支笏湖でかいの出てるね。なんか場所書く大先生のブログのせいで混みこみらしいが
あいつ場所書かなきゃいいこと書いてるのにさ。アクセス数って大事か?
場所書くブロガーは変人大迷惑。一か所だけ混んでるのはそのせいか! サケ釣り場かと思ったわ
釣果情報ならわかるけれど 場所指定しといて
向こうよりブラウンがいっぱいいる!!! なんてハシャがれた日には
即席ルアーマンが押し寄せてゴミの跡!! 巷では感染騒ぎあるのに場所書くのは
非常識と思うよ。
まぁいくら押し寄せても肩触れ合う程だと釣りにもならんしな
感染リスクは低いだろ
それより>>7
釣り場を隠す奴より
他人をアテにする奴の方が数倍セコいって事に気付けよ YouTubeのごく一部の人。
地面に魚ずり上げるの辞めてー。
>>10
コメントなどで直接本人に言わないと伝わらないのでは? 札幌でフルベイトの赤金、探せばあるもんだ。欲しいヤツは急げ。
FT、TF。
ツイッターで釣れた魚UPしたら知らんヤツから山のように
どこですか?って最近はよく来る
自分でポイント探す能力が皆無の素人が増えすぎてキモいわ
>>8
釣り○会の動画の次の日に近く通ると同じ場所に釣り人いるよ。確率7〜8割くらい。お陰で静かに釣りできる。 支笏湖のトラウトなんとかって場所書いた所な、ほんとだわね。車いっぱい!
明日から洞爺湖解禁だけど
冬の解禁って釣れるの?
洞爺湖って釣れる気しないけどさ
良く飛ぶけど唯一無二って訳じゃないよね
勿論好きなルアーだけどさ
音更川爆釣(この時期としては)40前後だけど1時間ほどで5本。
具体的に釣り場の名前書くバカは何が目的なんだろ?ほんの一時の自己顕示欲を満たしたいのか?
まあ音更川なら有名どころだし流域が広くて特定困難だしいいんじゃね?
単純にそこの情報欲しいバカがテキトーなネタ流して正しい情報を釣るってのはよくある
引っかかる魚以下の低脳くんも多いけど
今週末朱鞠内湖行くんだけどイトウ釣れるかな?
もう遅いよね…
カーディフns 83mlのロッドでも大丈夫かな?
音更なんて情報ハイエナの脅威から見たらせんぜん広くくないよ。
これみていくやつらの数がすごいから!! そのひとグループが車三台に分かれて
トレーラー作戦やられたら! ..... 春に コマ〇に放したニジマス三日で消えたよ!!
>>24
ニュース見た?朱鞠内、雪70cm以上積もってるんだがw >>24
You TubeでFishing TV Hokkaidoって人の12月2日の動画見てみれば参考になるかと >>25
お前の川じゃないんだし問題ないだろ
どんだけ無駄に縄張り意識高いんだよ
もう漁業権でも取得しとけwww >>25
そう言うの話を聞くと、あらためて千歳川の凄さが分かるな >>29
仰る通りだわ。初心者お断りってことなのかな?
釣り場のガイド本の新刊が出なくなった現在初心者が頼りにするのはネットの情報だよね。
俺も仕事の関係で他地域から引っ越ししてきた時にだいぶネット情報を参考にさせて貰ったよ。お陰でネット情報以外にもたくさんポイント見つけたし。
自己顕示欲とか承認欲求とか言ってるバカは他人の場所は知りたいけど自分の場所教えるなってことかな。 というかニジマス放すとかって個人でしていいもんなんか?
>>33
作り話に合わせてやるとか
オマエの優しさが眩しいよw >>31
んだんだ、そして大体の人の手元に詳細な衛生写真あるんだからね、何を今更だよ
俺のシマを勝手に荒らしやがって!なんだろうね、誰のフィールドでもないのにw
ただ近隣農家さんとか付近に迷惑をかけない様にする、資源を減らさない努力をする、これらは我々の課題だね >>31
ネットでも雑誌でも、釣り場晒す事に問題が有るわけじゃない
その情報を元に、そこに群がって荒らしまくっていく輩が増えたって問題が有るんだよ
そんな連中って、大概はネットで情報収集してるって現実も有るだろうしね
重ねて言うが
マナーやモラルを守る人ばっかりなら
ネットで釣り場情報晒しても何の問題も無いんだよ マスコミで紹介された宝くじ売り場に群がる夢老い人みたい
>>37
人が群がって販売数が増えれば
当然、当選数も増えるわな
そんな算数が解らない夢老い人() 支笏湖のメーターオーバーブラウンの詳細分かる方居ますか?
33>> どうせ人が離した魚しか釣ってねーだろ十勝なんてよw 誰が離したって同じよ
>> 33 こうだったw 溝に放した魚に群がって釣ってるいなかものw
>>33 あ、間違い散ったぁ ごめん放流魚釣り師君! >>28
サクラ狙いなら1月中からだろ
まだブラウンがドライフライで釣れる時期w >>40
離したって、、、
国語の成績悪かっただろ? 北海道とはいえニジマスに関しては放流してないと激減すると思う
>>45
俺が住んでる北海道と、キミが言う北海道は違う地域なのかな? 書くことじゃねーだろ。放してリリースすりゃ増えるがもってきゃ産卵固体になる前に激減する。
そこで団体やら個人が放流してくれるんだが いついっても居るんでニジマスは減らないと思ってる
幼稚な頭の釣り師もいるってこと。 上の人の事じゃねーから気にすんな あんたんところはいるんだろ。
俺んところは十勝だが ニジマスは湧いてくると思ってるバカが多くてさ。
ところでさメーターブラウンの人。画像ありますかメジャーあててる?
>>49
俺も十勝なんたけど
ニジマス放流してる川って何処? >>45
放流しなくても持って帰らなきゃ維持できるだろ
民度が低いんじゃないか? ニジマスって指定外来魚で放流禁止なんじゃねーの?知らんけど
>>52
そりゃあ釣り人ですから民度低いでしょう。
「場所晒すな」(要するにご自分だけ楽しめば良いのです、赤の他人に教えなくても良いのです)「釣りをする資格ない」「釣りやめれや」YouTubeでも数々の暴言。
農家の好意で入らせてもらっていた川が立ち入り禁止になった(ゴミ捨てる。農家に注意されての暴言)
魚を丁寧扱えなど釣り人としてのマナー言う前に人としてのマナーや一般常識を大切にしてください。
自分も気をつけます。 >>53
ブラウンとカワマス(鮭科では)ニジマスはセーフ。放流資金募って放流してるし >>55
ブラウンとカワマスは北海道のフィッシングルールでは禁止でしたよね?懲役と罰金が設定されていたと思うけど、いつからOKになったの? >>50
メーターは見たことないけど遡上シートラか?
あれは小さいダムでも70cm超えるしな >>59
環境さえ合ってれは放流したが最後、乱獲しても絶滅させられないほど繁殖するじゃん
遠慮せずにキープしまくれ んだ
釣り人の乱獲のせいにしとけば
土建屋の無駄な仕事が非難されずに済むんだよ
おらは人様が放流してくれてるの本当は知ってんだ。 なのに知能も民度も低いからよ、
バカなのに薄っべーらペラなプライドあっから
そりゃ食ってりゃ減るだろ知ってて書いてる臆病なおれー
なー ジョニーおまえ ゴロさんが三匹放したニジマス こっそり三匹釣ってったろ
三ひく三はゼロだぞ 返してやれー
おまえガキの頃も釣り堀の裏から竿だして釣ってたからなぁ そういう大人になっちまうんだわ!
民度も知能も低いけどぉ
コイツら川の中が魚で埋め尽くされても
「リリースしなきゃ絶滅する!」って言ってそうだなw
そう言えば何処かの反捕鯨団体も同じような事言ってたなwww
川が魚で埋め尽くされるほどいるなら放流する必要もないけどな
確かに昔は近くの川は埋め尽くされてたわ
ヤマメイワナウグイで
近づいたら水面ギラッギラさせて逃げてった
>>64
漁業権も無しに勝手に放流した上で「釣るな」は通用しないぞ
むしろニジマスみたいな強い種を放流するせいで在来種が川から消えるんだからアホなことは止めろ その放流魚をネーテブとか湧いてくるとか言って遊んでるだろ。
川に魚溢れたら放流しねーだろ。だいたい溢れたこと一回でもあったか!!
論理が幼稚だわ 食べたいなら食べたいんですって言ってみろんな釣り師!
何処の知恵かりてきたんですかぁ 在来種も食べちゃうからもういねーだろ!
>>68
言ってることじゃなく
頭がおかしいんです 洞爺湖より退散中 二日間粘って
ウグイ2匹だけ
まあこんなもんだろ
>>66
ニジマスを放流したから在来種が消えた川って具体的にどこなの?
在来種の方が強いような気がするけどな。 大人ヤマメ「魚うめぇ」
大人ニジマス「虫うめぇ」
大人イワナ「何でもうめぇ」
大人ヤマメうめぇ
大人ニジマスうめぇ
大人イワナうめぇ
イワナってかアメマスさんはランクはちょっと落ちると思う。
この前犬hkでアメマスの塩焼きが鮎みたいで旨い!
と某スケートメダリストさんの談で死んだ。
余市で鮎釣り師のオイラは怒りでウ○イ爆喰いしました。
>>75
あのね
そこの放送局ってセリフの全て台本通りだからね
一字一句台本通りじゃないとNGで撮り直しだからね
食レポも例外じゃないからね 昔からいたよ。だーれもニジマス放してくれなくなって年々魚居なくなったら。
釣り場を再生してくれぇ!! と言い出すナマポ土人 食っちゃう奴らが。
永遠に続くぜ ナマポレベルなんだから
だからもう放流やめようぜ。町にも実態話してさ。
放流禁止にしよーよ。
>>66
既にそうなっているね
ニジマスは観光資源になっている一部地域のせいでな >>79
どこの町?
北海道で放流に頼る川って持ち帰り以外に生息環境に問題あるでしょ しかしニジマスの生命力は凄いね
多少汚くても生きて行ける
ニジもそうだけどブラウンもね。
支笏湖や美笛川の汚染がひどくて
>>83
基本ある程度綺麗だけど、一部酷い河川区域あるんだが、臭いし濁って澱んでるのにキチンと居るから驚く 美笛の汚染はキャンプ客のせいだろ
bbqした後の油だらけの網とか食器とか川、湖で普通に洗ってるぞ
>>70
凄い!俺はまる一日やって全くアタリ無し
魚絶滅したと聞いたがウグイ2匹も居たんだね >>86
確かに褒められたら事じゃないけど
BBQ如きじゃ目立つほど汚染されんよ
強いて言えば、キャンプ場周辺が僅かに、、、ってレベル >>82
北海道でも生息環境は悪い所ばかり
段差がない川はほとんどなし、産卵場所まで遡上できないし小石が流れてこない
水質とかほ良いし見た目の自然は豊富だけどね ヒグマがたくさんいるエリアは水質いいよね。中流下流にも猛獣を放流すれば水質改善だね。釣りできんけど
>>66
ニジマスのせいで在来種が居なくなる、などというデタラメの風説の流布を止めろ。
「在来種が消えた川ってどこなの?」って聞いてる人が居るんだから答えろ。
答えられないならデタラメを撤回して謝罪しろ。 >>91
外来種を持ち込む奴の脳みそってこんなに腐ってんの?
で、どの川でニジマス違法放流してんのよ?
はよ答えろや 交雑問題は深刻
明らかにハイブリッドだろうと言う個体を見たことがある
食っちまったが笑
イトウの産卵は、ニジマスによる被害が指摘されているね
検索すると出てくる
大き目なのにパーマークのあるニジマスだろう?
それ自然産卵のニジマスにはたまにある。
25cmぐらい大きくなってもまだパーマークがあることがある。
ネイティブのニジマス釣ったことない人がパーマークのあるニジマスを釣ると合いの子だって大騒ぎするんだよね。
たとえハイブリッドだったとしても生殖能力は無いから交雑は続かないよ。
>>93
ブラウンとニジマスのハイブリッド釣ったわ
なんか驚いてすぐリリースしてしまった >>94
検索してみたけど、可能性を示唆してるだけじゃん
学術調査でもしてみたら? >>97
バスやギルの前例があるにも関わらず釣りがしたいというエゴだけで何も考えずに放流するタコおる? >>98
釣りがしたいだけならヤマメやイワナ(オショロコマ)が居たからね
環境壊して絶滅しそうだから、代替でニジマス放流したんだろ?
とりあえず魚影見えりゃ良いとおもって >>98
釣りたいから放流するというのはエゴで、実際そういうのがいるなかから、一線をこえた魚種を放流するヤツが出てくる。
だから、密放流は問題なんだと思うぞ。 そう
来年から人押し寄せてゴミだらけ、熊も出て立入禁止になるわ
マジあいつ害悪過ぎて腹立つ
>>70
早朝に波がでないと岸寄りしないから
弱い風なら風下側ポイント
潮があたる馬の背脇が確率高いよ
数日好天が続いて潮が安定した後で
雪予報の朝は北西風でよく釣れる
風がない時は温泉が湧く幼魚の保育場一択
早朝と日没後だけ
日没後はスプーンはだめで
ミノーかストリーマー
好条件は月に2回あるかな
狙った日に行ければほぼ100%
1回あたり1匹以上記録してるよ
今年はまだ行ってない ニジマスはロシアで雨鱒ともイトウとも共存してる。
北米ではオショロコマとも鮭とも共存してる。
共存性が高く、他種を絶滅させないから大丈夫だろう。
この100年間日本中に放されまくって大丈夫だった。
他種を絶滅させて繁殖するなんてこと無いわけで、
放流して補充しないと魚影を保てない魚種に過ぎない。
ところがブラウンはそれら日本の在来種と共存した環境に居た魚ではない。
魚食性が強いから他種と共存できないから放してダメなんでないか。
すごく論理的な意見が出てきたな。確かにニジマスには過去から続く検証がある。
ブラウンは確実に在来種を減らす 実感! しかし絶滅させてるのは
>>92 十勝のニジマスは全部放流、もしくはその子孫。ニジマスに文句言ってる奴は水産の⒦か
役人がサイトで誘導してる もしくはせこい山辺釣り師だな。 ニジマスの規制なんてないぞ
どこから仕入れた脳みそだよ 共存してるのかなぁ
ニジマスが増えれば他が減る
ニジマスが減れば他が増える
という関係にあると思う
侵略的外来生物100のランクインは伊達じゃないと思うが
>>111
で、なんでアホみたいにわざわざ外来種放流すんの?
せめてヤマメ流せよ >>106
イコッポ川では、ブラウンとヤマメ共存してるぞ?
ブラウンは要らないけど >>112
在来種のウグイとヤマメの関係も同じだよ >>102
放流してもうまれた場所以外で産卵しないから意味ないよ。 >>114
下流だけでしょ。
それにヤマメ釣れたの去年くらいからのような気がするけど。 >>112
共存ていうかまあ広義の共存だわな。
住み分けや互いに成長を促す相互捕食関係をふくむ。
一方の魚種は他方の魚種の産卵の時に後ろで待っててこぼれて来る卵を喰う。
ところが産卵床に顔を突っ込んで根こそぎ喰うような真似はしないんだな。
そんな事やって他方の魚を根絶やしにしたら将来こぼれて来る卵を喰うことが出来なくなってしまう。
ほどほどにバランスを取るように出来てるんだろ。
だからロシアや北米では互いに絶滅せずに上手くやっているわけで。
北海道でも成り立ってんじゃないかな。 ニジマスは魚食性強くないし棲み分けは出来てるんじゃないかな?
