◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameama/1444616536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:22:16.31 ID:P46F8FnX
TacticalChronicle、Happy&Birthdayの黄色い工場のスレ

公式サイト
http://karepuri39.blog.fc2.com/

前スレ
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1437719506/

wiki
http://www8.atwiki.jp/tacticalchronicle/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:15:09.51 ID:ze8MwKea
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:54:20.79 ID:1sEN73e2
ヒッキーコの聖印を使った覇者の塔の登り方
@装備のお気に入りファイル1に移動速度特化、ファイル2にヒッキーコの聖印を登録
Aマクロの1キーに「装備の変更」「1番」「お気に入り・ファイル1」、2キーに「装備の変更」「1番」「お気に入り・ファイル2」
Bスケジュールの設定で「戦闘が始まったとき」「同時に起動させるマクロ:2キー」「終了時に起動させるマクロ:1キー」

敵に狙われると自動的に土竜で回避してくれるので、あとは最大HP低下に注意しながら登るだけ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:55:26.57 ID:/kC5TtOs
どうやって戦闘終わらせるの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:55:52.49 ID:/kC5TtOs
11階から開始したんだけどケルベロスの遠吠えで増殖しまくられると殆ど歩けなくなってハマっただけだった
敵の数が少ない場所は普通に抜けられた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:54:32.45 ID:WgW3gcIY
引きこもるのは自動にしないほうがいいよ。
ある程度引き付けてヒッキー、敵が離れたら装備変更みたいに。
当然土竜持ちや自由人でも代用きく。ポンポン装備するといい感じ。

結局忍者で事足りるんだけどね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:33:16.85 ID:mUFln+9i
忍者+竜騎士が結構いいコンボ
忍者の合流がけっこう仕事してくれる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:45:59.97 ID:/kC5TtOs
移動速度最速ってやっぱり靴3足の着飾り家?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:03:41.04 ID:WgW3gcIY
神行忍者やマセイオもカンストする。
タコ魔で神行貼り付けありならかなりカンストすんの増えると思う。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:04:51.05 ID:KxLz7rkW
いくら最速でもモグラとペア組ませると移動が遅くなるのは何か設定の問題?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:53:39.60 ID:4xLSpJ9i
金勲章はセラフィックウィングもった学者と、Lv1で加入した勲章取得したい職のペアで
塔の90階と89階往復しながら、階段付近の敵を狩るのがいい感じ
勲章未取得の格闘家が1分くらいで金までいけた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:56:21.87 ID:4xLSpJ9i
あと弓騎兵のザコ増殖も使ってたわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:30:44.55 ID:lvENlufQ
そこまでいけるなら金なんかポンポン手に入るでしょ
普段使わない役の勲章埋めには使えそうだけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:29:50.44 ID:YjiTYp3m
金勲章なんてオートマタ放置すれば勝手に手に入る

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:34:34.28 ID:xIBxInZG
ステルス干渉とかスキルに依存する部分まで公平にしろとは言わないけど
確率で行動したり条件を満たせば別の作戦へ飛べる機能は公平に実装してほしいな
16行じゃ少なすぎてあれもこれもって出来ないのが辛い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:57:41.43 ID:J4yIqMmA
プレイヤー側は手動と言うチート入りなんだから公平にと言われてもなぁ
やろうと思えば際限ないってのもあるし、あの程度で良いと思うよ
気持ちはわからんでもないけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:29:03.52 ID:xIBxInZG
いや、それでいいと思うよ
俺は欲しいし、要らない人も居る、ただそれだけでしょ
なんでもかんでも自分基準は危険な発想だしね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:00:31.69 ID:+SmEGqya
何だコイツ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:05:21.07 ID:g/tqw0dB
IDを故意に変えて的外れな煽りしか出来ない時点で敗北宣言してる
スルーすとけばおk

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:05:59.15 ID:g/tqw0dB
gbk

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:24:00.85 ID:/+UngWHx
16と17の間で言い合いでもあったのをあぼんしたかなと思ったらそうでもなかった
なんか怖いな

>>10
疑問の現象が違うかもしれんけど、多分歩調合せ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:30:15.79 ID:LkduNMdH
地形ダメージが入るステージって不死鳥どうやっても無理っすか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:58:39.75 ID:mo+nmkeT
火山で死ぬやつなw俺も丁度そこ行ってたよ
自動回復の機動戦士なら復活可能だけど
もう嫌気さして格闘家単騎で行ったわ、俄然楽だった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:14:37.31 ID:Q5LmbQpN
自由人の凱歌 目当てで 名を奪われし王[????] 狩りに行ったんだけど
強いのなんの
反射も障壁も良性異常無効にされてからブラックホール闇範囲魔法で全滅また全滅
こいつどうすりゃ倒せるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:59:50.10 ID:Rc9XKUeH
ディスペルはいちごでほぼ防げる
つか行動遅いし弱点多いしある程度火力あればディスペルなんて見ることもなくしゅんころできる
やってみた感じうざいのは呪いと禁止くらいだったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:15:42.46 ID:Z6Ich/Ho
困ったときの振袖土竜

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:03:40.69 ID:E9Svxl/t
>>24
良性異常は敵にもかかる
作戦よく見れば、奴を操れることがわかる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:27:42.64 ID:rBGcMpHY
四天院の4ボス土竜振袖でいけるってあるから行ってみたけど
取り巻きの忍者にはどう対応すりゃいいんだ・・・
一体なら消える前に掃除できるけど二体いたら死ぬしかないぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:14:45.59 ID:Qo4/TrcL
取り巻きの忍者って何ぞ
道中の忍者なら、横着してずっとステルスしてるから痛いんだろ
下手に削ったりステルスしなけりゃ手裏剣か切り裂くしかしてこないだろ
むしろ侍の方が痛いと思うが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:11:00.56 ID:qd+iA3hf
ボスと同じ部屋にいる忍者な
振袖装備してるとその手裏剣と切り裂くだけで死ぬし、外せば当然ボスの攻撃で死ぬからどうしようもない
道中は移動上げれば振り切れるから問題ない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:41:14.15 ID:lcmfcy9d
覇者の塔の71階以降進めないんだけど
なんだよあの常時ステルス野郎

>>28
トマトでもぶつけてやればいいよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:49:09.22 ID:Qo4/TrcL
>>30
別に戦闘中に忍者を召喚してくるわけじゃないんだから
青龍以外は先に倒せばいいだろ、青龍だけは左の小部屋に誘導したらいいし
あと振袖中は手裏剣・切り裂くじゃなく2倍100%クリティカルの攻撃食らってるからだぞ
それでも忍者倒せないならレベル・作戦・装備見直せ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:04:06.59 ID:lcmfcy9d
ステルス忍者で敵忍者の精神統一の隙をついてすり抜けて突破したがこれでいいんだろうか
そして現れるステルス絶対に殺す蛇

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:15:45.17 ID:EXAOX5Lu
なんでちんたら歩いてるんだろう
駆け抜ければいいのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:23:03.28 ID:lcmfcy9d
いや、せいいっぱい急いでるつもりなんだけど…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:30:51.03 ID:emGGGi2V
蛇はホントどうしようもないんで騎兵の方がいいと思うなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:41:07.31 ID:lcmfcy9d
どうしようもなかったので結局ラピ魔で最上階まで行きました

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:49:49.29 ID:NoMdTdn3
蛇はいちご使えってばあちゃんが言ってた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:51:08.96 ID:luZkgHgf
神行法・ガラス蓮いちご・ステルス・クイッククロックで余裕でしょ。
危なくなったら雲隠れすればいいし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:08:49.19 ID:W5jvtPbc
これもしかして撃破数で敵情報開示されたりする?
マジカルきのこ狩ってたら、調査使ってないのに耐性とか全部見れるようになってた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:46:28.81 ID:Qo4/TrcL
こちらが毒攻撃したら毒耐性が、風属性なら風耐性が、〜〜反映されるだけ
敵の作戦と同じ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:46:42.47 ID:NoMdTdn3
規定撃破数で開示されるっぽい
EGGとかヌルとか1回倒せば開示される

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:27:51.81 ID:W5jvtPbc
魔王城の親衛隊で検証してみた結果、オートスキルと作戦も見えるようになるみたいですね
370体くらい撃破で作戦とオートスキルが全部出ました

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:31:39.76 ID:gpxKFgrx
ボスは15体倒せば見破り効果出たと思った
全部に該当するかは知らんが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:35:01.78 ID:gpxKFgrx
>>42見落としてたがやっぱそれぞれ規定数違うっぽいね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:06:24.30 ID:Qo4/TrcL
ブルースライムとかワイルドチキンみたいな序盤の雑魚は撃破数999だが属性???だらけだし耐性も4,5個しか載ってないぞ
俺のやってるのは何か別のクロニクルらしいな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:08:28.40 ID:FhADOHpr
もうやってないからわからんけどバージョンアップでの新機能だったりしないの?
作戦が使われないとコンプできない問題は前々から指摘されてたし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:02:05.69 ID:W5jvtPbc
撃破数は1000以上もカウントされてるっぽい
ブルースライム情報出るまで倒し続けてHTML出力したら撃破数3600だった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:08:36.08 ID:v/VZmaeh
>>43
魔王城の親衛隊撃破数は700ちょっと超えてるけど
火/風/闇属性が???になってるし、耐性も防御↓40%と見破る0%しか出てないね
オートスキルは1番目のMP戦闘中と3番目のドロップアップだけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:50:18.68 ID:6kmllrJp
もし旧バージョンでやってるなら、最新版にしてみたらどうかな
自分は2015_09_28だけどちゃんとできてる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:08:08.11 ID:KjeB+maI
覇者塔の霧隠れの敵撃破300未満でステ開示されてるし少なくても調査なしで開示される要素があることは間違いないべ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:40:15.93 ID:4a8Xiejs
でもそんな何百回も倒した後に開示されても旨みは無いよなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:14:56.37 ID:/uUiIqfJ
すべて埋めないと気が済まない人向け

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:39:27.65 ID:v/VZmaeh
>>50
バージョン見たけど20150928だった、なんでだろ

>>53
全て埋めたい人は調査すると思うよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:14:25.46 ID:e35v2ZmE
仕組みを理解してないのか知らんが
オートスキルや作戦は調査のレベル関係なく開示されるパラメータじゃないぞ
混ぜて話すからごちゃごちゃしてるんじゃないのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 02:28:36.02 ID:nmOitqO2
世界樹樹液は、入口に1 茸に1 花に1 獣に1 針に2 竜に3
であってるかい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:18:49.59 ID:vfM5YIzX
入口に1 茸に1 花に2 獣に1 針に2 蛾に1 竜に3
だと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:48:42.15 ID:G9DgkIQM
小ネタ
必要なもの:複製の定理と狂戦士の奥義、朋友の絆
・狂戦士5人でPTを組む
・一番下の狂戦士を朋友の絆、グリメアの左目などで腕力特化にする。
・上から1〜4番目の内誰か一人を残して、他の4人を村に待機か引退させる。
・ステータスを確認すると、残った狂戦士に腕力特化キャラの腕力が複製されたままになっている。
・好きなように4人PTを作る。(一番下は空けておく)
一番下に誰かが加入すると、複製された腕力が元に戻るので注意

