※注意
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。
※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)
※ 次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド178◆◇◆
http://2chb.net/r/fish/1591443083/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド179◆◇◆
http://2chb.net/r/fish/1594710981/ どこのスレで見たか定かではないけど お盆は釣りしない なんて風習があるらしいけどなんで?
>>3
うちの場合は盆の殺生はダメ
亡くなった人が帰ってくる(生まれ変わりかもしれない)を殺めることかもしれないから
だから釣りには限らず直接命を奪うことは避けてる >>3
土用波ってのもある
多分これのせいでお盆に死者に呼ばれたとか連れて行かれた
とかになったと推測 市販の仕掛けを買う際、
針の号数はどういう基準で選ぶのでしょうか。
初めての時、店員さんに聞いてサビキで5号とチョイ投げで6号を使ったのですが、
より大きな号数のものや小さな号数のものは、
どういった時に使い分けるのでしょうか?
>>6
針の号数は釣ろうとしてる魚の大きさに合わせる。
サビキで同じアジでも、大きさはピンキリだし。
小さい針ならハリスも細いから大きいの何匹も掛けたら切れやすい。
逆に豆アジに大きい針だと口が小さくて掛からない。
ちょい投げなら主にキスやハゼが対象魚になるけど、季節によって結構体格が変わるからやはり針の号数も変えたほうがいい。 >>6
釣れる魚のサイズや使う餌のサイズ
今そのサイズを標準として使っている地域なら、魚の活性が高かったりサイズが大きかったりしたら針や糸も号数をあげ、逆の場合は下げる
たとえば唐揚げサイズの小アジを狙うなら3号ぐらいのを使い、大きいのを狙うなら6号に上げる >>8-9
ありがとうございます。
いつものと違うサイズも少し買い足して、
試してみます。 ナイロン3号200mが適正なリールに力糸4号〜12号15mを巻こうとする場合、3号の巻きはどれくらいで留めておくのがいいとか目安ってあります?
例えば3号170m+力糸15m=3号200m相当みたいな。適性っていうのはエッジと糸の距離を行っています。
今度友達と初めて釣りにいくのですが釣り堀に行くか道具を買って川に行くか迷っています。
どうすれば良いのでしょうか。
ご教示をお願い致します。🙇
間違いないw
釣りって言っても釣って食べるまでやりたいのか、バス釣りみたいに釣りたいだけなのかでもだいぶ違ってくるしな。
>>12
そんなクソしょうもないこと悩むなら釣りはやめとけ
どっち行っても後悔するやろから >>12
釣り堀でいいと思う
せっかく道具買って川に行っても釣れなかったら楽しくないでしょ >>12
何買ったらいいかも分からなそうだからまずは釣り堀行ってみたら?そこでハマったら釣具屋の店員に相談するといいよ 今度友達と初めて風俗にいくのですがソープに行くか道具を買ってSMクラブに行くか迷っています。
どうすれば良いのでしょうか。
ご教示をお願い致します。
>>22
風俗に行くのはコロナにが割ってからにしなさい。
釣がおすすめ ありがとうございます。
釣り堀に行くことにします。
狩猟期間は冬で、元日の夜明けからでも鉄砲撃つけどあれとは別け..?!
>>26
釣り堀もすぐ釣れて時間が余る事があるから注意してね ショアジギング 始めたばかりでまだ1匹も釣った事ないですがタモを買おうと思ってます
色々ネットで見てるんですがどんなのがいいんですか?
長野県のワサビ田の中にある釣り堀安くて凄く良かった、延べ竿にスレ針そして練り餌で釣る、ハイシーズンでもまぁまぁ空いてて困らない
イワナとニジマスが居るんだけど、スレたイワナに練り餌では釣れないわな
そのかわりニジマスは30〜50cmがバンバン釣れて、時間内のうち半分くらい息子とやってるとバケツが溢れるんだ
その場でオバちゃんがアタマと内臓捌いてくれて、帰ったらぶつ切りにしてムニエルにしたらめちゃくちゃ旨かったんよ
安曇野方面にキャンプとかする人は検査してみると良いと思う
>>29
ネットと合わせて3000円くらいので十分 >>32
安いのだと長さが短いやつしかない気がするのですが >>29
タモは場所に合わせて長さを選ぶ
だいたい5mあれば届くとは思うし5m以上のタモは重くて扱いにくい
背に背負えるタイプならプロックスの折りたたみので充分
タモの扱い方
・魚は頭から入れるのが基本だけど入り口でフックに引っかかるとバラす
・同様の理由でジグサビキ使うときは尾から入れるようにする
・引き上げるときはタモが折れるから垂直に近い状態にして柄を縮めながら回収
初心者はタモ入れでバラすことがかなり多いから寄せたら魚を回してタイミングよく掬うようにするといいよ >>29
俺がいくとこだと7mないと干潮の時水面まで届かない場合がある。使う場所の下調べ重要
あとは付属品
ベストやベルトに引っ掛けるタモホルダー
折りたたみできるタモジョイントあると便利だから予算に入れとくか買い足して行くといいよ >>29
プロックスの6mと小継の2.7mを使っているよ。
長いで迷ったら少し重くなるけど長い方を選んだ方が良いよ。 僕は自転車での釣行を考えているんですけど、クーラーボックスはアウトドア用のクーラーバッグとかでもいいですか?
何時間保たせたいか次第
帰宅直前まで活かして置くとか調整すればいいんじゃね?
>>38
腐りはしないだろうから大丈夫なんじゃない?
自転車ならコストコで3000円位で売ってるtitanのバックパッククーラーがオススメだよ 胴突き仕掛けを投げてて、何か当たったかなと思って引いてみたら、最初は重いのに途中から軽くなり、餌を確認してみたらサバの切り身の肉の部分が無くなってた(皮は残ってる)んですが、これって何の当たりなんです?イカとか?
>>38
小さめの魚で数釣らないなら氷を数個入れたサーモスなんかの保冷ボトルでいい のべ竿でアジやサバを釣りたいのですが、磯竿で1号ぐらいの硬さがどれになるのかがわからないです
詳しい方が入れば、教えていただきたいです
>>45
釣具屋で店員か店主に聞いたら教えてくれる
ただその店で買う気がないのならやめたほうがいい。 自分がよく見てるYouTubeの釣りでは
暗くなるとサビキは仕舞ってしまうんですが
同僚の釣り好きの人は暗くなってからこそ
サビキの時間だと言うんです。
コマセカゴから餌が分散して臭いで魚を集められると。
実際どうなんですかね?
夜間でもカゴを使用したサビキって充分効果あるんでしょうか?
>>48
アジ狙いなら岸壁からほんの少し投げて、夕マズメから21時くらいがピークじゃないかな
外灯が有ればその近くが寄ってくるよ ライトショアジギングでシマノのエンカウンター買うんですが、リールは少し良いやつを買おうと思ってます。ツインパワーとかストラディックとかの3000でいいんですかね?
>>51
自分だったらリールもう少し下げて竿の質を上げるわ。エンカウンター持ってるし決して悪くないけど、予算のバランスが良くない印象。 >>52
ありがとうございます。
ディアルーナとアルテグラあたりですかね。 >>41
切り身だけ咥えてる状態だったんだな。
針がかりするまでもうちょい待てばよかった >>38
保冷力もそこまで高くないけど小物狙いの短時間なら大丈夫じゃないかな
一応33Lの特大後ろカゴに12Lとか乗るけど >>38
意外とホームセンターの単なる発泡スチロールでも、保冷剤がしっかり入っていれば日中の釣行でも困らないね
12時間超えるとどうかはわからないのと、フタを開けてる時に風で飛んでいくのは要注意 58名無し三平2020/08/15(土) 22:38:27.67
海釣りで大物つりたいからやり方教えろ
こないだ初めてサビキで小アジ釣ろうとしたんだけど、リールの糸がモジャモジャになって泣きそうになった…
一度全部糸引っ張り出したら元に戻せなくなったんだけど、もしかしてライン? の張り替えって重労働??
>>60
釣具屋にリール持って行き、ラインを買う時に糸巻きも頼めば良い
普通は無料でやってくれる >>61
サンクス。サビキでコアジ釣るのにどんなラインがおすすめかも頼むヨ定員さん〜 >>60
ベイル通さないで糸出すと巻き取れなくなるよ。 >>62
ナイロンの安いやつでいいよ
ぶっちゃけダイソーラインでもサビキなら問題無いレベル
ライントラブルあってビビるのはわからんくもないがリールのセッティング間違えたかラインが緩かったかで本来サビキしててライントラブルはない 先日のイワシがめっちゃ暴れてライングチャグチャになってとうとう諦めて捨てた
ダイワのリバティクラブ サーフT 20号-390・Kと
レブロス2500(ダイワのHPに載ってるのとは少し違うから古いのかな?)を貰ったんですけど
キスが釣りたいのですがこの組み合わせで投げ釣りってリールが小さすぎますか?
この時期はキス狙いがいいのかな〜
早く秋にならないかな〜
>>60
尼で「ラインリサイクラー」で検索すると、自分でライン巻き取って、別に買ったラインを巻く道具が2千円台からあるよん トラウトにワームってなんで禁止されているところが多いんすかね?
>>72
っつか
夏の水温で来なかったらいつ来るんだ >>73
バカみたいに釣れちゃうってのとロストした場合ハードルアーに比べて環境への負荷が高いとか
なんかそういう理由があるんでしょうね 上げ7分下げ3分って水位は両方その時のマックスの70%ってことでいいんだよね?
上げ7分下げ3分、上げ3分下げ7分、上げ3分下げ3分、3つとも同じ意味
>>75
なるほど。管理釣りだと毛鉤がよくてワームがダメな理由が分からなくて。
環境配慮面も理由にあったんですね。
ありがとうございます。 ワームの蓄積とかなったらマイクロプラスチックみたいな事になるんだろうな(じゃあ海はどうなんだってことー!
>>76
そんな数値を気にしてるようじゃまだまだ素人 どっちかというと干満の差を見ながら潮の速さを考えるなぁ
なるい潮の時は回遊も期待し難いとかそういうの
ガルプとか臭いの使っても釣れないんだが?
激臭リスク考えるともう二度と使わないですね
いくら臭くても魚がいなければ釣れない
魚がいても食い気がなければ釣れない
>>85
釣りの基本は魚が居る場所に魚が食べる物を食べる時間に入れることだぞ サビキ釣りの仕掛け。使い終わったらいつもカゴ以外モジャって使い捨てになるんだけど、うまい保管保存のやり方ってありますか?
カゴに巻けばよくね?
シャワーで流して乾かせばいい
段ボール便利ですよ
サビキの針の間隔の長さのだいたい半分を長辺にした長方形にカットして、針はカットした断面の穴に差し込んで巻いていけば簡単に収納できます。
それを段ボール片より一回り大きいプラケースに入れて使い回しています。
サビキの針くらい毎回交換してるけどな
モジャッてなくて保管するならセリアのプールスティックを輪切りにして切れ目いれて巻けばいいよ
>>89
は
プラスチックのはしごの形したやつに巻き付けてる >>89
釣りが終わったらカゴに巻きつける
帰ったらカゴごと水洗い
乾燥したらそのまま保存 え、さびきの仕掛けって使い捨てじゃないんか。
必要経費と思って毎回使ったら捨ててたわ。
ハリスのザラつき、針のサビ、スキンの劣化がなければ持ち帰って洗ってまた使ってるわ
魚回って無さそうなときにわざわざ新品おろすのも勿体無いしな
そうなのね。
某ベリーのやっすいの使ってるから何の愛着もなく捨ててたわ。
使い回すつもりで高いの買ってみようかしら。
いつも群れが入っているわけじゃないしパイロットルアーみたいな使い方もあると思う
アテーションプリーズ
ディスイズシンカンセンスーパーエクスプレス
新幹線で買うお湯を入れてもらうお茶は容器が溶けだしてあまり美味しくなかったけどまた飲みたいなぁ…
今度 船に乗ってタイラバ釣りをします
タイラバのタックルは借りるんですけど
せっかくの船なのでジギングしたいんですけど
ジギングやったらマナー違反ですよね?
本気で教えて欲しいこと。
堤防からサビキで楽しんでいます。堤防近くを回遊していない時間帯に小ぶりなルアーも楽しみたいです。
アジやサバあたりを狙いたいのですが、オススメの竿サイズやルアー、ラインを知りたいです。
遠投ではなくちょい投げを楽しみたいです。バスロッドはあります。
>>109
シマノのルアーマチック70ULに0.6PEで7g〜20gぐらいまで投げられるよ。
とりあえずやってみたいならこれで十分と思うけどな。 >>111
メーカーNG無いです!
上を見るとキリが無いと思うので、逆に下はどの程度の物なら遊べるんですかね??
本当に遊ぶ程度に投げるだけなので、釣果を期待する程でも無いのが本音です。
>>112
具体的にありがとうございます。ラインやウエイト情報助かります!初心者では中々わからないので。 >>108
懐かし。
けどそれに文句垂れたのは山岡じゃなく酒造りのおっさんじゃなかった?? >>106
溶け出すっていうより
単にプラスチック臭いだけだろw
カップがついたあのボトルな >>109
回遊してない時はアジや鯖はいないよ、簡単なのはカサゴかな、ジグヘッドにガルプが手軽でよく釣れるよ >>109
バスロッドでいいよ
でも竿が硬いから軽いルアーは投げられないしバラシは多い
でもそんなのかんケーねぇ
とにかく試すんだ
道具の不満が解ったらそれが成長 ジャリメでアジは釣れますか?キス釣りの合間にアジにも使えたらと思ったのですが
>>107
舟はみんな同じ仕掛けが基本。お祭りするから >>119
まずワームと言う名のゴム片で釣れる事を考えろ >>107
マナー違反やね
仕立てなら可能かもしれんが ワーム問題で上の方で見たのはここだったか
トラウト釣り堀でワームが禁止なワケ
検討外れな答えばっかりで正解が無かったので言うわ
ワームを呑んで排泄出来ずに死んでまうか
死なんでも腹を裂いた時に出て来て気分が悪いからやアホタレ
>>123
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。 >>124
(6)「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。 >>125
(6)「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。 >>123
そんな誰でもわかる当たり前のことにいちいち答える人がいるとでも思ったの?w >>127
知らんかった…
船釣りも何でも自由に釣っていいと思ってた… シマノのカーディフアルミロールを使ってるんですがスプーンってくるくる回転したらダメなんすかね?
別なスプーンみたいにそよそよみたいな動きになかなか出来ないんです
魚はワーム呑んでも異物だと思ったら吐くんじゃね?知らんけど
ググればすぐにわかりそうな事を質問して、
誰かが適当に答えて、
「わかりました、ありがとうございます!!」と鵜呑みにして去って行く
それがこのスレの様式美
最近海釣り始めてちょい投げに10時間くらい挑戦したけど、成果が親指くらいの極小カサゴ(多分)1匹だけ・・・
場所変えたりしてるけど、一応他に釣りしている人がいる釣り場だしやっぱ仕掛けが悪いのかなぁ
疑似餌使わない方がいい?
