◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

シマノリール総合スレ50YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1612236115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平 (アウアウウー Sacf-slTl [106.129.26.208 [上級国民]])2021/02/02(火) 12:21:55.17ID:3tJNw+hDa
前スレ
シマノリール総合スレ49
http://2chb.net/r/fish/1611350771
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し三平 (スッップ Sd33-FDIs [49.98.132.61])2021/02/02(火) 12:29:11.44ID:L0+iiOIxd

3名無し三平 (アウアウクー MM45-db+B [36.11.225.220])2021/02/02(火) 13:00:30.79ID:cdGuQ5QHM

4名無し三平 (アウアウウー Sa9d-+asx [106.130.55.185])2021/02/02(火) 17:55:10.31ID:sunzsHu6a

5名無し三平 (ワッチョイ 1924-uCNG [60.98.235.172])2021/02/02(火) 21:38:33.26ID:h9eD6/d40
糞スレ乙。

6名無し三平 (ワッチョイ f910-X2ET [118.157.173.231])2021/02/02(火) 23:49:07.92ID:QR7iGUjg0
ツインパワースレで

真のハイエンドがツインパワー
中堅がストラディック
アルテグラ以上ストラディック未満がステラって論破されてて草

7名無し三平 (スププ Sd33-l621 [49.98.72.225])2021/02/03(水) 00:26:36.38ID:YVvtHVdKd
62 名無し三平 (ワッチョイ f910-bj/p [118.157.173.231])[] 2021/02/02(火) 23:41:14.29 ID:QR7iGUjg0
んーやっぱ廉価なステラってなると20ツインパワーになるな

XDまじで中途半端だな中途半パワーxdやで

ヴァンキッシュのボディ強い版っていうけどアルミとマグネシウムでボディ強度の違い感じることある?
17XDも18ステラも使ったが17のうんこローターは別にしてボディ素材の強さの違いが全然わからん、オーバーホールした時にボディをぶつけた時の音がアルミのが甲高いくらい

アルミがマグネシウムより強いのは当たり前という前提で聞いてほしいんだけどさ、
黒田やインストラクターあほやろと思ったことあってなwwwwww

あいつら21XDは17XDとボディ強度は同じって発言したろ?本意か知らんが

なら半プラアルミとフルマグネシウムとでは

アルミフットで半プラ=フルアルミの17と同じ強度

フルマグネシウムの18ステラよりアルミフットハイブリッドのボディの方が強いことになるやんかwwwwwwwww

強度っていう漠然としない具体的でないこと抜かしてるからや

つまり黒田どもインストラクターは18ステラよりも21XD、それどころかベースが同じならストラディックのが強いってことかwwwwww

ごめんよ今までの謝るわwww訂正するわwww18ステラよりもボディ強いならXDやなwwwwwwwwwwwwwww

8名無し三平 (ワッチョイ f910-bj/p [118.157.173.231])2021/02/03(水) 01:05:33.36ID:LzIWy0Ks0
ステラ使ってる恥ずかしい情弱おる?

どうしよう釣り場に出られねえわ恥ずかし過ぎて

ステラ売ってストラディック三台買うかな
なんたって強靭なアルミボディなんですもん!

フルメタルマグネシウムボディなんて弱いボディだと不安でたまりません(;><)

9名無し三平 (ワッチョイ 9144-hqRS [112.70.152.34])2021/02/03(水) 02:32:28.52ID:WTYkbKtN0
コンプレックスXRはヴァンフォードベースでええ感じのドラグがついてハンドルがci4になってかっちょ良くなったって感じでおk?
海のライトゲームに使えるなら欲しいな

10名無し三平 (アウアウカー Sa55-lDjh [182.251.69.161])2021/02/03(水) 02:56:08.68ID:wgFwi8yla
ヴァンフォード2500S と21コンプレックスXR 2500 F6
まず重量は一緒の175g ベアリングはコンプレックスのほうが2つ多くて 9とラインローラーに1
ボディ、ローター材質は同じci4+
ハンドル長は一緒の50mm 。技術特性はヴァンフォードに無い機能として、コンプレックスがリジッドサポートドラグとラピッドファイアドラグ搭載
ハンドル材質はヴァンフォードがアルミ、コンプレックスはci4+

糸巻き量は5lbでヴァンフォード2500sが110m コンプレックス2500 F6は130m

11名無し三平 (ワッチョイ 816d-IegW [210.194.84.209])2021/02/03(水) 03:31:59.53ID:GCyURxC/0
コンプレックスxrはローターナットにベアリング追加かな?

12名無し三平 (ワッチョイ 1307-+Ul7 [125.30.112.90])2021/02/03(水) 12:30:51.31ID:7QZ41w180
>>11
アレはベアリング以外の部品も変わっちゃうから多分違うんじゃないかと予想

一応ドラグに注力してるみたいなんでソッチに2つ使われるんじゃないかな?

13名無し三平 (アウアウカー Sa55-lDjh [182.251.69.161])2021/02/03(水) 12:36:28.47ID:wgFwi8yla
リジサポ

14名無し三平 (ワッチョイ d951-FDIs [220.107.142.202])2021/02/03(水) 19:29:09.00ID:DGEcihea0
ワールドシャウラ1652R-3の中古の良い出物があったんでリアクションバイトしてしまったんだが、合わせるなら21スコーピオンDCとMDのどっちが良いだろうか?
ベイトタックルはほとんど触ったことがなく普段はサーフフラットやっていて、湾奥オカッパリシーバスと根魚系、あとジギングも始めてみたい。
用途的にMDなんだろうけど、DCリールも欲しくて悩んでる。
DCのラインキャパでジギングって使える?
他にも良いリールがあったら教えて欲しい。
でもアンタレスDCMDは手が出ないです。

15名無し三平 (ワッチョイ f910-bj/p [118.157.173.231])2021/02/03(水) 21:03:11.30ID:LzIWy0Ks0
ロッドが欲しいから用途も無いのに購入なんてどうしようもないばかやな

まあ俺も何回もそういうことやったけどな、気持ちはわかるで(´・ω・`)

MDはビッグベイトやら40、いや60gのメタルジグにはいいかもな

ジギングは対象魚によるとしか、でもスコーピオンdcごときじゃワラサ連発すればピニオン舐めて巻けなくなったりごりったりするからやめとけ、mdもな スプールじゃくて設計の問題

湾奥おかっぱりと根魚ならdcが無難じゃない?
ただ17を1オンスクラスのルアーでやった感想だけど17dc全く飛ばないぞ、ブレーキ強い

間違ってもベイト購入したからってサーフはやめろよ

俺はサーフフラット釣りまくったからベイトでお遊びでもするかってやったらスピニングに遥かに及ばない飛距離にトラブルにキレまくった。ありゃサミングとかの問題じゃない、向かい風と強い横風でベイトはまじで無力になるんだよ、キャスト上手いとか下手とかのレベルじゃないブレイクまで届かないんだよ

ディアルーナb106は最悪だったよ、柔らかすぎて全然飛ばねえしフルキャストの時は反発力弱すぎるし収束遅いし、あれはシーバス用途でシーバスルアー投げる用ロッド
Gクラフトのモンスターサーフベイト1072も試したけどやっぱり柔らかいからフルキャストの飛距離は柔らかいネッサci41008よりも遥かに及ばないしベイトは相変わらず向かい風横風に弱い

知ってた上で面白そうで手を出したけどサーフでベイトタックルは非効率的だし実用的じゃないわ、ネッサリミテッド104mh並みに硬いロッドでないとダメだわ、あとファーストテーパー気味のロッド、レギュラーテーパーは飛距離出ないからクソやねん

16名無し三平 (ワッチョイ 8bf8-p6oa [153.145.153.66])2021/02/03(水) 21:28:16.73ID:cPLSCzvB0
ながい さんぎょうで

17名無し三平 (ワッチョイ 0b15-d8D8 [121.114.18.80])2021/02/03(水) 22:19:19.09ID:95qmoP+A0
>>16



18名無し三平 (ワッチョイ c115-JrwG [114.191.35.208])2021/02/03(水) 22:23:44.80ID:i5nzlDWC0
>>16
ベイトタックルはアジングが良い

19名無し三平 (スッップ Sd33-jkb+ [49.98.165.36])2021/02/03(水) 22:50:58.70ID:TfGVDzE3d
>>16
ディアルーナが最高だった
ベイトロッドは三行に限る
レギュラーテーパーが好きやねん

20名無し三平 (ワッチョイ 8bf8-p6oa [153.145.153.66])2021/02/03(水) 22:57:52.34ID:cPLSCzvB0
さんくす

21名無し三平 (テテンテンテン MMeb-jbHz [133.106.61.42])2021/02/03(水) 23:13:14.22ID:an76SHC5M
ディアルーナが柔らかいってシチュエーションでモンサーにするかね普通
北西かモスにするやろ

22名無し三平 (ワッチョイ 1924-mAPW [60.140.241.140])2021/02/03(水) 23:17:15.77ID:4Gp1UXhV0
>>21
北西SP持ってるけど結構柔らかくね?

23名無し三平 (ワッチョイ f910-bj/p [118.157.173.231])2021/02/03(水) 23:47:12.81ID:LzIWy0Ks0
>>19
ベイトでレギュラーテーパーは初心者向けのテーパー

24名無し三平 (ワッチョイ 13e5-bWhy [219.111.129.70])2021/02/03(水) 23:57:15.69ID:Ecl6h5lZ0
もうベイト使うのはオフショアのバーティカルだけ
バスしないからかもしれんが
トラウトだとアルデバランbfsとヴァンキッシュ2000の重量差小さいしスピニングのほうが楽だわ
チニングもベイト流行ってるみたいだけどスピニングで十分だわ

25名無し三平 (ワッチョイ f910-bj/p [118.157.173.231])2021/02/04(木) 03:37:07.21ID:No/nDM8O0
サーフという響きにやられた
 
あまりロッドを硬くしすぎると今度はフラットルアーが扱いにくいし

26名無し三平 (ワッチョイ f910-bj/p [118.157.173.231])2021/02/04(木) 03:40:18.07ID:No/nDM8O0
ソルトでベイト必死に流行らせようとしてるからね特にアブガルシア、宣伝動画みっともない

結局有効で根付いたのはチニングハゼクラくらい?

27名無し三平 (ワッチョイ c115-+asx [114.186.42.92])2021/02/04(木) 07:01:08.65ID:OWwiQsfW0
>>17
お前

あほか

28名無し三平 (テテンテンテン MMeb-jbHz [133.106.61.42])2021/02/04(木) 07:24:32.30ID:KarE0CSLM
>>26
流行りというか昔からそれなりにあるのはロングリーダー入れたい磯とか

29名無し三平 (アメ MM3d-p6oa [218.225.234.239])2021/02/04(木) 08:22:24.78ID:PXpPM8H1M
>>27
おはあ?

アホちゃいまんねん、パーでんねん。

30名無し三平 (アウアウウー Sa9d-X2ET [106.128.176.100])2021/02/04(木) 09:02:12.27ID:tkfYQNYma
>>28
ベイトフィネスやったわ、、上で書いたのは

あとはパワープレー強いられる場所でのメバリングとかくらい?あれはニッチだけど需要ある

確かにロングリーダーの磯はあるね。
スペーサーPEの出現で最近は減ってきてるんですか?

31名無し三平 (スップ Sd33-zfo7 [49.97.99.44])2021/02/04(木) 10:29:41.96ID:pBK6/ePDd
>>26
その流行らせたところに当たり前のように乗っかる所ってもっとみっともないよね

32名無し三平 (ワッチョイ 9324-R9Nm [221.54.9.137])2021/02/04(木) 10:30:31.82ID:QP1RbGwZ0
ソルトベイトフィネスはやったことあるけど、超軽量ジグヘッドも以外と快適で、飛距離も不満なかったよ。ポイントがめちゃ遠かったり強風時はにわかの俺には無理だった…。

33名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-X2ET [153.227.118.230])2021/02/04(木) 13:57:25.01ID:WJO3tYNI0
>>31
わかるって言いたいけどアジングで無理やりベイト使ったりワインドでも無理してしゃくったりしててな、動画は批判コメばかりやで
流石に鵜呑みにする層はあまりおらん感じ、だってアブガルシアの動画に出てる奴らみんな釣れる度に「ソルト ベイトフィネス!」とか抜かしてんだよwwwwww恥ずかしいwww www流石に釣られんわな

34名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-c2ZS [153.160.230.114])2021/02/04(木) 13:58:29.72ID:7q+ZpoJj0
>>33
草がクソうぜえ

35名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-X2ET [153.227.118.230])2021/02/04(木) 14:00:36.19ID:WJO3tYNI0
しかも何がやばいってソルト ベイトフィネスの走りの頃、確か2015年くらいだったかな?

レボのベイトフィネスの初代?のやつの説明で、マグネットブレーキは磁石の力でブレーキがかかるから常に安定してブレーキがかかるとか抜かしてさ、動画あげるならアブせめてチェックしてやれやwww確かアングリングソルトのはず

そんなレベルの奴が無理やりやってんだから噴飯モノだったな当時の反応は

36名無し三平 (ワッチョイ d363-8ou+ [131.129.149.208])2021/02/04(木) 15:06:23.63ID:FdUDYTz90
ツインパワー21買うか迷ってるがステラと使った感じ何がちがう?の

37名無し三平 (アウアウウー Sa9d-u6h8 [106.129.9.144])2021/02/04(木) 15:19:18.99ID:zKQhGx0Ba
17xdと18ステラなら比べられる

17はローターがクソ、安定して巻けない
18ステラは安定して巻ける
21と17はローターが同じ
たった3万ケチってクソローター使うよりステラのがいい、あるいは20ツインパ

巻きの軽さは4000だとほぼ気にならない、だってステラめっちゃ巻き出し軽いんだもん
それよりも力入れなくても回り始めるのがマグナムライトローターって感じ
ステラで重いなんてことはまずない、個人的な感想ね

38名無し三平 (オッペケ Src5-hqRS [126.167.94.214])2021/02/04(木) 15:28:35.28ID:s2Bi/24zr
XDってサーフ族からの支持得てるイメージだけどサーフってクイックレスポンスいるの?
XGでひたすら投げてびゃーって巻くってイメージなんだけど用途的に慣性効くコアソリッドの方が向いてそう

39名無し三平 (スップ Sd73-zfo7 [1.66.103.162])2021/02/04(木) 15:37:08.66ID:+ryb2As2d
逆に汎用機にクソほど重たいローターのせる必要ある?

40名無し三平 (ワンミングク MMe5-WCdO [180.7.48.158])2021/02/04(木) 15:43:04.51ID:Ho9mBl/fM
ジギングのギア比は疲労とかそんなんでなく、基本はジャークのストロークだよ

魚じゃなく自分に合わせるてるようでは釣果落としても文句言えんで

41名無し三平 (ササクッテロレ Spc5-r3ve [126.247.163.236])2021/02/04(木) 16:01:44.47ID:5wafD0Oap
>>38
そりゃお前の勝手なイメージだな

42名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 16:33:59.59ID:8h65HAnkr
>>38
サーフで離岸流狙うと最初の巻が重ーくなるから17ツインパワーXDは人気だよ

43名無し三平 (ワッチョイ 93e6-3KRy [203.180.120.211])2021/02/04(木) 16:41:44.08ID:Dd1Obhlg0
18ステラと16ヴァンキの比較だけど、ある程度の抵抗や重さのルアーをミディアム〜ファーストのリトリーブだと安定するし疲れないのはステラの方なのは大抵の人は分かると思うよ
軽量ルアーやスローリトリーブやラインスラッグの調整なんかだとmglの方がストレスなく使いやすいし、ローターの慣性がむしろ邪魔かな
でもどっちでも普通に出来るから1台だけに絞るなら結局は好みじゃない?

44名無し三平 (アウアウウー Sa9d-X2ET [106.128.176.100])2021/02/04(木) 17:26:31.41ID:tkfYQNYma
17xdは重い分ロッドバランスが取れててトータルでは楽だよ、魚かけるまではね
あとステラ以上に巻きが軽いからストップは楽かな、別にステラで全く問題ないけど

掛けてからはクソ、ローター撓むから使えねえわ
ヒラメマゴチで撓んで安定して巻けないクソローター、ドラグ調整しようが無駄
ロッド硬いからドラグ強めなのは自覚してる
天龍みたいな柔らかすぎるふにゃふにゃロッドじゃなきゃ無理だな

45名無し三平 (アウアウカー Sa55-2U5k [182.251.237.172])2021/02/04(木) 17:35:03.09ID:dc58dxHHa
>>44よむと20ツインパって優秀なんじゃないのと思うんだが
すげー批判されてるけど

46名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 17:40:07.62ID:8h65HAnkr
ローター撓む魚掛けてるのが羨ましい
60超ヒラスズキだと余裕で巻けた
1m超オオニベも大丈夫
1m超エイは結構苦労した

47名無し三平 (ワッチョイ 1310-jCTN [59.129.132.78])2021/02/04(木) 17:58:22.86ID:iLniVSa/0
センチュリーってリール出したら
センチュリー21になる

48名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 18:17:21.97ID:PdWF2F+M0
17xdは重い分トータルバランスが取れて楽とかアホやんw
17xdみたいに同クラス最大重量のリール要らんがなw
17xdは重いくせにやわらかMGLローター付いたアホなリールやでw

49名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 18:29:41.81ID:8h65HAnkr
サーフロッド使ったことないやつは黙ってたほうが良い

50名無し三平 (スププ Sd33-l621 [49.96.16.76])2021/02/04(木) 18:30:20.04ID:hipsHGbvd
エアMGL下げは専スレでやってくれ

オーストラリアならまだしもマゴチなんかそんな引く魚じゃないから

51名無し三平 (オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])2021/02/04(木) 18:50:44.21ID:W6c5FAKsr
>>44
>>48
これ一緒のやつだからソッとしておいてあげて
ヒラメマゴチで巻けないとかエアプ丸出しw

52名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 18:56:08.91ID:8h65HAnkr
17ツインパワーXDに親を殺された奴ね

53名無し三平 (ササクッテロレ Spc5-r3ve [126.247.163.236])2021/02/04(木) 19:06:27.26ID:5wafD0Oap
関西弁いい加減にしろよ
ツインパスレから出てくるな
お前1人のおかげでリールスレが死んでる

54名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 19:07:03.65ID:PdWF2F+M0
せやがなツインパワー17xdには恨みがあるねやwww
17発売当時すんごい剛性耐久性みたいに言うてたから買うたんやけど
わずか1年足らずでゴリゴリカタカタシャリシャリになってもうたんやw
パワーかてMGLで出えへんしMGLは撓むしそらxdには騙されたしか思わんがなw
アルミボデーなんか重いだけで大した耐久性もあらへんねんてわしの実績では半プラの方が長持ちしとるわwww

55名無し三平 (ワッチョイ 9324-R9Nm [221.54.9.137])2021/02/04(木) 19:15:40.41ID:QP1RbGwZ0
わりと最近はじめた俺、XDがついた方がクイックレスポンスに属することを知って困惑。てっきり無印を強化したやつだと思ってた

56名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 19:20:37.43ID:8h65HAnkr
17ツインパワーXDはそうだったよ
15ツインパワーのローターが15ストラディック等と同じ高強度樹脂だったからね
17ツインパワーXDはCI4+ローターで、素材で見れば15ツインパワーを超えていたので、謳い文句も過剰な耐久性だった
しかし、21ツインパワーXDの謳い文句はMGLリール最強になってしまった
20ツインパワーより弱いのを認めている

57名無し三平 (ワッチョイ 9144-hqRS [112.70.152.34])2021/02/04(木) 19:28:46.95ID:e+69wUCC0
時期的にたまたま早く採用しただけで無印超えをコンセプトにしてたわけじゃないでしょ
なんかXDは無印より強くないとダメみたいな人いるけど
元々はヴァンキシュとツインパワーの間目指してたんだろうし、ヴァンキシュとツインパワー足して2.1で割ったような今の立ち位置が本来なんじゃね

58名無し三平 (スププ Sd33-l621 [49.96.16.76])2021/02/04(木) 19:32:55.45ID:hipsHGbvd
全然違うしその荒らし方いい加減にしろ

59名無し三平 (オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])2021/02/04(木) 19:34:22.78ID:W6c5FAKsr
たまたまな訳ないっしょ
無印からギア強度・防水性アップ、ラインローラー改善、ローターも強高度樹脂からci4+だし
メインギアなんて18ステラにポン付け可能の先取りだったし
逆にあとどこを強くするのな?具体的によろしく

21は完全に真ん中
ストラディック半プラだし

60名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 19:34:36.86ID:8h65HAnkr
元々XDのほうが無印ツインパワーより強かったのに、21で20無印を下回ったから叩かれるだけ
今後はこの位置づけで行くんでしょ
それだと買うことはもう無いけどね

61名無し三平 (ワッチョイ 1307-+Ul7 [125.30.59.113])2021/02/04(木) 19:42:35.94ID:3hoQWtr10
>>57
エクストラデュラビリティ
ってワザワザ名乗って無印より弱かったらそれはオカシイわ

62名無し三平 (ワッチョイ 9144-hqRS [112.70.152.34])2021/02/04(木) 19:43:56.71ID:e+69wUCC0
15と17で2年空いてるんだから上から落ちてくる技術も素材もそりゃ違うでしょ
そこで手抜いたらそれこそ売れんくなるわ

63名無し三平 (オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])2021/02/04(木) 19:46:14.35ID:W6c5FAKsr
>>62
>>59
具体的によろしく
上から落ちてくるって当時どこ機種のどの技術が落ちてきたの?
18ステラに付けれるメインギアはどうなの?
エアプ

64名無し三平 (オッペケ Src5-bWhy [126.156.206.52])2021/02/04(木) 19:46:57.96ID:8h65HAnkr
15→17と20→21はデザインの差もあると思う
15無印はダサすぎてスルーしたけど17XDで良くなったから買った
21はデザインも強度も気に入らんから買わん
今年記念ステラ出なければセルテ買う

65名無し三平 (スップ Sd73-zfo7 [1.66.98.113])2021/02/04(木) 19:48:00.02ID:oxBvSuB3d
17XDが異常に優遇されてた

それだけ

66名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 19:49:38.81ID:PdWF2F+M0
17xdのMGLローターは16ストラCI4のやわらかローターやからパワーダウンしとるがなwww
いくらギアやら防水性言うたかてやらかいパワー出えへんMGLついたら意味ないがなwww
17xdはもともとがxdなんか名乗ってわしも含めて踊らされてたんやろw
21xdはMGLのクイックレスポンスシリーズとしては強い方やからええんとちゃうか?

67名無し三平 (スププ Sd33-l621 [49.96.16.76])2021/02/04(木) 19:52:35.44ID:hipsHGbvd
MGLスレ立ててそっちでやれ

68名無し三平 (ワッチョイ 9324-R9Nm [221.54.9.137])2021/02/04(木) 19:59:14.45ID:QP1RbGwZ0
>>56
なるほど樹脂は樹脂でも炭素樹脂になって強化はされてたんですね。それじゃぁ20ツインパがメタルローター搭載してるのにxdで柔らかくしたのはちょっと納得いかないってのはわかりますね。

69名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 20:03:39.54ID:PdWF2F+M0
17xdは車で言うたらエンジン280馬力の車に軽四のタイヤ(ローター)ついてるみたいなもんやろwww
ローターがやらかいMGLではギアの能力なんか生きてけえへんねんてwww
パワーの必要なswで考えたら分かるがな何で硬ったい金属ローターつけるんかwww

せやけどxdシリーズはMGLのクイックレスポンスと考えたら17xdの意味も無く重たいボデーを見直して
クイックレスポンスのコンセプトの軽快さとか巻きの軽さ自重の軽さを進化させたええリールやでwww

70名無し三平 (スププ Sd33-l621 [49.96.16.76])2021/02/04(木) 20:03:57.14ID:hipsHGbvd
アルミローターのままアームカムをメタルにするなどすればまだ説得力はあっただろうに(バランスはしらん)

71名無し三平 (オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])2021/02/04(木) 20:08:44.48ID:W6c5FAKsr
>>62
おいゴミエアプ間違い認めて逃げるんか?

72名無し三平 (ワッチョイ 1307-+Ul7 [125.30.59.113])2021/02/04(木) 20:14:43.74ID:3hoQWtr10
続きはツインパスレでどうぞ。

73名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 20:19:03.26ID:PdWF2F+M0
またxdの足らん子わしについてきて他人に因縁つけとるんかいなwww
はよ向こうに帰りwww

74名無し三平 (オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])2021/02/04(木) 20:35:58.13ID:W6c5FAKsr
>>62
おい待ってるから早くしろや
ゴミエアプよ

75名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 20:42:46.43ID:PdWF2F+M0
(オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])

これは薬しとるから相手せんほうがええでwww
ツインパワースレで問題児の子やさかいwww

76名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 20:45:20.47ID:PdWF2F+M0
MGLローターの弱さがここのみんなも分かったやろw
17xdの「xd」に踊らされんとローターの役割理解してオノレの狙う魚に応じたリールえらんだらええwww

77名無し三平 (オッペケ Src5-Jof6 [126.255.176.25])2021/02/04(木) 20:54:17.31ID:W6c5FAKsr
>>62
おーいまだかー
逃げるー?

78名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 21:25:22.04ID:PdWF2F+M0

可哀想な子やわ
誰にも相手されて無い事に気付かんとわwww

79名無し三平 (ワッチョイ f910-u6h8 [118.157.173.231])2021/02/04(木) 21:36:20.44ID:No/nDM8O0
>>55
17xdの話の前に当時のシマノの状況について知っておく必要がある、少し長くなるぞ(サムライ8)

時は2014年、シマノ技術陣は07のar-cスプール並みの大改革、Gフリーボディの開発に成功
新たな規格の第一歩かつ汎用スピニング最強を誇る14ステラを発表するはずだった。
持った時のバランスがそれまでに比べ本当によく、技術者たちはウハウハだったんだろうな、んで肝心の防水が画竜点睛を欠いた、いやそれどころじゃない、とにかく酷かった

防水性や機密性をあげるために改良したつもりのところが幾つかあって最大の問題がラインローラーだった
当時のダイワの過剰な宣伝文句に対抗するためにメンテナンスフリーを謳った高耐久高防水のラインローラー、その実態はクソな機構が災いし塩分が入りやすい上に(というかどうやってもラインローラーは潮が入る)一度ラインローラー内に入った塩分はクソガバパッキンやクソシールドのおかげで出にくくなっていた。
当時のfimo やらブログやらは大荒れ、シマノは改良型の15ツインパワーのラインローラーに後期型では変えられたが肝心の防水性はクソであった。
尚且つ拍車を掛けたのがそれまでのシマノユーザーの使い方であった。今のリールには無いが14欠陥品以前はラインローラーやボディに注油するための部分があり、水洗いついでに注油で快適に使えていたのだ。
しかし新型にはそれがない、それどころか注油禁止と明記されておりそれを信じてしまったシマノユーザーに突きつけられたのはゴロゴロみ錆びまくって回らなくなったラインローラーであった。
結局シマノはこのラインローラーをずっと無償で修理するハメになった。

そのため知識のあるユーザーは10ステラや12ヴァンキッシュのdlcラインローラーに交換するなど対応したが、これで留まらなかったのが14欠陥品の欠陥品たる所以である。

80名無し三平 (ワッチョイ f910-u6h8 [118.157.173.231])2021/02/04(木) 21:38:19.24ID:No/nDM8O0
実はこのリールモドキ、スプールとボディがいとも簡単に腐食してボロボロになるのだ。
これはラインローラー同様ユーザーが悪いのでは無くシマノに問題があった。
なんとこのリールモドキ、アルマイト加工が不完全でありユーザーがどんなに丁寧に水洗いしても腐食する
特に分かりやすいのがスプールのラインクリップ(クソみたいな形状)部分とスプールエッジの下で夢屋のスプールもこうなった。

アルマイト加工を変えてようやく対策した後期型を出したのは2017年であり、それまでまたシマノは無償で交換をする羽目になったのだった。(ちなみに途中でローラークラッチカバーがコストカットされた作り方になっているw)

補足しておくとダイワのリール、特にセルテートはボディの機密性が高く完全防水を謳い水没させるなどのパフォーマンスがあり、10ステラはボディの機密性には問題があった。
ボディ合わせ面の問題があるが、実は10ステラはボディ精度があまり良くないw
さらにいうとスピニングリールはシマノダイワ関係なく完全水没は不可能、どうやってもメインシャフトから内部に水が入るのだ。
マグシールドだって回転させながら水を与えれば水が入るし、そもそもあんな水圧の低い水槽でアピールすること自体バカを騙すためのものである。
強い波飛沫の水圧はあんなものではない、それでもセルテートの機密性はやばいが。

今の時代クリティカルシンキングが大事なのである。つづく。

81名無し三平 (ワッチョイ 9144-Jof6 [112.69.87.171])2021/02/04(木) 21:43:17.57ID:fOo3G4rC0
>>62
おい逃げ回ってないで出てこいよエアプ君

何か変なやつが絡んでくるのはなぜだろう?違う人のはずなのに(笑)

82名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 21:54:35.31ID:PdWF2F+M0
>>80
はよ続き書けよチンカス

83名無し三平 (ワッチョイ f189-H2z+ [106.73.73.128])2021/02/04(木) 22:03:51.61ID:LbvnlhwZ0
ここは比較的平和だったのに

84名無し三平 (ワッチョイ f910-u6h8 [118.157.173.231])2021/02/04(木) 22:05:55.84ID:No/nDM8O0
そのクッソガバガバな14欠陥品の改良品かつ新たな技術のテストも兼ねてリリースされたのが17ツインパワーxdであった。
欠点であったラインローラーはフッ素グリスを充填するという方式へ変更され、ラインローラー内に潮水を侵入させないと言う考え方から、ラインローラー内に侵入してもグリスで弾いてベアリングに到達させないという考え方になった。
このラインローラーはグリスに左右からサンドイッチされるため回転が渋く、ライトゲームではサードパーティ製に変更するユーザーも多くいるが、概ね高評価であった。
ボディへの防水性もボディ合わせ面やシャフト露出部分、とにかく水の入るところへフッ素グリスを塗りまくって水を弾きまくる仕様になった。
またローラークラッチカラーが非接触型で回転抵抗が軽く内部に粉を吹いたような特殊な撥水加工を施されたパーツはローラークラッチに水を入れなかった。
ローターナットベアリングなどは流石にステラなどと差別化されたが、それでも十分防水性がアップしておりエクストリームデュラビリティーの名に恥じないリールとなった。
それまでのシマノのコアソリッドシリーズとクイックレスポンスシリーズという二極化されたカテゴリーの中、敢えてmglを採用したのはやはりライバル機種であるセルテートの人気の影響であろう。
15セルテートの人気に対抗するため、新しく18ステラで採用する予定の技術をテストも兼ねて組み込み、当時シマノユーザーの中でも望んでいる者が一定数居た強靭なボディにmglという組み合わせはまさに画期的であった。

画して17ツインパワーxdは14欠陥品のネガを打ち消す名作になったのだ。
補足するとxdが強いというイメージは汎用機種4000番でsw5000番の釣りが出来るという宣伝だった。18ステラの大口径化されたドライブギアとまんま同じギアがxdには搭載されていた(表面処理はなし)のでヒラスズキなどの宣伝もあり、防水性に重めの自重、軽い巻き出しからサーフアングラーには大人気な機種になったのだ。

85名無し三平 (ワッチョイ 11ad-+VrM [58.88.5.242])2021/02/04(木) 22:08:17.30ID:LdEJmttX0
凄いニワカ臭い

86名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 22:08:43.92ID:PdWF2F+M0
>>81
ワレが最初にわしに絡んで来とるんやろ?
>>51 
ほんま自分足らんなwww
もう絡まんといてくれるかwww

87名無し三平 (ワッチョイ 9144-Jof6 [112.69.87.171])2021/02/04(木) 22:13:23.51ID:fOo3G4rC0
別人なんでしょ?
違うんだったら黙っとけや

>>62
いつまで逃げ回ってんの?エアプ
さっさと出てこい

88名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 22:17:09.23ID:PdWF2F+M0
>>87
別人やけどワレが先にわしに絡んできたんやろ?ん?
ちゃうんか?ん?
ワレから絡んできて絡むなておかしいわな?ん?

89名無し三平 (ワッチョイ 9144-Jof6 [112.69.87.171])2021/02/04(木) 22:20:24.08ID:fOo3G4rC0
>>62
このエアプの返答待ってるだけや

かまってくんなや

90名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 22:22:15.01ID:PdWF2F+M0
>>89
そんな事情知らんがなワレが先に絡んできたんやろて言うとんねん
それやのに絡んでくんなておかしいやろwww

逃げ回らんと先に絡んできた理由答えろやww

91名無し三平 (ワッチョイ 9144-Jof6 [112.69.87.171])2021/02/04(木) 22:26:33.93ID:fOo3G4rC0
絡んできた理由?
>>62がお前やからやん
遡ったら分かるし、今必死に絡んできてるのが答えやんw
>>62のゴミエアプ出てこいやーw

92名無し三平 (ワッチョイ f910-u6h8 [118.157.173.231])2021/02/04(木) 22:29:16.31ID:No/nDM8O0
よく間違えられるが正しくはエクストリームデュラビリティーである、17xdのページにはちゃんと書いてある。
ということで17xdは本当に耐久性防水性が高い名作だったのだ。

これで浮かび上がるのが14欠陥品を作ったシマノ技術陣と宣伝したインストラクター達の責任である。
まずアルマイト加工が出来損ないというのは論外であるが、インストラクターはちゃんとテストしたのだろうか?
ラインローラーなどすぐダメになるのだが、気づかなかったのだろうか?
結局のところ過剰な宣伝文句を言うルアーメーカーのモニター、テスターと同じで製品をテストするのではなく「これはいいです」と宣伝するのがシマノインストラクターの仕事なのだ。

技術陣のお粗末なところはGフリーボディに胡座をかいて細部のブラッシュアップを怠ったところだろう。
sダイレクトギアという名前負けのピニオンギア構造は回転ロスも多く意地でもダイワと同じウェーブワッシャーを使いたくないシマノの情けないプライドの現れであった。(クソ過ぎるし調整も大変なので18ステラ からサイレントドライブの名前でウェーブワッシャーを使用)
摺動士パーツにも問題があった、リールをあり角度にしてまくと摺動士ギアの上下死点でコツコツと振動がするのだ。
摺動士ピンのベアリンはゴムとブッシュに変更されてコツコツ音はしなくなった18ステラだが

7万円出して
スプール、ボディが腐食する(回避不能)
ラインローラーがすぐ錆びる
コツコツ音などノイズが酷い

こんな出来損ない、誰が買うのか
技術者はgフリーボディで精一杯だったのか、インストラクターはただ宣伝すればいい、褒めればいいと思いステラだからと何も言わなかったのだろうか、シマノと信頼関係が築けていないのだろうか。

様々なクソがかき集められて作られた稀代のクソ、14欠陥品
こいつのおかげで18ステラは初期ロットは見送ろう、様子見しようという流れがネットに出来たりしたし、多分今後も続くだろう。

終わり

93名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 22:30:20.49ID:PdWF2F+M0
>>91
はあ何言うとんや?
そんなレスの前に
>>51
でわしにからんどるがなwww

ワレ頭おかしいんか
タイムスリップしとるんか??
逃げ回らんと答えろやwww

94名無し三平 (ワッチョイ 9144-Jof6 [112.69.87.171])2021/02/04(木) 22:35:40.65ID:fOo3G4rC0

>>62のゴミエアプに用があるんだが?
違うかったらそれで良くね?
おーい>>62のゴミー逃げ回ってないで出てこーい
変なやつに絡まれて困るわ〜

95名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 22:40:19.73ID:PdWF2F+M0
>>94
だから逃げまわらんと
>>51
みたいにわしに絡んで来る理由答えろ言うとんねんwww
理解できんか?

