◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PS1】PlayStation1総合【プレイステーション】 YouTube動画>9本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game90/1615028007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
権利関係が複雑すぎるしそれを解決できたところでそれ以上に売れる保証がない
問題は、実車に似せた車の数々かもね
それの正式な権利となったら、困難になる
当時は無許可で出せた空気があったけど
アインハンダーのリマスターは
タイトーから出してほしいな
元々は関係ないけど、なんとなくしっくりきそう
ランナバウトも復刻ないな
あの頃の車ゲーは、実車を無断使用してるから、全部アウトなのか
みんな
ついに恐れていたPS3 PSVITAとPSPのストア終了が来る それぞれ7月と8月だそうだ
とうぜんプレステのゲームアーカイブスも買えなくなる
限界まで買おう 買ってからら考えよう
配信サービスが終了したWii本体は一部プレミアかしてるぞ
高額プレミア化したゲームが今なら600円チョイで買える 最後のチャンス
Vitaストアが終了する8月まではアーカイブス買えるって思って
いいんだろうか・・・
いざとなるとまだ欲しいものあり過ぎて困るわ・・・
マイナーメーカーのプレミアタイトルは
復刻されるのが絶望的だから買っておけば?
ハームフルパークやちっぽけラルフの大冒険とか
誰でもそこそこ楽しめる良作だし
LSDは確かアーカイブで600円くらいだったから買っとけ
KJ-49X8000H を、ps1に繋ぐ場合、コンポジットケーブルをどうにかして4極ミニプラグにすればいいの?
色々、悩んだ結果、HDMIコンポジット変換器を通してプレイしてるが快適。
元々粗いから、少々画質ロスあっても大差ないんやろな
PS3本体が3000円で買えるから変換機に1000円はいまさら微妙かも
無論PS3でPS1のディスクが遊べるのはご存じだよね 仮想メモリーカードとか
互換が不完全なゲームも、結構あるんやで
そういうのは1の実機でやるしかない
特殊コントローラ(ネジコンとか)使いたい時と当時のセーブデータ使いたい時はPS2にアプコン咬まして遊びますね
PS2がベターよな
PS1はあんまり使う意味ないかも
ps1のみんゴルやりたいんだけどhdmi変換の遅延がキツくてまともに出来ねえ…
ps2専用の変換器は全然遅延なかったのになぁ
まさかps3購入が正解なのか…?
予告しておくけどPS3は高くなるよ
今は動くやつ3000円 4000円で買えるがラストチャンスだろうね
数年で1万超える
よく壊れる 後継機に互換性ない 高額化する条件がそろってる
3台くらい買っとけ おれは5台確保してる
買うならスロットインじゃない最終モデルケースだぞ。スロットインは壊れる。
スロットインってよりも2000番が壊れるね 3000はわりとマシ
仕様を見れば一目瞭然で本体は薄くなってるけどCPUGPUの微細化は分厚いCECHLのままだったりする
つまり分厚い本体時代のままの放熱量で小さな本体に押し込めたと それは壊れるよな
最初期の爆熱CECHAに比べれば信頼できるけどCECHLよりは壊れる それが2000番
>>29 金かけるくらいならPCエミュでいいだろ
PS1特有のテクスチャ歪を無くすまでに進化してる
このロンチゲーも
もう27年近く前なのか…
そんな古いもんを今でも買えるようにしてるなら、そりゃゲームアーカイブスだわなと
ヴォルケンクラッツァーってコンセプトは良かったんだよなぁ
リメイクしないかな
>>36 操作性が悪い以外は面白いよな、まぁ慣れかもしれんが
PS1買ってゲームやってんだけど字がぼやけて映る
32インチのテレビじゃ画面が大きすぎて合わないのかしら
コンポジットビデオは相当画質悪いぞ
せめてS端子くらいは使いたい
HD32型でNTSC表示したらスケーリングの副作用でボケるのは当然
あとコンポジットでもまともに回路が組まれてたらSに遜色ない
アップスケールでボケるというのはあるが、回避する方法もある
それはPS3でやる事
>>40 いくらなんでもS端子に遜色無い、は無いよ。S端子ってD1とほぼ一緒だよ
>>38 PS1はD端子未対応だから最高画質のRGB21での接続もオススメ
RGB21→HDMI変換してテレビに映し出してるけど結構綺麗だよ
>>43 そうなんかぁ
とりあえず昔のテレビに接続し直したらわりと見やすくなった
>>42 言葉足らずだったが
コンポジットでも「エンコードデコード双方で」まともに回路が組まれてたらSに遜色ない
大昔のAV誌で比較やってたし仕事柄実見する機会もあった
それとチャンネル分離を比較するとD>S>Cだから建前論ならDとSが同等なわけない
RGB21は流石に綺麗だけど対応表示機が絶滅してるからといって
>>43みたいなコストパフォーマンス的に疑問な接続する価値があるかどうか
>>45 RGB→HDMI変換はコスパっつうより遅延の方がヤバいっしょ。低遅延でお馴染みのフレマイはとっくに絶盤だし、Amazonでまだギリ買えるサンコーレアモノの奴は遅延やばいらしいじゃん。素直にPS3で遊ぶのがいい気がするよ
昔ゲーム屋で「デュアルショックありますか?」って言ったら
店員に全然伝わらなくてどういうものか説明したら
「アナログコントローラーのことですか?」って言われた
グランツーリスモのために買おうとしたから98年だったはず
あの頃はアナログコントローラーが正式名称だったのか?
>>48 https://ja.wikipedia.org/wiki/DUALSHOCK ワタシも「アナログコントローラ」は見た事無い。いきなりデュアルショックを購入したクチです。サルゲッチュかGranTurismoの前だったか…
どうも発売時期が超短かったらしいですし。
>>50 wiki見ると最初は本当にアナログコントローラーという名前だったのか
販売期間は短いらしいから98年にはデュアルショックに変わってたはず?
店員の情報がアップデートされてなかったとは言え
本当にアナログコントローラーという名前だったとは思わなかった
>>47 遅レスですまないが、サンコーレアモノショップ(または3Aカンパニー)のRGB21ピンアダプターの遅延に関しては、縦シューとかのSTGやダンレボ等の音ゲー、対戦格闘ゲーみたいなボタン操作の入力タイミングがシビアなゲーム性でもない限り問題なく遊べるレベルだと思うけどな
アクション系やRPG、ADVでは特に遅延を感じたことない
初代アナログコントローラ持ってたから逆にそんなにマイナーだとは知らなかったな
グリップが海外用のように?長かったと記憶
デュアルショック対応ソフトが出たのでそっちも買ったから確かにあまり使わなかった
スターフォースと同時発売予定のN64振動パックが発表だけ先にだったからそれより先に初代PS振動コントローラー出してきたんだよな
PS1のDS専用ソフトってサルゲッチュのみだっけ?
バイオは後からデュアルショック対応ver出してたけど
当時挫折したゲームも
エミュでやれば頑張れるだろうか?
クイックセーブやチート、高速などをエミュで使えば頑張れるだろう?
ファミコンだけどFF3は当時ラスダンで諦めてたのをエミュでクリアしたよ
PSはPARを使ってたから諦めたのは行き詰まって先に進めなくなったやつと途中で飽きたやつくらいだな
バイオハザードやメタルギアソリッドは体力無限で力押しした
資産価値的に微妙と分かりつつも子供の頃にできなかった夢としてコツコツ集めて3000タイトルほど買い漁ったものの
どのゲームから手をつけていいのか分からずただのコレクターと化してしまった、全タイトルやるんだと意気込んでたもののゲーム自体そんなに得意ではなかったという
まぁ時間足りんわな
気が乗るのだけやるしかない
なんとなくやってたらずるずる引き込まれるのが、いいゲームなんだからな
3000タイトルは凄いな
やりきるので大変そう
俺はたまにやるのは取ってあるけどあとは少しずつ崩してまとめてフリマに出品してる
元々そんなにたくさん持ってるわけじゃないけどさ
ゲーム関連はアメリカンというかちょっと離れた地下倉庫に全部突っ込んでるなあ
まあ私有地だからこそ可能ではあるけどそのまま隠し部屋みたいにしようと思ってるし
他の誰かに土地が渡ってもすぐ見つからないように試行錯誤してたりもする
山丸ごとだから早々みつかりはしないだろうなあとw
子供の頃はビッグタイトルしか買ってもらえなくていつも少しマイナーなゲームとかに憧れてたんだけど集めてくと洋ゲーと謎ゲーの多さに戸惑ってる
LSDとかマイナーの中でもメジャーな方はまだやる気が起きるんだけど日本語が怪しい洋ゲーとか攻略の仕方すら分からないゲームあたりはもう完全に裏面と説明書読むだけでやった気になって終わる…
デコトラのゲームで日本の高速道路を走れることにワクワクした
他にも電車でGOとかパワーショベルのゲームとか日常的な現実世界が近づいてきたハードだったと思う
町中の工事現場で重機使って仕事するゲームなんてスーファミ時代は考えられなかったよ
洋ゲーはそもそもゲーム=リアルシミュレートのテストみたいな感じだったから
日本より数年早くお仕事シミュレーターが作られてたんだよな
日本人には理解できないだろう農作業トラクターシミュレータとか
ゲームでまず仕事のイメージを掴ませようって狙いはうまいとは思う
FPSなんかも元は兵士適性を調べるシミュレータから始まったわけだしね
シミュレーター路線というのは古典的ではあるが
決して主流になる事はないというのは、ゲームの歴史が証明している
シミュレーターなんて高尚ぶった
一部の変態がやっているに過ぎない
リアルではないけど牧場物語やアストロノーカ、頑張れ森川くん2号もシミュレーターだった…?
プレイヤーに退屈な作業を強いるという点では
似てなくもないな
シミュレーターとシミュレーションゲームは似て非なるもの
そこを履き違えたシロモノが転がってるのも事実だが
全タイトルが結局3289なのか3290なのか3299なのかわからなくてモヤモヤする
>>6 バイオハザードも初期は実銃の名前出していたけど、PS2のアウトブレイクから、『ハンドガン』といった大雑把なネーミングに変わったね。
>>24 自分の知る限りプレステ1実機以外で不具合起こすタイトルと言えば、
『グラディウスDXパック』『ノットトレジャーハンター』『サイレントヒル』
の3タイトルかな。
雷電プロジェクトや東亜プランシューティングバトルが
互換で問題起こすのは、痛いね
海外のFPSゲー作ってるメーカーは割と軍事産業と近しいので
広告代わりに名前を出せるけど無関係のゲーム屋とかには厳しくなってんね
X-STATIONなどのドライブのSDカード化キットを組み込んでる人います?
