◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1634304963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それも名無しだ (ワッチョイ cfda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/15(金) 22:36:03.29ID:u7LHTvmx0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・そりゃ発注側はどんな無茶な仕様も押し付けて来るよね

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 3827冊目
http://2chb.net/r/gamerobo/1634032145/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2それも名無しだ (ワッチョイ ff5b-SvTq [121.103.231.242])
2021/10/16(土) 00:18:56.48ID:je6cQBgj0
【USJ】
任天堂コラボのエリアがあるパーク

いずれスマブラも追加されてソラと仲間達が来るんじゃないかなんて期待する人もいるのだとか(ハハッ
3それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/16(土) 00:26:07.89ID:szXoGggm0
>>1
人事を尽くして天命を乙

早速で悪いが違う項目を書く

【サンライズフェスティバル2021 ブレンパワード】
本日新宿ピカデリーで行われた上映会。ゲストとして我らが富野由悠季と、宇都宮比瑪役の村田明乃も登場した。
ついでに、ブレンパワードのBlu-ray BOX発売決定も告知された。

で、我らが富野御大は今回も爆弾を散々ぶん投げており、
・作っていた時の記憶が無いのであらためて見返したが、自分で作ったはずなのに理解出来なかった
・なので当時のムック本を読んだが、やっぱり理解出来ない
・最終的にアニヲタwikiの「ブレンパワード」の項目を見てようやく理解出来た。ありがとう、アニヲタwiki
・そしてついでにアニヲタwikiで「白富野」なる用語が世間にあったことを初めて知る
・当時の自分の限界ギリギリのところまで全部吐き出して作ったので覚えていないのは当然。
 作りが悪すぎるので、凄い作品だと思うが見てくれって言い難い(いつもの)
・アニヲタwikiで「話がわからない」と書いてあったが、作ってる本人もわかってない
・唯一覚えているのはOPEDの製作が上手く行った事だが、改めて見たらイメージとちょっと違ってた
・ブレンパワードは「リハビリ」であり、鬱を治すために作った。
・アスファルトの道路は歩けないけど田んぼの畦道は気持ちよく歩ける状態だった。
 大地に寝転ぶ事で地球の鼓動が聴こえ、感覚がシャープになる。ブレンパワードはそういう話。
 これは鬱だったから書けた話で、健康ならこんなお花畑な話は書けない
・ブレンパワード、作り直したい!!(サンライズの偉い人「Gレコの後ということで……」)長生きしなきゃなあ!!

……と、富野の口からアニヲタwikiの名前が連呼されるという異常事態が発生していた。
そして同時にブレンパワードは、視聴者が理解出来ないアニメから、作った原作者も理解出来ないアニメに進化したのだった。
まあ、ブレンパワードはリハビリなんざアニヲタ達はみんな知ってることなのだが、
覚えてないなりに、無機物だけど命を持つオーガニックマシンの特異性について改めて語れる富野はやっぱり富野だった。
4それも名無しだ (ワッチョイ ff5b-SvTq [121.103.231.242])
2021/10/16(土) 00:29:16.63ID:je6cQBgj0
無限のフロンティアやナムカプがあるから、
3手でスマブラと繋がると思ってたら、
まさかのパックマンで2手になったからなぁ

【ハーケン】【アシェン】
【ゼンガー】【アクセル】【コウタ】
生身でプレイングキャラになってる方々
他にも生身戦闘可能なのはいるだろうが、
スマブラに参戦する場合の候補としては彼らになるだろう
5それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 00:31:02.20ID:sXvA0yQVr
>>1

御禿>ありがとう、アニオタwiki
こんなん草生えるわw
6それも名無しだ (ワッチョイ ff5b-SvTq [121.103.231.242])
2021/10/16(土) 00:31:10.08ID:je6cQBgj0
(あ、そもそもロックマンがいたや)
7それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 00:31:51.81ID:vDU0P68Lp
>>1
これもうIP表示固定でいいのかね
ガーは全く懲りてない上に嫌な思いしてるの自称固定IPのだけみたいだけど
まぁ必要な犠牲ということで
8それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 00:32:09.00ID:sXvA0yQVr
(ロボって生身なのかな…)
9それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 00:34:09.72ID:MO5viB1y0
機械と生身の狭間に立てばいい、つまり機界昇華だ
10それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/16(土) 00:36:05.44ID:+kY/47nN0
【任天堂】会社
1889年創業の老舗ゲーム会社
創業者が亡くなられてるので確たる裏付けはないが、三代目任天堂社長は「運を天に任せる」なんじゃないかね?と推察しているようだ
どんなに人事を尽くして天命を待ってもああしていればよかったという後悔は尽きないんだし、それならやる事やったから後は運任せだヒャッハー!なノリなのかもしれない
そんな訳か大成功と大失敗を繰り返す(でも利益化はする)社風ながら、地道に自社ソフトのブランドに自力をつけていったメーカーである
11それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 00:41:55.19ID:Zm7I6dend
>>3
オーガニックすぎて草
12それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/16(土) 00:43:23.08ID:nCc/rO0m0
>>3
永井豪がデビルマンでやばかったみたいなを聞いた記憶が
13それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 00:47:34.37ID:sXvA0yQVr
>>10
まあ元が花札(ギャンブル)屋だしね
14それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/16(土) 00:52:13.78ID:AoraNxb50
>>3
わからないなりに謎の感動をするアニメだったわ
これがオーガニック的な何かなんだなって

でBD-BOX買うよ
15それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-ZO17 [113.154.25.219])
2021/10/16(土) 00:55:33.68ID:6zUGVF+40
よりにもよってアニヲタwikiかよw

【ジョナサン流の強がり】
ニコニコ大百科の記事が非常に秀逸なことで知られる
ファンなら一読する価値はある

なお、ニコニコ大百科にはジョナサン絡みの記事が4つあるのだが、
(ジョナサン本人・強がり・クリスマスプレゼント・それはよくない)
主人公である勇の記事は未だにない
お前らどんだけジョナサン好きだよ
16それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/16(土) 00:59:36.19ID:szXoGggm0
ちゃんと任天堂の項目書きますね……

【君島達己】
任天堂の五代目社長。前任である四代目の岩田聡が世界規模で有名な中、
岩田の突如の急逝という非常事態に駆り出された人。
元々は銀行マンだったという異色の経歴だが、人を見る目がチートかかっている山内組長によって岩田と同時期にスカウトされ入社。
主に人事や経営統括を担当し、ゲーム製作にはあまり関わっていなかったが、
その間にも(株)ポケモンや米国任天堂の取締役などを経験していく。

そして、岩田の急逝によって五代目社長に就任するのだが、この頃の任天堂はWiiUが売上不振で非常に苦しい戦いを強いられていた。
しかし、君島は「岩田前社長の意志を引き継ぐ」と同時に「分相応にできる範囲できっちりと会社を経営する」をモットーに、
岩田時代からの路線を継続しながらも、WiiUソフトとして開発されていた
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをSwitchのローンチにするよう調整するなど、
ここぞという時の判断を誤らず、結果として初期Switchの爆発的な大ヒットの立役者となった。

これによって利益高を前年比6倍近くまで引き上げながら、社長を退任して
現在の六代目社長である古川俊太郎を後継者に指名して相談役に異動。
岩田が得意としていたニンテンドーダイレクトでの看板役も「自分には務まらない」と固辞するなど、
ユーザーからの知名度は低いままで終わってしまった人だが、
非常に難しい中継ぎというポジションを見事に成し遂げた人であり、
今となっては充分評価されてる上、またしても山内組長の人を見る目の凄さを証明することになった。

なお、普段はきさくなおじいちゃんで、休日は孫とゲームをするのが楽しみなんだとか
17それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/16(土) 01:00:11.57ID:HK//IA8u0
>>3
やだ、ということはアニヲタwikiに書いたコメントお禿に読まれてるかもしれないの?
富野関係の項目に書いた記憶ないけど
18それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/16(土) 01:02:29.45ID:QJ1u7co10
>>3
こんな吹くわ!
19それも名無しだ (ワッチョイ bf02-ge6M [39.111.192.246])
2021/10/16(土) 01:06:14.45ID:Dh9NFUkb0
スパロボ30の体験版やってるけど、シュラク隊の皆さんが今風のイラストになってかなり見違えたな……
20それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 01:07:07.05ID:YysnUq5/0
>>1
O2

>>3
お禿様はいつも豪速球投げつけてくるなぁ……
つまりこれは新訳ブレンパワードとかブレンパワードオーガニックとかなんかそんな感じの新作が5年以内くらいに?(儚い夢)
21それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 01:08:46.31ID:Zm7I6dend
鋼鉄ジョナサンはジョナサン絡みに含め…ないですよねハイ

【鋼鉄ジョナサン】ニコニコ
ステージ毎に機体とパイロットをランダムで差し替るお遊びプレイ動画カオスパロボにて
ジーグ→ジョナサンに変更されたことで付いた通称
死ねぇと死ねよやーの奇跡の融合は一見の価値有り
話が進むにつれだんだん違和感が無くなっていくぞ
22それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/16(土) 01:09:47.83ID:AoraNxb50
とりあえずリメイクはいいから…
Gレコ完結は出来そうだけど
よければ新作一本ぐらいはお願いします。
23それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-8a12 [182.251.233.217])
2021/10/16(土) 01:10:18.92ID:1Jit6xxYa
>>1
立て乙

>>3
お禿様アニヲタwiki見てたんかい!?

【任天堂】ゲームメーカー
元花札屋であり、多角的(という名のワンチャン特攻)経営でド派手にコケたこともある現行最強のファーストパーティ
ゲハ厨の目の敵にされながらもなんだかんだ最強の座に君臨し続けている(逆襲のPS〜無敵チートPS2時代までのソニーを除く)のは、
自前やセカンドパーティの強力なIP資源をがっちり確保していることと、特にwii以降顕著になるが、
ハイエンドを志向しすぎずコスパに配慮したりといった細やかなユーザーへの気配りも大きい
自社IPのマリオだけでもクソ強なのに、さらにゼル伝やらポケモンやらがひしめいてるんだからそらつえーわ
24それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 01:11:15.83ID:afYf0aqb0
やっぱりと言うかシュラク隊の一部は武装扱いになってるけどこれシナリオ進めるうちに威力落ちたり武装自体が消滅したりしない?
25それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/16(土) 01:14:48.19ID:+kY/47nN0
【せーがー】セガCM
セガCMで流れた音。昔のタイトルはCM後にロゴが出てせーがーという
今回のスイッチオンライン+でメガドライブタイトルの追加もあり、こちらの紹介で「せーがー」が久しぶりに披露された
せがさたーんの辺り(せがた三四郎)のCMからはもう採用されておらず、DCの時は@マークが暴れて「ドリームキャースッ!」と声が出たようだ
現在のセガCMはデン!となった後に子供の目にSEGAのロゴが写る物となっている。 こちらを作ったのが退社した名越氏であり、上記「せーがー」にしない理由もサターンから使ってないんで知ってる層の年齢が高くなってしまったという理由なあるようま
26それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 01:16:53.25ID:YysnUq5/0
>>24
最終決戦に居たの2人だけだったしなぁ……
30だとそれ以上生き残るからきちんと最後まで使える説を推す、困難ルート限定とか言われそうな気もするが。普通にやってくとズンドコ減っていき武装まで(ry
27それも名無しだ (ワッチョイ 5701-Avck [126.1.163.112])
2021/10/16(土) 01:21:05.70ID:F5dAQDN+0
一度完全にブランド潰したメトロイドすら再建したからな<任天堂
制作したスペインチームはかなり愛情深いのも大きかった
この調子でF-ZEROとスタフォを再建してくれる救世主を待つだけか

【クレイド】
通常とは別ルートで先行入手したあるアイテムで特別な攻撃法がある
なんでこんなんあるんだとなるが、スタッフの1人に長年の夢を叶えたかった奴がいるとか
28それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 01:32:59.15ID:r1cWxQzr0
【地形適応】
毎度お馴染みスパロボの重要パラメータ
なんとスパロボ30ではパイロットの地形適応がオミットされるという新事実が体験版で発覚
という訳で素で宇宙Sのマジェプリ勢が純粋に強い

加えてHP30%以下で運動性+30、気力の上昇で与ダメージ、クリティカル率、シールド防御効果アップのジュリアシステム
シンクロ率のようなハーモニックレベル、底力でヒュンヒュン避ける様子は正に令和のキリコ!!ウッソなんて目じゃない
マジェプリは平成のアニメだろとは言ってはいけない
29それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/16(土) 01:35:48.08ID:szXoGggm0
>>27
桜井政博がスマブラについて「将来性の無いタイトルは優先度が下がる」って言った時、
真っ先に恐慌状態に陥ったのがスターフォックスファンとF-ZEROファンだったからなあ……

いやスタフォはWiiUで零を出してる時点で全然マシなんですが

【アニヲタwiki(仮)】
せっかくなので項目書いておく。
ニコニコ大百科やpixiv百科事典など、現在ではそれなりに多くなってきた辞典系サイトの元祖のようなものであり、
大元としては「アニヲタの集い」というガラケー用サイトの1コーナーだったのだが、
ここで簡単に記すのも難しい程の紆余曲折の果てに、現在では独立した1サイトとなっている。

アニヲタという名前だが、項目は別にアニメに限らず多種多様な項目が許されている。
中には「ゲームのトラウマシーン」などのニッチな方面での項目もある。
また、こういう辞典系サイトでは珍しいのだが、大元がアダルトゲームも扱うサイトだったためか、
18禁関係、エロゲや成年コミック、AVに関する項目も普通に立っている。
このサイトで最も活動が活発なのが「SCP Foundation」に関する記事であり、
ほぼ大体の有名なオブジェクトは記事にしている他、元のお硬い文章をかなり噛み砕いて説明してくれているため、
SCPを入門するならまずアニヲタwikiを見ろとか言われる程である。
更には、本家日本語wikiで未翻訳のオブジェクトを、翻訳して解説した項目もあり、
よほどのガチ勢が住み着いているようである。別名:財団アニヲタ支部。