>>134
とにかく何でもいいから釣りたいだけなら、生き餌が簡単 >>134
パワーイソメとかネットで見ると釣れるような事書いてあるけどやっぱり生き餌と全然違うからね。
自分も最初生き餌に抵抗あって擬似餌使ってて坊主ばっかだったけど生き餌に変えたら少なくとも坊主は避けられるようになったしね。ガンバレガンバレ >>134
生き餌が面倒ならアミ姫でサビキやればボウズは無いね、竿もラインも安物で済むし 盆休みの代休を取れたので明日釣りデビューしようと思うのですがこの時期に山陰地方の堤防だと何が釣りやすいでしょうか?
道具は数年前に買って開封してないシマノ アリビオ2500 3号、ロッドランドメイト磯 3-450PTS 4.5mがありますが当時の自分が何を釣りたくてこの商品を買ったのか忘れてしまいました
この竿だと投釣りがサビキというのになるんでしょうか
港の名前をググったところアジ、メバル、カサゴ、グレ、チヌ、キス、カレイ、アオリイカと書いてありました(時期はわかりません)
日の出くらいの時間がよく釣れると聞いたことがあるのでその時間にやります
よろしくお願いします
>>141
ここよりも釣具屋の店員に聞いた方が早いと思うよ
仕掛けも一緒に買う必要あるからなおさら売り場で聞いた方がいい >>141
サビキかぶっこみだな
山陰の事情はわからんけどサビキなら豆アジ、ぶっこみならグレ、チヌ、カサゴあたり狙えるんじゃないかな? 遠投サビキのセットでいいと思うけどな
アミエビとパン粉買ってさ
アジとかグレとかちょっと大きいのも釣れるし
コマセかさ増しってヌカでもいいって先輩から言われたんだけどどうなんだろうか?
集魚剤混ぜてる人もいるみたいだけど中々自分で試す気にならない。
Amazonやナチュラムなんかの通販でリールを買おうかどうか迷ってます
よくリールが実用に差し支えない程度のゴリゴリ感やシャラシャラ感というのは
メーカーの保証対象じゃないと聞くので今まで店舗で実物を個別に触って選んで買ってたのですが
もし通販で送られてきたものがゴリゴリやシャラシャラしてるものだったら交換とかきくのでしょうか?
もし今まで通販でこのようなものに当たった方がいらしたら
どのような対応を取られたか教えていただけないでしょうか
>>147
基本的にはしない。
汚れてきたりする前に変えるくらいかな >>146
Amazonなら返品可能
心配なら店で買うべき >>147
してない、というかせっかくぴったり下巻き量合わせたのにまた下巻きするとかありえない >>146
楽天でリール買って交換対応して貰えましたよ、先に交換品送って貰えて返送用の伝票ついてたからそれで手元のリールを送り返しました、スムーズでしたよ
ただ思ったのは値段がそこまで変わらない場合なら店舗で買った方が店員さんとの顔つなぎが出来るからそっちの方がいいかなと… >>149>>151
返信ありがとうございます
行ける範囲の釣具店がどこも品切れしてて
取り寄せもいつになるか分からないと言われたので
仕方なくネットで買おうと思いました
Amazonでは見つけたけど楽天はまだ見てないのでちょっと見てみます >>141
あらかた書き尽くされてる感あるけど
竿もリールも初心者が最初に買うセットの定番
(今ならホリデー磯+シエナってところかな)
サビキ釣りはもちろん、遠投仕様なのでちょい投げやぶっ込み釣りにも使えるよ
たぶんそのセット買った時もそのあたりの釣りをやるつもりだったんじゃないかな
ガチの投げ釣りは専用の竿買った方がいい(竿が折れる)
朝マズメ狙いなら大丈夫だろうけど、今の時期の海は朝8時の時点で平気で30℃超えてたりしてくっそ暑い上に水面からの照り返しで思いの外疲れる
日陰で休憩取ったりクーラーボックスか保冷バッグにでも飲み物入れてって水分補給忘れずにな ファミリーがよく行く釣り場はサビキはもうかなり難しい
魚群は見えるのにスレててほとんど針を食わない
お父さん子供喜ばせようと連れてきてるんだろうけどつまんなそうだよ
秋にそこそこのサイズの鯖をサビキで
みたいなのはハマるんじゃないかな
うんどうかいとかか、、、
ウチは高校生になって付き合い悪くなったわwww構ってくれん
店員さんにPE巻いてもらったんですけど、この止めてる⬇︎みたいなやつからどうやってPE外すんですか?
>>158
おじいさん。今の子は運動会は秋にやらないんですよ。 >>159
そのな、黒い突起に挟んであるから下に引っ張ってみんしゃい、さすれば道は開かれる >>159
なんかユルユルくない?何kgで巻いて貰ったの >>160
小学校は5月中学校は9月高校は各校判断とか多様化してるんですよお父さん 糸巻き量、少し多くない? ライントラブル率増えそう
>>167
エッジちゃんと見えてるしこんなもんじゃない?
自分はいつもこれくらい >>926
ナイロンならわざと少なめに巻くけどPEなら大丈夫じゃない?自分はPEでも少なめに巻くけども。 ま、>>926に期待と言うことで..
オレは高切れしてもいいようにもう少し多めに巻く それぞれの好みで >>164
どうせ何回か投げたら落ち着くところに落ち着くから関係なし まー糸巻量なんて明らかにはみ出るor明らかに少なくなければ好みや
気にすんな
ありがとうございます。とりあえずどっかで投げてみます
ライトショアジギングを始めようと、ロッド・リールについて調べてるが決め手がよく分からない
初心者なら気にしないでお勧めされたものを買っておくのが良いかな
値段も本当にピンキリだねー
>>178
決めては値段と好きなブランドって感じやないか? >>178
とりあえずルアーマチックにレガリス4000番 >>178
コルスナBB 96M
ストラディック 4000HG
pe1.2+リーダー25lb
これくらい予算だせば長く楽しめる 8ftのエギングロッドにクレスト2506でじゅうぶん。周りでジギングから釣り始めたいって人にはこれを勧めてる。ジギング以外の釣りもとりあえず誤魔化しながら出来るからそこから自分にあった釣り方考えていいやつ買った方がいいと思ってるので。
運動会は、秋にやると熱中症、日射病が起きるから春にやると聞いたことがある。
去年だかのニュースでは、授業の内容が多くて運動会に取れる時間が少ない。
そこで、半日で終わるようにしたと言っていた。
運動会なんてやらんでいいのに。
リールも竿も性能は相対的なものだからな
20年前のタックルから考えれば今のこみこみ1万円タックルは20年前なら10万円かけてやっと手に入るレベル
ロッドに適合ルアーウエイト32gまでって書いてあるのですがセットアッパー125sdrは投げれますよね?
単純にルアーが適合範囲内なら大丈夫って事でもないと言う事ですね
色んな意見が出てきて助かった
ファーストキャスト FCS-802ELと、アリビオC3000を購入しようかと思ってます
色んなサイズがあってそれがまた悩ましいね
>>189
釣り始めるときにイカと軽くシーバスを兼用させようとファーストキャストの862EL買ったけど
3.5号エギ投げるのもちょっと気を遣うくらい柔らかいし
17グラムくらいの鉄板バイブ引いたこともあったけど引き抵抗で相当竿曲がったから
ELじゃマイクロならともかくライトショアジギは無理だと思うぞ >>190
いわゆるスーパーライトジョアジギングの方が向いてるのか
竿については考えを改める必要があるか… ライトジギ始めようと思ってるのにそんなヤワロッドと3000番リールを視野に入れてる意味がようわからん
そのロッドエギング用だし2-3.5号のエギが適正ということは10-15gが投げれるということやろ
ライトショアジギングは成り立たんやろ…
>>192
おっしゃる通りだわ。途中でライトジギ以外の用途を考え始めてた
我ながらアホすぎるから自重します シマノの格安クラスC3000なんて実質深溝2500みたいなもんだし
そもそもアリビオ絶版品だろ
>>189
その見立てなら
ソルパラのLSJとセドナ4000XG
ローラーベアリングとパワーハンドル換装すればサブとしても長く使えるよ サビキやちょい投げで、キスやコノシロとか釣れたとき
泳がせように生かしたいときは水くみバケツにダイソーの酸素石
入れときゃいいのかしら?
>>197
あんなの全く効かないよ
ブクブク持ってくか網付きのバッカンにして水入れ替えるか浸けておく >>197
ダイソーのは1個分の水に3個とか入れてギリギリって感じ。確か3個入りだったと思うからコスパも悪かったから600円くらいのブクブク買ったよ。 サビキの質問なんですが、サビキかごが下かごの12号なのでウキも12号を使用したとします。
で、こないだ買った竿の錘負荷が1.5~6となってます。
これでは範囲に入らないですが、使い難いということですか?
>>201
その錘負荷ってのは投げる時の話なので下カゴサビキなら気にする必要はない 1.5の磯竿なら12号でも十分使えます
むしろ使いやすい
ロッドの弾力を使ってゆっくり投げたら良い、飛距離も普通に出る
方向性が良く、沖の1m間隔位のウキの列に投入しやすいです
自分はずっと投げサビキは1.5でやってます
>>201
錘負荷が1.5〜6とかトラウトロッドか何か?
カゴ12号ってカゴに付いてる錘の重さが12号だったら45gだぞ
まず投げられない >>205
ボーダレス380HTという竿です。
万能竿という雰囲気だけでかいましたが、そもそも投げサビキには不向きでしたか?
確か磯竿2号相当です。
あ、錘負荷か、勘違いしてたスマソ 追記します。
かごは12号のウキに適合すると書いてある安い大きめのプラカゴです。
ありがとう
よかった安心してアジ釣り行ってきます。
>>206
1.5〜6ってグラムじゃなく号だったのか
ならフルキャストとか無理しないなら大丈夫だと思ううけど
慣れてないなら仕掛けを軽くした方がもっと快適に使えると思う 今さらな話というか便乗なんだけど、
「錘負荷」っていうのは「◯g〜◯gまでの錘が投げられますよ」という意味なのか
「足元に落とすなら(それこそサビキみたいに)◯g〜◯gまでの錘が使えますよ」
という意味なのかどっちなんやろ?
磯竿、遠投磯竿、投竿、ルアー竿で「錘負荷」の意味が違うとかあるの?
>>213
陸っぱりで使う磯竿、遠投磯竿、投竿、ルアー竿などは前者
船竿、ジギング竿などの船で使う竿は後者
だと思ってるけど・・・ 質問です
15ツインパワーSW5000を買ったのですが、PE2号を350m巻けます
PEって多くても200mとかで売ってて、その場合下巻きにナイロン2号を150mと、PE2号を200m巻くで良いですか?
PE2号の200mと150mを買おうとしたら、上州屋で上記でよいと言われまして、でも対象は大きめ青物だし、走られてライン出されたら200mじゃ心配じゃないかなって
>>213
キャストする負荷と真下に落とす負荷は違う
ジギング系はキャストできる錘だしタイラバは真下の錘
船竿は基本真下に落とせる錘
使う目的に合わせた表記してある
自分のもってるキャスティングタイラバロッドは真下100g、キャスト70gとわざわざ別に書いてある >>215
100m投げて100m走られるつもりですか?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ マグロでも釣るのじゃない限り
リールドラグ性能を引っ張り力が上回ることなんてまずないよな
>>217
その通りだと思います
でも350mも必要ないとわかっているなら、何故元から多くラインが巻けるようになってるのでしょう?
番手が上がるごとに剛性が上がってサイズも大きくなるからスプールも比例して大きくなり仕方なくライン巻き量が増える、ということなのかな >>219
それより太い糸だとそんなに巻けないからだよ。 >>219
同じリールにPE3号を200m巻いて使う人やPE4号を150m巻いて使う人もいるからだろ あそっかそうだ
腑に落ちましたありがとうございました!
エギング、シーバス、スーパーライトショアジギングのロッドで一番汎用性高いのはなに?
>>226
エギングロッド →エギング、シーバス、SLJ
シーバスロッド →シーバス、SLJ
SLJロッド →SLJ、シーバス
に適してる
シーバスロッドはテーパー次第ではエギングもいける SLJ→スーパーライトジギング
LSJ→ライトショアジギング
SLSJ→スーパーライトショアジギング
初心者スレだし大事な事だから
ああSLJなら船のライトジギングロッドだな
気が付かなかった
汎用性とはなんだろうか?
アジングロッドで小アジは釣れるが3mのカジキは無理
逆にカジキ釣るロッドで小アジは釣れなくもない
そうやって考えていくと、もっとも汎用性が高いのはクジラ用のロッド
釣り中級者のための質問スレッドを作ろうと思いますが
どう思いますか?
>>233
それは既存の各魚種の蝶法スレでやればいい
却下だ! 勝手に立てればええやんw
まともに機能しないだろうけどな
定義が難しい中級者スレなんて立てても人集まりにくいだろうから
脱初心者を目指す人のスレを立てて
似たようなスキルレベルであーだこーだって話すのは楽しいかも
>>228
エギングロッドが1番みたいですがソリッドとチューブラーティップでいったらソリッドティップ? >>241
最近のアタリ取る釣り方だとソリッドも面白いしもっとライトなメバルやアジにも使いやすいけどシャクルという観点と飛ばすという観点で言えばチューブラーかな >>242
甲乙つけがたいですね。参考にします。
竿が増えてくわけですね そう
結局なんでもしたいから中途半端な汎用ロッドじゃなくて一番やりたい自分のコアの釣りがこれで結果使いまわせたってのが一番後悔が少ないと思う
それなら他の釣りのために買い足しだけど中途半端な汎用ロッド買うと買い直すハメになる
海藻が引っかかった状態ってルアーの食いに影響しますよね?
ターゲットはヒラメ、マゴチです
>>245
程度による
所詮アクションに食いつくものだから 餌のアミって結構するものなのですか?
16切りで670円もしてビックリした…
アミエビ不漁のため値上げしますってなってるのもしやうちの地元だけ?
>>248
お店や地域によって値段が違うよ
こっちだと安いやつは1/8でそのくらいだよ うちもなってるけどこういう値上げは二度と戻ってこない
釣り初心者です。初めて船釣りに行くのですが、仕掛けはどの程度持って行けば良いですか?初心者はロスト前提で多めにとの事ですが多めの基準が分かりません
>>253
そこは一緒に行くやつに聞けばよくね?
場所や何釣りか言わないと 船なら船長さんが船中で売ってくれるから最初に3つぐらい買っていけば大丈夫だよ
>>250
三陸沖のアミエビが壊滅的不漁
全国的に中国産に切り替え&値上げだよ
国産は来春まで入荷未定との事(大手釣具チェーン) サビキで小さなイワシやアジが釣れたら、それを泳がせにしてると大きな魚が狙えると見たんですけど、小さな魚はすぐに弱って死んでしまわないですか?
248です
返信下さった方ありがとう
やはり高かったんですね…安い所探してみます
>>257
イワシは一瞬で死ぬからダメだな
青アジが理想らしいけどマアジでもオッケー、サバもあり
海タナゴ、スズメダイなんかでも釣れるらしいけど相手選ぶし喰いは落ちるそう カエシをヤスリで削っとけば弱らせないで済むけどイワシは釣りあげた時に暴れるからバレ易くはなるよね
サバの切り身を針につけ、底につけておけば、くえ、はたとか釣れる。
エイの場合もあるが。
場所にもよると思うので試してみるしかない。
すいませんが教えて下さい。個人的には高い4万の竿を買ったので…。
コート剤でやリールをメンテする人がいると思いますが、意味があるのでしょうか?
