◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シマノリール総合スレ32 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1513064834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2017/12/12(火) 16:47:14.58
前スレ
シマノリール総合スレ31
http://2chb.net/r/fish/1511020854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三平 (オイコラミネオ MM2b-ktrx [61.205.100.99])
2017/12/12(火) 16:49:39.61ID:DMvG1de7M
3名無し三平 (スプッッ Sd03-p9Kn [1.75.237.56])
2017/12/13(水) 21:23:22.33ID:D9j60Jlwd
ふと思ったのだが
マグネシウム製のリールを家に置いておいて
火事になっちゃったらどうなるの?
4名無し三平 (ワッチョイ c56b-8mxB [220.108.223.63])
2017/12/13(水) 22:20:12.23ID:VArLjEda0
>>3
火にあたれば熱で曲がるだけ
合金化したマグネシウムは簡単には燃えない
5名無し三平 (ワッチョイ c70e-/U68 [118.1.111.225])
2017/12/14(木) 00:12:06.04ID:J4/TN3wb0
>>3
まぁ使い物にならなくなるね。
つか、リールどころじゃなくなるだろ。
6名無し三平 (オッペケ Sr3f-/U68 [126.34.29.177])
2017/12/14(木) 00:47:17.94ID:tg+koYtCr
>>3
2階に置いて、1階台所のボヤ騒ぎなら問題ない。
7名無し三平 (スッップ Sd42-Zbiu [49.98.165.103])
2017/12/16(土) 10:45:51.74ID:ylmxJWVWd
家が火事になってリールの心配するやつ異常すぎてww
8名無し三平 (ワッチョイ cf0e-Rlyf [180.18.249.118])
2017/12/16(土) 10:59:50.79ID:HN6xKIv60
タックル抱いてラインが体に巻き付いて身動きが取れず一酸化炭素中毒で死んでそう
9名無し三平 (ワッチョイ 9251-Mlb7 [101.142.250.245])
2017/12/16(土) 11:33:34.26ID:BxGrlgIx0
そろそろ情報出るだろ
10名無し三平 (ワッチョイ 03cd-od5V [114.153.134.225])
2017/12/16(土) 17:42:42.53ID:/Tk1cou20
シマノ情報おせえよなイライラするはまじで
11名無し三平 (ワッチョイ ce2a-Mlb7 [111.104.172.12])
2017/12/16(土) 18:13:10.17ID:aeGAGe4R0
出なかったりして
12名無し三平 (ワッチョイ 23b2-82dz [210.132.213.138])
2017/12/16(土) 19:34:21.15ID:SxiQ4LNW0
ダイワの情報が出たな
LTの名が付くシリーズはライト&タフの略で間違いない
海外サイト情報ね
13名無し三平
2017/12/16(土) 19:37:28.45
>>12
やめとけ、ここでダイワの話ししても仕方ないしメインは上位機種
14名無し三平 (ワッチョイ 23b2-82dz [210.132.213.138])
2017/12/16(土) 19:46:55.20ID:SxiQ4LNW0
>>13
イグジが気になってね
まぁステラの新型出たらそっち買うけど
15名無し三平 (ワンミングク MMd2-hj9P [153.234.130.48])
2017/12/16(土) 19:57:48.85ID:RAwFHpdVM
LTとかまた懐かしいもんを持ち出してきたもんだ
16名無し三平 (ワッチョイ 0374-la5h [114.166.219.76])
2017/12/17(日) 03:23:46.20ID:dzZygH9e0
シマノは18カルカッタコンクエスト出してきたな。
DCかと思いきやさらに調整範囲の広がった新型SVSインフィニティーだった。
多分MGL、エキサイティングドラグ付きだからヤバイな。
17名無し三平 (ワッチョイ 9bc8-KR2E [58.138.5.113])
2017/12/17(日) 04:22:59.23ID:tXvjQoza0
ステラは無いようだね
18名無し三平 (ワッチョイ 9251-Mlb7 [101.142.250.245])
2017/12/17(日) 11:42:57.08ID:f7Uu8AlO0
コンクエストは300と400のハイギア版だけじゃないの?
19名無し三平 (ワッチョイ 03cd-od5V [114.153.134.225])
2017/12/17(日) 11:46:53.59ID:akyNX5QV0
コルコンの80,90出る夢見たわ。。。DCと
20名無し三平 (ワッチョイ c7c4-HfrQ [118.87.103.91 [上級国民]])
2017/12/17(日) 21:23:31.39ID:89kvKK3i0
ダイワのLT懐かしいな
21名無し三平 (ワッチョイ 522c-iA8U [133.163.14.169])
2017/12/18(月) 11:06:59.57ID:/Ckvlzhd0
シマノの番手がいまいちわかんないんだけど、
1000=C2000
2000=C???
2500=C3000
1000番きざみなのか500番きざみなのかがよくわからない。
22名無し三平 (ワッチョイ 8609-oC+P [121.93.114.180])
2017/12/18(月) 11:35:37.72ID:c3zVzpI70
1000ボディに2000番相当のスプールを付けたのがc2000

2500ボディに2000のスプールを付けたのが無印2000番

2500ボディに3000番相当のスプールを付けたのがc3000

ちなみにcはコンパクトの意味
23名無し三平 (ワッチョイ 522c-iA8U [133.163.14.169])
2017/12/18(月) 11:48:39.51ID:/Ckvlzhd0
>>22
なるほど。そのあたりのボディの種類としては、1000、2500の2種類だけなんですね。すっきりしたw
ありがとう。
24名無し三平 (オイコラミネオ MM8b-Hgo/ [122.100.28.26])
2017/12/18(月) 11:55:43.14ID:N/HLFZQrM
違う
1000=c2000
2000=c2500
2500=c3000
3000=4000
2000のボディサイズがある
25名無し三平 (ワッチョイ 522c-iA8U [133.163.14.169])
2017/12/18(月) 13:03:12.99ID:/Ckvlzhd0
>>24
無印2000番ってひょっとしてないんじゃ?と思ったけどエアノスやセドナにありますね。
でも無印2000番より無印2500番のほうが軽いという… 調べれば調べるほどわからなくなりますねー
26名無し三平 (スププ Sd42-j71B [49.96.16.143])
2017/12/18(月) 13:16:19.35ID:09P98ESJd
俺のバンキッシュc2500hgsとc3000はボディサイズ一緒だわ()
27名無し三平 (ワッチョイ 8609-oC+P [121.93.114.180])
2017/12/18(月) 13:35:13.75ID:c3zVzpI70
最近出てきたc2500ってのは2500
番のローターを小さくして2000番クラスのスプールを付けた物
だからボディは2500と一緒
28名無し三平 (ワッチョイ 8609-oC+P [121.93.114.180])
2017/12/18(月) 13:35:59.42ID:c3zVzpI70
ってことは、c3000と基本ボディは同じ
29名無し三平 (ワッチョイ 376b-JsgJ [60.35.60.53])
2017/12/18(月) 14:35:39.66ID:VTpslxAJ0
ボディサイズは
1000=c2000
c2500=2500=c3000
ってことか
現行ナスキー、アルテ以下だと1000〜2500は共通ボディじゃなかったか?
あな
30名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-E651 [58.70.35.54])
2017/12/18(月) 16:40:42.56ID:fxfzbLbT0
今までの3000と違いc3000でも無い新しい3000番も登場してさらにややこしく…
31名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.251.251.8])
2017/12/18(月) 18:47:30.17ID:antcvZoJa
ボディは2500と4000だけあればいいよ(思考停止)
32名無し三平 (スププ Sd42-j71B [49.96.16.143])
2017/12/18(月) 19:37:06.54ID:09P98ESJd
2000とc2500も同じに見えるけどどうでもいいか
33名無し三平 (アウアウカー Sa27-wX+2 [182.250.242.101])
2017/12/18(月) 20:22:40.58ID:NdNttidRa
>>29
C3000までで二種類やろ
34名無し三平 (ワッチョイ c68a-mLIQ [153.199.160.244])
2017/12/18(月) 20:31:34.48ID:4eHhrbne0
っていうか2000〜C3000のあたりは機種によってどれのどのパーツと一緒かは違うよ。
35名無し三平 (アウアウカー Sa27-9vqz [182.251.250.49])
2017/12/18(月) 20:38:50.01ID:8YHSH1aUa
C2500って要はコンパクトローターだろ?
昔のエクスBB4000Sとかであった奴
36名無し三平 (スププ Sd42-j71B [49.96.16.143])
2017/12/18(月) 21:09:01.25ID:09P98ESJd
結局どの機種に2000の専用ボディがあるの?
37名無し三平 (ワッチョイ c26d-m6QU [131.129.77.120])
2017/12/18(月) 21:59:02.37ID:R6kAUv4U0
いよいよ明日から展示会か
新製品の情報楽しみだ
38名無し三平 (ワッチョイ 52c5-THoT [133.209.250.104])
2017/12/18(月) 22:05:16.11ID:ziiFLXit0
bbシリーズは廃盤かな?
39名無し三平 (スップ Sd42-RlRK [49.97.105.193])
2017/12/19(火) 01:46:55.21ID:Bh/iVCnFd
>>12
LTっていうと
今ではアブガルシア
40名無し三平 (スップ Sd42-Mzrv [49.97.108.57])
2017/12/19(火) 07:49:59.14ID:8FQBtKxAd
18ステラの情報が少しずつリークされるな
41名無し三平 (ワッチョイ c68a-mLIQ [153.199.160.244])
2017/12/19(火) 08:26:33.40ID:I8NW/teS0
>>36
多分ソアレCI4+2000は専用じゃないかなぁ?
42名無し三平 (オイコラミネオ MM8b-Hgo/ [122.100.28.26])
2017/12/19(火) 09:51:54.19ID:ZnDWgaN1M
知ったかがややこしくしてる
>>24が基本で例外もある
43名無し三平 (オイコラミネオ MM8b-Hgo/ [122.100.28.26])
2017/12/19(火) 10:08:30.53ID:ZnDWgaN1M
500
1000
2000
2500
3000=4000
C、コンパクトボディでひとつサイズが小さい。C3000ならボディサイズは2500
M、ローターのみひとつサイズが小さい。3000Mならボディは3000でローターは2500
2000は主にバス用。1000では小さく2500だと大きい中間サイズ。
44名無し三平 (スププ Sd42-j71B [49.98.66.72])
2017/12/19(火) 10:34:12.33ID:0l5wYpqMd
1000=c2000
2000*=c2500*=2500=c3000
3000M*=3000=4000 (*はコンパクトローター)
の認識だったわ
45名無し三平 (スプッッ Sd62-nRnR [1.79.88.86])
2017/12/19(火) 11:43:22.46ID:go0M0CKJd
エコノマイザーでいいじゃん
46名無し三平 (アメ MMf3-sa2w [210.142.96.236])
2017/12/19(火) 13:28:29.61ID:hnagj3DLM
>>43
Mはローターサイズと関係ないぞ、14ステラなんかの3000HGMは3000・4000ボディに2500ローターだけど機種によってはMのない3000でも上記の仕様になってる
おそらく今後は3000=4000ボディに2500ローターが基準になっていく
47名無し三平 (スッップ Sd42-Zbiu [49.98.165.103])
2017/12/19(火) 14:58:57.95ID:tQ7Jo5mAd
3000HGMは使い勝手いいんだけど不細工なんだよな
バランス悪くて
これが主流になれば慣れるんだろうけど
48名無し三平 (ワッチョイ 4e6b-lmYU [223.217.100.236])
2017/12/19(火) 16:58:41.58ID:W1UQMFo40
リールの見た目とか気にしたこと無いわ
49名無し三平 (ワッチョイ 522c-qk9N [133.163.14.169])
2017/12/19(火) 17:06:27.27ID:Ol3WkwJA0
>>37
ん?年明けの横浜からじゃないの?
http://www.fishingshow.jp/
50名無し三平 (アウアウカー Sa27-Mlb7 [182.251.251.40])
2017/12/19(火) 17:15:46.35ID:5XJjlPeda
>>36
展示会あるっていうのは本当なの?
51名無し三平 (スップ Sd42-Mzrv [49.97.108.57])
2017/12/19(火) 17:17:50.34ID:8FQBtKxAd
ルアーマガジンリバーの新刊にステラの情報が載るらしい
52名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.251.251.2])
2017/12/19(火) 17:26:33.91ID:eM+E+nQda
次はコアソリッドでもクイックレスポンスでもない新規格で来るよ
53名無し三平 (ワッチョイ e2c9-Rlyf [221.31.13.206])
2017/12/19(火) 17:31:16.84ID:McYI/9I90
Xレスポンスかな
54名無し三平 (ワッチョイ 522c-qk9N [133.163.14.169])
2017/12/19(火) 17:36:35.94ID:Ol3WkwJA0
>>51
12月21日発売のやつ?
仕様だけ知りたいんよね。アジングで18ステラにするか16ヴァンキにするか早く決めたいw シーズン終わるわー
55名無し三平
2017/12/19(火) 17:37:22.18
 

  欲しいと思った時、必要な時が買い時なのにw


 
56名無し三平 (スップ Sd42-Mzrv [49.97.108.57])
2017/12/19(火) 18:12:55.90ID:8FQBtKxAd
>>54
そう
今月末から色々情報が出るだろうね
57名無し三平 (ワッチョイ 37c9-A0Ho [60.112.96.188])
2017/12/19(火) 18:19:14.56ID:4wBriryB0
シマノはSWにもエコノマイザー設定しろよ
58名無し三平 (ワッチョイ 9bc8-KR2E [58.138.5.113])
2017/12/19(火) 18:23:32.70ID:egnVK4pG0
だよなPE全盛の時代になんでナイロン前提の深溝なんだか
59名無し三平 (スププ Sd42-j71B [49.98.66.72])
2017/12/19(火) 18:30:19.02ID:0l5wYpqMd
無印4000以下はそう思うけどswは300巻くのに丁度いいじゃん
60名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.251.251.2])
2017/12/19(火) 18:40:40.37ID:eM+E+nQda
だよねぇ
PE3号未満なんて巻くもんじゃないし
61名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.251.251.2])
2017/12/19(火) 18:41:32.04ID:eM+E+nQda
あ ごめん
6000以上で考えてた
SWだとやっぱ大型を買うもんでね
62名無し三平 (ワッチョイ ce2a-Mlb7 [111.104.172.12])
2017/12/19(火) 19:59:27.96ID:Imxcs9NS0
多分SWに0.6巻いちゃう人なんだよ
63名無し三平 (ワッチョイ ab2a-Qe7l [106.166.193.57])
2017/12/19(火) 21:48:03.37ID:QVDUHieE0
ステラSW6000にPE3号300Mはホンマかいな。
俺はスーパーキャストマンPE3号は250mくらいしか巻けなかったぞ。
オシアEX8も250mくらい。
ガチガチにテンション掛けても大して変わらない巻き量だった。
2.5号300ならジャストだった
64名無し三平 (ワッチョイ 5bcb-ILjR [112.71.181.163])
2017/12/19(火) 21:50:58.77ID:RL3ExPpe0
>>63
同じく。
あとツインパでもバイオでも一緒だった
3号300Mは巻けた試し無い

でも上記の機種で8000番4号300Mはどの機種でも巻けた。
シマノの表記はわからん
65名無し三平 (スッップ Sd42-Zbiu [49.98.165.103])
2017/12/19(火) 22:54:16.88ID:tQ7Jo5mAd
出先で急遽買ったツインパは3号300巻けたぞ
メーカー覚えてないけど
釣具屋のよくわからん電動機械ならテンションかけたら普通に巻ける
66名無し三平 (ワッチョイ 77a6-3YlQ [124.144.194.104])
2017/12/19(火) 23:00:17.40ID:o5QOuizl0
かご釣りやりたいからアクティブキャスト欲しいんだけどアクティブキャストってモデルチェンジしないの?
シマノリールがいいんだけどさすがに現状だとダイワの入門機に見劣りする
67名無し三平 (ワッチョイ 2259-Zftp [219.126.124.136])
2017/12/19(火) 23:04:54.94ID:kh8PKty60
>>63
>>64
スフェロス6000なら3号300巻けたけどなんなんだろう
68名無し三平 (ワッチョイ 37c9-A0Ho [60.112.96.188])
2017/12/19(火) 23:16:56.65ID:4wBriryB0
俺はSW5000に1.2号巻いてるんだぜ
下巻き大変だったんだぜ
69名無し三平 (ワッチョイ c68a-mLIQ [153.199.160.244])
2017/12/20(水) 05:49:57.41ID:fWCSCp420
>>46
だね。Mはミディアムスプールってだけでスーパーシャロー⇒シャローの次の意味だわな。
70名無し三平 (スップ Sd62-Mzrv [1.75.8.208])
2017/12/20(水) 12:34:38.23ID:tMIr6tO5d
ツイッターでステラの画像が出てるな
ツインパワーみたいなデザイン
71名無し三平 (スププ Sd42-p26x [49.96.34.102])
2017/12/20(水) 12:37:35.22ID:HD2Eh6VJd
https://pbs.twimg.com/media/DRdUy1nVAAEvGZm?format=jpg&;name=360x360

これかぁ
デザインもだけど仕様をまず知りたいな。
72名無し三平 (ササクッテロル Sp3f-EQ0j [126.233.140.112])
2017/12/20(水) 12:43:44.28ID:LSrvjoNdp
なんやねんこのダサい穴開きは
73名無し三平 (JP 0Hd2-FiH9 [153.151.17.235])
2017/12/20(水) 12:44:33.70ID:3T4pbXamH
>>71
なんやこの排水口みたいなの
74名無し三平 (スフッ Sd42-rGrM [49.106.214.85])
2017/12/20(水) 12:48:53.19ID:Qf95ePdsd
排水溝wwwもうあだ名決まったなwww
75名無し三平 (ササクッテロロ Sp3f-A0Ho [126.255.129.254])
2017/12/20(水) 12:53:26.93ID:fKSKr/32p
あら〜
これホントなら買わないわ〜
76名無し三平 (ワッチョイ 522c-qk9N [133.163.14.169])
2017/12/20(水) 13:01:55.35ID:pAEka5br0
雑誌の記事なのかね?
デザイン的に逆戻りしたような感じだね。
ヴァンキのローターに似ているなぁ。軽量化?
仕様をはよw
77名無し三平 (スッップ Sd42-lOr6 [49.98.175.221])
2017/12/20(水) 13:19:11.32ID:9QO+wmnmd
マジで排水溝やんけ

これでまたラインローラー一体化とかふざけたこと抜かしてたら買わん
78名無し三平 (ワッチョイ 820e-mLIQ [115.30.202.95])
2017/12/20(水) 13:21:15.16ID:UvkzoXlf0
はい終了www
79名無し三平 (スッップ Sd42-lOr6 [49.98.175.221])
2017/12/20(水) 13:22:43.38ID:9QO+wmnmd
見やすいの貼っとくわ
シマノリール総合スレ32 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
80名無し三平 (スフッ Sd42-rGrM [49.106.214.85])
2017/12/20(水) 13:23:53.50ID:Qf95ePdsd
カルディアKIXみたい
81名無し三平 (ワッチョイ 522c-qk9N [133.163.14.169])
2017/12/20(水) 13:26:09.00ID:pAEka5br0
>>79
シックな配色でデザインは嫌いじゃないな。
マイクロモジュールギアII??
82名無し三平 (スフッ Sd42-47Ge [49.106.212.177])
2017/12/20(水) 13:42:25.42ID:PDHTeIV9d
セオリーのハンドルみたいにほそくしてんのかね
一回り細く見える
カラーは14ステラに夢屋スプール黒付けた感じか
83名無し三平 (スップ Sd62-rMH+ [1.72.5.135])
2017/12/20(水) 13:55:02.61ID:ZhJobUN6d
お前ら新型出る度にダサい言ってんな
84名無し三平 (スフッ Sd42-47Ge [49.106.212.177])
2017/12/20(水) 13:55:54.39ID:PDHTeIV9d
もはやテンプレだ
85名無し三平 (スップ Sd62-Mzrv [1.75.8.208])
2017/12/20(水) 13:59:26.63ID:tMIr6tO5d
喜びが満ちてくるぞ
86名無し三平
2017/12/20(水) 14:09:38.10
  

   ラインローラーの色wwwwwwwwwww

 
87名無し三平 (ササクッテロ Sp3f-ZRi2 [126.33.146.3])
2017/12/20(水) 14:29:30.95ID:zsUm+/8Ep
さあついに14ステラの時代が来たな
88名無し三平 (ワッチョイ 76b5-t529 [49.128.149.12])
2017/12/20(水) 14:31:50.77ID:rAcDOvg/0
ステラのデザインもカストキングに寄せてきたな。
89名無し三平 (ワッチョイ 77a6-3YlQ [124.144.194.104])
2017/12/20(水) 14:34:35.82ID:NQ7yk8Hl0
これケツ上がりしてないように見えるんだけどGフリーボデーやめたんか?
90名無し三平 (スプッッ Sd42-JsgJ [49.98.14.78])
2017/12/20(水) 15:07:33.90ID:bzABO9tRd
マイクロモジュールギアUっていう文字が見える
91名無し三平 (ワッチョイ 522c-qk9N [133.163.14.169])
2017/12/20(水) 15:12:22.47ID:pAEka5br0
>>90
18NEWステラ発売。
『歯』単位からの再設計でギアがより滑らかになった「マイクロモジュールギア2」。
敏感になるからこその弊害も徹底的に排除した「サイレントドライブ」。
ツインパワーXDやエクスセンスにすでに採用されている「Xプロテクト」
早期ご予約受付中。
92名無し三平 (ワッチョイ cf30-iA8U [180.52.17.77])
2017/12/20(水) 17:13:21.68ID:ieAB8BT40
オシアコンクエストとグラップラーどっち買おうか迷う〜
93名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.250.246.227])
2017/12/20(水) 17:18:35.03ID:bT1JonhXa
もうリールの性能は頭打ちなんだなと分かる

俺は14ステラにXプロテクトのラインローラーいれて使うわ
94名無し三平 (ワッチョイ 4e42-Hgo/ [223.134.88.65])
2017/12/20(水) 17:45:55.40ID:bIVQb25O0
>>89
14みたいなトンガリがなくなっただけでけつ上がりはしてるぞ
95名無し三平 (スップ Sd62-Mzrv [1.75.8.208])
2017/12/20(水) 17:58:49.73ID:tMIr6tO5d
これもクイックレスポンスか?
96名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.250.246.227])
2017/12/20(水) 18:01:09.43ID:bT1JonhXa
前から俺はオシアジガーのインフィニティドライブのスピニング版が来るって言ってたやん
でもデザインは知らんかったわ…
97名無し三平 (ドコグロ MMba-XXgS [119.240.141.186])
2017/12/20(水) 20:06:03.48ID:5YihPfT+M
>>79
デザインが割りとシックな感じで好みかも。
見た目よりボディ本体とフタの分割ライフが変わったように見えるのが興味深い。
98名無し三平 (ドコグロ MMba-XXgS [119.240.141.186])
2017/12/20(水) 20:07:23.87ID:5YihPfT+M
>>79
デザインが割りとシックな感じで好みかも。
見た目よりボディ本体とフタの分割ライフが変わったように見えるのが興味深い。
>>97
分割ライフじゃなくて分割ラインだった。
99名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.250.246.227])
2017/12/20(水) 20:30:08.64ID:bT1JonhXa
ほら俺がいった通り18ステラはクイックレスポンスやんけ
誰や絶対あり得ないって言ってたのは
100名無し三平 (スフッ Sd42-MwI9 [49.106.215.244])
2017/12/20(水) 20:34:31.26ID:VzvGjIV7d
https://bassfishingheart.com/2017/12/20/18stella/

これか
101名無し三平 (スップ Sd62-Mzrv [1.75.8.208])
2017/12/20(水) 20:47:58.61ID:tMIr6tO5d
ツインパワーXDとどこで大きな差別化を図っているのか
102名無し三平 (ワッチョイ af90-jnO+ [14.10.83.192])
2017/12/20(水) 20:59:08.59ID:Mr/t0BZ00
メタルボディの素材じゃないの
マグネシウムとアルミニウム
103名無し三平 (アウアウカー Sa27-82dz [182.250.246.227])
2017/12/20(水) 21:01:29.34ID:bT1JonhXa
それなら今までと大して変わらん…
14はマグネシウムボディにローターはアルミだっけか?
104名無し三平 (ワッチョイ af90-jnO+ [14.10.83.192])
2017/12/20(水) 21:16:24.20ID:Mr/t0BZ00
フォージドコンポジットボディとかなら胸熱だけどそれは無いか
105名無し三平 (ワッチョイ 03eb-j1NZ [114.157.111.99])
2017/12/20(水) 21:21:01.68ID:Km+sXf0x0
1000SSSDHってスゲー気にならない?DHってことはダブルハンドルなんっしょ?
106名無し三平 (ワッチョイ cf68-lOr6 [180.42.233.6])
2017/12/20(水) 21:21:05.88ID:q+gz6eeE0
1000番代でダブルハンドルっていいな
107名無し三平 (ワッチョイ 03eb-j1NZ [114.157.111.99])
2017/12/20(水) 21:23:12.12ID:Km+sXf0x0
ターゲットは、ソルトライトと管釣りかなあ
108名無し三平 (アウアウカー Sa27-la5h [182.251.241.16])
2017/12/20(水) 21:40:14.32ID:EkLxxD/+a
そろそろ12アンタレスも出してほしいな。
MGLとnew SVS搭載のガンメタにしてくれるだけでいいんです。
109名無し三平 (ササクッテロロ Sp3f-Et2h [126.254.71.213])
2017/12/20(水) 21:41:12.93ID:T24XYqvTp
18ステラクイックレスポンスならヴァンキッシュとそんなに変わらないじゃん
110名無し三平 (ワッチョイ 0209-Zbiu [211.124.132.208])
2017/12/20(水) 22:17:16.19ID:l+xXemOH0
>>108
SVSのアンタレスはなかなか出しにくいだろ
16dc超えるか並ぶくらいでないと
気持ちいいのは断然SVSなんだよなー
111名無し三平 (ワッチョイ 37c9-MCkt [60.98.235.172])
2017/12/20(水) 22:55:32.73ID:fTDbkVPq0
なぜローターをマグにしなかったのか・・・
112名無し三平 (ワッチョイ 5b10-j1NZ [122.103.163.122])
2017/12/20(水) 22:57:46.47ID:1FqdqEjt0
ステラがクイックレスポンスか
さほど目新しい機能が無い分14との差別化を図るためなのかもしれんがヴァンキッシュ等との住みわけ的な面白さは薄れるな
それかシマノは今後全面的にクイックレスポンスに舵を切るつもりなのかね
113名無し三平 (ワッチョイ ab2a-mDOR [106.158.97.224])
2017/12/20(水) 23:09:39.51ID:i8YScLa00
リールを水平で巻いた時に
スプールの上死点下死点でコツコツ来るのは
慣らして行けば消える物なん?
114名無し三平 (オッペケ Sr3f-MCkt [126.212.164.77])
2017/12/20(水) 23:22:44.49ID:FQvzwkher
>>100
多分、この記事のクイックレスポンス化はガセネタだね。
115名無し三平 (スフッ Sd42-rGrM [49.104.30.237])
2017/12/20(水) 23:27:42.65ID:8WLDhPh+d
>>113消えないよ。
116名無し三平 (ワッチョイ 37c9-MCkt [60.98.235.172])
2017/12/20(水) 23:40:45.40ID:fTDbkVPq0
>>113
マルチ乙。
117名無し三平 (ワッチョイ f3f0-lPTt [110.5.48.240])
2017/12/21(木) 01:05:02.49ID:NCn4/oue0
>>100
アジング用に買うわ。ヴァンキッシュにする理由がない。
118名無し三平 (スフッ Sd5f-lPTt [49.104.42.50])
2017/12/21(木) 04:22:53.37ID:ZHGHI1Q4d
ハンドルノブうんこ
119名無し三平 (アウアウウー Sad7-5k7u [106.181.110.98])
2017/12/21(木) 08:52:07.35ID:9t+lTMBta
ステラのラインストッパーが旧タイプにもどったようだ
120名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-iBsU [61.205.93.82])
2017/12/21(木) 10:48:10.30ID:Mr26qV7DM
あのゴミのようなラインストッパー、ついにシマノも認めたかw
121名無し三平 (スププ Sd5f-lPTt [49.96.34.102])
2017/12/21(木) 10:57:28.27ID:mXZmBjQ+d
>>119
えーあれが良かったのにな。
太いラインもガッチリホールド。
122名無し三平 (ワッチョイ 93a6-50Cf [124.144.194.104])
2017/12/21(木) 11:22:12.19ID:CGZfP1Xc0
いやあのストッパークソだったろ
最初知らないまま白いカラー無理やり外しちゃったわクソが
123名無し三平 (スププ Sd5f-lGdt [49.98.66.206])
2017/12/21(木) 11:22:49.63ID:MoK8bUXfd
それは取説読まなかったお前が悪い
124名無し三平 (ササクッテロ Spb7-hP5b [126.33.131.94])
2017/12/21(木) 11:30:22.61ID:JuQrAjD/p
いきなりリールの説明書なんか読まないだろw

