◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part10 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1492160360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net2017/04/14(金) 17:59:20.87
>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

前々スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1483508360/

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1488076471/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

0002名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 17:59:37.91
ここからテンプレ

0003名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 17:59:52.02
ファイナルファンタジーコレクション | 関連商品 | ファイナルファンタジー
http://www.finalfantasy.jp/products/ff_collection/
ファイナルファンタジーコレクション
PS
『FFIV』『FFV』『FFVI』の3タイトルを収録、天野喜孝氏からのメッセージを添え、その名も『ファイナルファンタジーコレクション』として発売。

SQUARE ENIX e-STOREで購入
製品スペック
ジャンル RPG
対応機種 プレイステーション

発売日 1999.03.11

0004名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:00:08.84
Wikipedia
ファイナルファンタジーコレクション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

『ファイナルファンタジーコレクション』(FINAL FANTASY COLLECTION)は
1999年3月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたゲームソフト。
もともとコンビニエンスストア向けに発売されていた『ファイナルファンタジーIV』・
『ファイナルファンタジーV』・『ファイナルファンタジーVI』のプレイステーション版3タイトルを
ひとまとめにして、一般発売したものである。なお、本作とPS版『FFVI』は同時発売であった。
各ディスクの内容はコンビニエンスストア向けに販売されていた単体作品と全く同じだが、
ディスクのレーベル面が天野喜孝によるイメージイラストであるという点が異なる。
また、天野描き下ろしイラストの特製クロックと化粧箱付きの5万本限定アニバーサリー
パッケージも発売された。

0005名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:01:03.70
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253952452
SFCから発売された、ファイナルファンタジーシリーズ(FF4・FF5・FF6)の中で一番人気がある作品はどれですか?

個人的には

@位→FF4
リメイクや移植が多くて、人気がありそうだから。

A位→FF5
ジョブシステムが面白いので、人気がありそうだから。

B位→FF6
決定的に人気がありそうな事柄が見当たらないから。(個人的にはFFシリーズの中で、一番好きな作品ですけどねw)

皆様の意見も聞かせて下さい。

0006名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:01:25.08
大体ですが→http://gamedatamuseum.web.fc2.com/datarpg.htm
☆売り上げ(SFC)の点から
1位→6(255万本弱)
2位→5(245万本弱)
3位→4(144万本弱)
売り上げ(移植のみ)の点から
1位→4(116万本弱)
2位→5(41万本弱)
3位→6(34万本弱)
☆売り上げ(移植含む)の点から
1位→6(290万本弱)
2位→5(286万本弱)
3位→4(260万本弱)
ここからは、SFC単体で売れたものと、リメイク、移植で繰り返し売れたものの違いが確認できます。
4はSFC初期はじめて注目を浴び、基盤を作った作品のため、まだ、調整が不十分だった事もあり、
売り上げが極端に伸びたと言うわけではないですが、基盤が出来あがった頃の移植やリメイク作品では
売り上げを伸ばしています。逆に新作と言う事で、SFCのファイナルファンタジーで注目を浴びた5と6は
比較的容易に売り上げを伸ばしました。
大体ですが→http://playshinra.com/ff/vote/
※6030件中(票数)
1位→6(794)
2位→5(305)
3位→4(276)
もう一つぐらい→http://gamersbbs.net/votec/b2.html
※6580件中(票数)
1位→4(166)
2位→6(148)
3位→5(90)
バラけるのはしょうがないですが、安定しているのはFF6だと言えます。地味に人気があるのかもしれませんね。
売り上げ=人気とすればFF6などに軍配が上がると思いますが、やはり取る部分によって評価が変わるので、
どれが人気とは言い難いと思います。システム派には5が、BGMとかキャラ面とかなら6が、ストーリーとかなら
4とかが重視されるのではないでしょうか。
後は個人的総評です。
☆ストーリー
1位→6(キャラの様々なストーリーが見どころ)
2位→4(安定したFFの基盤ストーリー)
3位→5(ストーリーとしてはあまり見ていない、ガラフのエピソードにはほろり・・・)
☆システム
1位→5(ジョブシステムの魅力)
2位→6(魔石のやりこみ、難易度が緩かったのが…)
3位→4(システムが薄かった)
☆キャラ
1位→6(キャラ全員が主人公)
2位→4(物語に応じて入れ替わる形式がキャラを大事にしている)
3位→5(キャラが少なかったから…面白かったですけどキャラ面が薄い)
☆BGM
1位→6(全部好きですよ)
2位→5(ビッグブリッヂの死闘!)
3位→4(まぁ、良かったですが他に比べると)
☆快適さ
※これは新作になればなるほどよくなるのはしょうがないかな…
1位→6
2位→5
3位→4
☆総評
1位→6(BGM,キャラ、システムと、バランスが良かったから、難易度さえ高ければ良かった)
2位→5(BGM,システムが良かった)
3位→4(システム面を濃くしてくれれば満足、DSは満足の出来)