ブラウントラウトって、実際にたべられるのですか?以前、支笏湖で、ブラウン連れたのをみたのですが、針飲まれた?のをリリースしていて、それだったら食べて上げたほうがいいのに、と思いつつ、なんか、まずそうだから食べないのかともおもいました。
子供の頃から減ったなぁってのだったらヤツメウナギも減ったなぁ
>>125
ガキの頃 親父が石狩川でとってきて
よく食ってた。
なんでも、すごい栄養があるっていってたな でも親父、早死したけどな ヤツメウナギ美味かったよなー
石狩のあそびーちの近くの魚屋で昔父親が買ってきて思い出があるわ
美味いと思ったことはないなあ
ゴムみたいな食感だし
魚類ですらないし
どんな魚でも、調理法を間違えると不味くて食えなくなるよな>>130 >>131
だから八目鰻は魚じゃないって話なんだが ヤツメ食ってみたいな。今から30年くらい前に尻別川の河口近くの小さな店でヤツメ干してるの売ってたな。
>>132
食味の話じゃねーのかよ
てか誰だオマエ? >>103
>>104
黙ってたらわからないのに地名をだすから人が押し寄せるんだ
お前らな方が害悪だ 確かに八目鰻は魚類ではないがそんなことはどうでも良いくらい不味い
美味けりゃみんな食ってるよ
子供の頃親父が捕まえて来て七輪で蒲焼にして食った
子供だったからか脂が凄くてゴムのようでまずかった今食ったらどうだろう
ちゃんと料理すれば普通のウナギほどではないが美味いぞ。
味覚がどうこうよりもあの驚異的な滋養強壮効果だろうに。
食べた翌朝は凄く気持ちよく起きれた。
さらに股間の方が一日中ビンビンに元気だった。
パートナーを喜ばすこと請け合いだ。
見つけたら捕って食わない手は無いよ。
鮭鱒類の害魚退治の意味もあるし。
>>139
そう マジに勃起ビンビンくる
出生率下がったのってヤツメ食わんくなったからじゃねえか と俺は見てる
食ったあとオナニーしてもしても勃起がとまらなくなって困った記憶がある
多分 今食っても女を5回はイカせられるだろう もういないのかなー 因みに ヤツメ食ったら目が良くなるってのは 与太話だな
効くのはティンコとマムコだけだな
>>146
予防を聞いてんだろ
半島の人かなw
日本語をもう少し勉強してから書き込もうねw >>147
オマエ馬鹿なの?
ID:uhD8D1dqの発言見てみろよ
マトモに会話が成立すると思うか?
相手するとか正気かよ? >>148
ゴメン、キモチ悪いヤツだったんだなw
もう相手にしないわw
でも、オマエに馬鹿扱いされる筋合いはないから、ボケ。 >>149
そのボケから見ても、馬鹿に思えたって事だ
ま俺が思っただけの事だから気にすんな >>145
PEもナイロンも呉シリコンスプレー
ガイドとブランクスにも吹きつけた後にタオルで拭いてます >>149 150
なんかお前らのやり取りにホッコリしたわw PE海では相当寒い日以外は大丈夫
淡水ではPEムリ、スプレーしても大した変わらんのでナイロンラインでガイド解かし解かし
頑張る
いやー、バカvsアホ のやり取り
朝からわろらせてもろーたわ
>>153
あ、塩水は凍らんのか
でも塩がすごく飛んだ気がする
淡水はナイロンが切れる限界わかるからドラグを合わせやすくていいね PEは遠投やジグを沈めるような特需なときしか使わん
結束場所から切れないのも嫌い
気温マイナス15度の冬の十勝川に
通い詰めたことがあったけど、
そのときはナイロンラインだったな
PEは凍結トラブルが多かった
北海道の人間のレベルの低さ
わかっていたけど 思いのほかびっくりしたわ
釣りはヘタクソだし
>>151
ありがと。ホーマックで呉シリコーン買ってきた
スノーシューが届いたら近所の川へ突撃してみます >>155
凝固点降下はあるが凍らないわけではない。
マイナス7度位で釣ってるとレベルワインダーにシャーベットみたいのが積み上がっていく。
けど淡水みたいなガキガキの氷にはならないんで釣りの邪魔にはならない。
あと海水温は淡水より結構高いのも関係あるかも。 >>163
流氷とは、水面を漂流する氷のこと。定着氷以外のものを指し、海水が凍って生じた海氷のほか、氷山や、川の水が凍って生じた河川氷も含まれる。 >>164
国語の時間かよw
163の言う通り
オホーツク海の流氷はアムール川の水ってのは定説になってるが? PEあるある
PE出始めで腰がない縫い糸みたいな頃初冬の猿払行ったら猛烈に寒くてラインが凍って釣りに
ならなかった
>>165
塩水は凍らない
↓
流氷あるだろ(塩水も凍るぞ)
↓
流氷は川の水(塩水は凍らないぞ)
↓
流氷には塩水で凍るものも含まれるぞ(塩水も氷るぞ)
って主張なだけでオホーツクも何も関係なくね まあ漁師じゃないので楽しく釣りを楽しめれば素敵な人生ですね
人を見下してマウントするしか出来ない寂しい人より遥かにね
え〜、洞爺湖の50オーバーのニジなんて
6ポンドを100mも引き出してメチャクチャおもしろいぞ
釣り堀を期待してるニワカには貴重さがわからんかw
今日、ちょいと厚別川に行ってみたよ。滝野の辺り。
最初はウェイト巻いたニンフで深みを探ってちょこちょこ釣ってたんだけど、そのうち日が射してきて、水温が5℃を越えてきたんで、逆さ毛鉤で流れの中を誘ったら結構ヤマベが飛び出してきて楽しめたよ。
さすがにドライじゃ出なかったけど、最近人が入ってないからか活性が高くて良かったけれど、もう今シーズンはこれが最後かな?
海水だってたかだかマイナス2℃まで冷やせば凍るんだけどな。いかに(気温に比べて)温かいかということだな。
>>177
海水がそのまま凍って流氷になるわけじゃないからな >>176
そりゃそうだ
オホーツク沿岸も、結氷してから寒くなるのはそのせいだろ >>177
海水じゃなくたって
湖沼の淡水でも水中まで氷点下って事は希だよ
(だから表面しか氷ってない) それは結果論
深い湖の底が4℃というのも比重が原因のすべてで
べつに凝固熱が保温してるからではない
小学生相手にオカルトを唱えて喜ぶバカの話をありがたがるな
どうでも良いわ
冬にPE使えるのかナイロンが良いか教えてあげて
冬は固くならない新鮮なナイロン一択
フロロは固くなってバラけて使いモンにならないし
PEは湿気るしキンクするし、海でベイトリールなら
北海道の冬は、関東人には想像もつかないだろうな
PEラインがシャーベットみたいになる事もあるし
マイクロガイドなんか凍って非常に使いにくい
大口径ガイドのスピニングロッドにナイロンという
組み合わせが北海道の冬には一番
そうなのか。釣り1年生の去年はベイトPEで頑張って1冬越したが今回はナイロン巻いてみよう。
>>174
活性が低いときとか
初めての川でさぐるときに毛糸のエッグでウグイでも釣れると滅茶嬉しい
ニジマスは臭いが強いから、いれb >>188
大口径ガイドのロッドって今売ってるか? >>191
渓流ルアーするならトップを小さくするのは当たり前
冬にやるならガイドくらい付け替えろよ みたいな オリムピックの竿がいまだに新品で買えるのは北海道だけ
大口径ガイドの竿を買うなら
10年以上前に販売されていたモデルを
タックルベリー等で中古品購入するのが
良いと思われ
オリムピックって商標はスポーツのオリンピックの団体から文句が来て使えなくなったんじゃなかったか?
ほんとはガイドは無い方がいいからなー
変な話
かといってマイクロにすればいいってもんでもないしなー
難しい
>>ほんとはガイドは無い方がいいからなー
って意味では、以前ダイワだったかから中通しのルアーロッドが出ていたけど、消えてしまったことから結局使えなかったんだろうな〜
メンテが大変そうだしな
キャストしないなら
へら用の超マイクロガイドが1番最強だろうね
メンテも大変そうだけど
ロッド全体に接触するから抵抗が大きいんじゃないかな?
PEなんてアッというまに駄目になりそう
俺の中ではマイクロガイドは理論的には良くても実用的には問題があるシロモノだと思ってる
ダイワのインターライン出てすぐ海アメ用に買ったけど凍りついて使い物にならなかった
今はどこのメーカーも出してない?
>>210
俺も買った しかも竿曲がらんし
なんであんなもん発売したんだろう
買うやつが馬鹿なんだろうけど >>211
モノを売るために目先を変えたいという考えは商売なんだから理解できる。
でもアレはダメなことは釣りをしている人間からみて当たり前のこと
なんで発売したのかいまだに謎・・・ 延竿で浮き釣りなら帰りに
そのまま糸巻いて…
そもそもリールいらんがなw
さあ 海アメの準備するか
海だからスレチだろうけど
海アメはフライのほうが楽しい と思うのは俺だけ?
フライで釣れる距離に海アメくるん?
海アメやったことないからわからんけど
どの辺で?島牧?
>>216
島牧 もちろんWだけど
結構近くでヒットする
でもルアーのほうが有利だけど
スカッドを漂わせてたら
楽しい 砂浜でオーバーヘッドやってる人は投げ終わるまで一時停止なんだよな。
見てて楽しいから良いけど。
磯ならWの#8くらいでも釣りになるんだろうか。
>>221
やってる人は→やってる人の後ろ通るときは コーヒーはオシッコ近くなるから寒い所では飲みたくない。ココアにしてくれ。
甘いものは口の中にちゃにちゃしていやだ
ほうじ茶とかがいい
女の子は痩せすぎはヒステリーなので嫌だ。冬場は
ぽちゃがあったかい!
>>227
それは錯覚
基本的に脂肪は発熱しないから、体表面は冷たくなる
だから皮下脂肪が少ない方が温かいんだよ でも基本デブは暑がりなのはなんでだろう?
汗だくで鼻息荒くてハアハアいってるし
>>229
そりゃ重いから運動負荷が高いんだろ
それと体表面の温度は別問題
>>230
それも好みの話だから別問題 >>229
高断熱の脂肪布団を全身に巻いてるんだぞ 前の痩せ女は冷たい奴だったがいまのぽちゃ彼女は肉に包まれて眠れるから
あったかいぞ。 性格もいいし俺は幸せ者だ!
>>233
羨ましい
ぽちゃ好きなのに結婚したのはガリだ
もう出逢って30年近く経つがデブは好きだ デブは勘弁だが標準から±10%ならどちらかといわれればプラスだな
元道民だが冬は釣りより楽しいこと見つけたら?と思う
辛いっしょ笑
キャンプ良いね〜
中で練炭とか焚いてあったまりたいねー
って自殺かよ!!
北海道も管釣りでいいからブラックバス釣れる場所欲しいな
バサーの服装が苦手。それとなんでハンドランディングなのか謎
>>239
そこら辺で、いくらでもトラウト釣れるのに
わざわざバス釣りたい?
いや、釣ってみたいな
しかしまぁ内地からトラウト釣りに遠征して来る様に
バス釣りに遠征行く方が楽しそうだけどな >>243
たしかに
でも、バス釣った事ないから一度はやりたい そのくせ餌で釣ってる人間を下に見て外来魚駆除で殺してたりすると怒る
試しに一度食ってみたい的なことを言うと猛反発食らった
さぁ もりあがって
まいりました
_
|| … /⌒彡
/_ヽ __/冫、 )
‖真| / |` /)
_‖露|(_つ \\
\‖ | ̄ ̄ ̄ ̄\⌒_)
‖\ ̄ (キムチ) \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖~
‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
('A) … 〃∩ ∧_∧ …
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・)
___ \_o⌒/⌒o
… /,'3 ヽーっ ⌒⌒
| ⊃ ⌒_つ
`ー――′ zzz…
<⌒/ヽ__
<_/___/
素朴な疑問だ
元道民だが東京で釣るまでスズキを食べたことはなかった
>>236
真冬に凍結しない洞爺湖で
吹雪の中で釣れる元気いっぱいのニジやサクラ釣ったら
冬が楽しみになるぞ〜 >>243
一分もファイトしないでボロ雑巾みたいに寄ってくるから
ネットなんかいらんのよ
ラインも太いし、水から頭上げるとでっかい口あけるしな
つい鮭でアゴ掴んで血だらけになったことあるけど >>248
淡水のスズキだからマズイぞ
鯉みたいに酢味噌か唐揚げなら食えるが
ブルーギルのように食うために釣りたいとはおもわないな んまいぞ
寄生虫コワイけど刺し身もウマイ
あ〜サワラ喰いてえ
>>255
バス釣り動画とか見てると、ドブ川みたいな場所で釣ってるからなぁ
そりゃ旨いとは思えんだろ >>239
南幌でバス釣りしてるひとがいる
ってのを又聞きしたけど
真偽はわからん >>258
多分認識がちがってるよ
水が濁ってるのは水温が高くてプランクトンが多いからで
水が流れてればハヤだのオイカワだのウグイだの
餌を付けなくても釣れるくらい群れてるからなぁ
魚がいるから糞は溶けるし、豊?栄養なせいだし
汚いところは小魚が居ないからフィシュイーターは居ないよ
北海道でもモール?とか家畜の糞で茶濁した臭い川はあるしな 板違いだからこれでやめるけど
バスは夜行性で真っ暗闇にワームを芋虫くらいの速度で引くと
その音で簡単に大物が釣れるんよ
TVや店は絶対教えないタブーだね
だから猫も杓子も真っ昼間にチビバス釣ってるんだけど
もし行く機会があれば、朝夕か深夜のバイブレーション
ワームでボウズはないからやってみるといい
バスロッドが固いのは元気なうちにゴボウ抜きするためで
数千円のセット竿でも十分遊べるよ
まぁバスの味なんて知らないまま死んでいくんだろうな
深夜のワームはソイガヤだから
ブラックソイを釣ればいい。
>>262
>板違いだからこれでやめるけど
板違いを認識してるなら、なぜこんな長文を書く?
「オレは物知りなんだぞ」とでも言いたいのか? そろそろ 皆さんの今年のメモリアルフイッシュ教えてよ
俺は道北のマイナー河川で釣った、58レインボー デカさもそこそこだが
今まで釣ったレインボーで最強のパワーで走らされて二度ほど転んでずぶ濡れになりながらキャッチした一尾
しばらく放心状態になった
>>271
春先の支笏湖50ブラウンかな
全く引かなくて水草引っ張ってきてるのかと思ったら魚ついててびっくり
ブラウンて体はデカイけど引きクソ弱くて釣れるとウグイ並にがっかり 洞爺湖で8ポンドを80mほど引き出したニジかな
いままで100m巻いてたリールをみんな150mに変えた
長いナイロンラインってなかなか売ってないんだよな
>>274
ダイワのジャストロンええで
500m平行巻きで格安や >>273
妬み?
スレ違いの長文を指摘するのが妬みなの?
これ見てとりあえず落ち着けよ >>279
まぁそんな揚げ足とるって事は
そういう事なんだろうなw 尻別行ってトランク開けたら猿払用のタックルしか入ってなくて仕方なくビッグミノー振ってたら
50オーバーのアメマス釣れてびっくりした事がある
川幅1mの源流域で南限オショ釣ってたら
50cmのブラウン釣れて竿が折れたことある
白老だの昆布だの
源流や魚止滝の上流にはオショやイワナがいるよ
ブラウンもスゴイけど
支笏湖洞爺湖って何故みんなワーム使わんの?
というかネイティブトラウト全般的に
支笏湖とかスプーンだのミノー投げるよりワームの方が確実に釣れると思うんだが
>>285
趣味として楽しんでるからだろ
漁師じゃないんだから確実に釣れる必要が無いんだよ 飛ばないからだろ
おかっぱりからワームで鱒が釣れるのは釣り堀
ロックでボウズ食らって、帰りの川でヤケクソになってそのまま流したジグヘッドとワームで釣れちゃったアメマスが今のところ俺の中での最大記録。
>>289
支笏湖洞爺湖で70〜80m飛ばす意味有るの? >>264
あんたうまいこと言うな
それなりにバスやってから北海道に来た人間としてみてると言いえて妙。 >>291
小学生が遠足や帰宅後遊ぶような親水公園に仕事帰りにスーツのままちょい釣りで釣ったニジマスが自己最高記録です。 なめた竿の時にかかってデカものかかりやがるからな
マイクロスプーン投げて遊んでたら60以上のニジマスかかってハンドランディングしようとしたら竿おれたわ
>>295
>なめた竿の時にかかってデカものかかりやがるからな
誰か和訳してくれ なめた竿のときに限って
を誤字ったんだろう
……わからんか?
