◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1505512769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f06-DVD/ [119.83.23.212])
2017/09/16(土) 06:59:29.56ID:pbS6FJUE0

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1504669141/
ライトショアジギング&プラッギング★25
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1502183545/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g,pe1.5までを基準にしてください
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三平 (スッップ Sdc2-1/aj [49.98.141.70])
2017/09/16(土) 07:11:59.79ID:xa5Dha5ld
>>1
筋トレジャーク乙
3名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.164])
2017/09/16(土) 07:22:49.65ID:zNJDfiYla
沼津サーフ調子どうかな?
4名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.254.34])
2017/09/16(土) 12:14:37.83ID:jUQe8O8Ka
うねり強くなってきたから退散やね。40弱の小ブリちゃん1つだけだったわ
5名無し三平 (ワッチョイ 7f11-QUPF [126.159.254.88])
2017/09/16(土) 14:08:05.91ID:Q7KpIryn0
20ツバス
40ハマチ
60メジロ
80ブリ
6名無し三平 (ワッチョイ 4661-VXQG [153.185.184.35])
2017/09/16(土) 14:14:41.88ID:tQWor2aF0
>>5
その話題は荒れるからやめろ
7名無し三平 (アメ MM33-MBYj [210.142.105.69])
2017/09/16(土) 14:18:30.10ID:qo8yq9qBM
だいたいハマチなんて地方で定義かわるから全部ブリでいいんだよ
8名無し三平 (ワッチョイ 32e1-KNcB [149.54.170.91])
2017/09/16(土) 14:23:55.57ID:zFPPHCU70
ぶりの子供なんて全部ぶりっ子でいいよ
9名無し三平 (ワッチョイ 8209-3RW/ [211.124.18.220])
2017/09/16(土) 14:24:15.71ID:An6CR+Ml0
時化の前はどこも景気いいな!
今日は寝坊してサゴシ1本で終わった…
下半身に波かぶって死にかけたところでpeを上の方で切られて撤退でした
>>5
ドンピシャでその順番やわ丹後
10名無し三平 (ワッチョイ bf23-o7xi [36.8.202.224])
2017/09/16(土) 14:25:56.13ID:UEBYPBk90
475 名前:名無し三平[] 投稿日:2017/07/27(木) 23:08:05.24
もうさ、出世魚システム廃止しようや
「お、いいサイズのブリですねー」
「いやいやこんなんイナダですわ」
みたいなやりとりさせるんじゃねえよめんどくせー
○○cmのブリでいいから
あと地方名もウザい
出世魚に地方の呼び方が混ざるともうほんとめんどい
つーかチヌだのグレだの地方名が幅きかせんなや
こいつらは黒鯛とメジナなんだわ
11名無し三平 (アウアウカー Sa67-d/qT [182.249.246.1])
2017/09/16(土) 14:36:41.34ID:AdHMf1Y7a
サゴシは鰆の地方名?それとも幼魚の呼び名?
12名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/16(土) 14:41:43.11ID:7gu9n+mM0
>>5
ハマチとブリだけでいいよ
13名無し三平 (ブーイモ MMc2-pYCC [49.239.68.220])
2017/09/16(土) 14:56:57.43ID:O212xloWM
キジハタとアコウみたいに2通りだけがほぼ主流ならどっちでもいいけど複数地方で違うやつは絶滅しろ
効率悪すぎるんだよジャップ
14名無し三平 (ワッチョイ d291-fa1l [133.218.181.70])
2017/09/16(土) 15:14:45.59ID:nWsRBXfA0
>>8
うまい
15名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.132])
2017/09/16(土) 15:16:20.14ID:7mi8cByla
沼津サーフ何がつれてる?
16名無し三平 (スッップ Sdc2-VXQG [49.98.135.234])
2017/09/16(土) 15:35:43.23ID:JuMyFP/yd
>>11
地域の話は地域の釣りスレで話してくれ
17名無し三平 (スッップ Sdc2-VXQG [49.98.135.234])
2017/09/16(土) 15:36:03.51ID:JuMyFP/yd
ごめん、安価間違えた
18名無し三平 (ワッチョイ 0f9b-4yLh [180.44.229.58])
2017/09/16(土) 15:39:31.86ID:x59OnJoD0
ブリとブリの小さいの
この2種でいいよ
19名無し三平 (ワッチョイ 0ea9-SGtB [103.2.248.229])
2017/09/16(土) 15:49:53.22ID:k/LhwNZU0
バスデイのバンジーショットの青物釣りの評判ってどうでしょうか?
20名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 16:52:22.96ID:2KI3QQJP0
30gのジグを中心としたライトショアジギング(スロー系)を始めようと思っています。
今使っているリールはシマノのアルテグラC3000なんですが、友だちが言うには
もっと頑丈なリールを使ったほうがいいよっていいます。
実際そんなもんでしょうか。サイズは同じサイズでいいのでしょうか。
PEもいつも通り1.0を使おうと思っていますが細いですかね。
そのあたり教えて下さい。
21名無し三平 (ワッチョイ 8e06-DVD/ [119.83.23.212])
2017/09/16(土) 16:54:47.17ID:pbS6FJUE0
>>20
大丈夫大丈夫
切られてら太くしときゃいいよ
目一杯キャストしたら切れるだろうから気を付けて
22名無し三平 (スッップ Sdc2-VXQG [49.98.135.234])
2017/09/16(土) 16:57:13.61ID:JuMyFP/yd
>>20
全然問題ない
ただし、ブリとかの大物掛かったらあげられるかどうかは体力次第になる

めったにかからんし普通に50cmくらいならいいファイトできるよ
23名無し三平 (スププ Sdc2-hQ6y [49.98.74.109])
2017/09/16(土) 17:25:54.61ID:KvnRVR75d
一号って16ポンドくらいか?
俺なら不安だな
300mくらいあるならまだしも
2420 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 17:31:39.75ID:2KI3QQJP0
>>21
>>22
ありがとうございます。とりあえずは手持ちのアルテグラC3000と
巻いてあるPE1.0があるのでそれをりようします。
25名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 17:32:48.52ID:2KI3QQJP0
といってもエギングロッドしか持っていないので30gのジグを投げるライトショアジギング
で入門用のおすすめのロッドがあったらご紹介ください。
定番的なのはあるんですか。興味があるのは陸からするスロージギングです。
26名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.152])
2017/09/16(土) 17:51:52.36ID:po3GoaUpa
とりあえずあエギングロッドで15g位から始めればいいんでないの?
どうしても30gが必要ならメーカーが明確に専用として売り出してるのはメジャクラのSSJと、あとはショアガン?
27名無し三平 (スププ Sdc2-P4qZ [49.98.55.111])
2017/09/16(土) 18:10:01.73ID:iACZ25KDd
30gならショアジギロッドじゃなくても良さそう
アルテ3000とならバランス的にラテオM〜MHでいいんでない?
28名無し三平 (ワッチョイ b723-d/qT [124.208.37.203])
2017/09/16(土) 18:12:08.93ID:CtS8NLxX0
メジャークラフトで始めて長く続けられそうな趣味だと思ったらシマノ・ダイワへ買い替え
そこで満足できない人はガマカツ・天龍や山鹿へ
29名無し三平 (オイコラミネオ MMde-fa1l [61.205.105.138])
2017/09/16(土) 18:19:22.78ID:me2voosBM
前もブリの名前の話題になってたけどマジで英語名でシーバスみたくイエローテイルで統一してほしいわジャックアンバー?だかでもいいけどさ
30名無し三平 (ワッチョイ a2af-MBYj [61.192.75.61])
2017/09/16(土) 18:26:16.81ID:yRzm8hW30
>>28
ダイワと比べて珍龍やガマが優れて居るとは到底思えない
31名無し三平 (JP 0Hcb-4yLh [122.130.227.0])
2017/09/16(土) 18:28:29.19ID:OMMGbDwRH
>>28
ガマ、テンリュー、ヤマガが最上位みたいな言い方だな
シマノダイワ以下だろ
3225 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 18:38:39.86ID:2KI3QQJP0
>>26
実際に20g程度のでエギングロッドでやっています。30g程度で専用ロッドのほうが
もっと飛距離が出るんじゃないかと思っているのと穂先が柔らか過ぎる気がしてるんです。

>>27
Mだったらエギングロッドみたいに柔らかすぎるって事もないでしょうか。また、シーバスロッド
ってグリップエンドが脇に挟める長さがあるんでしょうか。
33名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.3 [上級国民]])
2017/09/16(土) 18:50:29.60ID:VtHLh7y4a
ショアスローなら張りがあるロッドの方がいいから、ヤッパリ専用ロッドの方が良いかと思う
34名無し三平 (ワッチョイ bf0e-ZjEr [36.3.210.73])
2017/09/16(土) 18:52:03.99ID:v5TpDv2v0
ショアスローをやりたいっていう明確な目的があるなら専用ロッド買ってもいいと思うよ
3532 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 18:55:28.70ID:2KI3QQJP0
>>33
ここで言う張りがあるってのは通常のライトジギングロッドより穂先とかが硬いって事でしょうか。
3632 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 18:56:13.36ID:2KI3QQJP0
>>33
>>34
専用ロッドってのにどんなのがあるか調べてみます。
37名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.3 [上級国民]])
2017/09/16(土) 18:57:55.28ID:VtHLh7y4a
テイップ(穂先)がショアジギング用より張りがあると思う
ショアスローってシャクってジグを跳ね上げなきゃならんから
38名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.249.246.170])
2017/09/16(土) 19:01:28.85ID:daRjP5YRa
風速26メートルって堤防に立ってたら呑まれるかな
3935 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/16(土) 19:12:55.69ID:2KI3QQJP0
>>37
ショアスロー専用のロッドはそれに特化しているのでショアスローには向いているけど
ショアスロー専用のロッドを出していないメーカーもジグはショアスロー用のを出している
ところをみると普通のジギングロッドでやっている人のほうが多いって事なんでしょうね。
40名無し三平 (ワッチョイ 4e23-l/5L [111.104.172.12])
2017/09/16(土) 19:12:59.07ID:fv1qb3hw0
>>10
いい加減覚えろや池沼
41名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.166])
2017/09/16(土) 19:28:46.98ID:sBFzO5vOa
沼津サーフ何がつれてる?
おしえてちょ
42名無し三平 (ワッチョイ a2af-MBYj [61.192.75.61])
2017/09/16(土) 19:36:28.46ID:yRzm8hW30
沼津サーフガイジはそろそろ専用スレいけよ
43名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-OZKj [126.236.70.133])
2017/09/16(土) 20:42:38.95ID:Ybh4Oumlp
NGワードに沼津を突っ込もう
44名無し三平 (アウアウカー Sa67-GyLN [182.250.246.195])
2017/09/16(土) 20:43:58.69ID:r4js6QKla
リール買い換えようと思ってるんだが、16ストラディックの5000と13バイオマスターの5000って価格的にあまり変わらないが、性能差ないのん??
予算は25000円程度なんですが・・・沼津サーフでのライトショアのみの使用です。
皆様のご意見いただけると幸いです。
45名無し三平 (アウアウカー Sa67-d/qT [182.249.246.17])
2017/09/16(土) 20:45:37.09ID:EJV+MjhDa
駿河湾の片浜は何が釣れてるの?
46名無し三平 (バットンキン MM52-MBYj [153.233.200.48])
2017/09/16(土) 20:51:40.91ID:xqhaJDxiM
トンキンガイジってローカルスレに行くって思考ないの?
47名無し三平 (ワッチョイ 0623-P4qZ [121.104.183.85])
2017/09/16(土) 20:52:13.49ID:hzIoTd1P0
>>44
サーフのライトショアなら、俺ならストラかな
48名無し三平 (アウアウカー Sa67-GyLN [182.250.246.195])
2017/09/16(土) 20:56:26.91ID:r4js6QKla
>>47
その心は?
49名無し三平 (アウアウカー Sa67-XDz8 [182.251.255.14])
2017/09/16(土) 21:01:56.22ID:uOjfDW7Ma
>>38
まず安定して立っていられるかが問題だけど
暴風で道具は飛ばされるし、伴ううねりや突風で事故が起きるから水辺に近づかない方がいい
ついでに看板や瓦なんかも飛んでくるから怖い
50名無し三平 (スップ Sde2-tdfC [1.66.105.57])
2017/09/16(土) 21:03:34.70ID:RJSyCNYsd
メインがワカシ、イナダ、たまに4〜5キロのヒラマサが混じる釣り場だとロッドパワーはMHでも大丈夫?
51名無し三平 (ワッチョイ 0f1f-XZk3 [180.51.206.135])
2017/09/16(土) 21:05:38.73ID:jh/ys1Ra0
>>50
H以上
52名無し三平 (アウアウカー Sa67-XDz8 [182.251.255.14])
2017/09/16(土) 21:08:41.04ID:uOjfDW7Ma
>>50
5kg以下のヒラマサならMHでもなんとかなる事は多い
地形的に余程分が悪くなければね

でもこんなとこでそんな事聞くレベルならタックルが頼りない
53名無し三平 (アウアウカー Sa67-d/qT [182.249.246.17])
2017/09/16(土) 21:11:26.01ID:EJV+MjhDa
人口が少ない田舎の奴らがのさばるスレ
54名無し三平 (ワッチョイ 5f87-XZk3 [158.201.245.201])
2017/09/16(土) 21:29:05.19ID:nz45RRyv0
なんでダイソージグって緑色ばかり売れ残ってるんだ?釣れないの??
55名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.3 [上級国民]])
2017/09/16(土) 21:30:29.89ID:VtHLh7y4a
>>54
緑はヒラメやマゴチにきくんだけど、何故か不人気
56名無し三平 (スップ Sde2-tdfC [1.66.105.57])
2017/09/16(土) 21:37:44.63ID:RJSyCNYsd
>>51>>52

レスありがとう。
MHでも可、出来ればHってとこなのね。

ずっとシーバスタックルでやってきたのと未だヒラマサが掛かった事ないからよく分からん。
この際だからジギングタックルもきちんと揃えるよ。

またアドバイスお願いします。
57名無し三平 (ワッチョイ 7f11-UK6G [126.123.125.193])
2017/09/16(土) 21:44:09.98ID:paP+kqp+0
>>623
ダイソージグってみんなどんなアクションしてるの?
ジグロック、ベイト両方できたら教えて
58名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/16(土) 21:54:27.61ID:7gu9n+mM0
ダイソージグはタチウオとエソしか釣ったこと無いわ
59名無し三平 (ワッチョイ 46db-c6S4 [153.226.3.32])
2017/09/16(土) 22:01:51.24ID:FLu9SOXk0
ジグベイトとジグロックってやっぱ違うんか
色だけかと思ってた
60名無し三平 (ワッチョイ 62a5-vjcw [203.211.41.185])
2017/09/16(土) 22:04:48.07ID:pzr7yEXp0
ジグロックが好きでジグロックばっかり投げてるけど、表層付近をふわふわさせるか、いったんボトム取って中層までしゃくりあげてまたボトム取っての繰り返しのどっちか
61名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.130])
2017/09/16(土) 22:06:05.55ID:kC/zc3nJa
ジグなんてダイソーも激投もぜーんぶワンピッチよ
62名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-ugJ4 [126.253.192.130])
2017/09/16(土) 22:06:47.79ID:vU2ECecDp
ジグベイトは後方重心だからジャカジャカ巻きばかり
撃投エアロみたいな使い方
ジグロックの方がフォールでも誘えるし汎用性高い
63名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-o7xi [180.58.235.56])
2017/09/16(土) 22:10:19.09ID:PKi8V0Gq0
ジグロックはフォールで食ってくることが多いイメージだなぁ
大体5〜10回トゥイッチ→フォールでボトム取るみたいな感じで始める
64名無し三平 (ワッチョイ 0ea9-SGtB [103.2.248.229])
2017/09/16(土) 22:21:06.56ID:k/LhwNZU0
バンジーショットを使ってる人はいないのかな?
65名無し三平 (ワッチョイ 2bf4-fa1l [42.125.46.86])
2017/09/16(土) 22:21:32.03ID:Xz2uvQJg0
あんまりいろいろやっても無駄だから深さだけ意識してワンピッチ
66名無し三平 (ワッチョイ 8eea-0N5U [119.173.199.5])
2017/09/16(土) 22:27:33.05ID:G+AoffmT0
沼津サーフって台風のあとはどんなのかな?教えていただけますか?
67名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-DVD/ [126.254.8.8])
2017/09/16(土) 22:35:44.47ID:KX8GMEKip
もはやわざとらしすぎて関西人のなりすましに見えてくるわ
68名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/16(土) 22:54:59.78ID:SGE4HKjS0
沼津サーフは荒れてるほうが爆釣するよ。10kgのキハダも上がるから5m位の波のときに行けばいいよ。
69名無し三平 (ワッチョイ dbcd-XDX8 [58.183.166.59])
2017/09/16(土) 23:27:24.71ID:5ZhJQM5X0
エステルライン初めて使ったけど
すげぇからまるね
フロロ直結のが楽でいいよね
70名無し三平 (アメ MM33-MBYj [210.142.105.37])
2017/09/16(土) 23:33:40.35ID:5qa7pLNXM
沼津サーフって今どうなってはりますの?
71名無し三平 (ワッチョイ 77c6-3RW/ [60.238.97.154])
2017/09/16(土) 23:37:38.11ID:oIeWJp900
>>67
そんなことあらへんばってんずらだべよ
72名無し三平 (ワッチョイ eb23-ETdV [106.159.142.114])
2017/09/17(日) 05:20:34.25ID:kECJgQHv0
せやかて工藤
73名無し三平 (バットンキン MM52-MBYj [153.233.200.48])
2017/09/17(日) 07:02:03.41ID:tOCNjMd4M
ID:EJV+MjhDa

こいつ見てたらトンキン関連の書き込みが自演じゃなくて天然ガイジなのは分かるやろ
74名無し三平 (ワッチョイ 2213-pYCC [123.226.117.14])
2017/09/17(日) 07:23:11.49ID:sy5oSVmK0
諸先輩方に質問です
ダイペンやポッパーの25〜40グラムぐらいまで使用の場合
ロッドはMクラスでいいですか?
またラインはPE2号でいいですか?
よろしくお願いします
75名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-cMCt [202.233.230.107 [上級国民]])
2017/09/17(日) 08:14:28.11ID:OBSNy+tI0
ショアスローをしたくてアングラーズリパブリックのスローブラットキャストスリム
を買いたいのですが、近所の釣具店にはオーバル型とワイド型は多いのですがスリム型
はほとんど揃ってません。
他のメーカーで似たような特性のショアスロー用ジグがあったら紹介してください。

http://www.palms.co.jp/lure/zetz/slow-blatt-cast-slim/
76名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.156])
2017/09/17(日) 08:27:26.80ID:b8jY6jX1a
沼津サーフの様子知りたい人たくさんいると思うんだけどな、沼津サーフどうかな?教えていただけますか?
77名無し三平 (ワッチョイ 2bf4-fa1l [42.125.46.86])
2017/09/17(日) 08:40:52.70ID:lBoV57w40
わざわざここで聞かなくてもいいじゃんそのスレ行けばいいのに
78名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.255.17])
2017/09/17(日) 08:45:07.17ID:217kbKHAa
>>76
先週はメジが日の出前後に数百メートル横一列釣れてた
場所入るには2時前に行かないと無理
0時から4時まではサーフアオリも好調
明日の朝には波も収まるから今夜は早い時間に浜に入る事勧める
底荒れ直後の日の出前後は座布団サイズのヒラメが沖から大量接岸するよ
79名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/17(日) 09:38:16.23ID:Dk1jV3KL0
今沼津サーフでワラサ3本上げてきた。
すげー釣れるぞ
80名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.67.238])
2017/09/17(日) 09:39:20.61ID:WN4tLC+wd
本当なら写メあげてみろよ
81名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.156])
2017/09/17(日) 09:40:36.93ID:b8jY6jX1a
沼津サーフのスレあるの?教えていただけますか?
82名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.107])
2017/09/17(日) 09:46:58.40ID:OBSNy+tI0
>>81
【地域】沼津サーフ その1【サーフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1505609160/
83名無し三平 (ワッチョイ 0623-P4qZ [121.104.183.85])
2017/09/17(日) 09:55:29.77ID:eaqLbiuO0
>>75
釣り具屋に取り寄せしてもらえるよ?
そのシリーズ好きでどれも普通に釣れる
不意の大物でフック伸ばされたから、リヤフックはもうちょっと頑丈なのに代えるか、外したフックは別のリヤに2個付けしている
84名無し三平 (ワッチョイ 07cc-V3vC [118.104.98.166])
2017/09/17(日) 09:57:58.52ID:C2qk3ey30
片浜の地元の者です
メジは来たとしても群が小さいしもう抜けてる
ソウダ釣れれば良い方
夜中に小さいサバが餌で釣れてるぐらい
遠征の車ばっかだけど皆ボウズで帰っていくわ
85名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-OZKj [126.236.70.133])
2017/09/17(日) 10:07:03.62ID:c7b7qAhrp
>>82
今度からここに誘導すれば良いんだな、助かるぜ
86名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 10:09:28.64ID:v977+r3a0
まだ台風の影響がない東北は釣れたよ
60センチの鬼引き楽しめた
ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
87名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/17(日) 10:22:24.80ID:Dk1jV3KL0
>>86
ええね。
88名無し三平 (アウアウカー Sa67-T8xV [182.251.240.8])
2017/09/17(日) 10:33:44.86ID:Tjyk/stpa
>>86
東北内陸住みですが、風はどうですか?
行こうか迷ってます...
89名無し三平 (スプッッ Sde2-jh1W [1.79.85.121])
2017/09/17(日) 10:34:14.84ID:swHrKrkmd
>>86何県?
90名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.107])
2017/09/17(日) 10:34:20.74ID:OBSNy+tI0
>>86
ジグの重さとリールのサイズと巻いているラインの太さを教えて下さい。
参考にさせていただきます。
9175 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.107])
2017/09/17(日) 10:35:29.13ID:OBSNy+tI0
>>83
最終的にはそれがいいかもですね。系列の別の店舗に言ってみて在庫がなかったら
注文します。フックのアドバイスありがとうございます。
92名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 10:54:25.24ID:v977+r3a0
>>88
ウェザーニュースっていうスマホアプリで釣り場の風向き見ればいいよ
俺が行ったところは3mくらいの追い風だったからかなり快適だった


>>89
青森

>>90
タングステンの40g
ダイワの4000番ハイギア
よつあみのPE1号8x
リーダー25ポンドくらい

ラインは途中で玉になったりするから他のメーカー選んだほうがいいかも
93名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 10:56:47.27ID:v977+r3a0
あとダイワ4000番にPE1号だと殆ど下巻きになるからぶっといナイロンが必要
94名無し三平 (ワッチョイ b723-d/qT [124.208.37.203])
2017/09/17(日) 11:11:42.76ID:i3qjcKvq0
船釣り用のPEを下巻きに使わんの?
95名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 11:14:35.64ID:v977+r3a0
>>94
高くない?
30ポンドとかのナイロン巻いたほうが安くて安心な気がする
96名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Qqpp [61.205.92.90])
2017/09/17(日) 11:23:33.68ID:AOFmSBgyM
俺も、PE同士の結束って信用できないからナイロンの方がまだいい気がする

PEの下巻きは水含みやすいからスプールの腐食も心配だし
97名無し三平 (ワッチョイ b723-d/qT [124.208.37.203])
2017/09/17(日) 11:25:30.60ID:i3qjcKvq0
ゴーセンのメーターテクミーとか安いよ
98名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 11:30:11.45ID:v977+r3a0
>>97
デュエルのカーボナイロン8号500mは700円で買えるんだぞ
余った分はリーダーにできるし
99名無し三平 (ワッチョイ 0f1f-XZk3 [180.51.206.135])
2017/09/17(日) 11:31:02.92ID:ojRUuT8+0
ゴーセンは安くても二度と買わん。エアノットできすぎてストレスフルだわ。
100名無し三平 (ペラペラ SDc2-c6S4 [49.111.200.114])
2017/09/17(日) 11:34:41.65ID:kyYwVqPUD
ワイもゴーセンのドンペペだわ
確かにアフロになること多い
101名無し三平 (ワッチョイ 7f11-gCs1 [126.130.63.192])
2017/09/17(日) 11:36:31.52ID:bI0prR720
ホウボウ釣れた

ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
102名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-DVD/ [126.254.8.8])
2017/09/17(日) 11:38:36.06ID:Uh0L4vvJp
>>101
お、おう…
103名無し三平 (ワッチョイ 22ea-qyoa [59.170.32.194])
2017/09/17(日) 11:43:45.59ID:U0im/2uK0
>>75
ショアスロー好きでいろいろ使ってるけどなんだかんだアンリパのやつかがよくつれてるきがします。

他にはジグパラスローやゼスタのスロービーも使ってます。
10475 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.107])
2017/09/17(日) 11:56:23.88ID:OBSNy+tI0
>>103
アドバイスありがとうございます。初めてはアングラーズリパブリックのジグにして
慣れてから他のを使ってみたいと思います。
105名無し三平 (アウアウカー Sa67-pYCC [182.251.240.7])
2017/09/17(日) 12:07:04.47ID:F8OVopWla
>>101
カナガシラでは?
ホウボウは胸ビレ?腹ビレ?が緑色
106名無し三平 (ワッチョイ 0ee4-myjG [103.6.18.30])
2017/09/17(日) 12:12:01.05ID:0mgZtLOz0
30gのアシストフックサイズは1か1/0どっちがいいかね
107名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-ugJ4 [126.152.35.53])
2017/09/17(日) 12:15:06.35ID:s50UchXAp
ジグの腹から針がはみ出るくらい
108名無し三平 (ワッチョイ 630e-o7xi [120.51.13.87])
2017/09/17(日) 12:20:10.39ID:QbBhHORB0
迷ったら段付きのにする
109名無し三平 (アウアウウー Sa5b-fboG [106.181.197.37])
2017/09/17(日) 12:20:11.44ID:QvJH3Sqea
>>101
エソどうすんの?
110名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/17(日) 12:21:31.13ID:Yd78s4xF0
エソは三枚におろして骨抜いてフライにしたらうまかったぞ
111名無し三平 (スププ Sdc2-gCs1 [49.96.29.254])
2017/09/17(日) 12:26:22.28ID:vz59tUS7d
>>109
エソは味噌と紅生姜を混ぜ込んでつみれ状にして、素揚げになったよ
112名無し三平 (スププ Sdc2-gCs1 [49.96.29.254])
2017/09/17(日) 12:27:14.68ID:vz59tUS7d
>>105
あら、ホウボウとは違うのかこれ!?
カナガシラっていうのね…調べてみる。
113名無し三平 (ワッチョイ 0f1f-XZk3 [180.51.206.135])
2017/09/17(日) 12:31:27.54ID:ojRUuT8+0
>>101
エソプロやね
114名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-6xbt [126.199.215.210])
2017/09/17(日) 12:32:36.19ID:0LR02cFep
今夜はブイヤーベースかな?
115名無し三平 (ワッチョイ c71d-fVvE [182.158.91.135])
2017/09/17(日) 12:47:05.57ID:N7FyQKNx0
昨日イサキがよう釣れたけど
脂の乗りがイマイチだった。
この時期はこんなもんなのかね
116名無し三平 (ブーイモ MM7e-pYCC [163.49.203.244])
2017/09/17(日) 12:54:45.41ID:DC/h6/vBM
>>101
ホウボウはヒレを広げるとエリマキトカゲみたいになる
117名無し三平 (スフッ Sdc2-6PtN [49.104.5.82])
2017/09/17(日) 12:58:40.51ID:7AzKvC2Gd
ホウボウは具ぅ具ぅ鳴くよ
118名無し三平 (ワッチョイ 2bf4-fa1l [42.125.46.86])
2017/09/17(日) 13:08:25.29ID:lBoV57w40
ほうほう…なんつって
119名無し三平 (ワッチョイ 7f11-gCs1 [126.130.63.192])
2017/09/17(日) 13:16:46.54ID:bI0prR720
うん、調べたらこれカナガシラだわ。
そんなに差はないみたいたけど。

刺身にしたら、メバルやカサゴとそっくりだったわ。
120名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/17(日) 13:54:56.62ID:Yd78s4xF0
ホウボウは羽が毒々しい色だからリリースしてるわ
121名無し三平 (ワッチョイ 9632-YLFl [1.33.242.243])
2017/09/17(日) 13:55:02.67ID:x2wMOHJd0
>>75
アマゾンにあるじゃん
122名無し三平 (アウアウカー Sa67-pYCC [182.251.240.7])
2017/09/17(日) 14:06:14.26ID:F8OVopWla
>>120
美味しいのに…勿体ない
123名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/17(日) 14:09:41.26ID:Yd78s4xF0
>>122
今度から持って帰る
124名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.36])
2017/09/17(日) 14:14:18.88ID:9Zo5UP2Oa
>>86
なかなか肥ってるな
裏山
125名無し三平 (ワッチョイ 7f11-Xkdo [126.243.75.94])
2017/09/17(日) 15:43:23.73ID:q6iJHf1l0
ホウボウってカルキ臭いやついない?
うちの地域のせいかもしらんが
126名無し三平 (ワッチョイ 4666-MOC7 [153.211.232.181])
2017/09/17(日) 16:34:49.64ID:OW2xqqEh0
魚釣れなさ過ぎて釣り方忘れた
127名無し三平 (ワッチョイ bfd8-+NpA [36.2.196.240])
2017/09/17(日) 16:44:36.01ID:K9TNipuC0
>>92
便乗ですいません
これってロッドはソルティスタイルの1062M40-KRですか?
今そのロッドとメジャクラの三代目のショアジギロッドで迷ってるんだよね
重いほうはどっちも40gは投げれるみたいだから良いんだけど軽いほうはどれぐらいならそこそこ投げれそうかお聞きしたい
例えばM40で15〜20gのジグヘッドにパワーシャッドとかマナティーでボトムワインドとか無理ですかね?
128名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-s/aK [119.228.114.9])
2017/09/17(日) 17:31:32.24ID:56sQoz5F0
今までトップで釣れたことなかったけど先日ついにポッパーで釣れたわ
案外間を入れても釣れるんだなぁ
129名無し三平 (アウアウカー Sa67-d/qT [182.249.246.24])
2017/09/17(日) 18:24:35.09ID:TP7jyUpda
うらやましい

たまにポッパー使うけど釣れたことないわ
バイトは1回あったけど
130名無し三平 (アウアウカー Sa67-oRCc [182.251.251.33])
2017/09/17(日) 18:27:24.76ID:Bu1w1dqTa
ショアジギ専用ロッドってキャストフィールが一番重要視された設計な気がする 掛けた魚をいかにバラさずキャッチできるか?と言えば硬めのシーバスロッドのが優れていると思う
131名無し三平 (ワッチョイ c71d-fVvE [182.158.91.135])
2017/09/17(日) 18:33:21.04ID:N7FyQKNx0
初めて青物釣ったのがトップだったから抵抗は無いな。
むしろジグしゃくるのがモチベーション続かん
132名無し三平 (ワッチョイ 4367-MBYj [114.176.16.40])
2017/09/17(日) 18:40:26.28ID:Xp4vDrua0
>>131
自分の体力に見合わない重たい字句使ってんだろ
133名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 18:48:19.10ID:v977+r3a0
>>127
あってるよ
ダイソーの18gまでしか試してないが普通にキャストできた
かなり柔らかいから40gつけただけで撓むし振ると先のほうがブレるからちょっと扱いづらい
今日の60センチ掛かったときも竿のされまくってヤバかった
これから10月入ってブリ系のサイズアップあると思うしソルティスタイル買うならMHをおすすめする
134名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/17(日) 18:51:41.86ID:v977+r3a0
>>127
あとジグついてなくても振るとブルンブルンするくらい柔いからシャキシャキアクションは無理だよ
13575 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.107])
2017/09/17(日) 18:52:20.44ID:OBSNy+tI0
>>103
>>121
近所の釣具のポイントでは数が少なくてスリムは全くなかったんですが、
かめや釣具に行ったら全部の機種が揃ってるんじゃないの?ってくらいの
アングラーズリパブリックのジグコーナーがありました。
ありがとうございました。
136名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.153])
2017/09/17(日) 19:26:18.09ID:u5TwhS6ba
沼津サーフは荒れてるのかな?知ってる人いる?
137名無し三平 (ワッチョイ bfd8-+NpA [36.2.196.240])
2017/09/17(日) 19:37:10.35ID:K9TNipuC0
>>134
なるほど
メジャクラでいうとSSJ寄りかショアスロー的な感じみたいですね
ウエイトの下限が10g〜だしプラグもとか書いてあったんでティップは入るんだろうなって予想はしてました
主に堤防からショアジギ5:ボトムワインド5ぐらいの使用比率なんで962M40-KRでも良いかもですね
ありがとう参考になりました!
138名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/17(日) 19:38:50.55ID:Gg+gaoAr0
>>136
>>82の隔離スレで群れてろフナムシ
139名無し三平 (アウアウカー Sa67-d/qT [182.249.246.29])
2017/09/17(日) 20:16:48.40ID:8M/s3R0Ka
>>138沼津の釣果は気にならないの?
もしかして初心者かな?
140名無し三平 (ワッチョイ e7e5-pYCC [150.31.40.157])
2017/09/17(日) 20:21:18.18ID:2zFwygoF0
アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.153]くんがんばってる
141名無し三平 (スププ Sdc2-CZY1 [49.96.10.9])
2017/09/17(日) 20:42:33.72ID:LXfOmBhTd
>>139
死ね
142名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/17(日) 21:03:47.96ID:Dk1jV3KL0
10月になるとサーフのイナダが遠のくから寂しい。
143名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-6xbt [126.199.215.210])
2017/09/17(日) 21:52:21.46ID:0LR02cFep
ワシもトップしか持っていかん
自作やで(ゲス顔)
144名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.255.17])
2017/09/17(日) 22:21:12.35ID:217kbKHAa
>>139
夕まずめはワラサとメジが爆釣だったよ
台風それたせいかもね
血抜きで沼津サーフはノルマンディのオハマビーチ状態だった
今から行かないと明日の朝マズメは場所取れないよ!
日の出まではアオリのキロアップも連発してるしね
145名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.255.17])
2017/09/17(日) 22:29:30.71ID:217kbKHAa
サーフ入れるなければ静浦堤防がお勧め
ここ最近連日ジギンガーが堤防にズラリと並び凄い釣果出してる
まさにルアーパラダイスだよ!
オキアミ臭いオヤジ居たら帰れ!って言えば大丈夫大丈夫
連休楽しいジギングライフ確実ですよ!
146名無し三平 (ワッチョイ 7f11-4DNE [126.235.243.2])
2017/09/17(日) 22:37:51.00ID:i+XvBvGN0
>>144
細かい事だがオハマビーチではなくオマハビーチだぞ
147名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.67.238])
2017/09/17(日) 22:45:28.19ID:WN4tLC+wd
防波堤からしかしないけど0.8号は細すぎかな?
40グラムとか投げたら高切れしたりする?
148名無し三平 (ワッチョイ 9761-CZY1 [220.97.208.59])
2017/09/17(日) 22:48:26.30ID:SLxkBfIa0
>>145
>オキアミ臭いオヤジ居たら帰れ!って言えば大丈夫大丈夫

おまえが帰れゴミクズ
149名無し三平 (ワッチョイ 827e-Ac94 [211.125.40.169])
2017/09/17(日) 22:55:15.64ID:ItR3MQcD0
ライトショアジギングにおいてリーダーとリングとの結束方法は何が
一般的でしょうか。
150名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.168])
2017/09/17(日) 22:58:44.40ID:HXC84R5Pa
沼津サーフどうかな?
151名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.251.250.50])
2017/09/17(日) 23:02:30.27ID:sHQmQR4wa
しょーもな
152名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.251.250.50])
2017/09/17(日) 23:08:45.36ID:sHQmQR4wa
まさにルアーパラダイスだよ!