というのも地面にベタ沖したりティップをガッとこすったりすれば傷が入るのは防げません。
汚れが簡単に落ちる…ともいいますが、海で使えばどうせ帰ってからシャワーで洗わないといけません。
そうすれば汚れは落ちます。
まあ、車にワックスかける人も居るし
コート施工する人も居る
マメに洗う人も居るし適当にしてる人も居る
竿だってそんな感じじゃね
続きです。
シャワーで釣りを洗って乾かした後に更にフッ素コートをして…というのは日常的に釣りをする者にとってかなり手間です。
それとも一回やっておけば、シャワーで洗って吹いても5、6釣行は剥がれずにもつものなのでしょうか??
ちなみにルアーロッド+PEラインなので道糸がブランク表面に当たった時に滑りが悪くて飛距離が落ちるとか、仕掛けが落ちていかないとかそういうこととは無縁なので余計に価値が分かりません…
地面にベタ置きしたりティップをガッと擦ったりしないよう気をつけて使う人もおるよ
質問お願いします。
今は、よく釣具屋に売っている
遠投カゴ釣りのセットの道具を使っています。
竿は4-480リールは4000番です。
そこでリールか竿どっちか買い変えようかと
思っています。
皆さんならどちらを変えますか?
地面にベタ置きはやめといた方がいいよ
俺は無いけど夜釣りで足元見えずに踏んでそのまま投げたらアボンした話良く聞くで
全くの初心者です
初心者向けらしいチカ釣り用竿
カレイとかソイ用に投げ釣り用リール付竿(要するにリール付いた投げ釣りがしたい)
一本ずつ買おうと思ってました
そして色々調べると万能竿ってのがありましたが
これって上記二つを兼ねれますか?
>>271
殿さまキングスはカエルじゃないってcmがあるだろ
万能竿は端的に言ってただの磯竿 2.7mくらいの投げ竿で堤防の釣りは大抵はできらぁ
初心者用の入門セットみたいなのが1.8とかだし大丈夫大丈夫へーきへーき
もう一つ質問お願いします。
初心者が真鯛を釣りたい場合
ぶっ込み釣りとカゴ釣りどちらの方が可能性ありますか?
ポイントは実績ある所です。
ぶっこみの方がよく釣れるで
手のひらサイズのチャリコしか釣ったことないけど
マダイは底にいるからぶっこみかな
でも陸からで20cm越えのマダイは釣れないな
そうなのですね^^;
40cm以上釣る気まんまんでした(^^;;
ありがとうございました。
サーブ真鯛とかあるし以外とショアからでも大物くるで。堤防で80オーバー釣った事もある。
年に一回くらいしか釣れんけどw
90センチオーバーの真鯛見たことあるけど、最初クーラーボックスからはみ出てる頭部を見て
なんでこのおっさんイノシシをクーラーボックスに入れてるんやろ?て一瞬思ったわ
今度初めて夜釣りに行きたいんですけど、夜は魚の目が効かないからルアー、疑似餌、サビキの類いは使えないという事になりますか?臭いで魚を寄せられる餌釣りが前提なんでしょうか。
ケミホタルの類いは持ってないのですけど、ケミホタルが無いと全然釣れないとかなら今度買おうかなと思ってます。
>>290
チニング、アジングなんかは夜メインじゃん
夜はルアーで釣るならカサゴが手軽やな >>291
メバルや太刀魚も夜だなぁ。デイメバルとか俺の腕では無理ゲーだった >>294
ありがとうございます、知りませんでした。視界が効かない夜釣りでもルアーや疑似餌で釣れるのですね。電灯の下とか光があればって事なんですかね >>296
魚種によったら夜の暗い沖堤防なんかでもルアーで釣れるから
視覚以外の水の波動やらの感覚があるんだと思うよ 根掛かりしにくいジグヘッドで何かおすすめありますか?
船釣りの時クロックスとかマリンシューズだと靴擦れするので防水の靴みたいなやつ探してるんですが良い靴知りませんか?
サンダル靴擦れする民の人はどうしてますか?
>>299
靴擦れは気合いで直すに決まってるだろなに言ってんだお前は
OLでさえ気合いで克服だぞ
気持ち悪いわ小僧 >>300
気合いで耐えるか長靴履いてるけど何か良いアイディアあればなと思って聞いてみたんよ… 答える経験と知識がない馬鹿は黙ってりゃいいのにな。
>>301
そうか悪かったな
コンビニで売ってるパンプスが脱げんようになるあれ使ってみたらどうだ >>301
濡れる前提の田植え靴
あと普通の靴の上から履くバイク用のレインカバー(歩き回る前提では作られてないが) >>300
子供のころ親から靴に慣れれば治るみたいに言われてずっと履かされててゴミのようにボロボロになった足を見て医者が激怒したの思い出した >>298
どういう根掛かりかだな
岩、ゴロタ石、海藻、釣り荒れしたエリアの切れたラインやゴミetc
一番しにくいのはノーシンカーリグでイモグラブがメジャーだけど、水深の浅く流れの穏やかなところしか無理 >>299
靴下履くかサイズのあったのにすべき
クロックスなんて1cm刻みだからある意味最悪 >>304
ありがとう、絆創膏しか使ったこと無かったから試してみます
>>306
田植え靴は盲点
ホームセンターで見てみます
ありがとう
>>305
つぶさない!
>>309
やはり濡れても靴下がベストか…
防水靴下に手を出してみます! >>312
ワークマンの防水シューズ(1500円)がコスパええよ 平塚新港というところのネットでお勧めされてるポイントでサビキ釣りをやりました
釣り具や餌は店員さんに全部聞きました
曇り時々晴れの昼過ぎから4時間やって私はハタ?というのが1匹で友達は0でした
何かかかったという引きは4回ほどあったのですが逃げられてしまいました
釣り方はカゴに餌を入れて岸壁付近の壁際近くに落として底までついたら2.3回揺すってしばらく引きがないと持ち上げる感じです
餌はチューブから出すアミ姫というものです
仕掛けはALIVE?というアジサビキクラブ下カゴセットというものです(ハリ5号、ハリス0.8幹糸1.5号)
@場所A釣り方B仕掛けC餌D時間帯E天気
どの辺りを改善する必要がありますか?
昼過ぎから4時間なら夕マズメ狙いでもう少しいた方がよかったかも。
後は居れば釣れるし居なきゃ釣れないってだけよ。
強いて言えば私はアミ姫をあまり信用してないのでアミブロック使ってます。
水上バイクにおもいっきり水をぶっかけられた。どこに苦情だせばいいのか。ゆるせん。
特定できるもんかね?早すぎて特徴とかもおぼえてない。
>>317
ご助言いただきありがとうございます
5時で該当の場所は完全撤退しないといけなかったので……
場所に関しては始めてすぐに1匹釣れたせいでそこに固執してしまったのが悪かったのかもしれません
チューブから出すタイプは初心者でも簡単だったので選びましたが今度は変えてやってみます >>321
そうでした、あそこ時間厳しかったですね。
失礼しました。
時間や潮、魚の活性は釣りをやる上で知っておいた方が良い情報です。タイドグラフでググるとそれらがわかるアプリが出てきますので参考にするといいかもしれませんね。
参考までにどうぞ。 サビキの場合 イワシとかアジが回遊してきたら目で見えるでしょ?
見えてるのに釣れないなら棚があってない(そこに付くまで籠を落としる点)
針5号がデカすぎる→2、3号試す
回遊してないなら場所移動して探すくらいじゃない
針7号のサビキを買ってしまった
秋から冬のでかい鯵なら食べてくれますでしょうか?
>>322
いえいえ初心者にはわからない情報はどれも貴重なご意見ですので助かります
そういうものがあるんですね!調べてみます
>>323
ご助言ありがとうございます!
なるほど回遊?している魚は目に見えるものなんですね
漫画なんかでは見えるのに自分が釣る場所は暗くてよく見えないのでそういうものだと思っていました
ハリ5号より小さいものを買ってみます! >>320
特定うんぬんは置いといても牽制にはなるから通報はしといたほうがいいよ
苦情が多ければさすがに動いてくれるかもしれない >>327
平塚新港の内側は人は多いけど全然釣れてないよ
初心者でサビキやるなら無難に大黒海釣り公園とかにした方がいいと思う 市販でも自作でも中通しの遊動が定番だけど、自作でもコレが一番ってのがないんだよな
出した竿全部の仕掛けを変えたりも何度もやった
結局魚の居る場所にエサがあれば食うんだもん
釣り場の特長についてなんですけど、クロダイが釣れるところって外海の潮通しがいいところよりも、むしろ変な奥まった海の行き止まりみたいな所で釣れませんか?
でもそういうところではアジみたいな回遊魚はまず釣れませんよね?
僕はクロダイをメインに回遊魚も釣りたいと思ってるのですけど、両方狙うのは難しいですか?釣り場や仕掛けは狙う魚に完全にターゲットを絞って決めた方がいいのでしょうか。
同僚の女性の誕生日に釣り関係のものでプレゼントをあげたいんですが何がか良いものないでしょうか
>>324
7号って小型狙いだけど小は大を兼ねる
市販の仕掛けってご当地仕様がわりとあるんだけど最近買った中国製はおらの地域では最高にご機嫌だわまじいかしてる
一般的にサビキってアジ針なんだけど中国製は丸セイゴなんだわ
同じ号なら小針、軸太、太ハリスになるからな >>331
沖堤防だとチヌとアジ狙えるけどどっちかに特化した方がもちろん釣れる可能性高いわな >>332
高いクーラーボックス
6面真空とか自分では中々買えない。
竿とかリールは好みあるけどクーラーはそれはあまりない。
クーラーは比較的後回しになるので結構なベテランでもなけりゃ『それなり』のクーラーのはずだ。
あと、釣り具の中でクーラーは長く使う物でトップクラスだ。
下心はあるんか?
あるなら投資は恐れるな。
フィクセルウルトラプレミアムあたりいっとけ。 >>332
予算が分からんとなんとも言えんが偏光グラスとかはどや? >>332
フィッシュグリップとかなら
好みブランド外しても使ってもらえると思うよ >>337
アホか
持ったことあんの?
あんな重いモノ女性が喜んで使うわけないやろ >>331
チヌについては違ってもないが当たりではない。
無論一番奥にもいるけどむしろ潮通しが良くて、尚且その流れがよれてる所の方がいい。
アジも当然回って来る。
青魚が回ってきてもあくまでチヌ釣りたいなら戦うしかない。
俺はアジがそれなりのサイズならアジ釣りに切り替える。 皆さんレスありがとうございます
偏光グラスとフィッシュグリップいいですね
冗談通じる相手なのでチンコジグも添えてプレゼントしようと思います
>>341
アホか
倍になるわけでもあるまいし。
スチロールで保冷力が低いぶん氷を入れても一緒。
自分じゃ買う踏ん切りつかないから買ってやる威力があるってもんだ。 YETIのクーラーにしとけ
女一人で運べないから同行不可避
実家の倉庫から昔のベイトロッドが出てきました
長さ1.8mでラインウェイトが2lbs、キャストウェイトが1-21ozの表記があってルアーウェイト等の表記はありません
長さと諸元からして渓流用か淡水小物用のロッドでしょうか?
ちなみに商品名はVohko CG180というもので、ちょっとググった程度では情報は出てきませんでした
お前ら童貞ばっかりやな
6面真空クーラーってなんやねんあらゆる意味で重すぎや
同僚やろ?
魚用の消臭スプレーとかにしとけ
女は釣りが趣味でも釣りの痕跡は消したいもんや
それぐらい気を回したれや
けどアレルギーには気を付けろ
>>347
これだから本物の童貞はw
船をチャーターしてへさきでタイタニックごっこやろ。
だいたい同僚の女性に釣り関係の誕生日プレゼントあげようってのがクソなんじゃい! >>348
キモさ勝負してるんじゃないだろwwww 0.6号のPEラインと3号のフロロリーダーをFGノットで結んでいるのですが、全力で締めるとリーダーがちぎれてしまいます。3号の強度はそれくらいなのでしょうか? それとも品質不足でしょうか?
>>314
仕事帰りに寄ってみたらコレだよコレって感じのカジュアルな防水ブーツあって速攻で買いました!ありがとう!!
めちゃ安くてビビった >>350
全力だとそりゃ切れるやろ
12lbだとしてたったの5.4kgだぞ >>351
ええ買い物出来てよかったな
去年ワイも買ってめっちゃ重宝しとんねん
梅雨時期の通勤通学にもオススメなんやで >>354
釣り好きな女性にプレゼント=魚釣りに便利な道具と考えた時点でアウトだ童貞 >>352
ありがとうございます
調べてみたら腕の引っ張り力を鍛える器具の一番負荷が低いもので18ポンドくらいでした。それはちぎれますね… >>359
編み込みがツヤツヤになって透明感持ち始めたことを締め込み完了の目安にすると失敗しないよ >>343
私女だけど
身に着ける偏光サングラスとかは好きでも無い男が選んだ物を貰っても困る 質問です 唐突に俺とか 私女だけどと 言い出す人はネカマではないと信じていいでしょうか
スポーツサングラスならいいんじゃない?
マラソン選手とかがつけてるやつ
相手の釣りレベルやファッションセンスもあるんだから見た目に反映されるのはやめてさしあげろ
釣れるポイントを㊙︎ノートに書いてプレゼント
アブ クラシックスとかナマゾン リミテッドとか
派手目な怪魚ロッドがいいよ
普段仲が良い相手でもチンゴジグ渡されたらドン引きだろうと思うけどな。
逆に考えて仲良い女から誕生日プレゼントもらってもちょっと色々考えちゃうもん。
わざわざ物渡さんでも飯奢るぐらいが妥当やろ。
まあそのなんだ、学生同士ならまだしも職場の同僚相手、しかも相手の好みも聞けない程度の仲の異性にあんまり好みが分かれるような趣味関係のプレゼントは控えた方が無難
なんて言ったら身も蓋もないか
釣具のプレゼントって微妙だし、事と次第によってはプレゼントすること自体がハラスメント事案に発展しそう。会社以外で探せよ。
自分で買うにはちょっと躊躇するようなちょい高フィッシュグリップとかPE切るハサミとかでえーんちゃうの?
サングラスなんかもろても使わんと変な感じなるし
小物系ならとりあえず使えるし
俺だったら釣糸とかフックとかリールスタンドとかの消耗品にするけどな
タチウオのウキ釣りだと餌はキビナゴが定番だと思うんですが、イワシとかでもいけるんです?
柔らかいから不向き?
>>380
イワシ最強
でも餌持ち悪いからあまり使われないね 本当に釣りする女性が増えない理由がわかるよ。
お前たちはクズだよ。
道具は好みやこだわりがあるからな
女性なら日焼け止め虫除け防寒インナーあたりは貰っても困らんだろ
日焼け止めも肌に合う合わないがあるらしいぞ。
ルアーやるなら普段自分で買わない金額のを1つプレゼントしても良いと思う。
日焼け止めも虫除けも肌に合う合わないあるしインナーはサイズわからないし現金が一番だよ
日焼け止めなんか女の方がいいの持ってるしな。飯連れてくのが1番ええわ
こんなに皆が一つの質問に付いて議論することあったか?