反面、何度も何度も荒れていたためか、ルールが厳格に決められており、違反すると即アク禁になる。
最も有名なルールは「二次創作に関する記事の全面禁止」であり、
商業の関わらない二次創作、同人誌やネットの版権SS、内輪ネタなどの項目は基本的に禁止である。
前述のSCP関係だと、版権を題材に扱ったオブジェクトの項目は、その版権の二次創作扱いになるので禁止になる。
そこら辺の自由度はニコニコで大百科やpixiv百科事典には劣ると言えなくもない。
また、画像は貼れなくはないが、必ず出典を明記し、最小限に抑えるというルールも存在している。
30それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 01:43:09.43ID:afYf0aqb0
シーケンスブレイクはメトロイドシリーズのお約束だからな

【シーケンスブレイク】メトロイドシリーズ
本来はある程度順番に探索してアイテムを見つけてスーツの機能を解放していくのが筋道であるが、半ば公式と化した様々な移動テクニックを駆使することでギミックを無視して先にアイテムを手に入れる技
門番として立ちはだかるボスも存在するが当然アイテム入手後は一切用がないのでそのまま出会うことすら無いなんてのもザラである
特にRTA界隈ではタイムに大幅な差が出るのでほぼ必須とも言える
スパメトで酢味噌の門番やっててまともに戦うと時間がかかるスポスポさん等が有名で、ハックロムなんかでは強制的に戦わざるを得ない配置になってたりも
31それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/16(土) 01:44:02.35ID:HK//IA8u0
>>24
1.死亡イベント再現されず全員生き残る
2.再現されるけどモブ隊員が補充されるので大丈夫
3.ジュンコ武装化してるやつ以外が死ぬ
4.ケイトだけ死ぬ
32それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 01:49:29.79ID:sXvA0yQVr
宇宙で死んだのってペギーさんとジュンコさんだけじゃないっけ…
正直ユカさんがいつ死んだのか覚えてない……
33それも名無しだ (スッップ Sdbf-eaTS [49.98.158.215])
2021/10/16(土) 01:49:50.18ID:xodak6e6d
>>28
体験版で発覚ってより前にプレイ動画とかの時点でパイロットの地形がなくなってるの話題になってたような
34それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 01:53:00.24ID:vDU0P68Lp
とりあえず、ミツバかんちょーはボコボコに打ちのめされて段々と鉄の女になって欲しい
PSYCHO-PASSの朱ちゃんとか、86のレーナたそとか
(現実を)わからせたい女の子がわからせて欲しい女に脱皮していくの興奮しません?

【ハマーン様】
でもあなたはちょっと脱皮しすぎかと
おうグラサン責任取れよ
35それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/16(土) 01:58:44.61ID:kK5x8MBsr
【パネルでポン】
アクティブ連鎖アリアリでパネルを並べて消していく中毒性の高い任天堂のパズルゲーム
何故か売上とか続編とか外部出演とかその他諸々に全く恵まれていない。本当に何故だ
36それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 01:59:51.37ID:r1cWxQzr0
>>27
【シャインスパーク】
ゲッタードラゴンではなくサムスアランの必殺技の一つ
未プレイの人に説明すると長い直線上の道を超高速移動中に特殊な操作をするとサムスの体が光り輝くシャイン状態になり壁にぶつかるまで突進する技で従来では基本的に隠し技扱いだった
最新作のドレッドではチュートリアルで教えてくれるようになった…のだが、代わりにシャインスパークを駆使しないと取れないアイテムが激増した
それもただ使えば良いのではなくRTAを熱心に見てる人でないとわからないような従来作ではバグに近い特殊技を求めてくる

上記に書いた通りシャインスパークは長い直線を走り続けないと発動できないのだが、シャインスパークを壁ではなく坂道に当てるとシャイン状態が解除されず
再びシャイン状態になり、曲がりくねった道の先でもシャインスパークを使えるようになるという通称「坂シャイン」
こういう特殊かつシビアな操作を使わないと取れないアイテムが今作はかなり多い
一応クリアをするだけなら必須テクニックではないのだが隠し要素に関わっておりマニアックなスタッフが集まっている事が容易に推測されている
37それも名無しだ (ワッチョイ bf02-ge6M [39.111.192.246])
2021/10/16(土) 02:54:35.47ID:Dh9NFUkb0
クロノクルの代役の人、クロノクルの声にそっくりだな〜とか思ってたらライブラリ出演なのか……少なくともスパロボで聞いたことのないセリフがいっぱいあるけどどこから引っ張ってきたんだ?Gジェネとか?


【スパロボで代役になるパターン】
初参戦前に担当声優が引退している、もしくは鬼籍入りしている場合
ブライトさんのようにリメイクや別作品で参戦して代役で出た場合
活動しているが声優さんが断った場合(もう当時の声が出せないとか)


マーベットさんは過去に音声を収録したこともあるのだが援護攻撃や再攻撃用の音声が録れないとかで代役となったのだろう


【トムクリエイト】
やり手の音響さんがいる(断言)
ガンダム放送時に限りなく近い演技でやらせるので相当厳しいのかと思われるが、あまりそういったエピソードは聞かない
また、スーパーヒーロージェネレーションではクラヒ系列のガッツリ東映が噛んだ作品よりもオリジナルキャストにこだわり「あの人呼べたの!?」というキャラまでオリジナルキャストになっていたり
ゲームで喋らせたら棒読みでガッカリになりがちなキャラ演技もかなり放送当時に近いものになっている


というか、仮面ライダーゲーとかSHG以降かなりオリキャスを呼べるようになった気がするけどスーパーヒーロージェネレーションで何かツテでも出来たのだろうか?
38それも名無しだ (ワッチョイ ffb9-59xu [153.246.169.65])
2021/10/16(土) 02:58:13.24ID:WFTSI3C60
お前何言ってるか意味わかんねww
39それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 03:04:29.86ID:SFrzrBKE0
いや〜やっぱ刻印2000は最高やな! …ところでザカールどこいった?

【ザカール】
刻印の中にレイズナーと一緒に吸い込まれたものの
この中ではあらゆる武器は効果を発揮しません(生身で殴るのはOK)
と言われ無力化され
ジュリア姉さんとル・カイン閣下は刻印の中に残ったのだが
エイジとレイズナーとザカールは外に追い出された。
それっきりである
そんなわけでさっきの生放送でもザカールどこいった?
ザカール持って帰ろうぜ!などのコメントがちらほら
40それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 03:12:06.39ID:vDU0P68Lp
>>36
最近のバルキリーは若い命が真っ赤に燃えると金色になって突撃するし、実質ゲッとマシンなのでは
金色突撃やった奴ら

メッサー=バナージ=サイコフレーム=緑の光
ハヤテ=拓馬=ゲッター線=緑の光

そうか、そうだったのか…フォールド波とは、アニマスピリチアとは!
41それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.40.133])
2021/10/16(土) 03:28:43.35ID:58zQi5sBd
Zガンダム最終回のラストシーンみたいにザカール流しておけばいいのに

【第3次スーパーロボット大戦α】エンディング
そんな感じで宇宙に漂うイデオンが流れておしまい
誰かが拾ったら百式やザカールの比じゃない大事になるんすけど大丈夫なんすか?
42それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 03:32:46.57ID:sXvA0yQVr
>>40
つまり
フォールドクォーツ=ドラグニウム=ゲッター線の結晶
バジュラ=クロスアンジュのドラゴン
て事ですか?
43それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/16(土) 03:41:31.08ID:HK//IA8u0
>>41
まあ、イデやる気起きなかったらただのがらんどうな巨大ジムだから...(最後の起動音聞きながら)
44それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 03:46:22.26ID:SFrzrBKE0
ブラックホール爆弾で半減した銀河系が見える場所ってことは
通常ルートでケイサル倒したあそこに放置されてるんだよなイデオン

あそこで良かったよ。
困難ルートの12000年後の地球にそのまま流れてたら
トップ2の人たちがイデオン拾って偉い事になる
45それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.40.133])
2021/10/16(土) 03:53:59.80ID:58zQi5sBd
>>44
サルファじゃ散々宇宙怪獣を倒してきたんだから
むしろイデオンに残ってエグゼリオ変動重力源も倒してもらえば良いじゃない
ノノの代わりに多元宇宙内 時空検閲官の部屋に住めば拾われる事もなくなって万事めでたしめでたしよ
46それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 04:11:24.64ID:MO5viB1y0
トップ2の人類ですら、イデから見たらアウトな類だろうし
ED最後で起動音出してるて事は観察状態に移行してるかもしれん

【トップ1〜2までの間】
BM3号で起爆して、何とか数百年(ウラシマ効果)かけて地球へ戻ったら人類が争いしてた
こんな人類じゃあの二人が何の為に頑張ったのか、それと帰ってきてこれじゃ
余りに酷いと嘆いたので全力で制圧する事になる

その後はユング大統領爆誕した後に色々と整理整頓しその結果愛想尽かして
殴り込み艦隊とヱルトリウムなどの技術ごと封印する、残った人類は残った技術やら
ロステクに近い縮退炉関係の奪い合いを開始する

その過程でガンバスターのサルベージしようぜ(縮退炉が目的)して失敗
更にヱルトリウムが戻ってくるまでの間に分裂したシリウス系への移住地球人とまた戦争開始
膠着して地球側は太陽系に引き籠って数千年経過した未来がトップ2になる
47それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 04:31:54.19ID:vDU0P68Lp
>>42
バジュラ=クロスアンジュのドラゴン=人類ならゲッター艦隊顕現しても友好関係大丈夫だな!
バジュラさんたちが群単位でゲッターわからせされて共に虫ケラどもを焼き尽くす未来

いや、マジな話フォールド波って結構アレだし…

【フォールド波】
大元の発生源はマクロスの宇宙よりも高次元のどこかである
なんでα世界で無限力会議に実は参加していたと言われてもおかしくない
自分からは何もしないが若い子のイチャラブやアイドルのライブには応える陰キャなので
イデとゲッター線のガンの飛ばしあいに怯えて発言できなかったんだろう
48それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 04:38:00.72ID:Zm7I6dend
>>37
どうもこんな感じでうまく引っ張ってるらしい

スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚
スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚
49それも名無しだ (スッップ Sdbf-gPjo [49.98.142.5])
2021/10/16(土) 04:45:04.78ID:gXoJW/3Xd
スパクロでもGジェネからELS刹那のボイス引っ張ってきたり宇宙刑事魂からギャバンのボイス引っ張ってきたり色々やってたな
50それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-9rHv [182.251.56.156])
2021/10/16(土) 06:59:30.95ID:glPoZT7ra
なんか監督がジェイデッカーの超AIの出自が変わったら原作への冒涜って言ってるけど
スパロボなんかやらかしたの?
51それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 07:11:20.04ID:vDU0P68Lp
そんなん監督様の堪忍袋次第としか言えんわ
原作通りじゃないものはなんだって冒涜になりうる

【ミラージュルート】絶対LIVE
参戦時に用意するとしたら余程展開に手を入れないと冒涜待ったなし
TV版ならともかく…
とりあえずゲッター線に詫びでも入れてもらいますか
52それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 07:11:51.43ID:sXvA0yQVr
もしもGGG由来にされたらそら怒るでしょ
超AIの開発者も話に絡んでくるし>ジェイデッカー
53それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 07:17:48.07ID:sXvA0yQVr
それに超高性能ってだけの前作マイトガインの超AIと違って超AIの存在自体が重要なテーマだし
味方のブレイブポリスにしろ敵の超AI搭載ロボットのチーフテンにしろ
54それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 07:18:58.49ID:YysnUq5/0
ハーメルンシステムが効く超AI(AI)はアレ別口の開発系譜でいい気がするが。GGGでも超AIは運用してたが基幹技術が三重連太陽系由来で違うからなぁ……AIまわり基礎の基礎に眠ってたママが関わってるとGGG勇者ロボにもハーメルンシステムがばっちり効いてしまうわけだが
55それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 07:29:18.01ID:YNQOqXUP0
つまりその重要な設定を無かったことにすればやることが減って楽ということだな?