まあオレは運良く外さなかったけど
125名無し三平 (スプッッ Sd5f-h9gR [1.79.82.234])
2017/12/21(木) 11:31:34.07ID:IbvKeTOFd
ラインストッパーの評価は普段使うラインの太さによって変わる気がする
126名無し三平 (スププ Sd5f-lGdt [49.98.66.206])
2017/12/21(木) 11:33:11.34ID:MoK8bUXfd
輪ゴム安定だわ
127名無し三平 (ワッチョイ 7390-om/Y [14.10.83.192])
2017/12/21(木) 12:01:17.21ID:lptinPTi0
>>100
消されとる
128名無し三平 (アウアウカー Sa77-chJT [182.250.243.51])
2017/12/21(木) 12:06:21.87ID:gHDOYd4Ha
>>126
同じく
129名無し三平 (アウアウカー Sa77-1zAB [182.250.246.198])
2017/12/21(木) 12:09:48.43ID:KL990xQea
いやラインストッパーはクソだよ
それだけの理由で昔のスプール使ってるからね
ダイワのストッパーが使いやすくて、なんでこんなことになったと嘆いてたわ
130名無し三平 (アウアウカー Sa77-s9jP [182.251.30.251])
2017/12/21(木) 12:19:46.29ID:fbGWb6uHa
18ステラはアンタレスみたいな鏡面仕上げ
131名無し三平
2017/12/21(木) 12:20:20.85
リールの性能はラインストッパーで決まるからな。
132名無し三平 (スフッ Sd5f-uMoC [49.104.25.138])
2017/12/21(木) 12:25:24.84ID:rEz298nUd
魚もラインストッパーの気配で食うか食わないか決めてるくらいだもんな
133名無し三平 (ササクッテロリ Spb7-vIw0 [126.205.130.196])
2017/12/21(木) 12:30:57.73ID:L0Imv8wip
ラインなんぞ、 輪ゴムにラインの端結んでそのままスプールなりリールフットに引っ掛けてりゃいい。
134名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-iBsU [61.205.93.82])
2017/12/21(木) 12:36:08.30ID:Mr26qV7DM
ラインストッパー使うときはサッと止めるときだろ
輪ゴムで止めるような時はそもそも使わん
135名無し三平 (スフッ Sd5f-OpNk [49.104.37.128])
2017/12/21(木) 12:40:58.05ID:8El4t6Ied
マスキングテープ(小声)
136名無し三平 (スププ Sd5f-KS/3 [49.98.49.62 [上級国民]])
2017/12/21(木) 12:53:22.31ID:Po2dZejRd
ラインなんかヘアバンドで止めとけよ
137名無し三平 (ワッチョイ bf0e-buzn [115.30.202.95])
2017/12/21(木) 12:53:27.69ID:uh3j27RE0
輪ゴムは車の中で溶けてリールやラインにくっつくだろ
少しは考えろよ
138名無し三平 (スッップ Sd5f-9Ysn [49.98.163.50])
2017/12/21(木) 13:54:45.92ID:tvevVPJLd
ママの髪留め使ってて女装趣味を疑われたことがある
139名無し三平 (スップ Sd5f-k/7O [1.66.102.97])
2017/12/21(木) 14:28:31.51ID:4Cn9uyped
>>127
俺に言われてもな・・・
140名無し三平 (スププ Sd5f-lGdt [49.98.66.206])
2017/12/21(木) 17:56:54.83ID:MoK8bUXfd
>>137
お前みたいに糞みたいなリールを糞みたいな車に放置しないからな
141名無し三平 (ワッチョイ 93a6-50Cf [124.144.194.104])
2017/12/21(木) 18:02:40.77ID:CGZfP1Xc0
普通に100均のヘアゴムでいい10こ近く入ってるし輪ゴムみたいに切れたり溶けたり伸びきったりしない
142名無し三平 (オッペケ Srb7-W1lH [126.229.80.193])
2017/12/21(木) 19:11:16.02ID:hoed2ftnr
みっぴが可愛すぎてダイワに移行しそう…ああ…ワイのぴっぴタソ…
シマノもおっさんばっか雇わんと可愛いねぇちゃん仕入れろや
ダイワに逃げられた玲子みたいなんはいらんぞ
143名無し三平 (アメ MM17-uMoC [210.142.96.49])
2017/12/21(木) 19:12:15.26ID:fwGdyjrSM
ポケモンになっとるやんけ
144名無し三平 (スププ Sd5f-lGdt [49.98.66.206])
2017/12/21(木) 19:18:34.63ID:MoK8bUXfd
ワロタ
145名無し三平 (ワッチョイ 3fc9-j/aI [221.31.13.206])
2017/12/21(木) 19:27:03.53ID:+n/Xf2py0
化粧落としたらバケモンだろうなって顔してるよね
146名無し三平 (スフッ Sd5f-/c6p [49.104.13.122])
2017/12/21(木) 20:06:19.31ID:DyJtypUPd
ぎえぴー?
147名無し三平 (スップ Sd5f-OpNk [1.72.5.19])
2017/12/21(木) 21:04:16.81ID:gjSarJtpd
チョギプリィィ?
148名無し三平
2017/12/21(木) 21:29:28.23
  
  普通は付属のスプールバンドや社外品のを使うだろwwwwww


 
149名無し三平 (ワッチョイ 23cb-lGdt [112.71.181.163])
2017/12/21(木) 21:34:30.68ID:hns6YtLn0
>>148
普通じゃないからここで色々なモノが挙げられてるわけだけど?
150名無し三平 (ワッチョイ ef42-iBsU [223.134.88.65])
2017/12/21(木) 22:17:01.63ID:0I2pkFob0
ラインストッパーが使い物になればバンドも輪ゴムも要らないんだよ
151名無し三平 (スプッッ Sd5f-4xPa [1.75.254.104])
2017/12/21(木) 22:37:28.93ID:tJRyNpjwd
シマノのリールって、ラインローラーのアームがスプールに近すぎて、ちょっと厚みのあるスプールカバー付けると干渉しない?
152名無し三平 (ワッチョイ 632a-6i2X [106.174.86.212])
2017/12/22(金) 00:10:05.08ID:vX7Rwv130
はやくサステインの3000xgm出してくれ〜
153名無し三平 (ワッチョイ 3f59-k7N7 [219.126.124.136])
2017/12/22(金) 00:22:19.73ID:XgITX/J10
>>142
さか、阪本……
154名無し三平 (ワッチョイ 93c9-buzn [60.119.65.143])
2017/12/22(金) 04:05:24.32ID:0aeFFIdI0
>>142
紫外線で肌がボロボロになる釣りガールなんて興味ないわ
155名無し三平 (ワッチョイ b3c9-chJT [126.209.49.213])
2017/12/22(金) 05:48:36.88ID:l4MxRWAm0
>>153
智子のが可愛いな
みっぴのがそそるが
156名無し三平 (スッップ Sd5f-9Ysn [49.98.166.209])
2017/12/22(金) 08:02:52.59ID:6+isptoId
18ステラのスプール短い普通のやつ?
157名無し三平 (アメ MM17-uMoC [210.142.92.30])
2017/12/22(金) 08:07:51.00ID:lhamvws6M
ロングノーズだってさ
158名無し三平 (アウアウウー Sad7-/dcg [106.130.49.72])
2017/12/22(金) 09:50:36.30ID:4NXovCRWa
スプール変わってねーし
買う意味あんのかこれ
159名無し三平 (スフッ Sd5f-OpNk [49.106.203.218])
2017/12/22(金) 10:34:39.98ID:100ssUH3d
07と10は喜びが満ちてきたが14は怒りが満ちてきた

さて18はどちらか
160名無し三平 (アメ MM17-uMoC [210.142.92.30])
2017/12/22(金) 10:49:25.08ID:lhamvws6M
哀しみかな?
161名無し三平 (ワッチョイ 93a6-50Cf [124.144.194.104])
2017/12/22(金) 11:44:37.18ID:oduUL0QK0
失望感が満ちてくる可能性
162名無し三平 (ワッチョイ cf24-+EKm [153.177.179.98])
2017/12/22(金) 11:52:08.94ID:TgYYufLi0
今回のステラでハッキリしたのはリール性能も頭打ちってことだけ
14ステラはゴミだから、買い換えるならこれでいい(かも知れない)という程度の商品
でもかなりコスパは悪い
163名無し三平 (アウアウカー Sa77-6yq6 [182.251.253.13])
2017/12/22(金) 12:17:24.23ID:xHWt5cuea
まぁ使ってみてからだな
164名無し三平 (スププ Sd5f-lPTt [49.96.34.102])
2017/12/22(金) 12:31:45.13ID:OdFRGwrFd
店頭に並んだら皆
マイクロモジュールUすげーーーー
って言ってそうw
165名無し三平 (ササクッテロラ Spb7-uWAH [126.199.7.140])
2017/12/22(金) 12:38:02.24ID:ZkwrnQtfp
ナスキーですでにシルクな巻き心地なのにこれ以上を求めるか
166名無し三平 (スッップ Sd5f-ER9r [49.98.131.228])
2017/12/22(金) 12:53:55.51ID:0+YrxHsZd
結局、シマノリールでコスパ最強はどれなんだ
漢は黙ってアリビオか
167名無し三平 (ワンミングク MMdf-pp+B [153.250.45.12])
2017/12/22(金) 14:14:50.12ID:MTLOk5jpM
サスチンコだな
168名無し三平 (スッップ Sd5f-9Ysn [49.98.166.209])
2017/12/22(金) 14:29:53.98ID:6+isptoId
小型番手はストラか
169名無し三平 (ワッチョイ 93c9-buzn [60.119.65.143])
2017/12/22(金) 14:56:31.54ID:0aeFFIdI0
餌釣りはセドナ
170名無し三平 (スプッッ Sd5f-R+pl [1.79.87.174])
2017/12/22(金) 16:36:22.76ID:TOM68+Cxd
マイクロモジュールギア2ってちょっとネタ切れ感がある、実感するほど変わればいいが
171名無し三平 (ワッチョイ ff2c-RBuR [133.163.14.169])
2017/12/22(金) 16:38:25.06ID:KEpwZWmG0
サイレントドライブでがたつきも0にするみたいだから相乗効果で巻き心地は更に向上すると期待。
172名無し三平 (スププ Sd5f-lPTt [49.96.34.102])
2017/12/22(金) 20:08:41.33ID:OdFRGwrFd
>>166
ヴァンキッシュ
173名無し三平 (ワッチョイ 2310-615/ [122.103.163.122])
2017/12/22(金) 20:55:37.61ID:kyeRM1c90
やはりクイックレスポンスではなかったようだな
174名無し三平 (ワッチョイ 23c8-pp+B [58.138.5.113])
2017/12/22(金) 20:58:20.87ID:0eHzMo+P0
そーすは?
175名無し三平 (オッペケ Srb7-3uV2 [126.200.54.131])
2017/12/23(土) 05:07:53.06ID:Jn1fx+/0r
サステインいいよ、使い勝手いいしバラしてメンテするのも抵抗ないぞ
176名無し三平 (ワッチョイ f30e-j/aI [180.18.249.118])
2017/12/23(土) 17:30:18.81ID:1XZajt9D0
Shimanoツイン電源sw-b – 海水釣りリール

ってアマにあるけどだいじょうぶなんかこれ
177名無し三平 (スッップ Sd5f-GNGz [49.98.142.221])
2017/12/23(土) 19:21:35.91ID:V3DCD2A2d
>>176
すげぇ。調べたら本当に出てきたw
IPX8相当の二口のコンセントが届くんじゃない?
178名無し三平 (ササクッテロル Spb7-hP5b [126.233.75.208])
2017/12/23(土) 19:38:43.53ID:wbgJsxeVp
バンタムmgl
179名無し三平 (ワッチョイ f30e-j/aI [180.18.249.118])
2017/12/23(土) 20:00:28.99ID:1XZajt9D0
自分のレスよく見たら文字化けしてたな
たいしたネタでもないからどうでもいいんだけどw

Shimanoツイン電源sw-b 海水釣りリール
180名無し三平 (ワッチョイ a348-Wb3n [218.226.173.200])
2017/12/23(土) 21:39:49.92ID:lmZE7dHH0
バンタムかっこ悪いな〜
結構期待してたんだけど
181名無し三平 (ササクッテロル Spb7-WZeO [126.233.129.166])
2017/12/23(土) 22:33:11.41ID:rhjVa4vXp
>>180
バンタムってリール?
182名無し三平 (ワッチョイ 238a-qkaP [122.22.197.81])
2017/12/24(日) 00:44:19.97ID:tCDhyYqu0
>>159
てか10ステラのデザインが至高すぎ
スプール見てるだけでドキドキするわ
183名無し三平 (アウアウウー Sad7-5k7u [106.181.104.104])
2017/12/24(日) 00:46:54.82ID:IzJudfGha
バンタムリールかっこよすぎだろ
184名無し三平 (ワッチョイ a348-Wb3n [218.226.173.200])
2017/12/24(日) 06:05:51.76ID:3v/nIxW10
横の穴がダメだわ、使い勝手優先したカワハギ用のリールみたいでかっこ悪い
メタニウムみたいに無機質な感じがいい
185名無し三平 (スプッッ Sd5f-k7N7 [1.75.209.217])
2017/12/24(日) 10:09:38.47ID:aOl1/ajRd
でもステファーノすげぇよ。

ハンドルも長くて140gだぜ
186名無し三平 (アウーイモ MMd7-uc05 [106.139.3.231])
2017/12/24(日) 23:25:57.08ID:LB+/ZssUM
バンタムMGLとアルデバランMGLって出てくるとメタニウムはともかくクロナークMGLとか需要なくなるね
187名無し三平 (アウアウカー Sa77-bSyg [182.250.243.44])
2017/12/25(月) 09:51:51.11ID:z2U/rpRca
アンタレスDC MDめっちゃいいな
188名無し三平 (ワッチョイ 43be-DRXU [120.74.93.164])
2017/12/25(月) 10:05:49.67ID:9eXPoEQ40
>>166
12アルテグラだろ?
コアプロテクトとか余計なものがついて無くて最高だったのだが、、、
189名無し三平 (ササクッテロロ Spb7-DBu8 [126.255.136.18])
2017/12/25(月) 11:16:52.25ID:7a2LlGA0p
今のアルテグラは何の特徴も無いリールに成り下がったな
190名無し三平 (ワッチョイ d3c4-f4fb [118.87.103.91 [上級国民]])
2017/12/25(月) 11:23:29.36ID:n+c/zd1X0
昔のアルテグラのポジションに戻ったんじゃね
全方位ちょっと優等生
191名無し三平 (アウアウカー Sa77-1zAB [182.250.246.239])
2017/12/25(月) 12:13:45.51ID:+U1D555ga
今ならサステインじゃないの?
192名無し三平 (ワッチョイ f30c-buzn [110.67.136.52])
2017/12/25(月) 13:05:13.39ID:sEOTHu2O0
18ステラを08ツインパと一瞬見間違えた
193名無し三平 (ワッチョイ cf30-fLqw [153.182.5.72])
2017/12/25(月) 14:31:38.12ID:YgrcZay40
12アルテはコスパ最強だったね スプール安いし ねじ込みハンドル ci4ローター で一万きってたし
194名無し三平 (ワッチョイ 13c9-2x/m [220.12.224.10])
2017/12/25(月) 15:21:09.28ID:g869R6DY0
>>193
1万を切ったのは17アルテグラ発売されて半額で投げ売りされた時
195名無し三平 (ワッチョイ 93a6-50Cf [124.144.194.104])
2017/12/25(月) 18:53:21.35ID:6gl6/AVx0
>>193
改造ベースにもいいし部品取りにもいい超優良機
ボロボロのジャンクでいいからどっかに爆安転がってないかなローターだけ欲しい
196名無し三平 (ワッチョイ b3c9-chJT [126.74.127.47])
2017/12/25(月) 19:39:08.68ID:LZGPjBOt0
12アルテグラは良かったな
17アルテグラなんであーなったのか
新型フリームスにシェア確実に取られるな
18アルテグラはよ
197名無し三平 (ワッチョイ b3c9-chJT [126.74.127.47])
2017/12/25(月) 19:48:58.38ID:LZGPjBOt0
アルテグラアドバンスな
198名無し三平 (ワッチョイ f368-9Ysn [180.42.233.6])
2017/12/25(月) 22:49:21.81ID:GjfTUyA80
ここで俺の改造12アルテグラ晒すわ

・ハガネギア
・ワンピースベール
・フルボールベアリング
・メインシャフト軽量化
・ダブルハンドル

これで200g切るんだぜシマノリール総合スレ32 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
199名無し三平 (スップ Sd5f-50Cf [1.66.103.30])
2017/12/25(月) 23:06:34.95ID:yXYO69F4d
>>19
摺動子ガイドをステラのに変えればまだいけるだろ
200名無し三平 (ブーイモ MMd7-NIQE [202.214.125.194])
2017/12/25(月) 23:15:39.12ID:bkrPeWqHM
ジガーLDの新型出ねえのか
201名無し三平 (ワッチョイ f324-3Frl [180.36.118.26])
2017/12/26(火) 01:50:24.75ID:FyISkRiY0
それにしてもリールは安牌カラーの黒とかシルバーばっかりでつまらん
激安リールみたいに白とかオレンジとか青とかだせよ
特にルアー向け製品はもっとカラバリ商法するべき
見た目がかっこよかったらそれだけで買う動機になる
202名無し三平 (スププ Sd5f-anvv [49.98.65.193])
2017/12/26(火) 02:04:55.79ID:XyPOP9dod
これ釣りだよね?
203名無し三平 (スフッ Sd5f-ETTJ [49.106.204.45])
2017/12/26(火) 07:29:28.35ID:Lj6/r2Cwd
>>201
いや地味な色でええよ
派手な色にされたら
ロッドと色合わずに不細工
204名無し三平 (スップ Sd5f-9Ysn [49.97.110.35])
2017/12/26(火) 08:04:29.26ID:83TUBZJ8d
海外ダイワをすこれ
205名無し三平 (アウウィフ FFd7-/dcg [106.171.73.161])
2017/12/26(火) 12:20:14.63ID:m5IeKh8BF
同じC3000ならステラとAR-Cエアロ
どっちが飛距離出るんだろね
PE1.2号として
206名無し三平 (アウアウカー Sa77-PlGi [182.251.253.3])
2017/12/26(火) 12:52:02.71ID:jV/vQ3Qsa
ガイド小さいならステラ
207名無し三平 (ブーイモ MM17-NIQE [210.148.125.141])
2017/12/26(火) 14:34:28.05ID:IGAg3YFTM
>>201
昔のバイオマスターが真っ白だったな
208名無し三平 (ワッチョイ 93a6-50Cf [124.144.194.104])
2017/12/26(火) 14:38:27.59ID:nfEzdleV0
エルフ・・・
209名無し三平 (スプッッ Sd37-R+pl [110.163.217.5])
2017/12/26(火) 16:39:41.90ID:2O49PXQRd
赤ツインパ

シマノリール総合スレ32 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
210名無し三平 (スップ Sd5f-50Cf [1.66.100.58])
2017/12/26(火) 17:16:24.03ID:ocZcDvxid
>>209
こま?
211名無し三平 (スッップ Sd5f-DSVX [49.98.134.16])
2017/12/26(火) 17:39:31.91ID:qXFbHpOAd
>>209
なんかゾイドみたい
212名無し三平 (スップ Sd5f-q5wo [1.75.0.144])
2017/12/26(火) 17:42:44.73ID:BE/RNlcrd
アイアンマンやんけ
213名無し三平 (ブーイモ MM17-NIQE [210.138.177.114])
2017/12/26(火) 17:46:22.91ID:UH/kN0z2M
随分古いチンパやな
214名無し三平 (スップ Sd5f-9Ysn [49.97.110.35])
2017/12/26(火) 18:33:46.13ID:83TUBZJ8d
古い海外モデルかな?

なんで海外モデルはダイワもシマノも攻めた色してるんだろ
215名無し三平 (ワッチョイ 3f59-k7N7 [219.126.124.136])
2017/12/26(火) 19:02:01.65ID:MSglzmQ10
エヴァのロボットみたい
216名無し三平 (ワッチョイ b310-Mi/I [36.3.233.134])
2017/12/26(火) 20:07:03.40ID:tgPQ0xi/0
火アリやん
217名無し三平 (スップ Sd5f-4xPa [49.97.111.62])
2017/12/26(火) 20:20:52.42ID:IrUDYaJnd
これはこれでアリだと一瞬思ってしまった
疲れてんのかな、俺…
218名無し三平 (ワッチョイ f348-1zAB [180.11.189.143])
2017/12/26(火) 20:28:21.20ID:S4eqTsQ70
>>209
ボディに対してノブが浮きすぎるな
219名無し三平 (ワッチョイ 238a-qkaP [122.22.197.81])
2017/12/26(火) 20:29:22.42ID:YOjcIURF0
ダイワの新しい月下美人がこんなんだな
いわれてみればエヴァ2号機だw
220名無し三平 (ワッチョイ ef73-k/7O [111.169.252.193])
2017/12/26(火) 21:01:17.33ID:82Gn21va0
>>209
こんなの絶対使いたくないわ
40オーバーのおっさんにはムリすぎる
221名無し三平 (ワッチョイ 93a6-50Cf [124.144.194.104])
2017/12/26(火) 21:07:48.50ID:nfEzdleV0
>>219
あれはウルトラマンやろwwww
222名無し三平 (スプッッ Sd37-R+pl [110.163.217.5])
2017/12/26(火) 21:58:54.55ID:2O49PXQRd
C300てちっちゃすぎやろ
223名無し三平 (エムゾネ FF5f-TDr2 [49.106.193.162])
2017/12/26(火) 22:30:33.10ID:pC/q8ClMF
bbシリーズはいつでるんや
そろそろ私の13ソアレbbも買い替え時期や
224名無し三平 (ワッチョイ 3fa6-2Bl/ [203.165.189.163])
2017/12/26(火) 23:51:41.19ID:YRbUGdnd0
え?月下はアイアンマンやろ
シマノリール総合スレ32 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚

でもウルトラマンと言われればそうにも見えるな
225名無し三平 (ワッチョイ f3f0-lPTt [110.5.14.123])
2017/12/27(水) 00:32:42.23ID:k85xp/Su0
ヴァンキッシュ 買ったのにベアリングが1個逝ってた……
年末で買えねーよ
226名無し三平 (ワッチョイ 93c9-buzn [60.119.65.143])
2017/12/27(水) 15:27:09.61ID:asEE1+8R0
>>225
ヤフオク
227名無し三平 (ワッチョイ 93c9-buzn [60.119.65.143])
2017/12/27(水) 15:27:35.57ID:asEE1+8R0
>>225
ごめんAmazonだった
228名無し三平 (ワッチョイ ff2c-RBuR [133.163.14.169])
2017/12/27(水) 16:58:01.23ID:e/EEBbd20
>>227
注文してみる。


ベアリングもシャラシャラなんだけど、Gフリーボディのオーバーホールが初めてで上手く組み付けができていないっぽい。
ハンドルと本体にがたつきがあってシムで直すつもりが、シルキーな巻き味からざらざらの巻き味に・・・
ギアの配置は間違えようもないし、パーツ図で確認してもどこも間違いはないんだけど、ボディの締め付けトルクだけの問題なのかなぁ。
ヴァンキッシュ、Gフリーボディのオーバーホールの注意点があれば教えてもらいたい。
229名無し三平 (アウアウカー Sa77-1ykV [182.251.241.44])
2017/12/27(水) 18:01:01.53ID:4vt5wUK5a
>>228
んー、元の通りに気を付けて組むことかな(役に立たないクソアドバイス)
230名無し三平 (ワッチョイ 23db-6jDU [58.191.224.216])
2017/12/27(水) 18:37:00.70ID:Z3t5KOa70
>>223
自分も待ってるがベースはアルテグラになるのか?ローターがどうなるのか不安
231名無し三平 (アウアウカー Sa77-1ykV [182.251.241.44])
2017/12/27(水) 19:17:25.65ID:4vt5wUK5a
>>230
それワイも17アルテグラ出たときに不安になったわ
17アルテグラベースならまじで要らないこ、つうか改悪になってまう
232名無し三平 (ワッチョイ 238a-qkaP [122.22.197.81])
2017/12/27(水) 19:18:28.57ID:QdsIF9zc0
>>228
ザラザラてのは遊びがなくてピニオンとメインギアが締め付けられたようになってるんじゃない?
ボディの締め付けかシムワッシャーの厚みを薄いものにしてみるとか
233名無し三平 (オッペケ Srb7-2Jkk [126.234.10.32])
2017/12/27(水) 19:26:01.45ID:WdiZTs25r
>>231
ワイとか恥ずかしくないんかよ?
巣に帰れ。
234名無し三平 (ワッチョイ f3f0-lPTt [110.5.14.123])
2017/12/27(水) 19:36:47.57ID:k85xp/Su0
>>229
ありがとw
でも大事だよね。もっと分解の時に慎重に観察していればよかったのかも。

>>232
https://imgur.com/gallery/bYfrt
この状態でピニオン回したらシャラシャラ音がなるんだよね…
グリスアップしたけどだめ。
235名無し三平 (ワッチョイ 238a-qkaP [122.22.197.81])
2017/12/27(水) 19:51:38.71ID:QdsIF9zc0
>>234
クリアランスなくてメインギアがどこかにあたってたのかと思ったけど違うのね

てかグリスつけすぎじゃね?ピニオンやメインギアを支えるベアリングやメインシャフト周りにもこんもりだけどそれが干渉してるのでは?
236名無し三平 (ワッチョイ b310-Mi/I [36.3.233.134])
2017/12/27(水) 20:41:35.04ID:YzSxSWT80
やっぱ中堅、廉価クラスを毎年買い換える俺が勝ち組か
237名無し三平 (スププ Sd5f-anvv [49.98.64.150])
2017/12/27(水) 20:53:10.80ID:OXujQICsd
フランジシールがどこかに引っ掛かってるとか
238名無し三平 (ワッチョイ f3f0-lPTt [110.5.14.123])
2017/12/27(水) 21:31:53.57ID:k85xp/Su0
>>235
脱脂してみたがだめだね。
>>237
今日も一旦バラして組み直したのでそれはないはず。


メインシャフトのウォームシャフトピンのウォームシャフトへのかみ合わせ方って特にないよね?
もう一回、組み直してダメならギブアップかなぁ。かめやの店員さんを頼ることにするw

それにしてもGフリーボディは部品点数多いね。主に樹脂製やゴム製の耐水性を高めるパーツだけど。経年劣化するから長い目で見たら退化だね。
コアプロテクトはメンテする側からすると要らないわ。
239名無し三平 (ワッチョイ f3f0-lPTt [110.5.14.123])
2017/12/27(水) 21:33:30.82ID:k85xp/Su0
お礼を忘れてた。アドバイスありがとね。気持ちが嬉しい。
年末年始の釣行チャンスのこの時期に分解すべきじゃなかったよw
セドナの出番かな……
240名無し三平 (ワッチョイ 3fb2-nFIV [123.216.135.65])
2017/12/27(水) 21:37:30.63ID:C+frtsEM0
>>238
ベアリングにゴミ入ってるんじゃねーの
241名無し三平 (スププ Sd5f-anvv [49.98.64.150])
2017/12/27(水) 22:14:32.84ID:OXujQICsd
つーか買ったばかりなのにベアリング逝ってたってのはどゆこと?
242名無し三平 (ワッチョイ cf4a-R+pl [153.211.253.69])
2017/12/27(水) 22:22:19.26ID:cBHRY6Ln0
>>238
クロスギアピン外したならはずした状態で回してどうかのー
243名無し三平 (ワッチョイ 238a-qkaP [122.22.197.81])
2017/12/27(水) 22:39:07.89ID:QdsIF9zc0
>>239
メバル時期到来なのになぁドンマイ
10年頃のリールがメンテしやすいわ
244名無し三平 (スプッッ Sdfa-bztj [1.75.245.44])
2017/12/28(木) 00:25:00.55ID:lajrj7lEd
>>236
本当にそれが一番賢いやり方なのかも知れん
245名無し三平 (オッペケ Sreb-dLQR [126.200.17.23])
2017/12/28(木) 00:38:14.03ID:yk11jl/nr
>>236
ステラ、バンキ使ってるヤツらから見下されて負け組。
246名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2017/12/28(木) 00:52:50.76ID:USMIZh/y0
>>245
普通は人が使ってる道具なんか気にしないし
見下すこともしない
ステラ使ってるから人を見下すって
浅ましいし頭おかしいよね
247名無し三平 (ワッチョイ 9304-pEH6 [124.101.187.150])
2017/12/28(木) 01:00:17.20ID:1CEn/Lmw0
まぁそういう奴が集まる掲示板やから仕方ないわな
248名無し三平
2017/12/28(木) 01:01:01.35
  

   やっぱりヴァンキッシュって糞じゃんw


 
249名無し三平 (オッペケ Sreb-dLQR [126.200.16.159])
2017/12/28(木) 01:24:25.05ID:OFTi2uvPr
>>246
君がそうだから見下されてる事に君が気付いてないだげだろう。
250名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2017/12/28(木) 01:35:23.56ID:USMIZh/y0
>>249
ゴミと話す趣味はないんで関わらないでもらえるかな
251名無し三平 (オッペケ Sreb-dLQR [126.200.18.250])
2017/12/28(木) 01:50:21.85ID:/rGu6Ahar
>>250
それならスルーすれば良いのに自分から関わってきてるじゃんw
そんな事だから見下されてるのに気付かないんだろなw
252名無し三平 (ワッチョイ 9eb5-Xud8 [49.128.149.12])
2017/12/28(木) 06:52:36.61ID:12zkoCwJ0
>>246
これ。
俺は軽さからヴァンキ使ってるけど、隣の釣り人のリールなんて気にした事も無い。
釣りに集中してればそんなの気にもならない。
でも赤ストラとヴァンキ使ってるけどやっぱりノイズの少なさと軽さ、ドラグのスムーズな出方でヴァンキがメインになる。
253名無し三平 (JP 0H2a-O/Bk [153.145.95.177])
2017/12/28(木) 07:14:08.91ID:Cv54wuipH
>>252
ヴァンキいいよな
使うと他のリール触れなくなる
254名無し三平 (スフッ Sd5a-LNIe [49.104.4.198])
2017/12/28(木) 07:19:57.47ID:7n+zEyQ9d
>>250
負け組のくせに人に絡む奴っているよな
どうせ、赤ストラ>ステラなんだろ
普段人のタックルを見下すような事はしないけど、このコスパがーって語り始めるアホは見下してる
255名無し三平 (JP 0H2a-O/Bk [153.145.95.177])
2017/12/28(木) 07:44:05.18ID:Cv54wuipH
>>254
コスパに関しては赤ストラが良くてステラが悪いのは事実やぞ
256名無し三平 (ワッチョイ f7d4-uPE/ [202.127.179.129])
2017/12/28(木) 07:58:12.93ID:GHccagbP0
コスパがいいリールが良いリールって考える人と、少しでも性能の高いリールが最高って考える人では噛み合わないよね
257名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.148.136])
2017/12/28(木) 08:51:50.55ID:3Varffi/p
コスパいい方がメーカー頑張ってるからそっち使うわ
258名無し三平 (アウアウカー Sa73-YudY [182.250.251.10])
2017/12/28(木) 09:49:36.23ID:fVgSj5Mra
17ソアレci4+ 2000PG買ったった
実釣はまだだけど使うのが楽しみ
赤ストラとも悩んだけどスプールかっこいいんだ
ジグ単ように買ったけどローギアがこんなにも軽いものだとは思わなかったよ
259名無し三平 (ササクッテロリ Speb-xx1p [126.205.129.240])
2017/12/28(木) 10:28:38.61ID:2h22Q+aXp
コアプロテクト否定する奴は一回海水に水没させてみ?
俺は10秒位水没してたけどバラさずに流水で洗っただけでその後半年たっても無問題だぜ
260名無し三平 (ササクッテロリ Speb-uPE/ [126.205.70.181])
2017/12/28(木) 10:52:51.84ID:fecG7TN/p
そ、そんな事言ったら‥‥‥
261名無し三平 (スププ Sd5a-d4SZ [49.96.21.213])
2017/12/28(木) 11:11:14.12ID:sXrH4FKad
似た流前に見た気がするの…
262名無し三平 (ササクッテロレ Speb-zJDg [126.245.206.71])
2017/12/28(木) 11:24:37.83ID:o2LQJsaJp
コアプロテクト肯定したらマグシ肯定するのと同じになるからできないんやで
263名無し三平 (ワッチョイ d62a-3pwO [111.103.139.142])
2017/12/28(木) 11:26:25.71ID:OUqlczsQ0
こんな使い方しても大丈夫だからね。
ダウンロード&関連動画>>

