ネニーは毎回この出来なら延長なんだけどなあ
タバレスはもう一列か二列あげよう
エディとネニー出してたら、3連敗のとこ最低3ポイントは取れてたな
エディのデヘアに止められたシュートパワーで行ったけど、あれをコントロールショットで決めてたら一流に近付けると思う
9割のグーナーはジャカ砲に気を取られてエルネニーの今季2つ目のアシストに気が付かない
ただでさえ両SBホラーなのにロコンガ入れてトドメ刺してたのが悔やまれるわ
最初からエルネニー使っていればな
ロコンガは良いとこが全く分からんわ
ウデゴのパスセンス本当すごい
そこ通すのってのが多い多い
結局ここ使うってことでいいのかな
>>950
立てるときはPart1822でお願いします 😭😭😭
ウデゴのパス本当にすごかったな
何本キーパス通したかわからん
ウーデは跳ねたボールのコントロール上手すぎる
収めて前向くのもクソ速いし
>>23
ネニーってDFやラムからボール引き出すために色々と動いてるんだよね
ロコンガは痴呆の案山子みたいな動きしかしてない、というか動いてない せっかく勝ったんだからなんとしても4位行こうぜ!
結論から言うと鶏は滅びろ
ほんとウデゴを不良債権扱いして£30mで売ってくれたレアル・マドリーさんには感謝やでぇ
しかしシティやリバポぐらいになるのはとんでもなく大変だなぁ
試合後普通にラムの元へ駆け寄ってるから大丈夫そうだなサカ
CB何枚買ったんだよってなシティなんて
それに比べたらだいぶ打率高いわアーセナル
>>37
冨安が交代で入った時のアーセナル公式Twitterにリプしてるね どうなのだろう
> Arteta says Saka was struggling "even to start the match but really wanted to do it".
よく考えると割と毎回サカが痛がって踊らされてる気がする
この心に余裕があり呪いながら勝点競ってるチームの後の試合見るのが贅沢すぎる
ジャカの得点シーン、エルネニーの貢献を忘れてはいけない
そう?ロコンガはアンカーやらすのが悪いと思うんだけどな
ウーデゴールのポジションならあの推進力とちょっとしたパスセンス活きると
サカは常に我慢しながらプレーして勝てそうになったらもういいやみたいな感じで演技して交代しているような気もする
>>54
スパイクで削られて血出ている写真アップしていたし
痛いと思うよ スミスロウがガチで糞なんだけどあれいつまでスタメンで使うんだよ
ネニーってサブで良いように使われがちだけど、腐らないし良いやつだし明確にロコンガとクオリティの差を見せつけるのマジプロフェッショナル
ビルドアップはかなりシステマチックにできるようになったけど
やっぱりSBで詰まったりミスになったりが多いよね
冨安ティアニーならもっとミスなくファイナルサードまで運べるんだけどな
本来エルネニーの様な働きをセドリックみたいなベテランがやるべきなんだがな…
寧ろタヴァレスは守備に帰ってこないでほしい
下手に守備に参加するとオフサイドライン守れない
奪った後組立時にタヴァレスにボールが渡ると的にパスする事案が発生する
リスクが多い
>>62
前節点取ってて今季2桁取ってる若手を糞呼ばわりは草。頭おかしいんかw
今日なんかSBのお守りでいっぱいいっぱいだろうに。 あータヴァレス一人ライン上げるのサボるシーン何度かあったな
エルネニー正対が格段に良くなった
パーティーから学んだんのか以前とは別人
タバレスって攻撃も大したことないよな
相手かわすことも出来ないし、スペースある時しか輝かない
コラシナツと変わらん
前プレで伸びたスペースもエルネニーしっかり連動して埋めてるわね
エンケティアに一番驚かされたわ
あんなに納められる選手じゃなかったのに
もはや足の速いラカだわ
タヴァレスはサイドバックで起用するのがそもそもの間違い
ウイングバックか出来ればサイドハーフとかウイングよ
Twitter見てると、次節はタバレス外してセドリックを左に、冨安を右にっていう現地サポの声が結構ある。
セドリックって昨季にティアニーが怪我の時、実際左サイドバックやってたのね。
これからトッテナムとの天王山もあるしアルテタも考えるかも。
>>75
前節の良いイメージをそのまま維持してるね
ラッキーとはいえ得点決めるだけであれだけプレーの質が変わるとは思わなかった タヴァレスは攻めでも相手一枚がちょっかいかけてきただけの場面ででロストして裏返るの2回くらいあったし守備面共々辛いわなぁ
タヴァレスは若いサントスみたいなもんだから来シーズンはレンタルに出せばいいよ
サリバが復帰してくれるならティアニーお休みの間は3バックにすればいいし
アーセナル移籍報道でやる気出したのか?可愛いやつやな
>>78
それが一番丸いと思うよ、セドリックとタバレスは確かにどちらも不安があるが、タバレスはポジショニングや絞りの部分とかで他の味方も混乱させるような場面がある >>78
実際それが一番いいと思う
セドリック守備のポジショニングはそんなに悪くないし
対人の対応は怖いけどポジ間違えなければカバーできるし 補強うまくいくなら左SBの控え取ってタヴァレスローンかなー
タヴァレスは馴れが必要
セドリックはなるべく見たくない
セドリック出ると攻撃も守備もうまくいかなくなる
冨安の復帰は嬉しいけどあまり無茶なプレーしないでくれ
俺のオススメは左SB冨安
両足使える冨安のほうが適応できると思う
タバレスはベイルみたいにポジション上げた方が覚醒するんじゃね?
足は遅くないと思うけど初速がもっさりしてるから無理が利かないし、いっそのこと全線から馬力生かしたプレッシングで圧力かけさせて攻撃でミラクル起こすプレーのが合ってるような
DFラインに配置するメリットとデメリットを天秤にかけたときにリスクがでかすぎる
中盤底と両SBを無難にこなせてシーズン大半ベンチでも文句言わない選手急募
タバレスは頭抱えるくらいやばい
セドリックはもうお手上げ
ヨーロッパとカップ戦も勝つなら3枚必要だよなポジション毎に
エンケティアはこの調子で成長して欲しい
今日はマルティネッリスタートでもよかった
あらためて思うのがエドゥ主導の選手とアルテタ主導の選手のクオリティの差がヤバすぎる
良くないのかも知れないけどここまできたらアルテタが全ての実権を握って欲しい
でもロナウドは凄かったな
pkロナウドが蹴ってたらそのままハットされて負けてたろ
ブルーノには感謝しかない
タヴァレスはPK貰うまでは良かっただろ
ボーウェン相手にセドリック出してもどうせ守れねぇし次もタヴァレスで行ってくれ
エドゥ主導って言われてるジェズスも仮に取れたとしてもまた給与関係で揉めそう
ジャカの加入当初からのいろいろを思い返して
今日の重要なゴールは泣きそう
エンケティがオフサイドになったシーンとその前のどフリーで外したシーン後者はオンサイドだったけどどっちもエリア内ちんたら歩いてて動き直してないんだよなあ
ロナウドとか抜群にそのへん上手いわ
動き直しもっと頑張ればもっとボール受けられるのに
>>107
サイドバックがあれじゃなぁ
ガヴも最近やらかすし マンCがハーラント濃厚だからジェズスの噂があるのか、エドゥのブラジルコネクションなのか。
それよりリヨンのカケレの噂があるのに驚いたわ。あんなん誰より放出しちゃいけない選手だろ。
まぁリヨン今まじヤバいからな。アワールも残り一年だし。
エドゥのジュニーニョコネクションで獲得出来たら未来のセンターハーフの軸になり得るわ。
絶対に全部勝たなきゃいけない中下位との3試合 毎試合が決勝だ!→3連敗()
はぁもうCLむりおわた今シーズンもう見ない→チェルシーユナイテッドに連勝で息吹き返す
なんなんやこのチーム…
ガヴが最近不安定なのはタヴァレスのお守りでいっぱいいっぱいなんじゃね
ダイクすらそういう時あったろ
アーセナルもだがユナイテッドも相当酷いなw
闘争心もねえし
>>116
7連勝でそのまま返り咲くのもありそうな気がしてくるし、なんやかんやダービーにも勝ってうおおお!!これはCLもろたで!!ってなってから最後の新城エバトン落として1ポイント差でまくられました😭までも普通にあるから困る
ほんとなにが起きるかわからんね >>105
自滅サンキューだけど、子どもが亡くなったばかりのロナウドをチームとして盛り立てていかないのかな? ハムは苦手意識強いからここ勝てたらもう波に乗れそうだな
ニューカッスル、このまま行けば今節で1桁順位か
1月から順位戦10も上げたクラブって過去あった?
クリロナの頑張りが浮いてるって事はまあそう言う状況なんだろなオワコンまんう
アウェーハムとニューカッスルもあるのかよ
重要なのは直接対決だけではないだろ
ロコンガもタヴァレスも1列前で見たいな
トーマスアンカーの時にジャカの所で見たい
我々は正しい道を歩んでいる
これはミケルと新たな複数年契約を結ばなきゃ
ノーロンまでに取りこぼしたらCL権が遠のくな
アルテタはCLに出たいなら勝てって鼓舞しているみたいだけどまさにその通りだわ
エンケティアほんまに覚醒しかけてるやん
決定機外してたけどチェルシー戦より遥かに良くなってたで
ヌニェスとかこれでユナイテッド行きたがるんか…?
しかしロナウドはCL出れないチームには居る気無いだろうけど給料的にはパリしか無いし若しくは金諦めてスポルティングに戻ったりするんかな
アルテタに不満があるのはわかるしまだまだ不安定たがだ個人的にはベンゲル末期、エメリ期より
サッカーが面白い
だからこそ現地サポも明らかに盛り上がってるし
スタンフォードブリッジでもめっちゃ声出てた
アルテタ契約延長でもいいと思うな
ユナイテッド見てると監督変えんのも怖い
アルテタ続投は今シーズンの結果次第とは思う
ただしエドゥは絶対切ってほしい
違約金払ってでもオーフェルマルス引っ張ってきたほうがいい
オーフェルマルスは事故物件だからな
アヤックスの女性職員に変態メールか何か送ってクビになったんだろ?
アルテタ全権監督でいいよ
ユナイテッドってシーズン中に来季の監督発表してたけどあれ絶対モチベーション落ちるよな
冨安が戻ってきて来れれば
CB陣も安心して左にスライド出来るし
ティアニーおらん以上タヴァレスには頑張って貰うしかないから日々成長してくれ!
まあ実際頑張るのはカバーに入るジャカとマガリャンだが笑
もちろんこっから全勝が最高だけどバスケ鶏さえ気持ちよくダブルしてくれたら何もかも許せるわ
>>140
阪神の矢野と一緒だけど、オーレくらいのクラブレジェンドならともかく、急に来たお爺ちゃんのために頑張るやつなんていないわな
しかも大刷新で自分がユナイテッド居続けるかもわからんのに というかハムには暫く負けてないよな
これスコールズか?
ハムに苦手意識なんて一切ないけどな
むしろ得意中の得意でしょ
これ好き
VARがマンUにどうしても勝たせたがってたのはよく分かった
言うてハマーズ戦は一応6ポインターだし、ハマーズいいチームだからな。
昔はお得意さんだったけどアウェーだし間隔開くしいつものアーセナルなら大体取りこぼすパターン。
なんだけど、トミー戻ってきてバックライン手堅くなれば引き分け以上は堅いと信じてる。
ラングニックはクリロナのオフは「あれはオンだった」とか言ってるし色々ダメな気がする
監督がVARのオフ判定に文句いいだしたら終わりだわ
>>147
面白いけど流石にデヘアかわいそうになってくるわ やっぱスコールズかこれ
リンガードがロッカールーム滅茶苦茶だって言っちゃうのいかんでしょ
岩渕ってフォロワー30万人もいるんだな
タバレスよりも多いじゃないか
ジェズスこれラカゼットとオーバのハイブリッドじゃん
ギマランイスアホほど活躍してるな
やっぱ欲しかったな残念や
ジェズスハットしとるやん
ほんまに来てくれるんか?