この質問だと、解答者も初心者なのが原因かw
だいたいこのスレで聞くのがもう間違ってるしw
めんどくせーから丸井の下着売場連れて行って好きなの買えって3800円渡せ
>>395
PCとか質問スレってほとんど役に立ってないところばっかりだよね 俺は似たような状況でキャンディカラーのメタルジグあげたら喜ばれたな
フック外してバッグにストラップみたいに付けてたわ
>>394
モテない冴えないオッサンが多いんだろうなw 友達以上恋人未満の♂が釣り好きなんだけど、一緒に釣りに付き合わされ
楽しい振りするのに疲れてきました
どうしたらいいでしょうか?
>>405
釣りに付き合うのが嫌なら正直に言え
釣りに付き合うにしても釣り人のリズムは一般人と感覚がずれてるからその都度指摘しろ
トイレにいきたい
暑いから車ですずみたい
誘うなら手を洗うグッズを用意してくれ
そもそも魚に触りたくないから大名釣りさせてくれ
そんな事を言ったら嫌われると思うだろ?
言わなくてもどうせお前が嫌いになるんだからそれならワガママ言って好きなうちに別れろ 折れてくれたらラッキーという救いを付け加えるの忘れてた
質問おねがいください。
船で使う両軸リールを新調したいと思いますが、多過ぎてよくわかりません。
シマノかダイワで汎用性が高いので予算が1万から2万くらい
釣りものはタコ、アジ、ハマチ、タイラバもやりたい。
ボナンザなどフッ素コートについて。
汚れが付いてもサッと一拭きといってもどうせ竿もリールも海で使えばシャワーで洗う。
コートしても傷は防げない。
一体なんの意味があるんだろう。
>>411
遠征先とかすぐに洗ったり出来ない時に役立つんじゃね?
まぁ何かしらの意味はあるんだろう。 全く何も知らない初心者です
刃物研ぐのが趣味でじゃあ魚も捌いてみようと言う事になりましたが
スーパーに売ってるので生臭いのに当たってひどい目にあったので
自分で釣ってみたくなりました。
大きめの鯖とかアジを狙いたいのですがどんな釣竿や道具揃えればいいんでしょう?
後、大阪住みなので近場で釣れる所も知りたいです
サバ、アジぐらいなら釣具屋に置いてあるサビキ用の竿とリールと仕掛けがセットになってるやつ買えば十分。必要に応じてコマセ入れるバケツとか揃えりゃいいけどそこらへんは100均で揃えなさい。
クーラーないならスーパーで発泡スチロールもらって氷準備して釣り場へGO
>414
関空以南の泉南やないと臭みはキツい(個人的感想)
それなりのサイズのアジを釣るなら、飛ばしウキで沖目で釣る
スーパーレベルで臭いとかいうてたらはずれ個体引いたら卒倒するんとちゃうか
ロッドが汚れてて撥水性がないと、ラインがまとわりついて、場合によってライントラブルの引き金になる。細かいことと言うなら忘れてくれ。
臭いが気にならないように調理すればええんやで
ケミカルは摂取していけ
まずは黒門市場で買ってみたらどうかな?
りんくうの魚市場?とかもあるし。
スーパーで売ってるようなある程度の大きさを釣るなら、乗合の釣り船がいいんだろうけどなかなか敷居が高いね。
根掛りしたり仕掛けが絡まるたびに魚が跳ねて煽ってくる
>>414
大阪ならエイトかマックスに行くと良いと思う(買い物ね)
竿とリールがセットになった3000円くらいの「サビキ.チョイ投げ用」を買いなされ
足下サビキは短い方がやりやすいけど、後で飛ばしサビキやチョイ投げもしたくなるから3~3.6mくらいをお勧めしとく ショアジギング (海釣り初心者)したいと思いたってロッド、リール、小物類を2万で揃えてダイソージグで海に初釣りに行ったが全く釣れず、セットアッパーっていうルアーがいいとの情報をみて2つ買ってまた海に行ったらその日のうちに2つともロスト
頭に来てまたセットアッパー二つ買って海に行ったら2投目で強烈な引きでドラグ出まくり
ドラグの調整ミスって何もできないうちに糸切れてまたロスト
もう一つのセットアッパーでまた投げてたら3投目で同じ感じで強烈な引き
今度はすぐ切られず魚体を見れたが正体はエイw
結局また切られてロスト
海って初心者に厳しすぎない?
リーダーの存在を知らずに糸にイチャモンつけてるレビューを思い出した
pe直結かナイロンオンリーでやってるかとか?
ネットがあるから色々学んでるはずだが…
しかしエイはね
バス釣りはしてました
ショックリーダーは付けてました
リーダーとの繋ぎ目が弱かったと思います
思いっきり投げたらパチンって音がなって綺麗な放物線を描いて飛んで行きました…
まあ
あのなんだか言う編み込むめんどくさいノットは無理やな
約8000円かーミノー系無くしたこと無いやエイいる所でやらんし
海ルアーは初心者に死ぬほど厳しいで
魚種、サイズ気にしないならなんでもありだけど普通気にする
例えば経験なしぼっちでシーバス狙いにいったら
9割がシーズン中に一匹もあげられずに竿あげる
>>436
堤防というか水深12メートル位の岸壁が主で、サーフは日本海と太平洋どっちに行っても1時間30分位かかるからたまーの遠征扱いだよ
いつも行ってる堤防周りにエイは居ないね
根がかりする事も殆どない所 でもあのエイの引きはちょっと楽しかったわw
ちょっとだけ怖く感じたぐらいの強さ
結局は魚影だからな
俺もこないだ大島で初ルアーだったけどショゴがバンバン釣れた
フカセやカゴより手返し良くていっぱい釣れたよ
>>436
釣堀といえば釣ったら釣っただけ金取られる日本の釣堀は不可解だ
あれにら魚屋で買ったほうがいいだろ
定額料金の時間制にするべきだ ワイ「え、エイちゃん! ドラグ激しくしく出さないで!」
エイ「うるさいですね……」ジジジジジ
ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 ラインプッツンー!
エイ「はい、今日の釣行は終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願の海釣りを始めたのだが、『養殖稚魚ばかりの海で釣人を野放しにすると水産資源を枯らされるでは』
という懸念の声があり、結果、エイちゃんが定期的にワイの釣り竿にかかって遊んでくれるようになった。しかしエイちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にラインブレイクさせてはルアーロストさせてお財布イタイイタイなのだった。
ステラのドラグなら20lbのラインで幅60のエイでも上げられるぞ!
>>418>>426
ありがとうございます
とりあえず初心者セットで参考にして挑んでみます
>>419
スーパーで買った物はえづきながら結局捨てたんですが
それ以上に臭い個体もいるんですね
釣りが楽しみです peとリーダーは一回の釣行ごとに結び直すものなの?
初心者セットでサビキしてたら
投げサビキしてる人が多くて
自分もしたくなってすぐ買い換えちゃったな
>>446
ライン見て判断だな
毛羽立ってたりリーダー寄れてたりしたら結束し直したほうがいいけど
心配なら釣行毎に変えとけばええよ 遠くに投げれば釣れると思ってる人多いけど投げる距離と釣果は必ずしも比例しないからね。
釣りの基本は足元からって教わったもんです。
投げたくなる気持ちはとてもよくわかるけどね。
>>450
釣り方にもよるやろ
少なくともルアーは遠投が釣果に繋がりやすい 針の付いた餌を食うのも、沖の魚の方が警戒心が薄い
気はする
スナップに結んだフロロリーダーを引っ張るとスルッと抜けます
お勧めの結び方ありますか?
>>453
スルッと抜けるような結び方がまず問題なのでは
普通のクリンチノットだってスルッとは抜けんぞ
引っ張る力が半端ないのかもしれんが… 遠浅のサーフで80mあたりから急深になるとか
サビキだと10mくらいまで水深がろくにないとか
ワイ、クリンチノットしか覚えてないけどこれでしばらく戦えるもんか
>>454
投げてる時には抜けないので様子見ます
力は無い方なんだけどなぁ… >>456
イケるイケる
心配ならダブルクリンチにすればええんよ 少し強度上がる 一番簡単なクリンチノットの結び目を綺麗にやれらようになってから次に行った方がいいよ
結び目がクチャクチャだとどの結びでやっても変わらんて
ぶっちゃけ固結びでもそうそう解けないけどね。
ちょい投げとか軽いの投げる時に面倒くさいとサボっちゃう。今のところ後悔するような場面はないわ。
>>462
多分5回回してます…それでも引っ張れば抜けますね >>465
すっぽ抜けないようにもっとしっかり締めなさい
言えるアドバイスはこれだけだわ >>465
最初の輪っかに通した後に新しく出来た輪っかにも通してる?
抜けるって最初の輪っかにしか通してないくらいでしか起きないと思うんだけど
クリンチノットだよね? >>461
クリンチとダブルクリンチは強度は別物だよw
シングルクリンチはすっぽ抜けるダメな結び >>465
最後の締め込みでまずサルカンと本線を締める次に端線とサルカンを締めるを交互にくり返すといい
本線と端線を引っ張るのはキレイに締まらない
そもそもダブルクリンチできないならパロマー覚えたほうが得だけど 図解で見たのでクリンチノットですね
何か間違ってるのでしょう…わからんですが
強度的に弱いのは知ってるがフィッシャーマンズノットだわ
実際問題現場で切れたこともほどけたこともないしな
ファイトpeこすり切れ>FGノットの結束部切れ
しか経験ない
高切れはチェックで防げるしな
すまん
パロマーはスイベルの一次側(道糸側で)
二次側(ハリス)はクリンチ
針で根がかりしたとき錘や天秤だけは手元に残るようにしてる
俺はハングズマンでくるくるやってる
たまに完全結びでくるくるやってる
パロマーが最もラインにダメージを与えずに強固にホールドできるかな
簡単だしね
小学生のときに覚えたダブルユニノットをずっとやってたけど、高いルアーすっぽ抜けしたから漁師結びに変えたわ
たいして難しくなくて、もっと早くからやっておけばよかったと思った
>>461
安心した。これからもクリクリ5回転くらいするよ。サンクス〜 言葉では説明しにくいけど、
クリンチノット、強く引っ張って本締めをする時、
団子になってる部分を結ぶ先の金具のほうにくっつけておかないとすっぽ抜けるよね。
そういう話?
抜け防止にライターでコブ作るとかあるけど
ピンポイントで溶かせる気がしない
抜け防止違うぞ。切断角でPE傷つけるの回避するため
だからギリギリじゃなくてもおけ
ただしガイド巻き込むとき抵抗増えるのは内緒
厳密に言えば抜けるってことはノットがきちんとできていないだけだからな
ライターで焼くのはPEを傷つけるのの回避のためというのが正解
正しくできていればどんなノットでも抜けることはなく必ず切れる
>>481
端糸は噛んでスナップと本線持って締め込む→最後に抜けないかの確認で思いっきり本線引っ張って…スルリ…あれ?ってなってます
素直に猟師結びに変更します 本線や結束部を指で挟んで端だけ出した状態で指ごとライターであぶるといいよ
一瞬でPEは溶けるから熱さを感じるまでもない
クリンチは4-5回でサルカン側に通すだけで、締め込んだ時の見た目がダンゴだと良くなかったな
綺麗にコイル状なら成功で、端線を余り短くきるとほどける事があったかな
焼きコブはすっぽ抜けに糞の役にも立たないからやらんでいいよ
ただのおまじないだ
ちなみにナイロンやフロロの場合漁師結びよりパロマーノットの方が強くて失敗しにくい
ナイロンやフロロの結束強度は パロマー>漁師>ハングマンズ
PEだと 漁師>ハングマンス>越えられない壁>パロマー となっちゃうけど
ダイソーに売ってる100円の電子ライター(USB充電)焼きコブ作るのにいいよ
リーダーが太すぎるとうまく作れないけど…
そして熱でPE劣化させちゃって高切れするんですね
わかります
>>492
PE直結はパロマー強いよ
海上釣り堀でサルカンにPE直結してブリとか釣る時にはパロマーノット使う >>467
横からだけど俺はようつべの高橋哲也さんの初心者向けサビキ動画見てクリンチノット覚えたんだけど、
動画の中で高橋さんは最初の輪っかの中に通して締めて終わりにしてた
俺もそれでずっとやってたんだけど時々すっぽ抜けることがあったので別のサイトで調べたら新しい方の輪っかにも通さないといけなかったんだな
新しい方の輪っかに通すようになってからはすっぽ抜けは起きてない 実際問題傷とかなければリーダーの強度が PE越えることなんてない
わざと切れるようにリーダー細くしてるようなのは当然のぞいて
>>489
表現難しいけど
クリンチ使うときはクリンチで縛った後
本線側に右回し方結び→左回し固結び→右回し方結び→左回し固結びとやってる 初心者レベルの質問かわかりませんが、セルフランディングについてです
長くなり申し訳ないです。
これは拾い画像なのですが
こういう足場が悪く 濡れたテトラで 下まで降りにくい場合
青物掛けた場合どうすればいいですか?
6mのランディングネットならギリ届く感じです
今までは
@40センチ以下の青物の場合 そのまま抜きあげる→しかし抜きあげた後テトラの隙間におちることが連発
A40センチ以上のイナダや特に根にもぐるショゴの場合→テトラに向かって潜るので強引に寄せてランディング
@は抜きあげるより、網を使ったほうがテトラに魚が落ちる危険がないので良いと思いますが
ランディングが大変なので抜きあげた後に、落とさない何か良い方法があれば教えてほしいです。
現状抜きあげてからテトラの上に落とし足で踏んで固定か手で捕まえるということをしていますが
テンションが抜けて半分くらいテトラの隙間に落としてます。
Aについてはテトラの近くに寄せてきてからがきついです。
浮かせて空気を吸わせて弱らせるというのが基本だと思うのですが、海中から飛び出した
テトラが多い場所で、そこに巻かれてバレたりしてしまいました。
特にショゴの場合そういうケースが多いです。
強引にタモに入れるという方法も試しましたが、近くに寄せる→タモに手を伸ばす→テンションゆるみまたテトラにもぐって
やられるというケースが多いです。
テトラから至近距離20mくらいでヒットすることが多く巻きだすとすぐに
テトラに向かって突進して潜ってきます。沖で空気を吸わせて弱らせるという方法ですが、この場合
ドラグ緩めまくって巻かずにそのまま惰性で泳がせて沖に向かわせてからそこで浮かせるべきでしょうか
(やったことがないので出来るか不明ですが)
この辺りも何か良い技があれば教えてほしいです。
またギャフなのがこういう場所に適しているか持教えてほしいです。 テトラの上で釣る場合に 前に海中から頭を出している
テトラがいくつかあり、そこを魚がぶつかる危険がある場合
@リアトレブル+フロントアシストかAフロントアシスト(ダブル)のみのどちらが良いと思いますか?
基本着底させないので根がかりはほぼありません。
魚がテトラにぶつかったときにバレるケース、抜きあげたときにテトラ上で落とすケースはAのほうが多いと思うのですが
これは正しいでしょうか?
