラルとホワイトソープって書いてたよ >>884
おーありがとう
ボトルセット安くなってるから買ってみる
ボトルセシンプルだけど綺麗な青で詰替で長く付き合っていけそう >>881
ノーマークだったんだけど気になってきた
シャンプーのストックは充分すぎるほどあるのに、運悪く近所にサンドラがある >>880
既に桃とアロエ二種類のシャンプー販売してるよ でももうすぐ生産終了するらしいね
ナイーブ桃は桃ではなく苺の入ったヨーグルトみたいな臭いがする
>>889
生産中止?マジでか。
ナイーブの桃、梅っぽい香りがする。
翌日まで残らないけど。 ラビューティー気になってたけどそんなにいいんだ
ピンクの方は値段が高いけどそんなに違うものなのかな
>>878ピンク色のホワイトフローラルと水色のホワイトシャボン、どちらがミルクの香りだったのでしょうか? 昔あった資生堂ティセラ、松浦亜弥がCMしていたやつが桃の香りで良かったなぁ。ボトルも可愛いくて。
>>788
1~2年前のリニューアルで離れたわたしだよ
急にベトベトに変わったよね >>887
個人的には使用感はまとまり感は出ていい感じで、トップのボリュームはふんわりした。
ただアミノ酸シャンプーだからか濯ぎの時ぬるぬるが結構凄い。
アミノ酸シャンプーは(シャンプー濯げれば)流さなくてもいいらしいけど気になるし、時間ない時ちょっとイライラするかも…
でも、あわわっていう泡立て器使ってみたらぬるぬる軽減されて、泡切れも向上したし必要なだけの潤いが残って楽になったので、もしあったらそういうの使った方がいいかも。
ステマに感じたらごめん。 >>893わわたしは…SPEEDのホワイトラブのやつ。51番だったかな。 売ってもいない知らないシャンプーの話うざい おばさんいい加減にして
ティセラって中学生が使ってたイメージだからまだそんなにおばさんじゃない予感
おいおい25以上が顔真っ赤になっちゃうだろw
私もだけど
いつの時代なんだかわからないような昔話はウザいけど
だからって自分と好みが違うレス見るとすぐおばさんいうやつはもっとウザい
私は22だけどたぶんおばさんって煽る人って若いって事以外に自慢できる事がない人なんだと思ってる
>>904
おばさんさっさとおばさんスレに移れよ
>>909
うそつけ
ティセラの話してた癖に
>>904
ババア寿命だから早く死んどけ
臭いからしゃべんな 市販してないシャンプーの話題すれ違いだからどっか行ってほしい
25未満とそれ以上じゃ髪の毛の買い取り価格全然違うんだよね
>>910
落ち着け
年齢コンプレックスでもあるのかい?
シャンプーの話しようよ BBAはすぐBBAコンプで発狂するから迷惑BBA擁護なんてBBAしかしない
>>913
自己紹介かな
私は35のBBAだけどティセラの話は本当に邪魔
普通に現在売ってるシャンプーの話がいいよ またはじまったよ
安いシャンプーなら何の話でもいいけど嫌な人は黙ってティセラNGにつっこんだらいいんだよ即解決
今はヘアフレグランスが一般的だから、匂いはシャンプーで重視されてない気がする
>>916
しつこいよ
ティセラの話は専用スレでやればいいだけ
いい加減スレチを続けてるおばさんは出てってよ >>916ってしかもこいつ荒らしのガラゲおばさんだし 25以上が顔真っ赤展開かと思ったら逆だったでござる
>現在売られている商品の他、過去のなつかしシャンプーの話題など
>現在売られている商品の他、過去のなつかしシャンプーの話題など
>現在売られている商品の他、過去のなつかしシャンプーの話題など 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
こういうので毎回スレチやって注意されて発狂してるのばばあだね
>>923
専用スレあるのに毎回ここを荒らす陰毛BBA >>923
なんで劣化した汚い髪のチンゲと言いBBAといいスレチやるんだろ 迷惑連呼も迷惑でしょw
ドラッグストアでよくある100円前後のサンプルと本体の成分って同じだよね?
何種類か試してるんだけど、サンプルでいい!って思って本品購入しても、なんか違うなってなる
そんな風に感じたことある人いる?
紅茶の香りのアロマなんとか欲しいけど業務用買ってもそんなにやすくないのね
>現在売られている商品の他、過去のなつかしシャンプーの話題など
って書いてあるからスレチじゃないって事がなぜ理解出来ないんだろう
上記コメ>>1の内容を理解出来ないやつと、BBAとか言ってるやつの方がよっぽどスレチで荒らしだよ しつこ
そんなに古いシャンプーの話したければなんでそっちいってしないの?