96名無し三平 (ワッチョイ 8924-GEFy [126.95.91.185])2021/02/04(木) 22:43:33.58ID:PdWF2F+M0
さあアホはほっといてツインパレスに戻るかのうwww

97名無し三平 (ワッチョイ 7b4c-7Sed [119.230.23.222])2021/02/04(木) 23:14:27.28ID:ONeWpbai0
>>92
面白かったよ。ステラと17XDについて主だった感じだけどできれば15ツインパワーと17との関係も触れてくれたら満点だった!
15→地味なツートンカラー、TPのフォント(XDも同じ)、他にあれば何か補足プリーズ

98名無し三平 (ワッチョイ bd15-mTpx [114.186.12.225])2021/02/05(金) 00:08:21.53ID:lbWyuPy50
14ステラは結局どうだったの?全く良い話を聞かないし、リール好きの懐古厨も14ステラを使ってないし当時16ヴァンキが出てヴァンキユーザーが席巻していた
その中13セルテ16セルテ14モアザン15イグジが共存し14ステラは?だった記憶
12アンタレス16アンタレスや15メタDCにカンコンなどベイトはシマノユーザーで溢れていた

99名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/05(金) 00:23:47.18ID:K0BR8hFp0
そういえばいろいろ情報収集していく中で14ステラは10、18と違って影薄かったと思う。マグネシウムもいいとこばかりじゃないのね。ダイワのスティーズなんちゃらも海水対応ってかかれてないしそういうことかな?

100名無し三平 (ワッチョイ cd10-cHys [106.174.70.178])2021/02/05(金) 00:26:12.47ID:0FdeXDyJ0
>>96
右巻きスレ行けよお前ら

101名無し三平 (ワッチョイ bd15-U98S [114.191.35.208])2021/02/05(金) 00:41:19.37ID:+9xPbs8U0
リールなんざ好きなの買えばええやんって思うけど、好きな理由が素材や機構や感度、耐久性、使用感、タックルバランス、優越感って言うならステラになるよね
でも、心の中で“たかが趣味の釣りだぞ?“って囁いてくる
結局、リールだけで釣りはできんし、ラインや備品も揃えたくなるから程々に良さげなものを揃えていくことになるんだよね

102名無し三平 (ワッチョイ 3589-7h6q [14.13.128.32])2021/02/05(金) 01:07:29.50ID:IIOMs4Xk0
>>92
概ね同意見だけど、XDのギアは18ステラと同形状で大径化はされてない、サイズ変わらず歯数が増えてる
ついでに言うと3000HGとかは14ステラ型のままだから1部番手のみ(多分4000XGだけ)
あとは揚げ足取るみたいになっちゃうけど動子ギアじゃなくてウォームシャフトね、コツコツするのは上下死点だけじゃなくてウォームシャフトの交差部分でも出やすい
その対策は動子ピンカラーだけじゃなく中間ギアにウェーブワッシャ追加してるのが大きい
他は大体同意見、いつも新機能はステラで出すシマノがXDで出してきたから14の時の反省なんだろうなと思った

103名無し三平 (オッペケ Sra1-meHR [126.157.67.137])2021/02/05(金) 01:30:22.72ID:QTjYqstXr
半プラばっかになってシマノはとうとう右巻き切り捨てたな。

104名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 01:43:25.73ID:pUG/pRPyd
ウェーブワッシャーが入ってた記憶がない

105名無し三平 (ワッチョイ 3589-JZr3 [14.8.135.194])2021/02/05(金) 05:45:49.28ID:W4OSJzrV0
なしおがマシなレベルに見えるくらいのクソガイジだなこりゃw

106名無し三平 (ワッチョイ 0524-2xX2 [60.112.96.188])2021/02/05(金) 06:30:34.72ID:7LBO1aJh0
マジで関西弁は通報アク禁にしないと皆んなが困るレベルのキチガイなんだが

107名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/05(金) 06:37:43.74ID:E1GBu29K0
>>106
便所に貼り付く便所虫ってところかね
駆除が必要だね

108名無し三平 (アウアウクー MM21-OZoc [36.11.224.31])2021/02/05(金) 08:50:49.80ID:mxWxN3rYM
>>96
有能

109名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.103.77])2021/02/05(金) 09:32:52.00ID:aAPWOJ97d
14ステラデザインは嫌いじゃなかったよ今の排水口に比べたら全然マシ

ローラーは換装するし腐食だけなんとかしてくれればよかったのに

110名無し三平 (ガラプー KK2b-pUQy [07022420065463_nz])2021/02/05(金) 10:11:39.31ID:DsqbMBuZK
HPから、ヴァンキFWなくなってましたね。
新しく出るのかな?

111名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/05(金) 10:13:29.40ID:K0BR8hFp0
ステラは排水溝でアンタレスはピカピカの便器なのか…

112名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.156.206.52])2021/02/05(金) 10:19:06.40ID:3znxkdLSr
釣具屋の18ステラ見た彼女が「トイレの排水口やん」と言ってから18ステラ買う気が失せた
14ステラも腐食はしたことがない
後期型だからか?
ラインローラーはOHで一度交換してから元気

113名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])2021/02/05(金) 10:43:46.10ID:kIPttcEV0
>>92
ウェーブワッシャーは16ストラディック ci4+ から採用されてる

114名無し三平 (ドコグロ MMa9-Qljn [122.133.45.11])2021/02/05(金) 10:46:22.07ID:5SIdH5edM
どんな育てられ方したら関西弁みたいなゴミクズが生まれるのか気になる

115名無し三平 (ワッチョイ d524-c2rH [126.95.91.185])2021/02/05(金) 11:03:49.00ID:6q/saqZQ0
リールは最新の現行品使わなコジキ思われんどw
14ステラみたいな6年前のリールは値打ちなしやw
無理してステラ買うたんか中古で安っいステラ買うた思われて恥ずかしいがなwww
ステラ持つんやったら現行品買い替えれる銭無いんやったら止めといた方がええわwww

116名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 12:00:34.47ID:pUG/pRPyd
>>113
どの部分?

117名無し三平 (ワッチョイ ad4c-OjYp [112.68.176.67])2021/02/05(金) 12:22:28.84ID:/5ZscJ450
>>116
15ストラディックのウォームシャフト後ろのシムを注文したらウェーブワッシャーが届いたで。予想だけど後期生産型に装備されたものだと思われる。

118名無し三平 (アウアウカー Sa91-p+wj [182.251.117.95])2021/02/05(金) 12:26:51.41ID:2JUll62za
シマノリールってこれ以降発表ない?
アルデバランbfsもう諦めるべき?

119名無し三平 (アウアウウー Sa09-U98S [106.180.12.33])2021/02/05(金) 12:27:04.39ID:CH4KEa0qa
コジキなんで07ステラ今だに使ってますw

120名無し三平 (ブーイモ MMeb-I8ln [163.49.213.212])2021/02/05(金) 12:32:05.55ID:8prjEekIM
>>115
02バイオ2500が現役の俺に謝れ!

121名無し三平 (アウアウカー Sa91-5vXz [182.251.220.40])2021/02/05(金) 12:32:59.01ID:6IZco5iBa
>>118
19ストラやヴァンフォードは普通に夏前後に発表されたし、諦めるにははやい

122名無し三平 (オッペケ Sra1-YUDs [126.194.239.233])2021/02/05(金) 12:37:06.02ID:+DkNI0eCr
>>120
すげぇ
09アルテグラアドバイスが最古リールだわ

123名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])2021/02/05(金) 12:37:50.54ID:kIPttcEV0
>>116

>>117が書いてるウォームシャフトの他ピニオンギアにも使われてる。
15ストラは製造中に結構仕様変更が入ってるみたいで、19ストラ発売後に買った展示品は持ってた奴とはと色々変わってた。

124名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.12.182])2021/02/05(金) 12:39:44.49ID:2jiUyWQbd
>>118
冬春の分はもう無い、あるとしたら夏秋発表のモデル

125名無し三平 (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])2021/02/05(金) 12:47:25.16ID:1K7FddtNM
>>112
素直でおもろいなぁ
高級蛇口だから水出す時にシルキーさ味わえる

126名無し三平 (ブーイモ MMeb-I8ln [163.49.213.212])2021/02/05(金) 12:59:49.02ID:8prjEekIM
>>122
バス用に買って、バスをしなくなって放置
数年前にソルト始めて大活躍!

127名無し三平 (ワッチョイ cd89-Lycb [106.73.73.128])2021/02/05(金) 13:27:59.61ID:ZB6ghFl90
>>119
替えスプールも買っちゃってたから
オクで10ステラのドラグノブ買って
19バンキに付け替えたりして使ってる
本体も全然使えるけど今だと重く感じで予備になった

128名無し三平 (スッップ Sd43-U98S [49.98.154.99])2021/02/05(金) 13:43:01.43ID:sgk0sAD4d
>>127
俺も流石にボロいんで19ヴァンキ買ってスゲー軽ーい最高ー!ってなったけど07の見た目が好きでシーバスではまだ現役だよw

129名無し三平 (ベーイモ MM2b-cRPU [27.253.251.249])2021/02/05(金) 13:50:34.41ID:j6SESfY+M
>>122
アドバンスな
俺はこないだまで05ツインパ使ってたが、ヤフオクで1万で売れたのでステラの購入資金に化けた

130名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 15:51:37.45ID:pUG/pRPyd
>>117
ウェーブワッシャーだから一枚入り?パーツ型番は18系のどれか?

131名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 15:57:23.59ID:pUG/pRPyd
>>123
ピニオン下、ベアリングの前に入ってるってこと?

132名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])2021/02/05(金) 16:28:02.69ID:kIPttcEV0
>>131
X-SHIPでピニオンは上下2個のベアリングで支持してるでしょ
下側のベアリングとピニオンの支持部の間に入ってる

133名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 16:47:23.93ID:pUG/pRPyd
>>132
うん、ピニオン下だね
つまり18ステラ以前に1516ストラディックだけこっそり調整されてたってこと?

134名無し三平 (ワッチョイ d524-c2rH [126.95.91.185])2021/02/05(金) 17:29:26.31ID:6q/saqZQ0
20ツインパとか21xdは古いステラベースにせんと新しい18の設計ベースにしたんは正解やなw
17xdみたいにステラの余りもんのパーツ組み合わせてMGL乗っけたガラクタやと精度も悪いし耐久性もアレやもんなw
17xdは出てから3年ちょいしか経っとらんのにゴリとか不具合も意外と多いもんなwww
やっぱりリールは新しい設計のもん買うに限るわなwww

135名無し三平 (ワッチョイ ad9c-LJK1 [122.222.9.58])2021/02/05(金) 17:39:46.91ID:EQohUGNE0
>>134
ストラディックswとか買ってそう

136名無し三平 (ワッチョイ cb1f-OjYp [153.189.104.133])2021/02/05(金) 18:09:54.29ID:8SRISqo40
>>130
1枚入りだったよ。径は小さめでした

137名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 18:52:23.36ID:pUG/pRPyd
>>136
ありがとう、ウェーブワッシャーで指定して注文してみる

138名無し三平 (アウアウウー Sa09-JI8f [106.130.56.17])2021/02/05(金) 19:22:44.25ID:eyDF/p4Ta
>>135
バイオSW「呼んだ?」

139名無し三平 (アウアウウー Sa09-V7W3 [106.132.126.6])2021/02/05(金) 19:31:47.49ID:6EAH8cjRa
バイオマスターSWでヒラスズキやってるわ。
そろそろツインパワーSWに買い替えようと思ってたけど、
ストラディックでいいのかなぁとか思い始めてる・・・

140名無し三平 (ワッチョイ a324-wPXk [221.39.221.177])2021/02/05(金) 19:32:16.66ID:1vbwdbm10
クイックレスポンスシリーズって呼び方いつから無くなったの?

141名無し三平 (ワッチョイ d524-c2rH [126.95.91.185])2021/02/05(金) 19:41:59.63ID:6q/saqZQ0
17xdみたいなステラベースがええと思うとる情弱も多いけどステラベースなんか残飯みたいなもんやでw
ステラに使えんかった精度の悪いパーツとかベアリングをかき集めてステラベース言うとるだけやからなw
パーツある程度の数こしらえて出来のええパーツとかベアリングをステラ用にするねんw
残った残飯パーツを17xdみたいなステラ残飯ベースにして作りよんねんwww

ステラの精度の高い巻き心地はそうして作られとんねん
ステラベースに騙されたらいかんでwww

142名無し三平 (ワッチョイ d524-c2rH [126.95.91.185])2021/02/05(金) 19:45:27.21ID:6q/saqZQ0
これ豆やけど教えたるわw
なんかパーツ注文するときに互換性あって同じ値段やったらステラのパーツで注文した方がええで
間違うても17xdのパーツで注文したら制度の悪い残飯パーツの可能性もあるからのうwww

143名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/05(金) 20:01:57.04ID:K0BR8hFp0
ステラのドラグ性能いいっていうからパーツ買ってつけてみようかなと思ったけどノブ組で9000円もすんの。バラ売りなし?

144名無し三平 (ワッチョイ 1b28-OZoc [119.25.232.136])2021/02/05(金) 20:20:03.13ID:s4JFMpjA0
14ステラの見た目クソかっこいいのにハズレリール なんだよなぁ

145名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/05(金) 20:29:38.26ID:Qz4COtLB0
14ステラは17XDで許してね感あるから良しとしよう

146名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 20:33:35.57ID:1qSH82EF0
>>97
どういたしまして。よくこういったモノを読んだり見たりするから見よう見まねでやってみた。今見返すと前後変えた方が伝わりやすい文とかあるな(;´∀`)

関係かあ、正直あまり関係はないと思うよ。あくまでも派生したものなんじゃないかな?
知ってる人多いけど、実はヴァンキッシュも元を辿ればツインパワーから派生したものなのよね。

元々ツインパワーはチタノスツインパワーを初代に持つシマノのリールなのね。
んでツインパワーよりも後にツインパワーを越えるフラグシップ92ステラが出来たのよ
ツインパワーはそれ以降ステラの技術を落とし込んだミドルクラスとしての地位を確立していったのね。02ツインパワーという黒歴史もあったわけだが…(なお、この5年後にも07ナスキーにも同じ悲劇が訪れる)

ゴールドの派手な装飾に身を包んだステラに、シルバーを基調とした上品なツインパワー。
ステラの最新技術をコストカットしつつも落とし込み、当時ステラの半額以下で購入出来るツインパワーはまさに人気機種であった。

ここで話を変えるがシマノもシマノファンというのも良くも悪くも保守的であり、重く硬いローターから繰り出される滑らかな巻き心地とドラグ性能を絶対的に良しとする技術陣とそれに満足しているユーザーが大半であった。
他にもシマノとダイワのドラグ、飛距離についてもあるがそれは後ほど。

そしてライバルであるダイワは軽いローターのメリット、いや軽いリールのメリットを知っており、実現しようと努力していたのだ。

147名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 20:34:47.72ID:1qSH82EF0
>>102
いやはやお恥ずかしい…

そして補足ありがとうございます(^^;

ウェーブワッシャーストラディックにも採用されてたん!?まじか!

148名無し三平 (ワッチョイ 3589-0LZ1 [14.13.9.97])2021/02/05(金) 20:48:35.88ID:KJqkZ+QG0
21カルコン改悪だと思ってるの俺だけ?
40スプールで重たいのや遠距離も投げれて軽いのも投げれるいいリールだったのに38スプールとかありえんと思ってるんだが

149名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 21:07:50.24ID:1qSH82EF0
2000年代前半、バス一極人気が冷め、ライトゲームなど様々なジャンルの釣りが確立されていった。
ダイワはライトゲームにおいてはシマノよりも遥かに強かった。ABSと逆テーパースプール、そしてツイストバスターというトラブルレス性能が高く評価され快適に使用できるリールはダイワくらいしかなかった。
時期は前後するが2007年に発売された07ルビアスはもうほんとやばい奴で、これでライトゲーマーやフレッシュウォーターは根こそぎ持ってかれてしまった。

というか当時はシマノのソルトロッドのラインナップは今からでは信じられないほど貧相でありバス一辺倒であったシマノが方向転換をする時期になるわけだが…

そしてシマノやユーザーにも次第に
・軽いローターが欲しい
・スローオシュレート廃止
の声が大きくなっていった。

シマノはダイワとは違いリールのヒエラルキーが絶対なのだ、中でもステラは特別である。
ステラの聖域であるメタルローターを軽い樹脂にするわけにはいかないのだ。
特にシマノが懸念していたのは樹脂素材の強度であろう。
これは12年のヴァンキッシュ、レアニウム、アルテグラのマグナムライトローターで
そこで白羽の矢が立ったのがミドルクラスのツインパワー、派生製品としてリリースされたが、その実態はシマノの実験機でもある。

150名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 21:08:51.88ID:1qSH82EF0
>>148
カルコンってさ、どんどんバーサタイルに舵切ってるよな…
大口径スプールでぶっ飛ばしたかったけど他のリール買ったよ…

151名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.101.73])2021/02/05(金) 21:26:03.40ID:C4EfdAizd
シマノが全機種普通を目指してるからな
特化してるところは潰して普通にするシマノに楽しい道具を求めるのはもう無理じゃないかな

152名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 21:34:39.13ID:1qSH82EF0
訂正

そこで白羽の矢が立ったのがミドルクラスのツインパワー、マグネシウムの軽量ボディを搭載した06ツインパワーmgとしてデビューを飾る

ライトゲーム用のリールとしてラインナップされた1000pgsdhなど十分気合いの入ったリールであった。
派生製品としてリリースされたが、その実態はシマノの実験機でもある

これは12年のヴァンキッシュ、レアニウム、アルテグラのマグナムライトローターで改善されたが、その先代のci4ローターは今のマグナムライトローターよりも素材が弱かったのだ。

そしてその先代ci4ローターを搭載し、マグネシウムボディによる軽量ローター路線の本格的な第一歩が09ツインパワーmgである。
ci4ローターを搭載したマグネシウムボディによる軽量リールはダイワと十分戦えるレベルであった。

そしてそのローター素材の強度を上げてリリースされたのが12ヴァンキッシュをはじめとしたクイックレスポンスシリーズであった。
特に12アルテグラはシマノが軽いローターも作れることを大々的にアピールするために、今までで唯一エントリークラスリールにマグナムライトローターが搭載された例であった。
これはシマノリール史上最も売れたリールとなり5年のロングランとなった。
17年からは元のバイオマスターの樹脂ボディ版という元の立ち位置に戻り、初心者ユーザー層やマグナムライトローターの性能を広める役目を見事全うしたのであった。

153名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.63.220])2021/02/05(金) 21:47:00.36ID:l3/k9/DHa
blogでやれ

154名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/05(金) 21:50:33.26ID:6q/saqZQ0
ロングスプール以前のリールはもう実釣性能でデメリットしかおまへんから飛ばさんでええサビキ用にでもしなはれwww

155名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 21:58:25.38ID:1qSH82EF0
シマノは良くも悪くも保守的でありリールのヒエラルキーは絶対的である。

ステラで試せないことをステラベースで廉価版であるツインパワーでテストする。
これがツインパワーmgやツインパワーxdとノーマルツインパワーの関係である。
たったこれだけなのだ、すまぬ92(^^;

08ツインパワー11ツインパワーはデザインもさることながらローターナットベアリングを追加など、歴代で最もステラに近づいたツインパワーであり完成度が高かった。
15ツインパワーで黒銀デザインにして、しかもそれまでのTwin PowerからTPにしたのは本当に謎である、誰か教えてくれ(;´∀`)
しかもこのロゴ、大不評であるのに関わらず17XDで連採され20でも21でもTPのままである。
おそらく今後ツインパワーはずっとこのままのロゴであろう…

ちなみに20ツインパワーが荒れに荒れまくったのはシマノファンも保守的であるからも理由の一つである。
18ステラが04ステラ以前のデザインに回帰、シルバーの上品なデザインになったのに20ツインパワーはそれまでのシルバーベースからステラのようなゴールドベースの派手なカラーになるという衝撃的なデザインに加え、シマノファンが許せなかったのはボディ構造であろう。

堅牢で廉価でメタルボディで尚且つステラのベースというブランドイメージのあったツインパワーだが、昨今の軽量化の流れについていくためにかついにボディを樹脂化してしまう。
ステラの聖域に触れずにアルミを使い、尚且つ軽量化のために樹脂を使ったのは相当悩んだであろう。
更にツインパワーファンを激怒させたのはステラベースというツインパワーの聖域が無くなったことである。
なんと摺動子ガイドがステラと同じく2本からストラディックと同じ1本に減らされたのだ。
これの意味するところはステラのようなガタの無い巻き心地は無理ということだ、構造はストラディックと同じである。

これが20ツインパワーが今までとあまりにも違い過ぎてファンが激怒してる理由

あと他のこと補足するからもうちっとだけ続くんじゃ(;><)

156名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 22:01:53.40ID:1qSH82EF0
>>151
楽しい道具…
ネッサあるからもう売れないしお役御免なAR-Cはまだしも、リールのAR-Cみたいなのはもう出ないだろうな
BBもそのうちなくなりそうだ。
ちなar-cエアロci4が廃盤になってbbが残ってんのは、ci4の方は構造に欠陥があったから。
ウォームシャフト関連だっけ?すまん忘れた誰か教えて(´;ω;`)

157名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 22:03:05.22ID:pUG/pRPyd
03の存在消されてるしベアリングねーし

158名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 22:23:25.93ID:1qSH82EF0
ダイワのザイオンとシマノのci4について
どっちも炭素繊維強化プラスチック
炭素繊維を増やせば硬くなるけど、整形も難しいしネジに対する耐久性もなくなる。弾力が無いからオーバーホール繰り返すとまじでネジががばがばになってくる。
シマノのci4はネジが食い込むし耐久性は高いかな。

あとダイワはモノを売るのが兎に角上手かった。
2000年代前半の釣りジャンルがどんどん出来た時はインターネットが今ほど手軽にアクセス出来ないから、雑誌がメインの情報媒体だった。
今じゃたくさん廃刊なったけどね。
そこでダイワは自分の有利な釣りの宣伝と道具をガンガンアピールしたわけね、アジングやメバリングの月下美人がわかりやすいかな。
マグシールドの広告も初心者層もみんなダイワにとられたんじゃないかな?
あの時俺はまだおちんちんに毛が生えてなかった時だけど、当時はダイワのリール使ってたよ。
あの時はシマノの暗黒期だったわけ。シマノはブラックバス一辺倒で、国内のバス一極人気が冷めてきたから様々なジャンルの釣りに方向転換していったんやろな。ここら辺はぼらおさんがブログにシマノのカタログ載せてる記事あるからそっちのがわかりやすいね。

だからダイワってのは宣伝すれば売れるっ思ってるのよ。
だから過剰な宣伝をするようになっていったのね。
その結果15年のエアローターやマグシールドの矛盾した説明をするようになったり、ベイトエギングなんて噴飯モノを流行らせようとして失敗したわけね。
最近で一番ひどかったのはジャストエースとか三流ルアーメーカーのムカイが必死に育てて知名度をあげてきたハゼクラをダイワが商標登録したことかな(;´∀`)やりたい放題やな。

159名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 22:25:02.11ID:1qSH82EF0
こっからは主観120%だけど、ダイワの過剰な宣伝とデザインって、子供やマイルドヤンキー層にめっちゃ受けるんだよね。
釣り場見てもダイワのリール使う子供多いし、釣具屋行っても身なりの汚いうるさいマナー悪いdqnってダイワのリール修理に出したり買ったりしてる印象
釣り場のdqnもカルディア月下美人結構みたな。あんな派手派手なデザインはやっぱりマイルドヤンキー層に受けるんだろうな。過剰な宣伝も手伝って田舎者にはダイワ好きな人多いな。田舎で釣りする人多いからよく考えてるよダイワは。ベルファイアアルファード好きな奴らと同じであんなデザインが好きなんだろうなと内心見下してる。

間違いもあるし抜けてるとこも多分いっぱいあると思うんですまんな(;´∀`)

これで終わり

160名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 22:29:18.93ID:1qSH82EF0
>>157
うぎゃああ!!!
にわかでごめんね(´;ω;`)
んじゃあツインパワーmgは09だけ軽量化試作機みたいなもんなんかな?
そんときに派生で09セフィアもって感じかな?

161名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/05(金) 22:41:08.64ID:6q/saqZQ0
せやけど20出た時みたいに半プラガー耐久性がーちゅうて泣き叫ぶやつも少のうなったわなw
そんだけ半プラも実績出て来て浸透してきてるんうやろなwww

162名無し三平 (ワッチョイ cd10-v9pI [106.163.88.185])2021/02/05(金) 22:45:31.13ID:ebTkH+AW0
>>159
詳しいですね。何十年ぶりかに釣り再開したんですが、昔はシマノリール、バンタムとかTVでCMしてた記憶が。持ってたし。スピニングだとCi 4とかなる遥か昔にカーボンボディだか新素材のがなかったっけ?ドラグノブがお尻にあるやつ。ダイヤルで数字が書いてあったような。ダイワが先だったかな?リョービも似たようなの出してた記憶が。
友達皆ダイワ派だってけど、自分はシマノ派だった。最後のほうはミッチェルを使うようになってそこで釣りは辞めた。
再開して買ったリールは09レアニウム。見た目と値段だけで選んだけど、進化に驚いた

163名無し三平 (ワッチョイ ad9c-LJK1 [122.222.9.58])2021/02/05(金) 22:55:05.63ID:EQohUGNE0
「ふむ。それではツインパワーにもメタルボディとメタルローターを搭載してはどうだろうか?」

164名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.97.200])2021/02/05(金) 23:01:36.58ID:NykWItTtd
>>158
バスの話だけどシマノはバスが特定外来種指定された瞬間全力で逃げたよね
バンタムはじめとするブランド閉めて村田にもバス辞めさせて釣り堀と海外にさせて
その氷河期でもバス見捨てないでロッドリールルアーを作り続けてたダイワ
ちょっと風当たり緩くなったら我が物顔で帰ってきたシマノ

それ見ててダイワが宣伝すれば売れると思ってるとか言うなら聞き捨てなら無い
殿様商売で出せば売れんだろみたいな考えはシマノの方がよっぽど酷いぞ

165名無し三平 (ワッチョイ 0301-ANld [133.206.35.32])2021/02/05(金) 23:11:14.53ID:LL2E4LLz0
>>164
思い込み激しいタイプの人だな

166名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 23:25:19.74ID:1qSH82EF0
>>163
ステラ「ダメです」

167名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 23:34:59.02ID:1qSH82EF0
>>164
そうなんやね、でも作り続けようが何しようが関係ないし自由でしょ?
ダイワの矛盾した説明や過剰な宣伝や驕った態度で商標登録したことが問題であって

過剰な宣伝はどっちもどっちやな
自浄作用が無いから過剰な宣伝するようになって。
中小メーカーはもっとひどい状態やね。
ジャンプライズなんて釣り業界のくそが凝縮されたような存在だし。

シマノは確かに殿様商売やね、ロッドの合わせ印が一個分ずれてる塗装不良も認めないからの。
オペレーター呆れてたな(^^;すまんなオペレーターさん。
あとユーザーの要望聞かないよね。
だから定期的に黒歴史作るやんか、今なら21xdか

168名無し三平 (ワッチョイ cb6a-o5UO [153.135.228.18])2021/02/05(金) 23:40:29.01ID:cfWWYzYO0
全くインプレ無くて困ってるんだが18カーディフ3000MHGって使用感どうですか?
本流トラウト用に買おうかと思ってるんだけど16ヴァンキを追加するか迷ってる

169名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.76])2021/02/05(金) 23:41:15.51ID:pUG/pRPyd
合わせマークなんぞただの目安

170名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 23:43:58.04ID:1qSH82EF0
>>168
サクラマス狙い?
悪いこと言わないからストラディックか16ヴァンキッシュにした方がいい。
オール樹脂は信用出来ない

171名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.63.220])2021/02/05(金) 23:45:18.95ID:l3/k9/DHa
16ヴァンキッシュ買えるならそっちのほうがいい
18カーディフci4ってベースはストラディックci4かな

172名無し三平 (ワッチョイ a510-sZFD [118.157.173.231])2021/02/05(金) 23:56:14.35ID:1qSH82EF0
>>162
まだ生まれてないですね(;´∀`)

そんなのがあったんですね(´・ω・`)

173名無し三平 (ワッチョイ cb6a-o5UO [153.135.228.18])2021/02/05(金) 23:56:43.91ID:cfWWYzYO0
>>170
>>171
有難うございます、おっしゃる通りサクラマス用です

16ヴァンキは2500番を持っててかなり気に入ってるんですが、3000番を1台追加したくてカーディフどうかなと

ストラディックは19モデルですよね?

174名無し三平 (スッップ Sd43-62b2 [49.98.163.49])2021/02/06(土) 00:12:42.16ID:2HIZduiZd
>>173
カーディフをシーバスで使用してるけど70オーバー掛けても不満は無い
ヴァンキと比べるとカッチリ感が気になるかも

175名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.98.205])2021/02/06(土) 00:49:36.29ID:rHlicLjBd
>>168
絶対に16ヴァンキの方がいい
どこまでいってもci4機は小物釣り用だよ

176名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/06(土) 00:55:24.13ID:oh9UR65X0
どっちも小物用やろがwww
MGLは小物用やねんwww

177名無し三平 (ワッチョイ 0524-2XAS [60.139.161.166])2021/02/06(土) 08:51:57.55ID:mCk4WmBr0
恥ずかしいなw

178名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 09:03:54.99ID:1V/cRW9i0
ベイトエギングとかベイトメバアジって、フォール中のアタリ取りやすそうだけど無しなの?飛距離ほどほどでいい場所ならアリでない?わざわざ揃えるほどかと言われれば優先順位低いけど。

179名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/06(土) 09:10:18.57ID:jkMaWdLw0
ソルトでの軽量化とベイト使用を流行らせようとしてるのってメーカー側なのかな?
耐久性とかメンテナンス増やそうとしてるようにしか思えんわ

180名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 09:14:17.03ID:1V/cRW9i0
俺はロックフィッシュとか特殊なジャンル以外は、バサーをソルトに呼び込もうとしてるのかと思ってた。

181名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.17.41])2021/02/06(土) 10:00:10.39ID:kqLDq/pzd
別にベイト=バスでもないし、道具の進化や深化するのは選択肢が広がっていいんじゃないの

182名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/06(土) 10:00:15.23ID:jkMaWdLw0
バサー呼び込みか
軽量化で耐久性落としたりベイトでは防水性厳しいから、メンテナンスで儲けようとしてるとか思えん最近
ベイト楽しいけどメンテナンス大変

183名無し三平 (ワッチョイ 1b95-fv0y [183.77.20.124])2021/02/06(土) 10:09:51.39ID:xc8lYjY20
>>179
別にメーカーが流行らそうとしてるわけでなく
単純に軽い物がよく売れるからでしょ

釣り別のスレでもやたらと軽いリール使いたがる人が多いし
苦労していかに大物を釣るかより、ラクに楽しくやりたい人のほうが多いのよ

184名無し三平 (ワッチョイ cb6a-o5UO [153.135.228.18])2021/02/06(土) 10:21:20.48ID:NxKkHewP0
>>174
>>175
アドバイスどうもです
やはり16ヴァンキを追加する方向で検討します!

185名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/06(土) 10:49:41.54ID:oh9UR65X0
バスカスがバス止めて海に来よるようになったからベイトとかアホみたいに使う奴増えよるねんw
ベイトイキって使っとる奴ほとんどバス経験者やろ
バスカスは邪魔やから池に戻れやwww

186名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 11:17:49.84ID:1V/cRW9i0
バス未経験だけどベイト使ってるよ。磯とかで根かかりしまくりの下手くそでもライン海に残さないから進んで使ってる。しゃくるのスピニングより圧倒的に楽だし。塩害だけ心配だけど、思いきって中開けてみたら構造めちゃ単純だったからメンテもそこまで大変じゃないなぁ。

187名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])2021/02/06(土) 11:48:26.57ID:VdKtBoqS0
>>133

こっそり調整というより、生産中の仕様変更で生産方法の改善(コストダウンにもなる)だね
ウェーブワッシャー使うと厚みの違うワッシャー差し替えながら使うよりクリアランス調整が簡単
ユーザー的にはハズレを引く可能性が減るわけだし
ウェーブワッシャー使用してない場合でも検品は合格してるのでメーカー的には不具合はない
リコール対象になるような話じゃないからさ

188名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])2021/02/06(土) 11:59:44.43ID:tzqcfMWS0
>>178
ドラグ性能

ダイワが出した当時のベイトリールとロッドの技術の限界

空気抵抗の多いエギと致命的に相性が悪い

しゃくりがやりにくい

そもそもスピニングで事足りてる

これで不発だった

189名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/06(土) 12:00:23.08ID:oh9UR65X0
ベイトでショアジギとかアホやんw
たまにおるけど飛距離も出とらんしフォールの時アホみたいな顔してシコシコ手で糸出しとるしw
あんな不便そうなもんで釣りして楽しいんかいなw
メーカーとか流行りに踊らされすぎやろwww
のうwww

190名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])2021/02/06(土) 12:03:25.16ID:tzqcfMWS0
とにかく少ないパイを奪うよりも、既にあるパイに色々なメソッドで不要なモノを売りたいってのもあるかもね、バサー呼び込みもあるかも。

アブガルシアは本当すごいよ、ソルトベイトフィネスの黎明期に動画で間違ったマグネットブレーキの仕組みを解説したり、すげー無理やり軽いジグを全然飛んでないのにカメラワーク工夫して遠くに見せたり、釣れるたびにバカみたいにソルト ベイトフィネス!とか抜かしてて本当滑稽だった、やっぱ三流メーカーはやること違うわ。

191名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.97.5])2021/02/06(土) 12:05:41.34ID:kq3b20Lfd
でシマノちゃんは成功したところに来て餌場占領するハイエナと

だから半プラばかり作るようになったのかね

192名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.17.41])2021/02/06(土) 12:09:38.71ID:kqLDq/pzd
>>187
正直疑ってるんだけど本当に入ってんの?

193名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])2021/02/06(土) 12:17:05.50ID:tzqcfMWS0
>>191
シマノはリールもそうだけど後出しジャンケンで勝ってくよねほんと
アブガルシアやメジャークラフトみたいなメーカーは人気ジャンルじゃ勝負出来ないから、流行りのものを一早く売ったりジャンルを作ったりしてる印象

194名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])2021/02/06(土) 12:18:08.19ID:tzqcfMWS0
>>189
関西弁の方がアホやで、他人のこと気になってしょうがないとか中学生?頭17アルテグラやなw
はようツインパワースレに帰れや

195名無し三平 (ワッチョイ 0301-ANld [133.206.35.32])2021/02/06(土) 12:40:11.06ID:sN7F1EJY0
>>189
高い道具買って釣りするとかアホ?
魚買った方が安い
って言ってるのと同じなんだよなぁ

196名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 12:42:52.39ID:1V/cRW9i0
まぁ理由が何であれ新しい分野開拓するのはいいことだと思うよ。どうせ本当に価値ある物だけ根付くんだし。天下のダイワでさえ成功する保証なんてないんだし、もうアブだろうがメジャクラだろうがバカスカ撃ってもらってちょっとでもいいのが残ったらユーザーとしては御の字よ。

197名無し三平 (JP 0Hf1-GeOe [92.203.160.52])2021/02/06(土) 12:51:12.22ID:yqhymWeDH
ろくに煮詰めもせずとにかく特許特許のダワ相手に良くやってるけどなシマノは

198名無し三平 (アウアウウー Sa09-r/6L [106.128.163.43])2021/02/06(土) 12:51:37.60ID:gExm7sFKa
とはいえソルトで会うベイトマンもきっしょいの多いんよね(^◇^;)
今までサーフやアジングでベイト使ってるやつに会うとかなり高確率で話しかけられる、ステラとかxd使ってるから動画の話出来るとか思われるんかな?