ちょーウケるw
153名無し三平 (スププ Sdc2-CZY1 [49.98.55.199])
2017/09/17(日) 23:13:43.72ID:4z7OVML0d
>>150
死ね
154名無し三平 (スププ Sdc2-9wEX [49.96.22.107])
2017/09/17(日) 23:17:20.51ID:tFYBXQPyd
>>147
40gは0.8でフルキャストしたことないなぁ。
155名無し三平 (ワッチョイ 0623-P4qZ [121.104.183.85])
2017/09/17(日) 23:33:39.49ID:eaqLbiuO0
>>145
オキアミだろうがヘチ釣りだろうが、エギングやショアジギだろうが仲良くせんとな

昔ルアーは世知辛い時代があったと聞く
沖磯に渡ったら磯釣り師がハバを効かせ、青物狙いでルアー投げるな、他の魚が散る!
て時代があったらしい
156名無し三平 (ワッチョイ 6331-4DNE [210.131.206.206])
2017/09/17(日) 23:39:09.30ID:8swqU0EN0
広島は何処か釣れてますか?
157名無し三平 (ワッチョイ 4367-MBYj [114.176.16.40])
2017/09/17(日) 23:40:32.73ID:Xp4vDrua0
>>155
今でもそれ言ってくる勘違い常連みたいなのおるよ
シカトしてルアー投げ続けるけどw
158名無し三平 (ワッチョイ c71d-fVvE [182.158.91.135])
2017/09/17(日) 23:40:37.75ID:N7FyQKNx0
広島てチヌとスズキしか居なさそう
159名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.96.36.223 [上級国民]])
2017/09/17(日) 23:51:52.08ID:eahkWBnfd
>>149
俺はダブルクリンチやな
小学生の頃、アメリカのバスプロがダブルクリンチ最強とかほざいてたので
それからずっとダブルクリンチ
もう慣れすぎて今さら他のノット試そうとも思わない
160名無し三平 (ワッチョイ 620f-VyCj [221.185.240.249])
2017/09/18(月) 00:08:03.60ID:87SoVKdH0
せっかくコマセで魚寄せたのに、
横で石投げられてるのと同じだからでしょ。
161名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/18(月) 00:12:42.73ID:M3kh12D+0
>>149
ハングマンズノットやな
メバリングで慣れてるから
162名無し三平 (ワッチョイ 2206-o7xi [59.84.152.207])
2017/09/18(月) 00:14:56.35ID:S3S986LB0
>>156
外道で釣れるカサゴとエソがおるぞ
アコウとマダイは頑張れば狙って釣れる
しまなみにて
163名無し三平 (スフッ Sdc2-HZUP [49.104.13.81])
2017/09/18(月) 00:26:32.33ID:ljkYErHWd
人がずらりと並んでるところでよく釣りする気になるよな
あんな釣り堀だわ
164名無し三平 (オイコラミネオ MMde-fa1l [61.205.5.226])
2017/09/18(月) 04:09:38.81ID:QY4/p+8rM
特にひねりもなくクリンチノットだよこれで抜けたことも無い、結び方よりしっかり正しく結べてれば余程じゃなきゃ大丈夫だと思う
165名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.138])
2017/09/18(月) 05:19:02.23ID:VknHLyDYa
沼津サーフ風どうかな?
166名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/18(月) 06:03:54.99ID:1cQsIMY20
ダブルクリンチだとどうしても締め込みの時のリーダーのヨレが気に入らないから基本最強のイモムシノット
167名無し三平 (ワッチョイ ef97-4DNE [14.11.66.224])
2017/09/18(月) 06:12:55.77ID:DePEnIZk0
締め込み時に舐めてヨレさせないようにしないと結び目の強度が落ちるぞ
168名無し三平 (ワッチョイ 4666-wuCh [153.168.145.112])
2017/09/18(月) 06:21:42.87ID:YDdcFAgD0
>>147
根掛かりしない場所なら余裕
169名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/18(月) 06:30:46.23ID:1cQsIMY20
朝マズメは基本ファストリトリーブ勝負だから角と場所争いになるけど、午後からのリアクションで食わせる釣りならジグでしか戦えないからどこのサーフでも割りと空いてる。
筋トレだと思ってのんびり午後から行くのも悪くない
170名無し三平 (ワッチョイ 0f6f-VuMF [180.63.47.241])
2017/09/18(月) 07:21:17.37ID:zh0PzLXe0
>>156
江田島や倉橋島で釣れてるみたい
171名無し三平 (アウアウカー Sa67-T8xV [182.251.240.12])
2017/09/18(月) 08:10:47.47ID:GExUAX0ra
ショアジギ初心者です。
ひたすらシャクっていたら背中に刺さっていました。これは海中の交通事故ですか?それもと追って来てたまたま背中に刺さっていたのですか?
この子に聞きたいのですが日本語が通じませんでした...ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
172名無し三平 (ワッチョイ eb23-ETdV [106.159.142.114])
2017/09/18(月) 08:15:52.68ID:RlztU7yT0
あ!おともだち!僕とあそぼー
ザクッ!
173名無し三平 (アウアウカー Sa67-pYCC [182.251.240.38])
2017/09/18(月) 08:19:11.59ID:3iMrYGUda
>>171
なんだコイツとジグに戯れてたら、プスッとフックが刺さったんだろね
174名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/18(月) 08:19:39.60ID:1cQsIMY20
シラスと思って食いに行っただけっしょ
175名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.138])
2017/09/18(月) 08:25:44.24ID:SuV+zs2E0
30gのジグを使うショアスローのためにシマノのリール、ストラディックの4000番を買おうと
思っているんですが、同じ4000番でも4000、4000HGM、4000XGMと糸巻量や巻上長
が違うバリエーションがありますがどれがいいんでしょうか。オススメを教えて下さい。
176名無し三平 (スププ Sdc2-lhqi [49.96.7.111])
2017/09/18(月) 08:36:47.15ID:WTASExD7d
ハイギヤ
177名無し三平 (スッップ Sdc2-1/aj [49.98.143.197])
2017/09/18(月) 08:53:20.00ID:HpcvAu+Od
>>175
HGMでいいだろ
糸巻き量が微妙だけど他の釣りしたくなったらスプール交換せい
178名無し三平 (ワッチョイ a2ea-XZk3 [27.141.224.230])
2017/09/18(月) 08:58:25.22ID:G6hOI0sJ0
以外とエギングロッドと2500番台のリールでしか食って来ない日があって釣りは本当に分からない
179名無し三平 (ワッチョイ 7f11-Xkdo [126.209.218.213])
2017/09/18(月) 09:26:12.76ID:Ar9O14zN0
魚も釣られる道具を選ぶんやなあ
180名無し三平 (アウアウカー Sa67-T8xV [182.251.240.12])
2017/09/18(月) 12:12:31.08ID:GExUAX0ra
>>172
フレンズを傷つけちゃったー!ごめんねー!
>>173
魚も遊ぶんですかね...
>>174
という事はちゃんとアクションついてたんですかね
頑張ります...
181名無し三平 (スププ Sdc2-akoL [49.96.18.76])
2017/09/18(月) 12:16:42.16ID:gckkrirId
>>179
質問者よりわかってなさそう
182175 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.138])
2017/09/18(月) 12:28:17.97ID:SuV+zs2E0
>>176
>>177
お二人とも中間の4000HGM推薦ということですね。ありがとうございます。購入します。
183名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.26.221])
2017/09/18(月) 12:51:25.18ID:vq+mU+PGd
ストラディック買うならバイオのほうがよくね?
184名無し三平 (ブーイモ MM7e-pYCC [163.49.200.172])
2017/09/18(月) 12:55:54.23ID:Suzg2J1TM
>>183
そんなん言い出したらキリがない
質問がストラ4000の中での選び方なんだからその中で答えてやれよ
185名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/18(月) 12:58:33.87ID:KxN9Imu00
>>183
現行バイオがストラなんだが
186名無し三平 (スププ Sdc2-P4qZ [49.96.10.86])
2017/09/18(月) 13:07:15.90ID:zb74mDrWd
今から新品買うなら、バイオは年式的に今更感がある
187名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.26.221])
2017/09/18(月) 13:09:10.80ID:vq+mU+PGd
>>186
でも今年か去年に6000出したばかりたまからまだ新作はでないと思うけどな
あの糞ダサデザインをどうにかしてほしいんだけどな
188名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.250.246.198])
2017/09/18(月) 13:25:45.43ID:qoEfTp8qa
もう一度聞くぞ!
13バイオの5000と16ストラ5000だがライトショアメインならどっちよ?
189名無し三平 (スッップ Sdc2-VXQG [49.98.138.136])
2017/09/18(月) 13:26:33.23ID:hQYwqK9Ud
>>188
無印ツインパ4000HG
190名無し三平 (ワッチョイ c71d-fVvE [182.158.91.135])
2017/09/18(月) 13:29:31.55ID:/Jywb4AM0
4000なら無印選ぶ理由なくね?
SWかXDやろ
191名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.254.34])
2017/09/18(月) 13:31:50.45ID:cfAYzipsa
>>188
磯で使う気ないならストラでいいんじゃね?磯行くならバイオSW
192名無し三平 (ワッチョイ 0f9b-4yLh [180.44.229.58])
2017/09/18(月) 13:32:41.22ID:x+qB/3DV0
>>188
セルテートかな
193名無し三平 (ワッチョイ 62a5-vjcw [203.211.41.185])
2017/09/18(月) 13:37:34.14ID:K4EPLek70
磯で使うならツインパワーかセルテート買うわ
194名無し三平 (ワッチョイ 6211-gutq [221.31.13.206])
2017/09/18(月) 13:39:05.08ID:SDYuGjWQ0
バイオの海外輸出モデルの名前がストラでしょ
色々コスト削減で共通のストラにしただけだろ
195名無し三平 (スププ Sdc2-hjhj [49.96.40.155])
2017/09/18(月) 13:43:39.60ID:+n++Na4Sd
ツインパSW4000XG
196名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.96.23.229 [上級国民]])
2017/09/18(月) 13:49:50.37ID:bVgZkH7Zd
どうせヘビータックル欲しくなるから
ストラでええやろ
バイオSWは基本設計古すぎる
今さらないわ
197名無し三平 (スププ Sdc2-akoL [49.96.18.76])
2017/09/18(月) 14:11:54.71ID:gckkrirId
ヒラやらんなら無印4000HG
sw4000xgが欲しいならツインパ
198名無し三平 (ワッチョイ cfe4-wm7u [116.90.144.22])
2017/09/18(月) 14:23:40.45ID:oYXF71fD0
そもそもバイオに13は無いからな。
無印バイオは11がラスト。

リールスレでは先ず無いレベルのモデル名ミスだけど、池沼はそれを知らんから13バイオswを13バイオと謳うんだわw
199名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.64.181])
2017/09/18(月) 14:34:01.00ID:SPuSvb1Ed
貧乏人の俺にはツインパワーとか買えないわ
200名無し三平 (スッップ Sdc2-NEkc [49.98.164.163])
2017/09/18(月) 14:39:13.99ID:81mFVVz4d
シマノ ソルティーアドバンス ショアジギング S1000M+シマノ 17 セドナ 4000XGで、セットで17000円なんだが、どう?
できるだけやすくで最低限の機能はほしい。
201名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.132])
2017/09/18(月) 14:42:43.48ID:AaGawxKza
沼津サーフのこと聞くと急にけんか腰になるやついるけど、なんか聞かれると都合の悪いことでもあんの?
こっちは仕事で1ヶ月釣りに行けてないし、この連休は台風でだめだし、ここで沼津サーフについて聞くことしか楽しみがないんだよ!
202名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/18(月) 14:44:43.90ID:1cQsIMY20
>>201
だから爆釣だっつってんだろカスさっさといけや
203名無し三平 (スフッ Sdc2-gKH8 [49.104.44.108])
2017/09/18(月) 14:46:43.56ID:M8Kjgu3Bd
今日はいい感じで晴れてんなあ…行けば良かったと心底後悔…
九州で行ってるやつは釣果どうだろう。
204名無し三平 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.138])
2017/09/18(月) 14:55:52.90ID:SuV+zs2E0
>>201
専用スレがあるからじゃないですか。
205182 (ワッチョイ 0b7e-Ac94 [202.233.230.138])
2017/09/18(月) 14:58:20.36ID:SuV+zs2E0
>>176
>>177
すみません。参考までに4000HGM推奨ということは4000XGMは30gのジグを使う
ショアスローには巻上長が長すぎるって事でしょうか。
206名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.250.246.205])
2017/09/18(月) 15:01:55.85ID:x3VdIau2a
おしっ! ストラのC5000XG買うわ! オマエラありがとなー!!
207名無し三平 (ワッチョイ a2ea-XZk3 [27.141.224.230])
2017/09/18(月) 15:02:22.66ID:G6hOI0sJ0
お前らって全力で釣られに行くよな
古き良き草民みたいな奴らだな
208名無し三平 (スフッ Sdc2-HKBz [49.104.45.166])
2017/09/18(月) 15:04:19.29ID:Cc4A3SS+d
専スレじゃないにしても地域スレもあるしね

>>203
長崎だけど台風前と変わらずネリゴアンドネリゴ
フカセの人たちは全然釣れてなかったみたい
209名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.64.181])
2017/09/18(月) 15:05:30.58ID:SPuSvb1Ed
>>208
うらやましいなぁ
ネリゴ釣りたすぎる
磯で?熊本だけどそんなに釣れるなら行こうかしら…
210名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.132])
2017/09/18(月) 15:19:54.92ID:AaGawxKza
>>202
だから!仕事が入ってていけないんだよ!八月末からまだ休みもらってないわ!
211名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/18(月) 15:51:35.85ID:JLAsgmGL0
ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
これなんて魚?
212名無し三平 (ワッチョイ 6211-gutq [221.31.13.206])
2017/09/18(月) 15:54:07.59ID:SDYuGjWQ0
>>211
鯖の丸干し
213名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/18(月) 16:00:43.16ID:JLAsgmGL0
鯖かー
こんな顔してたのね
214名無し三平 (スププ Sdc2-hjhj [49.98.79.20])
2017/09/18(月) 16:20:35.58ID:gErhyr3od
んなわけないだろ
215名無し三平 (ワッチョイ 9b6c-Am5e [122.220.151.234])
2017/09/18(月) 16:25:04.60ID:mJqur0Ig0
サゴシでしょ
216名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/18(月) 16:52:52.19ID:1cQsIMY20
台風前に国府津でサゴシ上がってめずらしい事もあるもんだと話してたところだったな
217名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-OZKj [126.236.39.112])
2017/09/18(月) 17:09:04.77ID:drdwomSjp
ライトショアジギ始めて4回目で初めてまともな青物釣れたわ
これって頭にハの字があるからカンパチで良いんだよね?
ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
218名無し三平 (ワッチョイ eb97-o7xi [106.73.14.128])
2017/09/18(月) 17:13:36.95ID:WxTKW+Un0
>>217
219名無し三平 (ブーイモ MMfb-pYCC [202.214.231.170])
2017/09/18(月) 17:25:46.08ID:9edNke6cM
>>217
その通りカンパチの子供
おめでとう
220名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/18(月) 17:27:05.94ID:JLAsgmGL0
塩焼きしたらわかった
サゴシでした
221名無し三平 (ワッチョイ a276-X2Sm [61.211.48.101])
2017/09/18(月) 17:55:51.83ID:b/5pSeGz0
>>217
テトラ帯凄いw
私には絶対無理
落ちて挟まってメディーック!って叫んでそうw
222名無し三平 (スッップ Sdc2-ZN5k [49.98.130.35])
2017/09/18(月) 18:10:19.40ID:VkQpfwIBd
>>196
ベビータックルに合うストラの番手ないぞ
223名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-OZKj [126.236.39.112])
2017/09/18(月) 18:11:19.02ID:drdwomSjp
>>219
ありがとう!親父にはネイリって言われたわ、これが将来のカンパチになるのね
>>221
俺もテトラは慣れてないんでかなりヒーヒー言いながら釣り上げました
ここに来てる常連さんはポンポン飛び回って移動してるけど、ここのテトラで過去に何人も死んでるんだよなあ
224名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/18(月) 18:23:40.38ID:KxN9Imu00
>>222
いやそういう意味じゃない
どうせヘビーアクションのロッドとか欲しくなり
ツインパSW8000とか買うことになるから
今からそんなに高いもの買わなくてもってこと
225名無し三平 (スプッッ Sde2-tdfC [1.75.245.116])
2017/09/18(月) 18:27:14.18ID:HdNC63U9d
>>223
何人も人が死んでる場所なのによく立ち入り禁止にならないな。

うちの地元にも釣り人がかなり死んでる堤防があるんだけど
立ち入り禁止になってるし、警察に見つかったら捕まるんだよね。
226名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.254.37])
2017/09/18(月) 18:35:32.10ID:EJR8JLUia
>>224
俺も磯ショア用にツインパSW10000買っちまったわ。なお絶賛観賞用
227名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/18(月) 18:44:28.15ID:KRJCgthS0
テトラのるならスパイク
スパイク履いてから怖さ半減したよ

ただし、新品テトラは何してもダメだから近寄らないことな
228名無し三平 (ワッチョイ 7f11-Xkdo [126.209.207.220])
2017/09/18(月) 18:59:40.42ID:z62vy4ls0
テトラならハイパーV一択で答えは出てるだろ
229名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-ugJ4 [126.233.201.150])
2017/09/18(月) 19:26:41.46ID:uHtbxONap
>>228
それな
丸みあったり足場が斜めなところは流石に無理あるが
異様にでかいテトラ埋まってる夜の防波堤の不気味感すごい
230名無し三平 (バットンキン MM52-MBYj [153.233.200.48])
2017/09/18(月) 19:39:12.03ID:SfVBW6hLM
テトラの何が怖いって、死亡事故はもちろんのこと、
ちょっと体制崩して道具をだめにすること
ウン万もする竿折るなんて想像もしたくない

そんなリスクはらんでも、ベランダや堤防、漁港で70ぐらいの青物がコンスタンスに釣れる場所はいくらでもある
231名無し三平 (ワッチョイ e7e5-pYCC [150.31.5.176])
2017/09/18(月) 19:43:20.34ID:y95zv0Zi0
ベランダすげえ
232宮脇庭 (アウアウアー Sade-k94J [27.93.162.58])
2017/09/18(月) 19:43:53.43ID:MelhzaZ/a
俺は釣りの時はモンベルの登山靴
モンベルのトレイルグリッパーってのは靴底の名称なんだけど岩やコンクリートに対するグリップの信頼度は半端ない、業界NO1だね
夏はモンベル登山靴ゴアテックスのローカット、冬はゴアテックスのハイカット
233名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/18(月) 19:45:34.20ID:M3kh12D+0
テトラではやらないようにしてる
まだまだ釣りはしたいからね
死んだり障害残ったら釣りできなくなる
234名無し三平 (ワッチョイ eb23-ETdV [106.159.142.114])
2017/09/18(月) 20:06:33.28ID:RlztU7yT0
新品テトラのパウダーよ
235名無し三平 (スプッッ Sde2-1/aj [1.79.89.53])
2017/09/18(月) 20:21:21.72ID:Q1r/2o7ud
>>205
どんなロッド使ってるかにもよるけど30gでスローやるならHGくらいがテンポよくしゃくりやすい


と思う


サーフでは1006Mにストラ4000HGM使いです
236名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.76.224 [上級国民]])
2017/09/18(月) 20:22:57.13ID:5I3XL7k8d
沖磯よりテトラの方が絶対に危険やと思うわ
237名無し三平 (スププ Sdc2-akoL [49.96.18.76])
2017/09/18(月) 20:32:32.39ID:gckkrirId
テトラにスパイクを推すとか悪質すぎる
238名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.64.181])
2017/09/18(月) 20:37:22.29ID:SPuSvb1Ed
テトラは怖いからしない
239名無し三平 (ワッチョイ 431b-w2ba [114.160.229.126])
2017/09/18(月) 20:38:37.08ID:zf7PdSb50
ライトショアジギング始めて1年経つけど未だ見ぬ青物。
画像のネリゴクラスで良いので釣ってみたいわ。
240名無し三平 (ワッチョイ 0f61-OZKj [180.6.116.238])
2017/09/18(月) 20:40:13.96ID:/efpYxB50
意外とテトラでやらない人って結構多いんだね、俺は配置見てからやるわ
明らかに殺しにきてる配置の時はどう頑張っても無理だし、逆に釣り人のために置きました!みたいな配置もあるからなぁ
241名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-DVD/ [126.254.70.52])
2017/09/18(月) 20:42:21.54ID:zgq4He7bp
テトラ何も気にせずスニーカーで乗るわ
242名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/18(月) 20:43:15.59ID:JLAsgmGL0
Vソールでいいじゃん
テトラ怖くて乗れなかった俺でもスイスイなったよ
243名無し三平 (ワッチョイ 0f6e-p+ov [180.17.130.204])
2017/09/18(月) 20:47:17.06ID:d6vpoddM0
テトラのほうが座ってできるしタモ入れも近いから楽
244名無し三平 (ラクッペ MMcf-hOdV [110.165.186.183])
2017/09/18(月) 20:49:24.01ID:gDYd0zcZM
>>232
登山靴って硬すぎね?
トレイルクリッパーは知らんが、クソ硬いビブラムよりハイパーVソールくらいがええな
245205 (ワッチョイ bb7e-Ac94 [218.226.207.207])
2017/09/18(月) 21:26:52.58ID:E9270Cic0
>>235
ロッドはショアガンエボルブ SFSGS-992・SS です。やはり4000XGMより4000HGM
の方がよさそうなんですね。
246名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.76.224 [上級国民]])
2017/09/18(月) 21:30:05.08ID:5I3XL7k8d
ハイパーVも良いが
仕事で履いてるアシックスの安全靴もかなり良かった
どちらにも共通しているのが
通常のスニーカーよりも柔らかいゴムを使用している点
247名無し三平 (アウアウカー Sa67-pky5 [182.251.249.37])
2017/09/18(月) 22:12:35.94ID:agm9Ao5sa
16バイオマスターはスプールリングの材質がアルミなのがクソ
他の番手はステンレスチタンコートなのに
248宮脇庭 (アウアウアー Sade-k94J [27.93.162.58])
2017/09/18(月) 22:26:13.44ID:MelhzaZ/a
>>244
ビムラムは糞過ぎる(笑)
あれは雪山でアイゼン付けて使う登山靴のソールだよ、無雪期で岩場想定してビムラムで登ってる山屋なんて今はいないんじゃね?
いてもロートルな爺だけ
249名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Qqpp [61.205.81.107])
2017/09/18(月) 22:28:39.63ID:fCpKZlJGM
言っている意味がわからない
250名無し三平 (スフッ Sdc2-gKH8 [49.104.44.120])
2017/09/18(月) 22:30:53.48ID:uIjXMiEUd
>>246
安全靴いいよね。自分はディアドラの使ってるけど固くてぶつけたりしても安心で意外と動きやすい。
251宮脇庭 (アウアウアー Sade-k94J [27.93.162.58])
2017/09/18(月) 22:40:31.27ID:MelhzaZ/a
>>249
解りやすくというか理解出来る様に言うと
ビムラムのソールは固くてグリップが悪い、代わりに寿命長い
トレイルグリッパーはソールが柔らかいから床の材質によっては黒い跡が付くくらい柔らかい
だから岩やコンクリでのグリップが素晴らしい、しかも登山靴なので剛性が高いし、シューズ内部の足のぐらつきが無いから急斜面での踏ん張りも効く
その代わり、富士山を5本も登るとソールが減って限界になる(笑)
本体は15000円〜くらいからだけどソール交換は諭吉1枚


価格的には高いのは解るけど使った人は絶対に信者になると思う
252名無し三平 (ワッチョイ e7e5-o7xi [150.31.40.229])
2017/09/18(月) 23:12:52.27ID:9T/Sz+0s0
>>208
福岡民だけど羨ましいわ
サゴシはもう飽きた・・・
平戸まで遠征するかなぁ
253名無し三平 (ワッチョイ 6211-gutq [221.31.13.206])
2017/09/18(月) 23:15:13.76ID:SDYuGjWQ0
普通のフェルトスパイクが万能
254名無し三平 (ワッチョイ 9bf5-iS7m [122.31.247.94])
2017/09/18(月) 23:23:42.74ID:QTUz7ZY30
ビブラム
ビムラム?
255名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.76.224 [上級国民]])
2017/09/18(月) 23:36:41.45ID:5I3XL7k8d
>>253
テトラに関してはフェルトスパイクは糞
スニーカー以下
256名無し三平 (ワッチョイ a2ea-P4qZ [27.142.28.178])
2017/09/18(月) 23:46:48.96ID:q7AXM91w0
>>254
Vibram
クソコテはテキトーなことしか言わないから、気にすんな。
257名無し三平 (ワッチョイ 7f11-Xkdo [126.209.207.220])
2017/09/18(月) 23:47:55.47ID:z62vy4ls0
>>251
ビムラム連呼w
せっかくの力説も説得力半減してるよ

vibramな
258名無し三平 (ワッチョイ 63e0-CPKV [210.128.115.97])
2017/09/18(月) 23:49:13.94ID:SzcEaB8X0
ハイパーVいいよな
テトラも滑らんし、台風の時も濡れた階段とか滑らんかった
259名無し三平 (ワッチョイ 8eea-4yLh [119.170.136.75])
2017/09/18(月) 23:59:12.42ID:eNafGX2e0
>>252
同じく福岡民
サゴシと戯れる日々
次の休みは長崎遠征じゃー!なんて思ってても休み前日になると
めんどい近場にしよってなる
260名無し三平 (ワッチョイ e7e5-o7xi [150.31.40.229])
2017/09/19(火) 00:10:10.34ID:IoXIAJml0
>>259
>次の休みは長崎遠征じゃー!なんて思ってても休み前日になると
>めんどい近場にしよってなる
分かりすぎるw
糸島あたりでネリゴやハマチ釣れないもんかな
261名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.106.202.91])
2017/09/19(火) 00:13:48.74ID:HdamSKlgd
>>260
普通にネリゴくらいなら糸島で釣れてるブログあるぞ
262名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/19(火) 00:32:15.31ID:a6VFifHv0
>>258
ハイパーVよりもスパイクのほうが安定感あるとおもってる
勾配、濡れ、苔、砂
スパイク一択だわ
263名無し三平 (スフッ Sdc2-HZUP [49.104.10.167])
2017/09/19(火) 00:38:09.95ID:l+DagD8Zd
まじテトラだけはやめとけ
10kg釣れたらどうすんだよ
264名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.76.224 [上級国民]])
2017/09/19(火) 00:59:09.99ID:MbnW+BfJd
>>262
テトラの話してんのに
何を言っとるんや?
265名無し三平 (ワッチョイ 066d-4DNE [121.86.77.89])
2017/09/19(火) 01:07:02.99ID:iF9y5Qyv0
クロックスが最強
266名無し三平 (ワッチョイ 7f11-4DNE [126.235.243.2])
2017/09/19(火) 01:11:17.91ID:i9IovPFd0
最強という言葉を使いたがる馬鹿の発言に価値は無い
267名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-6xbt [126.199.215.210])
2017/09/19(火) 01:15:12.80ID:36oOs9ncp
ワシジャックパーセルでテトラやで
268名無し三平 (ワッチョイ 976f-gOvU [220.221.67.171])
2017/09/19(火) 01:55:16.76ID:xTvAdpM80
>>256
クソコテは何も知らずに間違えているのかも知れないが、偶然の一致で古代ローマ語では母音の後のbはmに変化するから日本語だとヴィムラムに近い発音になる。
民明書房の古代ローマ語入門を読んでごらん。
269名無し三平 (ワッチョイ b79b-w2ba [124.103.148.95])
2017/09/19(火) 04:31:37.00ID:4pGWMIKB0
ミドルカットのライトトレッキングシューズが良いよ!
270名無し三平 (アウアウカー Sa67-0N5U [182.249.246.140])
2017/09/19(火) 05:28:57.25ID:8Ui8sH0Za
台風後の沼津サーフどうかな?
271名無し三平 (スプッッ Sde2-1/aj [1.79.89.53])
2017/09/19(火) 07:11:57.80ID:5u13p/umd
>>267
いつか滑落する
272名無し三平 (ワッチョイ 2266-4DNE [125.193.73.204])
2017/09/19(火) 07:15:27.47ID:S/8wtZu70
メジャクラ 3代目 クロステージ CRX-1002LSJ 10.0フィートって使ってる人いる?
この付近あたりの価格帯でオススメロッド教えてください^ ^
273名無し三平 (ワッチョイ 0691-6xbt [121.102.9.240])
2017/09/19(火) 07:20:04.79ID:AmJmdjn/0
>>271
この前落ちたわ
肋骨ヒビ入って草生える
274名無し三平 (ワッチョイ 8e80-XCnZ [119.244.50.160])
2017/09/19(火) 09:16:05.06ID:abgSx1//0
>>256
だよねえ。