ハム戦調べたが
直近10戦の結果は7勝2分1敗
直近20戦の結果は15勝3分2敗
苦手意識なんて全くないし得意中の得意
ジェズスどんだげアーセナルに来たいんだよw
就活アピール凄いわ
向こうの奴らも言ってる通りぶちは仕草が一々かわいいんだよな
しかしジェズス止まらんなw
ハムはELの試合結果次第だな
EL勝ち残るならPLはターンオーバーしてELに全力出してきそうだけど
ニューカッスル怖いな
ノーロン抜きだとスパーズはもう落としそうなカード無さそうだけど
こっちはまだニューカッスル残してるんだよな…
>>168
スパーズがリバプールボコれるとは思えんのだが >>167
そういやハムEL優勝の場合もプレミア4位はCL出れるんだっけ? >>168
ブレントフォードがいる
エリクセンの恩返し弾に期待 ジェズスはアーセナルじゃなくてCLベスト8に入れるクラブに行く為に頑張ってます
明日起きたらトッテナム負けてるのは確定してるからさっさと寝るかー
>>174
4位まで確定ともし5位以下のチームがEL優勝した場合はそのチームを加えた最大5チームまでCL権がもらえるはず サリバ帰って来てジェズス来たら凄いな。更にカケレも来たらエドゥ様々じゃん。
それでもSBは層が薄いから補強しなきゃならんのか。
ワンチャン下からジョエル・ロペスとスワンソン上がってくるならそれでも良いけど。
しかしラカもンケティアもCL次第なのかね。ンケティアはそんな事言ってる場合か。
ギマランイス取れるチャンスあったのに、なんでイサクなんかにこだわったの?
今日の主役はジャカかもしれんが、今のウデゴまじうますぎるよな。足元うまいし点も取れる、パスは勿論言うことなしで、さらに献身性もスタミナもある。さらに若くて主将適性もあるとか、もう盛りに盛ってるレベル
今日のウデゴはビルドアップサポートだけじゃなく
ライン裏狙いまでこなしてたから影響力半端無かった
今シーズンはほんま手のひらクルクルで腕が何本あっても足らない
>>168
すげぇな。スパーズはリバポに勝てると思ってるのか。。 >>182
チェル戦とユナイテッド戦見る限り、ラカは不要 エディは控えOKなら残ってほしい 今回のAllorNothingの脚本書いた人過ごすぎんよ…
マンCやべえな
こんなのと引き分けたリバポもすげえや
>>191
審判の誤審が無けりゃ同点もあり得たオタクらもなかなかよ >>183
本当かどうか知らんけどヴラホビッチ取れないなら冬には金使わないでおこうって事だったらしいよ。
だから実際はイサクもギマランイスも獲得に動いてない。当時の情報でも今年に入ってギマランイスは
追ってないってオンスタだかロマーノも言ってたはず。
ギマランイスも良いけどカケレ取れるならカケレの方が絶対に良い。獲得動いてるって噂も事実であって欲しい。
このまま成長したらカマヴィンガとか目じゃない。「俺達が見たかったセスク」の姿がそこにある。 やっぱ点が取れるっていうのが大正義なんだよな
早めに点差を離せれば色々試すことだって早めに休ませることだってできる
そうなればまた次の試合でコンディションが良くなってまた点が取れる
毎試合1点2点のチームじゃやっぱきつい
>>193
そっか、このスレで盛り上がってただけか、ありがと カケレってどこソースや
あれはモドリッチみたいになりそうだから欲しいが噂あんのか
シティかリバプールがcl優勝したらCL枠って五位にはまわってこないの?
皆さますいません見落としてました
あのクソがリバプールに勝てるなんて思うわけないやろ
>>197
来ないよ。
CLかEL優勝チームが5位以下の場合のみ5枠
どっちもPL5位以下が優勝すると4位の枠も失う カケレ全然知らないんだけどジャカやトーマスのポジションなの?
足りないのそこでしょ
やるやん
トッテナムはリバプール戦落とすだろうし
とりあえず直接対決までもつれそうな雰囲気
俺もよくは知らんけどカケレは2ボラの一角ってイメージ
どうせ2敗してカスパとの一騎討ちにもつれ込むんでしょ
知ってる
ちなみにハムが5位以下でEL優勝するとCL5枠になる代わりに
ELかECLの枠が1つ減るはず
言うほどスパーズはリバプール戦落とすか?リバポはハイラインだし食われる気もする
ニューカッスルはそもそも中位ぐらいの戦力はあるチーム、それが上手く噛み合わずにきっかけも掴めずにおちてただけでそもそものポテンシャル発揮できればこのぐらいの順位にはいて当たり前のチームではあるんだよな
>>205
イサクの名前はスレで結構見たけどカケレって知らないんだよな
現地で噂になってたってことかなあ、そんなにいい選手なのか ジェズスめちゃくちゃやってて草
よっぽどアーセナル行きたくないんかな
カケレは前にちょろっと噂出てたぐらいな気がするな
確か契約が23年までかでリヨンがタダで出すのは嫌だから今ならお買い得で取れまっせって報じられたぐらいな感じだった気がする
>>208
ケインソンのカウンターで点は取れるかもしれんけど守備陣が耐えられないだろう
実質向こうの方が一試合消化多いみたいなもんだからノーロンで勝てばいけるだろ
と言いつつ新城エヴァートンに連敗しそうだが >>212
給与でアーセナルと個人合意してるってニュースもあるからな
ただ、シティが延長ってのももちろんあり得る >>196
今のとこfootball londonやmirror、footmercatoとかクソソースしかない。
実現して欲しいけど無理ならパティーノの成長を待つしかない。 トーマスさん今日のジャカとネニーのミドルを見習って下さい。
エルネニーはほんとミドル得意よな
あの位置から少し抑えつつも低く鋭い弾道で左隅の枠内狙えるの普通に凄いわ
今日のブレフォでぶっ刺されてアナフィラキシーショック起こしてくれねぇかなカスパーズ
>>125
アルテタはウェストハムにこれまで4戦3勝1分で無敗なのに苦手意識とは ジェズス 4G1A1PKゲット
ガナーズ魂を感じる
契約23年までの中盤多いし
コスパ良くええ選手引きてぇなー
エルネニーのこのパフォーマンスは本人の努力もだけど
アルテタのトレーニング効果なのかな
ジェズスは残るだろうな
怪我多くてリーグ適正未知数のハーランドより良いだろ
>>226
あの化け物ならどこでもやれるやろ
それはそれとしてジェズスも残して終わりや エルネニーのミドルで流れ変わるからいいよね
エルネニーとエンケティアはこの調子なら延長してください
>>226
ハーランドはさすがに使うし、通用するでしょ
けどマフレズがもう31歳だから、ジェズスは今後のシティでも起用機会が増えていきそうな気がする ジェズス契約あと一年だし報道通り移籍に前向きでしょ
CL取れれば来るだろう
エドゥが今の仕事続けてたら今日黙祷されてたスティーヴローリーも浮かばれないよなあ
浦和のモーベルグがグーナーらしい
ロナウドは唯一マジで脅威だったなw
なんでロナウド叩かれてるのか分からん
>>238
あれは全部リーグアン3Gの飯オタが発狂してるだけらしい
チビで陰キャでもなんとかなるってメッチに自己投影しちゃった引きこもりの成れの果てらしいな ハイライトで見返すとやっぱロナウドのゴールシーンの動き出しヤバいわ
ラムズちょこちょこ怪しかったけどエランガとダロトの決定機止めたのは偉い
特にダロトのワンハンドセーブは久しぶりにラムズらしいビッグセーブだった
しかし、シーズン終盤までなんかかかってるとやっぱ応援するのもモチベちゃうな。
この時期にもうCLもELも無理ぽって状態じゃやっぱ応援はするけど熱量がどうしてもな。
セドリックは頭に身体がついて行ってないよな
シンプルにスピードやスタミナ走力が落ちまくっててキツいわ
元々小柄だしSBでましてやプレミアで走る事が出来ないのはもうあかんやろ
空中戦強いFWとキックに優れたGKってもう戦術だもんな
ジェズスはチャンスメイクできる選手じゃないし微妙じゃないか
ってかお前らブレントフォード応援してないんか・・・
>>254
意味が分からん
ノーロンで勝っても勝ち点3だろ
今調子乗ってるブレントフォード応援しない意味がほんと分からん
勝ち点6なったらほぼ決定まである エリクセンが普通に戦えててブレンドフォードはラッキー契約だな
>>256
みんなスパーズの試合ちゃんと見てるから安心しろって まあここでカスパ負けても得失点差で結局はノーロン勝負だからな
3連敗のうちせめて1個は勝っておきたかった
>>259
リパポ戦も落とすからノーロン引き分けでも大分有利になるぞ シティが勝ち点6もスパーズに献上したのが全て悪い
それがなきゃ今日のユナイテッド戦でもう実質CL権獲得みたいなもんやったのに
ブレントフォード普通に強くね?
アーセナルがここまでボコれる自信ないわ
ブレントフォードだいぶいい戦い出来てるな
トニーに当てて縦に早くシンプルに完結
これ勝ち点取れるぞ
ブレントフォード普通に支配してるな。先制点は時間の問題に見える
シーズン序盤のタバレスが良かった時って冨安が3バック気味でポジショニングしてた時だよね。
冨安も復帰したし、もしかしたらタバレスもマシになるかも
あの頃のタバレスも守備面は怪しかったけどな
いい持ち上がりはしてたけどパルプンテ扱いの域を出てない
プレッシャーかかると途端にポンコツになるのもうバレてるしな
ユニ見にくいから辞めた見るのw
ピンクと紫対決は無いわ見にくい
エリクセンちゃうのかよ エリクセンかと思って焦るやんけ
>>271
いあそこは明確に補強ポイント。
ククレジャ取れば解決する
ブレントフォード1点狙ってこ、結果引分でも大きい。 鶏はやっぱりソンとケインの一発が怖い
早くブレントフォード先制頼むわ
冨安復帰おめでとう!アーセナル調子いいみたいだし頑張って!
スパーズの守備陣は我がチームと同じくらい不安定だからな、ロリス1人で支えてるようなもん
上手い守り方してんなあ
ベンタンからいいパスが出ない
これなら日本代表でもネイマールのドリブル止められるわ
tps://i.imgur.com/plBDxyI.gif
ここかえら怒涛の譲り合いが始まるかもしれん
ガナも強気をくじき弱気を助ける良心的なクラブだから
アトキンソン相変わらずやばい
というかプレミアの審判全員か。まともな審判誰かいるかなレベルなのマジでどうにかしろ
スパーズ3連敗の後リバプールに勝利とかありそう
前回の対戦時もリバプールハイラインすぎて何度も決定機つくられてたし
ブレントフォードの方がいいサッカーしてるけどカスパは流れ関係なくロングカウンターあるから油断大敵だな
つーかロングカウンターだけか
ブレントフォードもアウェイでチェルシーボコして調子いいから勝ちそうだな
>>294
審判がまともなリーグってあるんかね
リーガとかも結構ひどいよな 審判はどこも同じようなもん
違うのは制裁があるかどうか
プレミアはもう聖域化してるから厄介
ただ厳密ではなくね そうなったらバスケみたいになってしまう
ラカの代わりでジェズスは理想的すぎるな
アルテタ電話してるだろ
ジェズスなんて来てくれんのかね?と思うが
CL目指すならあのレベルの選手獲らないとなあとも思う
>>298
そう言われると確かになんだけどプレミアは特にひどい気がする。
DAZNで見始めてからJとかも結構見るようになったけど、
たまに世紀の大誤審やらかすけどプレミアに比べるとかなりマシに見える。
とりあえず審判は選手を守るレフェリングして欲しいわ。プレミアはファールの解釈が無茶苦茶過ぎる >>298
そう言われると確かになんだけどプレミアは特にひどい気がする。
DAZNで見始めてからJとかも結構見るようになったけど、
たまに世紀の大誤審やらかすけどプレミアに比べるとかなりマシに見える。
とりあえず審判は選手を守るレフェリングして欲しいわ。プレミアはファールの解釈が無茶苦茶過ぎる やっぱりエドゥがいるとブラジルの人は若干取りやすいからそこはいいよね
スパーズも1敗か確定してるからここ引き分けるとノーロン勝っても5位確定だな
アルテタとジェズス仲良かったならワンチャン口説いてくれんかな シティとの関係はよさそうだから余ってるならくれるだろうが
>>318
一瞬エリクセンのなんなの?