自分はAばかりなので@との比較がわかりません
トレブルとアシストの2点が魚体にかかるほうがバレにくいと思うのですが、以前どこかでトレブルより
アシスト単体のほうが バラシはへる(テトラのケースではありません)という記事を読んだことがありました。
状況によると思うのですが、テトラに魚がぶつかる、テトラ上で抜きあげる、根がかりは問題ないというケースだと
どちらがよさそうでしょうか よろしくお願いします。
そんだけ数釣れる場所なら自分で試してみろよとしか
長文うぜえ
いや数は全然釣れませんよ
そもそもバイトが少ないです
たまに釣れてもバレるのでなかなかゲットできていません
試す前に理性が先にきてとりえあえず投げるのが先になっています
愚者は経験から学ぶので賢者に学びたい次第です
ランディングは慣れだから6mシャフト買ってがんばれ
トレブルを使いたくないのは、すぐなまるし、ふと軸は高いし、弱いからです
それを購入して試すのは財布との兼ね合いでかなり難しいです
アシストなら長期持ちますし強いです
試すより賢者に聞く、それが脱初心者のベストルートなはずです
初心者レベルか不明ですがまだ釣りをはじめて1年未満なので
経験値は低いです
>>504
6mのシャフトはあるんですが結構重くて 上手く操作できないです。
テトラが海中から出ているので強引にやると網がテトラに巻き付きそうで怖いです
そうなんですよね
タモ慣れしていない。この前まで3mのタモでやっていました。
タモの練習て皆さんどうやってこられたんでしょうか。
テトラにのって片手で練習していた人とかおられたんでしょうか。
自分はタモだけの練習はしたことありません
如意棒のように伸びないので両手で伸ばしてます シーバスロッド100mlですがシーバスヒラメマゴチ以外だと何を釣るのに適してますか?
タバコ吸わない人はーって言ってほしいんだな。寂しいの?
>>506
片手で伸びないタモとかゴミなので買い替えましょう
テトラの先でやり取り出来る長さのロッドを使いましょう
長いロッドとちゃんとしたシャフトを買う
これで全て解決です 片手で伸ばせないランディングネットってなんだよ
使い方間違ってる可能性はないか?
>>509
>>510
すみません表現を間違えました
すーっと伸びるのですが
それがタモの先端から綺麗に伸びるのではなく、タモの中途半端な位置から伸びていきます >>501
スキルを教わってもスキルポイントが足りなくて習得できない状態よそれ まずは足場選びでしょ
不安定なテトラでタモ入れはバラしのリスクは誰しも持つもの
降りやすい場所ランディングしやすい場所を探すのが一番はやい
>>513
どういうことですかそれは ドラクエ?
>>514
そういう場所は人が多くては入れないんです
自分の場合落ちたら死ぬかどうかみたいな荒い組み方のテトラで命張ってます ダウンロード&関連動画>>
場所でいうとここよりもう少し難しい足場が厳しく前にテトラが出ています
テトラ前で空気を吸わせると確実に暴れたおしてバレます
かといって沖で吸わせると沖でヒットしない場合や沖に向かって走る魚ならまだしもそうでないと
無理です。
マジつんでます
最近10ヒット中テトラ手前でバラシ7 ゲット2 >>517
場所が激戦区なのでしょうがないですよ
一応転落しないように細心のスパイクはいているので大丈夫です ライトショアタックルしかもってないのですが
50センチ未満のショゴ、70未満のワラサ程度なら
ショアジギングのガチタックルならテトラに強引に寄せて
引き抜けますか?できれば格安でタックル教えてほしいです
決め付けばかりで頭でっかちな痛い目みるまで理解出来ないタイプ
もう何も言いませんのでお好きにして下さい
>>511
両手使うんだろ?
それすーっと伸びてないやん
シャフト買え 似たような場所でやってるがいつも抜き上げながらフィッシュグリップをぶちこんでる
俺はできるからお前もやれ
>>511
いきなりテトラじゃなくて足場の安定してる堤防とかで小物でも良いから片手で先端からスーットだす練習から
継ぎ目のとこを持って先端から指をゆるめてたものを途中から出ないように調整するの。文字だと難しいや。
古くてボロボロだったり海水に漬けて洗ってなかったりするタモで無ければ片手でだせるはず
もしくはテトラに置いておけるなら最初からある程度の長さを伸ばして置くとかね
網がテトラに引っかかるのを恐れるならギャフという手もある。 >>508
たばこ税の脱税行為で一斉摘発しないかな テトラの低いとこに立ってやるから水面と足場との角度がなくてタモ伸びないんじゃないの?
>>511
自分も似たようなポイントで青物シーバスフラットやってるけど青物が一番タモ入れムズいよね
サイズによるけど
とりあえずタモの柄をダイワの軽いやつに変えたら掬いやすくなったよ どうして国産メーカーで大きなとこってシマノとダイワしかないんですか??
砂浜でキス釣りをやってみようと思うのですが、待っている間が暇そうなイメージがあるのでルアーロッドで何か釣れないでしょうか?
ググっても投釣りのことしか書いてないです
近距離用に投げる感じになるんでしょうか
>>529
キス釣りは忙しい釣りだよ
待ってれば釣れるとか大間違い >>529
キスは放ったらかしで待つ釣りじゃないから他の釣りをするヒマは無いよ >>528
あくまで想像だが
アイテム多いし開発費バカにならんしだからってバカ売れするもんでもないし回収が難しいんやろ
旨味がある業界ではないから後発が参入し辛い
中小が参入出来るのはルアーとかジャンル絞った隙間アイテムだけだと思う
要は成長産業じゃないんだよ 建築資材の鉄筋メーカーはなんで一社なんですかと同じ質問
小さいのは氷締めすればいいと調べたんですが
ある程度の大きさが釣れたら現地で血抜きってした方がいいですか?
キスの引き釣り理解してない時に置き竿と勘違いして2匹しかつれなかったのを思い出す
ルアーと一緒でずっと自分が占有される釣りなんだよね
キス「も」釣れるちょい投げとかと勘違いしてない?
血抜きは大体したほうがいいけど、してもしなくても影響が大きい魚と小さい魚がいるししないほうがうまい魚もいるので魚種ごとに調べるのがいいのでは
>>537
出来るならどんな魚も血抜きはした方が上品な味になって絶対美味しい
特にすぐ食べずに2、3日開くなら尚更
当日食べるならしなくても血も生臭くなく風味になる
いろいろやり方あるけど青物とか大型じゃなければエラからナイフかハサミを刺して向こう側に貫通させて血圧を解放させるだけでも十分
5〜10分くらい海水いれたバケツに突っ込んどく >血抜きってした方がいいですか
そもそもの話やらないといけない何かじゃないし、面倒ならやらないという選択肢もある
個人的には昨今の"美味しんぼ的価値観"でやるのが当たり前みたいな風潮は好きじゃないな
ただまあ、実際にやらずに食ってみてあんまり美味しくないと感じたなら、その時に取り得る
選択肢のひとつではある
>>528
メジャークラフトって小さい会社なんか? 血抜きした方がいいか聞くぐらいの初心者なら練習がてらした方がいいわ。
昨日釣り場行って今日は釣れてますか?って隣の人に聞いたら青物釣れるよって子サバ見せてくれた
青物釣りたくて最近ショアジギング始めたんやけどこんなに釣れへんもんなん?坊主なんてほぼないぐらい釣れると思ってたわw
>>547
ルアー投げるにしてもジグサビキの方が釣れるね >>543
その2社と比べたら10分の1以下の売上じゃね?
2強が強すぎなんだよ >>547
魚が射程圏内に回ってこなきゃ釣れないよ >>547
今年からサビキで釣りをはじめた者だけど
同じ釣り場にいるルアーぶん投げてる人がまだ釣りあげたところ見た事ないレベル ようつべ見てたりして思うんだが
脳天締め
↓
神経締め
↓
血抜き
って順序が逆じゃね?
活きのいいうちに血管に穴空けた方が絶対に血が抜けるのに
完全に脳死させてから血抜きって
まあ、心臓は動いてるけどさ
ガッチリ浮き止めってやつを何回道糸に結んでも全然ガッチリ結べずに、浮きが緩みっぱなしでした。
浮き止めには道糸を切って道糸に結べば言いとネットに書いてあったのでやってみたら今度はちゃんと結べたんですけど、これで合ってますか?
>>553
筋肉が完全に弛緩しないと血の抜けが悪いからその順番で合っとるやろ
人間のふくらはぎも第二の心臓と言われるほど血液循環に大きく関わってんねんで >>556
いや
ストローから水分が抜けにくいの知っとるやろ
毛細血管の先っちょなんかポンプで吸い出さんと絶対に抜けんで >>557
先に締めとかんと暴れるじゃん。心臓動いとりゃ血は抜ける。 そうかも知れんが血抜き視点で言えば非効率
まあ、俺はやかましい事は言わんのや
血を抜いてなくても全然おっけー
けどな
血を抜くと鮮度が保てるという所に理系スピリッツが沸き起こる
血を抜くなら釣り上げてすぐに頸動脈を切り
心臓の作用で毛細血管の先の先まで排出させて出血性締める
その後が脳天だろ
どう考えてもおかしい
>>559
いやだから脳天締めしても心臓動いてっから。 >>563
イキのいいうちに血を出した方がよくね?
そもそも陸に上げた時点で弱ってるし
先に脳天締める理由って何?
客観性あるの? 釣りは面白いんだけど
回りの人間が頭悪いとちょっとテンション下がる
魚が暴れると暴れただけATPが消費されてしまう
ATPは後で旨味成分になるので消費させてはいけない
って理由で先に神経締めをするのよ
>>564
だから魚が暴れるからって言ってんだろ文盲 >>565
おまえとは考え方違うけどいちいち他人を貶めるほど深刻な問題じゃないし
血抜きぐらい好きなやり方でやってくれ >>565
長々と9コメした挙句のこれじゃね。
俺らからすると、
周りのことを頭悪いと思って勝手にテンション下げてる頭悪い奴に見えるんだけど、
理系で客観性のある自分はどう見える? お、ヒール係りのオファー来たか
大体お前ら知能が低いねん
心臓は動いてないと血を運べんやろアホか
潔癖症にうんざりしてる俺が普通にアドバイス
まず血抜きやろ
スピニングリールの逆回転ってなんのためにあるんでしょうか
>>576
ああ、あれほぼ伊美ないけど無いよりあった法がええやろ >>577
同情するよ。
お前が悪い訳じゃないから、
頑張れよw チヌ、タチウオ、ルアーでシーバスや小型青物などをやりたいんですが
今持ってる竿が安物の磯竿1.5号530とルアーマチックS86MLなんですが次はどんな竿を買えば良いでしょうか?
あまり高いのは買えません
>>582
あまり高いのは買えないけど新しいの欲しいんだよ... >>581
シーバスハンターXじゃねえかな
長距離大物用としてはグリップが残念だったけどその用途なら間違いない >>576
トリックサビキの時は便利だった
無くてもどうにかなるけど 遠投カゴはハリにオキアミを着けてカゴに入れて投げますが、ロケットカゴの場合、同様にできませんよね?カゴに入れずに投げるんでしょうか?それだと投げたときオキアミが外れそうですが
>>581
釣具屋に行ってセットのルアー仕掛けを買え
これは捨てる前提だが下手したら一生ものになる
まあそこをベンチマークとしてなにが不満なのか探していけ >>591>>592
この漫画のタイトルを教えてくれ >>589
せえへんのやったら最初からケンカ売るなヘタレ イサキって陸からでも狙えますか? 狙えるとしたらどんな場所?
今朝釣れた魚なんですが調べてもわかりません
イシダイでなければイシガシダイでもなさそうです
よろしくお願いします
貼り忘れです イシダイとイシガキダイの交配種に見えなくもない
珍しいけどね
>>606
ヒゲダイに見える。実物見たことないから何とも言えんが。
小学生用の竿って千円くらいの奴でいいよね
サビキとちょい投げ釣りとやらをやらせようと思ってる
場所は漁港
>>612
っぽいね。
頭んトコの曲線がイシダイとかじゃない。
>>613
どうせ雑に扱うから安いのをバンバン買い替えたらいいよ。
海に落とすって事もあるだろうし。
その代わり自分で仕掛けの準備とか出来るようになったらそれなりの物を買ってやんなよ。 子供との釣りでは
自分も同じような安い竿を持つと良い
ヒゲも生えていたのでヒゲダイでした!
ありがとうございました!
>>613
子供はどうせすぐ飽きるから自分が欲しいロッドを買うチャンスを無駄にするなよ >>619
と思ったら子供がやめなくて自分は安いロッドを買う羽目に。。 子供のサビキ釣り体験のためだけにステラとシャウラ買ってあげる甲斐性のある大人になりたい人生だった
魚種が分からんときはgoogleレンズに投げるのがオススメ。
わりと答えてくれる。
これはイサキとよばれる魚でしょうか
教えてください お勧めのクーラーボックスってありますか?
Amazonで見てたらコールマンってのがよさげでしたが
コーナン店舗にいったら1000円で売ってたので悩んでます
偏見ですがコーナンのは保冷力なさそう
バークレイのワームは自然分解されると考えていいのかな?
メーカーのHPにはそう唄っているけど製品のパッケージに記載されてないのがあったんで
>>626
来年の夏も釣り人やってられる自信があるならダイワかシマノ買っておきなさい。
腐っても釣具メーカーだからやっぱり違うわよ。
シマノのフリーガーでもそんなしないし十分だから。 >>628
自信は正直ないのですがシマノの500ml×6本
位のサイズのがお手頃なので検討してみたいと思います
サイズもあんま大きくても困るので >>626
1日やるならシマノかダイワのウレタン素材のクーラーなら無難。
安く済ませるならシマノダイワの発砲スチロール素材もありだけど出来ればバラして発砲スチロールにアルミシートを巻いた方が良いよ。
容量は狙う魚にもよるけど10L以上はあった方が良いと思う。 >>629
だったらまだ本格的なの買わずに百均の発泡スチロールに氷入れるんでもいいと思いますよ。
悩まず欲しいってなるくらいから買うんでも十分です。1番必要な時期は終わりかけてるので。 百均のちゃんと口が閉まる保冷バッグ二枚重ねにして
500mlペットボトルの冷凍した飲み物にカバーつける
こんなもんでも案外なんとかなるもんだ
なになにクーラーどれを買えばいいかわからない?
逆に考えるんだ
「全部リリースすればクーラー必要ないさ」と
考えるんだ
>>626
小さくても耐荷重が自分の体重以上のやつがいいよ
座れるのはすごく楽だから 実験的に投資するならダイソーで発泡スチロールの買ってくるがよろし。
最強の仕掛けってありますか?
エサでもルアーでも良いので、
皆が最強と言われて思い浮かぶ
仕掛けはありますか?
なるほど
クーラー買うなら10Lはいる感じですか
まだ本格的にやるかわからないので100斤のクーラーで様子みしてみます
感謝
ダイソーの発泡クーラーは蓋が風で飛ばされてゴミとなるだろう
けど突然風向きが変わってあっひょーって追いかけるはめになるな
クーラーは釣り用の買っとけば色々捗るわ
17リットルの釣り用クーラー車に常備しとるけど
遠出の出先での買い物とか生鮮ものも気軽に買えるから便利なんよな
ソフトクーラーの中にスチロール箱
安くて使い勝手もいいで
5時間くらいならホムセンに売ってる2000円とかのやつで大丈夫だったよ
スチロール箱に-15度保冷剤2個入れておいて、現地近くのコンビニで氷買う
海についたら釣れてる状況次第で少し海水混ぜてイワシや子サバなんかはぶっ込んで氷締めにする
イナダとか釣れたら血抜きしたあと、邪魔な海水棄てて放り込む
最後は保冷剤で蓋をする様な感じにしてスチロールの蓋を閉める
真夏でもこれで9時間は保つね、ソフトなアルミ保冷バック併用すれば12 時間イケると思うよ
高いクーラのメリットは座れる位しか感じない
保冷力は氷増やせば良いんだし
60lのクーラーに氷半分位と海水入れてハマチ5〜6本入れたんだけど10時過ぎには氷ほぼ無くなってた
真空だから大丈夫だと思ってたがそんな事無かった
なんか対策ある?
