◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1896】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1661254611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
≪Official Site≫
Arsenal.com:
http://www.arsenal.com/ ## sage進行推奨
## 荒らし、コテハン、AA厨、上から目線は完全スルーして下さい
##
>>950を踏んだ人が宣言のうえ次スレを立ててください
## 立てられない場合は申告して他の人が立てる。なかなか立たないときは立つまで減速して下さい
※次スレを立てるときは本文欄一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れてください
負傷者リスト
https://www.premierinjuries.com/injury-table.php ≪Player Tweets≫
http://www.arsenal.com/news/player-tweets ※前スレ
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1895】
http://2chb.net/r/football/1661138659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
do do do サリバって元ネタあんの?
それとも即興ソング?
海外サッカー版に巣食う超連投の二匹についての取説
片方(ワッチョイ 1fbb-HSex)は主にリバプールスレやレアルスレで誰これ構わずアンカを付けますが、基本的に誰からも相手されず議論に入れてもらえず独り言を話す「合いの手bot」と呼ばれています。
久保スレでは100レスと呼ばれている様です。
もう片方(ササクッテロロ Sp73-TJ8D)は合いの手botとよく似て幼稚な思考レベルの奇人ですが、色々と察せられる気の毒さがあるので暖かく見守ってあげるのが人情かもしれません。
基本的にどこでも誰にも相手にされない二匹が傷を舐めあう意味で煽り合ってるだけなので、NGをいれるかスルー推奨です。
ぺぺのニースへのローンは本当ぽいね
買取義務かオプション付けれるのかどうか
ところでSPOTVはLIVE放送中に追いかけ再生できますか?
できるなら加入するかも
Mendes is the man at the centre of Arsenal’s move. His clients can appear to exist in their own transfer micro-climate but even allowing for the Mendes factor ,AFC have to pay big to land Neto who Wolves think will be bigger than Jota.
(@TheAthleticUK)
ネトはメンデス物件。ジョタ以上の移籍金(£45m)となるとやっぱ報道通り£50mは掛かりそう。撤退かねこれは
It is expected that Leicester will drop their price for Tielemans making a transfer possible. Arsenal most interested. Player is calm as he knows he's in a strong position to get a move.
(@nieuwsbladsport ) - Reliable
レスターは市場が閉まる前に移籍金を下げることが予想される。ティーレマンスは強い立場(フリーでの放出を避けたいレスターに対して)にいる為、落ち着いている。アーセナルがティーレマンス獲得に最も興味を示しているクラブである
AON見るとタヴァレスがアルテタから戦術理解力がない選手とみなされてたんだな
途中からいくら言ってもこいつでは理解できないと突き放されてからの今期レンタルと。
Arsenal expect to offload Ainsley Maitland-Niles, with West Ham, Bournemouth, Fulham & two Europe clubs among those to show interest. Mikel Arteta has made it clear to the player that he is not part of his plans, but they are yet to receive any offers. [@RyanTaylorSport]
アーセナルはエインズリー・メイトランド・ナイルズを放出予定。西公、ボーンマス、フラムとヨーロッパの2クラブが獲得に興味を示している。アルテタは自身のプランにナイルズは含まれていないルズと明言しているが、まだ何処からもオファーは届いていないルズ
まあアルテタのSBって複雑だもんなペップ程ではないにしろ
ティアニーも最初はかなり可変やってたしジンチェンコは言わずもがな
AON見るといつも声枯れてたなアルテタ
逆にホジソンとか老練なアンチェロッティの舞台裏が見たくなった
前スレ自伝本の人どーも。
何かタヴァレスかわいソス
ナイルズはまぁドンマイルズ
>>28 環境によってできたりできなかったりするらしい
PCではできない
アンチェは引退したらドキュメンタリー作って欲しい ベンゲルの次に好きかも
@FabrizioRomano
Negotiations ongoing between OGC Nice and Arsenal for Nicolas Pépé - been told buy option currently not included, could be simple loan until June 2023 but all parties in talks, it’s still open. 🚨🇫🇷 #AFC
Optimism also on clubs side, but Pépé’s salary is being discussed.
アーセナルとニースで絶賛交渉中。買取OPの付かないシンプルローンになると言われているが、未だ議論の最中でありオープンな状態。ぺぺのサラリーに関する話し合いが行われている模様
レスターがナイルズに興味持ってたらティーレマンスとトレードとかどや?ってしたかったな
このタイミングでナイルズ売ってもたいした金にならないんだよなぁ
イウォビやウィロックみたいにちゃんと売れた選手ってやっぱり活躍するよな
イウォビやウィロックのようにプレミアで生き残って立派に試合に出てる面子と比較するとネルソンナイルズぺぺはなかなかヤバいな。
不良債権が溜まり始めた頃、チームに残った選手を持ち上げて移籍した選手をボロクソに貶める輩が複数いたけど現実はこうだ。
ローンや移籍で試合に出て這い上がる選手もいれば、ガナにしがみついて中途半端なまま落ちていく選手もいる。
アーセナルとしては選手放出したり
何とか移籍金折り合わせてゆっくり交渉したいけど
ユナイテッドとかチェルシーとかが
はい!£50~60m出します!ってなったらきちぃよな
あいつら補強リストとか無く手当り次第金払えば取れそうな選手ひたすら声かけてる寝取りクラブやし
>>1 ワイアーセナル、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー
なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「
>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
No worries with Arsenal and any FFP breaches. Was looked at because #AFC were spending money and quickly dismissed by Uefa. Dealing within their means and can still spend lots more this summer if they want.
Daniel CuttsというSunの記者によるとFFPは問題ないし、今夏も金使う気ならまだ使えるらしい
Sunだけど、この記者は信頼出来んのかね?
>>47 ジェンキンソンまだ現役なんだな
ロンドン王の頃から比べると強くなったよな
Sun曰くペペの買い取りオプション決まったらしい信じてるぞ(信じてない)
ティアニーは可変に馴染まなすぎて脳筋アップダウンが許されている唯一無二のサイドバック
>>54 ティアニーはインナーラップは時々するようになった
カイセドは保持時のスキルはまだ発展途上だなーとは思った
リバポが補強せんのが信じられんわ
中盤はスペと下手糞しかいないのに
ティーレマンスとか狙わんのか
ぺぺやる気出す頑張る発言からのRWG補強ゴシップ連打は凄かったな。サカやマルにポジション奪われてる時点で普通はそこそこダメージ受けるはずだが
まぁイウォビ、ウィロックが活躍してくれればナイルズ辺りも売りやすくなるから助かるけどな。
イウォビなんかガナ時代殆どロストマシーンだったし
ぺぺはベンチ入った2節までで5人交代枠あっても使われなかったことが堪えたかもなー
イウォビはキープ上手かったろ…
ギリギリまで引きつけてコラシナツにパスして決定機作ってたの覚えてないんか
課題はアジリティがないからシュートまで持っていけない得点力の無さ
イウォビがいた時って右ウイング誰がやってたっけ?
なんか全然思い出せん
イウォビはだんだん体がマッチョになっていったのが印象的
>>61 むしろ前線でキープできる唯一の選手で収めどころになってた定期
イウォビの話になると毎回嘘つき現れるよなw
イヴォビがロストマシーンは草
サンチェスの次くらいにキープ力あったろ
それいい時のイメージで語ってないか?
放出前なんか周り見えてないし結構酷かったぞ。
まあヌルドリでキープしたあとの考えがなくてロストってのはあったな
ウィロックもイウォビも、プレミアで活躍できるってことをアーセナルで証明してたからな。移籍先で活躍できてるのは全く不思議じゃない。
アーセナルが放出を決めたのは、彼らのポテンシャルの限界が見えたから。
ナイルズはサイドバックだとイングランド代表にも選ばれたことあるし、センターハーフに拘らなければ普通に売れる。ってかアーセナルでも出番はある。勿体ない選手よ。
ネルソンはエンケみたいに辛抱強くチャンスを待つしかないけど、ポテンシャルがないことを俺は2019年に見抜いてるから、チャンス掴んでも何もできない。フリーで出て行くか2部のチームに移籍するやろう。
カイセド取って欲しいけどなぁ。
3試合で失点1のブライトンMFだし、レベルは高いと思うんだ
そんなすごいのかと思ってズッ友の試合見たけど
言うほどダメポはダメでもなさそうというかズッ友当たりが強くてやる気出たなってくらいで
ミルナーも、怒る前に自分が簡単にコケすぎw みたいな
まあブライトンや新城の中心選手は取れるなら取っておきたいな
冬のギマランイスがわりとトラウマだし
リヴァプール対策するならやっぱりアーノルドに対してどんどん仕掛けることだよね
マルティネッリだけじゃなくジェズスも左に流れて前向いて仕掛けるのどんどんやれば
自動ドアしてくれる
ナイルズもしっかりレンタル先で結果出してくれてたらそれなりで売れたかもしれん
評価上げて、期待して残したけれどそっから伸びず、レンタル先でもダメで今に至るんだから価値上がらないのは仕方ないわな
さすがに今年はカイセド出さないでしょ
来夏は争奪戦になってそうだけど
たまに現れる違う世界のアーセナルの選手
ロストマシーンイウォビ
契約更新前以外に活躍してたウォルコット
性格がまともなジャカ
>>74 ユナイテッドはやる気云々より
プライド捨てて繋ぐサッカーやめたのがデカいだろ
みんな繋がずにシンプルに縦に速いサッカーしてくれば怖いって思ってたはず
諦めずやり続けるならまた勝点落とすだろうけど
ナイルズは複数ポジションできて使い勝手良かったためについ残したくなって失敗したな
ウィロックは逆に使えるポジションなくて早くに諦めることができた
>>71 違うだろ。
イウォビに関してはティアニー買いたいけど金無くて、そこにビッグオファーが届いたから。
ウィロックもそうだが、そこそこのタイミングで良いオファーが来ればアーセナルは売る。
売れない奴は売りたくてもオファーが来ないんだよ。
試合に出て結果出してる人間を舐めて現実ねじ曲げてるのお前だろ
ナイルズは昨シーズンレンタル希望せずに残ってれば違う未来があった気がする
少なくとも買い手はいたはず
>>80 いやウォルコットは契約更新前以外にも活躍してただろww
2桁G&A記録してた年もあったしファン・ペルシーに次ぐ得点源だった時期もあるぞ普通に。
>>70 気になって調べたらウォルコット、サンチェス入れ替えでムヒタリアン、ウェルベックやオーバ、エジル辺りだったわ
まるでアーセナルが売りたくなれば都合良く買い手が現れて、
アーセナルが売りたくなければ買い手は現れないか絶対に売らない
かのように市場の中心にアーセナルがいて思い通りに売買してきたかのように勘違いしている奴がいるな。
監督やフロントの意見が少し割れることもあるだろうし、結局優先されるのは相手方の都合と財政と本人の意思だろう。
>>81 第4、5節のセインツとレスター相手にポゼッション貫いて勝ち点落とし再度ケツに火がついたテンハーグが6節のアーセナル戦で結果重視カウンターサッカー仕掛けてくる未来が見える
>>83 すまんが何を言いたいのか分からんかった。
>>85 活躍してた時期も時々あったがいつも短かかった。
数字が良かったのはスアレス効果みたいに
一時的にペルシやサンチェスが引き上げてたり。
あと数字関係なく、守備意識低すぎて消えてる試合があまりにも多すぎて印象が悪い
>>88 そんな気するわーその頃にはカゼミロいるし
テンション高めで来るでしょうなー
>>81 普通にユナイテッドだったがな
開幕戦ズッ友みたいなお笑いをダメポに期待したけど、普通の試合だった
騒ぐようなもんでもないな
飴マンはどうせバカ補強するんだったらテオフェルナンデスとか狙えよw
日本女子フットサルリーグの福井丸岡RUCKってチームのエンブレムの盾?がアーセナルとほぼ一緒なんだけどなんか関係あるんかな
ロストマシーンという言い方はアレだが
アーセナル終盤のイウォビはサイドに詰められて何も出来ずにロストというのが散見されたがな。当時の戦術の問題もあるが直近のイウォビでイメージ補正されてる奴は多そう。
>>89 イウォビ売却の経緯に関しては、根拠のないお前の主観と決めつけより、もっと説得力のある詳しい説明をした人がちょっと前にいた。売りに出してなくても急にオファーが来ることがあんだよ。
あれは市場が閉まる直前だったし、他に売れる奴もいなくて価値暴落してる奴らばっかだった時期にクラブに金落とした選手は貴重だったわ。
値段の高い安いはもうどうでもいいよ。クロエンケが出すんだろ。
ネト来てくれ
ハゲには失望しました
信念を捨てずに繋いでください
>>98 ちょっと確認させてな。
イウォビのポテンシャルに限界が見えたからアーセナルはイウォビの売却を決断した、っていう俺の意見が間違ってるって言いたいんかな?
ヲルは真ん中でプレーしたい主張が面倒くさかった
ナイルズもそうだけど、実力ないのに自分のボジション主張する奴は伸びない
>>71(
>>89)が頭悪くて草
何が「限界が見えたから売った」だよw
イウォビは全然売却候補じゃなく寧ろ突然売却話が持ち上がったんでしょうが
ウィロックも新城への完全移籍がすんなり決まったわけじゃない
再ローン濃厚とされてた折りに
珍しくケチな新城オーナーが破格のオファー出したから売ったんだべ
クラブ経営、持続性に関係するから移籍金の安い、高いは関係するぜよ。
バルサみたいになりたくないやろ。
>>85 スコアは残してたんだけどそれだけなんだよね本当に…
よく消えてたし…
パスもドリブルも出来ないから点もアシストもない日はお前いたの?って感じだったし
ナイルズは中盤ができる多少の足元と身体能力活かしてサイドバックやれば一流になれたかもしれないのに、サイドバックを下に見てるのか勝ち目のない中盤に拘ってた残念な奴という印象。
>>106 バルサ見てると大富豪にオーナーになってもらいたいわ
イングランドにソシヲとかいう変な制度なくて心から良かったと思ってる
ガナも一応大富豪がオーナーなんやけど。
油系が大大富豪すぎるだけで霞むけど、世界のクラブの金持ちオーナートップ20には入ってるやろ。
>>103 22、3歳の選手捕まえて簡単に「限界が見えた」とか放言するなよw
ウィロックなんかハウの指導でめきめき成長中だぞ
もし君が「限界が見えた」としたらそれは単にアーセナルが育て切れなかっただけ
>>103 自分で言ってて自覚してないならヤベーしそれはつまり馬鹿なんだろうけど、そもそもの根拠は何?
お前の意見ってことは、アーセナルのクラブとしてのイウォビに対する公式的な評価を示す具体的なソースは無いんじゃね?
それがあるならソースのリンク貼るなりして正しさを証明すればいいし、ないなら勝手な主観と決めつけだろ。
少なくとも売却の主たる理由がそれではないだろうと思うけどね。
>>110 トップ20どころかトップ5くらいだぞ
上とはめちゃくちゃ離されてるけど
クロエンケは資産でいうとサッカークラブ保持者の中では世界で8番目だな
アブラモビッチ消える前のランキングだけど
ニューカッスル、シティ、レッドブル系、ユーベ、ホッフェンハイム、チェルシー、LAギャラクシーに次ぐレベル
アメフト/バスケ/アイスホッケー/ラクロス保有してんだろ、KSEは スキーでであった
バルサみたいにチームはソシオのもの!みたいな
>>118 リライト
アメフト/バスケ/アイスホッケー/ラクロス保有してんだろ、KSEは スキーで出会ったスタンの嫁はウォルマート一族、本業は不動産バブルで絶好調
バルサみたいにチームはソシオのもの!じゃなくて良かった
イヴォビもウィロックもあれ以上アーセナルに残ってても伸びたとは思えないし移籍して良かったよ
移籍金残していってくれたし別に古巣の悪口も言わんし普通に応援してるけど
ちなみにオーナー個人資産の話だから新城とか飴とか共同事業体でやってるとこ
の動かせる実質の金額は違うだろうけどね
んま新城は個人資産でも負けてるけど
>>105 積極的に売ろうとしてなくても、将来性の無い選手に適切なオファーが来たから売却を決めたんやで。
2年前のサカに当時の適正価格のオファーが来ても売らんやろ?イウォビとウィロックは残念ながらポテンシャルが無いって判断されたから売られたんや。
この論理は合ってるやろ?