ビブラムは、軟らかいのから硬いのまで種類あるから、
ビブラムが硬くてグリップ悪いってのが、まず意味不明だし。
275名無し三平 (ワッチョイ 8e06-DVD/ [119.83.23.212])
2017/09/19(火) 09:29:03.99ID:FZiCRsKV0
中古でカピカピのビブラムでも使ってたんだろ
276名無し三平 (オイコラミネオ MMde-P9BE [61.205.11.244])
2017/09/19(火) 09:29:54.17ID:Tw9Hx5cKM
投げ釣り経験者なら12〜13フィートがオススメ
277名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.106.202.91])
2017/09/19(火) 09:57:30.33ID:HdamSKlgd
>>276
そんな長いのどこのメーカーだしてる?
278名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.17 [上級国民]])
2017/09/19(火) 09:59:47.19ID:Y0C5+dOEa
つか、投げ釣りはサビくことはあるけど、12〜13フィートのロッドでしゃくるのは疲れる
279名無し三平 (ペラペラ SDc2-c6S4 [49.109.30.188])
2017/09/19(火) 10:05:05.92ID:Wh7+lJfpD
12〜13フィートってサーフトローリングの話だろ
280名無し三平 (ワッチョイ 8e06-DVD/ [119.83.23.212])
2017/09/19(火) 10:06:25.42ID:FZiCRsKV0
謎の投げ釣り上から目線野郎が棲み着いてるよな
281名無し三平 (スッップ Sdc2-NEkc [49.98.171.10])
2017/09/19(火) 10:29:36.61ID:PwiBK6pSd
>>272
テトラのあるとこで使ってるよー!
場所によっちゃ、テトラやから10ft投げにくいとこあるけど、
今のところハマチサイズも楽によせれたよー!
今日足元でメタルバイブ10秒ぐらい放置してコーヒー飲んでたら48aのチヌ釣れたわw
282名無し三平 (ワッチョイ d291-mPfK [133.218.45.211])
2017/09/19(火) 12:02:10.73ID:G9yMF+5G0
買ったばっかりのジグがもう毛羽立ってきたわ最悪
283名無し三平 (ワッチョイ 43b6-SGtB [114.151.33.77])
2017/09/19(火) 12:03:13.92ID:G14mBiuj0
ところでビッグバッカーって、フックの強度弱すぎじゃない?
昨日50弱のハマチでフック伸されたわ
284名無し三平 (ワッチョイ b723-d/qT [124.208.37.203])
2017/09/19(火) 12:04:24.73ID:icg0y5nY0
>>282
ジグって毛羽立つの?
285名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.255.19])
2017/09/19(火) 12:05:41.93ID:4T1V0hT+a
ビブラムって張り替えられるソール規格の名前なんでなかったっけ?
スポーツサンダルでもビブラムあるし
286名無し三平 (ワッチョイ 7f11-DVD/ [126.21.144.39])
2017/09/19(火) 12:16:14.07ID:SFpAi1RW0
>>283
所詮バス屋だから
そんなの買う方も買う方だが
勉強になったと思ってまた買えばいいじゃん
287名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.52.250 [上級国民]])
2017/09/19(火) 12:18:06.40ID:6T7pQoMLd
>>284
メタルジグだけがジグじゃないし
ラバージグとかフェザージグもある
288名無し三平 (ワッチョイ 43b6-SGtB [114.151.33.77])
2017/09/19(火) 12:19:49.51ID:G14mBiuj0
まあそういうもんなのか
食いつきは確かにいいので使ってるけど、これじゃメジロサイズ来たら厳しいな
フックだけ付け替えようかな
289名無し三平 (ワッチョイ 46f4-4DNE [153.179.225.238])
2017/09/19(火) 12:30:09.13ID:u1g0UC6S0
ビッグバッカーってフック弱いのか
釣れないままロストしたけどあの飛距離は魅力だわ
290名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.137])
2017/09/19(火) 12:48:30.94ID:WmWX6I6Va
あのフックは見たらわかるだろ
吊るしで使うもんじゃない
291名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.38])
2017/09/19(火) 12:49:14.64ID:AzUVSai7a
ビッグバッカーにショアジギ用のシングルアシストフック付けたらどうなるのかな
292名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.251.250.44])
2017/09/19(火) 13:06:05.31ID:xVvcPzbIa
エイって横走りしたり根に入ったように動かなくなったりする?
リーダー切れて何かわからないけどドラグ絞ってもギュイーンてでてびびった
293名無し三平 (ワッチョイ b79b-4yLh [124.102.216.120])
2017/09/19(火) 13:11:11.28ID:OcjS3kt20
たぶんマンボウ
294名無し三平 (スププ Sdc2-gCs1 [49.98.75.58])
2017/09/19(火) 13:11:49.08ID:R0NiKvG4d
>>292
するよ。
食ってすぐびっくりしてめっちゃ走って、だいぶ離れたら隠れてるつもりで底にべったり張り付く。少ししてもうだいじょふかな?って動き出して引っ張ったらまたびっくりしてってエンドレス。
295名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.106.202.91])
2017/09/19(火) 13:14:00.04ID:HdamSKlgd
メタルジグとインチクってどっちが釣れるのかな
鉄の塊よりワームの方が釣れる気するよなぁ
296名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.251.250.44])
2017/09/19(火) 13:39:11.32ID:xVvcPzbIa
>>294
やっぱエイだったのかーがっくし
297名無し三平 (スププ Sdc2-xKQf [49.96.35.6])
2017/09/19(火) 14:51:15.17ID:Hk+tkKDmd
>>295
動きも棚も違うくない?釣れたら何でもいい系?
298名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.106.202.91])
2017/09/19(火) 14:59:40.88ID:HdamSKlgd
>>297
まぁなんでもいいけど単純に青物だったらメタルジグの方が強いのかなぁって
299名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.144])
2017/09/19(火) 15:42:09.08ID:cPzXCToua
そんな肉と野菜どっちが美味しい?みたいなこと言われてもだな
300名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-OZKj [126.236.39.112])
2017/09/19(火) 15:53:50.16ID:mtahVDccp
>>295の中ではほぼほぼ似たようなもんなんだろ
301名無し三平 (ワッチョイ 8e39-Ynt3 [119.47.61.164])
2017/09/19(火) 16:16:40.07ID:Y6m9KtI00
ビッグバッカーて貫通ワイヤーじゃないね!青物だいじょうぶか?
302名無し三平 (ワッチョイ 0ea9-SGtB [103.2.249.66])
2017/09/19(火) 16:32:42.61ID:NZxcBH2r0
皆様はメインラインとリーダーのノットをガイドから出してキャストする?
ガイドから出すと、垂らしが長くなりますよね
303名無し三平 (アウアウウー Sa5b-fboG [106.181.191.225])
2017/09/19(火) 16:49:47.98ID:ir81/+Wla
野鳥の会の長靴使ってるやついたらどんな塩梅か教えて欲しい
沢登ったり山登るのを考えてるだけあってけっこうグリップもいいらしいんだけど
304名無し三平 (ワッチョイ db39-pYCC [58.3.52.114])
2017/09/19(火) 17:03:18.11ID:EjLFbiB80
>>303
グリップいいけど底が柔くて薄いからちょっとした磯とかは足痛い
でもテトラ、防波堤、サーフ程度ならインソール入れたら使いやすくて重宝してる
305名無し三平 (アウアウウー Sa5b-fboG [106.181.191.225])
2017/09/19(火) 17:13:50.76ID:ir81/+Wla
>>304
やっぱりインソールは必須なのか
マリンシューズの底みたいなもんなんだね多分
この前地磯で潮の干満で微妙にいけないとこあったのとサーフもやり出したから長靴探してたんだけど良さそうだね
インソールとセットで買うことにします
ありがとう
306名無し三平 (スッップ Sdc2-VXQG [49.98.132.234])
2017/09/19(火) 17:15:49.74ID:cQFZPjqVd
>>302
第一ガイドまで垂らしてキャストしてるからガイドの外にノットくるよ

ノットがガイド通るのはあんまり気持ち良いもんじゃないし
307名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-ugJ4 [126.233.201.150])
2017/09/19(火) 17:25:43.15ID:VzgD5mSXp
>>302
根が荒いとこだとリーダー5mとるからリールに巻き込んでるよ
308名無し三平 (ワッチョイ 431b-w2ba [114.160.229.126])
2017/09/19(火) 17:29:19.66ID:rVZmHr4p0
>>295
インチクじゃないけどショアラバやると色んな魚種釣れて面白いけどね
309名無し三平 (ベーイモ MM7a-3RW/ [223.25.160.12])
2017/09/19(火) 17:53:41.16ID:HRVSyQVIM
インチクなんて投げた日には竹輪色の奴等が口を開けて待っとるわ
310名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/19(火) 17:55:27.52ID:bcJMMc2p0
100均メタルジグってクルクル回るから魚は絶対に目が回ってるよね
アシストフック付けたら絡まらないのかなぁ
311名無し三平 (ワッチョイ 6211-gutq [221.31.13.206])
2017/09/19(火) 18:08:44.00ID:aX6EDAf70
男なら大同ノンスリップ
312名無し三平 (スップ Sdc2-1/aj [49.97.106.62])
2017/09/19(火) 18:26:02.52ID:Wo1FFIq6d
>>13
馬鹿w
313名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.255.7])
2017/09/19(火) 18:38:35.21ID:YQ+45tisa
>>310
サルカン付きスナップもあるよ
ジグの回転が気になるなら使ってみるのも良いかと
俺は今時期新子用の2.5号100均餌木の時に使う
版秋から春イカは流石にしっかりしたメーカーの餌木使うけど
314名無し三平 (ワッチョイ 2bf4-fa1l [42.125.46.86])
2017/09/19(火) 18:55:45.01ID:SwUz2dPJ0
左斜め前方300mにナブラ湧いて俺の20mほどになる隣までワカシ当たって俺は当たらなかった悲しい
315名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
2017/09/19(火) 19:00:07.85ID:bcJMMc2p0
>>313
糸よれ対策によさそうですね
316名無し三平 (ワッチョイ 0623-P4qZ [121.104.183.85])
2017/09/19(火) 19:20:47.85ID:vTa54IRT0
>>314
ワカシだったら別にいいだろ
ブリ族35以下とカンパチ子25以下が俺のリリースライン
317名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-ugJ4 [126.233.201.150])
2017/09/19(火) 19:29:42.78ID:VzgD5mSXp
ブリ釣っても逃すわ
318名無し三平 (スププ Sdc2-6bXA [49.98.84.180])
2017/09/19(火) 19:35:04.13ID:FHj1WaiYd
重症って感じだったらサイズ関係なく持って帰るわ
319名無し三平 (バットンキン MM52-MBYj [153.233.200.48])
2017/09/19(火) 19:36:20.96ID:gI73L/vpM
はいはい、青物釣っても逃がす俺カッケー自慢ね
320名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-ugJ4 [126.233.201.150])
2017/09/19(火) 19:39:23.64ID:VzgD5mSXp
それ自慢になると思ってるのお前だけだぞ
321名無し三平 (バットンキン MM52-MBYj [153.233.200.48])
2017/09/19(火) 19:54:55.62ID:gI73L/vpM
>>320
ご本人自らお疲れ様ですw
ほんと痛いって自覚持ったほうがいいよ
322名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-ugJ4 [126.233.201.150])
2017/09/19(火) 19:59:14.74ID:VzgD5mSXp
煽るだけじゃ面白くないよ
匿名の掲示板で痛いとかどうでもいいし
323名無し三平 (ワッチョイ 4367-MBYj [114.176.16.40])
2017/09/19(火) 20:06:47.31ID:h0RvN3vG0
>>322
ほんとこういう精神が中学生のまま育った奴っているよなぁ
324名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-ugJ4 [126.233.201.150])
2017/09/19(火) 20:16:18.31ID:VzgD5mSXp
2ちゃんねるって低俗なところだったはずなんだがな
325名無し三平 (スププ Sdc2-6bXA [49.98.84.180])
2017/09/19(火) 20:18:02.09ID:FHj1WaiYd
このササクッテロってマジキチじゃね?
326名無し三平 (バットンキン MM52-MBYj [153.233.200.48])
2017/09/19(火) 20:28:50.58ID:gI73L/vpM
>>325
ここによく居るネットイキり君だし好きなようにやらせてあげて
ブリ逃がす人なんて見たことねぇーよなww
327名無し三平 (ベーイモ MM7a-3RW/ [223.25.160.10])
2017/09/19(火) 20:38:22.83ID:F3az9xLVM
それに根の荒い所でライトタックルではブリなんか中々とれへんど
328名無し三平 (ワッチョイ 0f1f-XZk3 [180.51.206.135])
2017/09/19(火) 20:48:02.40ID:VDaddC4+0
ブリサイズとか全然釣れねー。50前後ばっかだわ。
329名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/19(火) 20:52:50.34ID:a6VFifHv0
>>328
50cm前後を釣れるのは羨ましいわ
こちとら30cm前後だぞ
330名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.38])
2017/09/19(火) 21:20:17.10ID:AzUVSai7a
ベール「カチッ」
ロッド「ヒュッ!」
ライン「シューー・・・」
ベール「カタン」 
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッシュッ・・・」
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッ」
感触「ゴンッ!」
ライン「ギョーーーーーン!!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!!」
ドラグ「ギギギギギギギ」
ライン「ギョン!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!ギチギチ」
水面「バシャバシャバシャバシャ!」




はいエソ15センチ
331名無し三平 (ワッチョイ 4366-ugJ4 [114.160.132.108])
2017/09/19(火) 21:22:13.13ID:FZJNZMAt0
ギョーンでガンツ思い出した
332名無し三平 (アウアウエー Safa-5V5r [111.239.44.192])
2017/09/19(火) 21:22:35.99ID:pAjYfcpOa
エソって、そんなに引くの?
333名無し三平 (ワッチョイ 8f4b-XZk3 [110.5.2.40])
2017/09/19(火) 21:25:26.38ID:psnjeA/V0
アジングタックルでやってたんじゃね?
334名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.38])
2017/09/19(火) 21:29:41.93ID:AzUVSai7a
ベール「カチッ」
ロッド「ヒュッ!」
ライン「シューー・・・」
ベール「カタン」 
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッシュッ・・・」
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッ」
感触「ゴンッ!」
ライン「ギョーーーーーン!!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!!」
ドラグ「ギギギギギギギ」
ライン「ギョン!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!ギチギチ」
水面「バシャバシャバシャバシャ!」




はい>>332
335名無し三平 (ワッチョイ 1f46-QUPF [222.1.73.39])
2017/09/19(火) 21:35:28.73ID:JnsgFppu0
ベール「カチッ」
ロッド「ヒュッ!」
ライン「シューー・・・」
ベール「カタン」 
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッシュッ・・・」
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッ」
感触「ブブブブ…!」
ライン「ギョーーーーーン!!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!!」
ドラグ「・・・・・・」
ライン「ギョン!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!ギチギチ」
水面「バシャバシャバシャバシャ!」
釣り人「アーッ!チキショー!エソーッ!!」
336名無し三平 (スプッッ Sde2-tdfC [1.75.243.129])
2017/09/19(火) 21:39:36.80ID:zocaVs9Sd
エソすら釣れないんだが・・・
337名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/19(火) 21:44:19.31ID:2lR+7xNU0
デカエソ最近よくつれるから次から持って帰って冷凍して数たまったらさつま揚げしようと思う
30後半だとソコソコひくよ
338名無し三平 (オイコラミネオ MMde-mPfK [61.205.81.125])
2017/09/19(火) 21:50:01.59ID:mXLGsGpQM
畑に刺すと良い肥料になるぞ
339302 (ワッチョイ 0ea9-SGtB [103.2.249.66])
2017/09/19(火) 22:10:28.58ID:NZxcBH2r0
>>306
ガイドの外にノットですね。そうなるとペンジュラムキャストになるのかな・・・

>>307
なるほど、私はサーフなのでそこまで長いのを考えた事がありませんでした
340名無し三平 (スプッッ Sde2-1/aj [1.79.89.53])
2017/09/19(火) 22:17:50.31ID:5u13p/umd
>>300
ほぼ でいいだろ
341名無し三平 (ワッチョイ 7711-DVD/ [60.143.13.239])
2017/09/19(火) 22:29:28.23ID:3E/zZjVQ0
エソがいるところで釣ってみたい
342名無し三平 (ベーイモ MM7a-3RW/ [223.25.160.52])
2017/09/19(火) 22:35:19.59ID:rTVHI/7zM
エソを釣るなら若狭湾、イカよりもエソの方が多いぞ多分
343名無し三平 (スフッ Sdc2-HZUP [49.104.10.167])
2017/09/19(火) 22:42:22.76ID:l+DagD8Zd
40近くなると一瞬青物
344名無し三平 (ドコグロ MM3a-gOvU [119.243.54.170])
2017/09/19(火) 22:52:02.72ID:6f1QA9i5M
青物は50未満はリリースだな。
釣れたらの話だけど
345名無し三平 (スップ Sde2-ZN5k [1.72.6.64])
2017/09/19(火) 23:01:03.32ID:ipPe5fUOd
>>344
なぜ?
346名無し三平 (ドコグロ MM3a-gOvU [119.243.54.170])
2017/09/19(火) 23:05:22.55ID:6f1QA9i5M
釣れないから強がってんだよ言わせんなよ
347名無し三平 (スフッ Sdc2-gKH8 [49.104.45.1])
2017/09/19(火) 23:05:52.66ID:nfEV6enyd
俺は釣ってもリリースするわ(エソ)
348名無し三平 (ワッチョイ 8eea-4yLh [119.170.136.75])
2017/09/19(火) 23:07:39.87ID:hE1cWuNd0
昔40センチくらいの初ブリ族のハマチ釣れた時に隣のじぃさんがリリースサイズやなって言ってきたから
持って帰りたかったけど、「ですね」って言ってリリースしたわ
じぃさん俺より小さいのキープしてて殺意覚えた
349名無し三平 (ワッチョイ f613-WxvK [49.250.120.57])
2017/09/19(火) 23:11:53.28ID:Igh0L0190
サゴシとブリの小さいの釣れたらサビキしてる家族連れか
エギングしてる奴にあげてる
カンパチの子はあげないけどね
350名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.42.252])
2017/09/19(火) 23:40:08.05ID:zRzYc+qDd
天然のブリって1キロ単価どのくらいなのかな
市場だと2000円はするよな?
351名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-o7xi [180.58.235.56])
2017/09/19(火) 23:41:14.94ID:GnzB5LUm0
こっちじゃあんまり釣れないけどサゴシもサイズ小さいのはあんまりうまくないの?
352名無し三平 (アウアウウー Sa5b-fboG [106.181.193.145])
2017/09/19(火) 23:49:39.70ID:oNvRqSM1a
50センチくらいのサゴシ198で大量に並んでた
353名無し三平 (ワッチョイ 8f4b-XZk3 [110.5.2.40])
2017/09/19(火) 23:50:25.98ID:psnjeA/V0
>>348
釣り場でじじいと絡んでも良いことねえよ。俺はガン無視してる。
354名無し三平 (ワッチョイ 2bea-4DNE [42.150.244.237])
2017/09/20(水) 00:00:40.23ID:VZDuBUf00
サゴシは臭いから隣の人にあげるわ
355名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.42.252])
2017/09/20(水) 00:01:31.43ID:XKoyv4tld
>>352
お前さ。どうでもいいスレするなよ
昨日釣ってきたのにテンション下がったじゃねーか
356名無し三平 (ワッチョイ 7f11-4DNE [126.235.243.2])
2017/09/20(水) 00:33:46.45ID:4uMoB6wC0
>>355
スレじゃないだろレスだろモンキー
357名無し三平 (アウアウウー Sa5b-fboG [106.181.193.145])
2017/09/20(水) 00:48:09.43ID:4hweMJcla
2ちゃん初心者丸出しって恥ずかしいよな
358名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-6xbt [126.199.215.210])
2017/09/20(水) 01:41:28.64ID:GncDW6SQp
50センチ以下はいリリースするだろ
脂も乗ってなくて美味くない
359名無し三平 (ワッチョイ c281-SGtB [163.44.28.106])
2017/09/20(水) 01:47:07.13ID:0gyVNcMQ0
>>357みたいな2ch如きで玄人ぶってる奴の方が恥ずかしいと思うの
2chって何て言われてるか知ってる?ネットの肥溜め、便所の落書きだぜ?そんなとこの玄人なんて恥ずかしすぎるやろ
360名無し三平 (ワッチョイ a232-MBYj [219.102.226.169])
2017/09/20(水) 01:59:55.18ID:R4L/uQP30
サゴシ美味いのに
361名無し三平 (ワッチョイ ef97-4DNE [14.11.66.224])
2017/09/20(水) 05:47:36.69ID:RZtdUXOH0
>>350
この時期だと800円くらいかな
362名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.38])
2017/09/20(水) 06:11:29.91ID:w1bKnV9Ga
ベール「カチッ」
ロッド「ヒュッ!」
ライン「シュッパンッ!」
ジグ「ヒューン」
釣り人「チッ・・・」
363名無し三平 (アウアウカー Sa67-aDBj [182.251.251.40])
2017/09/20(水) 07:21:29.51ID:RdOWeplUa
バケットマウスって天板だけ買える?
なんかそってきたんやけど
デブすぎ俺ワロタ…
364名無し三平 (ワッチョイ 4367-MBYj [114.176.16.40])
2017/09/20(水) 07:41:40.10ID:lr6NYUwZ0
>>358
ライトショアのメインターゲットって30-60cmの青物なんですが‥w
それ逃がすなら違う釣りやった方がいいよw

あぁ、多分pe3号とか君かな?
俺は大物しか釣りません自慢もここ良く見るね
365名無し三平 (ワッチョイ 8e06-0bJQ [119.83.23.212])
2017/09/20(水) 07:44:42.66ID:B6UQ02Zu0
メインターゲットと食うかどうかは別だけどアホなのかな
366名無し三平 (ワッチョイ 6211-gutq [221.31.13.206])
2017/09/20(水) 07:47:06.98ID:gyOAxoxN0
>>363
原因を解決しないと買っても無駄
367名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.36])
2017/09/20(水) 07:48:37.80ID:CMdtOe7Ra
え?このスレってターゲットまで絞られてるの?
368名無し三平 (ワッチョイ 22c2-HKbB [125.4.189.145])
2017/09/20(水) 07:50:30.13ID:H8+vCj8E0
いいや俺はなんでも食うね
369名無し三平 (スフッ Sdc2-hQ6y [49.104.42.252])
2017/09/20(水) 07:53:11.61ID:XKoyv4tld
サゴシってどう料理するのがうまい?
とりあえず血抜きはしとけって感じ?
370名無し三平 (ワッチョイ 7f11-OLQT [126.235.87.254])
2017/09/20(水) 07:55:14.71ID:C/PyY/740
>>363
やせろ
俺もデブだったが痩せたら釣りのフットワークも軽くなったぞ
371名無し三平 (ワッチョイ 46aa-MBYj [153.177.179.98])
2017/09/20(水) 08:17:31.47ID:uVmn/SfU0
>>365
悪いけど50cmの青物逃がすのは普通じゃないって感覚のが正しいわ
なんでお前ライトショアやってんの?って思うのは正常な感覚
372名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.141])
2017/09/20(水) 08:19:56.85ID:vTQ3prF6a
>>369
しめサゴシがいいよ簡単だし
373名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-0bJQ [126.233.140.59])
2017/09/20(水) 08:23:21.64ID:AqWffZtUp
>>371
釣れたら釣った分だけ持って帰るの?
50cmのシイラだったら迷わずポイだし、イナダでも太ってたり貧果じゃなきゃ持って帰らんわ
もちろん人それぞれだからどうでも良いけど自分の感覚の押し付けだけは見苦しいからやめた方がいいよ
カテゴリマンと同じ発想だわ
374名無し三平 (ワッチョイ 8e2c-0bJQ [119.240.163.172])
2017/09/20(水) 08:24:05.94ID:ho5Pmq9p0
ライトショアジギングを始めたいと思っています。
ジグキャスターかシーバスハンターxで迷ってます。
できれば同じ竿でヒラメとかもやりたいのですが、この場合はシーバスハンターですかね?

スペック見ただけだとあんまり変わらない気がして、ルアーの重さの範囲が広いジグキャスターの方がいいのではと迷ってます。
375名無し三平 (ワッチョイ 1291-NEkc [101.128.140.244])
2017/09/20(水) 08:33:51.27ID:8nVPs79n0
プロマリンの竿使ったことあるひといますか?

連れが竿を買おうとしてるんだが?
376名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-0bJQ [126.233.140.59])
2017/09/20(水) 08:40:22.40ID:AqWffZtUp
>>374
どっち向きの竿買ってももう一方の釣りは出来るし、出来るとはいえ不満が出るレベルの使いにくさは残る
重心置く方の釣りに合わせておけばいいよ
ハマったら3年後にヒラメ専用竿とショアジギ専用竿買うだろうし
377名無し三平 (スププ Sdc2-P4qZ [49.98.88.199])
2017/09/20(水) 09:00:17.18ID:UVWNfgYHd
>>374
シーバスハンターXのMでやってるけど、ショアジギロッドより柔らかい分、max50gとはいえ40gのジグがちと重い
快適は30gかねえ

ショアジギにハマってきたから、40gを快適に投げて飛距離アップかつシャクりやすい、そろそろ専用ロッドを買おうと思う
コルスナMかジグキャスMXのMあたりを検討中
378名無し三平 (アウアウカー Sa67-XDz8 [182.251.245.47])
2017/09/20(水) 09:00:45.97ID:zvSRbhIka
>>367
絞られてるみたいだなw
荒らしの中ではw

ガチショアジギロッドを流用するパターンもNGらしいからもう縛りまくりよw
379名無し三平 (スップ Sde2-A0jl [1.75.2.76])
2017/09/20(水) 09:06:48.22ID:5ICWNCZRd
ワッチョイ 4367-MBYj [114.176.16.40]
ID:lr6NYUwZ0

この尼崎いつも荒らしてるな
380名無し三平 (ワッチョイ 7711-DVD/ [60.143.13.239])
2017/09/20(水) 09:15:39.38ID:E1oudJ2J0
>>362
俺かな?
381名無し三平 (アウアウカー Sa67-aDBj [182.251.251.40])
2017/09/20(水) 09:23:26.21ID:RdOWeplUa
>>380
いや俺だ!
382名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-0bJQ [126.205.129.160])
2017/09/20(水) 09:30:59.91ID:huWjBIjhp
>>362
ベール「カチッ」
ロッド「ヒュッ!」
ベール「カチャン」
ライン「シュッパンッ!」
ジグ「ヒューン」
釣り人「チッ・・・」
383名無し三平 (ササクッテロレ Sp7f-OZKj [126.247.147.247])
2017/09/20(水) 10:12:25.21ID:VQcG8VjGp
>>377
コルスナMマジ良いよ
40gを快適に扱うならこの竿選んでおけば間違いないですわ
384名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.36])
2017/09/20(水) 10:19:12.42ID:CMdtOe7Ra
>>382
これなったこと無いんだけど投げてる途中でベール降りる奴って何でなの
385名無し三平 (スププ Sdc2-NEkc [49.96.14.81])
2017/09/20(水) 10:21:41.80ID:zC3wzBbKd
油っこい"トロ何とか"が最近の主流だけど、夏のブリや真鯛を「さっぱりして美味い」という人も少なからずいるね
386名無し三平 (スプッッ Sdc2-OSXI [49.98.7.180])
2017/09/20(水) 10:30:10.94ID:2bUTzwJAd
初めて40くらいのツバス釣ったとき、脂のってないとは聞きながらも持ち帰って刺身で食べてみたら美味くてびっくりした思い出
家族にも大好評だったわ
387名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-o7xi [180.58.235.56])
2017/09/20(水) 10:34:51.41ID:gCWYm88T0
40でもまだツバス扱いなの?

