コロナで欧州が日本以上にヤバイけど、お前らの元プロフェッサーはこんなこと言ってたんだな
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。 日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。 治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、 日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。 隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。 日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。 私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?と心配することがよくある。 欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、都会の快適な場所に住んでいる人間を、 ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込むのと変わらないだろう。 悲惨な結果になるのは目に見えている。 日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。 これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。 おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。 最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。 信じられるかい? こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。 しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。 だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、よく考えて決めるべきとアドバイスしている。 日本でレベルアップできるなら、日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全く無い。 欧州では人種差別もあるので、力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。 リスクが大きすぎるのだ。 日本のリーグのレベルを上げる事の方を、安易な欧州進出よりも優先すべきである。 もしどうしても行きたければ、ドイツのような人種差別意識の低い国のリーグか、ビッグリーグよりレベルの少し落ちる国のリーグに行って、実績を積んでから、ビッグリーグに移籍すべきだ。 http://blog.livedoor.jp/a21bc/archives/52339633.html サッカーにおけるテクニックとは 作家の持つボキャブラリーに似ている。 ボキャブラリーが豊富だからといって、 作家としての才能があるとは言えないが ボキャブラリーが少なければ 優れた小説を書けるわけがない。
パスは未来に出せ。 横パスは現在。 バックパスは過去。
若手の育成で難しいのは 『この選手にプレーするチャンスを与えよう』 と自分が腹をくくれるか。 毎週ベストメンバーを見たがる専門家や サポーターを向こうに回して 『それよりも 君を信じてチャンスをあげることにした』 と言える強さが求められる。
創造性ある選手を育てるには 成長の過程で 表現の自由を与える必要がある。 失敗を恐れる事なく テクニックを試す事ができる環境を 整えなくてはならない。
人々が一時間半の間だけでも 「人生は素晴らしい」と感じて 家路につく事が出来る その事に私は誇りを感じている。 そしてこれこそが プロフェッショナル・フットボールの 存在意義なんだ。
この仕事で私が最も信頼しているのは 自分を変えていく事が出来る人間だ。 なぜなら、自分を変えるという事は 最も難しい事だからだ。 それが出来る人間こそが 人生で最も成功できるのかも知れない。
成功した人をみれば その人がモチベーションを常に 一貫して保っていることに気付くだろう。 あなたがそれをすることが できないと思ったのなら そこには全くチャンスがない。
誰もが才能だけでは 暮らしていくことはできない。 あなたに才能があったとしても 仕事のない人生は どこにも辿りつかないだろう。 どれだけお金を稼ごうが 食事は一日に3回。 寝るのはベッドで1回だ。
偶然成功した人も たしかにいるかもしれない。 しかし私の成功は必然だ。
私は24時間中24時間サッカーのために生きてきた サッカーチームは美しい女性のようなものだ。本人にそれを伝えなければ彼女は美人であることを忘れてしまう 人々の記憶に残るのは、フットボールを芸術の域にまで高めたチームだ。だからこそフットボールは愛される 結果は重要なのではない。結果が全てなのだ
モウリーニョの発言は常軌を逸している。現実とはかけ離れているし、敬意も欠いている。私は自分が言うべきことを言ってきただけ。 チェルシーに対しては何の強迫観念も抱いていない。外国人がクラブを買っても何の問題もない。 ただどんな試合にせよ、どこで戦うにせよ、そこに尊敬の念があるかどうかが重要なのだ そもそも、このレベルで競い合っている監督同士が、友人関係になれるはずなどない。 ただ、別に彼に対して悪い感情を持っているわけではないんだ。
私のモチベーションの源は、フットボールの理想の在り方を思い描き、それに近づけるよう模索する事だ。そのために、自分自身をあらゆる面でより高めていこうと努力している。 私が人生で身につけてきた倫理観は、フットボールを通じて学んだものだ。クラブとして、私達は教育的な義務を負っている。アーセナルを愛する人々が、私達の試合や振る舞いを通じて倫理観を学べるようでなければならない。 サッカー界にとって、いまもっとも重要だと思われるのは、いくら儲かるかということではない。サッカーがその使命を果たしているかどうか、すなわち人々に他のものでは得られない興奮や熱狂をもたらしているかどうかということだ。 「悪い試合をしてしまった時の唯一の解決法は、補強をする事だ」という風潮を、私は何より憎んでいる。解決法は、チームが一丸となってプレーし、批判に応え、自分達には十分な実力があると証明する事だ。 【選手の潜在的な能力を見抜く方法とは】ひと言でいえば、常に相手の長所を発見していくということだ。出会う人ごとに、この人には何かがある、何か良い面を持っている、と自分に言い聞かせることだ。 DFとして優れた資質を持つ選手がデニス・ベルカンプを目指してもうまくはいかない。自分が何者であるか知るという事は非常に大切なのだ。そのためには、教育というものも必要不可欠だ。 この職に就いてすぐ、自分の感情を表に出さない術を学んだ。日本での経験がこの能力を完璧にした。あの国の人々は、たとえ朝に妻を亡くしたとしても仕事に行き、しかも周囲にはその事を黙っている。個人の問題で周りに迷惑をかけたくないと思っているんだ。 私は終戦後すぐに生まれ、ドイツを憎むよう教えられて育ったんだが、やがて疑問を感じるようになった。国境を越えれば、ドイツの人々は私達と何も変わらなかったからだ。そうして、彼らを憎むのはまったく馬鹿げていると思うようになった。 チームづくりとは、チームと選手にアイデンティティーを植え付ける作業だ。
>>11 言行不一致だったね、爺さん メディア向けの自己プロデュース能力の高さは認める Arsenal's best free kicks compilation ダウンロード&関連動画>> VIDEO ペルシとアレクシスだけキレが違う もし本当にシーズン強制終了だったとしたら 前半レノがあれだけ奮起してくれてなかったら割と降格も現実味あったかもしれないのか
>>31 一番衝撃的なのは最後のディアビが走ってる姿だな >>31 ミケル・アルテタのリーダーシップ、インテリジェンス、センス、ゲームメイク、シュート、強さ、品格、全てが我々がフットボールに期待するそれであり、観戦する事の目的だ。 それはまさに芸術の域にまで達している。もちろん私はエバートン時代から彼の素晴らしさを知っていたよ。 この無回転FKも実に荘厳だ。指揮官としてエミレーツでの功績、いいやヨーロッパでの成功を切に願っている >>15 私のフレンチ・コネクションは十分に考慮に入れるべきである >>30 ウォルジャックラムジーチェンボグナブリーベジェリンロブカナウドイウォビ モウリーニョがロックアウト無視して練習か カスパらしいエピソードやね、もっとやれ あとS○Xパーティーも自粛しなくていいんやで、デレアリ
デパイ半端ないな オランダ代表とリヨンの得点ほとんどこいつ
デパイ半端ないよ オランダ代表とリヨンの得点ほとんどこいつの力
色んなスレにデパイで同じこと書いてるのきしょいな どんだけ好きなんだよw
fifaのキャリアモードでエジルベンチ外に勝ったのにエジルをなぜ使わなかった?ってインタビューされて草どんだけ特別扱いなんだよw総合値83のくせに
てことで嫁さんが今陣痛中。コロナのせいで病院にも行けないから家でソワソワしてる。みんな応援してくれ。
>>51 生まれる子供の顔がエジルそっくりになりますように >>57 治療にアビガン使われると奇形児生まれるから今のうちに産んどいた方がいいな >>60 男の子はイジメられるでしょ 和で攻めるならスミス郎、洋でいくならライト(イアン) 女の子ならレジェンドグーナーにあやかってマリアおすすめ 立ち会いできるとのことで昨日の2時から俺も病院行ったけどまだ陣痛と戦ってるわ。まじで可哀想。
嫁が陣痛で苦しんでる時に旦那は5ch やっぱり男ってクソだわ
出産の話はいいかげん他の所で話してくれんかな 1人脱線しだしたら何人も脱線しだすから
トリッソの噂とか出てんのな。まぁこの時期に噂とか出ても、って感じだが サリバが来たとしてもまだ19歳だしDFは絶対獲得すべきってライトが言ってて アルテタもビルバオのウナイ・ヌニェスに注目してるとか。高そう。
エメリとかミランほんとすごいな ガジディスやべーわ
Arsenal@Arsenal 4月9日 Which house would you be staying in? 考えている顔どの家に泊まりますか? Googleによる英語からの翻訳 #StayHomeSaveLives 【1】 ピエール=エメリク・オーバメヤン アレクサンドル・ラカゼット ニコラ・ペペ マテオ・ゲンドゥージ エインズリー・メイトランド=ナイルズ 【2】 エクトル・ベジェリン ダニ・セバージョス パブロ・マリ 【3】 ダビド・ルイス グラニト・ジャカ ソクラティス・パパスタソプーロス 【4】 ロブ・ホールディング カラム・チャンバース キーラン・ティアニー マット・メイシー 【5】 メスト・エジル セアド・コラシナツ シュコドラン・ムスタフィ 【6】 ベルント・レノ ルーカス・トレイラ セドリック・ソアレス 【7】 ガブリエル・マルティネッリ エミリアーノ・マルティネス ブカヨ・サカ 【8】 リース・ネルソン ジョー・ウィロック エディ・エンケティア 落ち着きがありそうな6で いろんな話聞かせて欲しい
2だわ、スペイン料理美味しいし、味覚信用できるし、ベジェリン オシャレだし
5だな、一番興味深い まあ、お祈りが面倒くさいけど
アルテタ完全復活 BBC Sport@BBCSport Mikel Arteta says he has completely recovered from coronavirus.
元気になったからアルテタはGPSで選手監視してるのか笑
>>80 ヌニェスは結構良いと思うな意外と安いし アグレッシブな守備に足元(フィード)も上手い 契約21年までのムスタフィを売るなら欲しい スペイン代表を今後背負っていくかもしれない有望CB候補だし >>92 インフルエンザは何度もかかるだろ、それと同じ >>92 そういう常識を知らないヤツがドヤるのがこのスレのクオリティー アルテタは2~3のプランがあるって言ってるし(移籍市場がまだどうなるか分からないけど)ある程度獲得しようとしてる選手は絞られてるんかな あとカジガオはやはり有能
プレミアバブルもコロナショックで終わるかなあ 選手会が給与カット拒否してるけどしっぺ返し食らうんじゃないか
>>99 マジ?金の亡者ばっかだな 給付金10万円くれ 来シーズンも人が国を跨いで行き来しあうCLは開催出来ないんじゃない? スペインイタリアなんて長引きそうだし
>>83 ルイスジャカパパの部屋で一緒に飲んだら楽しそう スペインというかリーガというか、そっちのDFはプレミアに合わないのが多い気がする。 リーグアンの謎アフリカンでいいのいないのかな。
ピケもマンUでパッとしなくて帰ったんだっけ? ガブもスタッツが良くて獲得したけどイマイチだったもんね
ヌニェスって本人が出たがってるのか代理人変えたらしいけど 適当にアーセナル出してるだけじゃね ビルバオの控えに3000万とかあり得んわ
ウパメカノは以前バルサ、レアル、ユナイテッドみたいなメガクラブ行くのが夢言っとったからレアルが狙ってんなら終わりや
>>96 だから武漢型の抗体をGETしてても 欧州型に更にかかる可能性もあるってことやね >>104 謎アフリカンならモハメドサリスが良い まあ彼もリーガ(バジャドリード)産だけど 一応CBの獲得に動いてるらしいな 上手く整理出来ると良いんだけど マリは買い取るのかな?ソクラティスは放出候補確定としてとなると契約的にムスタフィも放出候補か ホールディングは怪我前は良かったしHG選手だったりで扱い難しいかな
アーセナルの守備でやいのやいの言ってた時が幸せだったんだなって ムスタフィのポカが恋しいよ
>>116 成長したなぁー じゃあ次は、構ってくれる話相手を捜し求めて2chを徘徊し しょーもない書込みをしたりしない生活に慣れるんだ ムスタフィは終盤で謎にパフォーマンス上げたけど評価難しいな
イングランド代表縛りでFIFAやってんじゃん FAのユーチューブチャンネルとかで
>>122 変なミスは減って良いフィードもしてるけど やっぱムスタフィルイスはちょっと守備の対応不安なのは否めないよね >>129 私はMount&BladeUやってるよ(*´▽`*) FIFAの腕自慢が自チーム操ってリーグ戦やって欲しいわ
リバプールみたいな黄金期にコロナ重なったチームは可愛そうだな
>>126 間違いなくウィリアムズ入ってるな。折角少しまともになったのに… イギリスと言えばあとはマクラーレンくらいだと思うけど、ストロールの親父が 買い取ったレーシングポイントもヤバいのかね。 >>89 それよりフォートナイトの配信につき合わされるぞ。 >>83 1だな 飲みサーみたいなことになりそう 酒飲みオールで騒ぐ ベントナーが教えられる事なんてカエルトラップとタクシーのファックの仕方くらいだろ。
ベントナーとヴェラとウォルコットがアーセナルの前線を支えていくと信じていた時期がありました。
シュチェ曰く練習中はベントナーは完璧らしいじゃん?翌朝捕まってたりしたらしいけど 意外と変人が名将になってる気もするしアーセナル以外で監督してくれ
ダルグリッシュもコロナ感染してるみたいだけどベンゲルも心配やな
ケインユナイテッド行きマジ? 経営キツくて金策かね?