てゆーのも奴らスピニングに飛距離劣ってるの自覚してるのかコンプレックスなのかやたら絡んできて聞いてもねーのにベイトの話してくるんだよね、ベイトでもこんくらい飛ぶとかベイトだから飛ばないとか好きでやってるとか高確率でさ、聞いてもねーのにε-(´∀`; )

コンプレックスあるならベイト使うなよ(^_^;)
つかお前らの言い訳聞きにきてるわけじゃねえし、お前らベイトマン周りの目が気になるんか?
誰もお前らの飛距離なんて気にしねーよスピニングの足元に及ばないんだからさ。

今までで1人だけ寡黙にベイトで青物狙ってる奴なら居たな。飛距離全然出ないけど俺はこれで行く!って感じでかっこよかったよ。
周りから見られたいとか周りの目が気になるとかベイトするなって奴ら多いな。

とまあここまで言っといて俺もお遊びタックルにベイトを導入したわけだが(^^;;
ちょい投げ中の泳がせ釣りメインで、他にも色々やりたいからソルティースタイルトリプルコンセプト912買ったよ

199名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 13:03:32.82ID:1V/cRW9i0
近づいてきて唐突にベイト語り出すだのスピニングにコンプレックス剥き出しだの、そんな奴元からおかしいからスピニング持たしても治らないんでない?

200名無し三平 (ワッチョイ cd10-cHys [106.174.70.178])2021/02/06(土) 13:03:55.59ID:wZVRvtA40
まだこんな顔文字使うヤツいたんだな

201名無し三平 (アウアウウー Sa09-r/6L [106.128.163.43])2021/02/06(土) 13:10:30.71ID:gExm7sFKa
>>199
せやね
小汚い身なりのロン毛のおっさんとか色々おったで。
あとなんか目つきがやべーやつもいたな。
サーフでバックラッシュして横風でこっちにライン来てな、そいつ邪魔だから結局俺が退いたよ。

202名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])2021/02/06(土) 13:25:12.65ID:VdKtBoqS0
>>192
16ストラディックci4+ は何度も分解して全部ウェーブワッシャー入ってたんで間違いないよ
15ストラディックについてはX-SHIPのとこはうろ覚えだけどウォームシャフトは確かにウェーブワッシャーじゃなかったので16から変更したんだなと思ってるね

203名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.17.41])2021/02/06(土) 13:38:38.04ID:kqLDq/pzd
>>202
ありがとう

204名無し三平 (アウアウウー Sa09-r/6L [106.128.163.43])2021/02/06(土) 13:40:03.34ID:gExm7sFKa
>>196
せやな
もう行き着くとこまで行った気がする、リールにロッドの技術も釣りジャンルも。
これからはイノベーションが無きゃ変化はほぼないんじゃないかな?

国内市場なんてシマノダイワはもう見向きもしてないだろう、釣り場もゴミ捨てるばかのせいでどんどん無くなるし細くなる一方だ

205名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 14:18:03.44ID:1V/cRW9i0
去年の春にはじめたばっかなのに、釣り場どんどん減ってるんだ…。一回いってよかったとこにルンルンで出向いたら禁止ってパターンが…。表向きはゴミ問題ってのが大半で、建前だとしても否定できない…。タバコの吸殻がそこらにある時点で釣り人とか関係なく捨てる人は捨てるからどうしようもないがな。仕方ないから秋からサーフや磯に住み着いてました。

206名無し三平 (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])2021/02/06(土) 14:22:27.18ID:ucDrgctMM
>>205
主語どこいったよ?

207名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.63.220])2021/02/06(土) 14:24:50.34ID:M1gP5EQxa
>>186
逆にスピニングだとなぜラインが残るんだ? まさか竿煽って外れなかったら手元でライン切ったりしていないだろうな

208名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 15:27:24.05ID:1V/cRW9i0
>>207
リーダー使ってたから。
PE0.5号以下で磯メバルやる時の話だけど、ノットの結び目で切れることがたまに…。fg下手なんかなと思ってノッター買ってみたけどそれでも切れるときは切れる。PEとフロロの強度の組み合わせも結構試したけどまだ納得のいく組み合わせは見つかってない。

209名無し三平 (ワッチョイ a302-aLbH [221.241.189.1])2021/02/06(土) 17:06:22.41ID:BSfy08ks0
シエナをネットで買ってみた。逆回転レバー付いてないのは知っていたけど、逆にハンドル回してもロック掛からないのね。
置き竿で魚掛かったら延々と糸出てしまうじゃん。

210名無し三平 (ワッチョイ a302-aLbH [221.241.189.1])2021/02/06(土) 17:35:25.58ID:BSfy08ks0
>>209
自己解決。小さなレバー付いてた

211名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/06(土) 17:38:06.68ID:oh9UR65X0
>>194
気にるやろベイトでイキってショアジギングなんかしとったら飛ばんのにw
アホみたいな顔してフォールの時糸引っ張って出しとんやどwww
挙句の果てに静やなと思って見てみたらサルのノミとりみたいに糸ほぐしとるんやぞwww
ベイトフィネスなんか見たらサルにしか見えんで笑てまうから集中でけへんわwww

212名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/06(土) 17:41:04.22ID:oh9UR65X0
>>208
磯で05みたいな細い糸でゴミ残したらイカンがなwww
メバルみたいなもん漁港のさびキッズの横で釣っとかんかいwww

213名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])2021/02/06(土) 17:49:39.40ID:VdKtBoqS0
と、必死で煽って日が暮れるのであった。

214名無し三平 (アウアウウー Sa09-JI8f [106.130.47.50])2021/02/06(土) 17:58:05.29ID:uY6dTS/Xa
>>201
それ新手の場所取りだぞ

215名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 18:08:47.32ID:1V/cRW9i0
>>212
だからベイト使ってるという話に戻る。小型の数釣りが好きなら漁港でおっけーだけど俺は飽きた。

216名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.17.41])2021/02/06(土) 18:13:03.70ID:kqLDq/pzd
ベイトでもpeですわ

217名無し三平 (ワッチョイ a510-r/6L [118.157.173.231])2021/02/06(土) 18:56:24.26ID:J5rl0CfP0
>>211

猿ののみとりwwwwwwwww

フォールで自分からライン出すってクラッチ切ってないの?バックラッシュしないように閉めすぎてんのかな?

まあ文から察するに下手くそなんだろうそいつは(^◇^;)

スピニングは下手くそでも初速早ければある程度は飛ぶけど(それでもファーム見ればすぐわかる、下手くそだって)ベイトはタックルをルアーに合わせた上で実力が如実に出るからなぁ…
今までサーフ堤防で見たベイトマンは、みんな下手くそで全然飛んで無かったな

218名無し三平 (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])2021/02/06(土) 19:40:14.68ID:ucDrgctMM
>>217
キャストフォームはそうだね。
押し手よりも引き手が大事だったりするけど
そこまで意識してる人殆ど見たことない。

219名無し三平 (アウアウウー Sa09-TORy [106.133.178.229])2021/02/06(土) 19:47:31.53ID:Qdhb+4Zla
棒みたいな曲がらん竿使ってるから下手になる

220名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.17.41])2021/02/06(土) 19:50:16.10ID:kqLDq/pzd
関西弁の別キャラじゃないんか

221名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/06(土) 21:43:18.14ID:oh9UR65X0
キャストみたいなもんは難しい考えんでええねん
キャストフォームなんか眠たい事は言わんかてええねん
キャストで最高飛距離出したかったらバットをいかに曲げるかに尽きるんや
理論上垂らしを出来るだけ長くとってバットを出来るだけ曲げるんが1番飛ぶコツやで
アホのバスカスとかベイトカスは垂らし全然足らんからそら飛ばんわいwww

222名無し三平 (ワッチョイ 1b95-fv0y [183.77.20.124])2021/02/06(土) 22:24:03.34ID:xc8lYjY20
>>221
理想の垂らしはリアーの重さによる

223名無し三平 (アウアウウー Sa09-TORy [106.133.178.229])2021/02/06(土) 22:36:51.71ID:Qdhb+4Zla
今は子供の方がキャストうまい子おる

224名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/06(土) 22:54:42.64ID:1V/cRW9i0
ガチガチの50gぐらい投げれる9ftのhrf専用ロッド試し投げさせてもらったことありますが、1オンスだとどう頑張ってもティップで投げてる感じがして気持ち悪かったんですが、腕が伴えばしっかり曲げて投げれるようには作ってるんでしょうかね…?ルアーwtの上限の半分あれば気持ちよく投げれるもんだと思ってましたわ。

225名無し三平 (ワッチョイ 0524-2XAS [60.139.161.166])2021/02/06(土) 23:22:37.15ID:mCk4WmBr0
ステラプラネットさんがベイトショアジギ流行らせようと頑張ってるよね。
ベイトはピンスポットを狙えるてがいしがいいとか使い古されたワード使って
10年前くらいにダイワが提唱して全く流行んなかったベイトエギングを思い出す

226名無し三平 (アウアウウー Sa09-TORy [106.133.178.229])2021/02/07(日) 00:00:15.56ID:K3S2Ggbka
おれ思うに、竿に対してバランス的に軽いルアーを使って投げるとき、ロッドにルアーウエイト乗せてしっかり曲げようというのはやっぱおかしな話で、竿の堅さに対してバランス的に軽いルアーのウエイトで曲げてやれというのは結局スイングスピードをオーバーさせなきゃ無理な話 当然スイング速度が適正より速くなる 考慮すべきこととしてバックスイングにも適正なスイング速度がある

227名無し三平 (アウアウウー Sa09-TORy [106.133.178.229])2021/02/07(日) 00:02:43.68ID:K3S2Ggbka
ファーストテーパー高感度高弾性ロッドにライトリグって普通だと思うけどあれは概ねキャストはどちらかというとしにくい

228名無し三平 (ガラプー KK2b-pUQy [07022420065463_nz])2021/02/07(日) 00:47:06.45ID:L5nHFkLQK
>>225
青いジリオン、かっこよかった。
買わんかったが。

229名無し三平 (ワッチョイ 1b28-OZoc [119.25.232.136])2021/02/07(日) 01:42:34.43ID:Km0C1I7S0
>>224
ガチガチ...?

230名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])2021/02/07(日) 09:51:58.45ID:9GdidxS30
大阪淀川下流でシーバス、キビレあたりをやりたいんだけど、シマノリールならスピニング4000くらいあればOKですか?
PEライン含め道具揃える予定です

231名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/07(日) 09:52:56.29ID:MbYoqm+F0
>>229
ティップからバットまで非常にハリが強いというニュアンスで。もちろん個人的な感覚でしかないのですが。アブのロックスイーパーですが、型は確認してませんでした。固さはXHかXXHだったと思います。

232名無し三平 (ワッチョイ e379-Z9d+ [115.37.178.123])2021/02/07(日) 10:12:03.37ID:eMLGFWv30
>>230
c3000がいいよ、4000はでかすぎ

233名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.98.73])2021/02/07(日) 10:47:20.46ID:NaULw6rid
>>230
シーバスとそれと同等かそれより大きい魚なら4000
シーバスとそれより小さい奴ならc3000

なのでc3000の方がいい4000じゃチニングにはでかい

234名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])2021/02/07(日) 10:55:09.06ID:I2FULl/k0
>>218
あーそうそうw

右手前に突き出すのはいいけど左も突き出してる人いっぱいおるね

235名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])2021/02/07(日) 11:05:21.66ID:I2FULl/k0
>>225
あふぉやなあ(^^;

自分で言うのもあれだけど、上級者ならスピニングでも的確にキャスト出来るじゃん?
ストラクチャー周りへのキャストって左右の入力間違えずに飛ばしてラインにブレーキ掛けるだけやん。
サーフやけど沖テトラの手前ギリギリにピンポイントキャストなんて簡単やん。

結局ベイトだろうがスピニングだろうが上手い奴は何でも出来るし、下手な奴は何使っても下手やし

236名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 11:06:44.40ID:pLgCYTTs0
Cではない3000が良いと思うよ

237名無し三平 (スフッ Sd43-fv0y [49.104.51.30])2021/02/07(日) 11:10:08.24ID:/MIE88bUd
>>236
ランカークラス狙えるなら俺もこれがいいと思う

238名無し三平 (ワッチョイ 1b1a-PFHS [103.114.183.130])2021/02/07(日) 11:28:07.11ID:Qt6mPzg50
中級機以下は全てその上の技術が時を置いて流れてきて価格下げているだけでマジ萎える

もうちょっと尖ったものを作れないの?デザインだけでもいいのに。それすら出来ずに名前は同じで次作でそのもののコンセプトすら変える始末。

マーケティング下手糞にも程があるというか、基本の基本も理解できていないと思う。

239名無し三平 (ラクッペペ MMcb-PFHS [133.106.65.30])2021/02/07(日) 11:31:01.11ID:30PWChsgM
技術の臨界点は既に突破している。
それは分かるがもっとやりようはあるだろう。

240名無し三平 (ワッチョイ cbf9-cHys [153.160.230.114])2021/02/07(日) 11:34:28.25ID:CLPpYpEd0
>>225
彼はDC音が好きなだけでそれが楽しくてモチベーションアップに繋がるからスピニングタックルと交互に使ってると動画で言ってるので流行らせようとか考えてないんじゃないかな?ちょいちょい巻きの強さとか手返しの良さとか言ってるけどアレそんなにアピールしてる訳じゃないだろ

241名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])2021/02/07(日) 11:35:07.23ID:I2FULl/k0
>>238
AR-Cみたいなのまた出してほしいな
なおci4のは設計に問題がありすぐ廃盤、復活しないもよう。
もはやネッサとステラで飛距離に不満がないんやもんなあ

サーフ仕様にスーパースローオシュレート採用のモデルをステラにいれてほしいよ

242名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])2021/02/07(日) 11:48:10.77ID:I2FULl/k0
>>240
あ、なんやそうなんやね

243名無し三平 (アウアウウー Sa09-Qljn [106.128.109.17])2021/02/07(日) 11:51:58.33ID:A9+jvg4pa
軽量化しすぎると肉抜きすぎて耐久性下がったりしないのだろうか

244名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])2021/02/07(日) 12:00:59.98ID:I2FULl/k0
例えばギアを支持するベアリング周りをマグネシウムに、ローターのたわまないようにアルミニウムを配置して、そのメタルの周りをci4で覆うってのは出来ないのだろうか?
多分シマノならやってるしデータとかもあるはず。
今後モデルチェンジのネタが尽きたらやるんじゃないかな?

245名無し三平 (ワッチョイ a324-0WMl [221.93.11.28])2021/02/07(日) 12:06:54.21ID:Mh9LJ2rw0
蝕とか大丈夫なん

246名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 12:50:35.88ID:nlbx7irk0
軽量化はメーカー儲かるだけ
コストカットとメンテナンスで稼ぐ

247名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 13:11:08.66ID:pLgCYTTs0
>>241
すぐって13に出て去年廃盤だぞ

248名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 13:15:39.05ID:91BaZfAU0
軽量化はメーカーが儲かるてアホやんwww
重とうて頑丈なリールなんか簡単に作れるがなそんなリールやと開発費も全然要らんわwww
シマノみたいなトップメーカーは昨今のニーズに合うたより軽量で頑丈なリールを目指さないかんのやw
頑丈なリールがええんやったらPENNでも使うとれハナクソwww

249名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 13:19:33.47ID:pLgCYTTs0
>>248
ツインパスレに籠っててくれ
こっちにくるな

250名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])2021/02/07(日) 13:34:07.28ID:9GdidxS30
>>233
C3000のCってどういう意味だっけ?

251名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 13:44:57.35ID:nlbx7irk0
開発費か
ストラディックベースばっかりでイマイチピンとこないな

252名無し三平 (オイコラミネオ MM51-BRlf [150.66.77.74])2021/02/07(日) 14:15:17.49ID:UbXY6TPFM
>>250
コンパクトボディ
2500番のボディに3000番相当のキャパのスプールが付いてる

253名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.72.230])2021/02/07(日) 14:21:02.02ID:Yqi9dUNqa
おれが思うに65cm以上がよく釣れる可能性があるなら3000番スプールに4000番ボディの3000MHGがシーバスならベスト
ヴァンキッシュ、ヴァンフォード等の軽量機なら軽い

254名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.100.180])2021/02/07(日) 14:25:51.47ID:UY3hBc6+d
>>253
シーバスだけならC3000をわざわざ薦めないわ
キビレチヌやる前提で2500ボディ薦めてんだよ

255名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.72.230])2021/02/07(日) 14:36:26.65ID:Yqi9dUNqa
キビレチヌもやれるように軽量機って付け加えているんだよ
ヴァンキッシュので3000MHGなんてなんて185gだぞ ヴァンフォード3000MHGでも200g
ストラディックC3000は225g

256名無し三平 (アウアウウー Sa09-xYDQ [106.133.98.131])2021/02/07(日) 14:45:47.76ID:tgbYTGova
3000ghmが14ステラで出る前はc3000がシーバスでも人気機種やったんにな、サーフとか磯以外で

時代は変わったな

257名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/07(日) 14:52:06.28ID:aI9tQkjtd
c3000もシーバスには微妙に小さくて、その辺でダイワの旧番手が人気だったと思う
軽量化で一つ上のサイズが使えるようになったのは良い変化と思うけど、釣りに巻き取り長やハンドル長を合わせる方が大事

258名無し三平 (ワッチョイ 3589-zyGO [14.9.87.0])2021/02/07(日) 15:04:33.34ID:X4rD+Chu0
>>257
禿同

259名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.99.116])2021/02/07(日) 15:05:35.83ID:6ZOAJF0Ad
>>255
エアプか?

260名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.72.230])2021/02/07(日) 15:08:21.85ID:Yqi9dUNqa
C3000はC3000Mスプール(1号190m)の設定がヴァンキッシュ、ツインパワー、ステラにしか無いのがキツい

ヴァンフォード、ストラディック、アルテグラ以下なんかはC3000スプール(PE1号400m)の設定しかないからおかっぱりでその辺りの機種のC3000を選択した場合、大量のラインを下巻きする必要がでてくる

261名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.72.230])2021/02/07(日) 15:11:32.34ID:Yqi9dUNqa
>>259
エアプか?と聞かれれば俺はシーバスしかやらんからキビレチヌに関してはエアプだわ
重量が軽いから3000MHGの軽量機でもやれるだろうという想像。それと上記の糸巻き量の件も含めて。

262名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.97.93])2021/02/07(日) 15:17:47.62ID:od7sXffsd
うわっ・・・暴れだしたよ
関西弁くんかこいつ

263名無し三平 (ワッチョイ 3589-zyGO [14.9.87.0])2021/02/07(日) 15:18:22.27ID:X4rD+Chu0
関係ないけど2500番ボディって半端な名称だよね
もうボディは1000番刻みの名称にすれば良いのに
500(極一部)
1000
2000(2500)
4000
小型リールのボディ実質これだけでしょ今

264名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 15:24:35.88ID:pLgCYTTs0
>>260
互換性のあるスプールでどうにでもなるけどね

265名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.98.133])2021/02/07(日) 15:33:50.95ID:n4OMEpDUd
>>263
2000ボディの方が少ないだろ
今2000ってコンプとかのc2500とかくらいじゃねぇの?

266名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/07(日) 15:43:15.82ID:MbYoqm+F0
来シーズン買おうと思ってたヴァンキッシュc3000mhg、今見たらどこもおいてない…。シマノさん再生産お願いします。

267名無し三平 (ワッチョイ 3589-JZr3 [14.8.135.194])2021/02/07(日) 16:00:53.27ID:eVIpCEG80
ダイワスレに何年もガイジが居座ってんだからここにもガイジ1匹いたっていいよな

268名無し三平 (ワッチョイ cd10-XJ0Q [106.160.191.40])2021/02/07(日) 16:34:09.57ID:ypvRxQv00
17ツインパワーXD4000XGを中古で入手しました。
スプールをつまんで引っ張ると2ミリほど上にカタカタと動くんですが
これはガタなのか許容範囲の仕様なのかわかる方いらっしゃいますか?

269名無し三平 (アウアウウー Sa09-s2wg [106.180.49.113])2021/02/07(日) 16:45:09.35ID:cHsGMKx4a
ドラグを抑えるワッシャーのガタというか遊びなんじゃない
仕様でしょ

270名無し三平 (ワッチョイ cbf9-cHys [153.160.230.114])2021/02/07(日) 16:47:44.01ID:CLPpYpEd0
>>268
関西弁が張り切って突っ込んできそう

271名無し三平 (ワッチョイ 75ad-8aPo [180.11.250.197])2021/02/07(日) 16:48:18.73ID:2dxh5r+P0
クロスギアのガタだろ
スプールシャフトの後ろのクロスギアと繋がってる部分が割れてるとかだから諦めろ

272名無し三平 (アウアウウー Sa09-xYDQ [106.133.98.131])2021/02/07(日) 16:50:06.16ID:tgbYTGova
>>257
あー確かに
シーバスやとダイワ人気やな

273名無し三平 (アウアウウー Sa09-s2wg [106.180.49.113])2021/02/07(日) 16:55:26.62ID:cHsGMKx4a
>>271
動かねえだろwww

274名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/07(日) 16:55:44.19ID:MbYoqm+F0
俺の19ストラは3台ともそれくらいの遊びがあるよ。ドラグ閉めた状態でね。今まで気にしたことなかった。

275名無し三平 (ワッチョイ 75ad-8aPo [180.11.250.197])2021/02/07(日) 16:59:59.32ID:2dxh5r+P0
>>273
1年半使ったバイオSWと8年位使ったセルテはそこが壊れたよ
何かガタが大きいなと思ったらバイオはスライダーの部分セルテはシャフトとの繋ぎ目が壊れてガタガタだった

276名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.166.180.250])2021/02/07(日) 17:01:49.25ID:dyes7yIXr
>>268
自分の同機種も上下に2,3mm動くよ
これは仕様

277名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.98.202])2021/02/07(日) 17:02:27.67ID:WROsMvL/d
>>268
むしろ引っ張って上がらないクリアランスの奴見たことないんだけど

あれウォームシャフトの溝とシャフトピンの隙間分動くだけだろ

278名無し三平 (ワッチョイ 3589-zyGO [14.9.87.0])2021/02/07(日) 17:04:26.52ID:X4rD+Chu0
>>265
いや、2500を2000って名前にすれば良いって事

279名無し三平 (ワッチョイ 9b36-+N8U [159.28.186.207])2021/02/07(日) 17:09:39.61ID:0N4MLQ2M0
21アルテグラとセフィアBBって性能的にはだいぶ差がある感じですかね?

280名無し三平 (アウアウウー Sa09-s2wg [106.180.49.113])2021/02/07(日) 17:15:10.00ID:cHsGMKx4a
全部値段なり

281名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 17:26:31.56ID:91BaZfAU0
スプールの上下のクリアランスはステラやとほとんどないがなw
まあ17xdみたいな古い設計とか安っいリールやとその幅も大きいわなw
特に中古の17xdやとその幅かて広うなっとるんやろなwww

282名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/07(日) 17:58:19.64ID:aI9tQkjtd
こいつのステラはs字カムだから

283名無し三平 (ワッチョイ cb71-g6HZ [153.161.45.110])2021/02/07(日) 19:01:40.00ID:WRqciLAc0
>>281
ウソつきw
今17XDと21ツインパ比べてみたけど17の方が遊びのストロークは同じだ。
ウォームシャフトの溝の範囲で上下するのは当たり前で何の問題もない。

284名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 19:08:15.65ID:nlbx7irk0
エアプだからソッとしておいた方がいいよ

285名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 19:10:44.07ID:pLgCYTTs0
どっちにしろリール持ってないから

286名無し三平 (アウアウウー Sa09-xYDQ [106.133.98.131])2021/02/07(日) 19:24:45.11ID:tgbYTGova
関西弁は普段何使ってんの?
俺は18ステラC5000XG

287名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 19:45:07.07ID:91BaZfAU0
>>283
ワレなんか日本語おかしいどwww

288名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 19:48:04.17ID:91BaZfAU0
>>286
わしはショアジギは18ステラ5000hgがメインやなwww
小物釣り用には19バンキもあるで
ステラは巻き軽いしクリアランスの無い巻き感が最高やのうwww

289名無し三平 (ワッチョイ cd10-cHys [106.174.70.178])2021/02/07(日) 20:00:51.35ID:znXGOBjU0
>>288
絶対ID付けて画像上げろって言われるんだから先に画像も付けとけよ段取り悪いな

290名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 20:50:43.86ID:91BaZfAU0
18ステラのシャフトの上下はホンマほとんどあらへんで持ってる奴試して見ろやw
17xdがそんなにカタカタするんは精度の差なんやろなw
持ってるリールで試したら値段順に安くなるにつれてカタカタしよるがなwww
結局17xdがステラベース言うたかてステラの精度とは全然ちやうんやろなw

291名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 21:01:21.96ID:nlbx7irk0
そう考えると20とかストラディックベースはもっと怖いな…

292名無し三平 (スップ Sd43-4gmA [49.97.101.17])2021/02/07(日) 21:02:23.85ID:zhCN7G/Bd
>>283
21持ってるのか!
しゃめ

293名無し三平 (スップ Sd43-4gmA [49.97.101.17])2021/02/07(日) 21:02:24.71ID:zhCN7G/Bd
>>283
21持ってるのか!
しゃめ

294名無し三平 (スッップ Sd43-JZr3 [49.98.160.107])2021/02/07(日) 21:03:21.69ID:aLdWemr9d
関西弁となしお
何故エアプほど公共の匿名掲示板を荒らしてしまうのか
恨むならブクブクと太って釣りもままならなくなった己を恨んで欲しい

295名無し三平 (ワッチョイ 0301-ANld [133.206.35.32])2021/02/07(日) 21:08:15.83ID:PUgd0WsX0
当然の事ながらIDつきの画像は上げる事はできません

296名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 21:10:30.60ID:nlbx7irk0
もうソッとしておこう

297名無し三平2021/02/07(日) 21:12:38.83
>>294
俺を呼んでるのか?

298名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 21:32:58.39ID:91BaZfAU0
>>291
勘違いしたらあかんがなドアホ
ステラベース=ステラに使われへんベアリングとか残飯パーツのリール
そんなんより19以降の設計の方がええねんwww
17xdは古い14ステラの残飯リールやんけwww
せやんけワレwww

299名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 21:42:56.88ID:nlbx7irk0
なるほど
ステラベース 金持ちの残飯
ストラディックベース 貧乏の贅沢
こんな感じか

300名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 21:44:07.84ID:pLgCYTTs0
>>298
お前はツインパスレから出てくんなボケ

301名無し三平 (ワッチョイ 1b1a-PFHS [103.114.183.130])2021/02/07(日) 21:49:57.04ID:Qt6mPzg50
2500番手って何メインに使ってますか?
バス?堤防からは微妙にパワー足りなくてかといってライトゲームには大きい気がする

302名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/07(日) 21:56:59.85ID:aI9tQkjtd
メバルでc3000sまで使うよ
2500を今は持ってないけどメバルとイカとバスに使ってた

303名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/07(日) 21:57:42.79ID:pLgCYTTs0
>>301
ジグサビキで小物釣り

304名無し三平 (ラクペッ MM31-vaDw [134.180.140.230])2021/02/07(日) 21:57:45.98ID:GOdJbxE+M
バス釣り用に出来た番手だぞ

305名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.97.84])2021/02/07(日) 22:31:46.53ID:Vl3XJVE5d
>>301
ボディだけの話ならバスイカ鱸まで

306名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.4.139])2021/02/07(日) 22:41:41.78ID:j5ER5Ttjd
未だにストラベースとか言う奴いるのな、自分で見れば型から違うって分かるだろ
型が違っても基本構造が同じならベースだって言うなら暴論過ぎる
そんな事言い出したらダイワのスピニングはほとんど同じになるし、ベイトなんかもっと同じ構造ばかりになる
リップ付きミノーは全部カウントダウンベースって言うようなレベル
確かにドライブ・中間・ピニオンはストラも上位と共通型になったけどそれはステラも同じだし、共通部品を増やして効率化と下位機種の底上げをしただけの話
半プラとシャフト1本なのが気になるのは分かるけど、それとこれとは別

307名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])2021/02/07(日) 22:45:41.34ID:MbYoqm+F0
ヴァンキッシュぐらい軽かったら3000番でも無理やりライトゲームやれますか?普段ライトしつつたまにサーフで遊びたいんですが。もちラインが干渉しない長め強めの竿という前提です。

308名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.97.134])2021/02/07(日) 22:46:04.44ID:h7p0h0OId
だって全部組み替えで出来上がっちゃうんだもん

309名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.4.139])2021/02/07(日) 22:51:22.81ID:j5ER5Ttjd
>>308
どれとどれが?

310名無し三平 (ワッチョイ a324-wPXk [221.39.221.177])2021/02/07(日) 22:55:11.12ID:yRS0Z7yY0
>>306
ステラや15や17XDの脚付きボディ+フタの組み合わせとストラや20の脚付きフタ+ボディの組み合わせもベースは一緒って思っていいの?

311名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.73.185])2021/02/07(日) 23:00:52.76ID:ql5jlTQSa
19ストラディックと20ツインパワー/19ヴァンキッシュ話を基本構成は一緒(俺の予想だと次期ステラも摺動子ガイド一本のこの構成になると思う)
ボディーの金型やメインギアやシャフトの処理なんかは違う。ベアリングの数も違う

シマノリール総合スレ50YouTube動画>2本 ->画像>3枚

312名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/07(日) 23:01:54.69ID:nlbx7irk0
ステラは違うでしょw

313名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.73.185])2021/02/07(日) 23:02:29.22ID:ql5jlTQSa
ごめん「〜19ヴァンキッシュの話なら」

314名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.100.55])2021/02/07(日) 23:02:33.50ID:Mddb0Bpqd
>>312
そうだといいね・・・

315268 (ワッチョイ cd10-XJ0Q [106.160.191.40])2021/02/07(日) 23:04:03.70ID:ypvRxQv00
回答くださった皆様ありがとうございました。
回答を見るとどうやら仕様のようなので納得しました。

316名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.4.139])2021/02/07(日) 23:17:34.93ID:j5ER5Ttjd
>>310
ごめん、ちょっと何言ってるか分からないけど、ローターとかは別としてボディだけの話をすると
14ステラと16ヴァンキッシュは同金型ボディ、15ツインパはほぼ同一設計の別金型で17XDとは共通
18ステラは今の所独自ボディ
19ヴァンキッシュと20エクスセンスは同ボディ、20ツインパはギアボックス側は同じ、足付きフタはほぼ同一設計の別金型
19ストラディックも今の所独自ボディ

317名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.4.139])2021/02/07(日) 23:24:33.25ID:j5ER5Ttjd
14〜17は、ステラ〜ツインパまでが同型ギアでバリアギアとピニオンの長さはステラだけ別、中間ギアの仕様は機種と番手によって違うけど基本的なドライブとピニオンの設計は共通
それ以下のクロスギア機種はストラディック中心に一回り小さいとドライブギアで1世代前の設計
それが18からはステラ〜ストラディック(多分アルテグラも)までギアサイズ共通の共通仕様になった

318名無し三平 (オッペケ Sra1-JI6y [126.255.99.215])2021/02/07(日) 23:26:17.74ID:fgvnuoHar
19ヴァンキも20ツインパも19ストラとほぼ同一設計っしょ?

319名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.73.185])2021/02/07(日) 23:26:45.23ID:ql5jlTQSa
へぇー 19ヴァンキッシュ/20ツインパワーの足付き蓋は同金型の素材違いかと思っていたわ
それぞれの素材に適した形状になっているのかな。 この兄弟機なかなか金掛かけて作ってるんだな

320名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])2021/02/07(日) 23:28:52.74ID:EcwHbU4D0
ストラベースなんて単語自体情報に踊らされてるやつか荒らしたいだけの奴の表現
19ヴァンキも20ツインパも歴代最高だよ、21XDはどうなるか知らんけど

321名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.4.139])2021/02/07(日) 23:41:46.55ID:j5ER5Ttjd
>>318
大まかな構造はね
ボディは形も精度も別物だしネジの打ち方も違う、ギア類の話ならそれはステラも同じ
厳密にはドライブギアがステラはバリアギア、ツインパ・ヴァンキッシュはコーティング無し、ストラは黒アルマイトで別なんだけどまあそれは変えられるし

322名無し三平 (オッペケ Sra1-JI6y [126.255.99.215])2021/02/07(日) 23:47:39.36ID:fgvnuoHar
19と20は基本構造、ベースがストラってだけだわな
半プラでも良いんだがローター支えてる部分を金属にしてくれないかなぁ

323名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/07(日) 23:55:39.69ID:91BaZfAU0
ほなら17xdは15のボデー流用の低コストで作っとんのに結構な値段するんはなんでや?
17xdのMGLローターかてストラCI4のおさがりで何に銭かかっとんやwww
「ステラベースなんだもん」て踊らされとったんかいなwww
そらスプールカタカタするわなwww

324名無し三平 (ワッチョイ ad4c-OjYp [112.68.176.67])2021/02/08(月) 00:02:45.17ID:Z5z5QXzk0
>>316
せっかく説明してくれているのに何言ってるか分からないってエアプかよ

325名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 00:05:09.26ID:SZVzhgdyd
>>321
ヴァンキとツインパのあしつきフタはどこが違うん

326名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/08(月) 00:09:41.64ID:Uw4QBdRj0
ま、大まかな構造・ベースはストラと一緒に別に間違ってないからね
次期ステラがどうなるか

327名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 00:11:53.85ID:SZVzhgdyd
>>306
ベースという言葉に反応してるようだしストラベースというのも適切でないのは分かるけど、一番最後に一番肝心な部分を別、と議論から切り捨てるのはダメよ

328名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 00:19:11.30ID:Xg6+NUsLd
>>324
ごめん、俺の理解力が足りないから分かりやすく解説してくれると助かる
>>325
基本的には素材が違うだけでほぼ同形状と思っていい

329名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 00:22:29.52ID:SZVzhgdyd
>>328
じゃあこの場ではわざわざ別金型と言わなくていいよ

330名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 00:29:17.20ID:Xg6+NUsLd
>>327
切り捨てるというより今の所自分の中でまだ結論が出てないから何とも言えない
しばらく使ってみてからでないと使用感と耐久性のバランスも分からないし
ただ半プラと動子シャフトの仕様が変わった事と、下位機種が似た仕様を採用した事は別だと思ってる
ツインパ・ヴァンキッシュ自体を評価せずにストラと同じ構造だからダメだって言うのはなんか上滑りしてるなと

331名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 00:38:37.71ID:SZVzhgdyd
別にだれも19や20がダメとか言ってなくね?

