Q.扉も壁も作っているのに部屋や農場が認識されません/部屋は最大何マスまで?
A.部屋は最大150、かつ横幅32マスまで
33×1の部屋だと150マス以内なのに認識されない
32×1と1×32がL字にくっついたのは認識される
高さ1マスの扉を付けた囲いも部屋の一種なので同様
Q.必要な物を全て置いているのに部屋レシピが認識されません
A.床から-1〜+2段までしか認識されないから置き直せ
Q.ビルダー道具が消えました・持ち替えられません
A.○ボタン(PS4)、Aボタン(Switch)の長押しで切り替えメニューを出せ
Q.ストーリー進める前に素材をフィールドから刈り尽くしてしまいました
A.モンスターを倒せばドロップするから狩れ
Q.昼間だったり灯りは万全なのにいつの間にかゴースト系統が居て辛いです
A.ゴーストが逃げる事に失敗し、ビルダーや住人と戦闘状態だとそうなるから湧く前にさっさと寝ろ
Q.住人がストーカーしてきたり、居るはずなのに消失しています
A.本体再起動しろ
Q.かいたくレシピで部屋レシピを埋めるのってどうすれば楽になりますか?
A.ビルダーの書でグレーになってる部屋レシピはからっぽ島で新たに作るとカウントされる
Q.カベかけを2段以内に置いているのに部屋レシピが完成しません
A.道具屋のカベかけなどは判定されないから祭りのカベかけから始めろ
Q.モンスターが湧いて邪魔だけど景観は損ないたくない
A.部屋の側には湧かない事を利用して地中に部屋を埋めろ
もしくはクリア後に湧かなくさせるアイテムが手に入るからそれまで我慢しろ
Q.部屋が認識されません/収納箱が開ません
A.部屋の上限は100(公式回答)。収納箱は別レスに詳細アリ
Q.種類を集める系のかいたくレシピが達成されません
A.かいたくレシピ一つに対して同時に全種類をからっぽ島に揃えろ
Q.ストーリーで作った設計図をからっぽ島でも作りたいです
A.ビルダーのしょ→設計図 から再入手できる。一部再入手できないものもある
Q.鏡はどこへ……
A.青の石板付近に住民が置いた収納箱の中見て
Q.ブロックの形が勝手に変わるのどうにかならない?
A.仕様なのでどうにもなりません。
天、中、地を固定で置きたいならパーツふるいで作りましょう。
Q.ブロックの模様が勝手に変わるんだけど、どうにかならない?
A.仕様なのでどうにもなりません。こちらは形と違って固定する方法はありません。
Q.からっぽ島でハート集めんのだるいんだけど鐘ないの?
A.作れるようになるからストーリー進めて
Q.特定のブロックが取得できないんだけど?
A.ビルダーハンマーかコテ使いましょう
Q.部屋レシピの別タイプって?
A.開拓レシピなどのカウントには入らない、別の組み合わせでも成立する同じ部屋レシピです。
ビルダーの書→部屋レシピで該当するものにカーソルを合わせ△で切り替えられます。
Q.モンゾーラでレストランが建てられない
A.レストラン等の複合施設はからっぽ島でしか認識されません。
※部屋が認識されない等、部屋絡みの質問の際は画像を貼るといいかもしれません
Q.住人が階段を使ってくれない。
A.階段の上が3ブロック分(階段と合わせて4ブロック)以上空いていないとNPCは通過できません。
開拓レシピ対象のへやレシピ
2つの部屋を組み合わせて作る部屋の配置図の例
※部屋は扉で接続しなくても、壁を共有していればOK
■■■■■■■■■■■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ 部屋 ■ 部屋 ■
■ 扉 ■
■ 扉 ■
■ ■ ■
■■扉扉■■■扉扉■■
シンプルキッチン
収納箱1
たき火3
ダイニング
食事テーブル(カタマリ)4
あかり(系統)1
食事テーブル
テーブル(系統)1
いす(系統)1
食器プレート(系統)1
シンプルキッチン+ダイニング=レストラン
あったか温泉
温泉(カタマリ)1
湯わき口1
お風呂のいす3
たらい3
温泉(カタマリ)
温泉10
水面の花びら1
※液体ブロックを用いるあったか温泉については仕様の解明が終わっていないので個別に質問した方がいいかも
ミュージックホール
楽器(系統)3
いす(系統)1
カーテン(系統)2
あったか温泉+ミュージックホール=リゾートスパ
はじめての寝床
ベッド(系統)2
あかり(系統)1
受付ロビー
テーブル(系統)2
カベかけかざり(系統)1
卓上あかり(系統)1
文房具1
※カベかけかざりは祭りのはたがおすすめ
はじめての寝床+受付ロビー=ホテル
飼育小屋
どうぶつの寝わら1
エサ入れ1
つみわら1
ブランコ公園
ベンチ(系統)1
自然のブランコ(カタマリ)1
花(系統)2
木の足場2
自然のブランコ
ブランコ1
木(系統)1
飼育小屋+ブランコ公園=アニマルパーク
住人の仕事
・村人(赤服)…料理・配膳、リズと同程度の効率
・村人(青服)…買い物をよくする?