0007名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:01:42.30
まあ売り上げはともかく、、

☆FF4
「思い出補正」がある方にバツグンに支持されている。
かくいう僕は6から始めたので、カインが仲間になった辺りで詰みました。

☆FF5
とにかく、評価の高い作品です。
もしかすると、全FFの中でもっとも評価が高いかもしれません。
3もそうですが「ジョブシステム」ってのが人気の秘訣でしょうね。
ドラクエもそれに準ずる「転職システム」がある作品は高評価ですね。

☆FF6
僕は6からFFを始めたので、この中ではイチバン思い入れが深いです。
6、、いいですよね^^
キャラクターが全作品中イチバン多く、しかも「すべてのキャラが」個性的。
まあ、、
「魔石システム」はキャラクターの特徴が付き難い
キャラクターは個性的でも、能力に個性が出ないのが難点でしょうか・・

☆まとめ
なのでイチバン評価が高いのは5ですが
人気面は、リメイク移植等が多い4でしょうか。

0008名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:02:04.41
SFC版(オリジナル)の売り上げで見れば,
4・・・143万
5・・・245万
6・・・255万
ですね。4→5のときに大幅に伸びている計算です。
ほぼ1年間隔で作品が出ているので,前作の影響はそこまで
あったのかな?とも思っています。

個人的には5→4→6と見ています。
5のジョブシステムに期待が集まった可能性はありますね。
FCでよくも悪くも知名度の高い3がジョブシステムでしたので。

0009名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:02:20.77
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134306870
FF4・FF5・FF6なら、どれが一番好きですか?

高3男子です。ファイナルファンタジーの4,5,6はやったことがなく、近いうちにどれかひとつを購入してプレイしたいと思っていますので、皆さんの好きなものを教えてください。参考にしたいので!
複数オッケーです。それぞれの良いところや悪いところなども答えてくれると参考になります。ネタバレはなるべくしないで貰えると嬉しいです。BAは独断ですけど、回答待ってます!

0010名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:02:36.91
それぞれ特徴を挙げていくと、

FF4
ストーリーがいい。FF6ほどではないもののパーティメンバーが豊富。
またFFには珍しく能力値を上昇させるアイテムがある。DQで言えば力の種みたいなもの。
ラスボスはFFの中でおそらく最難関。
欠点はDS版でなければキャラの役割が完全固定されてしまうところ。
ゲームのシステムよりストーリーを重視したい人向け。

FF5
アビリティシステムでさまざまな戦術が可能。
さらに全ボスがレベル1桁で撃破可能なため、やりこみという意味で2週目も遊べる。
ラスボスは正攻法で戦えばFF4を遥かにしのぐ強さ。
また初代SFC版からいわゆる裏ボスが存在し、GBA版以降ではその裏ボスの教科型まで存在する。
欠点はキャラごとの性能差が少ないこと。一部の能力値に1〜2の差があるくらい。
ストーリーよりゲームのシステムを重視したい人向け。

FF6
魔石システムによってキャラごとに成長補正をかけることができる。
またキャラごとの特殊コマンドもあるのでFF4より多少融通が効くようにはなっている。
欠点は終盤は普通に進めていてもダメージがカンスト気味、高性能の装備を手に入れてからは無双状態になること。
俺TUEEEEEEEEしたい人向け。

と、こんな感じですね。
個人的にはFF5が一番おすすめです。

0011名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:02:53.55
それぞれ面白さがありますが、5が一番好きです。