クーラーは保つもんであって冷やすもんじゃないからね。
1キロくらいのジェル保冷剤で-16度のひょう太くんをサンドイッチしてから凍らせるとめっちゃ保つ
クーラー中に30kgぐらいのよく冷やした銅の塊入れといたらよく保つと思う。
>>660>>663
実際入れてみて氷は溶けるが、保冷剤(青いの)は半分溶けたくらいだよ
きっと中に入ってる青い液体と、水から出来た氷の比熱の違い?
知らんけど ー16度は早く溶ける
0度は長持ちする
ー16度は氷などを長持ちさせるために使う
ちな0度のハードとジェルとでは同じ重さならジェルの方が長く保つ
小さいものより大きいものの方が溶けにくいだろうし、氷のつぶつぶより1枚の保冷剤の方が良いってのはそういう事なんじゃねえの?
知らんけど
細かい氷が保冷剤より溶けやすいのは表面積のせいかな
氷(溶けた水)は捨てて軽くすることができる
これだけで充分なアドバンテージ
2m前後、ベイトリール用、オモリ負荷10くらいの竿ってないかな
船から生き餌を釣るのに使いたいのです
タイラバロッドがもっとフニャフニャになったものが理想です
延べ竿くらいでもいいくらい
堤防にふぐを放置するのは何なんですか?
殺したいなら締めて海に返せばいいのに、堤防は汚れるし臭いし他人に迷惑かけて何がしたいのかな?
玄人さん教えて
ジェルの保冷剤をペットボトルに入れて凍らせたやつをタオルで包んでビニール袋に入れてBOXインしてるわ
じわじわ冷えていい感じよ
この時期にそんな事してたら身焼けするぞ
海水入れて一気に冷やさないと
そういえばフグってまだ一回も釣れたことない
お腹触ってみたいんだけどな
>>667
保冷剤って水に着色料入れて高吸収ポリマーつまり使い捨ておしめとこゲロ袋の粒が入って若干のゲル状になってるだけで氷とほぼ同じ性能なんだがw
お前医者にこれはよく効くよって白い粒(ラムネ)出されたら風邪治るタイプだろ パワーイソメってたまに誘いを入れればウキ釣りでも釣れますか?
それともやはりワーム的に巻いてくる釣りにしないと釣れませんか?
>>681
馬鹿な魚は釣れるぞ
アオイソメとパワーイソメで比べてみればいいぞ どんだけ入れてるかにもよるが
かち割り氷と保冷剤なら表面積の差でそら保冷剤のほうが持つだろ
だから頭ごなしに否定する奴もどうかしてる
>>681
シロギスで言うと釣れる
けど加えたらすぐに離すから合わせがひつよう
針先はしっかり出す >>655
あのな
クーラーは外気との断熱は出来るけど内部に入り込んだ魚の体温はどうしようもないから
氷の量と魚の体重を考えろ 別に〆る目的じゃないなら保冷剤で十分だろサバ以外特にイカ
長く保つ方が大事
質問です。
初心者の嫁用にアジングのセットを考えていて
以下の構成で検討しています。
ダイワ(DAIWA) アジングロッド アジングX 72L-S
└8130円
ダイワ(DAIWA) スピニングリール レガリス LT2000S
└7688円
PEライン 0.3号 アーマード F
└1176円
フロロショックリーダー フロロカーボン 30m 1.2号
└529円
計17523円
尼の価格で2万内ですが予算は下げれたら下げたいのですが
どこか下げれるでしょうか?
例えば竿、リールのメーカー変えるとか。。
>688
アジングXは重い。20月下美人にした方が良いよ。
実売\3,000ぐらいの差やけど、メリットは大きいよ。
>>688
貴方が欲しい竿に買い直して譲渡ではダメ? どこが下げられるか?と、いう質問にたいして値上げするやつがいるらしい。
>>688
ロッドを→ルアーマチックで1000円ぐらい
リールを→レブロスで1000円ぐらい
計2000円ぐらい下げられそうだけど 魚影は濃いのか?が1番重要
初心者に 魚影の薄い場所で 安いタックルセットで アジングをさせるとか虐待もいいとこなので
他にどんなタックル持ってるかわからんが今のアジングタックルは嫁に渡して他の種類のタックル買うのもあり
エギングロッドでイカ狙ったりジグサビキでアジ狙ったりとかね
そうそう、旦那さんの竿が一番やで
虫ヘッドにイソメつけてピュッピュッさせとけばなんか当たるでしょ
質問の趣旨と全然違うお節介バカレスしとるヤツは何がしたいんや
まぁ質問もおかしいけどな。
自分で何を考えて見繕ったかも言わずもっと安くなりますか?って下みりゃいくらでもあるだろと思うけど。
自分が欲しいタックルに買い換えて自分が揃えた使いやすいタックルを奥様にあげれば一石二鳥
ってか、背中押して欲しいのかと深読みした…すまぬ
安く済ませるならプロマリンやSZMという手がある
リールはカーディナルシリーズの1000番でだいぶコストカットできる
合わなかった時用にサビキでもついでに持ってくのもいいんでない
そもそもの質問が悪いわ
安くしたいなら使いやすさを削ればいくらでも安くできるのにダイワのを候補にあげてるってことは譲れないラインもあるということ
そのラインが分からない限り的を射るアドバイスなんか出来ん
>>688
ロッド・リールなんてピンキリでどれ買ったら正解なんてないんだし、予算にあわせて好きなの
選べとしか答えようがないけど、一つだけ言っとくとそのラインとリーダーの組み合わせだと
根掛かりした時とかに結構な確度で高切れする(PE側で切れる)と思うよ?
それでいいんだったらいいけど、イヤだったらリーダーは0.8号以下かな
アーマード Fはちょっと使った事あるけど、強度がイマイチだった印象がある 安くあげたいならフィッシングマックスとかのアジングセットでいいやん
そらなら手に入るかどうかわからないけど
BLACK EGGで厨二な嫁も大満足
そそ鱒レンジャーとか薦めたらそれ買うんか?って感じ
>>711
買うだろ普通に
悪い評判聞かないしネット上でも店でもなんでも釣れる面白い竿って人気なんだから 鱒レンジャーとかの1000円台の安いワンピースロッド丈夫で長持ちする。
堤防沿いの根魚狙うとき便利。
1000円ぐらいの釣り具セットは、小学生の時買ってすぐ竿のガイドが壊れたトラウマがある。
おすすめできない。
俺のオススメはバスレンジャーにリールはTRS20(1000円)
穴釣りからビシでワカシとかの青物までできて楽しいよ
ここのスレで大丈夫か不安ですけど・・・
今日初めて釣りに行ってきて、サヨリを10匹程釣ってきました
釣ってから氷締めして今帰ってきたところなのですが、生で食べる危険性とかってありますか?
調べた感じではだいじょうぶそうかなとは思うのですが・・・
もちろん生なので一定のリスクはあるかと思いますが
>>718
寄生虫なんかの心配はいらないね
しっかり冷えてて腐ってない限り大丈夫じゃないかな >>718
サヨリは頭落とさないと虫いるんじゃない >>720
ありがとうございます
割と釣ってすぐ氷水の中に入れたので、自分も大丈夫かと思います
寄生虫の心配はあったので助かりました
>>721
エラについてるサヨリヤドリムシ?は近くにいた知らない人が教えてくれたのですべて取り除いてきました >>723
やった!楽しみです
とはいっても20cm位の小さいサヨリなので旬のものに比べると味が落ちるかもしれません
サヨリいままで食べたことないけど >>726
健康の害とは別に精神衛生上の害ってのもあるんやで 投げサビキをやってみたいんだが、コスパの高いロッドでおすすめありますか?
>>728
コスパって金銭感覚分からないとなんとも言えねえよ
性能がめっち良い5万の竿オススメされても買わないやろ
予算を先に述べよ >>728
どの程度の距離狙うかだけど足元じゃなきゃいいっていう程度であればそんなに竿は選ばないよ。
網カゴの内容量耐えられるくらいの竿ならなんでもOK。プロマリンのちょい投げセットでもOK リールメンテナンスにミニ四駆のギアに塗るグリスって有効かな?
潤滑性能とか耐摩耗性とかに特化してるんだろうけど問題ないと思う
そもそも樹脂相手に使うこと考慮されてて攻撃性もないだろうし
防水性能は疑問だけどそんな水にどっぷりみたいな使い方しないだろうし問題ないと思う
688です。
仕事で返答遅くなりました。
色々書いて頂いてありがとうございます。
質問の内容も薄かったと思いますので、書いて頂いた中から検討します。
お邪魔しました。
サヨリ食べてきました
身が小さかったのとさばくのが不慣れで大変だったので、ちょっと刺身にして残りは塩焼きにして食べました
でも、刺身の方がうまいですね
ところで皆さん釣りに行った後の手の匂いどうしてるんですか?かなりしっかり洗って風呂にはいってもいまだ磯臭いんですが
>>735
ヌカでスカルプみたいに手を洗うと匂い速攻落ちる かなりメンソールの効いたフェイスシートを必ず常備してるね。虫触った後とか魚触った後にこまめに拭くようにすると気になるほどの臭いはなくなるかな
逆に今俺の手はミニ四駆グリスとオイルまみれで手がエンジンオイルみたいな匂いになってるんだ
ぬかはともかくフェイスシートは次から持って行ってみます
他にも何かいい石鹸ないか探してみます
エンジンオイルみたいな匂いだったら自分は全然構わないんだけど・・・
>>740
匂いは爪の間。俺は石鹸に爪立てて、石鹸を爪の間に入れたあと手のひらに爪立てたままこすってる 35年前では今の1万円ロッドは10万円近いレベルだ
それでも5千円のグラスロッドで頑張ってた
この間、100均でステンレスソープ?
を久々に見たんですけど、
ああいうのなら匂い消えるんですかね。
銀とかステンレスには消臭効果あるんだけど
あくまで一定時間匂いのある食材を置いた結果であって
消臭効果も「あー言われてみれば」程度で気休めです
ステンレスソープなるものに関しては試した事もないし試す予定もないですけど
1分程度手のひらで泡だてて流すくらいじゃましてや100均クオリティじゃ効果は劇的に望めないのだは?とマジレス
>>744
ある程度は消えるけど完全じゃない
結局最後は匂いの強いボディソープで洗ってる
セブンイレブンのが好み 釣りの最中はしゃーないけど
魚捌くときは食品加工用のポリ手袋やニトリル手袋してる
おかげで生臭一切なし
オレンジオイルとか冬ならミカンの皮を手にこすりつけてから洗うと臭いも消えるな。
>>747
お前はアホやな
ニンニクを手で潰してステンレス石鹸で揉んでみーな
石鹸では絶対落ちん臭いが落ちるで 分子レベルで物体を浮かすんだから水分子をぶつければ流れて行くわいな
>>752
結局ニンニクの足し算があっての事じゃんw
とはいえヌカきらして間違ってボラ触っちゃった時にためしてみるわーさんくす >>754
ボラの足し算の方が上だろ
やってみろ
文系の人間には信じがたいだろうけど
理系の人間なら普通に知ってる >>756
酢はタンパク質を破壊するので魚の臭いが消える
ハンドソープは酢の臭いが消えるの二段活用 100均で買ってくるクエン酸が使うのが一番安い
リンス作ったりトイレ掃除にも使える
重曹と合わせれば炭酸水も作れる
クーラーには長年キッチンハイター効果抜群
クエン酸も試してみるわ
ハイターなら数ミリでいいけどクエン酸は粉どぼどぼだからな
無害で臭い落ちるけどコスパわるい
先日釣り竿をレンタルしてくれるところで初めて釣りをし、少し気になったので質問させてください
そこのお店では延べ竿と道糸、仕掛けを渡され、それぞれを全てスナップで取り付けるだけの状態で渡されました
竿をレンタルするのは初心者でしょうし、結び方のレクチャーをしなくて済むからという配慮なのかもしれませんが、これは一般的なんですか?
あらかじめネットで調べてチチワ結びしなきゃいけないのかと覚悟していたのですが
>>766
知らんわwそういう場所もあるんじゃね?
てか変なところ気にするんだな >>767
えぇ、いうほど変なことかな
準備が楽だから自分の道具買ったら真似しようかなと思ってて、それはやめておいた方がいいとか普通にやるとか意見があればと思ったんですけど >>767
これ気にしないならお前は釣りに向いてない
>>768
レンタルやってる側が楽だからそうしてるんだと思う
でなけりゃできる限り魚釣らせたくないとかね >>769
ってことはやめておいた方がいいってことですか? 釣りに限らずビギナーにレンタルするものはとにかく使いやすいものにするのは当たり前でしょうが
優しすぎるのが不満なのか?
>>771
いやいや、問題ないなら真似しようかなって言ってるんだから不満で書いてるわけないじゃないですか だったら竿持ち込めつーの
管理釣り場は管理釣り場のルールに従えよ
>>772
実際に真似してみたらいいじゃない
あなたの感じてる通り一般的ではなさそうだけど、仕掛けの交換とかは楽そうだし、自分に合ったやり方を探すのも釣りの楽しみの一つですよ >>775
調べて同じことやってる人いないから何かしら悪い理由あるのかなと思うんですけど、竿買ったら試してみます >>766
結ばなくても仕掛けのスナップだけで釣りできるとかは別に普通やぞ
釣具屋行けば簡単にできるのを売りとして商品が売っとる
もちろん結んで使う仕掛けもある >>769
>766の言ってる意味は>768の補足ねぇとわかんねぇよ
>766だけだとスナップつけるだけの仕掛け貸し出すレンタル屋は普通なの?っていう聞こえ方にとえらえてしまう
>768の補足があってようやくスナップつけるだけの仕掛けは普通なの?ってニュアンスになる
まぁ結論どうでもいいやってなるけど ようはレンタルのセット使って初めて釣りをしたら楽しかったから
道具をそのまま真似て準備しようと思ったら
レンタルは初心者用にスナップつける簡単仕様になってるからネットで調べた仕掛けと違うから不都合ないか?ってことかね?
問題無いでしょ
自分のやってみたい方法でやってみると良いんじゃない?
>>777
釣りに良い悪いもないからなあ
細い仕掛けは釣れやすいけど切れやすいし、太い仕掛けは見切られやすいけど切れにくいし、
レンタルの仕掛けで釣れたんなら真似すればいいんじゃないの?
いまいち何を気にしてるのかよく分からん なんかよくわからんのだが、スナップついた仕掛けで実際やったんだよな?
それで釣れたなら同じ仕掛けでやれよって話だし、釣れないなら真似してもダメなんじゃないの?