自宅謹慎中でどこからも情報が入ってこないデイリーメールの暇な記者が書いた記事をいちいち話題にしてくんな
>>147 このスレ前から信憑性の低いソースで大盛りあがりしてそれを指摘されると信憑性低いのわかった上で移籍の噂を楽しんでるだけだから文句言うなという意見の人の方が多数だから言っても無駄だよ どう見ても信憑性低いのわからずに真に受けてる人いるけどね アーセナルファンは昔話しかしない老害と情弱な馬鹿しかいないから仕方ない
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐--- /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ |::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| |.(. 'ー-‐' ヽ. ー' | ヽ. /(_,、_,)ヽ | |. / ___ .| ∧ヽ ノエェェエ> | 試合無い時はアニメの話するスレやで〜 /\\ヽ ー--‐ / 言うても何も見るもんないけどな、ガハハ!!! / \ \ヽ. ─── /|\ r―n|l \ ` ー‐ ' .// ,/ ヽ \ \. l ヽ
爺ちゃんがいよいよ本を出版するってよ 日本語訳はいつになるか分からんけど
オーバメヤンは出したら終わるで ナブリーとかとは訳が違うでモノホンやあれは
>>155 いやラカゼットとトーマスのトレードの方がいい。 >>156 マンUがデパイの再獲得に動いて、リヨンがそれぬ応じて大金を手にし その大金を手にしたリヨンが、デパイの後釜にラカゼットの復帰を画策するってのでもいいな アーセナルに金を落としてくれるようなら願ったりかなったり その資金でトーマス獲得に動くことも可能かも そう都合よくものごとがすすむと考えるのは楽観的すぎるのは承知してるけど 可能性のあるシナリオの一つとしてはアリ ただトーマスに関しては、俺は懐疑的なとこもあるんだなー EURO 2016 で飛躍的に評価を高めたレナト・サンチェスが、バイエルンやスウォンジーでさっぱりだったり 16・17 シーズンのモナコの大躍進を支えたバカヨコが、その後移籍したチェルシーで持ち味を上手く発揮できなかったりとか ああいうのがあるんでね なんか、あれと同じ匂いを感じるだよなー トーマスよりも、もっとプレミア向きで、今のアーセナルによりフィットするいい選手が まだ発掘されていない逸材がどこかに転がっているんじゃないか、という気がしてならない
レスターがカンテやヴァーディ、マフレズを発掘したみたいなことが出来るのが理想だよね
トーマス見てバカヨコやサンチェスと同じ匂いがするって それお前コロナにかかってるぞ
ここ最近のアーセナル情報 ・アルテタ、選手が自宅トレーニングサボりや外出をしてないか監視するためにGPSを送りつける ・ベントナー、恩師から監督のセンスあると太鼓判を押される ・エメリの不信は彼女にフラレたのが原因
練習再開初日の体脂肪率測定 どの選手がどういう値を叩き出すのか楽しみだw
>>164 カバーニやラカと言い私生活で揉めると仕事にモロに影響が出るな。 >>161 トーマスはその2人みたいに脳筋じゃないしクレバーな選手だから大丈夫だろ。 >>164 便トナーはアラダイスのように威圧感だけは出そう >>164 エメリの信憑性がどんなもんかわからんけど最初のシーズンに比べて明らかに熱意が欠けてたよな >>170 ワトフォード戦からエメリなんか冷めてる気がしたわ笑 練習再開時に太ってたらマジで信用なくしそう オフじゃなくて待機状態で給料も出てるわけだしな
エメリって未婚だったのか ラカは次見たときもキレ無いようならほんとに放出していいと思う
>>174 離婚して今は独身 子供はバレンシアかどっかでコーチしてたはず レギュラーだと多分 オバメいるぶん トッテナムとかユナイテッドよりアーセナルが一番強い 控えの質が低い
ウパメカノは大人しく アーセナル→バルサコース辿れって
>>156 1番理想的だよね アーセナルにとってもアトレティコにとっても winwinだと思うけどな それであとはCFエドゥアール辺り取ってもらえば 今季のラカゼットみたら売り時だと思うしエンケティア使い続けたほうがいい。オーバはまじで外せないな。
他のポジションにお金使いたいなら CFはヨビッチをセバージョスみたいにレアルから借りるのも個人的には悪くないと思うけどね ラカゼットのようなポストは厳しいけどラカゼットよりフィルミーノ的にWGを活かすの上手いしなんならエジルを外してトップ下(2トップの一角)に使ったりも出来る
他のクラブは50%カットでも合意してんのに 12%カットを拒否とかクソしかいねえ このまま潰れちまえよ
クラブ側の条件も、無理な条件だしなあ もう少しいい提案はなかったのか
>>178 いまのラカゼットにトーマスの契約解除金と同じ価値があるのか? >>190 アトレティコはラカゼットずっと欲しがってたからアトレティコからしたらあるんじゃない? × ずっと欲しがってた ○ 過去に欲しがっていた時期もあった じゃね? 既にタイミングを逸してると思うけど
選手は支払い延期を求めてるけど、クラブからしたらそういう問題じゃない EL早期敗退&放映権料等の減収で給与を払えない ベンゲル時代の埋蔵金がなければファイヤーセールだね
延期したら来期の支払いがやばいって分からんのかねw 元々ギリギリまで支払っているというのに来期は+して払えという事だろ笑 エジルみたいなのと契約したのが運のつきだな
選手たちは何考えてんだろな つうか現地の反応ってどんなもん?
選手側の交渉係は誰なの?選手会長ってまずいるのか?
これは集金係としてチームメイトに恐れられたメルテザッカー監督に喝を入れもらわきゃいけませんなあ
ノブレス・オブリージュの精神ちゃうんかい がっかりですわ
クロエンケやフロントも出せって言ってるんだろ? そら選手だけ負担なら不満も出るわ
交渉ごとだし選手側は給料遅配の案が1番だろけど CL権とったらカットした給料を返済するってフロンの案も元から無理そうな条件付きするくらいなら潔くカットしろやって不信感出そう
提案する前の事前交渉(影響力のある大物、高年俸)でカット拒否の意向が強かったから、出来る限りカットしない様=自分たちの力で取り戻せるという提案にアレンジしたというだけでは でも、大物は自分たちが勝ちとれる実力だと思っていない、実質減だと判断しているから拒否した
減給承諾した選手もいるんだな。ほんとまとまりのないチームや。
>>203 CL軒とったらってのはご褒美的な意味ではなく、 CL権獲得で放映権の増収があるからそれで賄えるって意味だろ フロントは間違ってない >>202 ボアテングのインスタライブで口濁したらしいから、ちゃんと交渉してないのか 違うクラブで試してみたいのかなーと >>207 スーパーリーグはない 契約書の変更と保険機構みたいなのが出来ると思う 特定の条件が発生した場合減俸 総支払賃金から一定率額リーグへ積み立て 経営者にとっては一律の処理になれば競争力に影響しないので都合が良いし、下は採択されると思う >>212 本人が例え今後一試合も出れなくても契約満了までアーセナルにいれたらハッピーだって言ってる >>205 > 減給承諾した選手もいる それ聞いてホッとした まともな感覚を失っていない選手たちもいるってこった オースティンがエジルは契約満了(2021年夏)まで去らないって言ってるわまあ知ってるって感じだけどww
そりゃこんなに大事にしてくれるクラブ他に無いから出てかんわエジルも
しかしキングボンビーいなくなったらセバ去るからウィロックしかいない
こんなこと言うと叩かれるかも知れんけど正直トレイラ微妙じゃね?一年目の前半が良かったから印象はいいけどアルテタになってからもなんだかんだでレギュラー落ちしたしな。普通に売られると思うわ。
セバージョスのトップ下とか相手からしたら何も怖くないだろうな
セバージョスはファビアンルイスに随分差を付けられたな…
そうかな?普通にアルテタになってからのトレイラは攻守においてポジショニングの神やったやん 引いた相手に対してボール保持出来る場合は 確かにジャカセバが良かったけど怪我してなければシティ戦はトレイラ使われてただろうし
パーティ取るからトレイラ売るのはちょっとなー 結局まともに守備出来る中盤1枚体制はキツい ファビアンルイスはあの体格も才能だな
やっぱあの体でプレミアはきっついなあと思うよコロコロしまくるし てかジャカもゲンもコロコロしすぎでイライラする
まあアルテタが欲しいならトレイラ売って獲得してもいいんだけどね
>>225 ポジショニング神でもセバージョスにスタメン取られてるってことはそういうことや。 ジャカのもゲンのもファールに値するプレッシャーだからファールもらってるだけなんだけど コロコロしてるってのはモラタとかのことを言うんだよ
ゲンは相手にかすっただけで自分から転がりに行ってたけどもうアレ止めたん?
>>231 ファールに値する時ももちろんあるよ それ以上に大したプレッシャーでもないのに倒れてボール抱え込むシーンが多いと思うわ 実際それでハンド取られたりシミュレーション取られたりしてるし トレイラ売却トーマス獲得はトレイラが売れないと成り立たない このご時世でトレイラを高額で獲得してくれるクラブある?
トレイラは好きな選手だけどあのプレースタイルであの体格だとプレミアでやる以上今後も怪我し続けてしまうよなぁ
とりあえず フランスのA代表 U-23代表 U-20代表 とっとけ おお外れはない
>>235 無理だな てかトレイラ出してセバジョスかトーマス獲ったとしても層薄すぎるし そもそもそんな取っ替え引っ替え出来ないわ >>237 ゲンドゥージはアンダーの10番なんだぜ >>234 シティ戦でトレイラが使われてたはずなんて妄想はやめろよな笑 >>239 フランスのアンダー弱いからなあ U-17は強いが >>240 はぁお前もかそういう事を言ってるんじゃないんだよな理解力足らんなー まあ少なくともアルテタのトレイラに対する評価はサポーターとは違うってことだよ。セバージョスとゲンドゥージ以下なのは分かるだろ。
そういやアンダーの試合って いい選手ほどクラブが出してくれんのかな
最近海サカ板 代表スレが勢いあるが何かあったんか?
DAZNに上がってる8-2の試合のハイライト見たけど あの時のマンUのメンツもそんなエグい訳じゃなかったんだよな アンデルソン、クレバリーの中盤にSBスモーリングとか ただルーニー、全盛期ヤング、ナニ辺りにひたすらやられてた
>>244 恥ずかしいなこんな奴までグーナーなんだもんな トレイラがいてもいなくてもたいして守備力変わらんという現実。
守備力は上がってるとは思うぞ ボール保持能力が落ちて守備時間が増えてる気はするけど 隣にいるのがカッソやセスクなら良かったのかもな 高さが絶望的になるが
>>164 サンチェスの早漏暴露した女が最悪だった あれから全然別人になった どうなんだろうな? 最高の契約で残ってくれ→出て行かせる為に干せ→給料カットしろ 自分だったらカットしねえな
>>254 いやするやろ。クラブもカットしたくてしてるわけじゃないんだよバカ。 金銭面ではドライであることはプロに必要なことだとは思うが この未曾有の事態ではそうは言ってられないし批判浴びるよなあ もちろん選手だけにしわ寄せさせるんじゃなく、クラブ役員とかの報酬も相応にカットしないと納得できんが
てか10%くらいカットされてようやく適正給料だろ まあエジルに関しては半分削れ(半分でも多いが) ほんとエジルが出てけばどれだけお金浮くのやら
>>255 いや、自分嫌ってるクラブより医療機関とかに金回した方が人の為になるし そらクラブ上層部も減給しないんだったらホイホイ応じる訳にもいかんだろ エジルよか何もしてないだろ
医療機関に回すwww あれからPFAは何かしらの合意を取って支援を発表したのかw 今が危機なのにいつまでかかるの 個々人で多少やってはいるだろうが、カットと比較したら間違いなく微々たるもの 口だけハードワークが彼らの本質 エジルのアーセナル愛と同じだろ
今の選手達には色々と失望しかない。減給してもいいよと言ってる選手がいるのが唯一の救いだよ。
ペイカット拒否ってる奴しばくぞ 承諾してる真っ当な心を持った奴だけ残れ
エジルが減給しないならこれからエジルが活躍しても認めんわ。
このままだとスタッフ全員が辞めちゃうよ 辞めなくとも現場の信頼関係が崩壊する 誰がコンディショニングやスカウティングするのよ
クロエンケが金持ってるんだからこいつが払えば終わる話でしょ 雇われに減給迫るより金持ちの雇い主に金出せというのが筋でしょ
もしエジルが数少ない給料10%カットに快く応じた選手だったとしたら評価上がる?