【ビッグ・オー】
地球の特に特徴のない一地方都市を拠点とするロボット作品
主人公であるロジャーは世界政府要人の依頼を受け、最強の特殊部隊で交渉人兼パイロットとして戦うのだ

【シュバルツ・バルト】
スパロボDのオリジナル的組織ルイーナの構成員の一人
ルイーナ幹部のメリオルエッセは忍者っぽかったりインディアンぽかったり国際色豊かな外見だが、こいつはミイラっぽいので多分エジプト枠
実は人造生命みたいなメリオルエッセとは違い実は普通の人間であることが察せられる、特殊なキャラである
56それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.112.54])
2021/10/16(土) 07:38:08.16ID:jh/g0zcRa
【龍虎王/虎龍王】スパロボ30
DLC1のOG枠で参戦決定した我らが超機人にして別形態持ちはその分参戦枠持ってくことを教えてくれた憎いアンチクショウ
これによって変形機や合体機に強化形態持ちなどの機体の枠を考えなきゃいけなくなりDLC2参戦予想はさらに激化していくのであった。リューナイトはゼファーとマジドーラだけでも4枠使うからダメそうですかね…
というかDLC1が龍虎王ってことはDLC2のOG枠もしかしてα後継機タッグってことでヒュッケバインボクサー/ガンナーだったりします?
57それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 07:38:41.84ID:sXvA0yQVr
まあそれやったらいるだけ参戦どころかいなくていいって話だと思うけどね
58それも名無しだ (スップ Sd3f-TLZ1 [1.66.99.229])
2021/10/16(土) 07:46:51.90ID:7F8yQNnzd
>>50
基礎技術がGGGの超AIが先達という事になっているが、デッカードに心が目覚める理由と展開は原作通りできちんとリスペクトしてるし全くディスってる部分はない
銀魂やってる人間の割には他者には不寛容なんだなと感じたかな
59それも名無しだ (ササクッテロリ Spcb-2xRe [126.205.98.178])
2021/10/16(土) 07:51:43.11ID:29+3Wlddp
本田圭佑が大麻合法化を主張して炎上してたけどしばらく見ないうちにそこまでおかしくなってたのか…
60それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-1aJQ [106.161.204.173])
2021/10/16(土) 08:00:01.81ID:rqosvsKqa
毎度毎度目についたニュースをここで呟くの止めてくれんかな
スパロボ関係無いしTwitterじゃないし流れもぶったぎりだし大体ネガティブな話題ばっかりだし見出し切り取りで詳細よく知らずみたいな節あるしなにより鬱陶しい
61それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 08:02:30.61ID:YNQOqXUP0
ワシは麻薬などというものが心底嫌いでな
焼き払ってくれるならソレスタルビーイングを支援しても良い
62それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-Avck [59.158.38.204])
2021/10/16(土) 08:09:01.47ID:pxP1aDcL0
>>39 ザンスカール持って帰ろう だと?(難聴)

【カイラスギリー】
ザンスカール帝国が誇る巨大チ〇コ兵・・・ 戦略衛星。
左右の加速器から供給されるメガ粒子を縮退させ血尿・・・・ メガ粒子ビームを撃つ
おまいらもコロナ渦で体調管理には気をつけろよ。さもなくば血尿出るぞ
63それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/16(土) 08:11:36.16ID:nCc/rO0m0
>>58
スパロボ見て参戦作品勘違いする奴はいるかもしれないけど、銀魂のパロディを見て他作品を勘違いするのは少ないと思います。
64それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 08:12:52.64ID:YysnUq5/0
>>62

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲もあわせて建造しよう。お空にアレが建造されててしかも完成度高くて草生えた、しかも羽まで生えてて空飛ぶ
玉もなんか色変化起こすしコクピットあるから乗り込めるし……サイゲは頭おかしいのかな?おかしかったわ
65それも名無しだ (スップ Sd3f-o/gD [1.75.157.110])
2021/10/16(土) 08:13:59.82ID:54aTUuBHd
>>3
昨日の夕方庵野秀明展行ったらガラガラだったのって、お禿のトークショー(と上映)があったからか。
去年静岡の富野展行ったのに生富野を見逃したのは残念だけど、庵野展行ったらかなりの展示が撮影OKで引いて撮りまくれたからいいや。
【庵野秀明】
現在開催中の庵野秀明展の展示の中に、40年前のDAICONVでOPアニメに感心した手塚治虫に面会を求められ
赤井や山賀と共に庵野も手塚と一緒に写ってる写真も混じっている。
手塚治虫の方から会いたいと言われ、宮崎駿とも富野由悠季とも交流があって本人は一流のアニメーターで
宮崎アニメで主人公の声やって、監督やったらシン・ゴジラで80億、シン・エヴァで100億の興業収入…

何このチート主人公(今更)。
66それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 08:14:14.47ID:sXvA0yQVr
グラブルコラボでもネオアームストロングサイクロンジェトアームストロング砲出てきましたね……
というかジータちゃんに「完成度低っけぇなおい」とか言わせんなし(選択肢)
67それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-iLt3 [125.199.10.225])
2021/10/16(土) 08:24:03.30ID:qSZoefF40
>>65
それらの実績は道端で拾ったわけでも転生する際に神様がくれた訳でもないぞ
全て地道な努力の賜物だ
【シン・ガンダム】
富野は「死んじゃえばいい」「エヴァは潰す」と断言するくらい庵野の事嫌ってるので
多分作られる事は無い
あとシン・イデオンも
68それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 08:24:30.51ID:r1cWxQzr0
じゃあ先日のブレンパワード上映会でのお禿様トークで「今回の上映に合わせてブレンパワードを見直したけど、何が何だかまるでわからない!
まったく意味不明の内容ででムック本を読んでも理解できなかったんだけどアニヲタwiki見てなんとか理解できた
あれを書いてくれたライターくんありがとうございます。それとアニヲタwikiで白富野って単語を初めて知りました
アニヲタwikiのライター君も書いてましたが他人に進めづらい作品ってのは正にその通りですね。Gレコが終わったらブレンの劇場版を作り直したい」と言い出した事について語ろうか

【wiki】
正確にいえばライターではなく素人の寄せ集めの文章でしかないのだが異常に文章能力があり読みふけってしまう所がいくつかある
ドラクエ大辞典とかスパロボwikiなんかは長いシリーズ故に膨大な量となっており暇つぶしに最適
69それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.135])
2021/10/16(土) 08:28:18.86ID:PEREWLN5M
つうても30の時系列的にガオガイガー系のが先に開発されてるからすでにあるのにまったく影響なく別に超Ai作るというのも設定的に違和感覚えるだろし
毎度お馴染みになった別の地球のものとかにしたら良かったかもしれんけど
そういえば30は地球いくつあるんですかね?
【スパロボの参戦作】
寺田やら現場の制作が好きに決められるわけでなく上やらなんやらから決められてるとかなんとか、そのせいか一緒にいたら違和感あるような作品もあることが少なくない
まあ全部がそうでなく現場で入れてる作品のが多いと思いたいが
70それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 08:36:51.78ID:diiltkjk0
禿がキレないで褒めてるって事はどうでもいいものなんだって事になるな…!
【銀魂コラボ】グラブル
いつもの三人がジャンプの裏表紙に吸い込まっれて主人公のグランサイファーに合流し主人公と交流
せずにモブおじさんとの交流をし続けその枠は真選組の二人に取られて仲間入りもあっちが先で万事屋仲間入りは後半に回された
まあギアスコラボでもカレンが前半でルルーシュは全話クリア報酬だったけど    スザクは全話クリア後の追加クエスト報酬
前半終了したが騒動は完全に解決してみんな元の世界に戻っていったのでとりあえずめでたしめでたしになった
キャプテン・カツーラや坂本辰馬も登場予定だが今の所その要素はない
71それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 08:39:24.12ID:sXvA0yQVr
なお、真選組のトッシーとドSはジャンプの裏表紙ではなくマガ○ンの裏表紙に吸い込まれて…である
72それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-0+VT [106.132.196.208])
2021/10/16(土) 08:39:49.80ID:hwoTD/TFa
なにっお禿の「潰す」は好敵手と認めた褒め言葉ではないのか?
73それも名無しだ (ワッチョイ 9f36-9KBV [115.36.190.182])
2021/10/16(土) 08:45:41.73ID:SeFMjQsg0
>>65
風立ちぬの時師匠に呼び出されてゼロ戦描かせてもらえると思ってウッキウキで行ったら
声優やれと言われてええ…ってなったってエピソード好き
74それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-iS2K [106.128.134.205])
2021/10/16(土) 08:51:27.22ID:X7S+fOk+a
鬼滅潰すエヴァ潰す発言だってそれくらいの気概を持ってなきゃこの年でアニメなんか作ってられないよって続くわけで
あれが嫌いとか憎いとかそんな感情は一切含まれてなかったよ
75それも名無しだ (ワッチョイ bf1f-twAR [119.240.153.30])
2021/10/16(土) 08:55:18.32ID:0pgmvDBC0
覇界王の時系列だとしても人類が三重連太陽系の技術に接触してから
10年ちょっとしか経ってないわけだし、それ以前の段階でフォルツォイクロン含めた
超AIの基礎技術は既に開発されていたとしても別に矛盾は発生しないのよな

あとGGG系列の技術を使って作られた初期デッカードが、勇太との交流で
心に目覚めたとするなら逆にブレイブポリスの超AI(心持ち)>GGGの超AI
みたいな構図が成り立ってしまったりも

【ビークルロボの超AI】勇者王ガオガイガー
地球の危機が明確に迫っている中でとにかく特急で造る必要があったためか
実在の人物の思考パターンを一部、もしくは丸コピして造られる事例が結構ある。
人間の心を丸写ししてるんだから心があるだろうと言われればその通りなのだが
これを本当に「心」と呼べるかどうかは議論が別れるところ。
76それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 09:01:04.94ID:YysnUq5/0
もがき足掻く生命の意志を発生させてるから心扱いでいい気はするエヴォリュダーおじさんとサイボーグ姉さん以外のGストーンというかGSライドが稼働してるって事はつまりそういう事や
77それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.254.188.86])
2021/10/16(土) 09:03:17.71ID:+9ORZC5Nr
アカネちゃんはスパロボじゃなくてモンスターバースなら問題なく馴染めると思う
サノスおばさんの思想に共感してそう
78それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/16(土) 09:03:38.48ID:nCc/rO0m0
>>69
スパロボの場合AI以外にも飛び火しそうだからあんまり、既存とは違う操作系統やら技術が出るからそこら辺考えてもしかないような
>>75
ロックマン.EXE「訴訟」
そこらへんは作品によるとしか言えないだろう
79それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/16(土) 09:04:21.38ID:kK5x8MBsr
【ラブライブ】
禿が普通に褒めている。まぁ元実写畑の人が作った歌って踊る努力友情勝利のアイドルアニメは
禿と全く重ならない分野だからわざわざ喧嘩売りに行く必要も無いだろうし
80それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-ZO17 [133.201.0.65])
2021/10/16(土) 09:09:45.84ID:O0ctjU/J0
【ワンピース】
お禿様がここ最近絶賛し続けている作品
とにかく子供達に冒険というワクワクさせる要素が大事なようである

その為Gレコは主人公が海賊部隊であり、
トワサンガやビーナスグゥロウブに冒険して自分たちの目で見て経験するという要素を入れている
81それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 09:10:50.41ID:LsQxY1cK0
>>71
空知が一枚噛んでるのかな
サンデーとかいう空気少年誌
82それも名無しだ (ワッチョイ f705-59xu [58.3.86.231])
2021/10/16(土) 09:16:45.85ID:6fzGMHko0
【ミラーコーティングを利用した鏡】
ベターマンで作中で登場した、GGG由来の技術の民間転用品。
コネありとは言え学園祭に使えるあたり割とコスパ良さそうである。
ミラーコーティングは光(電磁波)の反射率が高いので精密機器の保護に適していると思われる。
83それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 09:16:55.27ID:diiltkjk0
カーヒル大尉を失ったのはシャンクスが片腕を失ったぐらい重要なエピソードだった
84それも名無しだ (ガラプー KKfb-8pvg [NPw3MBA])
2021/10/16(土) 09:17:15.33ID:9cTTgg94K
冨野監督はロボットアニメ以外作らないのかな
【スパロボX】
おそらく非ソシャゲスパロボでは1番地球が多い作品
革命・戦争・平和のメインとなる三つにバディコンのにクロアンのサラ子のとこにナディアのとこ、ラギアスあったとこと認識されてるだけで七ツもある
ただゲーム内でちゃんと出たのは少し減るけど
85それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/16(土) 09:19:10.37ID:nCc/rO0m0
>>81
一応ジャンプ作品内だから実在名称ではなく、
マガヂンなんでしょ(発音は同じです)
86それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-an4T [133.209.6.160])
2021/10/16(土) 09:20:36.11ID:yfivwl/90
>>77
エコテロリストみたいな思想は持ってないし、ウマはあいそうにないけど。
87それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 09:23:02.14ID:vDU0P68Lp
>>60
一々そういうこと言わなくていいから
なんのためにわざわざIP表示されてると思ってんだ
NGぶち込んでも続くようならそれだけ大勢が目についたニュース話してるわけでお前が少数派
あきらメロン
88それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 09:28:20.53ID:LsQxY1cK0
>>60
鬱陶しければNGにぶちこめ
そしてこういうこと言うやつ大体単発で書いてもうぜえとかいかがなものかと
みたいな自治気取りが多くて項目は書かない。文句だけ一人前だな

【スパロボ図鑑】
ただの雑談スレである
89それも名無しだ (ワッチョイ 5701-7Ign [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 09:39:02.76ID:r1cWxQzr0
別のスレに誤爆してしまった
俺はダメだ…
90それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 09:47:26.96ID:diiltkjk0
どんまい!
ダメなのはみんな知っているから今更気にすることでもないさ!
【わいはあかん…だめな男や…】
有名なあしたのジョーの台詞
ジョーの同門として丹下拳闘倶楽部に入ったマンモス西だが
当時の基準ではデカイ体格に合うものがないため過酷な減量しなければならないのに夜の屋台でうどんを食うという行為をしてしまっていた
その光景を見たジョーはブチギレ殴られた際にマンモス西が言った台詞
台詞そのものより鼻から割と長くうどんを出してるのが印象深い
91それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/16(土) 09:49:39.29ID:AoraNxb50
>>67
シン・イデオン=エヴァだろ、っていう
92それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-ZO17 [133.201.0.65])
2021/10/16(土) 09:49:47.74ID:O0ctjU/J0
図鑑スレには酷い誤爆をしてデビルマンの気持ちを理解した人もいたからね
93それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.50.173])
2021/10/16(土) 09:56:09.89ID:TD54wEdoa
shimizu!
ハルとデイブ!
膣内の人!
マーク3(ツー)!
94それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 09:58:59.64ID:vDU0P68Lp
>>93
それが大人のやることか!
95それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 10:01:59.39ID:sXvA0yQVr
それだと意味わからんでしょ>マーク3(ツー)
ちゃんとマークV(ツー)て書かないと
96それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/16(土) 10:03:26.93ID:rSyyV17f0
今は難解な映像作品でもだいたい動画サイトに解説動画出てるからいい時代になったもんよ、しかも無料で見れるし
97それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 10:13:21.66ID:YysnUq5/0
ファスト映画死すべし慈悲はない
社会が攻殻機動隊くらいのTECレベルに上がればウカツなうp主は電脳灼かれて乙るんだろうけど現状だとまだ無理やなぁ
98それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.133.221.140])
2021/10/16(土) 10:13:58.04ID:uFu7IfO6r
Gガンダム見てるけどドモンはああ見えてナイーブなキャラなんだな
99それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 10:21:01.89ID:LsQxY1cK0
>>97
あれ駄目ならアニオタWikiやらネタバレ書いてある全部のサイト駄目じゃね
収益化してようつべでやってるから目につくだけで。見る方にも問題あるし