西湘民はイナダとして喜んで持ち帰ります。
そのくらいのサイズならイケる
388名無し三平 (ワッチョイ f613-oXvn [49.250.120.57])
2017/09/20(水) 10:39:38.47ID:B2MSf8Qb0
今朝50センチないぐらいのハマチ2匹釣れて1匹リリースしてもう1匹は隣でエギングしてた奴にあげてきた
ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
389名無し三平 (ワッチョイ 7711-DVD/ [60.143.13.239])
2017/09/20(水) 11:13:20.25ID:E1oudJ2J0
>>384
よくなるわ
俺が初心者でキャストが下手ってのもあるかもしれないけど多分ベールを上げる方向かな
390名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.251.254.44])
2017/09/20(水) 11:15:00.79ID:rbZsbDV2a
>>388
君の隣でつりたい
391名無し三平 (ワッチョイ 1f46-QUPF [222.1.73.39])
2017/09/20(水) 11:41:28.66ID:kE2GkLvH0
>>375
シーバスロッドなら持ってるけど普通に使えてるよ、安っちいけどやたら丈夫だし
392名無し三平 (ワッチョイ 4661-VXQG [153.178.247.186])
2017/09/20(水) 11:42:09.54ID:zb8etjKc0
>>384
ベールを外向きに回してから投げるとならないよ
393名無し三平 (スププ Sdc2-P4qZ [49.98.88.199])
2017/09/20(水) 12:11:01.84ID:UVWNfgYHd
>>383
先にコルスナBBのMHでライトショアジギ始めたが、ガチな場所は遠く、近所の浅い所メインだから60g以上投げる必要がなく、またヒラメも弾きやすいかもと思って、コルスナBBMH売ってシーバスロッドにしたんだわ

ありがとう、参考になりましたわ
394名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.250.246.228])
2017/09/20(水) 12:13:25.34ID:3dr1BCXwa
ショアラバってコルスナのMでできますか?
真鯛にはさお硬すぎですかね?
395名無し三平 (ドコグロ MM3a-gOvU [119.243.54.37])
2017/09/20(水) 12:15:06.00ID:ieS59EjNM
>>382
クラッチ「カション」
ロッド「ヒュッ!」
クラッチ「カチャン」
RYOGA「ギャガガガガッ!」
ライン「バッチコーィ!」
ジグ「ヒューン」
釣り人「チッ・・・」
396名無し三平 (スプッッ Sdc2-OSXI [49.98.7.180])
2017/09/20(水) 12:20:37.36ID:2bUTzwJAd
投げるときはベール起こしてローターを止まる位置まで回すんやで
397名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Qqpp [61.205.87.236])
2017/09/20(水) 12:24:32.64ID:aUdU5mSeM
>>384
ハンドルの位置が上にあるとキャスト時の慣性で回ってしまう
ハンドル回ると自動でベールが戻ってしまう

対策はハンドルの位置を下にしてからキャスト
398名無し三平 (ブーイモ MMc2-pYCC [49.239.68.125])
2017/09/20(水) 12:25:22.13ID:8mWbGQnCM
>>394
ジグキャスMXのMで真鯛釣れるから大丈夫じゃないかな
バレることも多いけど…
399名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.36])
2017/09/20(水) 12:37:47.40ID:CMdtOe7Ra
>>389
>>392
手前側に起こせるリールってあんのか
設計ミスじゃないか

>>397
ベール起こす時点でハンドルから手を離すだろ?この時点でハンドルが自重で勝手に下に回ってないっておかしくね?
400名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 12:39:10.91ID:I8sYLbKTa
リールのベールは上から見て右側になるようにして投げるのが正解!
401名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.36])
2017/09/20(水) 12:41:21.36ID:CMdtOe7Ra
もしかしてカストキングとかの価格帯のリールの話か?
402名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 12:42:31.05ID:I8sYLbKTa
ハンドルが回るのはフリクションリングがヘタってる(伸びてる)
403名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 12:43:12.03ID:I8sYLbKTa
>>400>>402はシマノのリールの話な
404名無し三平 (アウアウカー Sa67-j6uk [182.251.246.45])
2017/09/20(水) 12:43:22.55ID:rV41fj8ta
アブガルシアSSBC-612-150-KRがナチュラムで60%OFF

急げ〜
405名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Qqpp [61.205.87.236])
2017/09/20(水) 12:46:54.58ID:aUdU5mSeM
>>399
ショアジギに使うクラスのリールだとそこまで滑らかな回転性能ない方が多いと思うよ

正確には投げ終わりくらいでロッドを止めた時ハンドルが慣性力受けて上から前方へ回ってしまう
ハンドル下だと慣性は前方へ掛かるので逆回転方向になる

当然ハンドルの重さが関係するから重いラウンドノブで起こりやすい
406名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 13:20:07.27ID:I8sYLbKTa
ベールを右側に開いていればハンドルは回らん
例えラウンドノブが付いていてもだ

それでも回るのはフリクションリングがヘタってる
407名無し三平 (アウアウウー Sa5b-fboG [106.181.193.145])
2017/09/20(水) 14:18:41.41ID:4hweMJcla
みんな青物持って帰るときはどこまで処理して持って帰ってる?
408名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 14:22:53.93ID:I8sYLbKTa
俺は釣れたら、まず鰓の上辺りの骨と尾鰭の付け根の辺りの骨をナイフで切断
そんで内蔵を取り出してからクーラーボックスへイン
409名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-o7xi [180.58.235.56])
2017/09/20(水) 14:25:06.45ID:gCWYm88T0
首ポッキンして血抜きして腹鰓取るところまで
410名無し三平 (ブーイモ MMc2-pYCC [49.239.68.125])
2017/09/20(水) 14:26:10.29ID:8mWbGQnCM
血抜き鱗エラ内臓まで
内臓も食べたいときは心臓肝臓開いて洗った胃袋をビニール袋に入れる
411名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/20(水) 14:27:59.25ID:iglUC2Ff0
>>407
〆、血抜き、腸抜きまでやるな
412名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 14:31:56.83ID:I8sYLbKTa
>>408だけど
骨を切断してから海水に漬けて血抜
を忘れてた
413名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/20(水) 14:34:51.99ID:iglUC2Ff0
家で腸抜いてると嫁が露骨に嫌な顔をする
414名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/20(水) 14:36:07.48ID:iglUC2Ff0
その癖、刺身になると美味しそーとかぬかす
マンコってホンマに欠陥生物やな
415名無し三平 (ワッチョイ 43b6-SGtB [114.151.33.77])
2017/09/20(水) 14:39:40.40ID:FbszF5uy0
内蔵そのままにしてるとアニキの危険が増すやん
だから俺は脳締め→血抜きのあと即内蔵まで抜いてるな
416名無し三平 (ワッチョイ 77bb-gOvU [60.45.62.59])
2017/09/20(水) 14:44:09.06ID:30nCtqKp0
>>404
アマゾン61%「…」
417名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/20(水) 14:47:51.62ID:iglUC2Ff0
>>415
潮氷〆したらアニキも活動停止するらしいけど
丘っパリやと潮氷用意するの大変なので内臓抜く方が早いしな
ショアなら内臓抜かずに潮氷
418名無し三平 (ワッチョイ bfd8-+NpA [36.2.196.240])
2017/09/20(水) 14:51:02.18ID:VhA13gY50
持ち帰りの処理って釣ってすぐじゃないよな?
ある程度時合いが落ち着いてからとかでもアニキは移動しない?
419名無し三平 (スフッ Sdc2-gKH8 [49.106.214.34])
2017/09/20(水) 15:00:06.97ID:8VvEPpNSd
鰓って読めなかった。学がねえと辛いぜ。
420名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/20(水) 15:03:58.19ID:iglUC2Ff0
>>418
落ち着くまではストリンガーで活かしておけばええ
クーラーが手元にないなら帰る間際まで
421名無し三平 (スッップ Sdc2-NEkc [49.98.172.25])
2017/09/20(水) 15:05:28.96ID:3se0yJCHd
>>418
なんかどっかでブリ族は内蔵から身に油が回って美味いみたいなこと聞いたから!
締めて血を抜いてもって帰ってるー
アニキも捌くとき食べるとき注意してたらわかんじゃね?って思いながら、釣った魚はほぼ半身は刺身で食ってる。
422名無し三平 (スッップ Sdc2-NEkc [49.98.172.25])
2017/09/20(水) 15:06:24.18ID:3se0yJCHd
>>419
おれ筆順アプリで調べたわww
423名無し三平 (ワッチョイ 07e2-DuAy [118.241.248.89])
2017/09/20(水) 15:16:34.17ID:lLDHTxus0
>>422
分からんときは「さかなへんにおもう」って検索すれば直ぐだぞ
424名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.142])
2017/09/20(水) 15:17:43.00ID:D8Ogt1R6a
>>417
どっちや
425名無し三平 (ワッチョイ 77bb-gOvU [60.45.62.59])
2017/09/20(水) 15:33:27.35ID:30nCtqKp0
日本と海外で分けてるのではないかと。
426名無し三平 (スププ Sdc2-P4qZ [49.98.88.199])
2017/09/20(水) 15:48:56.48ID:UVWNfgYHd
エラあたり切ってストリンガーつないで血抜きまでやる
+たまに神経締めもやるが、鼻あたりから刺すも中々入らず、入っても変な所から出て断念
427名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-o7xi [180.58.235.56])
2017/09/20(水) 15:50:23.61ID:gCWYm88T0
時合の時にもみんなそんな丁寧にやってるの?
428名無し三平 (アウアウカー Sa67-zCFW [182.251.240.13 [上級国民]])
2017/09/20(水) 15:53:33.18ID:I8sYLbKTa
>>427
俺は家族の分釣れればあとは釣らないから時合いの最中でも余裕

逆に時合いだからって大量に釣る人ってどうなの?って思うな
429名無し三平 (ワッチョイ 0fdb-o7xi [180.58.235.56])
2017/09/20(水) 15:58:01.93ID:gCWYm88T0
>>428
時合短い上に終わったらあとがないんよ
あんまり地域出すのもあれだけど、糞と評判の西湘
今年一番酷かったのが、浜に打ちあがってるカタクチイワシを拾ってたらその間に時合終わってた
だいたい時合の間にやり取りできるのは2〜3匹くらいだから・・・
430名無し三平 (アウアウカー Sa67-4DNE [182.251.254.44])
2017/09/20(水) 16:06:57.10ID:rbZsbDV2a
テトラの上だとどう対処してる?
ブリ上げだとその後どういう皇帝か教えて欲しい
3回落っことしたよ
431名無し三平 (ワッチョイ 82db-SGtB [211.1.214.35])
2017/09/20(水) 16:35:31.03ID:COWwWu+o0
>>430 
足元にネット置いて抜き上げたらネットに入れる
抜けないサイズなら最初からネット使う
432名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.49.129 [上級国民]])
2017/09/20(水) 16:36:35.89ID:97FLLjWud
>>424
船なら潮氷を用意するのが用意なので
抜かない
丘っパリなら潮氷用意するのが大変なので抜く
433名無し三平 (ワッチョイ e7e5-pYCC [150.31.5.176])
2017/09/20(水) 16:50:51.55ID:jbXz3ca80
オフショアのことを間違ってショアって言っちゃったといういみ
434名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.49.129 [上級国民]])
2017/09/20(水) 17:01:17.16ID:97FLLjWud
>>433
ああ今気付いたわ
間違ってオフショアをショアって書いてたわ
435名無し三平 (ベーイモ MM7a-3RW/ [223.25.160.11])
2017/09/20(水) 17:09:23.57ID:JLJaS31NM
どうやらラッパーとエンペラーが居るな
436名無し三平 (スフッ Sdc2-gKH8 [49.106.214.34])
2017/09/20(水) 17:25:16.61ID:8VvEPpNSd
ここでは俺が
437名無し三平 (ワッチョイ 9bf5-iS7m [122.31.247.94])
2017/09/20(水) 18:08:24.68ID:THtdMaFX0
カイザーだろうな
438名無し三平 (ワッチョイ 4e30-fhda [111.216.226.53])
2017/09/20(水) 18:24:54.55ID:lLsgBkwl0
ジギングで使用してるスナップ教えてください
439名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Qqpp [61.205.87.236])
2017/09/20(水) 18:35:32.39ID:aUdU5mSeM
ダイワの SWスナップ徳用 だったかな?
クロスロックタイプで付け替え面倒だが徳用だとメチャ安いし、シャクリで開くことも伸ばされることも無い

あと音速スナップだけはやめとけ、シャクリでジグが外れる
440名無し三平 (ワッチョイ 4e30-fhda [111.216.226.53])
2017/09/20(水) 19:09:28.07ID:lLsgBkwl0
>>439
75lbでいいですか?50gぐらいまでのジグなんですが
441名無し三平 (ワッチョイ 4666-XDX8 [153.168.145.112])
2017/09/20(水) 19:15:00.75ID:aA7hAS0h0
玉網ってどのくらいの大きさ必要ですか?
45cmじゃ小さすぎ?
442名無し三平 (ワッチョイ 7f11-0bJQ [126.21.136.99])
2017/09/20(水) 19:18:33.54ID:7zdbXbll0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
443名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Qqpp [61.205.87.236])
2017/09/20(水) 19:23:09.48ID:aUdU5mSeM
>>440
一番小さいT1でもヒラマサとかじゃないと伸ばせないと思う
なので大きさで決めればいいんじゃないかな、ちな俺はT3(70lbだったかな?)使ってる
444名無し三平 (ワッチョイ bf0e-ZjEr [36.3.210.73])
2017/09/20(水) 19:27:13.88ID:9EznC8AO0
>>441
大きいの買え
大きいに越したことはない
445名無し三平 (ワッチョイ 4666-XDX8 [153.168.145.112])
2017/09/20(水) 19:31:48.43ID:aA7hAS0h0
>>444
60cmを検討中ですがこれは大きいほうですか?
446名無し三平 (ワッチョイ bf0e-ZjEr [36.3.210.73])
2017/09/20(水) 19:34:41.03ID:9EznC8AO0
>>445
そのぐらいでいいよ
そもそもそれ以上のサイズはあまり売ってないし
447名無し三平 (ワッチョイ 066f-Kd6g [121.113.243.103])
2017/09/20(水) 19:41:56.73ID:4IIw+ZZb0
メーター級のダツ釣ったけど美味いのか?
448名無し三平 (ワッチョイ 4666-XDX8 [153.168.145.112])
2017/09/20(水) 19:45:12.04ID:aA7hAS0h0
>>446
あざす
449名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/20(水) 19:47:54.23ID:CET4QbeQ0
>>445
55×60は大型の部類
50cmあればブリでもあげられるよ

むしろ柄の長さを釣り場に合わせて選ぶほうが重要
5.5mあれば大抵のとこは届くが重くなる

タモは軽くて短いのと大きくて長いの2つ持ってればベスト
450名無し三平 (ワッチョイ 7f11-Xkdo [126.209.217.218])
2017/09/20(水) 19:48:26.40ID:kNmor4li0
>>447
骨の色さえ平気なら味はなかなかイケる
451名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/20(水) 19:55:53.70ID:CET4QbeQ0
>>450
青いんだっけ?
味は良いとは聞いたけど食べたことないわ
452名無し三平 (スフッ Sdc2-puIw [49.104.65.58])
2017/09/20(水) 19:56:50.88ID:y5QmJENnd
やめたほうがいいぞ
食ったら皮膚が青くなる
453名無し三平 (ワッチョイ 468c-xyjZ [153.179.243.185])
2017/09/20(水) 20:00:28.55ID:v0BtruQW0
>>447
ダツ何度も食べましたがうまいです。サヨリに似てます。
さばくと骨が蛍光っぽい青できもくみえますが。
刺身、昆布締め、バターホイル焼きなどで食べてます。
小骨がさばくときに面倒ですが、自分は釣れるとうれしいです。
454名無し三平 (スフッ Sdc2-9wEX [49.104.45.34])
2017/09/20(水) 20:01:15.12ID:3ugnt6vvd
>>438
オーシャンスナップ
455名無し三平 (ワッチョイ 4666-XDX8 [153.168.145.112])
2017/09/20(水) 20:01:17.26ID:aA7hAS0h0
>>449
いつも言ってる釣り場でタモ持ってるおっさんに長さ聞いたら8メートルって言われました
自分で測るしかないですかね
456名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-0bJQ [126.205.129.160])
2017/09/20(水) 20:11:31.41ID:huWjBIjhp
>>454 これの3Sと3サイズ
耐力ジャークなるものを買ってみたけどどうかな
限りなくエギング向けの商品だと思うけどスナップ外れに効果あるなら使い続けるかな
すぐにオーシャンに戻りそうな気もするけど…
ライトタックルのプラグってアイが小さいの多いからオーシャン使いにくい場面多いんだよなあ
457名無し三平 (アウアウカー Sa67-d/qT [182.249.246.34])
2017/09/20(水) 20:15:08.09ID:iwahq4Lka
ダツはフライで食べると美味い
458名無し三平 (スッップ Sdc2-1/aj [49.98.148.237])
2017/09/20(水) 20:18:44.04ID:n+M2jxNsd
>>437
ラインハルト
459名無し三平 (ワッチョイ 8f4b-XZk3 [110.5.2.40])
2017/09/20(水) 20:19:43.05ID:bVuSulrY0
オーシャンスナップは激しくシャクると糸を噛みこむからクソ
460名無し三平 (スフッ Sdc2-9wEX [49.104.45.34])
2017/09/20(水) 20:20:36.01ID:3ugnt6vvd
>>456
わかる。あと仕方ないけどスナップ前提で作ってるメタルバイブなんか投げたいときは困るね
461名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-0bJQ [126.205.129.160])
2017/09/20(水) 20:26:08.50ID:huWjBIjhp
>>460
諦めるかソリッドリング噛ませておくかどっちかだねえ…
462名無し三平 (オイコラミネオ MMde-fa1l [61.205.98.24])
2017/09/20(水) 20:29:30.27ID:WvWEUxQBM
スナップ使うほどジグってチェンジするか?
463名無し三平 (ワッチョイ 1f17-DwFQ [222.7.47.227])
2017/09/20(水) 20:36:45.51ID:VSbd4xWb0
>>458
キルヒアイズが血抜きから内蔵の処理と鱗と全部やってくれるな
464名無し三平 (ワッチョイ 468c-xyjZ [153.179.243.185])
2017/09/20(水) 20:38:28.17ID:v0BtruQW0
根がかってレスキューロボ使うときに回収率上がるけどね。
465名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/20(水) 20:43:47.35ID:CET4QbeQ0
>>455
8m!?かなりの高所だな…
8mだったら落としタモも考えてもいいかもね
466名無し三平 (スププ Sdc2-6bXA [49.98.87.14])
2017/09/20(水) 20:57:03.91ID:lvXjISddd
うちの堤防、干潮時は6mは下がる
467名無し三平 (ワッチョイ 7f11-0bJQ [126.21.168.112])
2017/09/20(水) 20:59:13.30ID:Vn8lkLyK0
>>462
ジグだけじゃないからな
ベイトが見えずに当たりもないなら色々探るから
ノーマルジグ
→ロングジグ
→タングステンジグ
→ポッパー、ダイペン
→ミノー、ショアラバ
→イソメキャスティング
→サビキ
468名無し三平 (スププ Sdc2-6bXA [49.98.87.14])
2017/09/20(水) 21:14:40.36ID:lvXjISddd
>>467
最後のサビキw
ボウズ逃れ感ひしひしと伝わってくるよ。
気持ちすんごい分かる。
469名無し三平 (ワッチョイ 4e49-VXQG [111.169.252.193])
2017/09/20(水) 21:22:43.77ID:CET4QbeQ0
>>467
マメだね
俺は40g→30g カラーチェンジは気分次第

これでダメならイガイ取ってへち釣りへ移行

これ以上はむり
470名無し三平 (ワッチョイ 4367-MBYj [114.176.16.40])
2017/09/20(水) 21:52:09.71ID:lr6NYUwZ0
>>467
んなことしてるからボウズになるんや
必要なのはメタルジグとバイブだけ。カラーチェンジも極力少なく、2-3色に抑えるのが基本。
場所さえ間違えてなければ、腹を空かせた青物がジグの前を通るのを投げ続けて待つ釣りやろうが。

あれこれオモチャ弄ってる間にお前の目の前を青物は通り過ぎているんやで
471名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.251.242.36])
2017/09/20(水) 21:59:32.57ID:CMdtOe7Ra
大体おもちゃ投げる遊びだぞ
おまけ程度に魚が食いつく程度

にしてもタングステンあるならそれずっと投げてりゃいいのになんでわざわざ他のジグ選ぶのか分からない
472名無し三平 (イモイモ Seee-4DNE [117.55.65.133])
2017/09/20(水) 22:11:18.07ID:FlmswD2Se
>>438
音速パワースナップM
トラブった事ないし、付け替えも楽
473名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.251.8])
2017/09/20(水) 22:21:08.63ID:yfkHzvnEa
スナップは重要だよな
うちのサーフは駆け上がりキツイから20m位手前でラフに操作するとジグのアイが潰れる位ガリガリになる
先日もキャストしたらジグだけポーンと
切れたか?と思ったらスナップ伸びて外れてた
474名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.49.129 [上級国民]])
2017/09/20(水) 22:26:13.50ID:97FLLjWud
ライトとはいえ
何時ブリクラス来るか分からんのに
スナップなんて良く使えるな
475名無し三平 (アウアウカー Sa67-HKbB [182.249.244.138])
2017/09/20(水) 22:30:32.47ID:A5+bK7Saa
暗いうちはミノー明け方はトップ日が昇ったらジグとバイブローテーションして疲労調整だな
476名無し三平 (ワッチョイ 066f-Kd6g [121.113.243.103])
2017/09/20(水) 22:33:40.14ID:4IIw+ZZb0
ダツが好評でびびった

どうりで地元のおっちゃんにあげたら凄い喜んだのかー

でも捌くの大変そうだな
477名無し三平 (ワッチョイ 8eea-4yLh [119.170.136.75])
2017/09/20(水) 22:44:16.52ID:WeBMBkWS0
>>474
ライトでブリクラス掛けたらスナップ外れるような強引なやり取りしないよ
478名無し三平 (ワッチョイ 8e06-0bJQ [119.83.23.212])
2017/09/20(水) 22:49:01.88ID:B6UQ02Zu0
スナップはやりとりじゃ外れんな
キャストとシャクりのタイミングで外れるテンション抜けてスナップの横部分にジグが掛かるのが良くないんだろうね
479名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
2017/09/20(水) 23:00:58.95ID:GAZGA/Oa0
キャストでスナップスッポ抜けを2回経験してからスナップリング一択になった
480名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.98.49.129 [上級国民]])
2017/09/20(水) 23:05:25.81ID:97FLLjWud
スプリットリングとソリッドリングでエエがな
どうせペンチは常に持ってるんだろ?
スプリットリングの方がスナップよりは強いだろ
481名無し三平 (アウアウカー Sa67-XZk3 [182.251.251.8])
2017/09/20(水) 23:05:30.40ID:yfkHzvnEa
>>478
まさにそんな感じ
スナップチェックするとたまに留め金が内側に押し込まれる様に曲がってる事あるんだよね
ジグ飛ばした時は日の出から3時間やって集中力切れた頃でチェック甘くなってたんだな
留め金外れた状態でフルキャストして伸びたかと
しかし空飛びするジグやルアーって妙にキラキラして美しく見えるんだよなw
482名無し三平 (ワッチョイ 7711-woxJ [60.146.126.196])
2017/09/20(水) 23:21:02.45ID:25CV5H0g0
どなたかアドバイスをお願いします
廉価ロッドと適当なタックルで遊びでやってましたがなかなか楽しいんで1本ロッドを購入してみようと思います
目を付けたのがコルトスナイパー1000Mですが、本格的に始めるにあたって最初の一本として妥当でしょうか

因みに現状はメジャークラフトのソルパラ962ML+PE1号で20ジグが50m程度しか飛びません
沖のナブラに届かなかったり探れる範囲が狭いので足元まで無理に探ろうとして根掛かりしたりと不自由がありましたのですが1000より短くても飛距離が改善されるならそちらの購入も検討予定です
483名無し三平 (ワッチョイ 0faa-0kU6 [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/20(水) 23:26:40.24ID:iglUC2Ff0
エギングとかシーバスでも
最近はスプリットリングとソリッドリング使ってるわ
スナップは信用感なさすぎ
484名無し三平 (ワッチョイ 2b32-gKH8 [128.28.197.129])
2017/09/20(水) 23:41:54.57ID:TTRQJEAg0
〜20gのジグならスナップ使う。それ以上は怖い。
485名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-SGtB [183.77.247.51])
2017/09/20(水) 23:42:20.64ID:s1+QsTmp0
同感。例えライトでもショアジギングならリーダーには
プレスリング。プラグやバイブどうしても頻繁に替える時は
プレスリングに音速ラウンドスナップの小さい方を通す。
486名無し三平 (ワッチョイ b188-hoCt [180.220.158.232])
2017/09/21(木) 00:17:09.96ID:b/HCfftJ0
>>482
その組み合わせで50Mは酷いな
上手い人なら100M前後は飛ばせるよ
487名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/21(木) 00:27:18.32ID:uZy2FUwr0
メートルはmだろ…
488名無し三平 (スップ Sd12-1Hx7 [1.75.2.243])
2017/09/21(木) 00:42:19.03ID:Or/Kvy+id
>>482
主に使ってるのが何グラムか知らないけど、40グラム多用するようならコルスナMでいいよ
489名無し三平 (アウアウカー Sab1-D9Nc [182.249.246.12])
2017/09/21(木) 01:04:34.41ID:qbohJwPWa
このブームはいつまで続くのかな
以前のように海岸近くに住んでる人だけの釣りに戻って欲しいわ
奥地の原人はバスやってろよ!
490名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/21(木) 06:28:53.70ID:HXrbOOpQ0
バスとか汚い河口の臭そうなシーバスとか、リリース前提の食えん釣りは興味ないかなあ
491名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.106.209.20])
2017/09/21(木) 06:46:01.16ID:fe35CFbud
>>490
チヌは?
492名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/21(木) 06:52:03.75ID:HXrbOOpQ0
チヌは河口から離れた所のは食うが河口のは食わん
てか河口や汚い工業地帯の湾内自体行かんし、たまに行くなら河口サーフの離岸流かなあ
493名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.122.249])
2017/09/21(木) 07:47:14.19ID:j+YOUtSxa
>>489
ブームになってんのかは知らないけど、地元店も10年前はルアーコーナーの半分以上はバス関連の物だったのに、今は隅っこにバス関連の物がちょこっとある程度だわ。
ダムと川がある地元でバス関連の物が淘汰されつつあるな〜。
494名無し三平 (アウアウカー Sab1-yNP+ [182.249.244.161])
2017/09/21(木) 08:04:50.19ID:tizY+ibGa
>>482
はっきり言って飛距離が劇的に変わることはないと思うよ
495名無し三平 (ワッチョイ a911-L0i4 [60.143.13.239])
2017/09/21(木) 08:31:09.32ID:GE43hxws0
9月に15回以上行ってやっと初青物のイナダ釣れたわ
案外引き強くないのな
496名無し三平 (ワッチョイ b1db-PvnN [180.58.235.56])
2017/09/21(木) 08:45:29.90ID:cJS2c+ic0
>>495
最初の一匹ってめっちゃ嬉しいよね。おめでとう。
497名無し三平 (スププ Sdb2-Nrqi [49.96.23.134])
2017/09/21(木) 08:49:27.01ID:qrMPyMt5d
ブリ族よりカンパチ子が面白い
前半そうでもないが、足元近くから一気に引き出す
498名無し三平 (スップ Sd12-ab/2 [1.75.9.171])
2017/09/21(木) 09:07:34.02ID:dlPGUWqMd
>>497
わかる!
足元でびゅーーーんって走る
こないだ釣れたとき足元で見失って10mほど横に走ってたわ
499名無し三平 (ワッチョイ d9f3-Ldfi [118.240.186.2])
2017/09/21(木) 09:09:54.12ID:K8o/K89Q0
>>482
飛距離に不満があるならまずジグを40gにすれば?20gのジグじゃどんなに頑張っても無理がある。
500名無し三平 (ワッチョイ a911-L0i4 [60.143.13.239])
2017/09/21(木) 09:33:40.53ID:GE43hxws0
>>496
ボウズか1匹釣れるかどうかみたいなのばっかだったからやっと連れてほんと嬉しかった
ありがとう。
501名無し三平 (ササクッテロレ Sp79-Jg5v [126.245.138.157])
2017/09/21(木) 10:02:45.00ID:f2cliCaXp
バケットマウス7000をキャリーに乗せて移動したいんだけど、オススメのキャリーある?
出来れば同じくらいのサイズのクーラーボックスも一緒に乗せたい
502名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/21(木) 10:13:12.26ID:DSKtFB950
>>501
それ重い割りに大して入らんよ
503名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/21(木) 10:13:43.75ID:DSKtFB950
バッカンの方が軽くてええよ
504名無し三平 (ワッチョイ f639-KE4x [119.47.230.125])
2017/09/21(木) 10:14:50.20ID:Bv6Gn+P60
>>501
http://shop.vic2.jp/s/item/item.php?item_base_id=60419
505名無し三平 (アウアウカー Sab1-MSma [182.251.251.44])
2017/09/21(木) 10:35:22.45ID:NkNnl771a
>>503
パズデザインのバッカンつこてたんやけど意外と重いし持ちにくいしロッドホルダーにさすとロッドのグリップ傷入るしで結局バケットマウス買ったわ
持ち手がしっかりしてるしロッドホルダーもええ感じで気に入ってるわ
506名無し三平 (ワッチョイ 92ea-XBbO [27.141.224.230])
2017/09/21(木) 10:56:35.47ID:Uu10Fu6I0
んで結局ショアジグなの?ショアジギなの?
507名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/21(木) 10:58:10.69ID:DSKtFB950
ショ鯵
508名無し三平 (スップ Sd12-+o3X [1.72.8.213])
2017/09/21(木) 11:02:58.47ID:gl75+XP9d
>>506
釣りよかではショアジギって言ってたからそれが公式でいいよ
509名無し三平 (ワッチョイ d26c-nz58 [221.244.34.59])
2017/09/21(木) 11:17:09.35ID:E47b+BoG0
YouTubeの影響なのかな
年々増えてる
510名無し三平 (ササクッテロレ Sp79-Jg5v [126.245.138.157])
2017/09/21(木) 11:35:38.66ID:f2cliCaXp
>>502
すまんもうバケットマウス自体は持ってるし機能的にも容量的にも大満足してるんだわ
>>504
流石にこれ引き回して釣り場歩くのはちょっと恥ずかしいwww
511名無し三平 (ワッチョイ d96f-VVfO [118.20.93.175])
2017/09/21(木) 11:44:12.09ID:+mOVo6TD0
プラグ破壊されて貫通ワイヤーの性能味わった事あるやつおるか?貫通ワイヤーとか高くなるだけで流行らせんでええわほんまに
512名無し三平 (アウアウウー Sacd-X2TZ [106.181.201.188])
2017/09/21(木) 12:05:29.87ID:NBcaPxZwa
>>501
台車
513名無し三平 (スプッッ Sd69-u2Kv [110.163.11.110])
2017/09/21(木) 12:36:10.78ID:zU0PFkGBd
>>511
k-TENに謝れボケェ!
514名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/21(木) 12:44:44.18ID:HIqBKnJgp
>>511
デュエルのシンペンが破壊されたことはあったわ
ライトタックルで投げやすくて良かったんだけどな
掛かったのは70クラスのヒラマサだったんで交通事故みたいなもんだけど(悔しい)
515名無し三平 (スププ Sdb2-Nrqi [49.98.73.4])
2017/09/21(木) 13:08:37.66ID:jHgowsi4d
>>504
こういう感じのコンパクトなの欲しい
サーフでクーラーボックス持ってランガンが糞怠い
ウェーディングでもクーラーは波のかからない所置いたり、たまに波打ち際に置いたらアタフタしてクーラー止めに行ったりで

これを腰に巻きつけてクーラーとバッグを置いて引っ張りたいわ
しかし、ウェーディングではやはり駄目だな
516名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-cGgs [61.205.87.236])
2017/09/21(木) 13:16:09.85ID:SWSq9HP1M
>>515
ウェーディングの時は船引っ張ればええやないw
517名無し三平 (ササクッテロロ Sp79-ox1V [126.253.193.125])
2017/09/21(木) 13:17:47.13ID:yvJi9PA3p
>>515
カミワザのフィッシュバッグいいぞ
518名無し三平 (ワッチョイ 9e9b-1Cso [121.86.189.16])
2017/09/21(木) 13:18:29.18ID:pPaJA9pl0
苦節3ヶ月やっと魚釣れたわ!
フグだけど…
519名無し三平 (ワッチョイ d26c-nz58 [221.244.34.59])
2017/09/21(木) 13:43:53.77ID:E47b+BoG0
ふぐの下におる
きっとおる
520名無し三平 (スプッッ Sd12-GrKY [1.75.245.153])
2017/09/21(木) 13:57:01.95ID:0iI9xoK4d
>>516それよりその船に乗るってのは?
521名無し三平 (アウアウカー Sab1-w3Ob [182.251.249.38])
2017/09/21(木) 13:58:39.05ID:WR2CQIR4a
>>511
バス用ペンシルのエイトカンが抜けたことならあるよ
522名無し三平 (ワッチョイ f51f-2CVX [122.248.76.156])
2017/09/21(木) 14:20:50.97ID:ve5uwZ4f0
>>483
耐強度24kgとかいうボンバダスナップがペンペンシイラで破断してるブログみて
スナップ使うのやめることにしたわ。
523名無し三平 (ワッチョイ d9e2-EhJ5 [118.241.249.72])
2017/09/21(木) 14:28:06.00ID:yJFYPkkA0
サビキしてる時にふぐの腹に針がっつり貫通したことあってすげぇ怖かったぞ
524名無し三平 (ワッチョイ a291-J53l [133.218.45.211])
2017/09/21(木) 14:38:04.49ID:H+2cFdIr0
>>487
ワロタ
525名無し三平 (ワッチョイ 9eb4-VbCD [121.3.174.22])
2017/09/21(木) 15:04:49.88ID:tGBKLJI/0
イナダが釣れるってことはワラサクラスもおるんかな?
この前サーフで手前20mくらいのとこでイナダ釣れたからビビった
526名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/21(木) 15:08:04.82ID:6Uyx7uRM0
糸ふけ取らないで140飛ぶようになったぜ
エソしか釣れなかったけど
527名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.33])
2017/09/21(木) 15:11:16.09ID:R83aWJ5ba
みんな釣れた魚の胃袋確認してる?
俺が釣る魚は大体シラスかオキアミか空っぽでイワシとかアジが入ってるの見たことない
シャクリ方が下手くそなんかな?
528名無し三平 (アウアウカー Sab1-yU4u [182.251.255.12])
2017/09/21(木) 15:50:41.02ID:f/2Uk0pqa
ローデッドの140のフックって標準はst46?st56?
529名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/21(木) 16:06:47.23ID:qHgzT5CX0
>>527
腹減ってるから食いついてきてんじゃねえの?
ナブラで食ってる最中とかでなければ空っぽが当たり前な気がするけど
530名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.122.249])
2017/09/21(木) 16:59:06.90ID:j+YOUtSxa
シーバスロッドで11ft、PE0.8g、リーダー20ポンド、ジグ30g
フルキャストでどんくらい行くかな。
531名無し三平 (アウアウエー Sada-c0Hu [111.239.50.140])
2017/09/21(木) 17:01:50.15ID:WvINN1n7a
穂先が逝くような気がする。
532名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.122.249])
2017/09/21(木) 17:13:29.92ID:j+YOUtSxa
ヒラスズキロッドとかならそこそこ頑丈そうだけど、マズイかな?
ナブラにあとちょっとで届きそうな時がよくあるから飛距離最優先にしてみようかなって思って。
平均体型のおっさんでも120mくらい飛ぶよな?
533名無し三平 (ワッチョイ 696e-jjUz [124.101.41.253])
2017/09/21(木) 17:15:05.58ID:ukDMInHp0
>>530
飛距離出るシマノのMと仮定して80m飛ぶ
534名無し三平 (ワッチョイ 8111-dtXu [126.153.9.111])
2017/09/21(木) 17:21:45.15ID:UYQGyCsY0
100は飛ぶ
535名無し三平 (スプッッ Sd9a-WESZ [183.74.193.81])
2017/09/21(木) 17:45:33.08ID:QcvOG7d4d
最近あじの飲ませのじじい達が、爆釣してやがって腹立つ。
5時〜7時で、ハマチたまにメジロ4〜7匹釣ってやがる。