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:59:51.41 ID:a6opHs+t
>>58
確認した。いい裏技やな。タコピ修正後バージョンならかなり使えるわ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:21:53.47 ID:AxceHfXs
ナイアーラって回避どのくらいあるんですか?
なんかうまく調査出来なくて、999%のフォースディメンジョン+盲目(で499%?)でミスしまくりなんですが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:14:05.19 ID:hgGR1Gpl
>>60
命中判定の項目よく読んでみて
100%越えてたら100%にしてから暗闇の判定されるんだぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:22:08.15 ID:a6opHs+t
盲目は命中最終判定後に半分だから最高でも50%までしか当たらない

ナイアーラは全デバフ耐性100%(調査見破る不可)回避10%
おすすめはタコピペ+いちごでデバフ回避して速攻、デバフ貫通支配されたらリセット
あるいは覇者自爆

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:11:57.65 ID:ulqWM8kX
>>61
ミスするってのは調査の事じゃないかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:04:39.27 ID:gO7y4reF
レベルって増えてもあんまり意味無い?
村レベル90になったけどまだレベル40くらいのボスにボコボコにされるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:01:40.39 ID:/92EQFbO
>>58
凄いな、必要性薄めだが空き確保すれば2種分他職でも255までは強化出来るのな
地味に覇者も

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:46:20.59 ID:JxWd5Ic6
>>64
最終的にパラメーター255でカンストする仕様なので
高レベルだと上げても伸びにくい
例外は狂戦士(+奥義でリミッター解除後)の腕力だけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:34:41.58 ID:YKz0eaTG
今年のフリーゲームで一番面白かった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:57:39.42 ID:2b8vcDIg
そもそもLv60を超えるとほとんど伸びない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:13:08.35 ID:XN7uP8wQ
っというかLv60以降はHPが10〜20程度伸びるだけで他は一切伸びないんじゃあ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:36:04.27 ID:rc6XEFFn
>>64
40にボコられるのは明らかに作戦やメンバーが悪い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:08:36.73 ID:zxYZvQIE
これは何度も特攻したり調査して
特性や耐性・行動を調べたうえで対策を練るゲーム
無策の高レベル力押しは出来ないようになってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:13:40.57 ID:9oCEDeZg
対策練るにも、ボスまで行くのめんどいし、並び替えの不自由さあるし、楽しいんだけど活かしきれない
ブログの人もさすがに疲れてしまったようで残念。
作者が想定した正攻法知りたい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:21:10.49 ID:kvWCNjTw
それにしても敵が強すぎるってのはあると思う
即死級の攻撃をほぼタメなしで連発$HPが馬鹿みたいに高いボスが多すぎる

例えばワルギルプスとかタメなしで即死級魔法連発してくるけど正攻法じゃどうしようもないよね
常時反射装備とかあれば別だがそんなん無いしね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:04:42.40 ID:0QHKPL18
こういう人達にも、クリアまでなら大した対策要らんしゴリ押しもできるから
魔王があの強さのポジションなんだと思うけどなぁ

特に60連中なんて、双方極まってる状態での
ゲームシステムからのチャレンジみたいなもんじゃない
それへの攻略過程が楽しめないから普通にクリアで良いんじゃないの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:35:46.08 ID:POOYvRbV
回避着飾りって、正攻法の一つじゃないのかな


つか、ちっぽけな人間が神のような存在に挑むのだから、これくらいでないと

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:35:03.73 ID:zxYZvQIE
自分だけの脳内でこれは正攻法、これは裏手って勝手に線引きしてるだけでしょ(いわゆる○○○)
一切攻略法が無く絶対に倒せないなら問題だろうけど
救済の定番手法以外に別の方法探すのがこのゲームの面白さだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:43:57.86 ID:2u8Ufm5n
>>73
強さはともかく、どいつもこいつもHP高すぎるのは問題だわな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:23:12.15 ID:k2sxZFqR
正攻法って何?タコピペ自爆ラピ魔振袖土竜回避着飾り、どの辺の事言ってんの?
60ボスのいくつかは所謂コンボ系使わずに倒すってのがそもそも無理だと思うんだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:33:08.49 ID:dx9+SKw3
>真っ向勝負よし、ガン逃げよし。人に聞いてもいいし、一人で頑張ってもいい、推奨レベルで殴り合ってもいいし、
>強引に力でねじ切ってもよし。思い思いの方法でTCを楽しんでください。いちおう製作者としては推奨レベルでの殴り合いをオススメさせておきます。 

だってこんな事言ってるんだったら壊れ技使わないで殴り合いで倒す方法があると思うだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:50:13.44 ID:xutmBFzK
発見されてないだけで殴り合いで倒せるんじゃないのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:26:01.25 ID:5FE4B0n7
>タコピペ自爆ラピ魔振袖土竜回避着飾り

この中ならラピ魔以外使わずに全ボス倒せたよ
光ルシファーはラピ魔闇の波動以外のまともなやり方で倒せるとは思えん、あとバビロニアもラピ魔じゃないと雑魚処理間に合わなかった
タコピペ自爆振袖は言わずもがな、回避着飾りは守護の存在意義が完全に無くなるからアレ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:49:06.41 ID:5FIp4jjS
まず倒し方ありきでボス作ってるだろうし、その想定解を正攻法と呼んでるだけだろう
ラピ魔とかは元よりそれ推奨の組み合わせでは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:18:50.74 ID:Qfb/S0ih
巫女や専用弓(改造)でやたらと射程が長いのがありますけど
サークル内に敵と本人が居ないと攻撃しなくて、長い射程が無駄になってるんですが
長い射程を有効に使うにはどうすれば良いのでしょうか。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:26:39.86 ID:OhrJ5jgj
ラピ魔は普通に気が付く範囲だしね
アイテムとか勲章関係はwikiとか見なきゃわかんないだろうけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:49:00.17 ID:pmn1CS/v
ガチ殴りだと超回復持ちは回復ターン周ってこないことを祈る運ゲーになると思うけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:02:06.34 ID:t2PODASB
推奨レベルが全然あてにならないんだよな
特定の装備があるかとか、勲章の取得状況で大きく変わるし
とりあえず普通のペースで進めて、普通のPT(壁、火力、補助、回復とか)で普通に戦ってると
Lv30の一部から詰まってくるな

殴り合いってのは格闘家5人とかのこと言ってるんじゃないかと、割とマジで

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:40:17.12 ID:5FIp4jjS
殴り合いつってて魔法連打される中こっちだけ物理オンリーでってことは無いでしょ、流石に曲解だよ
まあ格闘&袖振は色んなシーンでお世話になりましたが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:29:24.38 ID:V1c4rnjN
世界樹にある世界樹の樹液ってどのくらいの期間で復活するのでしょうか?
また、覇者塔の階層ボスのレアドロップらしいのですが300倒してもドロップ0でした
所持品にも見つけられないし特殊なアイテムなんでしょうか。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:44:03.85 ID:7hiR0Z2x
カーネーションの花ってどうやって取るんじゃ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:19:11.30 ID:Uy1tpzKC
樹液は貴重品にある。周期は知らん。しばらくだよ
60討伐ボスのレアドロップでもある


カーネーションは、即死魔法か、ライフブレイクで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:32:28.07 ID:ndGbCWhF
世界樹の樹液がゲーム内の日にちだぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:54:32.71 ID:CaY7gSpN
カーネーションの花は着飾り屋で魂刈、怨恨のレクイエム、死伝の腕輪×3、クイッククロック装備で
剣の舞で地道に狩ってたけど、もっと効率よく集める方法あるのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:13:09.23 ID:1shLM78B
同一の世界樹から取れるのは属性月が4、5周(年?)くらい経過してからですね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:38:24.50 ID:To/es843
世界樹の樹液はフェニックスさんから
カーネーションは>>58使って盗賊タコ魔ライフブレイクx2でライフブレイク1発でサクサク
即死狙うならブレイカーとってからがおすすめ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:59:16.00 ID:vbRqDtex
移し身のドッペルって不変の意志はコピーできないの……
ポンポンで時間も伸びないし、所詮戦士ごときの奥義じゃこの程度なのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:28:36.17 ID:1shLM78B
黄金のツノを250個ほど集めるのにゴールドドラゴンを倒してるのですが
もっと効率の良い集め方はありませんか?
黒魔法だとクリティカル出ないし、黒曜石だと時間かかりすぎる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:36:08.34 ID:1shLM78B
自己解決
導きの存在が欠落してました

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:28:58.87 ID:utj5HbUO
異常耐性の説明に
「この値の分だけ成功率が下がる(掛け算)」と書いてあるけど
混乱してきたので教えてください

例えば異常耐性75%の相手に確実に状態異常を発生させるには
133%以上必要?400%以上必要?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:20:48.05 ID:utj5HbUO
頭冷やして理解した
前者は明らかにおかしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:34:31.50 ID:+2JNei1Q
通常は近づいて殴る
山の上飛んでる敵とか、海上とか、近づいて殴れない場合は波動拳とかの飛び道具使う
みたいな動きって設定できる?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 01:38:40.73 ID:7qzuUdPg
>>100
作戦-タイプに「空を飛ぶ」があるね
たぶんそれだけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:05:54.82 ID:RGv/KBHE
マニュアル操作無しのフェニックス連続100斬り出来た人いる?
自分はどうしても猛攻が入るところで詰まってしまう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:37:40.82 ID:gcjXSAI0
フェニックスは>>58の狂戦士と猛攻覇者のコンビで999チェインいけるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:39:21.05 ID:Es3FEYOG
やっとEGG倒せた
賢者倒しちゃえばあとは雑魚しかいないのね
不撓不屈+蘇生+MP全快のコンボを最初に見た時は目が点になったわ
汚いなさすが賢者きたない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:34:55.78 ID:RGv/KBHE
>>103
まぢで
近接だと近付く前に羽撃たれて終わるんだけどな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:38:03.70 ID:gcjXSAI0
>>105
この構成でいけた
マクロは1キーに「クリック」「2番(狂戦士)」「する」、2キーに「クリック」「2番」「しない」を設定してる
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:45:02.29 ID:UV0iDyJi
それ見た感じだとタコピ後に明鏡止水止水してるけど
現行の仕様だとタコピのステ上昇は1回限りだから腕力上がらないよな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 04:04:42.62 ID:PlfELL/M
つか>>106はブレイカー狂戦士使ってるな
検証するのにブレイカーはなしにしたほうがいいよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 05:51:04.86 ID:7TOhrzQP
試しにブレイカー無しにしてみたら
腕力1700、素早さ600までしか上がらず
400chain手前で事故死しました、残念。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 06:35:07.34 ID:PlfELL/M
>>109
400いきゃ十分すぎるわw
反射不死鳥更新しないバグさえなきゃかなり安定するんだけどなあ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 06:52:55.69 ID:UV0iDyJi
2秒で倒せるのと3秒で倒せるとでは全く別次元で変わってくるからな
間に敵の一手が入るか入らないかの違い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:41:41.14 ID:7TOhrzQP
事故率軽減のために守護と学者追加してみた
戦士の金勲章は無効化しといた方がいいかもしれない
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
ついでに狂戦士の装備はこんな感じ
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:29:55.16 ID:UV0iDyJi
ここでフェニックスを沢山倒す方法を聞く人って、世界樹集めが目的なんじゃないかな
レアハンター置けない配置でチェーン自慢しても何のメリットも無いと思うが
俺が聞いてる訳じゃないから違ったらすまん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:53:43.11 ID:Odk2pyxD
その学者、やりたいことは判るけど、かばわれてるから守護が痛いだけのような

