■ネット対戦推奨設定
アンテナ4以上 おなじエリア おなじ言語
■オンラインがマッチングしづらい場合の応急処置
・トレーニング待ち受けやアーケード待ち受けを試す
・待ち受けを一旦オフにして再度オンにし直す
・ランクマの設定を→エリア全部、言語同じ
カジュアルマッチの設定→おなじエリア
(但しエリアや言語違いは外国人とマッチングする可能性あり)
■Discord(スペースを埋める)
https://discor d.gg/vywZxvr
■最新情報
・「NieR:Automata」の“2B(ヨルハ二号B型)がDLC2弾で参戦予定(配信時期未定)
https://www.4gamer.net/games/403/G040382/20181029003/(4gamer記事)
https://www.yout ube.com/watch?v=rzmifOrhqAk(公式トレーラー)
■ゲーム関連のよくある質問
・チュートリアルってどこで受けられるの?
→Libraのドローナの道場で受けられる。初心者には少し難しいかもしれないが、トレーニングモードなどでオプションボタンを押すと戦術指南などキャラ別の攻略も出てくるので目を通してみるといい
・クリエイトパーツの追加は無いの?
→一応DLCでの追加予定がある
・クリエイトで作ったキャラをlibraで使いたいんだけど…
現状ではlibraと共有できないのでまた別に作る必要がある。根気があればパーツや色合い数値などをスマホで撮影しておいてlibraに自力で反映させる手もある
・観賞画面への入り方は?
クリエイト編集画面でオプションボタンを押すと観賞画面が選べる
・libraのショップの追加パーツって?
→鍛冶屋で武器にスキルを付与するための追加パーツが道中で手に入るのでそれの事
・インフェルノの出し方は?
→クロニクルのメインストーリーをクリア。オンライン対戦では使用できない
・効率の良いSPの稼ぎ方は?
アーケードのレジェンダリーをインフェルノで回す。普通にオンライン対戦しててもそこそこ溜まる
PS4にコミュニティで「キャリバースレ用コミュニティ」を作りました。
コミュニティ→検索「キャリバー」で出てきます。現在オーナー1名のみ。
スレ内だったら実力の近いプレイヤーも見つかりやすいと思うので
対戦したい時やフレンドを探したい時に使ってみてください オンライン ゴミ
オフライン ゴミ
キャラクリ ゴミ
システム ゴミ
バランス ゴミ
UI ゴミ
開発の態度 ゴミ
俺を含め圧倒的多数のファンを失望させて果てはアンチ化させた格ゲー界のクソゲーオブザイヤー2018ソウルオワリバー6
もう目先の修正じゃどうにもならんから座組から作り直せ
DBFZ, TEKKEN, SoulCaliburコミュニティのみなさんへ
突然ですが、私(原田)は本日よりBNE格闘ゲームにおけるeSports戦略のリーダーを務める事になりました。
そこでまず、皆さんに御礼を申し上げたいと思います。今年も多くの大会を開催したり参加してくれてありがとう!
そして、来年も我々はこれら3タイトルのトーナメントとコミュニティを盛り上げるために、全力を尽くすと決めました。
これからもできるだけ多くの公式大会を開催したいと計画中ですし、コミュニティのみんなが開催する大会も応援したいという考えに変わりはありません。
むしろ、私はこれから、こうしたトーナメント開催やコミュニティ活動をより活発化させたいと考えています。
もしトーナメントへの参加や開催に関してわからないことや要望があれば、各地域・各国のバンナムの窓口にコンタクトしてください(各国ごとに言語も違えば事情も違うので、各地域で問い合わせる事をおすすめします)。
まあそもそも6なんか期待してなかったし、出るって聞いたときも「へ?6出るのか」ぐらい
で、始まってみたら結局この有様だし、
開発自ら中途半端なことをして5以上にキャリバーをオトシメてどうすんのでしょうかw って感じ
>>7
5は開発の態度っつーか小田嶋の態度が不遜なだけで
宇藤は腰低めでいてわりと正当にゲームバランス見れてるし個人的に大会開催してたりで評価されてる
オフラインは6が過去最悪
どのモードでどの難易度もCPUも1つ2つの技だけでハメ殺せるし
接待過ぎて戦闘自体邪魔くさいストーリーとプレイ時間の水増しとスキルの組み合わせすら楽しめないハクスラもどきしかない
何一つ面白味無かったわ >>10
北の侍の方が来たらズンパス買ってやってもええわ 2B出て10日も経ってないのにもう調整とか面白い
調整に時間かけたって言ってたのにこんな雑な状態で出しおって
さすがに5を美化するのはどうかとw
5よりははるかに6の方がいいわ・・・
5にもジャスガとかいう癌あるからな
REといいなんで余計なもん付けるんやろ
他ゲー含めバンナム信者てゴミクソいいながらずっとヤリ居座るよね、もう中毒みたいなもんなのかな
>>15
結局3で完成なんやなって
4のオン周り良くなればあれでもいいけど 5は登場人物ゴミ ジャスガ要らん 無限ステージ要らん 一部キャラバランスに難ありな内容だったが
CPUのAIの出来は良い トレモは神 グラコロプレマは当時のオン対戦格ゲー最高の機能性 箱版なら遅延まわりは6より快適
バランスにしてもシリーズ通して見れば一番良く取れてたりと評価点は多かった
そこからジャスガと無限抜いてキャラ取っ替えるだけで良かったのに余計な事しくさって
>>16
バンナム信者はゴミと糞と死ねしか言えないバクテリア未満の存在だからな REは使ってほしいからって盛りすぎたな
批判集めるだろうと考えて調整案ぐらい用意しとくぐらいの周到さがないといかんわ
5しらんけどジャスガで硬直減少だったんだろ? 3Dゲーでやっていいシステムじゃないよねぇ
オフラインは
3>1>6>2>4>5だわ。
どこに外注したのか知らんがテキストに関しては過去最高によかった
開発の「◯◯使って欲しい」がマジで余計なお世話
もう少しユーザーの希望に添える形とれんものかね
>>18
確かに5はCPUの出来は良かった
最強にしても理不尽さは感じなかった
ジャスガと無限ステージ不要は同意
毎回毎回変にいじりすぎなんだよなぁ・・・ お前らそんなに良いゲームを作らせたいなら恋姫演武に全員で引っ越したらどうだ
5ch公認神ゲーだぞ
まさかそっちに行かないと申す?
プレイヤーの言う通りに調整しても碌なものにならないとおおさかが証明しちゃったからな
ここで言われてる通りに調整したってやっぱ碌なものにならないぞ
>>35
2Bの対策がREなんて言ってる奴が本当にプレーしてるわけないだろ 2Bの対策がREて言ったのは一般及びゴローだけどな
それやられたら2B側キツくないですか〜?にロケットパンチとか言い出したのがアホだけど
35:58 2B、REを素でメタる
https://you tu.be/l4uCY8DqHZ0?t=2152
「中段下段でやられて嫌になっちゃう初心者が多いので」
「初心者はREから入ってもらえると非常にいい」
「REは非常に強力でもあって、ちょっと使ってもらったとして」
「あ、タキ当らないや、つよw」
「アハハハ」
「ハハハ」
「「「………(真顔)」」」 2B対策はREであってるよ
攻勢は止まるか出すかしかないし
通常技もBAがほぼ無い
小技チクチクか大ざっぱな読み合いになることが多い
対策がREってキャラとしての対策はないってことだよね
他の対策と言えばカクハンが多いから逃さず最大決めてこうって感じじゃないかな
横移動クルクルとか浮き確なのに2万すら浮かしてこないよ
キャラとしての対策は各々持ちキャラでってことじゃないの?
まぁ上記通りタキさんは涙目ぽいけどw 攻勢てそもそも2Aで大抵止めれるからね
ロケパン含めて全択潰せる行動が当たり前にあったらそれはそれで問題だろうし
ファミ通の発売前の点数高すぎぐらいだったなw
キャリバーは半年持つと思ってた時期ありました
今更だけどソウル紙芝居終わらせてきた
良かった所は音楽だけでした まる
二択が来るとしてREで取れば
1、相手の体力1割削ってなおかつゲージ回収
2、じゃんけんでアイコを含めてリスクが三分の一
3、二回目に入ればリスクどころか三分の二で勝利
あれれ、二択を素直にガードするよりリターン多いじゃん
「リスクとリターンが〜」とかよく言えたもんだよ
2B来る前のほうが楽しかったな…リリース直後は楽しかったな…発売前はワクワクしたな…
>>40
全然あってない
2Bが振りたいのは縦だから、8way駆使してスカし狙いつつ横中心に振らせて有利状態で攻性転身を使わせないのが対策 つまらんけどCEで顔とおっぱいがアップになるんだよね(2P側)
巨乳キャラでこの流派にするとはかどる
技はゴミ
ナニが言いたいんだキミは?2B乳が好きだと言いたいのか?尻キャラなのにあえて?
>>30
名前は聞いたことあるけど、そんなに出来がいいのかい?
面白くて可愛い女キャラがいっぱいならやってみたい気もする >>52
超絶過疎ってる事とグラフィックがしょぼいことを除けばプロゲーマーの誰もが認める神ゲーやぞ
まあ硬派過ぎて人が居ないけど 強キャラとか気にしない体だったけど2Bのズコバコ感は本当にイラつく
修正前アズアイヴィーいる環境が楽しくて2Bはつまらないとか抜かす奴がいる事に驚き
アズウェル使いかな?
吉光もコンボでCEいけるんよな
コンボ行けないのってハゲとアスタ?
>>56
吉光でRE擦りまくってCEでトドメ刺してやんよ >>56
いえいえ、半分どころか距離無制限ですがな
まあ顔アップ見てからレバーを上か下に入れれば余裕で躱せるけどな
技のスカりに入れられたら他のキャラのCEと
同じだけど >>13
違う違う。
余程追い詰められたのか、もともと1月リリース予定を調整途中で12月にリリースしたんだよ。 無能ゆえの判断力だわなw
おかげでクソキャラ爆誕でこの有り様ですよ。 あぁそうかメアも特殊だったね、最近まったく撃たれたことないから忘れてたw
ジークは一応入るルートあるのかな?
なんだこりゃリバー猿動物園かよ、俺は動物の森買った覚えはねーぞ
>>64
間違えてソウルキャリバー買っちゃったんだね
早くそれを売って動物の森買ってこいよ >>59
おう、パンツでも眺めてってくれ
>>60
無制限か…でも躱せるのか!こんどやってみよ
ありがとう 何か日韓戦のこと話してるけど、韓国語さっぱどわがんね
日韓戦とかSHKが動いてるだけだし読めるだろ?w
29日の19時からか、飯時にぶつけてくるのなんなん。あっちの時差とかよく分からんけど
>>63
ジークは入るルートあるけどベースBか3Bカウンターからだから正直入れない
補正きつすぎて減らないし
アスタと同じ20f縦なのがキツイわ >>68
英字とか文字で出てくりゃそりゃわかるし、名前ぐらいは理解できるけど
喋ってる内容が全く分からねぇw >>57
アズウェル・アイヴィーのクソキャラ大暴れを見てなお2BとかいうRE使わせたいだけのゴミキャラをリリースしたからやぞ
ラファエルと(KT仮面の)ヴォルドは野放しだしな REとか要らねえんだよ、だれもこんなソウルじゃんけんしたくねえよ。死ねおおさか
>>61
あるぞ、もちろん受け身取られると入らないが
基本的に受け身とる以前に別の技がコンボになるから、受け身連打する奴はほぼ皆無だから入る もっともメアの場合は相手の連携でBAと下段こないのわかってる箇所で
CE(フルチャージ)した方がいいんだよな、5割近く持っていけるし
シャンファは運送落下出来なくなる
ただでさえ大会で結果出せて無いのに
落下も出来ない火力もないただのしょぼいチクチクキャラになって死亡
お前ら公認の最弱キャラ候補御剣に下方修正が入ろうとしてるからもっと騒いでくれねぇか
>>58
アスタは22Khから繋がる。
ザサラもコマンドとか知らないけどある。 >>79
シャンファはもっと弱くなってもいいくらいだ 原田が戦略リーダーになってこのゲームも盛り上げようとしてくれるのはかなり期待できる
見てから反応厳しくて確定安い下段は読んで屈ガするよりREしといた方がゲージ回収込みで期待値高くない?