「ジョブシステム」があるので、戦闘の自由度がハンパじゃないです。
FFは1〜13までプレイしていて、3〜10までは各3回以上プレイしていますが、その中でFF5が最も戦術の幅が広いと思います。

シナリオに関しては王道でシンプルです。
大体「来るぞ!」「くっそー」「うわー」で終わります。
アイテム収集、召喚獣集め、裏ボス要素などなどやりこみ面も4〜6の中ではダントツで充実しています。


FF4はシナリオが好きで、キャラの性能にも個性があって良いと思います。

FF6は全キャラが全魔法を覚えることが出来る上、腕力も簡単に上がって全員HP9999、ダメージ9999出せるようになってしまうので、戦闘に関しては最もキャラの個性が薄いFFの一つだと思います。
せっかくシナリオ面・設定面は個性あふれるキャラクターなのに、この点が少し残念でした。(中盤までは、戦闘も楽しめますけどね)

キャラやシナリオが凝っているのは4や6ですが、とにかく5は戦闘面が最高に面白いのでオススメです。

0012名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:03:15.25
この3作は本当に素晴らしいですね。何度でもプレイしたくなります。
甲乙つけがたいです。その中で選ぶとすれば6でしょうか。理由は以下の通りです。

〇ストーリー
世界が●●するという衝撃な展開。そして仲間集め。

〇個性豊かなキャラクター
主役に該当しそうなキャラクターもいるが、誰が主人公と考えてもよい。
それぞれに物語があって、全て語られないがゆえにあれこれ想像する楽しみもあ る。敵キャラも個性豊かでよかったですね。ケフカ レオ将軍 シドetc.

〇飛空艇や魔法など、これぞ「FF」であるというシステムや施設が、物語と非常 に上手く絡んでいたと思います。

飛空艇(ブラックジャック ファルコンのエピソード)
魔法(魔石 幻獣はこの作品の大きなテーマ)

私はこれらの作品が発売されたころ、小学生でしたが本当に素晴らしい作品に出会えたと思います。まだお若い質問者様ですが、ぜひプレイしてみてください。

0013名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:03:29.12
バトルシステムはFF5かな。いろんなジョブになれてバトルも面白かったです。
ストーリーがよかったのはFF4です。
FF6は全員が主人公というかんじです。召喚獣を装備できて各種の魔法を覚えることが可能なので、全員が回復役になれるので、バトルが一番楽に進めることができました。
で、結局好きなのはFF5です。

0014名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:03:48.59
FF4⇒比較的わかりやすいストーリーで寄り道なども少ないので進めやすいです。
PSP版ですと続編とセットのコンプリートコレクションがあるので、長く遊べます。
パーティーが5人なので多く感じるかもですが、ラスボスが結構強いので、5人でも全滅することもしばしば・・・。
DS版だと3Dのボイス付ですが、あまりお勧めしません(笑)
メインテーマとラスボスの曲は人気があります。

FF5⇒ジョブシステムでキャラをいろいろな職業にできます。
4ほどストーリーは深くは感じませんが、キャラをカスタマイズしたい方には面白いかもです。
個性的な敵キャラがいて、主人公より人気があります。

FF6⇒4,5の比較的中世的な雰囲気と違い、どちらかというと機械的な雰囲気になります。
個性的なキャラがたくさんいて楽しいですが、6独自のシステムでキャラを強化していくと、ボスが楽々倒せてしまうところがちょっと微妙かもしれません。
ストーリーはドラマチックで前篇・後編といった長編小説のような感じです。

4,6は若干恋愛要素もあるので、それが苦手でなければ4と6をおススメします。

ちなみに携帯アプリだと4はDS版の3D絵、5,6はSFC版の2Dドット絵となります。

0015名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:04:15.14
FF4ですかね。

良いところ
・ストーリーが良い意味で王道。
・レベル上げのためだけの戦闘をする必要がほとんど無い(終盤はさすがに必要)

悪いところ
・やり込み要素が無い

SFC版を基準で回答しているので、DS版やPSP版では違うかもしれません。

0016名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:05:10.85
3つとも好きですけど、音楽とストーリーがよかった4が一番好きですね。
ただし、キャラカスタマイズはほとんどできません。ただレベルを上げていくだけです。パーティーマンバーは入れ替わり激しいですが固定です。