購入先や改造した本体型番を参考にさせてもらいたいです。
自分でざっと調べたところ、モデルNoは5000か5500がちょうど良さげな印象ですが。
久しぶりにランドメーカーやってみたけど、やっぱり難しくてアーケードモードをクリアできる気がしない
当時ゲーセンで苦戦したから買ったんだが、練習でどうにかなるもんなのか?
できることが少ないし、逆に勝ちパターンを知りさえすればワンパターンに楽なのかな
動画でも探してみるか
久しぶりにPS ONEを押し入れから引っ張り出してきたら本体もACアダプターも壊れていやがんの。両方同時とは、SONYタイマーかよ!
アダプター壊れてるのに本体壊れてるのかどうかってわかるん?
初代機は「プレイステーション」だったけど
アップデートされて段々とプレステになっていった印象
昨年、ヤフオク!で落札した新品未使用PS ONEは非常に快適で、積みゲーが消化されまくって最高
長持ちして欲しい。
ヘラクレスの大冒険ってゲームなんだけど、マップ下に居るミノタウロスの倒し方分かるかた居る?
唯一ある攻略サイト見ると、斧を投げてダメージを与えるってあるんだけど、投げてもダメージ与えられないんだよね
てか、拾ったら速攻追いかけてきてこっちが攻撃されて、ダメージ与えられない・・・
動画を見ると海外版なんだけど、唐辛子の炎でダメージ与えているんだけど、こっちもダメージ与えられなかった・・・
DUCKSTATIONでやってるから、それで不具合でてるかな・・・
分かる方よろしくお願いします。
プレステのポリゴンって裏面っていうか片面を透明にできるっぽいんだけど
そういう機能あるの?
>>86 3Dでは片面しか計算しないのが普通
一枚で板を表現したいズボラのために両面化できるようにしたモデラーはある
PS1のアクションゲームのタイトルが思い出せないんですがわかる人いたら教えてください。
鎧を着たブリキのおもちゃっぽい兵士みたいなキャラが主人公の横スクロールアクションゲームで
たしか鍵のような武器で攻撃とかしてたような
>>90>>91
それです。ありがとうございます。
セガサターンだったんですね。
発売日前後のNifty「次世代ゲームマシン会議室」のログを読み返したら
「なんでメモカ付いてねーんだよ!」「いやいらない」で炎上してた。
カートリッジスロットの接触不良さえなければ、
小容量の本体内蔵バッテリーバックアップメモリ+大容量の外部フラッシュメモリの
サターンの方が使い勝手がよかった。それなのにDCの時に退化させたセガはアホや。
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
ゲームを読み込まないが一部ゲームをまれに読み込む
本体を逆さまにするとゲーム読み込む
音楽CDは再生できる
調べたところピックアップのレールが削れたと推測できるけど
レールを補強するために可動部を取り外す方法がわかりません
よかったら教えてください
SCPH-1000です
修理はスレ違いでしたら誘導お願いします
>>102 ありがとうございます
とりあえず外せました
レンズを完全に引き出してから直線上のギアをちょっとずらせばいいようです
補修のために一旦基板の4ピンコネクタを外そうとしたらコネクタでなくハンダの箇所が外れましたw
直せなくても困らないので気楽に修理してみます
ワイルドアームズ初代体験版を最近プレイしてて
製品版との違いが見つかったりして楽しい
ワイルドアームズの体験版もらいにExpoに行ったら
ベルデセルバ戦記の体験版がくっついてきて
こっちの方にハマってしまった思い出。
時間ずらして3回くらい貰ったな。
ベルデセルバ戦記の体験版はプレイするためより
BGMを聞くために何度もしてたな・・・
ザ・プレだったかのレビューで
あの曲だけで10点付けようとして
編集長に却下されたってのがあったな。
タイトルから素晴らしい曲ではじめたらまた良いBGMが流れてサントラが欲しい気持ちになった
発売前のサターンはメガドラ専門誌、PC-FXはPCエンジン専門誌で扱っていたけど
発売前のプレステを扱っていたのはベーマガとファミ通くらい?
どなたか
プレステ1のソフトで
バーチャロンみたいなゲームなんですが
カニみたいなロボットの対戦ゲーム知りませんか
中古屋で買ってドはまりしてやってたんですが
遠い昔の事で記憶が曖昧なので名前も何もわからなくて
>>115 残念ながらそれじゃなさそうです。
調べてくれてありがとうございます
ゲーム性で近いのだとスティールダム?
カニみたいというイメージだと攻殻機動隊?
スティールダムみたいな感じだったような
それと攻殻機動隊みたいなスムーズに動かせてたイメージが
もっと思い出してから
教えて貰ったスレで聞いてみます。
遠いむかしの記憶なので思い出がごっちゃになってる可能性もあるので。
ありがとうございます。
逆にサイバースレッドだったりしてな
>>119 だいぶ似てるんですが
もう少し生き物の感じが強いはずなんですよね
本当に思い出補正とか記憶の混濁があるかもしれないので
>>112 ほぼ間違いなく「REVERTHION(リヴァーシオン)」だな
ダウンロード&関連動画>> カニはこいつだろ
>>122 すすすごい
これかも
鎧武者の搭乗者いたかもしれない
むしろこんなに合致してるの
他に無いと思いたい。
感動した。
記憶すら曖昧だったのに当てるの凄すぎる
ありがとうございます
>>123 これ海外版かな? 日本版だとアニメっぽいイラストで搭乗者の絵があるみたいだけどこれには無いね
ガンダムの2D格闘は国内版はゲームオリジナルキャラなのに海外版はアニメオリジナルキャラなんだよな。
国内外でのローカライズも字幕だけでなく色々がっつり変えた作品ってどんなのがあったんだろう。
アコンカグアは海外向けに作られてたから音声はスペイン?で字幕だけ日本語、んで国内しか発売されてないレアなパターン。
まあガンダムのアレは宣伝用に作り替えられた部分だし
初代プレステのメモリーカードって故障とか寿命だとどうなるの?
突然初期化してたとか読み込めない書き込めないはあると思うけど
特定のブロックだけ使用不可能だとか
セーブできたかに見えるけど実際にはできてないとか
そういう一見わかりづらい故障も結構ある?
それは故障というより見えないゴミが入ってるせいだと思われるから
外部機器でフォーマットするとなおったりする(PS2のメモカやFF456のGBAのでも同じ)
>>129 いやすまん
結局のところ何をやれば動作確認したことになるのか知りたい
全ブロックにセーブデータ作ってから全ブロック読み込むしかないのかな
ブロックをコピーで書き込めたら正常となるのかな
チェックディジットとかの機能でどっかの素子が壊れてたらコピー失敗するのかな?
たかだか128KBのフラッシュメモリなんてそう簡単に飛ばないだろ
DX7のRAMカートリッジなんて40年経っても全然飛ばないぞ
見えないゴミが入ってる時もメモカ自体が壊れた時も
失敗したと出るか成功したと出るけど実際は失敗してる
特定のブロックだけ使用不可能は作り的にありえないと思われる
>>131 DX7の時代だとSRAMじゃない?要電池の。だとしたらまるで別物でしょ
フラッシュメモリなんか当時なかったでしょ
>>131>>132
質問が悪いのかもしれないけど答えが見えてこない
要は普通に使えてる感じなら壊れてないのかな?
まあたしかに初期不良でもなければそうそう壊れるものでもないという感はある
書き込み上限の回数以上書き込んだら壊れるけど普通に使っててそうなることもなさそう
ちなみに純正品以外だと突然データ消えたりして信頼性低かったりはするの?
純正品が一番いいイメージはずっとあったが
>>133 DX7のRAMカートリッジはEEPROMだからフラッシュメモリと一緒だよ
>>135 EEPROMだとしたら今時のフラッシュメモリとは寿命が違って当たり前だね。メーカーが10年もしくはそれ以上データ保存されるって明言してるから。大枠ではフラッシュメモリに分類されるかもだけど今時のソレと同じ、ってのは少し乱暴だと思うよ。仕組みが違うし
現実に読み書き無しで10年以上揮発しないなんて明言してるSSDやeMMC はどこにもないよね
成る程
数百年放ったらかしでデータ保存するとしたらメディアは何が一番いい?
一番マシなのがちゃんとプレスされたCD-ROMじゃね?CD-Rじゃ全然ダメだし、プレスされた奴でもDVD-ROM以降は密度が高すぎてデータがCD-ROMより破損しやすいらしいよ
まあ個人単位でなら一番マシなのがCD-Rって事になるか。個人単位でプレスなんか無理だもんね
メーカーは100年保つって言ってるね。説明読んだ限りは良さそう
レーザーで物理的に凹凸つけるみたいだから理屈上はプレスした物に準ずると思うよ。書き込むドライブとDISCは専用の物になるけど読むだけなら通常ドライブで行けるのはかなりいいね
試してみる価値はありそう
>>134 普通に使えてるうちは問題ないだろうし、調子が悪い時に
フォーマットして普通に使えればまだ壊れてないと思えばよいかと
メモカの信頼性
1番目PSone発売以降の純正の色付きメモカ
2番目PSone発売以前の純正のメモカ
3番目メモリーキング発売以降の互換品
それ以外の互換品はアタリハズレが激しいかわりに
ごくまれに純正のメモカよりもしっかりしたものがある
ハズレの場合セーブとかができない、すぐ消えるなど
レイストーム1面BOSSの動きまくる地面の何度見てもすげえな欠けもしないし
フィロソマも滑らかだった記憶
ビダっと停止させると歪んで来るのかなPS1のポリゴンは
>>142 常にゆがんどるよw
動いてると止まってる時よりかは目立たないだけじゃね?
タイトーのレイストームっていうシューティングゲームの1面ボスの床のことなんだ
急激にスクロールしているときは滑らかだが速度落ちて止まると歪んで来る
ビル群やボス自体はごわごわと歪んでるのに
この床ものすごいなと思ってゲーセンでよく見てたもんだ
>>144 ダウンロード&関連動画>> これ?
…ずっと微妙に歪んでるようにも見えるしそうでもないようにも見えるが…
スクロールが止まると急に歪むようなところある?
>>145 そうそれそれ、超カッコいいねその床や谷間や網
スクロールが止まってボスが攻撃体制に入ろうとすると床のテクスチャがほわほわと浮いてくる微妙にだけどね
高速スクロールしてるときは歪んで見えないんだ
思いつきだけどフォトショップで平行四辺形をマウスでグリグリ動かすか
スクロールバーを動かすかの違いかもしれない
>>146 やっぱただ動いてる時は歪みに注視しにくくて気付きにくいだけだよw
>>146 スクロールが止まったように見えてる所でも実際は左右に画面がほんの少しパンしたりめちゃくちゃ微妙に見える角度が動いてたりする
そういうものすごく微妙な動きになるとPSのポリゴンの頂点計算精度由来のものとテクスチャのパースペクティブコレクトの無さによる歪みがより目立つ
STGの中じゃ安いよねレイストーム。持ってるけどまともにやったことないからゲームとしてはどうなん?