>>299
そんなもん誤字った本人じゃなきゃわかんねーよw 俺も支笏湖行くぞ
ガイドが凍ろうとも!
やることが、ないからだ!!
ルアーで真冬の川でニジマス釣った事ないなアメマスは釣れるけど
最近はミノーが流行りだけど
やっぱお手軽に釣りたきゃスピナーの方が釣れるのかなぁ
もろちんミノーの楽しさは否定しないけどさ
小さい川ならスピナーだけど本流とかのでかい川や湖ならミノーでもスピナーでもどっちでも
ベイトフィッシュのサイズ感あってればって感じかな
どっちでもって事は、やっぱスピナー万能?
確かに馬鹿デカいスピナーも有るしなぁ
簡単に釣れるけど、簡単過ぎて面白くないと聞いて
万能っちゃ万能だけど流れ強い川だとあんまり動き良くないけどね
スプーンのほうがどっちかといえば万能かな
>>318
スプーンが万能なのは使い方次第
ただ投げて巻いて釣れるのはスピナーっしょ
それが楽しいかどうかは別にして スピナーは水深や水量のない岩場の源流域向き
深いところや本流はスプンやジグ
ミノーは真夏にフライの代わりに浮かせたり、お楽しみ用
引かなくてもチャラ瀬を転がすだけで食いつくしおもろい
冬のニジマスは
湖なら厳寒期に元気いっぱいのが釣れるけど
川はブラウンほど寒さに強くないから、汽水域ならけっこう釣れる
底に海水が入るようなところなら水温があって
ガヤやスナガレイの子とか餌が豊富だしね
厳寒期ならスチールも入ってくる、たまにジャックサーモンまでかかる
夜の満潮がおすすめ
へー、今時分は夜が長いので楽しそうだな。
どんなの投げればいいんだ?
橋の照明が届くとこなら何でもOK
スピナーはかったるいから基本使わないけど
大しけで波が上がって濁ってる時限定ならデカスピナーも
もともと
夜の干潮で水がないときにガヤの子が、橋下の川筋まで上がってきて
スピナーに食いつくのが面白くて始めたんだよね
誰でも釣れるのがスピナーだけど小物が多い
欠点は深場を攻めづらい大物は深場からなかなか出てこない
大物が潜んでるところだと小魚は追い払われて居ないから
小さいのが釣れるんじゃなくて、小さいのを狙って釣ってるんだと思うよ
見た目はいいけどここは居ないな、と言うところにヌシがいるw
でかいのは50cmもルアーを追わないから、1回目で鼻っ面を通過させないと
あ、でかいのが出た!
と思ったときは魚にも見つかってるからw
逆に、小物は釣り人の存在に気付いててもルアーを追ってくるよね
昔、アングリングって雑誌があったんだけど、それに温泉水が流れていて真冬でもドライで出る川って特集してたんだけど、
どこの川か解る人います?
>>327
昔親父に連れられて真冬に温泉地の川見に行ったことあるけど同じ記事見てたのかな
にしてもドライはキツいのではなかろうか
雪降りにテンカラでイワナ釣る漫画はあったのも思い出したけど 一昨年釣りをてんからでデビューして、ずっとドライで9月ー1月とやったが冬はさすがに厳しいので1月なかばからルアー始めたよ。
でもイワナはドライでも釣れたよ。
大分昔に聞いた話だが
白老に温泉水が流れる川があって釣れる魚がグッピーとかって聞いた記憶があるわw
オンネトーの湯の滝の下では、テラピアがうじゃうじゃ泳いでいたな。
白老竹浦だと排水路で真冬にニジマスが出るよ
禁断症状の緩和でよくいってたw
つか、洞爺湖の溫地下水が湧いてるとこなら
晴れた日にブラがミッジ食いに来てる
岸に雪がないとこな
洞爺湖のブラウンていつからいるんだろ
昔実験所で放した奴はとっくに回収済みですよね
知らんけど
あれだけ大きな湖に放した魚を全数回収できるとは思えないな
バザーがワラワラ湧いてきそうでヤダ
だいたい、透明度の高い北海道の湖にバスは似合わんよ
本州のバスクリンみたいな水のところに住んでるんだろ、バスって
>>341
あゆが登ってくるような川にもいるけどな じゃあ篠津湖にバス放流しよ
昔バスいるって噂あったし現時点で雷魚やら草魚やらで生態系おかしいし
千歳川水系でもブラウンだらけの川とそうでない川が混雑してるのはナゼなのか謎
旭川近郊の川でトラウトたちとルアーで戯れようと思って色々揃えてるんだけど
ラインはナイロン5ポンドぐらい?
トラブル避けるのにPEは使わないつもり
旭川の川のどういうとこかわからんけど水深浅いとこならフロロカーボンの方が良いかも
そうじゃないなら4〜6lbナイロンでいいかもね
水源というか発電所の水だな。
これのせいで酸性になって魚が全滅したので、対策して放流するために入漁料取ってる。
>>347
俺もナイロン派
小渓流で、遠くても10メートルそこそこしか投げないから
PEを使うメリットが見当たらない 来年こそは友達の家の近くでヤマメ釣り行きたいなあ…
>>348
なんで酸性になったの?温泉水とかの問題? 長流川の上流は硫化鉄の鉱床があって戦時中採掘してた。洞爺湖水運〜鉄道で虻田〜船で室蘭で製鉄に使ってた。
その硫黄が硫酸になって発電所から流れ込んでた。
昭和30年頃魚が絶滅して問題になってから北電が石灰石で中和するようになった。
大昔の温泉といえばそうだけど数百万年前の名残。
洞爺湖は噴火で火山灰が降ったあとは釣り天国だったよなぁ
ドナルドソンやニジマス、ワカサギで涌いてた
生簀養殖までやってたもんな
国立公園のせいで
火山灰の人為的な水質改善策を国から許可されなくて
真冬しか釣りにならない現在
倶多楽湖も貧栄養が過ぎてチップが居なくなったけど
公園内で餌の供給禁止でアウト
鉱山汚染で魚が居なかった幌別川は水質改善で魚が増えたけど
渇水時に地元のアホどもが
河口で死にかけたウグイやブラウンを大量にダムに入れやがった
(lll-ω-)チーン
函館の亀田川で釣り&アウトドアYouTuber
星野よしお動画見てやって下さいw
まぁ釣り板だから仕方無いんだけど
釣り人目線でしか語られないのな
のこのこと
わざわざ釣り板にやってきてw
俺はお前らとは違うんだ主張ってバカなの?
ラーメン屋で鮨を注文して
ブチ切れるクレーマーレベルの思考回路してるねえ
>>352
それで排水口の辺りは錆色してるのか
向こうのキャンプ場横にも赤い沈殿池みたいなのがあったね 私星野よしおは、東京奥多摩で
スレたニジマスやヤマメを相手にしていたので
北海道の亀田川で釣れるエゾイワナやヤマメ
簡単に釣り上げます。
この間私星野よしおは
雪中キャンプして亀田川です釣りしましたが
あまりの寒さでボウズでした。
でもイワナが何処に潜んでいるのかわかります
星野って東京で違法な釣りばかりやって
函館に強制送還されたんだってなw
函館から一歩も出るな!
オレはPE派
金ないから強めのPE巻いて釣り場に合わせてリーダーだけ変えて釣る
それでも小河川で大物出てくる事あるから6lb以下にはしないけど
昔は大物対策に6〜88lb使ってたけど
良く考えたら、フライやる時って2lbとかのティペットなんだよなぁ
それで50cm位のニジマスとか上げてるんだよね
そう気付いてからは、4lbばっか使ってるわ
アイスフリーかiOSのガイドコート使ってる方いますか?
>>366
フライはキャストのたびに結び目が閉まったりしないからな >>368
ゴメン
ちょっと何言ってるのか解らない ルアーは投げるたびに結び目が衝撃で締まるから
ナイロンラインは特に結んだとこが細切れすんの
だから一定回数で結び直すのが常識
大物かけた後も同じ
延竿やフライは軽くて
キャストだけじゃ弱らないから
>>366
4ポンドだとラインが細くて小さな川で沈みすぎるのと
ライン抵抗が少なくて一直線しか引けないから
川は6ポンドばっかりだな
湖なら8ポンドで15gくらいのルアーしか投げない >>371
なるほど
キャストが下手くそで、フライも未経験って事だねw フライもルアーも新品のリーダーなら細くても強度は結構あるけどルアーはキャストを繰り返して
ると底とか障害物などに擦れたり結束部の強度がなくなってくるからなぁそれにフライのリーダー
はテーパーがかかってるから一概には比べられないな
フライなんてちょっとしたミスキャストで簡単に結び目締まるだろ
逆に、激しいターン以上の負荷をルアーのキャストで加える方が難しいって
ピチャンピチャン、パチンパチンとフライ振って
オイラはウマイとか思ってる方ね
つうか、フライは夏の高水温か厳寒期しかしないけど
うまい人はアイに結ぶのも締めないんでしょ?
>>376
ナイロンって店頭で明るいところに吊ってると
日焼けしてすぐダメになるんだよね
箱入りで積んでる店ならいいんだけどね
春先の腕慣らしや新竿の慣らしでアカハラ釣りはよくやるんだけど
ウグイ、アカハラは魚の歯や鱗擦れですぐラインが傷ついてダメになるね
1匹でラインがザラザラ >>377
北海道というだけでネタミの対象だからしかたないけど
まるでバスみたい
脳内が多いね >>379
左様
若干の余裕をもたせておいて、フライが自由に動く様にしている
で、都度チェックして締まっていたら結び直す
ショックが有った証拠だからね それぞれをそれなりにやり込んでからモノ言えばいいんだけどね
まあそういうレベルの人は端からこんなところでマウントとらないかw
.>>378
ちょっと違うかもしれないけどジグなどの重たいルアー振ってると結束部すぐ弱まるよ
根がかりや障害物でライン弱まるのはルアーのほうで間違いはないと思う
相当へたくそなキャストならフライのリーダーがヨレヨレか結ばさるけど そもそも使ってるラインの太さが違うじゃん
単純に比較なんてできんだろ
三連休で島牧方面釣りできっかな
天気荒れるんでしょ?
>>327
アングリングに載っていたかどうかは覚えてないが旭岳温泉の川がそうだよ。
1-2 月の厳冬期(-20 度とか)でもドライに出る(ドナルドソン虹)。
でかいの狙うなら駒止の滝から下が良い。
温泉街とその上は総じてチビばかり(それも楽しいけど)。
釣りのあとは身体冷えるから温泉入ってくると良いよ。 >>391
底荒れして枯れ昆布で釣りになんないに一票 今朝なら洞爺湖のサクラとニジが爆釣コンディションだったのになw
明後日じゃピーカン無風で釣りにならんか
>>392
雪降るちょっと前くらいに行ったことあるけど川が温いし滑りやすかったね。釣れたニジマスもちょっと黒っぽかった。
山谷さんだか鍛治さんの本見て行ったクチ。 >>392
328だけど
行った先がその旭岳温泉だったからちょっとびびった >>392
そっか
ちょうど鱒レンベイトもかったし行ってみるかな
いいこと聞いたな
ありがたや >>398
なんという偶然w
>>399
大物狙うなら温泉街手前の「2km の坂」看板付近から川(右側)に降りていくといいよ。
急斜面なので夏場は無理だけど今の時期なら尻滑りで降りていける。
遭難怪我等の恐れがあるから自己責任で出来れば複数で行動してね。
駒止の滝の間までいくつか大き目の淵があって大物が期待できる。
寒いだろうから防寒対策も万全に! これ見て行こうとするやつ居ると思うけど、冬季山間部は特に気をつけてくれ
捜索や救助には行きたくないからな
こんな寒いのに支笏湖いってるブログ凄いとは思うが
いちいちポイントさらす奴、 迷惑だわ! で釣り場で北大とかって言ってるの
聞いたが 釣りと北大関係あるのかな! こいつのせいでポイント消える!
>>403
いまさら支笏湖のポイントって言われてもなぁ
もう釣り堀みたいな湖じゃん 川にしろどこにしろポイント書くブロガーはダメな!
アクセス数欲しい暗い奴だろ。釣り場に北大かんけーねーわなw
釣れた自慢→ 場所さらす→ 組合様がアミかけに来る→ 魚消える
あたまいいなら分かりそうな迷惑もんだな!
>>406
てな事を書くと
心の狭い奴だとか言われるぞ
ポイント乞食にw >>406
と文句言いつつ自分も情報利用してる罠w みなさん雪庇には気を付けて下さい
深場に落ちたらアウトだからね
湖のポイントって
気象条件やコリオリで日々変化するから
ある日、爆釣した場所になんの意味もないっしょ
>>406 確かにな組合が自慢バカのブログ見てりゃブラウン集まるポイントわかるわな。
こういう奴って自分でさらしといて自慢したばっかりに
さかな釣れなくなったって泣きみる奴。 アホらしw
おやおや最近釣れてねーなーw >>409
深みよりもズコット落ちた穴に足が入ったまま転けると
かなりの確率で足の骨折るなぁと
いつも思ってるわ
ここで骨折したら熊に食われるか餓死まちがいないなぁとか フライなら簡単に釣れるの
ワカサギいないからルアーじゃ中々つれん
マッチザベイトってやつらしい
>>416
ワカサギじゃなくて、何を模したフライ使ってるの? >>417
ワカサギじゃねーの?
ストリーマーって知ってるよね? あ、スマン
ワカサギ居ないのにストリーマー使ったってしゃーねーなw
ブラウン、アメマスどっちかと言うと夜行性だから
釣れるのはよるじゃねえの?
数年前に数回行ったけど、薄暗い朝方に60〜70cmがよく釣れたぞ
鹿の大群に囲まれて怖かったからもう行かないけど
夜は熊が出そうで怖い
暗い間、ずっと何かの足音が聞こえてたし
>>418
ウグイやトンギョやゴダッペがいるから効果がないってことはないべさ それを言ったら、ワカサギ似のミノー投げたって効果が無いって事にはならんべさ。
スプーンとかだってリアクションで食ってくることも有るだろうし、マッチザベイトが全てということにはならんだろ。
支笏湖のフライはストリーマーだよ。冬のはじめはよく釣ってた。
11月には二本釣ったが年が明けてから
こんなに釣れなかったことはなかったから
どうしてかと思って
エサというより興味を持って食いついてるじゃないの?
ミノーですらベイトと思ってるのかは疑問
>>425
それは言えてる
渓流とかだと顕著じゃない?
チャートカラーの小魚なんて見たこと無いもんな
(水中の魚には違って見えるって説も有るが)
にしても、渓流で20cm以下の魚が5cm程の小魚を捕食してるとは思えんしな 橋の下に落ちてるエロ本理論だよ。オニギリが落ちていても無視するけど、エロ本だとついつい確認しちゃうだろ
>>427
そりゃ常識人なら落ちてるオニギリ食べようとは思わんもんな
けど、魚は落ちてるオニギリも食べちゃうわけで
その例えはズレてるんでないかと思う 魚は手がないから、なんやこれ、となったら口を使って確かめる。
つまり釣るためには「なんやこれ」と魚に思わせればいいんだから、別に餌じゃなくても興味あるものをちらつかせればいい(たとえのエロ本)
みたいなこといいたいのかな?