5はキャラカスタマイズは楽しいけど、ストーリーは明るいですが浅く感じました。パーティーメンバーは4人で固定です。

6は5ほどの自由度はないけどキャラカスタマイズを楽しめ、ストーリーも長いですが少し暗く重い物語です。パーティーメンバーは10人以上いて、自由に入れ替えできます。

ストーリー重視で楽しみたいなら4、
自分だけのキャラクター育成重視で楽しみたいなら5、
パーティーメンバー入れ替えを楽しみたいなら6。

機種は何か知りませんが、スマホ版ではなく是非WiiUのバーチャルコンソールなどでオリジナル版をプレイしてほしいですね。特に4は。

0017名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:05:25.60
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184381211
FF4、FF5、FF6について!

上に挙げたゲームはリメイク版が沢山ありますよね?(移植っていうのかもしれませんが)

そこで質問なのですが・・・

今買うなら、どの機種のものを買ったらいいですか?
私は周回プレイや隠しダンジョンに行ってみたいです!
なので、周回プレイなどが出来るのを教えて頂きたいです♪

また、回答者様のオススメの機種のものも教えて頂けると幸いです^^


それと、PSでも出ていると思うのですが、PS版は全てムービーが入っているのですよね?


読みづらく、文章も滅茶苦茶ですが勘弁してください><

追記:「機種」というのは、PS版とかGBA版の事です。
分かりづらい書き方ですみません^^;

0018名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:05:47.19
FF4、5、6のSFC版には周回機能はありません。隠しダンジョンもありません。
PS版も同じです。データコレクションというのがあって(FF4〜6がまとめて入ってる)、それにはモンスター図鑑とかが追加されました。

以降のリメイクには全てモンスター図鑑はあったと思います。
FF5とFF6はGBAが最新だったかな?ちょっと覚えてないんですが、FF5とFF6は技術的にDSでは出せないみたいです。

なので、FF5、6(GBA)について。
FF5は周回は確か無かったと思いますが、隠しダンジョンはあります。攻略法を見なければボス戦がめちゃくちゃ楽しいです。
FF6は周回と隠しダンジョンがあります。隠しダンジョンのボスは、今までにない戦い方を要求されるので新鮮味があります。

FF4(DS)は隠しボスが2体追加されました。音声もついてます。
FF4(PSP)は弱っちいボスが追加されました。何度でも戦えます。

0019名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:06:07.05
ダンジョンや周回ならFF4でしょう
DSとGBAとありますがどちらでも構いません。
でもDSのほうが難易度は高いですね。

FF4は9の次によくやったゲームでお勧めしますよ^^
グラフィックに問題ないようでしたらGBA→DSの順でされるといいでしょう

5や6は周回はなかったはずですし、隠しダンジョンもなかったかと・・・

0020名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:06:25.52
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11145656701
PS版のFF4、FF5、FF6だったらどれがオススメですか?

0021名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:06:42.23
PS版?
今からPS版を買おうってんなら、おそらく4、5、6がセットになった「FFコレクション」しか満足に手に入らないでしょ

で、FF自体には触れたことはあるのかい?
FF4、5、6は3つとも特徴とか楽しみ方のポイントが異なるから、どんな系統が好きかによっておすすめの作品も違うんだけど

最も無難なのはFF5と言えるかな

0022名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:07:01.75
FF4、FF5、FF6の中でどれが一番面白かったですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110078521

0023名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:07:30.38
全部好きですが

一番やり込んだのが
4なので

4にします

ただ
みんな違ってみんないい

FF
好きだっ!!!

0024名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:07:56.32
テンプレ終わり

0025名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:08:27.92
テンプレ終わり

0026名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 18:25:57.29
ドラゴンパワーサンダガ剣二刀流みだれうちでオメガ一撃はショックだった

0027名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 19:42:32.91
5以降ってATBの意味ないだろ

0028名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 20:19:31.46
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170410-44467/

0029名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/14(金) 21:31:17.92
ケフカのイカれ具合がいい
あらゆるRPGの中でケフカだけが異質
弱いけど

0030名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 02:45:01.07
妖星乱舞最強ほかはクソ

0031名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 03:06:20.67
1と4をやってみたけど魔道士系が局所的にしか役に立たなすぎ