>>71
初期が楽しかったとか言い出す理由が見当たらないんですがそれは
てか無能なのわかってんのに言ってる事鵜呑みにしてRE擦って糞キャラ〜は笑う
そもそもRE擦りたくなるくらい厄介な動きする2B何て、まだそうはあたらないんだよなあ 2B対策=REなのは事実だろう
攻勢してきたら急停止以外全対応なんだから
>>85
この事実がREが有能であると共につまらんシステムになってる原因だわな。 見てからガードするとか確定反撃入れるというスキルが
お手軽REによって価値の低いものにされてしまっているからね
>>87
全対応じゃねえぞ
6BBから制動したたら2Bの攻撃しかとどかなくなる >>76
>>78
なるほど、ありがとう
メア使ってるけどまだまだ知らないネタ色々あるのね REは自分から使わないから暴発ありえないけど
SCと間違えてCE出たら萎える当たったら演出長くてもっと萎える
来月調整入ってそれから追加パーツでカサンドラ来たら本気出すわw
ミナとか元々強い言われてるのに前回も今回も下方修正されないどころか微アップされるというね…
sumabura7
お前ラグイから二度とオンラインすんじゃねえよ糞尿やろうが。
雑魚の癖にイキッとんなやいわすぞ。
悔しかったら住所教えてみろや小学生が。
>>75
さすがにあの運びは調整するらしいが
あんなもの、4のアイヴィーと同じ(しゃがみ1B永久)ですぐ直せっていう事案なのにな
技リアクションのアドレス差し替えるだけやん
調整も何もあるかい
そのかわり立ち回りに特徴を伸ばすだのなんだの
あれか?マキシみたいに今以上にGI属性でもぶら下げるつもりかな? ソフィーのREダメージソースがAしか無いからバレて毎度負けるんだが(´・ω・`)
>>99
CEつながるのってAだっけ?知らないだけで50くらいならいけるんじゃないの?知らんけど 2Bはよくわからんまま同じような動き繰り返されて負ける
2万前後でも普通に遭遇するし、対策するにはやっぱ買うしかないのか・・・
ソフィーのREはコンボさえ練習したらどの攻撃でも比較的安定してダメージ出るぞ。(特に二回目)頑張れ。
あの放送の修正案きいててもエッと思うこと多かったよな
正直次の修正が怖い
ソフィーって横投げの首切りの次にダメージ高いの55って低いよな、4投げも1/2で途中抜けされるし
シンプルな性能で投げの機会も結構あるからもうちょい強くしてほしいわ 普通強い後ろ投げがクソ雑魚だし
>>102
こういう奴が読み勝っても浮き確ないとか言い出すんだよなあ レジェンダリーのインフェルノおかしすぎないか、あれ
一発もらったら大抵KOまで持ってかれるとかどうすりゃいいんだ
ソフィーの4投げは色々と気の毒すぎる
ただでさえ普段振れるような下段が限定されてるキャラなのに
タキさんも宿りN抜けオンリーは不憫よの…
>>108
GIするとたまに出がクソ遅いガー不出してくるからフルコンする…を繰り返す
一瞬消えて前進してくる奴(グリム?)に反応できたなら消えた瞬間に何か入れる
下段とBAはもう勘で適当にガードする
祈る >>102
いやまあ、5000や8000くらいに負けて15とか吸われるくらいなら何だこいつわかんねーしつまんねで済ませてたけどさ
さすがに同ランク帯で3人連続遭遇してストレートで連敗とかすると真顔になるし洒落にならんw キャラクリ目的で買うも早々にやること無くなってメインキャラを練習するも、真面目にやればやるほど理不尽な点が気になりやる気をなくしていく
そして癒しを求めてキャラクリ部屋に戻るも中途半端に練習したせいでキャラクリ勢には余裕で勝てる力がついてしまい気まずくて居場所がなくなる
こんな人多そう
2Bは横切り弱いから横多めでいいよ
ランカウンター取ってもリターン大きい技が無い
>>110
GIか……
使ってなかったけど試しにやってみるわ、ありがとう
>>112
ただのシリーズ初心者でキャラクリ勢ではないけどそんな感じだわ…… 技数少なくなった上に更に少ないキャラはやれること少なすぎてきつい
全体的にリーサルヒットのシステムは発動条件が軒並み調整不足でダメダメな中で
同一ラウンド中に複数回組み込む事で能動的に発動できる事から戦術的に個性を持たせられるキリクの4Aリーサルだけは評価してた
それなのに4A弱化させて「他の面白さを持たせるようにする」とか開発おまえらほんとアホ、無能of無能
ラファ アズ アイヴィーにも別に何とも思わなかったが2Bだけはダメだわ
クソキャラ過ぎて相手してるとイライラする
技数少なくなったって奴は使われてない技のほうが圧倒的に多いということをどう捉えてるんだろ
過去作含めて実戦で振ってる技なんて1キャラ当たりが持ってる技の1/3も無いだろってレベルじゃん
>>118
それお前がそこら辺のキャラ使ってたけど2Bは有料だから使えないからイライラしてるだけだろw >>122
あれ良かったよな〜無駄に使いたかった
あと宿から上に消えるのと下に消えるの >>120
普段使わなくても時々振れる択として持っておくのとないのじゃ違うでしょ バンナム原田「鉄拳7が400万本突破、ドラゴンボールファイターズも絶好調。つづけソウルキャリバーVI」
ソースはファミ通
無闇矢鱈に技が多く死に技も多すぎるのがSC4
SC5の技減少は近似フレームの中下択運ゲーを無くす事および中下ダメージを調整する意図
SC6の技減少はA+Kの純正パッドでは難しい同時押しを排除しながらBAとREをぶち込んだ弊害
2Bの6B〜攻性にグウェン使ったら派生全部潰せてワロタ
今日、南米(ポルトガル語だったんで、おそらくブラジル)の人とあたった
地球の裏側でもガクガクせずに遊べたのにはちょっと感動
ラウンドコールのときに少しカクつくぐらいで、対戦中はほぼ問題なかった
風よ・・・どこに向かうのか
若葉卒業したて(1000ポイントちょい)で自分より1万2000ポイントぐらいの人に買ったけど、50ポイントしかもらえなかった。
9000ポイント台の人とマッチングしたけど25ポイントしかもらえなかった。
不毛すぎやろコレ。
やれ27000だの32000だのとぶち当てられてボコられるから感覚麻痺してきたわw
>>125
そこまで言うならソウルチームに資金だせよ糞が(´・ω・`) >>118
わかる
構え構えに付き合わされて勝っても負けても楽しくねぇ
ランクマでキャラ拒否できるならアズウェルとコイツ拒否るわ 国内のがカクカク多いんだよな
あとREADYが赤くならないのはバグじゃ?
赤くなってないときこっちがボタン押すと即再戦がよくある
>>133
正直RPは価値が無いよ
勝利数が重要(´・ω・`) 頼む、しょうもない新キャラ増やすより旧キャラを出して欲しい、
>>137
国内の方がなぜかラグるの俺だけじゃなかった レディボタンはすぐにあえて押さないよ
相手が押したら、即押す
特に相手が格下の時はね
>>140
2Bなんぞカサンドラの前座にすぎんよな >>140
舞来たらどうする(´・ω・`)
ダクソ3のマリアとかさ Steamの同時接続数が現時点で1000弱だから2B効果でちょっともどったのが維持できてるかなって感じ
調整、クリエイションパーツ、そしてネット周り修正と勢いつけてやってくれれば最低でも維持はできるのかな
最も重要なのはオンライン周りだからな
どんなにクソゲーでもオンラインが快適で更にオンラインでの遊びの幅が広ければ楽しいゲームに変わるからな
eスポーツに拘って無いのなら個々のキャラ調整とかどうでも良いんだよ(´・ω・`)
キャラ調整は少数のガチ勢が盛り上がるだけだし
2Bの後ろ下がりロケットパンチは少なくとも上段にするべきだよなぁ
メアつかってたから気にならなかったがこの発射速度はひどいわ
5のグラコロはマジ褒められた思う
あれ高評価だったしそのまま来ると思ったんだがな
いまたとえ3人しかいなくてもグラコロあるなら喜んで参加するわ
ネットワーク関連は全くやる気無いよね。グラコロやアーク製の今時のロビーが無いとかそういう次元じゃない
申し訳程度のランクマとカジュアル部屋を用意しましたっていうPS3初期のゲームによくあった奴だわ
その最低限作っただけの二つすらも発売前のネットワークテストとは何だったのかってくらいに不安定
オートマッチングしかないくせにマッチングが遅すぎて、やる気なくしつつある
ガタガタいってないでクロスマッチくらい実装すれば結構回復するとおもうんだよなー
賛否両論あるかもだけどカサンドラとエイミほしい
可能なら旗おば・・おねえさんも
この前の放送見る限りオンライン周りは「初心者が上位の方と当たらない様な調整を」って微妙に的外れな回答してたのが気になったんだよな
この御時世のオープンテストなんてただの御披露目会だからな
マスターアップより数カ月前からのテストで修正期間の猶予が確保されてるならともかく
発売1カ月内のテストなんてマスター上がってるだろうからリリース時に改善してたケースなんかほぼ無いわけで
2B使うとお前らを簡単にボコボコに出来るからマジ良キャラだわ
2Bちゃん攻性転身にリスクがどうこう言われたりもするが固め崩しが2AやBか12FCEでしか暴れられないのに潰そうと思えば潰せるし
どの選択もちゃんと減るから純粋に強いんだなぁ
カジュマのゲスト同士で対戦できないもんかね
新たにどっちかがホストになってP2Pで対戦って難しいのかな
うわあああさっきランクマで2Bとあたって勝ったんだけど肛門が限界過ぎて連戦画面で放置してもうた・・・
俺だってホントは連戦したかったんだけどすまんすまん・・・
しかしタリム使ってると相手ジークの時辛すぎてやばい
A+Bブンブン振り回されたりブルドーザーされてるだけで死んでしまうわ
メアくんはむしろ餌なのにね・・・
>>164
お望み通りジラック弱くなるから良いんじゃない? 頭が当たっただけでドゥーンだもんな
攻撃すらしてない、当たるだけで死ぬ
相手スペランカーかよ
あれは頭を当ててるんだろうか
下段だから手の武器当ててるんだとお思ってたわ
あの程度でドゥーンならこのゲームの下段全部ドゥーンだよな
入れるにしてもRE、CEのキャラ格差ありすぎだよな。
一体なんのために入れたんだろう
開発の、「ぼくのかんがえたきゃらこんせぷと」のせいかな?
2Bとかやっちまって、剣劇格闘ゲーとしてのこんせぷとはどこいったんだ?
中世ファンタジーの世界観はどこいった?
まあ、ジラックが弱くなっても、今度は立っても戦えるようにと背面継続が強化されるらしいので楽しみだ
今のところヴォルドは、まずジラック、とにかくジラック、何が何でもジラック、みたいなところあるから
できればもっとリグルステップでカサカサ動き回りたい
>>160
全然勝てない、タリムとかタリムとかタリムにボコられる
立ち回りもう少し強くても良かった。 背面攻撃立ちガードでリーサルとかやりそうなのがアホおおさか
てっきりジラックのドゥーンは
頭のジラック無くして
ジラック中の横の中段を8way中に当てるとドゥーンとかに変更するのかな
って思ってた
>>171
タリムはとにかく上段をしゃがむか、インパクト合戦で勝つか。
ロマンでB+K分身に挑むか
3Aは有効。AAは殺されるだけ。タリムは上段潜る技多すぎや >>171
2Bタリムとか圧倒的に2Bでは
でーちですら6000の2Bに負けて連勝止められてる 何もかも調整不足だが
開発のプレイレベルがあまりにも低すぎてマトモな調整を出来る人間がいない
2Bの強さは、やっぱロケットパンチと釣りをうまく使いこなすかどうかだな
>>170
つか、今でも背面Aがリーチ長めの10Fで充分壊れてんのに、
もっと壊すのかね >>175
それはさすがにでーちの下調べが足りてないか、2B使ってる側がRP不相応の強さだっただけでしょ >>175
いや流石にそれはタリムのほうが有利っしょ
対ジークとかあとこれは俺が弱いだけかもしれんが対ソンミナとか圧倒的に終わってる ソンミナのしょうもなさは全キャラ1位
大技パナすだけしかやる事無い ただのラグ運ゲー
2Bに対するお前ら
攻勢きたねーあんなの見えるか壊れキャラだ
それより10倍は早い中下択かけてガードさせ続けられるグローに対するお前ら
剣分離したの見てから割れよ 雑魚乙 グローは弱キャラ
何故なのか
強化前から御剣もグローもタリムも強くてきつかったんだが、
そういう声って届かないな
>>171
下がってしゃがみ待ちスカカクアッパーしろ
それだけで相手の行動9割封じてる
3回すかせば終了だ >>185
2b遠距離で気軽に振って強い技なんかねーぞ
威嚇のバルカンだけだ >>183
はっきり言ってやるわ
前verの御剣グロータリムは下から数えた方が早いレベルで弱い
そしてお前がインファイトに弱すぎる タリムは流石に2B有利じゃないかなリーチ外から殴れるし
ステップ下がりには6B+Kの転がり昇竜ほぼ確定するから大分楽
単に差し込みポイント分からず攻め続けられてるだけでは?2B以前にキャラ対の問題なきがする
てか6B+K使ってる2B全然いないけどめちゃくちゃ優秀だと思うんだけどな、ジャンステ&潜りでカウンター浮かせいけて渋い
>>181
しかも今度のキャラ調整でミナの近接も強化します発言でコメ欄荒れてたもんな >>180
2B側はどう終わってるの?
ジークミナもタリム側きついんだけど
広い横BAと長いリーチとしゃがみからの反撃技ある時点でタリムには割といけると思う アホ同士で喧嘩始めてて笑える
キャリバー 勢なんてこんなもんだからな
ツイッターでは2か月前に始めた初心者のツイート晒して陰で叩いて遊んでるしな
>>189
それは「御剣グロータリムが強い」んでなく「アスタが弱い」が正解だろ
弱い方に合わせてナーフ祭りなんてしてもロクな事にならん
格ゲーの調整に求められるのは弱い側のバフ
>>190
つまらんキャラを徹底して貫く信念も無くコンセプトブレブレでマジクソ無能だわこの開発と思った >>194
ミナはちゃんと早い2Aとかあんのに、まだ近接強化させるのかって俺は思うね 遠距離キャラの近接技なんてダメージよりも有利フレーム及び間合いを確保できれば充分なわけで
ミナに相手を追っ払う優秀な技は既に充分すぎる程あるし何だったらやや狭い読みでちゃんと火力も出せるしREとか言うクソシステムもある
ここまで持ってて近接強くしますとか言うのはよほど開発のレベルが低い限り出てこないクソ発言
コンセプトコンセプト言ってるのに全然コンセプトに沿ってねぇわ
ほんといっぺん開発調整班のガチプレイ公開して欲しいわ
大凡の想像は付いてるがどういう目線からモノ語ってんのか知りてえ
遠近全部強くしたパーフェクト超人アズウェルから何も学習していない
ミナは近距離が強いとまでは言わないが捌いて遠距離に戻すための材料は十分あるからあれで良いのにな
>>188
コントローラー勢からすると、ボタン同時押ししなきゃいけないB+Kって咄嗟に出しづらいんだよなぁ。
誤爆してBとかKが出ちゃうこともあるし ウンコをどれだけ弄ってもウンコという
当たり前すら見えなくなる開発たくさん見てきた
戦闘の根本的なとこ直す気はなさそうだし新規は買わない方がいいよ
>>182
割れる技に割り込まないで文句言うのはさすがに擁護出来ない
アスタで頑張って変形に割り込もうとしたら何やってもBBで入られるし、移動でも避けられないとかそういうので文句言うなら分かる >>203
俺もパッド勢だけどむしろ手癖になってるレベルで親指で△○押せちゃう、慣れと慣れ
4B+Kもちょい下がりからのスカ確いけてなかなか >>196
やっとタックル強化されたのに「強すぎるからナーフしますwww」とかじゃあ強化すんなよカスと思いました。 薙刀の先端ヒットが高火力だから遠距離で縦横中下の打撃をぶち込む事に特化しており
それ以外の技は薙刀先端間合に移動する・移動させるためのもの
極めてシンプルで人によってはつまらないとさえ言われてしまうだろうが、そのつまらなさこそがソンミナのキャラコンセプト
ってのを崩して「遠近全部戦えるようにしました!」とか無能過ぎて開いた口が塞がらん
脳味噌ノーコンセプトかよ
船長使ってるとどのキャラも強く思えて楽しい
ワケねぇだろ糞が
いい加減辛いわ
>>206
攻勢のが割れるだろう
むしろ見た目通りに派生遅い分だけかなりマシ
グローの6BB6からの連携なんかフレーム知らなきゃ割れる技に見えない
どう見ても連ガなのに知ってるやつだけ割れる糞技
ソウルキャリバーが格ゲー初心者向けとか絶対嘘だね
フレーム全部知らないと一方的にぼったくられる極度の学習ゲーム >>211
攻勢は暴れ対応にも強いから「割れ」で話が済まない
イノセントドローは暴れ対応があんな器用には出来ない
まぁ分からん殺しゲーなのは全く同意 初心者向けってのはあくまで簡単なコンボとか駆け引きとかゲームへの入りやすさであって
キャラ対してフレーム把握してってのはもう中級者帯に差し掛かってるからセーフ
12月の調整はアイヴィーとアズウェル以外適当にやったのが見え透いてるわ
>>203
R3ボタン(右スティック押し込み) がB+Kになってるハズ
指を移動させる手間はかかるけど、同時押しよりはマシかと ちょっと真面目に聞きたいんだがこのゲームってヨーロッパの人ともラグなく対戦出来る?
DOA5LRだとラグかったんだがこのゲームだとどうやろやっぱだめ?
>>216
物理的に無理だってわかるだろ
まともに出来るのは中韓くらいまで >>216
物理的な距離はどうしようもない
ヨーロッパとラグなくなるには相当な技術革新が必要 ファイティングEXレイヤーはゲーム内容はともかくネットコードは快適だったわ、アメリカ相手でも遅延6F以内とかいう結構な代物
SC6は日本人相手でも遅延2F+根本的な入力遅延2Fくらいあるからすっとろいし、「やってねえー」って入力暴発が多いのはそのせい
まあ売れてないからしゃあないんだけど、結局いつもの面子しかおらんようになってきた
売れてないって事はない
売れるには売れた というかかなり売れた
ただ凄まじい勢いで人が掃けた
>>205
66Kは良調整だと思うけど放送で触れてたのってそっちだよな?