Arsenal have had a €15m bid rejected by Portuguese side Braga for their 17 year old winger Pedro Neto. [A Bola]
2017年にヤングなネトにビッドして断れてた模様
アメリカでのプレミアリーグ放映権料も毎回上がってるし投資するように改善してると思うけどね。
クロエンケはフットボールに興味無いと思うけど補強に口出ししないけど、金は出すようになったから叩く奴はほぼ見なくなった感がある。
サリバとサカは普通に契約延長してくれるやろ
特に心配してないわ
大分スカッド整理してきてかなり給料面スッキリしたと思ったけど
何やかんや獲得した選手や若手の昇給でプラマイゼロになっちゃいそうか?
ネトについての懸念は怪我の影響だけだろ
昨シーズンくらいのパフォーマンスができるなら、50Mでも仕方ないわ
>>126 今のチーム状況なら特に心配いらないよね
ただしサリバならレアルPSGでサカだとシティ辺りからのビッグオファーが来たら覚悟しておけって位だろ
長年CL出れてないのにここ数年の移籍市場の支出でいえばプレミアで2番目、3番目に多いんでしょ?
文句どころか金だけで言えば理想のオーナーレベルだと思う
>>124 ジェズスもパルメイラスでプロデビュー前に獲得しようとしてたんだっけか
>>123 ゲーム脳的結果論だぞ。(
>>87参照)
オファーも来ないような不良債権が大量に在籍してた現実を無視した暴論なんだよなぁw
売りたくても売れない選手が当時大量にいて、契約解除なり激安放出なり繰り返して、そしてまだ未だに売れ残ってる奴いるだろw
>>130 今シーズンCL取れなくて残り1年なのに無理やり来季使って再来年フリーで出て行かれるアーセナルお得意のパターンになりそうな気もするけどな
エンケが契約延長してくれたのは色々な要素が合わさって偶然出来たって思ってるのかな
>>123 クラブ史に残る育成成功例のサカ出すのは極論だし、
しかも順調に今まで育った上で言ってる相変わらず後出しジャンケンなんだよなぁw
イウォビやウィロックは適正価格以上のオファーだったわけだし、それだけ需要があったのは事実なわけだし、ド素人が勝手にアーセナル側の評価を代弁して決めつけてるのは誠に滑稽w
>>135 エンケティアの一件で懲りて早めに動いて欲しいね
結果的に延長してくれたけどかなり強気でいられる立場になってたし
給料も想定より絶対高く契約してるだろうしね
>>123 適正価格?巷で共有されている市場価格のことを言ってるの?
それは適正価格とは言わんのよ?
クラブが考える売却希望価格が適正価格であってその額は売り手と買い手の都合で変動するのよ?
イウォビやウィロックは現金が欲しいタイミングで希望価格に叶うオファーが届いて
尚且つ選手自身も移籍を受け入れたから売却したに過ぎず
別に「限界が見えた」からあらかじめ売りに出してたわけじゃないよね
つかサカだって想定以上のビッグオファーが来たら売却に動く可能性は全然あるのよ?
移籍ビジネスってそういうものだから
>>134 俺の論理が暴論って言いたいんやと思うけど、理由がよー分からん。簡潔に分かりやすく言ってくれ。
まあスタンにはなんか思うことあってもジョシュが情熱あるから叩くことないわ
オーナーの息子が物が分かるやつでマジでよかったな
>>135 そのパターンで出ていった主力って具体的に誰?ラカは当てはまらんし、あんま思いつかん
ユース厨として皆アーセナルで活躍して欲しいけど
現実的にはシティやチェルシーみたく
本当に一握りのユース上がり以外は
一応買い戻しOPでも付けといて興味示してるうちにどんどん売って売却費上げるのが賢いわ
HGってだけである程度値は付くし
ジョシュは興味あるみたいでアルテタいる間コミットしてくれるだろ
なおその後は…
>>139 一応ハルシティが昇格すれば約10m£の買取りオプションが付いてるらしい
まぁそうなる可能性は低そうだが
>>140 単純に頭が悪いんだと思うよ。
俺以外に端的に説明してる人もいるし、
それを理解できないのはマジで頭が悪いから。
このスレにずっといる人だと思うし
馬鹿の一つ覚えみたいに同じこと言ってるっぽいけど、
自分の学歴なり何なり省みてよく考えてみてよ。
ハウやランパードだって相当な切れ者だし
君より遥かにサッカー知っててIQも高いだろう
>>142 ラムジーとか?
ってもあれはエメリの意思に反してサンジェイが延長交渉打ち切っただけたしな
>>143 フラミニはそうだけどCL云々関係ないじゃん
CLあった頃から、使える主力は基本的に売却して金になってると思うけどな
契約解除は除く
噂程度で上がってる選手の中ならトナーリ獲って右サイドはマルキーニョスで回すのもアリとは思うが、流石に取れねえよな。
>>150 トナーリめっちゃ欲しいけどもし売ったらミランの上層部はヤバいと思うわ
>>146 昇格条件付なのか
ただの買取オプションだと思ってたからほぼ退団決定かと思ってたわ
>>149 そんな...俺に怒らないでよw
大概残り1年になって慌てて二束三文で売ってるイメージかな
まあ最近契約解除とか多かったし契約年数残り短くなって来たら心配するしフロントのイメージは悪い
>>150 トナーリは値段も相当するけどパウトーレスみたいにクラブ愛が強過ぎるわ
>>151 ミランと言うかセリエのクラブはコロナで経営やばいらしいから売る可能性は0ではないと思うぞ。ミランは過去にシウヴァ売ったり、今シーズンだとナポリがクリバリ売ってるしな。目の付け所は悪くないと思うわ
>>154 過去にはイブラがパリに出されてるからチャンスあると思う
チェルシーがレオン取りに行ってるって噂あるし、トナーリ売るぐらいならレオン売るんじゃね?
正直イブラは30歳くらいだったし性格もあんな感じだしなトナーリとなると自国の若者でミランの未来だから状況がまるで違うわ
>>153 スマン、特に怒ってはない
2010年前後は確かに契約延長出来なくて残り一年でジャンジャン引き抜かれてたわな
>>140 君が言ってることは単に都合のよい結果論(決め付け)なんだよ
イウォビのことをクラブが「限界が見えた」と考えてたなら積極的に売りに出してたはずだが
実際はエバトンのオファーが来る前は全く売却候補じゃなかったわけでしょ?
ウィロックも最初は新城への再ローン濃厚で積極的に売りに出してたわけじゃない
以上の事をフラットに考えれば君が言う「限界が見えたから売った」という主張には
客観的根拠がまるで無いわけ
サリバの背番号がまだ決まってない時に2番でサインした画像が出回ったり代理人がオフィスに来てたとかあったからすでに契約延長してる可能性は確かにありそうね。ベジェリンの移籍待ちで新背番号で契約延長発表する感じで。ところでシーズン途中で番号変わるのって問題無し?
>>147 > ハウやランパードだって相当な切れ者だし
> 君より遥かにサッカー知っててIQも高いだろう
何言ってんだ?マジで怖い。
>>159 一時期30以上になったら契約更新は1年ごとか売りに出す
契約年数も残り2年になった段階で売るか更新か話し合うとか言ってた記憶があるけど
フロントがごちゃごちゃしたせいでなし崩し的に今がある気がする
一応エルネニーみるに30以上は1年契約ってのは生きてるっぽいけど
>>161 どうなんだろ移籍市場が締まる前に登録変更手続きみたいなのすれば行けるんじゃないかな
ロナウドとカバーニも確か変わってたし
>>164 30歳単年契約ルールは今どうなんだろうな?
オーバだけ例外だったのか
エジルが延長した時は30前だっけ?
エミマルも十分成功だよな?ユース上がりで2000万£で売却できて
プレミア上位GKになってアルヘン代表だよ
十分に育成が優秀と証明されとる
チェル、三度目のフォファナへのビッドを蹴られたのでターゲット変更の可能性
2番ってサイドバックのイメージあったし冨安につけてほしかったわ
でもサリバはサリバで4番剥奪とかあったし若い番号つけて報われてほしいから朗報ではある
>>166 オーバが31で
エジルが29でどっちも3年契約かな?
どっちも例外になってるっぽい
30単年契約の原則は実質的に崩れてるなw
>>162 多分
「ランパードやハウはオマエよりはるかに選手の限界を見定める力があってイウォビ、ウィロックを実際に戦力として重用してるぞ」
「オマエごとき素人が簡単に選手のポテンシャルの限界云々語るな」
って言いたいんだろ
君には悪いが俺もそう思うわ
若い選手のポテンシャルを低く見積もって叩くとか5chあるあるだけどな
AFCAMDENがサリバはすでに契約延長にサインしてて発表が遅れてるだけって言ってるやんけ!
この人アーセナル内部と繋がりある人だからガチやぞ
>>170 サンクス
当時は二人共契約延長はマストみたいな空気だったからな まさかあんな大惨事になるとは思わんかったよ
今の主力がああいう事態を引き起こさないことを祈るわ
>>173 実績は?
内部と繋がりあって情報お漏らしするやつなんてアルテタが一掃しただろ
🚨 "Pedro Neto will not force a move but he is more than keen to go to Arsenal and it is a factor in this deal.” Reports @FabrizioRomano in @podcastherewego!
ロマーノ
ネトはアーセナル移籍を強要まではしないが熱望はしており、それが交渉が始まった要因
>>160 「限界が見えた」の説明が足りてなかったね。
アーセナルは安定してCLに出続けることを目指してると思うんやけど、それを達成するには選手がリバプールやマンCの選手と張り合うようなレベルに到達する必要があるはず。イウォビとウィロックはどう頑張ってもそのレベルには達しないことを「限界が見えた」って表現したのよ。
ウィロックもイウォビもスーパープレイヤーじゃないけどある程度はできたから、アーセナルは売りに出してなかった。けど良いオファーが来たから売った。ウィロックとイウォビも将来アーセナルに居場所は無いことを悟ったから移籍を決めたと思うよ。
ウィロックとイウォビが力不足の理由が分かってないなら説明してあげたいけど、長くなるからやめておく。
あくまで俺の意見だから、事実かどうかは証明できないよ。
つまり契約延長したグラニトはリバポマンCの選手と張り合うポテンシャルがあるってことでええか?
おれはグラニトを信じてるぞ
しょーもない論争いい加減うるせぇな笑
空気読めや
前にも長文改行でごちゃごちゃ言ってた奴いたけど同じ奴か?
それに触れる奴もどうかしてるぜ
メンデスと既に取引しているのが良い方向に向けばいいな
>>177 本人に来る気があるなら50m出してでも取ってほしいなぁ
そう簡単な話ではないんだろうけど
>>165 そうか良かった。スムーズに変更出来たら良いな。
本人が前向きなのはええな
アントニーやゴードンの噂見てると
色々込みで£50m以内なら安く感じわ
まあウルヴズはそれ以上求めるだろうけど
延長終わって背番号待ちって話はあったな
彼が居なくなれば真偽がわかる
£50mは高いけどぺぺより安い!を合言葉にネトへGO!メンデス値引きのお助けよろしくだよ
まあ将来性とサカの競争相手としての補強だろうけど
£50mは高いよね
去年までのプレミアスタッツ
ネト 73試合9G10A (膝蓋骨の損傷の大怪我)
ぺぺ 80試合16G9A
今季はぺぺでもいい気がするけど
守備と戦術理解度考慮したらネトなのか
今季のジャカおもしれーな。今のところ意表付けてるけど対策されるのだろうか。まさかジンチェンコやジェズスの加入でジャカが活きるとは想像もしなかったわ。足遅いしヘディングもヘタクソだけど脅威になれてるやん
ただサリバが狙われてるのは契約が何年だろうがお構い無しのチームだからな
まあ£2億くらいなら先々考えたら売った方がいいんだろうけど
>>176 じゃあただの個人垢が言ってるだけのデマか
Express Sport understands Pedro Neto is not the only target under consideration though with Villarreal’s Yeremy Pino also of interest - among others. The identities of these players are not known as Arsenal continue to operate beneath the radar. [@RyanTaylorSport] #afc
ターゲットはネトとピノだけじゃないみたいだから、ヴィエイラみたいに急に名前出てすぐ決まる可能性もある
カラバオにネトが出場しなければ移籍が成立するしないは別として交渉はしてる可能性は高くなるのかな。カップタイドも関係するし。
ベジェリンはマジで噂ないな
年俸差額負担しなくていいなら契約解除でベティス行ってもらうしかないんちゃうか
>>178 お前ほんと頭悪いよな。中卒か高卒だろ?
誰でも分かってるような事をダラダラ語ってるけどさ、
そういう誰でも知ってる二つの事象をお前が勝手に安易に結びつけて、それ以外の要素を全て無視して勝手に単純な理屈に落とし込んでゴリ押ししてるから誰も納得させられないんだぞw
もう一つ、相手の説明を理解できない馬鹿だから無敵とw
ちなみにEL決勝でエジルを中心にしたエメリのアーセナルがチェルシーに全く通用しなかったが、その試合でエジルを下げてから躍動してたのがウィロックとイウォビで、唯一の得点がイウォビ。
CLどうこう語る前にELで通用するかしないかだらけのメンバーの中では当時際立ってたよ2人は。だからこそ高く売れたんだよw
ゴミだらけの暗黒時代で高値で売れた選手はそれなりだよ。問題は売れ残りのゴミの方、エジルとかさw
スペ過ぎてディクソンから冨安ビスケットのようだと言われとるやないかいw
今季は見返してくれよ〜
日本だったら金魚すくいのポイとかだよな〜。さすがにディアビレベルならわかるが言い過ぎだろw
>>39 ありがとう
FIRE TVは無理っぽいですね
フラムは今やってるカラバオ杯完全に主力休ませてるけど先制されてるな笑
リーグカップはもう廃止検討したほうがええよ。
それかプレミアクラブは除外するとか。
収入面から開催したほうがええんやろか?
FAだけ歴史と伝統の観点から残していいけど。
>>205 アーセナルにとっては少なくともヘイルエンド組に経験積ませる良い機会だと思うけどな。
フルハム負けたのか
そらプレミア組は主力休ませるよな
存在意義のよく分からんカップ戦だわ
>>207 フルアムは序盤の正念場を迎えるからね
8月27日(土) 4節 A アーセナル
8月30日(火) 5節 H ブライトン
9月3日(土) 6節 A トッテナム
9月10日(土) 7節 H チェルシー
Arsenal have agreed broad personal terms with Youri Tielemans. Leicester City want just over £30m for the player, whereas Arsenal valued him at under £25m in January & not a lot has changed since. [@JacobsBen]
アーセナルはティーレマンスと個人的な条件で大筋合意済み。レスターは£30m以上を要求もアーセナルは1月に£25m以下と評価してそれ以降変化なし
そのベン・ジェイコブスってのは信用できる記者なのか?
@FabrizioRomano
Bruno Lage on Arsenal interest in Pedro Neto: "I heard about that, but nothing has come to us. It's normal to have this interest - but no one told me nothing about any proposals, so I cannot confirm nothing". #AFC #WWFC
Arsenal are focused on Nicolas Pepe departure now.