ルアーマンはつれてハマチ1〜2匹。

飲ませじじいから少し離れた方がエーのかな?
536名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/21(木) 17:46:39.21ID:HIqBKnJgp
>>530
100は行くな
537名無し三平 (ワッチョイ b21f-PvnN [115.30.247.33])
2017/09/21(木) 17:52:30.82ID:HduBAEz50
30cmと50cmのエソの骨抜き終わった
今日は天ぷらと唐揚げにしてみる
538名無し三平 (ワッチョイ b11f-XBbO [180.51.206.135])
2017/09/21(木) 18:00:51.03ID:1i66/rgN0
>>535
お前らが下手くそってことだろ
539名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.122.249])
2017/09/21(木) 18:27:47.67ID:j+YOUtSxa
えー!100じゃ届かないわ。
買うのやめた
540名無し三平 (ササクッテロレ Sp79-Jg5v [126.245.138.157])
2017/09/21(木) 18:44:56.17ID:f2cliCaXp
120とか普通のライトショアジギロッドでもそんな簡単には届かねえよwww
541名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.122.249])
2017/09/21(木) 18:55:41.88ID:j+YOUtSxa
ライトショアジギングロッドってあんま長いのがないじゃん?
9.6〜10ftばかりだから、ヒラスズキロッドみたいに長いだと飛距離めっちゃ出るかなって。

11ftのライトショアジギングロッドって無いよね?
542名無し三平 (バットンキン MM62-U4+a [153.233.200.48])
2017/09/21(木) 18:59:31.33ID:g+OPVHEXM
>>541
ここでごちゃごちゃ聞いてるレベルで飛距離がどうとか笑わせる
76のエギロッドでシャクりの基本からやったほうがいいよ(^^)
543名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/21(木) 19:02:02.08ID:DSKtFB950
もう投げ竿買えよ
405BXで120gのジグなら
上手い奴なら200m投げられるぜ
544名無し三平 (スップ Sd12-f7sf [1.66.103.183])
2017/09/21(木) 19:14:13.23ID:goRIlrjjd
そして結局納得行かなくて「みんな何フィートのロッド使ってる?」からのまた質問攻めする未来が見える
545名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.31.187])
2017/09/21(木) 19:23:57.39ID:H+nMREELd
今更だがリーダーの結び目で飛距離だいぶ変わってくるな
PRノットと簡易的なやつだと10mくらいかわった
546名無し三平 (ドコグロ MM9a-x/DW [119.240.141.10])
2017/09/21(木) 19:29:04.33ID:DxnlFTqhM
ドローン使ってジク運べ
547名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/21(木) 19:30:29.19ID:HIqBKnJgp
0.6号使えば120は飛ぶだろ
どんだけ脳みそすっからかんなのさ
548名無し三平 (ササクッテロル Sp79-L0i4 [126.236.198.137])
2017/09/21(木) 19:37:38.32ID:TkbJXartp
ドラグ緩めてなくて瞬間でプチンして恥ずかしかった
結構大きそうな青物ぽかったから悔しい
549名無し三平 (ブーイモ MMa6-vdr7 [163.49.215.213])
2017/09/21(木) 19:43:34.76ID:Enrxh4n3M
ライトショアジギング初心者です。
東京近辺で何でもいいんで、釣れるオススメポイントどこですか。
550名無し三平 (ワッチョイ 25f4-x/DW [42.125.46.86])
2017/09/21(木) 19:44:54.42ID:eXfavazx0
>>545
結び目がガイドを通る事はないのに?
551名無し三平 (スププ Sdb2-WESZ [49.98.55.131])
2017/09/21(木) 19:52:08.44ID:DAQ9KFaUd
東京都?
ポイントには事かかんやろ?小笠原とか八丈島とか
552名無し三平 (ブーイモ MMa6-vdr7 [163.49.215.213])
2017/09/21(木) 20:04:15.32ID:Enrxh4n3M
>>551
ちょっと泳ぎ苦手だから八丈島は無理だわ
553名無し三平 (ワッチョイ d26c-nz58 [221.244.34.59])
2017/09/21(木) 20:32:14.53ID:E47b+BoG0
>>546
何それ面白そう
554名無し三平 (スップ Sdb2-1Hx7 [49.97.105.12])
2017/09/21(木) 20:40:14.55ID:og0GqFUSd
>>535
朝はルアーマン
日が昇ったらカゴ釣りみたいな場所で釣りしてるけど、かご釣りが釣り始めたらルアーにはほとんど食ってこないな
やっぱり餌のほうがいいのかね
555名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-X2TZ [126.199.9.240])
2017/09/21(木) 20:40:56.93ID:l4X6JzLqp
>>515
ケンタウロスが釣りしてるみたいになるな
556名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.31.187])
2017/09/21(木) 20:44:32.95ID:H+nMREELd
>>550
まぁリーダーについては長くする派と短くする派がいるみたいだし討論するつもりはないけど俺はガイドに通してる
557名無し三平 (ワッチョイ d26c-nz58 [221.244.34.59])
2017/09/21(木) 20:47:17.58ID:E47b+BoG0
俺もリーダー通すな
まあ安物ロッドってのもあるけど
558名無し三平 (ワッチョイ 410e-En2W [36.3.210.73])
2017/09/21(木) 20:47:43.70ID:/SH5B8St0
>>550
リーダー長いときの話でしょ
559名無し三平 (ワッチョイ 12e4-CBin [125.2.91.237])
2017/09/21(木) 20:50:14.75ID:iwDta1Ra0
>>554
こませについてる魚はルアーにほとんど興味示さないよ
ジグのサイズ小さくするか、ジグサビキか、弓角にするとわりと釣れる気がする
560名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-Ldfi [61.205.10.84])
2017/09/21(木) 20:54:32.34ID:RhN22PvQM
>>541
長尺の13.6ft使ってるけどそれでもようやく60g0.8号で150m飛ぶ位。
ただし10投で5分くらい休まないと無理
561名無し三平 (ワッチョイ 92ea-XBbO [27.141.224.230])
2017/09/21(木) 20:59:17.42ID:Uu10Fu6I0
俺の行ってるポイントはジグばっかり食いつくな
カゴ師は小魚集めるのに役立つはご苦労なこったw
562名無し三平 (ワッチョイ 5e66-Y7tA [153.168.145.112])
2017/09/21(木) 20:59:25.07ID:B40YsqEQ0
ベール「カチッ」
ロッド「ヒュッ!」
ライン「シューー・・・」
ベール「カタン」 
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッシュッ・・・」
ラインローラー「シュッシュッシュッシュッ」
感触「ゴンッ!」
ライン「ギョーーーーーン!!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!!」
ドラグ「ギギギギギギギ」
ライン「ギョン!ギョン!ギョン!ギョーーーーーン!ギチギチ」
水面「バシャバシャバシャバシャ!」




はいスレ掛かりブリ子15センチ
563名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/21(木) 21:17:49.53ID:HIqBKnJgp
あ、80gなら150m飛ばす方法もあるわ
ナイロンでしかやったことないしベイトタックルだけど
564名無し三平 (ワッチョイ 554b-lfob [218.251.40.1])
2017/09/21(木) 21:43:58.51ID:hGYAn7wG0
>>546
一発逮捕やぞ
565名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/21(木) 21:50:55.85ID:HXrbOOpQ0
>>564
ドロン使ったくらいで逮捕マジ?
566名無し三平 (ワッチョイ 9ecd-hoCt [121.200.191.8])
2017/09/21(木) 21:59:24.66ID:VXm3PVFD0
ドローンから何かモノを投下すると違法なんじゃなかったか
567名無し三平 (アウアウカー Sab1-Nrqi [182.251.244.45])
2017/09/21(木) 22:00:37.21ID:7od4xTv5a
コルスナS1000Hを買ってみた!
リールはツインぱとステラで迷い中
悩むわ〜〜
568名無し三平 (ワッチョイ 554b-lfob [218.251.40.1])
2017/09/21(木) 22:00:45.10ID:hGYAn7wG0
無人機からモノを投下するのがアウトだからね
細かいルール周知のために見せしめ逮捕よくやるから気をつけといたほうがいいよ
569名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.34.210])
2017/09/21(木) 22:06:10.72ID:hbOTfeNFd
船のラジコンでええやん
570名無し三平 (ワッチョイ 5e66-Y7tA [153.168.145.112])
2017/09/21(木) 22:10:03.94ID:B40YsqEQ0
動画上げてるやついるけど通報したらこいつら逮捕されるの?
ダウンロード&関連動画>>

571名無し三平 (ワッチョイ 2532-Ze5H [128.28.197.129])
2017/09/21(木) 22:20:45.35ID:a3lNXyPl0
規模によっては申請とか許可とかいるんじゃね。テレビで使うようなガチなやつだと流石に必要と思うが。
572名無し三平 (ワッチョイ 554b-lfob [218.251.40.1])
2017/09/21(木) 22:27:53.09ID:hGYAn7wG0
>>570
航空法改正後に撮影した動画だって特定できるなら逮捕されるはず
バイクとかのスピード違反動画と同じやね
573名無し三平 (スップ Sd12-RbS2 [1.75.10.28])
2017/09/21(木) 22:39:05.56ID:0EL/qkSQd
>>570
これの何処が逮捕案件なのかよく分からんが?
574名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/21(木) 23:03:56.06ID:5g70HUIr0
関連動画見てたらキャノン砲で仕掛け飛ばす大砲が欲しくなった
575名無し三平 (ワッチョイ 76a9-Dc1X [103.2.248.198])
2017/09/21(木) 23:15:21.21ID:D4Xt6WRU0
PE0.8でノットをガイドから出してキャストすると「パチン」って音をたてて切れた
PE1.0の時は大丈夫だったのに・・・
ちなみにノットをガイド内に入れて、負荷が大きい部分をリーダーにすれば、PE0.8でも切れない
メタルジグ30gでこんな事ってあるの?
576名無し三平 (ワッチョイ a911-l7fR [60.146.126.196])
2017/09/21(木) 23:17:07.89ID:5ckPCUpy0
餌もやる身としては、餌師と同じ土俵で勝負しないほうがいいと思うよ
小〜中型が乱舞するからついつい気を取られて近くに投げたくなるけどコマセについた魚を狙っても釣れないよ
コマセに浮いてこずこぼれたのを拾ってる大型を狙うイメージでタナをずらす、潮下に遠投とかがいいんじゃないかと
577名無し三平 (ベーイモ MM5a-Zd+/ [223.25.160.38])
2017/09/21(木) 23:17:56.31ID:ZPC8+9j2M
鷹を飼い慣らして沖まで運ばせるのを最近真剣に考えてるんだが、誰か詳しい人いますか?
肩に鷹を乗せてエントリーすれば威圧感UP効果でウザいオッサンやDQNもどっか行ってまさに一石二鳥と思うし
578名無し三平 (ワッチョイ b1db-PvnN [180.58.235.56])
2017/09/21(木) 23:18:52.40ID:cJS2c+ic0
それはもうカヤックでも買った方が・・・
579名無し三平 (ワッチョイ b100-Dc1X [180.20.170.144])
2017/09/21(木) 23:19:43.76ID:Nco745BN0
>>575
自分で答え書いてるやん
580名無し三平 (ワッチョイ 6597-PvnN [106.73.14.128])
2017/09/21(木) 23:20:03.13ID:z5A2R1aD0
>>577
鳥が見えたら大方の魚って逃げるんじゃない?
581名無し三平 (スフッ Sdb2-0S2w [49.104.5.234 [上級国民]])
2017/09/21(木) 23:20:20.90ID:mDXfN0Yfd
>>575
0.8やとあかんかもな
どうしても0.8使いたいなら
リールに巻き込む位に強めのリーダーを長くして
投げ釣りの力糸みたいに使う方がええかも
582名無し三平 (ワッチョイ f281-Dc1X [163.44.28.106])
2017/09/21(木) 23:21:59.81ID:6q3rZ1F60
ほな水中ドローンで
ダウンロード&関連動画>>

583名無し三平 (ドコグロ MM9a-x/DW [119.240.141.10])
2017/09/21(木) 23:23:01.67ID:DxnlFTqhM
>>564
海だめなの?
584名無し三平 (ワッチョイ 8111-h6li [126.209.198.3])
2017/09/21(木) 23:23:18.25ID:kxUlhr9u0
>>577
40年近く前に三平がやってるよ
585名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.34.210])
2017/09/21(木) 23:25:02.43ID:hbOTfeNFd
>>575
俺はそれがあるからガイドからださないなー
というか普通はガイドに通すからね
586名無し三平 (ドコグロ MM9a-x/DW [119.240.141.10])
2017/09/21(木) 23:25:22.07ID:DxnlFTqhM
風向き次第だが、凧はOK?
587名無し三平 (ワッチョイ 6923-D9Nc [124.208.37.203])
2017/09/21(木) 23:28:09.24ID:PBXUhFZK0
08と1ってそんなに変わる物なのか
588名無し三平 (ワッチョイ f66d-Dc1X [183.77.247.51])
2017/09/21(木) 23:29:47.77ID:ZOUOFiDS0
>>575
当前じゃね?LSJでPE0.8号は細すぎでしょ
リーダー長くして切れないなら、それで充分だし
「PE1号でジグ30gを投げて切れないようでは振りが甘い」 
by 辺見哲也@SALTY7月号
589名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.34.210])
2017/09/21(木) 23:31:03.40ID:hbOTfeNFd
>>586
風向きは関係ないよ
とりあえず劇的に飛距離が変わるわけでもないしガイドに通しとけば高切れの心配もほぼないんだしそれでやってみれば?
後は知らん
590名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/21(木) 23:36:33.04ID:r3uvbNKJ0
>>588
アホ丸出し。0.8で30gはどう考えても適正。
1号とか飛距離落とすだけです。
591名無し三平 (ワッチョイ 76a9-Dc1X [103.2.248.198])
2017/09/21(木) 23:40:24.63ID:D4Xt6WRU0
>>579
こんなもん?

>>581
> 0.8やとあかんかもな
ありえる事なんですね

>>585
それを見越してるんですか・・・

>>588
当たり前レベルの話だったんですね

>>590
適正とのことですが、PEの強度不足じゃなかったら何が原因でしょうか?
パチンと音をたてて切れたので、FGのスっぽ抜けじゃないはずです
592名無し三平 (ワッチョイ 76a9-Dc1X [103.2.248.198])
2017/09/21(木) 23:45:35.54ID:D4Xt6WRU0
自分の経験と皆さんのアドバイスをまとめて、PE0.8では弱いとわかりました
弱い派と平気派で荒れるかも?なので、私からはこれでお終いにします
レスくださった方々、誠にありがとうございましたm(_ _)m
593名無し三平 (スフッ Sdb2-0S2w [49.104.5.234 [上級国民]])
2017/09/21(木) 23:47:47.61ID:mDXfN0Yfd
>>590
0.8使うロッドって
適正ウエイトの上限25g位までやろ
594名無し三平 (スッップ Sdb2-f7sf [49.98.148.84])
2017/09/21(木) 23:59:37.55ID:NeSdbQhNd
ラインの話ぶった切るけどアブのロッド使いいる?

竿のハリとシャクりやすさを聞きたい
595名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.34.210])
2017/09/22(金) 00:05:52.41ID:rgzP5hhCd
アブガルシアw
俺ならまだメジャクラ使うわ
596名無し三平 (ワッチョイ 6597-PvnN [106.73.14.128])
2017/09/22(金) 00:06:38.29ID:CiNKmhp/0
今のアブなんて、ただの中華ゴミブランドでしょ

買う価値無い
597名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/22(金) 00:16:42.55ID:J/zWrwh70
ラインはぶった切られたくないな
598名無し三平 (ワッチョイ f66d-Dc1X [183.77.247.51])
2017/09/22(金) 00:21:13.21ID:ijFQC46k0
>>541
ラテオ110MH
ラテオはシーバスロッドだけど、MHは明らかにLSJ向けだね。
599名無し三平 (アウアウイー Sa39-Rx1h [36.12.78.227])
2017/09/22(金) 00:30:00.26ID:vJjqsez/a
今のアブガルシアはベイトリールくらいしか存在価値がない
600名無し三平 (ワッチョイ ce32-D1Ns [1.33.242.243])
2017/09/22(金) 02:14:40.44ID:iasMn3aY0
初ショアジグしてきた。
釣果ゼロ
ルアーロスト3
なんとか投げれるようになっただけでも良いか。
疲れたので車で寝てから帰ったらこんな時間だ。
601名無し三平 (スフッ Sdb2-gqYR [49.104.22.128])
2017/09/22(金) 02:47:06.42ID:2byTDrJqd
>>591
ラインのテンション甘いときフルキャストしたら切れたことがある。強風下で巻きとりが甘かったとか、ジグ投げる前にポッパー投げてたとか。
602名無し三平 (ワッチョイ 699b-xN0E [124.103.148.95])
2017/09/22(金) 04:47:35.91ID:avpKJH+D0
>>374
シーバスハンターX 1000MHでショアラバやってます。鯛もヒラメも問題なく釣れますよ!
603名無し三平 (ワッチョイ 699b-xN0E [124.103.148.95])
2017/09/22(金) 04:49:11.68ID:avpKJH+D0
>>598
グリップ寸足らずじゃない?
それ、解決すれば良いのに?
604名無し三平 (アウアウカー Sab1-NnQl [182.249.246.162])
2017/09/22(金) 06:53:02.47ID:TaU/AEuda
メタルマル×ジグサビキの最強コンボで青物に挑んでくるわ
605名無し三平 (ワッチョイ b161-Jg5v [180.6.116.238])
2017/09/22(金) 06:55:05.21ID:X4OuSqTE0
青物(サバ)
606名無し三平 (ワッチョイ d9f3-Ldfi [118.240.186.2])
2017/09/22(金) 07:10:03.04ID:Dl/AOvmI0
0.8号でも8編と4編で強度全然違うし。16lbあればそうそう切れる事はない
607名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.35])
2017/09/22(金) 07:53:10.90ID:ywMM13oKa
>>86の画像はアブガルシアのロッドだが60とれたらマシじゃね
608名無し三平 (ワッチョイ 61b5-RlEa [222.228.100.232])
2017/09/22(金) 08:02:55.50ID:LBDbzhl+0
竿の固さ次第って誰も言わないのはわざとか
609名無し三平 (アウアウカー Sab1-yNP+ [182.249.244.170])
2017/09/22(金) 08:03:41.16ID:8sL1hNG1a
>>606
そもそも1号より細くなるとほんのかすかな傷も致命傷になるからな
じわじわ引っ張ると耐えても緩んだ状態からピンと張ると切れたりするし
610名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.251.254.51])
2017/09/22(金) 08:05:21.99ID:cQ9zoFjAa
PE1.2ジグパラタングステン32gで130飛ぶよ
沼田純一の投げ方を参考にしてやってたら飛ぶようになった
611名無し三平 (ワッチョイ b54b-PvnN [58.191.24.93])
2017/09/22(金) 08:10:38.67ID:wHgC83On0
想定外の大物が来ても大丈夫なようにPE3号にリーダー35lbにしてたけど切られた
3mほど沖のかけあがりで鋭く下に突っ込まれたときリーダーが擦れたようだ
あいつら大してでかくないサイズでも強烈な引きでグイグイとスリットに入り込もうとするから初心者にはキツい
あいつ何センチだったんだろ・・・せめてシルエットだけでも見たかった あれでも多分50センチくらいなんだろうな
612名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/22(金) 08:13:38.80ID:rYE1hO2kp
3mは沖か…?
613名無し三平 (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.244.12])
2017/09/22(金) 08:21:51.44ID:H0yuTsCba
>>611
pe3号に貧弱リーダー使ってる方が悪い
614名無し三平 (アウアウカー Sab1-yNP+ [182.249.244.161])
2017/09/22(金) 08:24:46.76ID:Lia9oUOGa
逃した魚なのにサイズ予測が控えめで笑う
七掛けしたら35センチやぞ
615名無し三平 (ワッチョイ f66d-Dc1X [183.77.247.51])
2017/09/22(金) 08:29:47.66ID:ijFQC46k0
>>606
0.8号以下はPEの原糸そのものが細くなる
編み込みに技術コスト増えて価格も高くなる
少なくとも指掛けるとこは細糸じゃない方がいい
616名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.212.109])
2017/09/22(金) 08:33:04.99ID:L44U5Yexp
PE3号ならリーダー80lbぐらいにしようぜ
617名無し三平 (ブーイモ MMad-4CSE [202.214.198.225])
2017/09/22(金) 08:34:44.85ID:DEdE4YfLM
>>615
なるほど
0.8より0.6のが高いの見て不思議だったわ
618名無し三平 (スププ Sdb2-Nrqi [49.96.38.224])
2017/09/22(金) 08:53:49.87ID:goU5p1XRd
>>610
ロッドは何?
シーバスロッドMでPE1.2使ってるが、せいぜい80mだわ
619名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.137.100])
2017/09/22(金) 08:57:09.87ID:2uZpbBNZa
遠投は力んじゃダメって言うけどさ、実際ガチムチの兄貴系の力みまくりフルキャストってクソ飛んでるよね。
やっぱりパワーだわ
620名無し三平 (アウアウカー Sab1-Cmil [182.251.240.3 [上級国民]])
2017/09/22(金) 08:59:40.83ID:KzwMWbaGa
PE3号って…
ライトじゃねーな
621名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-Ldfi [61.205.80.50])
2017/09/22(金) 09:13:16.87ID:N5JU7pOjM
海面に浮いてるベトベトしたプランクトンの塊みたいな奴、ラインにまとわりついたあれを強引に取ろうとするとすぐにダメになってそこから高切れ連発よ
622名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-Ldfi [61.205.80.50])
2017/09/22(金) 09:14:18.53ID:N5JU7pOjM
>>618
10m近い防波堤上から投げてんじゃないの
623名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-XBbO [126.152.37.14])
2017/09/22(金) 09:15:05.26ID:lS7aR7l7p
バッカンに腰掛けてキャスト練習すると立った時に飛距離伸びるぞ
サーフで力任せフルキャストの奴より飛ぶようになる
624名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/22(金) 09:32:20.52ID:rYE1hO2kp
投げ釣りバカを挑発すると荒れそうだからやめなさい
625名無し三平 (スプッッ Sd12-u2Kv [1.79.86.236])
2017/09/22(金) 09:43:18.05ID:qbqv0Tund
>>621
どんなドブで釣りしてんだよ
626名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.251.254.45])
2017/09/22(金) 09:45:15.14ID:qITG2ihMa
>>618
ディアルーナXR
627名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.251.254.45])
2017/09/22(金) 09:47:09.71ID:qITG2ihMa
>>622
海面から一メートルくらいの台座からだよ
沼田まじおすすめ
628名無し三平 (スフッ Sdb2-0S2w [49.104.12.112 [上級国民]])
2017/09/22(金) 09:47:22.20ID:Teq43+21d
>>618
それぐらいは普通に飛ばせる
飛ばせてない奴はバス投げから脱却できていない
タラシも糞短い奴多い
右利きだと左手を上手いこと使えば飛ぶ
投げ釣りの人のフォームを参考にすると良い
629名無し三平 (アウアウカー Sab1-RlEa [182.251.245.50])
2017/09/22(金) 09:52:15.60ID:lKjnmGvwa
>>619
それだけしっかりと振り抜けてる人がいないって事だね
630名無し三平 (ワッチョイ f639-KE4x [119.47.230.125])
2017/09/22(金) 09:54:34.47ID:2Oy4McEC0
俺も沼田さんヒロセマンさんの投げ方を真似てから飛ぶようになったし、高切れもほとんどしなくなったな。ペンデュラムでどっこいしょって感じの投げ方。ロッドの反発力で投げるから、硬さとジグ重量のバランスが大事だね。
631宮脇庭 (アウアウアー Sac6-Q4Oz [27.85.206.69])
2017/09/22(金) 10:01:27.60ID:DlBaoEyua
まあ、いつも毎回フルキャストなんてしたら疲れるしトラブル発生も多くなるからバスキャストに近い投げ方で8割程度で投げてる
それでも7〜80はいく

お前らそんなに飛ばしたいならリョウビのし新製品フルキャスター100Mを買った方がいいよw
632名無し三平 (ワッチョイ f1e4-3kPU [116.90.144.22])
2017/09/22(金) 10:18:31.15ID:FhnuJVr+0
>>631
だよね。
俺も力まずにジグの重さをロッドに乗せるルアーキャストで投てるけど、周りのビュフォ音で力一杯投げてる人と同程度飛んでる。

リーダー長く取ってタラシが長い人でバックモーションからキャストが始まる人(いわゆる投げ釣り方法)は力む人が多いね。
633名無し三平 (スプッッ Sd12-Nm+z [1.75.243.5])
2017/09/22(金) 10:48:56.28ID:rm2ujnrcd
みんなタラシはどのくらい取ってる?

10ftのロッドでリールから2番目のガイド位なんだが長い?
634名無し三平 (アウアウカー Sab1-Cmil [182.251.240.14 [上級国民]])
2017/09/22(金) 10:52:14.52ID:LO15WjuWa
>>633
逆に短い
リールから一番目のガイド位が良い
長い人はリールまで垂らすから
635名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.251.254.51])
2017/09/22(金) 11:14:03.52ID:cQ9zoFjAa
飛ばない人は自分の投げてる姿撮って見た方がいいよ
GOPro買って自分の撮って見たら振りクソ遅いは無駄な動きのキャストだわで改善するのにすっげー役に立った
見る前までは一端のキャストしてるつもりだったんだけど今飛ばない人もそうだろね
636名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-ufUr [126.205.210.216])
2017/09/22(金) 11:21:18.06ID:lF1l0DsQp
だれかエソの釣り方教えて
今まで2回しか釣ったことない
2〜3回しゃくってから着底はテンションフォールかカーブフォールどっちがいいの?
637名無し三平 (ブーイモ MMd5-GOPe [210.138.178.60])
2017/09/22(金) 11:24:34.69ID:MLpAMkbLM
極端な話だけど、友人は両手とも投げ出すようにキャストしてる
そりゃ飛ばないわな
638名無し三平 (ワッチョイ 0d0e-PvnN [120.51.13.87])
2017/09/22(金) 11:24:50.66ID:M7dOt1t30
どっちも同じだろ
639名無し三平 (ワッチョイ 0d0e-PvnN [120.51.13.87])
2017/09/22(金) 11:25:10.17ID:M7dOt1t30
アンカ忘れた
>>636
640名無し三平 (スププ Sdb2-l9sa [49.96.22.136])
2017/09/22(金) 11:32:17.07ID:zhJT2cvid
>>636
俺は、
着底→5回ぐらいじゃか巻きで踊らせる→テンションフォール→着底→5回ぐらい鋭くワンピッチジャーク→テンションフォール→着底→2回くらい鋭くジャークでゴン!→ただ巻きで回収

活性高いと、最初の着底でもう食ってることも多いよ。5回くらい着底したら浅くなるから巻き取るんだけど、巻きに入ってからゴン!てことも多い。
641名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-ufUr [126.205.210.216])
2017/09/22(金) 11:33:04.70ID:lF1l0DsQp
ごめん、フリーとカーブの間違い
642名無し三平 (ブーイモ MMa6-4CSE [163.49.214.101])
2017/09/22(金) 12:27:10.73ID:PR/gjlsSM
エソはいるとこなら釣り方も何も勝手に食いついてくるけどなあ
ジグでもワームでもタイラバでもワインドでも
ただ巻きでもジャカ巻きでもリフト&フォールでも…
643名無し三平 (スップ Sd12-ab/2 [1.75.9.134])
2017/09/22(金) 12:32:28.49ID:JhHZD3W4d
昨日防波堤から60cm弱のエソ釣った

40gの赤系のジグを5回ジャークして底を繰り返してたら底でゴツンときた

かなり引いたけど途中テンション抜ける時が何度かあってエソを確信

隣のにいちゃんと苦笑いだったわ
644名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/22(金) 12:33:34.09ID:oAPaT+JZ0
エソなんてルアー垂らしてよそ見してるだけでも釣れるわ
645名無し三平 (ブーイモ MMa6-4CSE [163.49.214.101])
2017/09/22(金) 12:35:28.18ID:PR/gjlsSM
なんならキャストして着底する前にもう掛かってたりするわ
着底しねーなと思ったらラインがぶるぶるしてる
646名無し三平 (ワッチョイ 25ea-X/lc [42.150.179.166])
2017/09/22(金) 12:52:55.20ID:eyxtAwjO0
エソすら釣ったことないわ
本気で通い詰めようかな
冬は青物釣りにくいかな
647名無し三平 (ワッチョイ 410e-En2W [36.3.210.73])
2017/09/22(金) 13:02:30.19ID:iiAQ6KyP0
>>611
リーダーがほそすぎ
648名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-ufUr [126.205.210.216])
2017/09/22(金) 13:03:06.02ID:lF1l0DsQp
ショアジギ練習するにはエソ釣って練習するしかないよね

俺まだタチウオとエソしか釣ったことない
マゴチやヒラメ釣ってみたい
649名無し三平 (スププ Sdb2-Nrqi [49.96.22.149])
2017/09/22(金) 13:12:48.69ID:57NH8l03d
小さいエソはちょいちょい釣れる
エビったかな?と思ったら微妙に生命反応あるくらいな感じ
650名無し三平 (スプッッ Sd12-Nm+z [1.75.243.5])
2017/09/22(金) 13:12:52.34ID:rm2ujnrcd
>>634
もっと長くてもいいのか。