>>275 エミレーツもタイミング最悪でだいぶ苦しんだな ノースロンドンは呪われてるな はいフロント上層部は3分の1以上の減額を自主的に行うんだよと。これでも選手が減額拒否るならまじで頭おかしい。
>>276 元が貰いすぎだから30%減までは上がらない オジルとかいう活躍のハードルがくっそ低い選手 少し魅せるプレーしただけで信者が嬉ションする始末
スタッフの給与保証延長とフロント陣が30%のペイカットとな これで選手も続くかね
クロエンケの給与はカットするの? そもそもあいついくら貰ってる?
しょうもないとこに突っ込んで悦に浸ってる馬鹿おるやんw どういう育てられ方したらそんな腐った人間になれるんだよw
これがしょうもないって頭大丈夫か? そもそも給与の意味も知らない奴がオーナーの報酬について 言及してることがどれだけ浅ましいか
クソしょうもないと思うけどw そうやってしょうもないことにネチネチ文句つけて一生過ごしてろよバーカw
この調子だと筆頭株主とCEOの違いすら理解してなさそう それどころか株主が何かすら理解してなさそうだな
突然レッテル張り出して草 おまえここでも過去スレでも人に文句しか言ってねえなw おれもレッテル張らせてもらうけどおまえ1人も友達いないだろw
給与カットは応じる、応じないの判断が選手にある時点で自由だと思うわ 契約にその条項がないんだから無理強いできないっしょ
知らなくて開き直っていいのはキッズだけなんだよなあ
この後に及んでウェンブリーで1日4試合やるみたいな案出てて草 ミラーだけど 放映権料ないとほんまにヤバそうやな
選手がまだ給与カットに合意してないってのは事実だけど、いろいろ条件の調整してるだけで、最終的にはいくらか飲むでしょ この状態で給与カットゼロはありえないってのはみんな分かってるはず
稼働期間限られてるサッカー選手に給料カットしろというのもかわいそうな話である 下手したら生涯年収の数%消えるだろうし
と思ったらskyとindependentも報じてるのか プレミアリーグ、今季終わらせないと本当に存続まずいのかもな
人間は生活レベルを落とせないっていうし 高給取りが普通の人より給料をもらっていたとしても それをカットされるのは抵抗はあるだろうし、考える時間も欲しいはず
私はレアルファンですがオバメヤンがレアルに来るということでとても嬉しいです 今まで育ててくれてありがとうございます
>>303 おういいってことよ 代わりにヨビッチ借りるで >>287 資本の出資者が報酬ってどんだけ馬鹿なの 配当だろ >>297 クロエンケは筆頭株主、かつ、全株保有者(オーナー)でしょ 間違えは誰にでもあるけど流石に教養が無さ過ぎるww ほんと馬鹿と老害しかいねぇ.....
持ってる人間の高潔さが無いのはしょうがなくないか スポーツ選手なんかにそんなもん求めるのは酷よ
改めて読み返したけどいきなりどんだけ馬鹿だよとか絡んできたの草生える どんだけ喧嘩腰なんだよこいつ
メイブリー信者で草 456名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ dfcb-hHac [106.73.26.0])2020/03/27(金) 17:12:38.91ID:qG7H7kb20 イギリス国内ではリーグ再開の議論することすらこの国難では難しいということで今季なかったことにして来季ゼロからスタート論の流れになってる模様 レンタル組よ…セドリックさんとかいう幻 462名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7f1a-DkFX [133.201.20.32])2020/03/27(金) 19:41:20.48ID:rUwF6XuU0>>464 >>477 >>456 さりげなく誤情報流すな どんな方法でも今季を終わらせることを第一に考えてるってベンメイブリーが昨日のyoutube放送で言ってたわ 477名無しに人種はない@実況OK (オイコラミネオ MM8f-TGO/ [61.205.103.241])2020/03/27(金) 22:23:29.06ID:ziyB1gwyM >>462 誤情報じゃねえよオンスタだぞ >>306 お前も教養無かったな 自分が馬鹿と気づけてよかったな 公式YouTubeのハットトリック特集、我らがベントナーが入ってなくて泣いた
どうでもいいけど株主として持ち分何%で配当でいくら抜いてる、評価益実現損益こんくらいあるかも、とか文脈にあった回答してあげるやつが教養ある奴だと思った
スタッフに給料ちゃんと支払いたいから選手に減給求めてるんだろ?それでも嫌だとか言ってるやつってほんとどうかと思うわ。選手がクラブを舐めすぎてるんじゃねーの?
www 今会計年度は赤字だと思われるが、恐らくは大した問題ではない オーナーにとっては資産価値の方が重要 資産価値は売上面とプレミア面に分かれるが共に赤で大赤 (将来)売上(≒市況×成績×人気)は全て下落中だから赤 プレミア面(≒要は自慢できるクラブか)は選手の非協力的姿勢なんかでも傷つくし、EU離脱によるロンドンの国際的地位や立地の利便性(EUパスポート)なんかでも影響を受けるだろう
この状況でそれができない選手って人間性からして疑うし本当に自分のことしか考えてないと思うわ。
イングランドーオランダみたが メンフィス(デパイ)無双しててワロ
エジルは結構寄付とかやってるからそのあたりは理解してそう
エルドアンの件といい、エジルほど胡散臭いスター選手はいない
エジルをいまだに好きなやつはサッカー見る目ないから死んでくれ
>>276 さすがに上がる 欧州全体で選手やスタッフの給料のカットを強制する空気になってるけど、実際は強制するものでは無いから 企業(チーム)が苦しいけど選手は楽という考えはどうなのか 選手だってコロナで被害受けてるし金が必要な人もいるだろう 文句言うファンはアーセナルに自分の金を寄付しろよ それで解決じゃないか
>>334 × 選手やスタッフの給料のカットを強制する空気になってる ○ スタッフの雇用、生活を守るために高額の報酬を得ている選手や役員が財政削減に協力する 何のために給料カットされてるか分かってないやつ多くね?寄付だと思ってるの?
>>335 お前はアーセナルで働いてる人が選手だけだと思ってるのか? >>335 > 企業(チーム)が苦しいけど選手は楽という考え どこにいるんだよ、そういう風に考えてるやつ 減給拒否ってる奴の擁護はあり得んぞ。スタッフの給料払えないから選手に減給頼んでるのに拒否するってほんと人としてどうかと思う。自分の会社でそんな奴いたらまじで近寄りたくもないわ。
週給5400万とか俺の年収じゃねーかよ ちょっとくらいカット受け入れろよな
>>342 年収5400万とか100万でいいからよこせ! 給与カット拒否組にベテランが多いから決まらないのだろうね 交渉担当のベジェリンは賛成で、彼が説得出来ない だから監督のアルテタが説得に乗り出したわけだし
クラブの上層部も減給もちろんアルテタもそれなのにまだ拒否してるやつはなんなの?人としておかしい。
サッカー選手がサッカーやってないのに給料もらうことに疑問を感じないのだろうか
人生の短い間しか稼げんから必死なんちゃう。CLもない今のガナーズにいる理由って金だけな奴多いだろうし
世の中もっと金銭面で大変な人とかたくさんいるのに拒否ってるやつはどーかと思うわ。
まあ、これでチームよりも個人の利益を優先させる人間がはっきりしたわけだな もう、全員放出でいいわ
偏見まみれの妄想でいいなら・・・ フランス組(オーバ、ラカ、ゲンドゥージ)は拒否派だろうなぁーって思う 某フランス人ジャーナリストが「フランス人は躾がなってない」って自国民のことを嘆いてたよ 体制に反発すること、決められたルールに造反すること=自由獲得のための闘争(カッコイイこと)、 許されてしかるべき当然の権利、と勘違いしている若者が多いんだってさ そうだよな?>コシェルニー
俺のコシはそんな男じゃないぞ たぶんだけど絶対エジル拒否してるでしょ
拒否した選手にはガッカリだけど、クラブとしてはスタッフの 一時解雇とかせずに雇用と給与守って信頼を損なわない方向でいってほしい
エジル本人は知らんけど、エジルの代理人は反対してなかったっけ?
何故アーセナルが給料カットされなきゃいけないんだとか言ってる選手がいるのね。それはお前らが不甲斐なくて成績が低迷してるからだよ
いつまでアーセナルを一流だと思ってるんだろうな もはやプレミアの中堅筆頭だろ
>>359 オバメヤンとゲンドゥージがなんでフランス? 道義的な意味での報酬カットはわかるけど、理屈で言ったら契約された内容を変えるってすごいことだからなー 例えばエジルの報酬が契約期間内で突然アップするなんてありえない話だし これからはこういう事態を盛り込んだ契約になるんだろうな
>>367 アンダーの時フランスだったしフランスの血があるからじゃないの ゲンドゥージ普通にフランスじゃん >>367 そんな質問するヤツがいることにビックリ! 応援しているチームの選手の国籍や加入に至るまでのキャリアも把握できないていないやつは このスレ出入り禁止が望ましい
俺もオバメはガボンの印象しかなかったから、フランス育ちっての知ってビックリした
所属選手のwikiって普通みるやろ 経歴から所属クラブ、国籍まで分かるのだから
ヨーロッパって日本よりもコロナが蔓延してるのに移籍の噂とかガンガン入ってくるのある意味凄いね イタリアなんか5月末に再開しようとしてるし Jリーグなんてあれだけ慎重なのに
>>367 こいつの過去の発言見ればただの荒らしだってわかるでしょ イウォビがイングランド育ちで、アンダー世代ではイングランド代表だったことも知らずに イウォビに対して「国(ナイジェリア)に帰れ」とか罵倒してるやつもいたりするんだよなー、ココw このスレのクオリティって、所詮、匿名掲示板のクオリティそのものだよ 自分の無知を恥かしげもなく晒すことを厭わずに書き込める場所
アルテタすげえな アルテタが交渉して選手の過半数受け入れだってさ 給与カットはPLのクラブ初なん?