・兵士…見回り・戦闘・配膳
・シスター…料理、教会を作ると効率が落ちる
・子供(リズ以外)…料理、公園を作ると効率が落ちる
・老人…料理、よく休憩する、買い物をよくする? 釣り(水族館DLC)
・バニー…バフバフ、買い物をよくする?
・キメラ系…料理・配膳、食事と排便をしないので効率が良い
・キラーマシン系…農業、9マス単位で動く、9マス作付けでも種の消費は1つ、耕す時は1マス
・はぐれメタル…1日1回話しかけるとハートを100貰える
・スライム系…たき火に入って油作り
・マドハンド系…料理?物作り?
・死体系…飲み物作り(加速)
・うごくせきぞう…染料作り(加速)
・イエティ…釣り(水族館DLC)
特殊な仕事
・ゴーレム系…砂のかわら配置で砂漠作り
・イエティ…アイスキャンディ配置で雪原作り
住人を着替えさせてしまった場合の戻し方
1、更衣室を作る
2、カベかけを使い戻したいキャラの個室にする。この際内装はいじらず更衣室のままで良い。全員を戻したい時は個室化不要。
3、室内の照明をランタンなどスイッチに反応するものにして床スイッチなどを使いランプをOFFにする。または水で消せるたいまつ等をにしてかわきのつぼ等を使って消す
4、タンスが空の状態で眠る
5、朝になると着替えに行くので見守る
見落としがちな地面の絵
ドロ水
毒沼、毒沼の土
溶岩、マグマ岩
赤い水
赤砂、赤砂マーブル、炎色岩
おおいなるうろこ
邪教シリーズ、魔城シリーズ、機械系
【素材島の住人】
ジメジメ 村人
フサフサ 農民
ピカピカ あらくれ、商人
ゴロゴロ バーテンダー、バニー
チャポチャポ シスター、老人、子ども
ヒエヒエ 兵士
ザブザブ なし
ヤミヤミ 歌姫
マガマガ 吟遊詩人
そざい島の花一覧
フサフサ:ハスの花、白、★青(山の上)、黄、★緑(緑地)、桃
ゴロゴロ:グラジオラス、★ヒマワリ(ひび割れ)、サボテンの花
ヒエヒエ:★赤(雪山)
チャポチャポ:★黒(木の浮島)、★紫(浮島)、★神秘の花(浮島)、★ふじの花3種(遺跡)、★バラ(遺跡)
マガマガ:破壊天体の奇妙な花2種(浮遊石)
ヤミヤミ:★マヒ花(山の上、低確率)、★ラフレシア(毒沼付近)
そざい島の野菜一覧
ジメジメ:キビ、小麦、かぼちゃ、★ウリナス(平地)
フサフサ:トマト、カボチャ、キャベツ、キビ、★イチゴ(森)
ピカピカ:★コーヒー(ひび割れ)、(★わさび:ギズモがドロップ)
ゴロゴロ:★とうがらし(ひび割れキングスライム付近)、★トウモロコシ(ひび割れ)
ヒエヒエ:ジャガイモ、★ネギ(平地)
チャポチャポ:★メロン(平地)、★豆(小島)、★わさび(水面)
★は素材島限定
牧草
フサフサ島
開拓レシピ「こだわり・色んなモンスターを集めよう」の仲間モンスター8種
【注意1】スライムとスライムベスなど、姿が同じで色違いのモンスターは同じ種類に分類されるので、そのうち一体だけで良い。
【注意2】8種が同時にからっぽ島に存在する必要があるので、捕まえてすぐに別れてはいけない。
要らないモンスターは達成後に解雇すること。住民の空きはストーリー島出身者を一時里帰りさせるなどして確保。
【注意3】モンスターが仲間になるのは素材島のみ。からっぽ島・モンゾーラ島・オッカムル島・ムーンブルク島では仲間にならない。
【注意4】まもののエサを忘れずに。持っていないと折角立上がっても仲間にできない。
【注意5】★をつけたモンスターは一度に1匹しか出現しないので、倒したら一旦からっぽ島に戻る必要がある。
1.スライム(フサフサ島の草原)、スライムベス(ゴロゴロ島の砂漠)
2.ホイミスライム (フサフサ島・ジメジメ島・ゴロゴロ島・チャポチャポ島・ヤミヤミ島……の砂浜)
3.はぐれメタル★ (チャポチャポ島の草原)
4.おおきづち(ゴロゴロ島の黄山岩の丘)、ブラウニー(ピカピカ島のコーヒーがある土の丘)
5.キメラ(フサフサ島の白い岩山)、メイジキメラ(ピカピカ島の白い岩山)、スターキメラ(ヒエヒエ島の高台と中層)