1は魔法使える回数が少ないし回復アイテムもコテージくらい
効果量は範囲内で固定(魔力による増加がない)
4はエーテルが貴重品だし物理攻撃できるものの鞭や弓だと魔力がさがるし矢は消耗品
どちらにしろダメージ低すぎ
防御力も低すぎ

戦士系は魔法や同等の技が使えるし(1のナイト・忍者、パラディンのしろまほうやエッジのにんじゅつ)魔力が関係ない魔法に関しては魔道士と遜色ない
魔法効果のあるアイテムも多数あるしイラつくくらいマジで魔道士要らね

5とかはアビリティカスタマイズできるから如何様にもできるし。
テイルズとかスターオーシャンみたいに戦闘終了後にMP回復するような配慮があればいいけどさ

0032名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 09:04:45.22
エンカウントが高くても4はすぐ逃げられるからいい
3とか地獄だぞ

0033名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 10:19:29.93
FFは画質ゲーwww
DQは国民的RPG

比べるまでもない
http://www.hdrank.co...90%8D%E5%BA%A6/1/20/

DQのモンスターの知名度

1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー


DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)

いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw

なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net...gi/ghard/1391657326/

FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww


         |ヽ、 .  |ヽ
        /  ヽ_, ,_l ヽ
      :ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\:    FFは神ゲーなんだよ!!
    :/⌒u⌒(__人__)⌒  \:
    :<   ヽ   |++++|`  /u >:  
     :\     ヽ二ノ   /:  DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
     :ノ  u    ∪   \:   アイゴ―


悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/...gi/ff/1468603099/l50

なお自演擁護を繰り返している模様www

0034名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 14:55:42.96
まあ通常戦闘曲でいえば4・5・6の中では5だよな
6とか糞すぎwww

0035名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 21:32:01.96
4は宇宙に行った時点でなえた
クリアしたかどうか覚えてない

0036名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 21:36:15.59
月とかいって模造品だしな
ただの宇宙人

0037名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 22:09:17.27
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170410-44467/

0038名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/15(土) 22:10:07.15
1も宇宙行ってたから何も思わなかったがなあ

0039名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 03:59:02.71
4はエンカウント率も高いが逃げやすさも異常なので
ラスボスと初めて戦うときにはレベルたんなくて
普通にビッグバーンで全員即死するから困る

0040名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 08:23:49.58
ストーリーもシステムも使い捨てでFFはいつも実験作な風なのに
大コケしないのが謎

0041名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 09:24:28.32
買う方もFFはそういうもんだと割り切って本作限りのシステムとストーリーを楽しむ為に買ってるんだろう
ストーリーは完全に使い捨てだがシステムはある程度受け継ぐから
全く遊べないゲームとまではならないしな、少なくとも今の所は

0042名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 09:34:10.62
FF12リメイク出るんだな
わりと楽しみだわ

0043名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 15:56:59.02
4は逃げるが強力なんだよな。ラストダンジョンなんて逃げるがなかったら地獄だっただろうな。
雑魚強すぎ。

0044名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 17:05:12.51

0045名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/16(日) 22:28:18.02
6ストーリー最高ってそんな印象に残る話ではなかったと思うんだけど
煽り抜きに6のストーリーの何が良かったの?
キャラゲー的魅力?

0046名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 02:47:19.93
ダリルの墓最高だな

0047名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 06:55:17.92
FFは画質ゲーwww
DQは国民的RPG

比べるまでもない
http://www.hdrank.co...90%8D%E5%BA%A6/1/20/

DQのモンスターの知名度

1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー


DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)

いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw

なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net...gi/ghard/1391657326/

FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww


         |ヽ、 .  |ヽ
        /  ヽ_, ,_l ヽ
      :ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\:    FFは神ゲーなんだよ!!
    :/⌒u⌒(__人__)⌒  \:
    :<   ヽ   |++++|`  /u >:  
     :\     ヽ二ノ   /:  DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
     :ノ  u    ∪   \:   アイゴ―


悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/...gi/ff/1468603099/l50

なお自演擁護を繰り返している模様www

0048名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 08:30:27.02
5はヘイストの効果が高すぎてヤバイ

それもあってか6ではさすがに抑えられてたなw

0049名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 14:37:03.30
ヌルイゲームしか出来ないヌルヌルおじさん専用FF5()