チンゲもいつまでも居座るし
松浦ももう30超えてるしね
しかしいつまでもしつこいな
>>944
てか自演認定思い込み恥ずかしいーwww いい加減にしてくれない?
ティセラ連中が荒らしなのは良くわかったから
>>1に
>現在売られている商品の他、過去のなつかしシャンプーの話題など
と記載されている限り荒れ続けると思うよ
だってスレの内容に沿ってるんだもの
それが嫌で暴れている人は現在市販されているシャンプーのみ語るスレを作りなよ >>940をBBAとかお局とか年齢の話を出さずに、冷静に論破出来る人が今の所現れてない 真殿ちゃんの発狂キーワード
くせ毛・うねり
真殿ちゃんが発狂する話題
懐かしシャンプー
>>943
知り合いに小学生の頃から陰毛みたいな髪質の人がいるんだけど、そういう人は30代40代になったらどうなっちゃうんだろうって思う
シャンプーじゃどうにもならないのかな その知り合いをチン毛ブスって見下して気分良くなってんのね
>>960
もうおばさんだよ
美人も何もなくない? >>962
おばさんだからこそ全部まとめると生活に疲れた感出て人選ぶ気がする
その人絶対前髪は伸ばさない人だからひっつめはないかな
スレチだね >>961
見下すっていうか、可哀想だなとは思う
私も髪多くてまとまり感出すの大変だから、使ってるシャンプーとかしっとりまとまるに定評があるヘアオイル貸して使わせてみたけど、全く意味なかったから >>966
すいたらムッシュかまやつみたいになるらしい
縮毛勧めたけど伸びたら意味無いらしい 他はおしゃれなの?
なんか縮毛の人ってあまりおしゃれしてない人が多い
荒らしが涌いてるからいいんじゃないの
スレは分けたほうが
良かった、荒らしは荒し同士でティセラなりチンゲなり結婚できないおばさん同士で話しててほしい
なんで他にあるのにこっちくるんだろ
構ってちゃんなんだろうけど
28歳で親戚中ハゲいないのにずっとメリット使ってたらまじでハゲて来た、噂は本当だったのか?
安もんで唯一フケやかゆみが出ないから10年以上使ってたけどダメなんか、おかげでAGA治療受け始めたわ
近くのDSでヴォルーテが全部半額になってた
販売終了なのかな
次スレテンプレ、荒れる元を隔離したいんだろうけど意味なさそう
癖毛とかムスクとか懐かしのとかどんどん話題変えて荒らしてるよね?
たぶん誰かが食いつけばなんでもいいんだと思うので、スルーを徹底した方がよいのでは
>>989
そだね
最初はH&S叩きとかしてたし
男は犯罪脳でこまる 癖毛、ムスク、懐かしの
これ皆嫌がってるのにしつこく書く人は自演者一人だし
ボタニストモイストのシャンプーからルミニーク白に鞍替えしたら頭皮が酸化油臭くなってショック
ルミニークは香りが良くて気に入ったのに使用感合わなくて残念だ
ルミニーク白欲しいなと思って何軒か見たけど売り切れてた
そもそも入荷してないところもあった
近くのドンキ、ルミニーク白がいっぱいある!と思って良く見たらボタニカルの方だった。もう売ってるんだね。
>>898
ミルシード使い始めてとても気に入ったよ
地肌も髪も乾燥するので毎年この時期はアミノ酸系使用してるので、濯ぎのぬるぬるにも慣れてるから大丈夫
とにかく香りが素晴らしい
洗ってるときや乾いたあとの紅茶っぽい香りだけじゃなくて、風呂上がりにバスルームから漂う爽やかで上品なフローラルも! 地震で途中で送信してしまったけど、
ミルシード教えてくれてありがとう
今使ってるミノンは地肌には優しいけど香りが…
>>997
おお、お気に召してもらえて何より。
香りはとても良いよね、柔らかくて甘いけど爽やかな香り凄い好きだしシャンプーでこれ系の香り少ないからより気に入ってる。
まだまだ残ってるけど使い終わったらまた買うか、ハチカも気になってるのでどっちにするか今から迷ってるw lud20200512025020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1478119678/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■■市販の安いシャンプーについて話そう! 62■■ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 68■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 71■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 73■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 74■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 69■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 70■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 79■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 72■■
・【男性厳禁】■■市販の安いシャンプーについて話そう! 80■■
・【男性厳禁】■■市販の安いシャンプー・コンディショナーについて話そう! 81■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 49■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 60■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 61■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 51■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 50■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 81■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 81■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 67■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 65■■
・■■市販の安いシャンプーについて話そう! 66■■ [無断転載禁止]
・【男性厳禁】■■市販の安いシャンプー・コンディショナーについて話そう! 82■■
・【男性厳禁】■■市販の安いシャンプー・コンディショナーについて話そう! 87■■ (913)
・業務用やサロン用等、基本市販してないシャンプー総合
・高いシャンプーについて語るスレ Part33
・高いシャンプーについて語るスレ Part29
・高いシャンプーについて語るスレ Part30
・フケ痒みのシャンプーについて・・・
・高いシャンプーについて語るスレ Part38
・高いシャンプーについて語るスレ Part39
・高いシャンプーについて語るスレ Part37
・高いシャンプーについて語るスレ Part36
・ひらがなの今後について話そう
・ダイヤモンドファミリークラブについて話そう 13組目
・西洋剣について話そうず
・Enpediaについて話そう 第5刷
・大手裏垢女子 蝶子ちゃんについて話そ!