一応まだビッグクラブとして一括りにされる事多いけどCL逃し続けてるのに他のチームと同じくらい高給取り抱えて選手の売却費で金も作れないからな
ほんとアルテタ凄いなと思うけど 違う人に言われて意見変えるくらいならもっと上手くクラブと選手間だけでもしっかり話し合って意見まとめろよ何でもかんでもアルテタに任せてアルテタの仕事増やすなや
アルテタからの電話 →オーケー、ボス。合意するよ エメリからの電話 →ちょっと何言ってるか分からない
現役時代もアルテタの言う事ならみんな聞くって言われてたしな
ほんまアルテタ頼りになるわ。 エメリだったらと思うとゾッとする。
これでも給料カットに納得いかない選手はレノ(反対派だったとして)以外全員出ていけ
エメリは辞めた後も良い話が出てこない辺り人格的に難があったんだろうとしか
トレイラは減給のんでるうえに慈善活動で自腹切ってるんだそ。自分が怪我で大変なのに、あいつやっぱいいやつだわ。
>>381 結局ベンゲル時代から変わってねえよな クソ経営者どもめ どうやらシティチェルシーもペイカットで揉めてるみたいね
アルテタに学ぶチームリーディングって本出したらグーナーに売れるぞ
同意の背景にアルテタの説得もあるけどベジェリンが尽力してたみたいね 素晴らしい好青年
ろくに交渉出来ないフロントはクビにしてアルテタがフロントスタッフ選べよ なんならベンゲルフロントに入れればそれで大体上手く行くでしょ
選手としたら一律カットは納得いかない奴もいるかもな 高給取りで貢献度イマイチのやつから多く取れって思っても不思議じゃない 緊急事態だからそこはグッと我慢して欲しいが
エジルはこういう時に率先して名乗り出れば少しは汚名返上になるだろうに 黙りを決め込んで高みの見物なのかねぇ
>>395 良いなヴェンゲルを上層部やフロント職で帰還は本気で考えて欲しいわ ヴェンゲルってFIFAの役職とかに付いたばかりだし 数年は無理でしょ
>>394 やっぱそうなんか ベジェリンはまじ尊敬できる オーバ移籍したらベジェリン復調してキャプテンになってほしいなー ジャカ復帰でもいいけど
コシ逃亡のときからずっとコシの次のキャプテンはジャカかベジェリンと言い続けてきた俺歓喜
コシはエメリとフロントのせいだろが。ベンちゃんならこうはなってないわ。もちろんコシに全く非がないとは 言わんが
クロエンケ息子がアーセナルに愛着あるっぽいから息子がママンにお願いしたんじゃね んでクロエンケも婿養子だしママンに頭上がらず資金注入とみてるが
ママンはウォルマート一族だったか なんちゅう一家や
さっさと息子に地位を譲ればいいのに そもそもオーナーにまずサッカー、クラブ愛がないとチームは強くならないんだよな ユナイッテッドとガナをみてるとつくづくそう感じる
もし給与カットに選手が同意したらプレミア初かね イメージはいいね!PFAは足並み揃えるため給与カットに同意するなって言ってるみたいだが
>>411 インテルとか息子に譲ってるけど若くてエリクセンと同い年なんだよな アーセナルならラカゼット >>407 自分も同意見だな めちゃくちゃ好きな選手だっただけにあんな形で去ってしまったのは本当に悲しかった..... 今までの事思えばコシェルニーを嫌いにはなれないな >>416 お前がそう思っててもあいつはアーセナルのことなんてどうでも良いと思ってるゴミやぞあいつ だれそれが悪いとか、証明も出来るはずもない個人のい思い込みに付き合う気はないけど ただ、昨夏のプレシーズンツアーはエメリにとって辛いものになっただろうなーって気の毒に思う所はある 遠く離れた米国から、英国に残っているコシに「残って欲しいと思っている」ってメディアを通じて メッセージを発することしか出来んかったからね 本来なら、対面で話して慰留を説得したかったんだろうけどさ ツアー帯同を拒否したコシの狡賢さが上手だったよなーと思う
コシの場合エメリと同じくらいにノイズ共にも失望してたかもな
正直エメリは可哀想だろ。急にキャプテンほとんど辞めて補強もめちゃくちゃでラムジー放出だもんな。このスレにはラムジー放出を未だにエメリがやったと思ってる情弱いそうだけど。
仲良しサッカーサークルから脱出したナスリや角刈り、セスクは正しかったんだな コシも
カットって言ったってCL出れれば戻ってくるんでしょ 文字通り自分たち次第じゃん
そのCL出ればってのが高難度すぎて返す気ねえだろうとw それなら最初から完全カットって言えやって思う
なんか今回のことでフロント批判してるやつは何やっても批判するんだろうな。
コラシナツにも移籍話でてきたけど、高給で怪我多いし いいオファー来たら売りそう。ナイルズもアルテタの信頼を 取り戻せないなら夏にお別れかな。
>>419 イタリアとかドイツのアンダーは いい選手クラブが出さないんじゃないの アンダーはあくまで参考だからな >>417 ジルーもそうやろが そう思われるレベルのチームなんだよ >>421 ほんとそれ 仲良しサッカーサークルだよ コシは、ボルドーへの移籍が実現した後、スゲー挑発的な動画を Witter に上げてたよな アーセナルのユニを笑顔で脱ぎ捨てて放り投げ、ボルドーのユニに着替えるやつ 既に消したみたいだけど
>>423 バイエルンの選手たちが給与カットを申し出て、合意したのが 2020/03/24。 これと同時期、プレミアのクラブでも水面カで給与カットの交渉がスタートしてたと考えるのが自然じゃね? ブンデスでは、続々と給与カットや給与放棄で合意したことを発表するクラブが出てくる中、その一方で、 プレミアのクラブからは何の発表もなされないことを訝った記者が、アーセナルを取材してみたら >>186 の ような状況だった、ってのが判明したのが 2020/04/13 (動きがノロいよね)。 バイエルンは一律2割カットみたいだけど、プレミアのクラブは、これに近い線で交渉をスタートさせてるん じゃないかなっと思うんだよね。で、それだと選手からの協力を得ることが難しと分かったんで、知恵を絞った末 複数の条件を付け協力を得られやすいであろうと思われる形の提案にしたのが >>186 なんじゃないかと 早く思う存分Pussyが舐められる世の中になりますように
昔のエジルはこれくらいざらにやってたな ブレーメンやレアルの頃な 今のエジルはちょくちょく上手さ見せてくれるけどこういうキラーパスアシストほとんどみれなくなった
というかレアル時代のエジルって足が速かったわ。まぁ若かったからね
南アW杯ではミュラーとのカウンターハマりまくってたよな すげーのが出てきたと思ったわ
今エジルの母国トルコが歴代最強とか言われてるらしい 日韓大会みたいなサプライズあるかな
トルコはCBに若くて良いのがどんどん出てきてるね ソユンクデミラルカバク
442 名無しに人種はない@実況OK 2020/04/18(土) 23:08:14.05
暫くはフランス代表の天下だから無理かな その次となったらイングランド代表が台頭してくるし
ベルギー、コロンビア、クロアチア この辺はロシア大会がピークなんやろか 安定して強いイメージないが
ベルギーはアザール、ルカク、デブルイネ達の世代がやばすぎたな それより下はトロサールとかバチュアイとかヤヌザイとか格がかなり落ちる
ベルギーは中盤に候補がいすぎて最適解を出せなかった感じ
コシは全て捧げたのに給料安い上に軟弱物多くて嫌気が差したんだろう。同じことを他の選手がやったら許せんが、コシなら許せるわ
ベルギー確かにSB(WB)穴だな あとCB今の30過ぎくらいのメンツ抜けたらキツそう 後継者もまだ出てきて無さそうだし
>>436 こんなプレーを平気でやってた事を知ってる者ならば、そら金食い虫になりかねない契約を提示してでも引き留めるわな >>439 エジルとミュラーって性格めちゃくちゃ合わなそうなのに試合(代表)だとすげぇ息合ってるんだよな笑 ドラクスラーの噂が上がる時期になったな もう実質アーセナルの選手やろ彼 あとリーグアン・ランスのAxel Disasi(CB) の噂が結構上がってるけどどうなんやろ?まあコスパは良さそう
>>448 だいぶ底上げはされてると思うけどね ケルンの若手CBとか評価高いみたいだし エンケティア「キラーパス?アシスト?実は、僕はそういうプレイも得意なんだ。 もちろん、僕にとって最も重要な仕事は点を獲るこそさ、それは十分にわかってる。 でも、試合の展開によっては、他の選手のアシストにまわることだって厭わないよ。 サカが素晴らしいゴールゲッターだってことは知ってたからね。 彼に、それを証明するチャンスを与えたいと思ってたんだ。 決定的なパスを通して、サカのゴールをお膳立てすることが出来た。 狙い通りのいいアシストをすることが出来た。満足だよ」 Martinelli's brilliant debut, plus Olayinka's screamer! - vs Colorado Rapids 0-3 Arsenal - Highlights (※エンケティアのキラーパス 該当シーン 02:28〜) ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>449 あの頃には時代が終わりかけていた ピークはまだわからんかったけど、プレースタイル的に レアルは特別見切りが早かった=時代の流れを読むのが優れていたが、契約更新の頃には他も見切っていた もう使われないタイプの選手を、割高のタイミングで、年俸が最も高い年齢の頃に、チームの絶対的主軸と期待して、掴んだのがアーセナル これ程までに苦しんでいるのは、最悪に最悪を重ねた結果 スタジアムでも建てなのかという位に長く強く影響しているのは史上最悪かそれに近い契約ミスだったから エジルとサンチェスが劣化したのなんて2人が離れ離れになったからだろうな
エジルは庇うつもりはないけどネイマールコウチハメス辺りも大概だし トップ下の選手は乱高下が激しいから仕方ない気がする
今は433適性がないと生き残れないだろうしな 10番を経由しないと成り立たないシステムは活かしにくい 何より波が大きいエジル依存になってるのはどうにかしないと
>>457 最近のネイマールってその括りに入るほど酷いの? エジルを活かすためには結局ある程度周りが揃ってないと厳しいんだよな 後ろには展開力あってビルドアップをスムーズこなせる司令塔と攻守で汗っかき役の2人 FWには同じビジョンを共有出来て基本使われる側だけど仲間も使えるテクニックのある選手 ドイツ代表でもレアルでもアーセナルでも活躍してた時はこの条件が揃ってた
ネイマールじゃなくてそこに入るならイスコやろ PSGでトップ下的なエリアでプレーする事もあるけど基本ドリブル大好きWGやん
>>457 コウチハメスネイマールはウイングできるからエジルより倍はマシ 今もムラっ気が酷いけどコンディション落ちるまでは守備もしっかりしてた コウチハメスみたいにどこ行っても中途半端で買取されない奴らとは格違うな
コウチーニョとハメスがサイド出来るとか絶対見てないだろ
>>460 エジルは使う戦時中じゃなくて使われる選手だしな >>453 パスがガンガン繋がってボールが動く動く強かった頃のアーセナルみたいでワクワクした試合だったなー 後半途中コラシナツが入った途端にパスが繋がらなくなったのには吹いたw さらにラカが入ってからは点の入る気配が全く無くなってしまうというオチだったけどw 後半途中までは面白かった エディやガビ、サカはもちろんだけど、バートンやジュールズ、オラインカ、トンプソンも成功して欲しいんだよなー エメリンゴ破局でやる気失った報道の後にサン曰くスペインにも当時彼女がいて二股してたらしい… 顎スリスリ許せねぇなぁ
>>475 なんかラカゼット入った頃くらいから 補強にハズレ多くね? アーセナル摂取不足で暇だからFMでも始めようかなあ FM2020面白い?
>>480 2019やってるけど楽しいよ マルティネッリ獲得しても労働許可でなくて使えてないのが悲しいが… >>481 ありがとう 色々mod入れたり初期設定がだるくてやってなかったけど始めてみるわ ウイイレやれよウイイレ 日本人なら黙ってウイイレだろウイイレ楽しいぜ
>>481 それたぶん給料が安すぎる 8k/week以上じゃないと登録できないはず リーガの時点でスペなのにプレミア来たら20分ぐらいしか出れなそう というか今オフ大型補強なんて無理でしょ
怪我が多いやつはいくら能力あっても獲得してほしくないな
ウムティティとデンベレ毎年ユナイテッドとアーセナル出てるけどバルサがただ出したいってだけな
>>491 ウムティティに関しては定期的にアーセナルの試合見に来てるからゴシップのきっかけに使われてるだけでしょ ペペってコートジボワールですらレギュラーじゃないしもう絶望的だろ
オーンスタイン情報だと スカッドの27人中25人がカットに同意して2人が拒否ってこと?
レンタル組含め誰を残すかで四苦八苦してるレアルが羨ましいわ
暇だから3月からウイイレ始めてようやくアーセナルガチャ引けると思ったらコロナのせいでなくなってワロタ
>>501 チャールズワッツが全員が応じたわけではなく、まだマジョリティの何人かは交渉中って言ってるね。 あとHereWeGoおっさんがアーセナルのパーティへの関心は本物で、アルテタが獲得を熱望と記事出しとる。 はいゴミエジル〜笑 あいつやってらぁはよ出てけくそが
ディサシってプレー動画のほとんどがロングパスだけどルイス系なのかな ディフェンス力の方ももルイス系な予感がするが若くて安いなら良さげ
クロースと同じような考え方だろ もらった分はそれなりに寄付するからカット無しで寄越せと ただマドリーはスタッフ全員の給料はカット無しでも賄える蓄えあるらしいけど
エジルがペイカット拒否はMirrorの記事だね 信憑性薄いメディアだしわからんけど
まぁメストはアーセナルの看板だしパスを受けたくて入ってくる選手もいるくらいだから言うこと聞いてあげないとだな
もし2人拒否報道が事実なら、十中八九エジルとムスタフィだろ 昨夏「移籍しろ」と言われたのに減給が嫌で残留した経緯がある
>>513 そういうことじゃないねん "クラブのために"ってことやねん エジルの拒否のニュースもその後読んだら、削減の自体には賛成だが決断を急ぐなという意味で反対したと書いてるところもあるな 過去の寄付金の頻度や金額から見て守銭奴ってわけではないんだからもう少し様子見てもいいんじゃね? 叩くのはプレーだけでいいわ
心優しいズッ友さんユナイテッドのスレ建てお願いします
ほんとにアーセナルを愛してるなら何もゴネずに減給合意するだろ。ほんと口だけだなエジル。
エジル擁護してるやつは他に寄付してるだろとか言ってるけど関係ないだろ。寄付するのになんでクラブのスタッフの給料は負担してやらないんだ?