264名無し三平 (アウアウカー Sa73-YudY [182.250.251.8])
2017/12/28(木) 11:31:40.17ID:9lT/55i5a
ローターの下にあるピニオンやらクラッチ類まで海水て普段使用で侵入するんだろうか
それよりもボディの接着面にグリスを定期的に塗布して組み立てたほうが良さそう
265名無し三平 (ササクッテロレ Speb-zJDg [126.245.206.71])
2017/12/28(木) 11:32:47.87ID:o2LQJsaJp
サーフで浸水させるのは海水より砂が浸入してくるからやばいんやけどな
266名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.148.136])
2017/12/28(木) 11:37:54.38ID:3Varffi/p
IPX8とかあって砂が浸入するとは思えないけどな
マグシールドは砂入るけど
267名無し三平 (ササクッテロレ Speb-zJDg [126.245.206.71])
2017/12/28(木) 11:42:02.18ID:o2LQJsaJp
ipx8も自称やからな
ipxのロゴが一切載ってないから認証受けてない
268名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.148.136])
2017/12/28(木) 11:44:23.65ID:3Varffi/p
>>267
受けてようがうけて無かろうがそんなのは関係ない
これだけ大々的にIPX8等級クラスとカタログに書いてあるんだからその性能無ければ訴えられたら負けるんだからな
269名無し三平 (ササクッテロレ Speb-zJDg [126.245.206.71])
2017/12/28(木) 11:52:16.82ID:o2LQJsaJp
全然ちゃうで?
ipx8認証受けてる電子機械でも普通に水没で壊れるけど別に訴えられないからな〜
あれはそういう試験をやって壊れませんでした、というだけだから
実際に壊れるかどうかは別の話なんや
そもそもipx8試験は静止状態の水で行われるので
波打ち際なんかは水の流れの水圧がかかるから全然条件が厳しいので普通に壊れることがある
防水と書いてる時計と水圧〜まで耐えると書いてる時計の違い
270名無し三平 (ササクッテロレ Speb-zJDg [126.245.206.71])
2017/12/28(木) 11:56:00.62ID:o2LQJsaJp
完全水没させて壊れてもシマノが無償で修理してくれるのか、というのが疑問
271名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.148.136])
2017/12/28(木) 11:56:37.70ID:3Varffi/p
>>269
オッケー理解した
じゃあその程度の防水性あって砂は入るのか?
272名無し三平 (スププ Sd5a-4PJM [49.98.72.129])
2017/12/28(木) 12:32:46.41ID:xBjENeYsd
してくれるわけないやろ
273名無し三平 (スププ Sd5a-D9V9 [49.96.19.128])
2017/12/28(木) 12:56:55.71ID:5Ffn+wRmd
リールなんて分解して、洗浄とオイルアップすれば済む話じゃん
機械に完全防水求めるのがそもそも間違いでは?
274名無し三平 (スププ Sd5a-3y+X [49.98.87.214])
2017/12/28(木) 13:24:30.72ID:QZIfU3SNd
防水性能なんかいらんから
分解メンテナンスに特化した
オフショア用リールを作ってほしい
275名無し三平 (ワッチョイ cbbb-cnjM [180.53.217.144])
2017/12/28(木) 13:26:38.79ID:LhDYCUO20
>>273
そりゃそうだよね。リールなんて、もれなく水辺で使うものだし。
276名無し三平 (アウアウカー Sa73-5TzG [182.251.244.7])
2017/12/28(木) 13:31:30.57ID:t7w/HVoua
>>239
ピニオンとメインシャフトの間に異物入ってない?
綺麗に洗浄して組み直してみて
もしあればピカールを綿棒に付けてピニオン内面を少し磨いてやるといいかも
277名無し三平 (アウアウカー Sa73-YudY [182.250.251.11])
2017/12/28(木) 14:01:27.35ID:+Vi8wb9Xa
かなり昔のリールだけどエルフなんかは
メインシャフトつけたままでもベアリングごとメインギア取り外せるしメンテしやすいわ
安物リールのほうがメンテナンス性はいいよね
好きな粘性のオイルやグリスでオイルチューン楽しい
278名無し三平 (ワッチョイ cbc5-/MM5 [180.1.237.116])
2017/12/28(木) 16:23:24.90ID:RYyq2Y/00
愛用の10ナスキーをシム調整してもゴリ感が残る
グリスで誤魔化せるならどんなグリスがいいかな
279名無し三平 (ワッチョイ 566b-BqBS [223.217.100.236])
2017/12/28(木) 16:28:58.07ID:YTxz7G+c0
>>228
まず服を脱ぎます
280名無し三平 (ワッチョイ 53c9-dLQR [60.98.235.172])
2017/12/28(木) 16:41:56.00ID:XIvwXk4s0
お前らコアとかXプロテクトとかに騙されんなよ。
前方だけの対策で、どうせボディの合わせ面からは水入ってくんだから。
281名無し三平 (ワッチョイ 3b10-jtI8 [36.3.233.134])
2017/12/28(木) 16:49:10.05ID:nuJKLeRZ0
防水の袋に入れればいいじゃん
282名無し三平 (ワッチョイ fac9-7ecw [221.75.72.6])
2017/12/28(木) 18:17:55.73ID:Bjav3ULw0
>>280
Xシールドされてるなら両側ボディの隙間にゴムパッキン入ってて水入ってこない。
俺は自己メンテしてて水没した後や波被った後に分解して確認済み。
283名無し三平 (ワッチョイ 536b-DTTH [60.35.60.53])
2017/12/28(木) 18:35:07.89ID:vmXYnjkU0
>>278
マスターとピニオン同時交換
284名無し三平 (ワッチョイ 53c9-dLQR [60.98.235.172])
2017/12/28(木) 18:35:55.52ID:XIvwXk4s0
>>282
ツインパXDやエクスセンスはXシールドないからゴムパッキン入ってないよ。
入ってるのはSWだけ。
285名無し三平 (アウアウカー Sa73-QT7Q [182.250.246.197])
2017/12/28(木) 18:47:12.28ID:26VVx4rZa
やっぱ俺のツインパSWは良いものやなぁって
286名無し三平 (スッップ Sd5a-bRVD [49.98.149.245])
2017/12/28(木) 18:50:49.63ID:MDFsr6nhd
ツインパXDはパッキンは入ってないけど合わせ面や隙間と言う隙間に撥水グリス塗りたくってるよ
最初の1回だけだろうけど落としてもほぼ完全防水出来てる
ソースは実際に海に落としてそのあと分解した俺のリール
287名無し三平 (ワッチョイ c78a-YudY [122.22.197.81])
2017/12/28(木) 18:52:05.84ID:jBXo6Vhk0
このスレ水没させすぎィ
288名無し三平 (アウアウカー Sa73-QT7Q [182.250.246.197])
2017/12/28(木) 18:59:45.21ID:26VVx4rZa
浸水だと!?馬鹿な、これが私の最期と言うか!
289名無し三平 (JP 0H2a-O/Bk [153.145.192.74])
2017/12/28(木) 19:44:17.35ID:6OZADrb6H
リールってそんなに落とすか?
サーフメインやけど水しぶきかかることもそうない
やっぱ剛性って下手糞のためにあるんやなぁって
ちなわしヴァンキ2台
290名無し三平 (スプッッ Sdfa-bRVD [1.75.212.17])
2017/12/28(木) 19:51:17.50ID:eC0tdQVzd
普通は落とさないw
俺なんて足場の良い港湾部だぜwまあおかげてすぐに回収できたんだけど
初めてのことでショックだったけど浸水してないのをみてちょっと感動もした
291名無し三平 (ワッチョイ 07ee-Hm2w [58.3.138.223])
2017/12/28(木) 19:52:35.56ID:aWBEcUmm0
>>280 合わせ面ってメーカー出荷時は知らんが自分でメンテする時に高粘度のグリス塗るでしょ
292名無し三平 (ササクッテロリ Speb-xx1p [126.205.129.240])
2017/12/28(木) 21:15:53.65ID:2h22Q+aXp
磯あるいてりゃ水没させるなんてたまにある
293名無し三平 (アウアウカー Sa73-0gCg [182.251.248.18])
2017/12/28(木) 21:28:57.88ID:3jkfR9SXa
剛性は扱いの下手くそなやつのためにある
294名無し三平 (オッペケ Sreb-dLQR [126.234.11.114])
2017/12/28(木) 21:54:06.29ID:W+dawsbKr
>>291
Xシールドの話してんだよボケ。
295名無し三平 (ワッチョイ ee6b-Xw4Y [121.113.102.127])
2017/12/28(木) 22:35:15.64ID:oOPGP8Ct0
お前ら渓流釣りで転ばないのかよ。
バランスいいなあ。
296名無し三平 (ワッチョイ 3a59-tENg [219.126.124.136])
2017/12/28(木) 22:39:04.30ID:pA5tZYHb0
>>295
転ぶ瞬間にタックルだけ草むらに投げ込んでいる
297名無し三平 (スププ Sd5a-D9V9 [49.96.19.128])
2017/12/28(木) 22:42:08.51ID:5Ffn+wRmd
水より砂入るやないかーいwwwwwww
298名無し三平 (アウアウカー Sa73-0gCg [182.251.248.18])
2017/12/28(木) 23:01:21.33ID:3jkfR9SXa
>>295
山岳渓流にステラは躊躇する
299名無し三平 (ワンミングク MM2a-SonT [153.235.135.201])
2017/12/28(木) 23:02:39.94ID:Ag3Dc11BM
渓流で転んで足折ってリール水没どころじゃなかった
300名無し三平 (ワッチョイ 536b-1Xj3 [60.35.60.53])
2017/12/28(木) 23:12:42.58ID:vmXYnjkU0
転ぶような渓流には行かない
301名無し三平 (ワッチョイ 53c9-TPPA [60.119.251.43])
2017/12/28(木) 23:53:30.94ID:uWbNLFZf0
渓流だと結構ガシガシ使うからフルメタルの安くて頑丈なリール欲しい
フリームス良かったけど樹脂になっちゃうしなぁ
302名無し三平 (ワッチョイ 3a59-tENg [219.126.124.136])
2017/12/28(木) 23:59:22.76ID:pA5tZYHb0
渓流用のカーディフはいいリールだと思うよ。

修理も楽だし
303名無し三平 (スップ Sdfa-uPE/ [1.75.4.17])
2017/12/29(金) 00:23:14.33ID:pwDBf0EFd
そこでどん兵衛ですよ!
@どん兵衛振興会
304名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2017/12/29(金) 07:46:28.23ID:W/nrQbIW0
>>301
今のフリームスが半額投げ売りするからいいじゃん
305名無し三平 (ワッチョイ 93a6-PA9Q [124.144.194.104])
2017/12/29(金) 10:41:04.91ID:HEyS58eI0
>>301
エクセラーは?

低価格でフルメタルってシマノにあったっけ?17アルテも半プラ?
306名無し三平 (スプッッ Sdfa-TPPA [1.75.229.220])
2017/12/29(金) 11:06:12.46ID:QMW9Dzbtd
>>304
半額になった現行買うかねじ込み化した新型買うか迷う

>>305
アルテは樹脂だったはず…
値段あがるけどストラは半プラだっけ?
307名無し三平 (アウアウカー Sa73-qO6x [182.250.246.225])
2017/12/29(金) 12:16:35.00ID:9S0ZNCJ5a
半プラで十分
エクセラーの重さみたらそう思うわ
308名無し三平 (スプッッ Sdfa-1Xj3 [1.79.83.72])
2017/12/29(金) 14:17:34.06ID:0cZntlptd
十分とかじゃなくて安いフルメタルのリールないかなって話だろ
309名無し三平 (ワッチョイ 236b-vQ0J [118.20.134.171])
2017/12/29(金) 16:07:21.20ID:IPzyHb7Y0
ペン
310名無し三平 (ワッチョイ cb68-VOMp [180.42.233.6])
2017/12/29(金) 17:37:24.52ID:/wKuRrOU0
バンスタール
311名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.148.136])
2017/12/29(金) 18:23:28.63ID:uOLLVr2Kp
オクマ
312名無し三平 (スプッッ Sdfa-2Dcf [1.75.233.103])
2017/12/29(金) 19:05:01.71ID:FRzwNdyTd
オフショアジギングに行くことになったのですが、サステインc5000でヒラマサが掛かるところに行くのは危ないですかねー?
勿論メインタックルは別なんですが、ジギングには疲れた時にインチク使う用途限定の話ですが
313名無し三平 (ワッチョイ cb68-VOMp [180.42.233.6])
2017/12/29(金) 19:15:46.86ID:/wKuRrOU0
いいと思うよ

5chの書き込み見てやれアルミボディだやれステラだって飛び交ってるけど結局番手さえ合ってれば問題ないと思う

沖ヒラだと流石に15kg越してくるなら話は別だけど
314名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2017/12/29(金) 21:07:48.40ID:W/nrQbIW0
いや、ヤバいだろ笑
5kgくらいのヒラマサでも半端なく苦労するし、周りに怒られないか?
315名無し三平 (オイコラミネオ MM66-E6UE [61.205.103.240])
2017/12/29(金) 21:28:41.93ID:WfWUq3eRM
初心者なんだろ
応援してやるからじっくりファイトしろ
316名無し三平 (アウアウカー Sa73-SdNU [182.251.241.34])
2017/12/29(金) 21:40:01.07ID:E9A6Ap+ja
さすがに『ヒラマサ』クラスなら止めといた方が無難かと…
317名無し三平 (ワッチョイ 2ec5-Ep3l [153.168.124.73])
2017/12/29(金) 21:58:56.39ID:LBdPsxiA0
5キロなんかシーバスロッドでも余裕だろ下手糞
318名無し三平 (ワッチョイ 3a60-SYER [219.107.11.203])
2017/12/29(金) 22:00:41.35ID:u2FERVES0
>>312
要はメインラインの強さだよね。5kg程度ならストラディックC5000でも十分間に合う部類。
踏ん張りが効かないような細糸ではどのリール、どの番手を使ってもしんどいと思う。
ただ、前プラボディは止めた方が良いね。テンション掛かった状態で巻きあげようとすると
リールフットの所が左右にジュニョングニョンと曲がって巻き上げにくい上にギヤがすぐ逝って
ごろろろろろーって音が鳴るようになる。
319名無し三平 (ワッチョイ 53c9-paXP [60.98.235.172])
2017/12/29(金) 22:29:23.18ID:hnbQACbC0
>>312
どうせ釣れないから安心しろ。
320名無し三平 (アウアウカー Sa73-YudY [182.250.251.1])
2017/12/29(金) 22:42:01.29ID:8L56UKGRa
ドラグチェッカー使ってドラグ力をメインラインの強度に合わせればわりとなんでもいけそう
手で合わせるより数値として設定できるから安心感があるから慌てなくていい
321名無し三平 (JP 0H2a-O/Bk [153.145.192.74])
2017/12/29(金) 22:46:01.59ID:9rtiKxHsH
なんでc5000とか言う一番中途半端なの買うかね
オフショアだと全然ダメだしショアだと重たいだけの文鎮
322312 (スプッッ Sdfa-2Dcf [1.75.233.103])
2017/12/29(金) 23:02:40.62ID:FRzwNdyTd
ありがとうございます。
確かにドラグ次第では問題無いもしれませんが
万が一ヒラマサ掛かったら迷惑なので使用する前に船長に確認するようにしますね。
323名無し三平 (スププ Sd5a-D9V9 [49.96.19.128])
2017/12/30(土) 01:17:33.54ID:znOOYRrud
俺らに確認とらんでも別に良いよ
324名無し三平 (スプッッ Sd7b-PYIY [110.163.13.215])
2017/12/30(土) 03:13:50.93ID:kcuXB5hDd
5キロのヒラマサとか宵姫にヴァンキの2500で捕れるわ
325名無し三平 (ワッチョイ 3b10-jtI8 [36.3.233.134])
2017/12/30(土) 03:36:49.62ID:alet/vIb0
大きく出たな
326名無し三平 (ワッチョイ f33d-O0Ti [220.215.173.129])
2017/12/30(土) 07:27:40.63ID:taY+5Swp0
(•∀•)カッコいい!!
327名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.143.150])
2017/12/30(土) 09:51:42.22ID:I5/SJAnAp
モアザンブランジーノ3000でヒラマサ12キロ獲った俺としてはサステインc5000で5キロのヒラマサなんて余裕としか言えないな
でも5キロしか釣れない訳では無いからねオフショアは
20〜30キロもあり得るからな
328名無し三平 (スフッ Sd5a-0Y/N [49.104.27.229])
2017/12/30(土) 11:34:35.06ID:X+YJs1KPd
船だろ?大丈夫よw
329名無し三平 (ササクッテロル Speb-5LTd [126.233.3.100])
2017/12/30(土) 18:39:56.22ID:OdvjQsTPp
>>316
ヒラマサって出世魚だっけ
ヒラマサ以外の呼び方知らないんだけど
330名無し三平 (ワッチョイ 3a59-tENg [219.126.124.136])
2017/12/30(土) 18:47:08.68ID:Ab9wy0D40
>>329
そういう意味じゃないと思うぞ
331名無し三平 (ワッチョイ 1a0e-Auke [115.30.202.95])
2017/12/30(土) 18:53:39.30ID:8mQntEHo0
ヒラサマとかヒラリーとかか?
332名無し三平 (オイコラミネオ MM66-E6UE [219.100.55.175])
2017/12/30(土) 19:39:07.45ID:ABZnN0bSM
ブリ中卒、ヒラマサ高卒、カンパチ大卒
味も引きもこんなもん
333名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2017/12/30(土) 19:55:54.35ID:9fdIvCYR0
シーバスは引きこもり
ヒラスズキは帰宅部
334名無し三平 (ワッチョイ fbc9-tENg [126.68.120.29])
2017/12/30(土) 20:01:05.63ID:Hl5Xn6Fn0
マグロは?
335名無し三平 (ワッチョイ 93a6-PYIY [124.144.194.104])
2017/12/30(土) 20:28:11.64ID:1QxHeaN80
>>334
院卒
336名無し三平 (スププ Sd5a-lOiN [49.96.20.99])
2017/12/30(土) 21:32:02.91ID:iwus6rxFd
たしかに同じサイズならヒラマサよりカンパチのが引くよね。それなのにみんなヒラマサ好きだよなぁ。
337名無し三平 (スプッッ Sdb2-VHJ1 [183.74.192.245])
2017/12/31(日) 04:28:37.75ID:oMWGgAvdd
>>336
カンパチは本州あたりじゃ大きいのいないからね
338名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.143.150])
2017/12/31(日) 07:47:51.89ID:Ip5FB2zOp
>>336
引きの種類が違うやろ
339名無し三平 (ワッチョイ c717-LNIe [122.196.161.45])
2017/12/31(日) 09:46:08.76ID:Y/MLXBIg0
学歴ワロタ

食べてうまいのは養殖カンパチなんだけどなー
340名無し三平 (ワッチョイ 8feb-7LGL [114.157.111.99])
2017/12/31(日) 11:00:40.54ID:NkOOKBmC0
>>339
なんというボンボンニート
341名無し三平 (ワッチョイ ba19-6Z/B [59.147.112.92])
2017/12/31(日) 12:28:58.87ID:rH5DMJbb0
南の島のカンパチを食うと、養殖カンパチを尊く感じる。
342名無し三平 (ワッチョイ 3b10-jtI8 [36.3.233.134])
2017/12/31(日) 12:51:13.57ID:R4abrGhc0
ラバウル航空隊
343名無し三平 (オッペケ Sreb-epdj [126.200.54.131])
2017/12/31(日) 19:52:33.92ID:uGXt+wpJr
ステラ買っても関東のほとんどの人はイナダくらいまでしか釣らないからストラデックで十分でしょ
344名無し三平 (ワッチョイ c793-3pwO [122.196.117.211])
2017/12/31(日) 19:56:10.81ID:BFr7CFDy0
ストラディックとバイオSWはどっちがいいの?
345名無し三平 (ワッチョイ fac9-Ep3l [221.31.13.206])
2017/12/31(日) 20:06:33.02ID:WJb8Vk9c0
ストラ
346名無し三平 (アウアウウー Sab7-lOiN [106.154.79.39])
2017/12/31(日) 21:08:54.12ID:zNDsOtswa
>>345
何故?
347名無し三平 (JP 0H26-pY4p [203.215.56.209])
2017/12/31(日) 21:24:42.43ID:K6uwvwnRH
17オシアジガー2001のハンドルノブをラウンドタイプに変更したいのですが可能でしょうか?
ハンドルごと交換しないとダメですか?
348名無し三平 (スップ Sd5a-TPPA [49.97.110.160])
2017/12/31(日) 21:53:11.80ID:ZCJ1YLGGd
>>344
出せるならSWのがいいと思うよ
ちょっと重いけど
349名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2018/01/01(月) 04:50:44.05ID:N6tOTHKj0
>>343
だからさ
んなこと言い出したらサハラでも何の不自由もないんだからさ
350名無し三平 (ワッチョイ c793-089e [122.196.117.211])
2018/01/01(月) 09:28:37.97ID:4DWpDJ0K0
>>348
ありがとう お年玉でバイオSW買います
351名無し三平 (スププ Sd5a-lOiN [49.96.20.99])
2018/01/01(月) 13:35:18.73ID:Gaasv1v0d
ストラディックとバイオSWって何が違うの?スプールのチタンコーティングくらいじゃないの?
352名無し三平 (スプッッ Sdfa-XO2f [1.75.230.193])
2018/01/01(月) 15:30:08.59ID:+9KsqoQrd
バイオはハンドルがラウンドノブ、切り替えレバーが付いてる。
353名無し三平 (ワッチョイ fab9-rI9U [221.248.197.179])
2018/01/01(月) 20:22:09.81ID:DLeepdUM0
同じくストラディック無印とバイオマスターSWで迷ってる
用途はショアジギ、磯マルなど
この用途ならバイオの方がいいかな?
354名無し三平 (スフッ Sd5a-wYPc [49.104.9.167])
2018/01/01(月) 20:49:14.36ID:N6e4QIlAd
6000番ならバイオかなあ
355名無し三平 (ブーイモ MMef-zPYX [210.138.208.115])
2018/01/01(月) 20:59:12.64ID:StmRNQMXM
>>353
金ケチらずにツインパXDかツインパSW
バイオSW持ってるけど元からハンドルガタガタでおもちゃみたいよ
356名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2018/01/01(月) 21:05:22.76ID:m4iZH0kN0
今年、ストラディックSWが出ないかな
357名無し三平 (ワッチョイ 2b90-PYIY [14.10.83.192])
2018/01/01(月) 21:12:27.35ID:vyPoTF4k0
ツインパSWもステラSWも新モデル来て欲しいな
てかもうツインパXDと18ステラの大型型番を作ればいいと思うんだけどな、そういうわけにもいかんのかな
358名無し三平 (ワッチョイ bab2-/MM5 [123.218.138.144])
2018/01/01(月) 21:49:12.84ID:DHOXNYHP0
サラゴサをこっちで販売しないかな
359名無し三平 (ワッチョイ c78a-YudY [122.22.197.81])
2018/01/01(月) 22:02:50.79ID:X4lX5cqC0
ストラディックSWが出るのを待っていたら
16バイオSWが出てきたときのガッカリ感
360名無し三平 (スプッッ Sdfa-PYIY [1.75.210.242])
2018/01/01(月) 23:56:38.44ID:uPIy1Aj+d
ストラやめてバイオに名前戻してくださいお願いしますなんでもしますから
361名無し三平 (ワッチョイ 96cc-Auke [103.2.250.233])
2018/01/01(月) 23:59:05.03ID:yrya2uGM0
以前からアルテグラ使い、バイオマスター使い、ツインパ使いなど
思い入れのある機種ってあるからね
中身は同じだよと言われても・・・趣味の世界だし
362名無し三平 (ワッチョイ 930e-Ep3l [124.99.80.78])
2018/01/01(月) 23:59:22.95ID:OQzI4bb10
名前変える必要無かったよなー
363名無し三平 (スププ Sd5a-l4wr [49.98.67.149])
2018/01/02(火) 00:19:53.63ID:FKhTGpCxd
おれはストラになって名前も見た目も格段にかっこよくなったと思う
swはサラゴサでおなしゃす
364名無し三平 (ワッチョイ 566b-5eOt [223.217.71.137])
2018/01/02(火) 00:37:55.58ID:wBO5nnqT0
無印ツインパの廉価版がストラディック、ツインパXDの廉価版がサステインだから、
ツインパSWの廉価版はストラディックとは違う名前になりそうね
365名無し三平 (アウアウエー Sa72-yw00 [111.239.133.77])
2018/01/02(火) 00:55:27.84ID:F0i2GlQqa
サラゴサってボディ、ローターは16バイオっぽいよねスプールは違うみたい
366名無し三平 (ワッチョイ 2fb2-QT7Q [210.132.213.138])
2018/01/02(火) 03:46:56.88ID:+mK5Q/AD0
>>360
ん?
367名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2018/01/02(火) 04:12:01.10ID:ja4ULGXK0
バイオSWってエアノスXTに似てる
368名無し三平 (ワントンキン MM2a-/h++ [153.248.222.169])
2018/01/02(火) 07:10:51.94ID:BKGjOoJdM
DURAアルテ105の分かりやすさ
自転車とリンクして欲しい
そんなことを昔から思ってる
369名無し三平 (ワッチョイ 53c9-paXP [60.98.235.172])
2018/01/02(火) 07:58:30.61ID:OegPMtFU0
>>368
またお前かよ・・・
ここでコンポの名前出して何になる?
巣に戻れや。
370名無し三平 (ワッチョイ 2b90-PYIY [14.10.83.192])
2018/01/02(火) 08:24:08.71ID:uMIRLpmq0
>>364
>ツインパXDの廉価版がサステイン
そのわりにはボディの構造が違いすぎないかい?
371名無し三平 (ワッチョイ 236b-vQ0J [118.20.134.171])
2018/01/02(火) 08:36:47.25ID:Qmt1zaCi0
もう何々が何々の廃価版とか括りは無くなってきてるでしょ
372名無し三平 (ワッチョイ fab9-rI9U [221.248.197.179])
2018/01/02(火) 09:18:13.00ID:8NxlubQ+0
>>355
ありがとう
お財布と相談
373名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.250.246.228])
2018/01/02(火) 09:27:46.96ID:bDwAAN8ba
>>372
もってるけどハンドルガタガタちあうよ
374名無し三平 (ワッチョイ 930e-Ep3l [124.99.80.78])
2018/01/02(火) 10:16:46.31ID:6LBmsLWh0
俺も持ってるけどガタツキは無いな
375名無し三平 (ワッチョイ 53c9-Xw4Y [60.104.38.31])
2018/01/02(火) 10:26:13.75ID:vsOeSvl/0
は…廉価版
376名無し三平 (ワッチョイ 2ebb-cnjM [153.223.70.163])
2018/01/02(火) 10:32:53.89ID:9Zj6HTgH0
け…廉価版
377名無し三平 (ササクッテロラ Speb-/h/y [126.199.131.89])
2018/01/02(火) 10:33:27.93ID:SIC3gomup
>>368
リール検索してんのにいちいちクランクとか出て来たらウザさマックスだわ
378名無し三平 (スププ Sd5a-8WEA [49.98.75.185])
2018/01/02(火) 12:05:38.07ID:+jWCuNofd
>>370
サステインはストラディックの上位互換みたいな感じだよね
379名無し三平 (ワッチョイ 07c8-ziDN [58.138.39.151])
2018/01/02(火) 12:25:28.97ID:7iKQBUBl0
か…互換
380名無し三平 (ワッチョイ 1ab9-rv1g [115.125.231.39])
2018/01/02(火) 13:55:42.54ID:SIIBG77w0
廃価

廉価(れんか)
381名無し三平 (ワッチョイ 6748-0Y/N [218.226.173.200])
2018/01/02(火) 14:00:13.27ID:+nDOLpjO0
ステラSWは現行がそこそこいいから新機種先延ばしになりそうで不安だわw
個人的にはローターの重さを軽減してほしいんだけど
382名無し三平 (ワイエディ MMb2-jtI8 [119.224.171.117])
2018/01/02(火) 14:06:40.53ID:p4OwARClM
>>381

何の参考にもならんと思うが
https://goo.gl/uUZXkb
383名無し三平 (アウアウカー Sa73-qO6x [182.250.246.231])
2018/01/02(火) 14:14:23.51ID:3cqWHhSTa
ストラ4000よりバイオswのほうがガタツキ無いわ
384名無し三平 (エムゾネ FF5a-2Dcf [49.106.188.154])
2018/01/02(火) 15:16:44.91ID:OMmzR1KkF
ストラ4000とバイオSW4000はギアも同じHAGANEギア、ボディも同じく半プラで差別化あまり図られて無いね
ストラSW出すとすれば何を変えるんだろうか
385名無し三平 (ワッチョイ 2fb2-QT7Q [210.132.213.138])
2018/01/02(火) 16:20:46.62ID:+mK5Q/AD0
今リール20個くらいあるけど、一ヶ月に一回は回しとかないとグリスが固まって固着しそうで嫌だな
1万以下のリールが3個くらいあるけど、そいつらでさえ気になる
386名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2018/01/02(火) 16:28:48.86ID:/HL5BNJp0
>>385
俺もあるけど室内で直射日光避けとけば
全然平気だけどね
387名無し三平 (アウアウカー Sa73-qO6x [182.250.246.231])
2018/01/02(火) 16:28:58.16ID:3cqWHhSTa
>>384
ストラはスプールシャフトと摺動子が鍛造アルミで軽量化してある
ローターもバイオswと比べて軽い

swで出すならスプールシャフトと摺動子をステン化
ノブはラウンドノブ
ドラグはカーボンドラグで出るんじゃね?