スピナーは明らかに威嚇だと思うわ
あんまキラキラ回転してやべーの餌とは思わんだろうし
俺らでいう蚊とかがブンブンうるせえから叩き落とす感覚に近そう
まぁ、何を言ってもすべて人間側の勝手な想像でしかなくて答は出ないんだけどね。
人間なんか
メシ食うのもケツ拭くのもハエを追い払うのも手だぞ
魚は口を使うのはなぜかって、手がないから
それに尽きるだろ
街に行けばソバ屋やハンバーガー屋があるし
ゲームセンターもある
おまえら、手を使うだろがw
ただし口をだしたくなる波長はあるはず
スピードとかアクションとか流す層とか
釣る奴はいつも釣るし釣れない奴はいつも釣れない
ウグイと波長が合うのかウグイだけは名人って奴もいる
そうそう、
ラーメン好きなやつに焼き肉ばかり出してもな
昼寝したいのに近所からロックの音がとか
洞爺湖は釣りできるポイント限られてて釣り人が狭いポイントに押し寄せるからプレッシャーかかるんだよね
支笏湖はプレッシャーかかってないとこ探し当てたら釣れる
それ以外のとこは年中釣り人いて相当終わってる
支笏湖でカジカやらドンコ捕獲して飼育したいんだけどどやったら捕獲できます?
子供の頃近くの川でカジカ無尽蔵に釣れたけど今は上流にダム出来て水量もないからいないかも
子供の頃、カンテラ作って突いたなぁ
近所の川でさいきんメガネで覗いたら
でかいカジカやニジマスの仔がたくさん見れて安心した
>>443
支笏湖の話じゃないですカジカ最近いるのかねって話です
>>445
そちらの川にはまだ沢山いるんだ ほんで支笏湖でドンコとカジカ捕まえるにはどうしたらええのん?
洞爺湖でもええけどw
>>447
440の後だから支笏湖の話だと思ったわ ウェーディングしてたら足元にチョロチョロ動き回ってるのいるけどあいつらはちゃうんかな?
というかドンコとカジカの違いもそんな知らんのだが
あと可能ならトンギョ?も捕獲して飼育したいんだが
ググってみたらカジカいるみたい
http://lake-champ.com/seacret0093.htm
イトウとかカワマスもいるって書いてるし本当か?とは思うけどw
イトウはゲリラ放流されたのが生き残ってる噂はよく聞くけどカワマスは初めて聞いた
富良野ら辺ではよく釣れるけど支笏湖にもいるんかね
とりあえず野生の日本淡水魚を飼いたいわけ
トンギョ、トゲウオ、カジカ、ドンコ、ドジョウあたりかな 近所の川で採集したの飼ってるよ
60センチ水槽に小さなヤマメとニジマス、ウグイ、ヨシノボリ?を二匹。
トンギョは小さなウグイを追い掛け回してイジめるから逃がした。
>>448
知ってるのは川幅数mの冷たい源流域の小川だよ
昼間は大きめのガラ場の石の隙間に居て見かけることは少ないけど
夜はウジャウジャ出てくる
そんなのを針で作った割り箸の銛で刺して取ってたけど
メガネは空き缶にガラス
釣りキチ三平だったか...
割り箸に針と糸で釣るのは
餌は何だったか...覚えてない 近くのダムは
日が沈む頃にドジョウが呼吸しに上がってくるから
ほとんどドロ底でカジカはいそうにないけど
トンギョの類は浅瀬で見るなあ
夏にあまりにクソ熱いから
水中メガネとシュノーケルで、腹ばいで頭だけ突っ込んで写真取ってたんだわ
小さいニジマスやヤマメがまず偵察に来て、順に大きいのが来て
そのうち砂利からチョコチョコ顔出したのがカジカだった
15cmくらいかな
ドンコって大物でも10cmくらいだったと思うけど
興味なくてよく見てない
自分語りおおいなw
支笏湖か洞爺湖での捕獲方法聞いてんのw
>>457
誰も捕り方知らないんだってw
察しろよwww >>457
自分がパイオニアになれば?
捕獲に興味のある人だれも居ないんだしw >>453
トンギョって一年で産卵して死ぬんだっけ? 北海道のライギョは外来種ではなく
太古の昔からいるという説がある
本州のライギョと違い、川の流心の底にいたり
明らかに生態が違うやつがいる
アムールカムルチーのような習性
特に道北
子供の頃釣りったらカジカだったなんぼでも釣れた
餌釣りずっとしてないからカジカの顔見ないけどまだ沢山いるのかな
>>462
なるほど。
ロシア沿海地方と同一種って説ですな
興味深い
>アムール川以南のロシア沿海地方から、朝鮮半島・中国まで分布する。亜種に中国・朝鮮半島南西部が原産地の中国亜種 C. a. argus と、沿海地方が原産地のアムール亜種 C. a. warpachowskii がいる。 >>463
オレの子供の頃は、ウグイばっかり釣ってた
てかウグイしか釣れなかったなぁ
それが何故か最近はニジマスばっかり釣れてウグイの姿見なくなった 石狩の沖堤防付近でライギョ釣れた事例がありましたよ。
>>462
道北でイトウ狙ってたらライギョが釣れたことがある
重い流れの流心のボトムだった
外見はカムルチーそのものだが、
明らかに習性が違う
太古の昔から北海道に生息していたのかも 環境に適応してるからって、昔から居たとは言えないだろ
現にニジマスなんて在来種みたいな顔してるからな
ライギョが昔からいたとは思えんな
古川と水路でつながってたりするし大水で本流に入ってきたのでは
そんで支笏湖でドンコやら捕まえるにはどうしたらええのん?
猫の餌ペットボトルに入れて沈めたら捕まえられるか?
>>475
まぁビンドウで捕れるだろう
エサは・・・
飼育しようと思ってるんだろ?
だったら何をエサにすれば良いか判るだろ
まさか猫の餌で育てようと思ってるの? >>477
そうだよ、猫の餌で育てようと思ってる
カリカリね
コリドラスの餌みたいじゃん 支笏湖のカワマスつまりブルックは大正時代に水産部で放したが全滅。
最近は規制されてるのに話した奴がいて即 駆除! 支笏湖派やめとけ!
規制が入ってヒメマス釣り以外禁止になりかねんぞ!
厳密には釣りする以外は 許可なく採捕禁止だよね。水汚すし、ボート小屋のおじさんが
岸釣りで餌釣りが増えるのはいかんと言ってました。 水汚すからだろうな エサ箱投げてくしね
スレ違い?
笑っちまうくらい 海アメ爆釣した
こんなん初めてだわ
>>482
海釣りスレがあるけどこっそりここに釣れた場所だけ書いて行ってもいいぞ くっそー 朝から粘っていたが
支笏湖全然釣れねえ
この冬は駄目だな
支笏湖の女神は我を見放したか!
>>484
今冬洞爺湖も釣れてないようだから安心しろ >>485
そっか 安心した
洞爺湖でも惨敗続き
湖は辛い >>482
暖冬で熊が出そうで嫌だな
熊石方面にタケノコ採りに行くレベル 洞爺湖って放流してる割に魚少ないのなんで?
少なくはないけど釣れないだけ?
噴火のせいで水悪いのかな
逆、噴火で火山灰が大量に降れば魚が増える
今年は雪が少なくて水温は高いし、魚が岸寄りする強風も拭かないからなぁ
急深からジグでボトム狙うしかやりようがない天候
火山灰が降ると釣れるってのは何故ですか?
なんか水めっちゃ悪くなりそうだけど
濁り出てルアーで騙しやすいってことなのかな
酸性の湖水が火山灰のアルカリによって中和されるから
ワカサギのいる湖は釣れる印象だけどね
やっぱ岸寄りしないと釣れないのかなー
釣ってる人は釣ってるけどねー
朱鞠内湖はワカサギ岸寄りしてるときしか行ったことないけどめちゃくちゃ釣れるよね
洞爺の場合
土日で確実に釣れる日なんてひとシーズンで5回あるかないかだし
平日でも確実に釣れる日に行けて、50〜70cmは平均すれば一回に1匹だったな
国立公園だから本州の有名所みたいな放流や増殖はできないからねぇ
昭和50年台の噴火があったあとは
ワカサギがボイルしてて、まるまる太ったドナルドやニジマスが魚咥えてジャンプしてたし
1日でニジマス50匹釣ったときもあった
国立公園の制約で火山灰投入は環境省?に禁止されて、
在来種のサクラマスだけを細々と放流、養殖してるのが現状じゃないかな
洞爺湖だったっけ?
昔イケスから大量のニジだかドナルドだかが逃げ出して
本州のアングラーを放流マスとかヒレがないとかバカにしていたはずの
道内アングラーが大挙して押しかけたのは。
わし洞爺湖町出身の35歳やがそんな話し聞いたことない
>>498
本州の管理釣り場は餌を切って飢えさせた上での成魚の放流な
洞爺でひっくり返ったのはドナルドソンの生簀
虻田の海でも時化でやられて養殖をやめてしまった
このときにヒメマスと交配させなくても
ニジマスを海で飼育するだけで
脂が乗った寿司ネタになるサーモントラウトができるとわかった
その後、チリ産がどんどん入ってきてメジャーに べつに生簀がひっくり返ったから人が集まったんじゃなく
温泉ホテルの前からでも大物ニジマスが数釣りできるくらい魚はいたし
産卵期の川じゃ虫取り網で100kgレベルでワカサギが掬えたからな
m越えの鯉の釣りメッカだったし
釣師はあふれてたよ
ドナルドの生簀がってのは昭和末期くらいだったっけ?
潜って生簀に穴を開けて、なんて話もあった
昭和60年頃には北大がブラウンの試験放流をしてた
56年くらいかな
噴火の泥流災害の後
ドナルドの舟盛りとかうまかったなぁ
>>498
バカにしていた本州とかの養殖物のマスでも実際に釣れるとなれば
道民もみんな釣りたいんじゃんって思って苦笑したなw 旅行ついでにアメマス釣ってみたいんだけど、手軽に釣れるのかしらん?
ML6フィートバスロッドにPE1.5号巻いてロングビルミノーやシャッド巻き巻きアンドジャークで
ランガンしようと思っているのだが。
川で?海で?
どこでもそうだろうけど川は季節や場所によって全然違うし海だって釣れない時は全然釣れない
>>506
レスありがとう。釧路空港から川湯温泉へ移動するので、道中の川でやるつもりです。 >>505
そのタックルなら
1日で秋鮭30匹でも釣れるぞ 支笏湖釣れてきたよ40cmくらいなら良いが。アミかけてるの見たからさ!! て゜かいのは漁獲されてるな!
>>507
今の時期に?
有しゃよのぉ
ま、遭難しない様に気をつけてね >>507
つーか今の時期なら止めろ
はっきり言って迷惑だ
当然車での移動だろ?
どこに留めるつもりだ?
行道で路駐とか、どんだけ危険か考えた事有るか? アメマス釣るんなら釧路川が手っ取り早いけど今の時期なら止めた方が良い
春以降なら阿寒とか屈斜路とかも解氷するし
>>503
>ドナルドの舟盛り
すまん、なんかピエロが3本指でトレー持って来るイメージしか浮かばねぇw 洞爺漁協が商品化して舟盛り出してた話だよね。
漁協と水産部はドナルドの生け簀を続けたかったが
北大さまの湖実験所が口出しというか御意見申し上げて
生け簀は全部なくなったのさ。
ヒメマスでいや支笏湖より雲泥の差があるから生活厳しい洞爺湖漁協には
生け簀はあかるい材料だったんだが。
ブラウンは放してたけどな。
ちなみに公的機関が放したハクレンは外来魚では無いとされ何故か禁漁期間がある
まぁ極論を言えば
川が生まれた時は、魚なんて居なかった
そこら石が動き出したワケじゃないんだから
全ての魚は余所から入って来たんだよ
人為的に入れた物とはワケが違う?
鳥や獣が偶然入れちゃった事例と大差ないでしょ
まぁ極論だけどね
そもそも鮭科は海から移動してくるんだし
どこまで外来と言えるか疑問だけどね
洞爺ドナルドって刺し身で食える紅鮭だからなぁ
チリの海洋ニジマスとはまったく別
紅鮭の飯ずしを見るたびに思い出すわ
ドナルド=ニジマスの改良型
チリ産トラウト=ニジマスの海洋養殖
チップ=ベニサケの陸封型
と思ってたけど523の意味が解らん
何で飯寿司で思い出すの
>>525
虹と紅のかけ合わせがドナルド
もともとチップの大型化が目的の改良だから
洞爺のはもろ活魚紅の刺し身だったんだよ ベニの掛け合わせって聞いた事ないけど
ドナルド博士が降海型のスチールヘッドと大型ニジマスの選抜個体を交配って思ってたけど
wikipedia
系統選別育種(大型ニジマス) 通称:ドナルドソン
ワシントン大学名誉教授のドナルドソン(Lauren Donaldson)博士が、降海型のスチールヘッドと大型のニジマス選抜個体を交配し、30年以上をかけた品種改良の結果得られた系統。1m以上に育つ。
>>528
大型に育った個体同士なら、その子孫も大型に育つ可能性が高いだろ
サラブレッドの種馬が良い例じゃないか?
サラブレッド同士の掛け合わせが無意味なら
億単位の種付け料って何なの? 頭の良い物知り>>531が詳しく解説してくれる様です 大谷と吉田沙保里を交配させると
凄いのが出来そうってことか
>>530
大きいニジマスが億で売れると信じるバカw >>530
種付け料は億単位もいかないぞ
って言う話しじゃないのは分かるけどw 昔のトーヤーサーモン
旅館でも居酒屋でも食えた洞爺湖ドナルドみごとな赤身でしょ
魚体は紅鮭の背っぱりそのままで異様だった >>534
マイクタイソンとセリーナの子供だったら人類最強になりそう 鮭鱒の魚って、もともと白身の魚だから餌の色素によって身の色が変わってくるんだってね。
海中養殖しているニジマスも餌に赤い色素を混ぜて、身を赤くしているって聞いたよ。
>>540
チップ紅鮭はエビオキアミ類しか食べないから
身が赤いらしいよ
洞爺はほとんどエビが居ないから放流しても育たない 527,529で合ってるかと
間違ってる奴はベニだとか億とか言ってごまかす
ここで間違った知識覚えちまうだろ
>>543
洞爺湖の話だぞw
ドナルドソン自体は虹鱒養殖の基礎研究
ブルックやイワナ、いろいろな掛け合わせに発展してる
今どきWikipedia見て得意がってるやつも珍しいなw >>543のオツムだと
万世閣はニセの料理出してた詐欺旅館ってことになるな
洞爺漁協も詐欺師集団か >>546
くやしいのうw
恥をかかないように教えといてやる
昔の北大水産学部の文献によれば、ヒメマスとの掛け合わせドナルドは
帯広?辺りの漁協が先にやってて、洞爺漁協は後発組で飼料のノウハウは買ったんだと思うぞ
当時は洞爺の名物になってたから、組合員が個人で勝手に生簀を作ったので北大から攻撃されて強制撤去、黒歴史になったのな ・ニジマスの品種改良種がドナルドソントラウト
・ドナルドソントラウトとヒメマスの交雑種がトーヤーサーモン、洞爺ドナルド
で合ってる?
>>526 がドナルドとだけ書いてるから話しが噛み合わなくなった そもそもニジマスとベニザケは交雑するのか?
何らかの根拠示さないと、誰も信用しないと思うけどな。
ちなみに洞爺湖漁業協同組合のホムペには交雑なんて書いて無かったな、喰った時「身が赤かった」から、ベニザケと交雑なんて言ってるワケじゃないよな?そこまで言い張るなら?