0050名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 14:39:10.51
6はセリスとロックが気に入らなくて途中で投げちゃったな。今なら感覚も変わって楽しめるかと思って、リメイクやりたいけどスマホ版のグラはいや

0051名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 16:55:50.22
PS版1・2・4をやるとなんかRPGツクールがやりたくなる
ツクールで検索するとPSPFF4の画像が出てきて草

0052名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 20:54:44.79
6とか等身がきもい
DQも一緒で6がきもい
グラが中途半端すぎる

0053名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/17(月) 23:14:57.27
>>52
それよ
無理に引き伸ばしてやっすい技術って感じ
それに対して5は色々詰め込んでる

0054名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/18(火) 06:43:25.64
音楽と世界観は4が最高だった

0055名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/18(火) 07:59:19.67
何が?

0056名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/18(火) 09:19:42.52
音楽と世界観つってんじゃん

0057名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/18(火) 12:01:12.44
意味不明…


だめだこいつ

0058名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/18(火) 19:13:14.04
4はスーファミ性能の衝撃っていう懐古おっさん評価が大きく影響してるはず

0059名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 02:39:47.81
FF5、ロマサガ2、マザー2辺りはRPGが一番ゲームしてて面白かった時期だと思う

0060名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 07:02:45.35
        ドラクエの売り上げ

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

安定しています

トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


新作になればなるほど低下していく模様!!wwwwww


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

                ____
                /_ノ  ヽ、_\          アイゴー!!
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\   FFは海外で売れてるニダ!!←海外(韓国)
             /   ⌒(__人__)⌒ \       トンスルファンタジーを崇拝しほるほるしているFF厨(笑)
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  

0061名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 08:13:02.41
6は終盤からスリースターズ装備してアルテマ連発ゲーになるが、それを差し引いてもストーリーはシリーズ随一

0062名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 08:16:19.28
6は初版しかやったことなくて、もはや四半世紀も前のことだから覚えてないや

0063名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 12:12:48.70
>>54
普通に意味わかるわ
音楽はよくできてたと思うよ
シナリオじゃなくキャラの外見やゲーム進行だよね
俺もそう思ってたけどね

どうせ懐古連呼してるいつものニワカの池沼だろ

0064名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 12:14:55.20
キャラの外見というかキャラ設定だな
聖騎士とか暗黒騎士とか良いところが詰め込んでる感じ

0065名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 12:44:46.67
1〜3までは忍者が最高職という認識はあったものの
忍者がちゃんとしたキャラクターで出てきたのも4が最初だったしね
しかもその忍者のエッジが王子様でしかもバカキャラでリディアに惚れてるっていうギャップも良かった

どっちかっていうと忍者のイメージは6のシャドウみたいに無口根暗みたいな感じだからな

0066名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 15:09:57.62
6はリメイクしたらケフカのHPを20倍くらいにしとけ
9999があっさり出るゲームで62000て

0067名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 17:47:44.16
>>63
自演擁護は見苦しいよ?

0068名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 20:52:45.11
意味不明…


だめだこいつ

0069名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/19(水) 23:11:24.64
やはり自演だったかw

0070名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 00:42:06.99
懐古連呼してるいつものニワカだけ理解できない模様
日本人じゃないみたいだな

0071名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 04:59:45.74
シャドウ
飛び移る
そのまま→

0072名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 08:47:38.28
DSのリメイク4が難度高すぎて笑えなかった

0073名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 10:40:26.54
オメガのなにがいいかって、ストーリーとの絡み合い具合だよな。古代人が危なくて廃棄したマシーン。
ストーリとは全く別な次元での存在なんて格好良すぎる。

ぶっちゃけFF1でも最後の四天王のダンジョンで似たようなレア敵いるけどな

0074名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 14:12:19.15
でもFF1〜6ってFF7の前座なんでしょ?