それと半プラ化はいくらインサート付いて不安もいくらか排除されたとはいえ剛性は結局締結力に依存するから、フルメタル構造とは別物であってこれが話の根幹でしょ

332名無し三平 (アウアウウー Sa09-xYDQ [106.133.98.131])2021/02/08(月) 00:38:51.00ID:8W1NCf9Qa
しゅうどうしのシャフト1本やん
2本のステラと比べるとどうしても滑らかさというか、巻き心地は劣ると感じるよ。
もちろん1本でも全く問題ないし滑らかだと思う。ステラはもう満足感とか所有感の問題。
19ストラディック使わせて貰ったけど十分滑らかだし巻きも軽かったよ

333名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.76.242])2021/02/08(月) 00:46:59.85ID:hAWJvm0qa
>>311の左が19ストラディック、右が20ツインパワーだけど剛性や締結力を高めるためにボディの厚みとか、位置決め突起やビスの位置がかなり手を加えられていることが見てとれる

334名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 00:52:14.38ID:Xg6+NUsLd
ベースって言葉の定義が人によって違うのかもしれないけど、自分はリールのベースは同一形状・同一金型の部品流用の元の事だと考えてる
ツインパに関しては例外で、素材の関係で厳密には同一金型では無いけどほぼ同一形状の流用品だと思ってる

大袈裟に言えばどのリールも積み上げてきた設計とノウハウのベースありきの物だし、極論だけどメタニウムのベースはアンタレスだとか18ステラのベースは14ステラだとか言いだしたらキリが無い
ある意味では正しいだろうけど、どこか細かい所で区切らないと収拾が付かない

335名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])2021/02/08(月) 00:57:03.32ID:4+UOvJti0
>>332
15ツインパでもステラと同程度だったわけでないでしょ。ガイド数"だけ"違うリールがない以上結局想像でしかない、少なくとも20や19ヴァンキが過去作以下って事は無いしな

不満言ってる人実際20TPやヴァンキ使えば過去作より良くなってんのに何が気にかかってんのかわからん、ヴァンキですら耐久性相当あるぞこれ

336名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 00:57:22.14ID:SZVzhgdyd
1人で本質から外れた部分に突っかかってるだけじゃん

337名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 01:01:55.21ID:SZVzhgdyd
摺動子ガイド数なんか機種間比較せずとも持ってるやつから一本抜けばいい

338名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/08(月) 01:07:50.33ID:555qI1rh0
釣り道具のベースやからな使い心地とか仕様感やと思うねん
ステラベースやったらステラに近い仕様感あれへんかったらステラベースでも何でもあらへんやろw
例に出すと17xdはMGLのクイックレスポンスでコアソリッドのステラの使用感とは全く別もんやろ
そんなもんはステラベースでも何でもあらへんと思えへん?
使用感のベースから言うたら17xdは16ストラCI4に近いから16ストラCI4ベースやと思うねんwww

339名無し三平 (アウアウウー Sa09-0p5Z [106.129.4.3])2021/02/08(月) 01:11:59.63ID:lvhqZiiIa
んなこといったら赤ストラはナスキーの金型ベースだぞ

赤ストラがベースなのはわかる人だけわかればいいよ

340名無し三平 (アウアウウー Sa09-0p5Z [106.129.4.3])2021/02/08(月) 01:12:21.17ID:lvhqZiiIa
ナスキーベースなのは やった

341名無し三平 (ワッチョイ bd15-mTpx [114.186.12.225])2021/02/08(月) 01:14:36.69ID:1RY1uvHX0
リールの構造を外見の外枠と内部構造を分けてみれば
19ストラディック目19ヴァンキ科
19ストラディック目20ツインパ科
19ストラディック目ストラディック科
18ステラ目18ステラ科

342名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/08(月) 01:18:24.80ID:555qI1rh0
まあベースなんかなんでもええねん
ストラベースでも19バンキは19バンキの巻き心地があるやろw
誰が回してもわかるしストラとは別もんやろwww
ステラベース言うて喜んどる17xdユーザーが1番アホや言う事やwww

343名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 01:22:08.71ID:Xg6+NUsLd
>>339
今のナスキーはSカム
釣りだろうけどもし本気ならさすがに引く

344名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])2021/02/08(月) 01:26:34.45ID:4+UOvJti0
何ベースかなんて結局性能予測にも使えないんだよ、使ってみなきゃな

でもTPにしろヴァンキにしろそれなりの値段だし所有欲を満たすという意味ではステラと似た内部構造ってのも大事なのはわかる

345名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 01:28:50.58ID:Xg6+NUsLd
>>336
その本質がトータルの出来だと思うけどな
下位機種と似た構造かどうかこそ別問題だと思う
元々シャフト2本の機種から1本抜いたら分かるってのは何年ステラ?
ローターナットベアリングでメインシャフトを支持する前提の設計だからそれ以外の機種で抜いたらガタが出るよ

346名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 01:32:02.99ID:Xg6+NUsLd
>>344
それはすごい分かる、俺もメンテ性と耐久性と満足感ではやっぱりメタルが好き
一方で1度軽さを知ると戻れないとも感じてる

347名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.76.242])2021/02/08(月) 01:33:23.42ID:hAWJvm0qa
おそらく次期ステラも摺動子一本になるだろうけどな ボディはフルMgだろうけど

このロシア人の動画面白いよ
ダウンロード&関連動画>>



26:30から摺動子一本の20TPのメインシャフトと二本の15TPのメインシャフトを揺すり比べている
ローター固定ナットが無い状態だから15は当然振れるけど、無くなった摺動子の変わりにピニオンギア内部でメインシャフトを支持している20はほとんど振れない

348名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/08(月) 01:39:36.17ID:Kp/uU+Sj0
関西弁は病気だから関わらない方がいいよ

349名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])2021/02/08(月) 01:47:14.48ID:SZVzhgdyd
>>345
トータルで良くなったんでしょ?それをフルメタルでやったら?

350名無し三平 (ワッチョイ cb8a-X8KW [217.178.26.134])2021/02/08(月) 01:51:06.44ID:F5ZF44g+0
>>311
ストラとツインパじゃ、さすがに違うよね

やっぱシマノは値段なりに並んでるよ

351名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 02:05:26.34ID:Xg6+NUsLd
>>349
耐久面もあるから良くなったかどうかはまだなんとも言えないかな
軽さを維持したまま金属に出来るならそれが最高
17XD大好きだからXDもまた買うつもり

352名無し三平 (アウアウウー Sa09-0p5Z [106.129.4.3])2021/02/08(月) 02:10:09.60ID:lvhqZiiIa
>>343
今のじゃねーよwwwwww
なんで同年に出すねんw

いやまじだよ10ナスキーの金型でci4ボディ作ったんが赤ストラ

調べりゃ元シマノ社員のブログで出てくるって

353名無し三平 (アウアウウー Sa09-Qljn [106.128.109.17])2021/02/08(月) 02:12:49.89ID:lFB3AOuca
初代レア二ウム、ガッツリナスキーボディだったなそういや
今のヴァンフォは新設計なのかな?

354名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/08(月) 02:13:23.41ID:k9f4w+5ed
c2000や14000なら分かるけど4000番で軽い方がいいというのがイマイチ分からん、ステラという選択肢があるのに

まあ軽量化自体は悪いことじゃないけどね、ただ19や20ってストラやci4の終着点の先出しだろと

355名無し三平 (スフッ Sd43-7h6q [49.104.10.65])2021/02/08(月) 02:13:43.79ID:Xg6+NUsLd
>>352
赤ストラって日本では16が初代なんだけど、海外版のレアニウム時代の話?

356名無し三平 (スッップ Sd43-U98S [49.98.128.220])2021/02/08(月) 04:59:37.49ID:rtIPcBkdd
ステラたけーなーってツインパや少し頑張ってヴァンキ買うんだけどなんだかんだ言って清水の舞台から飛び降りながら結局ステラ買ってしまうハメになるんだから最初からステラ買っとけば余計な金使わずに済んだってのがいつものパティーン

357名無し三平 (アウアウウー Sa09-0p5Z [106.129.4.3])2021/02/08(月) 05:17:39.69ID:lvhqZiiIa
ライトゲーム以外もう全部ステラでいいや

でも錆びやすいローターナットベアリング1500円って高くねえ?
普通のベアリングは一個安いのになあ

358名無し三平 (ワッチョイ 0524-2XAS [60.139.161.166])2021/02/08(月) 06:06:37.16ID:vrrfeVhO0
モノタロウでいいじゃん。どうせ釣具のベアリングなんて低等級なんだし

359名無し三平 (ワッチョイ 5510-Qljn [36.14.28.39])2021/02/08(月) 06:16:34.92ID:ha5Z6Xug0
>>358
ローターナットベアリングはシマノが専用に作ってんじゃないの???

360名無し三平 (ラクペッ MM31-vaDw [134.180.140.230])2021/02/08(月) 07:24:04.88ID:KLySd/QDM
ヴァンフォは昨年末くらいに
ステラと同じパーツか何かをマレーシアで製造してて
コロナの影響で製造が遅れたりしてるって聞いたことあるけど

361名無し三平 (ワッチョイ a393-JI6y [139.101.69.117])2021/02/08(月) 08:09:26.45ID:6m1aHB0X0
期待して見に行ったけど15と20どっちも同じようなもんだったわw

362名無し三平 (ブーイモ MM99-g6HZ [210.148.125.24])2021/02/08(月) 08:43:44.66ID:ZQ5fA6fMM
>>352
赤ストラが16ストラディック ci4+ ならナスキーベースは間違い
ボディは15ストラの流用
足付きフタは16ストラci4+ で新規
続く17アルテ系は材質を強化樹脂に変えて流用

Gフリーボディになってるからそれ以前のモデルから金型の流用はできない
年式を書かないと話が始まらないな

363名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/08(月) 09:02:07.42ID:k9f4w+5ed
自分も間違えてるじゃん

364名無し三平 (スププ Sd43-2XAS [49.98.41.35])2021/02/08(月) 09:53:19.08ID:BZkOwgnld
赤いストラはアルテグラベース思ってたわ
フットの穴形状とかハガネのダサいロゴとか全体的に形状似てるし。
それにmglローターつけたもんって認識だったわ

365名無し三平 (スププ Sd43-2XAS [49.98.41.35])2021/02/08(月) 09:55:17.43ID:BZkOwgnld
でもアルテの方が後か
勘違いしてたわ

366名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.100.187])2021/02/08(月) 12:48:16.07ID:k0BdNvL2p
1.重さ据え置きだけど丈夫に
2.耐久性剛性据え置きだけどさらに軽量に

モデルチェンジ時の方向性として大きく二つあったと思うけど、ここ数年汎用機の軽量化はマストなので2の方向で進めざるを得なかったんでしょう
結果1を求めてた一部のユーザーは不満だろうがより多くの人や用途で受け入れられるにはしょうがなかったと

367名無し三平 (ワッチョイ cb1f-OjYp [153.189.104.133])2021/02/08(月) 12:54:53.38ID:mgt8wXiH0
>>347
このピニオンギア内部で固定は分かるけどメインシャフトの前後の動き(抵抗)はどんな感じなんだろね?やはり触れているから多少なりとも抵抗になってるかな?

368名無し三平 (ラクペッ MM31-vaDw [134.180.140.230])2021/02/08(月) 13:52:57.84ID:KLySd/QDM
>>366
普通に使ってたら壊れないから、1のニーズがあるなら
メーカーに苦情とか言えばいいと思う。

でもそもそも1でそれなりの剛性に達してるから
軽さ追求してるんじゃないの?

369名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.100.187])2021/02/08(月) 14:06:45.24ID:k0BdNvL2p
>>368
同じ意見だよ。自分は今のモデルチェンジ方法に不満はないから歓迎ではあるんだけど不満な人もいるのは確かなわけなので、フルメタルとかステラ構造ってだけで所有欲も得られるし気持ちもわかるのもある

370名無し三平 (ワッチョイ a393-JI6y [139.101.69.117])2021/02/08(月) 14:33:34.84ID:6m1aHB0X0
今のシマノって単純に剛性あげるのは無理なんじゃないの?
軽量化だったら金属から樹脂に変更したり部品減らせばいいし

371名無し三平 (スフッ Sd43-fv0y [49.104.50.131])2021/02/08(月) 14:37:48.49ID:gneX614Yd
>>370
工作でリールを作った小学生が想像してそう

372名無し三平 (ワッチョイ 3589-zyGO [14.9.87.0])2021/02/08(月) 14:46:06.04ID:uXAmnayh0
>>359
シマノはベアリング造ってない

373名無し三平 (ワッチョイ a393-JI6y [139.101.69.117])2021/02/08(月) 15:22:39.24ID:6m1aHB0X0
>>371
プロの見解としてはどうなの?
参考にしたいです!

374名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.100.187])2021/02/08(月) 15:41:55.04ID:k0BdNvL2p
今のタックルバランスだと軽量化も頭打ちになりそうだし、次はさらに軽量化ではなく多少は剛性に重きを置きそうではある

過度な軽量化も過度なボディ剛性も同じくらい不要なわけで、こと汎用機においては

375名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/08(月) 17:01:35.40ID:555qI1rh0
軽量化は不要な事なんかあらへんがなw
何言うとるねんこのタコwww

376名無し三平 (スププ Sd43-2XAS [49.98.41.35])2021/02/08(月) 17:04:06.62ID:BZkOwgnld
いやもうええやろ

377名無し三平 (ワッチョイ a510-r/6L [118.157.173.231])2021/02/08(月) 17:08:51.54ID:YJ0FICak0
無知が多い話し合いは時間がかかる

378名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/08(月) 17:11:40.23ID:555qI1rh0
ええ事あらへんswは今の半分の重量目指さなあかん
汎用は5000番で150g目指さないかん
もちろんロッドもそれに見合うた高剛性の軽量を目指さないかんがなw
軽量にする事やめたらメーカーも終わりやがなwww

379名無し三平 (ワッチョイ a393-JI6y [139.101.69.117])2021/02/08(月) 17:43:12.07ID:6m1aHB0X0
連投大変やね

380名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.208.178.98])2021/02/08(月) 17:45:59.53ID:8IIXAR6Xr
オシアジガー2000番前提で、オフショアでリーダー何ポンド使ってるか教えて下さい
メインラインはPE4号300mです
メーターブリの群れに当たりましたが60lbだと切られまくりでした
乗り合いだとガチドラグで挑むしかありません

381名無し三平 (バットンキン MMa3-2D+r [153.233.159.100])2021/02/08(月) 17:49:50.01ID:D/igfKdgM
ブリごときに切られるとか海にゴミ撒き散らすゴミは釣りすんな

382名無し三平 (ワッチョイ bd15-U98S [114.191.35.208])2021/02/08(月) 17:59:55.04ID:IC1i3LDV0
なんでラインローラーをフジガイドがトルザイドやsicで作らんのやろか?
ベアリングとセットにしたら最強じゃねーかな?

383名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/08(月) 18:05:22.52ID:k9f4w+5ed
精度が出ないし摩擦も足りないと思う

384名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/08(月) 19:13:56.34ID:555qI1rh0
60ポンド切られるて下手くそかいなwww
リーダーのくくり方団子結びでもしとるんちゃうんけwww

385名無し三平 (ブーイモ MM99-g6HZ [210.138.179.242])2021/02/08(月) 19:18:49.52ID:VGmylEu4M
ツルツル滑って回らないからヨレるってか…
金属で構わないけど防水と回転の両立が課題だよね

386名無し三平 (ワッチョイ 2307-Hkqy [125.30.59.113])2021/02/08(月) 19:24:57.90ID:tSdkJhf90
>>382
そもそも衝撃に弱く割れやすいのでベールリターン程度でも繰り返されることでいつかは割れるとおもうよ

ちなみに本当に興味があるなら既にダイワとシマノ用なら売られているから使ってみたら?

387名無し三平 (ワッチョイ 2307-Hkqy [125.30.59.113])2021/02/08(月) 19:26:08.21ID:tSdkJhf90
あぁ、ごめん、富士工業製は流石に無いわ、すまん。

388名無し三平 (アウアウカー Sa91-Y7fP [182.251.127.245])2021/02/08(月) 19:34:54.57ID:QrSSZ0dDa
>>380
PE2号でリーダーはソルティメイトの8号30lbでメーター10キロのブリは釣れるぞ
ドラグ締めすぎとか?

389名無し三平 (ワッチョイ a324-8aPo [221.31.13.206])2021/02/08(月) 19:47:53.80ID:z3WgcdhM0
60ポンド切れるとかガイドやラインローラー腐ってるんじゃね?

390名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/08(月) 19:52:04.67ID:ylda/dZ0r
ドラグは>>380で書いてあるとおりガチロックです
ほぼ綱引きです
ドラグ出すと怒られます

391名無し三平 (アウアウクー MM21-OZoc [36.11.228.147])2021/02/08(月) 19:59:30.99ID:ZRiV8aN0M
結束が悪いんじゃない?
フルロックでも早々切れる号数じゃないと思うけど

392名無し三平 (アウアウクー MM21-OZoc [36.11.228.147])2021/02/08(月) 20:00:40.84ID:ZRiV8aN0M
ていうかそれならPE5号にリーダー80LBでいいじゃん

393名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/08(月) 20:01:24.16ID:k9f4w+5ed
ガキガキの根周りとか?

394名無し三平 (ワッチョイ cbbd-2D+r [153.195.169.171])2021/02/08(月) 20:02:41.81ID:tlEd0Jvp0
Pe4号とかブリには相当オーバースペックなライン使ってて切られるならお前に釣りは無理だよ
何かが根本的に間違ってるからpe10号使おうがリーダー100ポンド使おうが切られる

395名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/08(月) 20:06:07.30ID:ylda/dZ0r
やっぱりドラグ出さなくてもメーターブリに60lb切られるわけ無いですよね
2mのオナガザメとかも釣れてたので、別の魚だったのかもしれません
ありがとうございました

396名無し三平 (ワッチョイ 0524-OzGG [60.126.224.123])2021/02/08(月) 20:10:59.08ID:5Moprje00
ブリではなくマグロの群れじゃね?
そんなライン切るお魚って。

397名無し三平 (ワッチョイ e379-Z9d+ [115.37.178.123])2021/02/08(月) 20:24:50.67ID:21Jl1oC80
結束が悪いとか?

398名無し三平 (ワッチョイ 23e5-Gm6U [219.111.129.70])2021/02/08(月) 20:27:28.95ID:mB0DgxbF0
>>396
この時期にあまり釣れるのを見てません
秋に同船者がキハダ40kgを釣るのは見ました

399名無し三平 (ワッチョイ 0524-OzGG [60.126.224.123])2021/02/08(月) 20:28:44.16ID:5Moprje00
想わぬ方向に走って船のキールとかペラで切られたもあり得る?

400名無し三平 (ワッチョイ 23e5-Gm6U [219.111.129.70])2021/02/08(月) 20:31:56.63ID:mB0DgxbF0
>>399
120m水深で流して200m出してから掛けたので船が原因はなさそうです

401名無し三平 (ワッチョイ 0524-OzGG [60.126.224.123])2021/02/08(月) 20:38:23.16ID:5Moprje00
メーターブリのアタックでライン切るのに、何匹アタック必要かね?教えて分かる人!

402名無し三平 (ワッチョイ 3589-zyGO [14.9.87.0])2021/02/08(月) 22:09:30.33ID:uXAmnayh0
何処から切れてたのか書かないと分からないな
多分結び目だと思うけど

403名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])2021/02/08(月) 22:15:49.55ID:4+UOvJti0
オシアジガー2000のドラグで60ポンド切るって相当なトルクとスピードじゃないと無理じゃね?リーダー痛んでたとかじゃなけりゃマグロに1票

404名無し三平 (ワッチョイ 254c-7j+g [182.166.237.88])2021/02/08(月) 22:57:31.78ID:OHHZm0FP0
ストラディックsw5000xgにpe2号300m巻く時は下巻きが必要ですか?

405名無し三平 (ワッチョイ 2307-Hkqy [125.30.59.113])2021/02/08(月) 22:58:48.84ID:tSdkJhf90

406名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/08(月) 22:59:53.11ID:555qI1rh0
>>404
当たり前やろPE直に巻いたらアカンがなwww

407名無し三平 (スップ Sd43-0861 [49.97.101.164])2021/02/08(月) 23:36:08.54ID:cm84/ODld
調べても分からなかったんで質問します

セドナ8000番のハンドルを交換したいんですが、ハンドルBタイプで良いですかね?
メーカーホームページ見ても書いてなくて

408名無し三平 (ワッチョイ adbc-K5cL [112.69.117.100])2021/02/08(月) 23:48:05.04ID:p0o6X5bV0
>>407
http://fishing.shimano.co.jp/product/s/yumeya_series/attachment_01.html#link17sedona
ここの表で「−」になっている機種は交換できないよ、AもBも合いません

409名無し三平 (ラクペッ MM31-vaDw [134.180.140.230])2021/02/08(月) 23:58:19.43ID:KLySd/QDM
60lbが切れた(リーダーの結びが下手ですっぽ抜けた)

410名無し三平 (ワッチョイ 0301-ANld [133.206.35.32])2021/02/09(火) 00:07:18.40ID:u4s3wbEb0
>>409
俺もそう思うわ

411名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/09(火) 01:42:55.78ID:/knVLkoJ0
結局100周年記念モデルでねえじゃん
どんだけしょぼくれちゃってんのよシマノwww
やばくね?

412名無し三平 (ワッチョイ a510-r/6L [118.157.173.231])2021/02/09(火) 01:57:55.05ID:sSHO31La0
知らねーよ

413名無し三平 (ワッチョイ a324-wPXk [221.39.221.177])2021/02/09(火) 06:49:55.47ID:yyXn2uem0
>>411
シマノは自転車屋だから安泰だろうね
釣具自体はは51周年だしな

414名無し三平 (バットンキン MMa3-2D+r [153.233.225.191])2021/02/09(火) 07:13:42.73ID:iO1IOAFEM
結束が出来ていない
タックルにラインが痛むような傷がある
ラインがアリエク産のウンコ

まぁどれかしかないわ
ブリなんてpe1号でも多少のゴリ巻き効くやん
3号あれば余裕でゴリ巻き出来る

そもそも、横にいるおっさんに怒られるとか意味不明なんだけどな
走らせまくりとかなら怒られるのも分かるけど、ちょっとでもドラグ出したら怒られるとかありえんやろ
お前がやり取り下手くそ過ぎて、過去のトラブルか常にマークされていると予想

415名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/09(火) 08:26:10.49ID:1/rOCGO5r
なぜ隣のおっさんに怒られると思うのだろうか…怒るのは船長だよ

416名無し三平 (スプッッ Sd03-Wgu1 [1.79.101.75])2021/02/09(火) 08:50:25.88ID:RW3qKAqXd
質問させてください
DAIWAレガリスLT3000CXH持ってるんですが、釣り歴3年以上になってそろそろ少し上のリール使いたいんですが、21アルテグラは単刀直入に買いですか?

417名無し三平 (アウアウクー MM21-OZoc [36.11.228.186])2021/02/09(火) 08:56:04.34ID:xv6y7QrKM
>>416
ステップアップにいいと思うよ
レガリス三年も使ってりゃボッロボロでしょ

418名無し三平 (アウアウクー MM21-OZoc [36.11.228.186])2021/02/09(火) 08:56:19.11ID:xv6y7QrKM
あ、ちゃうわLTか

419名無し三平 (スプッッ Sd03-Wgu1 [1.79.101.75])2021/02/09(火) 09:51:02.79ID:RW3qKAqXd
>>417
ありがとうございます
釣り教えてくれた人がDAIWA好きってのもあって、SHIMANO使ってみたいんです。
発売されたら購入してみます。

420名無し三平 (スププ Sd43-ANld [49.96.16.183])2021/02/09(火) 11:06:27.29ID:kanOKip0d
>>419
もう少し頑張ってストラディックやヴァンフォードにしない?

421名無し三平 (スプッッ Sd03-Wgu1 [1.79.101.75])2021/02/09(火) 11:10:57.22ID:RW3qKAqXd
>>420
みなさんみたく中上級者ではないので、まずは色々触って慣れてと思ってます。

422名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/09(火) 11:19:31.93ID:1/rOCGO5r
21アルテグラはかなり良いと思います

423名無し三平 (ワッチョイ a324-0WMl [221.93.11.28])2021/02/09(火) 12:31:34.21ID:wQsCUlN20
>>421
アルテグラより上なら何でもいい。今なら、18カルディアがモデルチェンジで、半額になって12000円位だから、これが一番お買い得かな

424名無し三平 (オイコラミネオ MM51-o6+U [150.66.71.117])2021/02/09(火) 12:40:59.68ID:PvzGgp1AM
ヴァンフォC3000Sってダブハンしかないのか
これのシングル欲しいな、C3000スプールはでかすぎる

425名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/09(火) 12:46:32.16ID:0feZx/4Yd
深すぎる、じゃなくて?

426名無し三平 (スプッッ Sd03-aLbH [1.79.176.162])2021/02/09(火) 13:15:15.96ID:7H1bRZt/d
>>421
このタイミングで17アルテ買うのはやめた方がいいかも
21アルテ
19ストラ
20ヴァンフォード
用途と大きさ分からんけどこの辺じゃないかしら?
金額で言えば刻むより少し背伸びした方が使った時の多幸感は得られると思ふ

427名無し三平 (ワッチョイ bd56-5vXz [114.161.172.197])2021/02/09(火) 14:25:25.69ID:EzW61uQY0
17アルテグラ買うなんてどこに書いてるんだ?

428名無し三平 (オッペケ Sra1-bZUy [126.234.28.220])2021/02/09(火) 15:04:11.53ID:NtgeVEF+r
19ストラディックと20ヴァンフォードって使っててそんなに違うかな?

429名無し三平 (ワッチョイ cbf9-cHys [153.160.230.114])2021/02/09(火) 15:51:38.38ID:SvVP3gXI0
>>428
20ヴァンフォードの方が軽くて巻きは滑らかだね
ただ、表現が難しいんだけど個人的な感覚ではヒットした後の巻き上げで力をかけられるのはストラディックかな
巻きのパワーと言うか上手く言えなくて申し訳ないんだけど

430名無し三平 (ワッチョイ a324-0WMl [221.93.11.28])2021/02/09(火) 16:06:03.00ID:wQsCUlN20
>>421
現行アルテグラはやめときや。買うなら21新型を。こっちは半額セールになっても勧めない

431名無し三平 (スップ Sd03-bFiF [1.66.99.83])2021/02/09(火) 16:11:01.56ID:FM0m6jp2d
17アルテつまり今店頭に並んでるのは買っちゃダメ
シマ厨にすらゴミ認定された初心者騙しのクソリール

買うなら絶対に21アルテだぞ間違えちゃだめだぞ

432名無し三平 (JP 0Ha3-2D+r [153.145.84.120])2021/02/09(火) 16:52:33.95ID:malEbD0LH
21もカタログスペックだけ良くてゴミの可能性も十分にあるけどな

433名無し三平 (スプッッ Sd03-Wgu1 [1.79.101.75])2021/02/09(火) 17:00:40.69ID:RW3qKAqXd
皆さんありがとうございます
SHIMANOリール使ったことないので、入り口としては21アルテグラ前評判も良く楽しみにしてます!

434名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])2021/02/09(火) 17:02:52.55ID:Fa2RqAAY0
ストラの時みたいに価格相応以上なのは間違い無いけど期待してたよりは…みたいな評価にはなりそう。
コスパは絶対いいだろうし買って間違いないだろうけど過度な期待も禁物

435名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/09(火) 17:50:29.57ID:GHH0OQaB0
アタリ前やんけそんなもんw
アルテなんか1万ちょっとで売りよるリールやねんからそれなりの性能やがなwww

436名無し三平 (アウアウカー Sa91-5vXz [182.251.225.59])2021/02/09(火) 17:51:56.37ID:0i3IVBwBa
19ストラが前評判持ち上げられまくりだけど、店頭で触ったらまぁこんなもんか、だったわ
それでも絶賛してるやつはいたけど、上の機種と同じ技術付与されたら上の機種と比べちまうよなぁ

437名無し三平 (ワッチョイ d524-cRPU [126.127.220.13])2021/02/09(火) 18:00:36.42ID:3ifc5LK90
19ストラねぇ
コスパいいのは認めるけど、決定的に見た目ちゃちいからなぁ

438名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/09(火) 19:25:24.49ID:GHH0OQaB0
ある程度までの銭のリールはベアリングの数で巻き心地とか決まる思うといたらええねんw
アルテグロなんか5個のベアリングやからそない期待するほどのもんちゃうがなw
いくらギアがようなってもベアリング5個のリールなんかそれなりの巻き心地にしかならんがなwww
せやろwww

439名無し三平 (スップ Sd43-0861 [49.97.101.164])2021/02/09(火) 20:15:39.14ID:m4rjk1gzd
>>408
ありがとう

〜5000番までは対応してるのね
何で6000以上は対応してないのかわからん

440名無し三平 (ワッチョイ f59a-XKd5 [116.68.222.36])2021/02/09(火) 20:33:05.11ID:zUp0+lQo0
>>423
12,000位18カルディアどこ?

441名無し三平 (ワッチョイ cb2c-aLbH [153.238.74.1])2021/02/09(火) 21:24:30.96ID:Ljg/aCKl0
>>438
ヴァンフォードを最大限ベアリング化してもヴァンキッシュには及ばないフィーリングなんだが

442名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/09(火) 21:27:53.55ID:5+iQF74y0
エアプだから構うな

443名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/09(火) 22:08:11.49ID:GHH0OQaB0
>>441
そらそやがなバンフォみたいなもんとバンキやとパーツの精度もちゃうがな
べリングだけの問題やあらへんがな
せやからある程度までのリール言うとるやろwww

444名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/09(火) 22:12:20.35ID:GHH0OQaB0
>>442
ドラグズルズルダイソーアングラーはツインパスレを守ってなさいwww

445名無し三平 (ワッチョイ 23a6-9Y4P [125.56.121.65])2021/02/09(火) 22:52:23.84ID:cZwEYVpH0
長文消えたら関西弁かよ
釣りってガイジ大杉

446名無し三平 (ワッチョイ cb2c-aLbH [153.238.74.1])2021/02/09(火) 23:04:37.75ID:Ljg/aCKl0
読めば読むほどわかんない文章だから無視が最適なのか
さすが関西弁だわ

みんな、反応してしまってすまん

447名無し三平 (アウアウカー Sa91-jn7c [182.251.237.141])2021/02/10(水) 00:49:07.38ID:2XbWeaNTa
こいつ固定IPだからNG入れとけ

448名無し三平 (ワッチョイ 5510-Qljn [36.14.28.39])2021/02/10(水) 04:24:34.18ID:W8LmAp5c0
フルマグネシウムボディも10年ガッツリ使ったら内部変形したりする?
ゴロとガタがでてシマノに出したけど、ゴロツキは治ったけど、ガタツキは少しずつ増えてく感じがしてる

449名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/10(水) 04:48:24.04ID:svRRw8+Zd
10年といわずとも数年でも普通に変形はするよ
ただメーカーで何を交換したかはわからないけど、クラッチやシャフト、摺動子ガイドの摩耗の方が気になると思う

450名無し三平 (スップ Sd03-U98S [1.75.6.65])2021/02/10(水) 08:37:26.30ID:WByYL/Mfd
いろいろ買って結局気に入らなくてステラ買っちゃうんだから最初からステラ買うのが1番安上がりな事に気づいた今日この頃

451名無し三平 (ブーイモ MMeb-vaDw [163.49.201.52])2021/02/10(水) 09:03:57.32ID:WAhgmEP7M
>>450
ステラに軽さは無いよ。

452名無し三平 (ワッチョイ 4dd8-FV/V [42.125.51.249])2021/02/10(水) 09:33:37.24ID:KypAQsPA0
軽さなんかどうでもいいファクターだよ

453名無し三平 (ワッチョイ bd56-5vXz [114.161.172.197])2021/02/10(水) 09:51:02.88ID:9huFfnUL0
>>447
いれた
ありがとう

454名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])2021/02/10(水) 10:16:16.50ID:RWG14SWU0
せやなあステラ買うたらツインパみたいなもんにフガフガ泣き叫ぶ無駄な感情にもならんもんなw
アルテグラとか入門機買う層はええとしてツインパクラスの銭のリール買う奴が文句垂れて1番クセ悪いわなwww
変に拘るけどステラには手が届かん中途半端が1番あかん例やなwww

455名無し三平 (アウアウウー Sa09-s2wg [106.180.51.84])2021/02/10(水) 10:56:00.71ID:lA21OYYZa
マグだから買わないだけなんだが

456名無し三平 (ワッチョイ 1b8a-X8KW [103.2.250.222])2021/02/10(水) 11:12:29.48ID:jH+9VGPw0
20ツインパ、値段通りの性能を発揮する普通に良いリールだよ

ストラレベルとはドラグ性能、巻き感全然違うし

457名無し三平 (JP 0Ha3-2D+r [153.145.84.120])2021/02/10(水) 11:26:15.67ID:KZimmS4qH
俺は逆に汎用はステラ離れしたな
最近のリール、別にステラなんて買わなくても十分性能いいし

SWは替えが聞かないからステラだけど、汎用リーラでステラ使う意味見出だせんわ

458名無し三平 (ワッチョイ a324-azOG [221.54.9.137])2021/02/10(水) 11:26:22.38ID:LxDxULZ/0
軽さは感度に直結するっていいますが、ライトゲームでヴァンキッシュとツインパの同番手比べたら釣果に影響出るんですか?ストラディックc2000sから釣りはじめたんですが、重いとも思わないし、疲れないし着低とアタリも分かるので不満がないんですが。

459名無し三平 (アウアウウー Sa09-s2wg [106.180.51.84])2021/02/10(水) 11:40:34.19ID:lA21OYYZa
>>458
確かに釣果は同じかもねwww
でも軽い方がいいのは確かで
快適で尚且つ楽しい
言葉で伝えようとするとすごく長くなりそうなので割愛するが
やっぱりいい物は良いよ
釣果変わらないけどねwww

460名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/10(水) 11:45:13.13ID:svRRw8+Zd
読みやコントロール、アワセなどが完璧な人なら差はでない
普通はそんなの無理なのでリールの情報で精度を上げる

現行ツインパとヴァンキのライトゲーム番手比較なら大差ないと思う

461名無し三平 (アウアウカー Sa91-5vXz [182.251.227.102])2021/02/10(水) 12:01:19.90ID:s7OD4za0a
>>458
ヴァンキとツインパなら差はないだろうが、ナスキーとヴァンキなら絶対差はある
実際に経験したことあるし

462名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.126.172])2021/02/10(水) 12:02:41.87ID:QqOg8txWp
所有欲と使用感の良さのためだよね、ストラよりヴァンキやステラ使う方が釣れない時間も含めて確実に楽しくなる。
釣果ならたぶんアルテで十分よ

463名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/10(水) 12:14:50.34ID:3twxFRcWr
釣れない時間楽しいのは重要です
とステラ使ってて思います

464名無し三平 (アウアウウー Sa09-s2wg [106.180.51.84])2021/02/10(水) 12:50:19.84ID:lA21OYYZa
使ってて楽しいのはフルci4+かな
大きいのは無印5000番までしかないが
小さいのでも
衝撃の伝わり方が金属と違う

465名無し三平 (ワッチョイ cbf9-kShd [153.227.118.230])2021/02/10(水) 12:58:58.28ID:lIcre1VM0
はーい、以上がステラ買えない貧乏人の言い訳コーナーでしたーWWWWWWWWWWWWW

ライトゲームはのぞくよ、それにしてもツインパワーとかWWWWWWWWWWWWWXDWWW

だっさ笑

466名無し三平 (スフッ Sd43-ci9f [49.104.42.223])2021/02/10(水) 13:02:28.24ID:FC5Lj0N7d
どうしたんや

467名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/10(水) 13:10:57.92ID:svRRw8+Zd
居着きの荒らし

468名無し三平 (アウアウウー Sa09-Qljn [106.129.39.217])2021/02/10(水) 13:19:06.41ID:ILHaWyLAa
フルci4は竿の操作性が軽快で好き
フルメタルはしっかり巻いてる感が好き

469名無し三平 (ワッチョイ a324-azOG [221.54.9.137])2021/02/10(水) 13:57:51.06ID:LxDxULZ/0
なるほど。実釣で大きなメリットはないけど、高い道具の方が楽しいんですかね。こればっかりは買ってみないと分からないのでヴァンキッシュかツインパ買ってみます。楽しいって一番大事ですよね。