最悪パターンは新バイオswとして6000と同じS字カム化する事
388名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2018/01/02(火) 16:50:43.84ID:/HL5BNJp0
コアプロテクトが失敗である事は18ステラではっきりした
次のXプロテクトだけど
グリスで浸水抑えてるだけだよね
大丈夫なんか?
389名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2018/01/02(火) 16:59:41.39ID:/HL5BNJp0
防水でないリールでも特に不具合もなく
防水にしたら不具合でるなら
ステラなんか高額なんだから非防水タイプも出してもらえないかな
ユーザーはテスターじゃないんだよ
高い金出してなおかつ評価試験しないといけないのかよ
390名無し三平 (ワッチョイ fac9-Ep3l [221.31.13.206])
2018/01/02(火) 17:26:24.82ID:xkjF38BL0
防水無くても芋グリスでもラインローラーに詰めとけば1、2ヶ月は注油しなくても錆びないしね
俺は面倒くさいから防水でメンテフリーが理想かな
年に一度メンテに出して壊れないくらいならなんでもいい
あとろくなテストしてないから不具合出るのは仕方ないと思う
たかか魚釣りのおもちゃなんだからあまり完璧を求めるのもどうかと思う
391名無し三平 (ワッチョイ 96cc-Auke [103.2.251.13])
2018/01/02(火) 17:35:20.41ID:5dVvT5lz0
>>389
> ユーザーはテスターじゃないんだよ
昔、ステラが密巻き・綾巻きで迷走したときもそう思ったw
392名無し三平 (ワッチョイ ba6b-y4// [125.202.227.97])
2018/01/02(火) 18:03:49.54ID:cWuGkxWZ0
お前ら壊れんかったらメーカーつぶれるだろ?壊れるから買い換えるユーザーが居る。
393名無し三平 (ワッチョイ 5619-E6UE [223.134.63.27])
2018/01/02(火) 18:44:27.12ID:1A5O3VcI0
ユーザーはテスターだよ!
だから1年後に買うんだよ!!
394名無し三平 (JP 0H2a-iWF7 [153.143.134.204])
2018/01/02(火) 19:32:31.09ID:7E6femAJH
ステラとかそもそもネタやろ
本当に釣りの質上げたいならステラは選ばん
395名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2018/01/02(火) 19:35:04.05ID:/HL5BNJp0
ステラユーザーは新型出るたび買うだろ
396名無し三平 (アウアウカー Sa73-EgPL [182.251.242.4])
2018/01/02(火) 19:57:46.84ID:KfzSX6VVa
まぁ養分ですし
397名無し三平 (ワッチョイ 9324-PYIY [124.154.133.122])
2018/01/02(火) 20:17:19.03ID:3wWDn8TB0
ステラで新要素様子見してツインパかヴァンキを買う
新技術を最優先で搭載と言えば聞こえはいいけどどんなに良くてもどんなにクソでも受け入れなきゃいけないからな
398名無し三平 (ワッチョイ 23dd-uPE/ [118.105.131.253])
2018/01/02(火) 21:01:32.57ID:e+mUacUE0
ARCスプールになってからは飽きるか壊れん限り買い換える踏ん切りが付かないな
今年も07ステラで乗り切りれそう
399名無し三平 (アウアウウー Sab7-lOiN [106.154.69.231])
2018/01/02(火) 21:10:47.06ID:s8FNl4yAa
S字カムのリールってそんなにダメ?ツインパワーSWのサブでバイオSW6000買ったけど調子いいよ。これくらいのサイズならツインパワーじゃなくてもいいんじゃね?ってレベル。
400名無し三平 (ワッチョイ 2fb2-QT7Q [210.132.213.138])
2018/01/02(火) 22:15:29.79ID:+mK5Q/AD0
11オシアジガーがポイントで2万くらいでたたき売りされてたけど、開店5分で全国分売り切れててワロタ
俺は17オシアジガー持ってるからいいけど少しほしかったな…
401名無し三平 (ワッチョイ 2f84-KG8w [210.253.60.151])
2018/01/02(火) 22:32:19.29ID:MgbKIDj90
ステラ以外のモデルチェンジは無いんかな?
402名無し三平 (ワッチョイ 2e4a-Kkzi [153.212.84.201])
2018/01/02(火) 22:39:35.42ID:NYifWa8S0
ナスキーの2500とC3000HGの摺動子ギアを注文したら全く同じ物でワロタ
つーかセドナサハラナスキーってギア比が違っても摺動子ギアが全部共通だからHGだと昔のスローオシュレートみたいになってるんだな
しかもスプールが軟いアルミでCFスプールじゃないから直ぐに傷つくし
ARCスプールになる前はエアノスXTですらCFスプールだったのに
頼むから次のナスキーはCFスプールにしてくれよ
403名無し三平 (ワッチョイ c73e-jtI8 [112.68.188.116])
2018/01/02(火) 22:49:48.34ID:oYbz7QK20
ベイトのハイギアもスローオシュレートみたいなノリでイトガミ連発
やっぱハイギアってクソだわ
404名無し三平 (ワッチョイ fac9-FiVz [221.31.8.233])
2018/01/02(火) 23:14:32.98ID:GjOu1FDG0
17アルテ4000XG 負担かけるとシャカシャカ音 ラインローラーにオイル塗ったけど変化無し。
初期不良かと思って交換してもらったがやはり同じ症状。
もしかして、なじんでくれば音消えるのでしょうか
405名無し三平 (ワッチョイ c73e-jtI8 [112.68.188.116])
2018/01/02(火) 23:24:05.24ID:oYbz7QK20
アルテグラを買うのはそういうことだと思う
406名無し三平 (アウアウカー Sa73-qO6x [182.250.246.231])
2018/01/02(火) 23:35:25.33ID:3cqWHhSTa
>>402
セドナまで鍛造のはずだけど
407名無し三平 (ワッチョイ 933d-uPE/ [124.219.131.27])
2018/01/03(水) 04:38:36.45ID:sbBaWIpO0
>>403
テキトーなこと言わないでください!
ベイトHGの感度すごい!ものすごいですよ!
糸噛みするなら太糸使ってください
408名無し三平 (ワッチョイ d62a-Hm2w [111.104.147.42])
2018/01/03(水) 08:23:05.35ID:RKZNCMhj0
昨日アルテグラ1000を管釣り用で買ってきた。店頭で色々見たが、ストラのシルバー塗装がちゃちで残念だった。色的にはコンプが良かったがサイズが2500なので諦めた。
409名無し三平 (ワッチョイ d62a-Hm2w [111.104.147.42])
2018/01/03(水) 08:24:14.39ID:RKZNCMhj0
あと濃いゴールド使いは苦手。
410名無し三平 (ワッチョイ e34c-kLma [182.167.20.251])
2018/01/03(水) 11:22:34.46ID:i9g25RJN0
05辺りのバイオマスターはそこそこ高級感あったけどな。
ストラディックはちょっと安っぽい。次、改善してほしいな。
411名無し三平 (アウアウカー Sa73-QT7Q [182.251.243.46])
2018/01/03(水) 11:33:39.14ID:ULWh4ri4a
んなこと言っても18ステラがあの様じゃねぇ
412名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.251.250.46])
2018/01/03(水) 12:07:15.34ID:p/xE7u9la
釣具屋の店員がストラは弱いからバイオよりガタ来やすいって言うてた
413名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2018/01/03(水) 13:00:26.26ID:A29MKDTa0
11バイオ4000はシーバスの外道でハマチサイズが掛かってゴリったけど、
ストラはブリサイズを二匹釣れた時も問題無かった。
中身はパワーアップしてんじゃないの?
414名無し三平 (ワッチョイ 930e-Ep3l [124.99.80.78])
2018/01/03(水) 13:03:46.02ID:sGbVR81f0
そういうのは個人の経験で評価がパックリ分かれそうだな
逆のパターンになってたら評価も真逆になるんだろうね
415名無し三平 (ワッチョイ 2e98-7LGL [153.225.84.173])
2018/01/03(水) 13:56:21.41ID:CHPXFTBa0
バイオsw4000と8000持ってるけど4000の方はストラよりもメインシャフト太いんじゃなかったっけ?

後ツインパワー系とかxプロテクトとかついてない方が自分でメンテとかガタの調整しやすいから、結局はバイオで落ち着いてる。

オフショアでクロマグロも10kg位のは8000で何本か上げたけど、致命的な故障はないなぁ

30kg〜のクロマグロとかカジキとかはまた別だろうけども
416名無し三平 (ワッチョイ 3afe-qO6x [219.121.240.71])
2018/01/03(水) 14:15:28.08ID:7UaTaM2M0
>>415
シャフト太さは変わらん
材質が違う
417名無し三平 (ワッチョイ 3afe-qO6x [219.121.240.71])
2018/01/03(水) 14:19:17.72ID:7UaTaM2M0
>>413
11バイオは13バイオswの非CFギヤ版

ストラは軽量化にステ振ってるので耐久性ではバイオsw以下

シーバスやら小型青物程度用
418名無し三平 (スププ Sd5a-4PJM [49.96.11.85])
2018/01/03(水) 15:02:55.80ID:/K7+eZ/od
ジギングならステラ、ツインパ、バイオ、スフェロスのイメージ
419名無し三平 (アウアウカー Sa73-089e [182.251.250.46])
2018/01/03(水) 15:05:13.50ID:p/xE7u9la
バイオ6000PGでヒラマサ2本ぶり7本ハマチ以下それなり釣ったけどガタきてないよ 壊れたらまた同じの買うと思う ステラは傷付いたら凹みそうだし
俺にはバイオで丁度いいわ
420名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2018/01/03(水) 16:16:34.64ID:A29MKDTa0
ステラSWも使ってるけど、傷ついて凹むのは一瞬
開き直るよ
421名無し三平 (ワッチョイ 07ee-MiNv [58.3.64.209])
2018/01/03(水) 16:40:41.51ID:DsdJVEi70
>>420
最初だけだよね
ハンドルノブが磯で使うとどうしても傷が入ってしまう
スプールだけ傷はいらなければ後はいいやって感じになってる
422名無し三平 (オイコラミネオ MM66-E6UE [61.205.6.131])
2018/01/03(水) 16:48:40.24ID:w8u2CXctM
中古マジオススメ
423名無し三平 (スプッッ Sdfa-PYIY [1.75.234.7])
2018/01/03(水) 16:52:08.51ID:UOp3n/8Qd
考えてみたらS字カムのバイオSWってウォームシャフト関連のコツコツ病に悩まされなくていいんじゃね?
424名無し三平 (スププ Sd5a-l4wr [49.96.17.234])
2018/01/03(水) 17:10:52.95ID:O3Z6yWZud
だから前からサラゴサ発売が期待されてる
425名無し三平 (ワッチョイ d62a-uPE/ [111.104.172.12])
2018/01/03(水) 18:05:21.72ID:+3xdkwUH0
バイオSWってS字カムかよ
426名無し三平 (ワッチョイ 3afe-qO6x [219.121.240.71])
2018/01/03(水) 19:03:23.01ID:7UaTaM2M0
>>423
シマノS字カムだと上死点下死点でコツコツ出るから糸巻き綺麗なクロスギヤのほうがマシ
>>425
2016に追加されたモデルはS字カム
427名無し三平 (ワッチョイ fab9-rI9U [221.248.197.179])
2018/01/03(水) 19:53:23.30ID:y1BrBB340
17アルテグラC3000約一年使ってるけど中々いいよ
シーバスイナダ釣りまくったけどなんもガタ来ない
一度メーターオーバーサメも掛けたけど大丈夫
ワラサ以上掛けたらヤバイのかね
428名無し三平 (ワッチョイ fab9-rI9U [221.248.197.179])
2018/01/03(水) 19:54:37.70ID:y1BrBB340
>>353だけど結局サステイン買った
429名無し三平 (ワッチョイ 53c9-paXP [60.98.235.172])
2018/01/03(水) 20:18:25.67ID:2NCZGsD70
>>428
あ〜あやっちまったなw
430名無し三平 (ワッチョイ 07c8-ziDN [58.138.39.151])
2018/01/03(水) 20:20:52.65ID:QlmFPiFd0

>>426
他は?
431名無し三平 (ワッチョイ 2b90-PYIY [14.10.83.192])
2018/01/03(水) 20:39:24.83ID:hbRW+zG30
>>420-421
ステラSWってマグボディじゃないの?
もしマグボディに傷入ったらそこからたちまち腐食していったりしない?
432名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2018/01/03(水) 20:56:57.69ID:A29MKDTa0
ステラSW使ってはや4年、素材がなんなのか全く知らん、調べたこともない。
傷まみれだが腐食はないよ。
433名無し三平 (ワッチョイ 572a-EvX0 [106.166.193.57])
2018/01/03(水) 20:57:35.37ID:A29MKDTa0
無印14はスプールは腐食した。
434名無し三平 (ワッチョイ 2b90-PYIY [14.10.83.192])
2018/01/03(水) 22:17:50.87ID:hbRW+zG30
マグホイールは傷入ったらそこからみるみる腐食するんだよ
ガチャ置きしてしまう俺はすぐ傷付けてしまいそうで買うの躊躇ってる
でもやっぱ魅力的なんだよな、18ステラ欲しい
435名無し三平 (スプッッ Sd3f-pkgF [1.75.196.236])
2018/01/04(木) 13:02:01.87ID:5/5jtX/qd
スピニングのマグネシウムボディは塗装がしっかりしてるからそうそう腐食しないよ。スプールはアルミだけど常に海水に触れるから運が悪いと腐食しちゃう
ベイトは塗装が糞なのと別の金属と触れてたりするから割とすぐ腐食しやがる。ギアボックスにも浸水するから開けてビックリとかある
436225 (ワッチョイ 97f0-hL1C [110.5.14.123])
2018/01/04(木) 15:21:51.31ID:Ioym9y910
>>240
ベアリングはシールド外して脱脂してグリスアップまでやったんだよ。結局、他の使わなくなったリールから移植。
>>242
クロスギアピンは問題ないみたい。ドライブギアをつけるとギアの噛み合うゴリゴリ感が発生する。


亀レス失礼。
あの後、釣具屋に調整してもらうもだめでシマノに修理に出すしかないという流れの中、年末年始ずっとばらしては組んでのシム調整地獄。
30回は組み直したと思うw おかげで分解から組み直しが20分程度でできるようになったけど、、、

で、驚くことに、シム調整してドライブギアのギアの噛み合う感触が残ったまま仕方無くで釣行したら、なんとシルキーになった!
シム調整したらなじませるという工程も必要なんだっけ?
今、試しにハンドルとボディのガタツキがまだ残ってたので、再度シム調整して、空回ししてドライブギアを馴染ませている。
437名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-EOJA [61.205.11.84])
2018/01/04(木) 15:39:35.33ID:qyqQI69eM
買った時になってたら無償交換が正解じゃね
438名無し三平 (スププ Sdbf-tog6 [49.96.17.88])
2018/01/04(木) 15:53:37.81ID:gYT4UpuHd
そもそもシム調整する必要ない状態だったのでは
439名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/04(木) 16:49:42.71ID:EMcdFHde0
>>436
あまりにもゴロつくときはダメなことが多いけど、少しザラつくくらいのときはしばらく負荷をかけてまくと馴染むこともある
その後に汚れたグリスを取ってキレイなグリスを入れとくと長持ちしやすいよ
440名無し三平 (ササクッテロロ Sp8b-vDFk [126.253.3.125])
2018/01/04(木) 17:22:39.08ID:GIZFRJCjp
>>436
嬉しくもあり悲しくもある現実がその現象なんだよね
昔の亜鉛ギヤなんかは使えば使うほど滑らかになんていう人もいたぐらい 98ツインパワーとか懐かしいw
ステラもギリギリ最適にクリアランス調整しても1釣行でハンドルのガタが変わる
デカイ魚掛けてゴリってもその後に巻物巻いてたら元どおりに! あるあるだな〜
441名無し三平 (ワッチョイ d74c-nXLO [182.167.20.251])
2018/01/04(木) 17:31:34.55ID:Atfdv7Yb0
98ツインパって亜鉛だったのか。
あれ当時としてはシルキーでびっくりしたなぁ。
442名無し三平 (ワッチョイ 9f6b-7L6y [125.202.227.97])
2018/01/04(木) 18:01:50.28ID:d7F/qlbL0
サステイン3000xg買って来たが意外にしっかりしてるな、青物やってもイナダクラスだから十分だな。
443名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.34.8.11])
2018/01/04(木) 18:08:06.54ID:yOWvLQ+lr
>>442
最初は良いだろうけど、問題は青物もやるならどれだけ耐久性があるかだよ。
すぐガタガタなったりしたり。
444名無し三平 (ガラプー KK2b-cIwD [2bw3ntw])
2018/01/04(木) 18:12:56.04ID:a0GeeqewK
>>391

ステラ・ミレニアムエディションのスーパースローオシュレーションは黒歴史
445名無し三平 (ワントンキン MM7f-OpNi [153.147.182.109])
2018/01/04(木) 19:10:36.26ID:BsP1qcc8M
サステインはストラベースだけどストラの持病のハンドルのガタ出ないしライトショアジギングにちょうど良いよ
446名無し三平 (アウアウカー Saeb-NO3/ [182.251.241.47])
2018/01/04(木) 19:16:50.13ID:bAbg7Phxa
>>444
なお一部の物好き渓流ルアーマンにはカルト的人気の模様
447名無し三平 (ワッチョイ 97f0-a3Qb [110.5.14.123])
2018/01/04(木) 19:34:18.13ID:7vV3J8fq0
>>437
それが正解だけど、年末年始使えないしシーズン終わるしで自分で直そうとしてしまった。

>>438
ハンドルのがたつきが結構酷くて調整せざるを得なかったよ。購入時には巻き味ばかりに気が行ったけどがたつき確認が重要だね。

>>439
今さっき分解してみた。かなりの鉄粉が、、、
シリコンスプレーで洗い流して再度グリスアップしたよ。

>>440
割と一般的な話なんだね。リール 慣らす でググったら似たような話が出てきた。
448名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/04(木) 19:52:11.55ID:EMcdFHde0
ちょっと待て、シリコンスプレーで洗い流すってなんだ?
449名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-EOJA [61.205.11.84])
2018/01/04(木) 20:19:23.36ID:qyqQI69eM
当たりを出す程度ならまず出ない鉄粉が出てる時点でかなりおかしいw
俺が鉄粉出した時はローターナットを強く締めた時で、あそこは緩むくらいでないと巻き重りは異音が出る
返品交換なら通販でも4日程度で済んだのに(買い直し+返品なら2日)分解して壊した挙句結局釣りに使えないとか...これはメシウマですね!
450名無し三平 (ワッチョイ 37d4-RjiE [202.127.179.129])
2018/01/04(木) 20:32:43.69ID:m+wTrU7h0
なんかやってんな
451名無し三平 (ワッチョイ 9f6b-7L6y [125.202.227.97])
2018/01/04(木) 22:04:59.49ID:d7F/qlbL0
>>443
赤ストラでもガタなかったから大丈夫だろう。
452名無し三平 (スップ Sdbf-gUNU [49.97.102.104])
2018/01/04(木) 22:12:21.39ID:kCRoS3b5d
ガタって文字だけで見るとホントにガタついてんのか言ってる奴が超神経質なだけなのか分かんないから困る
453名無し三平 (ワッチョイ d7c1-aKZ8 [150.249.37.73])
2018/01/04(木) 23:19:46.96ID:sRSULFFs0
異音の原因ってほぼラインローラーの劣化じゃね?
454名無し三平 (ワッチョイ b7db-xm68 [58.191.224.216])
2018/01/04(木) 23:31:51.54ID:uj+Bxeap0
新型ソアレBBいつ出るんだろか
455名無し三平 (スププ Sdbf-tog6 [49.98.67.144])
2018/01/04(木) 23:44:35.36ID:7+hvVSSNd
>>452
前にいたci4ガタガタの人もだけど、買ったときに気づかない時点でそれはガタじゃないんだよな、多分
456名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-EOJA [61.205.86.78])
2018/01/04(木) 23:53:12.99ID:JjnoRWNnM
14ステラからの型に関してはハンドルのカタツキをなくすギリギリのシム調整をするとスプール上下死点付近のコツコツが必ず出る欠陥がある
4台バラしてどれも同じ症状だからハンドルのカタツキは許容しないといけない
457名無し三平 (JP 0H7f-nBGA [153.143.153.115])
2018/01/05(金) 00:21:10.87ID:Ry5jcvEpH
>>456
もうリールとして終わってるよなぁ
フラグシップモデルとは
458名無し三平 (スププ Sdbf-tog6 [49.98.67.144])
2018/01/05(金) 00:52:28.37ID:oRUufXLEd
>>456
クロスギアとクロスギアピンにシムがどう影響するの?
459名無し三平 (ワッチョイ bf19-EOJA [223.134.63.27])
2018/01/05(金) 01:00:28.38ID:EmrCQ9un0
知らんよ。
カタツキ無くなる→コツコツ感発生
カタツキがある→コツコツ感が消える
やってみた結果論
460名無し三平 (アウアウカー Saeb-NO3/ [182.251.241.8])
2018/01/05(金) 01:08:34.67ID:GVd5Cskna
>>454
お願いだから12アルテグラベースのGフリーボディハガネギア追加であってくれ…
17アルテグラベースとか誰も望んでないからライトゲーマーは…
461名無し三平 (アウアウカー Saeb-8/kW [182.250.251.1])
2018/01/05(金) 04:03:19.97ID:4Vs11Evpa
>>460
それもうほとんどソアレci4+ じゃね
っていうくらい12アルテグラはいいリールだったね
462名無し三平 (ササクッテロロ Sp8b-vDFk [126.253.3.125])
2018/01/05(金) 07:18:57.07ID:K9lEyrUQp
シマノはギヤ買えるし安いから適当な間隔で交換して下さい
それが正解です 使う度に0.〜ミクロン減ってますのでね
463名無し三平 (ワッチョイ bfcb-jlv4 [119.63.149.98])
2018/01/05(金) 09:05:58.67ID:W1F8BBEj0
ラインローラーのBBなんて異音出たら交換でいいよ
アホが不具合とかクレームつけるから余計なコストかけて防水とか迷走しだすんだよ。
464名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-+W2v [133.163.14.169])
2018/01/05(金) 11:46:16.15ID:YPysUJJ+0
>>448
シリコンスプレーをボデイ内部にたっぷり吹き付けてグリス・鉄粉をシリコンスプレーの溶剤で洗い流す。
ぐぐったら、そうやっている人が居て、ギア類を組んだまま洗浄できて楽だなと。

>>449
そうなのかな?慣らしでぐぐったら鉄粉は結構でているけどね。結構ってのがあいまいだけど。

>>452
16ヴァンキッシュは2台目で比較対象はあるんだよ。
465名無し三平 (スフッ Sdbf-BsF8 [49.104.34.149])
2018/01/05(金) 12:09:58.22ID:yYplEDc1d
>>464
簡易メンテ的に良さげだな
樹脂ボディでもダメージなくできるしただグリス乗り悪くなったりしそうじゃね
466名無し三平 (スプッッ Sd3f-hYPO [1.75.211.92])
2018/01/05(金) 12:25:21.48ID:4CfW7h2od
シリコンスプレーってそんな使い方もできるのか、溶剤と油膜みたいな感じなのだろうか
467名無し三平 (ワッチョイ bf19-EOJA [223.134.63.27])
2018/01/05(金) 12:55:09.70ID:EmrCQ9un0
http://nushi-gijie.doorblog.jp/archives/51258085.html
これを信じたんだろうな....
ひと昔前(2010頃)、リールにはシリコングリスが良いとか言う馬鹿げた情報を鵜呑みにした連中と同じレベル
もし金属粉だとしてもその状態でシリコンオイルを中に入れて回したらパーツが傷だらけになるって普通わかるだろ...

清掃はパーツクリーナーや超音波洗浄が基本。その上でギアにはシマノから取り寄せるギアグリスをベアリングにはオイルを乗せる
よくある間違い
1、グリスが金属粉で汚れている→汚れは金属粉ではなくグリスの劣化や別の汚れ。金属粉なら光をあてるとキラキラする
2、慣らし→車に比べるとはるかに弱い負荷かつ回転数のリールに慣らしなんかいらない。ギアではなくグリスが馴染んだが正解
3、グリスやオイルを少量だけ→頻繁に分解できるならいいが大抵は逆効果。グリスは適正塗って馴染むまで回した方がギアを傷めない
4、別会社のオイル→ほとんど効果ない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
468名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-+W2v [133.163.14.169])
2018/01/05(金) 13:07:00.55ID:YPysUJJ+0
>>467
そうそう。それを見てシリコンスプレーで洗浄した後に、シマノのスプレーグリスを再度塗布した。
シリコンスプレーと喧嘩はしなさそうだけど、また空けたときに確認はしてみるよ。
グリスの黒い汚れは金属粉ではないの?劣化で黄ばむのはなんとなく想像できるけど黒い汚れの正体はなに?

空回しでフィーリングはかなり良くなった。初期不良でシマノに出すか悩むところ。
まぁ料金かかっても良いんだけど自分でメンテできるようにしたい。
Gフリーボディ以外はどれも分解調整が楽だったからちょっと舐めていたよ。
469名無し三平 (ワッチョイ bf19-EOJA [223.134.63.27])
2018/01/05(金) 13:14:52.42ID:EmrCQ9un0
>>468
>そうそう。それを見てシリコンスプレーで洗浄した後に、シマノのスプレーグリスを再度塗布した。

やっぱり知らないんだな...ギア用のグリスはパーツ検索で取り寄せになる。スプリーグリスは粘度が低くすぐに油膜が切れる

>空回しでフィーリングはかなり良くなった。初期不良でシマノに出すか悩むところ。

分解したら初期不良には出すなよ?通らないし恥かくぞ


なんかもう.....ホントあほ
470名無し三平 (ワッチョイ bf19-EOJA [223.134.63.27])
2018/01/05(金) 13:21:44.95ID:EmrCQ9un0
つーかシリコンオイルが残ってる状態でグリス吹いてんのかw
異なる性質のグリスを混ぜるのもありえないw
471名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-hL1C [115.30.202.95])
2018/01/05(金) 13:22:36.92ID:fbr3ftTx0
もうママレモンで洗えよ
472名無し三平 (オッペケ Sr8b-BdIl [126.211.20.81])
2018/01/05(金) 13:29:56.38ID:mRKNYqbgr
ピンク石鹸でも揉み込めば一発じゃね(適当)
473名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-+W2v [133.163.14.169])
2018/01/05(金) 13:31:41.26ID:YPysUJJ+0
>>469
んーギアグリス専用があってスプレーグリスが粘性が低いのも知っているけど、スプレーグリスで特に不具合がでたことはないからね。
なにより純正スプレーグリスの説明書に内部ギアへの塗布も書かれているから、ドラググリスみたいに神経質にならなくてもいいと思っている。
まぁ気にする人は気にするんだろうけどスプレーグリスを内部ギアに使っていいとメーカーが書いているんだからわたしは気にしないかな。
474名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-EOJA [61.205.4.37])
2018/01/05(金) 13:47:23.68ID:8P7r9Um1M
ヴァンキッシュにオイル注入用の穴ないだろ
475名無し三平 (ブーイモ MM9b-0y1L [202.214.167.78])
2018/01/05(金) 15:33:36.65ID:bJP828ZkM
分解しといて初期不良で出すってそんなクズみたいな事するなよ
476名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-+W2v [133.163.14.169])
2018/01/05(金) 15:43:41.37ID:YPysUJJ+0
>>475
経緯は正直に話すつもりだよ。でもハンドルのがたつきは酷かったからね。
477名無し三平 (ワッチョイ 1710-8bQF [36.3.233.134])
2018/01/05(金) 15:47:38.92ID:tNMmpK3i0
そんなもん通るかよw
478名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-+W2v [133.163.14.169])
2018/01/05(金) 15:50:01.91ID:YPysUJJ+0
まぁ回してたら直りそう。かなりシルキーになったよw
479名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-EOJA [61.205.4.37])
2018/01/05(金) 15:55:54.64ID:8P7r9Um1M
こんな奴に買われたシマノが可哀想
お前今度からダイワ変 買え
480名無し三平 (スフッ Sdbf-JioL [49.104.4.88])
2018/01/05(金) 16:05:32.09ID:YstXdsuJd
なんつーか常識とかなりずれてるよね
481名無し三平 (ササクッテロリ Sp8b-RjiE [126.205.64.10])
2018/01/05(金) 16:14:00.59ID:L2y7c9uxp
まあ、メンテナンスは全てシマノにカネ払ってやらせている人間からすればどーでもいい話ではあるな
482名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/05(金) 16:59:36.11ID:+wKJGM8O0
>>473
とりあえず初期不良で出すのはもう出来ないから諦めてね
それからギアの潤滑にシリコンは向かないから止めた方が良い、しかもスプレーグリスと混ぜてるから溶剤多過ぎてよくないかも
483名無し三平 (ワッチョイ 9748-W21l [180.11.189.143])
2018/01/05(金) 17:23:40.75ID:Fawv9sIJ0
>>467
わかってる人だとは思うけど、ベアリングはオイルって言い切らないで基本グリス、場所によってはオイルって言った方がいい
ステラで全部のベアリングオイルにしたらステラじゃなくていいやんってなる
484名無し三平 (ササクッテロロ Sp8b-vDFk [126.253.3.125])
2018/01/05(金) 17:28:18.70ID:K9lEyrUQp
まあまあ 自分のリールなんだから好きに実験してみれば良いんだよ 負荷も低いんだったらノーグリスでも良いんじゃね?とかね
ただ...シリコンスプーレーは滲み出てきてリール落としそうw そのへんだけ気になるわw
485名無し三平 (ワッチョイ 9704-tX3j [180.27.149.68])
2018/01/05(金) 17:33:53.66ID:1W6HSo5P0
ごめん何言ってるのかわかんない
486名無し三平 (ワッチョイ bf19-EOJA [223.134.63.27])
2018/01/05(金) 17:43:22.45ID:EmrCQ9un0
普通に読めるが?
487名無し三平 (アウアウカー Saeb-+i5I [182.250.242.96])
2018/01/05(金) 18:44:06.31ID:Rq97LLCSa
読めるよな
488名無し三平 (ワッチョイ 9790-7I2U [14.10.83.192])
2018/01/05(金) 20:29:06.19ID:PFt9wSrh0
己の読解力の無さを他人の文章力のせいにするおかしな人、たまにいるよね
489名無し三平 (ブーイモ MMbb-wm8z [210.138.177.22])
2018/01/05(金) 21:03:08.83ID:ucIs1OZuM
逆転防止レバー、ついてる機種ありますか?
490名無し三平 (オッペケ Sr8b-TDft [126.204.193.145])
2018/01/05(金) 21:34:54.30ID:HWmMwJoFr
サステインC5000ってスズキ釣りにはオーバースペックかな?
491名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/05(金) 21:36:35.68ID:+wKJGM8O0
場所によるんじゃない?
合わせる竿もだけど磯とかサーフなら丁度良いサイズだとおもう
492名無し三平 (ワッチョイ 57c9-x62M [60.98.235.172])
2018/01/05(金) 21:53:10.13ID:H+xFbJTy0
>>490
シーバスにそんなラインキャパいるか?
493名無し三平 (スフッ Sdbf-JzkQ [49.104.16.237])
2018/01/05(金) 21:55:26.33ID:4s69TebFd
>>489
アリビオ
エアノス
494名無し三平 (オッペケ Sr8b-TDft [126.204.193.145])
2018/01/05(金) 22:03:38.02ID:HWmMwJoFr
>>492
エコノマイザー付ける予定
495名無し三平 (オッペケ Sr8b-TDft [126.204.193.145])
2018/01/05(金) 22:15:15.89ID:HWmMwJoFr
>>491
9フィートの汎用ロッド使ってます。
496名無し三平 (ワッチョイ 372a-7ThQ [106.160.167.231])
2018/01/05(金) 22:16:05.35ID:6KykksMi0
ツインパワーは去年XD出たけど今年はノーマルの新型出るのかなー
497名無し三平 (ワッチョイ 770e-rGO4 [114.157.85.141])
2018/01/05(金) 22:20:53.31ID:+u3WQRjn0
>>495
安くなってるから買いたいの?
もう持ってるけどここで聞かなきゃなんかは落ち着かないの?
498名無し三平 (ワッチョイ b7db-xm68 [58.191.224.216])
2018/01/05(金) 22:41:54.23ID:Y3uFoUe40
>>461
ワンピースベールと軽いローターであればそれでいいんだ。ボディは樹脂で仕方なし。って、これ13ソアレBBじゃん
499名無し三平 (ワッチョイ 57c9-x62M [60.98.235.172])
2018/01/05(金) 22:50:30.88ID:H+xFbJTy0
>>494
つか、4000でよくね?
ボディサイズ変わらんのになんでC5000なん?
500名無し三平 (ワッチョイ 9f6b-7L6y [125.202.227.97])
2018/01/05(金) 23:29:18.88ID:F6jNhtGr0
>>490
俺は3000XGにしたよ。下糸巻いてPE1号200巻いた2500とか2000のスプールが欲しいな。
501名無し三平 (オッペケ Sr8b-TDft [126.204.193.145])
2018/01/05(金) 23:44:29.16ID:HWmMwJoFr
>>499
目的からしたら4000で良かったんだけど重さも変わらないし丸ハンドルが良かったから。
502名無し三平 (ワッチョイ 57c9-x62M [60.98.235.172])
2018/01/05(金) 23:52:35.35ID:H+xFbJTy0
>>501
そういう事ね。
503名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/05(金) 23:58:52.85ID:+wKJGM8O0
>>495
大丈夫だとは思うけどちょっと竿に対してリールがデカイ気はするな
504名無し三平 (ワッチョイ d7e8-Ua3h [118.109.1.129])
2018/01/06(土) 00:16:36.90ID:fGQ+HAoc0
13ソアレBBに09レアニウムスプールを取り付けて使えそうなんですけど互換表に載ってないのでこのまま使っても大丈夫なんでしょうか?
505名無し三平 (ワッチョイ ff24-nBGA [153.180.252.82])
2018/01/06(土) 00:47:45.51ID:0T2eiQWw0
シーバスなんて2500で十分やろ
506名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.212.164.197])
2018/01/06(土) 00:57:46.50ID:9UjFEHxNr
いや、2000でも余裕。
507名無し三平 (ワッチョイ ff4a-wtpF [153.212.84.201])
2018/01/06(土) 02:47:21.58ID:y17UFkdv0
リールなんか必要無ぇんだよ
のべ竿で十分
508名無し三平 (ワッチョイ b7c8-OpNi [58.138.39.151])
2018/01/06(土) 02:55:28.77ID:fAfsVNv80
しらけ
509名無し三平 (ワッチョイ 1710-8bQF [36.3.233.134])
2018/01/06(土) 03:44:20.06ID:FEFIKrn00
>>507
野暮
510名無し三平 (ワッチョイ 9f19-lPqN [59.147.112.92])
2018/01/06(土) 11:31:50.96ID:Pvmks41K0
磯ヒラスズキならSW6000クラスボディに5000のシャロースプールでちょうど良いが
511名無し三平 (ワッチョイ 9fc9-rGO4 [221.31.13.206])
2018/01/06(土) 11:56:38.14ID:G4TclOab0
>>510
それは九州の話
512名無し三平 (ワッチョイ 9fa6-lPqN [61.21.240.210])
2018/01/06(土) 12:22:06.15ID:VacrGhU00
房総なのだが
513名無し三平 (ワッチョイ 9fa6-sBF8 [59.170.169.231])
2018/01/06(土) 12:36:31.17ID:z3PxA4Hm0
九州のヒラスズキってみんなリールでかいよねw
514名無し三平 (ワッチョイ 777f-xm68 [114.161.122.135])
2018/01/06(土) 12:45:07.04ID:0oObvUUj0
>>504
問題なし
515名無し三平 (ワッチョイ 1795-wtpF [36.2.196.240])
2018/01/06(土) 12:54:09.97ID:SZAZEhV80
>>504
俺の近所のJ店で09レアのC3000や2500スプールがまだ取り寄せれるかオンラインで調べてもらったらメーカー在庫には無いって言われたよ
互換あるアルテアドバンスも無いってさ
そろそろこの年代の部品が無くなってるから修理考えてる人はお急ぎで!
516名無し三平 (ワッチョイ d7e8-Ua3h [118.109.1.129])
2018/01/06(土) 18:43:19.01ID:fGQ+HAoc0
>>514
互換表に載ってなくても使えるスプールって結構あるんですかね?
>>515
発売して約10年前ですもんね。
517名無し三平 (アウアウカー Saeb-nnl6 [182.251.248.7])
2018/01/08(月) 01:39:01.65ID:7XKZpceJa
詳しい方教えてください。
ウォームギアピンにベアリングが入ってる機種の場合なんですが…
ピンとベアリング間にはベアリング内輪用のシム入ってるんですか?
それともピンにベアリング用に段差刻んであるのか?
ただのポン付け状態なのか?
パーツ価格表見ても図では段差見えないし…載ってないパーツ入っててもおかしくないし
お願いいたします。
518名無し三平 (ワッチョイ 1710-8bQF [36.3.233.134])
2018/01/08(月) 02:55:11.81ID:U+9jksr20
全角半角
519名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.234.41.154])
2018/01/08(月) 03:53:28.07ID:0TwWCDNzr
懐かしいなw
520名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/08(月) 05:15:53.72ID:dBzrurrR0
段差ないしベアリングの内輪ごと押さえてる状態だよ
521名無し三平 (アウアウカー Saeb-nnl6 [182.251.248.19])
2018/01/08(月) 06:29:09.41ID:0IGkSdLya
>>520
返信ありがとうございます。
リール弄くる時に気になってて
522名無し三平 (ワッチョイ 770e-rGO4 [114.157.85.141])
2018/01/08(月) 06:59:16.86ID:MfT7rQkb0
弄くる