あれ弱体は意味わからん >>221
すごいな謎の格闘ゲームさん
それだけやれてるのは他の格ゲーでもなかなか無いんじゃないか?
キャリバーにその技術を分けて欲しい いくらキャラが良くても、5より窮屈な欠陥品なのに5より長続きするはずがない
>>170
背面じゃなくて前向き時の調整とか言ってなかった? やってるやつもいないから真偽確認しようがない糞ゲー
>>227
見直してみたらそうだった、正面向けをもうちょい戦いやすくするらしい
正直ヴォルドって攻められているとき苦しいのでありがたいね >>221
キャリバーの入力遅延は6F近くある
現行の格ゲーで一番ラグい
オフでもラグいのに先行入力かなりあるから暴発が多い
先行入力をまず少なくしないとどうしようもない
その辺開発はまったく理解してないから呆れる 2Bは変わってる相手とやると何も出来ずにボコられて死ぬ
2Bに文句言ってる奴らは2B買って3000ポイントくらいためてみろ
2Bの弱点がこれでもかとわかる
>>175
でーちが全く2Bわかってなかった
その辺の雑魚でも分かるような連携食らってて
こりゃほとんど対戦経験ないなと感じた >>230
絶対2Fなわけがないよなと思ってたがやっぱそんくらい遅延あるんか
鉄拳7初期やスト5以上にイカれた遅延暴発起きてるからおかしいなとは思ってたんだわ
下段ガード見えてても出来ねえしすぐジャンプ漏れるしRE技暴発するしストレスしか溜まらん >>182
それがグロー使いの政治力よ
分かりやすい分かりにくさの2Bの風当たりを強くして、自分たちは2Bの影で
ぬくぬくと俺つえーしてる 来月キャラ調整終わったらしばらくはいらん。
それよりネット周りや追加パーツ、キャラを優先して欲しい。
大半のユーザーはそっちを待ってるし・・・
スレの進み速いのに何でオンは人少な過ぎなん?
アクティブ人口公開してほしいわ
>>237
すまん
俺とお前以外居なくてお前の書き込み以外のやつは全部俺の自演なんだ 人はいるんだけどマッチングがよくないんだって言わないとわからん?
ここは格ゲー板で最も勢いがあるスレだが
その理由がクソゲーすぎてもうやる気起こらないんで不平不満を書き殴るためって所が悲しい
お前らどうせSNSではハブられるの怖くて不平不満言えなくて
ストレス溜めてここで吐きだしてんだろ
グロー強すぎって言ってる人は具体的に技の使い方を含めどういう立ち回りに対して思ってんの?グロー使ってるから参考にしたい
その技の後分離すんの⁉とかそういう喰らい方だとさすがにグロー強いって言うより…っ感じだけど
>>244
そういうのはどうせ6BB分離にすら対応できない上に勉強する気も無い雑魚が喚いてるだけだからマトモに取り合わない方が良い
グローとかとどのつまりソウルチャージぶっぱで荒らすしかない人だろう、小技で丁寧に丁寧に刻んでいく価値なんて無い 対戦相手がソフィーティアだと一番ストレスフリーだな。
わからん殺しもなく素直な性能だから、負けても純粋に「ああ、相手の腕が上だったな。おっぱい大きいしまぁしゃーない」って思えて安らかな心で対戦を終えられる。
>>191
攻性にはBAがつかない
タリムはREキャンセルできる
この辺りが辛い グロー強い 勉強する気のない雑魚
2b強い 攻勢壊れだわー割れないわー
何故なのか?
グローの変形に対応出来ない子は論外だけど強化の必要のあるキャラではないわな
>>248
むしろ接近まではタリムはジリジリ近寄るかRE溜めちらつかせるしかない
REはキャンセルや構え技移行できても隙はある
基本的に密着以外は主導権は取れないからその辺2Bはやれないもんかね? >>205
なんで使われてない性能きつめのキャラを弱くするかわからん。 グロー使いなんざ大半がREしてSCして1akこするだけや
きにすんな
船長でタキ対策てどうすりゃええんだ
速すぎて割り込めんし
1000人ほどアクティブだ
オフなりなんなりで多く見積って300人は減ったとしても350組は対戦出来るはずなんだが
なぜこんなにマッチングしない
グローとかどこまでいってもガートしてれば勝手に死んでる
>>255
インパクト
わりと本気でそれしかない気がしてる >>256
ほとんど外人だからでしょ
日本とゴールデンタイムは反対 グローのイノセントドロー択やSC1AKは遅延がなければまず食らわん
キャラバランスじゃなくてオンの遅延を改善しない限りどうしようもないぞ
DBFZ, TEKKEN, SoulCaliburコミュニティのみなさんへ
突然ですが、私(原田)は本日よりBNE格闘ゲームにおけるeSports戦略のリーダーを務める事になりました。
そこでまず、皆さんに御礼を申し上げたいと思います。今年も多くの大会を開催したり参加してくれてありがとう!
そして、来年も我々はこれら3タイトルのトーナメントとコミュニティを盛り上げるために、全力を尽くすと決めました。
これからもできるだけ多くの公式大会を開催したいと計画中ですし、コミュニティのみんなが開催する大会も応援したいという考えに変わりはありません。
むしろ、私はこれから、こうしたトーナメント開催やコミュニティ活動をより活発化させたいと考えています。
もしトーナメントへの参加や開催に関してわからないことや要望があれば、各地域・各国のバンナムの窓口にコンタクトしてください(各国ごとに言語も違えば事情も違うので、各地域で問い合わせる事をおすすめします)。
来年も、バンダイナムコのFighting Gameシーンを盛り上げたいと思います、今後共宜しくお願い致します。
>>262
無理だね
Cラン上位の俺がトレモで確認したけどあれを見切るのは相当難しい
発生フレームはやいんだよあれ >>262
鉄拳7同様カリッカリに焼き上げないと話にならんわな
熱帯どころかあらゆるUIに入力遅延があるってどう言う事や
技表一つ眺めるだけでも ガッ・・ガッ・・ガッ・・ とかふざけんなよと オフとオンで強さが異なる技があるからそこ手入れるみたいなこと言ってなかったっけ
たぶん遅い下段のことだと思うけど
>>265
言うてギルティシーカーの発生は26Fだからな、そんなに発生は早くないぞ
24F以上なら充分見てから防げるんだよ本来は
このクソゲーは遅延が酷すぎてそれが不可能ってだけで
SC4かよ >>268
ジークトレインとか調整するんだろうけど
根本的な問題のラグをどうにかする方向にならんのかね ソフィーティアなんかも適当に下段横擦りまくってくる一方で確反エンストなんぞ全然取ってこない
いかにこのゲームが遅延まみれなのか良く解るよな
こういうクソラグ環境だと雑下段と大技ぶっ放しまくるクソムーブがとにかく強いのはSC4でさんざ立証済
見えないといえば吉光のヘリコプターから下段も見えんは
みんなはあれみえてりゅ?
ゲーセンに出すわけでもないのに大会向けに調整してんじゃねーよって感じ
オフなんかどうでもいいわ
eスポのせいで糞技増えるとかほんと糞
>>272
見るっていうか前作以前はファジーガードで中下対応できてたが今回は発生速度が変わってて無理
ただしその分REにクソ程弱くなった上にRE潰し択がSC時以外無いんで吉光使いからすれば蜻蛉構え自体死に技になったと専ら不評 >>220
量子テレポーテーションってのがあってなあと10年もすればブラジルともping0でネットワークできるようになるからがんばって生きろ 鉄拳の飛鳥の水面澄まし→26Fだから二択じゃまず通らない
グローの1AK→SC中で警戒されてるはずなのに結構当たる人がいる
両方わかりやすい低姿勢モーションなのに、ラグリバーさぁ・・・
鉄拳の遅い下段とか中級者レベルでも普通にガードされるもんね
キャリバーのはちょっと同じフレームとは思えない
原田が絡んでくるなら少しはこのゲームも好転するかな?
あいつに睨まれたらクズみたいなキャリバーチームでも社内でヌクヌクとは生きられまいよ
キャリバー辞めて皆さん鉄拳やりましょうよwwと仕込むことも出来る立場だがはたして
安くなったしマジで鉄拳やろうか検討してるわ
ま、どっちもどっちなんだろうけど
武器格闘ゲーム買ったと思たら魔法使いと近代兵器にボコされた
何を言っているのかと思ったら
鉄拳7はロードが長いとにかく長い、しかも待ち時間が無音で退屈
ただしゲーム自体はおもろい
純粋にフレーム戦と中下投置きスカ待ちの駆け引き堪能できるしな
エミネムさんに5chはただの愚痴スレと化してるので見る必要なしとか言われてて草生えた
開発がここまで無能な上にその信者まで頭おかしいの多過ぎだわ
マステルとメタクズってのも裏でコソコソ動きよるな?
ただしクソな奴はフィルターかけて弾くそうだ
これじゃ何も改善せんわな
>>285
それでもしたらばのキャリバー板よりはマシ
御剣スレとか逆に面白いわ メタクズはちょっと見識が狭いというか、自分目線で物言い過ぎ
キャラ性能におんぶにだっこな奴だらけのお前らが鉄拳に手を出しても
道端の石ころほどにも注目されず雑魚死するだけだからやめとけ
あっちは10年以上ゲーセンでやってるような奴らが10倍の層の厚さで中級者層にたむろってるんやぞ
キャラ性能押し付けてるだけのお前ら猿はおとなしくリバー猿ゲーだけやっとけ
うっせー10年以上乳揺れパンチラキャラクリでシコってきた腕見せたるわ
あんまり話題なんないけど吉光ってぶっ壊れじゃない?自分でも使ってみたけどa.bのコンボだけでかてるやん、
吉光は3Bにハメ殺されてるような奴はそもそも話にならんが、多彩な構えで云々するコンセプトが全て死んで
ラグに物言わせてクソフレームの6A押し付けながらラグガー不とラグ切腹ぶち込むだけのしょうもないキャラになったぞ
だがBAがカス過ぎてREtoGI擦り倒されると明確に弱く、壊れと言うにはガバガバすぎる
鉄拳とキャリバーどっちもどっちではないな
あっちは負けたらちゃんと相手の方が強かったなって納得できる
連戦できるシステムだからってのもあるが
だから人が居続ける
このゲームは負けてもくだらねーって感想しか出てこないところが凄い
普通に相手がつええ、と思えたのゆっととくらいだわ
キャリバーとか鉄拳とか他の2つの3D格ゲーやって分かるDOA5LRの面白さよ・・・
本スレは機能してないがな・・・
>>253
おおさかさんの身内に使い手がおらんからやで
その証拠に御剣の紹介は雑だったのにマキシ、ヴォルド、ザサラの紹介はニッコニコしてただろ
あとシャンファに対する恨みのコメントが溢れてたのに「しゃあないから弱体したるけど」みたいな態度してただろ
もう自分たちだけで開発して同人ゲーとして出せや、俺たちに有料デバッグさせるな >>296
なんだかんだでリスクとリターンが噛み合ってるからな
キャリバーはその辺が滅茶苦茶 覚醒中のキリクが欲しい強化って中段でなく下段なんだよな
>>272
吉光使う対吉光戦としては
蜻蛉移行みたらAAで潰してるなあ いかなる状況においても話題にならないタキ
これにはタキ使いもニッコリ
SC時のキリクは66B+Kと投げ2種だけで完結してんだよ、66Bダメージ強化なんぞ鼻糞ほども要らん
そんなしょうもない変更するくらいならCEの暗転後0Fにするか66B+Kのガークラ値倍にしろ
>>299
キリクは他の誰よりもゲージ吐けないキャラだし1本ありゃ充分だぞ 宿からの投げが前抜け安定なのとどっちもカス火力なのはどうにかしてほしいけどな
構えから前後投げあって70と60減るどこぞのK2見てると特にな
船長SC強化技まともな物つけてくれ
近づかれたら何にもできん
>>309
66Bヒットの後とか2Aですら止められないからね…2Bの構え投げ >>215
ヘタレsteam勢だから言える、同時押しだけはキーボード快適だわw
なおアイヴィーのコマ投げは全然出来ん模様
>>260
外人とマッチしてもラグラグだし 4A+Gを抜けるのに4+攻撃ボタンだけど、147どこに入ってても抜けられるじゃん
メア、ジークナーフする必要あったのか?これ
>>301
俺だってこんな形でDOA5LRの面白さ知りとうなかったんじゃ
嫌じゃ下段で起き攻めされTonight 初心者モード・・REが使用できます。ダメージは下がります
経験者モード・・REは使用できませんがボタンA、Bでそれぞれ対応した投げを抜けることができます(従来モード)
これでいいんじゃね?w
REは上級者になったら(自粛して)使わなくなる想定なんでしょ
>>313
開発が雑魚すぎて4抜けできないから&身内に使い手がおらんからやで
一万倍ヘイト稼いでるジークaBとラグラグオンラインで防げない1Bが野放し
そして一億万倍ヘイト稼いでるkayaneの6BBが放置、次で嫌々修正するみたいだけどなー 3Bと4Aを弱体化して代わりに使って欲しいキリクの技って何
てかラグで見えなくても例えば下段が25フレなら24.5フレあたりだけしゃがめばいいだろ
ラグがーなんて何十年いってんだ、ラグは
環境によっては一生なくならないんだから
そろそろ考えて対応しようぜ
考えて対応した結果、戦わないのが一番な気がしてきたぞ
シャンファの6BBは崖で最警戒しててむしろそれ待ちでシャンファ食ってるから
逆に弱くされて使われなくなると困るわ
アイヴィーもCE弱くなってSCに回されるようになった方がめんどくさくなった
霞投げもだけど構えから投げ1種類しかでねぇのは本当に有利フレーム取る前提なんだろうか
これおおさかに説明して欲しかったわ
カサンドラのクリティカルフィニッシュ(´・ω・`)
REとGIが投げにまで対応してるから構え投げの存在がひたすら歪なんだよ無能
>>319
4KKを割れなくしてrunに当たるようにしよう 通信ラグ&入力遅延大杉なクソラグゲーなのに24F前後のクソ下段だったり
旧アズ6BBや吉光6AB等、ガードするだけではどうしようもなく軸移動かREで対応しなければならないクソフレーム技が多すぎる
もう面倒くせえから全部RE擦ろうってやる方が結果出せるってのが途方も無くしょうもない
>>324
2Bの投げが二種類あってどっちもクソ痛くて当然抜け有利な時点でその理屈は通らないけどな
頭おおさかだわ だいたいラグに文句を言うやつは本人の回線がショボいからな
トレモに通信状況別にラグかけられるからそれで練習したら?
>>331
アホ開発の一人か?
なんで他ゲーは快適にプレイできるのにおたくのクソリバー6はフレンド同士の対戦でガックガクなの?
クリスマス無かった?正月返上でとっとと直せやゴミ 社員かエアプか知らんがインプットラグ知らん奴が湧きだしてるな
お前ら火消し工作したいならもっとちゃんとゲームやってからにしろよ
開発は遠い国のディンプスってメーカーなんだろ
バンナムのプロデューサーやおおさかは何してんの?
ひたすらテストプレイ?