470名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/10(水) 14:14:45.91ID:3twxFRcWr
釣れる釣れないじゃなくて、結局楽しいかが重要だよね
クロマグロからザリガニ釣りに至るまで、どの釣りでも楽しくないと意味ない

この意味で行くとプロアングラーは釣果求められるから純粋に楽しめなくて大変やな

471名無し三平 (アウアウクー MM21-OZoc [36.11.228.103])2021/02/10(水) 14:20:16.51ID:S9XyJcvkM
実際19ヴァンキ買ったらもう戻れないよ

472名無し三平 (ワッチョイ a324-8aPo [221.31.13.206])2021/02/10(水) 14:31:24.99ID:+B3w7g0b0
>>470
巻き網の知り合いは魚探の反応が札束に見えるって言ってたよ

473名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/10(水) 14:37:57.87ID:3twxFRcWr
>>472
俺のは釣り針使った釣りの話だから、漁だと話は変わるよ

474名無し三平 (スッップ Sd43-zDyr [49.98.158.185])2021/02/10(水) 14:39:13.39ID:ML4E/VfGd
19ヴァンキッシュと21ルビアスエアリティってどっちがいいん

475名無し三平 (バットンキン MMa3-2D+r [153.233.232.198])2021/02/10(水) 14:42:10.00ID:6UfZw1ASM
>>474
出てないリールのことなんてわかるか
20ルビアスはかなり傑作だけど

476名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/10(水) 14:47:08.87ID:3twxFRcWr
ライトゲームだとヴァンキッシュ買っておけば間違いない
21ルビエアがヴァンキッシュより軽くできてない時点でヴァンキッシュ買っときゃ良い
ゼノンは分かりません

477名無し三平 (ワッチョイ a324-8aPo [221.31.13.206])2021/02/10(水) 14:50:54.65ID:+B3w7g0b0
>>473
釣れた魚が金になるんだから一緒だろ
まあ釣らなくても釣果なんかいくらでも捏造できるから漁師ほど厳しくないし楽なんじゃね

478名無し三平 (ワッチョイ 1548-XJ0Q [222.144.101.139])2021/02/10(水) 14:54:36.17ID:MNxL706f0
モノコックは巻き取りパワー上がったからか、超繊細な巻感度はない
2500はルビ、4000はセルテに入れ替えたけど管釣り、ライトゲームとかで使うC2000だけはヴァンキにした
超フィネスとかじゃない普通以上の釣りならエアリティのがよさそうだけどね

479名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.126.172])2021/02/10(水) 15:30:34.55ID:QqOg8txWp
>>478
ダイワはパワーあるのはいいけど本当に繊細にジグ単とか使いたい時、ソアレci4やヴァンキ1000番クラスに軽くて繊細なリールがあまり無いんだよね

イグジ1000-Pは35mmハンドルで似た感じなのかもしれんがちょい高すぎるわ、ミドル帯で欲しい

480名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/10(水) 15:42:03.89ID:3twxFRcWr
ダイワはLT化でハンドル長くしたモデルが多いから繊細な当たりは取りづらくなったね

481名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.126.172])2021/02/10(水) 16:08:37.62ID:QqOg8txWp
>>480
軽量路線謳ってるルビアスでハンドル45mmが最短って当時マジ意味わからんかったな
あと機種によるかもだが、同じ長さでもダイワはノブとボディの間の距離が長くて繊細さに欠けるような感じがある。

482名無し三平 (ワッチョイ 1548-XJ0Q [222.144.101.139])2021/02/10(水) 16:22:48.91ID:MNxL706f0
>>479
そうアジのジグ単とか1g前後のスプーニングとかはイマイチだった
知り合いがFCLT2000CXH使ってたから貸してもらったけどやっぱりオーバーパワーだと感じるね
自分はFCLT2500CXHだけど4ftクラスで渓流からバス、8ftクラスで15gくらいまでのシーバスや本流トラウトまで問題なく使えたから
極端にライトかヘビーじゃなきゃどんな釣りでもできる化け物リールだと思う
1000番のハンドル短いミドルエンドは欲しいねーライトな釣りだとシマノ一択になっちゃってるし

483名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])2021/02/10(水) 18:51:03.85ID:C+V7u9Zb0
>>474
予想だけど、フルメタルのモノコックだからボディはルビアスじゃない?
気密性もモノコックは凄まじい防水性やし

ここで言ってるパワー云々はオシレーティングの問題
S字カムは低負荷だとクロスギアより軽く巻ける、だから店頭でダイワのリール回すと全部軽い 
クロスギアは負荷が掛かった時S字より強く巻ける、構造の問題だからこれは絶対、サイズは無視ね

あと飛距離はスプールテーパーストローク以前の問題でS字はクロスギアに勝てない

484名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/10(水) 18:54:21.78ID:3twxFRcWr
>>483
それがライト向けだとって話ね
C3000までの釣りでモノコックいらん
ダイワはハンドル伸ばしやがったし

485名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/10(水) 19:43:08.16ID:WA7LJpRU0
>>469
ステラ、ヴァンキ、ストラ使っててもアルテグラ欲しくなるからな。

486名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])2021/02/10(水) 20:23:01.78ID:RWG14SWU0
ステラ使うててアルテグラ欲しくなるてどんなステラ使うてんねんwww
現行使え現行www

487名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/10(水) 21:04:38.18ID:WA7LJpRU0
>>486
使い捨て。
は冗談だけどテトラに飛び乗ったりする釣りとか、沖磯泳ぐ釣りなんかリールは傷だらけになるから。
今はダイワのレブロスがその役割を果たしてくれている。

488名無し三平 (JP 0H81-2D+r [180.22.255.210])2021/02/10(水) 21:07:14.81ID:oYv+y9VLH
傷だらけにするにしても最低ツインパセルテートやな俺は
たまにステラSWボロボロにしてる猛者もいるが

489名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])2021/02/10(水) 22:24:09.82ID:RWG14SWU0
>>487
レブロスで満喫でけるんやったらステラ要らんがなw
ステラバンキ使うたらレブロスなんか使うてて気分悪いがなwww
のう

490名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/10(水) 22:28:31.36ID:cbCODe/10
キチガイスレになったな

491名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/10(水) 22:46:07.66ID:WA7LJpRU0
>>489
ロックショアやれば分かるけど下手すりゃリールなんて使い捨てになるよ。

492名無し三平 (アウアウウー Sa09-ydSa [106.133.95.205])2021/02/10(水) 22:50:56.38ID:Kw9ecWm/a
テトラで使うことと用途を考えて、ベイトリール買ったわ
流石にもうステラでテトラに乗りたくない
飛距離いらねんならテトラ際でごり巻きもロングリーダーもいけるってことで。
SWでスペーサー使えとかなしな

493名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])2021/02/10(水) 22:53:34.50ID:RWG14SWU0
>>491そうなんかいw
ロックショアせえへんから知らんけど
使い捨てでも海に捨てて帰ったらあかんどwww

494名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/10(水) 22:57:47.35ID:WA7LJpRU0
>>493
まあ落として無くす人は多いみたいだけど。
次の磯へ渡る時には竿とリールを持ったまま泳いで次の磯場に渡ったりするから。
でも確かにレブロス使っててリールが巻けなくなった時があったから、半分使い捨てのつもりでアルテグラ欲しいわ。
本来ツインパSW以上が良いんだろうけど、下手すりゃ一発で駄目になる可能性もあるのに高価なリールは使いたくないわ。

495名無し三平 (ワッチョイ fd30-WNvl [120.75.157.158])2021/02/10(水) 23:09:49.27ID:vlTLLN4U0
いや安いリールだと一発でダメになりそうで磯とか波かぶるとこは最低でもツインパsw
水没させまくっても見た目は傷だらけだが、ベアリングとベールの交換ぐらいで5年もってるし
テトラなら安いリールで良いとは思う
トラブっても車近いだろうから予備リール取りに行けるし

496名無し三平 (スップ Sd03-U98S [1.75.6.65])2021/02/10(水) 23:30:20.15ID:WByYL/Mfd
悪い事は言わねえステラ買っとけ

497名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])2021/02/10(水) 23:39:47.06ID:C+V7u9Zb0
めっちゃいいこと考えたんだけどさ

ステラは高いだろ?最低でもツインパワーだろ?でも磯テトラだとスプールエッジ傷つくやん?
だからスプールエッジが傷つきにくいリール作ったら売れるんじゃね?

耐久性持たせたからツインパワーエクストリームデュラビリティなんて名前どうや?
現行半プラボディは防水性問題ないし流用すればいいやん!

これはめっちゃ受けるで、大ヒット間違ないなしやな( ´∀` )b

498名無し三平 (スップ Sd03-U98S [1.75.6.65])2021/02/10(水) 23:48:20.30ID:WByYL/Mfd
実はスプールエッジにラインは干渉しないんじゃないかと思ってる。
俺のリール、エッジ2箇所欠けてるけど全く問題無い、ラインが干渉してるとは思えない。

499名無し三平 (ワッチョイ 23e5-Gm6U [219.111.129.70])2021/02/10(水) 23:54:18.17ID:ykGh9U2+0
おいおい南の大地震の津波が明日の朝来るみたいやんけ
太平洋側サーフ終わったな

500名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/10(水) 23:55:02.20ID:WA7LJpRU0
>>495
マジで?5年も保ってんの?
俺も実は昔ツインパSW使ってたけど1年で修理する羽目になって高価なリールだから部品代も高価でその当時修理代で2万上限超えるって見積もりが来た。
確か3万後半位だったと思う。
これなら1年で買い替えた方がマシだと安物リールを1年で買い替えてるんだけど、最近買ったブラストLTが軽くて中々調子良い。

あとロックショアの仲間はテイルウォークのクロシオとかいうリールを買い替えまくってたな。

501名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])2021/02/10(水) 23:57:00.83ID:C+V7u9Zb0
バリができてるじゃなくてガチで文字通り三日月みたいに欠けてて干渉しないなら問題ないんじゃね?
Ar-cスプールの整流効果はどうなるかわからんけど

502名無し三平 (ササクッテロル Spa1-WaMb [126.233.22.170])2021/02/11(木) 00:33:51.11ID:0kBkEy9Kp
ニシンサビキのシャクリでSWステラのハンドル折れる動画あって草

503名無し三平 (ラクッペペ MMcb-HR6K [133.106.75.115])2021/02/11(木) 03:43:21.62ID:wqD/90+5M
10万給付確定で段取り勧めてるらしい

504名無し三平 (ラクッペペ MMcb-HR6K [133.106.75.115])2021/02/11(木) 03:43:43.15ID:wqD/90+5M
予約しないと売り切れラッシュくる

505名無し三平 (ワッチョイ fd30-WNvl [120.75.157.158])2021/02/11(木) 04:03:29.90ID:B/hQ5No70
>>500
セルフOHを確か2回でギア類は交換無し、波で足とられて磯で転んだ時にベール変形させちゃって交換したのと、あとはベアリング交換ぐらいで5年保ってるよ
流石に多少はギアのコロつきあるけど気にならんレベル
でもツインパswは年間20釣行ぐらいだから、そのせいもあるかもしれんけど
あとシマノにOH出して無いから、出したら俺も2〜3万ぐらい交換させられそうだけどセルフだからベアリングはミネベアだし安く運用してるよ

506名無し三平 (スププ Sd43-hrse [49.98.71.254])2021/02/11(木) 05:23:04.82ID:9b3U3Zn4d
>>498
フェザリングする時は干渉するよ

507名無し三平 (スプッッ Sd03-UkmL [1.75.198.186])2021/02/11(木) 05:35:09.55ID:CXgNykDCd
スプールに傷が付いたらストラの安いスプールでも付けとけば良いじゃん
どうせ基本ごり巻きでしょ?

508名無し三平 (アウアウウー Sa09-U98S [106.180.12.124])2021/02/11(木) 05:54:01.40ID:bowaXvk3a
>>506
あっ、確かにそうだね。
でも変なとこで糸切れたりとか無いんだよなぁ、横に2ミリ位のと3ミリ位の2箇所、見た目は傷でなくガッツリ欠けてるけどw

509名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])2021/02/11(木) 07:28:13.36ID:tRp5UttE0
>>431
12アルテグラよりも材質が劣化しているように思うんだけど、17はどんなところがダメだったの?

510名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])2021/02/11(木) 07:36:26.38ID:tRp5UttE0
20ヴァンフォードC 3000XGと19ストラディックC 3000XGあたりで検討してるんだけど、オススメのリール他にありますか?

淀川下流でシーバス、チヌ、キビレあたりの釣りを始めたいと思っています。
海水での釣りは完全初心者。

ちなみに自分がすでに所持しているのは12アルテグラ2000HGSでバス釣り&トラウト用。

511名無し三平 (ワッチョイ 5510-5vXz [36.8.65.81])2021/02/11(木) 07:43:59.80ID:RvrD01fH0
シーバス視野に入ってるならC3000より3000でいいんやないの

512名無し三平 (ワッチョイ 2d4c-HR6K [58.70.218.129])2021/02/11(木) 08:13:51.96ID:LYlKCQeE0
冬場はデッドスローから普通巻だから
ノーマルがあってるかもな

513名無し三平 (スプッッ Sd03-oDsv [1.75.250.124])2021/02/11(木) 08:20:44.68ID:MCX90ukqd
泳ぐ時はペン
渡船の時はステラ
ですぞ

514名無し三平 (ワッチョイ cbbd-2D+r [153.195.169.171])2021/02/11(木) 08:45:21.30ID:oXw5DsFX0
>>510
その価格帯と用途なら20ルビアス一択

515名無し三平 (ワッチョイ cb8a-X8KW [217.178.27.223])2021/02/11(木) 08:46:18.35ID:0k20MDPh0
結局、今年もオーバーホールキャンペーンやらないのか?

516名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.96.9])2021/02/11(木) 09:06:31.16ID:XbqeR1akd
>>509
本体より上ローターベール辺りがほぼ全部12から退化した

517名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.99.4])2021/02/11(木) 09:08:08.25ID:dZV8N+CKd
>>515
やらないんじゃない?やるならさすがにもう広告くらいだしてるだろうし

俺はもう諦めてオーバーホール出してきたよ

518名無し三平 (スップ Sd03-U98S [1.75.6.65])2021/02/11(木) 09:18:59.27ID:2RrOz3xDd
スピニングのオバホ自分で出来る奴尊敬するわ

519名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])2021/02/11(木) 10:12:20.40ID:zLZkj1K90
オーバーホール自分でするとかアホのコジキやろw
そんなもんは銭払うて毎日何台もOHしとるプロに任しといたらええがなw
ど素人がするから気密性も悪うなったりして耐久性悪なるねやw
自分でオーバーホールする奴なんかコジキのオタクのメガネやwww

520名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])2021/02/11(木) 10:15:23.38ID:LMDDHVAid
※部屋回し専門のご意見です

521名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])2021/02/11(木) 10:26:46.00ID:M4XvAXHO0
>>518
クロスギアの最悪ダメになってもいい要らないリールあれば何回か分解→組み立てすればわかってくるで

522名無し三平 (ワッチョイ 1548-XJ0Q [222.144.101.139])2021/02/11(木) 10:29:41.66ID:5sFE1NZq0
>>510
フルCI4ボディはやめた方がいい
ストラ、カルディア、ルビで気に入ったの
カルディアは触ってないから知らんけど予算が許すならルビアス

523名無し三平 (ワッチョイ cb71-g6HZ [153.161.45.110])2021/02/11(木) 10:56:51.09ID:4qC7j9jb0
>>518
それほど難しくない。
まあ機械いじり全然ダメな人もいるから誰にでも出来るとは言わないけど
分解組み立てが一通りできるようになると異機種の部品組み合わせてキメラ作ったりハイギアをローギアに改造したり面白いよ
ヤフオクでジャンクとかボディだけ買ったりパーツ買ったり工具もいいのを使いたくなるしでステラ何台分か使ったわw

524名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])2021/02/11(木) 11:02:16.91ID:zLZkj1K90
ほらアホみたいに分解オタクが出てきたがなwww
「ボクできるも〜ん分解できるも〜ん」
「工具にも拘ってるも〜ん」
「かんたんだも〜ん」
て嬉しそうに分解語りだしたがなwww

525名無し三平 (ワッチョイ cb71-g6HZ [153.161.45.110])2021/02/11(木) 11:16:52.77ID:4qC7j9jb0
>>518
あと調子おかしくなったら何がどうなったのかわかるようになるね
どういう使い方をしたから何が起こってどうなったかが手の内に入る
中古リールやヤフオクでリール買うのが怖くなくなるね
ハズレでも何とかなると思えるよ

526名無し三平 (ワッチョイ cb71-g6HZ [153.161.45.110])2021/02/11(木) 11:20:21.12ID:4qC7j9jb0
ダイワ みたいにパーツ出さないでメーカー送りだとそういう楽しみ方はできないからあまり買う気にならないんだよな

527名無し三平 (ワッチョイ cb71-g6HZ [153.161.45.110])2021/02/11(木) 11:23:27.36ID:4qC7j9jb0
できない人がちょっと気の毒なくらい楽しいw

528名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])2021/02/11(木) 11:38:01.24ID:zLZkj1K90
分解オタクが得意げにしゃべっとるwww

「ぼ、ぼくぶんかいできるもん!ぶんかいできないひとかわいそう!、ぼ、ぼくぶんかいできるも〜ん!」

529名無し三平 (オッペケ Sra1-Gm6U [126.133.248.186])2021/02/11(木) 11:40:57.94ID:EawKkn3Ir
シマノやダイワに送ったらバイトのおばちゃんや学生にいじられるからな
自分でできるならそれがベスト

530名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])2021/02/11(木) 11:44:04.07ID:XZnie//50
自分で出来るに越したことないよなー
俺は近所に店あるから良かったわ

531名無し三平 (ワッチョイ 75ad-8aPo [180.11.250.197])2021/02/11(木) 12:09:16.89ID:9SULV2Jc0
自分でできるけど面倒くさいからやらないな
車のオイル交換とか洗車をやらないのと一緒
ただの糸巻きであって分解を楽しんでやるもんじゃない

532名無し三平 (スップ Sd03-U98S [1.75.6.65])2021/02/11(木) 12:14:27.16ID:2RrOz3xDd
ベイトは古アブの頃から散々バラしてたから出来るけどスピニングはちょっと怖い
だもんで07ステラ10年位水洗い注油のみ、1回もオバホ無しでも普通に使えてる、やっぱステラ凄いな

533名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/11(木) 12:21:11.20ID:ez36KQCv0
>>510
C3000だと微妙かな
3000にした方が俺は良いと思う
フルci4+は良くないという意見があるが
それは逆でものすごく向いてる
ごく一部のゴリ巻き馬鹿が騒いでるだけ

534名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/11(木) 12:24:02.50ID:ez36KQCv0
>>515
スピニングだけやらないだろ
とにかく訳の分からないクレームが多すぎるんだろ
馬鹿のおかげで普通のユーザー大迷惑なんだわ

535名無し三平 (アウアウカー Sa91-jn7c [182.251.228.229])2021/02/11(木) 12:24:37.18ID:wMgWEFqsa
>>510
ストラディックC3000HGにしとけ
ci4+ボディは軽いが耐久性に難あり
メインギヤ保持のBBが入る穴がガバってガタ出てくる
XGよりHGのほうが汎用的に使える
3000mhgでもいい

536名無し三平 (ワッチョイ 1b8a-X8KW [103.2.250.150])2021/02/11(木) 12:28:45.50ID:DJqzMDyW0
>>517
2年続けてやらないとこのまま流れでキャンペーンなくしそう

また落ち着いたら復活するかな?

537名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/11(木) 12:29:19.56ID:ez36KQCv0
>>535
だからなんで何があるんだよwww
今年散々ブリ釣り上げたぞwww

538名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.60.50])2021/02/11(木) 12:32:12.44ID:4Czu1n14a
>>230で同じ質問しているやつだろ >>510

539名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/11(木) 12:32:15.36ID:fhJ9PBW20
>>537
ブリクラスならCI4+でも問題ないよな。
激流場所のエイは少し怖かったけど。

540名無し三平 (ワッチョイ 1b8a-X8KW [103.2.250.150])2021/02/11(木) 12:34:19.34ID:DJqzMDyW0
>>534
去年はスピニングもベイトもやらなかったよね?スピニングだけとか…やめてよ

541名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/11(木) 12:34:26.05ID:ez36KQCv0
>>539
そもそもデカエイなんか無印ステラでも無理でしょ
SWの出番だよ

542名無し三平 (ワッチョイ 0524-I9fg [60.140.241.140])2021/02/11(木) 12:37:47.03ID:fhJ9PBW20
>>541
マジで勘弁してほしかった。
最後にジグのフックが折れてくれて助かった。

543名無し三平 (アウアウウー Sa09-Qljn [106.128.39.164])2021/02/11(木) 14:15:22.67ID:rvZv+xxja
シーバスやるならメタルボデーかな
最初レアニウムでやってたけど、Ci4はなんかしっくりこなかった
ライトタックルでやりならいいと思うけどね

544名無し三平 (ワッチョイ cbf9-cHys [153.160.230.114])2021/02/11(木) 14:35:40.16ID:/VtBRMDU0
シーバスに20ツインパワーと20ヴァンフォード使ってるけどヴァンフォードの方が感度がいい
引き抵抗のあるルアーをダラダラ引くならツインパワーの方が楽

545名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])2021/02/11(木) 14:38:14.23ID:tRp5UttE0
21アルテグラってどうなん?

546名無し三平 (ワッチョイ 0524-UdgK [60.139.161.166])2021/02/11(木) 14:39:16.04ID:DxvJmVwk0
ほんとぉ?

547名無し三平 (スップ Sd43-bFiF [49.97.97.74])2021/02/11(木) 14:54:54.14ID:jaYME0TYd
>>518
俺はベイトの方が難しいと思ってるわ
それでもスピニングのアームカムの組み付けだけは嫌い
あとウォームシャフト周りにからくるコツコツ病の時はメーカーに投げる
あんなもん時間かけて自分でやる方がバカらしい
それ以外のメインピニオンの交換クリアランス調整ベアリングの交換追加は自分でやる

548名無し三平 (オッペケ Sra1-2D+r [126.200.116.123])2021/02/11(木) 15:23:50.02ID:cqbcBj4br
買って半年ぐらいで不具合出たら一応中開けて直せる場合は直すけど、パーツが高かったり一年ぐらい経過していたらそのままジャンクで売って新しいの買うかな

549名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])2021/02/11(木) 16:28:38.57ID:/n9OuJxI0
>>547
よお俺

アームカムとりつけほんとひで

ベイトはベイトフィネスリールを何回かオーバーホールしただけだからまじで苦手

550名無し三平 (ワッチョイ cb2c-aLbH [153.238.74.1])2021/02/11(木) 17:12:02.79ID:tDwDgF550
>>544
感度がいいってのは小さい当たりでも取れるってこと?

スローリトリーブ中心の釣り用途で購入検討してるとこなんだよ

551名無し三平 (ワッチョイ cbf9-cHys [153.160.230.114])2021/02/11(木) 17:21:08.46ID:/VtBRMDU0
>>550
アタリもそうだし流れの変化からルアーにかかる抵抗も感じやすい

552名無し三平 (ラクッペペ MMcb-HR6K [133.106.93.234])2021/02/11(木) 19:15:19.82ID:qnDRfH+QM
エクスセンスci4とヴァンフォードで差有る?
c3000mhg使ってるけど
スーパーライトジギングとサーフように
5000番欲しくなった

553名無し三平 (ワッチョイ 2310-s2wg [59.129.132.78])2021/02/11(木) 20:13:26.89ID:ez36KQCv0
>>550
スロー中心なら出来るだけ高級機が良いと思うよ
スローやデッドスロー はギヤのざらつきがモロに出る

554名無し三平 (ワッチョイ af89-55/w [14.13.128.32])2021/02/12(金) 03:26:08.01ID:4RcYJDct0
>>552
何年エクスセンスci4かにもよるけど同じランクの最新後継機みたいな感じ
レアニウム・ストラci4の派生機がエクスセンスci4で、ヴァンフォードはストラci4のモデルチェンジ
秋にはヴァンフォードベースの新しいエクスセンスci4出ると思う

555名無し三平 (ワッチョイ 3724-dWdG [60.140.241.140])2021/02/12(金) 05:42:45.55ID:DyZKIVWf0
>>554
秋にはヴァンフォードベースのカーディフ出るかね?
コンプレックスXRでも渓流にドンピシャの気がしてるんだが…。

556名無し三平 (ワッチョイ af89-55/w [14.13.128.32])2021/02/12(金) 07:03:04.06ID:4RcYJDct0
>>555
完全に俺の勝手な推測だけど、基本的に基本モデルが冬春、派生機が夏秋に出る事が多いから、ソアレ・カーディフ・セフィア・エクスセンスは夏秋モデルとして出ると思ってる
バストーナメントシーズンの関係でコンプレックスだけ先に出たのかな
デザイン俺好きだし俺もコンプレックスをアジング用に買うつもり

557名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 08:20:19.88ID:tJFRzpf1r
ヴァンストラッシュ

558名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/12(金) 09:44:53.83ID:szW093igM
あヴァンストラッシュが何だって?

559名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-feQ1 [58.70.218.129])2021/02/12(金) 10:23:12.51ID:ba5ZJgQ50
サーフ シーバス ヒラメ用で
ルアーが10g前後のジグヘッドワームと
20g〜140mmで40g前後のシンペンやミノーのただ巻き

竿がラテオ ディアルーナの110Mか
アリーフォーサーフの109M

リールは21アルテ5000XG考えてるけど
バンフォ並みの感度はないよな?
中身ガチガチになるみたいだけどボディフル樹脂みたいだから耐久性どうなの?
ちなみにマイ釣り場が水深3m以内だから40gの鉄板バイブとかメタルジグはほぼ使わない
重くても15号のおもりくらい

560名無し三平 (ワッチョイ af89-55/w [14.13.128.32])2021/02/12(金) 10:56:22.60ID:4RcYJDct0
>>559
21アルテはヴァンフォードのボディにストラのローター付きと思えば大体あってる
ベアリング数とかスプール重量とかランク落としてるけど
これをコスパ良いと見るか軽量ボディに重いローターでバランス悪いと見るか
中身のギア類はストラ・ヴァンフォと共通だろうし先代の不遇アルテよりかなり格上げされてるのは確か

561名無し三平 (アウアウウー Sa1b-LlBx [106.180.51.136])2021/02/12(金) 11:18:00.43ID:F1onYSdpa
>>560
力入ってんなwww
昨今のシマノでは異例だなwww
値段がいくらになるか

562名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 11:36:50.20ID:tJFRzpf1r
サーフは感度考えなくて良い
剛性重視で良いので、ストラディックを勧める
エイがいるし

と思ったけどバイブやジグを全く使わないなら21アルテもありかもね

563名無し三平 (ワッチョイ cfad-5i+I [180.11.250.197])2021/02/12(金) 12:14:49.73ID:7iE/AhWm0
>>560
ストラのボディにバンホのローターの方がいいと思う

564名無し三平 (スフッ Sd42-55/w [49.104.35.42])2021/02/12(金) 12:21:50.56ID:3uj2YlHmd
>>563
俺もそっちの方が好き
多分それはサステインとして出るはず

565名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 12:21:57.33ID:tJFRzpf1r
サステインは良いね
17サステインはサーフで愛用してる
大型エイを掛けてもなんとかなってる

ん?違う?

566名無し三平 (ワッチョイ e293-eSp8 [139.101.69.117])2021/02/12(金) 12:29:46.90ID:WpyL+qHv0
それ21XDとしてもうすぐ出るよ

567名無し三平 (アウアウカー Sa27-NFU2 [182.251.233.109])2021/02/12(金) 12:41:07.74ID:bYN4XBsUa
>>561
値段なんてもうでてるが

568名無し三平 (ワッチョイ cfad-5i+I [180.11.250.197])2021/02/12(金) 12:42:02.09ID:7iE/AhWm0
バンホ4000MHGは控えめに言ってゴミだな
多分イナダワラサ50本位とヒラメ50枚は釣ったけど良い所が1つもない
あとリールの足が厚く太くて形が悪く薬指が痛くなる

569名無し三平 (ワッチョイ 021d-T/kt [211.15.209.41])2021/02/12(金) 12:51:26.84ID:dc/Dw/+Y0
>>559
おいおい、15号って、なんグラムだと思ってるんだ?

570名無し三平 (ワッチョイ c6f9-zIhS [153.160.230.114])2021/02/12(金) 13:24:06.48ID:IGNiM1Mn0
>>568
4000番使うような釣りだとコアソリ機の方がいいだろうな

571名無し三平 (ワッチョイ c6f9-otis [153.227.118.230])2021/02/12(金) 13:46:15.06ID:ueFhV99K0
>>568
このくらいの腕前あるのにオール樹脂ボディ使うって何かの縛りプレイ?

572名無し三平 (スップ Sd62-u8bH [1.66.103.199])2021/02/12(金) 13:47:53.10ID:JKdeZ8Ckd
>>571
妄想なら俺だってバンホでヒラマサ30キロ1000本釣れる

573名無し三平 (ワッチョイ 92e8-y6gQ [101.1.221.205])2021/02/12(金) 14:58:28.26ID:qUWQFS+I0
四千番以上は、ステラでしょ。

574名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 15:11:13.13ID:tJFRzpf1r
ツインパワーXDもいいよ
17ね

575名無し三平 (ワッチョイ e224-5i+I [221.31.13.206])2021/02/12(金) 17:05:36.83ID:yavh1CzT0
>>571
毎日やってるからそれなりに釣れるよ
そもそも毎日やると疲れるから軽いリールとして買ったしエアロci4からどれだけ進化したのか見てみたくて買ったがゴミだった
今シーズンはバンホとモアザン使ったけどモアザンの方がたくさん釣ってる

576名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 17:08:47.76ID:tJFRzpf1r
毎日使うから軽いのを使う…?おかしくね?
毎日ヒラメやワラサ狙うやつがクイックレスポンス選ぶか?
怪しい

577名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])2021/02/12(金) 17:16:59.17ID:Z/Aq37iU0
毎日釣り行くようなアングラーはそら軽さのアドバンテージも分かるわなw
サンデーアングラーやとそんなん分からんのやろなwww

578名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])2021/02/12(金) 17:21:49.40ID:Z/Aq37iU0
まあ廃盤なったクラス最大重量の重たいだけのクイックレスポンスの17xdお勧めするくらいやから軽さのアドバンテージとかわからんわなwww

579名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 17:21:56.62ID:tJFRzpf1r
4000番サイズ程度で重いときついので軽いのにします〜とか、貧弱すぎるんでまず身体鍛えることからやったほうが良い
リール云々言える身体じゃない

580名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 17:23:16.72ID:tJFRzpf1r
まずモアザン買ってるのに同じ用途でヴァンホ買う時点で頭おかしいからね

581名無し三平 (ワッチョイ e224-5i+I [221.31.13.206])2021/02/12(金) 17:26:51.23ID:yavh1CzT0
>>576
休み無く何ヶ月も毎日やると疲れるよ?
8月がよく釣れて休み無しで9月はあまり釣れなくて10〜1月は朝だけじゃなくていい日は晩もやって天気もよくシケも無くて休み無しで3ヶ月やってるからね
秋冬シーズン夜はスズキも釣れるから朝晩やるし夜は止め時がわからないし疲れる
イナダワラサが多い時はモアザン3012Hヒラメが多い時はバンホ4000MHGゆっくり巻いた方がいい凪の日や夜はセルテ3012って使い分けてた

582名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/12(金) 17:33:26.66ID:tJFRzpf1r
>>581
>>ヒラメが多い時はバンホ
もうこの時点で意味不明
モアザンとセルテ使ってるのに軽さ優先にするほど疲れるわけねーだろ

583名無し三平 (スフッ Sd42-TDab [49.106.211.12])2021/02/12(金) 17:46:43.14ID:JCPaUYU1d
>>577
ストラディックSWで、毎日朝と夕釣りに行くけど
これより耐久性のある(重い)物が欲しくなることはあっても
これより軽いリール欲しいとはまるで思わんぞ

むしろ週末だけの人のほうが軽いの欲しがってる

584名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])2021/02/12(金) 18:00:46.55ID:Z/Aq37iU0
>>583
そうは言うても1日中釣りしたら重い方が疲れるやん
ジグしてても休憩するやろw
軽い方が休憩時間も短うなるし1日のキャスト回数も増えるがなw
みんながワレの感覚と思うたらアホやでwww

585名無し三平 (スップ Sd42-7H9T [49.97.107.175])2021/02/12(金) 18:03:44.23ID:izQL7Eled
なんでこの人突然一人で発狂してるの?

586名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.76.86])2021/02/12(金) 18:04:30.42ID:U9ERNopPd
突然じゃなく1年以上この調子

587名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/12(金) 18:26:10.79ID:fFfFQoq00
>>581
文章読む限り俺はおめさんレベルの上手さではないんだけど、これだけは言えると思う

ステラにした方が無難

588名無し三平 (ワッチョイ e293-eSp8 [139.101.69.117])2021/02/12(金) 18:30:56.07ID:WpyL+qHv0
重いといってもタックルバランス見てみないと分からんし
使用頻度が高いんなら尚更耐久性重視する人もいるのでは?
人それぞれ考え方あるから押し付け合いは無意味

589名無し三平 (ラクッペペ MM4e-bXfD [133.106.82.207])2021/02/12(金) 18:38:03.05ID:zKrDDBk+M
風向き云々でサーフだけゃなくて隣接する堤防のテトラ上とか
タックル重いと足場悪い釣り場で振り抜き難いから軽いリールと竿がいい

590名無し三平 (ワッチョイ e224-5i+I [221.31.13.206])2021/02/12(金) 18:44:15.21ID:yavh1CzT0
>>587
ある意味で縛りプレイだな
竿はカーディフ110MHを自作でマイクロウェーブガイドに変えたやつと自作でガイド巻いたアカメスペシャ1150ってのを使ってた
どっちも重いし竿としてあまり役をしないし全然快適ではないクソ竿だけど魚は釣れる
もう何年もやってるし魚がいたら釣れるのは当たり前だから変わったことをしないと飽きる
10ステラは毎日使ったらじきにラインローラー内の細かいワッシャ類が摩耗して壊れたよ

591名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-dcRn [110.135.41.246])2021/02/12(金) 18:46:00.26ID:a6ATr5fl0
こんばんわ
ちょっと教えてください
20ヴァンフォード 4000MHGのハンドルノブをEVAに変えたいのですが、アフターパーツはガタがあったりと聞くので純正で考えています
夢屋が良かったのですがちょっとお高いので、同じ20ヴァンフォードのC5000XGのEVAラウンドノブが付かないのかと考えました
交換は可能なのでしょうか
出来るのであれば、購入するパーツを最低限にするには、ハンドルノブとハンドルキャップを買えばいいのですか?

592名無し三平 (オッペケ Sr3f-eSp8 [126.208.158.189])2021/02/12(金) 18:48:30.56ID:xpCU7E0ar
タックル重いって人それぞれだからさ
自分が重いって感じても他人は余裕だったりするし、もちろん逆も然りだけれども
少なくとも自分周りでは釣行頻度高い人ほど耐久性重視が多い
サーフで最低でも10ftのロッドでしょ?リールもそれなりに重くないと逆に疲れるぞ?
タックルバランスも考えてみては?