っておもったけど頭頂部とか好感持てるよね かなりギリギリで防いでるなスパーズ
運にも恵まれてる
引き分けでもいいんだよな、カウンターだけは気を付けてくれ
今日ガナユナイテッドとブレントフォードカスパ面白すぎるわ
当たり日やな
しかしブレントフォードもカスパもお笑いサイドバックはいないな
あのお笑いサイドバックでよく勝てたよ
ほんとそれ。あのメンバーでCL目指してますって普通は言えないし、馬鹿にされる
ブレントフォードの守備安定してるな。
うちよりもだいぶ安心して見れる。
アーセナルは固いって言われたことないもんな
羨ましい
スパーズ相手ならカウンターさえ打たせなければ点取られないんだよな
ブレントここで引き分けてくれたら超デカイ頑張ってくれ
スパーズはロングカウンターでソンケインで一気に加速して点取るパターン以外殆ど印象のこらんな
昔はいいミドルシューター多いイメージあったんだけどな
今日ケインおとなしいな
いつもなら肘なり荒くやるのに
>>318
自分を偽ってるホールディングは嫌いなの? ラジャのキックこんな上手かったのか
あのキーパーコーチのおかげか。名前忘れたけど
スパーズはリバプール落とすとしてアーセナルはウェストハム落とさない
と過程すればここで引き分けてくれたらCL圏は確実だね
引き分けざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあまあ、引き分け。どっち勝ってもおかしくなかった
勝てる試合だったし勝って欲しかったが
よくやったわ
引分ktkrww
リバポ戦も落とすから勝ち点差5、ノーロン勝ったら確定だよお前らw
ブレントフォード良かった
決めてほしかったな
こんなカウンターだけのチームに5点取られるアホッタレ供とは違うわ
めっちゃガナチャントをもじったやつ聞こえて草
スパーズってどこ行ってもいじられるな
トミーが戻ってきたら即4位奪還とかトミータリズマンやん
取り敢えずみなさんお疲れ様
気持ちよく寝れそう
おやすみ
>>361
甘ったれた事言うな馬鹿タレが!st.totteringham's dayが来るまで油断出来んのじゃ! ブレントフォードようやった
しかしラジャのキック凄すぎてワロタ
こいつとエデルソンがGKでプレミアトップのキック持っとるわ
いやぁトニーいるブレントフォードと当たらなくてよかった
エリクセンはやっぱりワールドクラスだなエリクセン復帰から調子が上がりまくってる
>>387
だろ?
ノーロン見ないと人生終わる大試合になるかもしれないよw ブレントフォード固すぎるな エリクセン合流してまもなくでトニーもいないタイミングで当たれたのはラッキーだったわ
エリクセン以外技術無いけど体力が続く限り走りますって奴等揃えてるのがまたいい感じにあってる
とりあえず取ってトニーに当てるかエリクセンお願いをするってのがチームとしてよく徹底されてた
xG
Brentford (1.05) 0-0 (0.71) Spurs
ブレントフォード3くらいありそうな圧だったがシュート数はそんなにか
とりあえずこんな完璧な週末は久々
ノーロンで引き分け以上ならCL出れそう。3連敗2回やってこれはマジで出来過ぎ
怒涛の3連敗をしてたことを考えると、ノーロンの前にまずは取りこぼさないことだな。
リバポに頑張ってもらってノーロンは5ポイント差でお願いしたいな
ノーロンまで落とさなければ決まりそうだな
>>401
こないだ30%だったのに逆転したのかw ルナルソンとラジャの2択で迷ってルナルソンを獲得したアーセナル
痛恨の3連敗を経てもこの状態とかマジで今年CL行けなかったらいつ行くんだ
マジで頼むから取りこぼさないでくれ
しかしアーセナルの両サイドと同じくらいトッテナムの両サイド酷いな
攻撃で役に立たないのはシステム上キツい
>>401
ユナイテッドついに1%の壁突破したかw ブライトンとブレントフォードの攻めは参考になると思うよ。
ボール持たせたら何もできないのがスパーズだから
これ、スパーズはリバポとレスターといるし、最悪ノーロン負けても行ける感じだな
なんて考えてたらひっくり返されるだろうな笑
こないだの3連敗はロコンガが全ての原因だったのか?
スパーズはドハーティ逝ったのが運の尽きだったようだな
コンテサッカーこなせるWBがおらん
中央にこだわらず、サイドに当てるのが重要だな
そうなるとマルティネッリスタメンになるかな
兎にも角にも冨安が戻れるかどうかだ
>>405
冨安ティアニーのベストメンバー組めたらトップ3に入れるアーセナルとスパーズではレベルが違うただしFWは.... ロコンガもタヴァレスも将来への期待枠だしなー
アルテタがスカッド絞りすぎたんや
>>410
ジャカ左で使ったりアルテタも問題だったな
まあタヴァレス見てたら使いたくないのも理解できるが ロコンガというかロコンガに委ねるしかなかった選手層だな
トーマスシステムやめてジャカとネニーの2センターになったからロコンガ一人が悪いってわけではないと思うぞ
色々日程や結果見てたけどガナ最終節のエバートン、ランパートが来てから余計やべーのな。
ノリッジとワトフォードはもう駄目だとしてエバートンと降格圏争いしてるバーンリーは木曜に
セインツに勝ったし残された日程で言えばここからチェルシーリバポレスターと行って7試合中5試合が
上位10チーム相手のエバートンの方が圧倒的にヤバい。
何が言いたいかと言うとバーンリーにはスパーズ戦頑張って欲しいし最終節前にエバートン降格決まって欲しい。
次から冨安本格復帰で
DFラインはかなり安定するはず
結局はノーロン次第でしょ
勝てばそのままの勢いでいける負ければズルズル行って終わり
ようは目の前でst.totteringham's dayを見届ければいい
でも冨安また怪我しそうで怖いんだよな
もうちょっと力の抜いたプレーでも充分なんだけど
全力でやるから選手やファンから愛されるからなそしてその全力がワールドクラスに届きそうだし致し方ない
>>412
ドハーティってそんな凄いのか
自身もグーナーでアーセナルとの試合でスパイ扱いされてなかったか >>424
今年に入るまでは前評判の割に微妙な補強なあつかいだったけど、
コンテサッカーの右WBにドハマリして、クルゼフスキとの連携も良くて強みにまでなってた
まあアーセナルもティアニーパーティ逝って相当痛手だったけど、他のチームも主力無傷でシーズン走り通せるわけないわな チームスポーツなんだし個人一人で全てが決まることはないだろ、3連敗した時はチームとしての全体的な覇気やプレー内容もお粗末だったからな
今は良くなったがウーデやサカも良いとまでは言えなかったし、ラムズの言葉を借りるなら自分達でいらんプレッシャーかけて自分達のサッカーができなく、小さく消極的になってしまったのが3連敗の原因
試合の勝ち負けとかじゃなくてタバレス劇場からのブルーノのPK外してラムの鬼煽りからの
ガブリエウと誰かがレスリングし出すお笑い展開に後半は爆笑やったわ
チェルシーはチーム状況ボロボロでウエストハム、ユナイテッド、ウルブス、レスターを残してるから3位狙えるかも
スパーズもリバプールに負けると仮定すると希望は見えてきたけど
残り10試合で6勝4敗でもCL圏は目指せるってレスしてから怒涛の3連敗だったから最終節まで気が抜けんわ
>>427
コンテシステムのWBとして2ゴール3アシストと結果残してたからキーマンになってたね
ノーロンでは両者ともに言い訳できないな アーセナル 勝ち点60 得失点12
ウエストハム(A)
リーズ(H)
トッテナム(A)
ニューカッスル(A)
エバートン(H)
トッテナム 勝ち点58 得失点18
レスター(A)
リバプール(A)
アーセナル(H)
バーンリー(H)
ノリッジ(H)
トッテナムは確実に落とすであろうアンフィールドが残ってるけど
アーセナルもハムやニューカッスルのアウェイがきつそうだし
結局直接対決の結果がそのまま順位に反映されそう
Edu Gaspar: “Maybe next season, we can go for one or two [big] players. Our planning has already been done, it has already reached the owners. It is a matter of step by step, how we will end the season & put the plan into place that I am very excited about.” [ESPN Brasil]
ストライカー1中盤1としたらエディかZはどちらか残すつもりなのかねぇ
>>436
そうかウエストハムはEL準決があって日程きついのか
CL出場目指すならそっちに注力するだろうし追い風吹いてるな
あとはエバートンが最終節までに残留決めてくれてると助かる あーあ
ジェズズ大活躍で取れなくなっちゃった
最悪
エバートン最終節までに降格決定マジあるぞ。今年に入って3勝11敗1分だからな。
ライバルのバーンリーは4勝7敗5分だ。
明日はリバプール、来週チェルシー、再来週レスターと強豪が続くから本当にヤバい。勿論最終節はアーセナルだ。
もしもエバートンで長い時間を過ごしたアルテタが止めの一撃食らわせたらお互い辛いだろうな。
ノーロンやるとき警備員ワラワラ湧いてきそう
想像するだけで面白い
残りの日程で勝敗が1番怪しいのはアウェイ新城かもな。
一時期降格するかもって言われてたのに、エディハウになってからめちゃくちゃ復調してるし現在ホーム6連勝中と要塞化してる
ベジェリンとガブちゃんでタイトル争いしてんのなどっちもスタメンだし
寝落ちしてさっき見終わったけど、相変わらずエリクソンのパス精度は凄いな
あれくらい蹴れるヤツがウチにいたら良いのにな
>>426
レスターもECLで中2日だから期待できなくね? 新城はかなり不気味
ただ最終節で残留か降格決まる様な状況のエバートンだったらメチャクチャ嫌だけどな
死に物狂いで向かって来るだろうから、侮れないよ
ネニーとエンケの覚醒はマジでデカい特にネニーはトーマスと遜色ないレベルだったぜ
だけど1番の不安材料はタヴァレスなんだよなコイツのロストと守備はマジでヤバい
カスパさんが大差で勝ちまくってアーセナルはチェルマン戦前に三連敗してたのに先は分からんもんだねw
失点シーン緩すぎる
これじゃまずいよ
富安復帰で安定をもたらしてくれ
トッテナムが勝点を落として順位が逆転してるじゃん
西ハム戦やら直接対決もあるしまだわからんか
スパーズ、やらかしとるやん
また4位に転がり込む目が出てきたな
冨安7週間程休んだからふくらぎの肉離れの治療としては十分な期間だと思うけどやっぱ怖いよな。
帰って来てくれれば西公戦にこれ以上ないくらい助けになるけど。
トーマスとティアニーいないで良くやってるとは思うけどレギュラーメンバーから比べたら実は落ちてるからな。
ネニーは退団だし中盤も補強ポイントだよ。ティーレマンスなりカケレなり獲得してくれ。
エルネニーって退団確定してんの?
