こいこいこいw
きたあああああああああああああああああ
>>1
乙
PKゲットぉぉおぉぉぉぉぉおおあぉぉぉぉ ただデヘアだからなあ
止めないとか言われてるけど当たってるから嫌だわ
オフならPK欲しいしないならゴールだしめんどいからゴールでええやろ
ポーソンのジャッジがアーセナルに味方するって明日は槍でも降るんか???????
難しいのは判るがこーいうジャッジもササッと決めれんもんかな?
5分はロスってるでしょ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
しかし異次元パスだなもう走れるエジルじゃん
ありがとうマドリーさん
>>57
チェルヲタまだ根に持っててワロタ
+╋The Blues Chelsea FC 1041╋+
811:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ efa2-f66r [159.28.166.33])[]:2022/04/23(土) 12:08:52.93 ID:iAhfcZXs0
今夏CB市場にいいの落ちてるかね? エルネニーとホールディングを使ってれば3連敗なかったんじゃ…
ゴール決まってるのにPKにする場合ってあるのか?初めて見たわ
まあ結果オーライだけどエンティケアは報われんな
まあでもセドリックハンドのやつはPKだったよね正直。なぜか流されたけど。
タバレスもガブにポジション被ってんじゃん
ラムもあれだが・・・
もったいないなー
てか頼むからセドリック変えてくれ
セドリックはよ下げてくれねーかなボール落ち着かないのこえーよ
逆サイドから中入られてタバレスのとこ狙われると厳しいな、この失点は前も見た形だわ
簡単に抜けだされすぎ
マガリャン今日ダメそうだ
もう素直にホールディング入れて右ホワイトで中央固めてくれ
いやーまだ前半だけど冨安入れたほうがいいわマジで
右のセドリック話にならんよコレ
ハンド見逃してもらっておいて負けたら洒落にならんぞ
頑張ってくれ
さっきちょっとクリロナとセドリックがマッチアップしてたが、全然体格とプレッシャーが違うからな。
やっぱトミー来てほしい。
ガブがタバレス信用しきれてないから外に意識しちゃうな
ティアニーがいたら中を締めていたと思う
今からでもセドリック下げて冨安入れてくれこれ以上やらかす前に
セドリック擁護する奴居るけどあれってマジで他サポだよな
なんで繋ごうとするねんアホかよ
ホワイトもセドリックもやばいって
最近のプレミアは手を出してないとハンドなんかほとんど取らないぞ
ラムズほんとなめてんのかこいつ
出来ねえからアホみたいに引き寄せすぎんなよ
ホワイトの縦パス酷かったな
エルネニーがうまく捌いたけど
>>311
いやどうみてもラムズが蹴り出さないからだろ
どんだけ引き寄せるんだよ 冨安がまだ使い物にならないなら
前節みたいにホールディング入れたほうがいいだろ
押し込める相手やサイドからの脅威がないチームなら、セドリックやタヴァレスでも大丈夫なだけなんだよな、そうじゃないとヤバい
ホワイト右にスライドさせてホールディングで行くしかないのでは、、、
エルネニー毎試合こんだけ出来れば十分戦力でカウントできるな
ネニーめっちゃいいな
エンケティアもポストプレーこねずに繋げてるし別人みたいだ
最悪ホールディング入れて右ベンホワ、その後逃げ切りで左にトミー入れてもいいかもな
ユナイテッドにはボール待たせたほうがいいから2点差保持したかったのにな
セドリック本当感じてないな
37分ちょうどくらいのプレーはサカは違う事想像してパスしたでしょ
この状況だと一点リードなんてリードしてないのも同義だわ
現地ファンもハラハラしすぎてついにクリロナ煽り出したぞ
セドリックの介護が必要になってバランス崩れてくるな
>>401
というかどうせパス来ないだろうと思ってたら来たみたいな感じに見えた セドリックの守備が悪いの?
サンチョがすごいの?
サンチョがに翻弄されてる。
あそこ自分で運べないでパスミスする所がエルニネーって感じ
助かるのはエルネニーから後ろにはあまりプレスにこないことだな
Oh…
最近のガブとラムの不安定さはなんなの?