組合員の無許可養殖が違法だと言われて廃れたからなぁ
↑
洞爺のドナルドソン
先に貼った刺し身も尾の黒点と赤身を見れば虹鱒じゃないのは一目瞭然だけどな
俺が釣ったのはもっと異様な形態した風船オバサンみたいなのだったな >>550
黒歴史なので漁協のHPには当時のことは書いてないが
洞爺湖の旅館じゃ姫鱒との交配だと説明してたしな
釣ったし食ったし組合の人に聞いた俺が言ってんだからw >>548
今はサクラマスを洞爺サーモンと呼んでるけどね
漁協は ドナルドソンは降海型のスチールヘッドと虹鱒の基礎研究で
言うところの銀毛鱒の研究として養殖技術に使われている
過去に多種の鱒類と掛け合わせに使われてすでに研究開発されている
そもそも、
スチールとニジの違いはないから、ホルモンバランスの話であって
ドナルドソン氏の研究は養殖技術以上のものではない
ちゅうことなんだけどなw
あのー洞爺湖にはスジエビいっぱいいますよ。常夜灯に集まってくるのを
野外教室で生徒と観察しています。
俺もガキの頃親とキャンプ行った時エビめちゃくちゃ取ったわ
洞爺でもエビが湧いてるとこが残ってるのかぁ
支笏湖の馬の背ワンドだと、ブラウンポイントは日中でもエビが湧いててスゴイんだよな
夜は目が青白く光るからめちゃくちゃキレイだけど
支笏湖の夜は恐いから見てない
洞爺なら夜光虫の浜辺みたいなのが見れるかも
以前、洞爺湖に遊びに行った時
真っ昼間から子供達がエビ捕ってあそんでたよ
オレも捕って帰って、マリモの水槽に入れようかと思ったけど
知り合いに全力で止められた
変わった釣り方とか変わったルアーで釣った方いませんか
近くの川でイトウ釣りたいけど放流しちゃ駄目なんだよね。
豊平川の会イトウの会だっけあのイトウってその後産卵したの?
でかくなってどっか行って終わり?
もしここでいいんじゃないって言われたらOKなのかよ?
ニジマスとヤマメを飼ってるけど、イトウも飼ってみたい。
しかし水槽サイズが・・
豊平川のイトウの会に産卵できる川はあるって書いてあったけど、その後は解らない
産卵できる河川あるかな人間が思っててもイトウがするか解らんし
そもそもイトウを放流して釣ってる人たちだしね。釣りたいがための放流。
勝手にイトウ放流しといて
他の奴がブラウン放流したら怒るんだろうな
ホントに>>570だよな >>567
メーター級なんて庭に穴掘って水を引いてこないと・・
でもあまりに小さいと見映えしないだろうから、せめて80クラスかなぁ。
でも釣れたイトウを飼うつもりでキープしてたら
「食べるんですか?」
「どこかに放流するんですか?」
なんて他の釣り人に言われそうだ
あー、めんどい なんて書き込みしたけど、メーター級なんてまだ釣ったことないんだ
すまん
支笏湖にすでにイトウ生息してるんだしもっと大量放流して頭数増やしてやれば良い
在来種だからいいかもしれんが結局ヒメマスが食われると言って駆除かなw
ヒメマス食ったけど あんましだったなw
>>574
180センチ水槽があるんだけど難しいかな
譲ってもらったのはいいけど、倉庫に入れたまま水さえ張ったことないんだよね
一度セットしたら後戻りできそうになくて(笑) 180cm水槽って奥行き60cmでしょ?
80cmのイトウ買うのに奥行きなさすぎてUターンできなくね
買ってるうちに大きくなること考慮したらせめて奥行き100cmないときついと思う
>>579
やっぱり水槽では無理そうだね
小さいイトウで妥協すると迫力に欠けそうだし
庭に掘るとなると水源がなぁ
循環させてもいいけど夏場の水温管理が大変そうだ >>580
まずボーリングして地下水を掘れば?
他の水槽にも使えるし >>578
180cm水槽って、容積ざっくり600〜700リットルあるっしょ?
置き場所も考えなきゃ家が保たんべ?
そしてそこに80cmの魚って
人間に、1坪の部屋で生活しろって言ってるようなもんじゃね?
睡眠も食事も排泄もその部屋の中
外出も出来ない状態で何日耐えられる? >>580
迫力に欠ける...ってさぁ
動物園的なものの始まりが、紀元前1000年頃にエジプト、インド、中国等の王侯貴族の動物コレクション=特権階級の権力の象徴として...ってのを思い出したよw やっぱりイトウは図体がデカいから庶民レベルだと水槽では難しそうだね
ニジマスとヤマメが妥当ですね
糠平5の沢駐車帯酷いな
アイツらワカサギ釣りに来てる連中だろ?
駐車帯に入ってるのは良いんだけど、車体が車道にはみ出してる
あんなの路駐と変わらんだろ
いやそもそも週末ともなると路駐組も居るんだが
両側に停まってるから対向車きたら交差出来ねーんだよ
ま交通量が多い所じゃないんだけど
季節柄危険な事には違いない
路駐禁止場所なん?
禁止場所なら警察に通報したらすぐ対処してくれるが
>>587
駐禁ではない(なんせ山ん中だからな)
ただ、無余地場所違反には該当すると思う じゃあ無余地駐車で通報したら?
2chに書き込みしたって何も解決しないよ
>>586
それ、ワカサギ釣りの奴等ばかりじゃないだろ。
最近じゃアイスバブルって氷の中に閉じ込められた泡がちょいと有名になっちゃって、それを見物するために観光客が集まるようになったからね。
コロナ騒ぎの前は中国人を満載した観光バスまで来てたよ。 >>575
それってもともと密放流?
川あがって産卵行動もしてるの? 支笏湖のイトウは産卵出来る流入河川あるのかね
札幌湖のイトウは産卵してるらしいけど
>>593
美笛川ならどうだい? オコタンじゃほとんど滝みたいだし。 >>595
アナル川って、アウトレットじゃねーの? >>598
マジレス?
それともアナルから色んなモノ出し入れする趣味の人? イトウの50cm位のを美笛に放流して禁漁にしてさ。湖で釣ってもらったら
増えるんでないかい。外野がうるさいかもだけどw
支笏湖にもいるしオコタンペ湖にもひっそりいそうだよね
>>603
産卵床さえ確保できれば産むっしょ
砂防って考えれば不安になるけど
同じ規模の落差が連続する川でも繁殖してるだろ?
同じ事だよ イトウは自分の産まれた場所に相当近くないと産卵しないぞ。
尻別だってオビラメの会が一生懸命やって砂防とか改良してやっと産卵までこぎつけたぐらいだから
別に産卵出来なくたって良いんじゃね?
もともと生息していなかった密放流のイトウに配慮する必要なんてないだろ。
密放流じゃねーだろ 何熱くなってんだ。 イトウの遺伝子にこだわらない放流だよ。
下の奴な、きもちわかるけど
環境保護団体がいねーととっくに川なんか側溝にされてるがな もし。
論争のひきがねいらねーよ。 イトウ放したい話してるだけだろ。石狩の会かよおまえ
密放流は関心しないけど北海道とはいえ放流が無くなったらニジマス、ヤマメは激減するのでは
>>611
ニジマスなんて自然繁殖して増えてるのに?
まぁ個人的には、ヤマメならいくら増えても大歓迎だが >>611
ニジマスに関しては昔と違って放流やめちゃった河川は多いよ
大規模な工事が無いとして釣れる状況維持できるかは釣り人次第 >>609
え〜? おいおい何言ってるんだい?
>イトウの遺伝子にこだわらない放流だよ。 ってそれ完全にブラックな密放流だろ!
>イトウ放したい話してるだけだろ。 って言ってること無茶無茶やん! ニジマス昔は釣れたけど最近釣れなくなったって川は放流止めたのか少なくなったのかと
そういう川多くなったから余り自然産卵してないのかと感じる
>>617
何年か前の大雨以後釣れなくなった川が増えた >>618
逆に、釣れる様になった川も有るんだが・・・ 千歳川って千歳市内以外でも釣れるの? 長沼とか南幌とか江別とか
ブラウン アメ釣ったことある方いますか?
>>624
湖なら水深で水温が変わるから同じ場所でも時間帯で釣れるよ 北広島ってことだったから川の話だと思って
湖はそうなんだね
>>616 イトウの遺伝子に関連して放流反対という動きはありますが
法的規制があるわけじゃないですよ。
従ってイトウ放流は公開されてどうどうと行われましたよね トラウトだとミノーってテールフックだけ付けりゃいいですよね。
それでバランス崩れるルアーは使わん!って気質の人は。
イトウはほとんど腹フックそれ以外はほとんどテールフック
>>630
イトウはそうでしたか。釣ったことなかったので参考になります。ありがとうございます。
>>631
海でもテールに掛かることがほとんどだったので行けると思ってたんですが、水深や巻いてくるレンジとかアクションで変わるのですかね。
海鱒はヒラメの事もあって腹にも針付けてるので大丈夫ですが釣りのスタイル等も色々お伺いしたくなりました。ありがとうございます。 オレの場合イトウは今まで100パ腹フックあとの川魚は尻フック、ブラウンはサンプル少なく解らない
海アメも尻フックだな海サクラはサンプル少なく解らない
スプーンみたいにテールにしかフック無いルアーで
たまに口の外側から刺さってる事があるけど
これって横から食い付いてるってことだよな?
そこ(ベリー)にフックが有れば、そのフックに掛かってたと推測
寒かった。
ボウズ喰らって帰った後、悔しかったから嫁の乳を揉んでやった。
柔らかくて温かい。
よし、次回は嫁も連れていこう。
>>635
それが良い。 最近の荒んだスレの流れの中で、久しぶりにホッコリしたよ。 >>634
主に虹鱒の場合でしょ?
虹鱒は腹にアタックして、獲物を気絶させてから食うから
腹アタックでかかると外がかりになるよ >>634
んだから、アタリがあってもノらないときは
相手は虹鱒だから、一瞬止めてやると尻から丸呑みしてくる
川じゃなかなか筋書き通りにいかないけど
湖だと効果てきめんだから覚えとくといいよ 腹にアタックしてくるならミノーの腹フックに掛っても良さそうだけど
一瞬待つなんてできないわ、すぐ合わしちまう
>>639
ルアーなんて自身のアクションや水流の影響で瞬間的にいろんな方向を向いてるから必ずしも腹アタックになるわけじゃないと思う。それこそ背中側からのバイトだってあるだろうし
フライと違って疑似餌としてのサイズも大きいし口の中に入らなかったフックが外掛かりになるのは全然あるよ >>639
アタったら聞きアワセのあと
のらなかったら竿先下げるだけ
湖だと川みたいに虹鱒は離れないからだいじょぶよ
TVみたいに大合わせして
ガムシャラに巻くわけじゃないでしょ笑 普段はニジマス狙ってルアーやってるんだけど、イトウを狙った時に同じようにアワセてもちっとも掛からなかった。
アタリに対してカウンターみたいにアワセるのが身体に染み付いているみたいで、同行した方に何度も怒られたよ。
アワセが早すぎるって。
いや、もうこればっかりは反射的に反応しちまうんだよ。
もうイトウ釣りやめた。
早いってか、大きいんじゃない?
極論ゲイプの深さ分動けばフッキングするわけで
テレビとかで見るバス釣りみたいな大袈裟なアワセは要らんでしょう
早合わせってたまに聞くけど、ショートバイトに合わせずにその後に来る本気のバイトに合わせろってことなのかな
>>643
んー、どうかな。
バス釣りは知らんけど、手首でアワセるってやつだよ。
理屈で言えば掛かりそうなもんだけど、ダメだったのは下手くそだってことだよね。
>>644
ショートバイトは分かるけど、本気のバイトってのがよく分からん。アワセにタイミングを待つとか辛抱したことないし。
イトウってどうやらファーストバイトから飲み込みまでのタイムラグがあるらしいんだよね。口先あたりは固くてフッキングしにくいのかな。 >>645
でもリリース考えると飲み込ませるって感覚も嫌だよな
イワナ系なんかも啄むようにチェイスしてきてストップを入れた途端にガバッと食ってくるけど、その間を取りすぎると口の中の深いところにフッキングしたりするからヒヤヒヤする
理想は口の浅い部分にポロッと取れない深さでのフッキングなんだけど…毎回バイトの瞬間を見れるわけじゃないから難しいよな 竿が硬すぎるんじゃない?ティップ柔らかくするとかかりやすくなると思うな
硬い竿はあっちだけでいいのよ
>>646
あー、確かにそうだわ。
オショロなんかもそうだったね。
たまに足元でチェイス見えるけど、あんな素早いヤツら相手にそんな上手いタイミングでアワセなんて出来ないや。
>>647
イトウの時は普段は使い慣れないMLだったからかな。
ニジマスの時はいつもLを使ってたんだけど、案外とそうかも知れないね。
あっちの固い竿は感度が良すぎてダメなのよ(笑) 3本針使ってるからバレるんじゃないの?
あれは力が3点に分散するから刺さりにくくてよくバレるよ
1本か2本にすると川なら向こう合わせでバラすことないけどな
合わせって言ってもラインに直角に手首で竿を起こしてラインを張るだけ
寄せる最中にバレるのは、テンションが緩くてティップが戻った時に首を振られてラインが弛むからだし
3本針は軸が直線だから1本でかかると針が横向いてすぐ外れる
湖だろ魚が反転しないからアワセを入れるけど、シングル針ならやり取りしてる間に食い込むし意識して強く合わせなくてもいい
寄ってきて魚が弱って口開けてるときに、
竿を真上に立てたままだとティップが動きに追従できないでバラれる
言うところのエラ洗い
竿を倒してればスズキだって、小物のブルブルだってバレないよ
イトウとニジマス合わせるタイミングが違うって思った事ないな
違いといったらうまく言えないけどニジマスは竿先でイトウは竿全体で合わせる感じかな
イトウ大きくなるにつれ口硬くなるから大きさに合わせて追い合わせいれてるプライヤー必須
フックも大事かな以前過剰な軸太を使ったらバラしまくった
マス科ってのは存在しない
イトウはサケ科サケ亜科イトウ属
ニジマスはサケ属
魚の喰い方なんて千差万別
水温、活性、隠れていた場所、エサ(ルアー)の大きさや動きその他もろもろでその時の喰い方次第
何もしなくても勝手に引っ張てフッキングする場合もあるし、しっかりアワセても掛からないこともある
早合わせだから掛からないといっても、じゃあ一瞬待ってからアワセていたかどうかなんて誰もわからない
これに竿の硬さや調子、ラインの種類や同じ種類でも伸びやすい伸びにくいまであるわけで
単に過去の自分の経験からくる予想や思い込みで語っているだけ
千差万別というか、魚の種類によってバイトの仕方が若干違ってくるってことでないかな。
大まかな傾向ってことでいいでしょ。
>>657
そうだね
個々の例外持ち出して絡んでくる奴はスルーで 今年船舶免許とって支笏湖でヒメトロやってみようと思うんですがポロピナイでレンタルできる船って何人乗りかわかる方いますか?魚探は付いてますか?
またタックルはどんなのが良いでしょうか?