>>211 ブルーノ・ラージ(ウルブス監督)
「アーセナルがネトに関心を持っているということは知っているが
まだアーセナルから何の連絡もきていない」
アーセナルはペペの処遇に集中している
現状戦力足りてるからギリギリまで交渉できるのはいいな
ぺぺに結構時間がかかってるな
あと一週間だしそろそろ決めてもらいたい
そりゃペペが正式に決まらない限りはオファーは出せんよな
ティーレマンスはレスターが要求下げるのをずっと待ってるってのが一番可能性高いね
報道も一貫してずっとそうだし
£40Mオファー→£50M希望 ネト
£25Mオファー→£35M希望 ティーレマンスってことか
ナイルズ、ベジェリン、ぺぺを消化できれば£65M使う余裕はあるんだな
ティーレマンスに関しては折れる必要も無いしな
レスター側もデッドラインデイまで引っ張りそう
ティーレマンスに£30mは高く感じるけど£25mだとバーゲンに思える
風が吹けば理論で、
アベマ加入して試合人増える、傍ら論破王とかも見るようになる
、ディベートしたがる連中が増える
嘘か誠か、どこも具体的な話が出てこないしな
リバプール辺りは出てきても良いと思うんだが
この状況ならレスターも折れざるを得ないでしょう
交渉が上手くいかなかった場合のリスクはレスターのほうが大きい
レスターはなんとか売りたいの分かってるんだしアーセナル側が折れる必要ないわな
こっちには鉄人トーマスがいるんだし
もしもまだ金が自由に使える状態ならティーレマンスに30mは安くはなくとも適正価格に
すげぇ微妙だな。確かに25mだと安く感じるけど。
トーマスとティーレマンスは関係ないだろ
ジャカの位置だし
リバポとかがパニックバイでジャックしにくる可能性もゼロじゃないか
契約解除オバメを半年で30億円チェルシー売却
日本の寺から仏像盗んでロシアに30億円で売るのと同じだろ
>>229 まあオバメはアルテタがいらないって出したやつだから。
あのままいたらいたでエジル化してただろうし、高い勉強代だったが機嫌良く出て行ってくれただけで良しとしないと。
ティーレマンス残り1年でしょ。こちらの言い値じゃないなら少なくとも冬まで寝かせた方がいいよ。
ティーレマンスは来年フリーで微妙なとこに移籍しそう
ドコグロに構う奴も荒らしってこのスレの賢者が言っとった
ぺぺの放出決めて、ベジェリンの貰い手決めて、ネタの契約まとめて、ティーレマンスの値段交渉してってあと1週間で4つの案件並行できんのか??
ナイルズ含めたら5つになるし、、、
>>236 たぶん今のフロントは放出だけで手がいっぱいになって獲得まで手が回らないと思うわ
人的リソース的な意味で
自分的には獲得は諦めてきてる
>>229 日本で廃車になった車を違法業者が海外に売り飛ばしたみてーなもんだろ
ティーレマンスって右利きだと思うが、ジャカの位置で今のジンチェンコとポジションチェンジしてサイドバックに下がる動きこなせるん?
日本で廃車になった車を中国に輸出したら現地の中国車と比べると性能が大分マシで評判になり日本の中古車ディーラーが輸入し戻したってとこじゃね
シェフチェンコから始まりF・トーレス、ヴェルナーそしてオバメ。
上手くいく気がしない。
>>241 キツいと思うよ
ジャカのタスクはかなり特殊だしこなせる特性もった選手は少ないと思う
ティーレマンスはそもそも右に入ってることも多いし
>>240 いきなり知らない人ん家に押しかけて来て車売ってくれって言ってくる怪しい外人じゃね?
扱いに困ってたから売ったけど売らないとどこまでも尾行して来て盗む奴等。
オバメヤンはチェルシーでも遅刻しまくってチーム崩壊させるでしょ
それかルカクみたいに数試合だけ活躍して変になるよ
みんなオーバのこと好きすぎるだろ
ゴードン60mとかフォファナ80mのほうがよっぽど面白いだろ
てかなんでゴードンなんだろうね
若いけどイングランド代表にも入ってないし数字も大したことないのに
プレー観てもドリブル上手くて速いけど得点アシスト量産できるタイプには見えない
フォファナ80mで飴に売れたらティーレマンスもあっさり決まったりして
>>247 フォファナはともかくゴードン本気で取るならパニックバイもいいとこだな
ゴードンとってオドイとかプリシッチいらないって言ってるのはヤバい
>>246 トゥヘルはアルテタにオーバが干された時にオーバの遅刻癖を容認するようなコメント出してたからな。
>>229 これに関してはギャンブルだったわけだからな
バルサ側もアーセナル側も、オバメがここまで活躍する方にベットはしたくなかったからバルサはローンにしたかったしアーセナルは契約解除したかった
オーバについてはアーセナルが扱いきれなかっただけ
アルテタの厳格スタイルは否定しないが、単にわがまま言ったもんとそこに裏で繋がってたバルサの勝ちでした
個人的にはピノちゃんにロマン感じてる。
まだ名前しか知らんけどw
チェルシーなんかに行ったらキャリア汚れて引退後後悔するからやめとけよ
ビジネスなんだからバルサ叩いても仕方ないだろう
戦力になってるから安くは売らないってだけ
ネトもティーレマンスもいいんだけどいまいちワクワクしないんだよなぁ
それだけ現状の戦力が充実してきたってことなのかな
アワールパーティの夏が一番ワクワクしてたわ
アワールほしい
ティーレマンスは攻撃は多少あっても守備軽いから出すタイミング難しそうやし、安パイにネニー選ぶ方が実際安定しそう
アワールも来年フリーで、ノッティンガム・フォレストに1500万ユーロで移籍するかもってあんまり人気ないんか
俺もロマンで言ったらピノかな
18歳でスペインA代表デビュー
19歳でビジャレアルでG+Aがシーズン二桁達成
今シーズンさらにブレイクしそう
オーバメヤンまともにトラップも出来なくて収められないのにチェルシーよく獲得するな
まあそれでも得点王の実績があるからな
ゴードン60mよりは理解できる
同じ額出すならプレミアでの経験があるネトだと思うけどネトの怪我が気になる
ピノにしろネトにしろWGで噂になってる選手のドンズバ感が足りない気がする
じゃあ何がドンズバ?って聞かれると難しいけど...
>>258 ジェズスとジンチェンコの時もワクワク感なさそうだな
ネトとティーレマンスきたらシティ並みの戦力充実してターンオーバーできるからめっちゃ来て欲しいけどな
シティだと左フォーデン、グリーリッシュ、右マフレズ、シルバ、ジェズス
これを左マルティネッリ、スミスロウ、右サカ、ネト
何よりサカ出ずっぱりになりそうだから休ませながら使いたいと思うよね
>>267 ミランにトナーリっていう若造がいてだな
チェルシーもユナイテッドも市場荒らすだけ荒らしておいてさー
市場荒らすと他の選手も値上がりするから
まあトナーリが50mぽっちで売りに出されてたとしたらとんでもない争奪戦になってるやろ
アルテタがオーバに柔軟対応してたらゴール増えてたんか?単にプレミアのレベルについていけなくなっただけだと思うが
この仮説を検証するために、是非チェルはオーバを高値で買って欲しい
ジェズスの幻のゴールAbemaにすら
「完璧なシュートもオフサイドか?」って言われてて草。
衰えたオーバーミヤンなんて俺たちのサリバがシュート0で完封するよ
チャンピオンシップにアンにプリメイラDAZNで観れるから原石マニアはたまらんのでは
コメントの内容まではうろ覚えだがオーバ自身も「スピード落ちてきた。もうアーセナルトップじゃない」みたいな事言ってたもんな。
しかしバルセロナの品位のなさよ
さっさと滅びればいいのに
そもそも飴はバチュアイ活かしきれなかった時点でオバメはな...
バチュアイはドルトムント行ったときは活躍していたなー
>>280 たしかティアニーが一番足速いって言ってたな
今は誰なんだろう。マルティネッリが一番速く見えるが
むしろテタはオーバが全然ダメでも復調信じて使い続けてたけどな。
それを一回途中交代しただけで不貞腐れてバックれて裏切ったのはオーバじゃないかな?知らんけど
>>279 チャンピオンシップは熱い
アンはイマイチ、プレミア以上に審判にモヤる
マルセイユとニースは楽しみ
原石とかは見る目ないんでさっぱり分からんがw
>>284 マルっぽいよな。いつかのチェルシー戦で自陣からスピードでブチ抜いて決めたゴール観て「こいつはえぇぇ」ってなったわ
カンテがズッコケたやつ
Arsenal are now focused on Pépé departing before bringing in their next target.(@FabrizioRomano)
現在アーセナルは次のターゲットを連れてくる前におペペの放出に集中している
>>288 これに集約されているな。
ほとんどのRWGの噂はぺぺ放出の為のブラフであったと
he’s tempted / let’s see what is gonna happen between Arsenal and Wolves.(@FabrizioRomano)
ネトはアーセナルに誘われている。アーセナルとウルブズの間で何が起こるか様子を見てみよう
昨季末くらいにどっかで見たスピードランキングでは
5位サカ4位マルティネリ3位タバレス2位ぺぺ1位ティアニーだったゾ
今はサリバが1番速かったりしてな
>>284 試合中での最高速度で言えばサリバが今のとこ1番速いね
ティアニーはまだコンディション調整中で長い時間出てないけど
>>263 朴に見えてチュヨンさん思い出しちまった
アルテタもトッププレイヤーしか狙わない、って言ってたし仕方ないかな
言い値で買うような動きは見せてないから、そこまで心配はしなくていいのかなと
アルテタの下でプレーヤーの進化が目に見えるしネトやティーレマンスも今の説明書とはまた一段階違った選手へと到達する可能性あるよな
アーセナルスタッフが言うようにマジでロコンガがジャカの位置で相当有能な動き見せてるんだったらティーレマンス獲るよりRWGかDMF獲ってほしいわな
3節終わってリヴァプール、ウエストハム、ウルブス、レスター、エヴァートンが未勝利。今季もプレミアは最高のエンターテイメントになりそうだな
今季のプレミアはもはやBIG6ではないよね
6位から漏れるBIG6は普通に出てきそう
ペペのローン移籍とネト、ティーレマンスの獲得はハードだけどいつものデッドラインデイに比べたら時間もあるしBBQで英気を養ったエドゥには余裕だね(乾杯
ベジェリンだけは全く音沙汰ないな
どうなってるんだろ
>>299 中堅どころが軒並みやばいな
BIG6はなんだかんだ帳尻合わせて来そうだけど
この辺りが落ちるようもんなら来季の移籍市場大荒れになるね
元バルサだしバルサ愛で給料なんとかなると思ってるんじゃない?
カスパも試合の中身見る限り大したことないし
BIG6は今年で解散かもね
フォイス取れなかったときの代役扱いらしいので、バルサ移籍は望み薄
ベジェリンは本人がベティスしか行く気ないから契約解除するしかない
ベティスサイドもどうせ契約解除すると思ってるから移籍金払う気ないし
>>298 今のジャカの充実感と怪我耐性も含めたらトーマスの控えよな
ただエルネニーがいて、近い将来トーマスも入れ替えていくこと考えたら来シーズンCL権持った上で補強するんだろうけどね
>>300 言うてビッグ6って滑り出し不調でも6位以内にはだいたい収束してるけどね
最近は主にアーセナルが離脱してるけど
今年もなんやかんや上6つに固まるんじゃないかなーと予想
レスターとしてはフォファナとティーレマンス売りたい状況だからティーレマンスとか最悪取れなくても問題ないアーセナル側が30m出す必要はないな
だからなかなか決まらんのだろうけどね、最終日あたりでレスターが折れるだろうから待てばいい
2010年代はユーベサポだったけど今期はガナ応援する
i.imgur.com/J4o27Pp.jpg
ティーレマンスは本当に上を目指すならリプレイスの対象になるだろうからなー 今年に限っては離脱者しだいで必要になる可能性も高いんだけど将来を考えるとね
ティーレマンスが昨季に調子落としてなければすんなりアーセナルは狙いにいったと思うんだけど
今季こ4位以内を確実なものにするにはティーレマンス居て欲しいけどな
ティーレマンスは単純に使いすぎなんじゃね
ターンオーバーしながら使ったら調子も回復するでしょ
シャビ モドリッチ デブライネの若い頃みたいな選手おらんのか
マウリツィオ・アリバベーネ(Maurizio Arrivabene、1957年3月7日 - )は、F1のスクーデリア・フェラーリの元チーム代表。現在はセリエA・ユヴェントスFCのディレクターである。イタリアのブレシア出身。
元F1監督がディレクターを担当してる謎のサッカーチームがあるらしい
ネト、ティーレマンスをアルテタがどう活かすかは凄く楽しみ
だから来いよオラッ!(強要)
去年サラーとフィルミーノが交代で出てきて絶望したよな
そんなチームになる為にもう一息
>>315 自陣でハーフコートゲームやってるじゃん…
フォファナとゴードンをそれぞれ70m、60mって狂ってる
そこまで金払えるのは凄いが、補強ポジそこなの?と思ってしまう。お隣さんだし余計なお世話だが
インフレが加速していて感覚が麻痺してくるな。ジェズスがお値打ちすぎる
AoN FILM XHAKA r18
なるほどね…CLも無い中堅チームを取り上げるのはオカシイと思っていたが
このVを裏で高額で捌くのが目的だったかよ
>>318 調子落としてるというより、
本人がいつまでも強かった頃のレスターでの
プレーから変われず現状に適応できていない。
劣勢でもインテンシティを上げられないし
泥臭い守備貢献にシフトできない。
または自力で点取って勝ちきる力がない。
要はレアルからガナ移籍で厳しいプレミアに来て
CL圏→EL圏と立ち位置が変化しているのに
その都度プレーを変えられなかったエジルと同じ。
FFP問題ヤバいな
PSGマルセイユ:罰金
インテルローマ:移籍制限
バルサユベントス:まさかのUEFAとの話し合い拒否
リーガがシティとアーセナルも違反してるはずと抗議するもUEFAは既に2クラブの違反なしを証明済
これは今後の移籍市場荒れるでぇ
マルセイユは罰金止まりか
バルサユーベ消滅してくれ
>>298 プレシーズンの感じだと
まず相変わらずアンカーは地獄絵図だったのと
IHの方がまだマシってだけで出来れば見たくないわ
前向ける状況の時だけボール運んだり良いパス出せるくらいしか長所が無いし
ポジショニング、運動量、強度がきちぃし
>>330 リーガの難癖がすごいなw
前もなんか言ってきてたよね
罰金って言っても3mとかだったはずだから誤差よね
サカの控えに大金使わないでほしい。どうせ高く売れないんだからEL要員でぺぺ残してほしいわ
アッレグリ来てくれなんて思ってた時もあったが結果的に良かったかもな
少し前だけどロマーノがピノに関して
「多くのクラブが何ヶ月も前からピノを追いかけており、少なくともプレミアリーグの3クラブが注視している。彼は未来のトッププレーヤーだ。ビジャレアルは€50m以上を要求している。簡単な交渉ではないだろう」って言ってた
ネトピノ移籍金たけぇな
サカの控えというだけじゃなくて後半の得点したいときに交代要員として仕掛けられる選手が欲しいんだろうね 久保の試合見てたけどバルサがファティとラフィーニャ途中で投入したけどこれは耐えられんわと思ったもの
欲しているのはサカの控えじゃなくて
出場時間
サカ95
マル90
他 15
を
サカ70
マル70
他 60
に出来るウインガーだ
>>339 あれで流れがめちゃくちゃ変わったな
びっくりした
隣はなぜあんなにオバメにご執心なのかよくわからんよな
チェルシーとか一応ポゼッション重視の遅攻メインでルカクに真ん中で受けられずにすぐにサイドに逃げるとCF失格の烙印押して、サイドから決定力期待したヴェルナーはあれだったし、オバメとかこの2人を足して3で割ったような状態でしょ
守備緩くなって、真ん中で受けられずにサイド逃げても10点ぐらい取ってくれたら満足って感じなんかな? それならヴェルナーやルカクでよくね?って思っちゃうけど
サカの控えいらないって言ってるやつは、後半からリシャルリソンが出てくるカスパを見て何も思わんのかね。
カスパより下でええんか?
マルサカネト(とロウ)で回せれば戦力的には申し分無い
それを考えてアルテタエドゥもネト欲しがってるんだろう、控え前提ではなく
>>323 ちなみにこいつフェラーリでクソ無能だった
ルックスはめちゃくちゃ良くて有能っぽく見えるんだけどね
サカの控えはぺぺで充分。安く取れるいい選手がいるならいいが、高過ぎるし未知数。
アーセナルよりは飴の方がオーバメヤンには合いそう
あとオーバ自身が移籍当初はやる気出して張り切るタイプでしょ
長年在籍してると気持ちが緩んで甘えが出てくるタイプ
一年から一年半くらいは戦力になるんじゃね
今の飴の攻撃陣グロすぎだしな
ぺぺじゃサカの控えにもなれないからサカの出場時間がグロいことになったんや
ペペはもう期待されてないんや・・だから放出して新WGって話になってるんや
充分じゃないからペペ放出してネトと交渉しようとしてるんだろ…
後半から出てきてんのに守備に負担掛けまくる奴要らんわ
スミスロウは復帰したらすぐ試合に出したが
ぺぺは試合に出してもらえずついにベンチ外
扱い方の違いが露骨やで
>>323 ファミリー経営の企業なんだからこれでよくない?