>>332
こういうやつが五万といるから
ブラック企業は増えるんだろうな
こういう奴に限っていざ自分の立場になると逃げたり責任転嫁するクズなんだろな
ゴミ 数十キロも離れた遠いフレンドとプレイしているからインプットラグがあって大変なのだ
それを乗り越えて最高傑作のオフプレイをしろ
ネットワークはサーバーだけの責任じゃないよ
ユーザー個人の回線にも左右されるから一概にどれが悪いとは言えない
だけどどうしても納得いかないのはカジュアルマッチで自由チャット無くした事だ。
せっかくのキャラクリもいろいろ突っ込めないから盛り上がりにかける
ただクリエイションがいいですね!の定期文はあまりにも味気ないわ!
>>338
インプットラグというのは主にアンリアルエンジンの描画処理で発生してる遅延の事で、
オンでもオフでも関係無くボタンを押してから操作が反映されるまでかなりのズレが生じているんですよ。 レーダー照射の問題はキャリバー日韓戦が代理戦争だかんな
この前の配信で開発が、一部の技がオンラインの遅延で想定以上の強さに鳴ってるのを直しますって言ってたけど
要するに遅延なくしますってことだよねーそうだよね?
>>343
おまえも分かってんだろ…
そうじゃないって事ぐらい >>336
あーらら言うに事欠いて人格批判しちゃったかー
俺をどんだけゴミ呼ばわりしてもアホ開発ズが正しいってことにはなりませんよ
だいたい逃げてんのはここのおバカ開発のほうだろうが
たった1ヶ月でプレイヤー激減、つべでもニコでも配信は全滅、対戦は新世界リバーサルバランス、クリエイトはウルトラ劣化、チャット禁止、そしてガクガクオンライン
これで対戦派、エンジョイ派、クリエイト派、全てに愛想尽かされて身内のプロまでキレてんのに何一つ説明なし
それこそまともな社会人なら何か一言くらい説明すべきなのに見ての通りだんまりレッサーパンダ
チャットは規制ガー、クリエイトパーツは作り直しガー、人員ガー、予算ガー、そんなもんユーザーには関係無いんだよ
だいたい本当に規制があるならやむを得ない事情として一発で黙らせられるだろうにそれを言わないのがもうアホなんだよ >>290
クソみたいなコメやめろと自治コメして
直後にアスタの22Bリーサルから150点にしようとか言ってた人か 新規が皆男だし多少はね
ただ、確定とか適当なこと抜かすなボケ
確かに予算ガー!はユーザーには毛ほども関係ないよな
ズンパス12000円払ってるわけだし
そもそもDLCは100%の品物を120%にするもので、70%の物を90%にしようとしているキャリバーは間違ってる
初心者が上級者に攻められて何して良いか分からない!
って状況を抜け出せる初心者救済システムを作ろう!という発想はまあ良しとしよう
でもそれがなぜじゃんけん運ゲーになるのかっていうね…
初心者のことを考えた結果初心者も寄り付かないクソゲーが出来上がってしまうとか
とんだ笑い話だよほんと
開発はこの失敗を真摯に受け止めて
さっさと残りDLCを配信して
人離れに歯止めをかけなければいけない
>>331
今時ネット対戦をキャリバーしかやってない人も少ないだろうになぜそんなに愚かなの
DoAもスト5も共通の友人と快適に対戦できるわ
キャリバーだけが同じ人、同じ環境でもラグる
明らかにネットコードがクソ
次にクソなのはお前みたいな馬鹿だよ 初心者と上級者がよくマッチングするシステムだが
REで一矢報いたぞやったー!ってなる初心者はどれくらいいるんだろ
もう一戦相手してやって文句言われるとか
それなら一戦抜けでいいわな
>>316
正解かはわからんけどかなりこの発想好きだな
初心者も楽しめるし、そこから腕上げたらダメージ底上げされるんだよなと向上心も沸きそう
上級は従来に回帰するって言ってた開発の思い描いてた形になるんでね >>360
初心者モードっていう名称を変えて
【リバーサルスタイル(GI使用不可、全体的な火力は20%減、ゲージが溜まりやすい)】
【インパクトスタイル(RE使用不可)】
って区分けにしたら悪く無いかもな もうカプエスみたいにグルーブでいいよ
CE、ブレイブエッジ、REの3種で
一発逆転、攻め特化、守り特化、共通システムはインパクトのみ
mhxみたいでおもろそう
じゃあストライカーも追加でインパクトもceもリバサも無しで攻大モード頼む
まぁでも、さっきから上がってる意見みたいに
ゲーム性を大きく変えるアプデとオンラインのコミュニティ表現強化しないと
誰もこんな化石みたいなゲームやらんわな・・・開発が無能なのか単に鈍感なのか・・・
>>357
逆もあるよね、1戦目負けて、2戦目勝って、やめるやつ
ポイント的には一番効率いいのはわかるが・・・連戦してくれるなら3戦したいね タキなんであんなに技ぶんぶんふりまわしてくんの?あほなの?きもすぎ
REそのものの発想はいいんだ
でもガンダムバーサスのブーストダイブやストライカーと同じなんだよね
REをほぼ使わない相手なら従来通りのスカ確やキャラによってはガードしての反撃ができる
でもREガンガン使う人が相手の場合、REされないように立ち回る方法ってそれほど多くないからつまらないんだ
様子見て歩くか、先読みでBA置いておくか、RE対応技置いてみてREなら歩くとか?あとしらんw
だれがやってもどのキャラつかっても同じ事しかできないからねぇ、せめて投げが通れば・・
勝ち逃げはさすがに感じ悪いから即レディ奴にはリベンジ受けるけど別にどうでもいいんだよね
マッチングは一期一会で十分 連コ厨は嫌われた時代を生きてきましたので
>>342
DOA意外とましな部類なのか、まあまだもうちょいラグなくしてほしいが
てか恋姫良すぎやろ DOA5よりラグいのか?
体感的にDOA5めっちゃラグくかんじるんだけど、多分5Fとか0F(ホールド)のフレーム戦しちゃってるからだろうな
キャリバーそのへん緩いし。
>>368
連コは恥みたいな時代知ってんならおっさんか
その気持ちわからんでもない
マッチングがもっとサクサクなら一期一会なんだがな…全てはそれだ こちらがREADY押して5秒反応の無かった奴はキャンセルして去るわ
何のつもりか知らんが最近多い
勝ち逃げは絶対しないしポイント差あっても連打しとく
5秒じゃリプレイと勝ちポーズで一服してる可能性を考慮して俺は10秒ぐらいは待つかな
ま、人いないからまたお前かオンラインなんだけどな
再戦しようがしなかろうが関係ない
>>373
リプレイと勝利ポーズを最後まで見るタイプの人の場合、2Bの勝利ポーズも飛ばさないからじゃないか 同一コマンド同一ボタンも意味分からんわ、前作までは同一コマンドを複数のボタンに割振れたのに
パッドだとGを2箇所に振っておくと、割り込みインパクトかなりやり易い
開発にスティックしかいないのでこうなったのか?
>>353
タキって宿を読まれてるっていうより、宿に移行する技を読まれてるんだよな。
3BAなんかもキッチリガードされると宿を2Aで潰される。
移行技をガードされるな、って思ったら宿に移行せず止められるようになると戦いの幅が広がる(自分が出来るとは言ってない)
幸いタキはガードさせただけで体力削れるしな。 >>320
そもそもここのオッサン達が25、26フレをしゃがめるとは思えん
鉄拳はフレームに加えてモーションもわかりやすくしてるから反応できるわけで >>370
恋姫の謎の技術力はマジで意味がわからん(良い意味で)
DOA5LRとSC5は大体同じくらいだが、リリース年を考えれば充分過ぎる程に安定してる
今ならアルブラが大分スムーズで、アンリアルエンジン作品ではGGXrdとFEXLがかなり快適って感じか
見習えワースト作品オワリバー6 負けたら再戦押すのに勝ったら絶対に再戦しない奴いるわ
そいつとの対戦に興味なくなったから切断したくてたまらん
カサンドラ参戦させるなら4のケツフィニッシュみたいな技たくさん入れてね
>>382
でもこれラグがないゲームって大概過疎ってるゲームばっかな気g
いやなんでもない忘れてくれ >>378
あれベータ版の簡易仕様かと思ったら製品でまんまでポカーンだったわ
パッドとスティックの公平性を考えて同じボタン増やせなくしました
とかだったら頭おかしいけどありそうなんだよな
単に手抜きなのかもしれないがそういう細かい粗が多すぎてげんなり >>182
2Bは横が弱いの意味がわかってない奴らばっかだからな
それどころか対策を履き違えてる奴までいる
対策の対策がある〜潰そうと思ったら潰せる〜
そんなん大体のキャラがそうだろw対策はハメじゃねえぞ? >>378
トレモで平然とタッチパッド要求しやがるからそれは無い
つまりただのバカ 下火になるのが早すぎ
せめて年末くらいまでは持つと思ったのに…
それもこれも開発自らトドメ刺していったからな
特にオンライン周りがβ版から何も改善されていない
発売当日、いや発売前から上火にはなってないんだよ・・・あと「保つ」だと思うぞ
>>391
それなんだよな。何の為にβやったんだって感じ
条件が完全一致しないとマッチングしない仕様はホンマクソ 開発は過疎って理由をバランスが悪いからと勘違いしてる節があるからな
オンライン周りが壊滅だからだってのに
>>394
甘い
悪質なクレーマーのいちゃもんで人が離れていった、俺たちは被害者
くらいにしか思ってない トレモも終わってるよな
しゃがみ技とか最速でうたせられんし
??「ただね、皆でお祝いしたいこの気持に水を差すようなことが起きているとも聞いているんだよね。
残念だけれども、特に日本だと思うのだけど、発売日よりも先にFF15を入手して
そこで得たような情報をドンドン拡散してるような人もいるみたいだというのもちょっと聞いてるんです。」
>>398
トレモは糞だけど立ち途中は一応レコード使えば最速で出せる >>400
それは知ってるけど行動1、2で済む話を済ませられないって意味な
言い方が悪かったすまん トレモレスポンス悪いしクソなのは間違いないよね
個人的にはダミー行動で技表から選ぶやつとかもキャラ対ちょろっと技調べしようとしても
使わないキャラだとどの技がソレか分からない、なのに技表からのサンプル再生できないっていう
1P2P側どっちもサンプルありでさっと見れればいいのに、いちいち「これかな?、違う」でまたメニュー開き直してとかテンポ悪すぎ
オンライン周りがもうちょっとマシなら対戦でもしながらアプデを待つ事出来たのに、開発的にはEVOの重圧か何か知らんがバランス調整を優先しやがったのが終わりの始まりだったな
>>388
晒したくはないからあれだけどミナとだけ言っておこう オンライン周りは5が最高だった
今思うと古参キャラが削られたのがインパクトでかすぎて評価下げたけど
それくらいじゃなかったかな悪かったところ
オンライン周りは本当に良かったよ
逆に6はキャラ復活させただけでそれ以外が全部劣化だからなあ
FEXLもevoに間に合わせようとして何もかも未完成品のまま見切り発車して1ヶ月で人口全滅したわ
大会にあわせたリリーススケジュールとか自殺行為以外の何でも無いキングオブバカ
>>393
マステルの説明聞いても「?」だったわ
逆にこんな連中だからこうなったかと納得もした どうせ格ゲーって最初は糞バランスで生まれるんだから1年ぐらい調整を経てからデカい大会やればいいのにな
自ら糞ゲーだとバラしていくスタイルがアホすぎる
>>407
外注だから明らかにおかしいと思っても
それは仕様だから無理なんですう〜って言われたら無理なんだって意味だと思った >>380
おっさんなめんなや
アズウェルの斧だってしゃがめるわ >>410
中段斧突っつきにしゃがむんですね
分かります ていうかさあ俺からするとDOA5LRも鉄拳もキャリバーもそれぞれ
悪いところもあれば良いところもあって俺は全部おもろいと思うんだが
やっぱそのへんは人によりけりなんかね
このゲーム頑張って下段しゃがんでもなかなか相手浮かないし読みでB+G同時押し置いとく方がいいんじゃないかなって
REゲーならじゃんけんのボタン受付をさっさとなおしてほしいわ
>>412
SC6の良い所なんて登場人物と発生硬直差フレーム周りの整備くらいで後は全部ゴミ
これ以上良い部分を無理矢理探してどんだけ言い繕った所で悪い要素の方が圧倒的に多すぎる
とてもじゃないが面白いなんて評価は出せないし継続的にプレイしようなんて意欲も起こらない ゴロー(電撃オンライン) @goro2000sai
このあと23時から電撃四天王による『ソウルキャリバー6』ライブ放送を配信します。ゲストは、たもねぎさんです!
なお、今回からエントリー方法を時間帯に応じて2回に分けてみます。1回目は放送開始直後の23時、2回目は深夜1時に行います。
電撃だけだな広報してくれるのは
電撃に見捨てられたらもう終わり
同じエリア、言語は問わずでランクマしてるザコだけど、
steam版の過疎っぷりはこんな感じ
・もう10日ぐらいラファエル、船長とマッチングしてない
・ハゲ、ティラはマッチングするけど多分同じヤツ
・アズウェル、タキ、ソフィーティア、キリクあたりも殆ど見ない
自分の低ランク対にいないだけ、とかもあるかもしれないけど、2万以上の格差マッチ上等だから多分それもない
>>421
REは押したボタンと違う技が出る時点でどうやっても楽しめない
誰かが言ってたけど入力受付猶予中に一番最後に押したボタンが適用されるようにするだけでいいんで早く直して >>421
起き上がり際には出さない(博打しない)
絶対に下段、BAがこない構えなどで100%決めていく
とかじゃね?相手からも「こいつわかってんな」って思ってもらえるかもしれない RE絡みで一番楽しいのはRE読みで生BAブチ込んだ時だから減るBA持ってるキャラ使いましょう
>>405
中身は5のままで新世代キャラを戻すだけで過去最高の神ゲーと言われたであろう超々々ヌルゲーで爆死するセンスよ
もうおおさかだけじゃねえ、開発にかかわった人間全員死ね >>420
明日からコミケなんだから人なんているわけないぞーw REの楽しみ方?
幼稚園児か小学校低学年の男子とこれだけでたたかおーぜー!ってやれば楽しめんじゃねーの知らんけど
メアの生BAは楽しいぞ、SC状態ならA+Bで専用コンボだし
通常じならB押せばもう一度空中ぶっ飛ばせる
崖際なら場外確定だしな
生BA決めた時のドゥーンだけは確かに評価できるねw
>>430
それゆえにGIよりBAドゥーンされにくいREって好かんわ。捌きから攻撃中までの一連の動作どこでもドゥーンにならなダメだろ。 今気づいたんだけど2Bガークラさせると変な声入ってるのって仕様?
>>376
これゲーセンの感覚でスタート(オプション)で飛ばせるようにしたんだろうけど、パッド勢の事も考えて○連打で飛ばせるようにして欲しいよ
せめて押しやすいタッチパネルにするとかさぁ、、、
もっと言うと長いCE見せられるだけのリプレイなどいらない >>442
なんかポッドの声の裏で男の喘ぎ声みたいなのが聞こえる
うちだけ?怖いんだけど >>443
たまにボイチャ付けてるから俺の声漏れてるかも ラグは別に感じないけどな
BBとかGGはやる気なくなるレベルだったけど
まあ環境差か
6から始めたから不憫さは格差マッチとラグい奴とマッチングした時に拒否できないのがきついくらいか
人いないとかは別に感じない
あとREはクソ
RE,アズウェル、2B
このへんなんとかしない限り5以下だわこれ
あんなに5嫌いだったのに
【注意】
カジュアルでステージ選択する際は数秒待ってから決定ボタンを押しましょう
ボタンを押すのが早すぎるとフリーズする事があります
初期にはよく見たRE擁護勢どこ行ったの?