6.ベビーパンサー(フサフサ島の草原)
7.キラーパンサー★(ジメジメ島のカボチャがあるコケ地帯)
8.マドハンド(ジメジメ島の小麦がある土地帯)、ブラッドハンド(マガマガ島の低地の岩地帯)
9.くさったしたい(ジメジメ島の枯れた草原)、リビングデッド(チャポチャポ島の草原)、グール(ヒエヒエ島の戦場跡地)
10.イエティ(ヒエヒエ島の氷原)
11.ゴーレム★(ゴロゴロ島の黄山岩の丘)、ストーンマン★(ピカピカ島の白い岩山)、ゴールドマン★(ザブザブ島の砂浜)
12.うごくせきぞう★(ヒエヒエ島の高台)、だいまじん★(マガマガ島の低地の岩地帯)
13.キラーマシン(チャポチャポ島の雪原)、メタルハンター★(ヒエヒエ島の戦場跡地)
キノコキッチン用のキノコ
オッカムルか素材島で「大キノコのあし」(茎っぽい部分)か傘2者のどれかをハンマーで剥がして急場を凌ぐ
ビルダーハンマーが手に入ったら好きに小さなキノコを持ってこい
※現実でもキノコに柄はあっても茎は無い。ビルダーズ2では「あし」
いなづまの剣
ハーゴンのきしからレアドロップ
えっちな本
本を50個からっぽ島に置く
ルーランポリン
赤い普通のトランポリンを10個からっぽ島に置く
畑にシラカバが生えてしまう
草原団子を置いてから畑に戻すと解決する可能性が高い
犬猫の繁殖方法
1.肉を餌入れから投与して幸福度100%の親世代2匹を用意する
2.番いを含む個室カベかけを設置した飼育小屋を用意し、番いが必ずそこで寝るようにする
3.夕方にあまいちごを手渡しで投与してセーブ
4.寝て翌日になっても生まれなかったらリセット
5.子世代2匹を大人になるまで育てつつ(1)に戻る
注1:50個程度まとまった肉を餌入れに設置して、からっぽ島で建築など時間を過ごして置くと良い
肉が足りない場合、あらかじめ2の項目を行っておくと、餌がなくても98%まで上昇する
注2:モンスターや他の動物が少なければ、個室看板無しの飼育小屋でも繁殖するかも?
注3:人間に武器を手渡す動作と同じ要領、自分で食っても繁殖には意味ない
系統:設置制限
成長判定を持つ作物、花、草木:1024個
収納箱系統:32個
収納箱
大倉庫
ロッカー
たなのひきだし:16個 (アプデで32個)
たなのタンス:16個
※棚収納はNPCが触らないので注意
服収納系統:16個 (アプデで64個)
キャビネット
タンス
大きなクローゼット
展示台:32個(アプデで128個)
カーテン系統
カーテン
(×オペラカーテン)
カベかけかざり系統
祭りの旗
石のレリーフ
派手な壁掛け布
グリーンパネル
(×道具屋の看板)
(×宿屋の看板)
(×武器屋の看板)
絵画系統
フォトフレーム:10個
女性の肖像画
姫の肖像画
袋系統
カベカケ袋
布袋
おたから系統
金のかがり火 ※あかり、高級あかり属性も持つ
(×おたからの山)
(×宝箱)
高級ベッド系統
キングベッド
お姫様のベッド
高級あかり系統
かがり火
金のかがり火 ※おたから系統にも属する
ランタン
しょく台
壁掛けランプ
壁掛けしょく台
エッチなライト
ブロックライト
スライムランプ
キングスライムランプ
ネームドモンスターの部屋好み
船長
大きい、豪華(星三)、クール
☆メタッツ
超大きい、星二つの豪華さ 、ビビット
☆キッシム
超大きい 、星二つの豪華さ、ビビッド
☆グリムン
超大きい、星二つの豪華さ、ビビッド
ジゴック
小さい、豪華さなし、ナチュラル
スライハルト
超広い、超豪華、クール
くさったしたい
普通、星二つの豪華さ、えっち
おおきづち
小さい、星一つの豪華さ、キュート
モンばあ
超小さい、星二つの豪華さ、さクール
☆キッシム&グリムン&メタッツは相部屋にすると建てやすい
〜〜〜〜〜〜 テンプレ終わり 〜〜〜〜〜〜
※以上は初心スレ(断絶)のテンプレなのでコピペは任意です
>>14に追加