熊本出身のばあちゃんがよく使ってた
523名無し三平 (ワッチョイ bf4d-XKDo [183.177.209.131])
2018/01/08(月) 08:02:52.93ID:dBzrurrR0
>>521
本当は内輪が自由に動くようにした方が良いんだろうけど、高速で回ったりする部分でもないし大丈夫って事なんだろね
524名無し三平 (ワッチョイ 9730-3pHB [180.20.111.70])
2018/01/08(月) 08:06:16.11ID:y3ETXPP10
ちんちんば弄る
525名無し三平 (スッップ Sdbf-aZ2+ [49.98.175.248])
2018/01/08(月) 15:46:45.02ID:fwGMeP5ad
話が全然違うんだけどソアレbbからソアレCI4+にしたらなんか説明出来ないんだけど全然違った。高いリールって高いだけあるんだね。プラシボかもしれんけど、
526名無し三平 (ワッチョイ 57c9-WYy/ [60.112.96.188])
2018/01/08(月) 15:58:10.55ID:cvyuUkY60
それプラセンタだよ
527名無し三平 (スププ Sdbf-c6Es [49.96.40.236])
2018/01/08(月) 16:05:08.74ID:Llt09JOld
そもそもソアレCI4+は高いリールではない
まあ、アジメバルだとリールなんか何でも良いと思うけど
528名無し三平 (アウアウウー Sa1b-/dsN [106.129.122.210])
2018/01/08(月) 16:58:31.93ID:2/Y/mu2da
ルアーマチックとアリビオでいいわ
529名無し三平 (ワッチョイ 9748-W21l [180.11.189.143])
2018/01/08(月) 17:14:31.77ID:Pui/KddP0
>>528
大物狙わないならARCスプールだし十分だよね
その分ラインと針に金かけてる
530名無し三平 (スプッッ Sd3f-LY0c [1.75.213.58])
2018/01/08(月) 18:23:05.13ID:pTWXsJ+Kd
>>525
プラセポじゃなくて実際にちがうんだよ

価格が高くなっている物ほど
それだけ購入者に良い思いをさせるように作られている

そういうもん
531名無し三平 (ワッチョイ 1710-8bQF [36.3.233.134])
2018/01/08(月) 18:24:18.15ID:U+9jksr20
でも釣果には関係ないからなぁ
532名無し三平 (ワッチョイ 9f4f-PREc [27.98.188.197])
2018/01/08(月) 18:28:33.15ID:VygkV4uB0
AR-Cエアロってあまり話題にのぼりませんが、どうですか?
533名無し三平 (アウアウウー Sa1b-4JxH [106.154.79.68])
2018/01/08(月) 20:10:11.79ID:OAV2OK8pa
S字カムとクロスギアって何が違うの?バイオマスターSWを買おうと思うんだけど5000と6000で迷ってる
534名無し三平 (アウアウカー Saeb-ijpg [182.250.246.204])
2018/01/08(月) 20:20:02.86ID:H++vAAfca
>>533
S字カムは糸巻き形状がフラットにならない
上死点と下死点の所が膨らむ
535名無し三平 (スププ Sdbf-EM9v [49.98.77.224])
2018/01/08(月) 21:03:48.88ID:gZP0VmMqd
クロスギアでも膨らむよ
536名無し三平 (スップ Sd3f-RjiE [1.66.105.118])
2018/01/08(月) 21:44:18.68ID:GGlROPeid
>>532
そりゃもう最高よ!ラインの放出が滑らか
これとRGガイドの組み合わせは至高
537名無し三平 (ワッチョイ 9ffe-ijpg [219.121.240.71])
2018/01/08(月) 22:00:26.61ID:X/YGxYJb0
>>535
S字カム程じゃない
538名無し三平 (ワッチョイ 57c9-WYy/ [60.112.96.188])
2018/01/08(月) 22:37:53.92ID:cvyuUkY60
>>532
軽い投げリールだと思って
良く飛ぶのは間違いない
539名無し三平 (ワッチョイ 97f0-a3Qb [110.5.14.123])
2018/01/08(月) 22:43:31.21ID:3TTpEIyq0
>>525
違うだろうね。違う。
540名無し三平 (ワッチョイ 57c9-T48s [60.99.184.119])
2018/01/08(月) 23:43:55.09ID:scWoRG3S0
ソアレ500s巻き重いな。
541名無し三平 (ワッチョイ b78a-8/kW [122.22.197.81])
2018/01/08(月) 23:46:36.57ID:DvXJVQYL0
ギア比がね
ソアレci4+ 2000PG買ったけど巻きも軽くてデザインも満足だけど
ハンドルだけなんか慣れないな
542名無し三平 (ワッチョイ 9fab-tX3j [115.179.145.91])
2018/01/09(火) 01:11:43.89ID:Uxbe4Ht50
ソアレ2000SHGも実際使ったら巻き重い
543名無し三平 (ワッチョイ 1f0e-l5gC [101.1.217.62])
2018/01/09(火) 07:02:40.05ID:6MdTvzB80
500sはXship入ってないし、旧ローターだからな
544名無し三平 (ワッチョイ 57a6-CJXz [124.144.194.104])
2018/01/09(火) 07:19:08.97ID:CkTfShdd0
そもそもなんだけど500番ってどんな時使うの?
545名無し三平 (ワッチョイ 97c5-Zyqn [180.1.237.116])
2018/01/09(火) 07:27:58.74ID:zamm8Z4/0
ワカサギ釣りかコレクション用かな
546名無し三平 (ワッチョイ b7af-7xBC [218.219.100.151])
2018/01/09(火) 07:51:38.00ID:v8eftAn80
>>544
メバルとかアジを狙うとき、軽量タックルを組むためのマニア向けリール
547名無し三平 (アウアウカー Saeb-UICC [182.251.247.3])
2018/01/09(火) 12:37:41.88ID:ekWRAs1va
>>544
軽めの磯竿と合わせて防波堤で使ってる。リールの性能が問われるような大物は来ないし、重いセットは女性が嫌がるので。
548名無し三平 (スップ Sd3f-CJXz [1.66.101.3])
2018/01/09(火) 12:40:04.28ID:wkWI4GcPd
俺はメバルアジならハイギアは巻き取り多いから逆にデメリットに感じるけど本当のところはわからん
549名無し三平 (スププ Sdbf-EM9v [49.98.79.254])
2018/01/09(火) 13:13:54.92ID:n6dvwhTud
500とか1000pgsをドラグズルズルで使ってるの見るとなんだかな…と思ってしまう
550名無し三平 (ワッチョイ 9fc9-Bbed [219.0.67.64])
2018/01/09(火) 13:55:13.90ID:TivDe62B0
>>523
517です。
ウォームギアなぞって振れてるだけですもんね。
ありがとうございました。
551名無し三平 (ワッチョイ 772f-pP+2 [210.133.210.231])
2018/01/09(火) 14:06:40.74ID:l1LtrPHG0
ストラデックSW出るみたいだね
皆さん、情報を求む
552名無し三平 (スッップ Sdbf-CJXz [49.98.152.70])
2018/01/09(火) 16:45:56.20ID:xfTxs1eid
出るみたいってソースどこだよ
553名無し三平 (スッップ Sdbf-awjz [49.98.147.231])
2018/01/09(火) 16:52:59.20ID:/MOAgCnXd
>>549
1000PGは巻き取りで選んでいる人が多いからじゃない?
554名無し三平 (スフッ Sdbf-jlv4 [49.104.8.36])
2018/01/09(火) 16:54:48.00ID:3bkYfTlOd
SWが付かないと海で使えないとか真剣に思ってそうw
555名無し三平 (スププ Sdbf-EM9v [49.98.79.254])
2018/01/09(火) 17:04:06.89ID:n6dvwhTud
>>553
ごめん、素で分からないので教えて

アワセとか感度とかを追求してるタイプの人達が、なぜアワセの効きにくい巻き取り量の少ないリールで遊んでるのかなという疑問
556名無し三平 (スプッッ Sd4b-uwpr [110.163.217.13])
2018/01/09(火) 17:36:19.93ID:vQbeQc7Nd
>>555
あの人達の目的は釣る事じゃなく糞メソッドをを語る事だから
557名無し三平 (ワッチョイ 3759-awjz [42.127.208.198])
2018/01/09(火) 17:38:41.80ID:BfP6Qg270
>>555
エリアのこと言っているんだよね??

俺もよく分からないけど使っている友人曰く「ゆっくり一定巻きたい」だって。
558名無し三平 (アウアウカー Saeb-8/kW [182.250.251.11])
2018/01/09(火) 18:27:23.56ID:sauwANvia
>>555
アジメバルで表層から中層をジグ単でゆっくりリトリーブで釣るときはPGみたいなローギアのほうが巻きが軽くていいよ
それで合わせができないってのがよくわからない
糸ふけが出て巻きが追いつかないよね?ってこと?
559名無し三平 (スププ Sdbf-EM9v [49.98.79.254])
2018/01/09(火) 18:43:47.08ID:n6dvwhTud
>>556
まあまあ(^^;

>>557
あ、管釣りなら納得
アジングのこと聞いたつもりだった

>>558
ただ巻きの釣りに関しては個人的にはノーマルとかハイギアでもゆっくり巻けばいいじゃんって思うけどそれはまあ好みの話で

そうじゃなくてアジング専門みたいな人が結構1000pgs使うらしいのよ
もちろんモノフィラの伸びがあっても針先が乗ってればやり取り中のテンションで刺さっていくものだけど、その「掛け」スタイルと逆行するドラグセッティングとかローギア選択する理由って何かなと、素朴な疑問
560名無し三平 (アウアウカー Saeb-W21l [182.250.246.199])
2018/01/09(火) 18:55:26.44ID:sSX5FxVVa
18イグジストがヴァンキッシュより軽いかもしれん…
ザイオンかもしらんけど
561名無し三平 (ワッチョイ bf81-RjiE [39.111.14.79])
2018/01/09(火) 18:56:44.26ID:bEi4j8hl0
ドラグ緩めはエステルラインだからってのとアジは口切れやすいからじゃね
ローギア使うのは夜中心でスローに誘いたいからだと思う
まあとはいえドラグは程度問題だと思うけど
562名無し三平 (アウアウカー Saeb-8/kW [182.250.251.11])
2018/01/09(火) 18:58:35.86ID:sauwANvia
>>559
ドラグに関してはエステルのパッツンパッツンの使ってるから合わせ切れを防ぐのにゆるゆるなドラグだと思うよ
掛けていく合わせにしても大げさなんだと思うわ

PGにしてる理由は初動からの巻きの軽さ
それ以外のメリットはとくにないと思う
キャロとかPE使うときはノーマルかハイギアだしね
563名無し三平 (ワッチョイ ff30-H0dy [153.182.5.72])
2018/01/09(火) 19:01:04.04ID:HZ0ODOTi0
18ステラはマイナーチェンジみたいな感じかな??かわったのマイクロモジュール2くらい??
564名無し三平 (ワッチョイ 570d-QVnU [60.45.62.59])
2018/01/09(火) 19:02:44.37ID:Q3wudlpx0
スピニングでも巻き合わせとかするのか。
巻き合わせにギア比はあまり関係ない気はするが、手持ちは全部HGXGだな、そういえば。
565名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.34.9.14])
2018/01/09(火) 19:16:26.97ID:9mNuXJpir
>>560
イグジはマグモノコックボディだぞ。
566名無し三平 (アウアウカー Saeb-8/kW [182.250.251.2])
2018/01/09(火) 19:23:31.83ID:u3w7ZthZa
>>564
巻いてる途中で違和感があれば穂先にきいてみる程度には
567名無し三平 (ワッチョイ 77c5-CJXz [114.167.156.249])
2018/01/09(火) 20:34:52.35ID:V0nB9EEm0
水深あんまないところでスローに攻めたいからジグでもローギアだなぁ
巻き取りダルいときもあるけど早巻きになるよりはマシかなとも思う
568名無し三平 (スププ Sdbf-QRQ6 [49.98.73.219])
2018/01/09(火) 20:44:15.85ID:Sy1EOLm/d
>>559
ドラグゆるゆるでもアジの柔らかい口ならちょいと合わせれば掛かるよ。
569名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.211.57.114])
2018/01/09(火) 20:46:20.24ID:qmRtTYXLr
18ステラもだけど、結局18イグジもデザインひでーな。
マグモノコックボディは良いけど必要ないしな。
やっぱトータル的に結局バンキが最強だな。
570名無し三平 (ワッチョイ 978a-/ckZ [180.27.110.13])
2018/01/09(火) 21:05:43.02ID:O2WWxbzd0
俺はゆっくり巻くのが苦手だから、PGを使ってる、ただ魚を掛けたら巻いても巻いても全然近寄って来ない(笑)
571名無し三平 (スププ Sdbf-EM9v [49.98.79.254])
2018/01/09(火) 21:36:26.09ID:n6dvwhTud
>>561-562
確かにエステルでも02とかちょっと危ういもんね
03以上なら突っ込む時だけど出るくらいで大丈夫だけどこれも竿によるしね
572名無し三平 (ワッチョイ 57c9-WYy/ [60.112.96.188])
2018/01/09(火) 22:22:37.16ID:mo2SCCAj0
ボリヲタはボリ板作って隔離してくんないかな?
ゲーセン小僧と同類な連中と話題を共有出来んわ
573名無し三平 (アウアウカー Saeb-8/kW [182.250.251.3])
2018/01/09(火) 22:56:31.19ID:XsANuFtBa
エステル巻くこと前提なら1000番のスプールが120m巻くのにちょうどいいんだろね
2000番に巻いたときは240mでちょうどよかったし
574名無し三平 (ササクッテロレ Sp8b-MrJc [126.245.205.12])
2018/01/10(水) 06:58:18.47ID:D8ck7FpKp
>>572
あるけど機能してないみたい

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part27【メンター迄
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1515368282/
575名無し三平 (ササクッテロリ Sp8b-WYy/ [126.205.133.14])
2018/01/10(水) 07:12:57.55ID:BWXZz1Jbp
>>574
あいつら少数なのに声はデカくて迷惑だね
576名無し三平 (アウアウカー Saeb-W21l [182.250.246.227])
2018/01/10(水) 12:15:13.79ID:jywQMDdQa
>>569
マグモノコックボディが良いけど必要ないって理屈がよくわからん
良いなら欲しいだろ
俺は16ヴァンキ何台かあるけど、イグジもステラもデザインがちょっと…なんで使い果たしてから買うわ
577名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.34.11.51])
2018/01/10(水) 12:42:36.00ID:JxwiE+OUr
>>576
そりゃ良いけどデザインが嫌いだし、そこまで金だしてまでの必要性は俺には感じないかなって事。
578名無し三平 (スッップ Sdbf-CJXz [49.98.152.237])
2018/01/10(水) 14:00:40.17ID:FkUp/YI2d
まぁ今出てる情報だけなら今期はイグジだなステラは停滞しすぎ
579名無し三平 (オッペケ Sr8b-f14r [126.161.124.29])
2018/01/10(水) 14:21:13.34ID:7/DG7hfir
>>578
そう?
正直思ってたよりダサかったよねイグジ

ツイでも不評だし
同年販売は裏目だと思うわ
ブランド力が劣るから
580名無し三平 (ワッチョイ 978a-ybRy [180.52.138.116])
2018/01/10(水) 14:23:06.25ID:+YRJqnQc0
ステラもダサくて不評じゃん
581名無し三平 (オッペケ Sr8b-f14r [126.161.124.29])
2018/01/10(水) 14:27:28.13ID:7/DG7hfir
そうだよ、両方ともダサいの荒らし。
だからどっちかかっこ良かったら食えたのにって話。

現実は色味も近いし、前作よか両雄不評というね!
582名無し三平 (ササクッテロリ Sp8b-RjiE [126.205.68.20])
2018/01/10(水) 15:23:40.13ID:UYvOn2sEp
派手にしても地味にしても文句言われるのな
583名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.200.4.77])
2018/01/10(水) 16:49:01.04ID:LNZYr9KPr
なんかもうステラにしてもイグジにしてもシンプルに仕上げてきてるし、
ダイワはシマノのマネしてドラグノブデカくするわでメーカー関で話あってるみたいに思うレベルだわw
584名無し三平 (ワッチョイ 570e-rGO4 [124.99.225.237])
2018/01/10(水) 17:01:55.44ID:fIl5+3xv0
今より手軽にカスタムしたりカラーを変えたりできれば楽しいんだろうけどね
585名無し三平 (ワッチョイ 7750-BUSa [210.146.235.86])
2018/01/10(水) 17:47:17.78ID:wM9djMtx0
他との比較検討もしないで、ステラの特性なんかも調べもしないで、他人に勧められるがままにステラ買って、ステラしか使わないでステラ最高!とか言ってるユーザー(ステラユーザーに特に多い)もステラの進化を妨げてると思うよ。あと村田
決して分かってるユーザーが居ないと言ってるわけではないが。

シマノも、そういうユーザーが離れていくのが怖いのか、逆に、たいして進化しなくても新しいの出せば喜んで買ってくれるから楽でいいやと思ってるのか、それともこのリールは完全無欠だと胡座をかいてるのか
586名無し三平 (オッペケ Sr8b-f14r [126.237.123.8])
2018/01/10(水) 17:54:05.56ID:5LY/J/F4r
>>585
14ステラほど新機構ぶっこんだのってないんたが
どこ見てんのあんた?
587名無し三平 (アウアウカー Saeb-UCAM [182.251.254.14])
2018/01/10(水) 17:56:00.92ID:iYbM3ru1a
>>586
ぶっこんで自爆したよな
588名無し三平 (スフッ Sdbf-IYiY [49.104.43.150])
2018/01/10(水) 18:01:21.15ID:pNQOrkBXd
>>585
なんかこういうハイエンドとか有名人憎しで周り見えなくなってるの多いよね。
最初から最上位機種ならそれが最高なのは当然だし、
村田基も誇大だが間違ったことはいってない。
589名無し三平 (ワッチョイ ff24-nBGA [153.177.179.98])
2018/01/10(水) 18:08:34.38ID:LT07IzqS0
皆冷静になれば気付くのだ
え?この釣りにそんな高価なリール要らなくね?と
590名無し三平 (ワッチョイ 7750-BUSa [210.146.235.86])
2018/01/10(水) 18:32:08.59ID:wM9djMtx0
>>588
ハイエンドも有名人もべつに憎くないけどね
最上位機種だから最高とか言うのが、そもそも何も考えてない証拠なんだよ。
適材適所って言葉知ってるよね?
たとえば、ライトタックルで尚且つ巻でもアクションつけるような釣りで、ステラとヴァンキはどっちが向いてる?
そういう事も考えられないで、一番高いのが何するのでも一番いいみたいに思ってる奴をアホって言ってんだよ。
ちなみに俺は14ステラ、15イグジ、16ヴァンキ全部使ってる。
使いもしないで評価できんからな。
591名無し三平 (オッペケ Sr8b-f14r [126.237.123.8])
2018/01/10(水) 18:38:32.14ID:5LY/J/F4r
はいはいわかったよ
592名無し三平 (ワッチョイ 57ee-XQTB [124.159.166.236])
2018/01/10(水) 18:39:05.94ID:NhwbYzzF0
>>590
単に外れのステラ引いただけだろw
593名無し三平 (スフッ Sdbf-c6Es [49.106.202.22])
2018/01/10(水) 18:43:09.51ID:o+5Fajn6d
>>590
ぶっちゃけ雑魚釣りなら
なんでも一緒やろ
594名無し三平 (ワッチョイ 1795-wtpF [36.2.196.240])
2018/01/10(水) 18:49:33.62ID:99HqSTcJ0
どっちもどっちだね
○○釣るのに高いの要らないって言ってる奴も大きなお世話だと思うよ
アジだろうと管釣りだろうとステラを使いたければ使えばいい
エアノスで十分と思ったらそれでもいい
自分の意見を押し付ける奴が1番のアホだと思うわ
595名無し三平 (ワッチョイ 7750-BUSa [210.146.235.86])
2018/01/10(水) 18:58:26.86ID:wM9djMtx0
>>592
なんであの文章でそう思うかが分からん
シュルシュルはいうけど、そんなのはたいした問題じゃないし、そもそもステラの存在を否定してはいないぞ
596名無し三平 (スップ Sd3f-heYW [1.72.6.200])
2018/01/10(水) 19:00:12.74ID:c71bQS8rd
このスレって全体的に話が噛み合ってないこと多いよな
597名無し三平 (ワッチョイ fff7-0Oqy [153.179.185.157])
2018/01/10(水) 19:04:49.56ID:EeLpI7Ma0
>>594
おま優勝
598名無し三平 (ワッチョイ fff7-0Oqy [153.179.185.157])
2018/01/10(水) 19:15:13.19ID:EeLpI7Ma0
>>590
もちろんサハラとナスキーとレブロスもつかってるよな
599名無し三平 (スプッッ Sd3f-CJXz [1.75.208.99])
2018/01/10(水) 19:20:13.81ID:CORP4MnJd
ちょっとステラの話するとすぐこれだ
600名無し三平 (ワッチョイ 570e-rGO4 [124.99.225.237])
2018/01/10(水) 19:30:15.07ID:fIl5+3xv0
○○で十分ってわざわざ言うって事はそういう事だもんな
あと釣果は変わらないとか主張するやつも
601名無し三平 (ワッチョイ 57ee-XQTB [124.159.166.236])
2018/01/10(水) 19:40:17.11ID:NhwbYzzF0
>>595
ステラよりバンキが優れてるとこ教えてや!
602名無し三平 (スッップ Sdbf-awjz [49.98.165.196])
2018/01/10(水) 19:40:39.58ID:PBLfv4rtd
パーツにある程度互換性つけてBTOできるようにしろ
603名無し三平 (アウアウカー Saeb-8/kW [182.250.251.6])
2018/01/10(水) 19:48:33.65ID:Po+tWZ6za
最上位のステラ買えたら買うけど
買えないので1〜2万のエントリー機が充実してくれてるほうが嬉しい
ストラディックノーマルとci4+ とお手頃価格で嬉しい
604名無し三平
2018/01/10(水) 19:49:40.17
  

   ステラが買えない? ご冗談をw


 
605名無し三平 (ワッチョイ 9790-7I2U [14.10.83.192])
2018/01/10(水) 20:05:32.17ID:1nCKoip/0
学生アングラーかもしらんだろ、煽ってやるなよ
社会人なら知らん
606名無し三平 (ワッチョイ 1710-8bQF [36.3.233.134])
2018/01/10(水) 20:08:40.57ID:o+5Fajn60
ステラかうならバンキと風俗
607名無し三平 (スププ Sdbf-EM9v [49.98.85.173])
2018/01/10(水) 20:38:22.22ID:DVlRqj9ld
ライトゲームでの感度ではバンキッシュの方が上
608名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.200.4.58])
2018/01/10(水) 20:49:33.66ID:1FY6n4qVr
まあ、バンキの方が釣りの幅は広いよね。
特に小番手では優秀。
かといって4000使う釣りでも不満は全くでない。
609名無し三平 (ワッチョイ 57ee-XQTB [124.159.166.236])
2018/01/10(水) 20:50:48.52ID:NhwbYzzF0
>>607
リールの感度?なにそれ
610名無し三平 (ワッチョイ 97f0-QRQ6 [110.5.14.123])
2018/01/10(水) 20:52:27.57ID:k6j8mekg0
>>601
リールの軽さ。巻きの軽さ。
611名無し三平 (ワッチョイ 97f0-QRQ6 [110.5.14.123])
2018/01/10(水) 20:53:29.91ID:k6j8mekg0
>>609
リール感度もだね。軽さは正義なんよ。
612名無し三平 (JP 0H7f-nBGA [153.143.145.179])
2018/01/10(水) 20:58:08.03ID:Vdq0FxqWH
ヴァンキッシュの完成度の高さは異常
613名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.211.16.217])
2018/01/10(水) 21:01:20.09ID:/yH8xc0Xr
>>609
俺もステラ持ってるけど、やたらとバンキが評判良いんで買ってみたらバンキばっか使うようになった。軽いしね。
使ってみるとまたステラとは違った良さが解るよ。
614名無し三平 (ワッチョイ 570e-rGO4 [124.99.225.237])
2018/01/10(水) 21:04:57.05ID:fIl5+3xv0
良い意味で存在感がないのよヴァンキは
ロッドの邪魔をしないというか
615名無し三平 (ワッチョイ 57ee-XQTB [124.159.166.236])
2018/01/10(水) 21:05:51.65ID:NhwbYzzF0
みんながそういうなら近いうちにバンキ買うわ。
ライトゲームしないから4000番にするけど
616名無し三平 (ワッチョイ 77eb-BEZ7 [114.157.111.99])
2018/01/10(水) 21:20:16.04ID:OIBbhmu60
ヴァンキッシュに剛性足らないとかいうやつは使ったことないアンチだから無視してええぞ。
617名無し三平 (ワッチョイ 97f0-QRQ6 [110.5.14.123])
2018/01/10(水) 21:28:02.59ID:k6j8mekg0
>>614
それそれ。

>>615
4000番なら軽さのアドバンテージが薄くなって剛性不足のデメリットが現れてくるからステラ以上で良いのでは?
ライトゲームにはヴァンキッシュ 一択と言ってもいいと思うけど。
618名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.211.17.92])
2018/01/10(水) 21:39:58.57ID:2YHvbBjyr
>>617
いやいや4000使う釣りで剛性不足なんか全くもって感じないぞ。
メーターオーバーシーバス、デカエイ掛けても。
むしろこの軽さからの剛性感はどっから出てくんだろと不思議になる程。
619名無し三平 (スプッッ Sd3f-CJXz [1.75.212.102])
2018/01/10(水) 21:42:22.12ID:N66S3A/Id
ステラで実験してツインパで量産の目処つけてヴァンキで形にする
あとのリールは全部引き算

これがシマノリール
620名無し三平 (アウアウカー Saeb-W21l [182.250.246.225])
2018/01/10(水) 21:45:32.00ID:RWiRJUcsa
俺はステラとヴァンキの4000XG持ってるけど、悪いこと言わんから4000番台はステラだけにしとけ
C3000HGも持ってるけど、こっちはヴァンキッシュの方が性能が良い
621名無し三平 (スッップ Sdbf-awjz [49.98.165.196])
2018/01/10(水) 21:51:55.58ID:PBLfv4rtd
巻きの釣りでクイックレスポンスとコアソリッドだとどっちが流れとか感じやすいんだろ?
個人的にはクイクッレスポンスは巻きが軽すぎてなんか違和感あるんだよな
622名無し三平
2018/01/10(水) 22:03:16.25
  

   どっちも一緒w リールの感度(笑)なんて誤差。


 
623名無し三平 (ワッチョイ 372a-/dsN [106.166.193.57])
2018/01/10(水) 22:04:42.95ID:Vqv9WfVv0
4000未満はヴァンキが優れてるのは分かる。
4000でヒラスズキ、小型〜中型青物を釣る時はやっぱりステラだわ。
安心感が全然違う。
ビクともしねーもん。
624名無し三平 (ワッチョイ 9f60-+W2v [125.193.64.88])
2018/01/10(水) 22:07:11.80ID:/mh1HGsR0
>>616
使い慣れてない頃にデカいの掛けちゃった時はリールは軽いしローターは変形するしで最初物凄く不安になる。
けど一回ためていなすと「あれれヤバイぜ巻き上げ軽いしwwwこれはいけるわww」となり、
調子ぶっこいて強引に寄せた後は、強引なやりとりをしてギア(巻き心地)が悪くなったよな絶対・・・
と後悔した次のキャスト後のリトリーブで「やっべwwwww軽いわwこの巻きやっぱ最高!」と、
うっとりしながら幸せな気持ちになってしまう。
まぁ良い所でバランスが取れているリールだと思うよ。
625名無し三平 (オッペケ Sr8b-rGO4 [126.211.120.171])
2018/01/10(水) 22:08:20.87ID:f4CEKrger
>>622
分からないのになんで無理してレスしようとするの?w
626名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.211.16.120])
2018/01/10(水) 22:09:27.92ID:AOf1P3NHr
>>623
その辺狙うならもうSW4000使ったが良いだろw
なんか言う事が極端なんだよなw
627名無し三平 (ワッチョイ 37d4-RjiE [202.127.179.129])
2018/01/10(水) 22:16:18.68ID:UckalVE60
大福とせんべいを交互に食べるとより美味しく感じて止まらなくなるように、ステラとヴァンキを交互に使うとお互いの良さがより際立って喜びが満ちてくるよ
628名無し三平 (ワッチョイ 97f0-QRQ6 [110.5.14.123])
2018/01/10(水) 22:21:12.47ID:k6j8mekg0
>>627
良いこと言うね!
629名無し三平 (ワッチョイ 77eb-BEZ7 [114.157.111.99])
2018/01/10(水) 22:21:29.18ID:OIBbhmu60
今タイラバにはステラC3000使ってるけど、これヴァンキッシュでやってみたいなあとは思う。
ベイトでやれは聞こえない。
630名無し三平 (ワッチョイ 372a-/dsN [106.166.193.57])
2018/01/10(水) 22:48:39.82ID:Vqv9WfVv0
>>626
取り回しの良さを考えると無印なんだよ俺は。