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:46:02.01 ID:yv/qhF7G
>>113
盗賊を連れて行って死んだ十字架のままでも効果出るじゃんと思ったが
5人目入れると覇者の腕力が落ちてしまうのね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:49:14.93 ID:peT3UtkY
奥義書ってとってから全滅すると、もしかしてもう取得できない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:32:32.67 ID:veg0NiL3
遺品扱いになってるはずだから取りに戻れると思うが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:30:20.25 ID:peT3UtkY
>>117
ありがとう!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:53:35.02 ID:Dk/WTEHD
ぁぁ〜やっとルシファーに勝てた
セラフィックフェザーなかったら無理ゲーすぎるなこれ
まさに神スキル

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:51:28.99 ID:7NKRizL0
○○の印って貴重品がいろいろいつの間にか持ってるんだけど
どこで使うものですか?
双竜の印だけ0/0になってた(どこかで使った?)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 04:04:10.39 ID:7NKRizL0
↑千年皇帝の鎧の改造を進めると必要素材に皇帝の印ってのが出てきました
他も改造進めると出てくるのかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 04:56:37.85 ID:o/bOxvyV
>>119
おめ
ルシファー戦でセラフェ使った覚えはないが、おめでとう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 05:40:18.95 ID:omYdotoJ
印はレア装備UPに使う
フェザーは黒ルシファーだとかなり便利、黒以外は破滅が安定

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:06:34.71 ID:9fxDOzMb
ありがとう
フェザーは黒羽根吹き飛ばすのにも使ったけど、神罰〜フェザーとかを過剰回復で誤魔化しながら
猛攻アシッドスロウワーを連打するのにも使ってた
あとなんかやばいかなーと思ったら適当に撃ってた(適当)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:26:23.75 ID:JXAN1Gi7
魔法無効と物理無効を交互に出してくる亀のボスで
最後の物理無効ってところで石化して全滅が2回も発生して心が折れそう
弱い魔法担当は振袖なんでどうでもいいけど
石化耐性100%の装備って無いの?即死100%みたいなやつ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:53:29.99 ID:wtm253sy
アトラスなら>>58でしゅんころできるやろ
覇者いなけりゃタコ魔でもいい、ゆっくりやるならいちご使え

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:26:38.70 ID:JXAN1Gi7
別にそんなこと聞いてないけどなw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:30:40.11 ID:QhXxjOj0
石化は100%耐性装備ないよ
buffでも戦士奥義を除くと、いちごの免疫99%がMax
なのに石化確率999%のスキルを使ってくる畜生ボスがいたりもする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:47:08.88 ID:6uhSQukj
麒麟さんはうちの戦士が最も輝いた戦闘だった
ドッペルとエリステリア、天使バッチが両立できる唯一の職業
なおその後

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:36:54.78 ID:nP4mGEtB
覇者の塔51F〜60Fって戦いながら登るのきつくない?
錬金術師をできるだけ先に倒すようにしてるんだけど
占星術師の呪殻から石化他各種状態異常で詰むわ
妖精も地味に強いし
ちなみに蛮族弓騎兵侍魔女賢者
もっといい構成あるかね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:06:20.80 ID:QhXxjOj0
学者でMP回しながら、先手必勝のラピ魔で殲滅が安定なんじゃない
黒盗学学タコ魔あたりで
天上宮が既に終わってるなら、着飾りおとりにしてるだけでどうにでもなる
まあ移動15のキャラでさっさと走り抜けた方がいいとは思うけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:15:57.10 ID:OLpH5++Y
俺もラピ魔で戦いながら100Fまで登ったが、なかなか大変だった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:24:00.01 ID:ZGKlC+n1
今初めて魔王倒したんだけど
有翼人手に入れてから悪魔都市行ったから凄く悲しい思いした
道中の敵の強さで嫌な予感はしてたけど戦闘時間よりエンディングの方が長いとは・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:30:06.81 ID:o09o0FQO
今日ジンムをやっとこさ倒したオレにはタイムリーな話題だ。

結論からいうと5人PTで雑魚相手取って登るのは何時間かかるかわからんし
事故もありうる故に推奨しない

覇者と格闘家のペアで挑むのがオススメ
覇者はクイッククロック、天橋立羽衣を装備、格闘家はリボンと適当な装備をして準備する。
ステルスと神行法で格闘家を「かつぐ」して塔を駆け上がる役
メリア装備とヘイストを合わせれば不可視への干渉持ちの攻撃が回避できて安定感が増す。
重力亀がいるエリアは格闘家に振袖装備、神行法からとんずらに切り替えて通過する。

100階に着いたら覇者は自爆して格闘家にクイッククロックを渡せばあとはどうとでもなる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:44:23.30 ID:pJGtjp7R
着盗黒学賢でtake3くらいで登ったぜ

魔法遮断は厄介なので、切れ目を狙ってラピ魔したり、錬金と占星を同時に相手にするのを避けたりだった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:45:06.91 ID:QhXxjOj0
おれは着飾りメインで覇者担いでったな
自由人でセルフ瞬迅+短針+クリスタルムーンのコンボが大安定
蛇の必中攻撃は大盾ハス+千枚単でガード
ジンムはノブレスオブリージュでHP1にしてから振袖土竜CRT100狂月紅で撃破

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:46:29.90 ID:8SQCucs6
100階まで行ってジンムに負けたのは俺だけでいい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 05:42:59.92 ID:5uoQvTJ2
逆転付与してくる奴にヒールで戦ってたんだが
何度倒しても蘇ってくるから不死か不滅かと思ったら
不死鳥まで貼り付けてしまうんだな。
しかも制限時間無しのタイプ
貼り付け(コピー)って使い勝手がよくわからなくてあまり使ってなかったんだけどビックリ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:15:59.40 ID:2J8jUUIj
大盾ハスとか免疫いちごも貼りつけ放題だし、
古代文字の定理があればコピペで簡単に限界突破するし、
タコ魔ちゃんマジ天使

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:44:44.48 ID:5uoQvTJ2
性能はすごいのだろうけど
作戦でどう判定させるかがよくわからない
タココピー、貼り付けだけならいいけど
他に付与や上ステ昇が重なった時とか・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 02:02:04.81 ID:s9eMqRMb
クリックしたらコピー、クリックされたら貼り付け
こんな原始的な方法しか思い付かん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 02:05:04.19 ID:s9eMqRMb
したら/されたらが逆だった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 02:07:51.26 ID:SYMoF92s
なにをやりたいかにもよるけど、作戦の方では「クリックした時」や「クリックされた時」を
トリガーにしといて、スケジュールやマクロでクリック自体を制御してく手もあるよ

わざとか知らんけど、作戦の方だと腕力上昇を他の能力上昇を個別に判定出来ないけど、
スケジュールの方だと判定出来るんで、多少融通が効くようになる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 05:38:42.67 ID:s9eMqRMb
あえてスケジュールは書かなかったんだが
貼り付け対象が一人なら問題ないけど、複数いて同時にトリガーが発生した場合
クリックされなくなる対処はどうしてるん?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:06:10.80 ID:LTQOLpIo
貼り付けは無条件でいいと思うの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:19:30.91 ID:s9eMqRMb
そういう話じゃなく
対象ABCDがいて、トリガーonにすると特定の一人に貼り続けることになるの
そこで張り終わればトリガーを切る必要があるんだけど
スケジュールで管理しようとするとクリック漏れや貼り付け漏れが発生するって話

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:51:26.66 ID:s9eMqRMb
タコ魔ちゃんがCTやATで5秒間動けない間に、Aと0.5秒遅れでBが条件を満たしたとしよう
スケジュールはまじめのAクリックした後Bをクリック
動けるようになったタコ魔ちゃんはBに貼り付け
スケジュールはBのクリックを解除する
ここまでは正常
ただし既に通過したAのクリックは発生しない ←−−ここの話

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:30:18.01 ID:Idcjjtth
Happy&birthdayをやっている人は居ないの?
難易度ハードでエレメンタルナイト、突撃将軍、黒の騎士、管理者が倒せないのだが。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:10:42.88 ID:9kGOQ/Q0
あんま覚えてないわ
1月の祭りやってるとこで自由人の凱歌取ってないなら行った方がいい
黒騎士は管理者倒してからじゃないときつい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:50:10.42 ID:Dw472h5P
エレメンタルナイトは完封余裕
管理者は運に任せた速攻で死体を念入りに蹴る
突撃は忘れた
黒騎士は、いろいろあるのかもしれないが、
とりあえず、魔法ターンにグラビティーが効かず、飛ばれたらリセット
なぜか、重力はかかる仕様

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:29:39.40 ID:XdQftQw8
零将軍推奨レベル分からんけど、魔王に毛が生えたようなもんだろと思って挑戦してみたが
龍神より強いわコレ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:50:41.63 ID:uHRM0CUk
>>146-147
しつこいとかくどいってよく言われてそう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:52:19.42 ID:J1Wq/Lv7
実際の具体的なセッティングはメンバーや相手にもよるね
狂戦士を担ぐかどうかとかも考える必要があるし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:48:09.37 ID:KEYHYftA
天上宮の天使の防御型の方って振袖土竜だと無理?
HP1侍にクイック履かせて狂月紅連打してたらじわ減りしてきたからいけるかと思ったけど
土竜のCTの合間縫ってエンジェルフェザー飛んできた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:50:27.54 ID:Lfef6iev
そうならないために猶予持たせたスロースターターなんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:14:42.39 ID:D0GDApFE
もうその辺まで進んだら、振袖土竜とかやるよりも
全員にステルス貼り付けして、切れる前にぶっ殺す方が大体楽