>>648
エソが釣れないから暇だけどその分、外道がマゴチ、ヒラメだわ。

釣れてる魚種見てると駿河湾から南の人のほうが多いのかな。
651名無し三平 (ワッチョイ 0990-x/DW [220.216.25.138])
2017/09/22(金) 13:17:54.72ID:jEMWVORA0
だいたいおっかなびっくり投げてる人は飛んでなくて自信満々に投げてる人は飛んでる
652名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/22(金) 13:24:26.23ID:zghvTGp70
めっちゃ高い堤防の上からだと違う意味で怖くて腰が引ける
まあナブラ起きるの大体手前の方だから、飛ばなくてもそんな困らんけど
653名無し三平 (ワッチョイ 3239-4CSE [211.9.83.203])
2017/09/22(金) 13:29:05.12ID:7EzLRIGD0
ヒラメがジグで釣れたことない
654名無し三平 (アウアウカー Sab1-yNP+ [182.249.244.148])
2017/09/22(金) 13:29:48.09ID:fgRB7PqMa
エソの時合みたいなのがあると思う
釣れるときはそこら中で連発する
655名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 13:31:59.49ID:P5v6yBTm0
フィンガープロテクターかグローブ着けてやってる?
いらないと言う人はちゃんと投げられてないから
656名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/22(金) 13:33:01.94ID:rYE1hO2kp
付けてればちゃんと投げられてるってわけでもないけどな
657名無し三平 (アウアウウー Sacd-Pwm5 [106.181.186.6])
2017/09/22(金) 13:39:57.12ID:+lwwHfPca
エソって可愛いのか気持ち悪いのかハッキリして欲しい
658名無し三平 (ワッチョイ 92ea-Nrqi [27.142.28.178])
2017/09/22(金) 13:40:59.06ID:YqYPy3Ij0
ただの初心者スレだなw
659名無し三平 (スッップ Sdb2-WESZ [49.98.130.152])
2017/09/22(金) 13:51:06.55ID:gN1R6UiBd
みんな、えそは食うの?
30センチぐらいのつれて
『えそかー』って思って逃がした。
骨多いんだろ?美味くて簡単な食いかたある?
660名無し三平 (ワッチョイ b21f-Jg5v [115.30.238.97])
2017/09/22(金) 14:07:14.00ID:10XOiblv0
>>659
フードプロセッサーでミンチにしてさつま揚げにしろ
661名無し三平 (スププ Sdb2-l9sa [49.96.22.136])
2017/09/22(金) 14:11:40.22ID:zhJT2cvid
>>659
開いて塩ふって冷蔵庫で一夜干しにしてから醤油ふって焼く。
小骨気にせず食えるよ。
662名無し三平 (スプッッ Sd12-IkPz [1.75.213.225])
2017/09/22(金) 14:14:54.32ID:8MJnjuxld
昔バス釣りやってて、15年ぶりくらいに釣り行きます。ターゲットはアジかな
とりあえずロッドはバス釣りやってた頃の6.6フィートの奴使おうと思ってるんだけど
リールが見当たらないんで5000円くらいのタックルベリーで買おうと思ってます。
スピニングでもリールの値段で飛距離って変わるもんですかね?
663名無し三平 (アウアウカー Sab1-yNP+ [182.249.244.165])
2017/09/22(金) 14:21:23.77ID:4pxv3M7Ta
このスレに来た以上は小さいジグで釣ると仮定するけど、それなら最近のリールならとりあえず大丈夫
664名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 14:24:15.62ID:P5v6yBTm0
>>662
もしかしてだけど
ショアジギングとアジング間違えてね?
665名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 14:27:50.03ID:P5v6yBTm0
>>662
タックルベリーで買うなら
08バイオ位でいいんじゃない?
って書こうとして調べたけど
程度がよさそうなの未だに1万円超えてるんだな
リールは中古で買うもんじゃないな
中古市場高すぎるわ
666名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-cGgs [61.205.88.238])
2017/09/22(金) 14:33:34.85ID:BXBX8k33M
>>665
買うのは新品だが、お古を売って足しにするので中古相場高くないと困る
667名無し三平 (スプッッ Sd12-u2Kv [1.75.235.79])
2017/09/22(金) 14:34:12.62ID:mXXfH8xDd
>>655
第一関節真っ赤にしながら投げてるよ
いつか血出るかも
668名無し三平 (スップ Sd12-ab/2 [1.75.9.134])
2017/09/22(金) 14:47:04.19ID:JhHZD3W4d
>>667
なんで第一関節までライン掛けてるの?
普通指の腹じゃない?
669名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 15:15:11.65ID:P5v6yBTm0
>>668
それ軽いタックルでコントロール重視するときの掛け方
ヘビーショアジギングや投げ釣り師なんかだと第二間接で掛ける人もいる
670名無し三平 (ワッチョイ d9ed-EhJ5 [118.241.250.191])
2017/09/22(金) 15:29:26.78ID:tX9UhxDl0
ちょっと気を抜くとすぐにエソスレになるな
671名無し三平 (スップ Sdb2-1Hx7 [49.97.106.101])
2017/09/22(金) 15:49:06.10ID:paVKhgQ1d
>>669
ここライトだぞ
672名無し三平 (スププ Sdb2-l9sa [49.96.22.136])
2017/09/22(金) 15:53:53.99ID:zhJT2cvid
>>670
ライトエソジギング
673名無し三平 (ワッチョイ 92c2-PvnN [219.117.192.242])
2017/09/22(金) 15:59:25.91ID:7yGKm23W0
>>670
みんなに釣られるビッチだかな
お持ち帰りする奴は少ないが
674名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-XBbO [126.199.76.137])
2017/09/22(金) 16:29:34.74ID:VjBMJIIFp
しくじった。
ビーキャス300Hとエランワイドパワーの組み合わせは重すぎる硬すぎる
曲がらないから弾性で飛ばせない
重いからしゃくり続けられない

非力な自分を恨むよ
リールはメタマグ7にしようかな
675名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 16:32:01.43ID:P5v6yBTm0
>>671
ライトと言ってもジギングの中でライトなだけで
ロッドパワーで言ったらミディアム位だろ
使用するジグも40gはあるだろうし
指の腹で投げる事が可能なら投げ方がおかしい
普通はスッポ抜ける
676名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.37.64])
2017/09/22(金) 16:35:37.66ID:wK7mVwcDd
ベイトでショアジギって微妙だよなぁ
やってみてー
677名無し三平 (ワッチョイ 5eaa-U4+a [153.177.179.98])
2017/09/22(金) 17:16:49.91ID:yFfZco/C0
>>675
抜けねーよど下手くそ
678名無し三平 (アウアウカー Sab1-3oXJ [182.251.240.1])
2017/09/22(金) 17:49:12.75ID:EoY6iffha
初心者だけどMJの三代目クロステテシーバス11fMにPE1号に30gのジグ投げてもそんな飛ばないよ
そんな飛ばない理由は初心者だからだね、しょうがないね
679名無し三平 (スププ Sdb2-l9sa [49.96.22.136])
2017/09/22(金) 17:54:55.28ID:zhJT2cvid
>>673
俺毎回お持ち帰りして食っちまうんだけど、ビッチハンターやったんか…
680宮脇庭 (アウアウアー Sac6-Q4Oz [27.93.160.10])
2017/09/22(金) 18:16:43.85ID:z+EAqrFha
ロッドの長さや固さに合った重さのジグを自分の腕前と照らし合わせて見つけるのは大事
釣り場にワンセットしか道具を持っていかないのなら、ストレスが無く使いやすいルアーは限定されるからな、ワンパターンで攻めるパターンに陥りやすい
釣り場的に回遊青物限定ならそれでもいいけど、海は色んな魚がいる訳だし、釣り物に応じて対応出来る柔軟さはあった方がいい
681名無し三平 (ワッチョイ f56c-+o3X [122.208.79.22])
2017/09/22(金) 18:24:54.72ID:JT/ZQIDP0
明日行きたいけど雨風強いみたいで迷ってる(´・ω・`)
昼過ぎから夕マズメ狙いで出ようかなぁ
682名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/22(金) 18:39:33.79ID:5GULsgm80
>>677
抜けないって事は
しっかり振れてないんだろうね
683名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.37.64])
2017/09/22(金) 18:42:09.26ID:wK7mVwcDd

684名無し三平 (ササクッテロレ Sp79-X2TZ [126.247.17.41])
2017/09/22(金) 18:53:24.55ID:HyVkpxUEp
>>675
むしろ関節に糸かけるとキャストミスしてジグだけ飛んでいきそう
685名無し三平 (ブーイモ MMad-Tiz5 [202.214.125.213])
2017/09/22(金) 18:57:14.73ID:V1HunHx+M
>>610
無名島の優勝者だな。
キャスティングのメッカだからな。
686名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/22(金) 19:05:23.25ID:J/zWrwh70
>>682
上級国民はキャストしたら指からラインぬけちゃう下手糞なの?
687名無し三平 (スププ Sdb2-hT7L [49.96.14.153])
2017/09/22(金) 19:55:49.58ID:7BzcBa4nd
握力やリールシートと指の長さのバランスとマチマチだからラインの掛け方なんぞ人それぞれ
2フィンガーと3フィンガーでも違う
688名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 20:21:46.07ID:P5v6yBTm0
>>686
指の腹に掛けるのは
せいぜい40g以下
それ以上を投げるタックルなら
ちゃんとしたキャストしていたら
指の腹なんかじゃ無理
50mしか飛ばないのは
タラシ短い
ラインを指の腹にかける
典型的なバス投げが原因
689名無し三平 (スプッッ Sdb2-+o3X [49.98.7.43])
2017/09/22(金) 20:24:56.91ID:2eg9QkkGd
明日は夕マズメ狙いで行くことにした(^p^)
690名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/22(金) 20:36:52.72ID:oR6CWp4I0
祝日出勤でジグ代稼ぐよ
691名無し三平 (ベーイモ MM5a-Zd+/ [223.25.160.36])
2017/09/22(金) 20:42:19.07ID:xzcqkXImM
どのように稼ぐんだ
692名無し三平 (ワッチョイ f15a-Jg5v [116.91.177.67])
2017/09/22(金) 20:42:40.57ID:+otx3m8m0
皆んなが使ってるリールの機種と番手を教えてくれ

持ってるリールが11バイオマスターC5000と13ナスキーC5000しかないんだ…

1〜2万程度でリールのオススメあれば合わせて教えて欲しい
693名無し三平 (ワッチョイ 3649-ab/2 [111.169.252.193])
2017/09/22(金) 20:42:57.15ID:J/U+biI90
>>688
ここライトスレなんですが…
40gくらいがメインのスレ

ガチの人はガチへどうぞ
694名無し三平 (ワッチョイ 314b-XBbO [110.5.2.40])
2017/09/22(金) 20:43:10.61ID:QSGxppl70
明日の朝マズメは上潮で最高なのにいかないとかアホだわー
695名無し三平 (ワッチョイ 3209-Zd+/ [211.124.18.220])
2017/09/22(金) 20:43:58.01ID:Z0UCVH5F0
このように稼ぐのだ
「稼ぐ」が「貢ぐ」にならないよう充分気をつけなさいよ
696名無し三平 (ワッチョイ 3649-ab/2 [111.169.252.193])
2017/09/22(金) 20:46:15.03ID:J/U+biI90
>>690
俺も休日出勤だ
仕事は9時半〜だから朝マズメ行くか悩んでるけど祝日は人いっぱいだろうな

特にこの時期エギンガーが多すぎる
697名無し三平 (ワッチョイ 3209-Zd+/ [211.124.18.220])
2017/09/22(金) 20:47:01.12ID:Z0UCVH5F0
武庫川一文字いきたいが
最近爆発中なので入場規制で入れないに違いない
698名無し三平 (ワッチョイ 6523-6yVr [106.166.193.57])
2017/09/22(金) 20:51:54.43ID:5uiG4Evr0
>>692
そのバイオC5000がライトではドンピシャ番手じゃん
他にわざわざ買う必要ないぞ。
699名無し三平 (ワッチョイ 6523-6yVr [106.166.193.57])
2017/09/22(金) 20:55:49.98ID:5uiG4Evr0
エソ、エソ、エソ、エソ、サゴシ、エソ、エソ、エソ、エソ、サゴシ、エソ、エソ、エソ、エソ

堤防ライトショアジギングってこんな感じが延々と続くよね。
700名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/22(金) 21:02:37.57ID:J/zWrwh70
>>692
15ストラディック4000HGM
3年目にしてこの前固着したラインローラー交換したわ
701名無し三平 (スフッ Sdb2-omi5 [49.104.38.62])
2017/09/22(金) 21:03:40.69ID:/5tLn0HJd
>>692
16ヴァンキ4000XGかセオリー2510H
702宮脇庭 (アウアウアー Sac6-Q4Oz [27.93.160.10])
2017/09/22(金) 21:14:05.95ID:z+EAqrFha
まあ50gくらいまでは指腹でなんとかなるけどそれ以上はそもそもフォームも変わるからね
50g以下ならそこまで体使って振り切らないでもロッドの弾力を使い切れるけど、それ以上はそうはいかない
ま、これはライトショアを越えた世界だからね
遠投キスとかと同じ世界に入っていく、遠投キスとかやった事がある輩はそういうのにうるさいからなw(笑)
ジギングってのはスピード感がある釣りだから、遠投よりも手返しの早さだったり瞬発力が必要な釣り、そういう釣りに対応出来る事が釣果に繋がると言って過言じゃない
遠投の技術とかで吠える輩はそういった対応力をおろそかにしがちなんだろう、釣りに大事なのは総合力とバランスってのを解ってないんだと思う
703名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/22(金) 21:31:00.26ID:rYE1hO2kp
また投げ釣りバカが上から目線で下らん講釈垂れてんのか
704名無し三平 (ワッチョイ f15a-Jg5v [116.91.177.67])
2017/09/22(金) 21:35:06.95ID:+otx3m8m0
>>698
ハイギア必須ってネットの知識鵜呑みにしてたんだが、手返し悪いって以外はノーマルギアでも問題ない?

>>700
15ストラディック良さげだな
HGとXGで悩むわ…

>>701
ヴァンキッシュとか良いリール使ってんな…
シマノしか買ったこと無いけどダイワも視野に入れてみるわ
705名無し三平 (ワッチョイ b188-0S2w [180.220.158.232 [上級国民]])
2017/09/22(金) 21:39:09.07ID:P5v6yBTm0
>>704
ストラはc5000だけ卵ハンドルだよ
706名無し三平 (ワッチョイ f579-3BHs [122.248.84.39])
2017/09/22(金) 21:40:38.12ID:XfMCw1280
>>692
去年バイオマスター買ったのに、友人がサステイン予約して買いやがった。
いろんなブログで比較されて絶賛されてて腹立つ。
2万超えちゃうからちょっと予算オーバーですかね。
707名無し三平 (ワッチョイ 3209-Zd+/ [211.124.18.220])
2017/09/22(金) 21:43:02.33ID:Z0UCVH5F0
>>699
表層早巻きにしてみては?
袋草袋サゴシ袋袋軍手サゴシ袋袋草袋袋靴
に変わると思うよ
708名無し三平 (ワッチョイ 5e66-Y7tA [153.168.145.112])
2017/09/22(金) 21:46:22.57ID:yQ8oKyik0
ハイギアはエビ率も下がるよな
もうノーマルには戻れない
709名無し三平 (スフッ Sdb2-omi5 [49.104.38.62])
2017/09/22(金) 21:49:58.27ID:/5tLn0HJd
>>704
ヴァンキは快調。セオリーはほんとライトな釣りのついでにジギングするくらいだからそれならストラディックの方が安心かもね。ただ軽いからほんと手軽に出来るのでそういう意味では重宝してるよ
710名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-cGgs [61.205.88.238])
2017/09/22(金) 21:53:08.65ID:BXBX8k33M
XGにして釣果が下がった俺はHGを買い直した(´;ω;`)
711名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.37.64])
2017/09/22(金) 22:06:04.19ID:wK7mVwcDd
>>706
バイオ買おうと迷ってた俺に有益な情報ありがと
712名無し三平 (ワッチョイ a911-bnn2 [60.142.19.110])
2017/09/23(土) 05:07:58.90ID:I8/6xvYo0
ジグキャスターの90Mか96Mかで迷ってるんだけど0.6fとの違いって飛距離にどのくらい影響与えるの?
713名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.37.64])
2017/09/23(土) 06:39:20.34ID:wUbVXchrd
>>712
ラインと投げるルアーとリールで変わってきます
714名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.137.100])
2017/09/23(土) 06:42:10.03ID:56LnCfSGa
女の子には9ft
715名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.104.37.64])
2017/09/23(土) 06:51:39.62ID:wUbVXchrd
ワイのちんこは0.5ft
716名無し三平 (スプッッ Sd12-u2Kv [1.75.210.236])
2017/09/23(土) 06:57:39.41ID:mX+Sapp9d
>>712
飛距離気にするなら106Mにしときな
90Mで後悔した俺が言ってみる
717名無し三平 (ワッチョイ b161-Jg5v [180.6.116.238])
2017/09/23(土) 07:05:42.64ID:ffTcQ2ER0
長い…飛距離が伸びる
短い…ジグの操作がしやすい
これでいいよもう
718名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.14])
2017/09/23(土) 07:44:57.62ID:EtOshjZNa
なおジギングだとロッド短いとジグの操作もだるい模様
719名無し三平 (スフッ Sdb2-+wfe [49.104.21.242])
2017/09/23(土) 07:51:50.95ID:XsDJQWU6d
やっと三代目クロスステージタチウオ使う日が来たわ
万能に使えてくれ
720名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/23(土) 08:36:52.17ID:SjaEiw1O0
台風開け以降濁りは続き、最近マシとなって今朝行ったら波が高くてまた濁り
釣れる気しねえ…
721名無し三平 (ワッチョイ 314b-XBbO [110.5.2.40])
2017/09/23(土) 11:07:05.99ID:SuMKQOFS0
仕事で大分来てるけど坊主の日がないくらい釣れるわ。しかも釣り人少なくて快適すぎ。
722名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.251.254.34])
2017/09/23(土) 11:13:08.88ID:qlZHsjC+a
たまたまや
723名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/23(土) 12:31:42.82ID:53zcwlml0
コルスナ1000H使ってたけど
シーバスロッドとの間が欲しくなり
1000Mも買ったけど結局全く使わんかった
これから買う人でシーバスロッドある人はHにしとき
まさに大は小を兼ねるやった
724名無し三平 (アウアウウー Sacd-6yVr [106.129.137.100])
2017/09/23(土) 13:05:42.71ID:56LnCfSGa
ライトショアジギングでHとか苦行だろ
725名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.212.109])
2017/09/23(土) 13:12:32.23ID:3uN2f2bBp
3.40を快適に扱うってんならやっぱりMだなぁ
シーバスロッドやHでも投げれるけど、ただ投げれるってだけだわ、
726名無し三平 (ワッチョイ 2532-Ze5H [128.28.197.129])
2017/09/23(土) 13:15:49.97ID:c9rFWedj0
MHと迷ったけどMにして良かったよ。40g使いやすい。
727名無し三平 (ワッチョイ b16e-lfob [180.24.234.140])
2017/09/23(土) 13:24:08.19ID:9Ll5qmML0
周りに人がいなくてゆっくりやりとりできるならいいけど人混みならHでゴリ巻きや
釣り味や投げやすさとより周りに迷惑かけないのが第1優先になってしまう
728名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/23(土) 13:39:16.71ID:53zcwlml0
まあ場所によるやろね
ハマチ止まりの所ならM以上は必要ないけど
ブリサイズの可能性のある所は
どうしてもヘビータックル使いたくなる
釣れるのは大半がハマチサイズだけどさ
729名無し三平 (スッップ Sdb2-u2Kv [49.98.149.128])
2017/09/23(土) 15:38:50.94ID:Ku1nf8Ead
>>718
筋トレ不足
730名無し三平 (ドコグロ MM1d-b2bF [122.130.227.75])
2017/09/23(土) 17:19:07.20ID:+PW73DVUM
MH的なランクのロッドは買っては駄目だよな
731名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/23(土) 17:23:46.76ID:SjaEiw1O0
まあ潮の流れがかなり早くてドン深で60g以上じゃないと無理
な人以外は30〜40gでいいだろうから、ショアジギロッドMが丁度だろうな
MHならシーバスロッドとか
732名無し三平 (ワッチョイ b11f-XBbO [180.51.206.135])
2017/09/23(土) 18:35:31.37ID:i5PkQia+0
40〜60gがメインだけどMH使ってる。40gをガンガンしゃくるならMHがちょうどいい。
733名無し三平 (ワッチョイ b21f-PvnN [115.30.247.33])
2017/09/23(土) 18:38:46.63ID:aGkCaD090
シーバスロッドのMLでいけてるわ
734名無し三平 (スップ Sdb2-1Hx7 [49.97.108.138])
2017/09/23(土) 18:52:22.72ID:6SjLmH+ad
>>732
それ硬さどうこうでなくテーパー的なもんだと思うぞ
735名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.250.246.243])
2017/09/23(土) 19:07:45.32ID:IWXcFTo4a
ショアラバでイシモチが釣れたけど食べて美味しい魚なの?
736名無し三平 (アウアウイー Sa39-Rx1h [36.12.87.238])
2017/09/23(土) 19:08:50.23ID:fPR1kQXwa
話の流れ的に40gまでしか使わないならMHは不必要ってことじゃないのか
話の内容と噛み合ってないぞ
737名無し三平 (ベーイモ MM5a-Zd+/ [223.25.160.37])
2017/09/23(土) 19:19:03.20ID:oc/UvJE7M
>>735
うまいど〜刺身でも塩焼でも!
738名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/23(土) 19:32:28.58ID:8bjaCfR50
明日PE1.2から0.8に落として投げてみる
何メートル伸びるか報告するよ
739名無し三平 (ワッチョイ 3630-iQDr [111.216.226.53])
2017/09/23(土) 19:55:47.65ID:3NsN2t/K0
ジギングで真鯛が釣れる確立ってかなり低い?
740名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/23(土) 19:58:42.49ID:53zcwlml0
>>739
あんまり釣れんわな
鯛釣りたいならキャスラバ
741名無し三平 (ワッチョイ b1b6-9TRb [180.5.160.156])
2017/09/23(土) 19:59:55.07ID:G9G5Z9hN0
>>699
別名エソングとも言われてるくらいだからな
742名無し三平 (ワッチョイ 5e66-Y7tA [153.168.145.112])
2017/09/23(土) 20:33:51.85ID:OkjQY4NP0
>>739
場所によってはジグでも青物より釣れる
743名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.212.109])
2017/09/23(土) 20:33:54.78ID:3uN2f2bBp
>>739
メジャクラがショアラバ専用のジグラバースルーっていう鯛ラバ出してるから、鯛釣りたきゃそれ投げればいいよ
鯛からハタ系はもちろんたまに青物も来る
釣果だけで言えばジグよりよっぽど良いわ
744名無し三平 (ワッチョイ a911-bnn2 [60.142.19.110])
2017/09/23(土) 20:37:14.08ID:I8/6xvYo0
>>713
ラインはPE1.2号、リールは13ナスキーのC3000、投げるルアーは20gから40gまでを想定してる
ちなみ、海面から足場まで3〜4mの堤防や埠頭で釣ることが多い
745名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.1])
2017/09/23(土) 20:40:22.55ID:MSCplvlta
>>743
広瀬マンが釣り堀のナブラに何度も投げて全部スルーされたやつか?
スルーってそのスルーなのかな?


ダウンロード&関連動画>>

746名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.212.109])
2017/09/23(土) 20:46:08.81ID:3uN2f2bBp
>>745
今出先だから見れないけど、そもそも鯛ラバってナブラに投げつけるもんだっけ…?
747名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/23(土) 20:52:32.12ID:SjaEiw1O0
ショアタイラバたまに投げるが、全くだわ
一回だけ回収する寸前のテトラ際のサラシでヒラスズキ釣れたが、スイッチ入ったヒラはサラシ上のは多分何にでも来る感じ
748名無し三平 (ワッチョイ 3649-ab/2 [111.169.252.193])
2017/09/23(土) 20:55:14.86ID:h/Y7ddO/0
>>744
ラインpe1.2は太いと思う
海底によっぽど段差あるとこならともかく堤防からだと1.0でいい
特に飛距離重視するならね
749名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.1])
2017/09/23(土) 20:59:16.92ID:MSCplvlta
>>746
知らんけどメジャクラの専属プロ釣り師が釣り堀でナントカスルーを投げて1匹も釣ってないってヤバない?
750名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/23(土) 21:02:54.03ID:53zcwlml0
>>746
それ以前に鯛がナブラ作るのか?
751名無し三平 (ワッチョイ a911-bnn2 [60.142.19.110])
2017/09/23(土) 21:04:05.79ID:I8/6xvYo0
>>748
もともとシーバス釣ってて、ランカーサイズが来てもいいようにってpe1.2にしてたんだけど、ライトショアジギングで1.2は太いのか
ちなみに1.2と1.0じゃどんくらい飛距離に差がでるの?
752名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.212.109])
2017/09/23(土) 21:06:23.00ID:3uN2f2bBp
>>749
1匹も釣ってないのかww
俺はジグで全く反応無い時に投げるとなんかお土産釣れるから気に入ってるけど、そういう場合も結構あるんじゃね
753名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/23(土) 21:07:08.93ID:53zcwlml0
>>751
場所によるんじゃね?
俺のホームは
5kgオーバーの青物出る場所だから
コルスナのMでのライトタックルでも
2号巻いてたし
754名無し三平 (ワッチョイ 3228-Dc1X [211.125.39.34])
2017/09/23(土) 21:08:27.20ID:FxRlq/7t0
>>721
大分在住だけど毎回坊主だぞ
どこで連れてるのか教えてくれ
755名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/23(土) 21:08:56.33ID:53zcwlml0
釣り堀って行ったことないけと
狭い場所で青物が暴れ倒してる時は
鯛は恐がって補食どころじゃないのだろう
756名無し三平 (ワッチョイ b161-Jg5v [180.6.116.238])
2017/09/23(土) 21:08:58.48ID:ffTcQ2ER0
鯛ラバをナブラに投げてるのに釣れてないぞ!やべえ!とかいう凄いギャグを見た
757名無し三平 (ワッチョイ f606-L0i4 [119.83.23.212])
2017/09/23(土) 21:10:14.43ID:iyGRIQjh0
タイラバはオフショアと同じペースで巻いたら釣れないよ
758名無し三平 (ワッチョイ d9ba-zV76 [118.236.130.165])
2017/09/23(土) 21:12:29.09ID:7FG1kew90
>>738
報告待ってる
759名無し三平 (スフッ Sdb2-gqYR [49.104.70.35])
2017/09/23(土) 21:17:30.78ID:QMYB0Sohd
>>754
へたくそ
760宮脇庭 (アウーイモ MMcd-Q4Oz [106.139.8.122])
2017/09/23(土) 21:33:38.14ID:oaPjQpGwM
>>744
投げるルアーの想定が20g〜40gでMAX60gのロッドを選択するのはおかしいと思う
PE1.2号ってのも釣れる魚が大きいなら頼りない
761名無し三平 (スププ Sdb2-rPLW [49.98.74.56])
2017/09/23(土) 22:07:25.42ID:Fc/dPnc7d
>>757
ショアで狙う時は早めの巻きってこと?
762名無し三平 (ワッチョイ f606-L0i4 [119.83.23.212])
2017/09/23(土) 22:29:07.18ID:iyGRIQjh0
>>761
はい
763名無し三平 (スププ Sdb2-rPLW [49.98.74.56])
2017/09/23(土) 22:39:58.58ID:Fc/dPnc7d
>>761
ありがとう大変勉強になりました。
流石にジャカジャカ巻きだと早すぎるよね?
基本的にハンドルを1秒に1回転って感じですか?
リールによって巻き取り速度が違うのは重々承知で聞きます
764名無し三平 (スププ Sdb2-rPLW [49.98.74.56])
2017/09/23(土) 22:41:20.37ID:Fc/dPnc7d
アンカーミス…

>>762
ありがとう大変勉強になりました。
流石にジャカジャカ巻きだと早すぎるよね?
基本的にハンドルを1秒に1回転って感じですか?
リールによって巻き取り速度が違うのは重々承知で聞きます
765名無し三平 (ワッチョイ f606-L0i4 [119.83.23.212])
2017/09/23(土) 22:44:35.52ID:iyGRIQjh0
>>764
魚と活性とかによるけどだいたいそれくらい〜もっと速く巻くときもあるわ
タイも根魚も上下の速い動きにはついて行けない魚なんで真上に引くオフショアと一緒にしちゃいかんよ
逆に横方向には遅すぎると見切るからね
766名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/24(日) 00:52:28.81ID:eN5Blrp40
ショアラバ釣れなくてやけくそでストレス発散にジャカ巻き(しゃくりはしない)してたら食うことあるからなまじで
それで真鯛とイサキ釣れたわ
767名無し三平 (ワッチョイ ee13-sbzo [49.250.120.57])
2017/09/24(日) 04:44:34.57ID:cxqFdHA80
今から釣り行ってくるよー
トップで3キロぐらいのブリが釣れてるから楽しみだわ
起きるの遅かったから良いポイントには入れそうにないけど

真鯛はタングステンの小さめのジグをフルキャストしてボトムとってから
タダ巻きしてたら釣れた事が何度もある
768名無し三平 (スプッッ Sd12-u2Kv [1.75.233.207])
2017/09/24(日) 04:54:00.00ID:waHstvd2d
>>767
真鯛が釣れるのうらやましいわ
769名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/24(日) 05:53:17.51ID:OPNi0BGU0
タダ巻きでまだ一度も釣れた事ないわ
今日はタダ巻き多めでやってみる
770名無し三平 (スププ Sdb2-rPLW [49.98.74.56])
2017/09/24(日) 09:15:43.59ID:BqwpLhE+d
>>765
なるほど、上下に弱いのか
ワンピッチ入れる場合でもアクションが強すぎたら食えないのかな
めちゃくちゃ勉強になりました、ありがとうございます
771名無し三平 (アウアウウー Sacd-U4+a [106.154.85.173])
2017/09/24(日) 10:48:56.43ID:e934DMcYa
>>760
max60のロッドで20-40のジグ投げるって普通じゃね?
20は少し軽いけど30-40は一番使いやすいと思うけど
772名無し三平 (スップ Sdb2-ab/2 [49.97.109.44])
2017/09/24(日) 10:57:28.66ID:BxAhLZ8Cd
>>771
同意
俺もMax60g使ってるけど30,40gがしっくりくる
773名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.8])
2017/09/24(日) 10:59:51.78ID:pS2n+tZ6a
最近初心者増えすぎてまともに釣りできない
めっちゃ近くに来られたりまっすぐ投げれなかったりでお祭し放題
釣りよかまじで許さねぇ
774名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.202.123])
2017/09/24(日) 11:03:17.27ID:uTZToy6Np
コルスナMが丁度60g上限でメインは40g程度までのジグってら言ってるからな
>>760はどういう考えでどういうタックルを使ってるのか教えてほしい
775名無し三平 (スップ Sdb2-ab/2 [49.97.109.44])
2017/09/24(日) 11:05:09.69ID:BxAhLZ8Cd
>>773
こないだテトラでじーさんが横5mくらいに入ってきて俺の目の前に投げてきやがった

そしてお祭りして俺のルアーをポンと目の前に投げて根掛かりロスト

さすがに殺意覚えたわ
776名無し三平 (ワッチョイ f15a-Jg5v [116.91.177.67])
2017/09/24(日) 11:05:13.63ID:XF7QJ/RL0
>>773
お前だってそういう時期があっただろう
ちょっと慣れだしたら初心者を邪険にし出すとかどんだけ心狭いんだよwww

お前がやめちまえよクズ
777名無し三平 (ワッチョイ 626d-ufUr [101.142.181.105])
2017/09/24(日) 11:05:52.81ID:XQ9hjjd00
>>773
ごめん、俺も釣りよかみてショアジギ始めた
弟も始めた。
778名無し三平 (ワッチョイ 25f4-x/DW [42.125.46.86])
2017/09/24(日) 11:22:42.30ID:UpDjy7840
釣りよかは見てないけど今年春に始めた、人が多いところは恐縮だから少ないところでだけやって祭りは2回ほどでだいぶキャストも安定してまっすぐ飛ぶわ
779名無し三平 (ワッチョイ a291-J53l [133.218.45.211])
2017/09/24(日) 11:23:42.59ID:WzeqxF050
釣りよかのショアジギングおもしろいよね
780名無し三平 (スフッ Sdb2-En2W [49.104.12.190])
2017/09/24(日) 11:26:14.25ID:J6VS5xcXd
初心者でキャストに自信ねえならどっか邪魔にならない場所でやれって思うわ
781名無し三平 (ワッチョイ 5e66-2scS [153.132.118.122])
2017/09/24(日) 11:39:22.86ID:ahaBhUCd0
横風で糸流されまくりつつ底取ってるのとか勘弁して欲しい
782名無し三平 (スップ Sdb2-ab/2 [49.97.109.44])
2017/09/24(日) 11:42:18.66ID:BxAhLZ8Cd
俺も今年始めたけど、周りに迷惑かけたくなかったから雪の降る2月に誰もいないとこで練習した

今年100回以上釣りに行ったから迷惑かけない程度には投げられるようになったかな
783名無し三平 (アウアウカー Sab1-Y7tA [182.251.242.2])
2017/09/24(日) 11:45:28.78ID:pyhpUv91a
>>776
憶測で決めつけて暴言吐くような奴に心が狭いなんて言われたくないなぁ
確実にクズはお前だよ
784名無し三平 (ワッチョイ 120f-FUnu [123.218.223.58])
2017/09/24(日) 12:15:18.53ID:c4MOVuli0
>>782
第二第三の爺がまだいるから油断は禁物な
あとは魚掛けてからの無駄に走らせないこととタモ入れの練習かな
785名無し三平 (スッップ Sdb2-u2Kv [49.98.148.16])
2017/09/24(日) 12:37:39.98ID:PTy5qsb8d
>>776
久々にカスな奴発見
786名無し三平 (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.244.14])
2017/09/24(日) 12:45:13.75ID:xPT2PzLda
>>754
津久見周辺とだけ行っておこう
787名無し三平 (ワッチョイ b21f-Jg5v [115.30.238.97])
2017/09/24(日) 13:05:37.29ID:PcjQV2xk0
>いやこれはどう見ても>>773がカス
788名無し三平 (ワッチョイ 5e6e-u2Kv [153.189.195.82])
2017/09/24(日) 13:21:39.96ID:IVK7F8fK0
去年の今頃からショアジギを開始し、初めて釣れたのは次の年の5月。
一年経った今でも青物が釣れません!
エソエイエソサバサバサバエイサバエイ!!!