擁護してたくせに自分はやめたとかいうオチ?
電撃配信、早速フリーズバグで終了
いつになったら改善するんかね…
>>449
これが個人的に一番クソなバグ
ゲーム自体はここで言われてるよりだいぶ楽しめてるんだけど、6新規だからかもしれんな 1ラウンド負けて通信切れた
切断みてーじゃねえかクソがああああ
2Bは今のままでいいだろ
少なくとも適当な事ばっか言ってる奴が多数の現状で調整とか何の意味もない
上の方で名前上がってたからリョーライライ発売以来に恋姫やったけど入力のレスポンスがいいマッチング早いでやっぱ良くできてるわ
ただ一時間やって対戦相手が3人しかいない
船長の2A+Bなんだが、1.10でガードさせて+2に変更されたと勝手に思い込んでいたが、盛大な勘違いだった
トレモだと、出した側14の技と被ガード側の12が相打ちになるんだが、実戦で2f有利のように動くと大分おかしいw
のでコマンドレコードで試したらガードさせて普通に不利な始末
むしゃくしゃして録画して不利フレーム数えたら-8程だった(8wayranは前ver.の表記のままなのか-10のまま)
トレモの動きぐらいちゃんとしろやwつか今の時代に一枚一枚フレーム数えてる自分にドン引きですわ
2Bやってる身としては2B同キャラ戦は分からん殺し択とかないし
処理方も自ずと身についてくるからまぁぶっ壊れ感は無い。ただ普通に強いて感じだ
縦斬りはどれもちゃんと横に弱いし、ガード不利技も多いしな。クソなのは択負けからのコンボ長くてダルいてのが要因だろうな
>>458
箱よりマッチングしてんじゃん
そんなら俺も買おうかな 2B対策はREです
なお2Bは3択全部くそなのでRE当ててもゲージ回収初段ダメージ込みでリスクリターン微妙なキャラもいる模様
恋姫多分ラグないの人少なすぎて鯖に負担がないからでは・・・
キャラがどうこうとかは新規やシリーズに思い入れがない人間にはどうでもいいし、システム面が圧倒的に充実してた5のが良作だったな
>>462
じゃあ、RE置くだけで投げすらRE、GIで取られるアスタの様な性能が望みなの? 下段、CE防いで、16Fすら確反にならない技多すぎだろ
マジしょうもないゲーム、マジでREさせるためにいろいろ出しとくにしてんだな
攻勢にREして回り込まれたら100位喰らうんだっけ?
やりすぎちゃう?
ジークってトレインはじめ使い勝手のいい技豊富なのになんでこんなに火力あるの?
GIはBA弾けるようにすればREとの棲み分けの意味でも良かったのでは
このゲームほど、リスクに対するリターンがスカスカな格ゲーはない
困ったらリバー猿だしとけ動物の森アクションゲーム
スマブラのほうがはるかに格ゲーしてる
>>471
開発がキャリバー1で煮え湯を飲まされたので
『俺らの代になったらジークガンガンに強くしてやる!』
くらいにしか考えてないから REキャンセルはええんかアレ・・・
タリムちゃん無敵に思えるんやが?
ジークは集中できてる時は割とどうにかなるけどちょっとでも集中途切れるとフルボッコされる
>>472
恐らく、開発的に過去作で言う捌きGIの発展系として考案→発展させたのがREなんだと思うわ
だから妙な部分でGIとREは共通してるんだよな投げ弾いたりBAに弱いあたり
REは投げは通ってもいいと思うがね。詰めが甘いシステムというか >>459
ガード+2だったら実質弱体とか今弱キャラとか言われてねーから タリムはもはやゴリラだわ
・REキャンセルで攻撃拒否、キャラによっては見てBAすらかわされる、文字通り無敵
・火力アップでゴリゴリ減らせる
・ねっぱ、転がりにもガンガンあたる、起き上がる頃には7割削られてる
・踏み込み技の強さ、回避からもガンガン有利な択をとおせる
ラファ、タリムが2狂
さっき使用キャラじゃないジークで攻撃の合間にジークトレインを適度に入れていくだけで普通にこれまで連敗してた相手に連勝できた
本当にこのキャラは糞過ぎる
構え移行で上段が回避できるだけでなくインパクトも付いてそこから中下段の2択に迫れる
しかも技のでも早い
もういい加減キャラの強さに差をつけるのやめろよ
この6は本当にくそげーだ
オンライン周りも5に一つも及んでいない
もっとエロい技増やしてもらえるように皆でお願いしようね
つってもうレギュラーキャラ路線濃厚だろ
売上的にも期待できんのか?
開発が伝統的に自分が勝てないキャラを
弱体化したり消したりしてる時点でお指し
さっき初めて使ったアズで格上に簡単に勝てた、だからだめ。弱くしろ
って先月まで何回見たことか
考えること一緒なんやな
でーち「日韓戦でれない理由、デートなんですよその日」
キャリバーは負けるのです
5はザサラ削除と居合い削除だけでもう既に糞だった
オン周りは最高だったけど
なんで日本人同士の対戦でガックガクになるんだよ
なんでこっちの下段出した瞬間に画面止まってガードされにゃいかんの?
なんで相手の下段ガード確反に対して俺のガード間に合ってんの?いい動きしてる対戦相手だったのに一瞬で冷めたわ
これもおま環って言うのか?他ゲーは快適にプレイできてるのに?「おまえの(開発)環境が悪い( 人 材 的 な 意 味 で )」の間違いだろ
それともラグラグオンラインで確反ろくに入れられないから平成最後の最高システム「オワリバー猿エッジ」使えって? おおさかとそれ以外も死ね
>>491
本当これな
勝てない腹いせに使ってもいないのがバレバレのテンプレ書き込み
スト5スレでもよく見かけるわ 自キャラが弱くなってやり場のない怒りに苦しんでるようだね
もう2000試合以上リバサ使ってないけど相手に文句はないし、変な思想有るわけでもないけどただダルい演出嫌いだから使ってないだけ
もしこれがリバサ当ててドーン!30!ゲージアップなら使いまくってる
つまりテンポ悪いからうざいんだろうな
>>485
クソ面倒くせえしどうせ聞く耳持たないんだろうがしょうがねえから書いて送ってやったわ
不満点と改善要望を全部書いてたら700文字制限に全く収まらなかったんで推敲に手間取ったぞ 購入者のアンケートもたしか1,000文字くらいで「あー、こいつら改善とかする気持ちないんだな」って思ったな
>>459
アップデート適用されてなかったんだ・・・俺も2A+B振る回数増やしてた
・・・騙された
ちなみに空中制御とか加味しても、トレモでつながって実戦でつながらないやついっぱいあるよね
あれやめてほしいよね 2Bの釣りからCE入らないんだけど確定じゃないんか?
>>507
トレモでつながって実戦でつながらないやついっぱいあるって、例えばどんなのがある? >>508
普通に遅いんだろ、それかラグ
ゲージ無しだと4Kや6Kk 公式大会でラファの新世界ぶりとREのしょうもなさをダブルで披露したのが致命的なんやろな…
ノーマルヒットでも60点取られる技中段横切りの確反がAAで18点とか、下手したら間合いは慣れて届かないなんてどうかしてるぜ
>>513
発売前はあれで「うおおおおお!!ラファエル使いすげーーー!!」って大盛り上がりになると本気で思ってたんだろうな
マジでセンスゼロ、ゴミ・カス・クズ・そして無能アンド無能
名前忘れたけど新世界ラファエルとリバサのクソっぷりを叩きつけた彼は偉い、煽りとかじゃなく本気で 【ソウルキャリバー6】電撃四天王のオンライン対戦!ゲスト:たもねぎ
ダウンロード&関連動画>>
たまに2B出てくるんだが、攻性転身で太い択を狙わずちまちま戦ってるから全然怖くないな
読み合いという名の強引な押しつけ択一をばらまかないと、2Bはたいした攻撃力ないし転ばせる下段もないと弱いのに 択って言っても読み勝っても別に有利ないからな
糞遅延で最善手取りづらい上にこれだからREは苦肉の策と言えなくもない
(あたまエミールかよ・・・もう寝るぞ疲れてんだよ)
えっとどっちが読み勝ってる話しなんだ
2Bが読み勝ったらダメージ入ってるはずだし、相手が読み勝って有利ないのはおかしいし、なおさら2Bが択をしかけていいということだし
ラグが技術的にどうしようも無くて苦肉の策でre入れた説
攻撃重視スタイル:SCが使用できます
守備重視スタイル:REが使用できます
どっちかしか使えなければよいんじゃね
守りのREでゲージ稼いでCやSEで攻めれるのがおかしいんだよ
イズム選択みたいなの最近みないし流行らないんじゃないかねぇ
実質別キャラみたいになるし
>>523
アケで100円入れてたらゾッとするわ(´・ω・`) 良いこという・・
確かに現状のSC6の対戦は、ゲーセンで100円入れるのと同じだけの価値はないなぁ
>>527
日本の格ゲーは現金で遊ぶのが文化だったからな
まだその意識は根付いてる(´・ω・`)
だから格ゲーに運要素取り入れると糞ゲー扱いよ >>528
敢えて近付かないのもありかな
崖や壁を背に構えて戦うのも攻略の1つかもよ(´・ω・`)
俺はソフィーだがアイヴィーに対しては硬直の長い技出して来たら少しづつ前進して行くわw
いつの間にかアイヴィーは壁と崖を背にあたふたしてる ゲーセンと言う劣悪な環境に何度も100円払ってまで通い続けるってのがそもそもなあ
海外>オンライン対戦がメイン、プレイ人口や距離的にゲーセン文化はありえない
日本>東京一極集中で村社会のゲーセン文化がメイン、地方勢の遠征も可能で拍車をかける
どうしてもやり込み勢がアケ勢になり身内化してしまうからな
2Dとかだと下手したらアケ勢はオン対戦を馬鹿にしたりオンライン勢を見下してる
>>530
ありがと!俺もソフィーティアなんだよね。 >>530
アイヴィは崖を背にするとしゃがみ3B擦り出すやつ多くない? 2Bと対戦すんのクソつまらん
早くオンラインから削除されんかな
>>538
もう残された手段は
インフェルノのオン解放しかない!! もうこの流れを変えられるのはエイミしかおらんな
いや割とこれはマジで本気で
4のようなテクニカルな動きのスタイルで来てほしい
もう開発陣の変なこだわりみたいのはいれなくていいよ
最近それが無ければっていうことばかりだし
5は極端な世代交代、6は5で完成されたオンラインシステムの一掃
開発陣は何かを勘違いしている
期待値だけ高かったこのクソゲー買ったせいでPS4というゴミも増えた新年に向けて掃除が大変だ
細かい変更とかきりがないだろうし思いきってRE削除してくれないかな。 アンケートとったら削除賛成8割くらい行くと思うけどな。
弊害の出そうな2Bの突撃Bホールドは削除で。
>>539
勝ち負け半々くらいだが、対2Bってさ、読み合いとか駆け引きとかほとんどないじゃん。
2B側の相手見ない連携の押し付けだけ。
20000なってもかわらんじゃん。
『ソウルキャリバー』の戦い方じゃねーよ >>542
エイミがテクニカルキャラ?
今のラファエル以上のクソキャラだったような… カサンドラとエイミはダッシュファイターとして無料配信でいいよ
4のエイミとかアルゴル以上の当たった時のガッカリ感というか、とんでもないクソキャラと対戦しなきゃいけないという気負い
案の定、クソの肥溜めゴリゴリ戦法
勝負ではなく、一方的なクソキャラによる搾取が目の前で行なわれるだけ
翻筋斗打って発狂してクソ漏らしながら
大泣き、大暴れし、破壊寸前のコントローラで
ファンメールを100件送るレベルの人格崩壊
させられる犯罪レベルのゴミクソキャラ
帰ってきた返答は、クソラグいんですが(^ω^)の一言
>>547
なるほど
読み合いも駆け引きもなくテキトーに技出すだけで勝率5割なのか
キミ結構キャリバー力高いんやね
相手の2Bはちゃんと読みも駆け引きも使ってそうだけどな このゲームはアイヴィー ジーク ラファエル ヴォルドで半分以上人が離れたあと調整後の追加キャラ2Bでとどめを刺した気がするな
一方的に押し付けるようなキャラをなんで作るんだろ
2〜3あたりが最高峰な気がする
>>551
ねーよ
確か2Bで1位か2位位の奴にも勝ったけど30000にしては微妙だわ
どいつもこいつも元の実力より高ランクだよ2B ランクマなんてショガりぼったくり選手権だから数値高くても弱い奴は弱いぞ
>>550
まあ4がシリーズ最低のできだったのは揺るがんからな。 3AEではセツカぶっ壊れ除けばそこそこ完成度あったのにあの様だからな。
従来の強キャラ放置に更にクソキャラ追加したり、中堅どころのキャラを更に弱くしたりつまらんキャラにしてみたり。
4の開発陣が一番の無能。 2やってたよ
シャンファ メア アイヴィー が強かったが
今みたいなコンボゲーじゃないし2Bやアズみたいなキャラはいなかった
シャンファも今よりはマシでしょ
今のシャンファ運びすぎだからなあ
まあこれは直るらしいが
ちゃんとポイントのやり取りできるランクまで上がってから
相手を強いだの弱いだの言いましょうね
ポイントにならない試合なんてみんな適当やってるからね
>>556
当時のアケでやってないコンシューマ勢は無駄に2の評価上げてる気がする。 家庭用でキャラバランスはましになってたから。 まあ横歩きが無敵状態レベルのクソゲーには変わらんはずだけど。 >>547
相手見て技降ってるキャラなんかソウルキャリバーにいないから
そこ勘違いしないように >>553
元の実力って何?そもそもお前何使ってんの?
嘘じゃないなら勝手にリプレイみるからその対戦見せてくれよw >>559
ん?俺に言ってんの?
