◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1593143118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-K/Ig)2020/06/26(金) 12:45:18.60ID:C/fkHeHV0
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 146tame
http://2chb.net/r/gamef/1592574272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:45:43.86ID:C/fkHeHV0
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

3UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:45:56.44ID:C/fkHeHV0
オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

4UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:46:23.79ID:C/fkHeHV0

5UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:46:40.78ID:C/fkHeHV0
開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:47:07.70ID:C/fkHeHV0
週末のイベント情報は
https://survivetheark.com/
の上の方にある最近の 「Community Crunch」 を開く
下のほうにスクロールしていくと 「EVO Event」 とある
ここに書いてある

ただし、クリスマスやバレンタインや大きなイベントがあるときのイベント内容は
Community Crunchの上の方に書かれていることが多い
Community Crunchは新しいのがどんどん出されるので最新のものに書かれているとは限らない

7UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:47:35.75ID:C/fkHeHV0
テイムするときのキブル・ナルコの必要数や時間を調べる定番
https://www.dododex.com/

地図
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Island)
これはアイランドの資源マップ

下の方に、公式すべてのワールドの資源・探検・野生生物に関する地図の一覧有り

8UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:50:26.87ID:C/fkHeHV0
夏イベはじまったよ!

9UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:50:44.56ID:C/fkHeHV0
カラフル恐竜で拠点を華やかに!

10UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:51:05.90ID:C/fkHeHV0
イベントアイテム用の肉は調整するらしいよ!

11UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-1TtA)2020/06/26(金) 12:51:36.12ID:uLsfUzA+a
保守

12UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:51:45.46ID:C/fkHeHV0
クリスタルワイバーンの限定カラーって元々蛍光色なのに赤いトロピカルとか出るようになるのかな?

13UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:52:01.98ID:C/fkHeHV0
保守連投どこまでいけるんだろ

14UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-1TtA)2020/06/26(金) 12:52:23.90ID:uLsfUzA+a
>>1
立て乙

15UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:52:27.01ID:C/fkHeHV0
あと7/4になんかあるって動画も気になる

16UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/26(金) 12:52:57.15ID:oYQPCKLt0
うんち

17UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:53:34.79ID:C/fkHeHV0
ドレイクとリーパー限定カラー確保しとこうかな面倒だけど

18UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:53:52.54ID:C/fkHeHV0
保守

19UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:53:56.34ID:C/fkHeHV0
保守

20UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 12:53:59.67ID:C/fkHeHV0
おわり

21UnnamedPlayer (ブーイモ MM53-pTfK)2020/06/26(金) 12:55:31.07ID:xdOVsBI5M
スレ立てに保守乙
ドードー♂を一羽進呈しよう

22UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZ2D)2020/06/26(金) 12:56:35.99ID:JPcj6OQK0
クリワイのイベカラーはコレクションしたくなるなーアルファとかもいい感じだし剥製ツール常備してるわ

23UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-1TtA)2020/06/26(金) 12:57:30.43ID:uLsfUzA+a
砂漠にあるメガロサウルス洞窟に入れた人いる?
二ヶ所とも入り口が閉じられてるんだが攻撃するとたまにメガロが出てくるんだよね
後々解禁されるんだろうか

24UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/26(金) 13:01:07.61ID:VmX0V1Iea
>>1
乙です

25UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/26(金) 13:05:37.32ID:Jeym14Jp0
出来る>>1乙!

26UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-qM41)2020/06/26(金) 15:44:06.65ID:+JZZbBe/a
epicgamesでもらったのですがおもしろいのでsteamで買おうと思ってます
DLCのGenesis season passまで買うと5000円超えるので躊躇してるんですが、Genesisは必須レベルのDLCですか?

27UnnamedPlayer (アウアウクー MMa3-sQlw)2020/06/26(金) 16:14:55.81ID:ahkbfWEkM
>>26
ジェネシスはゲームに慣れてる人が遊ぶマップだし今回2割引程度だしスルーでいいと思われ

28UnnamedPlayer (JP 0H93-pDkY)2020/06/26(金) 16:20:41.60ID:gtX5MajJH
エクスアベSEは65パーオフか
買おうかな

29UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/26(金) 16:30:15.28ID:yQeTQsgJ0
>>26
ジェネは既存マップをクリアした人向けに作った追加マップだから急いで買う必要は無いよ
追加買うならアベとエクスで十分だと思う
vEでジェネシスの必須級はマグマサウルスくらいだから適当にトレードしてもらえばいい

30UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f35-qM41)2020/06/26(金) 16:34:36.95ID:UYS+ykWA0
>>27
>>29
ありがとうございます、今回は見送ります!
親切な人たちだ、いっしょに遊んで欲しい

31UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/26(金) 19:10:47.03ID:+IobhcE7p
前スレでセメントの回収に関してビーバーを殺した方がいいかどうか答えてくれた人、ありがとう
お礼が遅くなってすまん

殺した方が再復活していいと思ってたよ
違ったのね

32UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/26(金) 19:13:24.78ID:wK3JYm9x0
サーバーの設定弄ることでどれだけ離れても別のプレイヤーのネームプレートを表示できるようにすることってできませんかね?
それかマップに表示するとかでもいいです

初期設定だと迷ったときに凄く面倒くさいので…

33UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/26(金) 19:14:58.38ID:+IobhcE7p
>>32
プレイヤーに発信器を打ち込んでおくとかは?

34UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/26(金) 19:16:01.92ID:jRB6JGOtp
>>32
相手の背中に発信機でも付けたら?

35UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/26(金) 19:19:45.97ID:+IobhcE7p
けっ..結婚

36UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/26(金) 19:27:56.15ID:wK3JYm9x0
なるほど発振器ですかサンクス

37UnnamedPlayer (ブーイモ MM53-pTfK)2020/06/26(金) 19:34:25.85ID:xdOVsBI5M
ターゲット野生生物対象のオートタレットってブリードで生まれたばかりの子供も野生扱いで撃っちゃうんでしょうか?

38UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-Wr9D)2020/06/26(金) 20:44:21.21ID:sDboPNRs0
昨日まで非公式で遊んでいれたのに今日になって見つからなくなったんだが同じ症状の人いる?ちなepic版

39UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-hleB)2020/06/26(金) 20:45:16.54ID:OYoaEzcea
アプデ入ればそんなこともあるやろ
だってArkだし

40UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-K/Ig)2020/06/26(金) 20:46:15.55ID:Izl393RWd
非公式なら鯖主が再起動かけないとアプデ後入れないよ

41UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-Wr9D)2020/06/26(金) 20:54:02.36ID:sDboPNRs0
>>40
後出し情報で申し訳ない
リアフレと遊ぶ時に俺がasmで建ててるんだけど同じような名前の見たことがある鯖は出てくるのに
俺の鯖が見つからなくて困ってたのよ

>>39
アプデで何か変わったのかasmの方で対応が終わるまで我慢なのかな

お二方ありがとうございました

42UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/26(金) 21:02:22.97ID:rOYibWfsx
ワイプきたらおしえてくれ、いくわ

前スレのひと:
>Asia-PVP-Official-TheIsland-ARKpocalypse1
>ソロでしこしこやってる過密鯖なんだが日本人誰かこい

ちなおれの本拠地はAsiaVP公式アイランド130

誰かきてくれお(´•̥ ω •̥` )

43UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f86-Kwl4)2020/06/26(金) 21:22:27.07ID:TNHpO7T/0
Steamセールでこの機会に始めようと思うんだけど
シーズンパスが安くついてくるバンドルのほう買った方がいい?

44UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/26(金) 21:27:54.78ID:aQm2mZtv0
ガッツリやるならそうだな。マップ独自の恐竜いるし

45UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-q/ij)2020/06/26(金) 21:30:49.91ID:PpRgs4zt0
前スレのasm更新失敗はprogram filesから別のディレクトリに移せば出きるんじゃないかな

46UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5)2020/06/26(金) 21:33:45.57ID:hM2nXiTq0
>>42
PvPとか誰もやらんわ
PvEでアイルズのアジア鯖を占拠するんだよ

47UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw9q)2020/06/26(金) 21:35:00.48ID:mkf5HpJg0
アベレーションは見た目が綺麗でロクドレとリーパーがいるけど
それ以外地震で崩れるわネームレスくるわ歩いてるだけでキノコに殺されるわで酷い環境だ

48UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/26(金) 21:37:27.54ID:Jeym14Jp0
ジェネシスに比べればかなりマシなマップだと感じる。
あっちは嫌がらせみたいなギミックしかない。

49UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f86-Kwl4)2020/06/26(金) 21:40:48.25ID:TNHpO7T/0
>>44
せっかくだしパス買うことにしますサンクス

50UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-tABK)2020/06/26(金) 21:45:57.88ID:g3anuoNH0
初心者だから難易度低めでやってたけど、難易度 1.0にして始めたら草食動物も高レベルでステータスも高くてむしろ楽になったわ

51UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3c-j3pR)2020/06/26(金) 21:53:33.21ID:Y3gHXLcO0
EPIC 対策パッチかな
multihome にしていると EGS はローカルIP見にいってしまうから、接続IPを強制的に指定しろってことかな

Current Version: v312.13 - 06/26/2020

New command line arg: -PublicIPForEpic=<IPAddress>
If this command line arg is used, this is the public IP that EGS clients will attempt to connect to.
If this command line is missing and -Multihome is specified, then EGS clients will attempt to connect to the Multihome IP
Note that if you're using Multihome and specify a non-public IP address, then players will not be able to connect to your server using EGS. Make sure to set a public IP address (e.g WAN or external)

52UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-K/Ig)2020/06/26(金) 22:01:33.55ID:Izl393RWd
>>50
今いる非公式は上限200でやってるわ
問題はアルファも200が出るから

53UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/26(金) 22:03:39.82ID:ljxvEd530
>>50
最高難易度にチェック入れたらLV150の野生
が湧くから、テイムすればもっと強くなるよ。

54UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/26(金) 22:07:32.58ID:4I/muNoS0
オロドロン相手に気絶食らって寝てる最中に恐竜が行方不明になったんだが
戻ってこねえ どうすりゃいいんだ

55UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/26(金) 22:08:42.31ID:ljxvEd530
>>52
うちの非公式PVEはLV300MAX
TEK系は上限突破してる。
たまたま見つけた336のTEKケツァルコアトルスが欲しくて、テイムするのに、先ずは騎乗射撃が出来るグリフォンをテイムしてから、それに乗って麻酔弾300発以上使ってテイムしたw

56UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/26(金) 22:26:37.79ID:rOYibWfsx
PvEって柱梯子立てまくる陣取りゲーじゃん何も面白くねえ
リアルプレーヤーが飽きるか死ぬかを待つだけのゲーム
というか現実っぽいんだよな
何でゲームの世界でまで現実の構図見なきゃならんねんと思う
よってPvP一択

57UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f28-0oba)2020/06/26(金) 22:27:27.16ID:DN6xX9II0
ちょっと前にラグナロクでワイバーンで飛んで遊んでたらArkフリーズして落ちてワイバーン消えたのがショックだったなぁ

58UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/26(金) 22:28:03.51ID:xUKVpgA10
クリアイだったらやりたいがアイランドはつまらん

59UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-t2de)2020/06/26(金) 22:31:37.71ID:DSbLvZZ1a
島はダンジョンもボスも充実してるやん

60UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/26(金) 22:35:33.85ID:rOYibWfsx
どこでも良いのでソロは飽きたから指定頼むわ
アジア公式ならこの際vPだろうがvEだろうが行きます

61UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-PA9G)2020/06/26(金) 22:47:06.91ID:rd0OJ4lud
↑↓ちみらの低スペpcでarkってもしかして画質落としまくってやってるの??悲しくない??
大人しく金だしてps4買えよ、ぬるぬる超画質ですまんのうすまんのうww

62UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/26(金) 22:54:36.07ID:oYQPCKLt0
やるならここだけでフワっと募集して集まると思うなよ

63UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH)2020/06/26(金) 22:56:50.34ID:LJMSPCkF0
epic勢だけどソロで少しやってPvE行ったら柱だらけでよくわからなくて戻ってきたな

64UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-OQ/Q)2020/06/26(金) 22:57:34.01ID:sq0veflmp
釣り針デカすぎw

65UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f39-NJGG)2020/06/26(金) 23:02:23.72ID:alnCJ+Ni0
第一巡洗濯希望選手 フィオミア フィオミア フィオミア

66UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-pPzt)2020/06/26(金) 23:03:33.94ID:90XQ1nr20
ASMでサーバ立ててやってたけどサーバ見つからんくなったな・・・
arkこういうの多いわ

67UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-wmfw)2020/06/26(金) 23:06:09.58ID:R5TIonwO0
自分もepic勢でソロだけど、まだ日数の立ってない公式pve鯖にしたら全然余裕で家建てられたわ
これが集団で効率プレーするってなるとまぁ良い場所は他の集団に既に確保されてる感はある

一つ問題なのは日本語入力は3文字以上やるとフルスクリーン解除されて困ること
日本語でも一文字ごとに確定させれば普通だけど3文字は必ず駄目
まぁどのみち英語がデフォっぽいしソロだからそもそも日本語使わないんだけどさ

68UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-/nJK)2020/06/26(金) 23:11:43.54ID:XjZcnopC0
疑似フルスクリーンの方がええで

69UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-OQ/Q)2020/06/26(金) 23:12:45.86ID:sq0veflmp
>>67
擬似フルスクリーンか、
ウインドウモードにすれば大丈夫だよ。

70UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/26(金) 23:18:39.79ID:C/fkHeHV0
>>66
アドレスわかるなら直接指定すれば?

71UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-Wr9D)2020/06/26(金) 23:20:58.96ID:sDboPNRs0
>>51
有力情報ありがとうございます
サーバー因数に追加してみたけど状況変わらず
steamの方でip打ち込んで探すとサーバーは建ってるようだけどepicの蔵だと探せないみたい
大人しくasmかepic蔵の更新が来るまで待ってます

72UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/26(金) 23:31:50.42ID:+OTyOnGM0
疑似フルスクのメリットは日本語入力ができることだがフレームレートが落ちるからな
俺はフルスク派だわ
フルスクの場合予測変換が相性が悪いらしく予測変換すると画面表示がおかしくなる
日本語チャットで頻繁にやりとりする人は疑似フルスクのがいいだろうな

73UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/26(金) 23:32:12.24ID:4I/muNoS0
くそわろた プテラ1時間くらいかけてテイムして数分したらPKされて失ったわwwwwwwwwwww
死ねよ

74UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-fFHZ)2020/06/26(金) 23:48:15.16ID:PWBj3CYX0
>>71
サーバー側で対応しないと改善しないから参加者ならどうしようもない

75UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/26(金) 23:56:29.64ID:+QWX81DZ0
低難易度でサクサクテイムが楽なように見えて結局ステが低すぎるで苦労するからなあ
慣れたら高難易度安定というか初心者も生活基盤作ったら難易度上げて
低レベル恐竜から高レベルに切り替える方が諸々楽と思う

76UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-Wr9D)2020/06/27(土) 00:01:08.36ID:rdyHNv2u0
>>74
>>41
レスありがとう
俺がasmで非公式鯖を建てて仲間内で遊んでたんだよね

77UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-fFHZ)2020/06/27(土) 00:13:26.01ID:g2J+L44p0
>>76
ASMでのクロスプレイは下記をやればいけるはず

・crossplayのチェックボックス有効化
・ローカルIPを指定しない
・複数マップの場合サーバーポートは+2ずつ指定する 
例:TheIsland:7777 CrystalIsles:7779 等
・ルーターでサーバーポート、サーバーポート+1、クエリーポートを解放する

78UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-fFHZ)2020/06/27(土) 00:16:46.07ID:g2J+L44p0
あとよくあるのはエピックゲームズ側はサーバー一覧で検索してもサーバー出てこないことが多い
どうやら表示されるサーバーの数に限りがあるらしく、何回か更新すると出てくることもある

あとEpicGamesはMOD未対応
MOD入れてサーバー建ててると一覧には出てこない

79UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 00:19:57.65ID:/Vr4wBh2x
決まらないならみんなおれのサーバーにこい

Asia-PVP-Official-TheIsland130

楽しいぞ

80UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 00:36:42.48ID:ZfvTmP2F0
>>79
どこらへんに行けばいい?

81UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/27(土) 00:38:19.29ID:UxpUfd6a0
お前殆どが未経験なのをいい事に....

82UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 00:44:42.85ID:/Vr4wBh2x
ちょいまち、いま公式サーバー、ポカリプス以外入れなくね

おれの拠点をSSしようと思ったのに入れないわ

83UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rLul)2020/06/27(土) 01:20:45.82ID:5CsDqVaH0
アイルズで友人とやってるんだけど、その友人が制止も聞かず
全体チャットでローマ字で日本人に呼びかけて
日本人同盟作ったわ
行動力あるやつは違うな

84UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/27(土) 01:24:45.18ID:oL3+AJtt0
なんかアプデ来てからトロペオびっくりするくらい見ないけどこいつも減ったん…?

85UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/27(土) 01:35:05.80ID:fXTeYJ2z0
トリケラが攻撃せんのやけどバフ欄はメシ喰ってるバフしか無くて
リスタートもしたから原因が分からない

86UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 02:00:30.04ID:/Vr4wBh2x
TheIsland130のLAT80 LON28の尖った浜におれが使ってた木の家があるから暇な人は壊して遊んどいてくれ

87UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/27(土) 02:56:05.65ID:fXTeYJ2z0
呼びかけても応答ないやんけ

88UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-gdfu)2020/06/27(土) 03:14:50.35ID:a2g9rC2b0
初日だけど割と色々イベカラーテイムできて満足だ
トビネズミが無駄に増えていってしまうw
アルゲン2羽はどちらも140で結構好みの色だけど両方オスだから最終日までに高レベルイベカラーメス欲しいな
ちびペットの霜降り干し肉50はう〜ん…多すぎない?
これから毎日遠征のときは捕獲施設建材とキブルとクロスボウとナルコベリーその他諸々持ち歩くことにする

89UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/27(土) 03:25:30.51ID:oL3+AJtt0
アプデで肉の量減らすとか言ってたけどいつ減るん…

90UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/27(土) 04:00:43.16ID:fXTeYJ2z0
epic版で試しに英語にしてみたら日本語に戻らなくなった
どないすんねんこれ

91UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-pPzt)2020/06/27(土) 04:06:20.14ID:I8Lx8F210
夏イベ来てからエンダー1匹たりとも飛んでないけどどうなってん?

92UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/27(土) 04:24:23.15ID:Y9qW0AY50
ローカルでソロやってるけどソロモードチェック入れて難易度1
最高難易度にチェック入れてコンソールコマンドで野生恐竜一回全滅させても
レベル150らへんの恐竜一体も出なくてこまってるんだがまだなんかやることあるかな?
最大で110くらいしか沸かんのだけど

93UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX)2020/06/27(土) 04:47:45.88ID:9dHA3wYF0
川を柵で塞いで魚通れないようにしてるクズがいるんだけどどうやって通報すんの?ban案件だろ

94UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/27(土) 05:02:26.38ID:z7PsNw3k0
>>92
Lv上限がLv120にしかならない!公式と同じLv150にするにはどうしたら良い?

難易度を5.0に設定するか、最大難易度化のチェック項目をオンにしてみよう。
ローカルでは難易度を5.0にしても何故かすぐに1.0に戻されてしまう事があります。
また、最大難易度化にチェックをいれてもLv120までしかならない事があります。
そのような状況に陥った場合、ARKフォルダを開き、WindowsNoEditorのフォルダを検索して下さい。
SteamLibrary\steamapps\common\ARK\ShooterGame\Saved\Config\WindowsNoEditor
WindowsNoEditor内にあるGameUserSettings.iniファイルをテキストファイルとして開き、[ServerSettings]の下に
OverrideOfficialDifficulty=5.0 
を追加して下さい。この一文は問答無用で難易度をLv150化するものです。ゲーム内設定の難易度項目や、最大難易度化、シングルプレイヤーセッティングの影響を無視してLv150に統一します。

95UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/27(土) 05:24:49.26ID:oL3+AJtt0
温度とかの情報常に表示する設定って個人でできますか?
鯖の設定なら諦めます。。。

96UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1e-CFyR)2020/06/27(土) 05:30:47.76ID:epkrDHVq0
卵守ってるワイバーンの速度あがってない?
トロピカルの水ダッシュ使っても振り切れないんだけど

97UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/27(土) 05:49:39.98ID:5+nA4fG5p
>>95
オプションで拡張HDUの表示をトグル化するとHキーで切り替え可能になる

98UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/27(土) 05:54:31.97ID:5+nA4fG5p
訂正:HUDだw

99UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f6a-/nJK)2020/06/27(土) 06:51:26.41ID:wrNH2H7S0
EPIC版だとSteam版のサーバーはセッション一覧に出てこないんだな

100UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/27(土) 08:10:04.17ID:Y9qW0AY50
>>94
サンキューサバイバー

101UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 08:56:58.53ID:/Vr4wBh2x
>>87 インしてなかったので…

102UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-hgHY)2020/06/27(土) 09:05:40.92ID:OXeOCBFqd
>>96
わかる。
トロペオジェットくらいしか無理じゃないかなあれ
ワイバーンでも余裕で追いつかれる

103UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5)2020/06/27(土) 09:11:32.88ID:HOvMPkRf0
そろそろvEのアイルズでいい感じの鯖見つかったか?
早く乗り込むぞ

104UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 09:39:08.09ID:/Vr4wBh2x
vPのアイランド130をすこれよ
囲い込みしてる中国人どもを一掃しようぜ

105UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-Dv8e)2020/06/27(土) 09:42:56.41ID:X52So+6F0
クリアイ872とかどう?
まだまだ空き地あるで

106UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 09:56:35.33ID:/Vr4wBh2x
EUサーバーじゃねえか…遅延200ミリ秒くらいあるだろ

107UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 09:58:51.65ID:ZfvTmP2F0
ping小さいところがいいなあ

108UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/27(土) 10:12:52.38ID:8pOqoDdd0
EPICでもらって面白かったからワークショップのためにSteamで買おうと思ったけど
ジェネシスとかいうやつだけ評判悪いのに異常にたけーな

109UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/27(土) 10:13:50.14ID:SRTreS7o0
ところでソロでやるなら拠点は金属で固めたほうがいいのか?
どうがんばっても石で十分な気がしてきたがお前ら敵にはどうよ

110UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 10:19:01.70ID:ZfvTmP2F0
>>109
pvpの話かな?
もちろん金属の方がいいけど金属でも簡単に壊されるよ
壊されにくくするにはプラントXとタレットで守るしかない
ヘビータレットが使えるならかなり安全になる

111UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 10:19:56.38ID:ZfvTmP2F0
>>108
ジェネシスは有料で1番新しいマップだから高いよ

112UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-wmfw)2020/06/27(土) 10:31:30.36ID:bNjNVa3+0
>>68 >>69
ググったらそれ出てきたけど、やっぱり>>72と同じで自分もフルスクリーン派
ソロだからチャット使わないから日本語入力できないって問題はペットの名前とかくらいだしね
てか、むしろ日本語のキャラとかにしてると日本人って判別されて良くも悪くも話しかけられたりしそうだなとちょっと思った

113UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 10:37:05.42ID:/Vr4wBh2x
公式サーバーのアイランド130にきてくれみんな
おれもまだ金属鎧作った程度だが、着実にこのサーバーの王たちを駆逐する準備を整えていってる

114UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-pPzt)2020/06/27(土) 11:02:00.48ID:00w/+eNV0
ブリーディングで変異を重ねるやり方について質問します。
オス1とメス複数を準備して、受精卵を割りまくればよいとは認識してます。
分からないのは、変異回数0回の個体はオスにするべきですか?それともメスにするべきですか?

115UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-Dv8e)2020/06/27(土) 11:04:20.91ID:KggcYV7B0
>>106
プレイしていてそこまで気になった事なかったんだけどな・・・

他に良い鯖あればそこで

116UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 11:04:27.70ID:ZfvTmP2F0
>>113
pvpかな?pve?

117UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/27(土) 11:04:39.83ID:SRTreS7o0
すこれよ とかなんJのノリを出してる鯖には行きたくないです^^;;;;;

118UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 11:05:07.24ID:ZfvTmP2F0
>>113
座標とかドライブ名を教えて
後からいくから

119UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 11:05:56.74ID:ZfvTmP2F0
>>117
確かにそれはある
自分もそう思った
嫌な予感する

120UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff0-uLB2)2020/06/27(土) 11:06:20.28ID:NCA3OImz0
>>108
ジェネシスはシーズンパスで、現在配信中のジェネシスワンと、今後配信予定のジェネシスツーの両方のプレイ権入ってる

121UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/27(土) 11:17:38.97ID:YXB9atCK0
>>114
結構複雑なんで、ここを一読しておくのをオススメ。
https://wikiwiki.jp/arkse/Breeding#m9466749

122UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/27(土) 11:23:02.66ID:SRTreS7o0
>>110
PVPの話だな
プラントXとタレットな まだ作ったことがねえが試してみるわ

123UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/27(土) 11:25:35.18ID:oL3+AJtt0
>>97
助かる!試してみる

124UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/27(土) 11:26:22.76ID:oL3+AJtt0
>>102
トロペオジェットってトロピカルのバフ付きより遅いって聞いたけど早くなったん?

125UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 11:31:48.72ID:/Vr4wBh2x
>>116
vP

>>118
10の20の滝付近の石造りの家が拠点
いま引っ越し作業中でアイランド北西付近目指しイカダで漕いでるところ
ソロなのでトライブはない

126UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-wmfw)2020/06/27(土) 11:35:06.19ID:bNjNVa3+0
>>113
公式のpvpとpveってキャラとか移動できないんだっけ?
まだpveでキャラ一つ作っただけだけだから分からん
今なんかいつものサーバーエラー出て何故か入れないから130で新キャラ作ってこっそりウロウロしてるわwww

127UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f5d-NJGG)2020/06/27(土) 11:42:55.69ID:/cyShbwR0
トロピカルのバフで余裕で振り切れてたのに無理になってるね
しかも追いつかれて攻撃されるw

どうやって卵取るんだよ

128UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/27(土) 11:43:58.67ID:fm3pS1ib0
卵取られるのがそんなに悔しいのかよ…
ギガテイムして駆逐するしかねえな

129UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 11:50:08.17ID:ZfvTmP2F0
>>125
ソロでもドライブ作れるよ

130UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/27(土) 11:51:19.79ID:PUlVB3YV0
別に振りきる必要あると思ってないから何も問題ないわ
ギガ攻撃的にして近くにリーシュで繋いでタゲ移せばいいだけだ

131UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:04:39.53ID:/Vr4wBh2x
アイランド130のトライブ名思いつかんわ

132UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-zrM5)2020/06/27(土) 12:11:05.60ID:bNjNVa3+0
pvp初めて行ったらさっそく外人にぶん殴られたわ

あ、海に沈められた

133UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-pPzt)2020/06/27(土) 12:11:41.68ID:/Vr4wBh2x
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚
おまえらはやくAsia-PVP-Official-TheIsland130にきてくれってんだ
この中国人らと戦争しようぜ
戦力そろうまで寝とくからよ

134UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-pPzt)2020/06/27(土) 12:15:51.80ID:/Vr4wBh2x
ちなみに123てひとがこのサーバーの支配者で実質的な王ね

135UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:15:56.37ID:ZfvTmP2F0
>>131
何でもいいよ
適当で

136UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:19:36.01ID:ZfvTmP2F0
>>125
10の20はベレル低いと寒すぎる

137UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-Ryfx)2020/06/27(土) 12:19:44.60ID:DeUqnZ0A0
ここまでpvpに無知だと逆に見てて楽しいな
123の意味もわかってなさそう

138UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:20:52.82ID:ZfvTmP2F0
>>134
このゲームよく知ってる人の名前はみんな123だから区別できないよ

139UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/27(土) 12:21:06.06ID:RgKK5WCyd
クリワイの沸きに関しちゃ皆が厳選してるからだろうと思ってたけど
この卵の件を見るに沸き絞ったのも事実っぽいね
ジェネシスの時よりはましだけどまた先行有利か

140UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:21:35.56ID:/Vr4wBh2x
無知です
123てなんなんですか?

141UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-pPzt)2020/06/27(土) 12:24:17.85ID:/Vr4wBh2x
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚

戦力がきてくれたぞ
あと中国人に小馬鹿にされてる気がする

142UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:24:42.18ID:ZfvTmP2F0
>>140
みんな自分が誰だかバレたくないのよ
だからみんな自分の名前を123にしてる
このゲームではね

143UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-/nJK)2020/06/27(土) 12:25:58.30ID:vM4Lnav/a
>>134
というかなんでお前は123にしてないの?

144UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-plLw)2020/06/27(土) 12:26:00.57ID:wxhjVfSB0
アイルズのギガノトいねー
厳選どころかまず見付からんわ

145UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:28:00.09ID:ZfvTmP2F0
>>143
名前変更するのめんどくさいから
ちゃんとしてる人は変えてる

146UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:28:53.32ID:ZfvTmP2F0
ごめん
キャラ名が123は珍しいね

147UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-/nJK)2020/06/27(土) 12:29:37.92ID:vM4Lnav/a
>>145
スチームidを123にするんやで

148UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:30:08.17ID:ZfvTmP2F0
プレイヤー名が123は多いけど
サバイバー の名前で123は初めてみた
勘違いしてたよ

149UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/27(土) 12:30:09.93ID:RgKK5WCyd
>>144
イベカラーの時は需要倍増でみんなが狙うんだからそりゃね
新マップだと特に転送がないうちに捕まえてドヤりたい需要が高い
どうせ転送くるんだし過疎ってる他マップで狙うのも手

150UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-zrM5)2020/06/27(土) 12:31:39.16ID:bNjNVa3+0
>>133
え、NAじゃないのか
ASIAだと鯖選択の時のフィルターで公式の中にあるけど
official云々書いてないやたら日数経過してるASIA-pvp-THEIsland130しか見つからないんだが

151UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:34:16.56ID:/Vr4wBh2x
>>150
ごめんOfficialは入ってなかったごめん
Asia-PVP-TheIsland130でした ポカリプスの方と混同してしまった
NAじゃないのは僕が格ゲー・FPS出身でネトゲやるときはローPingに命かけてるからです

152UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/27(土) 12:36:08.43ID:5+nA4fG5p
>>141
ARKのPvPをちょっと甘く見過ぎていると思うが、でも少し応援してるわ
基本的にPvPでのコミュニケーションはボイチャか外部手段使った方がいいよ
特定出来るキャラでグローバルチャットを打ったということは既にサーバー全体に戦線布告した事と同じ
暗躍して勢力拡大するつもりなら自重すべし

153UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-zrM5)2020/06/27(土) 12:37:11.15ID:bNjNVa3+0
>>151
了解
完全初心者なんで戦力にはならないから野次馬、ウロウロしに行くわ

てか、やっぱASIA鯖の方がping低いのね

154UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:37:38.88ID:/Vr4wBh2x
確かに
中国人が身内中国人へ向けて今いる座標を送信してたけど
おれが今いるとこ打ち込んだら一斉に中国人らが襲撃してきて家まで破壊されそうでとてもできんわw

155UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:41:26.62ID:ZfvTmP2F0
そりゃそうだ

156UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/27(土) 12:44:13.89ID:T8mQOomb0
いまからでも遅くない、pveに行け
糞みたいな思い出しか残らんぞ

157UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:45:19.65ID:ZfvTmP2F0
大丈夫、大丈夫
pvpの経験あるから

158UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:45:24.21ID:/Vr4wBh2x
PvPの方が楽しいじゃん

159UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 12:46:45.74ID:ZfvTmP2F0
拠点が遠すぎて北西まで行けない
もっと暖かいところに拠点作らないかな?

160UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH)2020/06/27(土) 12:47:19.87ID:VaCpOKJh0
130いけばいいんだな

161UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:47:52.04ID:/Vr4wBh2x
さっきグローバルチャットに打った時トライブ名日本にしてたけど
びびってトライブ一旦解散したわwwwwww

162UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:49:41.03ID:/Vr4wBh2x
>>159
いいよ
85の85あたりとかたしかリスポ選択肢1番上付近だったと思うしその辺に拠点作りにいくわ

163UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-eNWG)2020/06/27(土) 12:56:05.11ID:HR+bFENQ0
行ける時行ってみるわ

164UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 12:59:28.90ID:/Vr4wBh2x

おれの旧住処が中国人に襲撃されたらしく横穴あけられてるわ

165UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-z2U5)2020/06/27(土) 13:00:47.70ID:vpUOQ7Bo0
アルファクリワイ倒したらプライマルクリスタル30個ぐらい手に入ってびびった
ちまちま通常個体気絶さすぐらいだったらアルファ倒すほうがいいな
麻酔矢使わなくていいし

166UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 13:04:21.56ID:ZfvTmP2F0
>>162
どういうこと?
85の85だと草食島のあたりか?

167UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/27(土) 13:10:10.73ID:YXB9atCK0
いい加減スレトライブの件はディスコなりの専用を作ったほうが。

168UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 13:14:48.08ID:/Vr4wBh2x
>>166
すまん85-45の書き間違いだった
中央南
このゲームの座標って縦方向が下へ増えていくから混乱して頭の中めちゃくちゃになっちまうんだわすまん

まあどこでも良いわ会いにいく 東にスポーンしたならそっちへ走るし

ちなみにこのサーバーも他のPvPと同じくEasy付近は初狩りがうろついてるので拠点かまえるのはわりと危険だと思う

169UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 13:15:14.51ID:/Vr4wBh2x
Discordつくるか
ちょっと待っててくれ

170UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-z2U5)2020/06/27(土) 13:16:33.60ID:vpUOQ7Bo0
そうだな
たまにこっちで話すぐらいならいいが
細かい情報交換はディスコード でやったほうがいいと思う

171UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/27(土) 13:17:49.16ID:RgKK5WCyd
呼びかけてる本人は格ゲーFPSからの人でしょ?
同条件で戦える競技性の高い対人ゲーとarkじゃ別ゲーすぎるよね
まあve民だけど応援はしてる

172UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-pPzt)2020/06/27(土) 13:18:46.93ID:/Vr4wBh2x
https://discord.gg/c5nh8kW
Discordサーバーつくりました
Discordインストールしてないけど征服に参加したいサバイバーの人は令和ゲーマーらしくディスコ入れてきてほしいです

173UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG)2020/06/27(土) 13:19:28.51ID:lqHwMveg0
>>141
さっそく日本人がキターって言われてるw

174UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/27(土) 13:27:00.36ID:UxpUfd6a0
それなりに本腰入れてんなら一応アドバイスというかアレやな

・まずプルロヴィアテイムしとけ
タレット置いた瞬間レイドされるから金庫にアイテム保管できると思うな
・グロチャは絶対に使わせんな
というよりそのうち新人がトライブチャットと間違え出すから分かる奴が必ず指導しよう
・守りきれる自信がないうちは拠点強化するな
自分だったら石拠点以下はスルーするけど鉄になり始めたら興味持つわ

後最後に、悪い事言わんからポカリプス行った方がいいぞ

175UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 13:31:37.01ID:/Vr4wBh2x
たしかにポカリプスでウェイウェイした方が楽しそうな気はするな
アドバイスサンクス

176UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5)2020/06/27(土) 13:33:45.03ID:HOvMPkRf0
おっなんか盛り上がってんね
中国人ボコすか

177UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/27(土) 13:34:07.75ID:TFp/7avHa
てか今から始めるのにクリアイじゃなくてアイランドでやるの?

178UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-n38w)2020/06/27(土) 13:39:22.19ID:EeY5oJ3ga
>>176
ぴよぴーよ速報

179UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Nj/W)2020/06/27(土) 14:06:15.53ID:3HcL/j0fa
適当な場所に小さめの拠点建てて中に金庫置いてうんこ入れまくってたら壊されたログの後にグロチャに中国語チャットが連投された

180UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/27(土) 14:09:02.18ID:u62vMiIZ0
>>179
ちょっとワロタ

181UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-DVJW)2020/06/27(土) 14:09:25.22ID:K5sEjiRua
わざわざ中国が支配してる鯖にド素人日本人集めて虐殺する遊びしてるんじゃないの?

182UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 14:30:08.04ID:/Vr4wBh2x
>>176
共にボコそう もう宣戦布告は済んだ(グロチャに日本語投稿してしまい認知されてしまった

183UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA)2020/06/27(土) 14:36:37.94ID:ECulajWX0
いやまずどうやってボコすん?
鉄アーマー着ただけだとタレットに撃たれて数秒で死ぬぞ?
そのタレットが数十台並んでるからまず近づくのすら無理や

ケツアルテイムとロケラン大量準備とタンク役テイムなんてしてるうちにアイランドだと効率悪すぎて拠点ぶっ壊されてまた一からやり直しの繰り返しだと思う

184UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f85-QEfa)2020/06/27(土) 14:38:42.37ID:ScHFHk9w0
>>174
これな
半端な知識で集まっても逆効果
やるなら徹底しろ

185UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/27(土) 14:58:36.41ID:UxpUfd6a0
ただ中華と対抗したいからって来てくれた相手にアジア鯖の賽の河原付き合わす方が不誠実やろ
鯖変えるならさっさとしろ
特にPvEから興味本位で来た奴なんて1キルされた瞬間もう来なくなるぞ

186UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1a-MHBp)2020/06/27(土) 15:03:22.03ID:30XQBRVe0
爪楊枝持って巨城に数人凸ったところでどうにもならんよ

187UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 15:06:45.94ID:/Vr4wBh2x
123が出歩いてるとこをARでズドンよ
攻城戦なんてやるには大戦力がいる
幸い相手は場所を教えてくれることがある、グロチャで

188UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-mFVI)2020/06/27(土) 15:12:16.67ID:4Xw9KuwJr
ごめん外野だけどさ
AR?ARっつったいまこいつ?
アサルトで何できんだよ
おいこいつレイドの仕方もわかんねー説あるぞ

189UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa3-mG+G)2020/06/27(土) 15:18:59.52ID:Ntnbw6wWp
7DTDとかと勘違いしてるな。あんなもんへの突っ張りにもならんのですよ

190UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-+PLv)2020/06/27(土) 15:19:00.05ID:CaxFRNBs0
ID:/Vr4wBh2x

つかこいつ金閣寺だぞ
まともに付き合っても4000時間くらい無駄になるだけだしリアル金閣寺見たいってやつ以外はやめとけ

191UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-R1R4)2020/06/27(土) 15:23:19.12ID:kVdUDJ6ir
>>190
言うな

192UnnamedPlayer (ワッチョイ cf78-5fXH)2020/06/27(土) 15:23:22.01ID:vrdD4kxC0
金閣寺って何ですか?

193UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-mFVI)2020/06/27(土) 15:23:58.03ID:UxpUfd6a0
金閣寺はPvP知識でマウントとってくるやつだから違うだろ

194UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-zrM5)2020/06/27(土) 15:29:22.59ID:bNjNVa3+0
てか130鯖なんか凄い接続切れるんだけど自分だけか?
今までラグいことはあったけどほか鯖では急に接続切れるなんて無かったんだが…

195UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-zPSb)2020/06/27(土) 15:37:59.62ID:leFWSCK+a
ARKどころかPC初心者なんだけど
保存先ってDドライブじゃまともに機能しないとかある?
Cの空き容量150GBしかないからARKやるために外付けSSD買わないといけないか

196UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA)2020/06/27(土) 15:44:21.65ID:ECulajWX0
>>192
非公式PVPサーバーで4000時間外国人の奴隷として働き『建築の下手な奴はすぐわかる』境地に至った者だけが建てることのできる金色に光り輝くタレットタワー
その建築士が「じゃあなバカガキ」と言い遺して姿を眩ませてからこのスレでは金閣寺伝説として語り継がれている
発掘された過去スレによるとその建築士にはアークセーの焼印があったという

197UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-FZko)2020/06/27(土) 15:45:53.14ID:D+yQJ3J7x
>>190
俺が金閣寺だ
感圧板で罠小屋をつくるとたのしい
入った瞬間ドアが閉まると同時に外のタレットが起動して相手の乗り物を殺す罠

198UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-47K4)2020/06/27(土) 15:46:11.78ID:NnBRsIOIa
>>195
プレイ中も読み込みのオンパレードだから可能ならSSDの方がいいかもね

199UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa3-mG+G)2020/06/27(土) 15:48:46.60ID:Ntnbw6wWp
>>196
arkだけに?

200UnnamedPlayer (スプッッ Sde3-uLB2)2020/06/27(土) 15:54:21.34ID:U9OG2Rzvd
まぁ本人達がやりたがってるんだからPvPガチ勢の皆さんは生暖かく見守ってやりましょうよ
ゲームの楽しみかたなんてそれぞれさ

届いてくる阿鼻叫喚を眺めてにやにやできるし

201UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jCJg)2020/06/27(土) 15:55:48.48ID:PH3WrEud0
公式vEだけど、ラージウォールって使った方が軽いのかな?

202UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-zPSb)2020/06/27(土) 15:59:31.16ID:leFWSCK+a
>>198
やっぱりかー
DLCとか含めたら200GB超えるらしいから
結局今Dに落としてるけど動作がプレイ不可レベルとかだったら外付け買うことにするわさんくす

203UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 16:05:07.99ID:/Vr4wBh2x
いま3人で頑張って新拠点つくってるとこだぞ
みんなも参加してくれ

204UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-FKcX)2020/06/27(土) 16:05:32.65ID:vpUOQ7Bo0
>>201
そりゃそうだけど
巨大な拠点作るとかじゃないとほとんど変わらんが

205UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-K/Ig)2020/06/27(土) 16:05:34.53ID:qA8jhiBEd
適当に作ってた仮拠点がリスポン地点だったらしくたまに土台にスタックしてる人いるんだが放置でええか?

206UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/27(土) 16:07:41.67ID:+U778UEh0
こんぼうって最序盤の低レベルモンスターくらいしか昏睡させられない?
カストロイデス(Lv56)をテイムしようと投げ縄を10個くらい使って計200回くらいはこんぼうで
たたいたんだが昏睡しなくてすげー労力無駄にした・・・

207UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-FKcX)2020/06/27(土) 16:08:51.99ID:vpUOQ7Bo0
>>205
仮拠点なんだったら
普通に迷惑行為だし破壊してさしあげろ

208UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-K/Ig)2020/06/27(土) 16:10:05.56ID:qA8jhiBEd
>>207
初めて作った小屋だから寂しいけど解体するよ…

209UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-5fXH)2020/06/27(土) 16:14:40.25ID:JfAvKSuq0
新参なんだけど
中立にしてても交戦中だと「ついてこい」無視して戦い続けるの何なの?
こんなのでアルファに絡まれたら死ぬまで戦ってるよね

ワイ操作方法間違ってる?

210UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-Dnxl)2020/06/27(土) 16:16:18.11ID:7C5XXu3ud
PS4の公式Asia、初期土地取れなくてEUで始めたんだけどご近所さん欲しい!!
キブルくれる優しい外人いるけど、日本語でやり取りしたい…
トライブじゃなくて、近所で助け合いみたいな…

211UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-FKcX)2020/06/27(土) 16:16:43.21ID:vpUOQ7Bo0
無抵抗にすればいいのでは?

212UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jCJg)2020/06/27(土) 16:17:38.86ID:PH3WrEud0
>>204
50×20天井分くらいの拠点の壁に使うんだと結構変わる?

213UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-FKcX)2020/06/27(土) 16:19:38.45ID:vpUOQ7Bo0
>>212
環境によるからわかんねーけど
建築もしやすいし、ラージにしない理由がないんならラージにすればいいんじゃねえの

214UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-5fXH)2020/06/27(土) 16:22:07.09ID:JfAvKSuq0
>>211
もしかして戦ってる最中に変えられる!?

215UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/27(土) 16:22:13.54ID:UxpUfd6a0
>>210
お前文盲なん?

216UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG)2020/06/27(土) 16:23:40.39ID:lqHwMveg0
>>206
こん棒でそれくらい殴れば眠るだろうけど
寝かしておくのにどうせ麻酔か黒ベリーがたくさんいるから
矢を作った方が楽

217UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-zrM5)2020/06/27(土) 16:28:43.69ID:bNjNVa3+0
今、130鯖で仲間に入らずこっそり追跡野次馬して遊ぼうとしてるんだけど
飽きたら別の公式pvp鯖ならお引越しできるんだよね?

持ってけないものとかあるの?

218UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 16:39:36.74ID:/Vr4wBh2x
野次馬にならず参加して現地民の王を共に倒しましょう
我がトライブはアイテム個人管理なので安全安心です

219UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jCJg)2020/06/27(土) 16:43:40.50ID:PH3WrEud0
>>213
裏表がわかりにくくて間違えるので軽くしたいけど
使いたくはない、って感じw

220UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/27(土) 16:43:47.03ID:T8mQOomb0
T長押しで無抵抗にできる笛が出てくる

221UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-zrM5)2020/06/27(土) 16:49:27.85ID:bNjNVa3+0
>>218
まぁ気が向いたらということで

222UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-5fXH)2020/06/27(土) 16:54:59.00ID:JfAvKSuq0
>>220
おー
左下見てませんでしたわ
ホイッスルの種類だけかと思ってた

しかしこれを交戦中にやるのか
今の操作テクじゃかなり危ないな

返答くれた両氏、ありがとう

223UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 17:30:29.28ID:/Vr4wBh2x
新拠点、野生生物の群れに襲われ無事崩壊wwwwwwwwww

224UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/27(土) 17:38:21.87ID:f+4SLxJN0
サーバー設定弄って設計図の必要素材減らすことってできませんか?
おったまげるくらい素材必要で初期設定だと辛いです

225UnnamedPlayer (スップ Sddf-c05O)2020/06/27(土) 17:41:39.55ID:ifIA4Et8d
蟻塚のアリって蟻塚残しといたらまた湧くんですか?
蟻塚ごと壊しといた方がいいんですか?

226UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/27(土) 17:46:07.43ID:u62vMiIZ0
>>224
逆に採取量増やすとか

227UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/27(土) 17:57:00.61ID:WIRTwT2o0
>>224
そういうのはMODの分野じゃないのかな
俺はよく知らんけど

あとは例えばプレーヤーを強くしてしまうなんていう手もあると思う
与ダメを2倍にすれば150ショットガンでも300相当なわけだし

228UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-Nj/W)2020/06/27(土) 18:02:58.05ID:/VfUGfzG0
ラグナマップにいるワイバーン業者うぜーな
ワイバーンの巣に行こうとしたら今はいくなとか仕切りやがる
ワイバーントラップ作ってたらそこにトラップ作るなとかうるせー
本人達はグロチャでLv◯◯ワイバーンの卵ありますとかワイバーンミルク売りますとかうぜーわ
無視してワイバーンの卵取りに行ったりしたら野生生物引き連れて拠点襲撃しにくるしワイバーンミルク取るのは横から邪魔してくる
卵やミルクはゲーム内アイテムとトレードしてるっぽいからBANにならないんだろうけどウザすぎる

229UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/27(土) 18:09:05.45ID:fm3pS1ib0
ラグナがダメならワイバーンミルクなんてバルゲロで取りゃいいだろ
ライトニングとポイズンの卵強奪したらすぐテイム限界引っ掛かるラグナなんて用済みなんだから他所に飛べばいい

230UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/27(土) 18:12:49.50ID:T8mQOomb0
MPKは規約違反だから動画取って報告でもしろ

231UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/27(土) 18:13:47.82ID:fXTeYJ2z0
130はディスコードくれ
流れ早くて追い付けない
まぁvcのマイク持ってないんだけど

232UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/27(土) 18:14:23.14ID:LxP0c0d60
そのワイバーン屋はなかなか強そうだ
でもそれを買う連中はそうでもないだろう

233UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-pPzt)2020/06/27(土) 18:19:26.90ID:/Vr4wBh2x
>>231
https://discord.gg/c5nh8kW

いまいかだで新拠点探して移動中

ちなみにさっきまでの拠点は30, 15でした 残骸を見たかったらどうぞ

234UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-/nJK)2020/06/27(土) 18:40:12.83ID:vM4Lnav/a
>>222
セミコロンで無抵抗になる
口笛は緊急性が高いから全部覚えるか分かりやすいところにキーを固めておけ

235UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw9q)2020/06/27(土) 19:41:22.75ID:mno5sMpi0
一括無抵抗だとたまに拠点防衛用のギガノトとかまで無抵抗になってる事がある
いまだにグループ分け命令とかやり方が分からん

236UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-NJGG)2020/06/27(土) 19:52:02.33ID:vCulRdCM0
アイランドのマルチは道封鎖リスポーン封鎖ばっかりだったけどクリスタルなんとかはあんまないし景色もいいな
でもなんか生き物いないし柱だらけはかわらんわ
公式マルチでラグとガイジいない鯖ないの?

237UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/27(土) 19:53:34.33ID:Y9qW0AY50
バニラのままですっごい完成度高いんだけど
望遠鏡だけなんかMOD探そうかなと思ってるんだがおすすめとかある?
上位互換の装備とかあればいいのにな

238UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff9-pDkY)2020/06/27(土) 20:14:00.48ID:sP3BzM0d0
SPYGLASSとか
昏睡地とか食料値わかるからテイムに便利

239UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA)2020/06/27(土) 20:25:25.13ID:ECulajWX0
>>237
可変倍率の望遠鏡来て欲しいなってずっと思ってるわ
ジェネシス2の追加エングラムに期待

240UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/27(土) 20:41:05.15ID:s6fPB5jNa
>>235
グループ分けなんて代表で一匹グループ登録すりゃその種族は全部そのグループで命令出来るし、命令するグループはテンキーで変更するだけだぞ
何が難しいんだ?

241UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw9q)2020/06/27(土) 20:48:10.87ID:mno5sMpi0
>>240
種族ごとだったのか?全然知らんかった
いや分かるかよって

242UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f39-ASlc)2020/06/27(土) 20:58:22.49ID:wCOZjfAU0
突然変異が30/20になったんだが。既出バグ?

243UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-p07y)2020/06/27(土) 21:09:26.32ID:XOLt3hM9d
>>242
ブリする奴で知らない奴居たのかってレベル

244UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/27(土) 21:10:25.91ID:u62vMiIZ0
赤いカエルは毒もってそうだなw

245UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/27(土) 21:12:08.98ID:s6fPB5jNa
>>241
個別設定と種族設定の2つあるから種族設定の方使えばいい
個別はソロでボスに挑むとかしない限りほぼ使わん

246UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/27(土) 21:23:49.35ID:5+nA4fG5p
ジェネのヘレナ赤クレからTek双眼鏡ってまだ出るん?

247UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff0-uLB2)2020/06/27(土) 21:27:58.92ID:NCA3OImz0
>>242
日本語wikiすら読まずにブリしてんのか

248UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Nj/W)2020/06/27(土) 21:29:43.69ID:2Y0oKQjFa
クリスタルアイルズでプラントX取れる場所ってある?

249UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rLul)2020/06/27(土) 21:38:36.71ID:5CsDqVaH0
お、PvPスレトライブ出来たんか
応援してる
Arkは結局のところ数の勝負だと思ってるんで
仲間増やせば鯖の占拠いけるっしょ
日本人の土地を手に入れるんや!

250UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/27(土) 21:46:15.96ID:5+nA4fG5p
>>248
ブラッドワイバーンが多く湧く赤やオレンジのクリスタルが生えてる沼地でいっぱい採れるよ

251UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Nj/W)2020/06/27(土) 21:47:18.47ID:2Y0oKQjFa
>>250
ありがとう行ってみる

252UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX)2020/06/27(土) 21:48:06.77ID:9dHA3wYF0
れしぴ作ると固まるのって既出?

253UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-hgHY)2020/06/27(土) 21:52:40.29ID:OXeOCBFqd
霜降り肉が大量に欲しいんだけど
ブロントとかマンモス殺しても一匹から2、3個しか取れないから
いっそブリで増やして安定しないかと思ってるんだが、
やるならカルノタウルスがいいのかな?

254UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-4lSW)2020/06/27(土) 21:54:18.26ID:zJTx7zUI0
αじゃあかんのけ

255UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/27(土) 21:54:37.42ID:oezImbyA0
霜降り欲しいならワイバーン原種とかマグマサウルス倒せば全身霜降りやで
後はアルファ探しするかだな

256UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/27(土) 21:58:20.69ID:T8mQOomb0
モスコプスっていう霜降りの為だけに存在する恐竜がいてだな・・・

257UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-hgHY)2020/06/27(土) 22:02:45.89ID:OXeOCBFqd
>>254->>255
アルファ探すのが大変で…
アイルズだからワイバーン原種もおらんのよね

>>256
モスコプス探してみるわ!!ありがとう!!

258UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/27(土) 22:07:54.80ID:oezImbyA0
>>257
エモート取るだけなら別のサーバで作ればええやん

259UnnamedPlayer (スップ Sddf-0ork)2020/06/27(土) 22:08:38.61ID:ultwyUJcd
>>253
メレー高いと採取量増えるからメレー上げたグリフォンでダイブしたら沢山取れると思うよ

260UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-hgHY)2020/06/27(土) 22:14:12.05ID:OXeOCBFqd
>>258
俺の鯖で他の人らもやってるから他マップいけないんすよね

>>258
なるほどそういう手もあるのか
メレー鍛えたワイバーンでもええかな

261UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/27(土) 22:27:33.82ID:8pOqoDdd0
種類で命令できることも近接攻撃上げると採取量ふえることも知らなかった
勉強になるな

262UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 22:33:18.78ID:/Vr4wBh2x
Asia-PVP-TheIsland130攻略はサーバーが不安定なため無期延期になりました

かわりにいまポカリプスサーバー攻略・侵略始まりました
ターゲットはThe Centerです
5chトライブ組んでます
Asia-PVP-Offiaial-TheCenter-ARKpocalypse2

まだみんな始めたばかりでLv10もないのでよければどうぞ
https://discord.gg/c5nh8kW

263UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/27(土) 22:40:16.33ID:UxpUfd6a0
ワイプ周期把握してんならいいよ

264UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA)2020/06/27(土) 22:42:41.92ID:ECulajWX0
クリバーン言うこと聞かなすぎてイライラしてくるな

265UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-wMgy)2020/06/27(土) 22:45:05.58ID:D+yQJ3J7x
>>262
アポカリプスって定期ワイプのサーバーだよね
ARKADE PVP、7月3日に定期ワイプだよ日本人遊びにきて

266UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-wMgy)2020/06/27(土) 22:45:11.94ID:D+yQJ3J7x
>>262
アポカリプスって定期ワイプのサーバーだよね
ARKADE PVP、7月3日に定期ワイプだよ日本人遊びにきて

267UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-wMgy)2020/06/27(土) 22:45:38.32ID:D+yQJ3J7x
>>262
アポカリプスって定期ワイプのサーバーだよね
ARKADE PVP、7月3日に定期ワイプだよ日本人遊びにきて

268UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/27(土) 23:02:15.07ID:oL3+AJtt0
エモートに霜降り干し肉100とかアホらしくてやらんわ
何だこのクソイベ

269UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 23:03:51.29ID:/Vr4wBh2x
センターはまだ1箇所いただけだからわからないがなかなかなマップだな

270UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/27(土) 23:09:11.16ID:/Vr4wBh2x
新拠点がおれらが落ちた瞬間中国人らに襲撃されて壊滅したらしくて笑ってしまった
PvEのみんなみてるか?これがPvP、大人の世界よ

271UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX)2020/06/27(土) 23:13:44.03ID:9dHA3wYF0
クリアイでオビラプトルいる?

272UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/27(土) 23:19:07.53ID:5+nA4fG5p
>>271
いる

273UnnamedPlayer (スプッッ Sde3-PA9G)2020/06/27(土) 23:28:20.56ID:xs2cFD6bd
序盤は海藻に隠すように金庫設置して小分けして収めたら死んでログアウトするものだよ

274UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-n38w)2020/06/27(土) 23:36:03.52ID:ZfvTmP2F0
>>273
それでもいつか見つかって全ての禁固が消えていて泣く

275UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/27(土) 23:39:33.53ID:8pOqoDdd0
全チャでひたすら中国共産党批判会話するとか鯖そのものを攻撃したほうが効きそう

276UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw9q)2020/06/27(土) 23:47:14.46ID:mno5sMpi0
天安門事件って名前のキャラで突撃か?
天安門事件がkilledされた!

277UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-wmfw)2020/06/27(土) 23:47:29.22ID:Om0MLQgU0
>>274
執念深く見つけて破壊するのゲームでも気持ち悪いわ
相当性格悪そう

278UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/27(土) 23:54:36.91ID:fXTeYJ2z0
pvpのことか
そのマップにあるすべてのものは俺のものだということだから
なにも気持ち悪いことはない

279UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-/nJK)2020/06/27(土) 23:59:30.72ID:AftRtf7F0
>>277
性格のいい奴はみんな牢屋に閉じ込められてサーバーから出ていくまで嫌がらせされるよ

280UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-lGdQ)2020/06/27(土) 23:59:55.37ID:e0BZyW3/0
地上しか巡ってないけどアイルズのビーコン、クレートって
赤だろうがロクなの入ってない気がする
ラグナの砂漠クレートだの洞窟みたいに期待しすぎなのかな
シングルでいうビーコンの品質設定みたいなの低いのかね?

281UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5)2020/06/28(日) 00:18:21.95ID:7hKDeF7L0
>>270
なんやお前きもいな
参加しようと思ってたけどやめとくわ

282UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/28(日) 00:19:10.57ID:bquDOLj80
地上赤はたまにいいの落ちる気がするけどな
鉄装備BP現物、トロぺオサドルBP、ティラノBPとか落ちたで

283UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-Fhjs)2020/06/28(日) 00:23:24.87ID:id5M/ckn0
>>280
エルドリッチで光の柱出ないグレートがポップするけど
そこの赤クレートは至高が結構出るよ
レックスの至高サドルBPも取れたし

284UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-lGdQ)2020/06/28(日) 00:42:42.82ID:LMoJ6D9m0
>>282>>283
自分の運がないだけか、頑張って巡るわ!
サドルBPはそれなりに拾えるんだが
ライフルやらクロスボウのBP出ないのがきつくてなー

285UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 01:01:41.95ID:XbS1ujJ30
>>209
ワイバーンとか強い奴は、無抵抗で人追従
カワウソとか弱い奴は、危機退避にすれば、
本人死んでも殺される事は稀。
しかし、クリスタルワイバーンのホバリングどうにかならんかな。追従しても高過ぎて騎乗出来ん…

286UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 01:05:17.47ID:XbS1ujJ30
>>226
採集量増やしても、インベントリのハコが足りないんだよな。アルゲンとかカストロイデス重量育てても
スロット600が限界という。

287UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/28(日) 01:06:10.84ID:Nb4QTvja0
>>284
普通のビーコンとかクレートじゃないぞ
固定湧きするRagnaの砂漠クレートと同じ漢字です雪山に湧くやつ
4つだったか湧く

288UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/28(日) 01:06:46.28ID:Nb4QTvja0
>>285
下ろせばいいんじゃね

289UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 01:17:20.03ID:XbS1ujJ30
>>280
北西のLOSTのアーティファクトがある、流氷の水中洞窟のクレートで至高ギガノトサドル出たぞ。あと至高ポンプショットガンとか至高シリーズ

290UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/28(日) 01:17:49.57ID:bquDOLj80
>>286
であらばスタックmodを使ってみるといい
スタック数を増やして1スタック1000とか5000とかにしてアイテムの重量も変更される
いろいろあるが有名なのはHG Stacking Modとかだな

291UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/28(日) 02:09:58.74ID:CK1FOb8z0
Epicローカルなんですがクライオポッドの召還酔い制限解除ってどこでやるんでしょうか

292UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbf-HeUt)2020/06/28(日) 02:16:41.33ID:KTjS32f70
初心者なんだが、今レベル15でわらの壁とかで仮の拠点みたいなの作った段階なんだけど、
こっからってどう進めるべき?とりあえずレベル上げ?
マップ埋めたり探索とかまだやってないがテイム?とかやったほうがいい?

293UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/28(日) 02:20:02.99ID:C7xGZg/C0
>>291
ローカルは初期PVPになってるからPVEにすればいい

294UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/28(日) 02:46:57.67ID:PM7+d6iN0
>>292
教えようと思えば20行くらいの箇条書きでクリアまで書き切れるけど
その手順も含めて見つけるところが楽しいんだよ
youtubeとかwikiとかあんま見ないほうがいい
とにかくできることは何でもやってみるほうがいい

295UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/28(日) 03:29:11.66ID:xWBaIXGO0
>>292
無粋過ぎない範囲で言うならしたい事見つけて、それに合わせるがいい
したい事が見つからないなら適当な恐竜か裸で死に戻り前提にMAP探索して面白そうな事探すがいいよ

296UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-coH8)2020/06/28(日) 03:58:12.72ID:BM7+2Vpg0
ARKって一応生き残りARKの謎をとけ!みたいな売り文句あるよね
はっきり言えばボス倒せってちゃんと指示されてる

297UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/28(日) 04:09:18.17ID:IfFVD1pP0
ずっとローカルでやり続ける予定だがソロだとボスつらいんだっけ?
難易度いじってどうにかなる次元じゃないのか

298UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/28(日) 04:21:59.77ID:IrYB1CZfx
ソロでボス攻略もいいけどともに5chトライブでポカリプスサーバーを制覇しない?

299UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX)2020/06/28(日) 04:38:15.54ID:07uc7eGW0
>>272
>>272
どこらへんか教えて

300UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f98-zc1h)2020/06/28(日) 05:22:03.86ID:p8igMWKL0
一人でpvpやっててc4つくったから周りの家破壊しにいくかーと思ったら
近隣すべて破壊されてたわ。なんで俺の家だけ襲撃されねーんだよ

301UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZ2D)2020/06/28(日) 05:46:12.24ID:slyIwDYg0
>>297
ブリーディングできる環境を作ってから130以上のティラノとか強い恐竜テイムしまくって数揃えればわりと余裕
シングル設定にチェック入ってればかなり強くなるから

302UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/28(日) 07:06:12.02ID:bquDOLj80
シングル設定はヌルゲー化しすぎて戦闘が全て作業になっちゃうからお勧めしないな
テイム個体で既にブリ変異個体を遥かに凌駕してるような戦闘力でやりごたえがないと思う

上で言われてる通りソロボス戦は全然いける
ARKでパーティー推奨の理由は失敗時のリスク分散的な意味あいが大きい
ボス戦失敗するとボス用恐竜20体+装備を平気で失ってしまうからそれを大人数で分散しようって感じ
戦闘の難易度的には準備さえすればソロでクリアできるものになってる

303UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/28(日) 07:13:07.88ID:J6Le3Gdf0
>>297
オンラインマルチゲームのボスってのはプレイヤー人数でゴリ押しするものだからね
ヘビーユーザーが複数集まってこなす前提のものを独りでやるのはしんどいよ
恐竜任せでOKなボスもいれば、プレイヤー主体で動かなきゃいけないボスもいるし
公式サーバーですらソロ攻略してるような人もいるけども

ボス戦を意識した設定にすると序盤中盤のサバイバル生活がヌルゲーになったりするのは面白味に欠けるところかもしれない
だからといって途中で設定変えたりすると萎える

304UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-Dv8e)2020/06/28(日) 07:16:10.49ID:Ao7nMFPA0
>>299
南西なら時々見かけるね

他の地域はわからないや

305UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/28(日) 09:15:58.43ID:q0RUJrwz0
昨日からスレで募集してる主催者って毛の生えてないガキだろ?

306UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-R1R4)2020/06/28(日) 09:34:07.35ID:pkhO+i7ar
アークセーと8c-はまずいですよ

307UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/28(日) 10:09:55.37ID:MfV9HGNRa
5chトライブ見にasia130行ったがもう挫折してアポに移動したのか
暇な時手伝おうかと思って新キャラ作ってLV60以上まで駆け足で上げたが無駄になったわ

308UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-NJGG)2020/06/28(日) 10:13:59.05ID:v6Ajkvs00
なんか別人装ってるけどアークセーは金ちゃんだろ
あんなちょっと頭の足りないキッズっぽさなかなか出せるもんじゃない

309UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA)2020/06/28(日) 10:33:16.11ID:iqJkvC8O0
野生の恐竜に襲われて拠点壊滅とか言ってたけどどういう事なんだろ
ARで中国人襲う云々言ってたから石の拠点くらいすぐ作れると思ってたけど やっぱ参加しなくてよかったわ

310UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-PKxn)2020/06/28(日) 10:55:31.79ID:C8A39OkW0
そいえば、ワイバーンクィーンアルファでの解放されるTEKエングラムってもう判明してる?

311UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5)2020/06/28(日) 10:57:41.99ID:7hKDeF7L0
>>298
おめえキメえんだよ
お前には付き合わん
vEでアイルズで占拠するぞ

312UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-qna3)2020/06/28(日) 11:02:09.24ID:2UU0S5bKa
>>297
ローカルなんでレベリングとブリは楽させてもらったけどそこまで頑張らなくても島アルファはなんとかなったで

レックス群とユウティラ、カワウソ、ディノニクス、可能ならマグマ
ギリー装備と毛皮装備、最後はTEK胴とポンショあればいける

313UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7)2020/06/28(日) 11:22:51.11ID:hu9OMJBSa
今どき島スタートの時点で無いわ
ジェネ・アベとまでは言わんがせめてアイルズかラグナかバルゲロでしょ

314UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/28(日) 11:31:42.62ID:1JAHVB0L0
それは慣れた人間の高慢だ

315UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/28(日) 11:34:14.31ID:vMkFtkl90
どこでやるのがオススメ?って聞かれたら島がバニラで
ラグナバルゲロアイルズがMODマップだから難易度クソぬるいけどやること沢山あるよって答えればいいんじゃね

316UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rLul)2020/06/28(日) 11:42:46.09ID:aJ2uXnDK0
せやな、せめてアイルズだわ

317UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rLul)2020/06/28(日) 11:43:36.45ID:aJ2uXnDK0
ただPvEはないね、PvEはソロで十分

318UnnamedPlayer (ワッチョイ cf43-NJGG)2020/06/28(日) 11:47:46.65ID:u9+sNvdm0
イベントのペットガチャってジャーキーなんか数用意できんのだがどうすればいいんや?

319UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 11:52:20.09ID:XbS1ujJ30
ジャーキーなんか、保存庫に焼肉分の原油と発火粉と霜降り焼肉を好きなだけ放り込んで一晩放置すれば出来るやん。
霜降りはワイバーンでカルノやらワニやらモスコプスやらブロントザウルス系狩れば山ほど出る。

320UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 11:53:42.36ID:XbS1ujJ30
すげー面倒でクソイベなのは同意w

321UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/28(日) 11:55:32.38ID:vMkFtkl90
釣りよかマシじゃね

322UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/28(日) 12:07:15.52ID:DdQpnmPT0
釣りは酷かったね

323UnnamedPlayer (ワッチョイ cf43-NJGG)2020/06/28(日) 12:45:10.22ID:u9+sNvdm0
勘違いしてたジャーキーだけじゃなくて焼いた肉でいいのか

324UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH)2020/06/28(日) 13:14:56.11ID:IIEZWx4h0
オベリスクのターミナル開くとree chibisってフォルダあるけどこれはなに?

325UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f04-z2U5)2020/06/28(日) 13:23:51.02ID:YSi7kvjR0
新しいサバイバーを作成するを選択すると
パソコンがフリーズするのですが原因わかる方いませんか?

326UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/28(日) 13:25:56.13ID:bSTjEJih0
他の人が適当に作ったフォルダだよ。
オベリスクの貢ぎ物インベントリは共有で誰でもフォルダ作成できる。

327UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-QfD1)2020/06/28(日) 13:32:30.14ID:qGJy8Aga0
クリアイで新規キャラ作ってやってるけど、クリワイの攻撃力じゃなかなか霜降りとれないから今イベアイテムはしんどいな
クリアイのみだとギガ以外で何が一番霜降り取り効率いい?まぁ狩る野生自体少ないんだけども
ラグナ行って急いでノーマルワイ育てる方が早いかな…以前公式ラグナやってた時は霜降りいくらでもとれてたなぁ

328UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/28(日) 13:37:05.64ID:VjFSRKXU0
>>226
>>227
なるほど
採取量上げると一瞬で動けなくなるんですよねw
重量上げると今度は作業台が足りないと
EPICなんでModも使えないし悲しいですね

329UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/28(日) 13:52:54.36ID:Yh1KQ15np
>>327
モスコ:「にわかめ...」

330UnnamedPlayer (スップ Sddf-GTqP)2020/06/28(日) 13:59:34.97ID:75X2f10Cd
ロックウェル戦のメレーってスピノとメガロどっちがおすすめですか?自分はドレイク乗るつもりです。自分入れて仲間3人で難易度ガンマです。

331UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/28(日) 14:10:07.84ID:DdQpnmPT0
ステが同程度ならメガロの方が強いけどスピノの方が足も速いし使いやすいと思う

332UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/28(日) 14:43:08.52ID:VjFSRKXU0
アイランドだとビーバーが全然いないせいでセメントが全く手に入らないんですが設定弄ったら湧く数変えられたりしますかね?

333UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-Pmnm)2020/06/28(日) 14:57:04.99ID:6kr/jkey0
ロックウェルガンマを3人でならサボテンスープ飲んでポンショ抱えたサバイバーが走り回るほうが楽に行けるぞ
やり方はYouTubeで探すといい

334UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH)2020/06/28(日) 15:01:33.80ID:IIEZWx4h0
そういう仕様だったんか
全然知らんかった

335UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/28(日) 15:09:58.37ID:J6Le3Gdf0
>>332
ローカルでしょ?
他のマップでも一緒だよ
ビーバーがいないんじゃなくて恐竜そのものの湧きが悪い
自拠点付近とか過疎化が進行してるんじゃない?
定期的にデストロイコマンドで矯正するしかないと思うよ

セメントならキチンから作るかカタツムリに生成させるか

336UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff0-uLB2)2020/06/28(日) 15:54:23.92ID:lF+XRd0r0
>>310
動画上がってたぞ

337UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/28(日) 15:58:17.11ID:1JAHVB0L0
>>332
ビーバー狙いなら時々デストロイコマンド
セメント取れればいいなら>>335の言うように作るか、準備は必要だがカエル捕まえて免疫で虫食い祭り
効率的とは思えないけど、カエルで野外のトンボ食ってもいい

338UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff9-pDkY)2020/06/28(日) 16:00:57.63ID:puqPoBhH0
モスコさんはアレで卵が紫に分類されるんだよな

339UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-cEMV)2020/06/28(日) 16:19:39.93ID:KaJRSTNc0
Epic版で非公式鯖で友達と遊んでるんだけど、Steam版にデータを移す方法ってないですか?

340UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/28(日) 16:22:32.41ID:Yh1KQ15np
寝かせたクリスタルワイバーンをメレー400ぐらいのワイバーンに騎乗してかじってたが
、メレーガン振りのモスコでかじっても大して変わらない事に気付いてなんか寂しくなった...
てか、モスコプスとかの採取専用ステータスは少し離れた状態でリングメニュー開くと表示されない時があって、知らないと見過ごしてしまいそうだな

341UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/28(日) 16:37:53.37ID:CK1FOb8z0
床に設置することはできません。という表示で各種建造物が置けないのってどういうことでしょうか
柱の上に天井着けた建物に対して工業炉の設置や石の壁の増築ができない状況です
FPSTPS視点、再起動などは試しました

342UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-3kv4)2020/06/28(日) 16:40:56.82ID:HL+lQiz3d
>>341
スクショ貼った方が早く解決するかも?

343UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-eNWG)2020/06/28(日) 16:47:42.55ID:Ry/vq7MW0
タイムアウトしたと思ったら途中までやってた事無かったことにされてさっきまで居なかったのに急に肉食湧き始めた
なんだこれ

344UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/28(日) 16:59:44.05ID:CK1FOb8z0
>>341です
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚

1枚目奥に見える壁の増築はできました

345UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-kLyW)2020/06/28(日) 17:22:15.10ID:4qX5ln/w0
ローカルでやってますが、洞窟でアーティファクト取って、ついでにキモいイベントカラーのフンコロガシ捕まえてホクホクで拠点に戻る途中でエラー落ちしました
再度始めると洞窟に入る前まで戻っていました
もう一度やり直そうとアーティファクトの場所まで行ったのですが、ありませんでした
敵の配置も全く違うパターンになっていました
キモコロガシもいなくなっていました
これってどういうことなんでしょう?
残念また来週って感じですか?

346UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 17:22:31.10ID:XbS1ujJ30
>>327
藁とか木の家とかテイム中にドシンドシン踏みつけたりして来る奴らに鉄槌を下せ。
それでも霜降り狩れないなら、ワイバーンが弱すぎるから、メレー上げるか高レベルワイバーンをテイムしよう。

347UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/28(日) 17:28:32.51ID:PM7+d6iN0
スレPVPログインした
天井までされた閉じられた拠点の中に野生のテラーバードが2匹いるんだが一体これはなんだ?
ちなみに外にはユタラプトルと別のテラーバードがいる
誰だよコレやったやつ
tps://i.imgur.com/VdToCeh.png

348UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-uHBX)2020/06/28(日) 17:30:41.09ID:1vBgT9Gw0
ASMでセンターのマップからスコーチドアースに移りたいのですが、これって同じプロファイル内でマップ切り替えるだけでいいのでしょうか?それともプロファイルを新しく作る必要あり?

349UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/28(日) 17:46:18.17ID:J6Le3Gdf0
>>344
特定のアイテムだけ?それともその場所が?
ビーコン降りてくる場所とかは建築できなかったりするけど

>>345
ローカルARKは自動セーブだけど常時更新されてるわけじゃない
セーブせずに終わったからそのまえの最終セーブポイントに戻っただけかと

アーティファクトは知らん
ただ、ARKってゲームはそういうもんだよ

350UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-lGdQ)2020/06/28(日) 17:52:40.04ID:LMoJ6D9m0
>>344
ローカルなら土台の設置上限数の設定ってのいじれるけどちがうんかな
あまり項目いじった事ないから自信はない

351UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/28(日) 17:54:29.24ID:J6Le3Gdf0
>>350
それはプラットフォーム上のはなしでは

352UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/28(日) 18:03:13.80ID:J6Le3Gdf0
>>345
マップのデータと、例えばオベリスクの中身とか調査書のデータとかはセーブされるタイミングが違うっぽい
洞窟行って調査書取ってその後エラー落ちしたとする
洞窟前からやり直しなんだけど調査書は開封歴アリ扱いになってたり
とかそういうのもあるから
もしかしたらアーティファクト取ったばっかりだから次に湧くまでのクールタイム中
っていうのだけはセーブされたのかもしれない

いやしらんけど

353UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-kLyW)2020/06/28(日) 18:15:14.44ID:4qX5ln/w0
>>352
色々ありがとう
なんか自分でも調べてるとローカルだと画面外は時間が止まってる関係で、行ったことない所だとアーティファクトが沸くタイミングが遅かったりする時があるみたい
確かに最初は周辺迷って時間かけたけど2回目は直行だったからありえるかも
まあそのうち湧くでしょう
フンコロガシだけが残念だわ、レベルも無駄に140と高かったのに…

354UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 18:19:19.91ID:XbS1ujJ30
フンコロはレベルそんな関係ないでしょ。
大規模農園やるなら別だがw

355UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jCJg)2020/06/28(日) 18:21:55.52ID:0f/E0j340
ティタノうんこ持たせるならスーパーエリートフンコロガシじゃないと

356UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Nj/W)2020/06/28(日) 18:24:16.25ID:SAbV8c3qa
鯖にいる中華が狂って中国語の長文をグロチャにコピペしまくってて草

357UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-n38w)2020/06/28(日) 18:45:45.48ID:rYk1ltsM0
初めて公式サーバーでやってるけど
やっぱりローカルと勝手が違うな

358UnnamedPlayer (アメ MM13-pPzt)2020/06/28(日) 18:47:56.24ID:aURZL5taM
今回のイベントで初めてハゲワシテイムしたわ
ハゲワシのおかげで周辺のプライム共をのんびり狩ってから拠点に帰っても一つも腐らせずに焼ける
ただ、ジャーキー作りは苦行だな 効率よく作るには食料保存庫大量置きしかないのかね

359UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/28(日) 19:12:06.49ID:bSTjEJih0
>>341
これローカルで検証してみたけど再現が出来ないな。
そもそも壁系の建材は更地にはスナップできないので、
このエラーメッセージ自体を見たことが無い。

多分ローカルだと思うけど、こだわりが無ければ別の場所で作り直して様子見したほうが良いかと。

360UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/28(日) 19:28:21.23ID:qRIBncvPd
>>346
メレー上げたところでクリワイバーンはワイバーンの半分くらいの基礎メレーしかないじゃん

361UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/28(日) 19:32:36.15ID:qRIBncvPd
>>347
vpの事は知らんけど
ログインしてない時に拠点に野生入り込むとかよくある事じゃない?

場所によるのか知らんけど
ジェネの時はよくマグマが拠点の中にいて修理させられてた

362UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/28(日) 19:47:37.37ID:PM7+d6iN0
こんなの初めてだ
ってかどうやって入り込むんだよ?建物あるとMOBとオブジェクトはわかないんだろ?
入り口とはいえ洞窟だから湧き判定違うんかな

363UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/28(日) 19:48:33.99ID:PM7+d6iN0
若干表に出したほうがよかったのかもしれないが近所が黙っちゃいねえだろうからな
ロストは最小限にとどまったからいいとしよう

364UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/28(日) 19:52:54.11ID:XbS1ujJ30
>>358
生肉の保存時間って普通の恐竜の4倍ってこと?
霜降り肉は人だと2分、恐竜だと9分だから、
36分になるの?

365UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-47K4)2020/06/28(日) 19:59:51.76ID:iLf6AueZa
正直なところ今回のイベントなにするイベなのか全然わからんがなにするイベントなの?

366UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/28(日) 20:02:49.87ID:R+CvLgNPa
>>344
一枚目は単純に照明が壁に近すぎて障害になってるんじゃないか?
壁先に置いて家具を壁にめり込ませる事は出来るが、家具先に置いて壁をめり込む位置には置けない

367UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-p07y)2020/06/28(日) 20:13:36.14ID:J9dSJIbx0
>>366
それにしては出てる文言がおかしくないか?

368UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/28(日) 20:22:24.91ID:CK1FOb8z0
>>349
壁に天井つけようとしてもこうなります
>>366
明らかにものがないところでも置けません
>>359
メッセージでググってもしっくり来ないんですよね
やはり作り直しですかね工業炉のために金属めっちゃ使った&製錬炉壊しちゃったので色々面倒です

369UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/28(日) 20:25:52.12ID:1JAHVB0L0
藁の壁と天井で置けないところを絞り込めば?
一部だけなら不格好だがそこを迂回すれば囲いには出来るだろ

370UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/28(日) 20:27:46.40ID:IfFVD1pP0
ローカルはやっぱ恐竜湧きにくいのか…定期的にデストロイするのちょっと嫌な感じだな

371UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/28(日) 20:30:28.08ID:R+CvLgNPa
>>367
文言については分からんが見たところ照明の土台が壁にめり込む位置だから、開いて大きい上のライト部分が壁と接触する位置にあって壁置けないんだと思うよ
自分レプリケーターを壁より先に置いたとき、上の出っ張りが当たる上段の壁が置けなくてレプリケーター泣く泣く分解して置き直した事がある

あと二枚目は三人称視点じゃなく一人称視点にすれば置けると思う
高床式だとなぜか三人称視点だと家具を床(天井)に置けない時がある

372UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/28(日) 20:38:51.37ID:IrYB1CZfx
>>307
いやー本当申し訳ないです
しかしまた今後ポカリプス以外でやることもあるかもしれないのでそのキャラは大切に保管しておいてください

373UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/28(日) 20:44:45.18ID:R+CvLgNPa
>>368
障害無くても置けないなら床下の柱がきちんと地面と接触してなくて床判定されてないとか?
あと床判定は土台2つ分しかないから、柱付き天井から2つ天井伸ばしたら外側に壁は貼れない

374UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-DKoh)2020/06/28(日) 21:07:50.71ID:0UD9Trwx0
これって強い恐竜部隊を育てるために拠点を作るゲームか
プレイの半分を費やすクラフトがやりにくいのあれだけど

375UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/28(日) 21:11:10.99ID:xWBaIXGO0
PvPでぶっ殺す、自己満拠点を極める、恐竜コンプ楽しむ、目標ボス討伐、MAP探索あたりが楽しみ所じゃね?

376UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/28(日) 21:17:19.31ID:CK1FOb8z0
>>373
これかと思ったんですがその場合は土台のサポートが必要と言ったメッセージですよね

377UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-pPzt)2020/06/28(日) 21:17:21.32ID:IrYB1CZfx
上の方でワイプは7月3日って書いてたけど
確認したらあと18日間あるみたいなので正しくは日本時間7月15日だと思います

378UnnamedPlayer (アメ MM13-znjw)2020/06/28(日) 21:19:04.49ID:aURZL5taM
>>364
だいたいそのくらい

379UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f10-/Fs/)2020/06/28(日) 21:22:01.34ID:cumArKvg0
クリスタルアイルズってクニダリアおらんのかな?
一応複数個所見て回ったけど一匹も見つからん

380UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/28(日) 21:22:37.23ID:PM7+d6iN0
15日まであるなら生物皆殺し拠点破壊は何回か出来るな
作業ができる参加者は常に募集中
祭り感覚の人はもうちょっとまってね

381UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/28(日) 21:25:32.97ID:x0yXQruK0
PvPで参加してすぐ戦争できると思ってる奴は一瞬でも準備フェイズになったらinしなくなるから勘定に入れんな
基本ファームせず戦争専でーすwwって奴基本どこになにあるか分からず何もできんで抜けてく

382UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/28(日) 21:34:40.48ID:ekP8QHrB0
>>379
エルドリッジの水球にいるよ

383UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-lGdQ)2020/06/28(日) 21:44:11.61ID:oxBcr8Sp0
epicの無料期間に入手して友達と遊んでたんだけど
この間のアップデートで友達のサーバーに入れなくて遊べなくなってしまった
これってユーザー側で解決できる問題?
一応
・ASMは使わず、非専用サーバーでポートだけ開放して遊んでる
・MODは一切入れていない
・立ててる友達は自分のサーバーに入れてる
・招待は届くけど承認してもロードが入らず、タイトルから進まない
・プライベートチェック外してもサーバー一覧に出てこない

ASMでもepic版は問題起きてるっぽいし追加のアプデ入るまで待機しかない感じ?
できれば教えてください

384UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/28(日) 21:48:26.47ID:PM7+d6iN0
>>381
既に俺のソロ拠点に来客3名の状態だよ

385UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/28(日) 21:50:36.35ID:ekP8QHrB0
基本みんなsteamだからepicの不具合にはあまりアドバイス出来ないんじゃないかな
まぁsteamでも公式のログイン障害出てるけどね

386UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/28(日) 22:03:05.96ID:r9dXW4e40
いかだにペット乗せてると途中建築物から抜けてずり落ちたりするバグいい加減直せないのか
仕様で直しようがないんだろうか。いつのまにかどこかに落として探したりした経験もあるから
まともにペット乗せる気にならんわ

387UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-lGdQ)2020/06/28(日) 22:11:06.72ID:oxBcr8Sp0
>>385
百も承知でもしかしたらと思って聞いてみたんだけどやっぱそうだよね・・・
steam版でも起きてるなら一緒に直って欲しいなと思いつつアプデを待つ事にします

388UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f10-/Fs/)2020/06/28(日) 22:19:27.22ID:cumArKvg0
>>382
水球か!いたわサンクス

389UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/28(日) 22:22:35.88ID:xWBaIXGO0
>>381
まあ、準備が8割だもんな
準備参加してない奴はどこに何かあるかもわからんからそら活躍できんし、下手したら邪魔よ

390UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/28(日) 22:36:46.70ID:bquDOLj80
>>370
がっつりやるならローカルでなくソロでもASMで鯖たててやることを勧める
ローカル特有のバグもなく鯖再起で自動恐竜リスポーンも可能
公開にする必要もないならポート開放で手間取ることこもないからすぐできる

391UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/28(日) 22:45:58.44ID:CK1FOb8z0
位置はこの辺です
2枚目のように別の建造物も増築不可でここを中心に柱を置くこともできませんでした
>>349が言う通りこのベッドほぼ真上にビーコン降りてきたことあります
それが原因だとしたらなぜここまでは作ることができたのかってことになりますが

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚

392UnnamedPlayer (スップ Sddf-GTqP)2020/06/28(日) 23:56:50.55ID:75X2f10Cd
アベレーションの下層に原油があるとのことですが、どんな岩?なのでしょうか。目新しいもの片っ端から殴ってみたのですが原油高騰は取れませんでした。見た目が分かればいいのですが。

393UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/29(月) 00:12:46.04ID:RzOXnBRU0
金属はキンキラキンで分かる
黒曜石は真っ黒ツルツル
あとは分かるな

394UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 01:03:53.50ID:WRIh+ZWV0
高レベイカテイムするなら罠使う方がいいんかな?
餌やり7回前後掛かるから延々追尾して〜ではキツイよね?

395UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-pPzt)2020/06/29(月) 01:24:22.84ID:pPox9ElI0
>>383
バージョンの小数点の前の数字がサーバとクライアントで一致してないと入れない
サーバ一覧に出てこないのはcrossplayかepiconly引数が足りてないと思うけど前までできてたなら違いそう
コンソールコマンドで直接入ろうとしても入れない?
あとサーバ一覧は1回の検索で引っかからないこともあるから何度も試したほうがいい
お気に入り入れておけばフィルターをお気に入りに変えれば多分大体引っかかる

俺はアプデ前もアプデ後も問題なくできてるからEpicVerだからってことではないと思う

396UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f59-RTvp)2020/06/29(月) 01:25:09.77ID:yOdxbIJ00
マルチが出来ず、色々調べたのですが分からなかったので質問させて下さい。

Epic games版で無料の追加マップは全て入れました。シングルプレイは可能なのでスペックは足りていると思います。
マルチ公式非公式問わず、サーバー一覧からサーバーを選択すると、少しの読み込みの後にタイトル画面へ戻されてしまい、プレイする事が出来ません。回線速度にも余裕があります。

原因に心当たりのある方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

397UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/29(月) 01:57:29.31ID:rS0N4Y3Ka
>>391
もしかしてローカルでクライオの召喚酔い無くす為建築途中でPvPモードからPvEに変えたのか?
PvPモードだとビーコン落ちてくるとこでも建築出来たんじゃなかったかな

398UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-5fXH)2020/06/29(月) 03:04:12.79ID:b/MS5VYS0
すんません
Epicのシングルでやっとるんですが、セーブデータってどこにあるんでしょうか?

399UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/29(月) 03:11:28.10ID:xAdcOPE00
俺みたいなepicローカルシングル派多いな
はぐれ刑事純情派みたいなもんだな

400UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw9q)2020/06/29(月) 03:14:30.01ID:oaDN75Vh0
俺はsteamだけどあんまりにも戦争だの略奪だのの話が酷くてオンは後込みしてる
とりあえず日本語で喋れる相手がいるだけの鯖?でも初心者としては入りやすいんだけど・・・

401UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-5fXH)2020/06/29(月) 03:14:44.93ID:b/MS5VYS0
安浦さん帰ってください

402UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-5fXH)2020/06/29(月) 03:15:31.80ID:b/MS5VYS0
x86じゃない方のc にありましたわ
どもども

403UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/29(月) 03:16:26.17ID:WiZOejiWx
誰も住みたがらないような陰ならPvPでも安全だよ

404UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-lGdQ)2020/06/29(月) 03:17:28.46ID:FoZ1RnKi0
>>395
コンソールコマンドなんてあったんですね・・・
次やるとき試してみます。ありがとうございます

405UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/29(月) 03:24:59.35ID:TPxCVro00
>>335,337
ありがとうございますデストロイしたらリポップしました
でもその後に工業炉作ったらすぐセメント大量生産できましたorz
ビーバーの巣探してた時間は一体…

406UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/29(月) 03:31:28.74ID:prw+Dzyb0
>>400
いろんなサーバー運営してる非公式とか探せば?

407UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/29(月) 04:04:06.97ID:DaQsrhyg0
鳥の着地コマンドってないの?
設置してもヌルーってずれていく

408UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-NJGG)2020/06/29(月) 04:08:26.80ID:g6PykMlG0
フレと二人でアイランドやってるけど、ようやく初ティラノを肉食島でゲット
誰か知らんが、箱型罠筏を初めて作った人は天才だな!
まあ本当にティラノが抜けられないのか、実際に罠に追い込むまではヒヤヒヤしたけど…

409UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-NJGG)2020/06/29(月) 04:09:25.49ID:g6PykMlG0
>>407
Uで着地してからEで降りればいいと思う

410UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-gdfu)2020/06/29(月) 04:10:12.23ID:6hFeRYfRa
>>400
非公式サーバーでパスないやつ適当に入って見れば

411UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-bXJj)2020/06/29(月) 04:20:51.85ID:MPkSV1v50
>>394
いらないよ
できるだけやばいのがいないところにルアーしてから始めればいいわ
時間がそこそこかかるから、そもそもウナギとか湧かないような場所がいい
あまり遠くにルアーすると消えやすくなるかもしれん
おれは消えたこと一度もないけど

412UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f27-Myfl)2020/06/29(月) 05:10:24.51ID:2dXMUjh10
やっとグリフォンテイム出来たんだけど
空中でうっかりスペースキー押した時のきりもみ状態から回復する方法って無い?
あと乗ったままクレート取ったり出来ると聞いたんだけど
飛びながら背中に立って取ろうとすると勝手に動くからずれて上手くいかない…

413UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-/nJK)2020/06/29(月) 05:42:47.73ID:f+mjhCUJ0
ジェネシスローカルでヘレナ赤ガチャ購入するとインベントリに未開封の箱が入って中身が取り出せないのですけどなんですの?

414UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/29(月) 07:44:42.16ID:TvkQI3EM0
>>412
きりもみ状態については回復策は無いね。残念ながら。

空中停止させたい場合は対象を追従にしておかないといけない。
そうしないと着地モーションに入っちゃうから。これはグリフォンに限らずワイバーン等でも同じ。

415UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR)2020/06/29(月) 08:06:12.17ID:pOyjMMzs0
>>397
これだと思います!ありがとう

416UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/29(月) 08:36:58.06ID:LM5Q01s60
なんでピラニアって淡水魚なのに平気で海に湧いてんの?
海には当たり前にいないもんだと思って飛び込んで食われて死んだわ
開発陣バカじゃねーのか?

417UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/29(月) 08:43:49.47ID:xAdcOPE00
これゲームだから…

418UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/29(月) 08:45:12.48ID:EBhg6ed50
ついで言えばこのゲームの生物は改造されてるから

419UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/29(月) 08:49:58.23ID:WiZOejiWx
ピラニアって淡水魚だったのか
また一つ賢くなってしまった

420UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-p07y)2020/06/29(月) 08:53:11.32ID:nYbKuIKJd
そもそもサバイバーからして海水とか普通に飲むからな

421UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-pPzt)2020/06/29(月) 08:54:19.50ID:TvkQI3EM0
というかarkの海が淡水なんだよ。
サバイバーが海の水を普通に飲んでるけど淡水だから飲めるんだ。

422UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/29(月) 09:06:12.72ID:qhN2fWdT0
サバイバーは普通の人間じゃないし例え塩水だろうが余裕よ

423UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/29(月) 09:14:07.88ID:5nkJ7cQk0
シーラカンスも沼や川に沸くし
ピラニアやシーラカンスを淡水や海水に適応させて作られたってだけだろう
別に不思議じゃない

424UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 09:28:21.64ID:WRIh+ZWV0
現実云々言い出したら背中に建築出来るとか能力抜きでもツッコミどころしかねえ

425UnnamedPlayer (バットンキン MM33-wXzE)2020/06/29(月) 09:30:00.94ID:4mKpF9kUM
海水、淡水の流れいつまでやるんだよ

426UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f27-Myfl)2020/06/29(月) 09:57:37.56ID:2dXMUjh10
>>414
ありがとう!何度試しても着地しようとするから困ってた
そういえば追従にしてなかった

427UnnamedPlayer (JP 0H93-pDkY)2020/06/29(月) 09:58:48.75ID:xYPt3JozH
海の水から塩精製さしてくれんかな

428UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA)2020/06/29(月) 10:04:44.86ID:3+rrT6pnp
主の目標を攻撃〜無抵抗って必ず全体指示?
個体指示には絶対ならない?

429UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa3-mG+G)2020/06/29(月) 10:11:17.45ID:veXuBMbHp
>>421
これだと思う。変な話ではあるけどね

430UnnamedPlayer (スフッ Sddf-n0x5)2020/06/29(月) 10:27:15.06ID:937CNNHTd
ARKの世界の海が淡水ってことは常識だろ…

431UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/29(月) 10:53:05.91ID:xAdcOPE00
コナンの海も飲めるしひょっとして現実の方が間違ってるんじゃないか

432UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fac-3xvz)2020/06/29(月) 10:59:06.77ID:D4DutnFb0
一体いつからそれが海だと錯覚していた?
って監視者に言われそうだな

433UnnamedPlayer (JP 0Hb3-rLul)2020/06/29(月) 12:10:21.31ID:I20vFRicH
イカは淡水で生息できないんだよなあ

434UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 12:11:59.29ID:nk2a9b+oa
アイルズでカワウソ捕まえやすいところある?

435UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-kLyW)2020/06/29(月) 12:19:42.55ID:H02JONzrd
スピノが今日も川で暴れてんなー、レベルは…95か、んんーいらね
ちなみにだれ虐めてんだろ、どれどれ…
バリオニクス145!?アカン、やめろお!!

手遅れでした/(^o^)\

436UnnamedPlayer (スップ Sddf-QV5Z)2020/06/29(月) 12:32:36.61ID:lA2EdZKTd
桜たくさん生えてるところのど真ん中あたりの
縦に長い滝に繋がってる池にカワウソいるよ

437UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 12:56:45.79ID:nk2a9b+oa
キブルってテイムじゃなくて餌あげるだけが目的ならほぼ全ての動物が通常のキブル食べるよね?

438UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/29(月) 13:00:20.71ID:EBhg6ed50
食うが、優先順位は低い。安い物から食うようになってる

439UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-OV9u)2020/06/29(月) 13:16:14.94ID:ar3UYq0fa
あまり長引かせる話題でもないが
ちょっと調べると生理食塩水とか好適環境水って言葉があった
上でも言ってた生物改造説で考えてたけどそればかりではないのかもね
まあWCがそういう整合性みたいなのまで考えてるとは思えないし個人的意見でしかないけれども

440UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE)2020/06/29(月) 13:23:33.00ID:P9/FGyLh0
ただでさえ層の薄い水棲生物を海水と淡水で更に分けるとか
ゲーム性的にはやりたくないだろうしそれで正解だと思うけどね

441UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-coH8)2020/06/29(月) 13:24:04.25ID:gRAqin/e0
海水の話って映画だったらかなりのネタバレよねすげー今更ではあるんだろうけど
見てないんだけど芸人品川とかはエクスプローラーノートの考察とかしてんの?

442UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/29(月) 13:30:59.10ID:fTBQUfUb0
ゲーム性じゃねぇよ設定だよ
一回ちゃんと島完クリしてから考察しろ

443UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-gdfu)2020/06/29(月) 13:39:34.47ID:CFoQ+Mgq0
イベントの服けっこう気に入ったけど、始めてまだたいして経ってないから他にたいしてスキンがない
ビーサンとリストバンドも欲しかった…

444UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-eNWG)2020/06/29(月) 13:46:56.90ID:BWUV4r+Y0
サバイバーが恐竜に種付けすることってできる?

445UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-r27O)2020/06/29(月) 13:48:19.16ID:Ed4XZjecp
変態現る

446UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f49-5fXH)2020/06/29(月) 13:52:26.63ID:yo94xAVt0
※ローカル
クリアイでエラスモテイムするのに位置的に邪魔なアルファモサ2体を
クジラ1とワニ1で処理することになって草
さすがにワニちゃん死にかけたね…
あとダンクル大杉

447UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 14:01:42.21ID:5lER4+c20
>>379
24.1/78.6の水球の中に居る
ピラニア、クラゲに、デンキウナギ
盛りだくさんに襲ってくるから、
スキューバとバシロ要るよ。

448UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 14:05:06.28ID:5lER4+c20
>>386
クライオポッドに入れて移動。
おれは更にクライオフリッジにしまってる。

449UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-EZQ2)2020/06/29(月) 14:10:19.17ID:L4sACBwoa
ジェネシスの噴火とか隕石ってTEKの建材で作れば壊れないかな?

450UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-6V33)2020/06/29(月) 14:10:53.63ID:/xo5FA140
>>444
???

451UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 14:14:02.46ID:5lER4+c20
>>416
お前、川の水は勿論、海?の水も飲んでるよね?
つまりarkの海水は塩っぱくないんだろうよw

452UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 14:19:27.85ID:5lER4+c20
>>434
浮島に沢山池があって、
2つ位を除きほぼ全てにカワウソが居る。
泳げるけど深すぎない池を探そう。
浮島にはX-カワウソしか居ないけど。
効果は普通のと同じ。

453UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 14:23:07.67ID:5lER4+c20
>>444
リーパークイーンに種付けされる事はあるw

454UnnamedPlayer (JP 0H93-pDkY)2020/06/29(月) 14:23:22.72ID:xYPt3JozH
浮島の桜のあたり平和すぎて逆に不安になるんだけどmod版だとなんかいたのかな

455UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/29(月) 14:26:46.72ID:wizK1cwk0
スピノは普段偉そうにしてるのにヤバくなるとすげえ脚で逃げるのが滑稽だ

456UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-hleB)2020/06/29(月) 14:29:01.89ID:r62G2NsJa
エレメントに汚染された地球をサバイバーに救ってもらおう!ってことなのにそのサバイバーがエレメント漬けなのやばいよな

457UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-NJGG)2020/06/29(月) 14:31:00.50ID:GW9lyS6qa
PCではゲームしないから5万程度の使ってるけど
偶然stermでセール見つけたので衝動買いした。

稼働要件を下回ってるけど大丈夫かな
corei3 とかなんです。

458UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/29(月) 14:33:45.89ID:jWWTWy3m0
>>457
昔i7 3700 GTX680で設定を全部最低にしてやってたけどグラフィックはPS2なるけど遊べたが
5万のPCって多分グラボ入ってないだろうから無理そうな気がする

459UnnamedPlayer (アメ MM13-pPzt)2020/06/29(月) 14:42:20.96ID:OsrHXEaiM
安心しろ 自分は昔2万円のノートPCで1桁FPSの中やってたから
そんな糞環境でもこのゲームは楽しいぞ!

460UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-NJGG)2020/06/29(月) 14:54:44.85ID:GW9lyS6qa
今ダウンロード中だから
帰って起動してみる。1200円だったから
最悪勉強代でもよいわ
確かにグラボはない(CPU内蔵)

461UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB)2020/06/29(月) 14:55:28.44ID:EBhg6ed50
まず動かないだろうな・・・

462UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TAde)2020/06/29(月) 14:56:33.18ID:zRnsJE5F0
グラボなしはさすがに厳しいのでは

463UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-FZko)2020/06/29(月) 14:58:57.36ID:h7ZF8pkfr
今のインテルの内蔵グラボ、安いグラボ並みの性能だから最低設定でいけるよ

464UnnamedPlayer (スップ Sddf-tABK)2020/06/29(月) 15:05:37.41ID:YCC2/El+d
オンボでArkとかPCの寿命削りまくりそう

465UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-pPzt)2020/06/29(月) 15:10:28.02ID:pPox9ElI0
どうせ低スペでやるならGeForceNowでいいんじゃね?

466UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-Nj/W)2020/06/29(月) 15:13:02.04ID:u1FYgjKL0
俺はCore i9-9900、グラボGeForce RTX 2070だけど最高設定でも動いてるよ

467UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/29(月) 15:17:30.97ID:fTBQUfUb0
そもそもなぜ買おうと思ったんだろう
流行りのゲームやぁーかおーー程度で買ったんかな

468UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/29(月) 15:30:14.20ID:TAyKNP2k0
オンボでゲームやってるやつおって草

469UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 15:30:17.23ID:5lER4+c20
>>460
グラボあっても巻戻りやガクガク有るのに、
動いてたまるか!!

470UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q)2020/06/29(月) 15:31:07.40ID:5lER4+c20
>>466
当たり前だろ自慢かw

471UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/29(月) 15:43:39.33ID:yY0qV/via
デスクトップならGPU安いのでいいから積めば遊べるだろうになぜiGPUなんぞでやろうとするのやら

472UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fed-pPzt)2020/06/29(月) 15:44:03.15ID:dVoSyGDK0
アーリーから、未だにi7 4790 メモリ8GBのGTX660の内2GBで、推奨環境以下だけど、光源・影関連だけ最低だけど
fpsは15〜60以内で前後、洞窟や巨大拠点前で・・・1〜3秒硬直する程度
読み込み範囲や画質は中〜高でもヌルヌルですよ
上みたいに、構造物や生物が多いエリアだけ、読み込み範囲を中〜低にしてる

糞スぺで言うのもなんだけど、ARKは、PC自体のバランスこそが全てかと
もっと突き詰めると・・・電源容量の超過が安定の鍵かと
PC自体は500W程度なのに対して、1000Wに積み替えて、以前よりヌルヌルになったし
(500が壊れて1000に交換したら快適になったと)

473UnnamedPlayer (アメ MM13-znjw)2020/06/29(月) 15:45:32.56ID:OsrHXEaiM
>>467
買う理由なんてだいたいそんなもんだろ

474UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-gNVD)2020/06/29(月) 15:54:56.72ID:5lER4+c20
給付金10万円たしてゲーミングPCに買い替えろ。

475UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbf-HeUt)2020/06/29(月) 16:09:04.80ID:io9pMGr10
>>294
>>295
とりあえず鉄器つくったりテイムすることにした

荷物持ちとしてパラサウロろフス連れて探索してたら肉食獣とバトルになって味方の恐竜死ぬんだけど、こんなもん?
サドルは作ってないんだけど…

476UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-NJGG)2020/06/29(月) 16:09:37.34ID:rzuUHN/u0
>>472
それ単純に電源が消耗してただけで同じのに替えてもヌルヌルになってたんじゃ

477UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/29(月) 16:14:28.25ID:jWWTWy3m0
>>475
慣れてない頃は恐竜バンバン死ぬから『初めての友達』とか名前つけた日には立ち直れない!
とりあえずちまちまクラウトと採掘しつつ並行して罠を作って肉食を捕まえてみてはどうでしょ?

478UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 16:17:56.45ID:nk2a9b+oa
一般的にグリフォンって誇り高くて賢いイメージあるけど
ARKのグリフォンは誰これ構わず襲いかかって、しかもグルグル旋回して相手に全然攻撃あたらずにボロボロになってること多いから
すげーアホそうなイメージになってるわ
テイム方法も手渡しテイムとかじゃなくて気絶テイムだし

479UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-gNVD)2020/06/29(月) 16:18:51.58ID:5lER4+c20
>>475
草食恐竜は肉食には基本的に勝てない。
ただテリジノサウルス1種類を除いてはな。
サドルは必ず作るべき。なぜならサドルには鎧の効果、つまり防御力があり、敵の攻撃を和らげる。
乗って操作し自由に戦う事も逃げる事も出来るから。

480UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 16:23:54.33ID:nk2a9b+oa
ただのテイム済み動物とサドル着てプレイヤーが操縦する動物とでは倍以上戦力差があるからな
一回り格上の恐竜ぐらいなら勝てるようになる

481UnnamedPlayer (アメ MM13-znjw)2020/06/29(月) 16:25:01.76ID:OsrHXEaiM
>>475
序盤はトリケラがテイムしやすくていいんじゃないかな
小型中型生物は強力なノックバックでハメられるしティラノも地の利を得れば勝てる

482UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-gNVD)2020/06/29(月) 16:26:00.87ID:5lER4+c20
>>472
PC電源はエンジン出力みたいな物で、
瞬間的に電圧が掛かっても容量が多いと耐えられて、安定的に機器を動かせる。
一般的に電源はシステム全体の最大消費電力の2倍を見ておくと快適に動かせるし、将来部品交換して全体の最大消費電力が多少上がっても対応出来る。

483UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbf-HeUt)2020/06/29(月) 16:28:18.43ID:io9pMGr10
なるほど…サンクス!

484UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/29(月) 16:29:39.74ID:qhN2fWdT0
序盤はトリケラ強いよね
アイルズ初日に活躍してくれた

485UnnamedPlayer (ワッチョイ cf43-NJGG)2020/06/29(月) 16:31:53.74ID:Ui7J1sgH0
ちびペットガチャの燻製しもふりってそんな数用意できなくない?
代用品とかあんの?

486UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/29(月) 16:32:15.44ID:0f7M42Dsp
>>460
そもそも全部ダウンロード出来るのか?

487UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 16:34:21.17ID:nk2a9b+oa
トリケラは足おっせえのがな
突進モーションとかあったら使い勝手いいんだけど

488UnnamedPlayer (スップ Sddf-tABK)2020/06/29(月) 16:40:12.05ID:YCC2/El+d
序盤恐竜はイグアノドン派
レベル1スタートならトリケだろうけど

489UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/29(月) 16:44:14.99ID:7E1MmExT0
>>487
突進できるぞ?知らないの?

490UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 16:45:05.60ID:nk2a9b+oa
イグアノドン4足だと全力疾走でも何故かスタミナ消費しないんだよな
この能力をせめて走りしか能がないガリミムスにつけてやってくれよ

491UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-NJGG)2020/06/29(月) 16:50:21.72ID:GW9lyS6qa
スマンな、PS2以降ゲームはしてなくて
自粛対応で5月にPS4を買って色々やってる中でARKを知った
あるスマホゲームがstermに以降したので導入したら
セールで安かったので買ってみた。

基本PCではブラウザゲームしかやらないからゲームPCの知識なし

492UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG)2020/06/29(月) 16:53:36.41ID:kRYN+rT70
最初は
イグアノドンだな
スタミナ関係なしに高速移動し続ける

戦闘はクマがいいね
速いし、強い
それなりのレベルならαラプトルも余裕でボコれる
小物にすぐちょっかいかけられるのがたまにきず

493UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 16:54:03.78ID:nk2a9b+oa
>>489
そういえばずいぶん前にアプデ で追加されてたんだった
にしても遅いけど

494UnnamedPlayer (アメ MM13-pPzt)2020/06/29(月) 16:55:14.78ID:OsrHXEaiM
熊序盤テイムきつくない?
麻酔弾じゃないと高確率で射殺してしまう

495UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/29(月) 16:56:25.85ID:nk2a9b+oa
>>491
じゃあPS4のアークやればいいだろw
君のPCじゃ無理だ

496UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd0-pPzt)2020/06/29(月) 16:58:46.61ID:ZlKRZptR0
コンソールのバグで他人事だと思ってたらPC公式vEのgenesisでペット大量に消えたぞ…
たのむぜWC

497UnnamedPlayer (スップ Sddf-GTqP)2020/06/29(月) 17:07:48.70ID:H+ceTZRjd
ロックドレイクの卵盗むカルキノスってHPどれくらいあれば逃げ切れますか?
今HP12000攻撃力350くらいです。襲ってくるときって何匹くらい襲ってくるものなんですか?

498UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-pDkY)2020/06/29(月) 17:07:56.75ID:371UG2GUa
序盤のお手軽肉食枠のユタさんの事をもっと構って差し上げろ

499UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-gNVD)2020/06/29(月) 17:09:25.68ID:5lER4+c20
>>475
サドル順有能恐竜

トリケラトプス(草食だがノックバック有り、ベリー集め有能)

ユタラプトル(小型恐竜だがスピードがあり体格の割に攻撃は素早く強力、重量が無いのが欠点)

プテラノドン(小型翼竜。海辺を歩いてるので、ボーラで拘束し素早く毒矢か麻酔弾で昏睡させられる、重量が少ない)

ペラゴルニス(デカい海鳥プテラノドンと同じ方法で昏睡、小形でホバリングが上手くトサカも無くて視界良好。海で休憩出来、鳥は海に浮きながら魚が狩れ、人は乗って釣りが出来る。
ダブルドアが通れる小柄さでアルゲン等のテイムで飛行生物を罠に誘い込むのにも有効)

ショートフェイスベア、(つまりプーさん。テイム効率よくテイムするにははちみつが必要だが生肉でもテイム出来る。動物類ではかなり攻撃力が高く移動も速く、はちみつを蜂に敵対されずに狩れる)

バリオニクス(恐竜 ボーラを当てて拘束出来る。序盤に有能な小型恐竜、水中が強くて、水中のみの技だが、しっぽを振り回し周囲の敵全てをスタンさせる攻撃が強力、海でも敵をスタン出来れば使い勝手が良い)

アルゲン(デカい鷹、重量を上げていくと有能な輸送機となる。特に金属鉱石や石、黒曜石、水晶などの重量が1/2になる。攻撃力も中々ある。サドルには作業台があり超有能、テイム必須の鳥)

テリジノ(草食恐竜最強。人の背丈程もある爪で敵やベリー、木々を引き裂く。トリケラトプスの上位互換、敵としてはレックス並の攻撃力で攻撃範囲が広く素早い。
ナワバリ意識が強く迂闊に近づくと大変な事になる。夜な夜なナワバリにある木や藁の家を破壊しに来る、初心者サバイバーの脅威。
テイムは敵が上がれない高いところから麻酔矢を撃つか何処かにはめるか罠に入れる、
寝ても昏睡値が下がりやすいので下がってきたら麻酔薬やナルコベリーを与え昏睡値を上げよう。
仲間に出来たら敵に敵対されにくく強く頼もしい)

スピノサウルス(バリオニクスの上位互換、水中でバフが付く。水から陸上に上がっても30秒効果あり。レックス並の強さで引っ掻き攻撃は範囲が広くレックスより素早い。)

レックス(言わずと知れた肉食恐竜の頂点)

ギガノトザウルス(レックス上位互換。より強力な恐竜)

500UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-k4KO)2020/06/29(月) 17:10:39.81ID:1/7PMAIB0
>>497
周囲の広い範囲で襲ってくるから数はなんとも
HPは高いことに越した事がないが、カニの下にドレイク潜り込んできて胴上げで死ぬまで何もできなくから注意
倒す事もタイマン以外は考えない方がいいと思う

501UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-p07y)2020/06/29(月) 17:16:03.91ID:nYbKuIKJd
>>497
カニで取る場合はどれだけ効率的に移動出来るかが全て、1匹に襲われたから迎撃しようとか考えたら他のに追いつかれて持ち上げられて終わる
最初のロックドレイクはレベルなんて気にせず逃げやすい位置の卵を取るといい

502UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/29(月) 17:18:08.49ID:TAyKNP2k0
蟹でドレイク行くのはお勧めしないかなぁ
アベ限定なら先にリーパーテイムをお勧めする
アベ限定じゃないならキノコスープマナガルムがオススメ、弱体化されたけど縦穴登れる

503UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-NJGG)2020/06/29(月) 17:22:21.10ID:GW9lyS6qa
>>495

そうしたかったけど値段が随分違うから
この値段なら自分に合うかどうかも確認できるし
PS4でもセールしてたみたいだけど気づかなかった

504UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-gNVD)2020/06/29(月) 17:23:55.06ID:5lER4+c20
>>485
今回の肉とかの必要量は見直されてアプデで少なくなると言われている。

505UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff2-NJGG)2020/06/29(月) 17:26:25.35ID:YS9XcRx+0
ドレイク挑戦してカニ3匹失ってスピノに切り替えたわ


OCジェネシスで最近キャラロストして全て失った日本人おるけ?

506UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5fXH)2020/06/29(月) 17:30:38.67ID:jWWTWy3m0
ロックドレイク初挑戦は自分もスピノで行った
メインスピノ+適当にテイムしたスピノをクライオポッドに入れて2匹
最下層についたら卵とってスピノ3匹で全力迎撃後に落ち着いて帰還しましたん
動画で見たカルキノスでとってダッシュで逃げるってめちゃくちゃ難易度高そうに見えてのであった

507UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-GTqP)2020/06/29(月) 17:33:57.04ID:Kt6bZDFW0
スピノならHP10000以上あって攻撃力1000以上にしたのいる。フレと同じ位のステのスピノ2匹で全部撃退出来るかな?ちょうどこの二匹がオスメスなのでブリーディングさせたスピノでも考えてます。

508497 (ワッチョイ ffe8-GTqP)2020/06/29(月) 17:34:35.66ID:Kt6bZDFW0
>>507
なぜかID変わりましたが497です

509UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA)2020/06/29(月) 17:36:30.33ID:3+rrT6pnp
イカダに物資置いたり恐竜のせて海岸線移動するのが楽ちんなんだけどガックガクで全然進まん
ラグ少ない鯖に行きたいけどping値もN/Aって表示されててわけわからん

510UnnamedPlayer (エムゾネ FF5f-K/Ig)2020/06/29(月) 17:39:55.49ID:ublHev0KF
ちびペットの霜降り干し肉50必要って書いてるけど消費は10だけになってるよ
50個無いと作成押せないからからめんどいけど

511UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff2-NJGG)2020/06/29(月) 17:42:25.96ID:YS9XcRx+0
俺の体力15000メレー600サドル100のブリスピノ1頭で卵5〜6個は行けたから
変異スピノならしばらく巣に滞在できるよ

512UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/29(月) 17:51:24.72ID:qhN2fWdT0
>>493
やれば解るが案外速いぞ
ただすぐスタミナ切れるし溜めが長い

513UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-K/Ig)2020/06/29(月) 17:53:18.60ID:EskTQ9aed
うちがいるサーバーはドレイクの巣にブリあまりのスピノが並んでるから散歩感覚で行けるようになった
たまに餓死してるけど

514UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f49-5fXH)2020/06/29(月) 17:59:21.41ID:yo94xAVt0
最序盤だとサドルいらずのモスコプスも便利
まぁテイムは運ゲーだけど狙う価値がある

メレーも意外と高い、ベリーと繊維採取もできる
歩きが遅いのと騎乗しないとまともに戦ってくれないから
拠点防衛用だけど
慣れた後はキノコや霜降り、ポリマー採取係という第二の人生も待ってる

515UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-lGdQ)2020/06/29(月) 18:53:56.40ID:o1cjwlX10
アイルズのBeaconID調べる方法かIDそのもの知ってる人いない?
https://ark.gamepedia.com/Beacon_IDs
ここには乗ってないんだよな

516UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 19:22:44.49ID:WRIh+ZWV0
最初の頃は恐竜ってこんな死ぬの?!と思うけど
恐竜の命もサバイバーの命も無茶苦茶軽いゲームやぞ
最強装備揃えても厳選重ねた個体でも判断ミスでロスト当たり前から……

クラゲとかウナギとかクラゲとか…!

517UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-kLyW)2020/06/29(月) 19:31:39.18ID:XijOGpFG0
クラゲ凶悪過ぎん?捕まったら終わりとかひどい
遠くで浮いてるけどまあええやろ(慢心)でインベントリ開いてごそごそやってたらやられたよ

518UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/29(月) 19:36:51.76ID:wizK1cwk0
クラゲはヘレナも最悪な存在って評価してるからな
バシロ乗ってないなら海では一瞬たりとも油断しちゃいけない

519UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-rLul)2020/06/29(月) 19:43:31.99ID:4+4qwrRe0
アイルズで140レベルのメガロドンが浅瀬で座礁してたから
麻酔弓でなんとかテイムしてやっとこさクライオポッド作って入れて
ウキウキで海に連れ出したら10分後にデンキウナギに捕まって死んだのは数日前のことだわ

520UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 19:52:04.25ID:WRIh+ZWV0
クラゲ正面から来る分にはまだ何とかなる
腹の下に入られたパターンはむりぃ!

521UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 20:22:11.11ID:6lryGUcUp
>>516
バシロサウルス

522UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/29(月) 20:23:48.54ID:WiZOejiWx
テリジノサウルス初めて眠らせた時は外見から肉食かと思って生肉全部持たせたのに全然食べてくれなくて意味不明だったわ

523UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-pDkY)2020/06/29(月) 20:24:23.48ID:c6nO3+4ia
アイルズのクラゲはまぁ数少ないからマシ
アイランドの奴らはほんま絶滅しろ

524UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh)2020/06/29(月) 20:39:21.86ID:Hym39ENra
今のクラゲはまだマシになった方だってのがねw
以前は感電にクールタイム無かったから一回感電したらずっとクラゲのターンだったし、ウナギも騎乗解除あったからバシロ以外で海入るのは自殺行為だった

525UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG)2020/06/29(月) 20:51:19.05ID:kRYN+rT70
しかし、トロオドンの水上くるくるは死んでも直さないんだな

526UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 20:59:24.90ID:WRIh+ZWV0
アイランドの海はもう少し狭さ考えろとは思うんだがな
横幅なく縦幅、深さで海感出してるから上下死角出来やすいのにクラゲウナギ大量だから事故起きやすいし
大型水中が活躍ししにくいので横幅欲しいと後発MAPの海の広さ体験すると思うわ

527UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-K/Ig)2020/06/29(月) 21:14:37.66ID:EskTQ9aed
テリジノはキブルの次が野菜とメジョで昏睡回復も早いとかいう初心者泣かせ

528UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/29(月) 21:28:16.30ID:6PMN2Jen0
バシロは移動速度遅すぎるからモサかイカ手に入れたら乗らなくなるな
モサはクラゲ処理が面倒だがイカならクラゲの電気射程外から倒せる
イカは海のギガみたいな戦闘力だがモサがイカ比較だと弱すぎる
モサは海の王様みたいなイメージだから旋回能力あげるか攻撃範囲あげるなりの強化がほしいな

529UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/29(月) 21:30:35.87ID:fTBQUfUb0
イカに掴まれる時点でなぁ
特攻はエラスモでいいし...

530UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5fXH)2020/06/29(月) 21:47:35.89ID:Ezn42v6L0
ベッドで寝た状態で鯖をログアウトして、翌日ログインしたら寝た状態から起き上がれないです。
どうしたら起き上がれますか?

531530 (ワッチョイ 4f7b-5fXH)2020/06/29(月) 21:50:18.48ID:Ezn42v6L0
すみません、なんだか分からないですけどクライアント強制終了して入りなおしてからカチカチ色々押したら起き上がれました。

532UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-Dv8e)2020/06/29(月) 21:53:04.23ID:NHUELriR0
>>530
Eキーで起きれるとおもうよ

533UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/29(月) 21:57:57.01ID:WiZOejiWx
このゲーム、坂道でも移動速度変わらないのクソゲーの法則発動してるから修正して欲しかったわ
クソゲーの法則は斜め移動が√2倍速移動になるのと同様に高さの移動でもxy移動は等速だからな

534UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 21:58:43.25ID:6lryGUcUp
>>528
バシロはスピード遅いけど、
クラゲも電気ウナギも、
イカに拘束もされないんだよ。

535UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 22:05:44.59ID:6lryGUcUp
>>527
テリジノサウルスは、
初期に襲う初心者いじめの恐竜なのに、
テイムしてると付きっきりで、
麻酔薬やナルコベリー追加しなきゃ
昏睡値がゴリゴリ下がるし、
サドル解放がLV69とかなり遅い。
確かにかなり強くてベリー集めも上手く有能だけどね。
次はLV71のスピノサウルスなんだよな。

536UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 22:08:46.39ID:WRIh+ZWV0
バシロの問題は速度より深海だとダメージ受けるじゃろ
まあ深海もokなったら海はマジでバシロでいいじゃん環境なるが

537UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 22:13:44.72ID:6lryGUcUp
>>527
野菜とメジョベリーは殆ど時間変わらないで
テイムは出来る。
LV50のテリジノサウルスで、
等倍だと4時間56分と凄い時間掛かるけどね。
超級キブル(黄色)使っても19個1時間4分という鬼畜w

538UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 22:14:44.76ID:6lryGUcUp
>>536
バシロはそもそも体力1万とかあるので、
ダメージくらっても大した事はない。

539UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 22:19:04.44ID:6lryGUcUp
>>536
あと、クラゲ、ウナギ、イカの攻撃に加え、
海サソリも完全防御だったわw

540UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/29(月) 22:21:46.84ID:6PMN2Jen0
>>534
知ってるよ
それ込みで俺は乗らなくなるって言ってるんだよ

>>536
深海ダメージは無視できるレベルだよ
普通にバシロで深海もがんがん探索ができる
移動速度と火力の低さを除いたらバシロは浅海でテイムできる水棲生物としては破格のスペック
バシロこんな高性能にするならメガロドン先輩ももうちょい性能あげてやれよと思うw
バシロに速度があったらまじでバシロしか乗らなくなると思うな

541UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 22:27:35.91ID:6lryGUcUp
バシロは意外にも攻撃力はメガロドンより上、腹でも攻撃判定がある攻撃範囲の広さと割に攻撃速度もある。
HPも1万クラスと高く海面に近いほど回復も早い。
防寒防熱が500以上付与されるのも魅力。
攻撃力自体はメガロドンより上だが、他の大型水棲生物よりは弱いので注意は必要。

542UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 22:30:56.13ID:6lryGUcUp
今はモンボあるから現地までは他の生物で行けばいいし、速度は余り気にしてないな。

543UnnamedPlayer (アメ MM13-pPzt)2020/06/29(月) 22:44:50.78ID:oAv4T98sM
メガロ先輩は今度のリワークで強くなる!はず

544UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-dn0M)2020/06/29(月) 22:47:43.73ID:0f7M42Dsp
最強のメガロケロスが爆誕する未来が...

545UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/29(月) 22:57:35.76ID:6PMN2Jen0
ちなみにバシロのHPは1万どころかテイム時点で体力個体なら2万普通に超える
体力に関してはモサよりちょい上くらいだね
大型といっても野生程度ならそこそこ育てたバシロならまず負けない
もっともて火力が低くて処理に時間がかかるから相手をする意味はないけどね
これにブリも合わせたらARK海でバシロが死ぬ要素なんかほとんどないわな

>>543
リワークはメガロドン、プレシオ、モサあたりの初期組メジャーだけいまいち性能の水棲生物強化を期待したい

546UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/29(月) 23:06:31.19ID:WRIh+ZWV0
サメなんだから空飛ぶとか分裂とか幽霊になるとかゾンビになるとか出来ていいはずなんだけどな、メガロ先輩

547UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/29(月) 23:08:49.28ID:6lryGUcUp
>>545
メレー1000に上げたバシロは中々強かったわw

548UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-4lSW)2020/06/29(月) 23:23:57.15ID:JvV1TVhp0
サメなんてそこら中にいるのに
強化とかいらん

549UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/29(月) 23:26:41.22ID:RzOXnBRU0
水生生物の何が可哀そうって陸と違ってあんま力はいってないんだよな
種類少ないしごまかそうとしてるのか大きいかクソ理不尽なのばかり
海底に魅力ある資源と言えば指1本2本で足りる始末
そのうえ陸上生物に普通にやられる

550UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/29(月) 23:40:23.52ID:WiZOejiWx
今から始めるとしてサーバーが安定してる公式サーバーとは

551UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff9-pDkY)2020/06/29(月) 23:52:56.26ID:dx964uiL0
ぼくはイクチオくんの人懐っこいとこ好きだよ

552UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-47K4)2020/06/29(月) 23:57:38.08ID:B5ncyCec0
シーラカンスとセイバートゥースサーモンが多すぎる

もうちょっとリソースを他のに回せないのか

553UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-DKoh)2020/06/29(月) 23:58:21.57ID:zWMSVD6U0
新鯖だと思ったら建築物が残って建築できないってひでえ

554UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-FKcX)2020/06/30(火) 00:12:52.92ID:1CY6Rs7T0
アイルズの雪山の大空洞みたいなとこはいったら
中の生物のレベルが上限突破してたんだけど、ここ洞窟(ダンジョン)判定でテイムできないのかな?

555UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-XSdq)2020/06/30(火) 00:28:00.67ID:WFMujw6Qa
ジェネシスでブラッドストーカーテイムしたいんですけど何回やっても引っ張られてる途中で離されるんですけど原因わかりますか?

556UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-Jiid)2020/06/30(火) 00:47:16.85ID:x97PpxTn0
>>554
できない、洞窟の外まで追いかけてきてその辺うろつき出すからあんま近寄らん方がいいよ

557UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7)2020/06/30(火) 00:49:06.34ID:W7Alj+Zja
>>551
&#127958;&#127946;&#8205;♂&#65039;&#128044;&#128044;&#128044;&#128044; &#129416;&#128166;

558UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7)2020/06/30(火) 00:50:32.78ID:W7Alj+Zja
エモ使えないんだった…
イクチオ君メガロとの間に入って救ってくれるから好き

559UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff1-CJwO)2020/06/30(火) 01:52:26.82ID:12D+PZwp0
>>555
離れすぎてるとすぐ糸切ってくる
1回攻撃して地上に落としてからテイムするといいよ

560UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/30(火) 01:53:55.46ID:CIqyBmTIp
張り付いてるクモに攻撃届かないだろ?

561UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff1-CJwO)2020/06/30(火) 02:07:46.57ID:12D+PZwp0
張り付いてるクモに近づく手段なんて山のようにあるだろ?

562UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-lGdQ)2020/06/30(火) 03:15:03.51ID:ZOXvjmDE0
アイルズってspawnmap的にも一応洞窟自体はちらほらあるんだよな
中に特に何もなくて攻略する意味もないだけで
やっぱアイルズでスタートして本拠地としつつボス討伐したあたりで別マップ遠征も見据えたほうがいいんかな

563UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/30(火) 03:45:19.35ID:9iitd5U90
やっぱりラグナみたいに洞窟攻略したかったわ
資源的にはアイルズ文句無いから資源マップだと割り切ればいいけど

564UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/30(火) 03:52:20.80ID:Dw7HkKkX0
ラグナロクみたいにあとからアプデの可能性は無いんかや

565UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 03:54:58.10ID:Mrj7zhymd
>>561
どうやるの?
一匹目をテイムするまでは引っ張られるまで走り回って大変だった記憶が

あと落ちて動き回ってる奴に出会えても引っ張ってくれるかが気まぐれで殺されたり
うるさい虫に殺されたりと散々だった

566UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-p92K)2020/06/30(火) 03:59:23.66ID:8zT/Hrvia
>>509
中心に恐竜置くとガクガクになるぞ

567UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/30(火) 04:05:30.52ID:+zr9SP5n0
クモテイムならレックスに乗ってパラシュートとグラップルで余裕

568UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/30(火) 04:06:46.35ID:9iitd5U90
アラネオモーフスとかいうクモのことも忘れないでください

569UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 04:10:10.58ID:Mrj7zhymd
>>567
なるほどグラップルがあったか
つい存在忘れがちだわ

570UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-coH8)2020/06/30(火) 04:10:22.01ID:AnAyAdK1d
クリワイクイーントランスミッターくれるんかこれ

571UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 04:14:00.91ID:Mrj7zhymd
>>570
ベータアルファには書いてあるね
どのくらいの戦力で挑めるかなあ
自鯖では大きめのトライブでもtek置いてる人まだ全然見ないけど難易度高めなんだろうか

572UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/30(火) 04:20:48.91ID:GEAxSDkU0
MAPで言えば次カスタム来るならTIAMATなんかな?
SS的には半分以上が水中のMAPっぽいが水生恐竜増えないと同じ種族ばっかなりそう

573UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/30(火) 04:22:26.24ID:+zr9SP5n0
クイーンワイバーンはAIが雑魚だから余裕だと思う
門とか置いて無いのはアイルズがいらないMAPだからじゃない?

574UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PLjC)2020/06/30(火) 04:30:47.57ID:mWoXn3jx0
ブリーディングのちょうどいい設定がわかりません
成長速度上げ過ぎるとインプリングがしやすいようにと頻度0.01みたいな凄い頻度が多くて試したのですが5分毎に1パーはちょっとしんどすぎます
かといって上げると一回or0回でボーナス入れれないし…
どれぐらいの設定で遊んでいるのかご教授願いたいです

575UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 04:32:45.28ID:Mrj7zhymd
>>573
確かに大手トライブ向けのマップではないかもしれないね

感覚的にはエクスとバルゲロに大規模トライブが多い気がした
ラグナは鯖が酷すぎて撤退していってるし

576UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-lGdQ)2020/06/30(火) 04:33:24.30ID:DkOtzPCw0
昨日epicで友達のサーバーに入れないって言ってた>>383だけど、
検索するサーバーの種類変えてサーバー名検索何回かかけたらサーバー出てきて入れました
招待だと入れないのは変わらないのでその辺のシステムがダメになってるのかな?
なんにせよお騒がせしました

577UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig)2020/06/30(火) 04:43:17.24ID:Dw7HkKkX0
クイーンワイバーンってエンバー引き連れて自分はグリフィンとかが良いんかな?

578UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/30(火) 04:44:27.80ID:iMcX4YLv0
pvp部ぐだりすぎや
鯖がダウンしまくりだから鯖変えようって話はいいんだけど
そのままみんな寝ちゃったら作業だけ止まっちゃうだろ
どうすんだよ壁の穴塞ぎたくても無駄になるならやらないぞ

579UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt)2020/06/30(火) 05:22:02.79ID:aIp/UI2o0
>>577
まだやってないけど自分ケブカサイ、REX軍団でいんじゃないかな
アイルズ内で騎乗射撃できる生物で一番戦闘力高いのはケブカサイだからあとは高品質ポンプショットガンを準備
持ち込み含めるなら騎乗恐竜はデイノニクスがベターに思える

ワイバーンブレスはクイーンにダメージ通るんだっけ
同属性のブレス無効になる仕様的にボスワイバーンに効かなそうだが
グリフォンもワイバーンもサドルがないからボス戦最後まで戦い抜くのは厳しそうだな
ブレス通るならブラッドワイバーンは面白そうだけど

580UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 05:34:13.76ID:ofIDZKysx
今から新サーバーやるとしてどのマップ楽しそうかな
やはり基礎のアイランドか最新のクリアイかな
有料マップはちょい保留で

581UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-PA9G)2020/06/30(火) 05:44:29.23ID:0VL1EWB9d
>>564
アーティファクトの難易度上がっちゃ〜う

582UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/30(火) 06:18:19.74ID:CIqyBmTIp
>>509
恐竜はモンボに仕舞え。

583UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-H/v/)2020/06/30(火) 07:14:06.18ID:/MOZUMfK0
>>574
何を持って丁度いい設定とするかわからないけど
かなりヌルヌル設定のうちの鯖ではこんな感じ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚
これでほぼ全ての恐竜が1〜3回のお世話で100% 成体になるまでは大体30分〜1時間?ぐらいだと思う

584UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/30(火) 07:28:05.49ID:waJsS0Ip0
ここでカニとかロックなんちゃらとか言ってるのはジェネシスってやつ?
DLCかわんでも新規のアイルズってやつで大体ペット揃うか教えてほしい

585UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f17-NJGG)2020/06/30(火) 07:29:54.92ID:9iitd5U90
>>580
開発が用意したここではじめてね!ってのがアイランド
ラグナやアイルズは資源豊富だし初期リスから肉食少なくてヌルいけど
プテラ→アルゲンやワイバーン√でいろいろすっ飛ばせる利点はある
好みでいいと思うけどMod産マップからはじめるとアイランドをやる必要は感じなくなると思う

586UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3b-Oxoi)2020/06/30(火) 07:42:11.26ID:URi3HvpA0
>>584
有料MAPにしか出ない恐竜がいます。カニはクリスタルアイルズにも出るけどロックドレイクはアベレーションしか出ない。

587UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 07:45:28.12ID:ofIDZKysx
>>585
サンクスです!

588UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Nj/W)2020/06/30(火) 07:47:34.19ID:ezC+4tDYa
>>554
あそこ湖側から入ると泳いでも筏でも陸との境目辺りで謎の死亡バグあるよな
突然死亡扱いになって急いで戻って持ち物回収中にまた死亡扱いになってハマる時もある

589UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-H/v/)2020/06/30(火) 08:11:25.88ID:/MOZUMfK0
初プレイならアイランドの南部スタートがおすすめだなぁ
全体で見れば、アリアハンからロマリア行ってイシス行ってみたいな感じのステップアップ進行できるし
海が近いからイカダ作って島横断しつつ資源採取冒険とかもできるし
たまに沸くテリジノやスピノみたいなつよつよ恐竜にチャレンジもできる

590UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/30(火) 08:18:00.10ID:AXykXU5s0
MOD産マップは有利便利だけど、そこ自体の攻略の面白味は薄い
有料DLCマップはどんどんインフレしていってるから初心者がいきなり後発マップから始めるのはあんまりオススメじゃない

やっぱりアイランドからだね

591UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-3kv4)2020/06/30(火) 08:32:08.97ID:XgMnz/Gxd
>>589
言いたい事は分かるが例えが古すぎるわw

592UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff2-NJGG)2020/06/30(火) 08:34:13.18ID:RNoEcVKd0
俺は常にアイランドだわ
アーリーの頃からだから思い入れあるし資源の位置も判り易いから
他のマップは全て持ち込みで小さい拠点建ててテイムのみに使用している
拠点にペット並べてないせいか使っていないと思われている他のマップの拠点は嫌がらせで周りに柱だらけにされているわw

593UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-R1R4)2020/06/30(火) 08:37:11.57ID:+icKpvMxr
まだアークセーに触るやついたのか

594UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa1-UPOT)2020/06/30(火) 08:39:06.80ID:e/aVawwu0
昨日公式PvEのサーバーで、いきなり恐竜の巨大門が消えてたんだけどこれはバグなの?
家をグルーっと囲ってた門が全部綺麗になくなってたんだけど・・・

595UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-GlBV)2020/06/30(火) 09:02:36.92ID:Iqjg+2tGa
高レベイグアノドン探して1時間、漸く見付けるもトロオドンに眠らされて見失うしその後探してなんとか見付けたけど目の前でユタラプトルに惨殺されるしリスポーン地点は滅茶苦茶遠い凍土だしスペアのイグアノドンも唐突に現れたディロフォの群れに殺された。それで萎え落ちしてたらペットも消えてるし死亡通知も見てないから生きてるかも分からない。一日毎にペットテイムしては殺されてる。ポカリ鯖かよ俺のarkは

596UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-5fXH)2020/06/30(火) 09:03:16.02ID:z2AdkMpA0
>>582
サドル付けたままモンボに出し入れしてると装備したままエングラム化して無くなるバグがあるからなぁ

597UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/30(火) 09:08:20.42ID:GAJPMX2b0
>>594
初期スポーン位置を封鎖してたから消されたんじゃない?

598UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/30(火) 09:29:41.04ID:GEAxSDkU0
>>584
アイルズでは揃わないが人気のワイバーンとその亜種、新規の翼竜とかはいる
ジェネシス初実装恐竜はカスタムMAP全てで未実装

有料DLCは無料の奴では実装されないのが多い、しにくいのもあるが

599UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa1-UPOT)2020/06/30(火) 09:31:09.43ID:e/aVawwu0
>>597
ワイバーン用に巨大門4枚に石柱で片方塞いでたんだけど巨大門だけきえて石柱だけ綺麗に残ってたから不思議なんですよね。
とりあえずは石の4枚壁でまた家を囲ったけどいつ消えるかびくびくしてます。

600UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/30(火) 09:55:32.64ID:waJsS0Ip0
>>586 >>598
そっかーありがとう
今アイランドの一番弱いボス3体ずつ倒したとこだけど、Steamで全部買うか今回ジェネシスをパスするかで超悩んでる
でもジェネシスのクモだけすげえほしいんだよな…

601UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/30(火) 09:58:18.89ID:CIqyBmTIp
谷になってる、通路的な地形とかを意図せずに
巨大門で封鎖して他人が通れなくなってたり、鉱物資源を囲ってたりしたんじゃないの?

602UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/30(火) 10:00:48.41ID:CIqyBmTIp
>>600
GenesisはARKやり慣れた人向けの厳しいマップだから、まだ無理に買わなくて良いよ。
クリスタルアイルズやラグナロクやれば、ほぼ良い恐竜がテイム出来る。

603UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-gNVD)2020/06/30(火) 10:07:56.57ID:CIqyBmTIp
>>600
クモはテイムすれば予想外に可愛いが、
クモのいるGenesisの沼地の真ん中の木まではバリオニクスやワニやらスピノサウルスやら厳しい環境なのに、
公式は飛行生物が乗れないし、道中ワニに飛びつかれて騎乗解除され酷い目にあうマップだからねぇ…

604UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-L4Kk)2020/06/30(火) 10:08:44.86ID:bUkbtmkbd
ジェネシスはマグマサウルスでお釣りくるね
出してくれてありがとうと言いたい

605UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-4lSW)2020/06/30(火) 10:14:01.82ID:sCiANiQg0
ジェネシスとかバランスブレイカーmapだから
買わなくてええで

606UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-H/v/)2020/06/30(火) 10:19:51.48ID:/MOZUMfK0
エクスチンクションの防衛戦は雑に楽しかったな

607UnnamedPlayer (JP 0Hb3-pPzt)2020/06/30(火) 10:32:41.04ID:Av67f4w8H
アイルズにテイムできる白熊いないの?

608UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH)2020/06/30(火) 10:33:51.31ID:iMcX4YLv0
シロクマは知らないが白いショートフェイスならいるかもしれない

609UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/30(火) 10:49:28.54ID:GAJPMX2b0
白熊ってバル以外テイム出来たっけ?

610UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3b-Oxoi)2020/06/30(火) 10:54:30.95ID:URi3HvpA0
ラグナでもシロクマいるね

611UnnamedPlayer (スップ Sddf-GTqP)2020/06/30(火) 11:14:09.27ID:sIk6ghXXd
ネームレスってライト無しでどれくらい経つと沸いてきて最終的に何分くらいでリーパーキング呼び出してくるんでしょうか?

612UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH)2020/06/30(火) 11:28:33.00ID:waJsS0Ip0
Workshopに対するお布施のつもりでEVOLVED EXPLORER'S EDITIONだけ買うことにした
ありがとうEPICと皆さん

613UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PLjC)2020/06/30(火) 11:28:44.48ID:mWoXn3jx0
>>583
有難うございます
その値で2、3回になるんですかね少なくしてると1パーセントとか2パーセントしか進まなくて…

614UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 11:51:11.13ID:Mrj7zhymd
ゲートで囲うの好きじゃないわ
ギガノトが沸く場所だとか
現地野生への戦力が足りてないならまだわかるけど

柱以上に縄張りとしての主張が激しいし陸路封鎖も多くて個人的にヘイト高い
中華や外人はとんでもないレベルで囲うし

615UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 11:58:34.73ID:Mrj7zhymd
>>595
殺されないように護衛ペットを用意したり
死んでも大丈夫なように現地で拠点用意したり
失う前提で保険をかけていくんだよ
準備を惜しまずに
適当なティラノテイムするだけでも遠征が楽になるよ

616UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-H/v/)2020/06/30(火) 12:04:25.98ID:/MOZUMfK0
>>613
先週あたりに久々に鯖立てて遊び始めた感じで前の設定そのままって感じだからうろ覚えですまんだけど
ディモルフォドンはかなりシビアだった気がする(アベレーション実装時ぐらいの記憶)
けどそれ以外は2〜5回になると思う
一例を挙げると、アルゲンが3回(お世話間隔14分ぐらいで、最速名付けから最速お世話で猶予2〜4分ぐらいのギリ)
クリスタルアイルズのブラッドワイバーンが確か5回とかで、カエルとかパラサウロロフスは2回とかだったかな

617UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/30(火) 12:11:39.96ID:GEAxSDkU0
最初はディロ軍団結成でこれで当分しなないし、中型肉食くらいなら何とかなるだろう!とか思うけど
ユタ1体ですらきつく、性能いい中型テリジノとかには普通に蹂躙されるで個体性能差を嫌ってほど思い知れるARK

618UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-Nj/W)2020/06/30(火) 12:14:46.05ID:3zCXqcZO0
昨日いい色のエクウスいたからテイムしようとしたけど80%越えた辺りで毎回海を泳ぎ初めて0%なってから戻ってきやがって苦戦したわ
レベル低いから抵抗すんなやこの馬面がっ

619UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de)2020/06/30(火) 12:18:50.13ID:icpQBtM+0
むしろ馬面じゃないエクウスが居たら見てみたい

620UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa3-5fXH)2020/06/30(火) 12:22:46.34ID:bmfwI6DR0
ローカルで巨大門で囲い作って放浪モードで放し飼いしてたんだけど恐竜がたまにすり抜けしちまう
なんか策は無いものか

621UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-0tUh)2020/06/30(火) 12:24:42.95ID:M9btP2mzd
>>613
一回の刷り込みで上がる数値は
100÷(成体までの時間÷刷り込み間隔の時間)

成体になるまでの間、可能な刷り込み回数(成体までの時間÷刷り込み間隔の時間)が多いほど刷り込み数値は下がる
だから成体までに刷り込み可能な回数を1〜2回になるよう調整する

全部の動物に対してちょうどいい調整は難しい

622UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG)2020/06/30(火) 12:31:45.93ID:9GcSOItN0
クライオポッドって拡張なくても普通に作れたんだ
気づかなかった

623UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 12:41:21.63ID:Ukp/PxxMp
>>595
鯖のせいじゃなくてあなたのせい

624UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 12:45:51.74ID:Ukp/PxxMp
>>620
プレイヤーがいない間は建造物は消えてるから仕方ない
何故放浪モードにしたいの?

625UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-kLyW)2020/06/30(火) 12:48:27.73ID:w1LHeSTbd
>>595
初見でトライアンドエラーで進めるのは楽しいけど萎えるぐらいなら調べよう
リスポーンが凍土とかそれ自分で選んでるよね?

626UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa3-5fXH)2020/06/30(火) 12:52:39.91ID:bmfwI6DR0
>>624
テイムした恐竜達が放浪モードで動いてる姿を眺めるのが好きだったんだが
こればっかりはしょうがないか 最悪門取っ払って発信機付けて放し飼いするかな

627UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 12:56:35.98ID:Ukp/PxxMp
>>595
イグアノドンは死にやすいから扱い難しいよ
カルタノにしたらどうかな?

628UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 12:57:22.87ID:Ukp/PxxMp
>>626
自分が見てる間だけ放浪モードにすれば?

629UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/30(火) 12:59:07.77ID:okZDHw1u0
初めて狩人の洞窟でアーティファクト入手したけど特に使い道がないのが残念だわ
モバイル版ではなんか設計図みたいなアイテムと交換できるみたいだけど
PC版だとボスがどうとかでうーんみたいな

630UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 13:01:44.67ID:Ukp/PxxMp
>>629
ボス戦やらないの?