どこもかしこも効率的な経営やる必要はないんだよ☺
トゥヘルはオバメの操縦術を心得てるようなこと言ってたからな
短時間でフィットさせる自信があるんだろ
日程見てポカリ吹きそうになったわ
これ冗談抜きに2チームないと無理だろ
ぺぺもホールディングもいらんとか言う余裕ないわ
ぺぺには多くの悪夢とほんの少しの輝きを見せてもらった
ニースでラムジーと一緒に輝いて欲しい
そして来年幾ばくかの移籍金を残して、我々の記憶から消えてくれ
ぺぺは今怪我されたら最悪だからな。
100億の品を傷物には出来ないだろう...
報道でフォファナへのオファーの額見てると、当時は高いと感じたけどサリバは大正解だったね
今シーズン終わる頃にはサリバの価格偉いことになってるよ
>>291 そのスピードならニースまで一瞬だなぺぺよ
>>305 オーバみたく、フリマで買ってヤフオクで売る乞食商売だろ
>>350 前から言われてるけど昨季のサカの公式戦出場時間はそんなグロいとか言うほど多くはない
欧州カップ戦無かったからね
ぺぺは現状だと
恐らくカップ戦専用機だしなー
給料半分でも浮くならローンでも
お互いによかろ
>>341 イウォビのびしろなかったマンの時は炎上したのにおぺぺはんは誰も弁護しないのわろた
ぺぺは伸びる伸びないっつーか実質退化してるからな
再度伸ばすなら早急に環境変えないと
たかだか数人のこどおじが顔真っ赤にしてしょうもない言い争いしてただけなのに炎上は草
ツイッタランドでバトルするよりここはまだ平和だなーw
イウォビとウィロック叩きたいマンは
EL決勝で無様なパフォーマンスして逆ギレした産廃エジルの代わりに2人が終盤に活躍した現実を無かったことにしたい、ゴキブリエジラーかその仲間達
徹底的に現実を思い知らせるべき
ネニーとホールディングは周りにトミサリバホワイトガブリエルがいればトップチーム以外の相手だったら十分使える
ぺぺはどうやっても無理だわ
生年月順フロント3スタメンと候補
ぺぺ 1995年5月生※ローン?
ジェズス 1997年4月生
エンケティア 1999年5月生
ネルソン 1999年12月生
スミス・ロウ 2000年7月生
J・ジュールス 2001年2月生※ローン
マルティネッリ2001年6月生
バログン 2001年7月生※ローン
サカ 2001年9月生
N・モラー 2002年7月生※ローン
ビエレス 2003年2月生※ローン
マルキーニョス2003年4月生
フローレス 2003年10月生※ローン
あと誰か居たっけ?
>>370 ペペって毎試合スタメンで出て、信頼されて本領発揮するタイプだと思うわ
ぺぺが仮に覚醒したとしても、圧倒的な攻撃力がある代わりに守備力は皆無みたいな感じになるだろうからいずれにしてもアルテタの下でスタメン勝ち取るのは難しい気がするな
でもオーバメヤンも居ないし、ぺぺもレンタル出すなら快速のFWが欲しいんだよな
結局サンジェイ切った大正解だった
ぺぺは最後のサンジェイ負の遺産
フィットに期待もしたけどしょうがない
>>376 ニースで思う存分本領発揮してもらいたいよな
ぺぺとサヨナラして来年ネニーとボールディングとセドリックをアップグレードしたら、タイトルチャレンジ出来る
ウルブス戦でペペンゴが同点ゴール決めた後、すぐボール取りに行ったの当たり前だけど嬉しかったよ
ぺぺ最後の輝きはあのウルブズ戦だったなー
子供の誕生とともにこれからのぺぺに期待したんだけどな
ぺぺは頑張ったがぺぺなままだったな。ありがとうサヨウナラぺぺ
交代でも使えないペペは流石に無理でした
カウンターチームで頑張ってください売買
ゴードンに£60mのチェルシーも凄いがアヤックスのアントニーに€80m提示したマンUも凄いな
完全に狂っとる
他リーグの選手ガチャするのは楽しいけど
実際他リーグの攻撃力ってプレミア換算すると1/2くらいが妥当な訳でセリエやエーデルヴィジの10Gくらいの選手に30mも価値なんてない気がする
何が言いたいかっていうとユナイテッドアホなのかな
ティーレマンスって高値掴みして売れ残って
攻撃性能はあるが守備貢献なくて消えがち
ぺぺみたいになってるな
アタッカーに関して言えば
エールの得点王でその後も活躍したの2009-2010のスアレスくらいだからな
ブンデス産のアタッカーもこの10年でプレミアで活躍したのはフィルミーノ、ソンフンミン、デブライネだけ
スミス郎のパス&ゴー、パス&ムーブはガナーズのサッカーの象徴さ
こんな球離れがいい選手はいない 最もアーセナルらしい選手
誠に申し訳ございませんが異論は認めんよ
ユナイテッドに関して言うならニステルローイという特大の成功例があるからなあ エール得点王=地雷みたいな見方はしてないんだろうね
あとギュンドアンやオバメも入るよな
デブライネが入るなら
オーバメヤンはブンデス行く前にフランスでリーグ19得点してるからフランス産と言える
ミランのジルーが二桁叩き出せるリーグで10G言われても…ってなるようなもんだよな
マドリーシティのお下がりが至高ってわけよ
ブンデスからだとギュンドアンも成功してるよな
FWじゃないけど
一昔前のバルサの主力/準主力は良かった
サンチェス/ペドロ/チアゴ
今は関わりを持ちたくないけど
ネト高杉でいらなでしょ。
報道を鵜呑みにするのはどうかと思うけど
流石に額的にサカからレギュラー奪えるぐらいじゃないとちょっと…って思うけど
今のサカならスタメン奪われてもおかしくないと思うよ
おかしくないっつーか普通にローテーション始まるし
マルティネッリ右とかエンケティアの起用とか色々やってった方がいい
単純にスタメン固定はリスクあるし
Wolves have "closed the door" on Arsenal trying to sign Neto and went to keep him for another season at least.(@ojogo )
ウルブスはアーセナルのネト獲得の動きに対して扉を閉めた。ウルブスはネトを少なくともあと1シーズンはキープする構え
>>401 じゃあスアレスもエールの前にナシオナル・モンテビデオで2桁ゴールしてるし。
タバレスって帰ってきたらポジションどこになるんや?
もう残り1週間だしピノやネトみたいな高額案件は無理だろ
プランCは誰かおらんの?
>>392 攻撃性能っていってもそんなに凄くないしなあ。その割には守備が。。。
あのポジションは総合力が大事だからトップリーグである程度できればそれだけでかなり評価はされるけど、CL目指すチームのスタメンとして迎えいりるには足りないような。。。
IH枠で某アーセナルレジェンドでも取れば?
10Mらしいぞ
>>414 ティーレマンスはギリギリで安く買い叩けるなら
ロコンガを見なくて済むんだからええけどな
ティーレマンスの対人はジャカと変わらんけど
そもそもロコンガはふわふわ漂って周りに指示してるだけで相手と対峙すらしてないし
結局ヴィエイラも高額で買った割にはバックアップのバックアップなのか
プレミア経験者
強豪A代表
25歳
残り契約1年
本人がアーセナルに乗り気
ティーレマンスで不満なら誰が欲しいのか気になるな
ジャカに€45Mよりは絶対いい買い物だろ
>>401 オーバはミランユース出身だからセリエ産と言えなくもない。
>>420 この、カルバンフィリップスっていうの、ください😢
CL確保すれば来年ティーレマンスより人気銘柄いけるだろ
今シーズンは中盤取らないと思う
>>419 ヴィエイラはマルティネッリの精神安定剤
>>420 カイセド
トーマスのところもこなせるし
>>422 ごめんなさいねぇ
カルヴァンフィリップスはマンシティちゃんがさっき買ってっちゃったの
1年目のシャマフみたいに動けてポストができて得点もそれなりで守備もサボらないFWおちてませんか?
>418
ロコンガよりはティーレマンスの方が現時点上だとは思うけど、アルテタがロコンガのインサイドハーフでの才能を評価してるから今のジャカのポジションで見てみたいとは思う。
ロコンガの悪い評価の8割って全く適性がないアンカーポジションで使われた時だから正直可哀想だと思ってるし、ちょっと前目の時はまだ見れたように思うんだよなあ。アンカーで前後に動くアジリティはないけどボール持った時の縦のドリブルは割と速かったし。
来期はライスもネヴェスもカイセドも市場に出て豪華やな
ベリンガムももしかしたら移籍あるかもしれんし
>>420 ティーレマンス獲得についての賛否両論の意見をまとめるとこんなところか?
否定派
ジャカのアップデートにならない(プレイエリア的にも右サイドの選手)
守備のアップデートにはならない
もっと優先度が高い補強ポイントがある
昨シーズンのパフォーマンスはあまり良くなかった
1年待てばタダだから待てばいい
賛成派
ロコンガの代わりが欲しい
比較的若く経験と実績がある
アーセナル好き
同程度の選手と比べて割安
パッと見だとロコンガやティーレマンスよりはイウォビの方がマシなんだよな。
ティーレマンスはお買い得と
いうにはちょっと高めなんよな
来季からFFPのルール変わるから獲れるなら今季って考えも
ウルブスが閉めた扉はメンデスに開けてもらうしかない…
ウルブズに急いでネトを売る理由が無いから無理筋だろう
来オフに市場に出るアンカーを獲得するためにも今期上位取らないとな
6番を期待された選手が適正ないとかそれ失敗ですよね?
>>427 1番取れない選手
ブライトンが出す気ない上に、ユナイテッド チェルシー リバプール ユベントス バルセロナ アトレチコが注目してる
万が一残り1週間のこの時期に放出になったとしてもリサマル以上に値段の吊り上げが起こる
何事もなく終了とかないよな
ガスパールを信じていいんだな?
ザハは飛ばしやろなあ
アルテタが欲しがるタイプとは思えん
ティーレマンスは獲得できるなら欲しいっちゃ欲しいけど、急いで欲しいわけでもないから今夏£10mとか格安で落とせなければ来夏フリーでもいい
サカのローテ要員と並んでサイドバックと3列目兼任できるタイプも欲しいなあと思うけどリサマルももちろんテイラーアダムスも動いちゃったからなぁ
まーまずはぺぺのローン放出決めるのが先決だな
できるだけ早く纏めて
残り時間で補強も纏めたい
ウルヴスの前線はWGに限定してもネトゲデストラオレチキーニョの4枚と一応WGもやれるファンヒチャンにポデンスと豪華すぎるでしょ
ネトが駄目ならトラオレください
ネト、ピノ、新ぺぺ、ガクポ
この辺だよな、結局
ネトが駄目ならピノが良いなぁ、浪漫枠ではあるが
ビジャレアルがお金作らないといけない、ってのはどうなったんだろう
今の中盤でCL圏入れると思ってるやつって昨シーズンの何を見てたんだろうな
今は獲得よりもぺぺやナイルズ、ベジェリン等の放出に注力してるらしいけどネトは無理だろ。
ウルブズは放出する必要全くないし出すにしてもクソ高い。
かと言ってムドリクを獲得しても控えとして使えるかどうかも見極めが難しい。かなり体幹強そうで
足元も上手くて良い選手には見えるけど。取り敢えず粘ってティーレマンス獲得してくれや。
ザハ飛ばしなのかなー?
プレミア経験あって良いアタッカー陣という意味でおんなじ感じの
マクシマン、ボーウェン、ゴードンとかに比べたらだいぶ安いだろうからありっちゃありだよなぁ
もちろん年齢の関係だろうけど
Mykhaylo Mudryk one to watch towards end of transfer window. Arsenal watched him closely but nothing beyong initial enquiries. Other PL teams are interested too.(@NickAmes82)
ミハイロ・ムドリクは移籍市場の終わりに向けて注目すべき選手の一人である。アーセナルは彼を注視していたが最初の問い合わせ以上のものはなかった。他のPLチームも興味を示している
ここまで本命っぽい噂が出てこないのは、そのチームが何らかの事情で選手を出せないということ。
そう考えるとガクポはあると思うけどな。
CLプレーオフが終わるまでガナが待ってる可能性。
クリスタルパレスにナイルズを貸してヴィエラ大先生にボランチの鬼指導して貰いたい
右マルティネッリ左ジンチェンコLBティアニーでも全然やれそう
元々マルティネッリは右でボレー決めてからスタメン定着したけど右でも動き良かったし
>>457 それならロコンガ鍛えて欲しいわ
身体はゴツいからしっかり経験積んだら化けるポテンシャルはあるんだけどな
何となくだけどアーセナルがネト獲得したらムドリクはプレミアの他チームに割と安くて値段で移籍してきそう
>>450 まあな
ELで使えば十分戦力になるしな
ムドリクは今季CLで活躍すれば高騰するけどちょっと小さいからプレミア向きかどうかは分からん。シャフタールがELに落ちてくれば注目度下がるし我々としては面白い
ザハはパレスで他チームの脅威でいてもらった方がええやろ
>>464 アーセナルはパレスアウェー終わったしな
リヴァプール戦のようにビッグ6相手に頑張ってもらうのはアリ
ザハは来てくれたら確実に戦力にはなるけど
今のザハって左メインだよね?
サカの控えとしてはどうなんだろう
ザハってサッカーIQ低いしアルテタの好みじゃないやろ
ザハ有能なのに売れ残り感がすごい
年齢的にエゼ行った方がいいもんな
ザハってユナイテッドに一瞬いたときは全くダメだったんだっけ
ザハは安いし間違いなく即戦力になるけどパレスのレジェンドで終わって欲しいという気持ちがある
全くだめというよりほぼチャンスを与えられてない印象
謎の契約延長とか転売条項とか、
ザハ本人の意思がどれだけ反映されてるのか不明な
契約に縛られつつもそれなりに幸せにやってんのかな
ダメだったっていうか継続して使ってもらえてないしチャンスらしいチャンスほとんどなかったような
ぺぺ→ニース(ローン移籍濃厚)現在サラリーに関して交渉中と報道
ベジェリン→進展なし。本人はアーセナルとの契約解除を希望していると報道。ベティス or バルサに移籍か
ナイルズ→進展なし。具体的な話は一切ないが興味のあるクラブは多い(西公、ボーンマス、セインツ、フラム、ヨーロッパの2クラブ)
カイセドは高くても取れば良いんだが
激しいスタメン争いが発生してもええんやろか
なんかカイセドの顔って犯◯者顔だし、不平不満を平気でぶち撒けるタイプちゃうやろな?
>>459 ロコンガって黒人のわりにヒョロくないか?…
パティーノのポジションってどこが適性なの?ジャカのポジ?