セドリックは元から期待してないし単純に能力不足から叩く気もおこらんけどラムはセーブ不安定さ見せたと思ったら足元もやべえしガブは失点シーンの対応もヤバければ毎試合一回は滑ってねえか?今日も滑ってたしムスタフィ病うつってんじゃん
タバレスいいよ
両サイドはボール持った瞬間潰しときゃいいから
>>418
セドリックは1vs1の守備は強くないからこんなもの ウデゴ攻守で本当に凄いなぁ
貢献度でいえばセスク超えてるわ
>>428
まあこれは支え手に見える
狙って触ったのかもしれないけど >>436
セスクはまだこえてないと思うがエジルは余裕でこえてるな セドリックはシティ戦でも対人ボコボコにやられてたから
>>431
両サイドバックが不安定なせいじゃない? 怪我明けとはいえ冨安じゃないとサンチョにやられそう
>>431
GKもディフェンスラインの一人だからな、最終ラインが安定してないからGKのラムズも落ち着いてプレーできないのもあるんだろうな なんとか前半はこのまま逃げ切って後半頭から右トミー頼むわ
>>431
緊張とかもあるんだろう
CLがかかったこういうプレッシャーは始めてだしな
こういう積み重ねが大一番での差になるんじゃね 4位以内に入れるパフォーマンスじゃないなw
あちらもこちらも
ガブほんまやべえわ
周りが欠けたからって自分のパフォーマンスがここまで低下してたら話にならんだろう
むしろ一層頑張って貰わなきゃいけんのに
タバレスが相方だとやりにくすぎるだろスミスロウもwww
せっかくホワイトが引き付けてくれたのにセドリックはクソバックパスて何ができるんやこいつ
>>415
あれわざわざサカがタイミング計ってセドリックにパスしたんだよね
セドリックがワンタッチで左前(誰か確認してなかった)に出したらサカが抜け出して、左前の人からパス受けてPAに侵入するプレイ出来たのにね セドリックホントにずっと何やってるんだよ
頼むから下がってくれよ
ふいーおしいー
タバレスもうってけうってけそれでおわれ
セドリックってこの中で一番ベテランなのに一番落ち着きないよね
いる意味あんの?
しかしマンウもザルすぎだな
デヘアで何とか保ってるけど
後半は冨安入れるかホールディング入れてホワイト右にするとかしてどうにかしてセドリック下げてくれ。怖すぎる
セドリックはサンチョからのプレッシャー半端ないんやろな。
プレーに焦りがみえる
60分くらいから冨安使えないのかな
今日のセドリックは酷いわ
>>575
審判でもってるチームより幾分かましな気がする セドリックとマグワイアってヤバさでいうとどっちが上?
>>584
冨安が45分以上使えないなら後半からホールディングでいいわ >>584
セドリックがひどいのは今日に限らずだよ セドリックのハメパスほんとイライラする
なんなのこいつ
エンケティア延長したらラカゼットはもう完全に延長なくなるだろうけど、夏の補強でエンケティアサブ濃厚だろうし延長はないだろうな。
エンケティアはフリーで出す選手じゃない
これだけは確か
アカン
セドリックのバックパスで完全にハメられてる
この流れなら後半間違いなくセドリックんとこからやられる
セドリック言いたくないけど絡むと展開が悪くなるのどうにかならんのか
セドリック、今まで頑張ってきてくれてるのはわかるけど、きついよ…
頭悪すぎる
残り時間少ないんだから前に蹴っておけばいいのにバカだろほんと
とりまリードで終われた
ラムズデールこいついつの間にかレノになってんな
ポーソン心入れ替えたんか?
ハーフタイムの笛もなかなかありがたいタイミングだた
セドリック使い続けるなら確実に逆起点になって失点するって確信するわ
病み上がりトミーかホワイト右にするしかない
怖すぎる
セドリックOUT
富安かホールディングINしないと間違いなくやられる
なんとか折り返したぜ
後半審判の基準変わってなきゃいいけど
後半から冨安出してくれー
セドリック攻守に酷すぎる
エンケティアエルネニーが予想以上に良い反面、ガブラムズあたりの主力が微妙なのがなー
ガブリエル
セドリック
タバレス
スミスロウ
この辺しんどいわ
ウーデゴールは神
>>591
あえてマグワイアを使わずハンデをつけてくれてるな これ後半富安入れるべきじゃね
このままじゃ失点待ちだわ
リードで折り返しはデカい
セドリックチェンジで冨安かロブホ入れよう
無理せずボール捨てても向こう大したことできないから
ホワイトはセドリック介護しながらも一層いいパフォーマンス見せ続けてると思うけどティアニーからタバレスに変わったらガブダメダメなのが気に食わんわ
ホールディング入れたいが、もう一点無いと駄目だ
なんとかとってくれ
セドリックがやべえな
エルネニーは1本パスミスあったけどそれ以外はいいやん
セドリック怖いなぁ
冨安も久々の復帰はもうちょっと楽な場面の方が良いと思うしホールディングかな
セドリックタバレス面白すぎでしょこいつら
ここ数年のCL圏内行けない理由が凝縮されているようなレベル感の選手だな
審判のおかげでなんとか勝ってる感じだな
守備がガバ過ぎでベンゲルアーセナルかと思ったわ
キックの下手なラムズデールはトータルでレノより劣る
全く勝ってる気がしない…
OTのユナイテッド戦もこんな展開だったよな
タヴァレスがやらかして
ラムズデールの不調は本人のせいもあるけどDFラインがガタガタが影響しまくってる
ホワイトも右できるしサリバ帰ってきたらセドリック放出でいいな
部活の温情采配でヘタクソの3年出してるんかセドリックは?