オカッパリからのルアー用タックルしかありません
>>658
なるほど。
トラウトの種類によって喰い方に法則があって
それによってアワセ方とかタイミングも変えるのか
あまりにハイレベルすぎて自分には当てはまらない
ので退散するわ、今シーズンも頑張って釣ってくれ。 >>660
心配ありません、皆んな実際にはグンッときてグッとアワせるだけですから
で、掛からなければ食いが浅かった
掛かれば、俺だから掛けられた
井の中の蛙たちですから >>660
魚によって喰い方やアタリが違って、それにあわせてフッキングのタイミングを変えるってどんだけテクニシャンなんだよw 俺は電撃的鬼合わせ! ウリャ〜!って言って竿も折れよとばかりに思いきり合わせる。
たまに、かかった小さなヤマベとかが後方遥か彼方に飛んでいくよw
9割以上向こうアワセで釣れてくる
バラした時に、ちゃんとアワセときゃしっかり掛かってたんだろうなぁって思う
魚によって合わせを変えるなんてできない
アタリがあったら即合わせ
そもそもアタった段階で、何が食って来たのかなんて判んねーし
基本即アワセ
障害物が多いような場所ではほんの一瞬魚か確かめてから合わせる
レベル低いなあ
虹鱒の捕食行動なんか文献調べればすぐわかるのに
湖でガツガツアタリがあるのに食わないときの話だよ
ミノーを腹針付きに変える、巻を止めて気絶を演出して尻から食わせるってのは虹鱒釣りの基本だぞ
アメマスや尺ヤマメが群れるときは食いが渋くても
1匹動けば取り合いで食うからアクションが重要とか
常識がわかってないw
相変わらずの初心者スレ
>>671
皆が皆キミの様に、いきなりベテランだったワケじゃないんだよ 他人から虐げられ自己を保つ為にマウント。いつも否定から入り、いつも人を小馬鹿にし、死ねと簡単に言う。
四六時中張り付いて嫌味なことばかり言ってるポンコツは、私生活が充実してないんだろうね。
ミノーを腹針付きに変えて尻から食わせるってどういう事
これからの、まだ低水温の時期
S社のボトムノックスイマー試してみようかな
と思ったけど、底を転がすにしては価格が高い(根掛かりリスク考慮)
で、アマゾン見てたらパチモン?が5個セットで2980円
このくらいならロストしても痛くないと思ったんだけど
これ使った人居る?
どう?
昔フライのS坂Tさんが、リトリーブの釣りの時はロッドで合わせないで
ラインを引っ張って合わせないと駄目だって言ってたんだけどやっぱそうなの?
>>678
ラインを引っ張ってアワセとか
某通販サイトに有ったフライリールのレビュー思い出した
以下がそれ
ただ、このクリックドラグの緩さは受け入れることができません。
僕は主に小渓流で釣りをしますが、多くは木々に囲まれてロッドを自由に振れないような場所です。
そんな状況で魚が食って来た時、ロッドを大きく動かせない分ラインを勢いよく引くことでフッキングします。
しかし、このリールだとドラグが緩すぎるあまり、リールに収納されているラインの方が引き出されてテンションがかからないのです。
致命的です、少なくとも僕にとっては。
残念ながら僕は資源が豊富でたくさん釣れるような恵まれた環境を知りません。
千載一遇のチャンスを仕留めるか逃すか、それを左右するようなリールなんて僕は使いません。 なるほどじゃ 先ず良いリール買って。そったら藪にいる魚はほっておく。
おそらく産卵場だろうしね。
s坂さんは自己癖を言ってるけどラインだけ引いたらへんな綱引きだよ
ライン持ったままロッドを引き上げる ほうが釣りらしさあると思うよ
そったらに釣れねえんなら北海道 いや いいわ今は。すまん
オビラメの会みたいに魚道とか産卵場所の整備に配慮しないと、いくら北海道とはいえ渓流魚に
未来はないな
林道のゲート閉まってるのって、どっかに申請したら通してくれるの?
>>682
林道は管理者とか北電とかと知り合いで番号教えてもらえれば通れる、釣り目的って理由じゃ無理だと思うよ
いつでも崩落の恐れあるし、邪魔にならんところ停めて歩くのが無難 釣り目的でも通してくれる事もあるよ
ただ、結局は信頼関係だよ
>>683
管理者か北電の知り合いって、結構狭き門なんですね。
よく車が通ってることあるからみんな知り合いなのか。ただ、ゲートから釣り場までかなり遠いから歩くのも悩むな。 >>685
狭き門って・・・営林署行くだけっしょ? いや、釣り目的だと車での入林許可降りなそうで、申請しても通らないと思うので車両での入林は狭き門かと思ってたよ。
別にたいして面倒でもないのに申請出さない奴が多いよな。
無許可利用者に釣りが多いって認識されてるみたいだから、そのうち止め番だらけにされそうで困るわ。
十勝の方は過去の水害のお陰で軒並み番号教えてくれん。
地域や管理者による
ほい鍵って渡してくれる所もあれば
いちいち申請書を書いて許可待ちとか
いろいろ
5億だろうが10億だろうが
林業関係にコネが無けりゃ負け組だな
>>700
掘って湧き水出して神の子池みたいの作れ 阿寒川で釣りしてたら、釣り人立入禁止のラビスタホテルの前まで行くやついるよな あれって露天の女風呂覗きに行ってるんだろうなー
えっ、覗けるの?
こうしちゃいられない。ちょっと阿寒行ってくる!
昔は南京錠で末尾が奇数番だとすべて開く合鍵と偶数番だとすべて開く合鍵の2本あれば開いた
>>708
鍵無くす奴居るからダイヤル式になったとかなんとか 泊まった友達の嫁さんが言ってた
露天風呂に入ってたら 川の向かい側に釣り人がいたって
確かに見れないことのない角度だな
GoogleMap口コミ
>阿寒川沿いの部屋を選べば、確かに景色は良い。鹿が来ることもあって、自然を感じる。
しかし…この渓流には釣り人が入って来るので、風呂入っている姿が釣り人から丸見えである(笑)
一応、「ここからはホテルの敷地です。配慮してください」と言うような看板はあるのだが、漁業権を取得して川に入って来ているので、それ以上の事は出来ないらしい。
男は別に良いだろうが、女性には少し厳しい条件なのではないだろうか。
釣りをしてたら見えちゃったとか道を歩いてて何気なく他人の茶の間に裸の人が見えたって
どこからが犯罪なのかな
>>712
釣り人だってBBAの裸なんて見たかねーだろw >>715
多分 露天風呂からの景観が悪くなるのだろう
俺も泊まったことあるが、確かに川から露天風呂は丸見えだな
わかってて立ち入って覗きに行くやつもどうかと思うが でもあそこは高そうなところだから 裕福な年寄か金持ってる中国人しか行かないだろう
そんな女の裸見ても仕方ないだろうが
まあ簡単に覗けるぞ >>715
覗くんだろ?
漢字の勉強してから来いよw >>717
嫌な野郎だな
変換を間違っただけだろ
みんなわかってるさ
で おまえ女どころか友達もいないだろ バーカ716だよ
お前が717の重箱の隅をつついたから
書いたんだよ
おまえトコトンひねくれてるな
それどころか無職で社会からドロップアウトしてるだろ
何があったか知らんけど そんなに世の中恨んじゃだめだよー
君の性格がそうさせたんだから プ
女湯覗ける場所があるけど敢えて避けるってのは相手側に迷惑をかけまいというモラルの問題だろ。
風呂側に目隠しすりゃいいって考えは超自己中もいいとこ。
まあ アホは放っといて
覗きといえば超穴場がある ニセコの
有名な秘湯 そこは露天の男風呂から
女風呂が覗ける しかも場所がニセコだから髪金の女がたくさん来る
ボン・キュッ・ボンでなまら興奮する
でも白人の女って頭は金髪だけど
マン毛は黒いんだよな これマメな
スレ違いもいいとこだが
>>721
>お前が717の重箱の隅をつついた
いやいや715の重箱の隅なw
自演失敗して狼狽えるあまり、人格否定とか
自己紹介にしかなってないぞwww >>723
ぷっ
それでも話題逸らしに必死かよw
痛々しいねぇwww >>723
お前も他人の事に口挟んどいて
アホは放っといてとか何考えてんの?
そのアホに餌与えた自覚ある? >>724
また 細かいことにウダウダうるせえなー 金玉小せえやろーだぜ
しかもIDまで変えて 仲間作るのに必死だな
まあ どうでもいいけどよ > 有名な秘湯 そこは露天の男風呂から
> 女風呂が覗ける しかも場所がニセコだから髪金の女がたくさん来る
人がたくさん来るところを秘湯とは言わない、、、
と一応突っ込んでおくな
>>727
まだ言ってる
そんなに悔しかったのか? 魚の話はでないけど沢山釣れてる
そんな所まで行って覗くならススキ行った方が早い
>>730
そんなこと言ってたら
また 重箱の隅をつつきたがる偏狭な
チンカス野郎に
「ススキってなによ? ススキノって言いたいのか? 日本語勉強しろよ」
って鬼の首取ったように間違いを指摘されるぞ 支笏湖に来てる。
凪までいかないけど荒れてない
朝から40茶鱒一尾だけ
3月入ってから、みんないい感じで
釣れてたけど、そろそろ冬モード終わりかな。
これから5月末くらいまで釣れないイメージがある
支笏湖に毎週土日天気が酷くない限り通ってて朝まずめから夕まずめまでがっつり釣りしてるけど釣れるのは年1匹、2匹くらい
どやったらお魚釣れるん
基本南側西側で9gくらいのルアー遠投して上層巻いてきてる
ちな朱鞠内湖も年5、6回くらいいってるけど朱鞠内湖では坊主は一回も無く最低でも5匹、イトウも1匹は釣れてる
>>736
荒れる日だけ釣りに行く
良い波が出てるポイントを予測して入る
凪の日は川にでも行く >>736
俺は南側が多いかな
やっぱ荒れてないと厳しい。
それでも一日粘って一尾くらいかな
定石通りにミノーかシンペンの超スローリトリーブじゃない?
当たり外れが多いが
ネット見てたら一日3、4も釣ってるって言ってるけど、そういう奴はカケアガリとか波立つ場所とか熟知してるんだろうなー 支笏湖は奥が深い
んで今週も行ってくるぜ! 786ですけど、
まったく同じ釣り方してもベタ凪の朱鞠内湖で爆釣なのは泥水みたいにいつでも濁ってるからかな?
駆け上がりは普段美笛〜オコタンランガンしまくってますが反応なし
スプーンじゃなくてミノーじゃないと意味ないのかな
>>740
どうなんでしょうね
イメージ的には朱鞠内の在来種のイトウとかアメって頭悪いイメージで動くものあれば何でも食ってくる。でも支笏湖の外来種のニジとか茶はちょっとだけ頭が良くて、ラインを見切る
んな わけないか 要するに支笏湖みたいに年がら年中釣り人いるわけじゃないからスレてない ということすかね
さっきホームグラウンドの川見てきたけど
まだフライ(ドライ)には早そうだなぁ
ボトムノックかディープシンキングでネチネチ攻めてみようかな
>>742
イトウさんはかなり賢いと思うけどな
むしろブラウンのほうがなんでも食ってくるイメージ >>745
あ そうかもブラウンのほうがバカっぽいかもw でも川のブラウンは馬鹿だろうけど 支笏湖のブラウンは賢いかなー さっき今シーズン初釣り行ってきた
一時間くらいでヤマメ2匹にニジマス1匹
さい先の良い釣行で満足
今年は何回行けるかなぁ
>>751
然別川の支流だよ
ここ数年ボウズ無し
とりあえず魚の姿見たい時に行く川だね >>752
良いな。良いな! そろそろ渓流釣りの禁断症状が出そうだよ。 ヤマメloveだから今月中にいっぱい釣らなきゃ
それこそ2ヶ月間に禁断症状出るw
最近のさ陽気でルアー追って来る様にはなったけど
ドライフライに出る様になるのはいつ頃かなぁ
>>754
GWくらいにはコカゲロウ出るけど
あんな18番クラスのチマチマした釣りはしたくないから6月まで待つ >>755
まぁマッチザハッチ?
とか言うんならそうなんだけど
気温水温が有る程度上がれば
12番位の適当なフライ流せば釣れたりするんだよなぁ >>756
だね 俺は頑張って14番まで
それ以外は使わない というより
使えない 神の子池でオショロコマ釣れたわwww
からあげにしよっと
もちろん神様に感謝して
>>758
マジでか?
あそこで釣りして良いの?
てか、良くてもそんな度胸無いわ 子供の頃ゴールデンウィーク頃アカハラが産卵で沢山遡上してきてガキには良い釣り相手だった
けど奴らどれも同じような大きさだったけど産卵後死ぬ?
>>758
けど釣り禁止って書いてなかったしいんじゃね?
なんの規制もないはず >>766
規制が無くても、あそこで釣り糸を垂らす度胸は無いわw
ま、日曜日の昼間しか要った事無いけど ちょっとググれば判る事なのに
コイツ等は何を根拠に「禁止じゃない」とか言ってるんだ?
「禁じます」とは書いてあるけど
「禁止」とは書いてないじゃないか!
とか言い出しそうwww
>>773
でもそれ言うと
「日本語覚えたてですか?」
って言われる流れ 天然素材の網ですくうのは釣ってないし水質汚染もしないからセーフかもしれんぞ
何処の都府県にも、似たようなバカは一定数居るけどな
>>779
俺もそう思う、道民だが同じと思われたくないわ いや 北海道人ってバカが多い
おまけに釣りも下手くそだしよ
こんないい環境に住んでながら
下手くそばっかり
>>785
滅多に釣れないようなものを対抗馬に出されても・・・
シーバスは初心者でも5〜60センチのが簡単に釣れたりするからね >>786
場所やスキルにもよるさ、シーバス面白そうだね ココに書き込みしてる奴=北海道人と思わんでほしい、常識あってちゃんとしとる奴もいるぞ。
ちょっと思うとこあってつい書き込みしたけど、俺も消えるわ。
今年はコロナ収まると良いな、本当に心から願うわ、じゃあな。
北海道で羨ましいなと思うのは先ず鮭釣り
人が多すぎでマナーも悪いからアレだけど
ヤマメとか渓流の魚が山奥に行かなくても釣れること
ただし山奥に行くと羆の糞にビビることになる
サビキで釣るチカ 素朴だが美味いよね笑
>>786
朱鞠内湖行けばじゃんじゃんイトウ釣れるけど? シーバス?
セイゴって言うの恥ずかしいからシーバスとか言ってるんだろ?
道民からすればシーバス釣れるから何?別に釣りたいと思わないんだけど
川に行けばイトウ、ニジマスなどの大型魚いるし海行けばサケ、海アメ、海サクラいるし
大きければ良しと言うもんでもないけど小型魚は小型狙いで面白い釣りできるし
俺道東民、トラウトは天国だけど海は他のエリアが羨ましいよ
太平洋はまだいいけど日本海なんてそう行けないし北海道と一括りにしないでよね
岸からイカ釣れるとか羨ましすぎる
ノースアングラーズで島牧の浜で夏にシーバス釣れた記事が載ってた。
10年位前函館湾にシーバスの群れが入ってきて爆釣だった事もあるって
記事に書いてあった。
函館方面で夏場にスズキやコブダイが釣れることは大昔の北海道のつりで書かれてた
狙って釣れるレベルじゃなかったみたいだけど
シロギスやクロダイの放流の記事もあった
何といっても84年8月号の「絶滅が危惧されるイトウの代わりに養殖できて補充が効く一筋縄ではいかないブラウントラウトを釣ろう!」の記事
魚いてもヘタクソだから釣れない
シーバスは一筋縄で行かないぞ
北海道民のバカアングラーが釣れる魚じゃない
>>793
オレも道東
全く同意だわ
島牧とか言われても、東京行くより時間掛かるしなw 北海道に移住して確かにバカになった。半年雪で釣できんし、時期や群れ待ちのバカでも釣れる魚しか居ない。
道具に凝りたくなる魚が居ない。
バスやチヌ、鮎やメジナ、スズキ追いかけてブランド釣具漁ってた昔に帰りたい。冬の雪出しはホントにクソ。関東に帰りたい。
>>801
俺は逆に転勤で北海道から関東に来た
北海道ではそこそこ釣れてたけど、
やはり、こちらは激戦区
魚も賢い。 支笏湖とか洞爺湖なんかで釣れてたけど、運が良かったと思い知らされた。中禅寺湖とかは戦略とテクが必要。 川も然り。激戦区で腕を磨いて自信が持てたわ。
コロナが終息したら北海道に帰ってまた釣り歩きたいね。多分今まで以上に釣れるだろう。環境に恵まれてる、北海道アングラーは井の中の蛙かもしれんぞ。 イトウってそんなに釣れる?
他に簡単に釣れるでかい魚とか居る?