デビュー戦見てたのに点取ったことしか覚えてなかった
カイセドってまだ数試合しかスタメンで出てないのになんでそんな評価高いんだよ
ベジェリンは移籍金払うクラブがなければ半年間塩漬けで良いよ
これで契約解除したら、来夏以降残り契約1年の選手は全てこうなるぞ
ザハはプレースタイル的にってのもあるよな
パレスがカウンター寄りのチームってのもあるけどザハやエゼは持つと出来るだけ前進することを求められてるからネッリ以上に球離れ悪いからな
今のアーセナルはボールと人の流動性で優位性取ってる部分があるから球離れ悪いドリブラーはそれを止めてしまう可能性ある、だから自分でも抜けるけどコンビネーションで抜けるタイプのピノやネトが候補に挙がってるんじゃないかな
バログン帰ってきたらチャンスあげたいしエンケは出場機会的にもサイド起用が増えそうなんだよなあ
来年のバログンが今年のエンケと同じような使われ方枠
謎WG補強すると誰かを諦めなきゃいけなくなるから今年はぺぺでお茶を濁すのはあり
まあ最悪買い戻し条項付けるならエンケかバログン放出も考えられるかもだけど
>>480 見て良いと思ったし、ブライトン1失点やで。ホームニューカッスル戦入れて。
ガナがこれやろうとしたら去年の
ティアニー ガブ ホワイト トミ パーティー ジャカ
位の陣容は必要だし、やっぱりカイセドも優れてるんだろうと。
>>471 期待の若手だったんだけだモイモイの娘に手を出して干されたって噂。
skyは否定したけどマンU内部から漏れた話だから本当なんだろうな。
パティーノはジャカのポジションってのがメジャーな意見だと思うけど、トーマス後釜の選択肢としてありだと思うんだかなぁ
勿論、守備強度は高める必要があるけど
カイセドは来年は超人気物件になりそうだしね、あとはエヴァートン降格したときのオナナか
>>489 世界最高クラスやんけ
パレス金満マンセー
ティーレマンスはギリギリまで粘るとパニバイリヴァプールに掻っ攫われそう
>>485 本人が会ったこともないって否定してるけど‥‥
チェルシーはオーバ取るよりカバーニ取ればええやろ
クンデ登録できないように各クラブ協力体制だ
>>495 その後にエブラがポロリしてわざわざskyが否定する羽目になった。
エバトンはゴードン売ってぺぺ買ってくれればいいんじゃないかと思うけど、そう都合良くいかないもんなんだろうな。全部丸く収まると思うのは無責任な部外者だから
チームを強化する為にティーレマンスは欲しい。ただ中盤に離脱者が出て数が足りないような危機的状況って訳でも無い。格安で交渉して駄目なら来季フリーで獲得。レスター次第だから最終日まで決まらんねこりゃ
Declan Rice on Wenger: “You speak to people like Jack Wilshere, who has a great insight & he says he was just an unbelievable manager. I read the other day that he might be going back to Arsenal in some sort of role, so hopefully he can come back.” #afc
ライス…お前
シュートもドリブルも一級品だけどザハはパレスで守備しないしカウンター戦術以外でどうなるか不明じゃん
>>501 ライスって何かの間違いで来夏狙うってなったらいくらぐらいかかるんだっけ?
ザハ獲得しないのは、年齢が理由だと思うけどね
サイドアタッカーなら、サカやマルティネッリと一緒に成長していける選手の方がいい
ティーレマンスじゃトーマスの代わりとして使えないしレスターの言う30m£の価値はないから現状ままなら取りにいかなくていいよ
残り1年切ってるしベース20m€の出来高込みで25m€くらいならまあ損はしないかなくらいでしょ
MF欲しいって言っても本当に欲しいタイプと微妙にズレてるの取ってもしょうがない
ライスきたら強えな
メンタル的にも申し分ない選手
24年の6月30日までの契約で1年オプションあるらしい
なので今夏で残り2年か
今夏なら1億5000万ポンド(246億円)だよ
この金額でオファーしても売られないだろうけど
もうティーレマンスはカラバオ出れないんだっけ
となると、ロコンガは残しておきたい気がしなくもない
ティーレマンスは取ったら取ったらで戦力になるし、とれなくてもロコンガやヴィエラ見たいからどっちでもいいや
個人的には2年後本気でプレミア取りに行って欲しいから
キープレーヤーの契約延長を早くまとめて欲しい
あと年齢的にパーティの代役を来夏一本釣り
まあ今夏は最後にWGに金かけて
来夏に若いMFに金かける感じだよな
今どっちも欲しいけどアルテタは金額とかクオリティが合致しなきゃ取らない感じだし
ロコンガがもうちょい使えるレベルなら心配いらないんだけど結局中盤の質で負ける試合はありそうやね
ナイルズどこでもええから
5~8mくらいでも売れてくれ
噂上がってる数クラブはよオファー出せや笑
ウーデゴーとジャカは鉄人だけど流石に今年のスケジュールで全試合スタメンは厳しい
ヴィエイラと3人で回せたら理想だけどまだ未知数だしな
ライスが来るとしたら、適正価格で買える状況にならないと駄目だと思うわ
つまり、ハムが降格かつチェルシーマンUが5位以下が必要
ライスってそんな世界最高峰の金額出すレベルか?
三苫目当てで見たブライトンカイセドの方がインパクト強かったんだけど
こう見たらアーセナルやっぱ層薄いわ
ティーレマンス普通にほしい
ウデゴ、ビエイラ、ジャカ、ロコンガ、トーマス、エルネニー、ナイルズ
ヘンド、カルバーリョ、エリオット、チアゴ、ミルナー、ケイタ、チェンボ、ファビーニョ
マウント、コバチッチ、バークリー、カンテ、ギャラガー、ギルモア、ジョルジーニョ、チーク
デブ、ギュンドアン、シウバ、フォーデン、ロドリ、フィリップス
ホイビュア、ベンタンクール、ビスマ、スキップ、ウィンクス
ライスとかフリー以外で取れんわ
来年でも100m超えそう
ティーレマンス人気やな
ロシツキーカソルラジャックのようにドリブルとワンツーで狭いスペースに侵入していくの至高なんだが、時代が変わったのか。
ティーレマンス人気やな
ロシツキーカソルラジャックのようにドリブルとワンツーで狭いスペースに侵入していくの至高なんだが、時代が変わったのか。
2013年ぐらいにはオボアボナとかスンズとかよくわからんアフリカンDFの獲得にウキウキしてた時代もあったのに
贅沢な時代になったもんだ
ローテーションは勿論、カップ戦でスタメン出場するであろうエディを援護する為にもネト、ティーレマンスは欲しい。最後まで粘り強く高所して欲しいな
ライスとかフリーで掠め取れなきゃずっと1億ポンド以上の価格してそう
控えのロコンガ エルネニー ヴィエイラの並びえぐー
ジャカも上位対決じゃ使い物にならないしナイルズは放出路線
ティーレマンスと個人合意して後は値段だな
£25Mなら大成功
実績ある25歳だから最悪転売したとしても元とれる
>>522 こうやってみたらどこも今シーズン乗り切れるだけの層ではないな
怪我人2人も出たらボロボロになりそう
今のイサクに75Mとか正気を疑っちゃうけどソシエダとしたら最高の取引できたね
新城結構手堅い補強するなと思ってたけどこんな賭けみたいな補強するとは思わんかったわ
>>522 シティ以外なら
全然勝負できる気がするわ
飴もリバポもすでに怪我人出てるし
>>533 今どこも取ろうとしないのに昇給して高齢化してから転売できるわけないよな。バルサみたいにフリーで取らないと転売は厳しい
え?イサク決まったの?
新城は堅実な補強してたのに急にやらかしたな
攻撃の選手に断られ続けた新城やっとFWを手に入れる
プレミアでやれるか楽しみだ
イサクに€70mとか出すならそのままトチ狂ってぺぺに£30mとか出してハイジャックしてくれないかな
イサク70mはちょっと…今だから笑えるけど危ないところだったわ
ギマライス売るのかな
ホイビュア引き抜かれて欲しいんだが
イサクはプレミアの当たりに対応できるかな
楽しみにしておく
パケタ、冬にって噂あったけど噂は当てにならんな
ネト以外に本命いる気がしてならない
イサクは一度は夢見たロマン。不調でも復活したら怖い。新城はギャンブル的な投資をする段階に進むスピード早すぎるだろ…堅実補強との両輪ヤバすぎ
新城がイサクに7000万(最大7500万)ユーロか
ずっと噂あったしてっきりパケタも新城に行くのかと思ってた
新城はCFだけ微妙だったからイサクがハマったら怖いなぁ
まぁサリバマガリャンイスがやられる気はせんけど
ライスってよく話題に上がるけど100も出して買うような選手なの?ちょっと守備が上手いだけの選手にしか見えんが
久保の試合見てるけどイサクうめーって一回も思わなかった
おっさんのダビドシルバが一番凄かった
ライスは守備と推進力はすごく魅力的だけど組み立てとかはパスの精度はちょっとアレなんだがイギリス人でPLアンカーできる時点で価値があるわな
スカマッカといいアーセナルとリンクされた選手が西公にいくのはなぜなのか
久保の試合見てても前評判通りサイドに流れて体張れないからなぁプレミアで活躍するイメージわかないけどこれからの選手だし分からんわな
イサクはロマン枠だから数年後に期待
ライスはイギリス人で能力より倍ぐらい高い
ジェズス神を得た今、他チームのストライカー補強は全てが滑稽に見える
ハーランドだけは化け物だと思うけど、シティにはハマらなさそうだし
ピノの可能性もあるんじゃない償却考えると若い選手に長期契約の方が都合いいからなぁ
今シーズンはほんと怪我人をどれだけ抑えられるかにかかってると思うわ
バックラインはまだ良いけど中盤から前は1人長期離脱しただけで他への負担がデカくなりすぎる
>>528 ウキウキの種類が違う気がする
たぶん今でもそういう謎アフリカン獲得したらやっぱりワクワクすると思う(笑)
ジーザスは特別よ。
上を挙げろっていわれたらベンゼマやハーランド、ムバッペって感じだけど、本当にそうかは怪しい位に素晴らしい
ニューカッスル、金満化したとはいえ今までの金満チームとは一味違ってて実にかわいくない金の使い方
生半可な補強、目利き失敗だと何位になるか分からん恐ろしいリーグになりつつあるな。巨額を投資しても順位に反映されないリスク…
新城はシティの上手く行った部分を参考にしているっぽいので怖いわ
伊作は盛大に外れであって欲しい
どこが補強当たりでどこが外れかってのも面白いなプレミアは
イサクが新城かあ。まあビッグクラブは獲らなかったしちょうどいいのか
カラムウィルソンとウッドだかも結構歳いってたはずだし
イサクはリーガで去年パッとしなかったのにいきなりプレミアで爆発とかないやろ
個人的にはニューカッスルのことになると過大評価してる奴多いなって印象、今シーズンどんぐらいの位置で終えるのか楽しみの一つだわ
ティーレマンスって移籍する気満々な感じなのにだれも取らないって大丈夫なんか?
ニューカッスルは今までが堅実で安定してきたので、博打に出る余裕が生まれてきたとも言える
金はあるわけだしな
ジェズスは移籍していい影響を受けてるな
俺達のエースであるジャカからな!
>>580 この間の試合は、サンマクシマンすごかったが、他も安定して動き良かったぞ
全然過大評価には思えない
シティは2年目に5位だったはずで、新城もそんな感じっしょ。
まずは守りから固めて。
いずれシティレベルになるだろうけど。
ベジェリンはタイムアップ狙ってるのかなー移籍期間過ぎて契約解除ってやつ。AONのオバメの件見てるとそんな単純な話でもないようにも見えるけど
新城って前に大金使ってフランス人集めて大コケしてたな
今は金なんていくらでもあるから成功するまで選手入れ替え続けるんだろう
何年かしたら怖いチームになってると思うわ
>>561 ガナ単体ならビルドアップにジンチェンコ参加で展開はスムーズにいってるから守備専のボランチ来てくれた方がいんじゃね
イサクはいずれ化けると思うよ
あのサイズでドリブルとループシュート持ってるのはそうそういない
神経質の部分が改善されたらとんでもないFWになるよ
混戦でトップ4狙えるぞってチームとこのままじゃヤバいぞってチームの補強でカオス度MAX。クロエンケがお金使うモードに入るのが一年遅れてたら飲み込まれてえらい事になってかもしれん
>>591 週末のループシュートはDFの足に当たって弾道変わったものだから意図したループではないはず
アンカーにギマランイスいるのがセコいわ
あれはワールドクラスのアンカーだよ
イサクは最大出力がしょぼいなら良くてヌワンコカヌくらいだと思う。多分そこまで行かない。
マンうもアントニー諦めてないみたいだし
こんなに札束が飛び交ったことはないんじゃないかw
そんななか昔のアーセナルみたいに適正価格に拘って我スカしようとしてるあたりは好感が持てる
アントニーのオファーもらったアヤックスの経営陣笑い堪えているはず
アヤックスはこれで設備投資できるまとまったお金手に入るな
今日家帰ったら嫁が珍しく小分けのアイス買ってきててワシの分がピノじゃった。これはあるぞ😏
パニックバイもハマったら的確な補強になってしまうからな
ユナイテッドよりチェルのほうがヤバそうだけど
イサクが7000万?? 第2のぺぺにならんかそれ
信じられないウハウハだな
イサクはあの身長でヘディング出来ないから4割くらい割引しないとダメだ
でもちょっと笑えるというかプレミアで一度見てみたいなイサクw
成功する要素が見当たらんけど
他所の補強、無駄に高い金払ってるだけでどれもしょうもないわ
ソシエダの試合見る限り正直あんな価値はないと思う
精々30mじゃないかね
買う方は損してるけどなイサク居なくなったら久保FW継続かそもそもイサクが売れそうだから久保FWにしたか
なんか今シーズンの市場詐欺まがいのイカれたオークションみたいな所あるな
売り手も買い手も狂っとる
オドイをレンタルで放出してゴードンに60mはやばい
二人の実力って似たようなもんだろw
イサクもスカマッカも見れるのはおもろいわww
ニューカッスルの補強堅実過ぎてつまらんかったけどここ来て金満らしい盛り上がる補強するやん
>>604 なにせパニックバイで獲得したアルテタとメルティが、
今やチームの超重要人物だからな・・・
金満が増えて需要に対して供給が追いついてない
一方アーセナルとレスターの売却はあまり進んでいない
もう忘れてるだろうけどギマランイスもイサクと同じ流れだったからな
ニューカッスルイサクってまじ?
堅実路線かと思ってたけどいきなりぺぺ枠引きそうだな
ギマランイスはギマラ側がアーセナル行きを拒否イサクはアーセナル側がイサクを拒否だから違う
イサクはイブラ2世と言われてるがプレーはアンリに近いと思う
でかいけどサイドに流れるし足下で欲しがるハウならうまく使いそうでこわいね
飴のゴードン60Mbidはマジで理由が分からない
21にしてはフィジカルあると思うけど圧倒的ってほどでもないし技術も中途半端だし昨季G/A二桁届いた訳でもない
60Mのベンチってのはありえないからスタメンとして取るんだろうけど飴スカウトに是非獲得理由を聞きたい
West Ham, Bournemouth and Southampton have held talks with Arsenal over signing of Ainsley Maitland-Niles. The player’s preference would be to remain in London but is open to offers. [@Podcast_TBG]
ナイルズ、ロンドンのクラブ希望だけど絶対って訳ではなさそう
現金化は出来そうな感じ
知らんけどイサク活躍する可能性もあるでしょ
ニューカッスルが本気出してきてるし怖いわな
まあジェズス取れてよかったわガナは
ジェズス居るからハーランドすら欲しいと思わないくらい余裕があるから他の移籍気楽に見てるわ
フィリップスとかグリーリッシュ合わなくなったら欲しいわ
今期じゃないけどライスとかね
>>627 ハーランド欲しくないはただの強がりの嫉妬でしょ
俺は普通にジェズスよりほしかったけどな スター性あるし
まあもちろんアーセナルなんかに来るわけはないことは置いといてな
>>372 無意識な強がりなのかもしれないけどハーランドよりジェズスの方がアーセナルっぽくていいんだよなあ
ハーランドムバッペが見たかったから他のチーム応援するし
ハーランド怪我がちだからジェズスの方が良かったろ移籍金的にも給与的にも
>>621 違うよギマランイスはリーグ1なのに高すぎるだのプレミアじゃ厳しいだの懐疑的意見が多かったけどもしかしたらってのもチラホラあったスレの流れが似てるって事。だからイサクももしかしたら
正直今夏はトラオレ辺りをローンで茶を濁して、あとはティーレマンス買って終わりでいいと思うけどなぁ
トラオレはアルテタの好みじゃないかもしれんけど、ああいう前線ならどこでも出来る単細胞ガチムチは1人くらいいた方がオプションにもなるし、本格的な右WGとアンカーは頑張ってCL圏内入って来夏に回した方が良い選手が取れる
イサクが新城に行くらしいな
冬に謎のロンドン旅行で盛り上がったよな
ギマランイスはマリセドリックの時に取れたんだよな
カジガオが勧めてた
サンジェイ「だってセドマリと違ってギマランイスじゃキックバックないし…」
他所も大きく動いてきたな
ティーレマンスとネトかピノ果たしてどうなる
🚨🚨| FC Barcelona have asked Chelsea to accept paying €25M fixed + €3M for Aubameyang. If they accept, he will leave today.