【ファストゲーム】
犯人はヤス
100それも名無しだ (ワッチョイ bfa6-EefY [143.90.119.53])
2021/10/16(土) 10:21:25.59ID:3QvIJBPD0
>>75
TV・OVAだとボルフォッグ・マイク・ゴルディマーグ、破界王のポルコートはモデルの人物からコピーだったな
使徒と違って発足からわずか2年で侵攻してくるし、なりふりかまってられない事情があったからやむないではある
【竜型シリーズ】ガオガイガー
そんな中人間からコピーしておらず、システムに流用があっても1から人格形成されており、30では名実ともに
デッカードたちブレイブポリスの先輩になると思われる。
101それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-jcSC [106.131.153.131])
2021/10/16(土) 10:22:12.68ID:R9v/TAcGa
>>72
嫉妬は悪ではなく
適度な嫉妬は向上心を生むし過度な愛は破滅すらもたらすと
サンタクロースがパッパラ隊で言ってた
102それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 10:26:06.17ID:sXvA0yQVr
>>100
ゴルディは一から作ってる暇無いからって火麻参謀の丸コピだっけ
103それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/16(土) 10:28:09.82ID:rSyyV17f0
30クロノクルはエクバの台詞を持ってきてる説もネットで見たな
104それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 10:29:14.22ID:YysnUq5/0
>>100
稼働時間だけで考えると下の方の妹たちが最年長になる不思議な竜シリーズ

【日龍/月龍】覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
GGGFの後で本格運用され始めた末の妹たち
なのだが勇者としての実働時間が普通に氷炎お兄ちゃん達を越えてしまっている
天海護GGG機動隊長と副隊長戒道の実働年月も普通に凱兄ちゃん越えてるしね仕方ないね、かつての子供たちは20歳になって立派な勇者とGGG隊員になったのだ
105それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/16(土) 10:35:39.24ID:kK5x8MBsr
>>96
解説なんて主観入りまくりでアテにならん
あくまで元ネタをダシにした話芸と思うべき

【謎本】
元ネタをダシにすらしてねぇ!
この作者妄想だけで文章書いてやがる!
106それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-uTua [106.128.73.135])
2021/10/16(土) 10:36:40.32ID:fWcjIFbqa
Twitterから伝言ゲームが始まってるけど今のところブレイブポリスのAIがGGG由来だって言うシーンは全く存在がないので要注意
107それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 10:39:09.75ID:sXvA0yQVr
監督のtweet見た上で言うけど

今する発言じゃないですよね?

ってのが第一印象だわスパロボ30楽しみにしている者として
というかサンライズとの契約に不満タラタラなご様子で
108それも名無しだ (ワッチョイ 5701-7Ign [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 10:44:25.41ID:r1cWxQzr0
ゲームというのは権利的には映画なんだと散々主張してきたゲーム業界が
動画サイトによるゲームプレイをほとんど容認しだして
映画業界は一切認めないというのを見るとゲーム業界のダブスタはどうかなあって思う
という訳でお題にそると…

【任天堂】
ゲームのプレイ動画というのは07年頃にはあったのだが、大半のメーカーは長らく黙認状態だった
そこをちゃんとガイドラインを作ったのは任天堂が初…ではないとは思うけど
先鋭的だったのは確かだと思う
13年ごろはまだ制限をかけていたが18年には個人ならゲームプレイ動画はいくらでもやって良いし
それでお金を稼ぐのも自由。企業ならちゃんと許可を取れって半無制限状態
二次創作も法に触れない範囲なら好きにやって良いとなってる

ただしそれでもチートや不正アクセス、コピーなどは一切認めておらず
マリカ裁判とかホロライブなど「筋から外れた道」をやると牙をむく
109それも名無しだ (ゲマー MMdf-J2Fr [103.90.17.140])
2021/10/16(土) 10:45:14.91ID:NhCbKYSlM
仕事は選ばないけど決して不満を持たない人じゃないしな…
最後の最後にその辺出してくるとか昔から言われてたし

銀盤カレイドスコープは強敵でしたね…
110それも名無しだ (ワッチョイ bfa6-EefY [143.90.119.53])
2021/10/16(土) 10:48:57.68ID:3QvIJBPD0
>>102
そのとおり
それ以外にもコピー作業にはかなり負担がかかるから、やっても特に問題ないってことからも選ばれたらしい
【ゴルディマーグ】ガオガイガー
そんなゴルディだが良く言えば大胆、悪く言えば大雑把な火麻を元にしたのが結構コンプレックスになっており
頭脳に関しては「はっきり言って出来が良くない」なんて自己評価を下している。当然オリジナルはキレた。
111それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.107.105])
2021/10/16(土) 10:53:54.11ID:ejPD1aDna
>>98
母は死に父は冷凍刑俺は貴様をおってきてこのザマだから荒むのはしゃーない
112それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 11:00:13.72ID:sXvA0yQVr
元がブラコンだったしね>ドモン
「この男を知っているか?」の色褪せた写真も幼い自分を肩車する大好きな兄の写真だし
たぶん東方先生のもとに弟子入りするために家出したときに持っていった写真なんだろう
113それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.50.173])
2021/10/16(土) 11:00:48.10ID:TD54wEdoa
>>108
任天堂は普段はニコニコしてええでよって寛大なんだけど怒らせると容赦ないからなぁ
先日のコロプラとかもね…まあ大半は常識の範囲内に収める、良識を持って行動すると
基本行動の徹底をすればそんなことにはならんのだが…
114それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/16(土) 11:03:10.60ID:szXoGggm0
>>107
確かに何で今更いきなりその話始めた?って感じだし、
リプなんかも同調よりも諌めるのが多いの、本当になんか……

【マニ屋のおじさん】ゼルダの伝説ムジュラの仮面
前作時のオカリナのつりぼりの店主によく似た風貌の男で、
昼間は雑貨屋の店主だが、夜になるとその隣にある怪しいお店「マニ屋」の店主になる。
(その間雑貨屋の方は無愛想なバイト君が担当している)
なお、大半のキャラに名前がある本作において、数少ない本名のわからない人である。

マニ屋は普段はビンの中身を売る事が出来るのだが、
実はメインは盗品を買い取ってそれを販売する店であり、
主に泥棒のサコンが盗んだものを売っている他、
リンクの持ち物を奪う雑魚敵のタックリーが盗んだものも何故かここに流れ着く。タックリーが自分で売ってるの…?
最初の夜の深夜0時に発生する、サコンのボム袋ひったくり事件を阻止しない場合、
ここで盗まれた大きなボム袋もマニ屋に売られるのだが、2日目の深夜1時になると、
ちょうどサコンがマニ屋にボム袋を卸す場面に遭遇する。
その際の、散々値切った挙げ句「故買は善意の第三者や!」と、
どう考えてもプレイヤーの子供達にはわからない法律用語を言い放つ様は、色々と黒い任天堂である。
(善意の第三者=法的効果を発生させる事実の存在を知らないという意味。
 要するに、自分はこの商品が盗品だとは知らないので、窃盗とは無関係の第三者だと言い張っている)

カーフェイとは彼が幼少期からの知り合いであり、謎の子鬼によって幼い姿にされてしまった彼を、マニ屋裏口で匿っている。
また、アンジュとカーフェイのめおとイベントを進めるには、カーフェイが前述のボム袋を卸すサコンの姿を目撃する必要があるため、
めおとイベントを進めるためには、ボム袋ひったくり事件は敢えて見逃すしかない。
(一方、ボム袋ひったくり事件を阻止すると、最後の夜の日に夜ふかしのお面という別の商品が並ぶ)
……色々黒いところはあるが、なんやかんや街の住人の一人で、根っからの悪人というわけでもない人である。
115それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 11:05:00.79ID:LsQxY1cK0
何事も報連相ですわ
116それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/16(土) 11:28:43.09ID:+kY/47nN0
仕事の基本は連・装・砲ですよね
117それも名無しだ (オッペケ Srcb-0a4u [126.211.37.48])
2021/10/16(土) 11:32:21.60ID:ZtzzoDC7r
寺田ってもう50代なんだよな
寺田が定年までスパロボ続いてるんだろうか?
118それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.135])
2021/10/16(土) 11:34:16.55ID:PEREWLN5M
アニメの監督やら脚本家ってどの程度作品の権利やらなんやらあるのかがよくわからんしなあ
【JASRAC】
カスラックやら版権ゴロやらなんやらと一部で評判が悪い組織、日本の音楽のほぼはここが管理しておりここにまかせたらもう自分で作った曲でさえちゃんと許可とらないと使えない
ただここに許可さえとれば極論で言えばあとはまあ好きにできる、作詞家や元の歌い手の許可なども別に必要なく使うことができる
つうても法とは関係ない業界内のしがらみやら仁義とかはあるから
119それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 11:53:23.80ID:diiltkjk0
登録したけど自分の曲だから好き勝手やっていいってなるのはどうよってなるからな
そういうふうになると著作権者が個人的に許可したからセーフとか管理する側が大変になるし
制限されたり勝手に許可が嫌ならそもそも登録しなけりゃいいってなるし
120それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 11:57:29.09ID:LsQxY1cK0
そもそも勝手にやってる訳じゃなくて作曲家作詞家音楽出版社から
「信託を受けて」やってるんで嫌なら頼まなきゃ良いだけだからw
そうするとなんかトラブった時自分で法的措置も取らなきゃならんから面倒くさいよという>ジャスラック

【JASDAQ】
アメリカの小さめ(それでもまあまあデカイが)株式会社用の市場NASDAQのパクリ
ならぬ和製バージョン。なんでも後追いやなしかし
121それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 12:00:08.29ID:IOSQ3P03a
まぁ空気読めない発言しちゃうアニメ監督は他にも居ったしな… 結婚する声優に他の人じゃないの?とか忘れた劇中の設定をツイッターで聞くとか
122それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/16(土) 12:02:09.91ID:0JzjEGTA0
つーても自分の曲使うのに使用料払えとか頭おかしいとしか
123それも名無しだ (アウアウエー Sadf-hlQ4 [111.239.186.125])
2021/10/16(土) 12:03:10.86ID:fdm32uABa
今の富野監督にどこまでガンダムに口だしできる権利があるのかっつー話ですよ

たぶん、劇場版閃光のハサウェイのキャラクターにチンポ舐めたくならないから書き直せという権利すらないだろ
や、目を通す位は流石にやってるか
124それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/16(土) 12:06:36.06ID:AoraNxb50
閃ハサについては明確に原作者だからなぁ
125それも名無しだ (ワッチョイ bfda-vPfh [223.219.65.36])
2021/10/16(土) 12:07:12.56ID:G0m2aRL00
監督やプロデューサーつっても制作費とかに身銭切ってるわけでもない、雇われの期間働きなんだよねえ
126それも名無しだ (ゲマー MMdf-J2Fr [103.90.17.188])
2021/10/16(土) 12:11:13.02ID:Xa9h9G7yM
日本のアニメプロデューサーはよっぽどレアなケースで無ければ会社に属して仕事としてやってるから期間働きって訳では無い気が…
127それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 12:14:02.41ID:YysnUq5/0
えーがかんとくならねぇ。コメディアンだってワールドワイドマエストロになれるんですよ
海外メディアがマエストロキタノの取材に来たら普段の仕事みて硬直した話すこ。キグルミとかぶりものは正義
128それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 12:16:13.90ID:MO5viB1y0
下手に禿を無視したら、最近の禿にはアニオタを使ってる事実まで出てきたからな
SNS駆使してマフティーみたいな反省促すテロしてきて売り上げ失敗になる可能性もあるから
下手に無視できないよ

【Vガンダム】
あの禿をして名指し、皆見ない方が良い言う作品
一体どんな奴が監督なんだ!!ト…ミノ?知らない奴だモグリだな!
129それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 12:17:29.38ID:IOSQ3P03a
作詞や小説版の著作権は間違いなく御禿様のだろうがガンダムそのものの権利は売っ払ってるから複雑だわな

>>125
原作って所に監督名が入ってるのは一応権利有るんじゃね?
サンライズだと矢立肇と連名なの多いからその場合は半分こなんだろうが
130それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 12:19:41.90ID:diiltkjk0
>>122
理屈的に何がおかしいの?
131それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-iS2K [106.128.134.205])
2021/10/16(土) 12:20:58.02ID:X7S+fOk+a
自分のものにしたいなら独立してクラファンなり使って金集めて自分で作ればいいんだよ
某債権者破産食らった監督?1000万集めて2分ほどのPVが出来上がったよ!
132それも名無しだ (アウアウエー Sadf-hlQ4 [111.239.186.125])
2021/10/16(土) 12:22:18.90ID:fdm32uABa
Gレコとタイミングが被ってなければおハゲ様直々に監督した閃光のハサウェイが見れたんだろうか。