元道民だがメーター超えとか滅多に釣れるもんじゃなかったと思うけど
荒川とか江戸川とかだとメータークラスのレンギョがマッシュポテトでいくらでも釣れる
シーバス狙いでバイブとか投げてるとゴツンゴツン当たる
80〜100センチのがガンガンスレ掛かる
3時間で6〜7回とか掛かる
バレるとホッとする
正気、掛かるとあげるのに時間がかかるから鬱陶しい
0.8に20ポンドでも切られることも多いし
>>801
とっとと帰れよ、北海道にお前は必要ないから >>804
おまえのようなアホがいるから北海道民は排他的って言われるんだぞ
反省しろよ >>805
お前こそ糞ミソにこき下ろしておいて何言ってるんだよ。
あんたの言うクソみたいな北海道に飛ばされて、都落ちしてきたような奴が笑わせるよw 今の北海道民って、ほとんどが他都府県皆の末裔だからな
>>803
道東だけど、イトウは簡単に釣れるよ!
昨日も延べ竿で50センチぐらいのちゃっこいのを釣ってリリースしたわ
美味くないからいらんわイトウは、、
ホッケのが美味いから好き まじか
じゃあメータークラスとかもバンバン上がるのか
恐るべし北海道
でもホッケは不味い魚だと思ってる
イトウがそんなに釣れるのならもっとブームになるんじゃないかと
北海道にも良さがあるんだろうけど
釣りに関しては冬場の厳しさとか手頃なゲームフィッシュ不在なとことか広すぎるところとかあんまり条件良くないよね
山に入ると熊に食われるし
>>814
バス、ブラックバス
バスは難しくなってきたが釣れないの覚悟で執念深いアングラーはまだ絶滅してない笑
シーバスは5〜60センチでも十分楽しめるし80おーばーも
秋〜冬前なら日によって6〜70センチが面白いように釣れることも
既出だが意外とハクレンが面白い
1メートルのがマッシュルームで釣れる
シーバス狙ってるとうんざりするほどスレかかりする場所もある
こんなにでかい魚がこんなに居るのか!と驚いたものだが今は掛かるとげんなりする笑 >>802
激戦区で腕を磨く。
知恵を絞って戦略立て、仕掛と道具を選らんで、いざ実践。簡単に釣れないからこそゲームとして成立してた。
ゲームとして楽しいから金を注ぎ込む。
北海道では時期で釣る魚が多くて知恵はいらない。バカでも釣れる魚釣って誇れるか?
つまりゲームにならない。
>>804
帰りてぇ!
冬の暖房費と雪出し労働舐めてたわ。
お前ら道民には感心した。
雪出しみたいな無駄な重労働、一生背負って疑問持たないもんな。
>>813
イトウ。
北海道で唯一のゲームフィッシュとは思う。
ただ、イトウは今扱いが難しい。
SNSで下手に自慢すると変なアンチに粘着される。
イトウは滅んてほしく無いのでイトウ釣りは辞めた。
手頃なゲームフィッシュ?
時期が来ると手頃に釣れる魚ばかりだからゲームにならないんだよ。 休みに外にも行かず元気だな、仕方ない構ってやろう
環境に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら、耳と目を閉じ、口を噤んで静かに暮らせ
つまり環境が良くて魚が釣れちゃう北海道は最低で
環境が悪くて一年中バスやシーバス等を付け狙う内地が最高だとさw
そうか?東京はシーバス釣りの環境は良いと思うが
その他 タチウオ、クロダイなんかも大きいの釣れるし
北海道で釣ってた頃はソイ、ホッケ、カレイとか釣りとしては代わり映えしないと言うかそんなに面白みがなかった
じゃーなんで北海道にいるんだろう。
と言うより東京の釣りスレで話したら?
北海道の良い所は、誰にでも簡単に
そこそこのサイズのトラウトが釣れる所だろ
そしてフッキングした後のファイトを楽しむ物だと思ってる
ヒットまでのヒリヒリした駆け引きを楽しみたいなら
北海道には来ない方が良いね
細江釣具店、五條釣具店、11条釣具店っていつの間にか閉店してたんだね。
マリン&レジャー(マイロッホ)ができるまで五條釣具店はルアー、フライの老舗だった。
釣具の林ってまだよくやってるなHLCの会員って北海道の釣りによく記事書いてたよな。
>>823
そりゃ、使えないって判断されたか何かやらかして左遷されて飛ばされてきたんだろ。
んだもんで、ここでグダグダ言って憂さ晴らししてるんだろw 悲しいねw イトウがー!イトウがー!って親しくもないのに呼び捨てにしないでくれる?
って冗談はさておき、そうは言ってもどこの川でも釣れるもんじゃないのに連呼されても
バスならどこの川でも釣れるし小さい池にも居る
シーバスはどこの川でも釣れる
河口から30キロ以上の海なし県でも釣れる
海でも釣れる
東京に住んでれば千葉・神奈川にも遠征が簡単で魚種も魚影も濃い
トラウト好きには北海道は羨ましいが熊のフンを見つけて引き返すハメになる
俺は本州の激戦区あたりに転勤になったら釣り辞めるだろうな
休みの日にカリカリしてまで釣りに時間割きたくないよ
性格も悪くなっちゃいそうだし
>>827
シーバスとか言ってるけど
スズキでしょ?
あぁ!
呼び捨てじゃ鈴木さんに申し訳無いからシーバスって言ってんの? >>830
蝦夷の田舎もんには理解できんかも知らんが、
シーバスはセイゴ、フッコ、スズキの総称なのだよ
まぁそれくらいは知ってるかと思うけど
で、釣り人的に「スズキ」と言うと70くらいからになるから、限定しないためにシーバスと言う呼称が普通に使われている 内地の激戦区で磨き抜かれた技とかいう選民思想は流石に草
>>831
なるほど
スズキなんて釣れないからシーバスって言ってるんだ?
セイゴしか釣れねーとか言い難いもんな(笑) 道民の激戦区、鮭釣りか?
本州各地に釣りの激戦区はある。
だけど道民の鮭釣りみたいな現場は無い。
どんな人気激戦区でも、鮭釣りのような様相にはならない。
ここに釣り文化と民度の差がはっきり出てる。
>>836
んーセイゴなんて隅田川でハゼ釣りの外道でしか釣ったことないが
年間を通してなら4〜50のフッコサイズが多いかな?
今の時期は70近辺とかたまに80超えて嬉しい
秋のハイシーズンだと隣の人がスズキサイズを二桁釣ってたり外道でワラサ(ブリの60センチ位の)を上げたりもしてた
外道で巨大エイやメータークラスのレンギョを連釣してうんざりすることもあるけれど、50センチクラスのクロダイとか掛かると興奮する
北海道に住んでた頃はこう言う釣りはしてなかったから楽しい ぶっちゃけるとセイゴよりフッコ・スズキサイズの方がよく釣れる
セイゴを数釣ろうと思っても逆に難しいんじゃなかろうか?
シーバスに関して言えば東京湾はホントに良く釣れる場所
但し、釣って食うのを楽しみとするならお隣の相模湾の方が良いかな
世界的に見ても魚種が豊富でいろんな魚が釣れるしね
今でも北海道に住んでたら釣りよりも鹿猟やってたかも
友人が丹沢で猟をしてて、たまに蝦夷鹿を撃ちに遠征してるが鹿を撃つなら断然北海道の方が良いと言ってたな
ただ鹿って、そんなに美味くないって言うか
不味くはないんだけど旨味が足りない
魚の方が美味いよな笑
>>837
特に道東はそれしかないから乞食が異常
日本海側に来て無言割込みも釧路ナンバー それww
先々週連れとの間にサクッと無言インして来たおっさん釧路ナンバーだった
五條釣具店は懐かしい
中1の時雪まつりへ行った(札幌圏在住じゃなかった)ついでにお年玉握り締めてルアーを買いに行った
ケース入りのABUやルブレックスをいくつも買ったっけなー
後年父の職場の人からもらったブローニングのフライロッドのケースにこの店の値段シールが貼られてる
サッポロマリン&レジャーも家族で札幌へ行った時に寄ってもらって色々買った
>>844
にわかばかりじゃなくて貴方みたいなベテランも2chみてるんですねー
驚いた! 昔の店知ってるでベテラン扱いなら俺スポーツアメリカン2.2も知ってるぞ。
イトウ釣りの太田さんいらっしゃった、釣り雑誌のそのまんまの人で感激した。
こんな事は言いたくないが昔は…良かった色々と。
>>848
スポーツアメリカン2.2か・・・・ずっと名前思出せなくて
アーティストのブランクから当時珍しかったコルクグリップの
ダブルハンドのルアー竿を制作していた。
尻別川でメーターオーバーのイトウを13本釣ったのはホラだと
お仲間さんが釣り場で必死に言いふらしてけど
(釣ったのは1匹で写真使い廻し説)
雑誌に11匹の剥製を公開してたな後の2匹は食べたそうだ。 >>848
1回だけど行ったことがある
イトウの魚拓とか剥製とか凄かったなぁ
あのビルも解体するんだっけ? >>849
スポーツアメリカンに確か二匹のメーターオーバーのイトウ剥製飾ってましたよ、凄い迫力で圧倒されました。 >>848>>852
自分は無駄に歴が長いだけ
仕事や身の回りの事情で釣りから離れた時間もあったし
老害とか言われるんだろうけど昔を知ってるからこそ「昔はよかった」と言えるし昔より今の方がよくなったこともわかる
'80年代前半の色んな転換期に身を置けたことはよかったと思ってる >>855
時効ってより、当時はそんなに希少な魚じゃなかったからな 今より解らなかった事も沢山ありましたしね。
尻別川のイトウが他の水系のイトウと遺伝子レベルで違うなんて誰も思わなかった当時。
今同じ事したらヒンシュクもんだし出来ない。
>>857
私も海アメのヘビージングから10年以上ブランクありです。
カワセミとか懐かしいな岡さんお店によくいたな。
>>859
当時でも尻別でイトウを釣るのは難しかった。
鍛冶さんが猿払のイトウ釣り(フライ)でTVで紹介して避難されてた。
猿仏にイトウがいる事知る人は当時少数だった。
開高さんでさえ北海道に絶望してモンゴル行ってたくらいだから
そのモンゴルも今は乱獲で釣れないらしい。 >>859
当日でいつだか知らんが俺が子供だった40年前でも相当レアな存在だったが >>794
まじかよ
ちょうど函館にいたのに釣りやってなかった時期だから最近になって後悔
安タックルにブラーつけてアブラコ釣ってたりはしてたけど
川のブラウンも海の鮭もサクラもアメもそのシーバスも
全く縁のない生活してたのすごく悔しい 釣るのが難しいからレアと思われてて、数が少ないからレアだとは思われてなかった。
全道に居るイトウ全部同じと思われていた。
現実は種として風前の灯だったんだろう…乱獲や開発と言う名の自然破壊によって。
もっと言えば倶知安の尻別川支流クトサン川でメーターが上がる時代だったし、初冬の荒食いと早春の繁殖前がイトウ釣りシーズン…だなんて言われてた、今なら信じられない。
釣り雑誌等媒体でもイトウは釣りの対象魚としてたし、今より何せワカラン事が多すぎた、誰も悪い事なんかしてるなんて思ってなかったよ、むしろメータークラス上げたアングラーは英雄だった。
無知は罪だと思うよ俺も、でもそんな話に今更ケチつけてもどうしようもない。
色々わかってきてさ、深刻な事態だってことになって何年も経つのに未だにイトウをでゲームフィッシュとか言って釣って楽しんでる輩がいるって事か
しかも不味いとか 食ってるんかい!
流石蝦夷原人
>>862
お前50とかにもなって低レベルな煽りしかできないとか、人として終わってんなw >>869
けどそれが弱肉強食ってやつだろ
君は食べてる豚とか鳥、アジやサンマを食べるときに罪悪感を感じるのかい?w >>870
えぇええ・・
まじ引くわ・・・
そこを同列に語るとは
本当に頭悪いんだな・・・ >>866
ゲームフィッシュって騒いでるの内地の人ばかりなのよ >>873
817はどう考えても内地からの転勤者でしょ。
北海道は釣れちゃうから最低だってさw ここ見てると、どこ在住かじゃなくて釣り人自体が結局輩やね
今度は同列にすんなって顔真っ赤にすんのか?お?お?
で、道民の中ではイトウを釣ることに対しては肯定的な考えの人が多いですかね?
>そこを同列に語るとは
ってことは>>871は差別主義者じゃん
白人(イトウ)は守らなくちゃいけないけど黒人(アジ・サンマ)は虐めてもいい
と同列やで >>877
差別主義とかww
北海道の人ってこんなおかしな人ばかりなのか?
それとも頭のおかしい奴がidコロコロして荒らしてるのか? >>878
重箱の隅をつつく輩は一定数居るからシカトで >>879
サンキュー
北海道にもまともな人がいるんだな
助かった
差別がイカんとか言い出したら、アジもイトウも無差別に獲りまくるってことになるよな >>880
人種と魚種の話しを混ぜるなんてただ煽りたいだけですもんね、お話にならない。 内地の人がどう思ってるのか分からんけど
イトウなんて普通に居るだろ
丹頂鶴と同じで、メディアとかが神格化してるだけじゃね?
>>877
871は多分妄想癖があって思考がヤバイやつ
いや、ヤバイ事に気が付かない残念なアイヌの残党だよ。触れちゃダメ! ちょっと小耳に挟んだんだけど
蝦夷原人どもはみんな乞食ばかりだから、釣った魚を全部食ってるんだってねー キャッチ&リリースの概念も理解できないんだってねー
聞いたとこによると鮭も釣って腹割いて
イクラだけ取って身を放り投げて川を汚してるんだって? 未開の野蛮人はイヤだねー
そんなに魚食いたいんなら、効率悪いルアーとかフライじゃなくて餌釣りやればー? まあ都会人に憧れてカッコつけるのはわかるけどねーー
まあ原人どもに何言っても理解されないかww
>>885
え? そうなの? せっかく暇人の失業者ばかりの蝦夷原人に我ら文明人が
かまってあげたのに いがいーーw あゝでも卵だけ取って身を捨てるってのは聞いた事あるけど
まぁどのみち産卵した後の死骸が溢れるからな
産卵数が減るだけで、環境負荷は変わらんだろ
結局道民の倫理観ってのはその程度ってことなんだろうな
不法投棄だよね
エミシに倫理感なんか、あったんだー
へえ〜オドロキー
倫理観なんて有るなら、ここで煽ったりはしないはずたが
言うほどいまだに川でサケ釣ってイクラだけ取って捨ててるの見るか?
20年以上前は見た気がするけど
いる所にはいるのかしら
今時は警察が飛んで来るわ
ヘリコプターで監視してるから
文字通り飛んで来る
>>889
あの大量の死骸がないと川が豊かにならないよね。
ワシやキツネやタヌキの食料でもあるし。 昔は日常茶飯事で密漁横行してたけど今じゃシャレにならんくらい制裁うけるから、余り聞かなくなった
上流で自然死してる鮭を見て「密漁のヒドイ惨状だ」と言ってた内地からの観光客が昔いたわ
密漁になる場所まで来た鮭のタマゴなんて、もう堅くて食えんだろ
内地内地っておまいら本当に道民なんだな
やっぱり赤飯の豆は甘納豆?
農村集落は普通に「部落」と言ってる
けど、それは北海道だけの話じゃないみたいだよな
>>899
昔はサケの密漁で捕まっても文字通りシャレみたいなノリで終わってたよな
よく行ってたラーメン屋のオヤジがいやー捕まって10万も取られちまったでや‪‪(笑)
とか話してた思い出 内地って何処まで内地なんよ?
東北あたりも内地か? んじゃ九州は
どうなんよ?
蝦夷人は自分のところ外地って呼んでるんか?