俺はCだからポイントのやりとりあったぞ >>550
やたらとクソが多い発想力乏しい発言を見るあたり
ただの苦手キャラ克服できない中級者以下レベルのプレーヤだとわかる 4のキャラクリで体型+50にして
エイミモーションで乳揺れ眺めてるの最高に楽しかったなぁ
あれもこれもコラボキャラとかソシャゲだけでやってろって感じ
シャンファ流派古キ者と戦ってて、あの次元の違うコンボ初めて食らったときは茫然とした
締めのCEのダメージが補正で雀の涙ほどだったときは「なんで俺生きてんの?」って思った
>>565
ん?俺は当時、エイミ最強のマリノに度々勝てるレベルではあったが
たしかに上級者には負けこすがその辺のパンピーにはまず負けなかったが Cランなんて24000程度だろ
そんなん暇つぶしにトレモ待ち受けやってりゃすぐだろ
>>547
>対2Bってさ
2B買って触ってからキャラに文句言おうね
格ゲーでキャラ有料とかふざけんなって文句なら皆そう思ってるから好きなだけ言って良い
>>553
Cが1位、2位の2Bに勝てるならちゃんと実力で勝てるキャラって事じゃん
よかったよかった まあ2Bはキャラ対必須だから強キャラとはいえる
弱キャラは対策しなくてもなんとなくで戦えちゃうからな
>>522
あり得なくもないけどそれだったら技の連携にREいれたりREキャンセルとか作らずにモード別でREオンオフできるようにしたはず 2Bなんて2Aだけで死ぬだろ
3D格ゲなのに2Dみたいなコンボや構えで惑わされてるだけ
SC4のエイミはアルゴルに並んでぶっちぎりの壊れ性能で最強ゴリラキャラなんだよなあ
もっと言うとシェラザードがキングコングなんだがとにかくあんなの二度とごめんだ
>>522
新しいゲームとして売るためには
ド派手な演出やオナれる連携入れなきゃいけなかったが、
そうしたらゲームとして理不尽な印象がぬぐえなくなる
そこで、RE入れれば演出も派手になるし受け側対応への理由付けにもなる
REは、それありきではなく、仕方なく導入した線が正しいと思う SC2は名作だが対戦部分は歴代最低クラスのトンデモなクソバランスだった事は知らん人が多いな
AC版もHD版オン対戦も稼働初期から全然人が居なかったし
まさしく家庭用ゲームだったからこそ見過ごされ美化されている
放送見派限りでは不安でいっぱいだけど・・・
なんか開発のコンセプトがユーザーの求めてるものとだいぶズレてる
開発クソの内容もクソでまあすぐ終わったのも納得だわ
これがもしシリーズ屈指の良ゲーだけど大作と時期がかぶったからとかで売れなかったら悲しいもんな
まあ無意味だけどRE調整案羅列。
発生の一律化。
現在の遅組48Fかアスタに合わせて50F
BAリーサル受付を打撃部分にも設ける。
一部リーチの長いリバサの短小化。
捌き後のガードではジャンケンせず。(ホールドであっても)有利+4(+8)
ゲージ上昇大幅減。ガード耐久値大幅増。
投げは捌き不可能。(アイビーの両コマンド投げは捌けてもいい)
まあ面倒だろうからそのものの削除でいい。
RE入れた時点で終わってた
RE使わせることを前提に糞連携を作っているからな
>>581
6みたいなクソゲーに2を引き合いに出すな、
お前こそ2殆んど触ってないだろ バンナムへの意見要望700字制限にギリ詰め込むためにREに関しては「削除して欲しい」の一言で済ませたわ
土台から狂ってるシステムなんであれこれ弄るより結局これが一番丸い
>>567
マブカプとかBLAZBLUE CROSS TAG BATTLEは良いの?(;´Д`) RE抜きにして再調整したら神ゲーになるのにな。ついでにSCも削除でいい。
GIとRE投げ無効でいいわ
リスクとリターン合ってない
あちこちに相互コラボ要求してるSNKもキャリバーにはそっぽ向いてるという事実
オファー蹴ってるとかではなく、そもそも話すら来てないだろうな
RE関連がガッツリキャラバランスにまで組み込まれてるから簡単に消せないようになってるのが痛いな
クリティカルエッジのモーションと演出考えたやつ
対戦ゲームで100回200回と同じ技を見る事考慮してねーだろ
この間のレッドブル大会のヴォルド対タリム
元からキャラ間バランスがクソなのもあるが
毎ラウンド毎ラウンドヴォルドのクソ長いクリティカルエッジ刺さりすぎて実況も冷えてた
未だにやってる人にさえ6の新要素全否定されていて笑える、
発売後3日で見切りつけたが正しかった
ソウルチャージはブッパゲーにしかなりようがないし発動読みを潰す事も出来ないからあまりにもくだらない、削除
リーサルは発動条件の設定付けが下手糞すぎでダメダメ、ドゥーンのヒット演出だけ別の形で残して削除
1B使ってるけど2Bきついな
何で対抗すればええんやろ
5のCEとか演出入ってすぐ終わるレベルだったのになんで劣化してんだ
CEは演出5秒以内に収めるならあってもいい
SCは大味ぶっぱクソゲーすぎて要らない
ゲージの使い道なら5のBEの方が遥かによかった
>>598
まだ面白い部分のほうが多いからなあ。
アプデにワンチャン期待かけてるし… 5が完成されすぎてたな
オフ要素信者と旧キャラ信者によって闇に葬られたが
いくら調整したところでシステムがクソすぎてもう無理
CEの長ったるい演出が短くなることも100%ありえないし
能動的に細かくゲージ吐ける上に誰よりもシンプルにキャリバーの立ち回りが出来るゲラルトは楽しかったが
ことごとくキャリバーってゲームを拒否ってくる上位勢が糞過ぎて萎え
CEトドメ演出は最終ラウンドだけで良かった、クリキャラぐらいのテンポならありなんだから
>>597
CEでラウンド取った時の演出は養護不可能
せめて最終ラウンド取った時のみだったらまだ許容できるのに
>>604
オフ要素はともかく、キャラ削除は不満爆溜まりするから仕方ない HDのキャリバー2をやったお客様はどのくらいいらっしゃいますか?
REとSCは発売前の対戦動画見てても不安感あった。ここでもそういう声はあった。
でも、そうは言ってもシリーズ6作目にもなるし当然ノウハウもある。いかにもなクソシステム見えるだけで実際はうまいこと調整してるでしょ。
って思ってたら想像できないレベルで開発が無能だったでござるよ。
キャラクリ勢だけどトゥビーでて少し触ったらもう起動させて無いや
キャラクリパーツ大丈夫かね?
何か6の開発チームは歴代で一番開発力低い感じだね
後から直せばいいやって安直さが
此処彼処に見えて
その妥協が積み重なって手が出なく為る
こう言うのってゲームの会社だけだよね販売相手が誰だか判ってる商売なら絶対こんな未完成売ったりしないからね次から相手にされなくなるし
本当このゲーム業界特有の
後から直しますよ鼻ホジゆとり商法何とか為らないのかね?
本当集団訴訟に負けて会社傾く位の手痛い目に会って欲しいわ
1戦1戦をドラマチックにしようとか考えてるのか何なのか知らんが
とにかく冗長な演出やカメラワークが多すぎてカロリーが無駄に高く連戦がくっそダルいからモチベが続かん
ただでさえクソゲーなのにサクサク感も無いとか胃がもたれるわ
>>606
どっちかっつーとSCのほう。 CEは性能面の調整で整うと思う。 12Fで出せるCEならいいが、遅いCEでゲージ二本消費して湯気が出ると悲しくなりそうだな
>>611
やってたけど言うほど美化できるかあれ?
個人的にはあれくらいの技の量あった方が好きだけども 通常投げ威力といいRE性能といいキャラ差つけんなよと
基本システムに差を作るとか一番分けわかんねえ所だ
しかしここまでキャラ差あるこのゲームで
堂々と強キャラ使い続けてる奴ってそうとう神経図太いんだろうな
浮かせたらとりあえずCEかましてくるシャンファのCPUなんとかしてちょ
糞ゲーだから強キャラ使うんだろ
糞キャラに負けまくるのやってらんないからなまじで
絶賛負けまくり中だわ
アスタの投げの威力が高いのはまあいいんだけどな・・・
リベンジのコマ投げの威力めっちゃ低くて修正されてたのは笑った
昔は暴走庵とかみんな使っていた
格ゲーとは勝利するもの
死体蹴りや強キャラ程度でウダウダ言うんじゃねえ
クリキャラでCE当てたあとに「弱いでちゅね〜」と挑発するのが好きなんだけど、CEが止めになったときは演出入らないのが寂しい。
レギュラーキャラだと長い演出を入れるくせに(御剣・ソフィー・アイヴィーが特にいらつく)
>>618
色んな技使って一人プレイするぶんには楽しかったな。特に家庭用。
せめて家庭用バーアップ版をアケで出す気概があればな。
よっぽどずっこけたんだろうなアケ版で。
だからシリーズ終了と思ってたから3出たときは驚いたし嬉しかったわ。 更にまさかのAE版まで出て。 4でクソに逆戻りしなければ5で代がわりっつー大鉈振るうこともなかったのになあ。
あーよく見れば偶数クソまみれだな >>627
ならずものボイス、台詞が三下過ぎて逆に好きなんだが、オンラインだと使っただけで切られそうだ ランクマッチがダメなのは4からの仕様でそれを補うために5でグラコロってのがあったけどサーバー代けちってそれすら削ったのがなあ
原田が牽引するらしいけどランクマ直らないのなら今からでもアプデでグラコロ的なのができる可能性あるんかね
キャラの言動程度でいちいち脳味噌沸騰して切断するような奴は格ゲー向いてないんで
>>628
2(家庭用含む)は商業的に見ればシリーズで一番成功してるのになぜそこでシリーズが終わると思ったんだ?
2の成功があったから3はあそこまで予算をかけた大作になった
その上での記録的な爆死だったから会社が傾いてバンダイと合併する一因になったんだよ 原田が口挟むとするならドラゴンボールファイターズじゃねーの
あっちも結構問題は抱えてるがまだアークが聞く耳持って無くもないし開発の技術力もあってフットワークもわりと軽い
とてもじゃないがキャリバーは根本から腐りすぎてるし技術力も低いから匙投げるだろ
キャリバーはゲームとか技術以前に
コミュニティが成熟というか煮詰まってる方がやばい
いい加減画面端のカメラ直せよ
なんで斜め上からの視点になるんだ
下段も中断もみえねーよ
勝利ポーズだと吉光のケツゲバーガーみたいなのが精神にくる
望まれてる要素のほとんどがSF→USFレベルのバージョンアップじゃないと実装不可な事実
キャラの台詞よりも、元気少女、無口、小悪魔の甲高い声がキツい
人気あるのかクリキャラでよく遭遇するけど、勝っても負けてもウザス
2面白いけどバランスだけで言えば6と比べても比較にならんほどクソや
元気少女のボイスは確かにウザい
なんか知らんけど遭遇するとイライラする
それがREブッパウーマンだったら更に
全体的には名作なんだがバランスは超糞だしウェポンマスターモードも単調で退屈ってのが美化フィルターを通さない正当なSC2の評価ぞ
バランスよりやってて面白いかどうかが全て
オンの快適さ含めてね
女ボイスの種類がニッチどころだけ揃い過ぎてて結局元気少女が量産されるという
仮に全プレイヤーの全女性クリキャラで統計取ったら使用率4割は行くんじゃねーのってくらい元気少女
こういう部分こそDLCで増やせば売れるんだがな
女キャラは狂信者だなぁ
何言ってるかわからん事あるけど好きだわ
>>634
ゲーセンで派手にずっこけて家庭用のアプデ版も出さなかったからだって書いてるでしょ。
当時のps2基板ならドングルでアプデできたし。 ちなみに当時NAMCO直営のゲーセンで店員してたわ。潰れたけどなw >>645
一人用モードは3のロスクロが一番良かった
あれ進化させたら色々楽しめそうだったのにな >>644
最近通話対戦時の騒音対策でBGMoffにしたけど中々集中できる >>654
日和らずに真っ直ぐ前に出る
とりあえず前ダッシュしてガード
1Bは近くで食らう分には気にしない >>653
今回は主人公だな
主人公の印象が強くて出演キャラに魅力無かったわ(´・ω・`) >>654
ガン待ちミナ強いの?とりあえず技名しらんけど飛び上がって切り落とすBAあるだろ、
走りから不意に出せソレで触りに行ける。それか66K >>658
女主人公はヒロインじゃないだろお母さんだろ。イルダが一番良かったわ 2Bでのナイトメア戦のつらさは異常
ありゃ無理だわ
>>654
待ってんなら近づいて下段振ってりゃ良いんじゃね 家庭用2ってアケ版2バージョンDにラファエルの調整やら一部バグ取りしたやつじゃん?
大型アプデとかじゃないけど家庭用向けに追加キャラも入れてんだから
そんな悲壮感漂うイメージは無かったが
最近2B使いだしたけど何か操作性悪いな
例えば3Bから攻性に行く場合3b6みたいにスライドで押しっぱだと攻性に移行せず
いったん浮遊状態になってからじゃないと攻性コマンドを受け付けないのがウザい
こういう細かい操作性の悪さよ
>>665
そこに先行入力きかすと絶対浮かせAが攻勢化けして文句出るけどな
ちゃんと離して押せってなら現状と同じだし >>664
各キャラに新技と調整&キャラ追加したら充分大型アプデでしょ。それを家庭用だけでメインのアケ投入は見送るくらいアケでずっこけてたって話。
それのナンバリングが先に家庭用で出るっていうのは予想も出来なかったし驚きだったって事なんだけど。
アケでの不人気さと家庭用での需要が結構な差があったんだろうな。 400万本売れたSC2から入ったやつは多いだろうな
リンク居るしタキの乳揺れが家ゲー史上最高
多喜のチクビに釣られてキャリバー始めた俺参上
アレGAMECUBEでもOKだったんだよな
対ミナはランでかわそうとするより屈伸しながらちょっと下段に意識置いた方が近づきやすい気がする
>>670
ロードがめっちゃ早だった思い出
実際ゲームはSC2で出来上がっているのでキャラモデルだけ現代風にしてほしい >>667
いや化けないだろ
グローの6Aとコマンドの理屈は同じじゃんか
ちなみにグローの場合6押しっぱAでも6a6みたいなスライドでもちゃんと構えに移行するし
6押しっぱAAだとちゃんと6AAが出る
普通これだろ 家庭用バージョンをゲーセンに逆投入するとか当時そんな格ゲーほぼなくね?
アケ版出て一年後に家庭用発売してその時期にはバージョンアップは終了してるの普通だし
3の家庭用から先にリリースは多少面食らったがシリーズ終了だとかそんな悲壮感無かったってw
逆に現在の感情を引きずって当時のことあれこれ評価し直してるだけじゃねーの?
ミナで強い人は技の当て勘とちゃんとフレーム理解していて寄られても2Aで切り返してくるけど
相手に対応したり後出しで強い技とかは特に無いしガン待ちしてくれるならむしろ楽じゃないの?