聞く意味がマジでわからん…
なんか分かりにくくてすみません
延べ竿のリリアンがわっかになっていて、道糸にも両端にスナップで取り付けられるようになっていました
リリアンと道糸をスナップで取り付けるのが、自分が事前に調べてた情報と違ったので気になって質問しました
要は釣れたんで問題なかったってことですよね
変な質問でごめんなさい
>>785
個人的には珍しいけど悪くないと思う
自分で仕掛けを作る人ならむしろそっちの方が手返しやコスパが良かったりするかも
ただ、市販の仕掛けや延べ竿はチチワ結びを前提にしてるから、チチワ結びができる人が、わざわざ市販の仕掛けをそんな風にアレンジする必要があるかと言われたら、ないような気がする
でもチチワ結びが面倒だったり、しょっちゅう仕掛けを交換しなきゃいけない人だったら考えてもいいかも
結局、いろいろ試してみて自分に合うやり方をやれば良いよ >>763
そんなバカみたいに使わなくていいんだよ
クエン酸はほんのちょっとでものすごく酸っぱいから
コストは悪くないと思うが 昔ながらの仕掛けをど素人が扱いやすいようにアレンジしてるだけやん
仕掛けにいいも悪いもない
釣れた仕掛けが正解
>>785
例えば小林重工の鯉用延べ竿は誰でも簡単に使えるように最初からスナップ取り付けで作ってあって、いい竿だし問題なく釣れる
でもこれがタナゴとかヘラとかの繊細な釣りだったら釣果は下がると思う、要は対象魚によるのであって全然変なことじゃないよ 釣りの基本はは釣れればなんでもいいのです
なんでもいいに不満を覚えたら独自のやり方をすればよいのです
安い仕掛けや道具で爆釣したり大物釣れたりすると小排気量車で大排気量車ちぎったみたいに気持ちよくなる
秋はイカ以外で何が釣れますか?
秋イカシーズンとのことですが、先日イカの新子を釣ってる人を見て、なんか秋イカはやめとこうかなと思いまして。
>>792
なんでもよく釣れる季節
強いて言うなら青物と太刀魚 通販で買ったリールが少しコロ感あるので
とりあえず販売店を通してメーカーで検査されることになったけど
もし許容範囲内みたいな感じで戻ってきたら
もうあきらめるしかないですか?
メーカーが「許容範囲内」として良品判定してそれが不満なら自分で分解して気が済むまでやるしかないな
>>795
メーカーいったならOHして戻しそう
自分は楽天で買って販売店に交換してもらった
ダイワに事前相談したらメーカーでの交換は拒否 やっぱりそうなんですね
そのまま戻ってくることも覚悟して
直って戻ってくることを期待しておきます
ありがとうございました
楽天スーパーセールやってますね!
クーラー欲しいな
リールなんてそんな複雑な構成じゃないんだから自分で調整すりゃいいのに
ネットでオススメされてる
ランディングシャフトGフリー350
プロックス タモジョイント
を買おうと思うけど網がわかんねえ
あと腰に付けるみたいだけど1回使ったら
網びしょ濡れじゃないの?それでも腰につけるのか?
網なんて飾りです
決して使われる事はないと私は断言する
移動する時手に持って歩いて
あとは近くに置いておけ
>>802
網は釣りによって違う
ルアーは荒く太い糸のが良いし、ウキ使うなら下方が細い糸の二段式三段式が良い(ウキ回収出来るから)
使用後はパッパッと振り水を切る
あと、おせっかいかもだけどシャフトは長い方が良いと思う
高い場所に行く事になったら買い足すはめになるからね >>801
リールの箱とかに書かれてる図を見ると小さい部品多い+グリスまみれを考えあわせれば、新品を分解するのは度胸要ると思うけどね
ある程度機械いぢりした経験ある人は、想像すれば尚更やりたくなくなる >>807
まーじか勉強になります
ルアーメインでリュックひとつにまとめたくて
仕舞寸法で迷ったのですがやはり450にしときます
ありがとうございます リールの番手って、ラインの糸巻き量の他に違いがあるんですか?
本気でしょうもない疑問を抱かないで必要な大きさぐらいは自分で決めろ
>>809
タモ使わないけど必要だと思ったことは無いな
竿が耐えれない大物かかってもライン持って上げてるわ タモは使うよ
メーター級や大きめのエイは糸掴んでも上げられないからね
針が伸びるか手が斬れて大怪我することになる
安全で確実なのがタモなんだよ
どれくらいの大きさかタモ必須?
渓流だと要らないかな?と思うけどバスとかだと大きいのかかるだろうから用意すべき?
>>814
リュックひとつにまとめるような釣りでエイが入るタモを持ち歩くの? 6mぐらいでも仕舞60cmぐらいのあるよ
タモ枠も四つ折りのやつならかさばらんでしょ
3m50cmだと短くて柵がない&水面近いとこ限定になりそう
キャッチバーマイクロなら6.3mで仕舞50cmだぞ
届かなくて悔しい思いしたくないだろ?俺は経験してるぞ
長いのにしておけばいい
外確認して雨大丈夫で、天気予報と雨雲レーダーも大丈夫なのに、準備して10分後に玄関を出ると雨降ってて、天気予報と雨雲レーダーも変わってるってことがよくあります。
釣りを初めて約1年経ちますが、雨で行けないことが多く、実際に釣行出来たのは10回程です。
日頃の行いが悪い自覚はあまりないのですが、何か対策などありませんでしょうか?あるいは結構な降雨でも行くという選択肢しかありませんか?
>>821
雨の日に頑張って行く以外の選択肢があるのかと
でも、釣り堀以外は雨の日は諦めた方がいいよ
海にさらわれたりしたら周りの人にも迷惑だし
屋内釣り堀でも探してみたら? 誘導ウキのスナップにナス型錘を付けて擬似誘導錘のブッコミ釣りは出来ますか?
やはり中通しの物や天秤を別途購入する必要がありますか?
>>824
絡みそうだけど出来なくはないんじゃないの >>809
450か
微妙だな。
出来れば5m以上、オススメは6mなんだけどな。
俺は永らく450使ってて届かないとこでは釣りしなかったからなんとでもなるんだけどね。 >>810
俺も最初は番手の意味がわからなかったんだけど、一応番手は糸巻き量を表してる
ただし、糸巻き量が多くなる=太いラインが巻ける=大物狙いでしょ、ということで、本体サイズそのものや中のギアのサイズ、ハンドルノブの形状まで変わってくるよ
青物狙うのにスプールだけ大きくしてボディが2000番と同じだったら青物の引きでボディ歪んじゃってハンドル回せないでしょ。最悪フットから折れる
あの数字自体は>>811の通りメーカーが目安として勝手に付けてる数字で、ラインが◯m巻けたら2500番とか3000番とか規格で決まってるわけではないのよ
少し前まではシマノとダイワでサイズ感が違っていて、同じ番手であればダイワの方が糸巻き量もボディのサイズも大きかった
(なので釣具店のPOPなんかにはエギングに最適なリールはシマノ3000番でダイワなら2500番とかいまだに書いてあったりする)
ただそれもダイワがLTコンセプトを売りにリールをモデルチェンジし始めた2年ほど前から状況が変わって、
軽量なのを前面に押し出すためにボディもスプールサイズも小さくなってる
(一応ダイワは2500番以下のスプール径は以前と同じと言ってるけど)
以前のダイワ3000番クラスのリール使ってた釣りをLTコンセプト搭載機でやるとしたら、ボディがコンパクトになってることもあってLT4000〜LT5000辺りになる(機種によって違うけど)
長文で申し訳ないけど俺はそう理解してる >>576
トラブルになるからか逆回転無いリールもあるな >>827
要するにダイワ大きめって考えをする必要がなくなったって事だな >>828
言われてみれば逆回転使った事がない
サビキでも使った事がない
ていうか実釣中は存在すら忘れてる >>821
傘マークなければ小雨くらいならとりあえず釣り行く
内陸は雨でも海沿いは降らないことはよくある >>576
昔アメリカのバスプロが大物かけたときドラグ使わずハンドルを逆回転させて人間ドラグやってるのをみた >>832
現代なら普通にドラグ使えよwってなる
フッキング後に逆回転使ったら普通にバラす自信あるわ 堤防や磯からの餌釣り考えて色々調べてるんですけど、磯竿ってのを選んだ方がいいんですか?それともシーバスロッドとかエギングロッドとかを買った方がいいんでしょうか?
釣ってみたい魚とかはまだ絞れてないんですが
よくある質問ですがググれば出てくる通りエギングロッドが汎用性が高いとか言われてるよ。
ただ、汎用性が高いってことは中途半端とも言い切れるので注意。
餌釣りって前提があるなら磯竿でいいと思うよ。
ルアー使ってみたくなって改めて悩んだ方が考えも広がってるだろうし欲しいスペックももう少し詰められると思うし。
>>836
磯も堤防もってなると磯竿4.5mの2号が1番守備範囲広いし汎用性あると思うよ
ホリデー磯2-450とか軽くていい
ウキ釣り、ぶっ込み、フカセ、サビキは余裕でできる
ルアーロッドで磯の餌釣りはほぼ誰もやらない
あえてルアーロッド選ぶならエギング86MLが万能
ただルアーは対象魚によってキャスト、アクションが変わるしそこに好みも加わって長さ硬さテーパーの選択肢が無数にあるからルアーがやりたい!じゃなければまずは磯竿が基本 >>837
>>838
ありがとうございます、磯竿の方向で考えていこうと思います
ルアーは忙しそうなので、後々興味がわいたらということにします
> ルアーロッドで磯の餌釣りはほぼ誰もやらない
質問しなかったら人知れず恥を書くところでした
号数についてなのですが、普段行くであろう釣り場では今そしてこれからイナダが釣れるそうです
さすがに初心者で青物はハードル高いかなとも思いますが、そういったものをやりたいというのであれば2号あたりのものとは別に4、5号を買った方がいいですよね? 小魚の群れが海面ワチャワチャやってるのって必ずナブラなの?
フィッシュイーターが下についてなくても海面に上がってくることある?
>>840
経験上ある
ゴムボでちょい沖ででも小イワシの群れに囲まれて周り中雨降ってるような状態だったけど魚探、水面覗き込んでもフィッシュイーターがいなかったよ >>840
全然ある
動きで逃げてるか能天気にしてるかわかる 何も考えず3‐450の竿を買っちゃったんだけど
2号のほうがよかったかな
>>843
3号も良いよ。
サビキで釣った小魚を付けて泳がせとかサイズアップ狙ったり楽しい号数だよ。 >>845
ワイは堤防から3号遠投450でカゴ、飲ませ、ぶっこみ、サビキと何でもやっとるで。でかいのが釣れんとこなら2号でも大丈夫だけど、3号ならメーター超えの青物でもとれるで。 ありがとうございます。
まだまだ大物狙えるレベルに達してないですが
使いこなせるようがんばります
>>840
魚探反応なくとも青物が非常に寄ってきやすい状況ではあるね
むしろ裏山案件
こっちはカヤックでちょっと沖でたらベイトいなくて死の海みたいな感覚に陥る みんなレスありがとう
やっぱりナブラっぽいただの小魚カーニバルってあるんだね
なんか最近これ多くて、必死に投げ込むもすごくすかされた感強くて…
ヘラブナ用の練り餌を粗く作って海の撒き餌に代用することは出来ないですか?
海釣りに行くようになったのですがヘラブナ用に買ったものが余っているので使えないかと思ってます
>>851
先ず何釣りかくらいは書きなよ
そんな事誰もやらないから誰も確かな事は分からないでしょ
何でもやってみれば良いじゃん
やって釣れたら正解、釣れなければ失敗、遊びなんだからただそれだけの事
バラケ系を糠みたいにかさ増しに入れるならイケるとは思う
グルテン系はアミエビを混ぜ込めばチヌのサシエサにはなると思う
フカセやサビキ用には使えるかもしれない >>852
すみませんよく分かってなくて
ウキ釣りです何か釣れりゃいいやもと思って特定の魚を狙っている訳ではありません
本来の海用の餌に足して混ぜるイメージなら使えるかもしれないって事ですね >>853
そう
単体だと集魚効果と拡散性が撒き餌として弱いと思う
アミエビとかサナギや糠等を混ぜれば良い感じに仕上がるかもしれないね サシエとマキエの種類が違う場合って釣果は落ちますか?
たとえばマキエオキアミ/サシエ活きエビとか
>>856
アミエビやオキアミとかのエビ/エビの組み合わせなら
そんなに明らかにだめな感じは今までないかな
エビ/イソメとかの虫 の組み合わせだと落ちる感はあった エギング用のセフィアBBというリールは
どういうところが汎用のリールと違うんですか?
このリールをシーバスに使うとどういった不具合出ますか?
>>858
ハンドルのノブが標準で丸型なのとダブルハンドルモデルの設定、細いPEラインに対応できるようにワンピースベールを装備
さらに上位モデルのSSだとリジッドサポートドラグとマグナムライトローターが追加
これら以外は基本的には下位の汎用リールと対して変わらない
普通にシーバスにも対応できるがスプールがシャロースプールでなおかつPEライン専用なので太目のフロロやナイロンラインが使えないので注意 砂地で鯉みたいな形で薄い銀色?で
口とヒレ先が青い魚が泳いでるんだが
こいつなんて名前なんです?
写真撮りたいけどそんな性能なくて申し訳ないが
>>861
ありがとうございます
ワームやカニとか色々投げたのですが
全く見向きもされなかったですね悲しい >>833
20年くらい前の釣りロマンを求めてって番組でバーニーシュルツがやってた
ロッドはスコーピオンでリールが98ステラ
もうその当時でさえドラグ使えよだったと思うけど、人間ドラグでビッグバス釣ったの見たときは
スゲーー!!って思った 台風の後って魚釣れないですか?
いつもと違う魚が釣れたりするなら台風後に行って来ようかと
PEラインでおすすめ紹介ください下記煮目的です。
1キス釣り投げよう
0.8号 25メートルごとのマルチカラー
2汎用
1.2号 10メートルピッチで色が変わると嬉しいが単色でもか
1も2も耐久性があるものがこのましいです。今はDUELのスーパーXワイヤー4ってのをシリコンスプレーしながら使ってるんですが全体的にぱさついてきた感じがするのとライントラブルが増えてきました、安いのはコーティングが剥がれるとだめらしいのでもう少し長持ちがするのがほしいです。
>>859
ほんの少し使いやすくなってる違いだけで
本体とかがエギングに特化してるってわけではないんですね
ありがとうございました >>861
それがおかんが言うにはな
体が銀色いうねやー マダイ、コロダイなどの大物狙いの投げ釣りに興味があるのですが、投げ釣りは魚の回遊ルートが判らないと成立しませんよね?
投げ釣りはベテラン向きなの?
最近雑魚釣り始めました
皆さん竿とかって洗ったりします?