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:51:07.16 ID:dwu341Zw
>>56
今さらだが、前に自分で作った世界樹の樹液位置図貼っとく
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:05:47.31 ID:bVOtEhe1
悟りの冠と悠久のメダリオンで経験値の効率をあげてるけど
他に上げる装備品てあるのかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:03:56.72 ID:khA4SJR9
上げる必要なんてあるのか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:12:13.16 ID:Lfef6iev
質問に的外れな質問で返す○○発見

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:22:52.39 ID:z5Xy0vAJ
だったら答えてやれよハゲ

経験UP装備はそれだけやね
まあ実際LV1加入ステ上げして覇者でラピ魔でもしてりゃ爆上げなんで全く必要性は感じないわな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:14:44.74 ID:21kTMyuR
荒らすならもっと人が多いスレでやったほうがいいぞ
あと過剰反応もな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:22:20.78 ID:dFh1tgzF
>>156
なるほどなあ、速攻か
ボスのHPが数百万超えてきた辺りから、勝ちパターンの持久戦しか考えてなかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:22:16.65 ID:3giVkQpN
>>161
ありがとう
まだ勲章に困る楽しい時期なのかも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:35:08.60 ID:6AkSlija
翼の無い天使の天空の塔一階の右側に魔方陣が出現しそうな怪しいスペースがあるけど、ゲームクリアしても出現しないから特に何も無いのでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:05:13.52 ID:dXqd1DOC
始皇帝の手記ってどこで手に入りますか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:40:59.99 ID:dXqd1DOC
魔王城にあるみたいなので探してきます

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:29:57.29 ID:dXqd1DOC
ルシファーの不滅の魂の特定の条件って何ですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:39:11.96 ID:hddax17I
攻撃パターンを全種類見てあげると満足して終わってくれる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:24:51.04 ID:dXqd1DOC
>>169
ありがとうございます。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:59:58.55 ID:HuaiMNaG
不撓不屈状態の敵が蘇生できるのは仕様?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:03:34.81 ID:cCD75Pir
そら仕様よ
自分も守護と賢者入れれば出来るよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:15:51.76 ID:TyS7Uj61
「確率との戦いはほどほどに」
そう思っていた時期が作者にもありました

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:18:51.87 ID:sFGSJ/4U
まあルシファー戦はなぁ……
とは言え粘ればいずれは移行するし、あれはあれでいいんじゃない
EGGみたいに少し頭使えば瞬殺出来る奴ばかりってのも味気ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:33:18.37 ID:VHWYqAxP
なんでルシファーのモード移行は100%じゃないんだろうな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:07:22.78 ID:93G6zQ7v
EGG瞬殺ってマジ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:28:25.52 ID:1zvLK50q
幻創湧いた端から全部瞬殺って意味なら可能
幻創使わせずに瞬殺って意味なら無理

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:28:26.02 ID:Ko5F3QJL
不撓不屈持ちゴロゴロしてんのにしゅんころできるわけないやろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:50:15.97 ID:1zvLK50q
不撓不屈が解除される条件は時間経過だけじゃないんで、
一工夫すれば瞬殺出来るよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:04:11.61 ID:slpEnQkG
覇者の塔71階以上が無理なんだけど、5人で突撃して少しづつマップ埋めながら最短ルート見つけるって作戦で合ってる?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:20:53.05 ID:7WyXsaKJ
回避と移動力特化の着飾りなら宝全回収しながら登れるで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:03:41.30 ID:KZFsijTm
忍者と竜騎士で合流をうまく使って登り切った

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:48:34.20 ID:EznA6pUJ
71〜80はフェザーシールドと照明Lv2と暗視Lv3を使えば割と楽

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:32:02.77 ID:/TGvxkpu
雪振り袖を装備すると指示を無視して行動しない?
ステルスに反応しないのは分かるけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:45:02.77 ID:wERaWJx5
竜神迷宮だけ宝箱回収率が90%でとまってることに気づいて
全部見まわって開けた宝箱数えたら10個だった
迷宮内に4個、石碑の部屋に2×3個
他にどっか宝箱ある?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:59:32.57 ID:bzSeDabV
俺のメモだと迷宮内に5個ある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:17:35.84 ID:wERaWJx5
>>186
ありがとう、もう1回全部さらってみる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:45:44.33 ID:aSaqvrh4
どっかのブログで見たぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:44:11.64 ID:TTvBdtM6
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
このブログだと4個になってるな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:20:09.91 ID:dRmyvXBS
>>189
その図でいうと6-6にもうひとつある
マッピングミスったかと思って確認してきた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:13:20.21 ID:JDatO52N
過去スレに小人の金勲章ってあったんだけどこれなんか特殊な条件ある?
ポイント貯めて引退させたけど出ない…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:13:23.21 ID:ZYiHgJyr
小人に勲章はない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:50:49.02 ID:XREgyE0E
>>192
ありがとうございます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:31:47.80 ID:CpB7m3Pw
ダイナマイトって爆裂博士ノーベルのレアドロップ以外に入手方法ありますか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:16:38.17 ID:TWI5jrPR
覇者100Fで第6将軍リンチ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:34:44.00 ID:CpB7m3Pw
>>195
ありがとうございます。
おかげで盗賊4人連れて確率との戦いをしなくて済みます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:45:41.03 ID:Dz8mkolk
挑発成功したあとに別の行動するのってどう作戦組めばいいのかしら

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:11:36.74 ID:z7pboCe4
基本的にこのゲーム、同じ状態異常を上書きする行動はしないんで、
「無条件の」「敵に」「挑発」を1行目に置いとくだけで
その場の敵全員が挑発状態になるまで挑発して、
敵全員が挑発状態の場合2行目以降を実行してくれるよ
特定の敵だけ挑発したいなら「クリックした」「敵に」「挑発」とかになるかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:11:04.26 ID:ZUVMSLrY
>>198
わかりやすい説明ありがとう!
助かった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:21:29.03 ID:xG+piFMk
それだと自分を狙ってる挑発でない敵にも挑発しちゃう、気がする

自分を狙う、敵に、除く、の1行を上に加えると無駄が無い、と思い込んでる

ついでにその2行セットにして、無条件のを大型のや討伐などに変え、更に上に加えれば
勝手に優先してそっちから挑発するから多い日も安心、だと信じてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:49:26.89 ID:UWth0nth
自分を狙う敵に除く
無条件の敵に挑発
大型の敵に挑発
ってかんじ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 15:01:33.10 ID:jVKhjNg3
あ、ごめん
自分を狙う敵に除く
大型の敵に挑発
無条件の敵に挑発 か
試してみます

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 15:12:58.87 ID:xG+piFMk
それだと自分を狙ってる以下略

自分を狙う敵に除く
大型の敵に挑発
自分を狙う敵に除く
無条件の敵に挑発

な感じ、纏めたいけど纏まらない
大抵討伐は大型だし準備もクリックもするだろうからまず要らないけど、適当に討伐にした2行足しても可

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:24:04.02 ID:fE16CoPZ
>>203
アホですまねえ 助かったありがとう!
試してみよう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:06:21.95 ID:Gvp+ANAK
自分は>>203に加え範囲内に4体以上なら大声、も追加してる

戦士はだいたいこんな感じ

HP<30でキノコ
混乱味方に石ころ
睡眠の味方に石ころ
我慢でなければ我慢
免疫でなければ免疫
討伐ボスモンスターの敵に かつ
挑発でない敵に引き付ける
範囲内に4体以上なら大声
自分を狙う敵に 除く
挑発でない敵に挑発
(沈黙でない敵に胴撃ち)
何らかの悪性以上でない自分に かつ
無条件の 自分に 不変の意志

()は沈黙が効くボスの場合で入れたいときは入れてる
石ころとか免疫とか挑発の順番は何を優先するかは微妙な所

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:51:21.57 ID:xXcLKEzC
雑魚出現→挑発
雑魚大量出現→大声
しゅんころ→MPかつかつ
ボスだけでいいやor回避着飾りにすっか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:51:18.21 ID:4BUX4x5v
回避着飾りが安定すぎて

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:02:55.00 ID:0wze4/sH
ボス級より虹の妖精の方が強い
何なのコイツ、超ウザいんだけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:17:53.64 ID:14K4IqGb
黒魔かシュートザムーンでええんちゃうか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:27:29.48 ID:4BUX4x5v
ルシファーは遥かに強いから安心して(励まし)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:37:12.81 ID:4x1vpdKw
これってウィンドウちいさくできないかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 06:19:00.01 ID:J0ZevnBa
マクロの不在キャラクリックで落ちる現象直ってたんだな
キー1〜5はキャラクリックに割り当ててるんだけど
時々ペア中に不在のキー押してしまってよく落ちてたから助かる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:38:31.12 ID:mAVZOeFH
覇者自爆のやり方がよくわからない
救いを連打してから自爆ってあるけど、
HPが満タン(以上)になってからも回復させるってどうやってるんだ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:44:41.52 ID:RyixcOeo
心配性な媼の魂を装備すれ
魂系はほとんどが行動条件に影響する

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:47:53.42 ID:mAVZOeFH
そうか魂があったか、ありがとう!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:43:13.92 ID:5LGg+GBm
南国トマトの特殊ドロ条件って変わった?
ググったら「腕力UPバフ状態で倒す」という情報を見つけたけど
騎士の鼓舞をかけてどれだけ倒してもまったくドロップしない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:54:00.94 ID:EmV7BTT5
「腕力↑状態にして倒す」ってのは敵をその状態にするってことやで

ちなみに別にぐぐらなくても盗賊の「見破る」か、
アイテムの「めがね草」使えば特殊ドロップ条件はすぐ判るよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:41:55.16 ID:5LGg+GBm
>>217
味方の腕力↑してた……敵にかける発想は完全に無かったわありがとう
あとそんな便利なスキルとかアイテムがあったのねそっちも良い情報ありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:54:17.66 ID:puHv55vR
行けそうなとこ行っちゃってハーザック探索しか残されてなさそう…
カマキリの即死を神回避して無事何処かへたどりつけるといいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 04:18:08.23 ID:Or8TUoEU
年末で忙しいのに、フリーゲームだしすぐに終わるだろと手を付けたのがまずかった。
ドップリハマって五日間ほど遊び倒した末、取り敢えず魔王だけ倒して「ゲームクリアだ!」
と自分を騙して一旦終了。