@gerardromero
バルサのオーバの扱いというか売り方酷いな
金さえ払えばすぐ出すとか、完全に人身売買やんけ
そんなチームに行ったオーバが悪いんだけど
サンジェイとかいうガチゴミがいたせいで再建が3年は遅れたよな
いい加減ペペの給料折り合いつくといいな
ずっとあとは給料負担の割合だけって同じ噂が上がり続けるだけやし笑
ベジェリンとの我慢比べもいい加減ダルいわ
ナイルズは国内にどうにかなりそうだけど
>>639 クンデの登録の件もあるし買い叩けるだろ買い叩いて欲しいわ
26歳以上の不良債権はほんま苦労してる
HGで若いとやっぱ拾いに来るな
新城さんは新しく生まれ変わるクラブのアイコンになれる高額アタッカー欲しかったんかな
それだとしたらマディソンに大金かけた方がいいようにも思えるが
ニューカッソは今まで健全経営でもクラブ規模が中盤だったからFFP的にも使える金は限られるだろ
ミリク放出のマルセイユでタバレスFW起用あるかな
ナスリがロナウドにマルセイユ行けばCL出られるぞと唆してるようだが
>>639 AONでオーバー売った時「この移籍はお前らの勝ちだ」ってバルサに言われてる
まんまとエドゥが騙されたわけだ
今季の移籍市場での狂いっぷり1位は、俺的にはマンUによるアントニーへの80mユーロ
テレグラーフのアヤックス番記者によればアヤックスは100mユーロを求めてるらしくてもう全員頭がおかしい
イサクがプレミアは楽しみやなー
アーセナルも最終日にロマン枠補強希望ビジョフでもいいから
リーズのロドリゴって凄いね。高くなりそう。マドリーのロドリゴよりええわ
>>649 エールで1桁しか取れないWGを€80mは狂ってる
チェルシーは全てがパニックバイに見えるわー
しかしバルサ上手くやったなクソ
移籍金高く取ると給料も高くなりがちだから使えないと売れないんだよなぺぺをパニックバイしてくれないのは給料高いからだろ
イサク70+5mかあ
ニュースのが本格的に補強し始めたら余裕で6強入りしてくるな
>>649 金ならあるって近年外ればかりの100m€ガチャ回すくらいならプレミアで実績のある選手それこそマディソンとかに行けばいいのにな
目の前であの惨状を見てるプレミア選手とは個人合意取れないって判断なのかな
それかよっぽどマグワイアで懲りたのか
エメリアーセナル並に迷走してるわ
バルセロナはレバンドフスキの控え誰になるんだ
オーバとデパイ放出なんでしょw
無茶するなー
あ、フェラントーレスいたか
おっペペがほぼ決まりっぽいぞ
ナイルズもセインツが買ってくれそうか
🚨 An outcome on Nicolas Pepe’s future is expected by tomorrow. OGC Nice want the player to be available to play on Sunday. [@naninho06]
ぺぺの未来は明日決まる
ニースはぺぺを日曜使いたい
さすがに決まるだろ
金持ってるの知られてるにしてもあまりにも言い値で買いすぎてるな
プレミアのチームが粉かけた時点で適正価格なんてなくなる
でダメだったらサラリーの問題で投げ売りしなきゃいけないんだからツラい
ピレスとパーラーのルワンダ旅行のエピソード1が公開されたぞ
>>623 スミスロウ、バログン目当てで見てたイングランド代表の試合で一人目立ってたし俺はゴードンの才能は本物だと思うよ
ただ飴行くのは失敗だと思う。同じエバートンからのバークリーも見事に腐らさせたし、なんとなく思い浮かんだのは似たドリブラーのマルコ・マリンあたりが伸び悩んだしな
唐突に始まったおじさん二人旅なんて需要あんのwww
>>661 リーグの未来切り売りしてるようなもんだし他所がそれでいいならいんじゃね
Southampton and Bournemouth are currently leading the race for Arsenal midfielder Ainsley Maitland-Niles, who is expected to leave the club this summer. Interest from West Ham is not as advanced, as it stands. [@SamJDean]
ナイルズ獲得はセインツとボーンマスがリード
ハムはそこまで興味なし
レスターは給料全額負担でローンしようとしたけど
ペペがニース(リーグアンに戻る)を選択とか
レスターからのオファーとか本当かよ
アーセナルの一部負担がどのくらいか気になるな
🚨🚨🚨 Pepe to Nice is done on a one year loan.
(@Nice_Matin ) 🌕 TIER 1
ぺぺ、ニース決定
今週末はニースvsマルセイユだから
ぺぺvsタバレスが観れるかも
ぺぺはアンなら何とかなると思うから今季活躍して来夏15Mぐらいで売れてくれ
給料大部分なら上手くやった方やろ
フランスなら大活躍して来年売れるわ
給与についても結構良い感じにまとまったんでない?
あとは向こうで頑張って活躍して価値上げてくれ
これでウイング1枚補強は必須になったから具体的な動きが出てくるな
給料の大部分を負担ってニースさんいいんですか
ありがとうございます!
>>656 ベンゲル末期やアルテタ初期も相当迷走してたわけだが
今夏はウィング獲って終わりでCL圏取れたら来夏CMFかアンカー全ブッパとかかね
トーマスジャカが離脱なくいけるよう神頼みするか
>>670 厳しいだろうがクラブの為にもレスターで頑張れやと思うけどな。ぺぺらしい選択
ネト&ティーレマンス、ネト&誰か、ティーレマンス&誰か、どちらか一人、知らん二人、誰も来ない。さあさあどうなる
>>681 ニースも大部分を払ってくれるらしいから
活躍出来る可能性が高いリーグアンの方がまあええか
あとはネトを何とか高過ぎない値段でまとめられるかだな
ペペも今期はけっこう活躍してくれそうな気はするけどサカが対抗相手だと出場機会は限られてしまう
ローン先で出場して結果を出してくれ
ペペを出すなら補強は確実だろうね
ただチーム状況に余裕がある状態でデッドラインに向けて補強できるのは久しぶりじゃないか?
イサクいい選手やと思うがな
足元上手いし運べるし周り上手く使えるし
身長のわりに線細いけど真ん中で体張れるようになったら敵なしよ
チーム状況に余裕があった時ってマジで見たことない…
ネト高すぎるからCプランに期待や
納得できないとティーレマンス行ってWGは冬とかありそう
今のスタメンの質は高いけど今期マジでタイトル目指すならネトとパーティの控えは両獲りしないと無理かな
怪我人出てきたらポイント落として落ちていくのが見えてる
クラブとしては今シーズンはタイトル狙うシーズンなんだっけ? アルテタエドゥはたった3試合の結果で目標上方修正して移籍金に糸目をつけずみたいな軽はずみなことはせんと思うけどな
フリーでデパイ獲るのが一番いい
センターも右ウイングもできる
2年契約くらいでまとめてくれよ
>>685 チーム状況が良い時にフィールドプレーヤーを補強しないでシーズンに突入した記憶は有るけどね…
いつもならデッドラインデー獲得するようなジェズス、ジンチェンコは既に補強済みだし
スカッドをスリム化した上で更に既存メンバー(ぺぺ)のアップグレードにも着手しようとしてるとか最高だわ
Fabrizio Romano @FabrizioRomano
2022/08/25 02:51:48
Nicolas Pépé has reduced his salary in order to make Nice move possible. French club will cover main part of his wages, green light arrived and documents ready with Arsenal. 🚨🔴 #AFC
Medical tests will take place in the next 24h, on Thursday.
ペペ移籍のために減給に応じたか偉いな
まあそもそもが高すぎるけど
>>647 結果論すぎる
オーバがこの半年であまり活躍できずにどこからもオファーがなければバルサは高給でオーバを雇い続けるしかなかったわけで
ローンでバルサに貸してた場合はそうなるのはアーセナルだった
いなせだね 夏に連れてきた男
ニースまで噂走るよ、ぺッ!
開幕調子良かったけど、どっかで躓くだろうね
相手が勝手に守りに入ってくれたら勝ちも同然だけど、アグレッシブに来られたらリズムが掴めず繋げない
守備的な左SBのおっさん1人ローンでとればチェンコをジャカの位置でも使えて少し楽にならんかな?
>>701 マラガ、ソシエダでプレイしてて、プレミア適正があるサイドバックがいたけど、引退しちゃったな
>>702 あのおっさんはいつか帰ってきて助けてくれるから…
ロマーノ
セインツがナイルズとのサインにプッシュしている
現在の契約は2024年まで延長するOPがあるため買取OP付きのローンでアーセナルと交渉中
セインツは競合中の2クラブより上回ることを主張している
Southampton are pushing to sign Ainsley Maitland-Niles. Talks now in progress with Arsenal on loan with buy option, as current AFC deal also included an option to extend until 2024. 🚨⚪🔴 #SaintsFC
Saints, insisting to beat competition from two more clubs. #AFC
ペペは減給を受け入れてニースに移籍
ニースが給料のほとんどを支払う
ペペは金より出場機会を選んだんだな
27歳の全盛期に試合に出れないのはキツい
ユナイテッドからフォレストに移ったヘンダーソンも「試合に出れないのがキツかった」と言っていた
おぺぺはやっぱ嫌いになれないむしろ好き
ニースで頑張ってくれ
これでやっと獲得に向かえるな
ナイルズも何とかなりそうだし後は駄々こねベジェリンか…
金取りたいのは分かるけど、劣化するまではベジェリンはキャプテンも務めた功労者なんだし望みを叶えて欲しい。
劣化劣化言われたけど怪我しても痛み止め打ちながら試合に出てたし。
ナイルズ延長OPつけてたのか。
それなら焦らず安くても売れる道を探ってたのは分かるわ。
それにしてもローンばっかりで結局戻ってきた時にまたいつまでも売れずに補強が進まないってことになりそう。
カラバオはいきなりチェルシーとシティが対決か
アーセナルも初戦からきついな
>>708 気持ちわからんでもないがベティスが金払えばいいだけなんだよね…
カウンターで右サイド爆走してたベジェリンは好きだったなあ
ベジェはどこからもまともなオファーがないのは寂しいところや。
経験豊富で年齢的にもまだまだやれるのに。
移籍金払う気のないチームとかそもそも必要とされてないっていう
ぺぺはもうアーセナルでの未来はないのかも知らんがウルブズ戦でのゴールは忘れないで
ネトとピノならネトのほうが良い選手にみえるなー 重心低いドリブルはカソルラっぽい得点力は微妙そうだが
ペペの枠が空くから色々話が出てるけど
ナイルズ手放して即戦力はロコンガやエルネニーの序列を動かせばいいからわかるんだけど
ペペ手放して即戦力はわからんわ
どこまで行ってもバックアップじゃん今のサイドの序列だと
ネルソンとマルキーニョスで争わせとけばいいのでは
>>719 ネルソンは怪我で数ヶ月離脱
マルキーニョスがELもカラバオも90分フル出場するんか?
なんかちょっと前からスタメン90分交代なしで出場させる前提で考えてる奴多いな
ネトみたいな左右できるウイングならいいんじゃないかな どうせ誰か離脱する訳だし
>>721 ネッリは左右問題にしないしビエイラが下の試合で右を試してるし
ウーデも試合中の右への開き方を見るとやらせればそれなりにこなせるだろうし
それでマルキーニョスもいるならサカが壊れても手当てできるでしょ
たしかにRWって数足りてるよな
焦って補強するポジションではない
ジェズス早めに決めといて良かったな
もし未だに残ってたらストライカー補強したい飴と新城がいくら積むか分からん
>>724 だからELとカラバオでマルキーニョスが90分ずっと出るんか?
70分で疲れたり足攣ったりしたときの交代は誰?
本気で上位を狙うならマルキとかネルソンとか頭数に入れたらダメなんだよ
現時点でプレミアで全然通用しない可能性が結構あるんだから
デッドラインデーにフレンキーに行くウルトラC
有り得る?
スーパースタークラスを買うとかなら序列を最上位から入れ替えるわけだから話は全然変わるけどさ
ネトだのピノだのザハだのだったらどうなのって思うわ
誰かが怪我で抜けるとそれを埋める為に他の選手が出ずっぱりになり野戦病院化なんてよくあるからねぇ特に選手層薄いと
勝ち点も当然落としたくないし左右WGで安心してローテ組めるネトは理想的だよね
圧倒的に買う側のクラブだけどサポーターの中には完全な貧乏性も多いよなアーセナルって
リーグもヨーロッパも争わなくなって久しいが今のプレミア観ててよくそれで…
スミス郎のパス&ゴー、パス&ムーブはガナーズのサッカーの象徴さ
こんな球離れがいい選手はいない 最もアーセナルらしい選手
誠に申し訳ございませんが異論は認めんよ
ネトはウルヴスとガナの評価額違うから無理そうだけど誰獲るんだろ
ザハ減給してくれるならありだけどまあないか
もしネトなりの両WG出来るやつが来たらスミスロウがWGの控え2番手、ウーデゴーのとこの控えの1番か2番をヴィエイラと争う感じになるのか。
これ殆ど出番ないから出てくだろ。俺はスミスロウが好きだからこれ以上は取らないで欲しいが
ぺぺは若くない、給料高い、実力無いとベンチに置いておくのすら厳しいレベルだったからしゃーない
それならローンに出して給与負担減らして、自分の市場価値上げてきてもらう方がまだマシ
>>734 それはめっちゃわかる。
少し前で言うとロシツキー感ある。
スケジュール見て二番手の出番が少ないって本気で思うのか
今だけだよ楽なのはw
そもそもタフなスケジュールに耐えられるのかスミスロウって
誰も話題に出してないけどいよいよ明日EL抽選会
明日のELプレーオフ結果次第だけど組み合わせ的に
アーセナル、モナコ(orソシエダ)、オリンピアコス、フェネルバフチェ
とかもあり得るのか
やっぱECL前のELとはレベルが違うな
この相手にネルソンやマルキーニョスだと勝てないぞ
>>740 日程と複数コンペティションのことを考えられない頭なんだろうな
カラバオいきなり敗退の危機だなー
年明けまで引きずりたくはないが初戦敗退は嫌だな
スケジュール考えたらカラバオは3次ラウンドで負けたクラブが勝ち
4次まで進むと日程的に終わる
カラバオは若手と控え組の出場機会確保以外の価値ないから負けたらそん時はそん時
下手に勝ち進みすぎても面倒
カラバオなんてどのチームも2軍でくるんだからブライトンだからキツいとかあまりないでしょ
>>733 ヴェンゲルのころから調教されてる人が多いし、ある程度はしゃーない
スーパースターは育てるもの、若手の覚醒に助けられてきたチームだし
でも強いチームはやっぱ格ポジションにすごい選手が2人いるんだよな
ウィング獲得して来季おペペレンタルバックしたら
絶対買い叩かれるやん
カラバオは若手選手の経験を積ませる大事な場所だから若手は使いつつもしっかり勝てないとな。
しかしナイルズもプレミアのクラブに決まりそうなのにネルソンは幾らか不憫だな。
それこそカラバオでアピールして冬に買い手がつけば良いけど。
というかジェズス サカ マルティネッリのうち2人がしばらく離脱したらなんとかやりくりはできてもいい成績で収めるのは絶望的だと思うが。
スミスロウは股関節やってからスタメンほぼなくなったし無理させる時期じゃないしね
あとはネルソンとゴネてるベジェリン
まあ、ネルソンは給料も安いだろうし、このタイミングの怪我じゃ中々売れないだろうし、実質ベジェリンだけか
ベジェリンは最悪契約解除だし放出作業は一旦完了だな
PSGがベルナルドシウバ狙ってるっていう噂があるんだな
去年のカラバオ3回戦で3部ウィンブルドン相手にアルテタがトーマススタメン、サカ途中出場させたのをみんな忘れてるよね
あとはベジェリンが片付いたら放出は完了
もう1,2枚取れたら無駄の無い良いスカッドになるな
エドゥもよく3年でここまでスカッド作り直したな
>>747 今はFFPもあるし遵守しようとしたら自粛せざるを得ないところもあるしな
FFPガン無視のクラブもあるっぽいけど
そういえばカラバオカップになってからもうかなり経つけど
カラバオドリンク飲んだことある人いる?