過去のインタビュー読む限り富野監督が乗り気じゃないから無理か
133それも名無しだ (スップ Sdbf-5tCW [49.97.99.34])
2021/10/16(土) 12:24:48.87ID:b+7HQcHwd
今年出た新装版閃ハサ上中下巻は加筆修正を加えた物だと帯に書いてあったけど
そういうのは流石に著者本人がやるものなんじゃね?ちなみに何が変わったのかはよく判らなかった
【富野小説】小説
ぶっちゃけ読みにくいが、後の方に書いた作品ほど読みやすくはなってるし
その独特の生々しさを伝えてくる文章には濃いファンも多い

確か数年前に角川から出た作品が、担当編集が独断で内容に大幅に手を加えた物を出版した
「これはもう自分の作品じゃない!」とキレた作者の言い分を認めて出版停止になった事があったけど
富野の文体は他人が手を入れたらまず一発で判るレベルで変更できないと思う
134それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 12:26:19.65ID:Zm7I6dend
30万円
135それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 12:26:25.18ID:MO5viB1y0
>>130
【JASRACの問題点】
例えば自分の曲をそこらの宴会で酒の勢いで1回お金も貰わず歌っただけで
後々になって金を取りに来る、問題は歌った当人だけでなく更に宴会会場の方にも請求してくる事
国営を騙るような真似して徴収してる某公共放送みたく二重三重に毟り取ってる点

それだけ莫大な利益を得ても、仮に歌手の利権を損なう事が起きても自分達の利益が
損なわれない限りはJASRACが率先して動く事はない事もイメージ低下に拍車をかけてる
歌手側からJASRACに頼まないと動かないし、当然今まで払ってきたのは別途仲介料も貰う
136それも名無しだ (アウアウエー Sadf-hlQ4 [111.239.186.125])
2021/10/16(土) 12:30:07.58ID:fdm32uABa
【メガゾーンシリーズ】
続編、リメイクを作るためのクラファンをして現在制作中のはずなのだが続報がろくにでてこないたむ不安になる作品

一回転してにたような『登場人物が記憶操作されて後半それが明るみになりどんでんかえし』される作品もいくつか出てきたわけだし、そういった作品と絡め再度出せないものかしら
137それも名無しだ (ゲマー MMdf-J2Fr [103.90.17.188])
2021/10/16(土) 12:33:11.18ID:Xa9h9G7yM
【プロデューサー】出典:アイマスシリーズ
ゲーム上でのプレイヤーの立場。
これマネージャーじゃね?とは良くある疑問。
デレマスなんかは多くのアイドル達が頻繁にユニットを掛け持ちしてたりするため、
プレイヤーから見たプロデューサー像は百人以上のアイドルを一人で面倒を見る超人と化す場合もある。
頭がPの字になってる時点で人外かも知れないが…
138それも名無しだ (ワッチョイ 17fe-an4T [118.237.57.22])
2021/10/16(土) 12:34:46.26ID:V3MroM620
権利的に発言権はないしそうなるとも限らんのは言及した上で、原作から変えたら冒涜だと思うって話でしかないし
変わらないならアニメ監督の単なる杞憂で空気読まないお気持ち表明だ

【スパロボ】
っていっても必要なら設定とか普通に変更してくるのだが
ジェイデッカー初参戦だからあんまり弄らなそうな気もするがガガガが先輩枠にいるので……
高松監督の心情的には気になるし実際やったら冒涜だって感想にはなるってだけ
何度か参戦すりゃ変更されるかも知れないがお気持ち表明したからスパロボ側も忖度するんじゃね

【キタン】グレンラガン
生存キャラ増えた映画で死にスパロボでも生存フラグ無しで死ぬ男
なんで原作側から生存NGと言われてるとも噂される
まあその通りでもこっちはいちアニメ制作者じゃなく原作としての要望なのだろうけれど
139それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-an4T [133.209.6.160])
2021/10/16(土) 12:38:18.19ID:yfivwl/90
>>137
実際元々はマネージャーでいこうとしてたけど、
それだと楽曲の選定権とかがないからより強い権限を持つプロデューサーにしたそうな。
後、弱小事務所だから1人でプロデュースもマネージャーもやらざるを得ない面があった。
140それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 12:38:20.34ID:diiltkjk0
>>135
なんか122のと話が変わってる感じもするがそれは問題だな
https://www.jasrac.or.jp/info/event/bepro.html
の定義に入るだろうから要求してはダメだ
141それも名無しだ (ワッチョイ d710-Mf6F [180.59.73.5])
2021/10/16(土) 12:39:15.57ID:mNmokibi0
>>87>>88
それをスルー出来てないアンタらも同類だ(というかタイミングもわざとらしい)
142それも名無しだ (ワッチョイ 57c9-cE5O [222.144.84.133])
2021/10/16(土) 12:41:36.68ID:OkEvrYU/0
スパロボで自分の作品の主人公だったキャラが、他作品キャラにボロクソに批判されるシナリオを許容した福田監督は器がでかい人って事ですね!

【種死のキラ】
そもそも原作の時点でわりと否定しかされてない…というのは最近だと結構言われる
143それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/16(土) 12:46:27.82ID:+kY/47nN0
>>138
えっ、リリース2週間もないのにテキスト変更を!?

【マスターアップ】ゲーム業界用語
ほぼ出荷準備が整ったという意味で、残す肯定はもはやプレスだけという段階を指す
この段階からちゃぶ台返しされる事はまず無い(なくはないです)
スパロボ30がマスターアップしたかどうかはわからないが、リリースまで12日なのでこの段階まで漕ぎ着けてるだろう。といいなー
144それも名無しだ (ゲマー MMdf-J2Fr [103.90.17.188])
2021/10/16(土) 12:49:18.52ID:Xa9h9G7yM
メーカー「ほーん、マスターアップしてから色々バグ見つかったけど、アプデで対応すればええやろ」
145それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 12:50:18.78ID:SFrzrBKE0
>>138
ジェイデッカーの超AIは物語の根幹に当たる部分だから
そこを変更して参戦しちゃダメなんじゃないかなって気持ちは痛いほどよく分かるんだけど

ガオガイガーFinalが終わった後という時系列的で
スパロボ30に参戦するとなるとどうしても仕方のない部分はあると思うんだ
146それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.107.105])
2021/10/16(土) 12:53:34.92ID:ejPD1aDna
>>142
カガリさらったのも後にあれはダメだったなぁってなったり
オーブ戦の戦闘介入もぶっちゃけやっても無駄って本人もわかってたけどそれでもやる?ってカガリに聞いた上でカガリが泣いてるならしゃーないなでやったことだしな

デストロイ戦?あれは流石にしゃーない
147それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.41.108])
2021/10/16(土) 12:56:21.67ID:PVZXY98ed
スパロボ関連というとソシャゲの版権BGM使用料が
ダウンロード数×著作権料になってるから
自社版権のOG以外のBGMはイベント期間限定なんだよな

【ゼンカイジャーコラボ】スパロボDD
なんと歌付き!
オーブもSSR1種類だけでコンプできたし
33.3%(日頃は25%)だったので終わってから
良いイベントだったと気付きました
(Zガンダムと神ジーグを見ながら)
148それも名無しだ (ワッチョイ bf02-ge6M [39.111.192.246])
2021/10/16(土) 12:59:04.67ID:Dh9NFUkb0
【黒井崇男】
アイドルマスターに登場する超大手芸能事務所961プロダクションの社長
卑劣な手段をも使うとされるし、実際卑怯な手で765プロダクションを妨害してくることとあったが所属するアイドルはみんな一流であり黒井社長の地道な営業努力で仕事を勝ち取っているようだ
また「冷徹と言えるほどスパルタで失敗をしたら容赦なく切り捨てるが、アイドルに対する情熱は本物」と所属タレントの詩花からは評されている


765プロとの対立には過去に色んな要因が絡み合った結果だが、かつてはギラギラしていた利益主義の高木社長だが仕事第一だったために家庭崩壊を招いてしまった事で「アイドルやファンが楽しいのが一番」という考えに至り失望してしまった事がきっかけ……の一つである
だが高木社長と仲が良かった頃はスカウト回りを口実に一緒に高校野球の観戦(要はサボり)するほどで、むしろ仲が良かったといえる
エピソード0といえる朝焼けは黄金色ではあんなシリアスなイケメンやってたのに、なんで現代では765アンチ面白おじさんになってしまったんだろう……
149それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.107.105])
2021/10/16(土) 13:00:01.02ID:ejPD1aDna
>>147
そういやX-ΩもDDもカスサンとかできないんです?
150それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-iS2K [106.128.134.205])
2021/10/16(土) 13:00:55.69ID:X7S+fOk+a
ガンブラスターのビームライフルとか体験版の時点でいくつか目に見える不具合あるし発売後すぐに修正パッチは来そうだけどシナリオテキストまでは手を入れないだろうなあ
151それも名無しだ (スッップ Sdbf-Ho1B [49.98.216.147])
2021/10/16(土) 13:01:48.95ID:37vCm5t5d
>>122
しかもプラマイゼロならともかく手元に戻ってくる時には幾らかマイナスされて戻ってくると
152それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/16(土) 13:05:50.89ID:rSyyV17f0
>>144
やりすぎると最終的にマイクロソフトに会社を買われることになるゾ
153それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-an4T [106.154.136.141])
2021/10/16(土) 13:07:43.17ID:n+VJy03Ta
>>150
素人目線では戦闘アニメよりテキストの方が手直ししやすそうだけど
実際どうなんだろ

音声が絡むとやっかいそうなのはわかる
154それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 13:09:49.17ID:SFrzrBKE0
>>149
スマホアプリだからバックグランドでBGM流すだけなら簡単…なんだけども!

【スパロボDD】
アプリの音量をミュートにできない。
つまりバックグランドでスパロボのBGMを流すとしても
スパロボDDのBGMは聞こえ続ける(これが最小音量でも結構デカいのが困る)
昔出たレッドPのプロデューサーレターによると
「音声の不正利用を防ぐために」
という理由らしいが、バグでしょっちゅうBGMだけ停止してたのに
今更そんなこと言われても困る。
BGMをミュートにしたら、音声も連動してミュートにするだけで防げるだろそんなもんは!
155それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 13:14:05.64ID:MO5viB1y0
>>153
手直しは結構はリスクがあるからな、例えばGストーンを入力してる際に
間違って自慰ストーンてやってしまいずーと文字を見てるせいで気付かず通し
自慰ストーンとか叫ぶ事になる可能性だってある

単語だけじゃなく設定もとなると図鑑とかそっちの方も細かく修正しないとだし
156それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.41.108])
2021/10/16(土) 13:16:01.55ID:PVZXY98ed
>>155
どんな卑猥な石だよw
157それも名無しだ (ワッチョイ 17fe-an4T [118.237.57.22])
2021/10/16(土) 13:17:05.57ID:V3MroM620
>>143
できらぁ!

ってのは単なるお約束ネタで
別に今から30のテキスト変えるでしょって言いたいのではなくて、
複数回参戦すりゃ設定変わることもあったろうけどお気持ち忖度で以後の参戦は原作順守するんじゃねって言いたかったの
一応流れ的に明言したくなったのだ
158それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 13:17:17.82ID:SFrzrBKE0
>>156
ガイ兄ちゃんはサイボーグ時代はシコシコできなかったはずなので矛盾している!
ルネは…   ぐへへ
159それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 13:23:50.17ID:MO5viB1y0
>>156
エロい妄想を力にする石なんだろ、Gストーンだって勇気とプラスな感情を力にするんだ
性欲や繁殖欲だって生物なら持ってるもんだし、むしろプラスな感情だ

【ラティオの母ちゃん】
カインの奥さんで凄い若々しい、ジェネシックドライブする前に命姉ちゃんの頭の中にチラっと流れて
なんでか涙を流してた、ギャレオンにカインの人格が模写されてるならジェネシックマシンか
それを保管整備管理してたGクリスタルには、母ちゃんの人格が宿ってたのかもしれない
160それも名無しだ (ゲマー MMdf-J2Fr [103.90.17.188])
2021/10/16(土) 13:23:56.19ID:Xa9h9G7yM
ジェイジュエルをゲイジュエルと打ち間違う可能性も…
161それも名無しだ (ワッチョイ ffda-twAR [153.144.203.209])
2021/10/16(土) 13:25:17.47ID:jjJYOPtf0
サクラ大戦がDLCか、様相の斜め上をいかれた気分だ

【大神一族(仮)】出典:サクラ大戦シリーズ
1〜5までの主人公、大神一郎と大河新次郎が属する一族、何気に謎の多い存在
帝国士官学校の首席を二人も輩出し、しかも二人共男性ながら霊子甲冑を扱えるだけの霊力を持つというとんでもない血統なのだが、
「家が栃木にある」くらいしかわかっていないのだ、しかも描写的に大神さん、新次郎、新次郎母(大神姉)くらいしか居ないっぽいのも謎だ