ちょいまち! 蝦夷人って赤飯に甘納豆入れるんか?! それじゃあ赤飯、甘いだろ。 もしかして蝦夷人って貧乏だから餅米じゃなくて白米て赤飯つくってたりして
>>906
>それじゃあ赤飯、甘いだろ。
赤くないだろ ってツッコミじゃない時点で
知ってて言ってるの確定だもんなw なんか赤飯たべたくなった。
俺一応渓流専門なんだけど去年からサーフ始めたんだ、まだロクな魚は釣ってないw
今週末海サクラ釣れたら赤飯炊くわ、貧乏だけどw
中華まんじゅうはどら焼きを三日月にしたようなやつだよ
基本的に何でも甘いっしょw
内地の茶碗蒸し食べた時、味しないって思ったもんwww
完全に北海道育ちなんだけど昔から茶碗蒸し嫌いだったんだが
内地で茶碗蒸し食った時に美味くてびっくりしたわ
卵アレルギーだから、北海道でも内地でも茶碗蒸しなんて食えねーわ
現在、道内でメーターオーバーのイトウ釣ったことある人ってどれくらい居るんだろう?
年間でほんの数回、噂に聞くだけで、数人居る釣り仲間でメーターなんて釣ってない
北海道だと陸っぱりからだと小さい魚しか釣れないんじゃない?
>>919
そりゃ下手くそマイノリティの釣り仲間なんだからそうだろ、、、
俺の仲間達だと、皆んな延べ竿でイトウメーター釣ってるよ! 外来魚問題、絶滅危惧種のイトウ、あげくは赤飯から中華饅頭の話まで…w
このスレって良いスレだな、実に面白い。
時々親を北海道の釣り人に殺されたイソメが湧くけど、それさえも楽しもうやw
お互い名も知らぬ同行の士どうしでさ…
知人で今年も既にメーターのイトウ釣ってる人はいるけど
まあ毎年同じ人だな
イトウ釣りのゲーム性は認めるけど
北海道唯一のゲームフィッシュと言われるとねぇ
>>925
当たり前だろ
イトウは人を選ぶからな! イトウの話はスルーで良いんじゃない?
かまってちゃんの餌みたいなもんだし
俺は最大で86かな
尻別川の下流で95釣れてたのは見たことがある
メーターオーバーが釣れる可能性があるのは 尻別川と天塩、猿払だと思う
海と行来してないと 餌の量も足りないのではないかな
>>929
普通のイトウ釣り師ならメーターなんて一生に一匹釣れるかどうかだよね
金山とか最近はメーターなんてめっきり聞かなくなった
30年〜40年前ならあちこちでそこそこ釣れたんだろうけどさ
尻別や天塩ならイトウを釣ること自体確率低すぎでしょ
猿払、朱鞠内なら結構確率高いけど 北海道って自然が豊かなように見えて釣りに関してはあんまり条件良くないよね
都市部からだと移動距離は長いし大きな魚もいない
冬は糞寒いしゲームフィッシュと呼べるような魚もいない
でも聖地扱いされてるニュージーランドでうちの子が短期留学行った時にニジマス釣りに行ってきたけど
スレてない以外は阿寒や弟子屈とあんまり変わらんかったって言ってたな
まあ確かにそうかもと思った
別に夢見てないよ
あんまり良いとこじゃないよね
札幌にいたことがあるけどサクッと車で行けるようなところと言えば岩内、余市とか小樽とか小物しかいないような釣り場しかない
川や湖にサクッと出掛けて大物が釣れるような環境って国内で言うほどあるの?
>>935
旭川市内に住んでた時、なんとなく家の目の前の川で釣りしようと思ってスプーン投げたら2投目で60オーバーのニジマス釣れたよ ただ淡水も海水も含めてトータルバランスで考えたら釣り環境の良さは全国的にも函館は上位に来ると思う。
あれっサクッと釣れるのは最低だって言ってた人いたなw
60センチで大物!!って言うところが北海道のお魚事情の貧しさを表してるよなぁ
東京近郊の川だと1メートルのは簡単に何本も釣れる
初心者でも釣る気がなくてもいやって言うほどスレ掛かるし餌で狙っても釣れまくる
とにかく数が多い
魚種は違うが頑張れば1.5メーターオーバー
最大2メートルとも言われてるがそこまで大きいのは見たことない
こちらは名人級でも年10本程度
でも上記の魚は人気はないよね
やっぱりバスとかシーバスのが人気
北海道はなんでもサイズ出るよ
俺去年60オーバーのシシャモ釣ったし
>>942
では北海道では60オーバー楽勝ですね! >>942
ハクレンが人気ないのは見た目、匂い、ヌメリと、とにかく気持ち悪いからでは笑
冬の釣り場で有名なあの場所ではほんと邪魔者
午前中だけで8回掛かったことはあるけど、ラインは切られるし上げるのに時間はかかるし良いことないね
アオウオは見たことないけど専門に狙ってる人がいて本にもなってるね
>>938
どんなサイズのなんて言う魚が釣れるの?
函館アピール宜しく 道民はたとえば1mの鯉とか釣って大物釣れた言われてもピンと来ないよな
そもそも対象として見てないというか
メーターのコイ釣るより80のアメ釣る方が偉いって扱いだもんな
とにかくデカい魚が好きって人には北海道は別に良いところじゃないだろうな
>>948
道民は〜とか一括りにするなよ
アンタはそうかも知れんが、鯉を狙ってる人からしたら大物だよ >>950
全員とは言わんけど少数派だろ
塘路で102cmの鯉釣ったとき通りがかりの人もフーン扱いだったわ
釣った自分もまあ重いだけで上げるの簡単だったしなという感じ
なので内地の人に本州はメーターオーバーが簡単に釣れる!北海道は雑魚!
とか言われても少なくとも俺はピンと来ないよ
そりゃ簡単だろうなとしか >>951
同意
釣れるべく場所で釣れるから、珍しくないんだよね >>953
阿寒とか然別とかで60近いニジマス釣ってもおもしろくねー派とかもいるしな
俺はそれも楽しいと思っちゃう方だけど
でも40のニジでも暴れまくってデカいだけで大人しいニジより感激することも多々あるし
自分が釣って楽しめる魚がいるかどうかが重要でデカさだけ言われても噛み合わないわ >>952
駅裏の忠別川で60オーバー、シネプレ裏の牛朱別川で50近くの簡単に釣れたよ。もう10年近く前の話だけど 20年前は実家の裏の小川でも50のアメとか釣れたなあ
20年前とかの話まで持ち出してw
お前らが負けず嫌いなのはよくわかったw
>>955
ご丁寧にありがとうございます
忠別川は鉄板としてウシュベツでも釣れるんですね 正直サイズに拘る意味が解らん
荒川でメーターオーバーのハクレン釣るより
フラッと寄った初めての川で釣った尺ヤマメの方がよっぽど嬉しいし楽しいけどな
シーバスをセイゴと馬鹿にしておいて、
大きさを突きつけられると大きさに拘る気が知れんと惚ける笑笑
まぁ同じやつではないかも知れんが
小魚でもヤマメは綺麗で良いよな
水温低いから真駒内あたりでも釣れるとか言うし
土地はでかいが魚は小さい
けど綺麗ってことで良いよな
>>960
何十年もあらゆる釣りやってるじいちゃんでも
ワカサギ釣りにキャッキャしてるしな >>961
そりゃセイゴとスズキなら大きい方が良いに決まってる
今は、大きけりゃハクレンでも良いのか? って話だろ 北海道の魚はカッコいいんだよな
トラウトとか野性味ってかフォルムが違う
魚の大小で他人の釣りにケチ付けてくる奴とは会話もしたくない
そういうのが同僚にもいたけど誘いとか全て断って釣りの関係断った
道民ってダブスタだよなw
言い負かされたもんだからシツコイシツコイww
小魚で満足と言いつつコンプレックス丸出しなのな
平地でもヤマメが釣れるのは北海道ならではだよなぁ
良いところじゃないか
まぁわしも関東住みだけど結局北海道は良い所やで
サイズは置いといて鱒はバスにはない魚に対してのカッコよさ的なのは感じるで
バスは釣っても、カッケーとは思わんし
北海道住みだが海釣りなら正直本州に憧れるわ
川釣りは天国なのは間違いない、でも海釣りは50年遅れてるよ
ハクレンとかバスは釣りたいと思わないけど磯でグレとか船でタイとか青物は釣って見たい
北海道はホッケ、たら、カレイだもんね食ったら美味いけど
バス、シーバスは面白いよ
専用タックルが開発し続けられ多くの人が夢中になるだけの楽しさはある
シーバスロッドは便利だし、シーバス系ルアーも多種多様で面白い。
>>969
バス用ロッドとかトラウト用ロッドとか言うけど
お風呂用洗剤とトイレ用洗剤くらいの違いでしょ? 4/25に早朝から釧路川を塘路湖〜釧路市内へ
シットオンのカヤックで下りながら釣りをしたいと思うんだけど
寒すぎるとか無謀だとかあるかな?
カヤックはこの2年間湖には毎週のように行ってるけど川下りは初めて
ぼっこみたいな細チビアメしか釣れん
釣り目的なら他へ
景色見たいならまあまあ
カヤックの難易度はさほど高く無いけど状況次第では簡単に死ぬ
>>978
ありがとう
どっちかっていうと川を下る事を始めたいって方が主目的だから
死なない対策して天気が良ければ行ってみる
ただ釣果が期待できないなら精神力が持たない恐れがあるから
やっぱ細岡くらいまでのコースにしようかしら 色々あって来月から札幌なのだがどんな釣りがおすすめ?
シーバス、ブラックバス、ちょい投げの道具はあるのだが。
ヤマメとかどこに釣りに行けば良い?
鱒レンジャーでも買っておけばよいかな?
0.8のpe巻いたスピニングでも大丈夫だよね?
リーダーは細いの巻く必要ありそうだけど。
これにトラウト用のルアーで行けるかな?
海は石狩と小樽とかどちらがおすすめ?
ルアーで狙える魚となると何がいますか?
海はロッドとか買わないですみそうてますよね。
>>980
ソルトならシーバスロッドで海サクラにヒラメ、初夏にソイとかロマンのブリ
バスロッドなら本流とかならいけるかも?
本流ならリーダーに8〜12lb巻いておけば良いと思いますよ
バスとは違う走りや景色の美しさを楽しんで下さい! >>977
シットオンのカヤックなんて止めとけ! 正直あんなもんはカヤックとは言えない。
さらに、沈した時の事を考えるならドライスーツがいるよ。
そうじゃなかったら、あっと言う間に低体温症でヤバい事になるよ。 >>982
釧路川の中流域からならシットオンでも平気かと思ったんだけど甘い? >>983
ごめん意味がわからないんだが教えてもらえますか? >>984
ただ下るならイケると思うよ
かど、釣りしながらとなるとキツいんじゃね? >>980
サーフなら普通にシーバスロッドでOKかと防波堤ならバスロッドで良いんじゃない
川なら7ftで7gまでのロッド、湖とか大河の大物狙いなら9ftで28gまでのロッド使ってるが様々だと思う
魚は基本どこでも釣れる近郊から少しずつエリアを広げれば良し
阿寒湖川、朱鞠内、洞爺湖など極一部に有料はあるがほとんどの場所はお金がかからない
周年禁漁河川とかあるので調べてから行く事 >>986
サンクス
パドリングパンツは使ってるんだけど
ドライスーツの導入も検討してみますわ >>985
10kgクラスを狙うなら場所は限られてくるけどそのサイズをシバスロッドですんなり上げられるとは思えないので切られたり走られたりで場が荒れるのは安易に想像つく。
周りに人が少ないんなら全然良いけどね。 >>989
10キロクラスでもMLでグイグイ寄せられるけど釣った事ないの? >>990
MLで走られることなくグイグイ寄せたの?本当に10kgサイズ? くそー 支笏湖でルアーロストしすぎた
貴重なトライデント90の在庫が無くなった
何やっても引っ掛けるなー
なんかいい回収方法ないかなー
>>992
だよな…ロマンでってちゃんと付け加えたんだけどな ロマンで1本だめもと大物狙いで適当に竿出してたら
どういうつもりでそんな竿出してるんだ、って
知らないジジイに文句言われた事を思い出した
ブリサイズを狙うならってちゃんと付け加えてるよ。
ロマン求めてシバスロッドは無いって言ってるだけ。
昨年から入院していた釣りの師匠。
心配していたが、看護師に聴いたらどうやら回復に向かっているようだ。
ひと安心。
川の上流、中流、下流ってどのへんが基準になっているんでしょうか
例えば石狩川や天塩川みたいなデカい川だと下流っていってもいまいちどの辺なのかわからず
>>999
特に定義なんて無いんじない?
何となくのイメージで良いと思う
石狩川で言えば
上川辺りまでが上流で、滝川辺りまでが中流かなぁ?
(個人のイメージです)
ま、河川管理するなら何等かの定義が有るのかも知れないけど
釣り人目線ならザックリでよいっしょ lud20230202125108ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1606444865/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【渓流】北海道の釣り 33匹目【湖沼】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【リール】ステラ Part47【シマノ】
・あざとい ばりの秘密基地
・【右巻きの】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part166【うpまだ?】
・イカメタル考察 Part.5 【バルケッタvs炎月プレミアム】
・うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 73本目
・試行錯誤・ショアジギタックル 63
・【ヒラメ】サーフショアルアー62【マゴチ】
・メジナ釣りたいのに金魚ばっかり釣れる
・【鯛ラバ】色々で狙う真鯛27匹目【インチク】
・鮎釣り 総合 鮎20
・新潟の釣り情報Part80
・マゴチ博学ニキきてくれ 2.
・コアマンって正直どうよ??4
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド171◆◇◆
・石垣島に釣りに行くんだが何か有益な情報をくれ
・沖縄の釣り 5
・静浦9
・【キモアゴ】福岡釣り 四平スレ 2【仕込み】
・釣り好きにハゲはいない
・渓流トラウトベイトフィネス ★12
・釣りに行かないのに釣り具だけが増えているやつ
・♭♪#ダイワリール総合スレ84#♪♭
・試行錯誤・ショアジギタックル 91
・YouTube 10分程度の釣り番組
・福島県の釣り系ユーチューバー
・【福井・若狭】釣果速報情報交換所33【餌・ルアー】
・釣りで経験した怖い話 第6話
・なんJ民釣り師★89
・11月の川釣りスレッド
・セダンで釣り車中泊
・隙あらば釣りする奴
・【復刻版】ヤバイ!腹いてぇぞ! 野糞の時間です 14糞目
・釣りガールと仲良くなりたい Part.4
・がんばロッドで釣ろう♪♪ ★2
・年始セール報告スレ
・PEライン総合スレ52
・イサキ
・釣竿のテクノロジー
・渓流トラウトベイトフィネス ★8
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド190◆◇◆
・兵庫県神戸・明石の釣り情報76
・【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part49【小物釣】
・【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.6
・釣り具欲しいけど金ねンだわ
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.19
・釣った魚の料理スレ 34皿目
・【渓流】北海道の釣り 27匹目【湖沼】 (c)3ch.net
・釣りメシ★3.1(ワッチョイ有)
・【窃盗犯】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part111【発狂】
・海でのベイトフィネス ★13
・釣りの錘って高すぎるんだけど何かで代用出来ないのか?
・北海道 海釣り★18
・【加賀】石川県の釣り 35匹目【能登】
・【なんちゃら外し】沖縄のルアー釣り【なんちゃらキャスト】
・【鯵】アジングのライン Part5
・佐渡ヶ島の池川の釣り
・渓流トラウトベイトフィネス ★19
・義男さん最高!!★13
・スーパーライトジギング【オフショア】
・シーバスなんでも相談室30
・愛知県の釣り総合28
・新型コロナウイルス禍で釣りを自粛すべきか Part.3
・公魚・ワカサギ・わかさぎ18
・今あえてオリムピックのスレ3
・【100均】ダイソーで買う釣り道具74【百均】
13:19:00 up 12 days, 22:27, 7 users, load average: 7.41, 8.09, 8.58
in 0.056766033172607 sec
@0.056766033172607@0b7 on 120303
|