>>758 交渉のテーブルつくのさえバルサユーベは拒否したって記事があったな
さすがに頭おかしい
未だにサブだからどうのとか言ってるやつはあんまり現実的なことは考えてなくて
自分の中の勝手な理想を垂れ流すだけだから説明とかしても納得しないで
ワールドカップ終わったらセドリックがスタメンになってる
彼の正確無比のクロスを活かすために、ターナーをFW起用できるよう仕込むべき
パーティーのサブは当面エネルニーで良いと言う判断なんだろうアルテタはピッチ外での評価もしてそうだしナイルズとの差だろう
残ってるユースメンバーってウォルタース以外誰がいたっけ
軒並みレンタルか放出されてないか
エドワーズとかか?
9/1のミッドウィークはローテーションするのか
どういう布陣にするのか気になる
9/5がアウェーでマンUだし
トーマスと同等クラスのアンカーなんてほぼ居ないし控え前提ならネニーである程度計算出来るからねぇ、もちろん来夏には最優先で補強するポイントだろうけど
カゼミーロ取れるなら取った方がよかったのかなブラジリアンだし
まああの年齢で3年以上の契約するのはリスクしかないけど
>>746 そんなことはない
ヴィラは昨日の初戦の4部だかにキーパーのエミマル使うぐらいガチメンでやってるし昨季もリーズはアーセナル戦で負傷者以外はガチメンだったし監督による
>>767 怪我さえなければスタメンは一緒でしょ5人交代だし。60分でいつメンと交代
2022年1月カラバオ準決勝
アーセナルvsリバプール
タイトルに目がくらむアルテタ
筋損傷治療中の冨安に「トミ!スタメン出場しろ!」
冨安はそこでモモ裏の筋肉をキャリア引退レベルで断裂
それから7ヶ月いまだ全力疾走できないビスケットになった
カラバオは絶対勝ったらダメ
今すぐ敗退したほうがいい
>>770 このシーズンに懸けてるなら必要だったろうけど、まだまだ若いチームでこれからだから近いうちに負債になる選手は不要
>>770 フェルナンジーニョみたいにカゼミーロもあと6年ぐらいはできるから獲得は成功でしょ
>>775 この過密日程でカラバオなんて罰ゲームでしかないよな
ヴィラ戦は連続ホームだしスタメン一緒かなー
ただ早めに交代カード切りそうだよね
60分くらいで
アウェイだったら負けてもあれだけどエミレーツだからたぶん勝ちに行くだろうな
控え中心でいって勝っても負けてもOKぐらいの気楽な感じでいけば良いよ
ELサブ連中スタメンで余裕突破出来るならカラバオは負担になるだけなんだけど
アルテタの性格から言って両方スタメン勢混ぜてでも勝ちに行くだろうね
カップ戦とはいえ本当に11人総入れ替えで臨むことってどのチームもほぼないんじゃないか?
普通スタメン勢も混ざるやろ
マジでTOの割り切りが重要な気がするわ
二兎追って一兎も得られない結果にならないのが最重要で、仮に一兎を得たとしてもそれはリーグであってほしい
普通にカップ戦TOしきれず中途半端にガチメン起用して怪我や疲労でリーグ落とすのはやめて欲しいね
またFFPネタが挙がってるが実際大丈夫かな?
CLなんてずっと出てない上に売上が2年連続で下がってるみたいだし
メインスポはエミレーツだし売るのも上手いわけじゃないし賞金の類は勿論全然無いし
どこで帳尻を合わせてんのか?疑問は出るぜ実際
観客入れれるようになってチケット収入出来たから大丈夫なんじゃないの
アーセナルはUEFAに確証出したみたいな記事も出てたしそこは安心しとくしかないかと
ただ、現時点でって事だからこれ以上の補強に制限は出るかもね
>>783 結局これに尽きると自分も思う。
それに完全2軍扱いれた選手はモチベーション低下に大きく影響あるし、若い選手多いからネニー、ホールディングの境地に至れずチーム内に悪影響出る方が良くないと思う。
しかも、その選手が大金で取ってきた選手なら尚更。
ので、もし取るとしても控えではなくスタメンを取れる選手ならやむ無しと思うが、そうでなければ不要と思う。
>>760 実際そこらのメガクラブのおかげで放映権上がってるのは確かだしUEFA調子乗んなってのもわからなくもない気がする
目標をどこに置くかでしょ・・勝つことだけ考えればいいのに
控えが薄いからヤバイってちょっと前まで言ってたのに
取れそうになるとビビりだすのウケる
ぺぺの減俸ってニースにローンするにあたっての一時的なやつなのかあるいは普通にこれからの給与を減俸するってことになったのかどっち?
>>785 チケット収入と給与半減じゃね?
若手多いから数年後には給与激増するだろうけど、その頃には毎年新規獲得は2名程度に落ち着いてるだろうからなんとかなる試算だと思う
ウイングの獲得楽しみ
ノーマークのところからとってきてほしいわ
>>793 出場するだけなら20m程度だからあんまり
>>783 昨年後半のアーセナルみたいなペラペラスカッドのチームがそもそも稀
>>795 それは賞金だけでは?
放映権料の分配やチケットやらもろもろ入れると跳ね上がるかと
アーセナルって去年欧州未出場だしコロナ休みもしたのに過密過密うるさいのはなんで?シティリヴァプールのほうが数倍きつかったんやが…
そりゃ昨季のカレンダーでチーム崩壊レベルの怪我人が出る所だから
今季はELある関係で去年のシティリバポと同じぐらいの試合数やる可能性がある
>>789 ユーベはわからんけどバルサはこのまま無視してたら関係者全員不幸にする未来しか見えないからなあ FFPってそういうのを防ぐためのものだし
バルサはともかくユーベがFFPに引っかかるのはよくわからないな ヴラホビッチ取るのに相当無理したんだろうか アーセナルが余計なことしなきゃもっと安く出来たのにと恨んでそう
新城に勝てるかアーセナル
タレント見てもイサクにペドロ加入だろ
前回もボコられたし不安しかないんだが
サカのバックアップだったらパリ退団の噂あるドラクスラー取ろうぜ
あっちは急造チームだし連携面では新城に負けないと思うけどね
こっちはジェズスとジンチェンコも連携面フィットしてきてるし
まぁといいつつも個の力でゴリ押しされそう
ELが始まるからフラム戦以降はずっと週2ペースだな
ELって木曜日にやるから中二日でリーグ戦になる
>>802 負債がバルサの次に多いとかじゃなかったっけ?
>>806 その中でも頑張ってるウィロック見ると嬉しいよね
個の力って言うけどほんと冨安がサンマクシマン止めない限りキツそう
ニューカッスルで勝ち点3は見積もれなくなったのきつい
ニューカッスル強敵だな〜。でも前回はゴミメンバーだから参考にならん。苦戦するだろうけど勝つと信じてる。イサクはあんま気にならん
新城と戦うの1月なのに今から気にしてるのかw
フラムヴィラマンユナイテッドの3連戦見据えてメンバー変更あるかな
冨安ティアニーロウはアピールチャンスだな
早くジャカキャプテンに戻してほしい
本人は既に俺たちサポーターを許してくれてるんだから
交代枠増えたし、全試合スタメンはチェンコホワイトにして、後半開始~60分あたりにティアニー冨安投入すればシーズン通して騙し騙しいけるんじゃないかと
カップ戦はソアレスとベジェリン使うようにして
わざわざキャプテンにしなくてもキャプテンとしての仕事をしてくれるんだからキャプテンにする必要がないということでもある
今の選手層でペペ出すってことはWG補強マストだよな
パレスのエゼってアーセナルアカデミーにいたんだな
途中で放出されたらしいけど
また戻ってきても良いんやで
とにかく今季も怪我との戦いだな。カラバオはあまりスタメン出さないで欲しいわ
イサクはEUROですごい選手が現れたと思ったけどその後は微妙な感じね
ポテンシャルはあるし新生ニューカッスルで王様やれれば覚醒しそうだわ
>>827 元々EUROも全試合見てたらMOTM級の活躍で騒がれた試合と完全空気な試合を繰り返しててムラがあったけどね
イサクが昨シーズン流れの中で決めたのは3ゴールだって
ナイルズはボンマスレスターも興味示してるけどセインツが買取op付ローン濃厚という話
エゼもイウォビも活躍してるな
>>829 ハズレ臭がプンプン臭ってますよ!
ぺぺそっくのね(笑)
ジャカは長くはいないからキャプテンにしても面倒臭いだけ
皆アンリの幻影追いすぎなんだよね
黒人の快速CFが大成することってほぼないだろ
アンリですら基本2topの選手だしなー
いまの時代の1topはやる仕事多すぎる
バックアップならドラクスラー辺りでも務まるんちゃう?
ウイングの他にジャカのところも出来そうだし悪くなさそうだけどまぁ噂すらないからありえんと思うが
>>831 ナイルズの契約が24のオプションついてるから、それを行使して来年売るとかみたいね
でもナイルズは今売れて欲しいよな
ローン行っても活躍出来るか微妙だし
ぺぺは減給したみたいだな
そんなにフランスへ帰りたかったのか
パケタのハイジャックは可能だが、多分ないっぽい ハムが降格して来年米とニ枚取りとかワクワクだが、降格したチームの主力ってのもな
>>842 ほんとそうだわ
ギャンブルで延長して不良債権リスク抱え続けるより
思い切って早めに自由にしてやった方がいい
>>832 ぺぺはPK盛り盛りのスタッツだったじゃん
イサクPKやらないでしょ
>>822 13歳の時って事は2011~12年頃に退団か
ぺぺはリーグアンなら活躍てきると思ってる。能力はあるんだから。逆に買取OPなしが来年生きてくるはず。アルテタアーセナルにはちょっと頭が足りずに戦術が理解できず、さらに守備することをを忘れてただけや
ライスはグリーリッシュみたいなもんでは
バブル的な意味で
ベジェリンってバルサカンテラ、スペイン人なのに足下そんなうまくないからな
イサクは体張れないDCLじゃね
屈強なDF背負ってどうするつもりなんだろう
アンリ→RVP→アレクシス→GJ9
アーセナルの最強ストライカーDNAは無事引き継がれた
イサクに詳しくないんだけどこのスレでサイドに流れるタイプとか書き込み見たけど真ん中で身体張るタイプ?どっちにしろ脅威にならなさそうなら関係ないかもしれんが
シティ、ベルナルドシウバ移籍濃厚
え?プレミアリーグにアーセナルのライバルもう居ないぞ
>>859 レキップが報じてるらしいな
レキップの信憑性ってどんなもん?
>>857 空いてるサイドスペースへ流れるタイプだな
得意なのは左みたいだけど右にも流れるし、その辺の得手不得手はあんまりなさそう
ニューカッスルがどういう使い方するのかわからんけど、サイドでの起用も一定あるんじゃないかって思う
やっぱマンチェスターは住みづらいのか
ディ・マリアの嫁さんすげー文句いっていたけどw
AoN見たら分かるが、サカはファミリーなんだよ
俺たちの家族、離れないゼッタイ
そもそもシティは選手層は大丈夫なのか
控えにキッズが数人いる状況だし
AoNの記憶力テストみたいなのでいじられてたもんなぺぺ笑
流石にシウバまで買うのは現実的じゃないだろ
と思ったけどあのクラブに現実的とか存在しなかったわ
バルサがとるって話になってるのか
ペップも認めてるしほぼ決まりそうやん・・
ベル汁いなくなるならオバメに金積むわーとかチェルシーも少し動きそうだな
>>867 金稼ぐのだけは優秀だったウッドワードいなくなったのに散財して大丈夫かよ
失敗したらポグバクラスの不良債権待ったなしだぞ
アヤックス視点で今シーズン残してキャリアハイの活躍しても届かないであろう金額設定とか言われてるのに
>>861 レキップは玉石混交で信憑高くない
フランスで信憑性たかいのはRMC
シウバの話は代役も取れないのにシティが今さら認めんやろ
プレミアMFランキング
1位 デブライネ
2位 Bシウバ
3位 ジンチェンコ
我らがジンチェンコプレミア2位に昇格
ナイルズはアカデミー出身だがイウォビ同様に波があったし十分にチャンスも与えたから売却でええな
彼の後に続々と出てきたアカデミー出身選手たちのブレイクの礎になったとは思ってる
うん、ぶっちゃけトップ下で
ジンチェンコ>>>>>ウデゴ
だし
本当のアーセナル最強フォーメーションは
ジンチェンコ トップ下
ティアニー 左SB
冨安 右SB
今は最終形態隠してるだけ
アルテタにジーザス ジンチェンコ
バルサにもしかしてシウバ
ペップってダメな位、身内に優しいんかね
>>801 既に一部の職員の給料の支払い先延ばしにしてるから十分不幸になってる。
是非欧州逃して財政破綻して欲しいけどアトレティコもパッとせんしライバルマドリーくらいしかおらんよな。
シティから続々と出ていかれるペップがベンゲルに被って悲しくなるわ
シティみたいに割と強くて金払いもいいクラブでレギュラー格でも出ていきたいもんなんだな
Bシウバは代替取れないから今夏は出さないって見たけど
イサク 21歳
・身長190cmで速く走れる
・足元そこそこサイド流れるのうまい
・ポストしない ヘディングしない
・ゴール能力ほぼ無し
・100億円
ほぼほぼぺぺ2世
>>889 ぺぺ183cmでイサク192cmだから身長がだいぶ違うぞ
ポジション違うのに何が2世なんだ?
ぺぺしか選手の名前知らんのか?