自動戦闘が快適で、なんつーか時間泥棒っぷりが半端ないな、このゲーム。
ちなみに騎士ばっか使ってたよ。足速いし打たれ強いし、足負傷にもならないし、
ライフブレイクで雑魚からボスまで何でも殺せるしとなかなか便利。

本当は竜騎士まで行きたかったけどなぁ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 04:19:25.54 ID:cSGU98mY
ぶっちゃけそこからが本番なんで、まとまった時間が出来たら再開しよう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:07:08.01 ID:jNPiQ72E
自動戦闘が楽しいと思ってるならそれ以降萎えるかもな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:12:56.23 ID:ZEzoQggs
フル自動戦闘(装備と作戦を変えず、またクリックした/してない時の作戦を使わない、それ以外は可)で全ボス撃破ってできるんかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:23:55.17 ID:PPW0+HE+
スケジュールで自動クリックさせてからの制御もなしなの
まあどっちにしてもルシファーはさすがに無理じゃね
EGGはブレイカーありなら運次第でワンチャン?
自動クリックありならブレイカーなしでも行けそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 05:41:26.35 ID:JRxwRfVa
詠唱時間短縮させる装備とかってない?
攻撃魔法長すぎるし、他職の通常攻撃すら5秒と長くて戦闘のテンポ悪い
結局トマトゲーになっちゃう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 07:30:46.45 ID:eRhjuJRI
スキルならあるぜ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:06:49.06 ID:tLseNjMk
>>224
趣旨は戦闘状態に入ったらみてるだけってこと

スケジュールの使用はあり(よってクリックした時の作戦は使える、すまん
書き忘れたけどマウスでの細かい戦闘領域操作もなし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:09:05.08 ID:phdRFGWT
ルシファーを除いて全ボスようやく撃破した・・・
埋め要素も98%だし後はルシファー撃破だがやばそうだなこいつ、ちょっと戦ってみたがHP0でピンピンしてる・・・
ステータスに不屈あるし条件付か

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:10:55.27 ID:phdRFGWT
不屈じゃなかった不滅か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:02:28.99 ID:zQqHyO+K
領域操作なしは無理、龍脈持ちとかこっちの認識範囲外から一方的にKILLされる
それとマクロのクリック指定なしも無理だな、スケジュールだけだと任意スキル対応とかできないし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:25:52.93 ID:PPW0+HE+
EGGのことなら領域操作は別に要らないかな
(まあ部屋入ったら即動くなって言われたら無理だけど……)
戦士の幻創出現後、マクロ1回起動(0キー1回押下)以外操作なしで勝てるとこまではやれた
頑張って工夫すれば完全放置でも勝てるんじゃないかと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:21:51.70 ID:o/I4WhE7
マクロとスケジュールの使い方がいまいちよくわからんちん
具体的にどんな便利な事できんの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:13:20.28 ID:rKpchKsf
本来作戦では識別できない条件をスケージュールで判定し、マクロのクリックを経由して作戦に組み込む
ざっくり言うとこんな感じちんちん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:50:32.24 ID:9wMOodtO
作戦では腕力↑と魔力↑を区別できないけど
スケジュールでは区別できるとか、意地の悪い仕様だよね

俺が結構使ってるのが、マクロ1を起動すると1人目がリボン装備
1人目が「解呪状態になった時」「同時に起動させる」のマクロ2で1人目の装備戻して2人目にリボン
「終了時に起動させる」で2人目の装備を元に戻して3人目がリボン装備
3人目が「解呪状態に(以下略)で全員リボンを着け外しするまで連鎖

戦闘中だと装備変更のクールダウンが発生するんで使えないけど、
戦闘外に1ボタンでBuffをリセット出来て便利
まあ敵から解呪食らうと勝手にリボン装備したりもするんだけど……

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:51:48.14 ID:SHFShUc7
弓騎兵の金勲章取ったら素材集めも勲章集めもすげー捗る
もっと早く取ればよかった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:39:36.63 ID:nUUhlKgq
採集ポイントあればどこまででも農家で行けそうな気がする
いつこいつ戦力外ってなるんだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 01:07:00.10 ID:2KNBRTqL
敵の打撃耐性、火耐性とHPの兼ね合いだな
まぁやればわかるから自力で確かめな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:02:03.97 ID:mwGe9J8F
どっかのNPCが、Lv60くらいからステータスほとんど成長しなくなるって言ってた気がするけど
「ほとんど」って事は多少は上がるのよね?

ひたすら放置狩りしてLv上げまくってステータス底上げすれば正攻法で塔行けるかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:12:18.70 ID:oHKXhRw4
60以降はHPが微量に上がるだけやで
職にもよるけど60→99で200〜800くらい上がる
塔を登れるかどうかは正攻法の定義によるけど、60以降レベルの恩恵はほとんどない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:22:13.09 ID:mwGe9J8F
>>239
ありがとう
そっかーHPがほんのちょっと上がるだけでほんとにほとんど恩恵ないのね

ちなみに正攻法ってのは土竜振袖、ステルス、自爆、貼り付け無しあたりのガチ戦闘で攻略してみたかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:55:33.42 ID:oHKXhRw4
上層は隠遁無効の敵だらけなんで、振袖土竜とかほとんど意味ないよ
というか振袖土竜って中盤でも無理して格上食えるって程度で、そこまで無敵の戦法でもないしね
まぁジンム狙いじゃなけりゃ10Fごとに仕切り直せるんで、戦いながら登るの自体はそこまで難しくはない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 02:07:54.08 ID:AcdgQEzL
覇者でMP発電&供給しつつラピ魔で少しずつ進むのは正攻法でつか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:04:55.66 ID:I7tMsaqo
ソウルチェンジでの阿修羅狩りを思い出す

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:23:59.77 ID:5k7TrB5B
8位、おめでとう
もっと上でも良いのに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:53:29.85 ID:yGnVlZhP
世界樹の敵つえー…
雑魚が範囲魔法使ってくるんじゃないよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:12:20.80 ID:XyBJWyTX
あの辺から敵は急に強く、というか面倒くさくなるんだよねえ
敵のデータとにらめっこして何をどう対策すれば良いか作戦考えるのが楽しいけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:17:39.25 ID:pCt15AhC
一通り調査と見破るだけしてスルー安定
後々素材が欲しくなってから戦えばおkよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:21:17.06 ID:St5NHS5e
敵のソウルスティール防ぐ方法ってない?
ミスリル鉱山のなんちゃらオベリスクの攻撃がつらい
HP調節したデコイに攻撃吸わせて魔法で倒してるけどだいたいデコイが死ぬ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:21:51.72 ID:St5NHS5e
ライフスティールだった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:06:23.28 ID:c8iBjDB3
その辺だと闇属性耐性と反射で粘るくらいじゃね
ゲーム後半だと幾らでも対処法あるけど

黒の証×200で作れる黒き魔導の衣が75%耐性
反射はタコ魔にガラスの花使って、貼り付けで維持するのが一番楽だろうけど、
その辺ないならクリスタルミラーを直接使う形になるかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:36:54.24 ID:St5NHS5e
あー、闇属性耐性かー!
ずっとHP↓耐性ないかと探してたけど、そうか属性で防げばいいのか
反射も考えてみるありがとう!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:32:55.42 ID:lHNZ2o82
戦わないでスルーするって手もありじゃないかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:27:34.07 ID:50k6LaL8
超序盤なんだけど氷の妖精が硬すぎる
一発魔法出すまでに殺しきれなかった
盗賊一回も入れてないんだけど入れた方がいい?
いまの編成は騎士騎士弓弓農家

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:32:37.77 ID:50k6LaL8
sage忘れすいません

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:39:42.45 ID:tv9BmNwH
氷の妖精は農家で炸裂トマト投げれば簡単に倒せる
序盤〜中盤はトマト無双ゲーなのよ

盗賊は色々面白くて便利なスキルが揃ってるけど、
使わなければ使わないなりの攻略があるんでどっちでも

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:50:23.29 ID:50k6LaL8
トマトですか…
種はあったと思うんで調べてみようと思います。
なるべく自力で頑張ります。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:23:33.80 ID:ZgMtWOzU
>>253
超序盤だとあいつは厳しい
農家以外では魔法を封じさえすればいけるからそっちで戦うのもいいかもね

盗賊はどうでもいいんじゃないかな
終盤の方が使い勝手が良い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 01:29:28.42 ID:sA/PNF8U
盗賊のスキル「火炎瓶」が炎属性なので、居て悪いことはない
腕負傷を狙うのもいいし、装備のアップグレードをするのもいい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:51:52.10 ID:2cEa8V6b
全ボス撃破、有翼人以降と覇者の塔をちまちま進めていこうと思うのだけど
有翼人以降と覇者の塔の装備とかその辺の解禁するのって、ボスでいうと何レベル位からがおすすめでしょうか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:31:30.65 ID:/KOg5v9X
50、55ボスと戦おうってくらいから始めてもいいんじゃない?
塔は、地上をすべて回ってからでもいいけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:06:23.74 ID:U70ZbRf0
>>260
なるほど、そんなもんですかー
地上ってのはダンジョンの中は含まない感じですよね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:24:03.64 ID:FBtMKWeR
別になんも決まりなんてないし、屋外にいるボスだって
バビロニアとか強い奴もいるんで好きにすりゃええよ
適当にウロついて勝てる奴から倒してきゃいいだけの話

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:29:45.41 ID:ZDLf2bwe
倒してない敵が倒した判定になっててガン無視状態になるのは一体どういうことなんだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:12:48.68 ID:HOZ23sAY
ステルス状態になってるとかそういうんじゃなくて?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:38:48.54 ID:rPMdYxKV
古代図書館の最深部まで行ったんだけど街で手に入れた物を渡せない
どこにいけば新職解放されるの

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:37:29.38 ID:rPMdYxKV
自己解決
最深部にあった本はなんだったんだろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:12:54.51 ID:pqgj2hOm
そっちはどこぞの島に出るボス情報じゃなかったっけかな(曖昧

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:51:03.29 ID:lBoHU/qP
作者の実家トマト農家なの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:04:05.33 ID:Ofz3ztNb
前作の攻撃アイテムは、ただの草だった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:13:05.68 ID:hQRGoNE+
つまりただの草の農家の可能性もあるわけか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:24:44.59 ID:8SKOYJSe
ルシファーさんHP10%切ってるんだからさっさと作戦変えてくれよ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:41:53.01 ID:9dRFgvJX
アレはなんで確率にしてるんか理解に苦しむ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 05:39:10.76 ID:OH/WRTrr
作者も理解してくれなんて思ってない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:04:31.09 ID:3lBb6pHS
「ボスの行動を見てから対応で作戦変えてく」ってのがあの戦闘のコンセプトってだけの話じゃないの
詰将棋的な必勝戦術で臨まないと厳しいEGGとは対照的っつーか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:51:44.13 ID:mqrz87De
その二匹未だに倒せんわ。
誰かアドバイスください