2の時点で小中学生ならバランス悪い判定も分かるが、そんな不評に感じた物を3以降よく続けたものだ、
2はガードインパクトとスカ確ゲーと思ってる、シンプルな対策はありやり込めばキャラ差は最小限
2はアケで人を選んだのは確か、同じ方向性バージョンアップを作らなかった事が2〜6迄の失敗の原因
距離取って的確に置き技出して接近咎めてくるミナを「ガン待ち」って言っちゃう程度のプレイヤーなんだろ、察してやれ
ここで愚痴らんでもそのうち中野以外の連中は誰もやらなくなるからいいんじゃねえの
SCは6からはいったけど、この前の電撃生ね身内ネタとかそもそもお前知らんし誰だよっていう
あと攻略情報少なすぎてやるのキツすぎ、コンボ、立ち回り、どういうキャラなのかの指標もない
SC5のwiki見て、コンボは全部配信見て覚えるとか流石にきついって
それはそうとステージ毎の開幕距離が違い過ぎて全体的に遠距離キャラ有利なのが気に喰わんとか
毎作繰り返し言ってるがラウンド毎のリプレイとか要らんとか
700字詰めに書き切れなかったバンナムへの意見要望点がやっぱ多すぎるわ、多重投稿したろうか
>>676
あほ「ミナは接近戦つらいから次で強化します!!!」
ばか「アイヴィーは接近戦つらいから22KとCE持たせてガードバックくそデカくしました!!!」
ごみ「アズウェルは接近されたらつらかったから強化したらあんなになりました!!!」
開発チームの対戦をぜひとも見てみたいもんですね Dランあたりのアイヴィーは防御力ゼロだな
そしてアップデート後アズウェル並みに下がり66Aホールドしかしなくなった
近距離戦サボりすぎたツケだな
>>677
2のキャラ差は最小限とか失笑
キリクでシャンファ相手に喧嘩売ってみな、どう足掻いても1:9で負けるから
同じプレイヤーとシバレイシャでやり合えば大体互角になるんでプレイングスキルの問題じゃねえし 長物キャラ使って相手に密着するぐらい近づいてくる人はあたまベネットだと思う
マジでキャラ調整なんて後回しにしろよ……
ガチ勢だけが盛り上がるだけじゃん(´・ω・`)
新規がSC6に興味持ってアプデ内容見たらキャラ調整しますって購買力出る訳が無い
真っ先にバトルシステムとオンラインシステムを改善しろよ
人のスタイルに文句つける奴って待たれたらガン待ち野郎、攻められたら垂れ流し野郎。
ぐうの音もでないほどやられたらラグいだから。
あれ、ハメコじゃん
>>682
真っ先に作られた事もあったせいか開発に御剣でイキッてる奴が多かったんだろうな
後発の遠距離キャラはテスターの習熟度が低いうちに軒並み御剣に斬り殺されたせいで
御剣弱体化と遠距離キャラ過剰強化とかいうお粗末な結果になったくさい まあキリクは弱いがミナなら闘えるだろ、アプデのなかった時代だ、あと最小限の調整でなんとかなっただろ
>>682
後ろ二つは既にやらかした事への言い訳だけど、ミナは今後の話だし単純な強化ではなく云々と言ってたよ
2Aと3Kが優秀でペチっと止めるのは得意だけど、恐らく近距離戦用に作られたであろう後退技の4A4B系統がうんこだから手を入れるんじゃないかなと予想してる
とか言ってガードするだけで大きく離れる技や変な姿勢でやたらと避ける技やCEにGIを付けたりしたら俺はもう知らない ティラだけオンライン大会やればいいんだよな
みんな可愛いし
攻性派生も6押しっぱK連打A連打でも攻性ループするのに
6押しっぱBBだと空中制動を経由するからなのか攻性に派生しないという
いったん空中で6を離してもう一度6を押さなければ攻性に移行しない
この辺がどうも統一感なくて気持ち悪いんだよ
>>684
2ホントにやったことあんの?
大会出た? >>693
俺元ゲーよく知らんけど2Bってキャラは操作性こそ重要なんじゃないの?
どこまで元ゲーの動きや技が反映されてるのか知らんけどさ 2Bは6KB強いし、2A+ Bも使えるからそこまで弱くないよ。
いっそのこと全員超アッパー調整したら北斗みたいな奇跡が生まれるかもしれない
基本的には間合いと移動が重要なゲームだからあまり攻撃ごり押しだと
上手い相手にカモにされるだけよ。
強い技の対策は上級者はみんなしてるしw
調整はキャラのコンセプトを大事にしたいとか言ってた舌の根も乾かぬうちから
ミナの話になったときに遠距離強いけど近距離弱いから近距離強くするみたいなこと言い出したときは
何言ってんだコイツと思った
>>697
面白くてやってるわけじゃねーからなあれ
ワーヒー2が最高とか言ってるネタに近い スッゲェ早口で言ってそうを生放送で実演しやがったからな
マキシに攻撃当たらないんだけど
当たってもHP減らないんだけど
だからかマキシマム使ってる奴大量にいるんだけど
ダウンロード&関連動画>>
2Bの起き攻め動画できたんやで
これで2B使いは相手を転がしていこうな
対戦する側は覚えればわからん殺しはされなくなるはずよ。わからん殺しはな…… >>699
リバサとかいうシリーズ最強の読み合い拒否技持たせてる時点で「接近戦弱いから」なんて通らないんだよな
遠距離キャラのリバサ性能が全員アスタロス並ならそれもわからんでもないけどナイトメアに至っては最強だからな、リベンジもあるし >>699
でも近距離特化キャラに対して
万能型ワープ技付けるとかって話には
絶対ならないんだよな
3以来長モノキャラばかり強化してきたのか
こいつら戦犯だなってはっきりしたわ
2くらいから非公式に開発と繋がりあったからなこいつら >>703
こいつの糞技は横に避けつつ攻撃するから横中で痛いのないと一生カモられる >>704
最近全然やってなかったけど、このキャラ火力やばくね? >>675
当時リアルタイムでゲーセンやってたらアプデ来なくてキャリバー終了感感じてもらえたと思うけど。
んでアプデも当時は家庭用が大型アプデ版っていう逆転現象はもう無かったしな。
基板もドングルだけでよかったから、たいした手間でも無かったはずだろうに。 何で当てやすい攻撃に大ダメージ付けたり
上段だからしゃがめるよねとばかりに
発生速くしてリーサルつけたりとか
しゃかみ投げが10F以下で発生とか
くそガードバックした先にピッタリ当てはまる魔法陣投げとか
一回キャリバー触ったことのないやつに
調整させろや
ゲーセンのキャリバーなんか流行ったことなんか
ただの一度もないんだから終わったも糞もない
今のアケのDOAポジションと大差ない
>>699
みんな強くして遊んでもらうんゆ〜
ってそうとう無茶な事言ってたよなゲーム成り立つんだろうか
心配でならん だからコンボ起き攻めクソげーになってみんな離れて行ってんだよ
そういやたしかにゲーセンのキャリバーは1も2も過疎だったわ
鉄拳は3とかすげー人いたのに、、なんでや
これがゲーセンにあって1プレイごとに金落とせって言われたら絶対やってないわ
>>715
わちゃわちゃやる分には楽しいけどガチでやるにはキャリバーは大味過ぎたかもな、昔のは特に
ゲーセンで格ゲーやる人って少なからずガチ寄りな人だろうし 稲穂とアッパーだけで試合やるようなゲーム流行るわけないやん
リバーサルエッジの無限がネック。
やはり2回までとかにしたいけど初心者や格闘ゲーム不慣れは奴は詰むからなあ・・・
ダウン転がしゲーで初心者逃げるのはずっと昔から
ここを個性と勘違いし続けてんのは救えないところ
キャリバーあんま起き上がれずにやられるって印象ないけどなぁ
鉄拳はほんとにキツいと思うけど
>>721
格ゲーに限らず対戦ゲームで初心者救済とか偉そうなこと言って実装されたシステムの大半は上級者が使ったら余計に手に負えないだけのものになった
愚者は経験から、賢者は歴史から学ぶというが、ここの無能開発はゲーム屋にいながら歴史も知らない経験も無いで20年前のゲームのような失敗をぶちかました
まさに無能、それも最もたちが悪い自分が有能と勘違いしてる無能だよ REはガード値が黄色以上で発動させるとじゃんけん成立無しで
ただの仕切り直しになりガード値が真っ赤になる(´・ω・`)
ゲージは通常通り増える
で、ガード値が無色で発動させた場合はガード値が黄色になる
此でどうよ?
まーじ2Bばっかでつまんなくなったな
なんでこんなキャリバーらしからぬ技のキャラ作ってんだか
前バージョンのアイヴィー アズ使いは揃って2Bに移行してそうな気がするわ
オン対戦初めてようやくRP1000‥
シリーズ初だし、対人も初めてだったから、相手キャラの動きが全然わからんかった
特にザサラメール?が一番よくわからん
なんかREとCEだけでいつの間にか負けてた気がする‥
キャリバーはキャラ対が早い段階で必要になるからね
ほんとトレモは最優先でなんとかした方がいいよ 今更始めようってやつも少ないだろうけど
>>725
3で受け身狩り付けたあたりからおかしくなった
その集大成が6
起き攻めは全てREで、って設計だから とりあえずトレモでコマンドと技と判定と派生を覚えないとどうにもならないもんね
アドバイス貰おうにも説明できないし、貰っても何言ってるのかわからないし
鉄拳DOA比べたら簡単なのは事実だけどな、初格ゲならなにやっても上手くいかない
2Dコンボゲーなんてもっとダルいだろし。結局長い目で見ないとやってられないと思うは、格ゲもFPSなんかも
2Bのクソさ加減が低ランク層まで行き渡ってきたな
第2のアズウェルか…
このゲームでいうところの鉄拳の獣段位ってRPどのぐらいなの?
むしろ2Bくそくそ言ってるのって低ランク層の人達だと思ってるけど違うの?
そりゃそうだろ中野とか上位勢ほとんど2B使うの辞めてるし
攻勢の対処覚えればあとはスカ確気をつけて確反とってくだけで大分立ち回りは有利とれる
2B戦が飽きてクソてのは同意だけど前のアズクラスとか流石にエアプ
今作のシャンファ強キャラ、みたいな意見が出てたり、ランクSとか書かれてるけど、
ありえんとおもうんだがw
今のオン対戦の上位ランクみても上位50位までシャンファなんて1人もいないじゃん。
おまけにびっくりしたのは2Bのバランス。
昼間の過疎時間にやっててランク3万とかの非2Bとマッチしたけど、自分若葉2Bで適当にボタン連打してるだけで、勝ててしまってめっちゃ冷めた・・。
このゲームもうアカンのか?
ランクマはぼったくり連携でひき殺す作業を淡々と行えるキャラが高い
2か月間何やってたんだ?
前までタリムタリム言われてたのに今度はシャンファ
タリム使いのワイは許されてええですか・・・?(小声)
>>737
文句いうのが低ランク層なら
文句言わないのは高ランク層という理屈なのか?
なんかアンケートでも取って裏取ってんのか?おら >>731
今回は基本的に受身中にダメージ補正を引き継ぎするようになった(何らかの条件で補正切れるときあるけど)ので
受身のリスクは結構減ったよ、代わりにスタン状況も引継ぎするから特殊なコンボ喰らったりもするようにもなったけど。 初狩りに強いキャラとほんまの強キャラとは話がちゃうんやで
おまえら雑魚は初狩りキャラの初狩りムーブにやられとるだけやから
うまなって対策できるようにならなあかんわ。
シャンファはキャラランク第2クラスあたりのトップ性能なんはまちがいないで。
>>739
おまえみたいなチンカス雑魚がキャラの強さについて考えるんは
不可能なことやから、せこせこ鍛練せえ >>736
Cまで増減の減がなくて試合数次第過ぎるからある程度ならした例え
8000-15000 獣段
15000-35000 拳段
35001-45000 羅段
45001-赤段
逆に鉄拳は同段に連勝したらポイポイ上がるけどね〜 >>747
おあーまじかー今9700だから獣段位だったわ
まずは15000目指してみるわありがとう
切実にシャンファかジークフリートかソンミナでうちのタリムと連戦してくれる人欲しいわ
部屋名決めれれたらよかったのになぁ >>745
> 初狩りに強いキャラとほんまの強キャラとは話がちゃうんやで
>
> おまえら雑魚は初狩りキャラの初狩りムーブにやられとるだけやから
> うまなって対策できるようにならなあかんわ。
>
> シャンファはキャラランク第2クラスあたりのトップ性能なんはまちがいないで。
>
間違いないって何を根拠にいってるんだかw
ソース0やろw
少なくとも統計上ソースになりうるランクマトップ50にすらいないのに。
ぼったくり連携でひき殺すキャラがランクマにおおいなら、そういうキャラが強いってことでしょ。
ランクマで勝てないなら、そもそも強さってなに?w
何を基準にしてるわけ?w >>731
受け身確定なら1からあるクソ要素ですが。
ほんとクソを無くさないよなあ〜 >>742
叩かれる理由が18Fの中段縦で出ていい火力じゃないってだけだからそれよりおかしい2Bとか出てきて叩きようがなくなったんでしょ 少なくともキャリバー6のランクマ基準にするのはやめとけよ
より臭いうんこをたくさん投げた方が勝ち
まあ格ゲーって元々そんなもんだけどな
>>748
その三つ使えて今一番タリムとやりたいわー
ここじゃなくてディスコで募集したら結構居るかもね >>754
> 少なくともキャリバー6のランクマ基準にするのはやめとけよ
他に基準があるなら、それをみるけど、それは何? >>750
あれはあったというより一部限定で出来たってことで、
実装は3からだよ
まあクソなんだけど^_^ >>755
格ゲーの面白さはその臭いウンコをいかに対処出来るバランスやシステムかだと思ってるけどキャリ6の開発陣にはそれが無いからウンコまみれになっちゃうよ。 誰でもわかる切り返しVF、SF、他
出し切ったのガードしてから差し込む
初狩りソウルうんこ
5発ある中下連携のうち3発目差し込めないように見えるが
そこガード硬直短くて差し込めるので撹拌しましょう
そこで差し込めないと最後までガードで相手有利で永久ループします
差し込める技は一つずつ使えないトレモで確認しましょう
流行るわけねーだろこんなもん
初心者なんか初日でやめるわ
キャリバー6のRPは単なるオナニー数字だからなぁ
何故って?
マッチングバランスが滅茶苦茶でポイント増減が笑える(´・ω・`)
それと◯5〜◯1と細かい過ぎw
次のアプデでRPシステム改善してリセット頼む!
ソースマンどうしたんだよ自分が信じたいものだけ信じればいいんだよゲームなんて
娯楽だろうと熱くなるのはいいことだけど押し付けは良くないぞ
2018年を振り返る個人GOTY トップ10:ライター畑史進のゲームは結果として長時間遊んでしまったというくらいが尺として良いんじゃない?
https://jp.ign.com/goty-top-10-p-2018/31905/feature/2018goty-10
さてそんな今年の僕にとってのGOTYだけど、今回IGN Japanに向けて挙げたソフトは以下の通り。
閃乱カグラ Burst Re:Newal
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ
Marvel's Spider-Man
ドラゴンボール ファイターズ
実況パワフルプロ野球2018
ASTRO BOT
モンスターハンター:ワールド
ソウルキャリバーY
Firewall Zero Hour
悪魔城ドラキュラX セレクション
シコ勢ですね、わかります GOTYはスパイダーマンかRDR2じゃないの、あれ以上なんてなんかあったっけ?
ドラマティックなデトロイト?は結局買ってないんだが評価いいのかねあれ、
あんなのいいエンドみたら他のバッドなんてただの穴埋めでしかヤリたくないだろう仕様に思うが
>>728
アイヴィー使いだけどマジで同キャラ対戦減ったな
でも俺もシコ勢だからみんなが2Bの若い尻に
ホイホイ釣られちゃうのは仕方ないかなと思ってる
でも俺はBBA最高だぜ!
CEの超性能にいかに助けられてたかは痛感してるが でも現環境で30000以上の人は流石に強いわ
キャラの強い所理解してるしキャラ対もそこそこ満遍なくこなしてるイメージ
何よりあの糞マッチでよくやってんなあとやる気の意思表示になってる
そもそも3D格ゲーというジャンル自体が初心者向けだと思うんだがな
2Dのほうがやばいだろ長いコンボっていう経験者と厚い壁があるし押し付け初見殺しが多すぎるし
>>772
おっぱいはいいが、足の露出が少ないと
褒美を受けとれ感がね・・・
というか、CEフィニッシュでおっぱい拝むのも
減ったなぁ >>770
あのクソ過疎Steamに32000ぐらいのアスタがいるという事実
ちょくちょくマッチングするわw >>772
PC版のMODか
外人はすぐぶっこ抜き差し込んでくるな
今後のDLCで過去作のキャラのパーツって言ってたけどこういう過去作の衣装とか売ればいいのに >>749
クソ雑魚の分際で誰に口聞いとんじゃぼけが
ランクマランキングがソースになるとか信じてる次点で、おまえカスゴミやろがい
強さランキングいうんは強い奴らでお互いを見合って、決めていくんじゃ。
ラファエルについでシャンファが二番手いうんはいまやトップクラスの上記や。
雑魚がキャラランクについて語るなな しばくで >>775
何いってんの、普通に5の時の電撃記事の画像だぞ。グラあんま変わってないって思った?分かるわ >>777
あそうなの?サムネで見てたからそうなんかなーって思ったわすまんこ
過去作の服とかパーツごと使えるように出してくれたら嬉しいんだけど無いだろーな… こないだの電撃配信でキャラクリパーツDLCは新しいのと過去キャラの服て言ってたから
5キャラコスとか来る可能性高そう、ヴィオラ服とか人気あったよね
いろいろ話題あるところ悪いがこのゲーム人いなくね?