二面ぐらいで飽きちゃうけどたまにやりたくなる。
覚えゲーじゃないSTGやACTなんかただのヌルゲーで面白くないからな
覚えゲーじゃないSTGなんて存在するんか?
インベーダーゲームだってある意味覚えゲーやぞ
ある
難易度MONKEY
ストライカーズ1945と1945-II
scph-1000は音質が良いってのはマジなの?
ウン十万円クラスのオーディオ並だとか
PS1圧倒的性能持ってるもんな
しかも初期型はフル武装金かかってそう
とにかく冷却ファンが無いのがすばらしい
いくら性能の良いものを使っていたとしても
それを上手く活用してなければ意味がない
サターンはファン用の開口部があったのにファンが無かった謎
「スキーかスノボのシーンのあるゲーム」のタイトルを教えてほしい
わいわい雀荘コントローラって面白い機械やね
ハードオフで見かけて何これってなった
ちゃんとドット表示なんだな
ハードオフで110円だったから増えてしまった
ちゃんと動くscph-5500
PS2があれば初代のゲームもできるから需要ないのかな?
PS2の中古ってあんまり見なくなったけど
幾らくらいが相場なの?
ハードオフのジャンクですら1000円以上するからまともなのは数千円以上じゃね
ちゃんとした薄型の稼働品だったら8000円前後じゃない?最終型番は箱付きでその倍ぐらいするけど
>>169 動作保証あるのはそれくらいするねえ
へたするとPS3の後期型のほうが安い
>>170 PS3発売後に中の人が我慢すれば遊べるって言って炎上してたなw
一部タイトルは音が出ないとかの不具合あるんだがw
>>172 で?現実におまえはそれに当たった事あるの?俺は手持ちのソフト全てPS3で普通に動くけどな
昔の機種のネガキャン楽しいか?
PS2もPS3も一部タイトルに不具合あると公式が言ってるからね
PS1でも後期型で互換性は崩れてる
いつものことだから気にしてもしょうがない
今から買うなら不具合リスト見れば済む話
>>173 本当のこと言っただけなのにw
それにPS1のソフトはPS3で遊べるって言っちゃったらもうPS1要らなくなっちゃうじゃん
まぁPS3の時は需要(というかやる気)あったら個別の不具合タイトルごとにエミュにパッチあてて正常動作させることは出来ただろうけどなw
ロックマンDASH2も終盤で止まって進行不可になるってどこかのスレで見たな
>>180 それ最悪だな
PS2みたいにPS1のメモリーカード使うなら続きをPS1で遊べばいいが
終盤でバグで詰むとか最初から遊べないほうがマシじゃん
PS1の歪むポリゴンが
MSXドラクエ1のスクロールにとても似てる気がするが同じ感覚の人いるだろうか
PS3でPS1のときメモやったらキャラの髪型がやたらカラフルになってた気がする
ポリゴンの歪みはPCエミュだと補正する機能があるようだね
なんかwikiが荒らされてる? サターンのほうもだけど
グラバトのジャンプやすり抜けが△ボタンなのがつらいな
3人以上でプレイ出来るゲームとそうするための周辺機器を教えて
マルチタップは中古屋を探せば結構あるよね
需要も少ないらしくわりと安いと思う
対応ゲームは知らんな
ググったほうがはやそう
PS2用は使えないので注意
色でわかるかな
2用は多分黒
ディアブロとギャラクシアン3、キャプテンコマンドーができるってのは見た
あとスポーツ系が結構できるみたい
きゅー爆っくもできたような記憶うろ覚えだが
>>187 はただのマルチ野郎だからな
ア
フ
ィ
ゼビウス3Dって昔から綺麗だと思っていたら
高解像度のゲームで横640ドットあるみたいですね知らなかった
動きも滑らかでとても気分がいいです
桃鉄の7とVで同じ設定でのロード時間比較したら7の方がはやかった
Vの設定を変えれば7よりはやいが7の縮小移植+αしたGBのJrの方がはやい
ムービーでしか動かないと思っていた
バイオやFF7等の静止画級のCGがディノクライシスで流れるように動いていた
PS1の性能はまだまだ底が見えない…まま消えてしまった
>>195 首位独走のままPS2に綺麗にバトンを渡したんだから消えた、というより役割を果たした、の方が正しいんじゃね?
65って映画、タイムマシンで恐竜と戦うとかディノクラ2っぽい
しかし、メガドライブとスーパーファミコンの時代ってクソゲーの宝庫だな
>>199 液晶画面用に作られたゲームではありませんよ
リバーブ声のシーンのあるゲームとそのシーンを教えて欲しい
メモリーカードは「そのソフトのデータの消去をせずにそのソフトを売却しても問題ない」ためにあると思う
ピックアップレンズはレールで動かさず
信号機みたいに多数取り付け並列進行なすのおしんこうみたいにならんのかな
スペースグリフォンおもしれー
ロボット操縦してる楽しさがある
BGMないのが怖いわ
スペースグリフォンなかなか終わらんと思ったがまだ4時間しかやってなかった
アーケード版リッジのテクスチャーマッピングのインパクトは絶大だったが
まさか一年足らずで解像度とフレームレートを半分に落とした以外は
まんまリッジが家庭用で遊べるようになるとは思ってもいなかっただろう
スペースグリフォンクリヤしたが終盤は裏技使った
エネルギーとか回復アイテムとか足りなくなる
なかなか面白かった
それをやりくりするゲームだから
最初はハマってやり直す羽目になる
話の先が気になったからやりなおしは嫌だったな
エネルギー切れで機体まで動かなくなったとき冷や汗が出た
PS版のサイバースレッドってパソコン通信で
「新人に研修で作らせた」とかすげー叩かれてたけど
そんなに出来が悪かったのか?
PS1はレールの摩耗でピックアップレンズが沈むんだよ
そうすると読み取りが悪くなって傷んだメディアほど読めなくなる
初期型は酷かったなほんと
結構長いことそんな状態で増産し続けてたし
ソニーハードはどれもそうだが
読み込みにくくなってきたら本体立てたりひっくり返したりしてたの思い出すわー
押切蓮介が漫画に描いてたの見て「ああみんなそうだったんだ」って知ったな
ジャンルがスポーツ以外のものでスキーかスノボのシーンのあるゲームを『NOëL 〜La neige』以外で教えて欲しい
ダウンロード&関連動画>> >>219 モンスターが強いというよりレベルの割に貧弱な装備をしているんじゃないかな
レベルを下げるか敵から装備を盗むか勧誘して追い剥ぎするかしないときついと思う
侍のリアクションアビリティ白刃取り装備してBrave97まで上げれば少し楽になると思う
FFタクティクスて移動の最中にランダムエンカウントするからダルくてやめた、 SRPGならサモンナイトみたいにフリーバトルだろJK
サモンナイト1はやりまくったんだけどなあ
あの2、3人育てるだけでクリアできるゆるさがよかったのに
サモナイ23も持ってるけどやりかけだった
FFTアルガスぷち殺してスッキリしたのでほかのゲームやろと
この時代だけ変化球みたいなゲームにばかりワクワクしてた
アートディンク系とかザ・コンビニとか
矢追純一提供のUFOの動画やエピソードを読んだりするやつとか
今までやったことのないジャンルが続々と出て
直球から大きく外れたものほど面白いと感じた
なんかだいぶ面白い
人間がモンスターを手なずけて生活してたけど世界に霧が出始めてからは牙をむかれるようになっちゃった
主人公の村では壁を作って中で暮らしてたけど
生活のために獲物を狩りに出ていく必要はあってある日ヒロインの父親がモンスターに襲われて死んでしまう
その後悪役とモンスターの襲撃で壁も壊されてしまい
なんとか周囲の霧を晴らす樹を村人の祈りで復活させ
樹の精を腕に宿しモンスターと戦う力も身につけた主人公が世界の霧を晴らしに冒険へ出かける
腕っぷし1つで
世界に霧が広がる前に離れ離れになったヒロインの母親も生きてるかもしれないという
だいぶやる気になる導入だった
通常選ばないであろう酷い選択肢があるのが笑える
ここでいいえは選ばないだろうってところにもはいいいえがあるし
あと戦闘が上下左右攻撃を十字キーで順番に選んで連続攻撃するがコマンドによって必殺技も出る先行入力格ゲー
ポリゴンショボいけど面白そうだわ
任天堂と開発してたスーファミに繋ぐプレステ所有してる人、インスタで見かけるが何者やろなwww普通に通電してるみたいやし
>>233 デモ機として外部に渡したんじゃないの?
ゲーム機じゃないけど別のS社が開発中の戦略玩具のデモ機に遭遇したことはある
発売されたものはコレジャナイ感がこってりだったけど
夕闇買おうか凄え悩んでる
実況見りゃ済むんだろうけどやりたいんだよなぁ
プレミア物って買ってもいいもんかね?