トミーそろそろ出番や
ラムも危なっかしいし、取り敢えずもう、一点取りに行こう
後半もセドリックそのままなら負けるわこれ
流石に動いて欲しいけど変えないだろうなあ
セドリックはお世辞抜きにもあまり良いとは言えんな、ホールディングス入れた方がいいんでないか
セドリック本当にダメだわ
プレミアで先発起用するチーム他にないだろ
ラムズも相当酷い中央パスミスしたやつは失点になっておかしくなかったし飛び出し判断もミスってる
パスの精度が今季前半戦から落ちすぎこれじゃレノと大差ないじゃん
セドリック、タバレス
今日勝ったとしても無理だろ
ホールディング使ってくれ
ウデゴサカが神
エルネニーも素晴らしい
今日のセドリックはやばい
タバレスも守備はやばい
両方かえたい・・
安定したビルドアップからのウデゴサカロウを楽しみにしてんのに
そこまでいけないこの残念さ
>>636
マグワイヤには後半から出てきてお笑い提供して欲しいわ爆破予告は不憫だけど ラムズデールも最近イマイチなのはそうだね
これじゃレノにスタメン奪われるぞ
今までセドリック悪くなかったけど今日はSBができる1番最低のパフォーマンスしてるまであるぞ
ティアニーが守備に回ってたから荒が見えなかったけどタヴァレスセドリックじゃ無理だろウーデゴがカバーに回りまくってる
なんかセドリックはインテル時代の長友の運動量少ない版を見ているようだ
冨安はコンディションが分からないのがな
駄目ならホールディングで
自分たちのミスからピンチ招くシーン多いな
ラムズデールとセドリックが怖すぎる
冨出てきてくれれ
冨安を使うかどうか脳細胞フル活動してるだろうなアルテタ
>>644
12月あたりから普通にホワイトが毎試合マガリャンイスより上のパフォーマンスしてるよな
昨シーズンも3ヶ月クラブMVPから不安定だったが、ブラジル人は寒いとダメなのかな エンケティアは何か掴んだのかな?明らかに良くなってる
セドリックが全シチュエーションで足引っ張ってて他に目が行かないくらいヤバい
こいつに今シーズンの明暗賭けるのやめてくれ
全然分からんな ネニーも少しは前向いて少しドリブルで運んでくれ プレス掛かって無いのDFラインに下げるのはなあ
ラムズは怪我から戻ってきてからキック下手になってるって事は万全じゃないってことなんやろう
セドリックまじで下げてほしいホールディングか冨安たのむ
ホールディング入れてホワイトか、そのまま3バックでもいいんじゃねぇのと思っちゃうな
タバレス攻撃的だけどそんなに足元上手くないなあ。基本技術が所詮サイドバックレベルって感じ。
トミーはまだって言うならホールディング入れて右ホワイトで頼む
そのレベルでセドリックまじ無理
相手もプレスかければ行けると思っているから、後半セドリックは厳しいな。
ラムは何であんなにバタバタしてんの?
落ち着きない
よく1失点ですんだなw
自陣でのロスト怖いわ
しょうもないところで引っかかりすぎる
ユナイテッドのプレス大して強くないのに
勝手にこっちが慌てている
冨安なら突破されても怪我のせいにできるからまだマシか
ホールディング入れてそのまま勝っていれば試運転でタバレスとトミー入れ替えて逃げ切りたいな
縦パスずばずば入れるトミーとバックパスしかできないセドリックの差やばいな。そりゃ尻ぬぐいさせられるラムズはキレる。
これソン相手にセドリックだったらマジでブチ殺されてるわ
冨安出すか悩んでるんやろな。
これで壊してもあかんから
試合中の700もレスされてるスレで「ジャカ」って単語検索してヒットしないの凄くない?