まあ、資質的に優れているのは確かだが、士官学校首席に関しては本人達の努力と教育の賜物だろう

【大河双葉】出典:サクラ大戦シリーズ
旧姓大神、大神一郎の姉にして親代わり、大河新次郎の実母
19の息子が居るとは思えない若々しさを持つ淑女だが、大神さんと加山(帝国華撃団月組隊長)と新次郎の剣術の師
紐育華撃団の物理戦闘トリオを箒とモップで叩きのめし、降魔と生身で戦える加山と大神さん二人掛かりでも勝てない化け物
162それも名無しだ (ワッチョイ f710-mwfO [122.26.73.133])
2021/10/16(土) 13:26:21.79ID:26IWYxna0
キングジェイダアッー!!
163それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 13:30:52.92ID:LsQxY1cK0
自慰の結果ストーンが精液と一緒に出てくるのかもしれない
164それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/16(土) 13:36:21.54ID:3ykHzOwA0
>>156
唸るリビドーを力に換えるんだよ
そう言えばオルゴンクラウドも緑色だったな……
165それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-iS2K [106.128.134.205])
2021/10/16(土) 13:37:07.06ID:X7S+fOk+a
つまり同じ緑色のゲッター線も……
166それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.41.108])
2021/10/16(土) 13:37:08.52ID:PVZXY98ed
ルネは元々エロ同人みたいな調教されてる過去回想がFINALにあったし…
167それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-jlEG [106.128.195.148])
2021/10/16(土) 13:37:18.90ID:G8mUgkP/a
すると命ちゃんは毎晩勇者王の種とストーンを受け止めて…(下品)
168それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 13:38:10.31ID:SFrzrBKE0
>>165
ゲッターとは命  なら命を生み出す行為も進化でありゲッターセックスなのだ
169それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/16(土) 13:43:13.48ID:3ykHzOwA0
>>163
エヴォリュダーは細胞レベルでGストーンと融合している
つまりはそういう事だ
170それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 13:48:23.57ID:afYf0aqb0
>>166
FINALがFANZAに見えてそう言う公式同人誌があるのかと
171それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 13:50:29.43ID:Zm7I6dend
ガオガイガー、資金稼ぎにそういう薄い本出してなかったっけ
ゴーダンナーだったかな?
172それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.41.108])
2021/10/16(土) 13:51:36.00ID:PVZXY98ed
>>170
公式がお小遣い稼ぎのエロ同人なんて出すわけないだろ!(新婚合体ゴーダンナーを見ながら)
173それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/16(土) 13:51:54.34ID:QJ1u7co10
>>170
FINALがつくタイトルをFANZAに変えるスレか
174それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 13:52:23.12ID:MO5viB1y0
>>172
全てのロボット作品は道を譲れ!(崖へ飛び下り)
175それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.144])
2021/10/16(土) 13:53:17.02ID:xnaIDIowM
ゲッターセックス、3連結するのがゲッターの意志ということか
やはりゲッターは宇宙にとって害悪でしかないな
【Gストーン、ラウドGストーン、Jジュエル】
三重連太陽系で作られたなんか凄い石3つ
Gストーンは対ゾンダー効果あり制御は難しいが瞬間的に高出力を出すことができ
ラウドは対ゾンダー効果はなく瞬間的な最高出力でこそGストーンに劣るが安定して高い出力を出すことができるどちらも一長一短のものになっている
でJジュエルはというと対ゾンダー効果あり、安定して高い出力出すことができ瞬間的な高出力も出せるとなっている
なんかJだけ欠点ないようにみえるがたぶん安定した出力ではラウドにおとり、最高出力ではGに劣るとかなんだろう
176それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-iLt3 [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 13:54:01.19ID:YNQOqXUP0
エロ自体が超常的な力の可能性はないだろうか

【ガブール神】ハイパーインフレーション
この世に存在する全ての生物の子供に世界を支配する可能性を秘めた最強で不滅の力を与える神
その力は人間が「生殖能力」と呼ぶもの。様々な人間や生物がこの力を使い勢力を広げてきた
なお対象が「他者と繋がりたい」という欲望以上の別の欲望を持っていれば、生殖能力の他に違う力を与えることができる
主人公のルークは文明格差や奴隷貿易で悩んでいたため「金(カネ)が欲しい」と強く望んだため、オナニーの射精のノリで体から大量の紙幣を出せる能力を得た
ただし通貨番号が全部同じ。つまりニセ札。これでどうするかが話の胆となる

かつては鉄を生み出し武器を作り世界を征服した者、バッタを生み出し大飢饉をもたらした者、
疫病を生み出し大陸の人口の3分の1を殺した者、アヘンを生み出し敵国を衰退させ痛みを恐れぬ兵を率いた者がいたようだ
全体的にやばいが蝗害と疫病が洒落にならない
177それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 13:55:16.65ID:+k9Me0uWd
>>175
ゾンダーメタルは…?ゾンダーメタルは凄い石じゃないの…?
178それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-an4T [106.154.136.141])
2021/10/16(土) 13:59:58.49ID:n+VJy03Ta
ストレスは死であり種の滅亡ならそれを克服したら
性欲は必要ないはず…?
179それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 14:04:47.20ID:IOSQ3P03a
>>166
某エロゲーメーカーの事かと思ったw
180それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 14:06:54.15ID:+k9Me0uWd
>>178
そういやボロネズとプリマーダは夫婦だったね…
181それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 14:07:20.80ID:MO5viB1y0
>>175
【ソルダート師団】
Gストーン()勇気なきゃ使えないプギャーw
なので安定したラウドGストーンを制作しましたよ(マウント取り)NDK?NDK?
〜紫の星うっかり後〜
うっそ遊星主が機界昇華された!?Gストーンなら対抗できる?元々ラティオの能力??
データよこせ!Gストーンよりは安定させた、使える人間が居ない?そんなもん使える人間を
サイボーグで復活させてクローン部隊にすればいいだろ!で完成した

ただベースになった人がちょっと頭が弱かったのか2番目のクローンつまり本編のJだが
正面から原種をぶっ飛ばせるのにうっかりで罠にはまって窮地になる事が多い、そもそも初めて
キングジェイダー運用したシーンでも火力全開でぶっ放して、あれでは原種核も壊すぞと言われ
確かに…とうっかりの片鱗が出てた

そもそも師団が全滅したのもトモロ製造工場襲われてキングジェイダーの完成できなくなったから
マジギレして全員で原種に白兵戦仕掛けると言う
182それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 14:08:55.67ID:IOSQ3P03a
>>177
メタルだから石じゃなくて金属だからとか?
183それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/16(土) 14:14:58.61ID:0JzjEGTA0
ゾンダーメタルは元々人のストレス吸い取るためのものだから出力とか関係ないんじゃ
184それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 14:22:10.90ID:SFrzrBKE0
>>180
性欲は無くなっても夫婦愛は残ってるんだよな…
その辺はラダムとかも同じだけど
185それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 14:28:49.13ID:+k9Me0uWd
でもブレードはアキと赤ちゃんプレイしいるって大宴会でバルザックの幽霊が言ってた!
186それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 14:30:33.98ID:sXvA0yQVr
>>172
ノンケ向けOVAの制作費稼ぎにホ○ビ(アニメ)出してた会社もあるんだよなぁ
187それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-h7AF [106.132.85.175])
2021/10/16(土) 14:34:24.07ID:ToWmZe/Na
シャーラ「あんなパトリアはちょっと」
188それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/16(土) 14:35:25.04ID:sXvA0yQVr
>>175
イーグル号だけはジャガー号ベアー号両方から突っ込まれてんだよなぁ……
ゲッター1は言わずもがなゲッター3になるときはジャガー号にイーグル号が垂直に突っ込んでるところにベアー号に上から突っ込まれるから
……数スレ前にもこんなこと書いたな
189それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 14:39:04.58ID:+k9Me0uWd
>>186
蒼き狼たちの伝説はジャイアントロボとテッカマンブレードのファンが喜ぶので無罪放免です
190それも名無しだ (ワッチョイ d7b0-59xu [180.34.103.43])
2021/10/16(土) 14:42:56.87ID:YHjgQyon0
武蔵司令官あんな感じだし、セックス必要あるのかな?
191それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 14:48:02.37ID:SFrzrBKE0
武蔵司令官はゲッターエンペラーの記憶から複製された生まれたての赤ちゃんみたいなもんなので
オリジナルの武蔵と同じ記憶と能力を持ってたとしても性欲は無さそう
192それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 14:49:38.58ID:Zm7I6dend
だがそれが武蔵坊弁慶ならどうだろう(ボロン)
193それも名無しだ (ワッチョイ f768-diS6 [58.70.18.48])
2021/10/16(土) 15:02:53.94ID:u+4RcrxX0
【ファミコン】
そんなに詳しくない人には家庭用ゲーム機の元祖みたいに思われているが、当時もう既に数多くのゲーム機が出ていてファミコンはその中の一つでしかなかったのは腐れゲーオタには有名な話
194それも名無しだ (オッペケ Srcb-0a4u [126.158.141.61])
2021/10/16(土) 15:04:14.43ID:G0k83QGdr
アマプラで1stとZと逆シャアと劇場版閃ハサが無料公開されてるのにZZだけ無料公開されてないのおかしくないか
195それも名無しだ (ゲマー MMdf-J2Fr [103.90.17.188])
2021/10/16(土) 15:13:20.48ID:Xa9h9G7yM
アニメじゃないからな
196それも名無しだ (ワッチョイ 97da-w5OQ [60.47.78.2])
2021/10/16(土) 15:14:21.71ID:8g8fHe3u0
ZZなんてガンダムは無いからな。Zガンダムの次は逆襲のシャアだ。何もおかしくない
197それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 15:14:53.60ID:Zm7I6dend
あー羽の生えたガンダムしなねーかなー
198それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-3EKs [106.129.117.236])
2021/10/16(土) 15:16:01.39ID:eazZ4A9ta
バトオペ2にガルスKが出たからそれで我慢して、なおZZ本編には(ry
199それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/16(土) 15:22:57.10ID:+kY/47nN0
>>193
【ファミコン】ゲーム
本来は他社メーカー(サードタイトル)のタイトル自体は扱わず、任天堂タイトルのみカセット交換で色々遊べますぜ!な入れ替え式ゲームウォッチみたいな感じだったらしい
現在のサードタイトル商売を切り拓いたのはハドソンだと言われ、初期参入メーカーとして任天堂に乗り込んだと言われている
200それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 15:30:29.43ID:vDU0P68Lp
>>168
やっぱりマクロスデルタはゲッターロボじゃないか!
201それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.144])
2021/10/16(土) 15:32:59.79ID:xnaIDIowM
こうなったら新訳ZZをお禿にやって貰うしかないな
【起動戦士ガンダムZZ】
Zガンダムの続編Zの最終回直後に話が始まっている。Zやってる途中に続編決まってあわただしかったからか話の方向性も決まってなかったのか序盤はやや迷走、さらに逆シャアやることが決まったために本来やる予定のを変えることになりクワトロはopでなんか叫んでる人になってしまったりとさらに混乱する状態に
と中盤あたりまではなんかぐだぐだしていたがラストは当時のガンダムらしいガンダムになり綺麗に終わった、それが良かったのかどうかはわからんけど
202それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/16(土) 15:56:18.80ID:kK5x8MBsr
絶対LIVEは全く自重する気のない天才が全部持って行っちまった感がある

【劇場版マクロスΔ絶対LIVE】
すごく…歌姫絶唱マクロスΔです…
あと微妙にゲッターロボアーク
203それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 16:13:59.96ID:vDU0P68Lp
>>202
絶対世代交代しない三銃士を連れてきたよ

【ヴェイガン殲滅の専門家、フリット・アスノ】
思うように体が動かんのだ!

【ただの天才に降格、マクシミリアン・爺ナス】
(心臓が)うっ! ←若いエースを模擬戦で皆殺し

【ゲッターチェンジに耐えられない(だけ)、神隼人】
早乙女研究しょへ、ようこそ
204それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/16(土) 16:31:49.05ID:AoraNxb50
ハイメガがDDでマップ兵器版が追加されるんだなww

【ハイメガランチャー】
原作じゃ本当に扱いが悪く
ビームは細いしすぐ壊されるしで
ZZのライフル一本以下の出力だしとよく馬鹿にされる
でも確か一回ハイザック相手に丸々飲み込むほどのビームを発射したことはあった
ボスクラスにそれを出してればこんな扱いにはなっていないだろう多分
205それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 16:39:42.64ID:MO5viB1y0
>>203
【AGE-1 フルグランサ】
耐える装甲と耐えながら反撃できる武装
更に広範囲大火力の機動強化なバックパック追加装備
どちらも青春時代のフリットがAGE窯に頼らず技術者らと
切磋琢磨し制作したのをブラッシュアップした品

技術の勝利だ!

【YF-29デュランダル】
マックス爺が乗ってた機体、メサイアやルシファーの姉妹機だが
それら2つのデータを基に開発してるので更に高性能化している
量産が難しい最大の理由である高純度のフォールドクォーツを用いた
フォールドウェーブシステムを4つ搭載

EX-ギア、ISC、フォールドウェーブによる慣性制御で対G限界は凄まじい
こっちも技術の勝利だ!