延長してくれって言ったら即してくれそうなイメージ
冨安復帰したら最終ライン見違えたように良くなると思うわ
okしてくれるだろうし交渉もしてたらしいけど今年に入ってからだったかアーセナル側から何も話がないらしい。
エルネニーの退団はほぼ決まってる。
一応シーズン終了後に話し合いとなっているが契約更改してないし、そもそもガラタサライへの放出のうわさもあった。
リーグ戦でチェルシーユナイテッドに2連勝とかベンちゃん時代も記憶にないな
やっぱりアルテタは名将の素質あるな
アルテタを信じるわ(・∀・)
CLいけるならエルネニー残留して欲しいけどな
トーマスだけだと流石に限界がある
>>456
カケレは本気で取りに行って欲しいな
リバポやミランも本腰入れてるみたいだし厳しいけど
アワールより守備できるし8番やらせるにはピッタリ サブでも文句は言わず腐らずトレーニングしてるのは有難いし契約年数にもよるけど延長できるならして欲しいわ
気づいたら飴も泥沼の争いに引きづり込まれてるという
お前らベジェリン擁するベティスが今からコパデルレイ決勝のPK戦だぞ
タバレスの動きは敵味方関係なく謎だからな。
身体能力だけはプレミアの若手SBでも上位クラスだけどポジショニングやら動きがおかしいことも多い。
PKのハンドシーンも守備慣れしてないからなのかあそこで手を出すSBは、ワイははじめてみた。
他におる?
まさか開幕三連敗(しかも内容はボロボロ)した時は終盤でCL狙える位置にいるとは思わなかったなぁ
逆に考えればあの時1つでも勝ってれば今もっと楽だったのに
モンレアルみたいなやつどっかにいないのか?
それとカソルラみたいなやつとなんならアンリ、ヴィエラみたいなやつも
あのとき連敗したから今の位置にいるのかもよ
この前も連敗したからネニーエンケの覚醒があったと考えよう
正直セドリック以上にタバレスが怖い
後半頭に血が上っててPK未遂みたいなのばっかりだったし
やっぱジャカは3列目の方がやりやすそうだったな
その分退場のリスクが増えるけど
地獄のアウェー本気りばぽ残してんの笑けるでスパーズ
審判が違ってたら負けてたかもな
タバレスは危なっかしい
>>474
簡単に前に体入れられるから、後ろから倒してPKとか退場とかありそうなんだよなあ…
他チームは当然狙ってくるだろうし最終ラインで使うのはリスク高すぎる 最後の三戦が勝負やな。
直接対決のスパーズ、調子を上げていて来季につなげたい新城、状況次第で降格をかけて死に物狂いのエバートン。
脚本家はいるもんやな。
ンケティアはGKと一対一の場面で強シュート行ったところは違うと思った
ニアサイドブチ抜きいったんだろうね
コースが甘かった
昨日はアーセナル側のポストとバーに3回当たったから、ツキが一番の勝因かもな
ロナウドのオフサイドもギリギリだったしな
このままだとアーセナルに売られると焦ったジェズスが4得点してて草
タバレスのやっちゃいそうでギリギリセーフなところはジャカイズムだな
>>485
試合あんまり出れないからジェズス自身が延長せずに出たがってるだけだぞ そうそう
ハーランドが来るとますます出番が無くなるのでジェズス本人が出て行きたがっている
どっちかと言うと就職活動みたいなもん
タバレス酷い守備だし見たくないけど一点目のポジショニングはティアニーには出来なかったと思う
>>483
アーセナルスレでアダムスを元英代表DF呼ばわりはなんかワロタ
間違ってはないけど 攻撃でタバレスが内側に切り込んでスミスロウがサイドに張る展開が笑う
タバレスのベクトルはだいたいゴールに一直線
タバレスは桜木花道
っていうかまともな指導受けたことないの?
ラカとは是非おさらばしたい
おちびで競り勝てないし裏狙うような動きやスピードもねえしおまけにボックス内お地蔵さんやし嗅覚もないし卓越した個人技もねえし最近じゃ周りも活かせてねえし!以上w
タヴァレスは若い分まだ理解出来る、がセドリックのガバっぷりはどうしようもない
タヴァレスと併用すると
右サイドにロングボールを蹴られる→ちゃんと競り負ける→左サイドに展開→スペースが空けばそのまま左サイドから、空かなければまた右サイドへ
のお手本のような崩され方をされる
セドリックが調子が良かった時も、結局LBティアニーで覚醒トーマスがセドリックをだいぶ介護してたからだったし
しかし冨安が出てきた瞬間の安心感よ
勝利が自信から確信に変わったあの感じ
次アウェイのハムか。厳しい戦いが続くな。。。
残り全部厳しいけどw
プレミアレベル高すぎ
トッテナム引き分けてんじゃん
ブレントフォードナイス
ウエストハムは今日チェルシーと戦って、来週木曜にEL準決勝やって中二日
日程はこっちに有利だし言い訳は許されない
おお!ブレントフォードやってくれたか
我々は勝ち続けないと
>>495
スタミナもたんところがまさになw
途中投入ならこの上ない選手なんだが >>498
安心感どころか、また怪我するんじゃないかと冷や冷やしたわ
俺はしばらくはその冷や冷やが無くなる気がしない 緊張感が続く試合にタバレスのパルプンテは心臓に悪い
このままだとPK献上&退場しそう
マンUはこの先もやらかすしもう敵ではない気がする
怖いのは他よ
残り試合全勝とは言わないが負け無し期待してよろしいか?
ウエストハム、リーズに連勝出来れば最悪ノーロン負けてもなんとかなる
今のエンケティアとエルネニーに冨安が戻ってきたならこの先勝てないチームなんて無いわ
マンチェスターユナイテッドのスレ立てお願いします🙇♀
>>483
"Tomi came back right at the end there which is great because I’m still scared about Cedric.
"He scares the life out of me so it’s good to see Tomi back in action.
"If we can get him back and get solid defensively, I think we’ve got fourth."
アーセナルレジェンド トニー・アダムス
「トミーがゲーム終盤に復帰してくれました。
正直セドリックだと怖さを感じるので本当にうれしい限りです。
セドリックが怖くてたまらなかったのでトミーが復活してよかった。
トミーが戻ってきて守備が堅固になるので4位になれますね。」 ズッ友?
もう縁切りしたやろ。
ロナウド以外怖い選手はいなかったな。
来季からチームを一から作り直しだろうし当分は格下だよ。
WE'VE GOT SUPER MIK' ARTETA♫
これCL圏いったら劇場版オールオアナッシング必要だろ
タバレスはやばいけどセドリック左で使うのは悪手
終盤は今日の3バックの守備堅めを使いつつ、スタメンで使って行くしかない
もう開き直るしかないと思った。いやでもひどいw
エンケティアはようやく自分がどういう動きをすべきかわかってきたという印象。マルティネッリにもいい影響ぐあればいいね
>>521
第1章 悪夢の開幕三連敗(0得点9失点)
第2章 復活とNLD快勝!
第3章 再びの不調とさよならオーバ
第4章 快進撃の12月と不振の1月
第5章 ウルヴス戦大逆転!ファンとの絆。
第6章 主力離脱と三連敗。。CL終わったか。。
第7章 チェルシー、マンU撃破!復活!
第8章 決戦NLD!!
最終章 俺たちの戦いはここからだ! エルネニーは延長したいなぁ
ベンチでも文句言わないし控えなら十分なクオリティだし
タヴァレスは守備はあれだけどスピードあるし攻撃面で貢献は
してくれる。セドリックは褒められる点がなさすぎるほどヤバイ
エルネニーは外から見ている限りチームの雰囲気を良くしてくれるようなタイプだし、サブで良いなら延長頼むわ
トーマスの位置であれだけ躍動するのは予想外だったな
延長しかないやろ
サブとして申し分ない
昨日の試合アルテタ興奮しすぎて指示出してる時
ちょっとピッチに入っちゃってるの草
ハイライトの最後もエルネニーと
仲良さそうだし選手との関係はいいんだな
ハゲがジェズスあげるからその代わりサカよこせとか言いそう
>>527
タヴァレスっていうほどスピードない気がする
ドリブルしてるエランガにぶっちぎられてたし
エランガが速すぎるのかもしれんが タバレスは攻撃のところでも何度かつっかけて大ピンチ招いてたろ
エルネニーも昔ほどバックパス専でもないんだよね、ただ残すというよりロコンガにエルネニーレベルのパフォーマンスを要求したいわ
正直、今のメンバーは全員残留してほしい
ここからの上積みじゃないと絶対来季保たんわ
やっぱ4位争いはまだまだ勝ち点落としそうだしそんなにすんなり連勝し続けることはなさそうだな
最後にどっちが上になってるか全然分からん
セドリックの転んでハンドのやつとタバレスの入れ替わられて後ろから抱え込んだやつはPK取られなくて本当良かった
まあ、今の選手層考えるとここからさらに退団者出したら何人獲らなくちゃいけないのとなるわなー、質も大事だし
エルネニーはロシアw杯だっけ?でサンチェス糞あおりしてから性格悪い印象しかねえな
エルネニーは出続けたら物足りなくなるのはいつものこと
それでもロコンガ使うよりは安心できるが
ノーロン含めてアウェイ3試合で何ポイント取れるか
ここで5ポイント以上取れればほぼ4位確定
カスパ次はレスターだけど、戻ってきたヴァーディに期待
ペジェグリーニの下でベティス良いサッカーしてるし、ベジェリンの方がソアレスよりマシじゃないのか。残ることは無いと思うけど
セドリックのハンドは倒れる時の支え手だったからセーフって扱いなんじゃない?支えるついでに掻き出してるようにも見えるし無茶苦茶印象悪いからハンド取られてもなにも文句言えねえって感じではあったけど
あとネニーは3番手っていうか4番手くらいでロッカールームまとめてくれるならアリ。2番手以上はちょっと無理かな
今のベジェリンはスピード無くなって強みが無くなったよな
足元、フィジカル、高さ、クロスどれも中途半端なイメージだわ
スパーズ戦までに勝ち点6ぐらい差をつけて、スパーズ相手に引き分け又は勝利で
CL圏確定かな、レスター、リバプールに負けるのが理想だけど、そういうときに勝つのが
スパーズ
セドリックのは支え手と言えるか微妙
早めに転んで、そのままだとちぎられるから手掻いて進んでるように見えた
それを支え手と言うならばハンドでは無いけど
>>546
一番の問題はこっちもやらかしそうってことだな…
今季の流れから言って最終節まで決まらない気がする。 ジャカのゴールからのラカとの抱擁泣けるわ
今シーズン若い選手ばかりクローズアップされてるけど、やっぱり精神的支柱はラカやジャカみたいなベテラン勢なんだと思うわ
>>550
それこそ、まさにソアレスのことやないか ネニー入って攻撃の形が出来たのが本当デカいと思うわロコンガじゃ攻撃の形すら見えなかったしなあ
運が味方したとはいえ実際3試合1得点が2試合7得点だし結果も出てる
ハム戦は相性良いから、そんなに心配してない
ノーロンと新城戦が今季の全てを決める予感
とか言ってるとリーズに足元すくわれるんで、残り試合は全く気が抜けんわ
エドゥ「今夏はビッグネーム一人か二人取りに行く。昨夏の補強戦略から次のステップに進む。」
ティーレマンスとジェズスかな
>>558
ビッグネーム云々もだけど良質な中堅を必要ポジにどれだけ取れるかだよなぁ ロコンガはミスるのが怖くてボールを貰いに行こうとしてない。貰えるポジショニングをしてないしな。
本人も言ってたが自分はアンカーよりBtoBの選手だって言ってたからもう少し前目で使うと違うかも
ジェズスは単に契約交渉の当て馬として名前出してるだけなのか、それとま本気で言ってるのか
ホールディング試合終盤に入って真ん中でライン統率とか、よくミスらないでやってるよね 凄いわ
ハムはEL優勝狙いでリーグ戦のメンバーをターンオーバーする可能性もありそう
ホールディング入れて5バックは今のところ全部成功してるのが凄い
>>566
リーグの順位など見ても客観的にはそうすべきだな
監督がちゃんと割り切れるかどうか >>532
初速がイマイチなんだよな
トップスピードは結構速いけど もう6位以下は無さそうだね
トッテナムと一騎討ちで4位か5位か
エルネニーはどうせすぐに責任丸投げパスマシーンになるからいらない
滅茶苦茶守備的に行く場合、冨安って左できないのか?