どうしたらいいんですか!!!!!
789名無し三平 (ペラペラ SD69-PABK [110.161.14.111])
2017/09/24(日) 13:37:28.24ID:YXSs/c27D
飛距離が足りないんじゃないか?
790名無し三平 (スフッ Sdb2-6ojH [49.104.6.137])
2017/09/24(日) 13:39:25.31ID:pPM5hFy+d
>>788
青物が回ってないだけやろ。
791名無し三平 (スフッ Sdb2-omi5 [49.104.20.241])
2017/09/24(日) 13:40:18.00ID:1eKiMmfod
>>788
場所的に青物の釣果あるの?
792名無し三平 (ワッチョイ 5e61-ab/2 [153.178.247.186])
2017/09/24(日) 13:40:24.50ID:jg6qyZjN0
>>788
安心しろ
サバも青物だ

お前はもう釣れている
793名無し三平 (ワッチョイ a9c6-Zd+/ [60.238.97.154])
2017/09/24(日) 13:50:45.12ID:kvhvMOUH0
と言うかなりました真夏場サバが廻っているなら
大体秋以降はハマチサゴシあとタチウオなんかも廻ってくる
奥湾だったらサバすら廻ってこないよ
794名無し三平 (ラクッペ MM69-CBin [110.165.140.8])
2017/09/24(日) 14:09:57.76ID:CSfn12rNM
>>788
今年はカマスカマスソウダカマスカマスカマスカサゴソウダカマスだ
カマスはそろそろ食いあきたんだよ・・・
795名無し三平 (アメ MMd5-U4+a [210.142.106.181])
2017/09/24(日) 14:44:58.73ID:GKtaqX/4M
今年始めたけどタチウオエソツバスツバスシオサゴシサゴシだわ
796宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 14:59:56.44ID:g6wDZLfg0
>>774
単純な話
自分の持ってるロッド3本で、MAXウエイトの8〜9割くらいが平均飛距離が最も出る、トラブルなどがあれば平均飛距離も落ちるしね
MAXウエイトの6〜7割の重さのジグだとロッドの弾力を使いきれない、もしくは使いきるのに無駄な力が必要=ミスキャストが増える=平均飛距離が落ちる
797名無し三平 (アウアウカー Sab1-jI1x [182.251.243.17])
2017/09/24(日) 15:11:59.39ID:u4qn6Ro0a
>>796
どんだけ飛ばないんだよ
798名無し三平 (ワッチョイ f606-L0i4 [119.83.23.212])
2017/09/24(日) 15:22:32.11ID:3yOmOynB0
>>796
ホントに浅い経験で全て知ったようなことしか言わんのな、お前は
せめて短レスなら無視しやすいものを
799名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.202.123])
2017/09/24(日) 15:23:35.75ID:uTZToy6Np
>>796
ごめん聞くだけ無駄だったわ
それお前が投げるの下手なだけじゃねーか
800名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-cGgs [61.205.104.142])
2017/09/24(日) 15:35:36.67ID:10wtWiYKM
結構ベテランだが
スカスカスカスカスカスカスカスカスカスカカマススカスカスカスカスカスカサバスカスカスカスカ

今年はこんな感じ(´;ω;`)
801名無し三平 (ワッチョイ b21f-Jg5v [115.30.238.97])
2017/09/24(日) 15:35:50.86ID:PcjQV2xk0
フルボッコでワロタ
これは>>796が悪い
802名無し三平 (ワッチョイ 41d8-39ZJ [36.2.196.240])
2017/09/24(日) 15:44:58.91ID:T5L5ZcRg0
そのコテは色んなスレで持論を押し付ける奴ね
関わるだけ無駄
803名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.202.123])
2017/09/24(日) 16:10:17.16ID:uTZToy6Np
>>802
宮脇でスレ内検索したらここだけでも持論押し付け凄かったわww
804名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 16:17:32.66ID:mc5YjBn+0
1本の竿がMAXウェイト28gのロッドで一番飛距離が出るのが60gを使っている時で
もう1本の竿のMAXウェイト60gのロッドで1番飛距離が出るのは120gを使っている時な俺としては
MAXウェイト以下の重量物で投げている時が一番飛距離が出るといわれると
きっと投げ方が悪いんだろうなって率直に思ってしまう。
805名無し三平 (アウアウカー Sab1-D9Nc [182.249.246.37])
2017/09/24(日) 16:18:55.64ID:85X/Hwsfa
ロッド折れないの?
806宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 16:21:29.06ID:g6wDZLfg0
みんな背伸びしてる割りに解ってないんだな〜

釣りたいという願い事の持ち腐れ、、、
807名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 16:23:20.08ID:mc5YjBn+0
折れた事は無いけれど、リーダーを3m位取っている時に結束部がガイド通過時に暴れてシングルフットのガンドリングが飛んだ(外れた)事はあります。
808名無し三平 (ブーイモ MMd5-4CSE [210.138.176.74])
2017/09/24(日) 16:25:30.02ID:IpKCNGA6M
むしろ適正ウエイトのジグのほうが飛ばせないってちゃんとロッド触れてんのか疑わしいけどな
809名無し三平 (ワッチョイ b21f-Jg5v [115.30.238.97])
2017/09/24(日) 16:26:07.83ID:PcjQV2xk0
>>806
日本語でおk
810名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 16:35:16.93ID:mc5YjBn+0
あと、これもシングルフットのガイドリングの事なのだけれど、
特にチタンのシングルフットの場合は柔らかいからMAXウェイトが28gの竿で
80g位を使う時にガイドのフット部が重量に負けて竿側に曲がってしまう事があります。
ワンピッチでしゃくってるとある程度は元に戻っていきますが、
最終的には納竿後にガイドを手で曲げてw直したりしてます。
811名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.202.123])
2017/09/24(日) 16:42:11.38ID:uTZToy6Np
>>810
なんというかもう頑張れという感想しか湧かない
812名無し三平 (バットンキン MM62-U4+a [153.233.15.28])
2017/09/24(日) 16:55:49.79ID:Fepx3CqxM
>>804
色々間違ってる
こういう奴がアマゾンレビューでロッド折れた喚いてるんだろうな
813名無し三平 (ササクッテロル Sp79-ox1V [126.233.76.41])
2017/09/24(日) 16:56:44.31ID:5FqCuHDrp
釣り場で聞きたいな
パッキーンていう乾いた破壊音
814名無し三平 (ワッチョイ 41d8-39ZJ [36.2.196.240])
2017/09/24(日) 17:58:06.14ID:T5L5ZcRg0
なんか香ばしい奴が2人いるなw
815名無し三平 (ワッチョイ f606-L0i4 [119.83.23.212])
2017/09/24(日) 18:03:15.85ID:3yOmOynB0
投げ釣り馬鹿の方もコテ付けてほしいな
816名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 18:04:02.72ID:mc5YjBn+0
>>812
こういう奴がアマゾンレビューでロッド折れた喚いてるんだろうな
→こういう奴がアマゾンレビューでロッド折れた等と喚いてるんだろうな
文を訂正しておいたよ。ああ、感謝は別にしてくれなくて良いから。

竿を折ってしまった経験は確かにあるけど2回は転落時にひびを入れてしまった事が原因で、
1回はランディング時に竿を立てすぎた状態でキャッチ寸前で魚に暴れられて穂先を折ってしまった。
キャスト時に追った経験も1回はあるけど、それはGクラフトのシーバスロッドで20gのジグを投げていた時。
ダメなロッドは表示以下の重量でも折れるし、良い竿は自己責任でという事になるが、
表示重量の1.5倍くらいならばを超えていても折れないという感覚を持つようになったよ。
817名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.106.211.186])
2017/09/24(日) 18:10:20.89ID:X8p7zViMd
隙あれば自分語り
818名無し三平 (ワッチョイ 92ec-NTAI [219.98.80.131])
2017/09/24(日) 18:16:19.59ID:cKSAR2YJ0
会釈のひとつもなく隣に入ってきた奴が
一投目でパチンて音と共にジグすっ飛ばしたらどうする?
なんかツボに入っちゃって笑いこらえるのに必死で
何とか平静をよそおってたのけれど
今度同じことがあったら笑っちゃって殴られそうな気がする
819名無し三平 (ラクッペ MM69-yNP+ [110.165.206.151])
2017/09/24(日) 18:17:55.12ID:+oxqRTgnM
クソコテヵ別のスレで、3,40 代の男の人を若者って呼んでたから、60過ぎたお爺さんなんじゃない?
みんなおじいさんの事は優しい目で見てあげなよ
820名無し三平 (ラクッペ MM69-yNP+ [110.165.206.151])
2017/09/24(日) 18:19:40.70ID:+oxqRTgnM
× クソコテヵ
○ クソコテが
の間違いね
821名無し三平 (アウアウカー Sab1-D9Nc [182.249.246.37])
2017/09/24(日) 18:20:46.60ID:85X/Hwsfa
年寄りもショアジギやるのか?
俺の周りの年寄りは投げサビキばかりだけど
822名無し三平 (ラクッペ MM69-yNP+ [110.165.206.151])
2017/09/24(日) 18:22:09.51ID:+oxqRTgnM
お年寄りだから飛ばないんじゃない?
823名無し三平 (ワッチョイ 3623-VVfO [175.133.84.87])
2017/09/24(日) 18:27:08.33ID:X5Y7PjDa0
>>818
それは笑ってもしゃーない
824名無し三平 (ワッチョイ 5e6e-u2Kv [153.189.195.82])
2017/09/24(日) 18:47:09.01ID:IVK7F8fK0
>>789
飛距離は100m前後飛んでるけどなぁ

>>790
>>791
場所は悪くないよ
動画にも上がってるところでやってる。
まぁその日に釣れてるのは見たことないけど

>>792
ぐぬぬ!
大型の青物が!

>>793
それ信じていい?
それ!しんじていい!!!!!???

>>794
ハゲろ!
うらやましすぎる!
825名無し三平 (スップ Sd12-ab/2 [1.75.4.39])
2017/09/24(日) 18:51:36.34ID:MUIOPHH6d
>>824
こないだ釣ったカンパチ楽しかったなぁ
ゴンッ!ギュイイイーーーン!!
826名無し三平 (ワッチョイ 5e6e-u2Kv [153.189.195.82])
2017/09/24(日) 18:54:26.84ID:IVK7F8fK0
>>825
はぁ!?
俺も今朝グンッ!ギューーーーーーーーーーーーーン!!!

て!

エイ!
827名無し三平 (スフッ Sdb2-X/lc [49.106.211.186])
2017/09/24(日) 19:11:19.81ID:X8p7zViMd
>>826
轟かな?
828名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-J53l [61.205.102.79])
2017/09/24(日) 19:26:00.02ID:S5T9aQ4kM
(^o^)ソイヤッ(^o^)ソイヤッ
829宮脇庭 (アウーイモ MMcd-Q4Oz [106.139.13.226])
2017/09/24(日) 19:41:28.97ID:UL/obym2M
ちゃんと現実的に考えてよう
MAX40gのロッドで60なり70gのジグを投げる、スイングスピードを抑えないとロッドの負担は許容を越えてしまう
ロッドの反発力がジグ重量+スイングスピードに追いつかない、これで最高飛距離が伸びる訳が無い、腕の振りを早くして飛ばすのなんて限界がある
ロッドの反発力を最大限に生かす事がバランスの良いキャストに繋がる
俺の場合は背が高い上に力が強くキャスト慣れしてるからスイングスピードが人より早い、MAXウエイトの8〜9割の重量が調整も効くしトラブルを減らし尚且つ距離を出せるキャストが出来る
重要なのはロッドの反発性能を最大限に生かす事、これに尽きる
830宮脇庭 (アウーイモ MMcd-Q4Oz [106.139.13.226])
2017/09/24(日) 19:46:19.94ID:UL/obym2M
あと忘れたけど
俺が拘るの平均飛距離
アベレージで距離を出しつつ、尚且つキャスト間のロスを減らして手返しを早くすること

要はどれだけルアーが海中を泳ぐ時間を増やせるか?
勿論、よっぽどの大物が出る釣り場じゃなきゃFGノットなんぞ面倒なのは使わない
831宮脇庭 (アウーイモ MMcd-Q4Oz [106.139.13.226])
2017/09/24(日) 19:50:56.38ID:UL/obym2M
あとお前らモヤイ結びとか出来るか?
基本中の基本だぞ?
スカリや尻手を結ぶのに簡単でもっとも適した結び
フィッシャーマンなら常識だよ
832名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/24(日) 20:15:18.49ID:O0uqG/XH0
サーフのショアジギング通ってる人って、クーラーボックスとかの装備品どうしてる?
クーラーボックス持参で、バッカンとかフル装備で行ってる?
それともバケツ一個とビニール袋やクーラーバックで済ませてる?
833名無し三平 (ワッチョイ 6597-PvnN [106.73.14.128])
2017/09/24(日) 20:17:38.14ID:FTIQHLSc0
車にクーラーボックスを置いておいて、
最低限のタックルをヒップバッグに入れてうろうろする
釣れたらある程度はビニール袋とかに入れて置いて、
たまに車に戻ってクーラーボックスに入れる
834名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/24(日) 20:23:56.20ID:SQKU9cbY0
MAX重量の何割とかいってるけど、それってメーカーによって基準が違うんじゃないの?
シマノはMAX重量に余裕もたせてるってどこかで聞いた気がする。
835名無し三平 (ササクッテロル Sp79-dtXu [126.236.162.213])
2017/09/24(日) 20:28:59.65ID:0EthjY1fp
ヒップバッグとか使ってるやつってライジャケ着てんの?
高い金出してバッグ買ったのに出番なくて悲しい
836名無し三平 (ワッチョイ 6597-PvnN [106.73.14.128])
2017/09/24(日) 20:29:02.17ID:FTIQHLSc0
まともな会社なら、MAX重量に余裕持たせるよね
クレーム対応が面倒だから

ただ、町工場に毛が生えたようなところは、
売りっぱなしだからもう限界ギリギリの数値をカタログスペックにする
837名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-Jg5v [126.199.202.123])
2017/09/24(日) 20:29:56.68ID:uTZToy6Np
NGにぶち込んだらスレ内めっちゃスッキリしてワロタ
明日は3週間ぶりに行けるわ、楽しみだのう
838名無し三平 (ワッチョイ 6597-PvnN [106.73.14.128])
2017/09/24(日) 20:30:23.50ID:FTIQHLSc0
>>835
基本着てないよ
テトラ上とか、危険な場所行かないし・・・

俺の行く釣り場でライジャケとか着けてたら「なにこいつ」って感じw
839名無し三平 (ワッチョイ 3649-ab/2 [111.169.252.193])
2017/09/24(日) 20:34:05.65ID:K83/4sw20
話全然噛み合ってないと思ったらクソコテが暴れてるのね
納得
840名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/24(日) 20:56:29.80ID:O0uqG/XH0
>>833
返事ありがとう
魚の締めとか、夏場はビニール袋だと長時間保たないからどうしようか悩んでるんだよね
車から近ければ良いんだけど、戻るのが面倒な距離だから波打ち際に埋めるかとか試行錯誤してる
とりあえず今はダイソーのクーラーバックにつっこんでるけど、調べたら麻袋なんかもあるんだね
841名無し三平 (ワッチョイ f51f-2CVX [122.248.76.156])
2017/09/24(日) 20:59:37.37ID:/mwlRH7A0
>>836
適応範囲が広いほうが売れるからな
842名無し三平 (アウアウウー Sacd-UtN0 [106.161.100.242])
2017/09/24(日) 21:04:08.80ID:3fcPiQxWa
イナダをメインターゲットにした、予算4万でお勧めのロッドとリール教えてくだされ。
今のところ、ロッドはコルスナ、リールはbgで考えてるけど、もっと良いのあれば頼みます。
843名無し三平 (ワッチョイ b1db-PvnN [180.58.235.56])
2017/09/24(日) 21:11:20.72ID:uAPYpdll0
もうちょいリール頑張って赤ストラどう?
ちょっと足出るか
844宮脇庭 (アウーイモ MMcd-Q4Oz [106.139.13.226])
2017/09/24(日) 21:22:45.93ID:UL/obym2M
>>834
MAX重量の度合いってのは、それ以上だとロッドが壊れるって基準じゃなく、それ以上はロッドの反発係数(?)を越える負荷がかかってロスの無いキャストが出来るかって事だと思う
実際にMAX40gのロッドでフルスイングして60g投げてもロッドの反発がスイングについてこない、リリースの瞬間に最高スピードを出せない事態になる

ロッドスイングの速度は人それぞれだけど、そこら辺は一般人レベルではさほどの差がないとメーカーは考えてる
釣りは思い切り投げるのがすべてじゃないからね
距離を稼ぎたいと思うガチムチは必然的にタックルをゴツくすればいいだけ、そういう特殊な人をメーカーは対象としてないだろう
845名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 21:35:49.20ID:mc5YjBn+0
>>842
ストラディック C5000XG  参考最安価格(税込):\19,008
オーシャンゲートJOG-1000MH-KSJ 参考最安価格(税込):\12,150
G-SOUL SUPER JIGMAN X8  参考最安価格(税込):\2,950
計\34,108
846名無し三平 (アウアウウー Sacd-UtN0 [106.161.100.242])
2017/09/24(日) 21:36:35.89ID:3fcPiQxWa
>>843
足が出るなら、思いっきり出しちゃってロッドをブルスナにたいです。ショアジギってロッドとリールのどちらにお金かけるべきなんでしょうね。
847名無し三平 (スフッ Sdb2-gqYR [49.104.30.169])
2017/09/24(日) 21:45:13.69ID:kpYfH/Ebd
誰に向けて言う訳じゃないけど、ノットは面倒でも結束強度100%のものを組んだほうがいい。
35lbのpe2号、簡単なノットで結束強度70%とすると、実質24.5lb
これなら25lbのpe1.2号を100%で使えたほうが飛距離もでるしルアーを長く海中で泳がせれる。
フィッシャーマンなら常識だよ
848名無し三平 (ワッチョイ b1db-PvnN [180.58.235.56])
2017/09/24(日) 21:47:13.20ID:uAPYpdll0
どーだろうねぇ
赤ストラ薦めた理由としてはせっかくミドルクラスの竿にしたのにリールが少し物足りなくなるんじゃないかなって思ったから
そこまで出せちゃうなら思いきってもロッドを更に良いのにしちゃうのも手だと思うけど、
結局リール物足りなくなって上位に買い替えとかなりそうな気がする。
849名無し三平 (ワッチョイ 8111-FYCv [126.81.118.136])
2017/09/24(日) 21:47:41.94ID:iqBB/c040
>>846
俺ロッドブルスナ欲しかったけど結局今はコルスナMHに無印ストラc5000だわ
850名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/24(日) 21:56:31.97ID:O0uqG/XH0
経験にもよるんじゃない?初めてのショアジギングで装備揃えたいのか、ステップアップしたいのかでさ
851名無し三平 (アウアウウー Sacd-UtN0 [106.161.100.242])
2017/09/24(日) 22:05:45.09ID:3fcPiQxWa
コルスナにストラか赤ストラの組み合わせが良さげですね。シバスロッドでお遊び程度しかショアジギはした事なくて、来シーズンから本気で始めたくて、専用タックル欲しいと思い質問しました。
同価格帯でコルスナ、ショアガンエボルブ、ショアスパルタンスタンダードってありますが、やはりコルスナ買っとかば間違い無いですか?
852名無し三平 (ワッチョイ b1db-PvnN [180.58.235.56])
2017/09/24(日) 22:10:45.99ID:uAPYpdll0
他は分かんないけど、コルスナ良い竿よ
853名無し三平 (ワッチョイ f6ea-NnQl [119.173.199.5])
2017/09/24(日) 22:13:14.31ID:x1uSF9SD0
沼津サーフダメでした
854名無し三平 (スフッ Sdb2-En2W [49.104.12.190])
2017/09/24(日) 22:19:28.09ID:J6VS5xcXd
赤ストラ行くぐらいならサステイン
855名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/24(日) 22:41:16.88ID:SQKU9cbY0
この間MAX60の竿で60をなげたけど、重さのせてゆっくりふりぬいても距離はでるけど、フルスイングはしなかった。
重さがのったときおれるかと思ったから。
リリースの時に最高スピードはでるんじゃない?
少なくとも自分は出そうと思えば、30グラムと60グラムのスイングスピードは同じくらいだと思う。

ジグが軽い=スイングスピード必要
ジグが重い=竿に重さ伝えるのが必要
こんな感じで考えてる
856宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 22:57:01.76ID:g6wDZLfg0
>>855
スイングスピードとリリースの瞬間のジグのスピードは必ずしも比例しないね
ロッドの反発力を最大限生かして投げればジグのリリーススピードは最小限の力で出せる、スイングスピードに頼るよりこれが物凄く大事だと思う
鉄の棒のロッドでいくらスイングスピードが早くてもリリーススピードなんてたかが知れてるからなね
ロッドのしなりをいかに利用出来るかがキャスティングのコツ
857名無し三平 (ワッチョイ a911-l7fR [60.146.126.196])
2017/09/24(日) 23:04:59.56ID:T/ylLMYw0
理想のスイングとしては
胴に乗るまではある程度の速さで、胴に乗ったら加速、投げたい角度までに最高速度を出して、その角度で止めて投げる
これでいいんだよな?
858宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 23:06:41.32ID:g6wDZLfg0
バスをやった事がある人はノーシンカーを細い仕掛けで投げてるから解ると思う
自分のスイングスピードなんて糞みたいなもんだとね
軽いルアーに適した柔らかさのロッドを使わないと距離を稼げないしポイントを狙う事も出来ない

ロッドのしなりは魚がかかった時にショックアブソーバーの役割以外に、餌(ルアー)をいかに楽に的確に打ち込めるかという役割がある
859名無し三平 (ワッチョイ f66d-Dc1X [183.77.247.51])
2017/09/24(日) 23:08:07.36ID:/sH4S8Tt0
止めるって、投げ釣りみたいに?
それって振り抜かないって事じゃん
860名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/24(日) 23:09:25.91ID:SQKU9cbY0
>>856
ジグのスピードの話してたの?
861宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 23:11:28.49ID:g6wDZLfg0
>>857
正解
ゴルフでいうとインパクトの瞬間にMAXスピードを出すこと、キャストだとラインを指から離すリリースの瞬間にMAXスピードなのが理想
このMAXスピードはゴルフでも釣りでも、ロッド(クラブ)のしなりを利用してこそ速さを得られる
862名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 23:14:28.86ID:mc5YjBn+0
>>855
以下は同タイプの形状を持ったジグを使用することが前提での比較になりますが、
自分としては特にスピニングの場合、キャスト時のリリース後のガイドとスプールエッジの抵抗で
ブレーキが掛かる事と、また、初速が大きいほど糸の暴れも大きくなり易い為、
使う糸の太さが同じであれば重量の低い方が早く失速し着水する傾向が強いです。
その為、ジグにかかる慣性の力の大きさの違いが飛距離に大きく影響するのではないかと考えています。
855も軽いジグはスイングスピードが必要で、重いジグは竿に重さを伝えるのが必要と言っているあたり、
実は自分と言いたい事が似通っているのでは?と推測してます。
863宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 23:16:45.67ID:g6wDZLfg0
>>859
キャストってはロッドのしなりを使ってる、そのしなりによる反発力の仕事が終わったら振り抜く必要はないね
ラインが指から離れた瞬間で力は必要としないから止めても問題ない
教科書では初心者では感覚が掴めてないから振り抜けと書いてるかもしれないけどね
864名無し三平 (ワッチョイ a911-l7fR [60.146.126.196])
2017/09/24(日) 23:19:24.03ID:T/ylLMYw0
ジグの重さを竿全体で受けて竿全体の反発力を活かすのが理想なんだが仕掛けが軽いと俺の腕では穂先だけで受けちゃうから飛ばんわ
イメージはできてもやるのは難しい
865宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 23:25:55.24ID:g6wDZLfg0
>>864
そこでやり易いのはバス投げ
スイング全体のモーションは小さくしてリリースの手前だけに一瞬力をいれて極力ロッドの先端がしなる様なキャストをするのが一番楽でミスキャストが少ない
866名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/24(日) 23:30:58.52ID:SQKU9cbY0
自分が最初かきこんだのは、MAX重量の何割とか話してても、メーカーによって、余裕もたせたり持たせてなかったりするから違う竿で討論しても無駄って思ったからです。

そしたら何故か壊れるとか壊れないとか、スイングスピードの話になってたから合わせて話して、スイングスピードの話と思ってたらジグの発射スピードになっててちょっと意味わかんなかったです(笑)

キャストのやり方としては、>>864さんみたいな考えでやってます。
867名無し三平 (アウアウウー Sacd-UtN0 [106.161.100.242])
2017/09/24(日) 23:37:06.53ID:3fcPiQxWa
>>865
40や60gのジグでバス投げはロッドが折れたりしないのでしょうか?また、振り切れるのかも不安です
868名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/24(日) 23:39:34.47ID:mc5YjBn+0
>>866
メタルジグをミノーやシャッドをキャストするのと同じ様にクイックにキャスト(所謂バス投げ)するのは避けるべきだと思います。
それこそメタルジグを使ったキャストで竿が一番折れやすい状況を作ってしまっている投げ方だと他説でも良く言われています。
869名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/24(日) 23:47:27.53ID:SQKU9cbY0
>>868
バス投げはしてないですよ。
竿に合わないメタルジグなげる際は、のせようと思っても胴まで重さがのらないから、スイング早くして補ってるイメージです。
870宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 23:49:43.72ID:g6wDZLfg0
>>867
技術があれば折れない、技術が無ければ折れるかもしれない、まずは普通に投げる事を目標にすればいいと思う

話は変わるけど、テトラの先端に立って投げてる時で周りの空間に余裕がある時なんかはアンダースローやサイドスローで投げたりするし、それこそ下から投げたりもする
要はロッドをしならせればいいだけの話、サイドだろうがアンダーだろうが関係ない
港湾内の釣りだと飛距離はそれほど関係ないから堤防先端に立ってバス投げやサイドスローアンダースロー多用して色んな方向にキャストするのも楽するのもいい
871名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/24(日) 23:54:25.45ID:OPNi0BGU0
PEモジャって50メートルなくなっちゃった
巻き直したばっかりなのにフルキャスト出来なくなったわ
872宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/24(日) 23:55:47.87ID:g6wDZLfg0
釣りよか徳ちゃんの回転投げ
あれこそバサーの真骨頂
釣りユーチューバー合同でのお笑いキャスティング競争でやってたな
さすが徳ちゃんと思ったわ
873名無し三平 (ワッチョイ b1db-PvnN [180.58.235.56])
2017/09/25(月) 00:09:43.94ID:pT3HLwzH0
まずロッドに重みを感じる練習から始めてみてはどうかなー
竿先だけで振ってしまうってことはそもそも竿を通してジグの重みを感じることからしてできていないと思う。
それが分かるようになったら次はうまいことその重みを竿に伝える練習

ゆっくり振ってみて最初ぐーっとジグの重みが竿に伝わっている感覚が分かると思う。
ここまでイメージ的にはジグを引っ張っていく感じ。
それで込めた力で十分に加速したのを感じたら一気に力を込めて振り抜いていく。
874名無し三平 (ワッチョイ 5566-Dc1X [218.227.171.136])
2017/09/25(月) 00:21:52.57ID:lst29OfQ0
>>869
(そうですよね、バス投げはしていない)ですよね。失礼しましたごめんなさい。
さすがに自分もMAXウェイト28gの竿で60gのジグをバス投げでフルキャストしたら折れると思います(やりませんが)。
ていうか>>869>>864もメタルジグをバス投げとか言ってないですもんね。
メタルジグをバス投げとかいう人は、本当に投げ方が悪い人なんだろうなって率直に思ってしまう。
875名無し三平 (アウアウウー Sacd-U4+a [106.154.90.151])
2017/09/25(月) 00:29:45.12ID:wU46GfJna
このクソコテに質問してもまともな答えは返ってこねーよ
876名無し三平 (ワッチョイ 76a9-Dc1X [103.2.248.135])
2017/09/25(月) 00:34:38.57ID:uAXhW96m0
バイブって皆さんは使いますか?
以前鉄板バイブ28gを高速巻きしたら、エクセラーが壊れました
もうこれは壊したと言われてもしょうがないと思ってます(真鍮ギアだし)
ワカシ2匹とフグ2匹をゲットしましたが・・・
877宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/25(月) 00:41:07.12ID:wv02jSw30
>>875
ノーコテ単発野郎は何を言ってもダメダメちゃんだよ
878名無し三平 (ワッチョイ 92ea-Nrqi [27.142.28.178])
2017/09/25(月) 00:57:18.94ID:ClxyiJCs0
お前らまたクソコテ様に楯突いてんのかよw
クソコテ様はキャスト慣れしてるし、ガタイもいいし、マラソンだって走れるけど、ガチショアジグタックルは一般人はキャストし続けられる訳がないって言うほど、破茶滅茶な理論の持ち主だぞ?
話が通じるわけないんだから、やめとけ。
879宮脇庭 (ワッチョイ 6e6c-wNIv [113.41.108.165])
2017/09/25(月) 01:04:38.67ID:wv02jSw30
>>878
ガチショアは30分が限界と書いた記憶はあるけどな
休み無しであれをしゃくり続けるのは俺には無理なだけの話
880名無し三平 (ワッチョイ 41d8-39ZJ [36.2.196.240])
2017/09/25(月) 01:13:09.29ID:n92qKnwr0
>>878
楯突く間がないほどハチャメチャな理論だからね
ロッドを曲げて戻るときに掛かるジグの重さとか考えてないからね
重い物で曲げれば反発力が大きくなると思ってらっしゃるw
その重い物を引っ張ってこなくちゃいけないのにそのロスは無視だもん
誰もかないませんよ。
881名無し三平 (ワッチョイ 92ea-Nrqi [27.142.28.178])
2017/09/25(月) 01:22:39.41ID:ClxyiJCs0
>>879
その程度の適応力しかない奴のノットやキャスト理論なんて、お前ができる範囲の話ってだけなんだよw
言わせんなよ恥ずかしい。
882名無し三平 (ワッチョイ b174-0IgY [180.147.170.243])
2017/09/25(月) 01:41:41.48ID:1us+ydTl0
ペンチュラムキャスト
883名無し三平 (ワッチョイ 5e66-Y7tA [153.168.145.112])
2017/09/25(月) 05:29:46.77ID:En/UkoOB0
>>842
BGはやめておけ
雨とか海水ついたら終わる
884名無し三平 (スプッッ Sd12-1Hx7 [1.75.237.223])
2017/09/25(月) 06:16:05.83ID:V0He6j2dd
昨日はサゴシとタチウオ釣っちゃったぜぇ〜いいだろぉ〜?
885名無し三平 (ワッチョイ 0d53-Qy9f [210.136.105.84])
2017/09/25(月) 06:43:17.47ID:bjM42AJ50
何番の女の子と一発ヤリたい? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506288294/
886名無し三平 (ササクッテロレ Sp79-VVfO [126.247.18.223])
2017/09/25(月) 07:06:46.83ID:qI5bsiSwp
>>885
458だと言ったはずだ
887名無し三平 (ワッチョイ f606-L0i4 [119.83.23.212])
2017/09/25(月) 07:12:12.80ID:lJgHHSdF0
クソコテ頭悪いなと思ってたらバスソだったんだ
色々納得だなw
巣に帰れやw
888名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/25(月) 07:15:18.91ID:UnFA/2ZK0
137
889名無し三平 (バットンキン MM62-U4+a [153.233.15.28])
2017/09/25(月) 08:05:33.63ID:acgL1TPQM
宮脇を推奨NGワードってテンプレに入れたら?
>>1も読まずに質問して、宮脇のホラ吹きに騙される奴は自業自得だし

もうこいつが如何に頭のおかしいやつかは皆さんご存知の通りでしょ
890名無し三平 (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.244.14])
2017/09/25(月) 08:13:45.80ID:ptH7W1Aea
結局飛距離はスピードとパワーよ
891名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 08:29:32.32ID:Rl8ZOO8Cp
デコピンと一緒でタメと解放よ
AR-C調子楽しいれす(^q^)
892名無し三平 (アウアウカー Sab1-ufUr [182.251.244.46])
2017/09/25(月) 09:14:14.66ID:ivxAmpxSa
自分は形から入るタイプで、ロッドもリールもそこそこの物じゃないと釣りをする気にはならんのだけど、周りの友達はロッドとリール合わせて1万程度のタックルで充分みたいなのばっかで、なんか自分が浮いてしまう
しかも友達の方が釣るもんだから、やってるこっちもなんかやるせない
その度に、やっぱ1人が良いなと思ってしまう。
そうだステラSW買おう!モチベの為に
893名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/25(月) 09:18:10.16ID:a9oui3BE0
コテの長文を真面目に読むのなんて2ch初心者くらい
894名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 09:20:12.50ID:Rl8ZOO8Cp
>>892
ステラSW、買うのは一台だけでいいのか?ん?
895名無し三平 (バットンキン MM62-U4+a [153.233.15.28])
2017/09/25(月) 09:28:33.06ID:acgL1TPQM
>>892
俺は友達派だけどな
ただし社会人なので4万前後のを複数だが

ステラよりストラディック
モアザンよりラテオ

これで十分
896名無し三平 (ワッチョイ 25f4-x/DW [42.125.46.86])
2017/09/25(月) 09:29:49.82ID:m0+IyUug0
合わせて一万は流石に大変そうだけどもリールロッド合わせて2万あれば十分ではあるとは思うわ
897名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 09:30:54.63ID:Rl8ZOO8Cp
ラインだけPE使っときゃ後はどうとでもなる釣りだからな
拘れば先は果てしないが
898名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-L0i4 [61.205.105.14])
2017/09/25(月) 10:15:29.85ID:Ffw5JiSVM
で、3ピースはいかがですか?
899名無し三平 (スッップ Sdb2-WESZ [49.98.165.105])
2017/09/25(月) 10:26:42.37ID:3Q/hhQZ3d
最近始めたんだが、メタルバイブ投げてるんだけど、
トリプルフック伸ばされるって強引に巻きすぎなのかな?
900名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-ufUr [126.152.207.221])
2017/09/25(月) 10:55:16.39ID:cRTA8MvBp
ルアーにかかわらず、針が伸ばされたって言ってる人はドラグワークうまくできてないんじゃないの?