※みみずん、ゴストンには部屋好みは無い ルビス様や姫やエルの辛辣な塩対応見るとやみのせんしに同情する
結局勇者様なんて持て囃されても尊敬されてるのは肩書だけというのがヒロイックサーガそのものの闇を感じる
ビルド(I主人公)もいずれこういう扱いになるかと思うとNPC不信になりそう
エルさんはルビスもアテにしてないし、
肩書きより実際の行動な人
実際に行動しつづけるビルダーだから皆に支えられ成し遂げたのに、
どうしてそんな発想になるのか不思議
エルってそんな辛辣だったっけ
結構同情的なこと言ってたような
ルビス様もエルさんも選択への一定の理解を示していたよね
エルさんの設計した教会は食堂と寝室を兼ねた実用重視の複合施設だしなあ
エルさんは最後の見送りの時に赤い水着で駆けつけてくれたからルビスより信用できる
ほんと、タイミングって大事だよなぁ
メルキドでもリムルダールでもマイラでも、
共に暮らし作り戦い困難を乗り越えてきた本物の仲間・友人達で、
だからこそビルダーという肩書きなんぞ無視して最後まで戦い成し遂げたお話だし、
エルさんも祈るより出来ることをやっていく本物の人物だし、
主人公と住人達の絆に疑いはないかな
ピリンちゃんは主人公のためになるお願い・行動ばかりだし、
アネゴは心正しく強い人だし、
三賢者は立派な女性ばかり
誰とは言わないが一部男性陣からは異議申し立てがありそう
最初からフレームレスの窓ガラスが欲しかった
あとガラス床
ガラスにも色が付けられたらなあ
ガラスブロックが欲しかったなぁ
処理落ちの原因になりそうだけど…
>>33
おっぱいついてりゃそれでいいんだろという意見にしか見えないw 次回作では床石がシナリオの初期(ビルドレベル1)から作れますように…
ムーンブルクでも結局作れるようになるのはムーンブルククリア後にからっぽでハート開放だったからなぁ
>>37
プレイしてたら性別の問題でないとわかると思うが・・・ 吾輩の事もたまには立派なヒロインだと言ってあげてください
>>39
プレイの感想じゃなくてお前のレスへの感想 >>36
氷ブロックにはがっかりですよ
まあドットデコーダーのアクアがなんか緑っぽくていまいちなので
プールとか作る時には氷ブロック使わせてもらってるけど(氷水で泳がせてごめんな)
後デコーダーのピンクがどう見ても明るい紫にしか見えない件 >>38
床石はなんでそこまでもったいつけたのか謎
ブロック自体はモンゾーラでも手に入るし
別にレアなブロックでもないのに >>43
男住人も魅力的だし、話に上がらないと「おっぱいついてりゃいい」なんて発想にはならないと思うんだが・・・色々と大丈夫? >>29
もうエルさんの勇者への考察だけでビルダーズの評価バク上げだわ
このゲームってそういうことだったのかーってなった 男住人は理念と感情面の人間らしさが魅力的なのが目立つかな
ロロンドとロッシのやりとりとか、
ゲンローワの本心とか好き
どの住人も人間味あふれてて性別は関係ないよ
素材島からシスター連れ込んでエルって改名させた奴いそう
ストーリー中の拠点作りで考えると、モンゾーラの作業台が一番使い勝手が良かったように感じる
床材、壁材、屋根って一通りあるし
オッカムルは床材が銀タイルしかないし、壁材が石材を食うから面倒
石って意識して集めると意外となかったりするし
ムーンブルクは民家用の屋根はあるけど城用の屋根材がないんだよね
>>52
オッカムルの床材は絨毯と柄絨毯があるぞ
モンゾーラでは唯一の柔らかそうな床材
布の床を絨毯代わりにして皆に寝心地のいい寝室を作った記憶
なお雑魚寝な上にベッドはわらベッドしかない模様 >>54
わたしんどいんじゃ……
むしろ、羊の生産力を知るまでは、クリア後でもわた確保大変だったw オッカムルは壁や床を金属で作るってのに馴染めんかったなー
いや絨毯壁につかったり階段屋根に使ったりするんだし
見た目だけでつくりゃ良いんだろうけど床は足音の関係でどうしても気になる