>>513 今クラブの置かれている状況を理解出来ないお前の能力が凄すぎる >>517 >>523 行間読めないの? マドリーは余裕があるけどガナには無いから、エジルがカット無しで貰おうとしてるならおかしいよねってことなんだけど >>513 試合が行なえないから収入が入ってこない このままだと、従業員の雇用を維持できなくなる 解雇せざるを得ない状況になってしまうのは避けたい、避けなければならない そのためには財政を削減する必要がある 高給を得ている人たちが財政削減に協力し従業員の雇用を継続できるようにしようぜ って話だよ そもそもスタッフには払えず、選手には払われるって状況がおかしいんだけどな 払われないのは非常勤のスタッフが大半だろうし、本質的には日本の派遣切りと変わらんよ
>>525 お前もかよ 分からないやついないだろバカなのか? 3人ってエジル派閥の3人だろ笑エジルとコラシナツとムスタフィかな
コラシナツも稼働率の割に高いからシャルケが20mで買い戻してくれるなら給与の面でいいなぁ
まあ一番給料もらってるから一番損するのはエジルなんだけどそれは言い訳だな。アーセナルを愛してるなら自分が苦しくてもできるはず。
チャリティしてるから給与カット拒否が許されるとは思わんけどなー チャリティで各方面に恩を売ったり慈善家イメージの構築は喜んでするけど、アーセナルのスタッフに恩売っても大した得ねえじゃんって言ってるのと変わらん 実際そう思ってるかは別として
とりあえず話の出所はメトロ、言えるのはそれだけだわ
>>533 ジョンクロスだろ? ミラーのアーセナル番じゃん 慈善活動(寄付)自体は色々な選手各々の目的にあわせてやっているでしょ 海外では節税になるし、慈善活動は重要な(ビジネス等の)社交場 エジルは単に節税というだけではなく、称号、イメージアップ、ビジネスツール等の為に目立って活動するベッカムタイプというだけかと トルコ系のドイツ人でもある訳だし、色々動いてみせているだけだと思う
ベッカムのメール流出には当時めっちゃ引いたな 良い人キャラ全開だったから
これまでの慈善行為も今回のことでイメージダウンだろw
SNSでのイメージ戦略による好感度アップだけは余念がない印象だったから拒否は意外だなエジル こんなニュースが流れちゃうと好感度が瓦解しそうだが
エジルの場合は普段イメージアップ頑張ってもここぞという時にクソだとイメージアップすらビジネスの一環でやってる感が強調されるな
なんでエジルって批判ネタに欠かないんだ? これわざとやってるだろ
エジルなりの正義があるんだろうけど、それがいちいち世間とズレてる
まあなんやかんやSNSで上手いこと正当化するコメント出して信者もそういう事情なら分かるな!って納得して終わると思うよ エジルってその辺ミスらないタイプでしょ
チームとしても問題だよな みんチームやスタッフ助けるために苦しいの承知で同意してるのならエジル含む数人とは確実に軋轢生むでしょ
チュクウェゼはチェルシーを応援していたそうだからアーセナルに来るだろうな!
うーんエジルの名前だけ出たのでチームの中でエジルの下げしたい人がいるって言われてるな エジルはチーム内でも最早尊敬される対象ではないよよよよよ
あの襲撃も同情を買うマッチポンプ説がより濃厚になるな
どうでもいいけどトーマス君は今シーズンラ・リーガで相手チームのシュートに繋がる個人的ミス6つでトップらしいねアーセナルの香りがするぞぉ
トーマスは来ないと思うな アーセナルは捻出できるお金がないよ。 トレイラ、エルネニーあたりが売却できない限り。
エッさん給与削減拒否してるってマジ? ナスリとベントナーくらいだろこんな拒否すんの
エジルは10%じゃ足りない、50%カットしたいと言っているだけ
本来削減する分を寄付するとかならまだわかるけど、完全に自分勝手すぎる
エジルは他の選手やグループの決断を尊重すると明言しつつも、自分のことも尊重してくれと求めた 何を尊重しろと? クラブ潰す気? まあ契約分の金だけむしりとれればあとはクラブが破産しようが知ったこっちゃないもんなw
エジルの主張は支払い延期っしょ? 日雇いとかのスタッフはそっちの方がいいんじゃない?
もし噂通りならもう擁護できないわ… 「エジルはドネーションしてるぞ!」って言うやついるけど エジルほどのサラリーでドネーションしてない選手の方が少ないぞ…
タブロイド紙の誇大記事だとしても 今までで守銭奴イメージ付いてしまってるから 率先してカットするって言わない限りスケープゴートにされるわ
給与カット拒否騒動抜きでもエジルは大嫌い 退団が待ち遠しくて仕方ない
まあオジルだろうなと思ってたからなんとも いいからパーティで踊らせてくれ
あんま言いたくないが ずっとデブライネのことマジでデブイラネだと思ってた
え、補強に使う為なら断然慈善活動に使いたいっていうエジル派だわ
考えは人それぞれだろうが、少なくともその考えはサポーターからは受け入れられないだろうな
エジル来てからカップ戦取れるようになったし、どの道この夏で放出だし別にいいでしょ。 マイペース野郎なのは元々分かってたんだから
>>571 慈善活動したいから拒否ってるわけじゃないんだけどね エジルはレアル時代のプレー集みるとすごすぎて驚く 裏街道とかやってるし 今やコソコソと横パスバックパスしてるだけのカメレオンになってしまった
エジル側の主張 6ヵ月後に収益が減ってたら給与カットに同意 減ってないなら拒否
Twitterの山中拓磨ってやつ何とかエジルを擁護したくて必死なのは伝わるw
>>578 減るに決まってるのにな 言い訳過ぎるわ エジルのはどこに真実があるかないか知らんが 誰かいってるように選手には払えるけど選手の分をカットしないとスタッフの分が払えないっていうのが元凶やろ 選手は大事よ、この試合がない期間はまさに選手生命削られてるわけだし 額の大小じゃない、契約なんだからそのまま貰うのがスジ ゴネるのも納得できるから最終的にカットに応じた選手はただただ称賛に値するわ
慈善活動するような人なら普通に給料カットくらいやれると思うんだけどね?
デブイラネだったらこのスレの住民全員いらない子やんか
>>585 慈善活動の募金は税金逃れになるから給料カットとは意味が違う だからクロースも拒否してる >>582 あの人Twitterの日本のグーナー代表みたいな扱いだけど個人的に苦手なんだよなあ セドリック獲得もサンレヒの陰謀とか訳わからんこと言ってたし 山中ってすごい左翼的だよね 政治的な発言もするし、すぐ噛み付くし気持ち悪いわ
>>554 トーマス君に関心を示しているって噂があるのアーセナルとマンUだけでしょ? 結局アーセナルを除けば、マンU以外のクラブからは評価の低い選手ってことだよね トーマス君以外で才能豊かな選手を発掘して欲しいなー 山中は頓珍漢な内容が多いし意識高い系集めて身内でワイワイやってるけど、検索に引っかからないで欲しいわ そこらへんは弁えたチェンの方がマシ
>>589 スパーズジャパンや ベンに噛み付いていたリバポの青年実業家よりかなりマシ スパーズジャパンと比べりゃ誰でもマシだろw...と思ったが、ウルブスジャパンがいたな
>>589 こんなとこでお前みたいなネトウヨの愚痴みる方がきっついわ >>596 こんなとこ来なけりゃいいやんwwwww 英語全然わからんから翻訳してくれる人はありがたいが、逆にそれ以外は求めてないかな 山中とかチェンとかはサッカー面について的外れなこと言ったりするからあんまり好きじゃない そこに関してはpolestarとかせことかに絶対勝てないし arsenal watchとかmygunnerは翻訳だけして自分の思いとかは表に出さないから最高
UEFAランクでCL出場チーム決めろやってふざけて言ってたらまあまあ可能性出てきてワロタ
コロナが永遠の2週間ループに入ってるみたいでロシツキやんってなったわ
来る? Arsenal could lead a backdoor route into next season's UCL. If completeing domestic seasons proves impossible Euros chiefs have been urged to order associations to use UEFA Coefficient scores to decide which teams will qualify. Arsenal are 4th in the Coefficients. [@MartinLipton]
>>600 それ俺も思ったわ。 アーセナルの怪我の負のループに似てるって。 こんな契約結んだアーセナルの見る目が無かっただけ 選手は育てられない、お金はない、詐欺に引っかかる 救いようがないなw
トッテナム(12位)、チェルシー(14位)、レスター(25位以下) がCLから弾き出されるなw トッテナムはもちろんのこと、暫定で3位のレスターと4位のチェルシーはブチギレ案件だなw レスターとチェルシーもトッテナム同様にアーセナルの不倶戴天の敵となるんだろうね
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐--- /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ |::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| |.(. 'ー-‐' ヽ. ー' | ヽ. /(_,、_,)ヽ | |. / ___ .| もう夜中の4時とか無理だで ∧ヽ ノエェェエ> | 今のチームでいってもボッコボコにされるだけや /\\ヽ ー--‐ / もうエジルと心中するしかないんやで〜ガハハ! / \ \ヽ. ─── /|\ r―n|l \ ` ー‐ ' .// ,/ ヽ \ \. l ヽ
一郎の起きる時間だろ 20時におねむになり4時に起きる、8時間睡眠や!
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐--- /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ |::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| |.(. 'ー-‐' ヽ. ー' | ヽ. /(_,、_,)ヽ | |. / ___ .| そっちに合わせると今度プレミアの時間帯がキツイんや ∧ヽ ノエェェエ> | ビールとつまみ食いながらいつでも寝れる状態て最高やガナ /\\ヽ ー--‐ / / \ \ヽ. ─── /|\ r―n|l \ ` ー‐ ' .// ,/ ヽ \ \. l ヽ
シティーのCL除外関係なくアーセナルCL権獲得待った無しで笑うわエメリンゴのEL準優勝も意味があったのだ
日本のSNS見てるとエジル擁護してるやつの方が多いのな 減給拒否の言い訳を真っ向から信じてるし プレミアすらろくに知らない奴らなんだろうけどあんな言い分を信じるとかちょっと理解不能
セインツも西公も支払い延期で現状PL唯一の補強資金捻出の為に給料カットクラブで、ぶっちゃけ拒否を叩く意味がわからない
俺から言わせりゃ公式や本人が公言したこと以外の情報で個人叩きする方が理解不能だな
>>609 Twitterなんていつもソースの信憑性見ずにサンやメトロ、ドンバロンとかで大騒ぎしてるのが多数だし >>601 ロジャースはリーグ戦終了を早くから主張してたよなー たとえ希望通りになったとしても、来期のCL出場をこういう方法で決められたらブチキレ、納得いかんよな エンディディに「うちにおいでよ。CL出れないクラブよりCL出れるクラブでやってみたいだろ?」って 言えるようになるのは大きい >>610 > 補強資金捻出の為に給料カット はあ??? エジラーの言い分アルテタはクラブ上層部に操られてるらしいってさ。アルテタ程の常識人が減給説得に出てるってことはそれが正解なんだよゴミエジル
過去5年のUEFAスコア 1レアル 2アトレティコ 3バルサ 4バイエルン 5ユベントス 6シティ 7PSG 8リバプール 9ユナイテッド 10アーセナル アーセナルはプレミアリーグ4番目ということでCL権奪取の可能性。
クラブ上層部って率先して自らの報酬30%カットを表明してるじゃん
非常勤含むスタッフ達の給与を保証するためのカットだろ?建前は
エジルがカットしなきゃいけない分はベンゲルとガジディスが払えや
騒ぎになるのは分かってるのにエルドアンと会ったりわざわざ中共に絡みに行ったり やることがズレてる プレーも糞だしいい加減にしてくれ
これでCL出れるようになったらお前らEL決勝まで導いたエメリに感謝せえよ
でもエメリンゴは二股してて本命に振られてやる気無くしたヤバイやつだから感謝はしない
>>627 ワロタ あの年で恋愛厨なのは確かにヤバい奴やね >>625 感謝はないかな。 悪運つええやつだな!とは思うが。 ぶっちゃけオーバメヤン以外全員売っても問題ないよな
トーマス父曰くアーセナルは実際に交渉してるみたいね…まぁ期待しないで待ちましょう
>>616 崩壊したモウチェルシーがなければ危なかった…… トーマス次第って感じなのかな ウパメカノもウパメカノの髪切った美容師がアーセナルを示唆したのをインスタに上げたりしてるな まぁこれはまだ分からんけど
ウパさんはもう既に過去のターゲットらしいけどねレアルやらバルサやらマンUとかと競合しなきゃいけないので今はディサシ君だから…
トーマスさんアトレティコに対してプレミアで新たな挑戦をしたいと申し出ている模様 ホントぅ???