どうしても現物でやりたければ買ってもいいと思う
そのまま持ち続けるつもりがないならおそらく買った価格あたりで売れるだろうし
思い返してみるとあのイベント…なかなか面白いポイントやった、せやせや!もっかい観てえな
強くてニューゲームあったか?このゲーム
夕闇昔3000円台で買ったけどバグかなにかで進行不能になってがっかりして売ってしまった
いまだと数万円するのかな
>>236-237 つい半年前にプレミア付きAVを3万(廃盤で配信も割れもされてないから定価の10倍)で買って、
最初見たときは感動したんだけど「3万払ってよかったんか…?」で満足後悔半々ぐらいだったのよね
夕闇はマップ有無やディスク状態を考えなければ同じ3万ぐらいだし、もうちょっと悩んでみる
既に1回高額プレミア物買ってタガが外れかけてる気がする
>>235 PS2だけどルールオブローズを2万で買ったな
プレミア付いてるソフト買うのは緊張で手が震える・・w
>>233 俺もインスタで見たがこの任天堂と開発してたプレステ、普通にゲームディスク入れてプレイしてる動画あったわwww
一晩悩んみましたが、夕闇買おうと思います
買わなかったらずっとモヤモヤすると思う
一応予算は3万~4万でランクBぐらいで考えるよ
>>243 lainもずっと高いよね
あれも絶対に移植されること無いからどんどん高騰するんだろなぁ
>>244 攻略情報なしでムズゲー制覇するのが趣味ならいいんじゃないの
単なる所有欲なら阿呆
>>245 攻略情報なしに全クリアできるとまで傲慢にはなれないけど、
「実況・ネタバレ一切見てない今の段階でこのゲームに触れたい」っていうのが夕闇を買いたい動機なのよ
以前自分がゲームから離れてる頃にSIRENの実況を見てしまって、
それに感化されていざ自分でも取り寄せてプレイしたら初見の感動が無くて(それでも面白いは面白くて)、
実況で他人がやってるのを見るんじゃなく初見で夕闇を触れたいなっていうのがモヤモヤなのよ
実況で見ればそりゃ展開は知れるんだけど、自分と他人って全然違うんだよね…実感ていうのかなぁ
それも含めてやってみたいんだと思うよ
予算が自分の許容範囲内なら買っちゃった方が精神的にも良いと思う
これで買わなかったらきっとずっとモヤモヤしたままだよ
夕闇スレから天災
Q バグった。はまった
A バグが多いのは仕様ですが、(以下検閲)
まあがんばれ
モータートーングランプリ買ったが車がぐねぐね歪むのが酔いそう
桃鉄Vのすごろくの旅モードをCPU1体にクリアさせずに
総資産をできる限り多くするか的なプレイしてる
(前作のJrでも似たプレイしてた)
ウィザードリィリルミガンサーガが尼とかでぷちレア状態になってる
安いうちに買えて良かった
狂王の試練場途中でやめてたけどこれを機会に再開するかな
>>253 細かい指摘だがリルガミンサーガな
俺が持ってるPSソフトはもうこれとダビスタとダビスタ99のみ
楽しんでくれ
ダフネとか狂王の試練場リメイクとか世界樹リメイクとか、3DダンジョンRPGが未だに出続けるのは非常に嬉しい
ペルソナ2罪罰続けてプレイして凄いボリュームだった
ストーリーがリメイク出るペルソナ3よりおもしろい
リルガミンサーガ、wiz1〜3まで収録してんのか
買うか迷うな、面白そうではあるんだが
ついでにニューエイジ見てみたがこっちはそっと端末閉じた
wiz4のできる数少ないソフトだからぜひ買ってみてほしい
天誅弐の画面処理は何だったんだろう
1はもちろんいくらPS1でもあんなのはなかった、昼なのに闇のかべで奥が分からないとか
奥の部分に何かあったのかな?ステージ音楽もなぜか無いし
wiz4のオリジナルというか原作
発売当時どうやって攻略してたのかめっちゃ気になるわ
ニューエイジのアレンジ版ですら攻略サイト見ながらでいっぱいいっぱい
その頃やってたような奴は相当なもの好きだし重度のオタクだから
自力でどうにかするか、独自のネットワークで情報交換してたろうな
英語もある程度理解できるレベルじゃなきゃならんし
ウィザードリィ1〜3を実機でやろうと思ったら実質PSリルガミン1択(SS版は値段高い)なんで仕方なくやってるけど、もっと新しい機種でリメイクとかやりたいとは思うな
ついでにマカニトとかがジャイアント系に効かないとかレベル99までで打ち止めとかは、撤廃するかせめてオプションでオンオフ出来るようにして欲しい
これだけ長く愛されてるシーラカンス…違った金字塔的なシリーズなんだしワンチャン期待してる
個人的にはPSのRPGならテイルズシリーズかな
ファンタジアディスティニーエターニア
たぶんどれもPSPで出てるけど、ひたすらPS版やり込んだし今も所持してる
今のオープンワールドとかのRPGにはついて行けないおっさんですがね
ファンタジアとデスティニーは戦闘で仲間が魔法使うと画面とまるのが気になった
ひさびさにクロノクロスやってるけど内容ほぼ覚えてないのでハマってきた
俺は幻想水滸伝2をおすすめする
システムは正直凡だけどストーリーは今でも俺的1位だわ
ブレイズブレイド、武蔵伝、ブレス、グロラン、レガイア、ルナ、マール、ポポロ、サガフロ、聖剣、
サモン、テイルズ、ヴァルキリー、ヴァンダル、ギアス、ジル、と評判いいから買ったけど
まだ全然プレイできてないRPGが多い
クリヤするころは老人ホーム入ってそう
その中ならまずプレイ時間の短いポポロクロイスから崩すんだ
今やってるロックマンDASHがクソ面白い
SwitchもPS4も持ってんのにそれ差し置いてPSPS2のゲームばっかやってるわ
最新据え置き買う必要なかったかもしれんなぁ
PS4でロックマンクラシックコレクション各種出てる
DASHはないみたいだが
PS4でもSFCとかPS1時代のゲームリメイクとかこの時代意識したゲームかなり出ているから、無駄にはならんと思う
マクロスVFX2難しい
イージーで一面もクリヤできない
が説明書読んだら進めた
多分最低であろうランクCしかとれてないけど
戦闘機で戦闘ってすげえなと思った
ひさびさにかまいたちやったらとしお自害エンドだった
主人公急に覚醒して金田一モードに入るな
>>235で夕闇欲しがってた者だけど実際に買ってプレイしたよ
幸いバグは今のところ無いんだけど購入額3万円の価値があるのかどうかが正直わかんない
ぶっちゃけあんまり面白くないような…
つなぎで買った零とサイレントヒルが良かったから余計にそんなプレミア付くほどのもんかとわかんなくなってる
演出は凝ってると思う
>>277 必ずしも面白いからプレミア付く訳じゃないぞ
売れてなかったりマニヤが手放さないゲームが高くなるんでしょ
lainもゲーム性は面白くなさそう
市場に出回った数が少ないだけでどんなクソゲーでも値段は上がる
保有率が高ければそれに拍車がかかる
人気があっても100万本売れたソフトはそれだけたくさん出回っているから安くなる
今プレミアがついているソフトで本当にその金出す価値があるソフトなんてないって言い切ってもいいくらいないよ
て言うかそもそもの出荷数が少ないのもある
プレミアになってるのはだいたいこれ
逆に出荷数が多い、例えばダビスタなんかは出来は良いのに投げ売りされとる
でも夕闇買ったこと後悔はしてないよ
たぶんプレイせずにいたらずっとモヤモヤしてたと思うし、背中押してくれた人には感謝してる
値段と面白さは比例しないってこともいい勉強になった
とりあえず初見プレイで気が済むまでやり込もうと思う
演出やグラはやっぱ唯一無二な感じするしカルト的人気出るのもわからなくはないかな
詰んだら実況プレイでも見て完クリして封印ってとこか
世間スターオーシャン2リメイクで盛り上がってるようだけどPS版おもしろいんかな
PS1版を知らないならPSP版の変更要素あり移植の方が良いと思うが
PS1版をプレイするなら見た目ではわからない修正版かPS one books版
買おうと思ったけど戦闘で物理攻撃が左右にしかできないらしいのが気になった
>>283 やっぱり中古市場の常識を知らなかったのか
上下左右に動けるのに横しか攻撃できないって面白いか?
FFタクティクスの召喚や魔法ムービーの技術さっぱわからん奴
初代のトゥームレイダースはゲーム中一番好きと言える存在だったのに、2はメニューアートがシステムフォントになって味気なくなったのと遺跡少ないなどの理由で気に入らず積んでしまったな
なんとなくわかります!
自分もレイラのトゥームレイダー(ス)が一番好きで、2もクリアして3はあまりに遺跡探索少な目そうなのでスルーしてエジプトばかりだけど4をプレイしてます
でも初代の雰囲気がはずば抜けてる
雑誌に日本版はアニメ風キャラに差し替えとかガセネタ出たのが懐かしい
レイラに変更したのも意味不明だったな
PSが発売後、海外で人気のFPSやTPSを国内でも気軽に遊べるような環境ができたのに、
当時はさほどブレイクせず、2000年代に入ってから日本でもこのジャンルのプレイ人口が
増えだしたのは何が要因だったのだろう。
なるほどね。
ブロードバンドが普及しはじめて、面白さが伝わるプレイ動画が
多くの人に触れるようになった結果手を出す人が増えたというわけか。
PCも1997年の RIVA128から1998年のVoodoo2,RIVA TNTを経て1999年にGeforce登場とハイペースで進化する一方
2000年にPS2が出て、一般人でもこの手のゲームをキレイな画面で遊べる環境ができたタイミングと重なったのもあるかな。
トゥームレイダースの流れを汲み
レイダースを越えていたのはレイダー4、5ではなく
同じ開発陣のLegacy of kain
カプコンがローカライズして
リリースするはずだったのにキャンセルになった
バーチャストライカーのバッタもんみたいなタイトーのスーパーフットボールチャンプっていうACの移植タイトルなんだけど画面中央下の邪魔臭いレーダー表示をOFFにしてプレイしてるんだけどこれがやり込んでいくうちにバーチャストライカーなアーケードライクが気持ち良くなかなか面白い
今これにハマっているのは世界で俺だけだろう
>>302 PS1の晩期は海外では技術的に成熟した美麗なグラの
良質な3Dゲーが数多く発売されていたのだが
日本での発売はスルーされたものもかなり多い
トゥ―ムレイダーチームによるLegacy of Kainと
FPSのMedal of Honorの2作の3本は
超名作なのでローカライズして欲しかったな
ざっと↓見てもらうだけでも別格感は分かるはず
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ps1版MoHなんてあるんだね!知らなかった
やりたいけど海外版だから無理か…
PS1の洋ゲーだとレインボーシックスやグランドセフトオートは日本版が出てたね
何となくドライバーを買った思い出
このカーブを「グランツーリスモ畑耕し」と呼ぶ!
サイフォンフィルターの2、3
スパイロの3
Driverの2(GTAシリーズの元ネタ
トニーホークプロスケーターの2、3、4
は日本版なし
Crocの1,2(マリオ64の異母兄弟
スパイダーマン1,2は
初作は売れなかったけど
続作も日本版リリースに漕ぎ着けた
>>310 サイフォンの続編やりたかったわー、シリアス千葉ボイスがいいんだよねぇ
100円で買ったコリンマクレーと200円で買ったASCIIのハンコンが楽しいわ。
ホリのPS用のコンパクトジョイスティックってのはコンバータ使えばPCで認識するのかな
>>295 初代トゥームレイダースがあまりにも好きすぎるのに2以降を全くプレイしてないのもあれなんでduckstationで再開してみた
作りが雑すぎる。やっぱ初代だけが別格だな
トゥーム1−3リマスタ版が出るよ
日本語対応はPC版のみだけど
トゥーム1の没入感、仮想現実感を上回る衝撃は
もうゲームでは味わえないと思う
同意。ほぼ同時期のマリオ64なんか目じゃないレベルだよね
トゥームってやったことないけど、6作目がとにかく酷い評判だったな
PS1で出た5作まではわりと安定の評価だったイメージだが、実際は結構いろいろあるのね
トゥーム1の最初の洞窟の空気感が凄い好き
洞窟の自然と遺跡が交じり合った感じとか…
>>316 できなかったのがグランツーリスモのみならずレースゲームの不幸
あれほどのリプレイをかましておきながら
操作中に映像を見られないとは
おれがグランツーリスモの伝統だと思ってるカーブにある余白だよ
コンピュータのクルマはどこ吹く風で
自分だけボボボボボと耕しはじめる
道路が狭いんだ
もっと広々とすりゃいいのに現実のサーキットみたく
はあああぁあああ〜 切ねえ・・
まもなく50代、20年前は仕事超激務でゲーム買ってもほぼできなかった
いつか時間に余裕ができたら思う存分ゲーム没頭しようとハード&タイトル大切にして楽しみにしてた
いよいよ時間とれる年になって20年前買いためた大航海時代、三国志、信長、戦闘国家ほか沢山とPS9000番を引っ張り出して始めた
まず大航海時代2。 1は若いころにやりこんだ。 当時楽しくて仕方なかった仲間集める・貿易・探検というルーチンワークがとてつもなくメンドイ。三国志も同様
時間と老化がゲームを遠ざけてしまった感じだ
最後の望みの戦闘国家もダルかったら、潔く全てオクにでもだしちゃうかもしれない
むなしいなあ
なぜサターンに比べて画面がボヤーっとするのか疑問だったPS1実機
引き延ばしていた模様
ファミコンの正当継承者 新参なんて嘘の出来レース
>>328 嬉しいです!