【隼人の研究しょ】
高濃度なゲッター線が漏れてるのでハーフトカゲや地竜族のザウルス共はデバフする
逆に純人間な隼人はバフを受けられるので、目がイった状態だと生身でマッハスペシャルしだす
人間の叡智の勝利だ!とならず

エンペラーの話されてちょっと冷静になったからバフ解けて目が普通になったし
カムイへの情もあるので撃たれてしまった、尚撃ったカムイは駆け寄ろうととして落ちたの
目の前で見届けて吐きそうになる所でバグ完成の報告、その後は母ちゃんが自分守って
目の前で逝くのでメンタルはボロボロだ!
206それも名無しだ (ワッチョイ 775f-eDxk [106.73.71.96])
2021/10/16(土) 16:52:47.58ID:1BT6A5320
>>204
高威力型オプション武装がその高威力をバッチリ発揮して大物をあっさり潰してしまうと
物語的にとっても困ったことになってしまうので
そういう武器はボス相手に活躍出来ない宿命が付いて回ってしまうのだ……

【ライアットガン】機動警察パトレイバーシリーズ
イングラムの最強武装、軍用規格ばりの90ミリ弾使用のショットガン
(他作品と比較するとケンプファーの使用するショットガンと同口径、つまり対MS武装並みということになる)
破壊力がありすぎて使用制限が非常に厳しく、滅多なことでは持ち出しすら出来ない、まさに切り札……なのだが
実はグリフォンを初めとするボスレベルの大物にこれが有効打になったことはシリーズ全体でもなかったりする
まあこれの威力で一方的に大物をK.O.してもドラマにならんわけで
内海課長の言うとおり「巨人同士の対決に無粋な飛び道具を持ち出すな」というのが真理ということなのだろう
207それも名無しだ (ワッチョイ 9f01-Q9yk [123.218.220.13])
2021/10/16(土) 16:59:39.99ID:lega7caM0
【劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!】
良くも悪くもハヤテとフレイアの関係に絞って作られた作品なので、その他の要素はやや控えめになっている
顕著なのがヤミキューレの扱いで、イメージビジュアルから想像される歌バトルを期待すると肩透かしをくらう(扱いが悪い訳ではないが

他のキャラも二人を関係を補強するものとなっており、個別にスポットが当たる事は殆どない
但し、
・恋の相手から脱落した代わりに独自の立ち位置を手に入れたミラージュ
・地球人とウィンダミア人の関係、という点に一石投じる役となったボーグ
辺りは良い役もらってる
TV版で無能扱いされてたアラドもある意味美味しい役もらったし
……チャック?知らない子ですね……

逆に、トライアングラーも投げ捨てて完全に二人の関係に焦点を当て完結させた部分は、よく出来ていると個人的に思う

【マクシミリアン・ジーナス】劇場版マクロスΔ
いや、お前は自重しろよ……

【ハヤテといた少女】劇場版マクロスΔ
物語のラストにてハヤテと共にいた少女
上映したばかりの頃は彼女がフレイアである、と思ってた視聴者が結構いたが、本編ではそう明言されているシーンはない
まあ、フレイアではない、とも言われてはいないのだが
(誤解を招く項目
208それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.193.163.212])
2021/10/16(土) 17:02:16.94ID:LlHLRG0ur
>>146
むしろカガリ誘拐が基本的に我関せずで行こうとしてたキラさんの数少ない個人的に「あんな奴が義兄になるとか我慢できねえ」なぶちギレ案件だったとして
面白い事になってるからな

【キラさん】種運命
無表情・無言でどんどん敵の頭と腕を破壊していくからわかりづらいが
ラクスが狙われた時の戦闘では内心ぶちギレている

スパロボでも3Zでラクスを助けるためなら普段とは豹変した戦いぶりに周りが驚くシーンが描かれている
209それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-iLt3 [125.199.10.225])
2021/10/16(土) 17:17:56.23ID:qSZoefF40
>>207
マックス「一体いつから、私が若い世代に全てを任せ自分はバックアップに回ると錯覚していた?」
210それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.205.206.158])
2021/10/16(土) 17:21:42.38ID:KsneMIHIr
シャアの再来はやたら出てくるのにアムロの再来は1人も出てこないのなんでなんだろうな
211それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.41.247])
2021/10/16(土) 17:22:45.15ID:M+4hZHMSa
バースの再来の再来
212それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.193.163.212])
2021/10/16(土) 17:22:58.85ID:LlHLRG0ur
ウィンダミアの精鋭部隊VS70歳台のマックスじゃいくらなんでも勝負にならないだろ
213それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.193.163.212])
2021/10/16(土) 17:24:18.40ID:LlHLRG0ur
>>210
カミーユ……
214それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 17:26:04.56ID:SFrzrBKE0
ウィンダミア人平均寿命の2倍生きてるジジイが勝てるわけないよな!
215それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/16(土) 17:26:48.23ID:BwHWrUez0
>>212
そうだよな、勝ち目のない戦いをさせられる精鋭部隊がかわいそうすぎる
216それも名無しだ (ワッチョイ 5701-7Ign [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 17:27:44.00ID:r1cWxQzr0
サクラ大戦と言えば広井王子が天外魔境を作ってる時にときメモにハマって
ギャルゲーを作りたいんだけどと言ったらハドソンに断られて
じゃあウチが金を出すよと言ってきたのがセガという経緯だったらしい
天外2の岩崎もちょうどこの頃にハドソンから離れてるし
ゲーム会社として大きくなってしがらみが大きくなってた頃みたい
217それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 17:27:46.17ID:Zm7I6dend
ハードルが高過ぎるねん
【カミーユ・ビダン】Zガンダム
Zガンダム序盤ではまるでアムロ・レイの再来だ…!なんて言われてたり

【最終兵士】クロボンスカルハート
木星帝国が何処からか入手したアーバオアクーで放棄されていたガンダムのコアファイターに残されていた戦闘データを用いて
バイオ脳と戦闘シミュレーションを行わせて作り上げたいわばアムロの戦闘能力のコピー
218それも名無しだ (ワッチョイ bf37-Avck [111.64.255.110])
2021/10/16(土) 17:34:42.89ID:y90uaw0B0
【アズ・セインクラウス】スパロボ30体験版
宇宙ルートでは「アムロ・レイの再来」とちょっと呼ばれる
周りには単なる家出少女がヒュッケバインを扱ったから……と見られているが、当人のゲンドウ的に何らかの経験はあるようだ

【エッジ・セインクラウス】
だいたいアズと同じ行動をとっているが見た目とは気のないナンパ癖のせいでいまいち胡散臭く見られている
219それも名無しだ (ワッチョイ bfa6-EefY [143.90.119.53])
2021/10/16(土) 17:40:06.10ID:3QvIJBPD0
>>218
エッジは知ってる人からはシルヴァリオヴェンデッタのゼファーに似てるとは言われる
220それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 17:41:36.50ID:SFrzrBKE0
>>218
家出少女がゲンドウと経験あるって!?
221それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/16(土) 17:44:41.66ID:nCc/rO0m0
>>201
起動って新訳で名称変えるのは思い切ってますね(棒)
>>217
F90(ガンダムもどき)のは開発者が、ジョブジョンなだけで、一年戦争のエースの名前がイニシャルでついてるだけで関係無いんだっけ?
>>218
ゲンドウって誤字じゃないけど、グラサン親父がチラつく
222それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.193.163.212])
2021/10/16(土) 17:44:42.27ID:LlHLRG0ur
謎の金色MSフェネクスを巡って遭遇したシャアの再来の再来さんの前に
謎のバジーナが金色MSで現れるんでしょ?
223それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/16(土) 17:45:46.51ID:CW0+aM+H0
ハサウェイに家出少女殺害の反省を促すダンス
224それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.193.163.212])
2021/10/16(土) 17:47:27.75ID:LlHLRG0ur
隕石を落とす、家出少女を拾う
225それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 17:50:19.62ID:vDU0P68Lp
>>220
ニアサーから目覚めたアラサーシンジが見たものは自分より年下の継母だって!?
マダオ最低だな!
226それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 17:54:02.48ID:YysnUq5/0
そんな、エロゲじゃあるまいし……エロゲやエロ同人で多いよね同級生とかそれより下が継母とか
227それも名無しだ (スップ Sdbf-5tCW [49.97.99.34])
2021/10/16(土) 17:56:49.34ID:b+7HQcHwd
昨日体験版をやって、ヒュッケ30のバイザーやっぱりダセェと思ったのは俺だけじゃないと思う
劇中でもまともに前が見えなそうとか言われてるし
【ヒュッケバイン30】スパロボ30
新型機なのに補修後だらけ、詳細不明のメイン動力源は封印中な代わりに充分な出力持ちの
補機で稼働中と明らかに途中でパワーアップする気満々の主役機

この調子だとパワーアップして普通のヒュッケ風になった姿が後継機になるのか?
228それも名無しだ (ワッチョイ 775f-eDxk [106.73.71.96])
2021/10/16(土) 17:59:30.54ID:1BT6A5320
>>209
そういうあなたは「現場時代が忘れられず現場に入り浸って本業が疎かになる」ダメ管理職になってませんか?

【マックス艦長】スパロボ
マクロス7の原作再現で後半はバルキリーパイロットに復帰する……のだが
バトル7時代は避けて当てるハイスペ艦長として、バトル7の強さを支える無二の存在となっていたのに対し
一パイロットに戻ると、確かに優秀ではあるが、あくまでそれだけでしかない存在に……
「緊急事態なので、一人でも腕利きパイロットが欲しい」原作なら十分意味はあったが
ここはスパロボ、エースパイロットや強力ロボがわんさとあるので……
結果『すぐ現場プレイヤーに戻ってしまって、自分にしかできないことがおざなりに』という
よくある管理職のダメパターンを実演するはめに……
229それも名無しだ (JP 0Hfb-iLt3 [210.189.21.142])
2021/10/16(土) 18:01:47.85ID:66zi3R7SH
アーマラにまとめて処刑されたのにヒュッケもよくここまで挽回出来たもんだ
230それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 18:30:53.38ID:QGXksWS+0
>>225
父親に呼ばれて来た中学生の碇シンジが見たものは
自分と同級生なのに2番目の母親だったって!?
231それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/16(土) 18:31:54.53ID:r1cWxQzr0
体験版を遊んで思ったのはBGMは大事だという事だ

【スパロボ30の体験版】
権利関係が複雑なのか版権BGMが一才流れない仕様となっている
戦闘はもちろんジェイデッカーの合体時も音楽は流れない(そもそも合体デモ自体が体験版にはない)
なのでとにかく盛り上がりに欠ける
セーブデータは本編に引き続き可能と謳っていたが、これだったら製品版でも最初からやり直すよねえという人多数だとか
232それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 18:34:20.80ID:Zm7I6dend
コンバトラーもだけど製品版だとムービー付くやつ
233それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 18:41:17.17ID:vDU0P68Lp
>>229
【マックス艦長】絶対LIVE
「あの機動はまさか!?」と避ける艦長が公式化したジジィ
こいつ今のうちに殺しとかないとダメだと思う
天命に任せたら絶対にアークの隼人みたいに偉大すぎる遺産置いてった上に
アニマスピリチアかなんかと一体化すんぞこいつ
234それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-h7AF [106.132.84.102])
2021/10/16(土) 18:43:17.71ID:wBUzx0Xaa
今更だけど、ア・バオア・クーってなんでその名前にしたのかな
縁起悪いじゃん
235それも名無しだ (ワッチョイ d710-11fr [180.12.75.3])
2021/10/16(土) 18:44:12.67ID:B1INGedI0
>>228
指揮官4を持ち、戦艦ではなくロボに乗れる唯一無二の人材ではある
問題はα3が簡単過ぎて、指揮官修正が必要ないことだ
宇宙S運動性5段程度でも基本0%だから、それ以上避ける必要はない

【指揮官】SRPGのスキル
周辺のユニットの性能を向上させるスキル
自分の性能は向上させたりさせなかったりする
スパロボの指揮官は自分には効かないタイプだが、その結果
しばしば指揮官自身が最も脆弱なユニットとなり、集中砲火を浴びて返り討ちにしてしまう(あれ?)
236それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 18:45:05.96ID:YysnUq5/0
>>233
プロカル遺跡で発見された特別性のマイクローン装置使って全盛期の姿に若返るまであるで
237それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 18:47:32.26ID:MO5viB1y0
そんな事が起こった日には7以降は変にまた燃え上がってるから
年下の叔父、叔母が増えるぞ
238それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 18:48:00.88ID:SFrzrBKE0
とはいえゼダンの門なら縁起が良いのかと言われると…
239それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 18:51:04.74ID:YNQOqXUP0
ヒットラーは身内に殺されたんだ
ア・バオア・クーは縁起がいい名前だよ
240それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 18:53:04.83ID:+k9Me0uWd
勝手に名前を変える連邦にも問題がある
コンペイトウの悪夢とか
コンペイトウの亡霊とか
かわいいイメージが浮かんでくるだろ
241それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 18:53:23.25ID:vDU0P68Lp
>>237
【フォールドウェーブシステム】YF-29
フォールド波の性質的に高次元空間からエネルギーを汲み出す、プロトデビルンのこと考えるとやべー代物
しかしその本質は00クアンタ同様の対話システムである

で、奥さんとは対話できたんですか…?
242それも名無しだ (ワッチョイ b710-4HJo [114.149.9.139])
2021/10/16(土) 18:53:28.41ID:vUfJXn3H0
>>228
【スパロボDのバトル7】
艦長がマックスでサブがエキセドル、美穂、サリー、千葉の4人となっており
性能が非常に高く、もはや戦艦という名のスーパーロボットと言っても良い。
たまに一部シナリオや分岐でエキセドルや千葉が抜けることもあるがそれでも強い。

例によって終盤にマックスが一般パイロットになり、エキセドルが艦長になるが
能力値的に弱体化しており、精神要員が1人抜けるのも痛い。
(それでも十分に強いのだが)
243それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 18:58:16.85ID:vDU0P68Lp
【マクロス・ギガシオン】
向こうからアクエリオン参戦の営業してきた前科のあるサテライトまたは河森が忖度したのかは不明だが
マックスが抜けてもアラドがINするので多少劣化はしても避ける戦艦は変わらないと思われる
244それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 19:02:19.40ID:MO5viB1y0
>>241
安心して欲しい、ミンメイ作戦をやった後は若い頃を互いに意識するようになってる

【レディーM】マクロスデルタ
結局、劇場版でも正体不明である、ただマックス爺さんのケイオス所属とか
素材的な意味で貴重なYF-29を用意したり、その機体のエンブレムが赤と青の翼で
もしかすれば?な可能性がちょっと増えた
245それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 19:03:18.18ID:YNQOqXUP0
>>240
ジオンにはコンペイトウの夢っていうガトー・ショコラとかいうのがあるらしい
コンペイトウとガトー・ショコラを組み合わせて宇宙と星々を表した大変可愛らしい菓子だ
アナベルアジサイを飾った部屋でこのお菓子を食べた恋人は幸せになれるという伝説がある
246それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/16(土) 19:04:22.33ID:0JzjEGTA0
>>240
かっこいい名前付いてたらそれだけで憧れる馬鹿が出てくるから
【ベルゼブブ】
みんな知ってる蠅の王だが元は土着の神様で信仰篤いバアル・ゼブルと言う名前
神から悪魔に貶めるためハエにされてしまった御方である

やっぱり4文字はクソだわ
247それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/16(土) 19:05:59.24ID:5oeLylY00
縁起の良い名前をとにかくに詰め込んで寿限無寿限無(ryとなったア・バオア・クー
そして戦場となった時に始まる戦況報告の長名コント
248それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 19:09:16.10ID:MO5viB1y0
ゲイのサディストで無知シチュ全裸プレイを好む変態だからな、四文字は

【ベルグバウ】
ヴァルク・ベンを必死に思い出そうとして何となく付いてしまった名前
機体のOSとかに名前は出なかったんだろうか、それともそっちも改変されたのか
アキシオンキャノンでメキメキ潰してインフィニティー・シリンダーで分解して
一緒に自分を融合とかしてるから、OSもイングラム知識の平均的なMSかPTのに
表向きは書き換えられたのか
249それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/16(土) 19:15:26.29ID:HK//IA8u0
>>228
バーロー!サルファのマックス(バグで)能力オール400、地形ALLS、特殊技能つけ放題な化け物だぞ!!