冨安ガブホールディングホワイトの並びでも2点差を守るとかだけの状況ならましな気もするんだが
セドリック批判すると怒る奴いるけど
セドリック出てない時の方が攻守、皆の動きがスムーズに連動してる
躍動感が出る。チェルシー戦とかそう
セドリック使うのはもう最小限にしてほしい
愛着あるのはわかるがネニー延長はさすがに悪手だろ
来季はサンビも使って伸びてくる予定だしお役御免だよ
これまで一瞬しか輝かない石ころだったけど、契約年にCL勝ち取ってくれれば快くお別れできる
>>568
ただハムは次チェルシーで負けるとしてリーグ直近1分2敗なのよねそんな状況でホームだしどうなるか セドリック2番手に置くくらいなら今3部で無双中のノートン=カフィー君置きたい
アルテタはエルネニーと契約延長しそうな気がする
補強はティーレマンスとFW2枚に注力するため
他のポジションは優先度低くなるから
来期のベンホワDMFサリバCBのロマンスカッドを信じろ
仮にウエストハムがEL優勝した場合、PLの4位って来季CLの出場権なくなるんだっけ?
>>572
ボローニャ時代にローマとの試合で左SBをやったはず
その試合は大敗したからあんまり期待しない方が良い エルネニーは3ヶ月後の7月で30歳
延長なら給料は最低週給£8m以上になるだろうし
延長はちょっと考えものだな
>>577
アルテタのオキニで試合後の抱擁なんか見ても延長したがってるなとは思うわ
年間10試合とかでも文句言わないなら無しではないけど、ザビツァーみたいな複数ポジできる選手に入れ替えてほしいがな >>573
可変で3CB出来ると安定するんじゃね
右SBに冨安かホワイトの時の方がいい感じだしな エルネニーは不思議なほどに相手からの圧力が無かったなマンUの前後分断無連携プレスのおかげか、まあなんだかんだでよかった
エンケティアに関しちゃ降りてくるタイミングとかはいい感じだけどそこから後ろに落とす以外は出来なくて、ネガトラ時は消えてることが多くてあんま良くなかったな、ほぼ確なビッグチャンス逃したのが痛い
スミスロウはジャカとの連携はいままで通りだが独力で打開するタイプじゃないからタバレスやエンケティアだとサイドに張るのはきついな、前節みたいに中でシャドー的に動けないとタバレスに消されるしエンケティアみつからない
ジャカとラカゼットがまだ結ばれてるのがわかったಡ ͜ ʖ ಡ そんだけ
CL圏獲ってもアナルにまともな選手は来たがらないし、今季のヨーロッパない極楽日程でやっと4位はショボいわ
来季はどうせベスト16が関の山のCLに全力を出し疲弊してリーグ4位以内逃すだろうね
いまArsenalのRedditで冨安のチャントをBonnie TylerのHolding out for a heroにしようって色んな人が言ってる。
Super Tomiも好きだけど、これに変えてくんねぇかなぁ笑
I need Takehiro
I'm holding out for Takehiro out wide on the right
He's gotta be strong, and he's gotta be fast
And he's gotta be up for a right
飴ちゃんも負けてくれるともっと面白くなるんだけどな
>>579
最大5枠っぽいから無くならないはず
4位がCL無くなるとしたら西ハムEL優勝&5位以下フィニッシュ+シティかりばぽがCL優勝&5位以下フィニッシュになったときだけのはず 来期は試合数増えるのもあるけど
5人交代制になるから控えの層の厚さがより結果に現れる
>>588
いや全然違うでしょ
強いて言うならジャカのが近い >>588
エバートン時代もだけど加入当初のアルテタは2列目に近いポジで攻撃的な司令塔やってなかった?ラムジーと組んでから守備専みたいになったような。
>>592
今日もし飴が負けても未消化1試合多いからなあ。巻き込めるかは微妙なところかね。 こういう時に限ってリバプールが空気読まないでスパーズに負けそうだから絶対に最後まで油断せずに勝ち続けることが大切
トッテナムまじざこやなーコンテも守備固めて前線に勝手やらせるしか手がない、相変わらずま全てがケインソン次第どこにでも勝てるがどこにでも負ける
アルテタはルベンネヴェスの成熟版というかトーマスプラスαというか
なんだかんだで名選手だわな
>>573
その人お気に入りの選手のダメ出しされるとかあちゃんの様に感情論で怒り出す
代表厨と変わらんメンタルの人だから相容れないタイプよ
妥協しとけ ジャカが大きくボールを蹴ってイエロー貰った時、退場フラグだと思ってた人結構いると思うぞw
チェルシー戦は個人的にあまり見返したいと思わない試合だな
昨日のユナイテッド戦は普通に面白かった。何度見てもジャカのゴールで泣きそうになる
セドリックは一試合に一回プロが中学生抜くみたいな感じで負けるから
代表でも要は長友的な呼ばれ方でしょ
昨日の試合は笑いあり感動ありですげえ面白かった
スレの伸びも半端なかった笑
セドリック172cm
冨安188cm
誰だよセドリック取ってきた目利きは?
クビにしろ
お前ら野獣ぺぺのこと忘れてんだろビーストモード一瞬で終わったぺぺのこと忘れんなよ
>>598
コンテサッカーのキモのWBでなんとか使えるドハーティ怪我して詰んだ感じ
正直ここの補強が上手くされちゃうと来シーズン以降ちょっと怖いかなと思う やっぱジャカ砲決まったときのスレ盛り上がってるなw
マンU戦はSBあのヘボさで勝てるぐらいに差があったな
冨安が復帰して90分出来れば最悪左タヴァレスでもおkかもしれん
セドリックタヴァレス同時期用はサイド攻防が自動ドア化するし綱渡りすぎてキツイ
仮に今期CL権取れても来季も熾烈なんやろなー
2強は盤石だしスパーズは完成度上げて来そうだし
チェルシーがちょっと不穏なぐらいかあとはコンテが癇癪起こしてくれればええけど
マクレスターUは相変わらずチートな資金投入するやろし新城は不気味やな
>>610
3回ポストやバー叩いたしジャッジに助けられたシーンも2回あったし奇跡と言ってもおかしくない セドリックは危なっかしい雰囲気常に纏ってるけど本当にヤバかったのはタバレスの方だな
エランガ決定機、PK未遂、ハンドPK、ダロト決定機
冨安復帰で右はケアしなくていい分カバーしてもらってなんとかなれば
セドリック左に回すのは違うな。使わないと成長しないし
あの3連敗のうち1つでも引き分けてたらなあ、ホントに勿体なかった
セドリックとタバレス、どっち外すか選べって言われたらタバレスだな
冨安左SBがどれだけやれるかは知らんが
>>600
そいつオレが書くと高確率でヤジってくるから
オレはやり返すよ
他の奴がセドリック批判してスルーで、オレが書くと、湧いてくる >>607
ほんまコンテのサッカーってWBがかなり重要だもんなそれがエメルソンとセセニョンとかいうクソアンドクソじゃ無理やろうなww セセニョンは若いときから相当期待されてたけど伸びてないねー
>>617
根拠がまともだと思う方支持するだけだから好きにすればええ >>611
チェルシーは大混乱だし、スパーズはコンテ辞めそうだし、マンUは相変わらず
最低でも3位は確保しなきゃだめだろう セドリックを褒めるわけじゃないけど怪我で試合にすら出られない選手よりマシだとおもってるのって自分だけ?
元々ベジェリンとティアニー怪我した時にサブとして取ってきた選手だし
タヴァレスの長いストライド活かした深い切り返しめっちゃ良い武器なのにその後のシュートが毎回ホームランするのやめぇや
100%で打たなくても60~70%くらいでせめて枠飛ばしてくれよ
>>601
ジャカって加入してからイエロー2枚で退場したことあったっけ?いつも1発レッドじゃね? >>622
その認識は間違ってるな
セドリックは獲得したときから既に怪我してたじゃん >>600
というか
富安アンチ活動の一環でセドリック上げに必死という感じ
ゴミ安とか言ってる人でしょw セドリックは叩かれすぎ
バックアップとしてはこの3ヶ月十分やってくれた
タバレスは得点もアシストもしてる
ここの評価は低すぎる
セドリックより下はありえない
まぁ大多数が冨安復帰を願ってる以上少数派なのは間違いない
タバレスは守備がお粗末過ぎて攻撃に直接関わるプレーしないと評価しようがないので残当
言うて勝ってるんだからそんなに酷くないだろと思って今試合みたら
予想以上に守備ボロボロで草
ミスとかは誰でもわかるし叩くの気持ちいいもん
なぜそのプレーになったのかは理解できないしシュートを打つまでの動きや判断の是非はわからないけど枠外はわかりやすくて叩くの気持ちいいし
選手をチームの一部として励ましたり応援したりはしないけどチーム愛を要求するし
ビッグクラブに自己を同一化させたいだけだもの
>>622
サブとしては良くやってると思うよ
冨安離脱時をちょうどカバーしてくれたし ブレントフォードの左SB普通に良かった
あのクオリティの控えが欲しい
セドリックとタヴァレスじゃバランス悪すぎるんだよな
右冨安左タヴァレスで個人的にはいってほしいけど、これから試せるような試合が1試合もないからな…
何とかCL権獲得して
CF ヌニェス 60~70m
CF/WG ジェズス 30~40m
CMF アワール or ザビッツァー 15~25m
CMF ティーレマンス 25~35m
DMF グリリッチ Free
RB リブラメント or ランプティー 25~35m
くらい欲を言えば欲しいわ出て行く選手やクオリティ足りない部分考えると
4-3-3を軸にしたいなら現状IHウーデしかおらんし
>>628
昨夜の試合でも、相手へパスしちゃうシーンが数度あったっしょ
このスレでも
・セドさぁ
・もう〜イライラする
とか、書き込み凄かった。その声こそが真実だと思うぞ。周りがなんとかカバーして事なきを得たが
SB失格もんのド下手さをしょっちゅう露呈して「十分やった」は無い
セドだけに任せるの危ういから、ウデゴまでSB付近に降りてきて介護に追われる始末
みんなで介護してやってるから、SBセドで成り立ってただけ
だからセドが出場してない場合は
それぞれが持ち場に付けるから、連動がスムーズに行く。
セドなりに頑張ったろうが、アーセナルの器ではまるで無い選手
持ち上げてた奴はサッカー見る目ねーよ フリーで打たせすぎてよく勝ったなと思ったわ
2ボランチのエルネニーの配給力は良かったけどフィジカルと戻りの遅さがやばい
両サイドバックは論外だけどタパレスはリバポ戦から自信なくしてるように見える
>>596
昔のことやから曖昧やけどイメージ的にベンゲル時代はどんだけトップ下タイプとって同時起用すんねんって思ってた
それが以外とハマってたらするから今も一個下厨が居ると思う(そういう俺も一個下厨だけど)
ジャック エジル ラムジー
アルテタ カソルラ
こんなフォメも有ったような無かったような… ジェズスが出番を求めてシティを出るんだとしたらスタメンで使えってことやろ
そうなると一番手で使うしかないからもう一人獲るとしても二番手級の選手になるな