あのひんやりと静まり返っていて声が響きそうな空間をPS1のグラフィックで作り出されている感じが素晴らしい
芸術の域に達しています
>>318 規制でレスできなかった
来年2月かサンクス
有名会社ほど画面ガタガタのPS1
格ゲーは全部外注
2D作ってきた奴らに作れるものか
ヤフオク見てたらPSやスーファミなどレトロ機を分解整備して出品してる人いるね
ちょい割高だけど、趣味兼ねた実益としちゃいいとこ目つけたね
オクで売り出そうとは思わないけど、自分のゲーム機くらい治せるだけのスキル欲しいな
ジャンクPS1が3台、PSone2台、PS2が3台が押し入れゴミとして占領されてて頭痛い
こんなスレにいるくらいだから要修理品でも愛着あって売りたくないんだよね
でも、使えないとやっぱ気になるんよ
話し変わってヅアルショック2未開封3台あるから、こっちをオク出そうとしたら大して値上がりしてないな
こんな値段ならやっぱり売らずにコレクションしとこう
3Dプリンタ安いのあるようだしキーはそれで直せそうだな
ボタンのゴムはPS2〜4の十字やまるさんかくしかくばつは怪しい互換品が合うっぽい
サイフォン2面白そうね
PS1のくせに無茶しすぎ具合は
ロックマンDASH2や天誅2を超えてるかも
3が日本ステージあってわらた
なんで福島
PS1〜4まで持ってるけど、画質に目瞑れば1タイトルが一番楽しめるんだよね
なんつうかゲームの可能性モリモリと方向性も多様で夢がある
ということでメルカリで整備済みPS1、また1台買っちったよ
昨夜ようやくトゥームレイダー2クリアした。チベットの山以降は初代みたいに楽しめたけど前半の海底までがどれも面白くなさ過ぎる
沈没した船になぜかトラップが仕掛けられてるとかそういう明らかに変な状況が鼻につくのか
>>339 素晴らしい!PS1ソフトは野心に満ち溢れている
>>340 お次は4やりましょうよ!自分も4プレイ中
なぜ3じゃなく4かと言うと3は遺跡が少なく対人戦多めのイメージなので
原点回帰的の4をやり始めましたエジプト方面が舞台です
でもメタスコア90点以上のゲームの数は
PS1,2,3,4に従って比例して増えていくよ
同じジャンルのゲームを作り続けて完成度あげてる感じなのかな
昔のゲームほど変で自由な内容であふれている印象はない
部屋片づけしてたらワイプアウトとSAIが出てきた
日曜に遊んだら2本とも相変わらずの名作!
老人ホーム入る時はPS1と2だけでPS3以降いらねーな
般若心経、いや反射神経必要なゲームて老後にやれるのかな
>>341 4良さげだねサンクス。Steamで130円くらいだったので買ってみたが
やはりPS版の方が良さげだな。中古探すか
>>345 なに単細胞なこと言ってんの
もちろんワイプとsaiだけでなく、思い付くだけでもIQ、三国志、クーロンズゲート、R4、戦闘国家などなどドチャクソあるよ
いよいよボケたらボケ老人集まって桃鉄だw
お前らがこんなスレ立ててるから、おかげで今日の午前中はPS1仮面ライダーで潰れますた
ダウンロード&関連動画>> トゥームレイダー2のOPでサイアンの短剣を抜かれたドラゴン=皇帝が死んだ後、苦しそうにしている軍師っぽい奴は何なの?この紛らわしいOPのせいでこいつが皇帝かと思ってドラゴンは召喚された別の存在かと思ってた
リサイクル屋にアークザラット2とクロックタワー2が200円で売っててきになってるんだけど
両方とも1やってなくとも楽しめる? 独立してるなら買おうかとおもってんだけど
クロックタワーはともかくアークは1からでないと駄目かと
>>352 てか200円なら両方拾っとけよw
悩む額じゃないだろ
まぁ110円の商品でも買うか迷ってちょっと悩み込むことはあるよな
きりがないからな…
んで回避したソフトが高くなって手に入らなくなるのもお約束
300円のtoheart2買おうか悩んでる
ps1の1好きだったけどレビュー見るとほめてる人が見つからない
2はPS2、P、3とあちこちで出たから
数も多いしもう上がることはないと思う
>>359 今からToHeart2を買うなら安くなってるPS3版ToHeart2 DX PLUSを買った方が良いかも
AnotherDays編と新ヒロインとかの追加要素があって千円ぐらいで買えるし
俺はPS3とPSPでToHeart2やったけど、キャラも魅力的で結構良かったよ
>>356 昔PS2タイトルが100円投げ売りだった時代に片っ端から買ってたんよ、押し入れ下段が埋まるくらい
俺サッカー興味ないから数年経ってもウイイイレシリーズやサカつくとかが大量に肥やしになっちゃって結局不燃ごみで捨てた
それから自分がいつかやりたいな〜と思うものしか買わなくなった
で、今仕事帰りにクロック2とクラシュバンデクー1.2.パーティ、A列車5も買っちって帰還したぜ
>>362 似たようなことしてるわ俺も
いまだにやってんだけど
プレミア価格でもない限り数百円ごときで手間がめんどくせーし
大昔スーファミソフト50本くらいをビニールに入れて朝ゴミに出したらゴミ屋さんが来る前になくなってた
恐らく通学時のガキんちょか不正な空き缶拾いの野郎が持ってったんだと思う
どこで嗅ぎつけてくるのか速攻でなくなるよな
エロ本とかも
昭和の日曜にあった廃品回収でファミ通やジャンプを大量に持って帰ってたな
以前住んでた家の前にエロ本自販機があって深夜に買いに来てる奴がバレバレだった
ONE本体のみ1500円はだいぶ安いのかな
しかしヤニが残る機種だな
遊んでないソフトをずいぶん売ってスッキリした
…売れなかったソフトがPS1だけでも20本くらいある、お前らは離さないぞ!
>>371 ちなみに何を残したのか、明かして支障の無い範囲でプリーズ
出先なんで憶えてるだけで
割りと定番ソフトばかりになるんでそこはご容赦下さいな
ブレスオブファイア3
サイレントヒル
エリーのアトリエ
エースコンバット3
Gジェネ0、F、FIF
ジオンの系譜、攻略指令書
ソウルエッジ
ティアリングサーガ
スーパーロボット大戦α
リルガミンサーガ、ニューエイジ
ファイナルファンタジー9
ファイナルファンタジータクティクス
刻命館、影牢、蒼魔灯
テイルズオブファンタジア、エターニア
ダビスタ、ダビスタ99
こんな感じかな?
あっ、パーラープロ7と大航海時代外伝とかも有ったと思う
>>373 エイブ・ア・ゴーゴー 「お前さんのPS人生で、一番大切な重鎮を誰か忘れちゃぁいないかい?」
ガンダムにしか興味ないのかもだが、ロボゲーそんなに遊んでるならフロントミッション3も手に取って欲しいところだな
あれは良いものだ
ティアリングサーガとαは俺も厳選するとしたら残すかな
デスティニーかわいそうに
α外伝も
ティアリングサーガは体験版の真のエンディングを見るのが難しい
エイリアントリロジーとハードロックキャブ 値上がりも移植も望めんけど
レコードと違う疑問点は
なぜ読み取りが下についているかということだ
これでは空間を開ける必要がでてきて CDが回転するときに8の時を描いてしまう
レコードは台に直付けだ
>>373 市場価値で言えばリルガミンとニューエイジが抜けてるな
まあでも思い入れのあるソフトは値段じゃないか
>>380 代わりにレコードはアームが力学的に不安定だぞ
この時代のゲームって音楽の圧縮はどうやってたの?
リッジレーサーとかはゲームのデータが数MBで
CDの大部分が音楽データで音楽CDと同じ形式(1曲あたり数十MB)で入ってて
CDプレーヤーで音楽を聞ける物が多かった
PS1の前半はそんなのが多かった気がする
じゃあグランツーリスモとかはどうだったんだろう?
ゲームのデータがリッジレーサーと比較にならないほど多いのは間違いないし
音楽も場面ごとに違う曲が用意されてたりで曲数も多かったと思うし
当時のテレビで聞く限りは音質が悪かったとも思わない
あの時代にそんな優れた音楽圧縮の技術があったんだろうか?
CDの生音源じゃなく内蔵音源なら容量は一気に小さくなるし
あとはゲーム部分でどれくらいデータ使ってるか次第
XAをググってみたらXAは音楽CDの1/8倍にデータを圧縮できるらしい
適当に計算すると音楽を60分入れても80MB行かないな
サウンドの方でもそういう技術の進化があったとは知らなかった
スーファミ時代にはなかった起動画面がCD-ROM機で必ず長々と再生されるようになったけどあれはバックグラウンドで何かを全力で読み込んだり必要なシーケンスが実行されてんの?それとも単に演出的なスクリプト再生してるだけなの?累積するととんでもない時間の無駄だったよな
大晦日に楽天市場の駿河屋で注文したPS1、2のソフト数本が今日届いて驚愕した
8〜12日で発送って書いてあったから来週以降だと覚悟してたのに
>>389 CDをマウントするのに時間がかかるから間を埋める意味もあるが
非許諾ソフトを勝手に出させないための工夫
起動画面で商標を表示させることで起動したソフトは
そのハード会社の商標を使ってるという扱いになる
非許諾ソフトは商標の無断使用となるので裁判叩ける
ちなみにこれを始めてやったのは任天堂のディスクシステム
>>384 ほとんどかわらねーよ
内蔵音源、サンプリング録音、CDの3つだ
グランツーリスモも同じ
XAはMP3でサンプリング録音のことだ
PCEエンジンではクソ馬鹿岩崎がすさまじい勘違いをしていて使えなかった技術だ
現時点で技術が極まって固まったと思ってんだろババア連中は
当時もそうだったろうなw ばかだな?まったく
PS1 PCEエンジン全盛のころも そうやって思ってたろ十年一日だ
いまどきの若いものは!理論
FFの魔法フル装備してもロード時間同じな理由
書けるやついんの?