・市販囲碁ソフトについて語るスレ11
・【米仏】トランプ米大統領は30日朝にマクロン仏大統領と「ベネズエラを含む」地域の安全保障とD-デイ75周年式典について話した
・市販囲碁ソフトについて語るスレ3
・【頭皮を洗うシャンプー】稲垣吾郎が「スカルプD」の新キャラクターに
・【元前澤】剛力彩芽、今日はもう話そうって。前澤友作との恋について決意の告白しまーす
・「ハゲが治った」と報告続出!シャンプーに避妊用ピルを混ぜる人達「ミノキシジルの1万倍強い」
・【化学】フライパンやシャンプーに使われる「永遠の化学物質」を簡単かつ安全に破壊する方法が発見される [すらいむ★]
・譜久村「はーちん、せめて話そう…せめて…」
・ノンシリコンシャンプー Part.9
・【話題】最強に“あざとい女子”キャラといえば? 3位『トト子』2位『シャンプー』 男心の琴線に触れるのが上手い第1位は…[02/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【石鹸】せっけんシャンプー・57.5【石けん】
・特殊な髪、加齢問題、白髪染めの人のシャンプー
・加齢臭に効くシャンプー ボディソープおしえれ
・新発売シャンプー「デメリット」にありがちなこと
・ありさ「あいなちゃんと同じシャンプー買っちゃった」
・【AGA】お医者さんに相談してお薬使ってる人専用シャンプー情報交換スレ1
・未だにシャンプーや歯磨き粉使ってる情弱おる?あれ百害あって一利なしだぞ
・未だにシャンプーや歯磨き粉使ってる情弱おる?あれ百害あって一利なしだぞ
・【転売】シャンプーを表示隠してネットオークションに 580万円以上荒稼ぎか
・【悲報】松村沙友理やおいでシャンプー、一般人誰も知らずwwwwwwwwwwwwww
・横山玲奈「他人の家に行ったら隙を見てお風呂場を覗いてどんなシャンプーを使ってるから確認してしまう」
・国道に液体流出、除去困難で道路を削り取り 福井の8号線、液体はシャンプー原料か
・制服のマネキンとかおいでシャンプーとか生駒センターの曲は有名な良曲が多いよね
・シャンプーはどういうの使えばいいの? 最近結構禿げてきたから頭に優しいの求む。
・【薄毛】ペヤング「スカルプD」やきそば 育毛シャンプーとコラボ 「海藻MAX ヌルヌル塩味」 12月3日発売
・【福岡地裁】丸刈りにされ、洗車用の洗剤でシャンプー、高圧洗浄機で水噴射 元社員への「パワハラ」認め会社側に2100万円支払い命令 ★3
・コスプレイヤーえなこさん(25)が、涼宮ハルヒやらんま1/2のシャンプー、ドラゴンボールのブルマ、うる星やつらのラムなどのコスプレ
・東松山名物!こっそり堂について話しましょう! ©bbspink.com
・シャンプーフェチ ~4~
・イズミヤ無添加シャンプー
19:26:59 up 4 days, 8:38, 0 users, load average: 9.13, 8.45, 8.34
in 0.024986028671265 sec
@0.024986028671265@0b7 on 041208
|