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:41:38.46 ID:9tIk061g
EGGは不撓不屈をどう処理してくかってだけ
不撓不屈が解除される条件は時間経過or戦闘終了なんで、不撓不屈になったら戦闘状態を解除すればその瞬間に相手は死ぬ

戦闘状態は敵味方がお互いにタゲってなければ解除されるんで、「不可視への干渉」持ち以外はこっちが全員ステルスして、こっちも攻撃やめるだけで戦闘終了扱いになる
作戦でHP10%切った敵には攻撃しないようにしとくか、そうじゃなけりゃ手動でエスケープモードにするだけでもおk

敵海賊は不可視への干渉を持ってるんで、足払いかなんかで気絶させて無理やりタゲを外す
デフォでステルスの敵タコ魔は敵学者をタゲってラピ魔で処理

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:42:45.35 ID:9tIk061g
あとはメインのアタッカーなににするかってのと、ステルス張替のタイミングどうするかくらいかな
俺はメイン狂紅月着飾り+サポート覇者+コピペ元用の狂戦士+コピペ用のタコ魔+闇の波動一発撃つだけの魔女でやってた

出てきた敵全部瞬殺してくと、戦闘の合間にペナルティなしで装備付け替え出来るんで、
敵弓騎兵後あたりの隙間でリボンを着け外しして一度全Buffをリセットしとくと楽

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:56:22.15 ID:9tIk061g
ルシファー戦は割と運良く勝っちゃったんでそんなに調べてないけど、当時のメモから少しだけ

紅翼 速唱状態になったらミラー貼りつつ暴走を狙う
蒼翼 いちご貼りつけを絶対維持 装備とアースガードで土氷の耐性を取る
翠翼 回避着飾りに千枚単+マテリアルバリアを積み不死鳥維持
    タイムストップ中に着飾りが死んだら、即元気の草で周囲も治させる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:58:08.76 ID:9tIk061g
黄翼 麻痺を狙う 装備とアースガードで土氷の耐性を取る
    コピペでHP↓を貼り付けまくるとあっという間に死ぬんで注意
    超鈍足にされるんでアタッカーはある程度射程が必要
    俺は猛攻覇者でフロストスロウワー連打してた
闇翼 ある程度雑魚が溜まったら味方タゲフェザーで掃除
光翼 光属性耐性とフェザーの過剰回復で適当に耐える

とかそんなんだった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:16:03.64 ID:a5Cse5cf
不撓不屈持ちは一度倒した後、HP0で動き出す前にサークルから外すだけで戦闘状態が解除されて消滅するよ
一撃で倒せるなら海賊まではサクサクいける

敵のステルスタコ魔は賢者に生命の息吹を使われないよう放置するのもあり

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:29:24.64 ID:SuQ2tZ+Y
水上遺跡で水操作しながら進んでたら途中で死んで、もう一回挑戦したらいきなりボスと戦えた
それはいいんだが、このステージってクリア後奥に行けない?
遺失物取りに行けないんだが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:24:20.11 ID:H3aLN3hu
めっちゃ遅れたけどありがとう
>>279
>>280

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:46:05.82 ID:tj11s+L7
>>281
スイッチを操作すれば行けたはず、後は空飛べるキャラでいく

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:08:12.13 ID:3Id7cnpt
砂の王墓の砂の妖精の下
死霊術研究所跡のドラゴンゾンビの下2つが埋まってる人いる?

普通には出現しなくて多分敵のどれかの召喚で出ると踏んで
敵の行動パターンを開けるところからやってるんだがどうにも埒が明かない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:45:24.30 ID:3Id7cnpt
悪い、死霊研究所跡は自己解決できた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:46:59.51 ID:CE8PwdUf
砂の方は八十八式最終防衛機兵のデコイバルーンかな
自爆しない程度にHP削ると時々使うっぽ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:11:47.54 ID:3Id7cnpt
>>286
ありがとう、助かったわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:31:05.49 ID:kD6ASc0d
雪振袖欲しいんだが黒魔導師5人じゃたどり着く前に死ぬ
どうすりゃええんや

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:37:42.13 ID:kD6ASc0d
と思ったけどいけたわ
農家以外でトマト投げれないと思い込んでた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:35:15.18 ID:m+ULWHvy
>>289
あ、それでもいけたんかw
自分は黒4人でも問題なかったから護衛つけた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 02:08:18.78 ID:lbrAstD2
>>283
サンクス
雪女は、侍4盗賊1で行ってライフブレイク
盗賊の見つかりにくくするスキルが使えた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:58:53.24 ID:FWx8HoNa
神ゲー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:17:31.30 ID:BLWGhMZj
先生……「もし腕力↑なら」と「腕力↑の」の作戦が欲しいです……

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:30:39.50 ID:YIhqD76d
気持ちはすごく判るけどスケジュール機能とクリックマクロ使って頑張ろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:01:33.56 ID:xpGxmx/1
タココピー明鏡止水ならスケジュールでタコ魔の魔力↑を条件にして
マクロで作戦を切り替えるようにしてる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:07:44.44 ID:lYnXVr/T
ようやくルシファー倒せた……。輝く天使まで来たらもう手がガクガクやったで……。
作戦はかなり詰めたと思うけどそれでも運要素が入ってくるのがしんどい、正直二度とやりたくない。
とりあえず移し身のドッペルと免疫イチゴは偉大。
次はEGGだ……グフッ
>>295
腕力↑でタココピー明鏡止水ってわかることに笑うw
アドバイスをありがとう。マクロはまだ使ったことなかったからこの機に訓練しよう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:31:51.05 ID:n3xgoelg
タコピ用マクロはタコ魔とタコピ元キャラクリック切り替えマクロで対応してる
普段タコ魔クリックしといてタコピ残り時間見て残り時間少なくなったらタコピ元クリック
1ボタンで切り替えできるし楽

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:41:20.35 ID:Ju9Bazyg
数字キー○を押した場合 対象に ××発動(最優先)とかって作戦も欲しかったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:02:36.47 ID:+nRtkJFT
討伐の対応レベル超いい加減やな
ランスロットとかもっと上だろあれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 01:26:40.28 ID:IgOyhhFI
装備とか勲章とかによるけど60ボス以外はLV1でも余裕だと思うで

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 08:20:23.52 ID:DJuih3WB
>>300
対象レベルってのは想定されたプレイに沿ってプレイした場合の村レベルが基準だろ
推奨1だったら他に何もせず突っ込むレベルだからどのボスも無理
ボスの推奨レベルはどれもいい加減すぎる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:04:57.14 ID:uLTISvJT
セヴーリンの研究手帳って誰に渡せばいいんだっけ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:01:49.40 ID:ZTriaGgl
神風つけたまま不死鳥もつけずに死なれるとカウントがストップしたままになって他の復活までも届かなくなるのはらしいと言えばらしいが…
奥義と神器が揃って真価を発揮する侍だが、作戦が16行しかないためサポート用の作戦組むのも一苦労だわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:26:23.29 ID:r9/ylB4s
侍は勲章が最高に役に立つんで本人はまぁいいや

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:48:26.54 ID:wTdEdnyK
有翼人の金とった後の学者MPタンク&クイッククロック魔女たのしいなこれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 06:27:18.49 ID:Z5S0Te3F
回復行動の優先順位が上手い事行かないなぁ
1行目に体力40%未満の味方に回復(祈り)っての持ってきてるのに
下の方の行にあるHP90%未満の味方に回復(祈り)って行動が先に作動してる…
砂漠のHP減少で死にかけてる奴無視してまだまだ余裕ある味方優先して回復しててワロチ
何でやろ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 06:29:43.53 ID:Z5S0Te3F
あぁすまん原因分かった
よく見たら忍者がステルス発動してたわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 08:55:15.89 ID:Z5S0Te3F
これ闘志の魂とかオフに出来ないの?
レッグショット撃ってせっかく移動力奪った敵に対しても
アホみたいに突っ込んでいく戦士とか即死するんだけど…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:09:06.31 ID:5jkGuRHo
伝説の魂以外は行動変更のメリットデメリットがかなり強く出るから、作戦に合わない時は外した方がいいでしょ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:09:35.86 ID:ZfSCKLKO
ジャベリンって最終的にどれ位のスペックになるの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:10:45.26 ID:TGX0UM5A
倍率50になるだけで何の特殊も付かないガッカリ武器

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:54:44.50 ID:qS5EPyQb
金装備の最終アップグレードのバランスの悪さは何なんだろうな
集めるのに無茶苦茶手間が掛かるのに防御力が0から5になるだけとか

戦闘やプレイスタイルについてあれこれ熟考してるみたいだけど
アイテムコンプリートやマッピングのようなゲーマーが拘りたいところの作りは結構雑だ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:11:57.37 ID:xtcrHmnb
アップグレードで防御5上がるだけの装備は実質着飾り家専用だな千枚単&大楯以外じゃ実用性は無い気がする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:33:25.78 ID:xtcrHmnb
全自動明鏡止水タココピー動かすために色々弄ってたが、作戦内で魔力↓一切反応しないのにスケジュールでは反応するな
お気に入りとスケジュール駆使するのが正解っぽい

あとは貼り付けを能力順にして貼り終わるまで作戦切り替え待機とか、貼り付け途中でエリアチェンジ後に暴発しないようにそれもスケジュール入れたりとか

タコ魔Lv1だと効果更に1割くらい上がるが、ダメージ受けるとまず死ぬな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:13:07.08 ID:F0nQdGmy
ブレイカー使用しない条件だと最終UPまでする価値のあるレア装備ってベルセルクくらいだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:27:48.15 ID:Ycz6n4Dc
鈍亀とかむしろアップグレードが罠という
まあでも理力の法衣とか格闘王とか締め上げ鎧とか、能力補正上がる系は地味に嬉しいわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:31:52.53 ID:IApqXAll
魔王は最後に倒そうと思ってたけど、ふと思い突っ込んでみたら10秒で片が付いた
もう少し早く会いに行ってあげるべきだったか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:38:39.99 ID:neC6k2UT
>>314
>貼り付けを能力順にして貼り終わるまで作戦切り替え待機
作戦ファイル1でタココピー万能の癒し明鏡止水
スケジュールタコ魔魔力↑で作戦2に切り替え
作戦2で無条件貼り付け&通常戦闘対応にすれば良くない?