>>635 リリース条項払うならアトレティコはどうしようもないんじゃないの? アーセナルとアトレティコは数週間に渡って交渉を続けている アーセナルは18ヶ月ローン買取義務とか謎の提案もしつつ本気の匂いがします またトーマス側はアトレティコの新契約のオファー内容に納得いっていないのも大きいようです
トーマスって2ボランチのイメージ もし獲得したらジャカと組ませて4231継続なんかな そうなるとトップ下に得点力欲しいわ
曰く契約延長交渉が不発に終わったのでアトレティコはリリース条項以下のオファーも受け付けている模様
CBはマリ(買取)とサリバに頑張ってもらうしかないな 本命はパーティ狙いだから ヌニェスに30M払うのも厳しいらしいし 取るとしても噂上がってるディサシみたいなコスパ良さそうなの狙いそうだね
エジルの件はクロースと同じじゃねーの?使途を明確にしてくれなきゃ応じられないってのはわかる気がするけど まぁ真意不明で低調なパフォ長くめせられたから守銭奴にしか見えんってのもわかるが
CBは今のメンツにサリバ来たら十分だわ 中盤はセバージョスがいなくなるだろうから、だれか代わりに欲しい エジルもパフォーマンス良くなってきたとはいえ、通年で安定しないから、得点力あるやつ補強して欲しい どこもキャッシュ欲しいだろうから、アーセナルがある程度金あればバーゲン価格で買えるチャンスだけどね
スタッフの給料も払えない、シーズンがいつ始まるかもわからないのに補強なんてできるはずないけどな
トーマスパーティってアーセナルと以前試合したときサイドバックやってなかった?セカンドレグかな
>>651 うん、やってた 17/18シーズンのELセミファイナルの 2nd Leg >636 代理人が適当に流してるだろって内容なのしかないけどね まぁメンツからしてユナイテッドバイエルンレアル辺りはCB獲らんと思うわ
なんか間違えでウパメカノ契約満了してからフリーでアーセナル来ねぇかなー
メディア使ったトーマスの話はどうせいい契約延長引き出させる為のよくあるやつだろうな
トーマスのプレミアに挑戦したっていう思いは本心だと思うよ(決してアーセナルに行きたいではない ただ、今現在、アプローチしてきているのがプレミアのアーセナルってだけで) アトレティコがトーマスに提示した新契約の条件で彼が気に食わないのは、大幅な待遇改善(給与アップ)と バイアウトの設定金額の大幅アップがセットになってるところだと思うけどね アトレティコ側は、トーマス流出阻止のために、バイアウトの金額を現行の 4700万ユーロから9300万ユーロへ 引き上げることを狙ってるとか報道されてるじゃん そんなことされたら、プレミアへの挑戦の道が厳しくなるのは分かりきってるわけで、どんなに好条件の待遇を 提示されたとしても、トーマスは首を縦に振るわけにはいかんでしょ トーマスのプレミア挑戦へ意思が固いこと、翻意させることは難しいとアトレティコ側が悟ったんじゃないの? で、これじゃーお手上げ、放出もやむなし、に傾いてるんだと思うけどな
ウパさんに具体的オファーを出した唯一のクラブはバイエルンでアーセナルも興味を示しているがウパさん側は強豪クラブで3番手4番手になる気はない模様なのでワンチャンあるけどお金がないいいいいい
>>658 バイエルならコマンやパヴァールやリュカいるしボアテングとかいなくなるだろうから有り得るね あそこCB足らんくてアラバやハピマルにさせる位だし とは言っても、来季以降アラバは便利屋さんにならざるをえんと思うけど 左SBのファーストチョイスはアルフォンソ君になるだろうし・・・ いろんなポジションこなせるからねー 本人次第だけど、ひょっとすると移籍志願もあるかも
アーセナルに来てもメガクラブに行くための踏み台にされるだけだから悲しい
不良債権化するよりはメガクラブに売れる方が100倍マシなんだぜ
ここ最近はメガクラブに羽ばたいていく選手すら居ないけどな
>>664 ほんこれ 踏み台にすらなれず不良債権化やフリー放出でジリ貧なんだよな >>587 逃れというか置換みたいなものだな 慈善団体作ってそこに親族配す等本格的なレベルまでやれば別だろうけど >>615 アルテタが操られているは草 エジルの方が遥かに操られやすい だからあらゆる軋轢を生んで長文書いて逃げる羽目に陥る なんの成果もあげられず 一般論としてこれ程の軋轢(違い)をうむ人間は天才か馬鹿のどちらかに属す事が多い 人よりも早すぎるか遅すぎるか 人間関係はいざ知らずエジルはサッカーの変化に全く対応出来ない点(=論理性の欠如)からみてほぼ間違いなく馬鹿の方 アルテタどうこうなんて言えるレベルの人間じゃあない 移籍金高すぎだったしサッカーバブル崩壊で各クラブが身の丈にあった運営に戻るいい転機なりそうだけど そのうちすぐ市場価格を高騰させるクラブでてくるんだろうな
トーマス→狙え ウパメカノ→諦めろ、マリとサリバで我慢しろ
>>661 むしろ踏み台にされても移籍金が大量に入ってくるなら大歓迎 近年は劣化させてばかりだからそれすらできてないし 不良債権化とフリー移籍のオンパレード 以前は踏み台にされ続けてもCL権を確保し続けてきたのだからすごい
踏み台って悪いことのように書くが要はメガクラブが欲しがるようなタレントがコンスタントに育っていたってことだからね 今はそういう選手も元から完成品の状態だったオーバくらいなもんでしょ スカッドの質はベンゲル時代より明らかに悪い
今は将来有望株取るにも大金かかるしなー 言い方あれだけど、安かろう悪かろうで掘り出し物の選手なんてめったに当たらんし 昔と違ってプレミア自体が金あるからリザーブ選手の実力が試せるレベルでもない 兎に角金だ
ヴァラン級の選手が30mで獲れたと思えば安すぎるな
ゲンドゥージマルティネッリと当たり続けて引いてるし スカウティングと育成が噛み合ってる今はこの補強で悪くないと思ってるわ ペペにしろトーマスにしろ、1人に大金をかけるのは今のアーセナルにはどうかなと思う 補強ポイントだらけだし
アルデルヴァイレルト フェルトンゲン サンチェス コシエルニ ソルキャンベル と比べるとウバメカノなんかショボいだろ
>>679 ゲンドゥージの良さってなんなんだろう。 >>676 若手ノーマルガチャでSSRなんて出ないもんな トーマス・パーティの父「息子がアーセナルに移籍したら嬉しい」 こないこない
>>678 >>680 両方ともそう考えるのはまだ早えよw 彼らのようになれるかどうかはアーセナルの育成次第 スペ化して伸び悩んでひっそりと去るかもしれないし逆に彼らを超えるCBになるかもしれない ヴァランもスペだったけど、レアルのメディカル部門がしっかりしててかつラモスの隣でしっかりと育てたからだろ コシェルニーだって無名の状態でアーセナルに来てフランス代表の主力レベルにまで育ったし とにかくしっかりと育てて欲しい ぺぺルイスジャカが草サッカーして大丈夫叩かれてるな笑あとラカゼットが車の洗車やらせただけで違反になったらしい笑
トーマス・パーティ ティアニ ウパメカノ サリバ ベジェリン レノ 新生アーセナルまもなく誕生
まあ草サッカーはだめだろうけどサッカー選手大衆に監視されてて可愛そうだな
全くアカンなジーニアスモイーズなんて近所の人に野菜やフルーツ届けてあげたりしてるというのに…
ルイスジャカはプライベートでも合いそうだけど、そこにぺぺも入ってくるんだな チームに溶け込めてそうでなにより
リュディガーの財団のプロジェクトにエジル、カンテ、オドイ、ジルーが寄付か。 みんないろいろやっているな。
ジルーの寄付はイケメンだから10倍の価値があります(^^)
ペルシってほんまクソやな エジルもクソの中のクソだが、ペルシに比べたらかわいいもんだわ
やっぱりここまでのリーグ順位を考慮しろとのことでアーセナルはELすら出れないとレキップ
>>688 同メディアによると、アーセナルのDFダヴィド・ルイス、FWアレクサンドル・ラカゼット、FWニコラ・ペペ、MFグラニト・ジャカがロックダウンルールを破ったようだ。 意外な面子 今オランダ代表の試合見てるが バベル、デパイ、デヨング、ワイナルドゥムのトライアングルヤバイな 全部とりたい
サカマルティネッリエンケティアゲンドゥージサリバと若い有望株が多いから数年後が楽しみだわ アルテタの指導で更に伸びてくれたらなぁ
数年後楽しみと言っていた10年前 数年後楽しみと言ってるいる今
降格トーナメントとCL権獲得トーナメントで一発勝負を推奨とか言うけど結局のところ揉めるわ
まぁどんな方法でも全てのチームが合意できるわけないよね…トーナメントなら試合できる状況になってる前提だし?よーわからん
19/20シーズンをまるまるなかったことにするしかないだろう
UEFAスコアで決める可能性って報じたのSunだぞSun ぬか喜びしちゃダメよ そりゃプランの一つとしてUEFA内部で話し合われた可能性もあろうけどさ
・ノーカン!ノーカン! ・UEFA案 ・プレーオフ ・中断までのptで確定 どれでもいいけど、残留争いだけはこのまま確定したら気の毒な気はする
とりあえずプレー出来る状況になってからからだな 気温30度超えの地域でもコロナが猛威を振るってるし暖かくなれば緩和するってのは無さそう ワクチン完成までは無理だろう
ワクチン完成までってなると数年はできないでしょ あらかた終息したら無観客で再会すると思うが
ワクチンは最短でも半年はかかると言われてるね ロックダウンしている所は「ワクチンが出来るまで生き残りましょう」ってのが根底にあるんだから無理でしょう
>>704 ギブス、ウィルシャー、ウォルコット、ラムジー、数年後が楽しみって言ってたなー 一番成長したのがこの面子以外のニャブリという事実に震える
エンドレス24時間とかエンドレス48時間とかも夏になるとよく聞く。
あの時期にスタジアム建設をしていなければ ウィルシャー世代のイングランド人選手の育成を失敗していなければ エジルに対して最高級の契約をしていなければ 今頃はどうなっていたか… 本当に最悪に最悪を重ねたよ
ウィルシャー、ギブス、ウォルコット、ジェンキンソン、チェンボ、ラムジー、コクラン この中で2人から3人 スペ体質になったり伸び悩んだりせずにアーセナルで不動の主力として稼働してくれてたらなぁ そもそもここまでスペ体質な奴らが多いのもおかしいんだけどね
>>726 チェフ以外にフィールドプレーヤーを補強していれば、、、 ウィルシャーはスペ体質もさることながら、メンタルもゴミすぎたな
そんなウィルシャーは今はステイホームしながら元気に嫁さんにデススラをかましています
ジャックなんかわざわざ危険地帯に突っ込んで痛んでるからスタイルというか才能というかなんだろうね 下のカテゴリーではあれでもいいけど大人があれだとそりゃ怪我するわな
エリクセンが何歳くらいか分からないバカはこのスレから消えてくれ
ウィルシャーは中盤センターじゃなくてニ列目で見たかった ユース時代の評判は「ペルシとフレブの中間」だったよね
ラムジーは成長して放出が惜しまれるぐらいだし、チェンボとウォルコットは移籍金残してくれたからまぁ良い ウィルシャーは本当に惜しかった
怪我でいえば、タイリース・ジョン・ジュールスだね 癖にならなければいいんだけど。
マリ全然見れてないけど買取でいいと思う マリルイスムスサリバにホールディングかチェンバースどっちかだな
マリはスピード無いけど高さあってフィードも上手かったし取って欲しいなレフティだし 問題はソアレスさんよ
ヨーロッパはいつコロナ収束するか分からんし、感染リスク少ない国で残りのリーグ戦やるってのが現実になるかもしれんね 放映権料もカバーできるし、観客も多少は入るだろうし