よくメーター級のシーバス掛けたけど針が曲げられてバレたとか聞くけど
どう思う?

俺は魚に針曲げられたことない気がする。
モンスター並みの魚釣ったことないけど・・・
901名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/25(月) 11:01:18.95ID:bmXhddfE0
ジグパラのフックはイナダでも簡単に伸びるな
902名無し三平 (ブーイモ MMb2-4CSE [49.239.67.65])
2017/09/25(月) 11:40:51.38ID:SLHcidjaM
トレブル伸ばされたこともシングル折られたこともある
903名無し三平 (アウアウカー Sab1-ufUr [182.251.244.46])
2017/09/25(月) 11:41:40.25ID:ivxAmpxSa
>>894
頑張って金貯めて買う一台だからなぁ
すぐに2台目、3台目は買えんわ(笑)

>>895>>896
所有感というか、自己満足の世界だから
自分はそれで後悔してないし、それでいいんだが、友達にはそれは勿体ないとか言われることもしばしば
自分のスタイルは説明してるんだけどね
904名無し三平 (ワッチョイ 5ea2-PvnN [153.231.148.168])
2017/09/25(月) 11:43:12.39ID:f4/+FyJT0
>>653
逆にジグ以外でヒラメが釣れたことがない。場所は西湘。
905名無し三平 (スフッ Sdb2-omi5 [49.104.20.241])
2017/09/25(月) 11:51:31.22ID:/XyLm3kTd
>>903
俺も似たタイプの人間だから凄く気持ちわかるわw
906名無し三平 (バットンキン MM62-U4+a [153.233.15.28])
2017/09/25(月) 11:53:49.02ID:acgL1TPQM
>>903
まぁ趣味の世界やしね
釣りするだけという意味では1万で十分だけど、コレクターアイテムとしては別に何万かけてもいいと思う。
車や腕時計と似たようなもん
907名無し三平 (ワッチョイ ad29-XBbO [114.171.252.135])
2017/09/25(月) 11:54:07.95ID:uc8ZKUY90
撃沈。
ツバス25〜30cmが小さなベイトを追っ掛けて
バシャバシャしてるんだがジグには見向きもせず。
他の青物は気配なし。
908名無し三平 (スププ Sdb2-0S2w [49.98.79.116 [上級国民]])
2017/09/25(月) 12:04:04.43ID:DngJS7+jd
>>907
そういうベイトが小さい時は弓角が良かったりする
マウスかジェット天秤と一緒にタックルボックスに入れとくと良い
909名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/25(月) 12:06:58.46ID:h+tiTqvg0
ビッグバッカーのフック前二つを丈夫で大きめのトレブルに替えて
最後尾をピンクの毛の付いたシングルに替えてみた
なんかかっこよくて釣り行かなくても満足
910名無し三平 (スプッッ Sd9a-WESZ [183.74.192.209])
2017/09/25(月) 12:19:24.36ID:Q/o1MnV0d
>>901
そっか、ジグパラのトレブル曲がりやすいんだ…w

オレジグパラリストだわw安く目で釣れるからさ
911名無し三平 (ワッチョイ 92ea-XBbO [27.141.224.230])
2017/09/25(月) 12:19:27.51ID:l5JkK7Js0
ビッグパッカーって釣れなくないか?
912名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/25(月) 12:21:23.97ID:h+tiTqvg0
>>911
俺が今季一番釣果出してるバイブ様になんてこと言うの
指の皮剥けるぐらいくっそ速巻きしなさい
913名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/25(月) 12:28:06.51ID:GoYKVCDW0
>>912
バイブなんて何でも釣れるし、その時別のバイブ投げてても釣れたと思うよ。
914名無し三平 (アウーイモ MMcd-w3Ob [106.139.10.119])
2017/09/25(月) 12:32:06.65ID:FMNax5SOM
>>910
ダイソーなんかだと簡単に折れるからそれに比べたら全然ましだけど、ちょっと頼りないね
80くらいのシイラ釣った時は曲がらずにいけたけど
915名無し三平 (スプッッ Sd12-u2Kv [1.79.82.225])
2017/09/25(月) 12:32:59.13ID:TAZA0KaDd
>>818
パチンつぅのが挨拶代わりだったんだろ




言わせんな恥ずかしい
916名無し三平 (ワッチョイ 699b-b2bF [124.102.216.120])
2017/09/25(月) 12:38:46.58ID:/nz3OByI0
パチンと糸が切れた奴はなんかガイドのチェックとかしだすから笑える
917名無し三平 (アウアウカー Sab1-+2O4 [182.251.254.14])
2017/09/25(月) 12:44:11.11ID:gSaSYvaKa
>>916
それは当然じゃね
918名無し三平 (スッップ Sdb2-WESZ [49.98.169.218])
2017/09/25(月) 12:51:31.26ID:s90D813Yd
>>914
なるほど!勉強になったぜ!ありがと!
わざわざフック買い直すのもあれだし、ドラグ少し緩めてみてやりとりするわ!
919名無し三平 (ワッチョイ f56c-+o3X [122.208.79.22])
2017/09/25(月) 13:03:09.82ID:s7EQYCQy0
隣との間隔が10m以内の場所では挨拶&許可取ってから入るのが当たり前だよな
920名無し三平 (アウアウカー Sab1-XBbO [182.251.244.7])
2017/09/25(月) 13:05:50.12ID:Z0llf3gTa
>>903
ある程度高いタックル揃えてバラした時は自分が下手くそだったと納得できる。おれはこのスタイルだわ。
921名無し三平 (アウーイモ MMcd-w3Ob [106.139.10.119])
2017/09/25(月) 13:21:24.83ID:FMNax5SOM
俺は初めは安物でいっかからスタートして、道具や釣り方を調べて行くうちにだんだん予算が上がって行くタイプだわ
922名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/25(月) 13:24:49.51ID:h+tiTqvg0
くっそ安いリールの、巻くたびに鳴るキリキリ音はいったい何なんだろうか
923名無し三平 (ワッチョイ a291-J53l [133.218.45.211])
2017/09/25(月) 13:24:49.95ID:pmsldTol0
俺も俺もw

でも近年学習して最初からハイエンド買うようになた。まじお得
924名無し三平 (スッップ Sdb2-WESZ [49.98.169.218])
2017/09/25(月) 13:31:09.87ID:s90D813Yd
テトラ帯からジグ投げるんだったら、根ががり嫌だし、後ろのトレブルフックは外して、シングルフックつけるの?思いきってつけない?
フックの長さどのくらいがえーのやろか。

前のフックは、シングルフック?1つのやつ?2つのやつ?

テトラでボトム〜中層狙いたいときみんなどうしてるの?
925名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 13:39:52.05ID:Rl8ZOO8Cp
同じテトラでもピンきりだから何とも
926名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/25(月) 13:46:00.52ID:h+tiTqvg0
テトラで根がかる時ってだいたい隙間に吸い込まれてるから
フック減らそうと大して違いはない気が

てかテトラではやりたくないなぁ
回収だけでもすぐにボロボロになるから
927名無し三平 (スフッ Sdb2-omi5 [49.104.20.241])
2017/09/25(月) 13:47:00.30ID:/XyLm3kTd
>>924
根回りの状況がわからない所をあえて攻めるならダイソージグのフックをシングルに変えた奴を投げてみる
928名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 13:47:33.20ID:Rl8ZOO8Cp
テトラ帯で手前まで来てボトム着底させるメリットがあまり無いからなあ
テトラ近くの根魚狙う!っていうならそもそも根掛かり上等だろうし
929名無し三平 (スププ Sdb2-Nrqi [49.96.35.185])
2017/09/25(月) 13:59:28.08ID:w9wp6HoHd
俺テトラメインだから、ジグもプラグもボロボロだわ
まあ、テトラ沈んでいる手前の方は表層しか通さないからトレブルのままだな
滅多に行かんが、根掛かり場所はダイソージグかつアシストフックのみだな
930名無し三平 (スププ Sdb2-0S2w [49.98.79.116 [上級国民]])
2017/09/25(月) 15:18:04.23ID:DngJS7+jd
ショアだとジグよりメタルバイブのが結果良くね?
ジグが威力を発揮するにはショアだと水深がないとき多いし
931名無し三平 (アウアウカー Sab1-MctK [182.251.254.50])
2017/09/25(月) 16:25:29.98ID:T9hxL/1La
バイブで釣れた記憶なし
932名無し三平 (ワッチョイ a291-J53l [133.218.45.211])
2017/09/25(月) 16:26:43.03ID:pmsldTol0
わたしも
933名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 16:26:51.25ID:Rl8ZOO8Cp
>>930
日本にはいろんな釣り場があるからね
934名無し三平 (ラクッペ MM69-xwuf [110.165.176.238])
2017/09/25(月) 17:07:58.49ID:ggZXKmyeM
普通のタングステンジグにブレードチューンしてる人おる?バランスどうなん
935名無し三平 (ササクッテロル Sp79-X2TZ [126.236.66.126])
2017/09/25(月) 17:31:16.98ID:V9kzrdvlp
そう言うの自分で試して試行錯誤するのも釣りの楽しみだと思うんだけどなぁ
936名無し三平 (ワッチョイ b100-4CSE [180.32.238.238])
2017/09/25(月) 17:48:47.49ID:yRk8zfE50
やったことないこと、行ったことないとこの情報を共有できるのは2chの強みだしいいんでない
答えたい人が答えるだけ
937名無し三平 (ワッチョイ 923d-a1uS [61.211.44.246])
2017/09/25(月) 18:25:41.47ID:DF823LOB0
ジグ単体のバランスが前、中、後によって変わってくると思うけど
ブレードが抵抗になるからそれぞれで想像してくださいな
フォール時間は確実に落ちるしセンターヒラヒラタイプはバランス崩壊だよん

でも最近新発売でブレード付きが増えましたねー
938名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 18:40:16.64ID:Rl8ZOO8Cp
別にブレードがあるから釣れるかって言われるとそうでもないし活きる場面は結構少ないんだよなあ
飛距離は犠牲になるしバイブでよくね?となるしね
売る側からすれば差別化する余地がないメタルジグの付加価値を色々考えてるんだろうけれども…
939名無し三平 (ワッチョイ b161-Jg5v [180.6.116.238])
2017/09/25(月) 18:42:04.20ID:DOUjvRgm0
今日はエソとフグ祭りだったわ
青物はどこ行ったんじゃ
940名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/25(月) 18:54:34.61ID:GoYKVCDW0
>>939
ルアーでエソはともかくフグってなんか根本的に釣り方おかしいんじゃね?
エソも青物狙ってたらそんなに釣れる魚じゃない
941名無し三平 (ワッチョイ 79e5-4CSE [150.31.5.176])
2017/09/25(月) 18:57:34.55ID:a9oui3BE0
>>940
高速ジャカ巻きでも巻き始めくらいならエソさんがっつり食ってくるし、フグもジグに食いついてくるよ
良型シマフグはたまに釣れてしまう
942名無し三平 (ワッチョイ 79e5-PvnN [150.31.40.229])
2017/09/25(月) 19:24:32.79ID:Fr7IPsUx0
エソは初っ端の底取りで掛かることも多いね
フグはスレ掛かりしたことしかないや
意外とチャリコが掛かるんだが体長の半分くらいあるジグに食ってくるのは驚く
943名無し三平 (ワッチョイ adb6-Dc1X [114.151.33.77])
2017/09/25(月) 19:30:49.98ID:h+tiTqvg0
それたぶんチャリコは敵だと思って攻撃しに来てんだよ
944名無し三平 (スフッ Sdb2-En2W [49.106.206.230])
2017/09/25(月) 19:47:37.95ID:pu9ee9Bzd
>>941
普通にフグ掛るぞ
945名無し三平 (アウアウカー Sab1-D9Nc [182.249.246.15])
2017/09/25(月) 19:50:24.51ID:2XtdW/ECa
引き手の重要性は分かってるんだけどキャストする時に腰を捻る?回転?させたほうが飛距離でるの?
946名無し三平 (スプッッ Sd12-f7sf [1.75.243.249])
2017/09/25(月) 19:53:07.92ID:Wn9LcAhId
ジャッカルのショアジギングロッド出たな
947名無し三平 (ワッチョイ ad29-XBbO [114.171.252.135])
2017/09/25(月) 19:55:07.48ID:uc8ZKUY90
オレもフグだらけ
きょうは20匹くらい。
8時間投げて
948名無し三平 (アウアウカー Sab1-NnQl [182.249.246.157])
2017/09/25(月) 20:12:32.17ID:ZWczFYlJa
メタルマル最強な気がするけど
どう?
949名無し三平 (アウアウウー Sacd-UtN0 [106.161.108.176])
2017/09/25(月) 20:14:12.34ID:zMvisYmYa
フックが強ければね
950名無し三平 (ワッチョイ d9f3-Ldfi [118.240.186.2])
2017/09/25(月) 20:32:20.41ID:+lQ9kXqu0
>>948
フックとブレードが錆びる
951名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/25(月) 20:35:44.02ID:GoYKVCDW0
メタルマルは確かに釣れるけど、
皆が言っているようにフック錆が本当に酷い。

しかもそのフックが特長な上、バラで買うと糞高いから替えが効かない
結局運用するとなると複数ストック必須でかなり高く付く
952名無し三平 (スププ Sdb2-hT7L [49.98.87.18])
2017/09/25(月) 20:38:11.29ID:HLVUHg3Sd
錆びたら変えればいいだけでは…?
953名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/25(月) 20:40:38.44ID:GoYKVCDW0
>>952
ブレードフック2つで400円ぐらいする上に全然売ってねぇけどな
あと3日ぐらい使ったら本体から錆び始めるぞ
どのみち長持ちしないから本体替えた方がマシ

ハイコストハイリターンや
954名無し三平 (ワッチョイ b141-hoCt [180.22.142.93])
2017/09/25(月) 20:41:34.97ID:si/q+TVO0
アリビオ卒業して次はなにがいいかな?
1万切りたいんだけどナスキーはどう?
955名無し三平 (スフッ Sdb2-67Hg [49.104.33.78])
2017/09/25(月) 20:45:21.35ID:tdskZ8kDd
さすがにシマノs3000じゃライトショアジギ厳しいでしょうか?
956名無し三平 (スフッ Sdb2-67Hg [49.104.33.78])
2017/09/25(月) 20:46:30.31ID:tdskZ8kDd
すいませんc3000の間違いでした‥
957名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 20:56:45.02ID:Rl8ZOO8Cp
>>955
C3000で0.8号にシーバスロッドMLでやってるよ
よく言われるような40g近いジグをシャくるには辛いかも
軽いジグにしとけばサーフじゃなきゃ余裕で使える
走られまくって迷惑になるようなら強めにしたほうがいいかもね
958名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/25(月) 20:57:47.42ID:bmXhddfE0
>>956
やるなら20gくらいの軽めのジグの方が良いかな
40gとか使ってるとギヤの調子は悪くなる
959名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/25(月) 21:03:04.48ID:1c0Fha0W0
シマノだと
〜30g 2500〜C3000
〜60g 4000〜C5000
〜80g 5000〜6000
100g以上 8000〜14000
こんな感じかな
960名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 21:08:13.05ID:Rl8ZOO8Cp
>>959
〜10g 1000
〜20g 2000
も追加で
961名無し三平 (ワッチョイ ad29-XBbO [114.171.252.135])
2017/09/25(月) 21:12:19.46ID:uc8ZKUY90
体がキチー。長い時間やりすぎた。
962名無し三平 (ペラペラ SDb2-ts+W [49.108.212.96])
2017/09/25(月) 21:14:10.70ID:HSi/dyPtD
メタルマル使って釣れたことないんですけど使ってる人どんなアクションでやってますか?
963名無し三平 (ワッチョイ ad66-dtXu [114.160.132.108])
2017/09/25(月) 21:20:11.38ID:lEiIwH1P0
ただ巻きワンピッチジャークジャカジャカ巻き
964名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/25(月) 21:21:10.63ID:GoYKVCDW0
>>960
20gまでは2500からだろ
965名無し三平 (ワッチョイ 79e5-PvnN [150.31.40.229])
2017/09/25(月) 21:22:16.89ID:Fr7IPsUx0
>>962
底取ってから数回シャクってテンションフォールを繰り返したら根魚系ガンガン掛かるよ
966名無し三平 (ササクッテロロ Sp79-X2TZ [126.254.197.123])
2017/09/25(月) 21:23:26.49ID:CbvZYasHp
>>962
ただ巻き
巻く速さは状況に応じてだけど、基本早巻き
967名無し三平 (ペラペラ SDb2-ts+W [49.108.212.96])
2017/09/25(月) 21:25:45.23ID:HSi/dyPtD
>>965
>>966
ありがとうございます。
両方共やったことあるんですけど場所が悪いんですかねえ…
もう少しチャレンジしてみます。
968名無し三平 (ワッチョイ a911-L0i4 [60.158.216.21])
2017/09/25(月) 21:27:55.63ID:tB01fmWD0
ジグパラのオールグローすこ
969名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/25(月) 21:38:58.40ID:QL5xAf4l0
メタルマルはチヌとヒラメとネイリ、ダツ、エソ等、色々釣れる
ジグサビキとの相性も俺的には良い

ただ、ジグでフロントがトレブルなのか、根掛かり率高いわ
すぐ錆びる小さいフックを一回り大きいフックに代えるが、油断するとすぐ根掛かりロストして財布に優しくない

あと、ちょい前は緑とグローとチャート系が余っていたが、最近メタルマル自体売ってない
970名無し三平 (アウアウウー Sacd-Nrqi [106.181.91.160])
2017/09/25(月) 21:40:01.23ID:61mLKgqPa
バイブって使ったことないんだけどどれがおすすめ?
971名無し三平 (ワッチョイ b1aa-0S2w [180.45.168.86 [上級国民]])
2017/09/25(月) 21:42:16.22ID:1c0Fha0W0
>>970
私は回転パールが付いているのが好みです
972名無し三平 (ワッチョイ 5e6e-u2Kv [153.189.195.82])
2017/09/25(月) 21:53:21.68ID:2hFlO/xe0
>>971
一瞬「へーそんなんあるんか調べてみよ」ってなったやんけ!
973名無し三平 (ワッチョイ b141-hoCt [180.22.142.93])
2017/09/25(月) 21:54:15.79ID:si/q+TVO0
>>969
メタルマル興味あるのですが重さはどれがオススメですか?
974名無し三平 (ワッチョイ 626d-ufUr [101.142.181.105])
2017/09/25(月) 21:54:47.94ID:IU301qT70
まだガシラもアコウもマハタも釣ったことないわ
ちな和歌山

アクション教えて
975名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/25(月) 22:07:00.53ID:UnFA/2ZK0
>>974
たまたまかもけど、ガシラとアコウはキャスト➡底取り➡いとふけとりつつ2回位大きくしゃくる➡着低➡ゴツン!って感じで30位のがかかったよ。両方ジグショットってメタルジグだった。
マハタは釣ったことあるけど、ジグじゃなかったからわかんないです
976名無し三平 (ササクッテロリ Sp79-L0i4 [126.205.129.160])
2017/09/25(月) 22:17:00.21ID:Rl8ZOO8Cp
100レス/day とか早すぎんよ君たちー次スレちょっと早いけど立てとくよ

ライトショアジギング&プラッギング★29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1506345345/
977名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/25(月) 22:20:29.09ID:0QEM0RmA0
高速ただ巻きでダツ釣れた
ブルーメタリックでカッコよかった
978名無し三平 (スププ Sdb2-rPLW [49.96.5.250])
2017/09/25(月) 22:20:28.75ID:uE7Nm/BRd
>>976
あざっす
一投目から10kgブリが釣れ、その後も爆釣で上腕を疲労骨折する呪いをかけといた
979名無し三平 (ワッチョイ 25ea-MctK [42.150.244.237])
2017/09/25(月) 22:21:59.19ID:0QEM0RmA0
アコウは居れば4シャクリめくらいには食ってくるイメージやね
980名無し三平 (スププ Sdb2-rPLW [49.96.5.250])
2017/09/25(月) 22:42:30.32ID:uE7Nm/BRd
>>976
ってかワッチョイ失敗してんじゃん
981名無し三平 (アウアウカー Sab1-NnQl [182.249.246.143])
2017/09/25(月) 22:49:25.08ID:4BjLbqTka
メタルマルのダブるフックはがまかつのに替えれば、割りと持つよ。ブレードもその都度錆びとりすればキンキラキンのままさ
982名無し三平 (ワッチョイ a911-l7fR [60.146.126.196])
2017/09/25(月) 22:53:40.71ID:JYUd3HoV0
メタルマル、根魚狙いにはあんまり底から離さないような方がいい気がしてたけど4回もしゃくって食ってくるのか
お勧めウェイトはこのスレなら断然28だろうな、ただバイブと違って早巻きしないと沈んでくからフラットフィッシュ狙いには軽いのももっといたほうがいいのかな?
流石に底ズル引きはしたくないし
983名無し三平 (スププ Sdb2-hT7L [49.98.87.18])
2017/09/25(月) 22:53:55.45ID:HLVUHg3Sd
>>953
洗わず錆びるのは当たり前
ブレードやスイベルは同等品買えばいいしフックは同じ物を買えばいい
984名無し三平 (ワッチョイ 9e23-Nrqi [121.104.183.85])
2017/09/25(月) 22:54:55.95ID:QL5xAf4l0
>>973
ライトショアジギ用ではメタルマル28g使ってるし、今日はエギングと決めた日は、エギロッドでエギング合間にメタルマル19gか13gも投げたりしている
まあタックルや釣り場次第かと

40gがもうすぐ出るか出ているか知らないが、見かけたら買うかな
自分でガンガンアクションさせたい時はメタルジグ、ただ巻き用はバイブ、ジグより控えめなシャクリやフォールはメタルマルにしている
985名無し三平 (ワッチョイ f5f5-B98z [122.31.247.94])
2017/09/25(月) 23:05:36.66ID:UnFA/2ZK0
>>975はジグショットじゃなくて、ジャックアイショットでした
986名無し三平 (ワッチョイ b141-hoCt [180.22.142.93])
2017/09/25(月) 23:11:55.28ID:si/q+TVO0
>>984
両方持ってるから28gと19g両方買ってみます
エギングしてたらカマスかサゴシにエギ3つ持っていかれたから釣ってやろうと思います
987名無し三平 (ワッチョイ f13a-Dc1X [116.70.222.148])
2017/09/25(月) 23:30:27.92ID:HXYW3sEQ0
メタルマルだけは洗ってもすぐ錆びるから毎回クレ556さしてるわ
988名無し三平 (ワッチョイ 5569-w3Ob [218.33.140.80])
2017/09/25(月) 23:39:39.77ID:bmXhddfE0
666の方が良いんじゃない?
989名無し三平 (ワッチョイ f13a-Dc1X [116.70.222.148])
2017/09/25(月) 23:56:56.03ID:HXYW3sEQ0
家にあったから556使ってたけど666の方が良さそうだね
990名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/26(火) 01:16:18.30ID:Od4IPktL0
>>983
いや、洗うも何も、その日の釣行5時間目ぐらいで下手すりゃ錆び始めるぞ
メタルマルエアプは使ってから意見してどうぞ
991名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/26(火) 01:19:10.21ID:Od4IPktL0
>>987
クレさしたら確かに錆減るけど、なんか魚に避けられてる感じない?
一時期フックにクレ振ってた時は2回に1回はボウズ上等だった
今はやってないけど、ボウズ率は4回に1回ぐらい。気のせいじゃない気がする
992名無し三平 (ワッチョイ 923d-a1uS [61.211.44.246])
2017/09/26(火) 02:54:15.20ID:HXtU9JPT0
アレだ、フックつけたままエポキシかウレタンにドブ漬けだ!
錆びない、欠けない、カッチカチやでー
993名無し三平 (スププ Sdb2-hT7L [49.98.87.18])
2017/09/26(火) 05:59:59.55ID:kVqkxlnsd
>>990
洗ってればひとつも錆びてないんですがどんなエアプですか
994名無し三平 (ワッチョイ d9f3-Ldfi [118.240.186.2])
2017/09/26(火) 06:09:50.36ID:tUriqCNi0
メタルマルのブレードフックにビニールパイプがついてるからそこに塩水が溜まって一気に錆びる。
構造的欠陥
995名無し三平 (ワッチョイ ad67-U4+a [114.176.16.40])
2017/09/26(火) 06:47:38.19ID:Od4IPktL0
>>993
お前が魚釣れてないかちゃんと底取ってないだけだろ
少しでも傷入ったら一瞬で錆びるからアレ

エアプというかただの下手くそですな
996名無し三平 (アウアウウー Sacd-UtN0 [106.161.108.176])
2017/09/26(火) 07:03:36.73ID:r3TzxFjsa
初心者でショアジギ好きのバカな質問でスミマセン
自分のフィールドはサーフで水深3m前後なんですが、このようなポイントだと28gや40gのジグでショアジギが成立するのかなと疑問に思いまして。
むしろ、今話題になってるメタル丸や鉄板バイブで探った方が良いような。
997名無し三平 (スププ Sdb2-XBbO [49.98.65.87])
2017/09/26(火) 07:13:04.45ID:1GSMARjfd
メタルマル、あまり釣れると感じない
998名無し三平 (ワッチョイ 9ecd-hoCt [121.200.137.196])
2017/09/26(火) 07:25:42.10ID:OEEgAJSE0
メタルマルは4〜5回しゃくってカーブフォールさせてりゃ何かしら釣れるから坊主逃れとしてタックルボックスから外せない
999名無し三平 (ワッチョイ 12c2-yNP+ [125.4.189.145])
2017/09/26(火) 07:42:32.74ID:ML1lDtu90
埋め
1000名無し三平 (ワッチョイ 12c2-yNP+ [125.4.189.145])
2017/09/26(火) 07:42:48.44ID:ML1lDtu90
埋め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 0時間 43分 19秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215011156ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1505512769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ライトショアジギング&プラッギング★28 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ベイトショアジギング&プラッギング8
ベイトショアジギング&プラッギング
ベイトショアジギング&プラッギング8
ベイトショアジギング&プラッギング9
ライトショアジギング&プラッギング★7
ライトショアジギング&プラッギング★61
ライトショアジギング&プラッギング★57
ライトショアジギング&プラッギング★37
ライトショアジギング&プラッギング★25
ライトショアジギング&プラッギング★26
ライトショアジギング&プラッギング★52
ライトショアジギング&プラッギング★38
ライトショアジギング&プラッギング★64
ライトショアジギング&プラッギング★58
ライトショアジギング&プラッギング★62
ライトショアジギング&プラッギング★20
ライトショアジギング&プラッギング★56
ライトショアジギング&プラッギング★55
ライトショアジギング&プラッギング★30
ライトショアジギング&プラッギング★44
ライトショアジギング&プラッギング★23
ライトショアジギング&プラッギング★42
ライトショアジギング&プラッギング★53
ライトショアジギング&プラッギング★54
ライトショアジギング&プラッギング★51
ライトショアジギング&プラッギング★67 【NG推奨/9f- 】
ライトショアジギング&プラッギング★70【NG推奨/9f- 】
ライトショアジギング&プラッギング★65 【NG推奨/9f- 】
ライトショアジギング&プラッギング★66 【NG推奨/9f- 】
ライトショアジギング&プラッギング★祝69記念【NG推奨/9f- 】
スーパーライトショアジギング&ライトゲーム Part.4
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART15【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART17【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART5【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART3【ヘビー・ライト】
【堤防・ロック】ショアジギング総合PART6【ヘビー・ライト】
【オフショア】ジギングタックル25【ライト・マジ】 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト☆1346匹★2★2【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
ウルトラライトショアジギング
ライトショアジギングで金アジを釣りたい!
スーパーライトジギング【オフショア】
スーパーライトジギング【オフショア】Part.4
スーパーライトジギング【オフショア】Part.4
スーパーライトジギング【オフショア】 Part.3
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.3
ライトショアジギングとエギングのリール兼用したいんだけどできる?
【ネタバレ】エクストラショット ノンホイップ キャラメルプディング マキアート感想スレ【私立恵比寿中学】
【S級素人】マッチングアプリ(ギャラ飲み)で男漁りしているAちゃんは超スレンダー巨乳【お姉さん/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【音楽】B.メイ+S.ヴァイ+Z.ワイルド+Y.マルムスティーン+N.ベッテンコート+T.アバシ 「ボヘミアン・ラプソディ」のギター演奏公開 [湛然★]
【ダイワ】エメラルダスとセフィア、最高のエギングブランドは?【シマノ】
【スギコクミン】ドラッグストアが好きな喪女【マツキヨウエルシア】
『ゼノブレイド2 オフィシャル アートワークス』、Amazonランキング1位となる
プリンセスロボットバブルガムとかいうゼノブレイド2を皮肉るグラセフ アニメwww
【リノベーション第一弾】VIPでテイルズウィーバーinエルフィンタ(旧ミストラル)【TW】
マッチョ世界一決定戦オリンピア、イラン人のハディーチョーパンが初優勝。大本命ビッグラミー(エジプト人)、散る
【格闘技】青木真也がグラップリングルールでゲイリー・トノンのヒールホールドにタップアウト負け
【グラビア】Gカップ塩地美澄 ファンと忘年会!ゲーム&ツーショット撮影会も[11/01] ©bbspink.com
【速報】テルテイルゲームズのバットマンとガーディアンオブザギャラクシーのSwitch版が北米発売決定!
【サッカー】<日本代表パラグアイ戦前日練習>トップ下は香川真司が濃厚!本田圭佑とのし烈なポジション争い決着へ★2
【グラビア】「ミスマガジン2018」沢口愛華が1st写真集を発売 ハワイの大自然の中健康的なビキニショットも[02/08] ©bbspink.com
【音楽】コムアイ(水曜日のカンパネラ)、ドルチェ&ガッバーナのショーに日本人アーティストとして初出演
ゴーン「俺を長期拘束したジャップから逃げてやった」レバノン国民「この売国奴!」トランプ「イスラム国家の糞どもgone」
【プレ金】今日、6月25日はみんな待ってたプレミアムフライデー!楽しい五輪まであと少し!午後3時に退社して家までジョギングしよう! [記憶たどり。★]
【音楽】小室哲哉、63歳誕生日にマーク・パンサーのシャツ&サングラス姿披露 ファン「ジョン・レノンみたい」 [muffin★]
合コンにて 弱男「好きな映画?『パルプ・フィクション』『ダークナイト』『タクシードライバー』『ノーカントリー』かな」😅
01:29:45 up 36 days, 2:33, 3 users, load average: 14.85, 22.93, 20.51

in 1.839784860611 sec @1.839784860611@0b7 on 021815