青物一択ならSW8000使ってるよ。
631名無し三平 (ワッチョイ 372a-/dsN [106.166.193.57])
2018/01/10(水) 22:50:14.62ID:Vqv9WfVv0
>>626
あとね、ステラSWはカッコイイし大事にしてるが、SW4000はダサいんだよ。
アームカムが内側にあるだろ?あれ、許せんのよ
632名無し三平 (ワッチョイ b717-rYj9 [122.196.161.45])
2018/01/10(水) 22:56:15.19ID:PyiKQcfI0
>>629
煽りじゃないんだけどなんでスピニングで?
キャスティングでもなさそうだし
633名無し三平 (ワッチョイ 77eb-BEZ7 [114.157.111.99])
2018/01/10(水) 23:05:46.32ID:OIBbhmu60
>>632
昔からスピニングタイラバなんやワイ。インチクもな…
細糸はややっぱスピニングよ。
634名無し三平 (オッペケ Sr8b-x62M [126.211.16.131])
2018/01/10(水) 23:33:28.29ID:FLFv1N6br
>>630-631
君が取り回しが良くて使ってるまでは解るが、ヒラスズキに青物混ざる所は基本SW5000、6000使ってるヤツが多いだろ。
SW4000のアームカムがダサいのも解るが、それは関係ない話だろ。

だから結局君は話が極端なんだよな。
635名無し三平 (オッペケ Sr7f-6g/T [126.229.84.162])
2018/01/11(木) 00:39:08.01ID:BBfiBGLKr
シーバスで例えてすまんが、バンキも確かにむちゃくちゃいいリールだ。
だがしかしルアー引いて来てる時にシーバスがバイトしてくる数秒前の微波動がバンキだと手元に伝わってこない。
これがステラだと明確に伝わってくる。
だからステラだと心得てフッキングまで持ち込める訳。
もちろんこの差が釣果にかなりの差が出る。
まぁバンキいいリールだが俺はやはりステラだな。
636名無し三平 (ワッチョイ df6b-vHRt [219.164.47.203])
2018/01/11(木) 00:41:32.32ID:DKAlqwu70
ステラを興奮して直起きしたり転んだりする磯で使う勇気はないな
ツインパワーかセルテートだな

本流のトラウトと平場のシーバスはステラ

山登りはストラディックCi4+
637名無し三平 (ワッチョイ cb50-8rPA [210.146.235.86])
2018/01/11(木) 00:57:04.26ID:1x9dz2sk0
>>635
ステラでは伝わるのにヴァンキでは伝わらないのは何故?
2つのリールの何の違いで?
638名無し三平 (ワッチョイ df4d-X8AS [125.192.206.38])
2018/01/11(木) 00:59:42.41ID:xLN7ANzT0
シーバスってそんな感度が要るような魚だったかなぁ
639名無し三平 (ワッチョイ df60-zHNy [125.193.64.88])
2018/01/11(木) 01:06:45.80ID:HGgyL9i10
>>635
16ヴァンキはステラと比べてローターの慣性力が小さい為、些細な水中の情報を確実に使い手へ伝えてくるんだがな。
640名無し三平 (ワッチョイ cb50-8rPA [210.146.235.86])
2018/01/11(木) 01:14:39.60ID:1x9dz2sk0
バイトしてくる数秒「も」前の微波動って
シーバスが動くことで発生する海水を伝わる振動のことか?
641名無し三平 (ワッチョイ dfc9-0cQE [221.31.13.206])
2018/01/11(木) 01:16:55.06ID:Qb9o96OT0
>>640
東京湾では常識だろ
642名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/11(木) 01:19:15.59ID:zJFIATUt0
後ろから追ってる時なんかはルアーの振動が消えたりするね
643名無し三平 (ワッチョイ 6bc5-XhTK [58.91.100.141])
2018/01/11(木) 01:20:45.82ID:LLZkiOe00
湾奥のプンスリ
644名無し三平 (ワッチョイ 9bc9-sH1j [126.209.54.180])
2018/01/11(木) 01:57:41.42ID:CXeHnH3P0
ドブCはかなCのC
645名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ZdHp [60.98.235.172])
2018/01/11(木) 02:39:29.45ID:QA6HEFGC0
>>635
逆だろ。
お前がバンキの感度についていけてないだけ。
どんだけ鈍感なんだよ。
646名無し三平 (ワッチョイ 4fc8-r4a0 [113.197.232.219])
2018/01/11(木) 02:41:01.72ID:T0LdJsrP0
>>635
クソワロタ
647名無し三平 (ワッチョイ 1f24-emYn [133.232.151.34])
2018/01/11(木) 07:26:02.21ID:izcCirCj0
>>634
ヒラスズキならSW4000は確かに多いね。
炎上中の井上もSW4000だ。
648名無し三平 (アウアウカー Sa7f-8rPA [182.251.242.49])
2018/01/11(木) 07:47:22.18ID:fkwUWd6Ha
俺様は超人的な手のセンサーをもった優れた人間だ自慢会場はこちらですかね?
649名無し三平 (JP 0Hff-yOYy [153.143.145.179])
2018/01/11(木) 08:01:40.85ID:yYA3RXsdH
ヴァンキッシュで感度が伝わらないとかワロス
それ高度なリール識別能力がある俺様!をやろうとして逆に自分の鈍さや低レベルさをアピールしとるだけやで
650名無し三平 (スッップ Sdff-1dWa [49.98.166.105])
2018/01/11(木) 08:03:16.64ID:upXqWz8td
感度言うならベイトにPE巻けばスピニングの比じゃないけど
弊害多すぎるけど使えたら別次元だぞ
普通の手だけどw
651名無し三平 (アウアウカー Sa7f-cOdF [182.251.249.50])
2018/01/11(木) 08:06:37.61ID:wUN4UWm5a
12ヴァンキしかもってないから
16の凄さがわからん
652名無し三平 (ワッチョイ dfc9-0cQE [221.31.13.206])
2018/01/11(木) 08:21:43.81ID:Qb9o96OT0
マラ岡総帥のコピペだろ
653名無し三平 (ワッチョイ 3b0e-0cQE [124.99.225.237])
2018/01/11(木) 08:32:02.04ID:ROmUwYkS0
他のスレでもいたけど、ただ金をかけてるだけでレスの内容から
センスもクソもないと分かる自称名人様が出てきてるが今年はそういう年かな?
654名無し三平 (スプッッ Sdff-ONiF [1.75.212.102])
2018/01/11(木) 08:55:27.72ID:syT3vxzmd
おう湾奥のカスマリマラ岡総帥の悪口はそこまでだ
今日も元気にfimoカス引き連れ全国釣禁普及の旅が始まるぜ!
655名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-VLJ5 [126.236.128.225])
2018/01/11(木) 09:41:21.85ID:v4GPe1sSp
>>653
そう言うレスは君が損するから止めといたがいいよ
656名無し三平 (スププ Sdff-ufTS [49.98.85.239])
2018/01/11(木) 10:08:02.12ID:OjrNpVJBd
ステラは精密さやローター強度からくる感度がある
ヴァンキッシュはステラとほぼ同じボディでローターの軽さ(≒弱さ)で拾える感度がある
ベイトは竿に近いし構造上ダイレクトに伝わるけど小さい変化は苦手
657名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.96.8.217])
2018/01/11(木) 10:12:59.06ID:C3eRaE0Bd
>>656
お前、頭大丈夫か?
658名無し三平 (スッップ Sdff-4ma0 [49.98.135.237])
2018/01/11(木) 10:18:23.51ID:JZbD8QJfd
大野のブログ写真のイグジスト以外はそんなにダサく見えない
ただあの写真は強烈だった
659名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.68.20])
2018/01/11(木) 10:19:22.73ID:ZMJD5rewp
高弾性超軽量カーボンロッドとpeにすればリールでの感度なんて、まぼろし〜!って感じだな
660名無し三平 (スププ Sdff-ufTS [49.98.85.239])
2018/01/11(木) 10:30:49.15ID:OjrNpVJBd
>>657
解らないのに無理してレスしなくていいよ
661名無し三平 (ワンミングク MMff-Y72v [153.157.33.220])
2018/01/11(木) 10:42:31.13ID:ICIVr685M
〜スレてるドブ臭いスズキを釣る為に感度を追い求める男たち〜
662名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/11(木) 10:55:50.71ID:Ips4INnQ0
>>656
重いけど精密で強度があるから感度がある。苦しい言い訳に見える…
軽いほうが感度で有利なのは自明でしょ。
3000番以下は強度より感度でヴァンキッシュ
4000番以上は感度以前に強度でステラ
これが真実だと思うね。
663名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-ze7E [126.205.70.77])
2018/01/11(木) 11:02:10.04ID:7FWAndkAp
全ては自己満。
664名無し三平 (スッップ Sdff-1dWa [49.98.166.105])
2018/01/11(木) 11:09:28.84ID:upXqWz8td
>>656
使った事ないの丸出しでワロタw
小さい変化ってなんだよwわからないから具体的に教えてくださーいwww

同じ条件、例えばエクスセンスシリーズにPE1号、エクスセンスDCにPE1号
ロッドもなんか適当にエクスセンス

手ない奴でも感度の差はわかるわwww
665名無し三平 (ブーイモ MM7f-EVYo [210.138.176.234])
2018/01/11(木) 11:31:08.95ID:H2vtDJj6M
>>661
俺はそんな汚い所行かないぞ
故に釣れないけど
666名無し三平 (オッペケ Sr7f-0cQE [126.211.121.130])
2018/01/11(木) 11:58:10.39ID:681cTjWor
>>655
イミフ
損する要素は何もないだろ
667名無し三平 (ワッチョイ bba0-HVnz [220.247.93.47])
2018/01/11(木) 12:14:30.62ID:z4wZmXFH0
>>663
その自己満を押し付け合うスレなんだよなぁ
668名無し三平 (スップ Sdff-xBNd [49.97.104.244])
2018/01/11(木) 12:33:02.91ID:oqaHH8wgd
>>658
書くスレ間違えてますよ
669名無し三平 (スッップ Sdff-4ma0 [49.98.135.237])
2018/01/11(木) 13:00:15.72ID:JZbD8QJfd
>>668
俺も書いた後気付いた
スレチごめん
670名無し三平 (スププ Sdff-ufTS [49.98.86.154])
2018/01/11(木) 15:24:36.35ID:phu1X/HGd
>>662
バンキッシュよりステラのが感度がいい、とは書いてないぞ?
ステラにはステラの感度があるし、バンキッシュはラインローラーでロスする部分があるにせよ軽さでより際立つというだけの話

俺はc3000sまでバンキッシュ,c3000-4000はツインパワーとXDが好み
671名無し三平 (スププ Sdff-ufTS [49.98.86.154])
2018/01/11(木) 15:33:48.36ID:phu1X/HGd
>>664
とりあえずスピニングでタイラバでもしとき
672名無し三平 (オッペケ Sr7f-ZdHp [126.234.16.124])
2018/01/11(木) 15:57:51.68ID:Gl/HopdIr
>>670
お前の好みとか誰も聞いてないから。
673名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ZdHp [60.98.235.172])
2018/01/11(木) 16:00:57.21ID:QA6HEFGC0
>>670
語るのは勝手だけど、結局ステラ持ってないって事ね。
674名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.68.20])
2018/01/11(木) 16:11:10.55ID:ZMJD5rewp
リール感度なんてどーでもいい事を知ったかぶって偉そうに語り合うからギスギスするんだよな
675名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/11(木) 16:20:22.19ID:zJFIATUt0
Z武さんが使えるリールだせよ
676名無し三平 (ワッチョイ df6b-g7sh [125.202.227.97])
2018/01/11(木) 16:47:26.85ID:sD4GAWnz0
感度は殆ど竿ねリール以上にシビアだけどな?リールは使い手で大分違うから本人の自己満足度がかなり出るね、中級以上なら殆ど誤差範囲だけどな。
677名無し三平 (スププ Sdff-ufTS [49.98.86.154])
2018/01/11(木) 16:55:27.96ID:phu1X/HGd
>>672-673
こいつら何がしたいの?それとも文章読めないのか
678名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/11(木) 17:14:25.60ID:Ips4INnQ0
>>670
書いてはないけどさ、どっちが感度が上の流れでステラはステラの感度があると語られるとステラ擁護としか受け取られないじゃん?
679名無し三平 (ワッチョイ ab1f-Y7up [202.213.118.1])
2018/01/11(木) 17:25:29.80ID:PJbDOO2i0
バンキッシュって打つ人はヴァの出し方知らないの?
680名無し三平 (ワッチョイ dfc9-0cQE [221.31.13.206])
2018/01/11(木) 17:26:44.33ID:Qb9o96OT0
バンキッシュってやるとヴァンキッシュって変換されるから
バカにしてるだけだろ
681名無し三平 (ワッチョイ 5f0e-QpsD [115.30.202.95])
2018/01/11(木) 17:28:32.24ID:0Ctisxfl0
>>679
う、濁点、Shift+あ
これで出るの知ってるよ
682名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/11(木) 17:55:37.21ID:zJFIATUt0
日本においてヴェとかヴァとか商標に使うのがわるい
ベルディ川崎
683名無し三平 (JP 0Hff-yOYy [153.143.145.179])
2018/01/11(木) 18:06:29.19ID:yYA3RXsdH
ベンキッシュのがネイティヴ感あってええやん
ちなみに便器大好きやで俺は
684名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/11(木) 18:30:16.77ID:zJFIATUt0
9万するバンキ出してや
そしたらステラ派も黙るやろ
685名無し三平 (スプッッ Sdff-ONiF [1.75.212.102])
2018/01/11(木) 18:40:36.51ID:syT3vxzmd
エバンゲリオン定期
686名無し三平 (スププ Sdff-GqDE [49.98.61.31])
2018/01/11(木) 19:00:00.54ID:9rivWg5Xd
今年の新製品スピニングはステラだけ?
だとするとちょいと寂しいな。
687名無し三平 (オッペケ Sr7f-ZdHp [126.234.16.109])
2018/01/11(木) 19:04:34.49ID:Zhy1NgpDr
>>677
日記でも書いとけ。
688名無し三平 (ワッチョイ 6b10-IhuN [122.103.163.122])
2018/01/11(木) 20:04:49.35ID:sDycN4Zp0
コアソリッドとクイックレスポンスで違う種類の感度があるのはわかる
689名無し三平 (スフッ Sdff-+Che [49.104.6.101])
2018/01/11(木) 20:15:12.08ID:0pBODLVDd
いやいやストラディックSW出るじゃん
690名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-emYn [106.166.193.57])
2018/01/11(木) 20:47:40.85ID:KSF+CbAF0
バイオSWゆずりのクソダサさ
691名無し三平 (スプッッ Sdff-ONiF [1.75.240.28])
2018/01/11(木) 20:51:29.66ID:UtxMga58d
だからソース出しなさいって
692名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.98.87.24])
2018/01/11(木) 21:15:21.87ID:vgcWyTbcd
ノーマルストラと同じカラーリングなら格好良いのに
693名無し三平 (ワッチョイ cb50-8rPA [210.146.235.86])
2018/01/11(木) 21:17:01.21ID:1x9dz2sk0
>>688
具体的に言うと?
694名無し三平 (アウアウカー Sa7f-vyb+ [182.250.246.195])
2018/01/11(木) 21:19:12.46ID:ErX9NTdDa
値段で上下が決まるとかw

あるある
695名無し三平 (ワッチョイ cb84-GqDE [210.253.60.151])
2018/01/11(木) 21:21:16.15ID:0EMmxyUs0
アリビオCI4+まだ〜?
696名無し三平 (スッップ Sdff-ONiF [49.98.162.36])
2018/01/11(木) 21:24:28.67ID:Rl7btBQSd
コンプレックスBBいいかげんモデルチェンジしろや
697名無し三平 (ワッチョイ 9b32-SDKx [36.3.210.73])
2018/01/11(木) 22:28:26.71ID:ALZGtOvR0
>>691
カタログ見てこい
698名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-emYn [106.166.193.57])
2018/01/11(木) 22:43:34.65ID:KSF+CbAF0
>>691
クソ情弱が。
自分で調べることもしないでほざくな
http://www.point-i.jp/fish/blogs/view/86034
699名無し三平 (スップ Sdff-ONiF [49.97.106.156])
2018/01/11(木) 23:06:09.50ID:CKY0q7oYd
>>698
おまえいいやつだな
700名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/11(木) 23:42:25.30ID:zJFIATUt0
>>698
手下かよ
701名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ze7E [60.99.184.119])
2018/01/11(木) 23:42:44.93ID:HEdG5lUi0
ステラより、ヴァンキの方が軽いんやから。
702名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/11(木) 23:52:51.03ID:zJFIATUt0
同じ性能なら軽い方が偉いよな
703名無し三平 (ワッチョイ cbb2-vyb+ [210.132.213.138])
2018/01/12(金) 00:01:08.08ID:E1ZE+Vh+0
んじゃイグジストがいちばん偉くなるやんけ
シマノの4000番台で205グラムだっけ?
704名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-qh5s [106.158.97.224])
2018/01/12(金) 00:01:27.38ID:YVIAmr+Z0
18エクスセンスci4+いいな
705名無し三平 (ワッチョイ 6b10-IhuN [122.103.163.122])
2018/01/12(金) 01:33:27.48ID:L8XBp7Wn0
>>693
クイックレスポンスは伝わってくる情報量自体が多い
コアソリッドはノイズが少ない状態をキープすることで何か変化が発生するとわかりやすい
という感じかな自分の中では
706名無し三平 (ワッチョイ 6b10-IhuN [122.103.163.122])
2018/01/12(金) 01:45:27.47ID:L8XBp7Wn0
新しいエクスセンスCI4+出るのか
良さそう
707名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/12(金) 03:11:38.45ID:UGnVtCDc0
>>706
なんだそれは
708名無し三平 (ワッチョイ 4fb5-vRfZ [49.128.149.12])
2018/01/12(金) 06:49:58.81ID:jxoaML+w0
>>703
実際ダイワのリールの方が性能は良くなってたりしてな。
ずっとシマノ派だったけど、ダイワの安物レブロス買ったら悪くなかった。
今まで自転車のコンポもシマノで揃えてたくらいギアはシマノと思ってたけど、ダイワを少し見直したわ。
709名無し三平 (ワッチョイ dfc9-0cQE [221.31.13.206])
2018/01/12(金) 06:57:40.04ID:ArAE9o6B0
自転車とリールのギアが同じわけねえだろアホか
710名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-T56j [126.205.133.41])
2018/01/12(金) 07:08:01.21ID:6NR7PYfjp
>>695
出たら買うわw
711名無し三平 (ブーイモ MM7f-w6T1 [210.149.255.179 [上級国民]])
2018/01/12(金) 09:49:57.28ID:i4YlfOhqM
ストラSWてバイオSWの後継か
1992年から続いたバイオマスターシリーズが遂にカタログから消えるのか
712名無し三平 (ワッチョイ 4fb5-vRfZ [49.128.149.12])
2018/01/12(金) 10:52:32.16ID:jxoaML+w0
>>709
誰が自転車のギアとリールのギアが同じだと書いてあるのか?
713名無し三平 (アウアウカー Sa7f-bCQD [182.250.246.236])
2018/01/12(金) 11:19:48.96ID:EpFfpYCUa
極端に捉える人が多いよねここ
714名無し三平 (ガラプー KK7f-3zeC [NXM0sDk])
2018/01/12(金) 11:24:47.08ID:Dhwosy5VK
バイオSW消えるなら半額で出るのかな?
つか、もう出てる?
715名無し三平 (スップ Sdff-6iFf [49.97.104.222])
2018/01/12(金) 11:35:17.92ID:4JETbQYXd
初めて買ったシマノのリールがバイオマスターだった。
もう20年近く前の話だが
716名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.80.218])
2018/01/12(金) 11:43:01.54ID:IjReZqHjp
バイオマスターというよく考えるとリールとして意味のわからないネーミングに心惹かれて店に行ったが、結局ツインパワーという何がツインなのかわからないネーミングに一目惚れして買って帰ったあの頃
717名無し三平 (アウアウウー Sa7f-+lcW [106.133.120.248])
2018/01/12(金) 11:45:02.06ID:gyce9T9za
ツインパワー初心者の頃はメインギア二つ入ってると思ってたわ
718名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.80.218])
2018/01/12(金) 11:46:57.30ID:IjReZqHjp
ツインカム的なw
719名無し三平 (アウアウウー Sa7f-qh5s [106.130.201.104])
2018/01/12(金) 11:55:36.01ID:/tyNZzqDa
ストラディックswが5000番までだから
それ以上の番手はバイオマスターでいくんじゃね?
エクスセンスci4は3月か

シマノリール総合スレ32 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
720名無し三平 (ワッチョイ eb8f-zHNy [218.45.14.178])
2018/01/12(金) 11:58:36.40ID:9A8fU1th0
行くわけねーだろ
721名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.98.85.166])
2018/01/12(金) 12:13:25.16ID:qx7kABaqd
まあ大きいのも順次発売やろ
722名無し三平 (アウアウウー Sa7f-emYn [106.129.131.45])
2018/01/12(金) 12:17:55.02ID:9Ujx+sdVa
そう思うわ。
お前ら焦り過ぎ
723名無し三平 (スッップ Sdff-HVnz [49.98.165.196])
2018/01/12(金) 12:32:32.28ID:Q7JBFN9Fd
結局ステラはクイックレスポンスだったの?
724名無し三平 (ワッチョイ eb8f-zHNy [218.45.14.178])
2018/01/12(金) 13:01:26.19ID:9A8fU1th0
何言ってんの?
725名無し三平 (ワンミングク MMff-Y72v [153.157.181.43])
2018/01/12(金) 13:05:03.67ID:oXV32g7AM
新型ステラはソリッドレスポンスだよ
726名無し三平 (アウアウカー Sa7f-gdoV [182.250.241.29 [上級国民]])
2018/01/12(金) 13:10:59.26ID:O2mGluNNa
バイオマスターはリールフットの所をちょっと平らにした箇所の名前がバイオフィットグリップだったのが由来(うろ覚え)
ツインパワーはチタノスツインパワーに深溝の替えスプールが標準添付されてたから
輸出モデルに名前合わせるんだろうけど、バイオマスターが無くなるのはちょっと寂しいね
727名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/12(金) 15:18:48.20ID:UGnVtCDc0
バイオマスターって名前が気持ち悪いなとはおもってた
728名無し三平 (ワッチョイ 5bc5-CgtY [180.1.237.116])
2018/01/12(金) 15:29:06.85ID:fE2seM+E0
サラゴサを日本でも売ってくれ
729名無し三平 (スップ Sdff-6iFf [49.97.104.222])
2018/01/12(金) 15:51:12.43ID:4JETbQYXd
biomasterを直訳すると…
生命を自在に操る者

最強やん!
730名無し三平 (オッペケ Sr7f-EVYo [126.204.197.109])
2018/01/12(金) 17:16:36.48ID:CbhnfpzNr
カタログにもCl4
731名無し三平 (ワッチョイ 3bee-93PG [124.159.166.236])
2018/01/12(金) 18:32:26.66ID:uSL4WmxC0
>>729
生物の親方やぞ。
732名無し三平 (アウアウウー Sa7f-emYn [106.129.131.45])
2018/01/12(金) 18:54:52.75ID:9Ujx+sdVa
範馬勇次郎か!
733名無し三平 (ワッチョイ cbb2-bCQD [210.132.213.138])
2018/01/12(金) 19:36:05.45ID:E1ZE+Vh+0
カタログゲットしたけど、エアノスなくなるん?
新しい廉価リールが載ってる
734名無し三平 (アウアウカー Sa7f-gdoV [182.250.241.35 [上級国民]])
2018/01/12(金) 20:13:54.66ID:ZPRbOrz7a
NAVI復活?
735名無し三平 (ワッチョイ 0fbb-ic3a [153.223.70.163])
2018/01/12(金) 20:25:23.27ID:FQ1kxDpp0
>>733
カーディフがどうなったか、教えてください。
736名無し三平 (アウアウオー Saff-m5sY [119.104.62.155])
2018/01/12(金) 20:51:56.27ID:ATEI1TYNa
いやあ今年はシマノもダイワもかっこいいリール沢山出しますなあ
今時リールなんて性能より見た目でしょ
737名無し三平 (ワッチョイ 3b6b-JZrT [60.35.60.53])
2018/01/12(金) 21:31:29.05ID:K4aKhEv+0
エルフ復活ktkr
738名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/12(金) 21:39:50.47ID:UGnVtCDc0
>>736
一理ある
739名無し三平 (ドコグロ MMff-7cf9 [119.241.245.178])
2018/01/12(金) 21:46:26.18ID:wKnXpGT3M
>>719
なんでci4にするの?けちらずいいリール買おうよ。
ステラを。
740名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/12(金) 21:56:44.46ID:UGnVtCDc0
変なラインローラーに八万円はちょっと
741名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ZdHp [60.98.235.172])
2018/01/12(金) 22:22:31.03ID:KEnTk/Ow0
六万だろ。
742名無し三平 (ワッチョイ 0fb1-Ipd2 [153.204.119.10])
2018/01/12(金) 22:42:08.27ID:aUceTiyq0
カーディフって新しいの出ないんですか
743名無し三平 (ワッチョイ ab84-GqDE [202.86.124.149])
2018/01/12(金) 23:37:02.73ID:iean6klh0
ネクサーブ良さげだな。
744名無し三平 (ワッチョイ 0fff-oEMS [121.101.97.243])
2018/01/13(土) 03:38:59.31ID:oKGtwU460
ci4って廉価版って事?
745名無し三平 (ワッチョイ cb2f-lXUw [210.148.58.96])
2018/01/13(土) 04:06:36.21ID:Ienr+88w0
それが付くと値段が高くなる
746名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-T56j [126.205.133.41])
2018/01/13(土) 07:11:08.05ID:Zv9HS53Lp
廉価版はBB
747名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/13(土) 08:38:18.67ID:myDT+sLC0
>>744
軽量化
748名無し三平 (ワッチョイ 6f4d-HVnz [183.177.209.131])
2018/01/13(土) 08:56:35.49ID:8OQ5rcjh0
>>744
ストラCI4(昔はレアニウム)がベースって事
無印>CI4>BBの順
749名無し三平 (ワッチョイ 4fb5-vRfZ [49.128.149.12])
2018/01/13(土) 11:08:56.79ID:5409miSt0
サステイン安くて良いんだけど、安すぎて怖い。
何故半額で売ってるのか?
750名無し三平 (ラクッペ MM7f-wgRN [110.165.208.229])
2018/01/13(土) 12:33:52.43ID:ntw+/1gZM
サステイン俺も気になるけど、よくよく考えると実に中途半端な気がするし
ダイワの新しいミドルクラスがチラついて手が出ない
751名無し三平 (アウアウカー Sa7f-SbmW [182.250.246.205])
2018/01/13(土) 13:31:13.52ID:hQlbJeaga
アルミボディに軽量ローターであの価格なら安いだろ

赤ストラと無印ミックスだから安い
752名無し三平 (ワンミングク MMff-Y72v [153.157.181.43])
2018/01/13(土) 13:31:48.39ID:qOOch7t0M
そんなに心配しなくても特に不具合も無いし半額なら買いだと思うよ
753名無し三平 (アウアウウー Sa7f-GqDE [106.154.12.222])
2018/01/13(土) 14:09:52.83ID:bSM7pMUka
http://www.toukaiturigu.com/smartphone/detail.html?id=000000014256
754名無し三平 (ワッチョイ 5fee-ic3a [115.124.131.254])
2018/01/13(土) 15:08:16.98ID:a5MSgm480
スフェロス数回使ったらすぐガタつく気がする
なんで??
755名無し三平 (アウアウオー Saff-m5sY [119.104.75.115])
2018/01/13(土) 17:23:13.86ID:4DyjqLk2a
本当にスフェロスSW使い込んで書き込んでんのか?
こういう匿名サイトって話題や構って欲しさに根拠の無いこと書き込む連中ばっかりだからなぁ
756名無し三平 (アウアウカー Sa7f-vHRt [182.251.248.13])
2018/01/13(土) 17:28:13.41ID:lMP6eQEPa
スフェロスなんぞ使い捨て同然だろ
期待するほうがアホ
757名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-ONiF [124.144.194.104])
2018/01/13(土) 17:38:03.74ID:ot8H+BQV0
まぁスフェロス買うならバイオ買うわ

どうせ新型でバイオの名前も消えちゃうし半額くるなら一台くらい持っててもいいだろ
758名無し三平 (スフッ Sdff-ycnA [49.104.35.216])
2018/01/13(土) 17:38:33.10ID:JGesivxSd
>>754
スフェロスはガタガタになるしドラグもズルズルだし重たいし良いとこ無しよ
759名無し三平 (アウアウカー Sa7f-vHRt [182.251.248.13])
2018/01/13(土) 17:43:34.53ID:lMP6eQEPa
スフェロス遠征先で何かあったときのために買っていくのには丁度いいかもしれない
760名無し三平 (ガラプー KK7f-3zeC [NXM0sDk])
2018/01/13(土) 18:02:44.02ID:LcBHvWp1K
つか、バイオマスター半額なるんかな?
40%オフのままフェードアウトせんやろな?
761名無し三平 (ワッチョイ 4f2a-sUJ4 [113.144.133.49])
2018/01/13(土) 20:15:50.31ID:r5kuOV+00
既に30%オフ
18アンタレスDC MDXG
¥53,200(税別)
762名無し三平 (スププ Sdff-GqDE [49.98.61.31])
2018/01/13(土) 20:53:47.26ID:rkVZNQned
ネクサーブはシャロースプールがあるのがいいな。
実売4500ぐらいか?
763名無し三平 (ワッチョイ df7f-T2Ja [123.227.53.88])
2018/01/13(土) 22:28:25.26ID:sF/IW39s0
11月末に買ったバルケッタCTタイラバ6回でガリガリし出した冬のラバなのでほとんどつれてないのによ 当然無料修理だよな?
764名無し三平 (オッペケ Sr7f-ZdHp [126.234.55.173])
2018/01/14(日) 02:04:32.47ID:laR7tbFJr
14ステラからの決定的進化も無く新ステラを世に送りだしたシマノ。
新イグジストが完全勝利をおさめ、16ヴァンキッシュの神話も終焉を迎えた。
真のフラッグシップとなった18イグジスト。
これがダイワの本気か?
話は早いが、次期ステラの発表までは下位機種もダイワの一人勝ちだろう。
次期セルテート、ルビアスもモノコックボディに大型のギアを搭載してくるだろう。
次期ツインパワー、ヴァンキッシュ・・・
シマノは逆転できるだろうか?
765名無し三平 (ワッチョイ 9bc9-sH1j [126.209.41.94])
2018/01/14(日) 02:20:07.71ID:U9uf1ktU0
>>760
バイオSWはカタログ落ちしてないから、まだ半額は無いと思うたぶん
766名無し三平 (ワッチョイ bb6b-6iFf [220.109.75.190])
2018/01/14(日) 02:46:17.34ID:0rBiE+8N0
>>742
バンキッシュにFWチューン出たからそれにしろって
言う事なんじゃない?
767名無し三平 (ワッチョイ 5fee-ic3a [115.124.131.254])
2018/01/14(日) 05:59:02.91ID:wfdxiocX0
ショアライト ソアレCI4+
ショア汎用 ストラディック.アルテグラ
エギ セフィアCI4+
ショアジギング ツインパワーXD.サステイン
オフショア ツインパワーSW.スフェロス
オフショアキャスティング ストラディックSW(予定)