ベントナーとカルロスベラがアーセナルの将来を担うFWと思っていた時期があったなぁ
代表でしか見たことないけど、実際プレー見たらイサクはぺぺ2世に成りうる逸材だというのがよく分かると思うよ
プレーの選択とミスり方がそっくりだから
>>897 ただ若いだけの何の実績もない選手を担ぎ上げて騙していた時代
イサクはかなりの博打だよな
当たればビッグ6に割り込めるかもしれんけど
シティはオーナー側が以外と金出さなくなったからハーランド加入で給料の不満や出場時間不満なんかが一気に吹き出したのか
>>889 いや21歳の時にリーガでPK抜き19Gしてるんだが
円高のいま100億の比較意味ない
£でみるとけっこう差があるよ
昨シーズンPK抜きでリーグ3Gだぞ
アーセナルが獲得するってなったら全力拒否するだろw
去年の冬なら有り得たディールでしょ。どこの補強に金使うかなんてチーム状況によるわ
今夏の移籍金を円で見るとあまりの円安っぷりにビビるよな
イサクは身長あるからポテンシャルありそうと思われてるだけ
175cmだったら10M
ベラはロシアW杯でかなり活躍してたよな
カジガオが才能100点態度0点って言ってたな笑
>>910 身長もポテンシャル。とくにCFとCBは評価額に関わる
>>912 身長があるから伸びしろまで過大評価されている
身長込みの結果が今とも言える
>>910 昨年はチームと共に不調に沈んだとはいえ、21歳時点でリーガで年間19Gした22歳の選手なら身長175でも高値がつくでしょ
10mで買えるとかどこの並行世界の話だよ
よし、イサクは大失敗で意見がまとまったな
やっぱジーザスよ
高さというかやっぱ身長が影響あるのは空中戦よりも身体がでかいことによる付けられる筋肉の絶対量=重さ=CBに当てられて寄せられても耐えるパワー
センターフォワード的にはこればかりは重さが重要な要素だから身長でかいほうが勿論ポストはしやすい
そこまでデカくなくてもジェズスみたいに体幹あって身体使うのがうまかったりすれば問題はない
FWに関しては高身長であるメリットもあるけどデメリットもあるよね
低身長も同じくメリットデメリットがあるし
誰が当たるかホント分からんわ
すごいスポーツやで
あれはジェズスが凄すぎるだけであんまできる選手いないんじゃないかな
やっぱ背負うには基本的に高さと強さは大事よ
モーアも足元ダメだったけどだったけど、収めるところとセットプレーのヘッドはできてたからな
別にイサクがプレミア来て当たろうが外れようがアーセナルはジェズスが大当たりなのでもはやどうでもいいって感じ
>>897 それはないな
他にも有望な選手が1列目2列目にいたからな
まあマクシマンが崩すからイサクが全部やる訳じゃないしな
アーセナル今夏の移籍金トップだったのがいつの間に結構下がったな
ビッグサマーが来るって話題になってたけど周りが同じくらい金使うからあんまそんな感じしなくなった
ここからさらに獲得できるのか
身長だけじゃなくて強さと走力も重要
全部持ってるとそれだけでアドバンテージだけど、身長だけだとあまり役に立たない
日本人の長身FWのほとんどがコレ
アーセナルのジェズスはマジで神がかってるよ
誇張抜きでこんなFW見たことないもの
マンチェスターシティどうした?内部でなにかあったん
>>917 何も分かってなくて草
これまでの高身長FWは細い奴が多いよ。
ガリボソだけど必要な分の筋力とバランスの良さがあるから
スピードと技術とスタミナが共存する感じ。
デカさとある程度の重さ、そして相手が前傾姿勢で寄せにくいせいで何だかんだでそこまで潰されない。
有利な点はDFの上から横から頭や足を出せるリーチの長さ。
相手をどかす必要がないからファウルも取られにくい。
ガチムチ系だとどうしても重すぎて初速が遅く
年取ったらスピードとアジリティが落ちる
>>925 すでにプレミアの歴史上もっとも移籍金が動いた夏になってるからね
移籍金の額がノッティンガムフォレストのほうが多いってのはホント狂ってるわ
イサクはサイドに逃げる癖を直せば化ける
ロマンあるわ
>>931 フォレストが万が一降格なら一気に地獄だな
>>933 フォレストめっちゃ金掛けてるけど
降格した時換金出来そうな選手あんまりいなそうなのがな
二束三文で出ていかれて破産コースもあるよな
シティは世界各地にクラブをシティグループの傘下に入れてそこでスカウトしたり育成した選手を大本営に
引き上げるって言うアヤックスみたいな事をやろうとしてるみたいだな。オーナー様がスター選手集めるのに飽きたか。
マリノスやパレルモもシティグループに入ったみたいだな。
ジェズスは本当は残したかったみたいだしベルナルド・シウバは流石に出さんだろ。代わりが取れない。
175cm多すぎやろ
ジンチェンコ、ジェズス、エンケティア、ムドリク、リサ丸、ラカゼット、アルテタ
>>930 まあ言ってることは分かるけど俺もガチムチのデブが最高だと極論言ってるわけじゃないんでね
ガナで言えばジルーとペルシアンリアデバとかまた違うし
レバンドフスキやベンゼマなんかは走力確保してアジリティ落とさず身長に合わせた体重とパワーついてる理想系
ドログバもそういう感じ
ハーランドはあの体重でスピードも両立させてるから規格外だな その代わり怪我しやすいけど
185が高身長かは議論の余地はある
ジェズスは体幹の強さもあるけどとにかく賢い
いつどの向きで体をぶつけたらマイボールに出来るかって判断がめちゃくちゃ的確
シティ弱くなったらライバルいなくなるじゃん^^;
優勝貰ったかこれ
金額じゃなくて質よ。その意味ではげんだんかい、アーセナルが移籍市場では一番良いと言ってもいいでしょ。ジェズス、ジンチェンコ、サリバが良すぎる
絶好調アーセナルに無敗優勝の絶対的存在だったシガン&ヴィルトールもニッコリ
>>937 デブの話なんかしてないよ。俺は極論を持ち出してない。
190超えは細くて軽くないとスピード面で通用しないリーグだということ。モーメントアームやバイメカ知ってればリーチがあればわざわざガチムチである必要がないことが分かる。
バーディもケインもクラウチもかなり細い。プレミアのFWは細いタイプが意外と多いんだよ。WGもガリガリが多いしね。
>>943 まず俺の何に反論してんのかわからん
高身長は重くなるから当たりに耐える強さが増すメリットあるよねって普通の話だろ
別にめっちゃ鍛えてなくても走力とのバランスよくパワーつくって君の意見とも相反しないし
リーチの長さや懐の深さだって俺が書かなかっただけで勿論アドバンテージなのは認めるってか否定してないし
あとケインはさすがにマッチョだよね
なんでこうすぐに喧嘩始まるんだ
しかも必ず死ぬほどどうでもいい内容という
>>945 すまん、これ
>>937の別回線
二台持ちの別ので書き込んじゃったけど同じ人物です
シウバよ、アーセナルに来ないか
ヴィエイラもいるしオフシーズンにはあのタヴァレスにも会えるゾ
>>933 エレベータークラブと違って
プレミアでの過ごし方を知らないんだろうな
>>945 「筋肉の絶対量=重さ〜センターフォワード的にはこればかりは重さが重要な要素だから」って君は書いてるけど
「CFに重要なのは重さ」ではなく、高身長ならむしろ軽い方が有利だと言ってるんだよ。
ジェズスだって明らかに軽量級なのにポストできるわ倒れないわで上手くいなせてるじゃんw
何も分かってないから突っ込まれても理解できないんだよw
どうでもいいことでレスバしてる奴はメンタリティーが脆弱なのよ
サッカー選手に転生してもベンチ外だろうな
>>951 高身長なら軽い方が有利って言いたかったのか
分かりやすく説明してくれてありがとう
でもその軽さっても低身長プレイヤーと比べたら重量あるぞ骨格も含めて
だから高身長のメリットはそれじゃん、これ疑問符つく?
ジェズスは体幹能力と最初の身体の当て方とかそういう使い方でやってるからできてると最初に言ってるし
あと跳躍力もある
ブーイモMMe-9 って以前にもどっかでBLにした記憶あるワードなんだけど何だったかな、とりあえずこの人も全板NGに送るわ
ペペナイルズべジェリン放出を数日中に決めてWG獲得
間に合うのか?
>>954 俺も最初の
>>930でそこそこの重さと書いてるわけでチビと比較して軽いみたいな非現実的な極論を言いたいわけではない。ただ基本的に筋肉は重いからね。
CFはつついて決めたもん勝ちみたいなところもあるからリーチは割と重要だと思う。ちなみにジェズスを見てて思うのは身長に対して脚が長い。
イサクは空中戦勝率0%のスタッツ見た時点でゴールキックのターゲットにすらなって無いじゃんとヘディング戦に絶望したわ
>>953 ちょっとした論争でピーチクパータク大騒ぎしてる無能はスタジアム外や子供部屋がお似合い。
昼間JPのやつNGしたのにすり抜けてきてワロタ
>>960 噛み合わんな
チビと比較してもタッパでけえやつ重いからはポストしやすいって話だよ
勿論それは個人個人のボディバランスや技術にもよる
でかいセンターフォワードにはリーチが長いメリットも同じくある
これでもう結論でしょ
議論することはない
>>961 ほんまもんの巨神兵やん
ボーンマスのCF以下の匂いが
ベラはソシエダでコンスタントに二桁得点してたから車とファ○クしただけのベントナーと比べるのは失礼
Nicolas Pépé will be a Nice player in the next few hours. (@AndiOnrubia)
おぺぺーーーーーーー🫡
ぺぺとベジェ放出できると週給めっちゃ浮くな。
むしろ週給安すぎる選手が増えて今後の契約更改が不安なくらい。
1.33.53.52と126.145.246.149 は同一人物だろう いつもやたら喧嘩腰のレスで長引かせる
>>963 重い奴がポストしてもジルーみたいに落とした後「誰か頼む」
になるから息合わせて正確に自分か味方に落とさなきゃいかんしバレバレだから割と繋がらん。
だから自分でスペースに落とすなりして拾える選択肢を使える身軽さが重要になる。いい位置でファウルを取るのも有効だし
ポストプレーにフォーカスしても、むしろ重さは重要ではないなぁ。それしかできないのも困るし
このままユナイテッドに負けていいのかよ
あそこに比べたらうちはスモールサマーだよもう
毎日同じ相手と喧嘩してそうw
仲良しだからもうLINE交換して頂きたいね
ぺぺいなくなったらフランス生まれはサリバだけになるのか
サリバが寂しがるからフランス語喋れる奴連れてこいよディアビとか
JPちゃんスレ立てもせずにピーチクパータク馬鹿みたいに騒いじゃって酷いねw
この板レス乞食多すぎだろ
そんなにかまって欲しいのかよ
どんな実生活送ってんだろ
毎スレ毎スレなんで950をアホが踏むんだろう
確信犯か?
シウバシティから出ていったらマジで優勝あるやろ
俺らのタイトルはバルサにかかってると言っても過言ではない
>>981 他人の陰口ばっか言ってないで保守してやれよゴミ
昨季の首位との勝ち点差24もあるのに3節終わってから優勝とか言うのは本当アホだからやめてくれ
>>972 1.33てやつ、安価つけるときほぼ難癖つけるレスしかしてないから相手にする方が最早悪いまである
上級国民だからな流石だよ
連続でスレ立て、時にはズッ友のスレも立てる
>>906 イサク自体このスレでも何度か話題出てきたけどイマイチ感しかなかったな。てかこの時期にポンと出てくる当たり元々ニューカッスルも獲るつもりあんま無かったんだろうけど
知らん奴同士が何か言い合ってるだけで
外野がワーワーギャーギャー
許せないニダ許せないニダって
他の意見も話題も提供できずに
中身なくワーワーギャーギャー大騒ぎって
冷静に考えて頭おかしいよなw
虫や動物みたいでワロタ
プロのスカウトでも外しまくる世界で持論振りかざして顰蹙買うってどういう趣味なん?
>>995 無能の集まりからの顰蹙は結構なことじゃねw
-curl
lud20250205184334ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1661254611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Gunners】 Arsenal F.C.【part1896】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【文春】斎藤元彦&キラキラPR女社長 「SNS運用依頼」の決定的証拠LINEを独占入手! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】Part165
・Cerane I'virgaut (Ultima) 専用スレッド 【捏造SS/鯖スレ本人降臨/ブラクラ】
・Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.10
・CentOS Part 50【RHEL Clone】
・【PS5】Baldur’s Gate III バルダーズ・ゲート 3 part29【PCお断り】
・【ネット】大規模な接続障害 「メルカリ」「モバイルSuica」「Netflix」「楽天証券」「Slack」「GitHub」など OCNは復旧 KDDIでも障害 ★2
・【PS5】祝い!近未来デザイン発表! RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 88世代目 【PS5PRO】
・【ムカデ人間シリーズ全作】これからが期待!オランダが生んだ超ド級の変態病気監督トム・シックス作品総合【THE ONANIA CLUB】
・ラサール石井「宇都宮に山本足して、小池、小野に7対3。初回でこの点数なら、充分ひっくり返せる」 ネット「バカかよ」「パヨクの精神論 [Felis silvestris catus★]
・福山哲郎「石川大我氏の件はわかりません。高井崇志氏は離党して一旦、ケジメをつけた」 ネット「わからないが通るわけないだろ [Felis silvestris catus★]
・マツコ・デラックスに引退説が再燃 目の充血、食欲不振… 気掛かりな体調面 「アウト×デラックス」に続き「マツコ会議」も終了 [冬月記者★]
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部モンぺスレ#7224【アップランド】
・【伝説レイド】ポケモンGO 広島スレ【ルギア】 Lv.34 ©3ch.net
・【1008kHz・93.3MHz】ABCラジオ総合スレッド42【JONR】
・【配信は犯罪だってよ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1005【つれぇわ】
・★スロ板住民の雑談★7361 Congratulations!Congratulations!おんぎゃらす!おんぎゃらす!(*‘ω‘ *)
・【おはよう日本/ダーウィンが来た!/NEWS WATCH9】和久田麻由子 Part55【無乳神/新婚】
・【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【カーリング】本橋麻里「凄い腹立つ」…LS北見がTBS系「炎の体育会TV」で極上グルメをかけ対決 チーズケーキは食べられず
・Mari kita bicara dalam bahasa Indonesia!
・【D2R】Diablo 2 Resurrected 質問スレ Part6【リマスター】
・【北海道】“重要湿地”のメガソーラー計画中止を「環境や景観損なう」 太陽光発電の乱立が問題化 [PARADISE★]
・【悲報】元 大人気Vtuber 神域を侵すかpart85
・【オランダ】オーシャン・シールズ 海軍極秘作戦-Invasie-
・【DESKTOP ARMY】デスクトップアーミー
・【安倍政権】安倍昭恵、花見自粛要請の最中、モデルの藤井リナやNEWSの手越らと私的「桜を見る会」を開催していた ★6
・【BEYOOOOONDS】西田汐里ちゃん応援スレ Part81【CHICA#TETSU】
・2019年統一教会イベントに愛知・福井・三重の県知事が祝電 自民 細田博之 前清和会会長ら自民議員も複数参加 地方議員200人出席★7 [Stargazer★]
・† Red Devils Manchester United 1685 †
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金.微課金スレ part.23【マッタリ】
・【新コロ】イングランド公衆衛生局の報告書を詳しく分析してみると、ワクチン打つとデルタ株の死亡率6倍に [かわる★]
・「シティーハンター」ファンの人達は全員毎日不正投票して熊駆除批判してAED使っている人をSNSで罵倒しサイバー攻撃します
・【幸福度No.1】TravisJapan part.95【トラジャ】
・【docomo au softbank】携帯大手3社 「もうけ過ぎ」批判 増える家計負担★3
・【北野日奈子 欠席のお知らせ】乃木坂46 真夏の全国ツアー2017 FINAL! 東京ドーム公演
・ジャッジアイズ 復讐捜査線-Cult Killer-【アントニオ・バンデラス】
・【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム140層【クリコンガイジ散歩開催】
・【旭日旗】アディダス、日の丸デザインのスニーカー発売 これは韓国人ファビョン、不買運動待ったなしか(写真あり)
・大谷翔平、水原一平通訳「違法賭博」解雇で各社の企業イメージダウンの危機、反社会的勢力に振り込み、水原氏の素性を見抜けなかった ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】ロックバンド・The Birthdayのチバユウスケさんが死去 享年55 春に食道がん公表 ★2 [少考さん★]
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場902【NASDAQ】
・【XSH】SHIELD(シールド)【盾】 Part16
・【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part101【特急】
・【バーチャルYouTuber】ホロスターズ総合スレ#37【ホロスターズ/holostarstv】
・【考察】考察系 youtuber part8上級考察者スレ【live】
・JIL SANDER
・『ワキ臭』は20代、『ミドル脂臭』は40代がピーク...きょうからできる“体臭対策” 「私、臭くない?」自分のニオイを知る方法も [尺アジ★]
・プロ野球史上最低の監督は誰だ? Part9 ©2ch.net
・thee michelle gun elephant vol.1070
・【アッキード/森友】森友文書改ざん 籠池被告、昭恵氏「いい土地」発言認める◆5★1399
・【北海道】新型コロナ 5人死亡 320人感染確認 [クロ★]
・【2023年大河ドラマ】どうする家康part1【ワッチョイ有り】
・●ファミコン探偵倶楽部リメイク 大炎上 MAGESは土下座しろ●
・【サイバー攻撃】新たな大規模サイバー攻撃、水面下で進行 WannaCry超える規模
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9343【DQ10】
・【芸能】中居正広の真相 中居は「結婚話でもめた」と嘘の説明 フジテレビは噓を鵜呑み… 結果、未曽有の危機的事態に★3 [冬月記者★]
・【テニス】「うつ」告白の大坂なおみ、「東京五輪への出場には意欲を見せている」「本人の夢でもあるし、絶対に出る」と関係者 ★2 [muffin★]
・【ジョン・ワッツ】ウルフズ-Wolfs-【ジョージ・クルーニー/ブラッド・ピット】
・Uber Eats(東京)のデリバリー2728【ワッチョイなし】
・【朝鮮日報コラム】K-POPアイドルは好きだけど韓国は嫌い ★2 [1/22] [仮面ウニダー★]
・Uber Eats(東京)のデリバリー2606【ワッチョイなし】
・【大相撲】<日馬富士の暴行問題> きょう横綱審議委員会に経緯を報告!出席委員の3分の2以上の決議により、「注意」や「引退勧告」
・Fallout Shelter Vault 2
・【少女売春ネットワーク大富豪】少女を裸にしてマッサージさせ性的暴行、交友のあったトランプ米大統領「僕たち若い女の子が好き」
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart896☆☆☆
04:43:35 up 23 days, 5:47, 2 users, load average: 9.80, 9.83, 10.19
in 2.0914890766144 sec
@0.39937806129456@0b7 on 020518
|