0075名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 20:36:50.72
装備

あめのむらくも
あめのむらくも
リボン
ミラージュベスト
エルメスのくつ

アビリティ

みだれうち
とんずら

こんな感じで使ってたな

0076名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/20(木) 22:47:23.56
ネタか?消防

0077名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/21(金) 01:11:46.20
ジョブシステムの集大成と言えるFF5もFFTもどちらも人気作だな
自由度を殺さないようにしてるからシステムを究めればヌルゲーだが
それぞれジョブがいっぱいあってグラフィックもちゃんと作ってあるところが良い
Tは一部のチートキャラと白羽取りはイランかったが…

0078名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/21(金) 02:21:26.67
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/

0079名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/21(金) 10:34:53.30
仲間を求めてを超える曲が無い
あれだけで最後までプレイする気になる

0080名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/21(金) 15:42:09.43
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html

0081名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/21(金) 16:42:04.32
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i

0082名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/21(金) 22:28:17.80
5のギルガメッシュよりもいい敵いない。いいライバルか

0083名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/22(土) 03:44:46.64
6って、一部の個々のキャラのエピソードがなかなか良いエピソードを持っているんだけど、如何せんキャラが多いせいかなんか薄いまま終わっちゃうんだよね

0084名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/22(土) 10:15:13.49
1番ファンタジーだよね

0085名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/22(土) 16:07:36.28
戦闘バランスは4が最高だろ。5も6も最後は9999連発で萎える

0086名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/23(日) 00:24:59.91
この頃は良い意味でファンタジーしてたなぁ
スクエニはその頃の夢を食い物にしてるという現実…

0087名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/23(日) 00:34:06.20
2を何回か挑戦したけどいずれも挫折
システムが不完全すぎてやる気にならねー
これじゃ1のほうが良い

0088名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/23(日) 05:31:03.67
6はクソ

0089名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/23(日) 12:21:53.99
4は月に行って驚いた
5はエンディングが爽やか
6はロックとセリスのカップリング萌え

それ以外特に差は無い

0090名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/23(日) 21:45:06.30
FF5のボスは初見だとまず死ぬ
デモンズみたいなもん、分かってればヌルゲー

0091名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 02:02:52.87
デモンズウォーホル

0092名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 08:44:05.55
6辺りで微妙におかしくなりだしたんだよ
7で???ってなって8で崩壊した、それ以降は知らん

0093名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 12:26:59.88
まーた懐古キチガイか

0094名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 12:28:05.02
剣と魔法の中世ヨーロッパ風()ファンタジーがそんなにいいのなら別にFFでなくてよくね?w
テイルズでもやっとけよww

0095名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 13:38:52.39
懐古君て7、8の批判あると速攻食いつくよな

0096名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 18:07:56.32
なんか面白いゲームないかなー
FFも殆どやってしまった

0097名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 23:33:00.45
中世ヨーロッパ風ファンタジーって3までだろ
6なんか完全に機械文明だぞ

0098名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/24(月) 23:42:12.20
テイルズはデスティニーとマイソロジー初代が面白かった

0099名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/25(火) 02:26:49.56
ジョブっていっぱいあっても殆どマスターしたら用済みの死にジョブだよなぁ

0100名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/25(火) 05:07:49.98
ガウの親父とかカイエンの悪夢とかシャドウの過去とかいいよね

0101名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/25(火) 13:16:44.01
5>4>>>>6

0102名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/25(火) 17:34:18.94
ほとんどどころかマスターしたらものまねし以外になる必要性皆無だろうが

0103名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 01:25:21.20
5のアビリティを変更する毎に最強装備になるのは何とかならんかったのかな?
GBA版でもこの糞仕様でイライラしたわ。

0104名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 03:34:07.03
初めて青魔道士が出たのが5だよな
ラーニング楽しかった

0105名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 04:00:22.49
嘘やろ
あんなめんどくさいラーニングで

0106名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 07:01:54.22
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i

0107名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 08:50:06.87
面倒くさいより面白かったやん

0108名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 18:18:18.98
ものまね師と雪男の存在価値について

0109名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/26(水) 20:12:59.22
雪男は擁護出来ないくらい何とも言えない存在だが
弱キャラってのがいないとつまらんしね
敢えて雪男を入れてプレイするというのも乙なもんよ

0110名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/27(木) 03:16:45.98
神龍オメガ以外で死んだ覚えがない

0111名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/27(木) 08:51:11.11
DS4の難易度高くて丁度よかっただろ
ルゲイエのリバースガスで自滅しかけたけど

0112名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/27(木) 16:02:34.64
4のバトル1はすごい
他のバトルの音楽もすごい
あとはあんまり

0113名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/27(木) 16:57:16.12
トン スルファンタジー信者発狂wwwww