スフェロスはガタついているが、それ以外は自分的には満足している。
どお??
768名無し三平 (オッペケ Sr7f-WyFT [126.229.81.59])
2018/01/14(日) 08:23:06.76ID:KLRqWn99r
オフショアキャスティングでストラディックswってシイラ狙い?
シイラ狙いでも乗り合いだと4000サイズじゃ嫌がられるだろ。小さくない?
769名無し三平 (スフッ Sdff-rFDG [49.104.38.126])
2018/01/14(日) 09:29:30.35ID:Tpvwilu9d
>>768
オフショアキャスティングだと最低でも8000はいるね
あとオフショアジギングでスフェロスなんて直ぐにガタきて使い物にならんよ
最低でもバイオマスターじゃないと
ショアもツインパXDとかサステインだとライトショアやね
磯でヒラマサなんか無理やろうし
恐らくエアプやろ
770名無し三平 (スププ Sdff-+Che [49.98.52.118])
2018/01/14(日) 10:14:27.86ID:S/YKtwKpd
ショアライトやショア汎用とか言ってる時点でお察しだろ
771名無し三平 (ワッチョイ df0e-aDaF [123.254.34.158])
2018/01/14(日) 10:50:44.63ID:2fnAozqJ0
俺の手持ちのリールの使い分け
サステインC5000は陸っぱりからのライトショアジギ
ツインパSW6000は遊漁船のシイラとカツヲのキャスティング
ツインパSW8000は遊漁船でブリジギング

ステラSWは高くて買えん…
772名無し三平 (ワッチョイ df6b-vHRt [219.164.47.203])
2018/01/14(日) 11:11:49.24ID:UvBiblUi0
8000番までならステラは自己満でしかないから、拘りがないなら必要ない
773名無し三平 (スフッ Sdff-rFDG [49.104.38.126])
2018/01/14(日) 11:15:09.91ID:Tpvwilu9d
>>771
オフショアジギングでステラSWとツインパSW両方使ってるけど
正直差がないに等しい
ツインパはまだ1年しか使ってないので
この先は分からんけど
774名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 11:37:53.41ID:LnWmhagt0
>>769
海外だとアリビオ8000とかで普通にやってるんだよね
775名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 17:09:35.62ID:LnWmhagt0
ダイワの歴史って
とにかくパクリ
昔のミリオネアはアブのパクリ
バルサミノーはラパラのパクリ
とにかくパクリまくってここまで大きくなった
シマノはダイワほど古くはないが
最初から独自路線できた
その差は現在では雲泥の差でしょ
もうリールではダイワはシマノには勝てないよ
776名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 17:25:46.10ID:LnWmhagt0
昔はアブがスタンダードで国産使ってたら恥ずかしかったけど
それを変えたのはシマノBM-1
そしてあのバンタムと続いていく
まあダイワはそれさえパクったけど
777名無し三平 (ワッチョイ 6b8a-hyf9 [122.22.197.81])
2018/01/14(日) 17:29:08.19ID:+Yg8oeza0
ぶっちゃけデザインで買ってる
ダイワでエアローターが出だした頃はダイワリールが増えて
シマノは大型ドラグノブの形状になってからスプールもかっこよくなったからまたシマノ
778名無し三平 (ワッチョイ df6b-vHRt [219.164.47.203])
2018/01/14(日) 17:35:06.61ID:UvBiblUi0
リアビューは断然シマノがエロい
779名無し三平 (アウアウカー Sa7f-SbKl [182.251.249.33])
2018/01/14(日) 17:49:48.24ID:8MZsquCJa
公平に見てデザインはシマノの圧勝
オリジナリティ、存在感、曲線とエッジの効かせ方
分からないなら物を見る目が無いだけの事
ここに議論の余地は無い

ただ過去のBMの発案はあくまでアメリカのルーによるものだし、それを基にしたバンタムがあってこそダイワを出し抜いてトップに立てた事も事実ではあるが
あれが無ければシマノは70〜80年代にもう少し出遅れてただろう
780名無し三平 (ワッチョイ 3b4d-xBNd [60.239.228.122])
2018/01/14(日) 17:52:04.21ID:kVksMKub0
この世にある全てのアウトスプール方式のスピニングリールはダイワのパクリなんですがね
781名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 18:06:12.42ID:LnWmhagt0
アンバサダーだけかも知れないが
パーツ供給の終わりがない
モデルチェンジしてないのも大きな要因だろうが
30年前に買ったリールが普通にパーツ注文できる
国内メーカーは見習ってほしい
782名無し三平 (ワッチョイ cbb2-bCQD [210.132.213.138])
2018/01/14(日) 18:09:11.11ID:+J9iHPbh0
まぁ供給しなきゃいつまでも新しいの買ってくれないからね
ユーザーはもうここ10年くらいは、リール性能が頭打ちで、新しいのを買う意味がないことを分かってるし
でもパーツ供給してほしいし、してくれるメーカーのリールを買うと思う
783名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 18:17:21.73ID:LnWmhagt0
>>780
初のアウトスプールはオリムピックだと思うが
ダイワは何年に実現したのかね?
784名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-ONiF [124.144.194.104])
2018/01/14(日) 18:22:45.48ID:lLlrWkmh0
なんでもいいけどシマノははよコツコツしないリール作れ
ダイワはシャリシャリしないリール作れ
785名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 18:23:06.13ID:LnWmhagt0
日本において釣り業界を引っ張ってきたダイワの役割は大きかった
海外メーカーの何もかも高い釣具ばかりのところに安価に提供してきたダイワの存在はとても大きい
786名無し三平 (ワッチョイ df6b-vHRt [219.164.47.203])
2018/01/14(日) 18:25:24.17ID:UvBiblUi0
>>784
次のステラは克服したらしいぞ
787名無し三平 (ワッチョイ 6fb8-jUJf [119.244.178.71])
2018/01/14(日) 18:35:50.91ID:Ke49WhVu0
>>次のステラは克服したらしいぞ

(注、良個体に限る)
788名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-ONiF [124.144.194.104])
2018/01/14(日) 19:04:38.39ID:lLlrWkmh0
>>787
それいつもとかわらないじゃん・・・
789名無し三平 (オッペケ Sr7f-yEMv [126.237.121.21])
2018/01/14(日) 19:30:51.26ID:8uJdtA9wr
ダワマグシールド全盛り辞めたらしいけど
肝心なローターのとこのマグシールドは相変わらずあんだな。

絶対ダメじゃん、あそこをマグシレスにすると変わるのに
790名無し三平 (ワッチョイ 3bee-93PG [124.159.166.236])
2018/01/14(日) 19:37:53.51ID:/Y0p+w0Z0
>>789
ローターのとこのマグシールドて何だよw
791名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-emYn [106.166.193.57])
2018/01/14(日) 20:23:52.93ID:vmEwVUp70
ダイワマンはダイワ起源説を主張するけど、自分らがパクってもお咎めなし
シマノがパクると猛烈に批判

韓国やんけダイワマン
792名無し三平 (オッペケ Sr7f-yEMv [126.212.81.200])
2018/01/14(日) 21:55:51.95ID:Cgs6EskBr
まったくだ。
最近は全然リードなんてしてないもんな

80、90年代の話いつまでしてんのって感じ?arc以降はご自慢のトラブルレスも無意味になったよな。
10年代に至っては、マグシールド切れ、パーツ出ししない、慢性ベール傾き、ザイオン推し、絡むローター、かってに自滅してた印象(かつてのダイワ機の評価が高い理由)

今さら剛性とかネタですか?
最初から気づけよと
793名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-SbKl [111.104.172.12])
2018/01/14(日) 22:26:20.83ID:LnWmhagt0
まあこういう時の定番だが
おまえらダイワが親の仇かよwww
794名無し三平 (ワイエディ MMff-6CSh [119.224.174.209])
2018/01/14(日) 22:32:17.51ID:IwFSdJ3pM
シマノのリール分解したことないのかな?
コツコツは宿命

ダイワはシャリが宿命
795名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-emYn [106.166.193.57])
2018/01/14(日) 22:34:20.93ID:vmEwVUp70
いや、ダイワは好きよ。
ソルティガはショアジギング専用に買うつもり
プラッキングはステラSWを使ってる。
シマノにはない巻きの軽さや自重の軽さはジギングには助かる。
796名無し三平 (ワッチョイ 4beb-IhuN [114.157.111.99])
2018/01/14(日) 22:45:13.45ID:X8vhOxip0
>>769
実際にやったことないからイメージばかりで解ってないだけだと思うんだけど、
オフショアキャスティングって言ってもどれもこれもビッグゲームなわけじゃないし、それだけをオフショアキャスティングって呼ぶわけじゃないよ。
バス用ベイトタックルでスズキとか、5000番6000番でカツオがメインターゲットだったりするわけだし。
なんでMAX50g程度のオフショアキャスティングロッドや、それに合う番手のリールが出てるか考えればちっとは解ろうもんだけどね。
ちょっと自分のやってることが至高だと思い込んで、盲目的になりすぎてない?
797名無し三平 (ワッチョイ 5bf0-ZZVj [110.5.12.19])
2018/01/14(日) 22:46:34.42ID:AU9Q18/U0
>>794
コツコツはウォームシャフトピンの向きが上下限で変わるから?
798名無し三平 (ワッチョイ df60-zHNy [125.193.64.88])
2018/01/14(日) 23:13:22.23ID:5fUkUIw60
>>793
親の仇とかいうあたりが物凄いチョン臭いよ
799名無し三平 (ワッチョイ cb2f-lXUw [210.133.209.108])
2018/01/15(月) 03:53:57.53ID:YAxS7VHr0
ストラディックSW、パワーハンドルがツインパワーみたいだね
ただ6000番を出して欲しかった
800名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-emYn [106.166.193.57])
2018/01/15(月) 06:43:59.48ID:YgKdTRge0
そのうち出るって
801名無し三平 (JP 0Hff-yOYy [153.143.145.179])
2018/01/15(月) 07:48:35.13ID:NGqMriQiH
ぶっちゃけ今回はコンセプト不明の中途半端なステラよりも、イグジストの方が存在意義はある。
デザインもイグジストの圧勝
802名無し三平 (スップ Sdff-6iFf [49.97.104.222])
2018/01/15(月) 08:21:24.61ID:qgWHVqOid
>>801
おは!ダワ厨
803名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-IxFb [106.159.193.12])
2018/01/15(月) 08:29:08.99ID:766BerbH0
リールの進化なんて頭打ちだろうと、去年の年末セールで15ルビアス買ったけど
ダイワがこんな面白いの出すのは考えても無かったわ
また新しい機能を試せる楽しみが出来たね
シマノのGフリーコンセプトwとかカスだよね
ウォームシャフトの機種はシャフトの位置を変えて実現できるけど
カムギアの機種はリールフットを短くして無理やりロッドに近づけて
重心をロッドよりにしてるからねえ フットに挟み込む指が窮屈だわ
804名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-T56j [126.205.133.41])
2018/01/15(月) 08:47:39.68ID:0VJvsDHzp
いつになったらホームページ更新するんじゃ
805名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.80.52])
2018/01/15(月) 09:00:06.08ID:MXrj64PLp
シマノとダイワの総合カタログもらってきたので、しばらくはカタログショッピングで楽しむかな
806名無し三平 (ワッチョイ 1f51-rzLw [101.142.250.245])
2018/01/15(月) 09:19:06.36ID:G3cct6+80
総合カタログきたのか
807名無し三平 (JP 0Hff-yOYy [153.143.145.179])
2018/01/15(月) 09:27:22.57ID:NGqMriQiH
>>802
いやワシシマノリールしか使っとらんで
ヴァンキッシュ2台と赤ステラとサステイン

なんなら証拠上げてもいい
808名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.80.52])
2018/01/15(月) 09:37:23.31ID:MXrj64PLp
>>807
オレのカタログには赤いステラは載ってないなぁ


と、いじわるしてみる
809名無し三平 (ワッチョイ df60-zHNy [125.193.64.88])
2018/01/15(月) 09:39:15.01ID:2G8D8BQp0
>>803
>カムギアの機種はリールフットを短くして
具体的にどの機種が何mm変わったか分かってるの?
810名無し三平 (スププ Sdff-ZZVj [49.98.73.219])
2018/01/15(月) 09:50:05.96ID:mGC8NOqod
デザインは毎度のことだけどモノコックボディは興味あるね。使ってみないとメリットデメリットがわからないけど。18ステラはマイナーチェンジ感満載で影が薄くなったのは確かだ。
811名無し三平 (アウアウウー Sa7f-emYn [106.129.136.176])
2018/01/15(月) 10:00:01.48ID:5Tr5sYzIa
18ステラは14の熟成版だろ
って考えたら、かなり買いなステラだけどな。
14は試験機
812名無し三平 (アウアウウー Sa7f-qh5s [106.130.48.191])
2018/01/15(月) 10:01:15.11ID:do6rli3ua
>>810
マイナーチェンジ感もあるけど、14ユーザーとしては14のラインローラーからどの程度改善したのかきちんと説明がないことにも不信感ある

小さい番手は買い替え考えていたが、今年はまずはイグジスト試してみるつもり
813名無し三平 (オッペケ Sr7f-ZdHp [126.34.8.82])
2018/01/15(月) 10:08:24.68ID:7lM8oLefr
皆はもうステラじゃなくてイグジに目が行ってるね。
814名無し三平 (ワッチョイ 6f4d-HVnz [183.177.209.131])
2018/01/15(月) 10:08:28.85ID:FY40Vj8H0
>>811
わかる、10でひとまずの完成をみて14からまた 新しい系譜って感じ
815名無し三平 (JP 0Hff-yOYy [153.143.145.179])
2018/01/15(月) 10:10:51.02ID:NGqMriQiH
>>808
いけず!
816名無し三平 (アウアウカー Sa7f-hyf9 [182.250.251.10])
2018/01/15(月) 10:35:28.82ID:H7KEusCga
18ステラ出たら10ステラの中古も安くなるかな
10ステラはかっこいいから欲しいな
817名無し三平 (アウアウウー Sa7f-SbKl [106.130.55.106])
2018/01/15(月) 10:44:28.17ID:j4r46/b1a
ステラって値落ち少ないから
出るたび変えるならツインパくらいの値段で買い替えられるよね
買い換えないと値が下がるだけだから
つーかリースにして欲しいな
一生使う気ならいいけど
818名無し三平 (スププ Sdff-zHNy [49.98.73.219])
2018/01/15(月) 10:45:12.68ID:nLXvIqbWd
>>811
良いように取ればそうだね。初期不良がなければいいけど…
モノコックにしてどうなるかわからないのに発売日に買う勇気はないなぁ。
819名無し三平 (ワッチョイ 6fcb-sH1j [119.63.151.235])
2018/01/15(月) 11:04:09.86ID:JRQgTR0e0
>>817
気付いたかw
820名無し三平 (ワッチョイ 6fdd-7cf9 [119.244.48.135])
2018/01/15(月) 11:13:10.17ID:oZ0Fv6PJ0
しかし巻きを重要視すると壊れるのが早そう
さらに交換するとなれば部品代も半端なく高そう。
821名無し三平 (ワンミングク MMff-Y72v [153.250.34.238])
2018/01/15(月) 11:14:50.75ID:6XJYugvXM
釣具のリース店やります
店名は「なぎのひ」です、よろしくお願いします
822名無し三平 (アウアウウー Sa7f-emYn [106.129.136.176])
2018/01/15(月) 11:56:58.32ID:5Tr5sYzIa
SWだけはマイクロモジュールを入れないように願う。
823名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.96.4.168])
2018/01/15(月) 12:02:56.35ID:OExfnf+2d
>>821
現物客に握られてるから
飛んだら損するやん
824名無し三平 (アウアウカー Sa7f-bCQD [182.250.246.243])
2018/01/15(月) 12:30:25.03ID:NH7t1HgRa
>>822
もう諦めなよ
オシアジガーにもMMギア積んできたしさ
825名無し三平 (オイコラミネオ MMff-MrdL [61.205.95.232])
2018/01/15(月) 14:26:57.48ID:eFEQrQAZM
アルミのリールフットが冷た過ぎるんだが、
マグのヴァンキもやっぱり冷たい?
826名無し三平 (ワッチョイ 4fb5-vRfZ [49.128.149.12])
2018/01/15(月) 15:41:41.72ID:1dGE7cQq0
>>825
ヴァンキ使ってるけど気にならない。
そもそもこの時期グローブはめてるし。
827名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.80.52])
2018/01/15(月) 15:54:03.61ID:MXrj64PLp
アルミだろうがマグだろうがグローブしてなきゃ何も持ってなくたってこの時期指取れそうだろ

手袋してればみな同じ
828名無し三平 (ワッチョイ 3b3d-6iFf [124.219.131.27])
2018/01/15(月) 16:22:51.90ID:pCOwH6lu0
>>827
エクスセンスDC「…せやな」
829名無し三平 (アウアウカー Sa7f-hyf9 [182.250.251.11])
2018/01/15(月) 16:33:40.70ID:yQ8nDcwVa
3本出しはどうも苦手だから五本指の空いてる
半素手グローブ使ってるわ
830名無し三平 (ワッチョイ 3b0e-0cQE [124.99.225.237])
2018/01/15(月) 16:49:41.40ID:q16e6nSf0
ショアジギやる時はグローブ必須?
80g、ライン3号のタックルでやる予定なんだけど
831名無し三平 (スププ Sdff-SQEH [49.98.87.218])
2018/01/15(月) 16:59:04.31ID:6GebcxGud
せめて指サックは欲しいところ
832名無し三平 (アウアウウー Sa7f-emYn [106.129.136.176])
2018/01/15(月) 16:59:44.59ID:5Tr5sYzIa
いるよ。
ショアジギこそいるよ
833名無し三平 (スププ Sdff-rFDG [49.96.4.168])
2018/01/15(月) 17:02:09.53ID:OExfnf+2d
>>830
冬場はグローブ
温かい時期は投げ釣り用のフィンガープロテクターがええよ
834名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ZdHp [60.98.235.172])
2018/01/15(月) 17:08:18.13ID:nCoFzNXf0
>>825
アルミとマグじゃだいぶ冷たさ違うよ。
冬は何にしてもグローブは必須だけど。
835名無し三平
2018/01/15(月) 17:15:54.41
  

   グローブや手袋の類は絶対にしたくねぇな。針が刺さって刺さってとてもじゃないけどルアー交換とか出来ねぇもん。指ぬきとか無関係w

   故に冬の釣りのキツさは異常。 寒さや冷たさを防ぐのは無理w


 
836名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-0raw [126.199.212.137])
2018/01/15(月) 17:17:24.59ID:4w5lZZ6Sp
>>830
投げる時にラインかける指は必須
磯場でやるなら五本指必須
波止ならフィンガープロテクタでもいいけどね
837名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/15(月) 17:22:06.65ID:VGOLICsx0
>>835
ルアー釣りやっているけど指ぬきグローブでなんら不都合なく使えているよ。親指・人差し指・中指を抜いているタイプね。
838名無し三平
2018/01/15(月) 17:26:04.09
 

   その抜いてる部分から出てる指が冷たぁて冷たぁてねぇw

   せやろ?w


  
839名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/15(月) 17:28:27.31ID:VGOLICsx0
>>838
そこまででもないよ。手のひらが温まっていると抜いている指もそうそう冷えない。
グローブありなしでは大違い。
840名無し三平 (ワッチョイ df7f-T2Ja [123.227.53.88])
2018/01/15(月) 17:32:06.91ID:m6caYqnr0
うちの嫁に使うロータのほうがマグシいるわ
841名無し三平 (ワッチョイ 5b24-rFDG [180.45.168.86])
2018/01/15(月) 17:32:21.71ID:aKTU/E170
大きめの指ぬきグローブして
その下にニトリルの手袋すれば
冷たくならないし細かい作業もできるよ
おまけに水にも強い
842名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ZdHp [60.98.235.172])
2018/01/15(月) 17:36:09.74ID:nCoFzNXf0
>>838
気合いが足りんね。
843名無し三平
2018/01/15(月) 17:43:14.24
  


   ほぅ・・・・ ここではよく冬は指が冷たくて釣りがキツイという意見が出るが、

   指ぬきグローブでも十分冷たさはしのげると。  そういう事かね?w


 
844名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/15(月) 17:49:17.87ID:VGOLICsx0
>>843
場所にもよるんだろうけど、うちのホームではアマゾンで500円くらいで売っている指ぬきグローブで寒さはしのげているよ。
って、スレ違いの話題だな。これで最後にするわ。
845名無し三平
2018/01/15(月) 17:52:10.83
  

   じゃあ今度から、指が冷たいって奴が来たら、指ぬきグローブで十分しのげるって言っとかないとなw


 
846名無し三平 (オイコラミネオ MMff-MrdL [61.205.95.232])
2018/01/15(月) 18:48:21.81ID:eFEQrQAZM
色々意見ありがとう
3本指グローブしてるけど、
CI4の赤ストラは我慢できるけど、
アルミのツインパは冷た過ぎてヤバイ

>>834
マグはアルミよりマシってことですかね?
847名無し三平 (ワッチョイ bbc9-3tXo [220.12.224.10])
2018/01/15(月) 19:10:02.26ID:OTnWThts0
リール握る方だけカットしてないグローブにしたらええやん
それか指先だけカットしてるやつ
848名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-ZdHp [60.98.235.172])
2018/01/15(月) 19:12:17.36ID:nCoFzNXf0
>>846
マグの方が全然マシ。
849名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-rwuk [106.165.208.101])
2018/01/15(月) 19:28:06.57ID:ypLrE/Nm0
>>825
ヴァンキもリールフットはアルミ
850名無し三平 (ワッチョイ 6bee-93PG [58.3.73.142])
2018/01/15(月) 19:37:15.26ID:kFg3enqr0
俺はグローブ付けずにホッカイロで暖をとるわ。
851名無し三平 (スププ Sdff-SQEH [49.96.37.155])
2018/01/15(月) 19:51:19.53ID:Ccgu8rppd
>>849
まじかよ新事実
852名無し三平 (ワッチョイ 6f4d-HVnz [183.177.209.131])
2018/01/15(月) 19:57:33.72ID:FY40Vj8H0
>>849
ねーよw
853名無し三平 (ワッチョイ 6fdd-7cf9 [119.244.48.135])
2018/01/15(月) 20:13:43.77ID:oZ0Fv6PJ0
2019のステラswにはエックスプロテクトを上回る防水性能が搭載されるだろう。
その名はXプロテクト2。
ありそうだろ??
854名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-rwuk [106.165.208.101])
2018/01/15(月) 20:17:41.10ID:ypLrE/Nm0
ガチでアルミだよ
4000番だけかもしれんが
855名無し三平 (ワッチョイ db90-JZrT [14.10.83.192])
2018/01/15(月) 20:42:30.84ID:XmWavIrz0
ヴァンキのリールフット一体のボディが14,000円、ステラのリールフット一体のボディが15,000円、ツインパXDのリールフット一体のボディが8,000円
値段からしてヴァンキもマグやろ
856名無し三平 (ワッチョイ 6f4d-HVnz [183.177.209.131])
2018/01/15(月) 20:56:48.28ID:FY40Vj8H0
>>854
俺も持ってるし自分でバラしてるけどマグだよ
857名無し三平 (スププ Sdff-SQEH [49.96.37.155])
2018/01/15(月) 21:07:39.95ID:Ccgu8rppd
一度なぜアルミかと思ったかを聞いてから否定しないと面白くないだろが
858名無し三平 (ワッチョイ 5b24-VSF6 [180.196.254.153])
2018/01/15(月) 22:29:20.31ID:wOa2V7E90
>>855
シマノは平気で同じパーツなのにリールのクラス違いで値段差つけるから信用ならない
859名無し三平 (ワッチョイ db90-4tdf [14.10.83.192])
2018/01/15(月) 22:39:46.83ID:XmWavIrz0
信用出来ないなら関わらなければいいってだけの話し
860名無し三平 (ワッチョイ 0f74-oEMS [153.172.191.244])
2018/01/16(火) 00:35:21.70ID:PgMA6hi/0
ツインパワーXDにリールスタンドつけたいんですけど
夢屋のじゃないとダメなんですかね?

ZPIとかのカラフルなのをつけたいんですが、対応表に17ツインパワーXDがなくて…
それとも新しいから書いてないだけでハンドルはh-2表記なんで
普通に取り付け可能なんですかね
861名無し三平 (ワッチョイ abd4-SbKl [202.127.179.129])
2018/01/16(火) 08:13:19.63ID:fwx309wL0
>>858
それを利用すればハンドルノブとかは同じ物を安く手に入れる事もできるね
862名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-0raw [126.199.212.137])
2018/01/16(火) 08:41:16.54ID:tBodPpE/p
アオリスタリールスタンド値上げは許されんぞ
863名無し三平 (オッペケ Sr7f-0cQE [126.211.121.233])
2018/01/16(火) 08:56:06.95ID:hqCg59KMr
同じものなら安い方買ってノブだけ交換とかしたほうが満足できるかもな
864名無し三平 (ワッチョイ 2bfd-SDKx [106.184.129.1])
2018/01/16(火) 09:49:07.23ID:Zo1PKCfO0
2019モデルのスピニングの話は不思議とステラしか出ないんだな。
865名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-SbKl [126.205.80.52])
2018/01/16(火) 09:58:29.17ID:oF6q0XMKp
>>864
気が早いなぁ
866名無し三平 (ブーイモ MMff-rwI6 [49.239.71.89])
2018/01/16(火) 12:33:47.82ID:VIldFklRM
ステラSWは出るんじゃね?
つうかジガーLD復活しろよ!トルサ低番手でも可
867名無し三平 (ワッチョイ 6b12-C9mF [112.71.124.40])
2018/01/16(火) 20:07:53.90ID:83dtpm+M0
18カルカッタ300カッタ
最強
868名無し三平 (ワッチョイ 9b10-6CSh [36.3.233.134])
2018/01/16(火) 21:12:37.16ID:pGh1MpTs0
どう?
旧とくらべて
869名無し三平 (アウアウウー Sa7f-oAjd [106.132.83.139])
2018/01/16(火) 22:17:39.61ID:9Y8XV3fRa
15カルカッタ300とどう違う??
870名無し三平 (ワッチョイ dff3-QpsD [59.84.140.165])
2018/01/17(水) 01:29:07.17ID:ww0F0IDg0
夢屋のパーツもうちょっと何とかならんのかな
これでこの値段?が多すぎる
871名無し三平 (ワッチョイ df2a-D93x [27.94.155.5])
2018/01/17(水) 08:00:50.86ID:eJ5nAEwM0
夢屋ってのはメーカーに夢を与えるって意味だと思っている
872名無し三平 (アウアウウー Sa7f-5sfU [106.133.40.237])
2018/01/17(水) 08:34:45.99ID:1xxtTqEga
場末のスナックみたいな名前どうにかならないかね
873名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-zHNy [133.163.14.168])
2018/01/17(水) 08:59:30.13ID:E3HS6vE/0
名前もだけど、デザインがなぁ。ださいシマノの純正より更にださいという…
874名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-0raw [126.199.212.137])
2018/01/17(水) 09:08:52.46ID:bk5kj42Wp
大阪のセンスに何を期待してるんだ
875名無し三平 (ワントンキン MMff-Y72v [153.147.253.198])
2018/01/17(水) 09:45:22.82ID:ur88LhJ3M
大阪のセンスならヒョウ柄のスプールとか出して欲しいわ
買わないけど
876名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-T56j [126.205.133.41])
2018/01/17(水) 09:46:24.00ID:l9PRL1GSp
ラウンドノブだけは定期的に買うから必要なんだけど高いよな
877名無し三平 (オイコラミネオ MMff-emYn [61.205.86.172])
2018/01/17(水) 10:01:02.76ID:gJ9ZM6NbM
高いし欲しい時に限って在庫無くて買えなかったり。
878名無し三平 (アウアウカー Sa7f-rNxq [182.251.242.16])
2018/01/17(水) 12:42:02.19ID:RRW0mtm4a
>>877
そして廃盤からの改悪のモデルチェンジへ
879名無し三平 (ワッチョイ cb2f-plQP [210.149.158.202])
2018/01/17(水) 23:16:02.43ID:o5dB95yV0
18エクスセンス cl4全く話題にならんな
880名無し三平 (ワッチョイ 5b24-rFDG [180.45.168.86])
2018/01/17(水) 23:24:53.47ID:xtpch5PF0
ステラSW 8000HG
ツインパSW 8000HG

同じ大きさのを両方使ってるけど
正直実用での差が感じられない
ツインパで必要十分でステラは見栄でしかないのかもしれん
881名無し三平 (オッペケ Sr45-eqzC [126.200.20.131])
2018/01/18(木) 00:17:53.82ID:u51ptfxwr
>>880
不感症じゃね?
882名無し三平 (ワッチョイ 2d90-zWLY [14.10.83.192])
2018/01/18(木) 05:45:38.99ID:CoMVav2V0
差が感じられるような獲物が掛かったこと無いだけかもな
883名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.48.134])
2018/01/18(木) 07:16:07.06ID:J7qwbR+Kd
>>882
10kg前後の青物は上げてますよ
884名無し三平 (ワッチョイ 7a60-1pyd [125.193.64.88])
2018/01/18(木) 09:36:37.80ID:6HsEsKyx0
流石に見栄っていう事は無いわ
885名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.96.5.226])
2018/01/18(木) 10:12:53.92ID:9oFPOXh1d
実際は両方所有していないのに
反論していませんか?
886名無し三平 (ササクッテロラ Sp45-vo7r [126.199.24.22])
2018/01/18(木) 10:53:54.78ID:kz/h8635p
10キロの青物なんてスフェロスですら5本は取れるしな
887名無し三平 (ササクッテロロ Sp45-tTNg [126.253.192.253])
2018/01/18(木) 11:04:02.25ID:wEJ7BbGgp
>>880
ステラは見栄で使うものではなく、自己満足のためです
ステラでなければ獲れない魚なんていないし
888名無し三平 (アウアウカー Sa9d-hA7V [182.250.246.208])
2018/01/18(木) 12:15:48.34ID:KlegPUkya
でもGT狙うならステラSWかソルティガしか選択肢がない
889名無し三平 (ブーイモ MM3e-lkla [163.49.202.218])
2018/01/18(木) 12:42:01.55ID:MAXOJgDdM
使ってる奴がゴロゴロ居るステラSW如きじゃ見栄もクソもないからな
PENNのトルクとかZeebasdみたいな金ピカ変形アメリールなら目立つかもしれんが
890名無し三平 (スップ Sdfa-BuBX [1.72.5.31])
2018/01/18(木) 12:45:50.07ID:/nFeFrOLd
>>887
いなくはないだろ。ほぼゼロだけども
ナスキーからツインパにかえたらガタつきがなくなったせいか
ちょっとした巻きおもりや違和感がハッキリわかるようになったよ
ナスキーとツインパじゃ落差がひどいから当然だろとも思うけど
891名無し三平 (ワッチョイ a5c9-Q7o0 [60.114.132.30])
2018/01/18(木) 13:55:50.21ID:lJED919W0
ステラモデルチェンジきたか…!
というわけで来年のXプロテクト付いたツインパに期待します、言い値で買うよ
892名無し三平 (ササクッテロラ Sp45-pCzv [126.199.212.137])
2018/01/18(木) 13:59:00.06ID:sFTx6Vo/p
GT、マグロ、サメ
この辺はステラだと安心だなあ
893名無し三平 (スフッ Sd1a-iy+0 [49.104.16.32])
2018/01/18(木) 14:03:59.24ID:ahkicShZd
>>891
よし、5万で
894名無し三平 (ワントンキン MM0a-Q7o0 [153.147.108.233])
2018/01/18(木) 14:05:05.42ID:J7xLJvf4M
>>879
+をつけろよデコ助野郎
895名無し三平 (ワンミングク MM0a-Q7o0 [153.250.57.251])
2018/01/18(木) 14:13:08.40ID:7632YM9gM
こういっちゃあれだけどステラの進化微妙すぎない?
サイレントドライブとかマイクロモジュール2とか無理やり名前付けて売り出してる感がすごい
実質進化したのって防水性能だけやん
896名無し三平 (ワッチョイ fa6b-3U1N [219.164.47.203])
2018/01/18(木) 14:19:03.11ID:T4IVbDrL0
でもコツコツが個体差なく完全に排除されてたら?