ソアレスはさすがにないでしょ って思ったけどナイルズの去就次第ではフリーで獲る可能性もあるのかな
右SBは色々微妙な所だよね ベジェリンは良いパフォーマンスとは言えないし ナイルズは良かったのに態度とかが問題だし ソアレスはプレミアでの経験、能力、年齢的にはコスパ良いバックアッパーな気もするけど 攻守にバランスの良いクオリティのある右SB欲しいわ ありえんけどオセイトゥトゥ戻ってきたらアルテタの指導で覚醒しないかー笑
もともとベジェリンより明確に良いわけじゃないしフリーでサラリー据え置きで良いなら欲しい サラリーがフリー加入割高ならいらん クソだった時に引き取り手がいないからね
ほんとに浮上するシナリオが見えないクラブだな ズッ友さんはそろそろ復活しそうなのに
オバメにチェルシー行きの噂あるの草 しかもマット・ロウ発
エールが今季打ち切りを決めたな 優勝、昇格、降格無し。CLEL出場権は現在の順位で決定
>>749 アーセナルユースのSBは攻撃特化型多いね トゥトゥだけじゃなくボラやスワンソンもそう みんなSBなのに一人は確実に抜けるのは強みだけど守備が… ユースつながりで グリーンウッドはストライカー志望らしいけど 個人的には10番か8番が向いてると思うんだけどな コロナの影響で世界的に金欠で移籍金下がりそうだしマリの移籍金も適正価格と言えるか分からんし一旦返却して再交渉とかできんのかね
>>752 CLEL権は現在の順位が最もフェアかな リーグも3/4消化してるんだし 昇降格はどこも揉めそうだね >>754 ミキ、パパ、コラシナツ、エルネニーらの交渉も難しいよねー 値引きを要求されることになるんだろけど、アーセナル側が下手に強気に出て 相手に交渉から降りられたら元も子もないもんね >>755 試合消化数がバラバラで全クラブ同じじゃないからね どうやって消化数を同じにするのか、やりようによって順位が変わるから そこをどう調整するのか結構難しいよ 降格圏争いをやってるクラブにとっては死活問題だよ とりあえず、降格&昇格は無しって方向になるのかもしれんけど それはそれで、チャンピオンシップで首位&2位のリーズとWBAが気の毒 ボラもオセイトゥトゥももう21でしょ? そろそろアーセナルでのキャリアを続けるには厳しい年齢なのかなあと思うけどね
そのあたりに期待してる人は少ないだろうね まあ、DFラインはお試し起用もしづらいしアーセナルユースからトップチーム定着しました〜みたいな例もかなり少ない 直近だとベジェリンになるかな?メドリーもダメっぽいし
怪我しないディアビとウィルシャーは本当に見てみたかった
結局UEFAポイントでは決めずか まぁそんな旨い展開ないよな
>>753 偽SBの役割にフィットできるかどうかもあるな 今季の成績をメインで決められたらCLはもちろんELも出れなそうだな
来季は2部の1位と2位が昇格、降格はなしで22チームでやるべき 来季の結果で下位の4チームが自動降格にすれば良いと思う
真面目な話、今日消化器科の診察で、尻穴いじられながら「先天的に括約筋が弱いみたいね」って言われた どっかで聞いたことあるフレーズだと思ったが、つまり俺はアナルガバガバらしい
こんなもんかね オバメ=サンチェス>エジル=ナブリ>ラカ=マルティネリ
>>766 リーグ戦を争うクラブが2つ増えるってのは、リーグ戦の年間試合数が4試合増えるってこと 通常の週一のインターバルで試合スケジュールを組むとすれば、リーグ戦の開催期間が4週間延びるってことだよ 現実的ではないと思う リーグ戦の開催期間を現行のままに保ってプラス4試合とするなら、ただでさえ過密なスケジュールがさらに過密になる 監督や選手たちから反対の大合唱がおこるのは間違いない リーグ戦のクラブ数が20チームが22チームになるってのは、ブンデスみたいに18チームから20チームになるってのとはちょっと違うんだよ >>753 サム・グリーンウッド君元々CFでu代表とかでも9番なんだよね アーセナルに来てバロガンとかがいるからサイドやったりもしてるんだっけ? 自分も10番的なポジの方が良いと思った シュートも上手いけど両足でのキック精度やFKも上手いし >>766 ちなみにこの案、 日本のバスケリーグのBリーグが採用してるね。 お隣のチェルシーがジルーと1年契約締結の噂。 オバメヤン獲得に名乗りをあげたようけど、獲得レースにはいってくるんかね。
今ドイツーオランダ見てるがレベルたけえ オランダはこりゃヤベエな ただカタール大会までには衰えるかなベテランのバベルとかワイナルドゥムが要だから ドイツは層厚いし強いドイツ復活だな
ワイナルドゥムはカタールまではバリバリでしょ 31とか32で迎えるんだから
そいつもシンプルジジイ 同じことばっかり言ってるからね
>>786 ザネやブラントもいるから普通に復活してる オランダはシモンズがカタールで19歳か ワイナルドゥムがぎり行けたら フランスの最大の対抗馬か
エジルは今年32かエジルのプレースタイルなら まだいけるか ぶっちゃけオーバメヤンどころかエジルレベルの穴埋めも今50mくらいつまないとキツい
オランダはバベルの穴をカタールで19歳のシモンズが埋めて ワイナルドゥムが32歳で筋肉ムキムキじゃないとダメって言う制限つきだが 優勝候補筆頭
>>760 他のクラブ見てると1人くらいユースからDFも上がってきて欲しいな思っちゃうんだよな 今は殆どFW陣が上がってきてるけど次はMFが上がってきそうと思ってる良い選手多いし Miguel Azeez、Ben Cottrell、Matthew Smith、 Cirjan Catalin、Marcelo Flores、Charlie Patino ここから2人くらいは上がってきて欲しいな オバメは諦めてるけどサカは契約延長纏めてほしいわ アルテタ何とか説得してくれんかな
バルサから来たレフトバックは順調に成長してる? ジョエルロペスくん
そりゃやらかすわ ソクラティスみたいなベテランの年齢+移籍希望の選手は特にかわいそうだ
アレクシスは代表だとやる気出すからな アザールもだが
万が一オバメが退団したらオシメンかリヨンのデンベレが欲しい
昨夏、契約延長前のグリマルドにオファーしなかったのが大失敗 ティアニーはやっぱりスペじゃねぇか!
>>773 今の順位で降格チームを決めたらそれはそれで大反対だろ >>803 値段が高くて手が出せなかったんじゃなかったっけ? オーバメヤンはプレースタイル的に(とか言ってるが単純に見た目が)ピーク早そうだし エジルも年齢的に考えて 来年が勝負だな ここでCL逃したらがちのマジで終わる
ヴェルナーとザネが過大評価なのガナ グナブリー、ロイス(ハフェルツ)、ブラント、クロース(ハフェルツ)、キミッヒ、シュルツ、シュテーゲンかなカタール大会は もう一人くらいやはりヴェルナー、ザネの穴埋めがいればいいんだが
今の順位でカップ戦出場チームを決めたらアーセナルはCLどころかELすら出れない
>>789 未だにエジルにその額の価値があると思ってるやつおるんだな。びっくり オバメはロナウドみたいにフィニッシュ専門で生き残れるんじゃないか
>>799 オシムヘンは契約24年までだし デンベレはリーグアンでラカゼットより活躍してないし微妙じゃない? それにオバメの替えはCFっていうよりサイドから中に流れて得点出来るLWGだと思うけど ディオゴジョタ、ラシカ、テュラムだったり ラカゼット売れればエドゥアールとかでいいけど オーバメヤン売るならウイングだわな ガブリエウヴェロンぐらいしか噂ないけど
左サイドはサカとマルティネッリいるじゃん まあサカ退団前提なら補強必要だけど
ルイスさん最初からペイカット支持してたらしいな昔からいい奴だと思ってたよクラブW杯で1人悔し涙流していた時も
コルニーでトレーニング再開するんだな 個人トレしか出来ないらしいけど、一人で寂しくやってるよりはいいだろうね
クウァウドワアサモア アッディアー ギャン ケビンプリンスボアテング ムンタリ アフリカ最高のチームだったな
ヤヤトゥーレとドログバいて弱い国もあるからサッカーは面白いな
サカ移籍するのは良いけどとりあえず延長してや せめてお金置いていってくれ
ルカク→インテルのエース メルテンス→ナポリのエース アザール→世界を代表する一人 デブライネ→世界を代表する一人 アルデルヴァイレルト→世界を代表する一人 フェルトンゲン→世界を代表する一人
>>813 ヴェロン期待の若手ブラジル人WGなだけに 噂だとめっちゃ高いよな そう考えるとマルティネッリは格安だった マルティネリとかサカとか実際外から見たら実績なすぎて手出すの怖すぎだろ
ニューカッスルもまたたく間にチェルシーやシティみたいに成り上がるんやろな
デパイみたいに 足首とふくらはぎシュっ 太ももゴツっな体型になりたいんだが どう鍛えたらいいんだ
>>830 ウィリアンをオバメの後釜として考えてるのかな 予算(移籍金)をCFや中盤にかけるならアリだと思う オバメの穴埋めなんか無理やろ 一人で埋めるんじゃなくみんなで埋めるしかない
サカは前にスペースあったほうが輝くから ウイングよりサイドバックやウイングバックのほうがいいと思うけどな
>>832 だから他のポジションを補強するんでしょ 1人で穴埋めるならスターリングかマネしかいない それが出来ないからCFや中盤をアップグレードするしかない ウィリアンみたいなタイプ欲しいよな もう少し若いので
>>826 そういう目でしか選手を評価できない奴が「サラーはスペシャルじゃない」とか赤っ恥発言するんだよな カーン時代のカンテを見て評価できるやつが有能、レスター時代のカンテをみて高評価するのは誰にでも出来る簡単なお仕事 レンヌ時代のデンベレを見て評価できるやつが有能、ドル時代のデンベレを見て高評価するのは誰にでも出来る簡単なお仕事 上がり目のある選手を見抜く目を持たないとチームの上がり目もないよ >>830 いらない 5〜6年前のウィリアンならアリだけどw 既に数年前にピークを迎えてしまった選手じゃん 現在パフォが下り坂の局面に入ってしまっている選手に期待するのは× ピーク時と同等、あるいは、それに匹敵するパフォをこれから先見せてくれるわけじゃないんだから これからピークを迎える選手を狙わなきゃ >>836 このチームが復活するにはこれしか無いと思うのにミスリンタートと喧嘩別れしたの本当に謎だわ カジガオ、エドゥに期待してるが コロナのせいで殆どのチームそんなに補強されないだろうからやっぱプレミア屈指の点取り屋のオバメいなくなるのはどう傾いても不利だわ
仲良しのラカゼットが出て行ったらオバメも出ていくだろ
プレースタイルは違うけどラカゼットは結局ジルーレベルの成績で終わりそうだな キャラは好きだけど微妙な成績だ
ジルーはイケメンという替え難い価値がありましたが?ラカゼットのルックスは(^^)
ジルーからポジションもとれないラカゼットは正直救いようがないな ギャンとかあの辺の中堅とまりのやつはなんなんだろうな どう考えてもジルーとかより上だろ
エメリ今度はインモービレにもキレられてて笑うわ これだけ行く先々で選手と衝突するってことは明らかにエメリの人格に問題あるな
アンリが抜けた後の一体感を再現するのは無理だろうか
飴のウィリアンってルイスと同じ代理人? もしそれのよしみでウィリアンまで獲ったらさすがに首傾げるわ そりゃウィリアン自体はいい選手だったけどさ
ラカゼットで9番不発の系譜が終わるもんだとずっと思ってたけど何とも言えない成績で終わってしまうんか…?
所属クラブだけ凄くて 代表では地元のクラブの王様に力負けするやつもたくさんいるだろ?