おっと疑問形にすると図に乗る奴が居る これはただの待ち時間だドウ考えても
おまえらの判断はいらねえよ ただのバカだ
すべての魔法をスタンバイ状態にしてもロード時間が同じだ
魔法非装備状態と同一だ
どういうことだろうな 詐欺くさいな
KOFキャラは微細にデータ量が変わるはずだが
同じロード時間だなそうなると
>>389 PSの非ライセンス品で起動ロゴ飛ばせるのには世話になっていた
PSクラシック
アークやFF7を簡単にプレイする手段はこれしかないのに
再販再販ってどういうこった?ガンプラもだ
昔はこんなことなかったぞ
起動やロードにやたら時間かかるのにムービーやスクリプト垂れ流すだけで何もやってなさそうなアホなソフトには本当に腹が立つ。PSと関係ないがMSFS2020オメーのことだ。バックで何もやってないわけじゃなさそうだが流石にあれは遅すぎる。Googleマップよりショボいくせになんであんな時間がかかるんだ
>>407 こんな僻地で同志がいたw
全く同感で、最近は押し入れの肥やしになってたXPパソコンでFS2002,CFS2,IL2とかやる方が多いわ
次世代ゲーム機戦争ってワードが出たのがもう30年前か
白黒魔法召喚魔法フル装備状態でロード長くならんのか?
誰も知らんのかよ長年何やって来たんだ
ってまあ無理だろうなw
うちの兄貴のバージョンが4ST君が調査したスーパーファミコンと似たような状態でした
ストZERO2のロレントでフリーズしました
カプコンに送ったのですがダメでした
ソニーに送ったらちゃんとロレントから進みました
その兄貴はもういないのです
やっとウィザードリィリルガミンサーガシナリオ#1狂王の試練場クリア
長かった
シナリオ#2や#3に行くにはもうちょっとかかるな狂王を周回しねえと、ムラマサどこだムラマサぁ
さて、寝直さねえと
#1から転生してプレイする時は#3リルガミンの遺産→#2ダイヤモンドの騎士
の順番で転生すれば良いとばっちゃが言ってた
2って1でレベル上げたキャラを移動、3は転生じゃなかった?
3から2なんてできるんだな
まずリルガミンサーガが手に入らないからオリジナルでやったことないんだよなあ
ファミコン版だけだわ
3は善悪2パーティでの攻略になるんでそれを考慮した編成、育成を
同じパーティで転生しつつ3つのシナリオ攻略を狙うなら
>>415でオケの筈
和製ウィズのエンパ1を再プレイ
久しぶりにスレを見に行ったらとっくに落ちてた悲しい
俺も去年エンパイアクリアしたけど
全能者とか狂戦士があそこまで趣味の領域だとは思わなかった
全能者なんて作れるまでいかなかったし、狂戦士もさほど強くない
エンパは地味にマップ好きなだけ見られないのと
序盤のレベル上げがかなりキツいのとで初心者で脱落する人多かっただろうな
狂戦士は装備や必要経験値の関係やらで
神殿を徘徊できる頃が転職時期
前衛火力与ダメ1900〜は技ブレス魔法抜きだと
忍女修狂の4種しかいないので強い方かと
趣味の領域なのは同意
ストライダー1&2を実家から発掘
懐かしさにプレイしたものの年には勝てなかったよ...
衰えをまさかコイツで自覚するハメになるとは
クラッシュバンディクーをプレイした奴 →バイオ、FF、リッジとは何だったのか?
映画fury観て戦車ゲームやりたくなった で、調べたらPS1のパンツァーフロントってのが評判良かったので購入
7年ぶりくらいにPS1引っ張り出してます
かなりおもしろいパンツァーフロント
描画が汚すぎるのが難点
アーケード版
ゼビウス イマイチなロゴ
こっちが原作
段違いに美しいロゴ
移植スタッフが原作を超えるはずがない
クラッシュバンディクーをプレイした奴 →バイオ、FF、リッジとは何だったのか?
2か月前、ハドフでPS1タイトル100円の中、バンデクー1.2だけ買って
一番名作と言われた3だけ買わずにやらかした俺様が通りますよっと
次の日に行ったらもうなかった orz
パンツァーフロント高かったからコンバットチョロq買った気がする
>>428 ジャンルが違う作品ならべて何を言いたいの?
画面描画について?
なら、製作者側の技術力の違いじゃないの?
歳食ってくるとガキの頃より大人げなくなるのかゲームオーバーやコンティニューがより屈辱的に感じるよな
ジャンルが違う作品だから比べられないというのは無い
ちょいと聞きたいんだか、PS1のマウス(SCPH-1030)って使い道あるの?
オク見てると二千円くらいで取引されてたから気になった
ないと思うがねえ
今見たら尼でときメモの限定版マウスつきで1000円ちょっとだったな
世界屈指の名作バイオハザード1より
チームイノセント??の方がいいというヤツらのすれがココ
安くて面白そうなゲーム集めてる
ひとまずガノタの血が騒いだもんで
ガンダム戦記
めぐりあい宇宙
ジオン独立戦争記
連邦vsジオン.エゥーゴvsティターンズ.ガンダムvsZガンダム
スーパーロボット大IMPACT.MX.Z.OG.第2次.第3次
マクロス
…ひとまず満足
PS1と2の違いもわからねえやつ 取り締まれねえのかよ
バカブルスク地球最悪最低馬鹿「おまえを罵倒するからこっちに書いてくれ」
モンスターファーム2の攻略本買ってきた
円盤石CD付き、なにができるかなとCD読み込ませると
ライガーだった、しょぼい さぎ
ダビスタはPS版が一番みたいなカキコ信じて買ってみたが正直つまらん
まあ値段安かったんで別に良いんだが
馬や騎手が当時のやつなんでそれを振り返りたい人かうま娘とかやってる人なら良いかも
ダビスタはPS版~は割りと間違ってないとは思う、主に快適性とかの面で
ただ如何せんデータ古いからなあ
polymegaてのが人気って本当?
ディスク系のゲーム機を中心に色々遊べる互換機らしいが
少なくともプレステやりたきゃ捨て値で売ってるプレステ本体買えばいいよな…
>>448 ポリメガが何なのか調べてみれば人気の理由が分かる筈だが
>>449 もちろん吸い出せるのは知ってるけど
プレステのロード時間も短くなるのかな
長すぎてイライラするゲームもざらにあったね
>>448 もうプレステのディスクは古いから壊したくないので吸い出してPCエミュったほうがいいと感じる
読み込み高速化できることもあるし、早送りもできるし、どこでもセーブもできるし、理不尽ゲーが普通ゲーに変わったりする
劣悪とか言われてた初代ペルソナやってるけど普通に遊べる感じ
>>451 吸い出したソフトのライブラリ機能が優秀だから人気なの?
まあ確かにやりたいゲーム検索したり
逆にリスト眺めて今日はこれにしようとか
そういうのがやりやすかったらお金を払う価値あるかもしれんね
クロノクロスプレステ1とは思えん映像の綺麗さだな
主人公が猫化してストーリーがよくわからなくなってきた
箱説付き大航海時代外伝ゲット
この時代のソフトは説明書無いとワケワカメになるのも多いからなぁ
チュートリアルゆっても序盤にサラッとやるだけだし嬉しい
初代PSソフトの更に初期にリリースされたソフトたちのあの感じ好き
ブシブレがバカゲー扱いだけしかされないのは納得いかない
lainってまだ高騰してるんだな
ストーリーは面白いけど流石に何万も出して買う価値があるとは思えん
ハードオフで夕闇通りが6万でショーケースに並んでたよ
レトロゲームやレトロハードの高騰の原因はハードオフとしか思えない
PS1は現実的なゲームが出てきたハードだったと思う
電車でGOが再現した日本の日常の風景を車窓越しに見る感じとか
グランツーリスモはリプレイで初めて本物の車っぽいと感じたし
一番衝撃的だったのはザ・コンビニ
そんなものまでゲームになるのかとワクワクした
久しぶりに土日足運んだけどもう店舗の品揃えには期待出来ないな
買ったのは蒼魔灯とダビスタ99のみ
あとは食指が動かんかった
やるやらないはともかく安い良ゲー見掛けたら俺は確保しちゃうな
そうやって集めたパッケージ眺めてるだけでも良い
たくさん買ってどれも少しやってとまってる感じ
スターオーシャンぽちったんだがまだこないな
エースコンバット3はきっとこの先もリメイクとかされないだろうし、買っておくに越した事はない
あの世界観はシリーズの中でも独特
Analogueが3年後くらいにこういうのを出してくれることを期待。
天誅 朝倉紀行
日本の貝塚のためのBGM
ダウンロード&関連動画>> そのようですなー、区別が難しいのであれば
色をつけてはどうですかの 「色ですか」
2枚組のケースって壊れてるとき交換できるもの売ってないのかな
プレステに使ってるデュオケースっての意外と手に入りにくいみたいでなんか代用できないか探してる
同じような2枚組の安いソフトを買って入れ替えるとか
オクやフリマで空ケース買うか安い2枚組ソフト買ってケースのみ利用してるわ
普通のCDケースでいいなら尼にある
>>485 CDRの複数枚はどう?
もう売ってないのかな?
プレステのケースって普通のCDケースより大きいらしく
普通のCD系のケースだとジャケットが入らないっぽい
いつも買ってた100均のCD収納ケースがなくなって悲しい
PSゲームはまだ買いたいのに
>>476 中身は実機そのものなわけだが
2.5時間駆動したうちのロード時間がどれくらいなんだろう
音楽CD用のソフトケースがある
有名なのだとFLASH DISC RANCH
俺はCDのプラケースが嵩張るから大嫌いで昔からゲームも音楽CDも全部ソフトケースに入れ替えてる
CD3枚組+厚いブックレットもパンパンになるけど入る
PS1やSS、N64の消費電力てどのくらいだったんだ?