593名無し三平 (ワッチョイ e224-5i+I [221.31.13.206])2021/02/12(金) 18:54:29.33ID:yavh1CzT0
>>589
暴風雨の大シケで顔にバチバチ雨の当たる夜中にテトラからヒラスズキとかやるけど風の抵抗で竿が流されて上手く振れなくなるよな
気を抜くと防寒着バタついてテトラから落ちそうになる
風強過ぎて危険で昔は夜中にウェット着てテトラからやった時もあったな

>>591
今も買えるかわからんけどアセレーションのラウンドノブか夢屋EVAラウンドMと同じで3000円だったよ
昔3個だかまとめて買って未だに使ってる

594名無し三平 (ワッチョイ df48-GDsi [222.144.101.139])2021/02/12(金) 18:55:31.18ID:ySax8ipa0
ゴルフはヘッドを軽く感じる為にグリップ重くする人いるし、ダーツも重いタングステンバレルを使う人がいる
手元の重心っていうのは軽いほうがいいと一概に言えるわけないのに釣り人だけは軽い方がいいと盲目的に思っている
グリップを自分で交換してウェイト調整できる人ならリールは軽い方がいいけど、そうでないなら手元のバランスはリールで調整するべき
ロッドの先に20gのジグが付いてりゃ誰でも重いと感じるけど手に持ってるペットボトルの水が20ml減ったところで疲労が減るなんてないでしょ

595名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/12(金) 18:58:33.19ID:a0Truurv0
コアソリは必要以上に軽くしないで耐久性メインの方がいいな

596名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-dcRn [110.135.41.246])2021/02/12(金) 19:14:55.71ID:a6ATr5fl0
<<593
ありがとうございます
'10 アセレーション SW 4000早速パーツ価格表調べてみましたが、修理不能と表示がありラウンドノブの価格表示がありませんでした
でも同じヴァンフォードの4000と5000で互換があるとゆう事なんですね

597名無し三平 (スップ Sd62-u8bH [1.66.102.21])2021/02/12(金) 20:25:13.52ID:r/OSFQW2d
>>590
10ステラのラインローラーに入ってるワッシャーの磨耗で壊れたってあの3枚入れる奴だよな?
あんなん鱸程度毎日でも2年ないくらいで普通に粉砕するし塩害も多いところだから壊れたうちに入らないだろ
うちの15ツインパワーにも入ってるけどこの前開けたら粉々だったし
巻けない逆転する折れるとかなら壊れたといってもいいかもしれんけどさぁ

ちなみに壊れたときどういう症状になった?

598名無し三平 (オッペケ Sr3f-PUwH [126.133.225.1])2021/02/12(金) 20:32:12.02ID:+02K7vwEr
>>596
ハンドルノブ キャップ oリングで3000円か

599名無し三平 (ワッチョイ 5bbc-O7zM [112.69.117.100])2021/02/12(金) 21:46:15.19ID:ZVES2l1W0
現行品のその型のEVAノブは初期の物と軸の太さが違いベアリングが軸のアルミ直で支えられガタが少なく若干軽い
ただし価格は高くなっているはず

600名無し三平 (ワッチョイ 7686-lr4l [49.250.19.216])2021/02/12(金) 22:44:32.58ID:SRqnu3AY0
年間20釣行もない俺はヴァンフォ買った
エギングロッドで釣れる魚しか釣らないし
でかいのでもコチとかクロダイくらいだし

601名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/12(金) 23:35:33.38ID:S5/Thd460
リール名にSWがあるとどんな特性があるの?
ストラディックSWとか4000以上のサイズで見たんだけど、他のリールよりも塩に強いとか?

602名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/12(金) 23:51:04.65ID:fFfFQoq00
シマノのホームページ見た方がいいぞ

603名無し三平 (ワッチョイ a2a2-gUkA [123.218.15.148])2021/02/13(土) 01:06:12.00ID:x0uD7YMI0
PE2号使えて、シーバスとタイラバで併用できるようなリールってどんなものがありますか?
2万円台で買えると嬉しいです。

604名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/13(土) 01:15:28.55ID:A+NiZ1fU0
PE2号でシーバスタイラバってそんな地域あるんか?

605名無し三平 (ワッチョイ a2a2-gUkA [123.218.15.148])2021/02/13(土) 01:38:32.78ID:x0uD7YMI0
>>604
ヒラスズキを少し強引に寄せるような場面があって
1.5号でも行けるだろうけど下手くそなので

606名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/13(土) 01:44:00.75ID:V+2tOXjZ0
19ストラディックc5000xgかな
糸巻き量とハンドルノブで


てか助けてくれ、メルカリで釣具断捨離しててめっちゃ金貯まるんだわ

もう一台ステラc5000xg買ってしまう、来年モデルチェンジだろ?待てよ俺
だめだ分かっててもステラがもう一台欲しくなる誰か助けて
ワンシーズンごとにローターナットベアリング1500円はなんかいやなのよおーーーーー

うゎあ、やめろ買うな俺なんでお前は我慢できねんだ

607名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/13(土) 01:44:17.98ID:V+2tOXjZ0
>>600
かしこい

608名無し三平 (ワッチョイ ab10-zIhS [106.174.70.178])2021/02/13(土) 02:48:14.03ID:7Q/b8ANM0
>>606
中学生並みの書き込み

609名無し三平 (スプッッ Sd42-6k0Y [49.98.7.105])2021/02/13(土) 06:04:58.97ID:U0IfZMKZd
>>606
おれも同じ状況だけど我慢するわ。
アルテグラで我慢する。

610名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/13(土) 06:28:39.25ID:V+2tOXjZ0
>>609
えらい
ツインパワー買って一年我慢して、22出たらメルカリでうっぱらって一年5000円くらいで使えたらと考えもしたよ
ツインパワーが1年5000円なら安いもんだ
今はメルカリヤフオクあるから便利だ、綺麗にリール使えば高値で買ってくれるからさ
ステラとのローテーションだからそんな悪くならんし

んー結局我慢かなあ、でも18ステラって歴代で一番かっこいいんだよねシルバーで品があって
デザインが一番好き 前の10ステラも好きだったけど、やっぱりオールシルバーのステラは最高やな

611名無し三平 (アウアウクー MM7f-X27V [36.11.225.209])2021/02/13(土) 06:33:47.25ID:ZSL3I5oUM
どうせ買っても売れるんだからいいじゃん買っちゃいなよ

612名無し三平 (オッペケ Sr3f-JTJO [126.167.86.142])2021/02/13(土) 06:39:46.74ID:6QMMJ/aFr
>>610
最初からステラ買えよw

613名無し三平 (スプッッ Sd42-6k0Y [49.98.7.105])2021/02/13(土) 06:42:28.88ID:U0IfZMKZd
>>610
デザインが好きなら新型出て見てからすぐ買えばいいじゃん?
俺はそうする。

614名無し三平 (ワッチョイ 5201-pFDc [133.206.35.32])2021/02/13(土) 06:53:59.89ID:FAgBASnH0
長文おじさん気持ち悪い

615名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.76.86])2021/02/13(土) 06:55:52.80ID:SwcZiOuUd
妄想だぞ

616名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-feQ1 [58.70.218.129])2021/02/13(土) 07:37:11.29ID:Ni/E6NYL0
バンフォで迷ったけど
サステインってリールもあるんだな
しかも今季ニューバージョン出るかもしれんと
新作エクスセンスCI4も気になるし
とりあえずサーフ用のロングロッドだけ先探しとくわ

617名無し三平 (オッペケ Sr3f-IcMn [126.34.8.35])2021/02/13(土) 08:08:29.95ID:+UUeFvbXr
サステインとストラディックの住み分け方がよくわからんのだ。
似たような価格帯にこれならこっち!って明確な差別化もなくどっちもどっちだなぁ、ってなる。
んでサーフ用でストラディックにしたのだが、これと言った不満もなくこれで良かったのかと買った当時はモンモンしたな。

618名無し三平 (スッップ Sd42-T/kt [49.98.140.113])2021/02/13(土) 08:19:27.24ID:c29nuahsd
新型サステインはバンホにエッジの強いスプールか?
くそリールだなw

619名無し三平 (ワッチョイ af89-1g8j [14.9.130.64])2021/02/13(土) 08:23:09.91ID:/CCC8AEN0
メルカリのおかげで買い回りしやすくなったね。

620名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/13(土) 08:55:18.38ID:ZyDCD8zp0
21アルテグラ出たら20ヴァンフォードも19ストラディックも必要なくなるの?

621名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/13(土) 09:54:55.70ID:A+NiZ1fU0
>>617
全体的に旧式とは言えMGLなので今でも差別化には十分じゃね?サーフやシーバスならMGLの方が合うと思うし

>>619
んなことはない。価格帯的に性能ストラ>>アルテにしてくるのは間違いないし、ヴァンホはさらにMGL付いてるし

622名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/13(土) 09:55:44.97ID:A+NiZ1fU0
間違えた
>>619
じゃなくて
>>620

623名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/13(土) 10:41:24.44ID:ZyDCD8zp0
安く作っても世界戦略で売る場合は低価格にできる。って言うよね。
ダイワのタトゥーラSVTWがそうだったと思う。
世界で売るから一万円くらい安く販売できるってやつ。

新型アルテグラはそういうリールではない?

624名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/13(土) 10:54:19.14ID:HN7kljZPr
>>618
ん?サステインはすでに出てるよ?
ツインパワーXDになってるけど

625名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/13(土) 10:58:47.47ID:A+NiZ1fU0
>>623
実際価格以上の使用感にはなるだろうけどストラとは明らかに差別化してくるでしょう
ボディ素材、ベアリング数、ハンドルが重く折りたたみ、あと重量的に中身も(シャフト素材が違ったり?)。等

626名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/13(土) 11:38:57.19ID:EKBeKPCx0
21サステインでたら21XD売れなさそう

627名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.133.248.186])2021/02/13(土) 12:09:02.34ID:HN7kljZPr
>>626
当たり前やろ…と思いたいが旧サステインが今のツインパXDみたいなもんだし出さないんじゃないの?

628名無し三平 (スップ Sd62-u8bH [1.66.102.82])2021/02/13(土) 12:46:25.27ID:PLjUiWDud
フル強硬度樹脂!MGL!バリアコートで新型サステインの完成だ!

ギャグみたいだけど本当にやりかねないのが今のシマノ

629名無し三平 (ササクッテロル Sp3f-5cKF [126.233.228.19])2021/02/13(土) 16:39:41.66ID:l9m+flXnp
>>616
エクスセンスci4に新作が出るんです?

630名無し三平 (ワッチョイ c710-otis [118.157.173.231])2021/02/13(土) 17:14:59.81ID:V+2tOXjZ0
>>612
もしもそうしたら18ステラローテして10年以上使うことになる
俺が中年になるまでの間はみんな18ステラ
モデルチェンジ商法に踊らされてるのはわかるけど、やっぱり最新型がいいし最新型のデザイン次第

631名無し三平 (アウアウウー Sa1b-LlBx [106.180.49.94])2021/02/13(土) 17:24:22.42ID:t42v7XZPa
>>630
マグで10年なんて無理だよね

632名無し三平 (オッペケ Sr3f-JTJO [126.157.83.27])2021/02/13(土) 17:57:40.13ID:Q2IB8jELr
>>630
別にそれでえーやん。
むしろそっちがえーやんw

633名無し三平 (ワッチョイ 3724-ScXR [60.139.161.166])2021/02/13(土) 18:02:44.60ID:wwbVW1w80
モデルチェンジは商法じゃないだろ。本当に極僅かながら進化しとる笑

634名無し三平 (ワッチョイ 0ee8-E5xC [183.176.83.94])2021/02/13(土) 18:08:13.12ID:wkwX01j60
ルビアスエアリティみたいなのがモデル追加商法。

635名無し三平 (ササクッテロラ Sp3f-oBDG [126.156.37.216])2021/02/13(土) 18:11:08.07ID:mH+cq29Jp
中古のリールのマグシールドラインローラー大体死んでるの草

636名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.83.223])2021/02/13(土) 19:00:12.18ID:xxr3h92za
>>635
多分死んだから売ってその金で新しくリールを購入するつもりだと思うんですけど(名推理)

釣り全体で見ればライトユーザーかなりいるから、オーバーホールどころか普通のメンテさえわからない人もこのネット社会においていっぱいいると思う

632
(´・ω・`)…22ステラほちい

637名無し三平 (ワッチョイ df2b-HVdH [222.6.93.228])2021/02/13(土) 19:25:50.82ID:SKlU6rIm0
主に自宅で酒を飲みながら巻き心地を楽しむ目的で6000番くらいのリールを探してます。たまにカゴ釣りのついでに竿出しとく泳がせタックル用に使うかも。そんな私に20ストラディックSWと21ツインパワーSWどちらがおすすめですか?巻き心地の気持ちよさ観点でそんなに変わらないなら安い方にしようかと思ってます。

638名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.131.202])2021/02/13(土) 19:41:32.44ID:Tfk2kXida
>>637
巻きごごちなら中国リョウビのゼウスががなり良いよ
ヌメヌメでステラ並み
6000番で5000円以下だしw

639名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/13(土) 19:48:57.88ID:aWte/eV90
もう1行目から何を言ってるか分からない
酒飲んでリールクルクルを楽しむ
それも歴戦のリールではなく新品
何がどう楽しめるのか教えてくれ

640名無し三平 (スププ Sd42-ScXR [49.98.42.11])2021/02/13(土) 20:02:33.31ID:rkyLKfxZd
人それぞれだしそこは別にいいと思うけど

641名無し三平 (ワッチョイ df2b-HVdH [222.6.93.228])2021/02/13(土) 20:04:51.87ID:SKlU6rIm0
>>638
リョービはちょっと。。。どこかの店舗で見かけたらクルクルしてみるかな
>>639
ヌルヌルなリールをクルクルするだけで幸せな気持ちになれるのは俺だけかな

642名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.83.223])2021/02/13(土) 20:07:17.77ID:xxr3h92za
あっあと困るのが将来のことね
18ステラローテして使うとして、28年にメーカーオーバーホールしてそっから自分でギア交換しつつ使うやん
そんで2台ダメになったらまた新品で2台買うやん、将来今よりも悪くなってる日本でステラ2台なんてきつそうや 

643名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.83.223])2021/02/13(土) 20:08:16.95ID:xxr3h92za
あと子供か
結婚したり子供出来たら釣りにガンガンお金回せなくなるな
そしたらストラディックで十分おじさんに将来なるかもな( ´∀`)

644名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/13(土) 20:15:37.30ID:aWte/eV90
>>641
お年玉で初めて買った海外のリール
ミッチェル308は今もクリアケースに収まってる
たまにクルクルすると沢山の思い出が
人それぞれか
楽しめるならそれで良いね

645名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.131.202])2021/02/13(土) 20:38:00.49ID:Tfk2kXida
>>641
クルクル楽しみたいなら、swじゃなくノーマルでローギア。
やっぱりステラでしょ。
ツインパワーもかなりいいけどね。
ケチると満足できないぞ。

646名無し三平 (ワッチョイ 0e4a-TDab [183.76.120.152])2021/02/13(土) 20:39:37.38ID:KqNak6fa0
>>642
たかがリールなのに、家を二軒建てるかのごとく悩むのなw
しかも独身なのに偉い

647名無し三平 (ワッチョイ 0e4a-TDab [183.76.120.152])2021/02/13(土) 20:43:08.53ID:KqNak6fa0
>>637
何でもいいけど、とりあえず安いストラディックにしといて
自分でベアリング追加したりグリスアップしたりすると
どんな高級リールよりクルクルを楽しめると思うよ
時間ないならどこかのお店にオーバーホールに出してもいい
既製品に何か一手間かけると格別な物になると思うよ

648名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/13(土) 20:48:26.00ID:aWte/eV90
お部屋クルクルの人って冗談で言ってると思ってたが
ほんとにいるんだね
もしかしてたくさんいる?
俺乗り遅れてる?

649名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.76.86])2021/02/13(土) 20:49:44.18ID:SwcZiOuUd
少なくともこのスレに2人いる

650名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])2021/02/13(土) 20:51:02.91ID:0Y6hrQS50
お部屋クルクルてなんやねんwww
そんな奴おらんやろw
釣りせんのにリール買うたらクルクルパーやでwww

651名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.76.86])2021/02/13(土) 20:52:19.92ID:SwcZiOuUd
本人登場

652名無し三平 (ワッチョイ 032c-NgxK [114.163.66.4])2021/02/13(土) 21:19:00.37ID:q1DUCVOT0
子供産まれると本当に釣具に金かけられなくなるぞ
そもそも釣り行く時間がない

653名無し三平 (ワッチョイ e224-5i+I [221.31.13.206])2021/02/13(土) 21:25:08.00ID:IpSWDERJ0
釣り場で不幸な事故が起こりそう

654名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/13(土) 21:25:59.89ID:aWte/eV90
パパ死亡

655名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-feQ1 [58.70.218.129])2021/02/13(土) 21:26:30.56ID:Ni/E6NYL0
ラインクリップ付いてないリールって
8号とか固いリーダー使うときどうしてる?
ルアーもやるし投げ釣りもするから
10m位リーダー巻いてたりするんだが
すごいめんどくさいことになりそうなきがする

656名無し三平 (ワッチョイ e224-5i+I [221.31.13.206])2021/02/13(土) 21:27:32.20ID:IpSWDERJ0
>>655
輪ゴム

657名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.84.80])2021/02/13(土) 22:06:12.81ID:+/LDYFLqa
>>644
おっいいね!
俺はSy.は捨ててしまったよ…
12アルテグラはバラバラのままだし…
組み立ててメルカリに売ろう、アルテグラ君もその方が喜ぶな

658名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/13(土) 22:08:01.74ID:XPj/QKRoM
>>652
今日、管釣りに2歳くらいの女の子がアミ持って
パパが釣りしてるのいたよ。
俺はもう子供が思春期だから時間取れるぜ。
金は。。。ヴァンフォで満足してる。

659名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.84.80])2021/02/13(土) 22:08:57.83ID:+/LDYFLqa
>>646
ありがとうやで。
いやだって長い時間一緒に過ごすんやし
それに18ステラは昔のステラに回帰したみたいなおしゃれなデザインなんよね。22がどうなるか次第(´・ω・`)

まーたメルカリで3つ売れて15000円ほどや
合計46000円、そっからロッドリールの高いの売れれば10万越え…自動車の保険もあるのに…

660名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.84.80])2021/02/13(土) 22:09:37.80ID:+/LDYFLqa
あっそうだ

100きんのヘアゴム、ヘアバンドもいいぞ
スプールエッジ保護できて一石二鳥やで

661名無し三平 (ワッチョイ 7f10-NFU2 [36.8.65.81])2021/02/13(土) 22:12:27.41ID:MDa38kbl0
22なのか23なのかわからんが次のステラどうするんやろな

662名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-feQ1 [58.70.218.129])2021/02/13(土) 22:27:26.56ID:Ni/E6NYL0
コスパ無視で高強度な樹脂化

663名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.84.80])2021/02/13(土) 23:12:51.28ID:+/LDYFLqa
あぶねえアルテグラとナスキーこれからオーバーホールするとこだったけど、地震きたわ@新潟

よかったまだオーバーホールしないで

664名無し三平 (アウアウカー Sa27-6VcR [182.251.233.42])2021/02/14(日) 00:22:50.49ID:nbPHvGPda
15ストラで4000番クラスの巻きの重さはかなり改善されたよな

13バイオswは巻き始めがくそ重だったからアルテローターにしてたわ
最終的にはスプールやら内部部品も換えてサステインより15g以上軽くなった

15ストラC5000xgは弄らずに使ってるけど不満ないや

665名無し三平 (スプッッ Sd62-gUkA [1.79.87.63])2021/02/14(日) 00:43:04.81ID:teu4U7UCd
17スコーピオンDCでタイラバと磯でのロックフィッシュ、シーバスをやる場合はpe1.5号でいいですかね?

666名無し三平 (オッペケ Sr3f-IcMn [126.166.131.206])2021/02/14(日) 02:39:50.85ID:AdvzYhg4r
>>643
ヴァンキッシュお兄さんからナスキーおじさんになった。
でも、それでも良いと思った。

667名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/14(日) 05:14:55.31ID:A9JXRGwV0
>>661
半プラ片持ち

668名無し三平 (ワッチョイ 5b44-eSp8 [112.69.87.171])2021/02/14(日) 08:15:50.58ID:ulwPd1a+0
ツインパスレから出てくるな
コロコロ

669名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])2021/02/14(日) 09:31:49.78ID:dFSHYa5W0
ナスキーで十分アルテグラで十分や思うんは幸せな事やな
せやけどステラとか使うてまうとそんなもんで十分と思わんようになってまうんやw
せやからオノレの身の丈に合うた銭のリール以上のリールは触らんほうがええわなw
知らんほうが幸せな事もあるわなwww

670名無し三平 (アウアウウー Sa1b-a8bm [106.132.87.200])2021/02/14(日) 09:56:26.92ID:i1OEBigPa
話し言葉に方言出るのは理解できるけど
入力する文章まで方言で書くのは
何故なんだろう

671名無し三平 (オッペケ Sr3f-IcMn [126.166.164.164])2021/02/14(日) 10:09:40.08ID:H+73zBkdr
ただの関西コンプレックス。
割と東北人だったりする

672名無し三平 (ササクッテロラ Sp3f-zIhS [126.182.14.13])2021/02/14(日) 10:17:59.64ID:ZIaCV9Dtp
関西弁でオラつきたいかキャラ分けのどちらかじゃね?

673名無し三平 (ワッチョイ 032c-NgxK [114.163.66.4])2021/02/14(日) 10:31:19.47ID:aPJzGa630
>>670
単なる猛虎弁

674名無し三平 (スップ Sd42-7H9T [49.97.104.121])2021/02/14(日) 10:36:26.75ID:/YWEAsJSd
>>673
やで
とか気持ち悪いよな

675名無し三平 (ササクッテロラ Sp3f-zIhS [126.182.14.13])2021/02/14(日) 10:52:48.40ID:ZIaCV9Dtp
>>673
猛虎弁とは違くね?
定義があるのか知らんけど何か下品なんだよな

676名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.131.227])2021/02/14(日) 10:54:13.78ID:9JdGFVzva
>>674
構って欲しいだけの寂しいオッサンだから
構ってあげなきゃいなくなるよw

677名無し三平 (ワッチョイ c62c-XGmU [153.238.74.1])2021/02/14(日) 11:43:31.48ID:81YNmy7N0
3000番手ってボディーは4000でスプールとローターが2500らしいけど
ローターが小さいことのメリットってあるんですかね?

カタログでステラの3000MHGと4000MHG比べたらスプールの違いに相当するところしかわからなくて

678名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/14(日) 11:52:19.68ID:5ovwbEUA0
>>677
巻き出しは軽くなるし自重も軽くなる。
あと使ったら感じると思うけどボディ同じとは思えないくらい使用感はコンパクトで繊細にも使いやすい、ぶんぶん回ってるローターが小さいってだけで結構違う

679名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/14(日) 12:23:22.34ID:A9JXRGwV0
>>677
そんなのも分からないようならステラやめな

680名無し三平 (ワッチョイ 3724-ScXR [60.139.161.166])2021/02/14(日) 12:38:58.99ID:/Og/mnvc0
選ばれしもののステラ。かっこいいっす

681名無し三平 (スップ Sd62-u8bH [1.66.101.102])2021/02/14(日) 12:47:30.22ID:Cqq+o9ECd
>>634
モデル追加商法とか魚種専リール全部そうじゃん

682名無し三平 (ワッチョイ 0ee8-E5xC [183.176.83.94])2021/02/14(日) 13:09:09.19ID:2RSW5YtA0
急にどうした?
違うけど、調べもせずに突っかかる人に言っても解らなそうだから、
お前が思う通りでいいんじゃね?

683名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.92.48])2021/02/14(日) 17:42:43.12ID:Xf2ZPFdKa
3000hgm
シーバスもサクラマスもやらないけど、やるなら是非使いたい番手でもある

一応14ステラで出たとき、スプール帰ればシーバス、ライトショアジギング、エギング、なんで出来るっていう宣伝だったけどまさにそうやな

684名無し三平 (アウアウカー Sa27-J6rc [182.251.67.134])2021/02/14(日) 20:53:04.22ID:DfDE1mEaa
MHG な

685名無し三平 (オッペケ Sr3f-PUwH [126.194.96.125])2021/02/14(日) 21:09:44.44ID:gqaHbYD9r
シマノ初購入リールはエクスセンスBB c3000HGMだった

686名無し三平 (ワッチョイ c710-a8bm [118.159.0.137])2021/02/14(日) 21:37:59.31ID:oUYrRq0q0
>>685
俺もだw
良いリールだったよ

687名無し三平 (ワッチョイ 0315-buwc [114.191.35.208])2021/02/14(日) 21:43:12.41ID:55/MxxRW0
リールなんてなんでもいい
何処のメーカーでも変わらんわ
そんな風に思ってた時期もありました

688名無し三平 (ワッチョイ 0255-WPzn [147.192.80.174])2021/02/14(日) 22:06:28.24ID:ZtHMCbGm0
俺はアペルト3000だった
SZMからの乗り換えだったから凄まじく滑らかに感じたのとワンウェイローラーのガタの無さに感動した

689名無し三平 (ワッチョイ a2a6-dB4c [125.56.121.65])2021/02/14(日) 22:17:46.07ID:OfSN/Tzd0
関西弁というか関西人がみんなカスに思えてきたわw

690名無し三平 (ワッチョイ 032c-NgxK [114.163.66.4])2021/02/14(日) 23:25:16.79ID:aPJzGa630
エセ関西弁とか猛虎弁とか、なんJなんかの流行だから特に気にする事はないだろ
昔「逝ってヨシ!」とか書いてたのを今思えばこっ恥ずかしく感じる人も多いだろうけどその時はそうだったんだよ

691名無し三平 (ワッチョイ ab10-zIhS [106.174.70.178])2021/02/14(日) 23:38:05.16ID:xymrLhWa0
俺の友達で話す時は標準語なんだけどラインだと猛虎弁になるヤツいるわ
しかも友達グループでも
周りはみんな標準語だから凄く痛々しい

692名無し三平 (ワッチョイ 7f10-NFU2 [36.8.65.81])2021/02/14(日) 23:49:59.69ID:1zWnhBnE0
>>691
最近はラインで猛虎弁使う奴増えてきてる
勘弁してほしいわ

693名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.81.247])2021/02/15(月) 00:02:03.71ID:XaFoQkHFa
上京してた時は九州出身の人間がほんと嫌いだった

あいつらまじでめんつとか気にしすぎでなめらたと思うとすぐ怒る、dqn気質なのが多すぎた
んでクラスからも九州出身の人間って嫌だねってはなしなったなあネットで九州 dqnで調べると出てくることがほんと当てはまってた
特に鹿児島は最悪やったよ
あと秋田の女3人とも陰湿で草、県民性ってあるんやなって

694名無し三平 (スププ Sd42-1ltR [49.98.71.239])2021/02/15(月) 01:14:22.84ID:Ir1Gv/gJd
そんなだからなめらたんだよ

695名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.81.247])2021/02/15(月) 01:54:28.29ID:XaFoQkHFa
昼寝たんで仕事行く前に12アルテグラ組み立てるか
って思ったらしゅうどうしガイド一本とアームカム固定軸どっかいってて草
もう要らないんだけどこんなんじゃ商品になんないよ
パーツ毎にばらして売るかな?
さーてどうしたもんか…

696名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/15(月) 07:25:48.63ID:JL98rQDvM
九州は男尊女卑がすごいからね。
女の子は逆に性格良いんじゃね?

697名無し三平 (ワッチョイ 3724-ScXR [60.139.161.166])2021/02/15(月) 07:33:37.95ID:m87/LcAU0
>>695
日記に書いててもらえる?

698名無し三平 (オッペケ Sr3f-IcMn [126.166.142.247])2021/02/15(月) 08:07:00.94ID:CT+z03NMr
>>690
つまり、40オーバーのなんJオッサンの書き込みと思って良いのかな?

699名無し三平 (スッップ Sd42-NgxK [49.98.218.252])2021/02/15(月) 08:22:07.85ID:zuc4Txusd
>>698
今はしゃいでる奴らが20年後にそう感じるって話
そいつらが「逝ってよし!」って言ってた40代なのかは知らん

700名無し三平 (アウアウウー Sa1b-TjDi [106.130.53.143])2021/02/15(月) 09:44:55.04ID:BqUWdUpia
C3000はC2500とボディ共通でスプールが違うでOK?
2000ボディはさらに小さくなるのかな?
C3000をアジングに使いたいんだけど大き過ぎるような気がして

701名無し三平 (ラクッペペ MM4e-bXfD [133.106.70.89])2021/02/15(月) 10:50:37.06ID:E9jIpNpYM
大きさじゃなくて重さが重要
小さすぎても使いにくかったり

702名無し三平 (ワッチョイ e224-D/xd [221.93.11.28])2021/02/15(月) 11:34:05.63ID:6uKGbDUP0
>>700
2500Sってスプールをリールに合うやつ買って使うだな。ただこれでも若干でかい。シマノだとC2000Sとか1000S使うでな

703名無し三平 (アウアウウー Sa1b-TjDi [106.130.53.143])2021/02/15(月) 12:19:13.62ID:BqUWdUpia
>>701
軽いほど良さげなのは解るような気がします。

>>702
やはり大きいですか。現状だと2500Sスプール入手しか無理かな。2000欲しくなってきてますけど

704名無し三平 (スッップ Sd42-eemK [49.98.171.224])2021/02/15(月) 13:25:48.63ID:1voIKPVyd
ジグ単なら500使いやすいよ

705名無し三平 (ワッチョイ e2ce-pCKf [139.101.233.22])2021/02/15(月) 15:11:25.27ID:ixP4Peju0
STELLA 100th anniversary買う?

706名無し三平 (ワッチョイ 3724-ScXR [60.139.161.166])2021/02/15(月) 15:21:56.67ID:m87/LcAU0
出ないんじゃなかった?

707名無し三平 (アウアウカー Sa27-NFU2 [182.251.227.225])2021/02/15(月) 15:36:58.19ID:+V8t6LKVa
特設サイトが一ヶ月後にオープンするからそれ次第だね

708名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/15(月) 15:43:32.25ID:FRInIDPY0
ジムは出ないって言ってるけど
でも夏秋モデルで何かしらありそうな気はする

709名無し三平 (テテンテンテン MM4e-+QaB [133.106.51.52])2021/02/15(月) 16:09:49.40ID:5ISNMSXmM
100thって言っても自転車部門なんでしょ?
去年か50thなんだっけ

710名無し三平 (アウアウクー MM7f-X27V [36.11.228.213])2021/02/15(月) 17:19:12.62ID:apayIeRnM
出たら買うけど出ないんでしょ?

711名無し三平 (ワッチョイ a207-gtE8 [125.30.110.250])2021/02/15(月) 17:30:30.08ID:wS9SvlmV0
せめて何か出るのかどうかだけでも知りたい。

712名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/15(月) 17:50:54.33ID:pzhITsdV0
何も出ないって言ってなかった?

713名無し三平 (アウアウカー Sa27-NFU2 [182.251.227.225])2021/02/15(月) 18:00:30.17ID:+V8t6LKVa
>>709
それ
シマノ自体は100周年だけど、釣り部門は今年は51周年なのよね
なんかでればラッキー程度に捉えとくようにしたわ

714名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/15(月) 18:19:10.29ID:poc06M+Yr
気になってリールが買えない
何も出なければステラSW買いたい

715名無し三平 (ワッチョイ c62c-LlBx [153.173.0.134])2021/02/15(月) 18:49:38.40ID:2xsGXI0U0
ステラSWは出る事ないから早よ買えよ

716名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/15(月) 18:51:50.81ID:poc06M+Yr
>>715
出るっつってもモデルチェンジ以外もあるやん
カラーが一部変わるやつとか特別なシリアルナンバー入るとか

717名無し三平 (ワッチョイ c62c-LlBx [153.173.0.134])2021/02/15(月) 18:52:38.44ID:2xsGXI0U0
SWは無い

718名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/15(月) 18:55:18.74ID:poc06M+Yr
いや〜情報出るまで待つよ
すでに13の旧型持ってるから急いでないし

719名無し三平 (ワッチョイ 0e28-X27V [119.25.232.136])2021/02/15(月) 21:30:07.10ID:fiD4V7Kj0
カラー違い出してほしいわ18ステラは個人的に好きになれん

720名無し三平 (ワッチョイ 0315-buwc [114.191.35.208])2021/02/16(火) 01:33:32.37ID:a/XVePrV0
ステラのパーツの一部を廉価版に組み込めるオーバーホールサービスとかあったらギアだけ変えたいわ
素材がきっと違うんやろ?

721名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/16(火) 02:52:48.09ID:gnOy+eW40
>>227
埼玉21アルテグラ買う人ーーーー!

722名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-bXfD [58.70.218.129])2021/02/16(火) 05:50:00.49ID:tSGdSCNN0
アルテグラ
巻心地優先で感度悪そうという感じがするから様子見
ヴァンフォードかルビアスにするか

723名無し三平 (ワッチョイ 7f10-NFU2 [36.8.65.81])2021/02/16(火) 07:44:44.10ID:Yay7mrVB0
>>722
値段が違いすぎる

724名無し三平 (ワッチョイ 032c-NgxK [114.163.66.4])2021/02/16(火) 07:57:00.35ID:FT+cjzap0
初めて子供に買ってやったスピニングリールって何だった?
まだ小さいから激安がいいのかな

725名無し三平 (アウアウウー Sa1b-otis [106.128.163.216])2021/02/16(火) 10:03:35.86ID:QpTBaHcsa
子供おらんけど子供の頃によくしてくれたから祖父にはリール買ってる
祖父に買ってあげたのは12エアノスxt
んでネクサーブに最近FXやな
主にサビキとちょいなげ、ラインローラーは俺が注油してる

726名無し三平 (オッペケ Sr3f-IcMn [126.166.142.247])2021/02/16(火) 10:26:35.23ID:qSVVaG1Cr
>>724
ホムセンのセット

727名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/16(火) 10:34:43.60ID:NWG+Ppx5r
>>725
良い孫やな
俺は子供にはレブロスかセドナを最初にあげる予定
まだ2歳だから何年も先になるけど

728名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.89.20])2021/02/16(火) 10:40:45.51ID:TL/z5yo5a
>>727
ええね

お子様ならエントリークラスだとベールと軽さで、俺ならダイワのレブロスltかな
とはいえ堤防とかにそのままガリガリするからさびきならワゴンリールでもいいかもね

じいちゃん何度も同じこと言ってもわかったって言ってスプールエッジもベールも関係なく地べた置くからさ(笑)リールスタンド付けたんだけどね
シーズン終わりにいつも研磨したりしてるよ
もちろんpeは切れないようにマージンとって2号巻いてる

729名無し三平 (スカファーイ FA5e-lt4Z [61.208.66.175])2021/02/16(火) 10:50:17.27ID:Qc8FMyyCA
俺は息子にメタニウムとストラ
そこそこ長持ちしそうだから

730名無し三平 (ワッチョイ cfd6-NgxK [180.47.167.70])2021/02/16(火) 10:55:59.43ID:WCrHeVb/0
>>727
724だけど、うちの子3歳半になったからそろそろスピニングリールと穴釣り用の竿を与えようと思ってんだ
家でライン通して何か引っ掛けて、釣りごっこからスタートだな

731名無し三平 (ワッチョイ 3724-dWdG [60.140.241.140])2021/02/16(火) 11:03:38.04ID:0M5nVfGY0
>>722
アルテグラはコアソリッドでローター部分がそれ程軽量でも無さそうだから、感度を考えるならクイックレスポンスのヴァンフォードになるだろうね。

ダイワのルビアスはマグシールド搭載なら最初の巻きが重くなって感度悪くなるんじゃないの?