SteamとPCと箱とで合わせればそれなりとは思うんだがな
ストVのようにクロスプレイ搭載してくれればいいんだが
いたけどいなくなった
プレイヤーがプレイヤーを減らしていく仕様だからな
格差マッチもあるし
上級者のサブキャラが中級以下を狩りとり
中級者のサブキャラが初級以下を狩りとる
なかなかポイントが上がらないしどうにもならんわこれ
開発者はゲーセンを再現したかったんじゃないでしょうかね(´ω`)
格差マッチはせめて5000差以内にしろよ・・RP20000以上あっても0とかとあたるとか
わざと負けるわけにもいかんし、せめてREバンバン使ってくるならあたりに行くんだが・・
ぶっちゃけ人減らす要因になってるだろ
これプレイヤーが悪いんじゃなくて仕様のせいだからな
あとクリエイトモードあるならそりゃみんなオリキャラ作るし上級者も中級者もたくさんサブ作るわ
プレイヤーはなにも悪くない
ゲームの仕様のせい
スト5のリプレイアップの真似してyoutubeに世界ランク1位の○○使いとかリプレイの動画上げて再生数稼ごうとしてる奴いるけど需要なさ過ぎて笑える
>>785
なんかそれもアンテナ本数みたいに設定できるようにすればいいのにね。
自分はまだ2000とかのクソザコだけど、自分より1万とか2万とか上の人達は
勝っても大してポイント増えるわけでもないからもっとだるいよね もうゲーセンでいいだろ格差マッチなくなったけど誰ともマッチングしなくなりましたよりは遥かにマシだわ
>>789
舐めプ全開で弱い者いじめできるからだるくもないよ 格差マッチで文句言ってる奴は贅沢すぎ
4、5の末期までやってたけどランクマッチで
アンテナ5の日本人と当たっただけでありがたかった。
部屋建ても1時間ぐらい誰も来ないとかよくあった。
今回リーブラオブソウルで出ない武器とかある?
ナイトメアモーションの大禍太刀欲しくて百回くらい武器集めのミッションまわしたんだが一本も出ない…
リーブラオブソウルで大禍太刀でた人いる?
>>792
このクソゲー発売からまだ2ヶ月ちょっとなんスよ先輩 ノーブラオブソウル、ヌーブラオブソウル、テーブラオブソウル
お前たちの好きなオブソウルはなんだ
>>788
ソイツ最近2Bしか纏めてなくて草
シャンファとソフィーティアも間違えてた事もあったわ >>794
格差だろうがサクサクマッチングするだけでマジ天国 5で有志による段位戦なんてものまでやらせておいたその後で
こんなチープな仕様のランクマをやらされるとはさすがに思わなかったね
グラコロもまともな戦績データも無いし、本当にオンライン周りのやる気の無さはなんなんだろうね
ゲームズTAKくんいろいろ上げてるのに再生数どれもうんこで笑えてくるわ
こないだ買ったばかりなんだけど、
クリエイションで既存キャラいじったのって、
バトル開始前のイラストの設定ってできないの?
変なカードみたいな画像だから変えれると嬉しいんだけど…
>>788
ああいうタイトルの動画はここ2、3年くらいでいつの間にか増えたよな
世界最強○○の対応力が凄すぎてやばい!とか減りすぎ!これがトップレベル××のコンボ!とか
ラファエルのRE糞過ぎみたいなシンプルなタイトルだと逆に安心する >>802
発売当日から言われてるのに一向に弄られないウンコ
選択する時のサムネにしかなってないアホ仕様。たしかこれも5以前は普通に表示されてたと思う おおさかは本当何しに開発に行ったんだろうな
対戦バランスには最初から期待してなかったけどランクマ周りは上手くやれそうなのに
>>802
ないです
自分が既存キャラのキャラクリの場合、相手からはイラストに見えてる
自分だけカードに見える謎仕様 対戦前のカードが表示されないのも普通に不具合だろ
そうでなきゃ対戦前にカード表示させる意味がわからない
>>804
増えたっていうかあれ殆んど同じ奴だろ投稿してる奴 称号「カードは力作」がある以上完全にバグでしょ
優先順位をつけてアプデするつって触れられもしないのがムカつく
完全にバランス調整に全振りなんだよなぁ
EVOなんて出なきゃ良かったのに
本人ならともかく他人の対戦動画で飯を食おうってのがすごい>ゲームズTAK
放送で直すとか改善するとか言ってなかったことは2月以降だろうな
改善予定があるならアナウンスだけでもしてくれるといいんだけど
無能開発は問題点をまるで理解していないから直しようが無い
おわり
なるほど、これまでの流れから察するに次のアプデでソウルキャリバー6そのものを全削除すればみんな幸せになれるな
>>811
数カ月後、キャラクリ勢が去った後に「カード表示の不具合修正しました」くるね >>788
1位言いながら負け試合だったりやたら微妙な内容の試合入れてたりで全然厳選してなくて見る価値無くて一個しか見てないわ >>818
クリエイトパーツ追加に合わせてクリエイト関連の不具合と不満を一気に解決してクリエイト勢の皆さんお待たせしました!!
・・・って言えば手のひらひっくり返すのにそれをしない、じゃなくできないのがここのアホたれ無能開発チーム 韓国のキリク使う奴楽しみやわ
タリム使ってる動画しか見つからんかったけど上手かった
ヒョンム氏とはSC5の頃にフレになったが日本語達者で勉強熱心、そして何より御剣上手の良いプレイヤーだったな
邪神ゆっととで2人ずつ抜いてトイレ青パイSHKで1人ずつ抜けば勝てるな
いやーよかったよかった
さっきジークフリートでクソ強い人と2時間ぐらい連戦してもらえたから
だいぶジークフリートがわかってきた気がするわ
ぶっちゃけ全体的なキャラ選びは日本勢の方がエグいんで韓国勢を応援したくなる気持ちはそこそこある
特に好きでもないのに何となく目についたスポーツ中継で負けてるチームを応援したくなる心理に近い
確かに、アズェルヴォルドアイヴィーより
御剣タキナイトメアの強いのの方が見たい気がするな
トイレのあっちの名前がトイレットなのが仕方ないとはいえ笑える
韓国側を応援したくなる
というか日本側のメンツには負けて欲しい気持ち
おっしゃ飯食ってきたぞ、試合まだかよ
左上と右上しらないけど、トイレと邪神?
あ〜この人が青パイなんだ、いつも眠そうな声だけ聞いてたわ
この段階にきてラグ気にしてんのかよ、言い訳ばっかのラグイラ交流戦になったらどうすんだ
トイレの時はラグなかったのに電撃になってからラグったんだから相手のせいじゃないぞ
このタイミングでおちてんじゃねぇよ
やっと帰ってきたか
1人用のリブラとかいうモードやってたら、REとRE派生以外塵みたいなダメージしか与えられない条件なのに、CPUにソウルじゃんけん全勝されてあっけなく処られたわ
アホらくしてそのままPS4の電源落としてもーた、はぁ・・・
わざわざ電撃が間に入ってきて回線遅くしてたらアホだな
>>739
こういうすぐバレる嘘ついてまで2B下げしてくるアホなんなの?ニーアアンチが流れてきてんのか? 日韓戦でも視聴者こんなもんなのか、スマブラのその辺の個人配信に負けとる
日本側の関心の低さが刺さるのもあるが
熱帯お膳立てもできてねえのが笑えねーわ
なんやねんこの絵面 モンスターみたいなやつばっかりやんけ
キャリバー勢きっしょ
>>860
リブラなんてやる奴が悪いレベルの糞モード
これはクレーマーですわ ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は逆に日韓戦で1500いってることが驚きだが
他に日韓戦でそれくらいいきそうなゲームってストと鉄拳ぐらいだぞ?
ハトギンはSCV時代から個人的に嫌いだからすっきりしたわ
日韓交流戦だから日本側が負けるってのは微妙だけども
ワールドツアーやったら結構視聴者いくかもな
アメリカ勢が勝てそうな3Dゲーってあまりないしやったらいいのに
あ、つえーわこのメア
ハトが負けるのも無理ないわ(それで勝ってあの上から口調ならまだ許せるキャラなのにな)
どっちかがストレートみたいなつまんない展開にならなくて良かったな
俺にしたらまぁ予想通りの結果かな
代表戦でも人読みで勝ったって豪語してたし
格ゲーで人読みなんて強さのうちに入らないからな
もちろん相手の癖を読む事も勝つ為に重要な要素ではあるけど本当に強い人は1〜2Rで完全に読み切る事が出来る
日韓戦って対戦相手は全員初見なんでしょ
ハトギンが基本テクニックのレベルが高い事は間違いないが素早く癖を読む能力はイマイチって事だ
日本側、メアの6AAの二段目なんで棒立ちでガードしてるんだよ
連続ガードにならないからしゃがんで反撃できるのに
ゆっととって結構最強なイメージあるのにコレか・・・メアで終わっちゃうかな
糞回線で真剣勝負に水差す電撃ほんま糞
NUROにして出直して来い
>>908
そのままチーフKに移行してるの見えないのか? >>917
みえるよ、それでもしゃがんで最速2Aくらい打てるだろ >>918
ゆっととも全く対応出来てなかったがお前が行けば勝てるかもしれん頼むぞ プレイヤーが強いのは勿論だが、メアが対策すれば弱いとか上級者には通用しないが
全くのデタラメというのが判明したな。寧ろ翻弄できるし差せるし強いまである
こりゃ電撃ランク大正解だわ
まだランクマにもメアは大量に居るからな
ここ最近のタリムや2B叩きはメア使いの政治
>>939
本当の敵は巧妙に気配を消しているジークだぞ 前作のKeevメアの動画引っ張って来て対策されてもメア強いって言った方が説得力増すぞ
皆さんの理論によるとザサラメールが最強ということになるな?
このレベルでも分からん殺しが発生してしまう過疎ゲーの悲しさ
フード取れてなかったしハゲてることすら知らない可能性も
メアは練習相手にちょうどいいんだ、たとえば6AAをトレモで出させる
一発目ガードしたらジークならA+Bだしてみ、二発目すかしてぶち当たる
実用レベルのしゃがみ属性になる攻撃を探すのに役立つよ
ハゲがこのままチーム優勝に導いたら俺はハゲ使いになるわ
韓国くらいの距離でもまともに対戦できないのか
やはり光速は遅すぎるな
他の格ゲーは韓国とならいくらなんでもここまで酷くないと思うんだけど何でこんなラグいの
正直普段のラダーでもSHKてジャストミス率高いからね
普段家でやってるときは韓国ラグないけどね
どうみても電撃がしゃしゃってきたせいでラグった
あれだけぐちゃぐちゃにして最後はREで決着か、良い意味でこのゲームらしく終わったな
勝ったかー、こりゃザサラの強化が遠のくな
鉄拳のジャックみたいw
日本おめでとう!
でも最後の最後がREで決着ってのは…
今日からザサラ使いになります!
まずはキャラクリでかわいい女の子作るところから始めます!
いや〜面白かったし、公式のオン大会より全然盛り上がったよな
mmp
lud20190922182317ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamefight/1545893147/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SC6】ソウルキャリバー総合part449 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ソウルキャリバー総合 part338
・【SC6】ソウルキャリバー総合part509
・【SC6】ソウルキャリバー総合part517
・【SC6】ソウルキャリバー総合part498
・【SC6】ソウルキャリバー総合part500
・【SC6】ソウルキャリバー総合part500
・【SC6】ソウルキャリバー総合part502
・【SC6】ソウルキャリバー総合part511
・【SC6】ソウルキャリバー総合part505
・【2B】ソウルキャリバー総合part445
・【SC6】ソウルキャリバー総合part513
・【SC6】ソウルキャリバー総合part519
・【SC6】ソウルキャリバー総合part516
・【SC6】ソウルキャリバー総合part515
・【SC6】ソウルキャリバー総合part501
・【SC6】ソウルキャリバー総合part512
・【SC6】ソウルキャリバー総合part510
・【SC6】ソウルキャリバー総合part514
・【SC6】ソウルキャリバー総合part499
・【SC6】ソウルキャリバー総合part504
・【SC6】ソウルキャリバー総合part497
・【SC6】ソウルキャリバー総合part507
・【SC6】ソウルキャリバー総合part518
・【SC6】ソウルキャリバー総合part496
・【SC6】ソウルキャリバー総合part506
・【SC6】ソウルキャリバー総合part438
・【SC6】ソウルキャリバー総合part484
・【SC6】ソウルキャリバー総合part486
・【SC6】ソウルキャリバー総合part408
・【SC6】ソウルキャリバー総合part478
・【SC6】ソウルキャリバー総合part475
・【SC6】ソウルキャリバー総合part508
・【SC6】ソウルキャリバー総合part479
・【SC6】ソウルキャリバー総合part414
・【SC6】ソウルキャリバー総合part383
・【SC6】ソウルキャリバー総合part485
・【SC6】ソウルキャリバー総合part431
・【SC6】ソウルキャリバー総合part451
・【SC6】ソウルキャリバー総合part422
・【SC6】ソウルキャリバー総合part472
・【SC6】ソウルキャリバー総合part440
・【SC6】ソウルキャリバー総合part482
・【SC6】ソウルキャリバー総合part502
・【SC6】ソウルキャリバー総合part501
・【SC6】ソウルキャリバー総合part457
・【SC6】ソウルキャリバー総合part467
・【SC6】ソウルキャリバー総合part397
・【SC6】ソウルキャリバー総合part446
・【SC6】ソウルキャリバー総合part426
・【SC6】ソウルキャリバー総合part415
・【SC6】ソウルキャリバー総合part398
・【SC6】ソウルキャリバー総合part434
・【SC6】ソウルキャリバー総合part404
・【SC6】ソウルキャリバー総合part413
・【SC6】ソウルキャリバー総合part452
・【SC6】ソウルキャリバー総合part448
・【SC6】ソウルキャリバー総合part410
・【SC6】ソウルキャリバー総合part455
・【SC6】ソウルキャリバー総合part469
・【SC6】ソウルキャリバー総合part481
・【SC6】ソウルキャリバー総合part407
・【SC6】ソウルキャリバー総合part372
・【SC6】ソウルキャリバー総合part370
・【SC6】ソウルキャリバー総合part416
・【SC6】ソウルキャリバー総合part401
・【SC6】ソウルキャリバー総合part447
22:29:47 up 19 days, 23:33, 0 users, load average: 8.69, 8.98, 9.23
in 0.033231019973755 sec
@0.033231019973755@0b7 on 020212
|