何か言及してやれよ
セドリック擁護マンなにしとんねん?
今こそ出番やろw
こっちは左右にマグワイア使ってんのに向こうは何故マグワイア使わないんだ
ズルいぞ
>>700
ソアレスと、影響うけたネニーのせいだろ ただ、アルテタは確実に修正するから安心感がある。
ベンゲルは前半酷くても後半そのままいくからしんどかった
冨安はコンディションや試合勘の問題あるし無難にホールディング入れよう
できれば冨安もならしときたいけどこの展開では難しい
ユナイテッドのDFラインはビルドアップ不安定だからもっと厳しめにいっていいと思う
>>685
長友が無駄に攻撃覚えて上がり続けるあの感じだよな 冨安使うのも怖いけどねえ
試合勘ないだろうしハイプレス対応しきれんやろ
セドリックがパス受けてもやっぱりバックパス多くなるなー
セドリックにパス誘導されているしここ冨安に替えたい
よく1失点ですんだな、つうならアーセナルは4点くらい決めとるわ目ン玉ついてんのかクズが
>>711
それ以上に激ヤバ要因があるからな
悪目立ちしてないのはいい事ではある >>695
やらせたらできなくはないけど3バックの左みたいな動きになると思う。
アーセナルの左サイドバックは高い位置取るから無理じゃね。左マルティネッリとなら合うかも(ティアニーがマルティネッリと合ってなかった) >>712
今のところリターンしかできてないけどな まあ最終ラインは変に弄るのも怖いからな
ただ責められてなんとか凌いでるときは変えにくいけど明らかに自分たちの自滅からピンチ招いてるから変えたほうがいいかもな
冨安をぶっつけ本番しかも後半からは怖いなあ
無難にホールディング入れてホワイト右にするんちゃう
構造的にタバレスを高い位置に置くと中央封鎖されて逃げ道が右SBだけでそこ狙われてる感じがな
プレスの強度は正直あまいからもう少し中央から出すか人数多い左へロングボール増やしもいいか
>>701
だよな。トーマスなら余裕で回避するレベルのプレスだわ >>711
いつも通りのハイパフォーマンスだが突き抜けてるわけでもないからな エルネニーはたまに使うといい仕事する
ずっとスタメンで使うとやっぱ駄目だわってなるけど
エルネニーのシュートはデヘアは絶対びっくりしたよな笑
>>703
さすがやね
左冨安右ホワでお願いしたい >>724
タッチ数が無駄に多くて抜ききれず中にもパス付けられずに切り返して戻す感じがそっくり >>713
あいつらただの冨安アンチしとるだけやん
ずっとアーセナル追ってるならセドリックお世辞にも誉められんよ マンうの守備もかなりお笑いだったな
マグワイアだけじゃなかった
セドリックがアレで地道に隠れてるけと、ロウも消えてる
サッカーにおけるサイドバックの重要性を教えてくれるアーセナルさん
冨安使ってくれ
加入初期の適応力があれば今日のセドリックより数段マシだろ
冨安、ティアニーだとこうはならんだろうな
ただ、マンウもザルなのでなんとかなってる
ロナウドハットで逆転負けとか最悪のシナリオやめてよね
セドリックの焦って糞クリアまじでキツいわ
ビルドアップの選択肢も危険で嵌められてるし守備時のコース切りも甘い
全然で唯一ダメなのがロウだな
まあ今すぐかえる必要はないけど時間みて交代だな
この左SB高い位置に取らせる戦術は右SBが冨安前提じゃないと怖すぎる
アルテタの決断はいかに、、、
> Tomiyasu the only sub warming up at half time
セドリックあれだけヤバイ守備してるのにオーバーラップしまくるのも怖い
後退なしで修正してダメならってパターンもあるが、サンチョとの一対一の対策はどうしようもないからな、後半継続にしてもダメならスパッと変えてほしいわ
>>738
セドリックもだいたいそんなだよな
冨安負傷直後くらいはたまーに出てくる控えのローテ要員としては及第点って評価だった
そのまま出続けて今の状態だけど セドリックはハンドの部分もあるから後半厳し目にジャッジされるぞ 変えとけ
カウンターで決めれるんだからセドリック下げてホールディング使って欲しい
プレス回避で最近やられてるんだからシンプルに裏使ってライン押し下げれよ
どうせ相手は疲れるんだから
ウデゴも後半ばてそうだから簡単にSB変える判断も悩む。
>>758
入れてくるやろ流石にこのままだと失点する Takehiro Tomiyasu is the only substitute warming up at half-time. [@jamesbenge] #afc
冨安だけアップしてるらしい
守備は危ないところ多かったけど
攻撃はいい流れ継続しているね
枠内シュート多かった
デヘアがやっぱり邪魔だなとw
冨安の時はサンチョとか全然怖くなかったわ
ぜってーこのままだとサンチョにやられる
>>700
怪我前からおかしいよね
たぶんまだ無理している >>759
なんか長友思い出すわ。スペースないのに絶対オーバーラップする感じ。で特に脅威にならん感じも激似。 流石に替えるのかな
ただ冨安後半頭からで本当に大丈夫なのか?