732名無し三平 (アウアウカー Sa27-NFU2 [182.251.229.146])2021/02/16(火) 12:07:51.57ID:5M47YL7Ia
>>730
うちは一歳の頃からおもちゃんのなかにリール混ぜてたらそれで遊ぶようになっていつのまにかリール巻けるようなってた
まだ二歳半だけどサビキ釣り連れてったらくそ喜んでたわ
今度イカ釣るのーって言ってるんだがイカはちょっと難しいんよなぁ

733名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/16(火) 12:22:41.38ID:oxyyZNmt0
>>732
小学校にあがるころにはベイトでばっくらしなくなって高学年ならオーバーホールまで出来そう

734名無し三平 (アウアウクー MM7f-eemK [36.11.228.222])2021/02/16(火) 12:34:09.41ID:7TY3m3L+M
アルテグラ5000かストラディックsw6000どっち買うか悩むわ

735名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/16(火) 12:35:52.36ID:NWG+Ppx5r
そういやうちの2歳の男の子もリールのハンドルノブを回してしばらく遊び続けてる
ラウンドノブだとかなり回り続けるんで喜ぶ
カラクリがあるものが男の子は好きだわ

736名無し三平 (ワントンキン MM53-LlBx [114.168.205.107])2021/02/16(火) 12:50:49.72ID:zaGPsIBMM
>>734
なに釣るの?

737名無し三平 (テテンテンテン MM4e-+QaB [133.106.32.159])2021/02/16(火) 13:27:20.92ID:MzmuNVJhM
>>735
なにそれかわいいな
ちょっとうちの子にも試してみる

738名無し三平 (アウアウクー MM7f-eemK [36.11.228.222])2021/02/16(火) 15:17:15.81ID:7TY3m3L+M
>>736
沖堤防でショアジギと明石海峡でのジギング、飲ませ兼用かなぁ

739名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/16(火) 15:28:09.88ID:NWG+Ppx5r
ジギングで金属ボディ選ばない人の考えが理解できない…
ストラディックで決まりです

740名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/16(火) 15:42:45.99ID:o995J5pi0
アルテc5000って樹脂ボディもそうだが4000番だぞ。
ストラ6000とは全く違うしジギングやるならストラ一択。

741名無し三平 (アウアウクー MM7f-X27V [36.11.228.213])2021/02/16(火) 15:54:43.00ID:9/WRH/mbM
どう考えてもストラディックSWじゃんそれ
悪いこと言わないからストラにしとき

742名無し三平 (アウアウクー MM7f-X27V [36.11.228.213])2021/02/16(火) 15:58:04.10ID:9/WRH/mbM
>>739
垂一からアジュール、明石港、翼港らへんでやるんでしょ?
潮も早いしそこそこのジグも投げるだろうし、セットアッパーもビッグバッカーも投げるんでしょ?
ストラSW6000XG買ってPE3号巻いて替えスプール用意してPE2号巻いとけば?

743名無し三平 (ラクッペペ MM4e-bXfD [133.106.93.247])2021/02/16(火) 16:16:04.00ID:HQ1dCKWuM
>>734
17アルテグラパワーと強度がない気がする
ハマチとめじろ6引き釣ったらガタと金属が擦れてる音が結構ひどくなった

744名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/16(火) 16:23:51.35ID:gnOy+eW40
>>731
21アルテグラ、21カルディア、20ヴァンフォードで悩んでる。

745名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/16(火) 16:24:42.58ID:gnOy+eW40
>>734
船に乗って青ものならSW必須じゃないんですか?

746名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/16(火) 16:33:57.46ID:wres9H060
21アルテお得感すげーな
多分次のツインパもすごい事になるんだろうな
学習能力無いんだろうか

747名無し三平 (バットンキン MMd2-quE0 [153.233.239.39])2021/02/16(火) 17:23:37.98ID:/jUd+O8zM
アルテグラはスペックだけ立派でいざ使ったらズコーッてなるの間違いないから全く期待していない
今ストラディック以上使ってたらゴミにしか感じないと思う

748名無し三平 (ワッチョイ a210-OxJ8 [125.52.85.236])2021/02/16(火) 17:55:05.66ID:vD+zjmRZ0
21アルテってハンドルねじ込み式かなワンピースベールになったし少し気になる

749名無し三平 (ラクッペペ MM4e-bXfD [133.106.93.247])2021/02/16(火) 17:56:57.30ID:HQ1dCKWuM
ボディー剛性と内部剛性のギャップが

750名無し三平 (ワッチョイ 874c-eemK [182.165.73.46])2021/02/16(火) 18:01:20.31ID:7bh5fnBk0
ストラsw6000にします
HGかXGで悩むけど

751名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/16(火) 18:28:06.53ID:kY56goeW0
ダウンロード&関連動画>>


アルテグラ、Fショーのやつ見ずらかったけど、スタッフが個人でYoutubeにあげてて見やすい

752名無し三平 (ワッチョイ 3f24-5+RR [126.161.171.215])2021/02/16(火) 19:14:58.59ID:o995J5pi0
>>750
ショアジギもオフショアジギングもやるってことなのでHGで
HGでも1m以上あるしショアでも別にだるくないよ

753名無し三平 (オッペケ Sr3f-dWdG [126.193.163.101])2021/02/16(火) 19:18:25.37ID:BLksWkCor
>>744
何狙いで何番手かにもよるよな。
C2000とか2500番ならヴァンフォード買うくらいならあと2千円足してコンプレックスXR買うし。

754名無し三平 (ワッチョイ 5201-pFDc [133.206.35.32])2021/02/16(火) 19:57:29.42ID:F45tdYb60
>>750
俺もHG推す

755名無し三平 (アウアウエー Sa7a-Z4Sr [111.239.155.196])2021/02/16(火) 20:04:05.84ID:kNnOBa6Wa
アルテグラ実機触ってきたけどシマノ相当気合い入れてるね
17がクソすぎてダイワに惨敗してたからだと思うけどw

756名無し三平 (スッップ Sd42-+yvA [49.98.166.138])2021/02/16(火) 20:14:14.62ID:+WMdlfb3d
>>744
軽いのが良いならヴァンフォード
リールが二つ欲しいならアルテグラ

757名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/16(火) 21:22:24.41ID:gnOy+eW40
>>756
この前店頭で触ってきてヴァンフォードいいなぁってなった。
その後、アルテグラの新型とカルディアの新型が出ることが発表されたので、その2つを触ってから決めようと思う。

3月のいつになるのか分からないけど

758名無し三平 (ワッチョイ a2a2-gUkA [123.218.15.148])2021/02/16(火) 21:45:14.62ID:4i79Vdpp0
スコーピオンDCの設定って番号ごとのルアーウェイトの目安ってある?

759名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/16(火) 23:59:27.21ID:WHN7VEUlM
>>753
コンプレックスはまだ売ってないんだが

760名無し三平 (ワッチョイ 9b44-dAhs [58.70.54.50])2021/02/17(水) 06:08:29.20ID:JB8OyKCq0
コンプレックスはせっかくヴァンフォードにちょい乗せするだけでカーボンハンドルとリジサポが手に入るのに
ハイレスポンスドラグとラピッドファイアドラグとかいう余計なもの強制でついてくるせいで台無し
ライトソルト用に考えてる場合ね

761名無し三平 (ワッチョイ 9b44-dAhs [58.70.54.50])2021/02/17(水) 06:12:09.35ID:JB8OyKCq0
c2000を海で使う場合のハイレスポンスドラグは極細エステルでアジングしてる時に外道でシーバスが掛かったとかいうシチュエーションしか役に立たないからほんとに邪魔

762名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/17(水) 06:28:57.67ID:/7aeKPP40
ふむ…ならばアジングタックルでシーバスを狙ってみてはどうかな?

てかハイレスポンスドラグさ、開発者?の文章読む限りダイワのatd以前のクソドラグみたいなイメージなんだけど実際どうなんやろな
発売したらようつべにたくさんレビュー動画が投稿されそうだ
ハイレスポンスドラグそのうち他の機種だったりにも採用されそうだな

763名無し三平 (ワッチョイ cb18-dWdG [202.238.36.190])2021/02/17(水) 06:56:08.87ID:bevhnKs70
>>759
まーじき出るじゃん。

764名無し三平 (ワッチョイ 3f24-Kp6m [126.127.219.235])2021/02/17(水) 07:05:18.48ID:WqyGPPyu0
バス専用なんだから求めるものが違うだろ
文句あるなら大人しくソアレ待っとけ

765名無し三平 (ワッチョイ c70f-stoP [118.241.250.89])2021/02/17(水) 07:31:49.08ID:Vy032rUR0
ドラグで叩かれてるダワ儲が早速印象操作に現れたなw
畑違いの分野で糞糞喚き散らす様子が今から目に浮かぶわ

766名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.49.240])2021/02/17(水) 07:33:17.18ID:4ewNvQqWd
ダイワでズルズルにして使ってたやつがシマノで同じ事したいだけのドラグでしょ

767名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/17(水) 09:29:17.59ID:aRvS0Wd2M
Daiwaのドラグって急な魚のツッコミに対してドラグが出なくなるんだってね。
そんなリール使ってるのがアホだと思うけど。

768名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.204.221.96])2021/02/17(水) 09:43:05.96ID:enVLTF1Ir
ダイワの安い機種はひどいが高い機種はそうでもないぞ
マグロのWRはソルティガで釣ったんだろ?

769名無し三平 (ワッチョイ 3f24-8Wj8 [126.116.118.162])2021/02/17(水) 09:44:37.67ID:Qy6EjTd70
リジットサポートドラグってそんなに良いのか

770名無し三平 (アウアウウー Sa1b-otis [106.128.171.10])2021/02/17(水) 09:48:56.26ID:mikq8+Eka
atdは設定さえちゃんとすればiOSシロクマみたいに粘るから、サーフ、磯、シーバス、中型青物とかある程度の大型魚相手にはシマノ純正よりは好きかな シマノはマニュアルでその時適切にドラグ設定してバラさない感じ どっち使ってもバラさないけど
でもATDはリールのキャパ超えると一気に止まらなくなるから、シマノみたいに4000番ボディで大型青物とるってのが難しい
あとATDはターゲットの引きが分かってる前提で設定するからシマノに比べてスイートスポットっていえばいんかな?狭いから初心者は設定ミスりがちだなって周り見てると思った

粘るドラグは好きよ

771名無し三平 (アウアウウー Sa1b-otis [106.128.171.10])2021/02/17(水) 10:07:50.41ID:mikq8+Eka
>>769
ドラグ出しつつのファイトだと常に魚掴んで離さない感じ
ダッシュしても設定通りに出るし出て欲しい時に出てくれる
アジングメバリングだと最高だよ、あとある程度の大型魚相手でも安心感ある

772名無し三平 (スッップ Sd42-+yvA [49.98.166.138])2021/02/17(水) 10:54:10.81ID:Fie2WZLqd
リジットじゃない奴はラインが出ないようにちょっと踏ん張っちゃう感じがする
一度動き始めれば踏ん張らないでズルズル出るのでアワセの時だけその踏ん張りを利用しつつその後はドラグが出るように踏ん張りを維持しとくとかの人間側でドラグが出る状態を作ってやる必要があるよね

リジットは設定したら始めからそのままの設定の粘りでトゥーって出るのでロッドの角度はそんなにいじらないで巻けるときだけ巻くって感じで使えるかな
そういう意味でオートマなんだろね

773名無し三平 (アウアウウー Sa1b-otis [106.128.171.10])2021/02/17(水) 11:27:00.24ID:mikq8+Eka
>>772
そうそう
リジットサポートとシマノ純正ドラググリスもほんとそんな性格
リジットサポートだともっと出だしが安定するし早いし、負荷がないとすぐ止まる
とにかく負荷に対して素直だよね

774名無し三平 (ワッチョイ 3f24-to43 [126.122.176.106])2021/02/17(水) 19:24:36.35ID:vNJpoG7j0
この先出るであろうアルテベースの各種BBリールはmglローターになるのかな
楽しみだなー

775名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/17(水) 19:46:31.57ID:L4uOOPBa0
>>774
それ完全にci4シリーズになるやんwww

776名無し三平 (ワッチョイ 5201-RQvx [133.204.80.160])2021/02/17(水) 19:55:56.59ID:FT2NeYKm0
ベイトでロングキャストできるかもって思うのは自由だけど何故そう思えるのか理解できん

777名無し三平 (ブーイモ MMbb-dAhs [202.214.230.17])2021/02/17(水) 20:04:07.54ID:t7z3ptX8M
>>776
何の話してるのかよく分からないけど
ベイトでフルキャストした事なさそうだね。
単純にスピニングよりキャストしやすいし投げてて楽しいし
100mくらい飛ぶ。
キャスト精度もスピニングより高い。

778名無し三平 (ワッチョイ 032c-NgxK [114.163.66.4])2021/02/17(水) 20:25:22.97ID:P/xiKWaj0
>>777
楽しくて精度高くてもロングキャストには向いてないんだろ

779名無し三平 (ワッチョイ c710-otis [118.157.173.231])2021/02/17(水) 20:37:10.23ID:/7aeKPP40
なんだ急にこの話題は

780名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/18(木) 00:20:51.15ID:CBodzYql0
>>778
条件が揃えばスピニング以上飛ばすのは難しくない

781名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/18(木) 00:21:44.09ID:1UmIqoldM
よく分からないけど
スピニングのロングキャストって何mくらいなんだ?

782名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/18(木) 00:38:18.18ID:CBodzYql0
>>781
ルアー云々ではなく飛距離特化なら200mはいくんじゃない?

783名無し三平 (オッペケ Sr3f-IcMn [126.234.100.39])2021/02/18(木) 00:42:33.92ID:oMXJxpafr
>>780
逆に言えば条件が揃わないと飛距離は出せない。

うん、状況を選ばずトラブルの少ないスピニングを選ぶね。

784名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/18(木) 01:04:57.08ID:CBodzYql0
>>783
しかし揃えばスピニングでは到底敵わないよ

785名無し三平 (ワッチョイ 7f10-NFU2 [36.8.65.81])2021/02/18(木) 02:06:52.20ID:rq+xoZhK0
なんだこのエアプ感は

786名無し三平 (ワッチョイ c710-otis [118.157.173.231])2021/02/18(木) 03:34:34.64ID:GiruOSVH0
ベイトだとバックラッシュしたら猿みたいなことして解いてて笑えるっていう関西弁のレスで笑ったわ

787名無し三平 (アウアウウー Sa1b-E5xC [106.133.127.50])2021/02/18(木) 06:44:12.69ID:jCtRZaE3a
ラインスラックとか掛けたときの圧倒的パワーとか有利な面も多いんだぞ。
言わせて貰うと、スピニング勢のメジロ程度にサカった猿かのようにポンピング&必死巻きしている姿は滑稽。
黙ってスピニング使ってればいいのに、ベイトに突っかかるのは何だろう。

788名無し三平 (JP 0H0f-quE0 [180.39.221.10])2021/02/18(木) 06:55:17.98ID:ttOXcgTHH
慣れたらショアでもベイトしか使う気なくなってくるけどね
でもシマノのショア用ベイトはダメダメだからこのスレには関係ない話

789名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/18(木) 07:00:46.24ID:CBodzYql0
>>785
本物を知らなければそう思うかもね
にわかには信じがたいね

790名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/18(木) 07:07:52.11ID:CBodzYql0
スピニングでの200mはもう40年も前に到達してるよ
特に特別な事でもない
ベイトでの200m以上も俺も自分の目で見るまで信じられなかった
ベイトはそのシビアさから売れないから出さないんだろうね

791名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.49.240])2021/02/18(木) 07:14:03.09ID:VoddFNohd
具体的にどういうタックルでやってんのよ

792名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/18(木) 07:19:31.55ID:1UmIqoldM
ベイトだと基本的にバスプロが7フィートくらいのロッドで遠投してるのしか見たことないけど最近のDCなら9フィートくらいで投げたら飛ぶんかねぇ

793名無し三平 (ワッチョイ cff9-cil/ [180.28.182.210])2021/02/18(木) 07:30:41.20ID:4Bv9TjJu0
>>792
個人的にベイトは長竿と相性悪い気がするんだよなぁ

794名無し三平 (スッップ Sd42-NgxK [49.98.218.96])2021/02/18(木) 07:51:00.79ID:mAXu5JERd
>>784
体力に合わせてシンカーとロッドのバランスを完璧に
ギリギリの細いPE
記録目当ての一発勝負だからバックラッシュ覚悟でノーブレーキ
風向き

こんな感じ?
条件が実釣向きではないだろうからロングキャストにはあんまり向いてないんじゃない?

795名無し三平 (スプッッ Sd62-8Wj8 [1.75.249.37])2021/02/18(木) 07:51:19.76ID:bSgfdKbZd
Amazonでステラ買って失敗した人いる?

796名無し三平 (ワントンキン MMd2-ScXR [153.147.160.19])2021/02/18(木) 07:52:58.44ID:rC9vomD0M
バスプロみたいな回転投げなら短いロッドのほうがいい。
普通のペンデュラムみたいなキャストなら長いほうがいい。

797名無し三平 (JP 0H0f-quE0 [180.39.221.10])2021/02/18(木) 08:10:12.81ID:ttOXcgTHH
ベイトはビックベイト用の5-7ftロッドで太いpeと重たいルアーぶん投げるの癖になるぜ
スピニングだとしんどかった80-100gのルアーがノンストレスでぶっ飛んでいく

798名無し三平 (オッペケ Sr3f-eSp8 [126.186.34.113])2021/02/18(木) 08:15:52.12ID:MljM7eEjr
>>790
>>794
実際のタックル教えてほしい
ベイトデビューしたいのでお願いします

799名無し三平 (ワッチョイ 3724-ScXR [60.139.161.166])2021/02/18(木) 08:46:49.50ID:hmAz/0xw0
アンバサ5000cで遠投カゴだと120超えるみたいだけど200って凄いね()もうこの際300行っちゃおうぜ!

800名無し三平 (スプッッ Sd8f-GH0j [110.163.13.116])2021/02/18(木) 08:58:16.88ID:x5Wr38q2d
太い糸ならベイトの方が飛ぶだろうね

801名無し三平 (ブーイモ MMbb-SVvu [202.214.198.210])2021/02/18(木) 09:06:08.43ID:a6aoa1niM
同じくベイトのタックルセッティングを教えてほしい

802名無し三平 (ワッチョイ ab10-zIhS [106.174.70.178])2021/02/18(木) 10:13:36.34ID:0V7keRDX0
>>798
記録狙いの実釣性の無いタックルだろうから参考にはならないと思うぞ
それよりベイトリールタックルで検索すればいくらでも出てくる

アンカー付けた2つの書き込みに突っ込みたいだけだったら余計な事してごめん

803名無し三平 (オッペケ Sr3f-Z4Sr [126.255.104.103])2021/02/18(木) 10:31:17.52ID:LtQHByZMr
>>793
ディアルーナ106mにエクスセンスDCはかなり投げやすい
長い分竿のしなりで投げやすくなってバックラもほぼしなくなった

804名無し三平 (ワッチョイ 3f24-oFCC [126.31.22.181])2021/02/18(木) 10:48:06.31ID:1Qr11SAl0
評判の悪い17アルテグラを柄が折りたためるという理由で愛用してたんだけど、
今後、柄が折りたためる最上位機種はどれになるんだろうか?

805名無し三平 (ワッチョイ 9bcf-nTeU [58.183.68.35])2021/02/18(木) 11:46:21.65ID:fCLc3ipI0
>>793
遠投カゴ釣りの竿見てきたら?

806名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.49.240])2021/02/18(木) 11:50:59.07ID:VoddFNohd
長い竿で遠心力と慣性で飛ばすか、短い竿の反発で飛ばすかみたいな?

807名無し三平 (ワッチョイ e293-eSp8 [139.101.69.117])2021/02/18(木) 12:03:23.17ID:0zR1OJPs0
>>790
>>794
別に記録狙いのタックルとかじゃなくて普通に何使ってるか興味あるだけだw
ベイトは右巻きにしてスピニングの間に挟もうと思ってるんだよ楽しそうだしw

808名無し三平 (ラクッペペ MM4e-bXfD [133.106.79.107])2021/02/18(木) 12:33:46.65ID:UE4/vGIqM
投げざお買ったけど
カタパルトやな

809名無し三平 (ワッチョイ 9bcf-nTeU [58.183.68.35])2021/02/18(木) 12:40:31.54ID:fCLc3ipI0
>>807
新しいな。一本のロッドでスピニングとベイト同時に取り付けか?
ロッドとスピニングリールの間にベイトリールの装着は無理があるから
ガイドを上下に付けろよ。

810名無し三平 (ワッチョイ e293-eSp8 [139.101.69.117])2021/02/18(木) 12:46:05.65ID:0zR1OJPs0
>>809
つまんねw

811名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/18(木) 18:55:31.12ID:GiruOSVH0
>>803
ディアルーナb106は個人的にはナオキでした…
柔らかすぎんじゃい!

812名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/18(木) 18:57:56.40ID:GiruOSVH0
>>804
14欠陥品か17xd
カタつきと精度と防錆の問題で今後は出ないと思うよ、18ステラが一体式でそれ以降みんな一体式だから

813名無し三平 (ワッチョイ 3f24-4MDg [126.95.91.185])2021/02/18(木) 19:03:04.11ID:OhyzCLE30
たまには折りたたみ式ハンドルがが欲しいやつもおるんやなw
17xdみたいな14設計の古臭いリールでも折りたためるハンドルに需要があって良かったがなw
17xdみたいな折りたたみハンドルは剛性悪いしカタカタするから要らんけどwww

814名無し三平 (ワッチョイ 3f24-4MDg [126.95.91.185])2021/02/18(木) 19:09:08.49ID:OhyzCLE30
ドラグズルズルダイソーアングラーはもう誰にも相手してもらえてへんやんwww
可哀想な奴やでwww

815名無し三平 (ワッチョイ c671-UZw6 [153.161.45.110])2021/02/18(木) 19:27:20.98ID:g/pdSZQ00
ハンドルなんか交換すればしまいなのに必死で折りたたみ連呼してバカだよねえw
リールは別に吊るしで使わなきゃいかんものじゃないから変えられるとこは変えて素性を評価するべきだね。

816名無し三平 (ワッチョイ 3f24-4MDg [126.95.91.185])2021/02/18(木) 19:34:25.79ID:OhyzCLE30
なーんで銭使うて折りたたみ式ハンドルの17xd買うてハンドルも銭使うて変えないかんねんドアホw
ドタマハッピーセットやんけワレwww

817名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/18(木) 19:38:47.41ID:zkdO+PFE0
てかハンドル折りたたみで思い出したけど、なんでレバーブレーキは折りたたみハンドル採用してるんだろ
しかもボタンで折りたためる機構未だに使ってるのも謎

818名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.130.79])2021/02/18(木) 19:40:14.38ID:Pbvr1hGga
>>816
うるせーなぁ
もう誰も相手してくれないじゃない
惨めwwwwww

819名無し三平 (ワッチョイ a210-LlBx [59.129.132.78])2021/02/18(木) 19:52:30.55ID:CBodzYql0
>>817
それが売れるからだろ
わざわざ売れないリールは出さないよ

820名無し三平 (スップ Sd62-JtBA [1.75.1.130])2021/02/18(木) 19:55:51.74ID:a/7nybu5d
レバーブレーキは逆転させるからネジ込みは駄目なんでしょ。

821名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/18(木) 20:08:05.48ID:zkdO+PFE0
いやねじ込み式だよ
磯釣りで使うのになんらかのメリットがあんのかな???

822名無し三平 (ワッチョイ 7f10-37Sa [36.14.28.39])2021/02/18(木) 20:10:54.17ID:zkdO+PFE0
ボタンの折りたたみ式はねじ込みではないか

823名無し三平 (ワッチョイ c710-ZKVB [118.157.173.231])2021/02/18(木) 20:30:46.24ID:GiruOSVH0
磯釣りは暇でお金ある高齢者どもの釣り
高齢者は変化についていけないしそれまであったものを変えられるのを嫌うからじゃない?

824名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.49.240])2021/02/18(木) 20:47:21.59ID:VoddFNohd
そもそも外せんモデルがある
外せるとしても竿につけたままケースに入れるから畳める方がいい

825名無し三平 (ワッチョイ 5b44-eSp8 [112.69.87.171])2021/02/18(木) 21:04:29.94ID:rd8y4N4N0
結局具体的なベイトタックル出て来なかったな
なんだったんだろw

826名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.98.49.240])2021/02/18(木) 21:10:31.06ID:VoddFNohd
ベイトをバカにしながら他スレではベイト初心者を演じる奴とかいるからな

827名無し三平 (ワッチョイ ab89-25lO [106.185.150.212])2021/02/18(木) 21:22:42.35ID:b+STawcp0
アルテグラの発売日って3月のいつ?

828名無し三平 (ラクペッ MM17-dAhs [134.180.140.230])2021/02/18(木) 21:26:31.85ID:1UmIqoldM
>>827
大体最初の週に納品されると予想してるけど
地域によって納品日違うんじゃね?

829名無し三平 (ワッチョイ 8f9c-4hL0 [116.91.157.156])2021/02/18(木) 22:31:35.99ID:NzJ86OHD0
磯釣りは瀬渡し時はロッドケースに入れるから、ハンドル折りたたみじゃないといけんのよ。
ねじ込み式だと磯場で落とすと隙間に入り込んで最悪拾えなくなる。

830名無し三平 (アウアウウー Sa57-+B4n [106.133.91.199])2021/02/19(金) 00:31:49.64ID:lehZb/Xra
高齢者のぼけ防止にいいじゃん
一体式でいいよ全部

831名無し三平 (ワッチョイ ef89-MWEs [111.108.23.244])2021/02/19(金) 01:14:09.21ID:8+U7uJJ80
>>829
これ想像出来ない人居るんだな

832名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.66.132])2021/02/19(金) 01:35:47.29ID:TH69iVW0a
磯なんてワゴンセールリールでええやろ

833名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.66.132])2021/02/19(金) 01:42:37.09ID:TH69iVW0a
あぁ、ごめん、グレとかオナガとかおじいちゃんがやるほうの磯の話

834名無し三平 (アウアウウー Sa57-+B4n [106.133.91.199])2021/02/19(金) 01:58:01.30ID:lehZb/Xra
そうそう、コマセの袋をそのまま捨ててく高齢者どもの釣り

835名無し三平 (アウアウウー Sa57-XoWR [106.133.123.249])2021/02/19(金) 06:57:29.60ID:ybn2/k1la
>>827
え?行きつけの釣具屋にズラッと並んでたぞ。

836名無し三平 (アウアウウー Sa57-XoWR [106.133.123.249])2021/02/19(金) 07:11:12.34ID:ybn2/k1la
>>829
レバーブレーキはスットブレーキのハイパーフォースとテクニウム以外はねじ込みだ。

>>820
ローターの逆転はハンドルの正転と力のかかる向きは一緒。
なので糸出してる時にハンドルが手に当たったらものすごく痛い。

837名無し三平 (ラクペッ MM77-tzTb [134.180.140.230])2021/02/19(金) 07:11:36.21ID:n2N4bQRGM
>>835
それ17アルテグラかな

838名無し三平 (エムゾネ FF5f-zc2I [49.106.188.144])2021/02/19(金) 07:47:02.69ID:5H93mqsMF
>>836
逆転してる時は良いけど、逆転から止める時に緩む力が掛かるかと思ったのよ。
結構早い逆転をブレーキで止めるし。

839名無し三平 (アウアウウー Sa57-XoWR [106.133.123.249])2021/02/19(金) 08:00:26.32ID:ybn2/k1la
>>837
すまん!
ご指摘の通りだった
よく考えたらスプールに斜めの切り込みが入ってたわ。

>>838
それが案外緩まない
ハンドル長が50mmぐらいだからだろうかね。

840名無し三平 (スフッ Sd5f-21am [49.104.30.63])2021/02/19(金) 08:12:37.27ID:d0KRkDeod
>>836
言い方が悪かったね、折りたたみ式ってことね。
シマノは基本ねじ込み式だと思う。
ダイワはネジ止めだけど…

磯釣りは金持ちの釣りだから若者には手が出しにくいってのもあるね。ジーさんの釣りってイメージあるけどやれば面白いんだけどね。
こっちだと、1釣行で渡船代とエサ代併せて2万位いく時あるし…

841名無し三平 (エムゾネ FF5f-36IU [49.106.187.65])2021/02/19(金) 08:31:46.76ID:qK5oyalmF
若者は道具多い釣りは選ばないかも、買い揃えるお金ないし

842名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 08:33:47.24ID:LJE1uqJzr
磯釣りは金持ちの釣り?んなアホな
フカセやヤエンは金かからないと思う
金かかるのは石鯛釣り

843名無し三平 (アウアウエー Sa9f-OIUE [111.239.162.235])2021/02/19(金) 08:56:30.04ID:joHt2238a
フカセも楽しいんだけどねぇ。
メーカーの販売戦略なのか、
アレじゃなきゃコレじゃなきゃみたいなのが多いねぇ。

別にレバーブレーキじゃなくてもいいし、
ルアーロッドでもできるんだけどねぇ。

844名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 09:02:56.99ID:LJE1uqJzr
いやルアーロッドじゃ無理があるわ
ボーダレスとか特殊なモデルでなければ

845名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/19(金) 09:04:09.56ID:uzL4OkzYd
ルアーだってその釣りごとに適した道具使うでしょ

846名無し三平 (スップ Sd5f-ApJo [1.66.97.8])2021/02/19(金) 09:47:34.05ID:Z7J/Xth1d
というか若者相手に無理矢理流行らせようとしたのがボーダレスとエクスのレバーブレーキでしょ

盛大にこけたけど

847名無し三平 (アウアウウー Sa57-XoWR [106.133.123.249])2021/02/19(金) 10:13:11.44ID:ybn2/k1la
>>842
金持ちの釣りだとは思わんが、一釣行最低10000円は見とかなきゃいけない釣りが安上がりとは思えんなぁ。
フカセにしたってエサ代5000円〜なんだから。それに渡船代。
最近は友松さんの影響でヌカ&パン粉をよく見るけどね。高知じゃ集魚剤禁止が多いし、となればオキアミの枚数だって余計に必要。

848名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 10:19:47.01ID:LJE1uqJzr
>>847
オキアミ何切持っていくの?
俺は8切2枚とかなんだけどV9とか含めてもとても5000円しないぞ

849名無し三平 (ワッチョイ 73d6-36IU [180.47.167.70])2021/02/19(金) 10:55:04.40ID:JUa5EqI80
>>846
エクスセンスLB使ってるぞ
タイラバ用に買った

850名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.194.243.17])2021/02/19(金) 11:04:14.79ID:wp+UoWlKr
フカセとか、俺は嫌いじゃないけど単純にガラ悪いおっちゃん多くてイメージ悪いのが、、、

851名無し三平 (JP 0H7f-ybXR [203.205.118.115])2021/02/19(金) 11:04:38.12ID:Rm1Fr6dDH
>>842
ヤエンも活きアジ全部買ってったら、まあまあエサ代掛かるべ?

852名無し三平 (ブーイモ MM7f-ixSI [163.49.201.205])2021/02/19(金) 11:34:51.32ID:IktPdAkvM
シマノのHPって重い?
すぐタイムアウトになる。

853名無し三平 (アウアウウー Sa57-XoWR [106.133.123.249])2021/02/19(金) 12:33:33.81ID:ybn2/k1la
>>848
ボイル2枚は最低で最高4枚だがこれは滅多にない。2、3枚ってとこ。
V9は1〜2
加工オキアミとか買ってたら5000円ぐらい行くやろ。

854名無し三平 (ワントンキン MMdf-9qtm [153.236.202.54])2021/02/19(金) 12:49:56.91ID:AjjKfAszM
こっちはオキアミ 1枚1500円くらいする

855名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.66.132])2021/02/19(金) 12:53:13.71ID:TH69iVW0a
余った生ゴミを海に投棄して帰る釣り
フナ釣り鯉釣り上記の磯釣りも

856名無し三平 (アウアウウー Sa57-+B4n [106.133.95.30])2021/02/19(金) 13:07:10.49ID:kpJpVG2da
高齢者どもはポイ捨てが当たり前の時代生きてきたからな
タバコに餌袋に撒き餌にほんと散らかすよ

マナーいい高齢者はほんと少ない
脳機能衰えてるから注意しても怒るしほんと害悪、殺処分してほしいよ

857名無し三平 (スッップ Sd5f-4Wlr [49.98.163.74])2021/02/19(金) 13:07:34.83ID:cpfulfHrd
sos
リールメンテしてたらスプール外して出てくる説明書でバランサーAていうちっちゃい板が付かなくなった。
これを止めるナットもガバガバゆるゆる。付けなくても大丈夫?

858名無し三平 (アウアウカー Saf7-nzSb [182.251.230.138])2021/02/19(金) 13:16:29.57ID:hbNLJOeua
リールは何で、説明書の何番のパーツか書いたほうがいいかと

859名無し三平 (スッップ Sd5f-ApJo [49.98.161.142])2021/02/19(金) 13:24:48.20ID:1dHz2/8zd
>>849
そら日本中探せば何百人かはいるだろ

でも流行らなかったでしょ?

860名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 13:29:37.60ID:LJE1uqJzr
>>854
1枚って何切?4切のこと?

861名無し三平 (スッップ Sd5f-4Wlr [49.98.163.74])2021/02/19(金) 13:32:16.20ID:cpfulfHrd
>>858
17アルテグラ
87.88です
シマノリール総合スレ50YouTube動画>2本 ->画像>3枚

862名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.66.132])2021/02/19(金) 13:39:56.38ID:TH69iVW0a
ナットなんて見当たらないが

863名無し三平 (アウアウウー Sa57-9qtm [106.180.48.23])2021/02/19(金) 13:42:54.63ID:vXQNNWc5a
ネジ山がネジ切れたということ?

864名無し三平 (ワッチョイ cf2a-yx7D [121.103.178.3])2021/02/19(金) 13:47:30.34ID:PZWCPKxD0
>>846
沖縄では何故か昔から猫も杓子もフカセばかり。

865名無し三平 (スッップ Sd5f-4Wlr [49.98.163.74])2021/02/19(金) 13:49:32.46ID:cpfulfHrd
すんませんボルトですね

866名無し三平 (スッップ Sd5f-36IU [49.98.218.107])2021/02/19(金) 13:53:21.71ID:mBMSfGHCd
>>859
こけてないとは言ってないよ、盛大にこけたな
ただタイラバ用になかなか良い

867名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.66.132])2021/02/19(金) 13:54:52.61ID:TH69iVW0a
外さなくてもいいもん外すからそうなる。樹脂なんか何回もネジ受ける素材でもないし
無しで取り付けてハンドル早めに回して(空巻きでいい)ブルブルと振動が無いなら無いままでいい
振動があるなら捨てろ

868名無し三平 (ラクッペペ MMff-Poxm [133.106.70.15])2021/02/19(金) 14:16:09.15ID:fwJOgZyLM
21アルテと20ヴァンフォってスプール共通じゃないんですかね

869名無し三平 (ワッチョイ 6318-nHLR [202.238.36.190])2021/02/19(金) 14:46:09.55ID:a8thKtVU0
>>868
番手が同じなら共通だろ。
コンプレックス以上のスプールになるとリジサポでベアリング入るけど使えるだろうし。

870名無し三平 (スッップ Sd5f-4Wlr [49.98.163.74])2021/02/19(金) 14:54:26.46ID:cpfulfHrd
>>867なるほど
ありがとうございます!