ロコンガはIHならやれる
トーマスアンカーの時に見たい
>>632
本当好き
キャプテンマークは巻いていないけど
この瞬間は間違いなくチームにとってもファンにとってもジャカこそがキャプテンだった ジャカってデヘア相手に決めたの3回目だし普通にユナイテッドキラーだな
2人とも勘弁なんだけどセドリックよりもタヴァレスの方が見たくないかな
ハンドもありえないしPK取られてもおかしくないくそ守備してたし
ライス前回は沈黙したけど今回はどうなるかは気になる
>>641
実際はMFは取れて2人だと思うけどほぼ同じ希望だわ
ジャカのアップグレードとトーマスの代わりにアンカーできるようなポリバレントなDMFが欲しい
最近噂に上がってる若手有望株でカケレも良いよね エルネニーは昨日の試合はともかくレベルは足りてるとは思わないけど、冬に放出しまくったからヨーロッパ闘うスカッドのために残すのはアリだとは思う
ボランチはあと2枚補強しても足りないくらいだし
>>430
星数計算する人って基本はアホだからな
6勝4敗で行ける場合
アホ:6勝4敗で行けるって言う
普通:6勝するまでは1敗も出来ないって言う >>642
スペの冨安を控えに回せる選手が欲しいね
左のティアニーも同じ事だけど怪我多い選手はなかなか改善しないし計算に入れれない ↓これどういう事やアホだからわからん
6勝4敗で行ける場合
アホ:6勝4敗で行けるって言う
普通:6勝するまでは1敗も出来ないって言う
>>>655
いうて出番ほぼないの分かってて契約延長するとも思えんし出場機会与えるほどの能力がないのはもうわかってるからお互い円満契約満了でフリー移籍でしょ。
恐らく足りない分はレンタルで埋めるんじゃない? >>641
CL行ければ全員獲るくらい行ってほしいわね
層カッスカスだからちょっとやそっとの補強じゃすぐまた野戦病院になるし
>>659
4敗してもいいみたいな気を抜かさせるようなことを先に言うなってことじゃないの SBはホワイトできるから
緊急用に計算できる
GKCBは補強不要
SBはできれば取りたいけど優先順位は低そう
アンカーもできる選手は必須
インサイドハーフはティーレマンスかなー
二列目はぺぺ残すなら補強不要
ストライカーは2枚必須
エンケティア契約延長できるなら1枚に全ブッコミかも
エンケティアはCL圏内入ったら延長しそう
ガナから出たらまずCLでプレーできないだろうし
>>535
ソアレスもいるだけとはいえ、いないよりマシってか? ただガブとサリバの優先順位がどうなるかだけど、最終ラインは
ティアニー--サリバ---ホワイト--冨安
--(冨安)-----(ガブ)---(ロブ)--(ホワイト)
みたいな布陣でもいいんじゃないかとは思う。年内は
今後もティアニー冨安同時離脱はあり得るので
セドリックタヴァレスどちらかは替えたいのが本音
ホワイトガブリエルまでパンクしちゃう
タバレスは一点決めたけど守備の軽さはセドリック以上だし攻撃でもリスク管理皆無の仕掛けでロストしてたあわや失点みたいなシーンが一度じゃなかったからな
セドリックのクロスも良くないけどクロスでボール失う方がまだましだわ
チームに残すなら若くてポテンシャルあるタバレスでええけど明らかにSBの選手ではない
ここからの試合は落とせないし経験積ませるとか言ってられないから左セドリックでいい
タヴァレスの所ずっとティアニーだったら今3位で何ならCLもすでに確定してたんじゃないかと思ってるw
タヴァレスはパルプンテを唱えた
アーセナルは先制した
タヴァレスはパルプンテを唱えた
アーセナルはPKを取られた
>>561
あのスプリント力でBoxtoBoxはないわ
ベルギーリーグのスカスカでボール持った状態で運べてたからそう思ってるだけ説 セド 富
クロス 1 3
フィジ 1 4
空中戦 1 5
スピード 3 2
IQ 1 3
ドリブル 3 1
合計 10 18
すまん、セドリックってゴミ?
あとエルネニーもゴミ。
横パスしか出来ないのに判断遅すぎ。
MFなのに、視野狭すぎ。
一瞬昔のバッジョみたいな髪型かと思ったそ タバレスは思い切りの良さが武器だと思うけどまだまだメンタル面が不安定すぎてそれがプレーに直結しちゃうからなー 左足で切り返して右で宇宙開発したシーンなんか見ても気負いすぎ感丸出しだったし セドリックも昨日はいつにも増してテンパリすぎてたな ラムズが声掛けてんのにクリアミスでコーナー与えたシーンとか笑えたわ
エルネニーはバックパサー卒業したよ
もっと強い相手ならわからないけど
控え選手としては充分なパフォーマンスだったよ
チェルシーですら控え出したらあんな守備になるのに
今のガナの控えにネニ―やセドリック以上のクオリティ求めるのは非現実的じゃね?
マジでエルネニー、タバレス、セドリック、という三大爆弾を抱えながらも良くぞ勝てたわ。終始ラムズデールゲーだったけど。
こんなメンツでCL行けとかアルテタも大変だと思うわ。
まぁ自業自得な部分もあるが。
マジでエルネニー、タバレス、セドリック、という三大爆弾を抱えながらも良くぞ勝てたわ。終始ラムズデールゲーだったけど。
こんなメンツでCL行けとかアルテタも大変だと思うわ。
まぁ自業自得な部分もあるが。
ネニーはフェイク入れて前向いた良いプレーあったな
あれ常に出来るのトーマスくらいなんだよな
>>666
アルテタ利き足にこだわりあるからガブホワイトの並びは崩さないだろうな ラカゼット、エルネニー、セドリック辺りは試合によってええ時はええよ
でも結局物足りなさというか厳しい部分が垣間見えるようになるし年齢や給料面考えたら普通に若い選手に入れ替えるのがベストやな
てかパーティも2試合アウトから何試合アウトしてんだよ
冨安は左SBできないの?
次は右セドリック、左冨安で。
>>675
なんだよこの数値
富安スレでやっててくれよ ネニーさんはチェルシーマンU撃破の立役者だから十分でしょ
自信がないと前回のマンU戦みたいになるから、メンタル次第かなあ
エルネニーのTwitterフォロワー数が500万超えててビビった。エジプトでは英雄枠なんでは
エルネニーって前へのパスも出す時はそんなに悪くないんだよな
自信がないのか知らんけど
>>684
あれネニーが出来るとは思わなかったしバックパスでやり直しだと思ったから驚いたわ
3年早くあれが出来てたらローン出してないしまだ契約も残ってたろうに セドリックは知能とテクニックが著しく劣化したロベカル まあ普通にドス・サントス二世か
ロマンはあるが恐怖のほうが大きい もうシュート打つな
セドリックはピッチに入ってたはいけない 特にセットプレーでボールに近づくのは犯罪行為に近い 売れないからまた揉めてフリーで出て行く感じだと思う
エルネニーの腐らないまじめな取り組みって若いチームの規範になって
若いチームの底上げに相当な貢献してると思うぞ逆エジル逆ゲンドゥージというか
セドリックあれで代表か
SBてほんと人材不足してるな
セドリックはアンドレサントスと比べたら流石に全然マシだろ。タバレスもだけど。モンレアル来る前のアンドレサントスは本当酷かったぞ。
贅沢を言えばどこでも出来るトミーをDFの控えに回してDFをローテーション出来ればな
サリバ使って右ベンホワならそれが出来るけどサリバが未知数だしな
どこでもSBは人材不足
冨安ティアニーどっちかいればセドリックもタバレスも長期的に見れば必要になってくる
タバレスはほいほい上がるけど守備軽いしロスト多すぎだから結局RSBに負担かかるしセドリックも上がるの大好きだからスペース空きまくり。ほんまようチェルシーに勝てたな…
セドリックはそんなに頼りにはならないけど、好きなチームのメンバーだから貶す気にはならないな
昨日、マンウの選手とぶつかって相手が痛めて「大丈夫か?」ってセドリックが近づいた時にブルーノが「来んな!あっち行け!」ってセドを突き飛ばしてて、『おい!ポルトガルの先輩だろ!』ってムカついた位には愛着あるわ
チェルシー戦のスタメンをいじったのは何でなんだろうな
>>632
うおおめっちゃ良い写真!
アンリのあれと構図が似てるな >>641
これにネルソンとサリバレンタルバックでかなり層が厚くなるな
欲を言えば中盤は一枚大物欲しい 守備重視するアルテタはタバレスが一番怖いやろ。
やらかしで肝冷やすシーンが多すぎる。
セドは能力的にサンチョには勝てなかっただけ。
格下で怖いウイングじゃなければそこそこやれる。
タバレスの場合は相手関係ない説が濃厚。
やたらティーレマンス推してる人多いけど今季、自陣で相手にパスしてそのまま失点みたいな直接失点の起点になるミスをクラブでも代表でも大量にしててジャカ以上の失点関与なの知ってて推してるの?
セドリックはアンドレ・サントス以上ギブス未満くらいか?
エルネニーはウーデゴールの存在が大きい
何となくだけどウーデゴールが居なかったら今の順位に居ないと思う
今回はスミスロウ影薄かった気もするね
エルネニーが最高だった、ベンゲルの遺産だ
ティーレマンスは移籍濃厚なプレミア選手で安く取れるから名前出てるだけ。
なんせFWで金がかかるから。
取れる可能性なくていいならライスやね。
>>710
中盤で補強したい得点にも関与出来る8番タイプとしてプレミアしっかり経験してる年齢も丁度良い怪我も少ないそれなりに安定してプレーしてるさらに契約23年までで高過ぎないこれ以上ないやろ
今季の怪我人続出絶不調レスターでチーム全体が上手くいってない上にリーグにカップ戦ずっと試合出続けてりゃそりゃコンディション維持やプレーの繊細さも欠けるやろ
去年、一昨年や今シーズン序盤はやらかしてたイメージなんて全く無かったし
毎年一定数必ずやらかすジャカと違って ティーレマンスは確か今の週給は成績に比べると安かったからどんだけ吹っかけてくるかだけが懸念点やね。
>>596
ほんとは攻撃したいはずなのにコイツら誰も帰ってこねーって泣きながらカウンターくらいそうな時にプロフェッショナルファールで止めたりコシさんになんとかしてもらおうとディレイしてたイメージ >>614
タヴァレスはアンドレサントスになれる器だと思う
つまりCL出場を決めるゴールを決める エルネニーもエンケティアも舐めてたけど特長を出せる環境さえあれば好選手だね
セドリックとタヴァレスを一緒に出すのはやばいけど、彼らもティアニーや冨安にバランス取ってもらえば好選手だし
ネニーさんは元々第4MF?だったことからすればここ二試合は十分な働きだが、高給で延長する必要はないわな
ネニーさん自身が出ていきたいだろう
パーティジャカのアラサーが主力で24のティーレマンスは丁度いい
なにより足の技術は高いしな
もう人数的に不足してるんだから放出したらその分誰かを獲得しないといけなくなる
選手の値段が高くなりまくってるからエルネニーよりちょい上くらいの選手を獲ろうと思っても金かかるぞ
ゼット放出したら一番週給高いのはたぶんぺぺ。
今は若手を安く使ってるから財政圧迫はないが、契約更改でそのうちみんな高くなる。
抑えるところは抑えないと。
セドリックを左で使うと
凡庸クロスがなくなるのでは?