昔ワットチェッカーで測ってたので覚えてる範囲で
いずれもPS1ソフト起動時
PS1 9000番 7W
PS2 50000番 22W
PS2 90000番 11W
PS3 4200番 78W
ポリメガ 24W
なのは覚えてる
N64は19Wサターンは15W前後っぽいかな
この2つは持ってないからネットの情報だけど
PS1からPS2の流れを体感してると
やっぱ3は大失敗
PS1ってちょっとした革命だったもの
PS1は途中からワンチップとかになったんだっけ? それで大幅に消費電力下がってそう
PS2に組み込むときには完全にワンチップになったのは知ってるけど
PS3でPS1ソフト遊ぶと、全画面にならずにTV画面の左右の端が黒くなるんだけど、
これどうやったら全画面になるの?画面を引き延ばさずに自然な感じで全画面に出来るのかな
まぁこれでも別に遊びにくくはないんだけどね。縦長になってるわけではないし
テレビの機能で引き伸ばすことができるものはあるけど、デブになったり色々変になる
元々が4:3で作られた映像なわけで、自然に16:9に引き伸ばすのは不可能
エミュでワイドスクリーンをやるしかないな
UIは伸びるけど
>>499 >>500 あーありがとう
PS3でやるとやっぱあれがデフォなのね
まぁ実際遊んでるとそこまで気にならないのが吉か
ひさびさにゼノギャースの続きやったら操作忘れててうっかりロボから降りて乗れなくて焦った
1年くらい砂漠の地下でさまよってる気がする
スーファミとかは超久々にやってもコントローラー操作覚えてるけど
PSは操作慣れるというか思い出してコツ取り戻すのにやたら時間かかる
もしかしたら接触不良もあるのかもしれんが
スーファミよりはボタン多いからな
PS1の1番最初のがシンプルでよかった
>>504 3Dポリゴンを売りにしたハードでアレは…
まぁコロンブスの卵なんだけもさ
音が良いと聞くS出力型
中古でも数見ないね みんな手放さないのかな?
うろ覚えだがあの当時日本のゲームメーカーでポリゴンを自前の技術で扱えたのはナムコとセガ、任天堂もあったかな?ぐらいしか知らん
>>507 そう考えると任天堂が64でコケたのってスーファミが成功しすぎたってのもひとつ要素としてあるかもな
大きすぎる成功が故に
いやスーファミを引っ張り過ぎたんだよ
PS発売から遅れ過ぎた
PSより先に次世代に移行してればまだわからなかった
N64は失敗したわけではない。セールス的にはちゃんと黒字で終わってる。
単にターゲット層を絞った商売をしただけ。
ドラクエとFFは持っていかれたが
本当に取られるのが嫌だったらN64をCD-ROM機で出していただろう。
サードパーティ軒並み取られてたし当時はどう考えても失敗だろう
失敗は失敗で認めるのは大事
PS~PS2の勝因はいくつもあるからどれって決めるのは難しいな
逆ざやで赤字商売して無理矢理2位に浮上したSSよりはマシ。
サードパーティは取られたわけじゃなくて
開発機材が一億円近くするので尻込みしたメーカーが多かった。
そりゃ1/10以下で開発できるPSに流れるわな。
ちなみに3DOはライセンス料、CDプレス、マニュアル印刷、CDケース
全部込みで1本800円というサードパーティに破格の条件を出したが
肝心のハードが普及しないので全く相手にされなかった。
スパ2Xとか卒業とかサターン版よりキレイだし音もよかったんだけどな
青森じゃ全裸だったし
PS版でもドット乳首だけ残ってたが
いくぜ百万台PlayStation
サービス満点PlayStation
あとなんかあったっけ?
凄かったよな
任天堂!スーパーファミコン!!
という史上最強の牙城と時代の覇者を一転させて
SONY!プレイステーション!!
って世の中にしちまった
しかもスーファミとは共存できてたのも凄い
はっきり言って初期のPSは
「ポリゴンすげー!」「次世代機すげー!」
で満喫できて、ゲームの善し悪しは二の次だった。
半分は祭り気分だった
これを成り立たせたソニーが凄い。
あの頃は新品定価でだけどコンビニでパッケージソフト買えたりしてたからな
確かダビスタとかはそれで買ったような記憶
PSはスタートの性能アピールが上手かった
リッジ・A4のポリゴン性能
クラクラのフルアニメ動画再生
極パロで2Dゲームも難なくこなす
さらに闘神伝でビジュアルはバーチャ超え
今思うとディスク入れるとき
パカって蓋開けるの炊飯器みたい
3大次世代機インパクトを受けたゲーム
PCエンジン功夫
スーパーファミコンF-ZERO
プレイステーションリッジレーサー
いや
PCエンジンはR-TYPEだし
スーパーファミコンはドンキーコングだし
プレイステーションはバイオハザードだから
サターンは...きゃんきゃんバニーとか野々村でおっぱい丸出しが一番インパクト
マークIIIはファンタジーゾーン
やれば出来る子と思った
今の萌えイラストの安易なエロじゃなく
あの時の妙に濃いねっとりとしたエロさがいいんだよな!
『宇多田ヒカルのライブの日付を
間違えてパワフェスやってた男の
達人パワフェスアドベンチャー3日目』
▽パワプロ2024-2025 PS4Ver.
http://iplogger.info/2TU4H7.tv よもやPSでキングスフィールドやらアーマードコアやら出していたベンチャー企業が
バンナムを下請けにするような大企業に成長しようとは
>>521 確かに
当時はゲームなのに3Dなのスゲー!みたいな讃え方がほとんどだった
ムービーシーンとかの場面を切り取って紹介して、ちょっと前まではファミコンでピコピコだった
のに一気に超進化した!みたいな盛り上がりだった
ようやくゲーム機の時代が昭和から平成に切り替わったような印象だったわ
ただプレイする上での快適性がガタッと落ちたのがな
ちょくちょく挟まれるロードがとにかく嫌で嫌で
刻命館なんて雰囲気自体は大好きだったんだが
タイトル画面だけ表示してすぐB面にひっくり返させるソフトあったけどなんだったんだろうな
ロードさえ速かったら更に評価上がっただろうってソフトは多かったな
代表的なやつだとFF9とかGジェネレーションとか
まあCDゲーム黎明期だったし仕方ない
快適性は大事だよな
今更もっさりのゲームなんてやりたくない
メモリーカードは当時は画期的というか超新鮮に感じたけど
独自規格とそれなりのお値段という
PCMCIAのフラッシュメモリカード売ってたけど
10MBのが5万円くらいした
ps1の互換機結構売ってるのになんでメモリーカードは新品少ないの?中古も少ないし
>>550 メモリーカードの中古?有るぜ。?そうか、自分の足で探して無いのか🙄そりゃ、有る訳無いか。実物見てないだろうから😤
PS1、2のメモカは100円時代にさんざ買ったなあ
ダイソーの糸ようじ空き箱にぎっしり詰めてあるわ
今見たら高いけど
コントローラーとかも妙に値段上がったな
PS1のコントローラー丈夫だから良いよな
俺も愛用してるわ
PS1だっけ?本体に画面付いてるやつ。大画面要らない時は有り難い機種だったな。
PS1のコントローラー丈夫だと思われている理由
スティックの押し込みを使ってるゲームが少ないから
PS1用でLR3使うゲームってなんかある?
俺がLR3知ったのPS2の宇宙戦艦ヤマトが最初だったな
知り合いに相談されて説明書見たら書いてあって、わかるまでしばらく考えた
あんなボタンがあったとは
コントローラーの3Dのグルグル、あれ消耗品よな
激しくやると粉吹いてガリガリになる
まあ押し込んだり激しくしなければ粉吹いてガリガリになることはないから注意しよう
ただL3R3は物理的なボタンで用意してほしいけどね
壊れやすくなる、その一点で欠陥品
機能どうこうじゃない
壊れたことないなぁ
加水分解でベタベタにはなってきたけど
中古で買ったらキノコトップがべたべたでどうしようもなかったので剥がした
ひとりだけハズレ感がスゴい
実際そんな感じのキャラだったし
このすぐあとドラマデビューで大ブレイクする直前のフカキョンにほとんどセリフ無しのゴミみたいな役をさせたこの作品のプロデューサー無能
キャラボイスついたあたりで(ボイスはまだだっけ)
ゲーム関連もそれまでとはちょっと違うヲタクっぽさとかディープっぽさが一気に濃くなってきたよな
97〜98年頃から
この8人の中で子供産んだのは3人だけか?
そりゃあと300年後日本の人口はゼロになるわ
Analogueには64の後、PS1互換機に取り掛かってくれるといいな。
HDMI出力&USBやSDカードに対応しつつ、ジャギ解消やテクスチャの
モザイク感低減とかも出来るようにしてほしい。
SONY「プレステではなくピーエスと呼んでください」
浸透しなかったね
自分がやってたゲームがバイオハザードだと思い込んでたけどどうも違うっぽいな
ps1で路地裏スタートしてゾンビゲーなんかあったっけ?開始ムービーでヘリ落ちてた気がしてバイオだと思い込んだか
バイオっぽいゲームか
パラサイトイヴとサイレントヒルしかやった事ないし路地裏スタートだったかどうかなんて覚えてない
CD蓋が緑のテープで封じられてるSCPH-7500のジャンク(990円)買ってきた
未使用っぽいけどさすがに年代物だけあってピックアップは不動でコンデンサ交換が必要だった
ウチのロートル5000番よりずっとキビキビした読み込みで頼もしい
当時姉がやってたゲームの名前知りたいんだが教えてくれ。多分ps1のはず
ざっくり覚えてるのが粘土調なキャラ、背景で終始物悲しい雰囲気で進むゲームってくらいしか記憶にないのよね
それで検索してもそれっぽいのは出てこないから粘土調なのが間違ってるのかと思ったけど唯一ヒットしたクレイマンクレイマンってゲーム画面みたら確かにこんなんだったと感じたから合ってはいそう。けどクレイマンクレイマンではない感じ。これは違うかもしらないけど恐竜っぽいキャラが主人公だったかも
わかるひとおるぅ?