871名無し三平 (ワッチョイ cf2c-9qtm [153.173.0.134])2021/02/19(金) 17:40:51.52ID:gAGyOYmX0
>>860
3キロ

872名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 18:00:37.01ID:LJE1uqJzr
>>871
3kgが1500円すんの!?
九州だけど半額以下だよ
その値段じゃ5000円行くわ

873名無し三平 (ワッチョイ cf2c-9qtm [153.173.0.134])2021/02/19(金) 18:04:06.96ID:gAGyOYmX0
ちなみに1キロのアミエビパン粉が980円位で売ってる。
ネットでみたら400円くらいで売ってた笑

874名無し三平 (スッップ Sd5f-90Sx [49.98.144.84])2021/02/19(金) 18:31:00.55ID:8KBgOfDdd
今買うなら17スコーピオンDCとslx dcどっちがいいかな?
スコーピオン21は無しで

875名無し三平 (ワッチョイ 73d6-36IU [180.47.167.70])2021/02/19(金) 18:32:16.51ID:JUa5EqI80
オキアミ3キロで800円ぐらい

876名無し三平 (スププ Sd5f-ibiG [49.98.86.90])2021/02/19(金) 18:33:14.43ID:BKB7aNOsd
俺ならSLX、出来るなら21待つけど

877名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 18:46:38.21ID:LJE1uqJzr
>>873
ハァ!?
10kgで1000円せんよ

878名無し三平 (ワッチョイ cf2c-9qtm [153.173.0.134])2021/02/19(金) 18:46:39.80ID:gAGyOYmX0
日本一のぼったくり店だろ〜笑

879名無し三平 (アウアウウー Sa57-OIUE [106.132.127.82])2021/02/19(金) 18:46:54.65ID:6PKf3LgJa
伊豆で高いとされてる某プロの店でも1300円だったような、オキアミ3kg。

880名無し三平 (ワッチョイ cf2c-9qtm [153.173.0.134])2021/02/19(金) 18:59:59.09ID:gAGyOYmX0
ガマカツの人?

881名無し三平 (ワッチョイ cf2c-9qtm [153.173.0.134])2021/02/19(金) 19:17:22.30ID:gAGyOYmX0
>>877
パン粉?

882名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/19(金) 19:18:57.34ID:LJE1uqJzr
>>881
そうです

883名無し三平 (ワッチョイ cf2c-9qtm [153.173.0.134])2021/02/19(金) 19:23:30.63ID:gAGyOYmX0
普通はそうですよね。
なんて言うか、高いだろ〜笑

884名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/19(金) 19:41:57.03ID:uzL4OkzYd
だいたい800円のと1300円のがあるな

885名無し三平 (ワッチョイ 432c-ETqF [114.163.66.4])2021/02/19(金) 20:06:47.84ID:4iHx/nst0
関東は船宿で買うと3kgで1,000円が多い

886名無し三平 (ワッチョイ ef4a-VC6Q [183.76.120.152])2021/02/19(金) 20:48:09.54ID:NOQ/BIEv0
>>840
>>847
それほぼ船代だろ
フカセなんてそこら辺でやればいいだろw

887名無し三平 (ワッチョイ 8f1b-XoWR [49.250.152.85])2021/02/19(金) 21:08:17.61ID:gbyl1kwB0
>>886
フカセわかってねーならしゃべるな

888名無し三平 (ワッチョイ 3310-nzSb [36.8.65.81])2021/02/19(金) 21:12:51.02ID:mhIAxCsB0
で、で〜〜〜〜!!!
フカセわかってる(つもり)おじさん!!
ルアホとか言ってそうwww

889名無し三平 (ワッチョイ 432c-36IU [114.163.66.4])2021/02/19(金) 21:15:11.42ID:4iHx/nst0
ふかせ釣りってコマセの量ヤバいよな

890名無し三平 (ワッチョイ 1324-1VGL [60.64.246.117])2021/02/19(金) 22:49:21.25ID:7akCbiKA0
あの物量抱えて磯に上がってんだもん
そこはフカセ師尊敬してる

891名無し三平 (ワンミングク MMdf-9qtm [153.251.197.98])2021/02/19(金) 23:09:06.95ID:FKNNUEznM
>>873
北海道の人?
その高いパン粉俺も見た事ある、ちょと引いたの記憶に残る

892名無し三平 (ワッチョイ 3324-pl7p [126.122.176.106])2021/02/20(土) 00:04:39.19ID:ezpYghBm0
ルアーしかやらんけどこの時期の沖磯はフカセが人数も多い上にそいつらの荷物をたんまりと運ばないとだからめんどくさいよな

893名無し三平 (ワッチョイ 3fa2-90Sx [123.218.15.148])2021/02/20(土) 00:37:40.44ID:G7NCpph30
スレチだしそろそろうざい

894名無し三平 (ワッチョイ ef89-MWEs [111.108.23.244])2021/02/20(土) 01:11:50.75ID:cqDuVGPX0
どんな釣りしててもカスはカス
カテライズして語っても無意味

895名無し三平 (ワッチョイ 536f-7xcI [182.158.130.210])2021/02/20(土) 06:43:41.59ID:FwnvKU+K0
シマノ公式サイトのスプール換算表みたら21アルテグラだけ別のグループになってた

2021カタログが間違ってると言うか次期ソアレBBセフィアBBスフェロスSW辺りとグループ形成する感じかね

896名無し三平 (アウアウウー Sa57-gP86 [106.128.73.102])2021/02/20(土) 09:26:16.01ID:EqtNOwJ1a
昔、君にはアリビオが相応しいって言ったら怒った人居たなw

897名無し三平 (ワッチョイ 5304-ngUh [118.241.251.160])2021/02/20(土) 09:35:27.19ID:/m3ij8WQ0
自転車パーツと釣具で同名の奴はグレードも合わせられないのかね
アルテグラの不遇具合は異常

898名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.212.111])2021/02/20(土) 09:42:50.76ID:e/GSLxGhM
>>895
そりゃリジッドサポートじゃないから仕方ない
17アルテと同じスプールのサハラやナスキーがロングストロークスプール にならないと思われるからポツンとアルテグラだけになると思われる
(派生型のソアレセフィア等BB系は除いて)

899名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.212.111])2021/02/20(土) 09:49:44.36ID:e/GSLxGhM
カタログ見るとアルテグラのボディはci4+ になってるけど
ヴァンフォードと素材共通化してコストダウンしたんだろうね
強化樹脂にして差をつけるよりコストダウンを選んだって感じだな

900名無し三平 (アウアウウー Sa57-qDhv [106.128.160.214])2021/02/20(土) 09:54:58.77ID:JAKzRXhHa
>>898
あーなるほど、今はベアリング追加出来ないメインシャフトがアルテグラだけか
来年のモデルチェンジしたナスキー以下のリールがどうなるかだな、ロングストロークで統一するんかな?コスト的にはそれが正解でも、シマノだから差別化のためにナスキーはロングストロークでサハラ以下はわざわざノーマルにしそうだな
次のステラはどうするんだろ?
早く出してくれないともう一台18ステラ追加することになるんだが

901名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.212.111])2021/02/20(土) 09:56:42.94ID:e/GSLxGhM
15ストラと17赤ストラ系統は内ゲリ位置が逆でボディの流用ができなかったけど19ストラと20ヴァンフはそこを統一して流用できるようになってて合理的
ほんとによく考えてるよ

902名無し三平 (アウアウウー Sa57-qDhv [106.128.160.214])2021/02/20(土) 09:57:24.36ID:JAKzRXhHa
釣り初心者が増えてる今だからエントリークラスには力を入れそうだ
早くリールを買わせたいからってとち狂ってナスキーにもワンピース採用せんかな
そしたらちょい投げに欲しい

903名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.212.111])2021/02/20(土) 10:06:35.76ID:e/GSLxGhM
>>900
ウォームシャフトのロングストローク化はステラの流用だから簡単だけど底価格帯リールでS字カム作り直してまでロングストローク化するかねえ?

904名無し三平 (ワッチョイ 8f10-o/y0 [113.156.98.191])2021/02/20(土) 10:07:41.70ID:HTNuuB5M0
ストラもリジットサポートドラグ無しなのにスプール互換になってるのはシャフトが違うの?

905名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.212.111])2021/02/20(土) 10:18:37.25ID:e/GSLxGhM
シマノのワンピースベールってパーツ価格が高いんだよなー
ヴァンキとストラが仕上げや材質も変えてるはずなのに値段が一緒なんで安い機種を買ってベール交換とかさせないようにしてるっぽい
安い方のベールなんか値段が4分の1なんだものw

906名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.212.111])2021/02/20(土) 10:23:25.95ID:e/GSLxGhM
>>904
その通りストラはシャフト側にベアリングじゃなくてナイロンブッシュが入ってる以外はリジッドサポートと同じ構造なのよ
スプール側にベアリングが入らないからリジッドサポートにするならスプールも交換しないといけないけどね

907名無し三平 (アウアウウー Sa57-+B4n [106.133.98.241])2021/02/20(土) 12:34:40.57ID:Qe3Lcyu/a
>>903
あっそっかあ…

じゃけん10ナスキーの再来しましょうね〜
昨日倉庫にバラバラで眠ってた10ナスキーオーバーホールしたけどライトゲームでしか使ってないからボディへたってなくて驚いたゾ
なおドライブギアが小さすぎるから亜鉛ダイキャストも相まってワンシーズンでゴロゴロになった模様
学生時代俺を支えてくれたいいリールだったよ

908名無し三平 (ワッチョイ e389-tyRg [106.185.150.212])2021/02/20(土) 13:02:51.50ID:45CwMy440
>>835
マジで!?
来週見に行くわ

909名無し三平 (ワッチョイ e389-tyRg [106.185.150.212])2021/02/20(土) 13:03:52.18ID:45CwMy440
>>828
21アルテグラと21カルディア比較して気に入った方を買う予定。
どちらも同じタイミングで店頭にあるといいなぁ〜

910名無し三平 (ワッチョイ cff9-1VGL [153.160.230.114])2021/02/20(土) 13:13:09.33ID:edCkdygs0
>>908
3月だろ発売日

911名無し三平 (アウアウウー Sa57-+B4n [106.133.98.241])2021/02/20(土) 15:06:19.63ID:Qe3Lcyu/a
>>909
その二つなら俺ならカルディア
サーフとか磯みたいな波被るならアルテグラ
まあ結局釣りジャンルによるか
でも樹脂でもモノコックやしへたる時には売って新型に買い換えるってなるとカルディアかな

912名無し三平 (ワッチョイ 1324-nHLR [60.140.241.140])2021/02/20(土) 15:23:17.57ID:qZ0OGtKM0
>>906
マジか?
新型アルテグラのスプールはストラディックと番手が同じでも付かないって事?
アルテグラ買おうかと思ったけどストラディック以上にするかな。

913名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.208.244])2021/02/20(土) 15:42:50.03ID:ILM03TBZM
>>912
カタログ/ネットのスプール互換表見る限りではそう。
ところがカタログの互換表だと17アルテグラと21アルテグラの互換があるように書いてるな…
ネットは17アルテと21アルテは別の島で21はロングストロークだからネットが正解でカタログが間違ってるなコレ

914名無し三平 (ブーイモ MM7f-c5/o [163.49.208.244])2021/02/20(土) 15:47:21.08ID:ILM03TBZM
>>898で17アルテとサハラナスキーと同じ(系統の)スプールって書いたけど互換表よく見たら別物だったわ間違えたorz

915名無し三平 (ワッチョイ ef1a-Poxm [103.114.183.130])2021/02/20(土) 17:42:24.83ID:aS+f+InY0
アルテだけぽつんと互換性なしの島に取り残される感じになるのかな
ナスキーと一緒になれたらいいね

916名無し三平 (ワッチョイ 3f10-9qtm [59.129.132.78])2021/02/20(土) 18:00:37.90ID:iXMJ35kY0
こうなると低価格帯もロングスプールになるんだろう
ロングスプールに多分意味なんかないと思うがね

917名無し三平 (ワッチョイ bf1d-9Ba3 [211.15.209.41])2021/02/20(土) 18:06:44.89ID:AKq52Lre0
21アルテのスプール互換、誰かシマノに問い合わせたりしてない?
俺もカタログ入手したときにビックリした。
上にあるように、ロングストローク、ブロック二つできるんかなぁ?

918名無し三平 (ワッチョイ 3324-5ERI [126.95.91.185])2021/02/20(土) 18:08:17.18ID:UOmj1QoX0
ロングスプールに意味ないとか言う奴は飛距離の要らん釣りしとるんやろなw
大は小を兼ねる言うて飛ぶ方がええに決まっとるがなw
スプールの互換性もあるしフォールの糸抜けもロングスプールの方がええさかいにのうwww

919名無し三平 (ワッチョイ ef1a-Poxm [103.114.183.130])2021/02/20(土) 18:31:41.98ID:aS+f+InY0
いくらかは飛距離には影響あると思う
けど技術じゃなくてただのアイディアだよね
互換性持たせないマーケティングの戦略もありそう

920名無し三平 (ワッチョイ 3f10-9qtm [59.129.132.78])2021/02/20(土) 18:32:56.59ID:iXMJ35kY0
>>917
昔からそうだよ

921名無し三平 (ワッチョイ 3f10-9qtm [59.129.132.78])2021/02/20(土) 18:34:44.52ID:iXMJ35kY0
ステラがロングスプール採用した経緯
その効果
当時の記事探してみな

922名無し三平 (スフッ Sd5f-MWEs [49.104.21.96])2021/02/20(土) 18:56:19.63ID:lYNumUKBd
スローオシュレートの時と併せて読むと面白いだろうな

923名無し三平 (ワッチョイ 3310-MG7/ [36.14.28.39])2021/02/20(土) 19:06:52.15ID:K3r9KrKa0
次のナスキーは、アルテグラのベアリング-1で樹脂ボディだったら売れそう

924名無し三平 (ワッチョイ ef4c-ybUz [119.228.28.71])2021/02/20(土) 19:07:11.50ID:g/sjt11c0
マイボートでSLJ用にc5000xgが欲しくてステラとヴァンキッシュと21ツインパXDで悩んでるんだけどどれがいいかな??やっぱ1番古くてもステラ?

925名無し三平 (ワッチョイ e310-VKJl [106.172.88.251])2021/02/20(土) 19:13:21.10ID:AuLlcYFs0
ボートならSWにせーよ

926名無し三平 (ワッチョイ 53df-Gu2h [118.243.123.19])2021/02/20(土) 19:41:08.41ID:cb5Ps84X0
そういえば21ツインパとかアルテグラがもう触れる店があるっぽいんだけどどこだろ

927名無し三平 (ワッチョイ ef4c-ybUz [119.228.28.71])2021/02/20(土) 19:53:14.26ID:g/sjt11c0
swは普通のジギング用に持ってるんだよね。新しく出るゲームtypeLJ65-0に合わせたいんだけどswは重いから

928名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/20(土) 19:54:20.75ID:Q1X9evC7d
その3択なら悩む要素なくステラでしょ、次点で20tp

929名無し三平 (ワッチョイ cfbd-cAJl [153.195.169.171])2021/02/20(土) 19:55:49.69ID:5UCaG2VA0
ボートでswとかオーバーすぎるわ
ツインパワー4000で十分

930名無し三平 (ワッチョイ 8f10-o/y0 [113.156.98.191])2021/02/20(土) 20:06:03.76ID:HTNuuB5M0
21アルテグラのスプール外したところとかメインシャフトの違いもレポートしてくれて無いかと探してるんだけどね。

931名無し三平 (ワッチョイ e310-VKJl [106.172.88.251])2021/02/20(土) 20:08:23.59ID:AuLlcYFs0
ボートでSWじゃなかったら何でSW使うんだよwww

932名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/20(土) 20:16:23.90ID:Q1X9evC7d
サバにリール壊された人?

933名無し三平 (アウアウカー Saf7-2IMa [182.251.231.80])2021/02/20(土) 20:40:15.75ID:cnoAf+T7a
>>923
ロングストロークのs字カム機が出るだけ

934名無し三平 (アウアウクー MM37-CkFg [36.11.225.56])2021/02/20(土) 20:46:35.02ID:k+B+jXQ5M
>>926
エイト2に置いてたアネックスの方ね

935名無し三平 (ラクペッ MM77-tzTb [134.180.140.230])2021/02/20(土) 21:00:03.47ID:9qcP/5zmM
>>926
潮来にはあるよ。

936名無し三平 (JP 0H77-cAJl [220.96.8.149])2021/02/20(土) 21:00:04.23ID:wV8bKAt+H
>>931
マイボートでSLJって本人が言ってるだろメクラか?
乗合でもないのにswリール使うほうが珍しいわ

937名無し三平 (ワッチョイ e310-1VGL [106.174.70.178])2021/02/20(土) 21:04:49.09ID:Gn9OMECD0
>>926
21ツインパsw8000は近所の釣具屋にあった

938名無し三平 (ワッチョイ 1324-Gvla [60.65.44.49])2021/02/20(土) 21:07:48.53ID:u5gxdNkM0
シマノリール総合スレ50YouTube動画>2本 ->画像>3枚
初めてハンドルねじ込み式のリールを買った。
ハンドル外して再度取り付けようとすると根本のところに隙間が開くのだがこれで良いで否か教えていただきたい。
折りたたみ式のも隙間が開くのでこれで良さそうな気はしてるのだが。

939名無し三平 (アウアウウー Sa57-yx7D [106.133.138.114])2021/02/20(土) 21:23:16.21ID:tz0osZE2a
止まるとこまで閉めてそれならそれが正解なんだろ。パッキンがあるなら心配する事ないで。

940名無し三平 (ワッチョイ e389-tyRg [106.185.150.212])2021/02/20(土) 21:42:07.25ID:45CwMy440
>>911
今はバス釣りしかしてないけど、春あたりからシーバスにデビューする予定。
河川の下流あたりで

941名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.75.241])2021/02/20(土) 21:42:22.22ID:IHV//Kz2a
ハンドル外して再度……じゃなくて最初っから開いてるんだよ

942名無し三平 (ワッチョイ 3fe5-OXID [219.111.129.70])2021/02/20(土) 21:58:23.14ID:iyL9SSLj0
マイボートならリールは結構なんでも行けるよ
SWリールで太糸使うと根がかり時が大変なんで、あえて小型リールでPE1号以下でする人がいる
カンパチ90cmをツインパC3000で仕留めた人いるし

943名無し三平 (ワッチョイ 1324-Gvla [60.65.44.49])2021/02/20(土) 22:14:43.47ID:u5gxdNkM0
>>939
>>941
ありがとう。
スッキリした。
シーバス用にヴァンフオード3000 MHGにしてみたんだが二万超えのリールは初めてなんで楽しみ。
VJ16売ってたんで4個ほどカゴに入れてレジに向かう途中リールコーナー見たら10%って言うんでVJ元の場所に戻してリールを衝動買い。
とりあえずシーバスは置いといて明日アジ・カマス狙いで行ってくる。

944名無し三平 (JP 0Hdf-cAJl [153.143.161.104])2021/02/20(土) 22:36:13.73ID:y6CBZICAH
>>942
オフショアならswで!太いラインにデカいリール!って思い込んでいる人結構いるよね
マイボートならスーパーライトタックルでも青物も余裕でやれるのにね

俺もカヤックと2馬力やるけど3000番リールにpe0.8号で去年はヒラマサ70ぐらいのを6匹釣ったよ
タイラバメインだから外道だけど

945名無し三平 (ワッチョイ ef89-MWEs [111.108.23.244])2021/02/20(土) 22:50:44.39ID:cqDuVGPX0
>>942
そんな理由で細糸使うカスは死んで欲しい
てか細糸使う馬鹿カスは死んで欲しい

946名無し三平 (ワッチョイ 3fe5-OXID [219.111.129.70])2021/02/20(土) 22:58:43.39ID:iyL9SSLj0
カヤックでもし太糸使ってて根がかりしたら絶望するからやってみるといいよ^^
乗り合いとは話が違う

947名無し三平 (アウアウカー Saf7-JCxk [182.251.62.136])2021/02/20(土) 23:23:44.97ID:3xJRsneKa
クソみたいな釣り自慢

948名無し三平 (スフッ Sd5f-B7j7 [49.104.16.220])2021/02/20(土) 23:32:47.13ID:v8oZdHnid
カヤックとか頭おかしい人の基準で話されても困るよな

949名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/21(日) 00:01:32.20ID:iqDwArWJd
カヤックだろうがプレボだろうが遊漁だろうが普通に汎用4000がスタンダード

950名無し三平 (ワッチョイ 3f10-Gu2h [59.136.100.63])2021/02/21(日) 02:19:03.91ID:6SXZ0SCR0
>>937
マジ?個人経営系?
キャスティングとか上州屋、ポイント行っても無いんよね

951名無し三平 (ワッチョイ 8f63-Rptd [113.20.228.106])2021/02/21(日) 02:41:23.27ID:BdvNZpjN0
遊漁船で4000なんてスーパーライトか山陰のイカメタルくらいだろ

952名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-1VGL [126.182.55.38])2021/02/21(日) 02:55:56.08ID:/0z203Ohp
>>950
俺が触ったのは上州屋だよ
先週かな?新商品予約フェアみたいなので店頭にあった

953名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/21(日) 03:02:40.74ID:iqDwArWJd

954名無し三平 (ワッチョイ bf1d-9Ba3 [211.15.209.41])2021/02/21(日) 09:01:11.87ID:Usm63Wjf0
>>950
釣りフェスなかったから、今モックをいろんな釣具屋で巡回して展示会やってるよ

955名無し三平 (オッペケ Sr37-tJUi [126.194.235.43])2021/02/21(日) 12:29:12.28ID:0SY3mspWr
軽い代表の19ヴァンキッシュの3000MHGと強い代表20ツインパワーのC3000ならどっちの方が強度というか耐久性ある?
方向性違うとは言えボディサイズ大きい方が有利?

956名無し三平 (スッップ Sd5f-cyI8 [49.98.130.175])2021/02/21(日) 12:35:52.54ID:xBWQ9u6+d
SW以外はそんなに変わらないんじゃないの

957名無し三平 (ブーイモ MM7f-tzTb [163.49.209.72])2021/02/21(日) 12:43:54.76ID:FC6EUgcUM
>>955
強さならツインパでしょ。。

958名無し三平 (スッップ Sd5f-ApJo [49.98.152.168])2021/02/21(日) 14:56:35.21ID:z+tOy0Tvd

959名無し三平 (アウアウウー Sa57-qDhv [106.128.168.133])2021/02/21(日) 15:45:14.27ID:PfNRwWHga
緊急速報

ワイ、リアクションバイトで2台目の18ステラC5000XGを購入、2台体制で快適にローテするつもり

これにより最低でも28年までは使用する模様
多分ギアは買い込むから20年くらい使うんじゃねえかな

960名無し三平 (ワッチョイ 3f10-9qtm [59.129.132.78])2021/02/21(日) 15:49:12.65ID:4lzk4vV30
5000ならSW1台買えば良かったのでは

961名無し三平2021/02/21(日) 16:01:48.30
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい

次スレ
シマノリール総合スレ51
http://2chb.net/r/fish/1613890850/

962名無し三平 (ワッチョイ 5310-qDhv [118.157.173.231])2021/02/21(日) 16:05:13.79ID:016LChyV0
>>960
タフコンディション用とオールラウンド用のロッド2本あって付け替えるのが面倒なの
新型ステラがめちゃくちゃ性能良さそうなら売却して買い直すさ
18ステラデザインほんと好きなんだよね

963名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])2021/02/21(日) 17:07:01.71ID:2dF6CT+3r
>>959
俺も同じ型番のステラ何台か揃えてローテしたことあるけど、調子が他のと比べてちょっとでも悪くなると気になって仕方なくなるからあまりオススメしない
今は4000XGのステラ、ツインパXD、セルテ、サステインと、C3000だとヴァンキ、イグジ、ルビアス、赤ストラをローテしてるけど、これだとステラとヴァンキの凄さを新鮮に感じられて楽しいよ

964名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/21(日) 17:42:37.56ID:iqDwArWJd
>>958
SLJだってのが読めんのかアホ

965名無し三平 (ワッチョイ 5310-qDhv [118.157.173.231])2021/02/21(日) 18:06:28.41ID:016LChyV0
>>963
それはそれでええな楽しそう

でも俺はステラしか使わないな、言い忘れたけどサーフフラットね、あと俺はオーバーホールするから大丈夫よ!

というか貧乏性だから長く使えるんでステラで…
という言い訳を自分にしてる笑

966名無し三平 (スッップ Sd5f-ApJo [49.98.152.168])2021/02/21(日) 18:21:37.22ID:z+tOy0Tvd
>>964
よく読んでねアホ

967名無し三平 (スププ Sd5f-PdXC [49.98.49.240])2021/02/21(日) 19:06:45.74ID:iqDwArWJd
やばいな

968名無し三平 (ワッチョイ 3f10-9qtm [59.129.132.78])2021/02/21(日) 19:09:44.07ID:4lzk4vV30
ステラってOH年1で出してたら
維持費結構高くなるよね?

969名無し三平 (ワッチョイ 3324-5ERI [126.95.91.185])2021/02/21(日) 19:19:36.93ID:kWdyKjPN0
OHみたいなもんステラやったら最低3年は出さんでええよ
アホみたいにOH言うとる奴は自己満足やさかい
洗うてオイル指しといたらOHなんか出さんでもええわなwww

970名無し三平 (JP 0H7f-Gu2h [219.100.181.114])2021/02/21(日) 19:56:07.07ID:U6U02XgxH
>>952
>>954
ありがとう、ちょっと探してみるわ

971名無し三平 (ワッチョイ ef1a-Poxm [103.114.183.130])2021/02/21(日) 20:05:29.96ID:hKhS3KXS0
アルテグラとかナスキーくらいのをたまにオイル刺してガタが来たら買い換えくらいが一番だよね
丁度そろそろかなって頃に新商品来るし

972名無し三平 (スッップ Sd5f-cyI8 [49.98.130.175])2021/02/21(日) 20:17:14.12ID:xBWQ9u6+d
07ステラそろそろオーバーホール出した方がいいかな?

973名無し三平 (スッップ Sd5f-ApJo [49.98.162.186])2021/02/21(日) 20:19:11.83ID:WPi6FoAWd
もう受付終わってんだろ

974名無し三平 (ワッチョイ 43bd-YO0v [114.153.2.89])2021/02/21(日) 20:48:51.91ID:qISTJMB30
>>924
マイボートだからこそ自由な組み合わせでいこうよ。
タイラバ、イカメタル用に19ステラC3000SDHと
16ヴァンキッシュC3000でプレジャーで遊んでるよ。

975名無し三平 (ワッチョイ 43bd-YO0v [114.153.2.89])2021/02/21(日) 20:51:12.22ID:qISTJMB30
>>968
バリアギヤ手遅れになるから年1回は開放してグリスアップ推奨
ベアリングとギヤに油、グリス切れさえしなければ3年は持つよ

976名無し三平 (ワッチョイ 3310-nzSb [36.8.65.81])2021/02/21(日) 21:22:47.14ID:o3LgPZNn0
>>959
ワイとかくっさ
死ね

977名無し三平 (ワッチョイ 3f10-9qtm [59.129.132.78])2021/02/21(日) 21:36:55.97ID:4lzk4vV30
>>976
そこにケチ付けなくてもwww

978名無し三平 (アウアウウー Sa57-V8kk [106.154.131.204])2021/02/21(日) 21:39:17.60ID:R+9Gd35ma
>>971
なら最低ラインはストラでしょ
アルテグラ程度じゃ性能的に不足だよ

979名無し三平 (ワッチョイ ef1a-Poxm [103.114.183.130])2021/02/21(日) 21:55:12.27ID:hKhS3KXS0
知らねーよ
俺そんな負荷高い釣りしないから

980名無し三平 (ワッチョイ 3324-GD1z [126.161.171.215])2021/02/21(日) 22:08:51.73ID:Pc7ITRoN0
負荷とか関係なく普段使いよりあまりにランク低いのは釣りに集中できんよな
ステラでしかストレスって人もいればナスキーで十分な人もいる

981名無し三平 (ワッチョイ a344-tJUi [112.69.88.141])2021/02/21(日) 22:24:01.36ID:YnyJZyJh0
そのへんは貧乏舌の方が幸せなのに似ている気がする
釣果は釣り方間違ってなかったら大きく変わらんからな
自分が納得できればオッケー

982名無し三平 (ワッチョイ 3324-GD1z [126.153.78.253])2021/02/21(日) 22:35:46.74ID:6fAtdZVe0
普段スポーツカー乗り回してる人は軽自動車の運転なんて耐えられんだろうしな

「目的地へ到達する」という結果はほぼ変わらんわけだが運転に対する満足度は全く違うと、でも軽で満足な人にはどうでもいいって感覚

983名無し三平 (ワッチョイ 5310-v7MP [118.157.173.231])2021/02/21(日) 22:41:29.03ID:016LChyV0
>>969
おーい関西弁、ケータイ違うけど965だよ

うん自己満足と節約、楽しいよ

あとシマノに修理出してもフリクションブレーキ効かないままとか仕事が雑なんだよね(-_-;)
フリクションリングがばがばなの入れんなや
結局フリクションリングの凸凹を2個分切って接着剤で固定してから嵌め込んでるよ、ローターが一切動かないから調子ええで

984名無し三平 (ワッチョイ 3324-5ERI [126.95.91.185])2021/02/21(日) 22:51:18.35ID:kWdyKjPN0
>>983
何の話しとんねんw
フリクションかなんか知らんけどそれが自己満足やねんてw
わしのステラ2年程注油だけでOHしとらんけどローターも別にだけで調子ええわなw
リールなんか消耗品や思うとるから次のステラ出たらまた買うたらええがなwww

985名無し三平 (ブーイモ MM97-c5/o [210.138.179.2])2021/02/21(日) 23:34:43.10ID:ozGoFSerM
( ´_ゝ`)フーン

フリクションブレーキがなんだかわからないけど自分が使ってるステラの調子がいいから自分でメンテができる人を意味なく誹ります

道具を雑に使ってメンテもしないで使い捨て

何言っても絶対に参考にならない奴やでコレw

986名無し三平 (ブーイモ MM97-c5/o [210.138.179.2])2021/02/21(日) 23:36:21.11ID:ozGoFSerM
できないのは仕方ないけど開き直ってできる人を謗ったりするのは人間として最低だよ

987名無し三平 (ブーイモ MM97-c5/o [210.138.179.2])2021/02/21(日) 23:40:54.67ID:ozGoFSerM
ステラは部品がずっと出るみたいだから自分でメンテするにせよメンテに出すにせよ長く使えるだろうね
下位の汎用機はステラの消耗品を共用してたりするしね

988名無し三平 (ワッチョイ 3324-5ERI [126.95.91.185])2021/02/21(日) 23:50:25.41ID:kWdyKjPN0
別に自己満足でメンテしたかったらしたらええがなw
別に批判しとる訳ちゃうやろw
なんでそないに卑屈になるんやw
( ´_ゝ`

こんなアホみたいなもん付けて足らん子演じとるんかいワレwww

989名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-1VGL [126.182.38.192])2021/02/22(月) 00:01:12.01ID:JDTYgNDvp
>>988
でもお前ステラ持ってないじゃん

990名無し三平 (ワッチョイ 5310-v7MP [118.157.173.231])2021/02/22(月) 00:28:06.40ID:vwMOq/6c0
>>988
おい待て関西弁、俺ちゃんと売却も視野に入れてるって書いてるぞ

ちなみに脳内で関西弁を意地悪してくる美少女に変換してる
みんな割りとおすすめよ

991名無し三平 (ワッチョイ bfbc-FGcJ [211.1.214.195])2021/02/22(月) 00:58:30.18ID:Xbdwfipe0
>>987
在庫があるものに関しては期間がすぎても
出してくれるけどすぐになくなる部品は多いよ
実際10ステラは修理受付終了して半年くらいで
出ない部品がいくつかあった

992名無し三平 (スッップ Sd5f-hOu4 [49.98.174.240])2021/02/22(月) 01:05:12.00ID:Zq2XRprwd
派生が数年かけていくつも出たリールは部品の確保に関しては有利かもね

993名無し三平 (ワッチョイ 3f10-Gu2h [59.136.100.63])2021/02/22(月) 02:32:56.04ID:QtPCkKHy0
とりあえず殺伐とさせてストレス解消したい汚語症な人ってなんか釣り板に多いよな

994名無し三平 (アウアウウー Sa57-wdh0 [106.154.122.188])2021/02/22(月) 06:55:12.27ID:7BTa7Peza
刺すか刺されるか、そんな雰囲気が良いんじゃねーか。
素人はすっこんでろ。

995名無し三平 (ラクペッ MM77-tzTb [134.180.140.230])2021/02/22(月) 07:37:18.46ID:A3l3Rw5zM
ステラの話はステラスレでやれよ。
しかも最近は無印とSWでスレが分かれてる

996名無し三平 (アウアウクー MM37-Gvla [36.11.229.230])2021/02/22(月) 08:07:34.10ID:b4KShhivM
アリビオ、ナスキーしか使ったことなかったがヴァンフオード買ったら巻きが滑らかすぎて落ち着かない
もうこれでいいや

997名無し三平 (ワッチョイ 5310-v7MP [118.157.173.231])2021/02/22(月) 08:11:05.73ID:vwMOq/6c0
別れた経緯見てるとほんと世も末だと思える

998名無し三平 (ワッチョイ 5310-v7MP [118.157.173.231])2021/02/22(月) 08:53:27.91ID:vwMOq/6c0
マグナム

999名無し三平 (ワッチョイ 5310-v7MP [118.157.173.231])2021/02/22(月) 08:53:42.49ID:vwMOq/6c0
ライト

1000名無し三平 (ワッチョイ 5310-v7MP [118.157.173.231])2021/02/22(月) 08:53:57.45ID:vwMOq/6c0
ローター


lud20220928211056ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1612236115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「シマノリール総合スレ50YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
シマノリール総合スレ55
シマノリール総合スレ74
シマノリール総合スレ83
シマノリール総合スレ41
シマノリール総合スレ49
シマノリール総合スレ64
シマノリール総合スレ63
シマノリール総合スレ56
シマノリール総合スレ54
シマノリール総合スレ47
シマノリール総合スレ65
シマノリール総合スレ62
シマノリール総合スレ72
シマノリール総合スレ57
シマノリール総合スレ30
シマノリール総合スレ40
シマノリール総合スレ114
シマノリール総合スレ33
シマノリール総合スレ28
シマノリール総合スレ38
シマノリール総合スレ48
シマノリール総合スレ35
シマノリール総合スレ37
シマノリール総合スレ37
シマノリール総合スレ29
シマノリール総合スレ32
シマノリール総合スレ116
シマノリール総合スレ39
シマノリール総合スレ38
シマノリール総合スレ118
シマノリール総合スレ118
シマノリール総合スレ120
シマノリール総合スレ116
シマノリール総合スレ70 ワッチョイなし
シマノリール総合スレ68(IPなし)
真!シマノリール 総合スレ 11クル目
真!シマノリール 総合スレ 15クル目
真!シマノリール 総合スレ 8クル目
真!シマノリール 総合スレ 17クル目
真!シマノリール 総合スレ 18クル目
真!シマノリール 総合スレ 4クル目
【屈強】シマノ SWリール 総合スレ Part2【超防水】NIC
シマノロッド総合スレ
シマノTV総合スレ2話目
シマノ ルアーロッド総合スレ1
【シマノ】ストラディック 総合スレ13【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ10【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ002 【HAGANE】
【シマノ】ストラディック 総合スレ15【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ7【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ8【HAGANE】
【シマノ】オシア/ゲーム AR-C ロッド総合スレッド
【シマノ】 ストラディック 総合スレ11【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ006【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ5はがね&#169;3ch.net
ベイトリール総合スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ86#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ125#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ132#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ74#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ99#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ90#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ116#♪♭
♭♪#ダイワリール総合スレ83#♪♭
19:11:10 up 32 days, 20:14, 3 users, load average: 42.54, 66.32, 65.32

in 0.059129953384399 sec @0.059129953384399@0b7 on 021509