パーティ忘れてた。たぶんパーティが一番の高級取りか。
ロコンガを頭数に入れるなら、MFは1人補強すれば4人体制なので足りる
そもそもタスクが違う
もうSBとかを一括にしながら選手語るのやめようや
カイルウォーカーもカンセロも冨安もタバレスも全部SBとか言うのはいいけどそれで何か補強とか戦術語るのは無理あるやろ
ベジェリンがアーセナル愛で控えを受け入れて帰って来てくれればなあ
>>732
そりゃ役割違うかもしれんが、セドタバ出すと守備ガタガタだからある程度SBという括りで語られるだろ シティからも関心を持たれたタヴァレスのポテンシャルを信じろ
タバレスのクソシュートの不快指数やばいけどな
よくあんな奴応援できるな
タパレスはアンドレサントス2世やぞ
そのうちビッグゲームでニアにズドンとゴラッソ決めてダンス踊ってくれるから期待してろ
>>738
クソシュートより状況判断に腹が立つ
今シーズン中はシュート封印、確実にパスを繋ぐ、守備をちゃんとやるを実践して欲しい 日本人は何でアーセナルに入れ込んでる人が多いの??
ほかのクラブに比べて桁違いにファンが多い気がする
>>741
ネットで自分がアーセナルの情報集めてるからじゃないか
一番残人気は普通にバルサじゃないかな
最近はもちろん冨安効果あると思うけど タバレスはチェルシー戦も今回もどフリーのときのふかし方やべえなw
ああ見えてメンタル弱いのか
>>741
ベンゲルが名古屋からガナに行ったってのと胸スポがセガ時代は日本国内でもサッカーゲームの広告塔として色々PRしていたからじゃね >>742
もうリアルに知らないキッズ世代いるんやろなー >>744
Arsene Wengerっていう、名古屋グランパスの監督してた人がおってな、後にアーセナルの監督に就任したのよ >>743
そう?他のクラブのも見てるけど5chとかヤフー記事につくコメントの量とか熱量がかなり多い気がして >>744
割とマジでびっくり
別にバカにしてる訳ではない 冨ファンは該当スレ行けや
ここはアーセナルスレなんで
UEからのサポじゃないか?
もしかしたらMAからかもな
なるほど、昔から日本と縁があったから人気なのね。
わかりました
ベンゲルが日本と絡んだ時期があり
マンウとアーセナルがビッグ2だった時代があり
スパイス時代の魅力的なスタイルもあり
強過ぎないから『これから強くなる』って応援しやすい戦力ってこともあるだろうし
あとはネタチームとして面白がって見てたら、いつの間にか愛着わいてるパターンもあるね(俺の友達はこれだわ)
2ch使ってるおっさん世代がアーセナルファン多いだけ
若い世代はシティやリバプール見てるよ
>>728
左からのビルドアップはほぼ諦めた方がいいやろね
守備のバランスが取れる部分にだけ期待して スミスロウは前半終了間際のドリブルからワンツーでエリア内侵入して最後リターンこれば決定機だったなってのくらいかな
ベルカンプいつのまにかドラゴンタトゥーの女の黒幕みたいな風貌になってるけど暇してるならアーセナルにもっと関わってくれないかなー
今のアーセナルは後半30分からマモノが出る面白インテル時代くらいチームに魅力感じるし好き
>>656
勝星計算するのも楽しみの1つなんだから別に良いじゃん
自分の考え方や楽しみ方と違う人の事をアホだと思うのは良くないよ
まぁ自分の事を完璧超人だと思ってるなら別に良いけど タヴァレスは上手く育てられればベイルに、上手く育たなければアンドレ・サントスになるという分岐点やな
最近20代前半の子と話したら大抵シティファンっていう
エランガに置き去りにされるタバレスとベイルじゃ身体能力が違いすぎる
>>770
その時はミス後でもうメンヘラ状態になってたから腰落としてスプリント出来てなかった気がする
将来性はかなり感じるけどまずメンタルをどうにかしたい 冨安きっかけでアーセナル見始めたけど、すっかりファンになってしまった俺がいる
サカの怪我はどうだろ
ウェストハムまで一週間空くし大丈夫そうか
>>632
この写真ほんと素晴らしいな
CLでファンに祝福されるジャカも観たい 右富安にすればCBが右に寄りすぎることはないし十分フォローはできる
ティアニーがシーズン絶望な以上頑張ってもらわないとな
昨日もそうだけど、タヴァレスってそんなに足速くないんかな?
あのタイプで足そこそこだとストロングポイント作るのが難しそうだな
冨安とか言うスペは売れる時に売るべきだろ
離脱すんのが確定してる選手残す意味ある?
ベンホワイトSBでサリバ戻したら良い
>>780
何言ってんだ?スペランカーの収集こそアーセナルのアイデンティティじゃないか 最近は一度怪我した選手はスペ認定するのが流行ってるのか
>>77
普通にスピードある方だと思うよ
今までも散々やらかしてるけどあんな裏取られまくったのは初めてだし
エランガが相当早くて上手かっただけだと思う >>782
一度?
ボローニャ時代どんだけ離脱してると思ってんだよ
でアーセナル来て練習が合ってるとか言ってたのに案の定3ヶ月 >>756
DAZNのハイライト動画もアーセナルはやたら再生数多い気がする >>780
ティアニーとかいうスペランカーの先輩がいましてね アーセナルという名前が、何となく格好いいからら海外サッカー見始めそうな厨二世代にはとっつきやすくて人気と予想しとく。
クラブ名だけはどんなことがあっても簡単には変えられないからアーセナルでよかったよ。
>>>769
そいつらってたぶん強いから応援してるってだけでシティのファンじゃないけどな。
俗にいうグローリーハンターって奴だ。
単にリバプールとかシティ応援してる風に見せて他のサポにマウント取りたいだけの奴ばっかやぞ。 >>779
トップスピードは速いけど初速は速くない感じに見えるな
地味にフィジカルもプレミア仕様になってないからドリブル中に横から当たられて飛ばされる場面も多い
両利きってのが強みになりそうだったが、ここ数試合とてもじゃないが両利きとは言えない感じだしな 別に自分達だって強い頃のアーセナルのファンになったんだから良くね
>>791
瞬発力ないからディレイしかしないしそれもめちゃくちゃ離してるからフリーでクロス上げられる FIFAのプロクラブというモードで数多の海サカファンと話してきたけどアーセナルとチェルシーファンが多かった
一つ確かなのは今の日本はプレミアのクラブのファンが圧倒的に多いね
>>756
20代はWengerball見てるからグーナー結構多いと思うけどな。自分もそうだし。
10年以上コンスタントに強いシティとここ5年ぐらいで一気に復権したリバプールも若干違う気がする。 5chのスレが伸びてるからって日本のアーセナル人気が桁外れとかw
以前はアニメの話ばっかしてるキモいスレだったし5chやってるような陰キャ層に人気なだけ
人気指標 フォロワー数
インスタ
アーセナル 2700万
リバプール 3700万
シティ 3000万
トゥイッター
アーセナル 1900万
リバプール 2000万
シティ 1200万
Youtube
アーセナル 269万
リバプール 708万
シティ 413万
やっぱ世界人気だとリバポやな
ほぼ日本人ばっかやってるトゥイッターのフォロワー数でシティには勝ってるから日本人気はそこそこあるわな
esportsやNBAも見るんだがやっぱサッカーが一番面白いわ
スーパープレイとお笑いプレイの落差が一番激しい
esportsは一番その落差が少ない
サッカーはトラップ、パス、シュート一つ一つとっても
動きながらある程度正確にやるのが滅茶苦茶難しいからそうなるんだろうなと思ったわ
シティ・リボポ戦見てたらシティ結構好きになった
単純にやってるサッカーはめちゃ面白い
ただシティは粉飾決算?やってたり色々ダーティーなところがあるから
結構好きだけど凄く応援したいという気持ちにはなれない
>>800
サッカーってそもそも普段使いしない足をメインした数少ないスポーツなんよね
だからミスはどうしても多くなるし、そこにあの広さとサッカー脳って言われるぐらいサッカー独特の処理が必要になるからアラもあれば、ミスもある、その不完全さが世界中から愛されて、エキサイトさせるじゃないかな エドゥはスカウトがまとめてたベリンガムを逃したことが一番罪深い
>>799
Youtubeで上手く行ってないのはなんでだろう
やりだしたのが遅かったとかかな 今シーズンのアーセナルはエンタメとしてのレベルが結構高いと思う
all or nothingっていつ頃公開されるんやろ
秋〜冬頃だっけ
セドリック→冨安
こんなんDF陣からしたら誰だってガッツポだろ
>>805
リバプールのYouTubeは毎試合、insideシリーズで試合前のトレーニング、バス移動からウォームアップ、試合のハイライト、試合後の様子まで全部動画で見れる
良い動きした選手には公式がタッチ集作るしチャンネル登録者数が圧倒的なのも納得のボリューム感
アーセナルのYoutubeはボリューム不足だね
最低限のハイライト動画ばっか PRに関してはヴェンカテシャムになってからTwitterの選手獲得ティザームービーだったり、オーバ延長生中継だったりとだいぶ改善したとは思う
ひと昔前まではSNS上手く使ってると言えばアーセナルだったのになあ
アーセナルのTwitter、投稿数多すぎない?
アーセナルで埋め尽くされて他を見逃すからフォローしたくない
CL枠取れるかどうかが来期の補強にもかなり影響しそうだな
ユナイテッドスレで昨日のロナウド叩いてる奴いるけど、明らかに一番脅威だったろ
負けた試合って客観性失われるから、取り敢えず残り試合は全勝でヨロ
ベンゲルをAWって言う人初めて見たかも。確かにジャージなんかにはそう入ってるけどさ。
エルネニーは今は誉められてるけど負ければぼっこぼこに叩かれる。どの選手もそうだし当たり前だけど。
勝っても叩かれてるソアレスとタバレスは相当。やっぱりスタメン組と比べたら質は落ちてるよな。
そう言う意味ではこの先の試合も全く気が抜けない。西公が中2日とか相性が良いとか関係ない。
因みにアルテタはエバートンではトップ下でキャプテンだ。エルネニーとは全然違うよ。
ロナウドが一番怖かったわ
ギリオフサイドのやつなんてラッキーで救われたとしか思わんかった
ブルーノがPK外したのがでかかったな。
あれ入っていたらどうなっていたか・・・
リバポのYouTubeの充実っぷりは羨ましいわ
アーセナルもInsideやれよ
冨安、ジャパンスポンサーまるでついてないのに実力でセドリックとチェンバースを押しのけてるから
凄いな
南野さんは、日本のスポンサーが降りたらベンチ外になったらしいw
>>822
ジャカ砲の存在しない世界線になってて引き分けか負け、セバタバロウエディを叩きまくりつつ冨安に飛び火、アルテタエドゥアウト連呼
ユナイテッドスレ並の殺伐さになってた
しかし、本当によお勝ったわ… >>824
ボッグビスんとこか
両方D2絡んでるくせーな
逆マーケティング連発 >>822
シティ戦でマルが決定機外した場面思い出した 俺は念というものを全く信じてないが、ブルーノがPK蹴る瞬間画面の前で体から絞り出すようにめっちゃ念を送ってたわ
あんな念じたの小学生の時にかめはめ波出そうとした時以来だわ
>>828
ちょっと涙ぐんでもうたやんけ…
君の念は間違いなく届いたよ ロナウドが2点目取るともう1点取りそうな良くない予感がメチャクチャしてくるから本当に助かった、、、
俺はタヴァレスのPK献上プレーで乾いた笑い出てた
そしてブルーノのPK失敗で意味不明なテンションになった
あのPKのやり方めっちゃダサいよな
いくらタイミングズラすとはいえ、俺だったらダサくてやらん
その点サカの蹴り方は思い切りあっていいよな
度胸もあるしこれからPKキッカーサカでいいだろ
あの試合、やっぱりクリロナスゲーなって印象が一番だったな
何故かクリロナのとこにボール転がってきて普通に決める。
伊達に770点決めてるワケじゃないな
>>679
落ち着いてる人は初めから落ち着いてるから
タバレスは突破のオプションの一つで、主力にはなれないよ、CLで普通に勝ち星取れるチーム目指すなら >>814
何でも先駆けて追い越せられていくのがアーセナル 俺が今まで見た中で1番ダサいPKはイタリアのザザやな
昨日のロナウド凄かったな
2点差でも肝冷えっぱなしだった
CR7は点決めたとこもそうだしオフになったとこもそうだけど、ボールが来るところに居てきっちり決めるんだなってなった
伊達にスーパースターじゃないわあいつは
エイブラハムの噂再燃
ナイルズも交換要員になりそうにないし、高額吹っかけてくるやろな
>>810
access all areaやbench comとかあるだろ。それでもリバプールの方が内容濃いけど。 ロナルドのオフサイドはほんとにあそこかよとFAがわざとあの場面切り取ってるんじゃないかと思ったもっとガッツリオフサイドだったと思うけどな
ジャカ愛し過ぎるぜジャカ
孕め俺の子を孕めジャカぁああ出すぞ
>>842
オフサイドになったシーン、流れで見てたら楽勝でオフサイドだと思ったけどVARで見るとかなり際どかったな
あんなにギリギリなポジションだと思わなかったわ
ロナウド恐ろしい >>846
あんだけマーク外せるんだからそりゃみんなボール集めるわな
ジェズスは欲しいけどエイブラハムか〜
今のエンケティアなら正直どっこいでは エイブラハムっていくらなんだ
オシムヘンよりは計算できて安そうだけど
見返してるけどタバレスのハンドはマジで意味わかんねえや
Chris Wheatley
@ChrisWheatley_
Arsenal technical director Edu says he is "very excited" about the club's summer transfer plans.