ぶっちゃけオーバメヤン以外売ってもいいだろ 売れんけどw
>>855 あぼーんにマジレスしてもしょうがないぞ シンプルジジイは基本無害だけどたまに発作起こすから気をつけろ
こんな事言ったらあれだけど なんかラカゼットってあんま思い入れないんだよな 普通に好きなんだけど他の選手に比べるとそこまでというか
俺は昨シーズンまでは上位にくるぐらい好きだったけど今期一気にパフォーマンス落ちたから今はあんまりだなラカ
ジルーにコシとフランス人に裏切られているな(・∀・) 次はラカだな(・∀・)
パーティーのwiki在籍チームアーセナルだけどもう決まったの?
最近オバメが凄いというより周りがショボいのもある気がしてきた
俺が好きな選手オーバメヤン、ギャン、ドログバなんだけどなんか共通点ある?
交代枠5人になるかもしれないのか フレッシュな選手使えるし、面白くなりそう
ウィリアン欲しいよな。ぶっちゃけぺぺより上だし、左右出来るし使い勝手良い。ぺぺ、エジル、オーバを£150mくらいで売って中盤補強すればCL権は行ける。まぁ出来ればオーバ残してラカ売りたいがそれは無理だろうし
>>863 ベンゲルのフレンチコネクションだからベンゲルいなくなれば去っていくのもまた自然なのかもな ウィリアン欲しいな エジルのとこも出来るしサイドに置いてマルティネッリをCFで試したり出来るし ルイスと仲が良かったらワンチャンあるんじゃない?
これじゃ不要品回収業者 他クラブの使い古したお下がりを有り難がって上にいけるんかい
もしウィリアンを獲るようなことがあったら完全に失望だなー 中・長期的な視点にたった強化プランは無いと言っているに等しい 目先のことしか見えてないって ミランかよ(泣
そんな金あるならCBかSBでも買ってくれよ マリとかソアレスとかでお茶濁してる場合か?
試合で全然活躍できず不良債権化して尚クラブからの減給も拒否るエジルをまだ信じてるバカがいるって笑えるよな
>>884 今回のペイカットはそこまで叩かれることではないと思う 本人はかなり支援に精力的に働きかけてきた実績があるしクソエンケの端金に疑問を呈する気持ちだって分かるわ ただそれとは別にアーセナルでは色々と限界だから夏に売れてくれれば尚良し 個人が寄付してるとかどうでもええねん クラブに協力しないのがムカつくねん対して活躍出来ないくせに
ウィリアンは良い補強になると思います サイドもトップ下もできて、メッチャ守備もしてくれるし 若手の良い見本になるかなぁと
エジルは扱いに困る(=叩き出せない)タイプのクズの中で典型的なタイプ ミクロでは良い事している様にみえる部分も多いが組織全体でみると大幅マイナスという物凄い困った人 自己意識が強く共感性に欠ける とりわけベテラン(リーダー)では100%要らない
>>887 いやいや若手だって、既にチェルシー戦で対戦相手としてウィリアンと同じピッチに立ってるから その時に、今のウィリアンがどの程度の選手なのかってのは肌身で感じとってるよ 数年前までのウィリアンと今のウィリアンは違うよ チェルシーから「(こっちが)提示する契約延長の条件に納得できないのなら、別に出てっていって もらって構わんよ」って言われてるレベルの選手になってるわけで 今年はフリーで動きそうな大物多いな カバーニとかどこいくんだろ
エジルって某ゲームで総合値83もあるけど高すぎる 77ぐらいが妥当
報道されているようにアーセナルとウィリアンの交渉が既にスタートしているのだとして ウィリアン側が単年契約を受け入れる用意があるのなら交渉を継続してもいい 3年契約を希望するようなら即交渉打切りでいい >>891 カバーニは既に神戸で決まってるみたいなもんじゃなかったっけ? そもそもウィリアンは1、2年で納得するならとっくにチェルシーと延長してるからな
>>894 そう 現所属クラブが3年契約を固辞するような選手を アーセナルが「3年居座ってもらっても構わんです。うちに来て下さい」ってやったらアホなんだよ >>893 カバーニのそれ、エイプリルフールネタだから コンパニが32で衰えたの見てもオバメは衰え早そう 黒人はテクニカルより身体能力で勝負するやつ多いし
ウィリアンと3年契約とかなったら若手は皆クラブに対して不信感持つでしよ リルボー発動して他のクラブに逃げ出しちゃうよ
モウリーニョはウィリアンに声をかけないのか ユナイテッドの時に散々噂があったろ
ジルー、ゲッツェ、メンテルス、ララーナ、カバーニ、クルザワ、シルバ、ペドロ、キエとかあたりか
>>897 オバメは身体能力で勝負してないやん笑 ボール持った時のキレとかは多少衰えたりするかもしれないけど得点力は多分落ちないと思うよ >>901 メンテルスってだれ? メルテンスの親戚か何か? イエニスタのお友達みたいなもんかな? 金無いしフリーの選手狙うのは全然良いけど ウィリアンは欲しいタイプとはちょっと違うな 年齢的にも落ち目だしウィリアンやフレイザー取るなら若手信じてあげた方がいい
エジル出すとして代わりどうするんだろうな? 個人的にベルナルジスキとか来たら満足だけど、あり得んし
エジルさえ出てけばオバメ契約延長出来る(本人次第だが)のになあとラカゼットも売れば高給取り1人くらいなら大丈夫だろうし給料分の結果は出すだろう CFはとりあえずヨビッチ借りたりメルテンス辺り取って次のシーズンにちゃんした選手取れば良い
ポウルセンとかユスフヤジュシュとかチャルハノールあたりとれんかな? ブラントやシュルツ、デパイあたりもいい
エジル放出してフィニッシュワークに絡める選手欲しすぎる
自演失敗しとる笑 しかも博識とか言うほどマイナーな選手じゃないし チャルノハールとかいらないわ
アルテタがやりたいサッカーは 今のシティが理想でいいのかな?
アルテタも監督として完全な模倣を目指しては居ないと思うから、今のシティを参考にしつつ違うスタイルを探してるんじゃねぇの
ペップは見習って欲しくない 数百億かけてもメッシ、イニエスタ、シャビ達歴代最高クラスの戦力がいなきゃcl決勝にすらいけないとか普通に無能
コテでもないのに自演、それも失敗している奴が黒人語ってて草
ファンデビーク来ないかなマジで トーマスよりも欲しいんだが……
ウィリアン来たらルイスと共同経営のレストラン飴サポから爆破されるだろ
アヤックスの若手オランダトリオ デヨング バルサ デリフト ユベントス ときて1人だけアーセナルとかやってられんだろうな レアルかバイエルンで活躍して欲しいね
でも2人が今季苦しんでるの見たら気が変わるかもしれないやろ…やろ?
フリーだしフレイザー取りに行くのはありそう 昨シーズンのプレーを取り戻せれば十分戦力になりそう
今のシュチェってセリエでも相当なやり手なのに影が薄い気がする ドンナルンマとかハンダノビッチの方が有名なんじゃないかってぐらい
ウィリアン、ワイが見た試合では違いを作りまくってたけどな・・・ 何試合も見たわけじゃないけど・・・
トーマスさんアトレティコとは契約延長望まないそしてユナイテッドとリンク 一時期噂のあったパペ君はワトフォードへ
>>919 ファンデルベークは過大評価 オランダオタの俺が言う オランダは ワイナルドゥム バベル デパイ デヨング 左サイドバック ダイクがストロングポイント 他はショボい
オランダオタじゃないからファンデルベークは知らんけど、ファンデベークは良さげよね
アーセナルにメリットがあるなら打ち切りでもいいや(・∀・) ないなら知らん(・∀・)
ウィリアンは調子いいときはガチでやべえ スパーズ戦とかエグかった
ウィリアンは献身的なのが良い チェルシー戦でいつも怖いわ
>>941 まあずっとこのスレにいる有名荒らしだからね >>942 有名でも何でもないよ誰からも相手にされない邪魔な蛆虫 エジル売却出来たらファンデビークへのオファーも可能になるんだよな 本人には高待遇と出場機会だけで来てもらえるか分からんけども
ファンデビーク大した選手じゃないって オランダ代表でも空気だし
エジル本人が出て行かねえからって正式に言ってるのに未だに売れる可能性を信じてる奴は現実を見ろ 去年も売れなかったのに今更コロナダメージあるクラブが高給取りのゴミ漁りなんか出来ないよ
ウパメカノ結局バイエルンかよ プレミア望んでるとか言ってた記者デマばっか流しやがってw
まあエジルは契約切れでバイバイでしょ スミスロウが成長するまでの繋ぎ
プロ野球みたいに契約更改にするべきだよなぁ 以後の活躍の期待を見込んでの契約提示なんだから結果を出さなければ裏切り行為にあたるわけで
地元のクラブ中堅クラブで満足する優秀な選手をビッグクラブで偉そうにしてる過大評価どもと入れ替えたい
ティアニー ウパメカノ サリバ ベジェリン 俺の夢が
バイエルンも6000万満額は払いたくないらしいからまだ分からんけども てかバイエルンは8000万で獲ったリュカを1年で見切るのかよ 同じポジションばかりに金掛けてるとバルサみたいに売りたくても売れなくなるぞ
ドイツ代表でスケープゴートにされてからピッチの中でも外でもなんか上手くいかなくなったなぁエジル
>>966 ウパメカノとリュカってポジション違くね リュカは左CBとLBだろ?それなら別にウパメカノ獲得してもなにもおかしくないでしょ笑
>>968 リュカは左サイドバック兼CBだからポジション違くは無いがウパメカノきたからといって席が無くなるわけでもない なんにせよバイヤンは最終ライン質量共にいいからまだ大金ぶち込む必要があるかは疑問 バイヤンサポもそう思ってるんじゃね
ガブリエルベロンって17歳でなんで30mもするのかと思ったけど足早すぎてわろた
まぁとにかく左でもCBでもサブになってるリュカがいるのに 更にCB獲るのかって話だわ
>>973 お前バイエルンのCB見てこいや。ウパメカノ獲得がおかしいなんてひとつも思わんぞ。 >>973 いやだってボアテング退団ほぼ決定でアラバも退団の噂あるし守備陣誰かは取るだろ CBが若干弱めだったからウパメカノを軸として欲しいんだろ アラバ退団するならグーナー代表としてクソ雑魚バックラインの強化に力を貸して欲しいわ
アラバはマジで欲しいよなグーナーだしCL権もないから来ないだろうけどアラバいれば中盤に怪我がちな左SBにCBに最悪WGまでこなせる
>>972 あいつはヤバイよな上手いとかの前に怖いくらい速い 欲しいなぁ今のアーセナルにはエドゥとルイスそしてちょっと上の世代のマルティネッリとブラジル人来やすい環境だから… アラバまだ27歳なんだよな 今とっても5年は使えるぞ
そこまでエジルに不満あるなら家を燃やす等行動で示せ ユナイテッドサポはオーナーに示して変えさせようとしたぞ 法、資金、告白、何でも良いがリスク負わずに遠くから言うだけでは何一つ変える事は出来ない 変化を促す為あらゆる手を尽くした人間にのみ未来は開かれる
ユナイテッドサポに自宅を襲撃されたのはウッドワードであって、オーナーのグレイザー家ではないだろ。
不満あるなら犯罪行為でもいいから行動示せとかいう犯罪教唆とはたまげたな 人の未来語る前にそのイカれた価値観見直したら
>>983 エジル「それはごもっともだけどオレの考えは違った」 エジルは給料カットおkだけど使い道をちゃんと知りたいって話だったはずじゃ…
よし頼む!ウパメカノ1年延長しろ! そして来年の夏にアーセナルに来い
ライプツィヒの基本方針はバイエルンに選手売らないって事だったのになぁ、移籍したらクソ叩かれそう
lud20200513090033ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1586315962/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Gunners】 Arsenal F.C.【part1486】 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【Gunners】 Arsenal F.C.【part983】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2402】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2422】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1836】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1699】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1656】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1843】 ・【Gunners】Arsenal F.C.【part1242】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1526】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1946】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1618】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1523】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1827】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1803】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1950】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1136】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1473】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1512】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1931】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1852】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1499】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1710】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1636】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1871】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1313】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1348】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1927】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1916】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1100】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1867】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1951】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2042】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1806】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1091】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1844】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1998】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2035】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1791】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1889】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2403】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1600】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2431】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1911】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1668】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1504】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1837】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1848】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2005】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1999】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1932】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1498】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1962】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1899】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2038】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1841】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1727】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1905】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part765】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1294】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2425】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2401】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1782】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1641】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1620】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2024】 ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1662】
14:24:33 up 26 days, 15:28, 0 users, load average: 10.30, 10.20, 10.24
in 0.050379037857056 sec
@0.050379037857056@0b7 on 020904