>>758
使える状況なら使うやろうけど45分以上いけるのかよ 冨安入れてくれるか
さすがにセドリックのとこ手打たないのは敗退行為だからな
アルテタも必死よ
ポジティブを言えばFWがPA内にいるから、得点の香りはプンプンする
他はあんまりない ESRほぼ死んでるし
トミー/ホールディングとガブ2枚替えが良いと思う
>>768
普通の監督は、穴がどこか把握できるからな
使うかどうかはともかくアップはさせるだろ セドリックはパスカット狙いが多いような展開だとマシだけど1vs1だとどうしても軽いわな
抜かれても後ろに誰かいるならいいけど低い位置でやられるときつい
ロブでいいとおもうけどねえ
さすがに冨安はむずいだろ
3ヶ月試合でてないのに
>>768
これほぼ100%出すだろ
いずれにせよセドリックはすぐ代えないとヤバイ出来なのにホールディングがアップしてないってことは 後半マティッチがバテてボロクソになるから安心しろよ
>>773
今までスタメンで出てたのすらろくに使えないのがいっぱいだったから大金費やしてアップデートしたんだろうが >>756
セドリックも上がっていってしまうしなw 今日みたいな試合はスミスロウよりマルの方があってたかもね
長いボール入れてラインを下げるという意味でも
試合勘が不安な冨安の方がセドリックより明らかにマシだろ
ロナウドに決められたのってタヴァレスが余計な場所にいてガブリエウが判断誤った感じだけどな
>>778
替えるならハーフタイムで替えた方が選手は試合に入りやすいと思う この試合見てる世界中の人がセドリック穴だとわかるレベルのパフォーマンスだったけど冨安3か月以上離脱してたわけだし相当リスクもある
このまま引っ張ったら絶対痛い目見るだろうしアルテタへの見る目も変わるかもしれん
スミスロウは後半大車輪の活躍をする布石だと思ってる
きっと体力温存してたんだ
タバレス使ったらスミスロウ何も出来んくなるしそこもなんとかしてほしい
てかタバレスはまず守備をしっかりこなしてくれ
あいつと一緒や誰やっけブラジルの
怪我明けの冨安でも今のセドリックよりは良いプレーできるだろう
後半入る時に引き分け以上1点差以下ならトミに変えると思ってたけどどうだろう
ベンチ入りしてるからある程度は試合に出せるコンディションだとは思うんだけど
まぁ代えなくても狙われてるからどのみちやられる。
最終的には出すんだろけど。
ww
しかしロナウドの決定力スゲえな
今季ロナウド帰ってきてなかったらボトムハーフに沈んでんじゃねえの
>>803
ユナイテッドのリトル・ボーイさんとハーフタイムにユニ交換したアンドレ・サントスじゃん 最早どのタイミングで冨安復帰させてもリスクあるからしゃあない
ベテランが1番テンパって足引っ張るの本当に意味わからん
他のCLチームはみんなリーダーやってんのに
もうちょい左使って欲しい
奪われてもポジション高いからカウンターリスク低いし、タヴァレスがどんどん自信つけているタイミングだから
ホールディング出すと冨安出せないから難しい所なんよな左SBに変えても意味が無いし
>>806
問題はそれで2枚交代カード切る事態にならないかなのよ エルネニー最高だな
エンケティアは1回武者修行に出した方が良いよ
ポジショニング悪すぎて
毎試合のようにハーフタイムでSB替えろって言われる現状はアルテタも辛いだろうな
セドリックもやばいけどタバレスもだいぶやばいしもういっそホールディング冨安両方使おう
どうせ他に切れるカードなんてラカかぺぺしかないし
>>796
戸田の解説のまんまやろ
なんで選手をそんなにけなしたいの? トミーは試合勘がな
後半始まって変化なければ普通ならホールディング入れるとは思う
>>814
手に当たったとこまではいいとして掻き出す仕草は笑う 修正加えてとりあえずは様子見だな、今までもそのパターンが多かったし
代えないのか…
痛い目見なきゃいいけど
冨安入れるためにセドリック引っ張ってるなら素直にホールディングでいいのに
ああそのままかあ
セドリック頼むからやらかしだけはすんな
冨安ageの為のセドsageいくない
2点目のオーバーラップ冨安なら無理でしょ
>>834
アルテタはそのあたり優しいから修正指示でワンチャンス与えてダメなら変えると思う テンハーグってイカれてるよな
じゃあなんでラングニックなんだって言う
テンハーグ×ラングニック×ロナウドのカオス楽しみ
たまには選手をまともに応援しろや
セドリックまじがんばってくれ……
>>856
まぁそりゃそうなんだけど、トミーならまだ無失点や >>856
プラス面があってもそれ以上に守備が不安だから叩かれてるんだろ CB開かせて真ん中にネニーを落とす形に変えてきたね
ユナイテッドはちょっとディフェンスラインまでプレスするようにしてきたな
冨安ならワンタッチパスで裏狙ってるってのがいくつかあるな
ユナイテッド戦で冨安強行する必要はないのかもな
チェルシー戦で少し余裕でたか
結構裏狙いで長いボールも使ってる感じするし修正したかな
ここまでは悪くない
エディもっと真ん中でボール待つイメージだったけど最近起用されてからラカみたいなボール引き出す動きもしてるからええな
ネニーのわけわからんテンポに惑わされるユナイテッド
1点目と同じように、セドリックサイドでゴリゴリと押し込んで逆サイドでタバレスとガブリエルの間を狙う作戦だろーなあ
タバレス積極的なのはいいけどシュートだけだと怖さがないな
ロウを活かしてあげてくれ
>>924
きっとコントローラのボタン潰れてるのよ ネニー、この守備の貢献度でここまで散らせたら十分やね
叩ける選手みつけると何やっても批判するのホントクソだわ
タバレスってほんとに両利きなんか?
クロスドミナンスで左利きを右にした逆パターンか
エルネニーめちゃええやん
前向けるようになったんやな
エルネニーは終わった選手だと思ってたがミニトーマスぐらいの能力はあるな
>>961
ここ2試合右足のシュート酷く外したのは確かだけどそれなりには両利き 最近エミレーツだとずっと勝ってるイメージあるなユナイテッド戦は
逆にOTではずっと勝ってないイメージだけど
>>965おつ
追加点早くしてくれ
ヒヤヒヤが止まらん もう右はホワイトが出て行ってエルネニーがカバーにしたのか
lud20220523095546ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1650715221/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Gunners】 Arsenal F.C.【part1818】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Arsenal FC 冨安健洋 Part66
・Arsenal FC 冨安健洋 Part58
・Arsenal FC 冨安健洋 Part80
・Arsenal FC 冨安健洋 Part40
・Arsenal FC 冨安健洋 Part54
・Arsenal FC 冨安健洋 Part81
・Arsenal FC 冨安健洋 Part99
・Arsenal FC 冨安健洋 Part55
・Arsenal FC 冨安健洋 Part45
・Arsenal FC 冨安健洋 Part100
・Arsenal FC 冨安健洋 Part64
・Arsenal FC 冨安健洋 Part75
・Arsenal FC 冨安健洋 Part62
・Arsenal FC 冨安健洋 Part70
・Arsenal FC 冨安健洋 Part103
・【スペ🧸】Arsenal FC 冨安健洋 Part85
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1884】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1787】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1838】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1458】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2019】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1816】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1790】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1847】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1456】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1571】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1996】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1920】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1902】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1486】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1766】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1896】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1803】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1349】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1348】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1523】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2031】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1052】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1729】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1997】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1928】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1871】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1958】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1948】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1512】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1929】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1529】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1499】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1548】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1900】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1883】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1491】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1865】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1861】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1960】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2018】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2003】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1850】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1424】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1893】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1523】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1980】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1979】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1981】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1993】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1807】
02:23:39 up 33 days, 3:27, 2 users, load average: 93.02, 94.67, 76.28
in 0.022114992141724 sec
@0.022114992141724@0b7 on 021516
|