されてなさそうだけどw
897名無し三平 (ワッチョイ 567f-WvgN [153.131.183.58])
2018/01/18(木) 14:55:41.61ID:6+DIgZsS0
ナスキー500追加キター
898名無し三平 (スププ Sd1a-mp8b [49.98.73.219])
2018/01/18(木) 14:59:20.80ID:bBE0rJfHd
>>897
kwsk
899名無し三平 (アウアウカー Sa9d-5TZs [182.250.251.5])
2018/01/18(木) 15:02:40.48ID:SZ2IAcqGa
ベール改良してクレスケンス
900名無し三平 (アウアウウー Sa49-AiAY [106.129.122.188])
2018/01/18(木) 15:04:17.90ID:m4tVkVeDa
>>895
目新しい技術はあんま入れて欲しくない。
不具合が出るのイヤじゃん
14が完成されたのが18なら最高だわ。
901名無し三平 (ワッチョイ 567f-WvgN [153.131.183.58])
2018/01/18(木) 15:04:22.57ID:6+DIgZsS0
>>898
もうシマノのHPに載ってるよ
902名無し三平 (ワッチョイ ca2c-1pyd [133.163.14.168])
2018/01/18(木) 15:07:26.48ID:1KrytdYk0
>>901
さんくす。
ソアレBBがいつまでたってもモデルチェンジしないから、ナスキー500で良さそうだな。
903名無し三平 (ワッチョイ 567f-WvgN [153.131.183.58])
2018/01/18(木) 15:12:09.41ID:6+DIgZsS0
よく見たらサハラも500番追加されてたわ
904名無し三平 (アウアウカー Sa9d-5TZs [182.250.251.5])
2018/01/18(木) 15:17:01.45ID:SZ2IAcqGa
ショートロッドに追従して500番出してんのか
905名無し三平 (ワッチョイ 818a-5TZs [122.22.197.81])
2018/01/18(木) 16:19:06.26ID:TJAkEbe80
ストラディックSW良さそうだなー
PGだとハンドルシルバーなのかな
906名無し三平 (ワッチョイ 650e-cF3F [124.99.225.237])
2018/01/18(木) 16:43:13.96ID:8sDBp5aN0
>>900
新技術入れれば良いってものでもないしね
それだけ完成度が高いってことでしょ
唯一気に食わないのはコツコツだけどそれでも俺は総合的に見てシマノを選ぶ
907名無し三平 (スプッッ Sdfa-SEol [1.75.247.96])
2018/01/18(木) 17:06:28.89ID:yeoYzTyUd
コツコツですべて台無しなんだよなぁ
908名無し三平 (ワッチョイ ca2c-1pyd [133.163.14.168])
2018/01/18(木) 17:08:58.85ID:1KrytdYk0
コツコツはウォームシャフトピンモデルの4台で経験したことがないが、ぐぐったらウォームシャフトピンのクリアランスみたいじゃん。
簡単に調整できるよ。
909名無し三平 (ワッチョイ 4e24-VJWC [111.89.226.17])
2018/01/18(木) 17:55:51.65ID:P2fGVw4g0
俺、昔の人間だけどベールの継ぎ目でラインが切れてからシマノはやめたよ。
02ツインパだったかな。きちんと実釣テストして開発して欲しいな。
910名無し三平 (アウアウカー Sa9d-rFt7 [182.250.246.200])
2018/01/18(木) 18:14:32.55ID:QS+pcwqta
>>908
しても出るから問題なんだよ
911名無し三平 (ササクッテロリ Sp45-s0Pa [126.205.80.188])
2018/01/18(木) 18:28:29.31ID:Xhv5raQup
>>909
懐かしいw
912名無し三平 (ワッチョイ 9a0e-GP+B [115.30.202.95])
2018/01/18(木) 18:30:20.46ID:rvZy6nQV0
>>909
俺の取っ手が木でできたアルテグラもラインカッター仕様だったわ
913名無し三平 (ワッチョイ 5d10-k498 [36.3.233.134])
2018/01/18(木) 18:40:15.96ID:Dmlhbpun0
便利だったよなラインカッター機能
914名無し三平 (ワッチョイ 65a6-SEol [124.144.194.104])
2018/01/18(木) 19:01:50.97ID:uPAtUtL70
>>913
確かにすぐライン切れてルアーロストしてくれたから釣具業界としては便利な機能だったなw
915名無し三平 (スププ Sd1a-XZDv [49.98.52.118])
2018/01/18(木) 19:14:43.48ID:g4fXA98zd
ダイワの低価格モデルもベール継いでるけどあれってなんでああいう結果になったんだろうワンピース化のが工程も色々と楽な気がするけど
916名無し三平 (アウアウカー Sa9d-rFt7 [182.250.246.200])
2018/01/18(木) 20:27:47.88ID:QS+pcwqta
>>915
一体成型より軽い
917名無し三平 (スプッッ Sdfa-f0lg [1.79.89.9])
2018/01/18(木) 20:38:14.13ID:vpR3TyQ9d
>>887
ちがいます。見栄のために買うリールです。
これはこれで一概に悪い事だとは言い切れないしね。
あなた個人の満足感や使用感なんか関係ないし、本当どうでもいいんです。
見栄を張れる事はれっきとした機能です。

釣果自慢をしたい時に「使用タックルは……リール ステラC3000」

ほら、やっぱりちがうでしょ?
918名無し三平 (ブーイモ MM3e-lkla [163.49.202.218])
2018/01/18(木) 21:01:28.70ID:MAXOJgDdM
たかだか5万やそこらのリールで見栄張るとかどんだけ安売りなんだよw
919名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/18(木) 21:02:34.24ID:Dmlhbpun0
それが日本
920名無し三平 (アウアウカー Sa9d-GNAK [182.251.253.3 [上級国民]])
2018/01/18(木) 21:06:02.35ID:PwtpD5asa
ジギング船でステラSWやソルティガが付いた竿が林立してる光景とか見た事無いんだろな
921名無し三平 (スプッッ Sd1a-f0lg [49.98.11.242])
2018/01/18(木) 21:35:45.33ID:vbHqyn80d
>>920
そうだよな
そういう場面でただ一人>>918の竿にはバイオ………
やっぱり見栄って大事だろ?

OLが見栄張ってヴィトンのバッグ買ったりするのと同じ
でもそれはそれで本人には実は必要な事
ブランド物って実はあっさりと壊れるし
安物よりもずっと長く使えるわけではない

でも見栄を張れる=己を上昇させ奮い立たせる
これは非常に大切な事
922名無し三平 (スププ Sd1a-XZDv [49.96.19.93])
2018/01/18(木) 21:44:47.14ID:mpvJ5kaTd
モチベーションって大事だよね
923名無し三平 (ワッチョイ a5c9-UumK [60.112.96.188])
2018/01/18(木) 21:55:32.39ID:hv8b6/bu0
日本人臭い右ならえな発想
社畜かよ
924名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.96.5.226])
2018/01/18(木) 22:15:08.90ID:9oFPOXh1d
>>920
正直それありますね
私がステラにする理由はそれではなく
二年間オフショアで使い倒しても買値の2割落ちで売れるという事です
以外とコスパ良いんです
バイオだと二年間使い倒したら
もうゴリゴリになってしまいます
925名無し三平 (ワッチョイ 5674-BuBX [153.172.191.244])
2018/01/18(木) 22:15:42.60ID:gbGPSt5d0
>>921
ファッションブランドとは違うだろ
原価からプロモーション代、デザイン代を引いたらクソみたいな値段だもの
926名無し三平 (ワッチョイ fa32-jAHg [61.125.161.141])
2018/01/18(木) 22:25:03.97ID:6j3DzxyB0
今やってる釣り百景で堀田さんが使ってるのってNEWステラ?
927名無し三平 (スプッッ Sd1a-f0lg [49.98.10.237])
2018/01/18(木) 22:44:01.45ID:pOpZuqOMd
>>925
いいや、ステラはブランド品だよ。
120%完全なるブランド品そのもの。
四半世紀重ねてきた歴史も持つブランド。

ヴィトンやシャネルなんかよりは低価格ではあるけどね。
928名無し三平 (スプッッ Sd75-SEol [110.163.216.238])
2018/01/18(木) 23:44:24.23ID:GNY6NBoTd
ツインパワー初代って何年だっけ?
929名無し三平 (ササクッテロラ Sp45-vo7r [126.199.24.22])
2018/01/18(木) 23:45:56.60ID:kz/h8635p
>>924
決まったディーラーで最初の車検でまた次の新車乗り換える感覚だな
930名無し三平 (ワッチョイ 0d8a-G8EQ [180.27.110.13])
2018/01/19(金) 00:19:31.82ID:B1LSS8xq0
貧乏な時にツインパワーmgを頑張って買ったのが24歳の時、20年経った今はステラとか買う余裕があって、あのわくわく感は無くなってしまった。
931名無し三平 (ワッチョイ 5674-BuBX [153.172.191.244])
2018/01/19(金) 00:55:59.91ID:5Wn5FgbZ0
>>927
きみはもう少し製造業というものを勉強したほうがいいよ
932名無し三平 (ワッチョイ 15c4-lkla [118.87.103.91])
2018/01/19(金) 01:48:35.13ID:fR0QYPAZ0
>>928
チタノスツインパワーGTが1987年発売
933名無し三平 (ワッチョイ fa98-3wl+ [61.205.185.83])
2018/01/19(金) 06:23:12.19ID:zSHz8MGR0
ステラにブランドw
確かにバーコードに*つけてるのはブランド物って言われても仕方ないな
ヤフオクの横流しおじさんシマノもやって欲しいんだけど
934名無し三平 (ワッチョイ 558e-Msky [182.171.153.68])
2018/01/19(金) 06:25:52.53ID:wzu3Ti4x0
17アルテグラc2000s買ったんだが、初期から15ストラディック以上の回転抵抗とコリコリ感があるんだが、そんなもんなのか?やっぱ慣らしとかいるのか?
935名無し三平 (JP 0H0a-vrdI [153.145.217.105])
2018/01/19(金) 07:44:17.02ID:t3dJJh+tH
んなこと言ったらチキンラーメンだって日清のブランド品だぞ

7万程度のリールがここまでな扱いをされるのは釣りやってる奴が貧乏人だらけなのか、そもそも釣りにはそんなリール必要ないから過剰な出費と思われているのかどっちだろうね?

俺は後者やけど
シーバスとかイカとせいぜいブリやからヴァンキッシュで十分
マグロとか言ってる人だけステラ持ってたらいいんじゃね
936名無し三平 (オッペケ Sr45-eqzC [126.211.57.20])
2018/01/19(金) 07:58:40.92ID:lZ0FNK4rr
>>935
お前前者だろw
937名無し三平 (ササクッテロレ Sp45-qZwx [126.247.136.158])
2018/01/19(金) 08:05:00.14ID:tVWzNx1Fp
>>935
趣味の道具にもステイタス感はあってもいいでしょ
まあ俺も実釣ではステラまで必要ないと思ってるし
同じ金かけるのだったら釣行費に回したいね
938名無し三平 (ワッチョイ 11d4-tTNg [202.127.179.129])
2018/01/19(金) 08:35:48.41ID:/m6yu9EH0
リールとしては高い金出してそこまでの性能は必要ないからいらない、って買うのを躊躇させて誰にでも買わせないというのがステラの最大の性能
939名無し三平 (ワッチョイ ca2c-1pyd [133.163.14.168])
2018/01/19(金) 08:41:06.43ID:ELOv6E7n0
>>910
ウォームシャフトとの相性かね?
いずれにしても部品交換までやると直りそうだけどなぁ。
X-Shipで多大なメリットがあるからコツコツする個体がたまに出るからといってS字カムに替えろとは思わないね。
940名無し三平 (オッペケ Sr45-cF3F [126.211.121.154])
2018/01/19(金) 09:01:56.38ID:EhlfhHPbr
>>938
ステラが最高峰ならそれもありなんじゃないかな
手を出しやすい値段で所有者が増えるとプレミアム感が無くなって中級機種で十分ってなっちゃう
ステラ持ってるから金持ち、は成立しないけど堅実派の庶民は躊躇する値段なのは間違いない
941名無し三平 (スップ Sdfa-BuBX [1.72.2.217])
2018/01/19(金) 09:06:20.32ID:zp86CXBCd
ブランドって言葉の意味を
「価格が高く、著名な商品屋号」
だと勘違いしてるバカがまだいたとかな
942名無し三平 (ワッチョイ a5c9-eqzC [60.98.235.172])
2018/01/19(金) 09:08:00.88ID:OmFu1kms0
>>935
>>937
どこにこだわるかで決まると思うよ。
俺はステラとバンキはナイトシーバスで。
ツインパは地磯で。
周りが静まり返ったナイトシーバスでのスローリトリーブでは、ステラの巻き心地はたまらん。
なんか適度な重量で落ち着くっつか安定感もあるしヌメヌメでじっくり巻ける。
一方、バンキはシットリして巻き心地も良いが、リールの存在感が無いんだよね。
極端に言えば巻いてる感がない。
早く巻きたくなる。
俺はナイトシーバスメインだからこの辺の違いでやっぱステラ。
ツインパはザバザバな地磯で使ってるからそこら辺はあんま気にしてない。
ツインパでも巻き心地は十分なんだけどねw
943名無し三平 (ササクッテロレ Sp45-qZwx [126.247.136.158])
2018/01/19(金) 09:09:31.42ID:tVWzNx1Fp
>>938
ある意味サクラみたいな存在で商売方法としてはありかもね
944名無し三平 (ワッチョイ 5624-vrdI [153.177.179.98])
2018/01/19(金) 09:20:19.39ID:dOpvxx6E0
>>938
それをぼったくりと感じるかステータスと感じるか
まあ金余って仕方ない独身のオッサンとかなら余裕やろ
945名無し三平 (スッップ Sd1a-BuBX [49.98.157.204])
2018/01/19(金) 11:33:31.18ID:3dezZOWXd
みんないいの使ってんだなー(13ナスキーくるくる)
946名無し三平 (アウアウカー Sa9d-v7WV [182.251.247.16])
2018/01/19(金) 12:06:48.15ID:HVB+K67va
>>942
青物以上とか、逆に巻き感度が重要な釣り以外なら、ぶっちゃけエアノスでも釣果は変わらないよね..
947名無し三平 (スププ Sd1a-RMZf [49.98.84.218])
2018/01/19(金) 12:44:09.60ID:umTd3unzd
セドナC3000愛してるわ
948名無し三平 (ワッチョイ a5c9-eqzC [60.98.235.172])
2018/01/19(金) 13:59:26.79ID:OmFu1kms0
>>946
だね。ただ、長持ちはしないけどね。
一方、じっくり巻く釣りする人達は一回無印ステラ使うともうクイックレスポンスや下位機種じゃなんか違うな〜ってなってくる。
だから最低慣性が似ている無印ツインパになるんだろね。
949名無し三平 (スップ Sdfa-BuBX [1.72.2.217])
2018/01/19(金) 14:24:00.44ID:zp86CXBCd
釣果ってのは結果であって機能ではないからな
釣果が変わらないから高いリールには意味がない!
って人は、なんで自分が魚屋で購入せずに
わざわざ釣りしてんのかを考えるといいよ
950名無し三平 (JP 0H0a-vrdI [153.145.217.105])
2018/01/19(金) 14:50:02.09ID:t3dJJh+tH
>>949
それは分かる
趣味なんだから無駄金も一興
ただしその情熱や拘り、金銭感覚はバラバラ

俺からするとナスキーと5000円の竿使ってる友人が理解できないが、ステラや5万ぐらいする竿を買うことも必要性を感じない。
ほどほどのラインっていうのかな
951名無し三平 (ササクッテロラ Sp45-qZwx [126.199.79.203])
2018/01/19(金) 14:53:42.33ID:hfuVaE3vp
釣果求めてるくせに道具ケチるやつは、
いつになっても上達しないよね
952名無し三平 (JP 0H0a-vrdI [153.145.217.105])
2018/01/19(金) 15:00:15.26ID:t3dJJh+tH
>>951
それはない
残念だけどド下手の発想
東京とか漁場が貧しいエリアの人はそう考えてる人多いね
953名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/19(金) 15:42:51.19ID:L9gzQ1LQ0
>>952
ここは妬みを爆発させる場所じゃないよ
954名無し三平 (ブーイモ MM31-lkla [210.149.250.227])
2018/01/19(金) 16:09:23.55ID:acOWSJw/M
何百万もするのならともかく、シマノリールなんて高くても10万位だろ・・・
955名無し三平 (スフッ Sd1a-3wl+ [49.104.18.173])
2018/01/19(金) 16:25:08.69ID:2p9F/pVxd
自分が持ってる中堅クラスがコスパ最高だから正しいって主張激しすぎ
見苦しいんだけどw

ステラ必要ないと言いながら友人のナスキー見下してる時点でww
956名無し三平 (スフッ Sd1a-3wl+ [49.104.18.173])
2018/01/19(金) 16:26:36.76ID:2p9F/pVxd
あ、ヴァンキもツインパも持ってるけど
俺の使用頻度はステラ>ナスキー>>他の中途半端機種だわww
957名無し三平 (ワッチョイ 157b-oCTe [118.243.241.128])
2018/01/19(金) 16:31:07.92ID:oWq7edrL0
ナスキーをノーメンテで使い捨てるのが一番快適かもなぁと思う事はある
958名無し三平 (アウアウカー Sa9d-GNAK [182.251.253.8 [上級国民]])
2018/01/19(金) 16:34:11.20ID:O2d1wyK5a
中途半端な機種買うと後で上位機種が欲しくなって結局買う事になるので最初から最上位機種買ってしまうわ
959名無し三平 (スプッッ Sdfa-SEol [1.79.87.28])
2018/01/19(金) 16:40:23.01ID:dp2bikbpd
なんかこの流れ毎年ね
960名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/19(金) 17:15:57.93ID:L9gzQ1LQ0
ステラをノーメンテで使い捨て

してみてぇー
961名無し三平 (スフッ Sd1a-BuBX [49.106.215.29])
2018/01/19(金) 17:30:52.93ID:mqRcmp1Zd
>>960
ずっとノーメンテだったけど、さすがに捨てるのはもったいなさすぎたので
メンテに出したよ10ステラ
962名無し三平 (ササクッテロロ Sp45-VMaB [126.255.200.183])
2018/01/19(金) 17:33:24.11ID:sLT9406yp
ダイワが糞だから仕方なくステラ使ってます
963名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.50.100])
2018/01/19(金) 17:46:27.48ID:bJtC0n/4d
>>960
SWをオフショアジギングで2年使い倒してOHせずにヤフオク売却まじお勧め
964名無し三平 (スプッッ Sdfa-pJai [1.75.198.8])
2018/01/19(金) 17:57:11.19ID:QCEEwEAYd
>>957
ステラを使い倒してオクで売るのが一番賢い
965名無し三平 (スップ Sdfa-BuBX [1.72.2.217])
2018/01/19(金) 18:06:44.88ID:zp86CXBCd
どんくらいで売れるのよ
966名無し三平 (アウアウカー Sa9d-dVJN [182.251.255.17])
2018/01/19(金) 18:13:08.11ID:AYlIvy0/a
オークションに出すときは「使用回数極上、傷なし、美品」とかいうんやろ
967名無し三平 (アウアウカー Sa9d-dVJN [182.251.255.17])
2018/01/19(金) 18:13:37.71ID:AYlIvy0/a
×極上
○極少
968名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.50.100])
2018/01/19(金) 18:16:04.56ID:bJtC0n/4d
>>965
2割落ち位
969名無し三平 (ブーイモ MM31-lkla [210.149.253.13])
2018/01/19(金) 18:23:19.47ID:OVvsmxQtM
オクだとやたらに高く売れるよな
08ステラSW梱包しながら「あと3万出して13ステラの新品買えば良いのに・・・」と思った
970名無し三平 (ササクッテロル Sp45-vHEG [126.233.8.36])
2018/01/19(金) 19:15:10.30ID:dJ2np5kOp
古いステラは部品出ないんじゃないの?
それなのに高い金出して買うってねぇw
971名無し三平 (ワッチョイ 157b-oCTe [118.243.241.128])
2018/01/19(金) 19:17:15.93ID:oWq7edrL0
2割落ちくらいなら確かにいいなあ
タックルベリーとかだとどんくらい落ちるかな
972名無し三平 (アウアウカー Sa9d-GNAK [182.251.253.5 [上級国民]])
2018/01/19(金) 19:31:28.52ID:HFxz/96ha
>>971
2011年頃に07ステラ4000をベリーに持って行ったら1.2万だった
973名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.50.100])
2018/01/19(金) 19:33:22.63ID:bJtC0n/4d
ベリーで売るもんやない
974名無し三平 (スッップ Sd1a-5Rld [49.98.149.115])
2018/01/19(金) 19:39:10.04ID:iRCy1G+2d
オークションは海なし県以外の奴から買ったらダメだわ
975名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.50.100])
2018/01/19(金) 19:44:55.46ID:bJtC0n/4d
>>974
俺のジギング仲間で奈良の奴がいるけど
毎週行ってるで
976名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.50.100])
2018/01/19(金) 20:03:52.97ID:bJtC0n/4d
以前ツインパSWとステラSW
ハンドルとスプール入れ替えてボケてみたんだけど
1日経っても誰にも気付かれなかったでござる
977名無し三平 (スップ Sdfa-BuBX [1.72.2.217])
2018/01/19(金) 20:16:21.00ID:zp86CXBCd
すまん自分で調べた
美品中古で35000くらいか
ノーメンテでも目立った傷がなけりゃ30000くらい
実売60000くらいって考えれば、大体四割落ちくらいかな

ステラだとフルオーバーホールで二万とられるんでしょ?
ならプラス一万払って新品にした方が得だな
978名無し三平 (ワッチョイ ce6b-weOF [223.217.210.125])
2018/01/19(金) 20:22:41.47ID:VcCdZKfJ0
昔使ってた、とか、当時は欲しくても買えなかった、というような
思い入れがある入札だったかも知れん
979名無し三平 (ワッチョイ 15b1-resU [118.87.47.101])
2018/01/19(金) 21:44:11.43ID:U5W61DZI0
シマノちょっと気が緩みすぎたんじゃねぇのか?

巻き心地で今回のカルコン、完全にリョウガに負けてるぞ。
980名無し三平 (ワッチョイ 9acc-GP+B [115.69.234.106])
2018/01/19(金) 22:21:59.18ID:+kOEUIyg0
今更感があることなんだけど
赤ストラを買ったら、神経質にゆっくりリーリングするとコ コ コってノイズがある
これってコツコツと呼ばれる物なのかな?
アンチやハズレロットを引いた人の情報かと他人事に思ってたけど、
自分が引いてしまったっぽいorz

ハズレ個体なのか、そういう物だから諦めろなのかを知りたいです
981名無し三平 (ブーイモ MM31-lkla [210.149.250.225])
2018/01/19(金) 22:24:15.09ID:IjeuIbqaM
>>980
店に持って行って交換してもらえ
通販なら諦めれ
982名無し三平 (ワッチョイ 9acc-GP+B [115.69.234.106])
2018/01/19(金) 22:25:46.46ID:+kOEUIyg0
>>981
店舗で買いました
このレベルのノイズで交換して貰えるのか・・・
お店に聞くだけ聞いてみます
983名無し三平 (ワッチョイ 15b1-resU [118.87.47.101])
2018/01/19(金) 22:42:36.95ID:U5W61DZI0
ギアが馴染んでくると消えたりすることもあるけどな。
使用傷とか付いてたら交換は無理かも。
代わりに初期不良ってことで無料オーバーホールかな。
984名無し三平 (ワッチョイ 9acc-GP+B [115.69.234.106])
2018/01/19(金) 22:45:36.57ID:+kOEUIyg0
未使用です

アドバイスくれた方々ありがとう
店舗とシマノに聞くだけ聞いてみます。ダメだったら諦める
985名無し三平 (ワッチョイ 15b1-resU [118.87.47.101])
2018/01/19(金) 22:54:01.99ID:U5W61DZI0
買う前に最低3個くらいは回してみないとな。
986名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/19(金) 23:01:29.28ID:L9gzQ1LQ0
>>985
めんどくさい客だな
おみくじだと思って買おうぜ
987名無し三平 (ワッチョイ 15b1-resU [118.87.47.101])
2018/01/19(金) 23:09:28.00ID:U5W61DZI0
当たりハズレが選べるクジで、選ばずにハズレ引く事もないだろう。
988名無し三平 (ワッチョイ f159-iy+0 [42.127.208.198])
2018/01/19(金) 23:23:32.43ID:TtJicAkN0
俺は店の全て回す
989名無し三平 (ワッチョイ 564a-U5rl [153.211.252.33])
2018/01/19(金) 23:23:43.29ID:lbUbikVx0
ステラ公式HPに載ってたんだな、ラインクリップ新しくなってるやん
990名無し三平 (ワッチョイ 15b1-resU [118.87.47.101])
2018/01/19(金) 23:40:01.25ID:U5W61DZI0
巻き心地はステラが上だったな。
でも、イグジストの軽さは異常。
991名無し三平 (ワッチョイ 0d8a-G8EQ [180.27.110.13])
2018/01/20(土) 00:12:29.81ID:lZszYfQq0
07ステラ1000pgs、3回しか使ってないんだが…売ったら金になる?
992名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/20(土) 00:13:31.51ID:6niDgqd90
>>988
俺はあるだけ全部買ってハズレはオク行き


なんてしてみたい
993名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/20(土) 00:14:12.70ID:6niDgqd90
>>991
10年前に20だった子が30だからね
時の流れは残酷だ
994名無し三平 (スププ Sd1a-hlWw [49.98.50.100])
2018/01/20(土) 00:19:24.65ID:efv9nBMfd
しかしヤフオクのリール相場は異常や
売る側としては助かるが
995名無し三平 (スッップ Sd1a-SEol [49.98.163.88])
2018/01/20(土) 00:32:13.74ID:uoQF9uoUd
コツコツは最初大丈夫でも使ってるうちに誤魔化し用に詰め込んであるグリスが抜けてコツコツしだしたりするパターンもあるからタチが悪い
店で厳選してもエクスセンス、ツインパワー、ストラディック全部このパターンでやられた
996名無し三平 (ワッチョイ 5d10-SBlw [36.3.233.134])
2018/01/20(土) 00:48:51.47ID:6niDgqd90
コツコツはダイワはしないからな
997名無し三平 (オッペケ Sr45-eqzC [126.200.19.48])
2018/01/20(土) 00:52:18.39ID:Dm+wscJnr
>>989
あれ新型と書いてあるがどう見たって旧型だよな。
998名無し三平 (ワッチョイ 65a6-SEol [124.144.194.104])
2018/01/20(土) 01:05:33.21ID:KF6NHO9y0
>>997
新型です!新型ってことにしてください!戻したなんて恥ずかしくて言えません!
999名無し三平 (ワッチョイ 0dad-RLxh [180.32.242.249])
2018/01/20(土) 05:03:49.51ID:MDCHMIYO0
次スレ
シマノリール総合スレ33
http://2chb.net/r/fish/1516392185/
1000名無し三平 (ワッチョイ 852d-XKUo [220.96.100.155])
2018/01/20(土) 07:31:26.23ID:sqKn4jQX0
-curl
lud20250202175131ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1513064834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シマノリール総合スレ32 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
シマノリール総合スレ39
シマノリール総合スレ116
シマノリール総合スレ70 ワッチョイなし
シマノリール総合スレ42
シマノリール総合スレ50
シマノリール総合スレ51
シマノリール総合スレ65
シマノリール総合スレ58
シマノリール総合スレ41
シマノリール総合スレ49
シマノリール総合スレ46
シマノリール総合スレ56
シマノリール総合スレ59
シマノリール総合スレ45
シマノリール総合スレ60
シマノリール総合スレ34
シマノリール総合スレ30
シマノロッド総合スレッド Part.7
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139378 シマウマ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150363 イギリスに逃亡
ビールジョッキ総合スレ
スクールウォーズ総合スレ
学生ソフトボール総合スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ96#♪♭
エイプリルフールネタ総合スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ104#♪♭
ミニスケールAFV総合スレッド28
イオンモール長久手総合スレ Part2
【PSO2】エトワール総合スレ【5】
【小型】両軸リール総合スレ【大型】
ロシアワールドカップ観戦総合スレその3
女子バレーボール総合実況スレPart119
女子バレーボール総合実況スレPart124
女子バレーボール総合実況スレpart158
女子バレーボール総合実況スレpart163
女子バレーボール総合実況スレPart125
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.99
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.96
2017女子バレーボール総合実況スレpart6
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十】
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.106
2018女子バレーボール総合実況スレPart64
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百三】
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百七】
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.108
2018女子バレーボール総合実況スレPart82
2018女子バレーボール総合実況スレPart59
2017女子バレーボール総合実況スレPart38
カール・レーフラーの神学 総合スレpart.1
2017女子バレーボール総合実況スレPart23
【コンバート】ハウスルール総合スレ【私家版3rd】
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part26
2017女子バレーボール総合実況スレPart32
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154598 カタール
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十八】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158306 激安セール
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【76】
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【78】
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 20
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149568 就活ルール廃止
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151443 恨まないのがルール
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151442 飛んでイスタンブール
チケット・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 25
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159366 オールスター投票
22:49:46 up 35 days, 23:53, 3 users, load average: 9.45, 14.21, 13.65

in 1.703742980957 sec @1.703742980957@0b7 on 021812