>>591 moonとUFOが粘土っぽいと感じた
この2つが違うなら開発会社のラブデリックの別のゲームにあるかも
ラブデリック系が粘土っぽいグラフィックばかりなのかは知らないけど
>>594 初めて知ったゲームだけどこれで間違いなさそうだな
>>593-594 ありがとう
594で合ってたよ
粘土調なのもムービーだけだったのか
当時家にサターンなかったから選択肢から外してたわps1スレですまん
明日、首都圏内でフライング販売しそうな店があったら教えてください
そろそろ「予約してれば今日持っていっていいですよ~」とフラゲできた奴が出没する時刻か。
初期は他のハードとの対比で、ライトユーザーのハードと言われていたが
完全に覇権ハードになった97年以降はそういう言われ方はされなくなった
サターンは相変わらずコアゲーマー向け、64は子供向けと言われ続けたが
サターンは格ゲーハードだったなあ
こればっかりはPSも64もネオジオCDも勝てなかった
PSはロンチがリッジってのがわかりやすかった、
ソニーのオリジナルゲームばっかだったら
3DOと同じ扱いになっていただろう。
ナムコとコナミのゲームが出るんだってわかったからね
だいぶ心強いよ
30周年おめ
初代プレステは歴史を変えた名機だった
発売当初は数ある次世代機のひとつに過ぎなかったが98年頃にはもう
他の追随を許さない牙城を築き上げていた
PS1はFF7の発売が決まって一気にブレイクってのが定説になっているが
個人的にはようやくハードに慣れていいソフトが出るようになったのと
本体値下げの相乗効果で順調にハードを伸ばしただけなような気がする。
FF7の発売獲得でソニーがイケイケドンドンになったのは認めるが。
実写アドベンチャー大好きだったので
3DOにしか出てないやつ移植して欲しかったわ
>>612 FF7発表前には既に勝負はついていた気がする
30年前の今ごろは
「リッジをクリアしたらEXTRAコースと黒い車が出現した」
とかでパソコン通信で騒がれていた頃やね
プレイステーション30周年。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらした。『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/article/202412/25837 プレイステーション30周年記念! PS2やPSPなどプレステの歴代ハードを振り返る
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1644116.html 初代プレイステーション誕生から30年! 変遷を追いかけながら、プレステ初代機と印象深いソフトを共に振り返る
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1644241.html 初代「PlayStation」発売から30周年!その功績と印象深いゲームたちを振り返る
https://www.gamespark.jp/article/2024/12/03/147436.html PlayStation 30周年! 「アストロボット」&今のPSを支える5つのスタジオ(+α)のゲームで記念すべきこの日のお祝い企画
https://www.4gamer.net/games/803/G080391/20241202009/ 歴代PlayStation据置機のコンセプトを,ホーム画面の各種機能の追加・廃止から読み取ってみる
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20241127056/ 知る人ぞ知る(?)初代PlayStationの通信対戦を,発売30周年を機に体験。14インチブラウン管と60インチ8K液晶でプレイしてみた
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20241126048/ PlayStationの30周年記念映像が公開 「METAL GEAR SOLID」や『ファイナルファンタジーVII』などが映像に登場
https://jp.ign.com/ps5/77548/news/playstation30-vii プレイステーション30周年記念でPS5の起動画面が初代PSバージョンに! ブイーンという懐かしい音とともにSCEロゴが登場
https://www.famitsu.com/article/202412/26211 プレイステーションがYOASOBIとコラボ。ユーザーの“記憶を消してもう一度やりたいゲーム”のエピソードを原作に新曲を制作【Project : MEMORY CARD】
https://www.famitsu.com/article/202412/26210 世間じゃ空前のウィザードリィブームが来てるが、俺は未だにリルガミンの迷宮に潜ってる
なんかもうリルガミンじゃないとウィズじゃないって感覚になってしまってて逆に辛い
俺も似たようなもん
ダフネ遊んでみたが、PS2武神やった事無いせいか違和感半端なくてアンストした
ただ周りはガッツリ嵌まってるやついるんだよな
リルガミン配信してくれないもんかね…
あれだけが心残りだわ
://pbs.twimg.com/media/Gd2O0VuXIAALalR.jpg
さすがに携帯機だけはどうにもならなかったが
>>623 これはウィズダフネに限った話じゃないがスマホ課金ゲームは課金するかしないかで快適さが全然違うからなぁ
無課金微課金では楽しめないのがデフォ
かと言って重課金も勧められないが…
「全てのゲームに変革をもたらす」PlayStation“初代”発表会 30年の歴史が始まった瞬間(1994年10月26日)【NEWSDIG ARCHIVE】
ダウンロード&関連動画>> 山内社長もソニーが圧倒的に強く任天堂は弱いと言える....とついに敗北を認めた
97年だったかな
スーファミからPSが覇権を奪って以降長らく続いた天下もPS3以降失速続きでPS5の失敗で再び覇権が任天堂になったね
32ビットハード次世代機戦争の頃を体験してたがなんかアツくてよかった
スーファミのCD-ROMドライブの話があったところから紆余曲折あったり
サターン、プレステ、3DO、あとNEOGEOもあって、パソコンはPC-9821とDOS/V、Win95の時代
正直デザインで言えばサターンはゲーマー向けで格ゲー移植いけると思わせるパッド
プレステはぱっとみキッズ感溢れてこんなパッドで遊べるのは闘神伝くらいとか低く見てた
3DOはデモ映像のゲームはどれもすごいがパッド見てがっかりしかなかった
でもそれぞれに良さはあって、プレステは格ゲーや2Dスプライトの多いACTやSTG以外はよくて
サターンはプレステにこないラインナップやセガゲーアケゲー関連は囲い込んだし
そういう切磋琢磨できるライバルがいたってのはいい時代。N64もかなりおもしろかった
今はちょっとだけ物足りないかもな。PS4,5、Switch、Steam、箱とあるけど
どのハードでも配信するのが大半でこのハード買わないと遊べないってほどでもない
むしろソフトのラインナップの方が問題。ハードの性能よりオリジナルや移植ラインナップが微妙
スクリプトがいなくなったと思ったらこの手の空気読まない荒らしがいたるところに湧くようになったな
ソウルエッジは面白いけど後の作品に慣れすぎてなかなかガードインパクトがうまくいかない
キャリバーよりエッジくらいのテンポの方が迫力もあってよかったし
アーマーブレイクから素手格闘もあったエッジの方が好きだった
エッジ~5くらいまでは遊んだがキャリバーは2が好きだが
エッジのあの雰囲気は独特でいい。PSにしてはかなりグラもいい
背景ちゃんとポリゴンで表示してるのも珍しい
アーマーブレイクは4以降の作ったキャラ相手で再現してるつもりなのかな?
30年前の今がちょうど
KING'S FIELD買った人が「クソゲー掴まされたー!!」
って大泣きしている頃か
I Fixed 3 Broken Sega Saturn consoles
オッサンがセガサターン直してる動画はよくみるけど、女の子がやってるのは珍しい
スレチ乙
だがしかし珍しいな
sayakaって名前だが親が日本と関係あるのかイタリアだと普通にありうるのかどっちだ
サターンの故障でバリスタが焼けてるのなんて初めて見た
海外の電圧で動かそうとしたのか
修理はちゃんと電気的知識があって参考になるね
30年前の今ごろはちょうど
闘神伝って本当に元旦に発売されるの?
ってあたふたしている頃か
闘神伝ってよく知らんけど64マリオを先にプレステでやってたみたいな解釈でOK?
闘神伝は対戦格闘ゲーム
波動拳とか昇竜拳コマンドがある2D感覚のゲームだけど、ポリゴン制でリングアウトもあるバーチャタイプでもある
あの頃は半透明ポリゴンが スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!! って話題だったな (´、ゝ`)フッ
あの人年齢のわりには萌え声はまってたな
そして今知った、鞭の女王様も同じ人だったとは…
当時はゲームしない人でもやってた。
なんかオシャレ感があった。
PS5とかガチゲーマーしか買わんでしょ
ガチゲーマーが買わんのよなあ5は
PS1は普段ゲームさほど興味ないのまで欲しがってたな
中古でも10万超えとか頭おかしいやろ
ますます子供は任天堂に取られるよ
本体デザインがPS1や2の美しさにかなわない
なんかの洋ゲーのアンドロイドの頭みたい
もしくは曲がった本立て
5は当初空気清浄機とか言われてただろ知らんのか?
つかこの板にPS5スレあるんだからそっちでやれよ
初代のシンプルイズベストさはすべてのシンプルイズベストが憧れるシンプルイズベストだ
PS ONEもいい感じだ
取付液晶は買ってなかった
PSone用の液晶は開閉部のヒンジが脆くてボロボロになるし電源アダプタも何故か壊れやすい
久しぶりに遊ぼうとしたら壊れてて直すの大変だったわ…
PSoneはヤフオク!で新品を落札したらイメージ通りの手軽さで気に入っている
PS30周年で記念にしたのは今月GUのコラボ商品を色々買ったことくらい
ピックアップに関してはpsoneが一番良い。延長ケーブル使うとどの型番でも使える。ks223つかうとCD-RWでも読める
モニターの(ヒンジの部分を丈夫にした)ガワを
本体みたいに海外の人が作ってくれないかな・・・
リッジレーサーなどの初期ソフト群
CDなのに速くて快適やったな
そもそもPCEでロード時間ガーとブーブー言ってた奴はいなかったからな
ハード修理の話するくらいなら
PS1クラシックを要望しまくれ
PS2クラシックを出そうとすると面倒だ
PS1にぶちこめるソフトがある
「PS1でも作れました馬鹿でした」と言ってな
>>662 そりゃPCエンジンをSFCのスト2ターボのために売り払ったガゾーンがしるはすないな。
PCエンジンの龍虎の拳はロードまつとき雑誌を読んでたぞ
lud20250102012424このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game90/1615028007/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS1】PlayStation1総合【プレイステーション】 YouTube動画>9本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part591
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part586
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part925
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part973
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part592
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part590
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part783
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part830
・NHK BS1 8718
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part611
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part599
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part593
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part588
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part598
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part600
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part999
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part704
・アミガサタケ
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part735
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part563
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part577
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part561
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part557
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part567
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part575
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part549
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part721
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part566
・ホモじゃないけど松丸亮吾って可愛いよな?
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part558
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part560
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part559
・強殖装甲ガイバー Vol.98/高屋良樹
・Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2
・iMac Retina 5K Display Part 50
・【社会】1億円は44口座に分散 ネット上で送金先の口座募集 中国人不正送金
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part595
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part583
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part549
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part622
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part615
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part609
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part612
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part620
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part610
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part614
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part607
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part629
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part784
・【神々とやりまくり】俺の屍を越えてゆけ
・ネトウヨ「インド、ブラジル、ロシアはそのうち中国より経済発展する!!」 これなんだったの??全然駄目じゃん [527893826]
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part173
・【ドラフト会議】指原莉乃の不正指名が大問題に
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part633
・女流スレの神の Mリーグ2020 Part1
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part608
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part616
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part597
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part625
・天凰で打ってる人で雜談でもしないか?5471本場
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part587
・【オワコン必至】置物詐欺師ヒカルPart183【ただの貧乏人】
・【クミコ】ももいろクローバーZ潜入捜査官15477【待機】
・マスク実店舗購入報告スレ43
・【悲報】京アニ青葉真司、後悔「ボヤ騒ぎで脅かすつもりだった。本当に死ぬとは思わなかった」殺意は無かった可能性 [156382382]
11:24:24 up 20 days, 21:48, 0 users, load average: 7.89, 8.73, 9.09
in 2.1450431346893 sec
@0.018479108810425@0b7 on 010201
|