最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part10 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚
              
             トン スルファンタジー信者
               ↓



          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  売上だって下がってきてるし(震え声)
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::

0114名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/27(木) 23:43:51.16
おっさん2か3が思い出深いんだなこれが

0115名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/28(金) 04:59:09.39
せっかくの妖星乱舞が1曲終わる前に終了しちゃうケフカさん

0116名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/28(金) 16:42:17.06
ケフカすき

0117名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/28(金) 19:07:18.20
おーまりあー

0118名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/28(金) 21:22:19.19
せっかくのって特段良い曲でもない
変な曲

0119名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/29(土) 01:57:14.06
神ゲーしかないやん
糞は8

0120名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/29(土) 05:26:19.33
4は音楽が神すぎるせいで他のあらゆる部分に補正がかかってると思う

0121名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/29(土) 11:24:38.26
6って無駄にキャラ多いよね
やっぱFFは少人数じゃないと

0122名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/29(土) 17:30:02.25
4はミジンコの印象が強過ぎた

0123名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/29(土) 22:41:55.19
セリスってビッチっぽいのに
他に女いるロックにぞっこんなとこがかわいい
崩壊後の生きる希望だし
でもちっとはセッツァー見てやれよ

0124名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/30(日) 03:31:36.42
うむ

0125名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/30(日) 05:28:22.67
セッツァーの方がいいよな

0126名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/30(日) 11:38:25.34
ロック無視してクリアすればいい

0127名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/30(日) 14:49:17.72

0128名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/30(日) 22:08:30.02
6>>>4>>>5

5って顔のアップないから
感情移入できない

0129名前が無い@ただの名無しのようだ2017/04/30(日) 23:48:58.23
天野の顔絵が入ってると感情移入できない

0130名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/01(月) 06:55:09.06
トン スルファンタジー信者発狂wwwww

最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part10 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚
              
             トン スルファンタジー信者
               ↓



          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  売上だって下がってきてるし(震え声)
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::

0131名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/01(月) 14:45:59.07
4と5は面白かった。6もまあまあ良かった。
7がつまんなすぎてFFやめた。

0132名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/01(月) 19:37:53.67
何週もやる価値あるのは5
ジョブ縛らないと超ヌルゲーだけどな

0133名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/02(火) 06:04:06.96
俺も6が好きだなー
7が一番好きだけど

0134名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/02(火) 13:18:08.02
セッツァー
ロック
シャドウ
リルム

小学生でこのパーティを組んだ俺はすごい

0135名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/02(火) 19:18:27.33
6は兄弟愛や親子愛、それに義憤とか、テーマ自体は良いものをもっているんだよね
でもやっぱり駆け足感が否めない
モーグリや雪男などもう少しキャラを仕分けしてそのぶんエピソードを掘り下げれば良かったと思う
もったいないなあと

0136名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/02(火) 21:04:38.18
4と5を比べると真っ当に進化したと思うけど
6は当時はなんかグラフィックが何MBだとか
シナリオがどうとかでごまかしてたけど
ゲームとしての内容はかなりお粗末になっていたからなぁ

0137名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/02(火) 21:56:29.99
6何回やってもロック・ティナ・セリス・リルムでパーティー組んでしまう

0138名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/02(火) 23:54:40.74
>>136
5はシナリオがスカスカだったからその反動でしょ


lud20170503000123
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1492160360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part10 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚 」を見た人も見ています:
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part5
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part9
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part3
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part4
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part6
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part8
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part37
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part42
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part7
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part40
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part38
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part33
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part35
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part34
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part19
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part36
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part39
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part24
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part11
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part43
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part41
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part29
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part31
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part26
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part17
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part23
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part15
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part32
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part22
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part25
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part27
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part28
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part14
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part20
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part12
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part13
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part21
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part18
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part30
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part16
FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part1
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part60
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part63
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part59
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part55
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part47
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part44
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part53
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part64
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part48
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part56
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part72
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part45
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part67
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part73
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part61
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part65
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part69
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part71
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part51
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part74
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part54
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part49
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part66
17:40:20 up 21 days, 18:43, 0 users, load average: 10.76, 10.82, 10.19

in 0.10093402862549 sec @0.10093402862549@0b7 on 020407