210cmの安物の竿ですが、
グリップ部分とか練り餌触った手で匂いがついてしまいそうで・・・
かといって適当に洗ったしたりすると腐ったりもするのかもと手をつけてません
オススメのメンテナンス方法教えてください
>>872
1水洗いした後よく拭く
2ガイド等金属部ははミニ四駆グリスを薄くぬる
3風通しの良いとこに置いとく
2は別として基本ロッドは水洗いしてよく拭いて風通しの良いところ置く以外のメンテ方法は蛇足です ミニ四駆グリスは400円くらいでコスパいい上、潤滑性能とコーティングによる錆止め効果あるからおすすめ
>>873>>874
即レスありがとうございます
竿が短いのを良いことに車のトランクに入れてました
グリスは後に購入して早速水洗いしてきます
洗剤なんかは使わない方がいいんですかね? >>875
カーボンロッドなんかは洗剤使うとガサガサになりやすいから劣化を促進させてると思う
界面活性剤は良くも悪くも良く落ちるからコーティング剤も落ちてしまうんだよね
とはいえ直ちに劣化してロッド折れるって訳ではないのでスポンジ、コルクから異臭がするなら洗剤つけて洗って良く干せばいいと思う
異臭放ちながら使う方が精神健康上よくないわな メーカーが艶を出して誤魔化してる秘密をバラスんじゃない
このバネみたいなパーツって何て言うパーツでしょう?
フックにネジネジしてブレードチューンにするパーツなのですが
以前買って少なくなってきたので足そうと思ったのですが売ってなくて商品名もメーカーも忘れて途方にくれてます
ワイヤーが細いのは見つかるんですが・・・
>>860
すみません、色々調べたらウマヅラハギっぽかったです
失礼しました >>878
ツイストロックのばね
とか
パイルドライバー
で調べたら出てくる >>860
この手の質問でありがちな、魚の描写が何一つ合ってないのの典型で笑うわ >>882
確かに見返したら特徴がひとつも合ってないな
鯉の体型って言ってるのに...
本人はカワハギで完結してるけど違う魚なんじゃね? すみません描写が酷かったです鯉みたいは無しで
体が白銀、胸ヒレと尾ヒレが青い魚でした
頑張って釣り上げて報告します
>>886
降りるの?
まあ
コイ科の魚も海に居るし
降海したり登ったりする奴とか >>887
ウスバハギかソウシハギ
鯉型ではないならコレの可能性がある >>888
もはや汽水域と言えない河口付近の堤防でメーター級のコイを釣りあげてたじいさんみた事あるから無くはないな カゴ釣りの空打ちってどうしてハリスはつけないんですか?
食ってくるかもしれないワンチャンスに賭けて付けてしまってはダメなのでしょうか?
今初竿とリールを選んでいるんですけど、リアドラグ式のリールってヤエン以外のウキ釣りとかの普段使いでも問題なく使えますか?
>>891
一番下に天秤つけて針をつけて
錘のところにカゴをつけるって仕掛けしてる人はけっこういるよ 下籠上籠の議論はあるが
俺は下籠地域
その下籠にそもそも天秤がついてて単独餌をつけるタイプが一人勝ちの事もある
>>869
ほなブダイちゃうやないか、もっと他に特徴言っとらんかった? >>897
そふぇがな
おかんが言うには頭がボッコリ出てるていうねやー そふぇがなの意味がわからんけどそういうこっちゃねん
初心者ですが、竿とかリールはアマゾンで買えばいいですか?
アマゾンでリールと竿買ってそのままピラルク釣りが通のやり方だぞ
>>900
釣具屋で現物の下見してからAmazonもしくはYahooショップで
最安値でポチるのが正解 >>900
アマゾンで買うのは現物を知ってからや
まず釣具やにいけ >>900
初心者のうちはあまり高いの買わなくていいぞ
手入れの基本も知らないうちに高いの買って壊したり折ったりすると泣けるからな
ソースは俺 Amazonよりも地元の釣具屋のポートが安いし相談に乗ってくれるよ
何も言わなくても更に値引きしてくれたりもする
>>856
そうかな?
イサキとかだと刺オキアミ 撒アミエビだし、
アジなんか刺赤タン 撒イワシミンチ
じゃないか 決算セールだとか、型落ちの叩き売りとかにうまくあたらないと、ネットのほうが
確実に安いなあ
ネットもAmazonが安いとは限らなくて、楽天・Yahooあたりと比較したほうがいい
つーかこの板読んでると、リアル店舗で買ってる人が案外多くて驚きだわ
店員のアドバイスが〜とか言うけど、店員もピンキリだからな
数字だけじゃわからん事多いし
実店舗で実物見るのは大事よ
道具箱とか実際に物を入れてみたり
違う竿を持って比較してみたりとかネットじゃできないしね
泳がせ釣りで食べられたエサって持って帰ってるのですか?それとも海に捨ててる?
動画でよく泳がせみるのですがこの人達はどうしてるんだろうとふと気になって
ウキ釣りでPEを使う場合の話で、PE→ハリスサルカン→ハリスでは切れますか?
リーダーをFGなりで結んでそのリーダーの先にサルカン→ハリスとしないとダメですか?
ウキ釣りならPE→サルカン→ハリスでいいよ
PEでリーダーが必要なのは擦れるのを防ぐ為だし
けどPEって軽いくてなかなか沈まんからガン玉の調整はしっかりね
>>917
ありがとうございます
1号ウキなのでサルカン直前に1号錘を誘導で付けようと思います
それに追加でB以下のような軽い錘をハリスに適時付けて調整しようと思います >>918
誘導ならタナの深さ分のナイロンつけた方がいい
ウキ止めゴムはガイドに引っ掛かってズレるしPEだと最悪エアノットが出来てトラブりまくる可能性がある
かと言ってウキ止め糸だとタナ調整でずらす度にPEを傷めて強度が落ちる >>919
その場合は>>914で言うショックリーダーの位置にナイロンのタナ分のラインを挟むという意味ですか?
PE→ナイロン→サルカン→ハリス 911です。マナー的には持って帰るの推奨だけど海に流す人が多数(暗黙)という感じですか?
持ち餌のあまりを海に流すか持って帰るかみたいな
海に捨てれば魚や鳥の餌にもなりますし、集魚効果がありますし他の釣り人へのメリットが大きいです。
持ち帰るとそれは生ごみとなるだけで環境へは悪影響です。
>>921
捨て方にもよるな
魚も座礁するような浅瀬に捨てたら腐敗して悪影響だろうし
堤防の外側に数回・数カ所に分けてぶん投げとかなら全然アリだろ >>911
泳がせで半分食われたアジとかサバなんかそれこそ余裕で海に還すわ
畑に生ゴミ捨てても肥料になるから捨ててるけど
やりすぎたら臭いが出るし普通に近隣に迷惑だから限度が必要だろ?
それと一緒で何百キロも産業廃棄物捨てるレベルの魚ゴミ捨ててるわけじゃないんだから数匹の魚ゴミ捨ててもいちいち誰も文句言わんわ 餌が腐って顔をしかめるのは人間だけや
人間が我慢したら全部うまいこといく
ただ、プラスチックはあかん
餌や魚は自然が産み出したから捨てたらすぐ自然に戻る
プラスチックは数億年前の遺物を人間が掘り出しておかしな方法で精製した
それでも自然は分解するけど着いて行かれへんのは生物や
俺らはその生物の上に立ってるから気ぃつけなあかん
>>926
浅瀬に半凍りのオキアミドカっと捨てても食べきれんだろうが
どんだけ蟹いんだよおまえんとこ
くっせー逆張りいらねーぞ? 10日前にワイがアンカ間違ったやつへのレスは蟹さんが食べてくれるようやな。
>>927
拾えるなら拾って使っても良いですか?
やはり警察に届けて半年?待つべきですかね >>929
上のレス読めや逆張り糞野郎
堤防外に撒くんやったらええんと違うんか言うとるだろ?メクラか?
てめえんちの庭に牛肉スライス3トン置いて行かれて腐る前に食ってやあ言われてもどうしようもないやろがボケ と、このようにベテランアングラーは人間性に問題がある人がとっても多いので初心者諸君は反面教師としましょうね
釣り場でオキアミ貰った事やあげた事あるから捨てる位なら周りに声掛けりゃいいのにと思ったんよ…
半凍り状態なら喜んで貰うわ
オキアミをうまくハリにつけれないんですけどコツとかあるんですかね?
投げ釣りしてるとすぐとれてしまいます
>>937
浅瀬にぶん投げてあるのならどうぞどうぞー
揚げ足糞野郎かと思ってしまったよ
スマーン 初歩的と思いますが、解決できないためご教授ください。
タイラバロッドやイカメタルロッドで、重さが50gと書いてあった場合、
普通の陸っぱりのようにキャスティングをしても適合しているということでしょうか?
穂先が細いため折れるか心配です。
またはロッドの用途の釣りに従った釣り方での適合という意味でしょうか?
上記の解説をしているサイトがなく、困ってます。
初歩の初歩と思いますが、宜しくお願いいたします。
>>940
その手の船竿は直下に錘を落とす時の適合値であって投げる為の負荷の値ではありません。
そのへんの表示がわかりにくいですよね。 >>938
それは不器用なだけやからおしえられへん 悪口言うてるだけやないで
釣りすんのにそもそもオキアミつけれんてどういうこっちゃ
レスありがとございます。やはりそうですよね。。。。
投げたらどれくらいまでは良いとかわかればよいのですが。
>>940
そのロッドの使い方に合わせた最大負荷で合ってる
タイラバとかは80gなら直下に80g
キャストするショアジギはキャストする最大負荷
自分の持ってるキャスト可のタイラバロッドだとcastwt.20-60g/verticalwt.30-130gと分かりやすく書いてあったわ >>938
竿片手 ハリスの底用の重りまたは籠をもう片手サビキつける道具に行ったり来たり繰り返せばかんたんに付くよ >>938
ガチの投げ釣りじゃどんなに上手くつけても取れるんちゃう
チョイ投げくらいなら背がけしとけば大丈夫とは思うが カゴ使うぶっ込みなら行けるけど底にオキアミ撒いたら餌取りが増える
カゴに針入れれる奴な
>>944
じゃあレスしなけりゃいいんじゃないの? >>938
投げ釣りならボイルじゃないとムリだろ。 むしろリアドラグはチヌグレとのやり取りで生まれた技術
今の子は知らんかもしれんけど
夜7時のゴールデンタイムでリールのCMやってた時期もあんねんで
>>938
オキアミの頭を取る→頭側から針を入れる→針先を尾羽で止める
綺麗に丸く中心を通すのがコツ
てか投げ釣り(チョイ投げ)ならオキアミより青イソメとか石ゴカイなどの虫エサのが良くないかい? >>938
奥の手
オキアミの背中を内側にして縫い刺し。
エビ反りになる。 >>938
尻尾千切って背中の皮と身の間
つまり背わたの中にスルスルと入れて行く感じ
針先が頭の中に入るようにサイズを合わせる エレベーター仕掛け作りに道糸ナイロン5号、捨て糸ナイロン3号を使っているのですが、いざ捨て糸のお守りが根掛かりした時に切れません。細くした方がいいのでしょうか? その場合は何号くらいでしょうか?
>>962
捨て糸をPEでやってる人がいた
それはそれで頭いいなとおもた >>963
なるほど、摩擦が弱いからさる間に普通に結ぶとほどけるんですね
高価ではありそうですが… >>964
キャストで抜けることがあるから結局どの糸使っても加減が必要なのは変わらない
めっちゃ遠投するわけじゃないならスナップの代わりに100均とかの一番でかいゼムクリップ使う手もある そろそろ環境を考えて穴を空けた石を捨てオモリとして売っていいと思う
おもりごときで環境変わってたまるかwww
これに限らんけど環境の頑強さを人間は時々なめてる
人間が汚した程度の環境で困るのは人間くらいだ、生き物は柔軟に生きていく
>>967
人間が困る時点で人間が対処すべき事だろ。 何にしても釣りで出たゴミくらい持ち帰ろう これ最低限だよ
あとで使う人のためにきれいしましょうっていう体育館方式の言い分ならわかる
地球とか環境とか規模を壮大にしすぎなんだよ
なんか逆バリガイジが湧いてきたな〜
どんな理由でも釣り場は綺麗にしましょうでええやんけ
最近一人で船釣り始めたんですけど貸し竿で何回巻いてって指示してくれるから釣れるんですよね
そろそろ自前のタックルでやりたいのですが何メートルと言われてもどういう理屈でどれくらい巻けばいいのかわかりませんアドバイスいただけると嬉しいです
数メートルごとに色分けや目印あるpeラインあるからそれで判断
>>975
一人で船釣りしてるんだから船上にお前一人なんだろ?
誰が何回巻いてって指示してんの?怖えーよ >>975
リール1回転の巻き取り長さを覚えておく
カウンター付きのリールを使う
という手もある >>975
お前を見た瞬間
ド素人だってわかったから船頭が自前のタックルでアドバイスしてんだよ
悪口じゃねーぞ
親切な船頭だよ
ある程度の釣り客には何mって言うよ
わかんないなら色で長さが解るラインかカウンターつきのリール買え
船宿に装備されてるのは電池交換とかめんどくせーからそういう機能付いてないじゃね? 一人でっていうのは知り合い友達が居ないって意味です…船宿の事を悪く言ってるように思われたら謝ります
行っている船宿は船長さん含めみなさんいい人です
すいませんでした
たびたびすいません
次スレたてれなかったのでお願いします
>>975
自分の道具だと全部把握出来るよ
リール1回転での巻取量わかるし
後は自分の巻いてるラインの色の順番覚えるだけ
変なメーカーのラインは選ばないのも大事 >>985
ワッチョイ要るなら先に希望出して議論しといてね
君が立て直してくれて破棄でもオレはかまわないが? ストリンガー買おうと思うのですが
海に投げたらシーバスとかに食べられないのか?
何の話って書いてあるそのままでしょ
海に入れておいたら別の魚に食べられたりしないの?って聞いてるだけじゃん
ストリンガーに繋ぐぐらいのデカさってそもそも50cm以上だろう
いかなシーバスでも食われるわけないがな
アジの夜釣りでスカリに活かしとくと
イカが寄ってきて蝕碗を伸ばして捕まえて
網の外からガリガリ食ってしまう
50gぐらいのタコは網から逃げてしまう
そもそもそんなん逃がせやってやかましわ
あと網バケツを上げてアジを餌に着けて
投げてセットしてワクワクしてたら猫がアジ咥えて走っていく後ろ姿を目撃する
釣り場には危険が一杯なんや
釣れた魚の写真撮ってたら猫がかっさらって行ったよ
下手な魚より引くよ
lud20230201225756ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1597273499/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド180◆◇◆ YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド190◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド150◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド170◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド160◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド188◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド184◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド176◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド178◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド177◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド143◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド196◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド178◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド195◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド175◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド191◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド199◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド174◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド184◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド186◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド192◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド187◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド193◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド199◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド143◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド181◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド194◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド182◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド189◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド183◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド185◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド179◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド149◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド140◆◇◆NIC
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド150◆◇◆NIC
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド152◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド164◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド171◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド145◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド157◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド1767◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド161◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド168◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド169◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド155◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド146◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド158◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド147◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド162◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド151◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド173◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド166◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド1768◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド167◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド172◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド159◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド153◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド166◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド200◆◇◆
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド148◆◇◆t
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド138◆◇◆NIC
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド144◆◇◆NIC
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド146◆◇◆NIC
13:42:48 up 5 days, 22:50, 7 users, load average: 7.84, 7.80, 7.95
in 4.3133850097656 sec
@4.3133850097656@0b7 on 112603
|