631UnnamedPlayer (JP 0H93-pDkY)2020/06/30(火) 13:02:19.83ID:HmiY9WiVH
並べて飾るとカッコイイぞ

632UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa3-5fXH)2020/06/30(火) 13:03:11.80ID:bmfwI6DR0
>>628
それもありだな サンキュー色々考えてみるわ

633UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5)2020/06/30(火) 13:12:16.50ID:WtDKU7Hra
>>626
恐竜用リーシュってアイテムがあってだな

634UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs)2020/06/30(火) 13:13:22.71ID:Mrj7zhymd
中型以下での遠征は失う前提でやるものだね
大型じゃないとミクロラプトルや掴み恐竜に狙われるから難易度が上がる
ティラノやワイバーンだってレベル低かったらあっさり死ねるし

635UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa3-5fXH)2020/06/30(火) 13:17:43.25ID:bmfwI6DR0
>>633
うおおおおおおおおこんなのあったのか
早速作るわ

636UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/30(火) 13:19:56.69ID:O0D0v+PL0
放浪は護衛付けさせてるわ

637UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-q5Cu)2020/06/30(火) 14:08:30.24ID:ZB8Lass6d
7月4日アメリカンポリス風ビキニパンツの配布まだかいよぉ

638UnnamedPlayer (バットンキン MM93-wXzE)2020/06/30(火) 14:44:45.83ID:4trBXX2yM
放浪モードてエサはどうするのさ

639UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE)2020/06/30(火) 15:00:44.98ID:7EekUYmt0
>>505
遅だが呼んだ?
鯖名とかは出したくないが・・・

640UnnamedPlayer (スップ Sd5f-lRRv)2020/06/30(火) 15:09:25.16ID:MdD/QyAyd
>>634
ミクロラプトルって乗り物関係あったっけ?
ただただ騎乗者許さないマンじゃなかったっけ

641UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-n38w)2020/06/30(火) 15:15:33.88ID:w/GC4Hnt0
初めてpveやってみて思ったのだが
アイランド南にいても資源的にあまり困らない
んだな
狩人の洞窟がいい感じに過疎っていて
良い資源ポイントになっている
ローカルだとこうはならない

642UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/30(火) 16:17:19.56ID:okZDHw1u0
いままでローカルでやってた者だがPvEサーバーでやろうと思ってるんだけど
いきなりサーバーが消えるようなことってある?
万が一にも自分のプレイしてるサーバーのデータが消えるようなことがあるならさすがにやりこむのは怖いんだが

643UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/30(火) 16:21:27.38ID:fvNWkv+q0
レガシーは予告ありで消える
公式鯖はメンテやら障害で落ちはすれ急に消えることは無い
ただまあ無法地帯だし障害で〜日インできねーって愚痴るくらいなら非公式PvE行った方がマシだよ
Gigabyte鯖とかPCA鯖とか長期間持続してる非公式いならまあアリじゃね

644UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/30(火) 16:31:53.89ID:okZDHw1u0
>>643
なるほど、ありがとう

645UnnamedPlayer (スププ Sd5f-n0x5)2020/06/30(火) 17:00:02.60ID:g+EgPZlJd
Mouryou Serverってとこがおすすめ
管理人も優しいしな

646UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/30(火) 17:01:14.73ID:+zr9SP5n0
公式サーバー行くならNAかな、ASIAは他サーバーと互換性ないし、OCはサーバー糞だし、EUはPINGがやばい

647UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-NJGG)2020/06/30(火) 17:04:24.97ID:yfCu31KB0
自宅の非公式鯖で遊んでるんだけど、何らかの理由でエラ落ちした際、一度目の
再ログインが必ずサーバーから弾かれる(多分二重ログイン扱いで)んだけど、
これを避けるサーバー設定とかってないかな?

エラ落ち→再ログインで弾かれる→蔵を再起動して二度目のログイン→成功

↑今だと必ずこういう手順を通らないと再ログインできないんだけど、その間に
結構時間が経って、外出先でエラ落ちした時なんかヒヤヒヤして心臓に悪い…

648UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/30(火) 17:04:43.03ID:+zr9SP5n0
そして管理人が糞で有名な非公式サーバーを勧めるのは止めろ

649UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/30(火) 17:12:52.97ID:fvNWkv+q0
ガラプー、スププ、アークセーの言うこと聞く奴なんて今更おらんやろ

650UnnamedPlayer (JP 0Hb3-pPzt)2020/06/30(火) 17:26:47.80ID:Av67f4w8H
いまMouryouでやってるけどここくそなん?

651UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff2-NJGG)2020/06/30(火) 18:00:33.57ID:RNoEcVKd0
>>639
同じサーバーか分からないし鯖名出さなくて良いよ
建築中の日本人のオーシャンプラフォが期限切れになりそうだったから気になってただけごめん

652UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA)2020/06/30(火) 18:02:45.29ID:Ez5k5LEPp
>>582
作れるなら作ってるよ

653UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/30(火) 18:05:55.60ID:fvNWkv+q0
モンボってゼロスタートでも初日で作れるやん...
ポリマー8個が辛いとか言うなよ

654UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE)2020/06/30(火) 18:06:11.42ID:7EekUYmt0
>>651
お気遣い感謝する、たぶん間違いなく同じ鯖だわ
今後ともよしなに〜

655UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA)2020/06/30(火) 18:13:24.51ID:Ez5k5LEPp
wiki見ても作り方わからんのだけど
tekとかエクスティンクション限定ってなんだよまだアイランドしかやったことねえよ
モンボってクライオポッドのことで合ってる?

656UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE)2020/06/30(火) 18:15:54.26ID:7EekUYmt0
>>655
あってる、Tekレプリがない場合、エングラム取ってればオベリスクとかビーコン、クレートで作る事が出来る
オベリスク以外は時間制限付きなんで気をつけて

657UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA)2020/06/30(火) 18:17:12.03ID:Ez5k5LEPp
もしかして素手で作れんのかこれ
いろいろ試行錯誤が足りないのは自覚してるけど
初心者だからそこまでの発想に至らんわ
帰ったら試すわ

658UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/30(火) 18:17:41.29ID:fvNWkv+q0
Arkのwikiは本家英語のやつ以外無価値だよ煽りじゃなくて
あとクライオポッドはDLCいらんレプリもいらん
あとは調べて

659UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA)2020/06/30(火) 18:18:27.86ID:Ez5k5LEPp
>>656
ありがとう
オベリスクって作業台みたいな用途があるのか

660UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 18:20:26.97ID:Ukp/PxxMp
>>657
金属とポリマーが必要なので、それぞれ作業台と旋盤が必要だ
ポリマーは生ポリマーで代用できる

661UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w)2020/06/30(火) 18:22:10.39ID:Ukp/PxxMp
>>659
ビーコン、オベリスクで作れるのはクライオポッドとクライオフリッジだけだよ

662UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/30(火) 18:23:39.35ID:fvNWkv+q0
なんで金属とポリマーって自分で書いといて旋盤が必要とか訳のわからんこと書いとん
誰がハードポリマー必要って書いたんや

663UnnamedPlayer (スフッ Sddf-n0x5)2020/06/30(火) 18:23:55.93ID:JJNoA7Oid
どのゲームでもそうだが日本語Wikiはゴミやぞ

664UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-3kv4)2020/06/30(火) 18:26:22.37ID:XgMnz/Gxd
前スレから時たまカルノタウルスのことカルタノって略す奴いるな?
カルノタなら100歩譲って分かるけどカルタノって何を思ってそうなったんだろう

665UnnamedPlayer (スップ Sddf-GTqP)2020/06/30(火) 18:29:23.94ID:sIk6ghXXd
ロックドレイクってエクステンクションへ連れていけますか?

666UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff2-NJGG)2020/06/30(火) 18:32:20.81ID:RNoEcVKd0
いけるよ
ジェネシスでも使える

667UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-pPzt)2020/06/30(火) 18:52:39.00ID:P0bnROsO0
RedGemが一番とれるMAPはどこにありますか?

668UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/30(火) 18:53:59.39ID:AXykXU5s0
>>1の日本語wikiはわりとよくやってると思うぞ
ほとんどは本家からの転載だろうけど
必要な情報はあそこでほぼ揃う

669UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f25-5fXH)2020/06/30(火) 19:14:58.69ID:bmFZ7RIl0
日本語Wikiは入口だけ作って俺らに更新させて金だけ取ってるイメージ

670UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ZXix)2020/06/30(火) 19:21:38.74ID:G9j3+i00a
企業Wikiはマジで潰せ

671UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-G81x)2020/06/30(火) 20:13:12.72ID:m/rwQGOkr
別にがっつり攻略wiki作ってくれるんであれば企業でも良いんだけどな

機械的にページだけ作って空白とか調査中とかばっかな上SEO対策だけはバッチリやって検索妨害とかいう害悪

672UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN)2020/06/30(火) 20:14:58.62ID:K9UVfxRx0
ARKモバイルの攻略マジでうざい

673UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 20:20:52.41ID:ofIDZKysx
英語速読できないからあれなんだよな英語wikiは

674UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/30(火) 20:29:46.61ID:GEAxSDkU0
>>672
検索上位に来る上に使い勝手あんま良くないというね

675UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-pPzt)2020/06/30(火) 20:31:26.66ID:rocG92cj0
別に英語読めなくてもページ全体に翻訳かけてわけわからんとこだけ自分で訳せばだいたい意味わかるよ

676UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 20:40:28.47ID:ofIDZKysx
そのページ翻訳がめんどうじゃん?

677UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-GVe0)2020/06/30(火) 20:44:31.39ID:fvNWkv+q0
は?翻訳が面倒w
みんながお前のママじゃねーんだぞ

678UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff9-pDkY)2020/06/30(火) 20:44:43.18ID:d48klD2m0
神ゲーなんかマジで潰れろ

679UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 20:54:28.55ID:ofIDZKysx
そんなんおれに言われてもこまるわ
日本語wikiで基本は済ませて、病気の治し方とかは本wikiで調べるってのをおれはやってる
翻訳ツールなんか使うくらいなら要所のみを自分で読む方が楽ってこと

680UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-Dfv+)2020/06/30(火) 20:54:45.20ID:/n3Hambg0
ほらね、アークセーだろ?

681UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 20:57:44.48ID:ofIDZKysx
いや急に煽ってきた677が頭おかしいだろ
翻訳ツールかけるなんてURIなり本文コピーするなりページ切り替えなり手間かかるしそんなんするなら自分で読む方が楽
ただ最初から最後まで本wiki読むくらい英語強者じゃないから基本は日本語wを使うってのがみんなの主だろう まあおれはアドブロック入れてるから広告は気にならんが

682UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-0tUh)2020/06/30(火) 20:57:46.89ID:M9btP2mzd
英wikiはそもそもUIが糞で使いづらくて……

683UnnamedPlayer (アメ MM13-znjw)2020/06/30(火) 20:59:18.24ID:OWY0Dt+HM
ここはくだらねぇことでよく言い争ってんな

684UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-z2U5)2020/06/30(火) 21:14:00.31ID:1CY6Rs7T0
まあ落ち着けよ

685UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-wUXq)2020/06/30(火) 21:16:49.13ID:lIlB7J8ua
カルキノスのテイムってどうやるんだ?
投石機だと必ず気絶する前に死ぬんだが

686UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-hleB)2020/06/30(火) 21:18:39.80ID:xUBzOuc3a
>>685
投石機でやるんだが

687UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5)2020/06/30(火) 21:21:25.11ID:7SjhinQl0
神ゲー攻略はマシだろ

688UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-wUXq)2020/06/30(火) 21:28:07.82ID:lIlB7J8ua
>>686
dododexだと死ぬ確率1%とかあるけど毎回HP低い個体なのかな
5回中5回気絶前に死んでるわ

689UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de)2020/06/30(火) 21:32:36.30ID:GAJPMX2b0
ちゃんと胴体に当てろ
爪とか脚に当たっても気絶値溜まらないぞ

690UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn)2020/06/30(火) 21:39:11.94ID:AXykXU5s0
>>688
せっかくこの流れだからwiki見てきなよ
日本語のでも英語のでもいいから
変なのじゃなくて>>1のやつね

691UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-k4KO)2020/06/30(火) 21:42:58.60ID:nYPGU9s70
アベだとワニとやりあってHP減ってる事がしばしば
的確に当てると左右揺れ怯みがあるから上手く叩き込もう

692UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-mFVI)2020/06/30(火) 21:44:44.57ID:cVrOIgRur
ブラウザの翻訳アプリ入れる発想とかないんか..

693UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-mFVI)2020/06/30(火) 21:46:02.69ID:cVrOIgRur
ごめんワッチョイ見たらクソザコPvP童貞くんだったわ

694UnnamedPlayer (アメ MM13-znjw)2020/06/30(火) 21:46:49.20ID:OWY0Dt+HM
deepl翻訳がオススメだぞ

695UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-wUXq)2020/06/30(火) 21:49:08.35ID:lIlB7J8ua
サンクス
また挑戦してみる

696UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/30(火) 21:56:15.08ID:okZDHw1u0
水中でバリオニクスに騎乗してる最中にカプロスクスに食われて騎乗を下ろされたんだが
そのあとすばやく倒したんだがなぜかペットのバリオニクスが消えたんだがバグか?
襲われた辺りを探してもどこにもいなくなってるんだが

697UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK)2020/06/30(火) 22:01:03.64ID:O0D0v+PL0
だがだがだがだが

698UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG)2020/06/30(火) 22:02:59.99ID:GEAxSDkU0
鯖の元に戻ろうとして旋回→旋回中に他の恐竜襲われる→追跡しつつどっか行ったでね?
海は少しの時間でもすげー離れるし、視界良くないから一度見逃すと延々どっか行ったり死んでたりするからなあ

699UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 22:15:45.38ID:ofIDZKysx
ブラウザに語訳アドオン入れてるけどそれすらめんどい
人にはそれぞれ英語力ってのがあってそれ相応の最適対応してるんだから翻訳ツール毎回使う人はそれでいいんじゃない? おれはそういう人を否定しないよ だからそういう人もおれの使い方をいちいち否定しないで欲しいかな

700UnnamedPlayer (JP 0Hbf-FFel)2020/06/30(火) 22:16:37.79ID:QxznNkwJH
正直どうでもいい

701UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-pPzt)2020/06/30(火) 22:17:16.99ID:okZDHw1u0
すまんバグじゃなかった
なぜかわからんがペットの行動が危機逃避になってて
かなり遠く離れたところでカルノタウロスから逃げ回ってた
見つけたとき勝手に走り回っててなにやってんだって思ったわ、生きててよかった・・・

702UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pPzt)2020/06/30(火) 22:21:45.53ID:+zr9SP5n0
googleの翻訳機能すら知らないのかと思ったらvPのヤバイやつか

703UnnamedPlayer (アークセー Sxa3-rgmO)2020/06/30(火) 22:26:34.36ID:ofIDZKysx
日本語wikiが全網羅してさえくれればこんなことには

704UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-rgmO)2020/06/30(火) 22:35:32.51ID:eK7qGhP9a
https://discord.gg/c5nh8kW

5ch民でARKを征服するDiscordサーバーです
もし侵略や5chのトライブにご興味ある方はお願いします vPです

2度Asiaのサーバーの不安定さに悩まされて、決議の結果NAのどこかから再出発することになりました
1からのスタートなのでみなさんもよろしければどうぞ

705UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-NJGG)2020/06/30(火) 22:36:35.08ID:DFhCmJo80
非公式マルチでやってて今日ログインしたらアイテムの個数が全部一個になってる上にスタックできなくなってるんだけど
これバグじゃなくて鯖側の問題?

706UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff0-uLB2)2020/06/30(火) 23:10:26.50ID:gk83EQlt0
企業wikiは検索結果から除外するようにすると快適だぞ
俺は火狐だけど大体のブラウザでできるんじゃね?

707UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-pPzt)2020/06/30(火) 23:46:30.29ID:P0bnROsO0
>>685
虫眼鏡使えば解決する問題。

日本語WIKIは他人が読むことを意識してるとは思えないね。
編集してる人達があれな人なんで仕方ないが。
ぴなー以外は使えねえって平気で言ってる連中。

708UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7)2020/06/30(火) 23:50:53.99ID:P3gTfitFa
>>704
まずアークセー追い出してから募集しろ

709UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-FyYi)2020/07/01(水) 00:03:22.25ID:fLECzgsZa
>>708
追い出しました!ご参加待ってます

710UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-cvHK)2020/07/01(水) 00:38:53.66ID:2LTnyRh00
PC版ちびペットの霜降り干し肉の要求10になってる?
自鯖立ててやってるけどきっちり50個減ってる。公式だけ変更されてるとかある?

711UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9b-ERT+)2020/07/01(水) 00:55:42.95ID:Dr7VwXX50
非公式で表記上の要求数は50だが10しか減ってないから変更されてるね
バージョンは312.13

712UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 00:56:27.31ID:ebxcINXe0
semicolonで全員無抵抗じゃん

713UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-cvHK)2020/07/01(水) 01:08:18.29ID:2LTnyRh00
>>711
こっち312.9だったわ。昨日と土日にもASM更新チェックしてたんだけど何がおかしかったのか…
更新見つけられないのか更新されないままfinishされてたわ
今再度チェックしたらアプデはじまった、ありがとう

714UnnamedPlayer (アークセー Sx23-xC9a)2020/07/01(水) 01:10:00.03ID:2xflfbIfx
久々に起動したらGTAみたいになってるの
ずっとこのままでいいよ

715UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-cvHK)2020/07/01(水) 01:30:50.37ID:2LTnyRh00
あ…だめだわ…更新95%超えると失敗するわ
ASM自体が壊れたかな…ちと良く調べよう

716UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e29-VQSO)2020/07/01(水) 01:42:43.18ID:49t8u2tr0
公式NAサーバーでPING100から150くらいですでにラグいんだけどみんなこれでやれてんの?

717UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-WSwo)2020/07/01(水) 01:47:46.70ID:mKEYHfI/0
公式鯖はどこも建築物でイライラするからシングルでステータス上げまくったらゲームの目的を見失った
建築物でハメれば捕まえられる恐竜をわざわざコレクションしてもつまんねえし何を目指せばいいんだ…

718UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f17-VQSO)2020/07/01(水) 01:49:24.07ID:MpcPbe5S0
知らねぇよ
チート使ったらどのゲームでも即飽きるのはわかってたことだろ

719UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/01(水) 02:06:21.63ID:JbFwz2Gjd
簡単に手に入るから価値がなくてつまらないと言うなら公式をやればいいじゃない
限られた土地を奪い合ってるから価値があるわけで

自分がローカルで見て回って建てたいと思うような場所はそりゃ需要高くて空いてないだろうけど
アイルズなら広いしクリワイ捕まえて空から探せば土地なんていくらでも空いてる

拠点を建てられる土地が多い分
ラグナロクの鯖のように死にゆく運命だろうけど

720UnnamedPlayer (アークセー Sx23-FyYi)2020/07/01(水) 02:17:07.36ID:0rsR2HHwx
このゲームやってたら国家運営ってのがよくわかるわ
土地の資源をめぐって争ってしまうねんな

721UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-cvHK)2020/07/01(水) 02:45:45.28ID:2LTnyRh00
鯖ファイル弄ってたらASMのver更新できました
いっぱい干し肉でガチャ回せてアンモナイトとマンタ出て来たから嬉しい
答えてくださった方ありがとう

722UnnamedPlayer (ワッチョイ bb28-Cwuy)2020/07/01(水) 03:59:28.89ID:jSJLFjfg0
クリスタルなんかテクスチャバグらない?
すぐボヤけたりするんだけど

723UnnamedPlayer (ワッチョイ bb28-Cwuy)2020/07/01(水) 04:00:12.63ID:jSJLFjfg0
いやクリスタルとアベのしかやってないからそれが当たり前なのかもしれんけれども

724UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a5f-Wiu6)2020/07/01(水) 04:29:21.94ID:S5hgq3jF0
地図がボケボケで使いにくい感じのときあるな

725UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-QVe/)2020/07/01(水) 04:37:09.42ID:QONB5jAM0
>>720
地政学もおもしろいよな

726UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 05:29:23.59ID:waDi3/kd0
>>618
クリスタルアイルズの南西の島に、
白っぽいエクウスか…?
と、よく見たら角が1本生えてたので、
人糞有機栽培の自家製人参食わせた。
惜しまれるのが40と低いレベル。

千時間近くやってて、
ユニコーン初めて見てテイムしたわw
やっぱ珍しいのかな?
https://imgur.com/a/GsfNIcJ

727UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-xft0)2020/07/01(水) 06:24:51.29ID:RNUvFa4P0
バルゲロの海底クレートってティラノBP出る?

728UnnamedPlayer (ワッチョイ 0687-1jZE)2020/07/01(水) 06:51:00.98ID:fnYQK1i90
500個は漁ったけど出ないぞ
ラグナでジャングル洞窟か赤か紫OSDがオススメ

729UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-v7zz)2020/07/01(水) 07:09:07.21ID:kYT4JPbE0
アルゲンで敵や人をつかむの得意だったんだけど クリスタルワイバーンでまったくつかめんwww
なにかコツありますの? はやめとかおそめとか

730UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 07:28:20.54ID:7mzDPMB50
工業炉ってインゴットとかの生成が早い以外に何かメリットある?
てっきり鉱石1個でインゴット20個できるのかと思ってた( ;∀;)

731UnnamedPlayer (ワッチョイ 0687-1jZE)2020/07/01(水) 07:39:06.74ID:fnYQK1i90
早いしガソリンで付けっぱなしにしやすいし大量に突っ込めるから便利だし工業炉以外考えられないけどな

732UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-VQSO)2020/07/01(水) 08:01:40.70ID:L8PrhOrp0
大量で早いし、1つの燃料で生成できるインゴット多いし、セルフ燃料補給できるって利点ある

733UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 08:17:14.62ID:5v+ybYPO0
ゆる設定のアイランドとかでやってるとろくにメタル入手できない輸送もできない
高品質設計図もないからメタル需要がそんなにない、ような段階で作れるようになるからねぇ
あの素材数で尻込みしてるんなら要らんと思う


何倍早いんだっけ?15倍?20倍?

734UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 08:17:55.37ID:5v+ybYPO0
ゆる設定のシングルアイランドね

735UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bf-8mt0)2020/07/01(水) 08:22:02.30ID:PMBFrDPn0
序〜中盤なんだが恐竜の放浪モードってけっこう使うもの?
なんか調べたら勝手に歩き回って素材採取してくれるけど、どこかで勝手に死んでる場合もある、
みたいにあったんだけど…

736UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 08:24:54.70ID:7mzDPMB50
まだ歴2週間で全部手探りよ
無理して作る段階じゃなかった

737UnnamedPlayer (ワッチョイ 8af9-MUQG)2020/07/01(水) 08:25:34.01ID:THtzFITd0
餌箱があれば餓死はしないけど餌箱が資源の湧きを潰すジレンマ

738UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 08:33:07.30ID:8C3jikXup
地面に直接置けるものはわき潰しにならないよ

739UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9b-ERT+)2020/07/01(水) 08:40:16.95ID:Dr7VwXX50
至高チェーンソーでカニ剥ぎ取るとあほみたいにキチンと有機ポリマーがとれるな
カニが居るマップはもうこれ一択でいんじゃないかと思える
蜂蜜洞窟でポリマーうめーしてたけど叩く回数少なくていいカニのが楽だわ
キチンもおまけに大量に手に入るからセメントも量産できる

740UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-RpN2)2020/07/01(水) 08:48:37.11ID:YV6UympG0
>>730
木炭が大量にできる

741UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-2nrG)2020/07/01(水) 08:55:56.10ID:a7C9umTUa
>>726
1マップにつき一頭だからめったに会えないよ。公式だと他人が捕獲しちゃったりするしね
自分はローカルだが二千時間以上やって二回しか見てない

742UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-OiZn)2020/07/01(水) 09:00:38.32ID:lvQgnY3K0
>>735
どこに行ったかわからなくなるから発信器つけないといけないし壁で囲っても壁抜けするし採取量もたいしたことないからヤメておいた方がいいと思う

743UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Eoys)2020/07/01(水) 09:19:37.11ID:44J3fUL/d
>>735
リーシュ作れなきゃほぼ使わないかな

744UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bf-8mt0)2020/07/01(水) 09:28:28.23ID:PMBFrDPn0
やっぱそうか…サンクス

745UnnamedPlayer (ワッチョイ 0687-1jZE)2020/07/01(水) 09:32:00.25ID:fnYQK1i90
放浪モードはロールラット繁殖させる人がいるからサーバ負荷上がるよね

746UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a39-BXkI)2020/07/01(水) 09:37:02.12ID:jQUr18fa0
まだサドル作れない段階でカストロイデスを木の近くに連れてきて放浪モードon
みたいな使い方してた

747UnnamedPlayer (ワッチョイ c79b-Q0dt)2020/07/01(水) 10:17:20.01ID:CI71vcXE0
プレイしててたまに装備変更が画面のキャラに反映されなかったり恐竜とか箱のインベントリ開かなかったり少し前にいた場所にワープしたりするのってもしかしてSSDじゃなくてHDDにインストールしてるのが原因だったりする?

748UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-RpN2)2020/07/01(水) 10:21:21.27ID:YV6UympG0
鯖がゴミなだけ

749UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Xgf1)2020/07/01(水) 10:53:13.95ID:Zf/VqQAZ0
リーシュの境界線に放浪ONペットが触ると一切動かなくなるな
サファリパークやりたかったけどこれじゃ期待外れだ

750UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 10:54:33.92ID:7mzDPMB50
経験値とか、そこイジったらチートだろみたいな項目あるけど、ああいうのって1.0でやらないと邪道みたいな暗黙のルール無いの?

751UnnamedPlayer (JP 0H7f-MUQG)2020/07/01(水) 10:56:53.76ID:OSNVfteOH
フンコロガシさん放浪モードにしたらその辺に落ちてるうんこ勝手に拾ってくれねぇかな

752UnnamedPlayer (ワッチョイ a347-8D+3)2020/07/01(水) 10:59:09.55ID:YIClkEKf0
>>750
まずその認識がずれてる
勝手にやりやすいよう細かく変えてくれというスタンス

753UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-wfWe)2020/07/01(水) 11:02:01.52ID:zyWD1TPNd
アイランドのラプトル拘束攻撃してこないなーと思ったらアベで拘束攻撃されて泣いた

754UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-a/bQ)2020/07/01(水) 11:02:32.62ID:OwWmPmK/0
放浪モードはフンコロガシを檻やリーシュに閉じ込めて使うぐらいだな
メリットに対して事故のリスクが面倒だ

755UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-VQSO)2020/07/01(水) 11:57:37.22ID:jcAIZgwxa
数日前にヘボPCに入れてしまったものだけど
とりあえず、稼働はしました。
ただ、操作がまったくわからんしPS4のコントローラも
スティックは反応するのにボタンが反応しない

すなおにPS版のセール待ちするわ

756UnnamedPlayer (スップ Sd4a-kyQY)2020/07/01(水) 12:03:20.94ID:uOnm9VpMd
>>753
自分も疑問だったんだけどアベレーションの変種ラプトルだけ拘束攻撃してくるの?