ストーリー中でもからっぽ島作業台持ち込んじゃえばいいじゃん(いいじゃん)
>>55
確かに…羊1頭だけでもう処分するくらい綿たまったわ
あーでも羊と子羊可愛いんじゃあ >>56
というか
あの炎天下で野ざらしの金属床なんか裸足で踏んだら
火傷続出じゃねってプール作る時にかなりモヤモヤした… >>59
それは思ったwあと装飾の角で足切ったりしない?大丈夫?とかね
けどモンゾーラでキッチン作ったときもこの木は謎の力で炎が燃え移りませんで乗り切ったから
そこ辺はあんまり拘ったら駄目なのは分かってるんだけどね…気になるよねw
金属メインの床や壁って外階段とか鉄骨丸出し駐車場とか工場くらいしか
思い浮かばんのだけどリアルだと他になんかイメージしやすい建物ってある? そんなに豪華がいいならとエリア内の床を全て銀にして壁を全て金にしたな・・・
唯一、階段が金属にできなくてモヤモヤした覚えが・・・そのうちスロープを持っていて張り替えてくるか
>>33
鼻毛があごまで伸びてて加齢臭がしてガッハッハと笑うピリンちゃんか 金属製建材の建築物というと鉄塔とか
あと海中に建築物作る場合は木製や石製よりも金属製の方がらしいかもしれない
いつまでも耕されない畑の1マスを掘り返してみたら粘土だった
これ上から土と見分ける方法ありませんよね?
>>64
青の開拓地の城の階段に悩んでたんだけど
この案いただきます、ありがたい >>66
上から見ただけじゃ流石に分からんねw
壊さず確認するならグローブで持ち上げてみるとかかな 今度のお題には投稿しようとして決定的瞬間とか出て来てスルーすることにした
曖昧すぎる
>>67
そうですよね
地道にやります、ありがとう 畑みたいな範囲の話なら、コテで塗り替えちゃえば早い気もする
ドラクエ感を出すために建物はなるべく小さく作りたいが、中にあれも置きたいこれも置きたいとなって段々大きくなっていく…
原作NPCみたいに城門の門番とか再現したいけど上手くいかん
雪だるまとロトの旗立てて門番に見立ててるけどサマにならん
>>66
畑指定してNPCが種蒔くか否かで判断するのが一番早そう マグロがあまり動かないんだけど、ひょっとして水槽狭いから?
カッター階段で2マスの物を作ったけど滑らかでかなり気に入って普通の階段で作るのが違和感を感じるようになってしまった・・・カッター沼は深いなあ
カッター階段はコンパクトにならないのがちょっと問題だね
カッターで半分にした階段はジャンプする必要ないからね
移動操作が快適
それに慣れすぎると普通の1段階段でたまに引っ掛かったりしちゃう
カッターで半分にしたブロックの上にも
ちゃんと浮かずに物を置けるようにして欲しかった
人はちゃんと乗るのになんで物は駄目なんだ
机も乗せるものによって浮いちゃうのあるから3出るなら改善して頂きたい
テーブルそのものに乗らないアイテムもあるしね…
昨日何周目か忘れたけどオッカムルに行く前に釣竿貰っとこうとツリル島に行って
シャル救出後に廃屋壊して寝室・風呂・トイレ・ごはんどころ作って来た
野ざらしの状態で地面に寝てるのが何か気の毒で…
でも後は2人とも釣りをするし料理と配膳をするシャルが居るから
あしばらく放置で大丈夫だろw
ストーリークリアしたから実況プレイ見始めてる。クリアするのに必死でストーリー観る余裕が無かったからゆっくり楽しめる。アイテムの取り忘れやビルダーパズルを無視したり色々とやらしてる
氷ブロックが本当に滑ったら面白かったかも
カッターで斜めにして滑り台wとかできそう
ブランコと一緒に置き木の柵をジャングルジムっぽく組んで
ベンチも置いて公園とかやりたかった
雨の日に金属スロープが滑って登れないとか、助走を付けて駆け上がると都中で転けてダメージ受けるとか、そんなのも是非
>>83
雪山登ってる時に滑落死とかあるが良いか? この後紛争が起きたら「やはりビルダーは絶望を呼ぶ存在」って言ってやりたい