? Gabriel Jesus and Tammy Abraham among the forward options being discussed.
?? Arteta: "What I want is 22 outfield players and three goalkeepers"
エイブラハム50mとかじゃなかった?
セリエAでどう成長してるか知らんが、CLあればもっと格上狙えるしわざわざ狙わん
飛ばしだろう
CR7はボールは運べなくなったがロングシュートもサイドからのパスもうまいからな
長身でエリア内でも怖いしね
昨日は頑張ってたけどやっぱり前のチェイスと運動量は物足りなさは感じる
セドリックのハンド、タパレスの後ろからの抱きつき。
見直したが2つともPKだったな。
昨日は負け試合を拾えた。運良かった。
来季は5人交代制になるからこの夏はPL勢の買い市場になりそうだな
>>838
この書き込みであの助走思い出してしまったwww ウェストハムはボーウェン、ライス、アントニオがベンチで全力ターンオーバーしてるな
これはアーセナル戦もターンオーバーほぼ確実
>>856
19節までに5枚累積で1試合BAN、32節までに10枚で2試合BAN
マガリャンイスは5枚だから余裕で大丈夫
ジャカも8枚だけどもう大丈夫 トゥヘルはガナに負けたのをピッチコンディションのせいにしてんのか
女々しいハゲだな
ウェストハム清々しいぐらいのターンオーバーだな。
アーセナル戦カップ戦から中2日だし、同じくターンオーバーしてくれることを祈るわ。
アウェイでピッチコンディションを言い訳にするならまだ分からんでもないけど
ホームでピッチコンディションを言い訳にするとか意味不明過ぎるよね
制裁の影響で芝を調整するお金もなかったんやろか?
ハムは6位も7位も変わらんしそうなるか
ロンドンダービーって気分でもないだろう
CL出れるチャンスはEL優勝だけなハマーズはリーグ戦に力を入れる必要性が低い
モイーズはちゃんと割り切れたのは正解だし、アーセナルにとってはありがたい
EL権もあるからそんなに捨てる余裕は無いと思うがなウエストハムは
こっちと対戦する時はめんどくさくなってそう
ハマーズはアーセナル戦はもっとずっと状況厳しいから
チェルシーバックラインにプレスかければ勝手にやらかすな
ハム、今CB一人しかいないのか
エディの初ハット待ったなしだな
両チームモチベ低そうだけど、ガナ奇跡の3位に向けて今日はハムに勝って欲しい
ウエストハム普通に強いなやっぱ
決めきれそうな雰囲気はないけど
ハムが昨シーズンの5バックに戻してガチガチに固めてるから塩試合になりつつあるな
アーセナル戦もライス温存してくれ
てか温存してても弱くないな
オシムヘン欲しがるのはサカというナイジェリアンの成功例を持っているのが大きいのかもなー
>>727
ぺぺは移籍金も高額だから償却費も損益に相当影響あるよ
鎌田長谷部は頑張って引き分けてくれ ワードプラウズまたフリーキック決めたのか
今季で何点目だよ
ぺぺは敵として戦うことになったらスアレスボコられそうだ
気がつけばニューカッスル9位かよ
こりゃ来期上位割り込んでくるかもな
そういやハムもクレスウェルいるからファール位置気をつけないとやばいな
ウォードプラウズは正統派のコントールキックもアウトサイド回転もバウンドシュートも全部で点決めれるからチートだわ
正直歴代最高でしょ
>>887
ウィロックってもはやベンチ入りも厳しいのかな >>890
ウィロックは怪我以外でメンバーから外れたこともないし
昨日もフル出場してただろ しかし観客ガラガラやな
自業自得とは言え持ちは下がるわな
メイベンブリー、試合以外の話多すぎ
ヌニェスはリバポで合意だとよw
やっぱブランドは大事だな
てか今セルティックスタメンに日本人3人おるんか。
アンジェに感謝やな…案外前田が1番プレミアで活躍できそうな感じするな。運動量がおかしい。
最強リバポいって出れるのか?
ジョタかフィルミーノは移籍するのかね
もし、チームを指揮しているのがアルテタではなく、ビエルサだったら
ラカとエンケティアのプレイ時間は逆転してるだろうなーって思ったり
>>897
落ち目だからだろ
今季複数タイトルをこの世代の締めにとりたいのが今のリバポ
シティが取って邪魔したら勢いはまた運任せ
ジェラードになって、キングケニー頼むな悲惨な状況再来も普通にあるから >>897
ジョタってまだ新顔イメージあるけど移籍の噂でてんの? >>905
いや、あれほど真ん中にいい選手がいるのにヌニェスいるのか?っていう
最近はマネがCFやってたりもするし
だから誰か売るのかなと
世代交代を見越してるのかなとも思うけど ヌニェスとか他クラブいったら確実にスアレス化するだろうなあ
チェルシー落ちてきちゃうのかな
シーズン終了後に勝ち点剥奪されたら笑う
>>903
そう言われてた岡崎がレスター優勝に欠かせないピースになってたからなぁ
今のサッカー、特にプレミアはまず走って守備に貢献できないと居場所ないから、カバー範囲が異常な前田を欲しがるチーム割とありそうな気がする。
言うて点もそこそこ取ってるしね。それこそビエルサが健在なら取りに行ったかも。 >>891
頑張ってるんだなあ
ネルソンも頑張ってほしい そのルールなら、昨日のサカへのファールはレッドだろw
ドーソンいないのはありがたいんじゃないか?
そしてPK外してるしw
ドーソン赤&チェルシー勝ち点落とす
最高の展開!!!!!!
ドーソンそんなにはアーセナル戦に出たくなかったのかw
ハマーズ、これでアーセナル戦に出れるCBゼロになるのか
アーセナル戦で数少ない本職CBのドーソンいないのありがてえ
てかジョルジーニョ外しすぎだろw
どうせ飴が5位になることはないだろうし西公に赤が出て勝ち点落としたこの展開は最高なんじゃないの
西公的にはより一層ELに注力したくなる展開じゃないか
チェルシーに手が届かせるより西ハム確実に叩くほうがいいかも
引き分けてれば一番よかった気もするが
酷い対応だったな
ドローで終われば、飴も安泰ではなくなるところだったのに
ドーソンのアーセナル戦欠場だけで良しとするか
ハム完全に気持ち切れたな
米のガナ愛目覚めないかなあ
逆に心配になってきた
壮絶な譲り合い精神のもと、、、
ハムはアーセナル戦ではユースのセンターバックコンビとか出してくるのかな
最近いけると思った3試合に3連敗してるから油断できない
もうハムはEL優勝に全振りだろ
来週はさらにメンバー落としそう
>>974
勝敗はどうでもいいけどドーソン退場させたんはありがたいわ ウェストハムはドーソン退場してバーンリーは腹ち点3取るとか
昨日からあらゆる試合の結果がアーセナルに追い風になっててヤバい
最終節でアーセナル5位エバートン降格とかなったらエミレーツとんでもない雰囲気になるな
他人の不幸を喜ぶのはいかんが西ハムcb全滅やしいけるかな
前にライスcb見たことあるけど普通に機能してた
ELのためにライスをベンチで温存という判断をモイモイに期待しておく
>>981
その風は自分たちで起こしたんだから楽しい事この上無いな
顔踏まれて負けてんだからお返しに降格させてやらないとな むしろハマーズが完全にELに注力してくれるならいい結果ととらえるか
優勝されるのは困るが
カスパサポが陰謀論を唱えかねない程の幸運の連続
昨日勝てなかったカスパが悪いんだけど
>>970
連携もグダグダだろうし上手く攻略したいな 西公来週どんなメンバーになるんや。一昔前の必ず野戦病院化するアーセナルやんけ。
>>987
なんかまずいんか?
ハムの優勝も普通に見たいんだが そもそもあの無駄な3連敗がなければ今頃高みの見物だったはずなんだが
>>991
アーセナルより先に主要欧州トロフィー掲げられるのなんか癪じゃね? >>994
カップウィナーズカップだか取ってるじゃんガナ >>986
自力でチェルシーとユナイテッド倒して流れを引き寄せたのデカすぎる >>994
そういうことかw
でもCLのトロフィーは先に来季のアーセナルが掲げてるだろうから気になさんな! lud20220520165303ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1650719062/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Gunners】 Arsenal F.C.【part1820】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・Arsenal FC 冨安健洋 Part58
・Arsenal FC 冨安健洋 Part66
・Arsenal FC 冨安健洋 Part48
・Arsenal FC 冨安健洋 Part82
・Arsenal FC 冨安健洋 Part53
・Arsenal FC 冨安健洋 Part35
・Arsenal FC 冨安健洋 Part32
・Arsenal FC 冨安健洋 Part75
・Arsenal FC 冨安健洋 Part59
・Arsenal FC 冨安健洋 Part84
・Arsenal FC 冨安健洋 Part40
・Arsenal FC 冨安健洋 Part67
・Arsenal FC 冨安健洋 Part103
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1864】
・Arsenal FC 冨安健洋 Part57
・Arsenal FC 冨安健洋 Part61
・Arsenal FC 冨安健洋 Part97
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1955】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1929】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1794】
・Arsenal FC 冨安健洋 Part101
・Arsenal FC 冨安健洋 Part72
・Arsenal FC 冨安健洋 Part65
・Arsenal FC 冨安健洋 Part41
・Arsenal FC 冨安健洋 Part55
・Arsenal FC 冨安健洋 Part62
・Arsenal FC 冨安健洋 Part56
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1788】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1641】
・Arsenal FC 冨安健洋 Part104
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1804】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1052】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2431】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1827】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1704】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2404】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1536】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part983】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1723】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1600】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1859】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1742】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1700】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1146】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1498】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1765】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2021】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1905】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2014】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1937】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2042】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1848】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1867】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1817】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1847】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1882】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1997】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1895】
・【スペ🧸】Arsenal FC 冨安健洋 Part85
・Fortuna Dusseldorf 田中碧 Part.4
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2402】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1106】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2429】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2008】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1840】
・【Gunners】 Arsenal F.C.【part1137】
22:29:46 up 30 days, 23:33, 2 users, load average: 81.82, 84.96, 82.95
in 0.10730195045471 sec
@0.10730195045471@0b7 on 021312
|