757UnnamedPlayer (ワッチョイ de7d-Wiu6)2020/07/01(水) 12:04:16.96ID:q8YlCabP0
苦労してテイムしたユウティラヌス
帰る途中で地形にハマって生きたままピラニアに食われた…(´・ω・`)
今気づいた、モンスターボールに入れればよかった

758UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-xft0)2020/07/01(水) 12:16:49.12ID:RNUvFa4P0
>>728
やっぱりそうか…エクスデビューしてみるわ

759UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-VYkJ)2020/07/01(水) 12:31:45.12ID:7WHYHSUia
毒ガス洞窟の中でどうしても騎乗降りないといけないとこで虫がワーッときて
ショットガンじゃ間に合わないと思って剣振ったらしっかり物理反射ムカデが混じってた
久しぶりに死んだぜ・・・

760UnnamedPlayer (スップ Sdaa-WqUN)2020/07/01(水) 12:36:07.48ID:75fYUvxXd
>>750
好きな設定でやればいい
MODも入れていいしチートコマンドですら使いたいなら使えばいい

ただ、自分がどういう環境で遊んでるのかははっきりさせておかないと話が通じないんで
そこはしっかり頼む

761UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-fPrT)2020/07/01(水) 12:45:53.32ID:ewtEAziBa
>>758
バルゲロなら岩山のアーティファクト洞窟の赤クレートから至高REXサドルが出るよ
出にくいからオススメはせんけども

762UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-s5Fp)2020/07/01(水) 12:51:02.74ID:o5ihsrYVd
ユウティラは結局生身で誘導しなきゃならんから面倒だよなぁ
周りの掃除してる間も咆哮食らって散らかるし…
誘導で手こずってるとどこから沸いたのかワンワンの群れに襲われて食われるし
でも顔つきとか好きなんだよな

763UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-N8yj)2020/07/01(水) 12:58:21.57ID:5rvwPsHBd
変える前提のクソ公式設定やめろやWC
だからゲームは面白いのにイマイチ流行らねえんだよ

764UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-Xhvb)2020/07/01(水) 13:10:00.92ID:YV6UympG0
イマイチ流行らないのはバグが多いせいだろ

765UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-rIls)2020/07/01(水) 13:10:24.12ID:pBTjdzIM0
ユウティラはジェネ住みだとXとノーマルでどっちで行くか迷う
せめて交配出来てたら…テイム後に分けてる意味も無いと思うんだけどな

766UnnamedPlayer (ワッチョイ bb28-PeUO)2020/07/01(水) 13:11:04.00ID:Fde8Mr1o0
オール4倍がデフォでいいと思うよ
今1倍でやれって言われたらマジでやる気起きなくなる

767UnnamedPlayer (JP 0H7f-MUQG)2020/07/01(水) 13:13:50.56ID:OSNVfteOH
要求スペックもなー
公式設定がちょうどいい塩梅でSwitch出せたりしたら流行りそうなもんだけど

768UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-Cwuy)2020/07/01(水) 13:15:33.48ID:qvuvS1vNF
要求スペックはそんな高くないだろ

769UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rvwF)2020/07/01(水) 13:22:35.52ID:JZBlW08na
海外と日本の感性の違いかもしれんね
日本人はほっぽり出されると困惑しちゃうけど
海外は自由度高ければ高いほどいいみたいな傾向あるし

770UnnamedPlayer (ワッチョイ 4604-ERT+)2020/07/01(水) 13:25:10.90ID:adLq2O1k0
X種はレベル上限とレベルアップ回数が多いから最終的な伸びしろはあるよね。
一部の廃人はブリーディング進めてるのかな。なんか全然見かけないけど。

771UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rvwF)2020/07/01(水) 13:26:06.31ID:JZBlW08na
でもARKはキャラクリがゴミすぎだよな
体型だけは無駄に自由度高いくせに
顔はしわくちゃなおっさん顔固定なんだもん
せめて老若と顔のパターンぐらい用意してくれればいいのに
全員あのおっさん(おばさん)って

772UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-P2aV)2020/07/01(水) 13:28:03.25ID:BV7EHbUz0
Switch版はもう出ててこのざまなんだぞ

773UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-VQSO)2020/07/01(水) 13:34:40.17ID:L8PrhOrp0
ローカル設定なんて好きにすればいいがな
温過ぎるという奴もいれば、公式基準はやってられんって人もいるしで好みだろ
ただ自分でガバくしてやる事ねえ、逆に縛り上げてきつ過ぎつまらんならマヌケだが

774UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-2nrG)2020/07/01(水) 13:39:20.17ID:rbmWBFJza
>>769
日本人は型にはまった事が好きで自由だと何していいか分からないって人多いからなあ
言われた事だけすればいいのは楽だけど自分は自分で考えて行動したいからARKみたいなゲームしかやらなくなってる

775UnnamedPlayer (ワッチョイ 8728-U5tY)2020/07/01(水) 13:43:13.11ID:Xz12GmCg0
>>741
昨日見かけたけど珍しかったのか

776UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-N8yj)2020/07/01(水) 13:44:11.68ID:5rvwPsHBd
>>774
9割脳死作業のARKで何言ってんだこいつ

777UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-2nrG)2020/07/01(水) 14:07:12.70ID:rbmWBFJza
>>775
まあ運いい人はちょくちょく会えるんだろうね
自分は運ないからフェニックスにも全然会えないよ

778UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-QIHf)2020/07/01(水) 14:12:28.60ID:m0rN2O0Aa
ユニコーンはまずエクウス自体を意識して見ないしマジで居ない
フェニックスはローカルなら天候変えまくればマップ狭いし他に飛んでるのもワイバーンくらいだからなんとか見つかる

779UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Eoys)2020/07/01(水) 14:17:46.43ID:44J3fUL/d
>>776
何が言いたいのか分からないな
誰かに逐一指示もらいながらやってるなら意味は通るが

780UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e8-1jZE)2020/07/01(水) 14:23:41.68ID:FmFAA1KE0
FFみたいなお使いゲーに疲れるとarkくらいがちょうどいい

781UnnamedPlayer (JP 0Hc7-dB1r)2020/07/01(水) 14:27:23.50ID:AxuspFAoH
争いを好まず、主体的に考えられない
そういう日本人には向いてないのかもしれん
じゃあ日本人に何があるのかっつう話だが

782UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-QIHf)2020/07/01(水) 14:34:38.89ID:m0rN2O0Aa
農業畜産業じゃないか
ヒツジやペンギン山ほど増やすのは得意だろ

783UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-QVe/)2020/07/01(水) 14:36:32.90ID:QONB5jAM0
干し肉って食料冷蔵庫で何分なの?公式鯖ね

英語wikiだと36分って書いてあるし
日本語wikiだと現実時間1日くらいって書いてある

1日1個ペースってやばない?

784UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-NP8p)2020/07/01(水) 15:11:05.04ID:RvnvEEEMd
クリスタルアイルズでフレームレート急に落ちるんですがどこ設定変えればいいのでしょうか?調べて色々したのですが改善しませんでした。ラグナロクの時は特に問題ありませんでした。

785UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rvwF)2020/07/01(水) 15:17:27.91ID:kmAw45Nza
>>776
「はい、次はここいってこれをやってね」ってのが一切ないことを言ってるんだと思うが
自分がこれやりたいな、これ捕まえたいなって能動的に楽しみを見つけていかないと楽しめないゲームじゃんARKって
実際たまにこのゲーム何すればいいの?って人いるし

786UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-VQSO)2020/07/01(水) 15:17:30.85ID:gXQKIfrr0
今更エピックの無料のやつインストールしたんだけど
日本人はどこにいるんや

787UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-v8gg)2020/07/01(水) 15:23:39.53ID:romXfRHFa
>>783
保存庫50個置けばいい

788UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-QVe/)2020/07/01(水) 15:25:37.22ID:QONB5jAM0
>>787
ってことはマジで1日1個なのか
公式pvpでつくるのきついね

789UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 15:41:29.16ID:waDi3/kd0
>>741
ありがとう
1マップに1頭なのか…
ちびペットは100個くらいやってレア皆無だったから、それは嬉しいな。

790UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e8-1jZE)2020/07/01(水) 15:42:51.84ID:FmFAA1KE0
>>788
んなわけない
自分で試せばわかるよ
日に20個くらいは出来るイメージ

791UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-8mt0)2020/07/01(水) 15:51:24.44ID:LJBaPc+yr
崖にまっすぐなスロープの坂道作りたいんだけど、上に土台置いて下にスロープ伸ばそうとすると
下に柱入れないといけないけどスロープの裏側だし、下から作ろうとすると柱を届かず上に伸ばせないんだけど
これはどうすれば…?

792UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 15:52:22.44ID:waDi3/kd0
干し肉なんざ、保存個に沢山の原油と発火粉いれて、
肉入れて放置して寝れば現実時間1晩で何十個って出来るだろ。
ログアウトで時間の止まるローカル鯖は知らんw

793UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Eoys)2020/07/01(水) 15:54:39.37ID:44J3fUL/d
>>788
感覚的には30分ぐらいで出来てるから36分っていうのが合ってるんじゃないかな

794UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 15:57:07.84ID:waDi3/kd0
>>791
柱は土台にならないよ。
先に土台1つずつ真っ直ぐ置いてスロープを繋げていくしかないかな。スロープと土台の隙間は壁を土台に貼って使うとか…
もっと上手い方法知ってる人居たら教えて欲しいくらい。

795UnnamedPlayer (ワッチョイ 4604-ERT+)2020/07/01(水) 16:01:39.08ID:adLq2O1k0
>>791
普通にスロープを繋げようと思った場合は等間隔で柱+天井を挟んで、
天井からまたスロープを伸ばすイメージになると思う。

変則だけど、楽にスロープを作成する技術としてはこんなのもあるよ。
ダウンロード&関連動画>>


796UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-ERT+)2020/07/01(水) 16:02:26.45ID:ql6j3rH+0
テイムボーナス下がった個体でブリードすると、親よりステ高い子が産まれるけど、あれはどういう計算式なのかわかる人いる?

797UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-s5Fp)2020/07/01(水) 16:27:56.80ID:o5ihsrYVd
>>791
ちょうど昨日同じく困って>>795のやり方で作ったよ
天井は階段の終点より高く置いて被せる感じで収まった
隙間開くよりはいいかなと
海に繋げたから置く時ふわふわ動いてめっちゃやり辛かったわ

798UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 16:39:53.71ID:7mzDPMB50
経験値3倍とかテイムし易さとか資源の多さとか数倍にイジれたらやり込みプレイに「ふ〜ん」としかならないね

799UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 17:06:10.33ID:oZ2FnXhtd
>>798
公式鯖ですら定期的に3倍来るのに!何いってんの

800UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 17:11:28.41ID:7mzDPMB50
オンラインで友だちだったり、大人数の他人だったりと、共通のルールでやってこそだな

マイペースで地道にシングルでやり込もうかと思ったのに
最悪「どうせクリエイティブモード使ったんだろ?」って思われたら何の自慢にもならんのが残念だわ

801UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-rw64)2020/07/01(水) 17:13:52.21ID:EEH77z280
そもそも論として、ローカルや非公式でやってる時点で他人の目を気にするのがおかしい。

802UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp23-l1aL)2020/07/01(水) 17:16:42.25ID:D0bBV88+p
テイムするのに10時間かかる奴がいるとか知らない発言かよ。10時間もゲーム内張り付いてられるような身分なんかも知れんが

803UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Eoys)2020/07/01(水) 17:27:33.75ID:44J3fUL/d
テイムに10時間かかる奴は居ても10時間張り付いてなきゃいけない奴はいねえよ

804UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 17:29:58.52ID:waDi3/kd0
>>799
公式では、
この前もテイム、ブリード、収穫量、4倍キャンペーンずっとやってたし、週末はいつも倍率上がってるはず。
今は夏イベントで、
ブリ3倍(交配間隔、孵化速度、成熟時間)
経験・採取・テイム4倍に変更されているよね。

805UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-VQSO)2020/07/01(水) 17:35:11.20ID:cycoWUr30
>>800
普通に公式鯖に行けばいいんじゃね?
そりゃローカルよか大変だろうけど、だからこそ見た人も褒めてくれるわけで

まあクリエイティブモードでも、センスの良い建築なんかは、それはそれで
みんな褒めてくれると思うけどね

806UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd0-ERT+)2020/07/01(水) 17:40:42.98ID:nWKBzQtQ0
>>796
テイムに成功したあとに固定で加算されるadd補正と、その後テイムボーナスで増減して乗算されるmult補正ってのがある。
レベル低いのをテイムしたときに弱くしすぎないとか野生の強さは維持したままテイム後そこまで強くしたくないって調整なんだけど
それのmult補正がブリードだと100%で計算される

807UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-ERT+)2020/07/01(水) 17:41:16.55ID:x5FjLkxP0
テリジノベリーテイムしてる初心者の方ですか?

808UnnamedPlayer (ワッチョイ 8655-Chv+)2020/07/01(水) 17:42:53.47ID:9/HN41ux0
>>786
日本の非公式サーバー
JPで検索すると出てくるよ
人が多めのTheIslandから始めるのをおすすめする

809UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-P2aV)2020/07/01(水) 17:48:17.19ID:BV7EHbUz0
10時間かかるのでって高レベテリジノベリーとかロクエレ石テイムとかしてんじゃねーの
それボーナスゴミになるし時間かかるしで暗に「お前まだそいつテイムできる段階じゃねーぞ」ってお知らせだよ
オープンワールドゲーで開幕DLCゾーン行くくらい無理

810UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 17:49:33.28ID:7mzDPMB50
>>805
そうなるな〜

寝てる時も動いてるゲームとかもう無理だわ 歳だな・・・
5000〜10000〜時間とかしゃぶり尽くせるゲームかと思ったけど、設定項目のヤバさに気づいたw

811UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Eoys)2020/07/01(水) 17:50:14.51ID:44J3fUL/d
>>786
公式の場合ping値の低いサーバーなら割と居る、日本鯖ではないから基本的には皆英語で会話してるけどな

812UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ofEB)2020/07/01(水) 17:50:26.41ID:rN6sfl5Oa
公式鯖僕「150ギガノト寝かせたからとりあえず起きる直前まで放置しとこw」

公式鯖僕「そろそろ昏睡値尽きる頃かなw麻酔薬入れに行こw」

倒されたギガノトを見た僕「」


これがArkなんだが

813UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 17:52:08.41ID:waDi3/kd0
これ豆
テリジノは野菜でもメジョベリーでも、
テイム時間は同じ。

814UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 17:55:09.58ID:waDi3/kd0
恐竜最上位の昏睡ギガノト襲う敵おるんか?
まあ、防護柵は必須だが。

815UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-ofEB)2020/07/01(水) 17:58:19.30ID:rN6sfl5Oa
>>814
他プレイヤーの仕業なんだよなぁ…

816UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd0-ERT+)2020/07/01(水) 18:00:05.29ID:nWKBzQtQ0
ギガの昏睡は1分ぐらいで空っぽになるゾ☆

817UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Eoys)2020/07/01(水) 18:02:01.19ID:44J3fUL/d
>>815
vPならともかくvEなら基本的には他のトライブが昏睡させた奴に手出し出来ん筈だが

818UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-1jZE)2020/07/01(水) 18:02:24.68ID:ZwK8hl9oa
vEなら寝かした恐竜は他人の攻撃入らないだろ?
それとも寝かしたギガが起きるまでの短いタイミングでトレインしてきた恐竜程度で殺せると思ってんの?
エアプか?

819UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-wnOy)2020/07/01(水) 18:11:13.71ID:nAKslhkza
ここはSteam専用スレ
Epic乞食はレス禁止だよ自分たちの居場所はテメーで作りな

820UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-ERT+)2020/07/01(水) 18:15:08.55ID:QjhOW/4k0
PCの質問スレ見つからなかったからここで聞くけど、ローカルでオベリスクに関するセーブデータってどこにある?

821UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 18:18:38.06ID:7mzDPMB50
新着チェックで反応したのに表示されないからクロームで見に行ったらやっぱどこのスレにもいるなクソワッチョイw

822UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af2-VQSO)2020/07/01(水) 18:21:02.59ID:hFLarxyN0
糞韓国人がラグナを柱だらけにしやがった
猜疑心強すぎる連中だから隙間なく柱建ててマジ病気

823UnnamedPlayer (ワッチョイ 4604-ERT+)2020/07/01(水) 18:30:42.54ID:adLq2O1k0
ギガはナルコベリー放置でクッソ長時間放置出来るけどね。
その間にやられたってんならありえない話ではないのかな。
かなり悪意あるユーザだろうけど。

824UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-8mt0)2020/07/01(水) 18:31:03.62ID:KQYpxdH4r
ちょっと遠出しようとするとすぐ腹減るし喉も乾くから食料や水の袋の準備やらで
なかなか遠くに遠征できずまだ最初の南の島付近しか探索できてない…
建築してるとやたらレベルばかり上がっていくw
水の瓶作るか…水晶ないけど

825UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8a-vJRH)2020/07/01(水) 18:31:06.85ID:Gm0AAOGp0
このスレの人達でvPやるって言ってたのって
今もどっかでやってる?

826UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 18:35:38.01ID:waDi3/kd0
>>824
ARKは何処の水飲んでも腹壊さんから、
海水?だろうが何だろうが飲んでも良いのよ。

827UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-dB1r)2020/07/01(水) 18:37:55.87ID:Q9fuaG7A0
柱だらけが嫌すぎてPvPやってるところあるわ
建物だけ破壊できるモード作って欲しいわ

828UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e29-VQSO)2020/07/01(水) 18:40:11.17ID:49t8u2tr0
アイランドでは水晶どこにあんねん状態
最新無料DLCクリスタルなんとかでは水晶どこにでもあんねん状態

829UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 18:41:29.19ID:8C3jikXup
>>825
やってるよ
昨日から新マップに突入

830UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 18:43:58.13ID:8C3jikXup
>>828
アイランドは山に行けば水晶ある(ないとこもあるけど)
北部だと平地にもたまにある

831UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 18:47:06.93ID:5v+ybYPO0
>>824
サバイバー自身で走り回るからすぐ喉が渇きすぐスタミナが減りすぐ腹が減る
移動、採取、戦闘、全部恐竜にやらせよう

832UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 18:48:46.54ID:8C3jikXup
>>824
レベルが低いうちは仕方ない
自分も新しいサバイバー で始めるときはフラストレーションたまる

833UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-8mt0)2020/07/01(水) 18:50:06.96ID:KQYpxdH4r
山の上で石や金属鉱石集めてたらすぐ喉乾く
採取終わったら急いで海水飲んでるよ

恐竜乗って移動したら大丈夫なんかな?ならまずはテイムとサドル取得か

834UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-Wiu6)2020/07/01(水) 18:50:33.32ID:yUrluRlW0
アイランド097とラグナ207
表示されないけどどっちも落ちてんのか

835UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 18:52:10.88ID:8C3jikXup
>>831
確かに恐竜いるといないとでは大違い
恐竜に乗って移動すれば自分のスタミナも減らないし
ということは喉もあまり乾かない

でもなあ
せっかく時間かけてテイムした恐竜も他のプレイヤーに殺されたり奪われたりするんだよなあ
悲しい

836UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 18:52:29.22ID:waDi3/kd0
>>828
さっさとプテラでもテイムして、
山の頂上を目指せ。
雪山は寒いからやめとけな。

837UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 18:53:04.45ID:7mzDPMB50
このゲーム、ガンガンレベル上がんなって思ったらイベントで経験値4倍だった
今日で95にはなりそうだけど、それでも100はちょっと遠いね
さすがに1ヶ月以内にはなるだろうけど

838UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 18:53:57.16ID:5v+ybYPO0
スタミナ消費する→食料値使って回復(腹が減る)→腹減ったから飯食う→うんこする
って流れだからね
スタミナ使わなければ腹減りは少ないよ

これは恐竜も一緒
移動用恐竜とかはスタミナ消費激しいから食料ももりもり食っていっつもウンコしてるよ

839UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-8mt0)2020/07/01(水) 18:56:43.80ID:KQYpxdH4r
とりあえずユタラプトル捕まえてくる

840UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 18:58:45.95ID:8C3jikXup
その点イグアノドンは足も速いしいくら走ってもスタミナ減らないからいいよね
でも肉食に襲われるとあまり丈夫でないのが残念だが

841UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-WSwo)2020/07/01(水) 19:00:29.84ID:mKEYHfI/0
>>838
飯を食うからうんこするじゃなくて回復中だとうんこするんだよ
温度で体力が減り続けてるとうんこしない

842UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 19:00:48.68ID:5v+ybYPO0
>>837
ローカル?イベント倍率適用されてないんじゃない?

デフォだとシングルプレイヤー設定ってのが適用されてるから
そこそこのヌルゲー仕様になってるよ
終盤は経験値20倍みたいなもんだし
テイムは2.5倍だし
恐竜の体力や攻撃力は倍くらいの数値に育つし

843UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 19:02:12.33ID:5v+ybYPO0
>>841
訂正ありがと

844UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 19:03:37.30ID:waDi3/kd0
>>837
破砕機で木をわらに変えながら、
トイレで用を足し、1.3倍、2分間の経験値バフが付いたら、科学作業台で麻酔薬作ってる。
クリスタルアイルズで1から始めていまレベル99
100まであと経験値10万になった。

845UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 19:04:42.16ID:waDi3/kd0
>>840
トッポの奴かと思ったw

846UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-+Emp)2020/07/01(水) 19:07:53.35ID:dKKj42QC0
ASM使って自鯖プレイ中だけど、トイレにバグない?
トイレに座る→うんこする→流す→もっかい座る→もっかいうんこできる→流す
が50回以上できて肥料大量なんじゃが

847UnnamedPlayer (アメ MM9f-ERT+)2020/07/01(水) 19:09:52.77ID:Qgr9O+kxM
プレイ時間1000時間だけど基本ローカルでvPは5時間もしたこのない奴でも5chvPに参加してええんかな

848UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 19:11:28.98ID:8C3jikXup
>>847
全然問題ないよ

849UnnamedPlayer (アメ MM9f-ERT+)2020/07/01(水) 19:14:15.91ID:Qgr9O+kxM
>>848
ワーイ

850UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-jGnP)2020/07/01(水) 19:16:03.91ID:5v+ybYPO0
>>847
長期間かけて信頼を得てから裏切ってくれ
最初からその予定だったから裏切りじゃないですよって言うんだ
「人間不信になった」って言わせたら勝ちだ

他の奴も似たようなもんだとは思うが

851UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 19:21:17.13ID:waDi3/kd0
>>846
そうだけど修正されたくないから黙ってろ。
出ない時はトコトン出ないがな。

852UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 19:22:18.51ID:waDi3/kd0
>>850
ひでえwww

853UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 19:23:01.63ID:oZ2FnXhtd
ラグナロクの蜂蜜ってどのへんにあります?
リソースマップ見ても全く見つけられんない

854UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-B25L)2020/07/01(水) 19:30:19.53ID:9y6tcm5V0
マップ左上の雪山の右上辺り
コウモリのいる城跡の近くの平原の岩壁に付いてる

855UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b50-JCxG)2020/07/01(水) 19:35:14.04ID:4qsooP2p0
とりあえずソロで始めてみたんだけど
散歩してたら赤きオーラを纏いしユタラプトルに瞬殺されて、まぁそれはいいんだけど
荷物取りに戻ったら、奴がず〜〜〜と死体をつんつんして動かない
これバグなの?
それとも荷物取らせない為の仕様なの?
後者だとしたら相当性格悪くね?このゲーム

856UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 19:38:58.95ID:8C3jikXup
>>855
そいつはいつもそうだ
もし荷物を取り返したかったらそいつに近づいて逃げて遠くまでひき離して死んで
生き返って元の荷物をとればいい

857UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 19:40:51.28ID:oZ2FnXhtd
>>854
んー見てみる

858UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-P2aV)2020/07/01(水) 19:45:41.80ID:BV7EHbUz0
アルファ系は死体噛んでも採取出来ない設定
野生時もそうだからあいつら噛んでてもいつまでも死体が消えない

859UnnamedPlayer (アウアウクー MM63-aBdg)2020/07/01(水) 19:47:26.24ID:D00dajvmM
>>853
青オベリスクから南下したら川越えたあたりに丘陵地帯あるじゃない?そこの少し南にぽちぽちあるよ
すこし凹んだような地形になってるあたり(さらに南がアルゲンちらほらいるゴリラ像のらへん)
あまり凶暴な敵は多くないから自分はいつもここで蜂の&#24034;とる
あとは緑オベリスクの川沿い少し上流の岩にもついてる

860UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 19:53:48.81ID:oZ2FnXhtd
>>859
まじか像のあたり見てたけど見つからんかったや
蜂蜜取るの面倒だからハチテイムしたいんだよなー

861UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b50-JCxG)2020/07/01(水) 20:03:40.96ID:4qsooP2p0
>>856
そんな"儀式"が必要なのか・・萎える仕様ですな

862UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-+Emp)2020/07/01(水) 20:08:53.72ID:dKKj42QC0
気づかれないほどの遠くから弓で狙撃してもいいんじゃよ

863UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/01(水) 20:10:40.38ID:8C3jikXup
>>861
あとは荷物諦めたら?
どうせ大したものないでしょ

864UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b50-JCxG)2020/07/01(水) 20:20:40.20ID:4qsooP2p0
>>862
それって本人は撃たれてるって気づかないの?それなら最強じゃん

>>863
確かに荷物の復活に時間は掛からないと思うけど
「そっちが荷物取らせないならこっちは本気で取りに行く」って気持ちもあるからね

865UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 20:21:08.20ID:waDi3/kd0
>>861
萎えるなど言ってたらARKは続かんよ。
早く強力なペットをテイムしたら、
可愛いし楽しくなる。

866UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 20:23:23.55ID:waDi3/kd0
>>856の言うように、
素っ裸で引き付けて死ぬのが早い。
ベッドが近くてリスポーンが近ければの話だが…

867UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-VQSO)2020/07/01(水) 20:24:27.34ID:ysmhPBCB0
>>855
なつかしいな、それ
初心者の頃にやったやった

そいつは高レベルの肉食恐竜騎乗時以外は
見つけたら逃げた方がいいぞ

868UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 20:24:43.77ID:waDi3/kd0
>>864
弓矢ですぐ死ぬ程アルファの体力は低く無いけどね。

869UnnamedPlayer (ワッチョイ 068c-CmLz)2020/07/01(水) 20:24:58.60ID:S9n1sRoP0
steamのサマーセールでarkが1030円だね
もう一個買っちゃおうかな

870UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 20:28:05.89ID:waDi3/kd0
先ず1レベルから始めたら、Lvアップでスピードを上げて速力を目標140%位にすると、
素早いと噂のユタラプトルからも逃げられる様になるよ。

871UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-VQSO)2020/07/01(水) 20:28:21.88ID:ysmhPBCB0
αラプトルは高レベルクマかテリジノで戦うのが一番楽

872UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 20:28:42.91ID:7mzDPMB50
>>842
な〜〜〜ぬ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

マジ意味ねえwソロ

873UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-+Emp)2020/07/01(水) 20:33:22.99ID:dKKj42QC0
>>864
死体むしゃむしゃに夢中なやつなら適度な距離があれば一方的よ

874UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 20:34:21.79ID:oZ2FnXhtd
>>873
アルファラプトルに何時間かける気だよ

875UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b50-JCxG)2020/07/01(水) 20:35:21.61ID:4qsooP2p0
>>865
どのゲームでもそうだったけど「無理に続けてて良かった」と思うゲームは無いなあ・・好みの問題が大きそう
でも強いペット出来たら溺愛する自信があるし"萎えポイント"が閾値に達しない限りまだまだ続けるつもりさ!

とりあえず素っ裸作戦で奪還成功したよ
さんくす

876UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-8mt0)2020/07/01(水) 20:42:05.49ID:KQYpxdH4r
まだそういう状況なったことないけど、複数の恐竜連れて探索してるときに
敵恐竜に攻撃されてバトルになった場合って自分が走って逃げれば味方の恐竜も自分に付いてきて逃げる?

877UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-QVe/)2020/07/01(水) 20:44:37.86ID:QONB5jAM0
>>790
>>793
レスありがとう

878UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b50-JCxG)2020/07/01(水) 20:45:39.14ID:4qsooP2p0
>>867
おでんつんつん男の再来かと思ったよまったく〜

>>870
あとどんだけレベルあげりゃいいんだ・・泣

いつか「おでんつんつん」に対抗して「遠距離ちくちく」で殺ってやるよ
アルファいい気になるなよ

879UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 20:47:38.32ID:7mzDPMB50
>>876
設定次第で死ぬまで応戦
交戦中に無抵抗にしたり移動場所指定したり、アルファ相手じゃ大変なことになる

ずっと付き合ってきた仲間が惨殺されたあとのお葬式ムードはなかなかキツい

880UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ERT+)2020/07/01(水) 20:50:34.97ID:LoM9khWx0
アルゲンタヴィスは中盤便利だから絶対にテイムしよう的なこと書いてあって
テイムしたら移動速度に振れみたいに言ってる人いたけどPC版やPS4じゃ固定で上げられないのな
ただでさえ情報が少ないゲームなのにハードによってそれぞれ仕様が違うもんだから
すげー情報がややこしいな

881UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/01(水) 20:52:10.03ID:7mzDPMB50
俺も「みんな通る道」やってんだろうな〜っていつも思う( ;∀;)

882UnnamedPlayer (ワッチョイ de7d-Wiu6)2020/07/01(水) 20:55:05.31ID:q8YlCabP0
これレベル低い同士のつがいでも近親交配しまくってればいつか強くなるんかな

883UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-fPrT)2020/07/01(水) 20:57:31.93ID:kqRXTeIi0
公式サーバーパラサウしかいねえ
プテラも多分一匹も見かけてねえトリケラすらいねえ
仕方ないから恐竜探しに奥地に行ったらすぐ事故って死んだね
これが沸き潰しか
知らんけど

884UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Xgf1)2020/07/01(水) 21:01:58.46ID:Zf/VqQAZ0
序盤アルファにやられて以降ユタラプトル嫌いだわw
普通のも見つけ次第殲滅する勢い

885UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 21:04:01.12ID:oZ2FnXhtd
最近アルゲン厳選し始めたけど楽しい
なんたってブリが早い

886UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-8mt0)2020/07/01(水) 21:09:58.99ID:JRERiVEVr
戦闘中に指示しないとそのまま戦うのか…
1人でも逃げて死なせてしまいそうだ…

887UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-VQSO)2020/07/01(水) 21:10:21.70ID:ysmhPBCB0
アルゲンは重量軽減と中型掴めるようになって
利便性がかなり上がったな

888UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-Eoys)2020/07/01(水) 21:14:10.94ID:dK5iAx9l0
>>880
ハードの違いというか昔は振れたんだ

889UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-GTad)2020/07/01(水) 21:26:40.09ID:f6FpOhVv0
130鯖でやってた人らお引越ししたのか
やっぱ数日離れてるだけでPVPはあれな
てか、ディスコードとか使ってまでやるともう5ch民っつーかただここで仲間募集しただけで内輪作ったんだな感が
まぁ人がやってることに小言言うのは違うし、全然良いんだけどね
個人的には皆で同じ鯖入るのは楽しそうとは思うわ

とりあえず、ちょっとやってみただけの、まだまだ素人の自分は一人で細く長く遊ぶならPVEだと思ったわ
効率重視じゃなく風景良い所にログハウス作って恐竜ペットにしてユタラプトルにお礼参りに行く生活
PVPは他人の家にいたずらしたり面白いけど、攻撃し、されが本筋だからどうしても風景とか言ってられない感じだし

890UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-+Emp)2020/07/01(水) 21:27:05.14ID:Zt/EtZKD0
ISLANDを2年前くらいにクリアーして、久しぶりに起動してScorched Earth始めたんだけど
こんなに難しいゲームだったっけ?水辺にダイアウルフが居着いて死の連鎖から抜け出せない

891UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a39-BXkI)2020/07/01(水) 22:26:05.98ID:jQUr18fa0
αラプトルは通常攻撃でノックバック出来るペットがいれば自分が乗ってるなら勝てるんだけど
調子に乗ってたら不意に夫婦のやつに絡まれて全滅したわ

892UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-s5Fp)2020/07/01(水) 22:28:32.77ID:FTF0dLXS0
テイム中アルゲンで上から見張ってるとデカい声で鳴き叫ぶから気分的に止めろやって思う
分かる、鳴き声にそんな判定無いのは分かってるんだけども

893UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-RpN2)2020/07/01(水) 22:35:17.33ID:YV6UympG0
>>891
メイトブーストかかると激強になるな

894UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a09-ERT+)2020/07/01(水) 22:40:05.24ID:uv5667NX0
>>860
https://imgur.com/a/eZzzCcr
帰宅したのでIDとか変わってるとおもうけど859です
画像とってきたので座標このへん、今みたのは壁外側ていうか海側にしかなかったけど
自分はシングルでもフレとのローカル鯖でもここの内側の同じ場所で巣を取ったよ
多分湧きやすい場所だとは思う、クロスボウで襲われない距離も一応取れる
足場は柱何本かと天井スロープいくつかで済んだ
この間取った時は全く同じ場所に2つ湧いてて、最初バグかと思って2個壊して2匹テイムしたよ
余ってるの1個あげたいわ

895UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-fOtk)2020/07/01(水) 22:45:42.22ID:t4zELPG80
ようやくテレジノテイム出来た
つぎはティラノだ

896UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 23:01:53.42ID:oZ2FnXhtd
>>894
ハチのテイムってサボテンだけで行けるかな?
一応ギリーも着るけど…蜂蜜貯めたいだけだから低レベでもいいんだよな

897UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 23:02:23.80ID:oZ2FnXhtd
>>895
びっくりするくらいテリジノより楽やろ

898UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 23:17:42.53ID:waDi3/kd0
>>878
クリスタルアイルズ1LVから始めて、
たった今レベル100になった。
やっぱ排便バフは良いなw
https://imgur.com/a/735g2hl

899UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a09-aBdg)2020/07/01(水) 23:20:16.01ID:uv5667NX0
>>896
どうだろう自分はいつも全身ギリー+防虫剤だったけれど、サボテンは使ったことないんだ
しゃがみとか近づく速度とか色々試してなんだか数回はいつも働きハチ軍団にたかられるよ
ダッシュで逃げて振り返って槍でガン突き
よく覚えてないけどハチってレベル5だったか固定じゃなかったっけ?
うまくテイム出来ることを祈ってる

900UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 23:21:24.25ID:waDi3/kd0
>>880
アルゲンは金属鉱石、鉱物輸送機なんだから重量に振るだろw
速いだけなら他に幾らでもおるw

901UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/01(水) 23:21:33.70ID:oZ2FnXhtd
>>899
防虫剤!間違えてたありがとう

902UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-VQSO)2020/07/01(水) 23:23:23.72ID:ysmhPBCB0
ティラノはアホだから楽だよな
すぐ他の恐竜にちょっかい出すから

903UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 23:23:34.85ID:waDi3/kd0
>>882
生まれてきた時点でレベルが親より一定低くなってるので、どっちみち、
親のレベルが高くないと大して伸びない。

904UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/01(水) 23:31:35.43ID:waDi3/kd0
>>895
テリジノが出来たなら、
水辺にいるスピノサウルスをおすすめする。
ティラノと同じくらい強く、攻撃がより素早く攻撃範囲が広い。
水中や水に浸かると一定時間攻撃力にバフが付く。

905UnnamedPlayer (ワッチョイ de7d-Wiu6)2020/07/02(木) 00:18:19.77ID:sHUOlYVB0
スピノあほすぎて全然誘導させてくれん

906UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/02(木) 00:44:06.80ID:Od9LJOIRd
>>899
全く同じそこにあった!無事2匹テイムで来たありがとう!

907UnnamedPlayer (ワッチョイ 068c-CmLz)2020/07/02(木) 00:48:58.60ID:2DZVlDUO0
>>905
スピノは集中力ないよね

908UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 01:02:48.96ID:9PfcM/ac0
>>905
飛行ペットに乗って、
ケツを殴られながらぐらいの距離で誘導しないと、
罠には入らんよ。
罠はもちろんスピノの近くで作成。
割に周りにちょっかい掛けてるから気がついてないことが多い。
罠は5×5と大きくなるので、
5×5の石の土台の外側だけを置いて、
スロープを付けない3辺は恐竜門2個ずつ6個土台の上において(壁(玄関枠)8枚よりコストが安い)
壁にして、スロープを付けた先にスピノが居るようにセットする。ら

909UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a09-aBdg)2020/07/02(木) 01:19:32.00ID:2sgax9mN0
>>906
それは良かった!蜂蜜あると色々捗るよね
役に立てたようで何より

910UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-a/bQ)2020/07/02(木) 01:25:18.01ID:gcTCAc7X0
そういやハチの巣って火矢でスゲーダメージ出るよな。遠距離から巣破壊するのが楽だわ

911UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e29-VQSO)2020/07/02(木) 01:25:34.63ID:k29SYHCg0
バリオニクスって魚肉テイムなの?肉じゃダメ??

912UnnamedPlayer (ワッチョイ 068c-CmLz)2020/07/02(木) 01:27:56.57ID:2DZVlDUO0
>>911
肉はダメだね
大トロはOK

913UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-s5Fp)2020/07/02(木) 01:45:19.24ID:/80J5pIY0
行き当たりばったりで恐竜用の家建ててたらクソデカになっちまった
自分の家にも使ったことないエレベーターとか付けちゃってこれもうどっちが飼われてるかわかんねえな

914UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e29-VQSO)2020/07/02(木) 01:46:46.41ID:k29SYHCg0
>>912
やべぇうぃきに騙された水辺の生命反応なし!

915UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-cvHK)2020/07/02(木) 02:18:32.56ID:/5BCSTFT0
>>914
企業wikiはモバイルとPCコンシューマの闇鍋でどっちも間違ってる事あるから>>1のwiki見るとええぞ

916UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9b-ERT+)2020/07/02(木) 02:54:18.08ID:j2WXmO320
ホバーが燃料無しで飛べるグリッチは修正しないんだろうか
このおかげでホバーさえ作れればエレメントの少ないマップでも乗り放題
わりとこのバグはバランスブレイカーだとおもうんだけどな

917UnnamedPlayer (ワッチョイ bb47-FyPO)2020/07/02(木) 02:59:28.55ID:eajDBGAK0
s+のマルチツールでのピックアップってどうやればいいんだ
モード変更してピックアップって表示されてるのに撃ってもなにも起きない

918UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf1-XnjE)2020/07/02(木) 03:07:42.03ID:f59rDDSV0
飛行最強ってトロピカルクリスタルワイバーンとアルゲンタヴィスどっちでしょうか?
もっと強い候補があればそれも教えてください

919UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-xft0)2020/07/02(木) 03:08:44.96ID:Ig6+gJTd0
どの分野で活躍させたいのか書いてくれないとなんとも

920UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a09-aBdg)2020/07/02(木) 03:09:57.62ID:2sgax9mN0
用途によると思う

921UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf1-XnjE)2020/07/02(木) 03:11:53.78ID:f59rDDSV0
移動と狩りの普段使い用です

922UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9b-ERT+)2020/07/02(木) 03:48:31.40ID:j2WXmO320
その中だと普段使いなら火力が一番高いエンバーワイバーン
肉集めも同様の理由でエンバー
移動はトロピカルワイバーン、エンバーには劣るが戦闘力もそれなりにある
運搬はトロピカルかアルゲン
トロぺオは最速ではあるんだけどガソリンの燃費が悪すぎるからあんまし使ってないな

923UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-enuU)2020/07/02(木) 04:02:26.92ID:l355ANKvr
飛行最速はフェニックスジェット

トロオペジェットより早い

924UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-xft0)2020/07/02(木) 05:11:07.41ID:Ig6+gJTd0
他マップの強い候補を上げるなら無難に4種のノーマルワイバーンじゃないか、移動速度よし戦闘よしステ振り次第で運搬もよし

925UnnamedPlayer (ワッチョイ bb28-Cwuy)2020/07/02(木) 05:24:22.74ID:ak8sv2qK0
クリスタルワイバーンは使いやすいけどライトニング使うとダメージがチガイスギテ笑う
トロピカル厳選してたけど孵化後300中盤でもういいかなってなっちゃった…重量ステ高いやつがなかなか来ない

926UnnamedPlayer (ワッチョイ ab44-ERT+)2020/07/02(木) 06:31:12.04ID:iURJ0kAf0
戦闘用トロペオのステ振りってどうしてる?
やっぱグレネードいっぱい持てるように重量がいいんだろうか

927UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/02(木) 06:54:31.20ID:Y0DSnkE30
チビペットさん・・・
紛らわしい見た目でまとわりつかれてうっとうしい・・・
どうしよ

928UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-MEd+)2020/07/02(木) 07:04:00.48ID:v1taaPgjd
pc逝った…ギガの刷り込み出来ねええ
直ぐ復旧出来るかわからんし約1年続けたarkも終わりだ…

929UnnamedPlayer (アークセー Sx23-FyYi)2020/07/02(木) 07:20:31.57ID:41OI8GFbx
拠点壊滅させられたが

930UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f9b-ERT+)2020/07/02(木) 07:33:34.98ID:j2WXmO320
公式でプレイしてる最中にPCぶっ壊れるって致命的だよな
修理に出すとして戻ってくるまで早くても二週間以上かかる
とらぶると一か月以上返ってこないこともあるからな
年単位で続けている人は失う恐竜やアイテム考えたらPC新調する人もいそうだ
ネカフェ使うなりログインする手段はあるがPC壊れた時用にサブPCがあったほうがいいかもしれん

931UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-svqP)2020/07/02(木) 08:08:27.81ID:3VP1bmC+d
>>916
あれって鯖再起動されると本来消費していたはずの燃料がマイナスカウントされて、その分のエレメント突っ込まないとエンジンかからないでしょ

932UnnamedPlayer (アークセー Sx23-FyYi)2020/07/02(木) 08:28:15.51ID:41OI8GFbx
過酷すぎるぜ公式サーバー

933UnnamedPlayer (アークセー Sx23-FyYi)2020/07/02(木) 08:34:11.66ID:41OI8GFbx
いま複数人で公式サーバーでやってるんだけど拠点をことあるごとに壊滅させられる
これはとりあえず襲撃へ対抗するにはポリマー供給のでかい地域へ早く入植するしかないか?

934UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-5cl0)2020/07/02(木) 08:37:16.83ID:OcnmZM1/0
>>928
おれよく分からないけど
ネカフェとかで一時的にしのげないのかね
昔もっと小規模なネトゲだけど、緊急時にネカフェつかったことあるわ
ARKみたいなのはインストールすることがゆるされるのか知らないし
インストールしたところで起動できるか知らんけど

935UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f17-VQSO)2020/07/02(木) 08:37:22.74ID:Svl3EZ+q0
vPならそういうもんだと諦めろ
気まぐれでこちらが育つまで待って貰っててもある日全て消えるし今は気まぐれで壊滅させられ続けてるにすぎない
vEなら知らんけどリス地に拠点でも立てたり資源沸き潰しでもしない限りMPKなんてされないと思うけど

936UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-1jZE)2020/07/02(木) 08:41:36.88ID:f/LxXVNe0
エクスで汚染地域すぐそことかじゃないとvEでそこそこの拠点をMPKは難しいよね
vPで破壊されて嘆いてるならただのアホ

937UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-VQSO)2020/07/02(木) 08:48:25.78ID:TJTceZb80
vPは先行者が圧倒的優位だし、出遅れた時点でvEなりに切りかけた方がいいとは思うがな

938UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b83-Wiu6)2020/07/02(木) 09:12:21.66ID:lH59t1wX0
PCなんて当代と先代と先々代位はそのまま残ってるもんだろ

939UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/02(木) 09:19:09.60ID:Vjv0lt0Sp
>>938
自分もそう思った

940UnnamedPlayer (JP 0Hc7-dB1r)2020/07/02(木) 09:29:17.91ID:2V7aFkuvH
PvPで数ヶ月やった感想としてはまずは見つかりにくい場所探し
四方を囲ったベッドだけの拠点をマップ中に増やしまくって
ベッドの壊され具合でエリアの安全度を量る
ペットは最低限、ブリーディングは夢のまた夢
金属インゴットと皮は壊すメリットの少ない金属のトゲにして置きまくるといい

941UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 09:44:51.03ID:9PfcM/ac0
>>914
今すぐDododexのアプリを、
スマホにダウンロードするのだ。

942UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 09:47:33.69ID:9PfcM/ac0
>>922
ブラッドワイバーンも吸血ブレスで回復出来るから強いよ。
眼ん玉真っ黒で見た目怖いけど。

943UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 09:49:06.54ID:9PfcM/ac0
>>924
通常のワイバーン入れるなら、
ライトニングワイバーン一択になるな。

944UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 09:50:22.83ID:9PfcM/ac0
>>927
ちびペットは、経験値が入る
アルファを狩る時だけセットしよう。

945UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-1SL2)2020/07/02(木) 10:08:36.31ID:oz/uAPiva
DドラにARK移そうかと思ってるんですがやっぱ読み込みとか遅くなる?
それ以外にもそうしたらこういうことになったって経験談聞きたいっす先輩方

946UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-enuU)2020/07/02(木) 10:20:18.79ID:fx7K5LgLr
>>940
バルゲロの地下が最も安全
鳥に乗れない

947UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 10:22:58.20ID:9PfcM/ac0
最初からOSの入ってるCドライブには、
それ以外のデータはいれてないね。

Cドライブ(480GBSSD)OSのみ
Dドライブ(500GBSSD)ゲーム
Eドライブ(4TBHDD)バックアップ用

こんな感じ。

948UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-QVe/)2020/07/02(木) 11:11:16.20ID:/JAQcsKOd
pubg(リアル志向、バトロワ先駆者)
フォトナ(建築要素)
APEX(ヒーローの組合せ)

みたいにARKもバトロワ+恐竜でもっとカジュアルに戦うモードあればおもしろいのになぁ
時間かければガン有利の廃人ゲーはつまらん

949UnnamedPlayer (ワッチョイ c79b-Q0dt)2020/07/02(木) 11:21:32.26ID:SAIX8jPK0
PvEメインのPvPはオマケみたいなイメージだわ
他のバトロワゲーム真似ても埋もれちゃうだけな気がする

950UnnamedPlayer (ワッチョイ 036f-VQSO)2020/07/02(木) 11:23:47.74ID:5yLMk4DG0
>>945

Dドラがssdなら早いよ
HDDならやめとけ

951UnnamedPlayer (JP 0Hc7-ERT+)2020/07/02(木) 11:27:07.47ID:v8U3SxEMH
恐竜だけわき潰して、資源わき潰さない方法ない?
家の庭的な場所に結構資源わくからそのままにしておきたいんだけど
敵対生物もちょくちょくわいてうっとおしいから恐竜だけわき潰したい

952UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-Kl8C)2020/07/02(木) 11:27:30.23ID:s5UXwLO5a
Rustのようなゴリゴリの対人ゲーでもあるまいに
恐竜目当てにプレイし始める人がほとんどならvpは流行らんわな

953UnnamedPlayer (アウウィフ FFcf-nqPB)2020/07/02(木) 11:31:09.35ID:DcdetVHfF
すぐに変異重ねたトロピカルワイバーンが溢れて既存ワイバーンは産廃になるて

954UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-Xhvb)2020/07/02(木) 11:50:11.34ID:TeA4yYb10
トレード禁止にしろ

955UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-8D+3)2020/07/02(木) 11:57:48.33ID:xQFobzAcF
バフ込みだとエンバーよりトロピカルのが火力ない?
エンバーはブレスだけだし何回もブレス吹く相手あんまいなくね?あとエンバーはブレス軽減される奴多い

956UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rvwF)2020/07/02(木) 11:59:19.26ID:Kka6LeHwa
キャラ作成から1週間ぐらいはPVE状態になるPVPモードがあればいいのにね
大トライブ相手じゃ1週間ごときの準備期間じゃ焼き石に水だろうけど
初日にインして次の日には全部なくなってるよりはマシだろ

957UnnamedPlayer (スップ Sd4a-C4WJ)2020/07/02(木) 12:17:44.63ID:/WSxO97Pd
Fitestでええやん
今プレイヤーいるのか知らんが

958UnnamedPlayer (ワッチョイ 0698-VQSO)2020/07/02(木) 12:21:22.74ID:zKGIrDJU0
まぁテイム時間と取得経験値何十分の一くらいのクソヌル設定の島でバトロワさせんのも面白そうではあるけどな
ギガの沸きは無しで

959UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0b-OJ3G)2020/07/02(木) 12:32:04.98ID:OwInXQwUM
>>928
GeforceNowってので今なら2ヶ月無料で出来るよ

960UnnamedPlayer (アウアウクー MM63-fOtk)2020/07/02(木) 12:55:39.30ID:Q/oZ05taM
>>897
まぁローカル?の上にクソぬるい設定で遊んでんだけどね

961UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/02(木) 13:31:54.67ID:dhCW7r4vd
羽ばたきの速度のせいでクリスタルの方が通常ワイバーンより早く感じるけど一緒?

962UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-VQSO)2020/07/02(木) 13:41:19.71ID:o0CkQwXd0
>>808
ありがとう公式のほうばっかり探してたわ

963UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rvwF)2020/07/02(木) 13:50:17.60ID:Kka6LeHwa
>>961
若干速いらしい

964UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/02(木) 14:02:22.59ID:qfjxdwU+d
早く感じるのは小さいからじゃないの?
dododexだと一緒
wikiだと通常の方が早いように書かれてるけどスプリント速度の方が遅く書かれてるし
更新中なのかちょっとよくわからん数字になってる

敵として追いかけてくるワイバーンはなぜかクリスタルはスプリント状態だよね

965UnnamedPlayer (JP 0Hc7-ERT+)2020/07/02(木) 14:06:39.07ID:v8U3SxEMH
そう思うなら検証してみてくれ
DODODEXもWIKIも必ず正しい情報が書かれてるわけじゃないからな

966UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-5cl0)2020/07/02(木) 14:32:31.07ID:OcnmZM1/0
つか日本人だって悟られないようにしてるわ
中韓のガキんちょがいるんでろくなことない

967UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/02(木) 14:49:14.21ID:dhCW7r4vd
つまり通常ワイバーンですに突っ込んで追いかけっこしてみれば分かるか

968UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e29-VQSO)2020/07/02(木) 15:24:26.54ID:k29SYHCg0
PING低い鯖えらべってもPINGのところが全部N/Aってなっててみれないんだが
エピックだけ?おまかん?

969UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-rIls)2020/07/02(木) 15:24:49.89ID:+UucT8C60
ブレスの扱いってクリワイ三種で別々なん?
通常ワイバーンのブレスはロクエレには効かんけど
クリワイはエンバーは効かないけどトロピカルとかブラッドは効くとかあるん?

970UnnamedPlayer (JP 0Hc7-ERT+)2020/07/02(木) 15:40:54.83ID:v8U3SxEMH
トロピカルワイバーンのブレスは一応きいてたよ
ダメージ軽減されてたけど
ただDOTダメは40固定だった

971UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a5f-Wiu6)2020/07/02(木) 15:52:40.33ID:CD8gzRCq0
ブラッドのブレスが通るなら一番強い
HPに対して割合ダメージ持ってるから

972UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-N2sJ)2020/07/02(木) 15:56:31.27ID:9PfcM/ac0
ブラッドワイバーンは吸血で回復するし。

973UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a5f-Wiu6)2020/07/02(木) 15:57:20.81ID:CD8gzRCq0
回復はどのワイバーンも条件違いで持ってる
戦闘中回復しやすいって意味なら一番楽かもしれない

974UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-ERT+)2020/07/02(木) 15:57:45.58ID:VSsa8cM30
>>928
>>930
おれは引っ越しでネット回線引き直しで二週間かかると言われた時に、公式サーバーでの限界を感じた。
理不尽なロストとラグのひどさ、回線引き直しやPC修理(連休が重なると三週間は当たり前)のリスク考えると
公式サーバーでプレイするのは精神的に負担が大きすぎるから止めた。
拠点の維持に気を向けてくれるトライブメンバーと一緒にやれればいいが、多くのPVEプレイヤーは誰かに拠点の維持
させたいから他人のトライブに入るって人ばっかり。

975UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/02(木) 16:13:54.75ID:qfjxdwU+d
日本人の公式VEトライブはほとんどリアル身内じゃない?
夫婦や彼女友達とやってたり

拠点維持よりも他人とトライブ組む方がリスク高いよ
epic無料の新規なら気軽に組んでるかもしれないけど
基本はトライブは身内で組むものだよ

976UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a5f-Wiu6)2020/07/02(木) 16:16:54.06ID:CD8gzRCq0
気軽に組まんからやってられんのでは?
あと任せるって言って贅沢言いすぎな
期間あたりの報酬貰えるなら長期でもいいけど頼み事なら10分くらいかつ適当な仕上がり期待しろや

977UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf1-XnjE)2020/07/02(木) 16:30:13.83ID:f59rDDSV0
ブラッドはクリワイの中で一番弱いと思う
ブレスの威力は最弱だしDOTダメ分しか回復しないから回復も固定で貧弱
唯一評価できる点は死体剥ぎで回復するとこくらい

978UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ILs9)2020/07/02(木) 16:39:45.19ID:a/WKqpdxd
ビーバーのダムって孵化させた個体の所有権放棄では作ってくれない?やっぱり拉致オンリー?

979UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af2-VQSO)2020/07/02(木) 17:09:01.96ID:Hxmicu8X0

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 148tame
http://2chb.net/r/gamef/1593677243/

980UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-MEd+)2020/07/02(木) 17:11:41.04ID:v1taaPgjd
連投規制ウゼーーー

981UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/02(木) 17:13:56.15ID:qfjxdwU+d
所有権放棄で野生に戻るかどうかを考えたら想像はつきそうな

セメント目的ならハチテイムが難しかったジェネならともかくアイルズではカタツムリがいいのでは
カタツムリ5匹でも飼っておけば100分ごとにセメント500個だよ

>>979

982UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/02(木) 17:13:59.56ID:dhCW7r4vd
chmateならかきこみのクッキー削除で連投解除するぞ

983UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Cwuy)2020/07/02(木) 17:14:55.79ID:dhCW7r4vd
カタツムリってテイム後野菜ケーキしか食わないって聞いて買うのやめた記憶

984UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-MEd+)2020/07/02(木) 17:20:33.93ID:v1taaPgjd
>>982
良いね
サンキュー

985UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ILs9)2020/07/02(木) 17:24:26.34ID:a/WKqpdxd
今までは放棄後即屠殺してたので時間経過で野生に戻ると思ってた…
蜂蜜や樹液面倒くさそうで手出してなかったけど流石にやるか…

986UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-VQSO)2020/07/02(木) 17:58:44.25ID:AXTyraZM0
You Tubeとかで、パラケラテリウムのプラットフォームに壁やゲートをぶら下げて
全身を鎧のように囲って防御するパラケラテリウム戦車ってのたまに見かけるけど、
ああいうのって実際有効なん? ちゃんと効果あるなら、今度島の砂浜から内陸に
拠点引っ越す場合に使おうと思ってるんだけど

987UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Wiu6)2020/07/02(木) 18:00:34.44ID:Y0DSnkE30
>>944
うぃき見たらあれメリットもあるのね
アルファ狩りの時だけ付けなきゃ駄目だね

>>950
たておつ

988UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/02(木) 18:01:15.52ID:qfjxdwU+d
>>985
言い切っちゃったけどマップ次第かな
ラグナロクなんかだとビーバー大量だし今更需要も高くないから
必要になったら漁りにいって大量に持って帰ってる

アイルズだとビーバー散らばってるしまだ需要も高くまとめて入手しにくい
その代わりハチミツは洞窟でも取れるし樹液も蛇口つけなくても取れるから
工業用調理鍋があるならケーキ大量生産してカタツムリでの安定供給が楽だと思う

989UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/02(木) 18:06:17.02ID:Vjv0lt0Sp
>>986
パラケラは体力あるから本体はあまり心配いらないと思うけど、プラットフォーム上の建築物がすぐ壊れる
森の中歩くだけで壊れる
なのでプラットフォームの上は石建築以上で囲った方がいい

990UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-MEd+)2020/07/02(木) 18:13:21.01ID:v1taaPgjd
>>934
>>959
サンキュー
Dドライブ壊れてpc起動できなかっただけだから
ドライブ外してとりあえず外付けhddにコピーしておいたarkでイン出来たわw

991UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-P2aV)2020/07/02(木) 18:27:26.34ID:w6qocdNf0
>>989
十中八九vPの話だと思うよ...
まあだとしても今はスナップ制限でパラケラの下に垂らせなくなったし非公式じゃ箱ケツ箱パラはBAN案件のとこが多いからまず使えない
公式PvPはもうパラは弾を吸わせるのが目的だからガードする理由がない

992UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ILs9)2020/07/02(木) 18:51:21.57ID:a/WKqpdxd
>>988
ローカルアイランドです
時が止まってる云々もあるし最悪コマンドですかね

993UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-VQSO)2020/07/02(木) 18:54:54.73ID:AXTyraZM0
>>989
>>991
返答あり

身内だけの個人鯖だからBAN案件はともかくとして、なんか手間の割にあんま使えなさそうだね
箱にせず普通にプラットフォーム広めにとって、後は護衛のお供連れて歩くのがベストなのかな

994UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-+Emp)2020/07/02(木) 18:57:38.46ID:62+VfAG60
>>948
なかったっけ?
ARK〜〜of Fittest みたいなやつ

995UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/02(木) 19:03:52.04ID:qfjxdwU+d
>>992
ローカルなら野生掴んで拉致できるんだっけ
ならやっぱり拉致が効率よさそうだけど何にしても時間止まるのがネックか

996UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-CmLz)2020/07/02(木) 19:10:35.33ID:Vjv0lt0Sp
>>993
それだとプラットフォーム上のものはボロボロになると思うけど試してみたらいい
森の樹木でダメージ入るのよ
障害物のないところの移動や距離が短ければ問題ないかもね

997UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp23-AC1k)2020/07/02(木) 19:19:04.29ID:GQc2CugCp
>>986
あれはPvPのレイドでタレットの弾抜きに使われるもの
大量のケーキ積んで回復しながらのタンク役だね
基本的にギガなどとセット運用される

998UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-B25L)2020/07/02(木) 19:21:35.81ID:UZCN8IFra
ビーバーダム沸き潰しして拠点作ってるnoob外人うぜええええええ

999UnnamedPlayer (スププ Sdaa-+I5O)2020/07/02(木) 19:38:41.01ID:qfjxdwU+d
湧き潰しや封鎖を防ぐには柱しかない

1000UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b62-RpN2)2020/07/02(木) 19:40:39.04ID:TeA4yYb10
柱マンセー


lud20200718193935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1593143118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【非公式サーバー】ARK: Survival Evolved 1tame
ARK:Survival Evolved & Ascended 260tame
ARK:Survival Evolved & Ascended 261tame
ARK:Survival Evolved & Ascended 258tame
ARK:Survival Evolved & Ascended 252tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 177tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 185tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 183tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 180tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 178tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 189tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 182tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 197tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 152tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 190tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 157tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 168tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 131tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 141tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 163tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 184tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 169tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 194tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 140tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 144tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 175tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 134tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 199tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 154tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 151tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 103tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 124tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 114tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 127tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 133tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 193tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 142tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 153tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 196tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 181tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 87tame目
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 205tame
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 211tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 97tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 119tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 172tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 146tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 150tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 162tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 133tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 64tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 160tame
恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 90tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 118tame
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 201tame
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 206tame
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 213tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 171tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 71tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 96tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 70tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 112tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 94tame目
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 109tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 102tame
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 108tame
17:26:10 up 34 days, 18:29, 3 users, load average: 32.29, 27.83, 40.82

in 0.027848958969116 sec @0.027848958969116@0b7 on 021707