レベル1タコ魔は猛攻覇者をサポート役にして不死鳥クリスタルミラー
貼り付け後に魔力が跳ね上がった状態でストーンシールドを使うと事故る事も少なくなるよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:07:54.02 ID:buDCga20
TacticalChronicleでちょっと質問させて下さい。

騎士の修練場で、宝箱取得率が88%で止まっています。
海賊で「制動技術試験場」の水に囲まれた宝箱は取ってあり、その後一通り確認したのですが、
他に取りにくかったり気づきにくい宝箱はありますか?

よろしくお願いします。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:01:32.21 ID:hrlPmOTH
>>319
弓使い一人でラストまで到達すると騎士とった宝箱の横にもう一つ宝箱が出現する。
それを騎士とった時のNPCに渡せば弓騎手が使えるようになる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:44:02.91 ID:buDCga20
>>320
有難うございます、宝箱制覇と新ジョブ入手しました!
村人のくれたヒントをスルーしてました…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:02:36.78 ID:sY8rQnv0
マップ埋めたり職業アンロックしてる段階では完全に神ゲーだったのに
なんか着飾りや覇者あたりとそれに対応するボスでゲームジャンル変わっちゃったなあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:47:59.92 ID:qTEYzDI5
作戦やスケジュールやマクロ弄るのがめちゃくちゃ面白かったんで、
個人的には神ゲーのまま幕を閉じた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:15:53.06 ID:h/sSobdm
自分は逆に戦闘中の作戦変更(スケジュール含む)、装備変更が可能(必須)な所で神ゲーから並ゲーに落ちたな
できるとは微塵も思っていなかったせいで、気づいたのはタイミング的には>>322と同じところだが
ボスのHPが多すぎ&装備揃えるの面倒すぎで、久々に投げたゲームになってしまった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:44:28.35 ID:qTEYzDI5
戦闘中の変更必須な奴なんてルシファーくらいじゃね
ルシファー行くまでやっといて投げたってのも微妙な話だがw
まぁひょっとしたらルシファーも死ぬほど頑張れば放置で行けるのかもしんないけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:10:03.06 ID:XAQtByJ7
氷原で雪振袖最終アップグレード用のアイテム集めてる時に、アレ?ってなって止めた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:15:52.46 ID:3WZcO2+Q
Lv55ボスが確率に祈るゲーになってからは1日1ボスを目安にのんびり進めてる
気分転換にバビロニア挑んだら演出に若干感動した。全滅したけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:42:41.22 ID:uCJgcJwL
ルシファー二週目やってみたんだが、こいつはひでえや。
尊き天使の片鱗三週したけどなにもないってほんとひで。
最初の作戦の11番だけ開かないからそれかもしれんが、ノーヒントじゃきついぜ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:55:10.57 ID:gSuZrk5B
特殊なジョブがいないと船から降りられないのかねこれ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:19:19.00 ID:uCJgcJwL
>>329
すぐ仲間になるよ、航路を西へ。
間違ってたらすまない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:19:01.54 ID:P+Cmo2k2
ルシファー2周目とか無駄じゃね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:20:14.32 ID:yQo3dB5g
俺も初見では普通に船から陸に降りられると思ったわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:35:55.24 ID:uCJgcJwL
>>331
倒した後に試しに会いに行ってみたら会話イベントがあったから何かありそうが気がするんだが……。
あと尊き天使とかいう新しい形態も使ってきたし……。
でもこの作者だからなあ……。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:41:23.65 ID:Z5kTQJD9
次にやるのは特殊なジョブを混ぜたPTで一部しか降りられないことに気付く

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:48:23.89 ID:qTEYzDI5
>>333
あれはどれだけ粘れるかってチャレンジモードみたいなもんでしょ
最終的に作戦8と作戦1をループするだけなんだから、どうにかなるわけがない
ちなみに11番は「翠き天使の片鱗」を未使用なら 自分に 終了

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:58:43.41 ID:uCJgcJwL
>>335
ありがとう。やはり人は神には勝てないのか(´・ω・`)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:49:51.12 ID:pe19c20C
>>330
ありがとう
これで宝箱回収できる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 03:53:55.52 ID:X5OBcEyl
happy&birtydayの八月の隠し部屋の宝箱がどうしてもとれん
normalの12月で分かるらしいが、hardしかやってないんだよな

流石にもう一周は辛い、誰か教えてくれ頼む

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 04:46:12.74 ID:8ODNmwyo
今、Hの8月なのか?
NとHで下僕視点と性悪視点でステージが変わるから、両方やらないと話がワケワカランになるぞ

あえていうなら、壁調べろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 11:22:27.81 ID:EicLxmtr
happy&birtydayおもしろい?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:47:45.95 ID:nlI2vk4G
面白いけどハードの後半はTCの60ボスに近いものがある、逆にノーマルだと温すぎて微妙
難しいのやりたいならおすすめ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:47:53.78 ID:NO1vvy4a
げ、マジックハンターって一度倒せば終わりじゃないのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:13:00.90 ID:s8AfRG7y
精緻なる技師の魂と長針、短針をあわせると
猛攻が使えるようになるけどこれってどう使えばいいんだろ

忍者で牽制でMPためて魔法打つぐらいしかおもいつかん
覇者で精神統一でMPためてブレスを高速でうつとかも考えたが正直微妙なような

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:23:48.29 ID:MxHNLI3s
タコピ明鏡止水で能力充分に上げた覇者で使えば、あらゆる行動が超速になるから相当強いよ
特に機動戦士のスキルとは相性抜群
ルシファー戦の火力は基本こいつに一任してた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:17:10.26 ID:NLo+9G1b
wikiの隠しページを見つけた

http://www8.atwiki.jp/tacticalchronicle/pages/47.html
http://www8.atwiki.jp/tacticalchronicle/pages/54.html

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:35:20.03 ID:1VBhNA9Q
精神攻撃のパッシブスキルが発動していると(HPのかわりにMPダメージになるスキル)
クリティカルが出ても勲章効果のMP回復はおきないんだな

タココピーで能力上げた着飾り屋で舞姫の紅狂月を使うコンボを試しているけど
タココピーが難しいのと性質上オワタ式になるから繊細
振袖はまあ使えるのとDPSの高さは魅力だけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:17:53.62 ID:lhHvQvsI
環境ダメージ展開されると一発で終わるからね
でもバビロニアを真正面から押し切る超DPSは圧巻

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:58:16.66 ID:RD57dRJE
>>339
やっと見付かった・・本当にありがとう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:40:10.29 ID:hmWiCFYc
さっきまでできてたのに突然 タコ魔でコピーで能力上げた状態での
明鏡止水が打てなくなった
原因がわからん
普通の攻撃技はフリースペース使って打てるし
能力上げてなければ明鏡止水もうてる
なにを間違えたんだろう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:42:28.48 ID:C0O0r7sa
オートマタ放置ってレスが気になってたけどなるほどこういうことか…
このままにして寝よう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 01:49:02.45 ID:SmyCpoqz
>>349
コピペ相手との能力差が変わったからやろ
全能力が上がった状態だと明鏡止水は使えない
腕力↑ 魔力↓ 素早さ↑とかの状態なら、魔力↓を魔力↑で上書きする為に使える

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:29:57.97 ID:v60LBfNQ
コピペ元のレベルが上がった、能力が上下動する装備、能力上昇系の勲章
怪しいのはこの辺かな

あとは単純なところだとステルスを間に挟んでて行動の対象に出来てないとか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:51:02.78 ID:hmWiCFYc
解決しました
腕力↑ 魔力↓ 素早さ↑の状態で明鏡止水しようとしてたから
腕力↑素早さ↑はすでに上がっているから不可、魔力は
魔力↓は魔力↑に優先する仕様だから不可、よってうてないだった
魔力↓を万能の癒しでけさないとだめだったみたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:48:24.58 ID:sx3Zojnk
バビロニアあと30%まで削ったところで足元の墓10体分くらいを一斉に起こして全滅
1000枚単&スターライト&大楯で攻めるべきなのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:08:45.48 ID:C0O0r7sa
金勲章取らせるために30才過ぎてレベル10相当の強さになろうが無休で機械人形を狩らせるって魔王軍より鬼畜な気がしてきた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:29:58.74 ID:eyCLFDG2
舞姫、デバンドンの戦斧
振袖、血吸い悪魔
フラッシュリング、先陣の羽根etcを装備した着飾り屋に
狂戦士、タココピー、明鏡止水、貼り付けで攻撃と素早さをばふして
紅狂月打つと一瞬でバビロニアも切り裂いてくれるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:33:18.74 ID:XCXzZrgp
バビはタコピステ上げした上で、四方にいる墓と雑魚ラピ魔で駆除して本体やればすぐ終わるべ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:36:41.76 ID:XCXzZrgp
金勲章オートマタ放置のことだろうけど、勲章は塔とか終盤で素材集め兼ねてやるほうがいいぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:47:19.05 ID:C0O0r7sa
>>358
ポケモンで最初のジムリーダーの前に御三家を一段階進化させたりボス戦の前にクソほどレベル上げて圧勝したいタイプの人間なんだ
覇者の塔とやらでやるのがいいんだろうけど取りあえず今雇える奴らは金まで取ってから未制覇の地域に行くつもり

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:18:41.48 ID:ainxuo6t
お留め申し上げませんがこのゲームはいくらレベル上げても圧勝できませんよ

イザナミが倒せそうで倒せない
振袖の13時計メインを物理アタッカー、学者のセラフを魔法にしてるんだが
学者が息切れする
技封印くらってそのまままけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 04:02:10.62 ID:YJXs3MWR
>>360
詰められるところは詰めるっていうニュアンスだった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:47:44.39 ID:ainxuo6t
ライフ減少場の効果にタコ魔の慈愛の雫の効果を拮抗させて紅狂月うったら勝てた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:23:57.33 ID:3oTxBvks
そりゃまた、斬新な戦法だ。感心した

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:18:30.70 ID:bEQyOT2D
ガンビットシステム面白いからもっと流行ってほしいのねん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:27:34.47 ID:EDqUSdWC
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:04:29.09 ID:mxQkKgO3
図書館で味方の自動移動AIがポンコツなのは仕様なんでしょうか?
壁越しに索敵開始する敵との相性が最悪なんですが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:07:37.92 ID:avuOrbDY
>>366
残念ながら仕様なのさ……
弓使いと農家の遠距離攻撃で削るのがオススメ。
めんどかったらエスケープモードで距離を話すのもアリ。ランプと狂える司書以外はあまり追ってこない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:19:57.49 ID:1Z2Ct4ZB
>>36
これわざとだよね?
やばいね〜

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:31:46.68 ID:3feUbZBa
装備のアップグレードって一度すると固定なのね
マニュアルに経済的だとか書いてあるから再作成可能と勘違いしてた
弱いバージョンとはいえ二度と作れなくなるのかー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:05:44.13 ID:iZJlHmOZ
ずっと放置してた魔王に初めて挑んでみたけど一撃で倒してしまった…
なんか悲しい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:58:45.37 ID:1SF2/xdD
TacticalChronicle始めました
全員投石がすごい強いんですが、序盤だけですか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:03:53.40 ID:bw925vFu
いいえ終盤までです
トマトというアイテムがいずれ出てきますので同じ要領で使えば最後まで使えます

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:04:08.42 ID:1SF2/xdD
>>372
ありがとうございます。トマト面白そうですね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:56:35.70 ID:8LTS3sR+
ラスボスまではトマトでいけるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 02:00:14.51 ID:6Y5qK1jf
素朴な戦士が世界を冒険するゲームと思ったら、農家がトマトを投げるゲームだった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:59:03.00 ID:wYOIwRaj
めっちゃ面白いなこれ
俺も>>359に近い考え方だけど、無理だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:29:30.16 ID:PplIWE97
金勲章即取りたいだけならハンダバの↓の方にいる山ねずみに特爆トマト投げるだけでいける
10分くらいあれば金勲章とれるんじゃないかね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:38:15.75 ID:wYOIwRaj
導きの光を的にかけ続けてたわ
効果の無い攻撃が多いんだな~と思ってた。悲しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:42:55.67 ID:wYOIwRaj
終盤トマトじゃ追いつかないな
積んだ/(^o^)\

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:11:41.87 ID:QbG3pcw0
魔王討伐まではトマトでいけるけど、それ以降は敵のHPが高すぎてトマトじゃきついんだよね。
ちゃんと装備とかいろいろ揃えれば終盤でも問題なく戦えるけど、
トマトで戦ってると装備も整えなくなるし、敵の特徴を捉えて戦う経験もできないから、
詰んでしまう人が多いのではないかと。

武器作成に必要な素材が多すぎるのが問題かなあ。数を見るだけで尻込みする。
大草原のナイフとか荒野のイェーガーとかの必要素材数は今の1/4くらいでいいと思う。
それか宝箱で一個だけ手に入るようにするとか。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:39:52.12 ID:xdMtcRgv
トマトが使えなくなっても石枯の花がある
今は覇者70階だけどやっかいな虹の妖精やボルカサウルスもアイテムで石化させれば安定する

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:18:28.42 ID:CNchcx/D
>>380-381
ありがとうございます。
石化いいですよね
勲章や経験値が入手できないのはとても残念ですが・・・

【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
あと、これって何で神風の構え発動しないんでしょうか?
メリア大時計の長針装備で、振袖土竜で朱雀と戦闘中です

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:33:48.14 ID:BgKjkGs4
>>382
ステルス中はターゲット出来ないんで当然自分ターゲットのスキルは使えないよ
ステルスが便利で強いだけじゃないってあたりが、このゲームのバランス感覚だね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:34:10.61 ID:CNchcx/D
>>383
あ〜〜なるほど、そうでしたか。ありがとうございます。
うまくできてますなぁ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:11:42.92 ID:UsViB71f
(ただし味方に限る)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:47:04.76 ID:6IPIGr4O
このゲーム面白いんだけど間が空くと思い出せなくてやりづらい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:02:08.63 ID:O0nU1Nff
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
ホンキでバグったと思った

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:12:34.92 ID:qFAKwAbI
>>387
全知たるレ・トゥルグ・エイ先生! 全知たるレ・トゥルグ・エイ先生じゃないか!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:14:45.72 ID:O0nU1Nff
びっくりさせるのが好きとかそういう設定いれておいてよぉ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:17:58.03 ID:s7V9dSFv
レトロゲー先生は見た目がファミコンだから……ま、多少はね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:32:50.51 ID:pnze61wB
なんでもかんでも土竜振り袖で倒そうとするなよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:57:56.43 ID:1Nlrnipd
60ボス酷いしきついしめんどい
序盤は神ゲーだったんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:01:18.27 ID:nx9FqwG3
>>391
毒とかライフブレイクとか試したんだけど全部効かねぇ
よく見たら全部に耐性あるし雑魚わくしで
・振袖土竜
・格闘家ソロ
こればっかり。
レベルあげて物理で〜の余地は残して欲しかった。

>>392
同じく。中盤(ゲームクリア)まではほんとに面白かった。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:13:08.42 ID:D/8Wcu7w
レベルダウン、固定がないんだから、レベルが上がりすぎちゃったらツマラナイじゃん

脳みそ縛りプレイをやめればいいだけだよ
別に、倒せないボスがいるからって誰も笑いやしない
だが、自分で考えたやり方で倒した時の爽快感は知ってるだろうに


図書館長なら、慈愛の雫とかを使えばいいだけだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:18:04.18 ID:nx9FqwG3
天知る地知るチルチルミチルっていうじゃん
自分がクリア出来ないことは自分が一番良く知っている

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 05:01:52.30 ID:SGjrwNID
そういう意味の言葉ではないと思うけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:35:11.09 ID:yIgrAUHW
なにも考えなく突っ込んでも勝てるのが、快感だったのに(序〜中盤)

雑魚戦は基本ラピ魔、ボスは死に覚え、パズルゲーに路線変換したら(60ボス、覇者の塔)
戸惑うのは当然でしよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:30:27.27 ID:D/8Wcu7w
え?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:48:18.89 ID:pABtpTWG
>>58がかなり強力だから事前調査と対策さえすれば
今のところ60ボスでも長くても二分くらいで倒せてる
ただ残りがジンムとEGGとルシファーで微妙に気が重い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:03:37.29 ID:YhiTdoM3
ジンムが弱いのは作者の温情やな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:20:08.98 ID:L/nNWeGJ
まあ確かに土竜と格闘、>>58みたいな抜け道が強すぎた感があるな
あと戦闘中に装備と作戦を(マクロ含めて)変更できるのも問題

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:02:34.10 ID:yrI8IHae
一体何が問題なのかわからん
利用しなければいいハナシなのでは
それとも自分は縛ってるのに、他人が楽してるのが許せないとかそういうこと?(狭量)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:26:38.02 ID:iOGBatE/
もうここまで来たからには最後まで終わらせたいって気持ちだな
とりあえずEGGは超火力のおかげで意外と楽に勝てた
だけどそんな反則技を使ってもルシファーには全然勝てる気がしない
ルシファーさん強杉

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:34:24.90 ID:khc9LjF6
戦闘中の装備、作戦変更が問題、と言われるのはわからん
それがなければ、初見は絶対死ぬ、じゃないか

あと、俺はそんな先まで見据えた作戦を立てられねぇ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:41:32.95 ID:Xk1PPjTf
つーか振袖土竜や格闘ソロなんかのワンパで勝てないように60ボス作ったんやろしなぁ
塔後半だと雑魚相手にすら通用しないし、そんな強いか? って疑問はある

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 04:38:40.90 ID:/pysE4sH
装備作戦変更なしでどうやってルシファーさんに勝てと?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 20:39:32.50 ID:Ga1Vqbp+
>>403
一応wikiに融通が利かない感じの攻略を乗せてあるので心が折れたらどうぞ……

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 07:36:36.50 ID:nQzwxpt8
58使用だけど覇者・狂戦士・農家・賢者でルシファー倒した
wikiといえば、wikiのタコピのマクロ登録やって手動時のタイムロスがなくなったのがでかかった
頑張れば覇者と狂戦士だけでも倒せるかもしれないけどそこまではやらない
終盤きつかったけど良いゲームでした

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:39:29.22 ID:2cXkV+PZ
60ボスの嫌なところはゲームが自動戦闘推しなのに自動戦闘に任せると間違いなく死ぬところかな
作戦弄るのが好きな人もいるから好みはあるけどね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:07:33.23 ID:ev+FMcM/
魔王倒したとこまで来たけど第二魔将軍が見つからない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:50:23.52 ID:/kC1nHJd
水晶の塔最上階にいる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:30:36.19 ID:G+lENDI/
第n魔将軍は討伐に乗せてほしいな
倒し忘れる

mmp
lud20160524142040
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameama/1444616536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TacticalChronicle】黄色い工場総合part4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part3
楽天市場総合Part240
楽天市場総合Part252
楽天市場総合Part294
楽天市場総合Part279
車両製造工場総合スレ
楽天市場総合 Part300
楽天市場総合Part293
楽天市場総合Part251
楽天市場総合Part258
楽天市場総合Part249
楽天市場総合 Part301
【Rakuten】楽天市場総合 Part389
【Rakuten】楽天市場総合 Part399
【Rakuten】楽天市場総合 Part381
海外移籍市場総合スレッド Part56
【Rakuten】楽天市場総合 Part384
【Rakuten】楽天市場総合 Part379
【Rakuten】楽天市場総合 Part395
【Rakuten】楽天市場総合 Part375
海外移籍市場総合スレッド Part57
【Rakuten】楽天市場総合 Part366
【Rakuten】楽天市場総合 Part365
【Rakuten】楽天市場総合 Part434
【Rakuten】楽天市場総合 Part402
【Rakuten】楽天市場総合 Part395
□□ 刑務所・留置場総合スレ □□
【競輪】中部の競輪場総合スレ7【王国】
【梅芸】梅田芸術劇場総合11【ドラマシティ】
【Rakuten】楽天市場総合 Part351【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part313 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part328 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part347【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part325 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part345 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part330 【楽天】
【梅芸】梅田芸術劇場総合【ドラマシティ】
【Rakuten】楽天市場総合 Part316 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part304 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part333 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part335 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part307 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part346 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part319 【楽天】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152532 黄色いわくまゆ
【Switch】あつ森通信用飛行場総合スレ【雑談・レート相談・需要伺い等】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154321 黄色いベスト
突然鼻の奥からベタっとした真っ黄色の鼻水が流れ落ちた場合の対処法
黄色いシャツ買ったけど似合いすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金髪黄色豚
月が黄色い
黄色のペガサス
黄色人女のものにする
秋山黄色と米津玄師
黄色い箱の思い出を語ろう
黄色選んだ負け組w
林家木久扇 【黄色】 弐
幸せの黄色いハゲ
歯が黄色いのをなんとかしたい
黄色人種=猿は日本人の思い込み
黄色い潜水艦 [無断転載禁止]
志田未来、歯が黄色すぎ!
新しいプリキュアの黄色wwww
幸せの黄色いハンカチ 1
03:02:08 up 35 days, 4:05, 0 users, load average: 11.68, 22.32, 24.73

in 0.015662908554077 sec @0.015662908554077@0b7 on 021717