【PP二回引き継ぎバグ】サルファ
その名の通り周回プレイでPPが2回引き継ぎされるバグ
一度加入したあと離脱して再加入すると前周稼いだ分がもう一回入る
更に次の周回では前周での分がまとめて入るので仮に毎週PP2000も稼ぐと5週目には9999×2も入ることに...

【ドッカー】サルファ
上記バグの天才夫婦と綾波以外の対象
おかげでやたら能力は高くなるがこいつ小隊長にしてた人はどれだけいるのか
250それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 19:17:30.02ID:QGXksWS+0
OGMDで敵も味方も皆グランティード・ドラコデウスって言うの凄い違和感よね
パワーアップしてようが他にいないならグランティードでいいだろと
敵は玉座機呼びもいるからマシだが
251それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.45])
2021/10/16(土) 19:17:47.51ID:znQcW2wg0
>>231
体験版特典ェ…って思ったが説明読む限りだと
引き継がなくてもシステムと4話クリアデータさえあれば特典はもらえるのかな
体験版ない?steam版はパッチでくれるとか書いてあるし
252それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 19:23:21.06ID:LsQxY1cK0
フルネームであんまり言わないよな便宜上のコードネーム付けるわ
いちいちピカソのフルネーム呼びで会話しないし

【ギレンの野望】
未索敵の敵はコードネームで呼ばれる
253それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 19:24:26.59ID:jgfIVGLq0
【ア・バオ・ア・クゥー】 幻獣辞典
ジオンの最終防衛線が敷かれた衛星要塞…ではなく、その元ネタであるイスラムの伝承に登場するという幻獣
「勝利の塔」と呼ばれる塔に棲みつき、これを登らんとする者の影にしがみ付いて追跡し、これを食らわんとする
その姿は当初は透明だが、階段を上るほどにその恐ろしい姿を現していき
最上階に辿り着いた瞬間に完全な姿を取り戻して獲物に食らいつく…とされるが
同時に最上階に登った者は涅槃に至り、いかなる影をも落とさない(自らが光を発するとも)ため、
ア・バオ・ア・クゥーはしがみ付いていた影を失ってそのまま最下層まで落下してしまうという
曰く、この獣が目的を果たしたことは過去たったの一度しかないとのこと
…こいつなんのために生きてるの?
イギリスの学者・作家である「リチャード・フランシス・バートン」が千夜一夜物語を英訳した際の注釈が元であり、
その際には「塔に人を喰う獣がいる」という記述のみで上記のような詳細については描写されていないため
本来のイスラム伝承には存在しないエピソードであり
古今の神話の獣を蒐集した書籍である「幻獣辞典」において、著者で作家の「ホルヘ・ルイス・ボルヘス」が
半ば創作したもの…という説が有力
254それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 19:27:46.26ID:Zm7I6dend
>>252
独戦だけの仕様じゃなかったっけ
ガンダムがシロイヤツなのいいよね
255それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 19:27:48.27ID:vDU0P68Lp
>>244
つまり下半身が老化したからフォールドウェーブ全開で擬似S○Xですか
オカズにされる敵さんたちには同情を禁じ得ませんね
戦場の真ん中でラブコメの波動(物理)撒き散らす老夫婦…

【絶対LIVEのクライマックス】
受精のメタファーである(確信)、実際に新たな命が生まれてるしな!
で、結局フレイアは生娘卒業したんですかね
あの状態で卒業するのもそれはそれで痛々しいが
256それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 19:30:16.35ID:+k9Me0uWd
木馬だけじゃどのペガサス級かわかんないじゃないか!
白い奴もたくさんいるし!
257それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/16(土) 19:31:48.07ID:CW0+aM+H0
>>250
【必殺の霊的国防兵器】出典:真女神転生4
第二次世界大戦時に帝國陸軍により召喚された護国を担う悪魔たち
字面の強烈さと、敵も味方もけして略さずに「必殺の霊的国防兵器」とフルで言うため否が応でも印象に強く残るワード
たぶんシナリオ原案の金子一馬の強いこだわりだったんだろう

ライターが変わった続編の真女神転生4FINALでは「国防兵器」などと普通に略すようになった
文章はスッキリするけどちょっと物足りなくもあったり…
258それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.172.125])
2021/10/16(土) 19:32:15.64ID:CM07tVjYM
【ミリア】
マックスと並ぶマクロス世界屈指のパイロット、元々はメルトランで戦場でマックスと戦ったことがきっかけで色々あって史上初の異種族結婚をし初のハーフも産んだ
マクロス時代は地球の常識を知らない真面目天然系であったが7の時代までになにがあったかややヒステリ気味なお堅いおば…お姉さんになっていた
メルトランなので寿命は地球人より長いはずなのでマックスらが亡くなっても後の時代まで生きてると思われるが
7の時に凄く老けてたから実はそんなに寿命長くない可能性も?Δの映画見てないがでてるんですかね?
259それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/16(土) 19:35:33.34ID:LsQxY1cK0
どの兵器も建前上は国防の為に作ってるからなーインパクト弱いね
侵略兵器……つよそう(小並)
260それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 19:36:05.00ID:+k9Me0uWd
マクロス7でマイクローン化したゼントランの寿命が分からないから
遺言とか色々残そうとしてた回あったな
261それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 19:37:38.88ID:SFrzrBKE0
ゾンダーといいデビルガンダムといい
兵器として作ってない物の方がもっとやばい被害だしてるのはどういうことなのか
262それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 19:43:06.28ID:MO5viB1y0
>>261
兵器は一定の目的のためだけ達成できる能力があればいいけど
兵器以外の物に関しては多目的達成のために色々詰め込んでるからな

【パソコン】
分かりやすい例の一つ、ミサイル発射制御とか準備するパソコンは
米軍基地とかあっても基本は古いタイプのままである事が多い、システムが
充分間に合ってるから新しいの入れて不具合起こるより良いのだ
それこそスタンドアローンで運用するからネットと繋げる事はないし

もっと身近なものになると鉄道とか飛行機のダイヤ管理と告知する奴がそれ
全体を管理するのと繋がってるだけでそれ以外と繋がらないし、システムの更新したら
どんな不具合が起こるか分らんし
263それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 19:43:36.54ID:vDU0P68Lp
しっかし、この後どうやってマクロスUに繋がるんだか
展開見るにクロボンDUST的なのが妥当だろうけど

【ハイパーマクロスキャノン】
とうとう全長数km程度の戦艦で惑星破壊できるようになってしまった

【ダーク・デス砲】
マクロス級が米粒に見えるほどデカい戦艦がもってるけど別に惑星をドワォなんてしない、
数十年後の移民のために邪魔な瓦礫や雑草を除去して害虫を駆除するだけである、しかも肥やしになる
なんだ、やっぱりゲッターは宇宙開発用じゃないか
264それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 19:44:23.62ID:jgfIVGLq0
兵器として作る以上、最悪敵陣営の手に渡って解析・量産された場合のことも考慮しなきゃならないからな
良くも悪くもある程度の抑止が働くようにするケースが多い
逆に兵器としての運用を想定してない場合、そもそもそういう対策を想定してないケースが殆どなんで…
265それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 19:47:28.98ID:+k9Me0uWd
月光蝶も本来は汚染物質を分解する為のナノマシンの平和利用なのにね〜
266それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/16(土) 19:50:21.74ID:r7MDvLdv0
スパロボ体験版終わったけど
何を炎上してるのかわからないからおしえーてエロい人
267それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 19:51:18.63ID:Zm7I6dend
>>266
高松のTwitter行ってらっしゃい
268それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 19:53:35.52ID:MO5viB1y0
>>263
マクロスUはDUSTとは違うと思うぞ
機体性能は結構あるようだし

【バルキリーU】
2080年〜2090年において統合軍で主力を担った機体
2003年ごろに開発された奴と名前は一緒だが中身は違う

【メタルサイレーン】
マクロスUの時代においてロールアウトされたばかりの最新可変機
バルキリーU以上の火力と機動力を併せ持つ

【SNNバルキリー】
2079年に販売された複座型一般機、報道関係が主に利用してる
ブースター装着すれば大気圏離脱もできる、TV局のカタパルトから出てくる
両翼には大型カメラがついてる

【SDF-1マクロス】
何時ものマクロスシティ、2090年代においてもブービートラップな感じで
主砲が定期的に自動で発射される
269それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/16(土) 19:53:53.50ID:szXoGggm0
そもそもなんで正式名称をそんな長ったらしくする必要があるのか

【グランゼボーマ】天元突破グレンラガン
同作のラスボス。アンチスパイラルが敢えてグレン団と同じ土俵で戦い、より強力に叩き潰すために即興で作ったメカ。
名前にはついていないが、天元突破グレンラガンが相手なのでこちらも天元突破済み。
劇場版では更に超天元突破グレンラガンが降臨したので、こちらも同サイズまで巨大化した。

名前は「「グ」レン「ラ」ガ「ン」を「絶」対的絶「望」で滅亡させようとする究極的宇宙「魔」人」の略である。
これはメタ設定とかではなく、作中でロシウが即興で命名している。
……なんていうか、ネーミングセンスはいいけど、なんでそれをとっさに思いつくの?って聞きたくなる感じである。
270それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/16(土) 19:55:00.58ID:r7MDvLdv0
>>267
読んだけど、よーわからん
「本来はこっちがファーストじゃないといけないのに超AIがGGGに関係してるのが嫌だ」ということ?
271それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/16(土) 19:58:54.97ID:kK5x8MBsr
マクロスUはバトロイドがまるで人間のようなマッシブで筋肉質な動きをキメて
極太ビーム出せるようになってるのでΔと比べて格段の技術進歩があったと思われる
272それも名無しだ (ワッチョイ 775f-eDxk [106.73.71.96])
2021/10/16(土) 20:01:04.35ID:1BT6A5320
>>262
ゲーム機なんかもそうだね
純粋なPCとしてみれば同時代の汎用機より性能的には基本下(むろん例外あり)なんだけど
ゲームを動かすために特化した構成と設計のおかげでゲームソフトを動かす事に関しては
性能比でハイパフォーマンスを発揮してるし
汎用機に比べて性能やOSとドライバなんかの環境が一定なので、ソフトも作りやすいし動作も安定する

必要十分な性能があれば、それ以上の過剰スペックより安定性と信頼性が肝要なのは技術の常だ
273それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 20:04:27.19ID:SFrzrBKE0
>>270
単純に作品の根幹をなす設定を改変するのはどうなんだって事よ
まあスパロボではよくある事なんだが、作ったご本人からのご指摘だからね
274それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 20:05:07.87ID:jgfIVGLq0
>>269
むしろ正式名称だからこそ、本来対象が持つ属性を全て表現する名称が与えられるんじゃね?
誤解を招かないという意味でも、その対象を正しく把握出来る名称は好ましい
まあ、言いづらいとか長くて覚えづらいって問題はニックネームやペットネームで解消出来るし

【タンク/TANK】 実在兵器
いわゆる日本語で言う「戦車」の英語での名称
これは元々、新型兵器である戦車の存在を隠蔽するために用いられていた隠語(貯蔵庫/TANK)が
そのまま兵器種の名前として浸透・一般化していたため正式名として改めて制定されたものである
正式名としては前述の貯蔵庫との混乱を避けるため「バトルタンク/BATTLE TANK」が用いられる
まあ、既に通り名が存在してる状態で「バトルカー」だの「バトルモービル」だの
改めて付け直すと現場は余計混乱するだろうしな…
275それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-uTua [106.128.74.38])
2021/10/16(土) 20:06:13.32ID:zHGO58IEa
>>273
実際は今のところ体験版ではそんな描写ないけどね
276それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/16(土) 20:07:15.93ID:r7MDvLdv0
>>273
ふーん。
正直プレイしてそこまでと主思わんし、
非道とか言い切るレベルで絶対に手を入れてはいけないところとは思わんが
よほど気にくわなかったんだろうな
277それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 20:08:09.70ID:+k9Me0uWd
杞憂に終わればそれが一番よ。恐れていた事が起きないなんてのもよくある話
278それも名無しだ (ワントンキン MM7f-KrOe [153.236.20.92])
2021/10/16(土) 20:09:29.17ID:+IbN+MpwM
>>270
馬鹿が火つけようとしてるんだよ大事な設定だから変えないで欲しいけど作品見たら変えるわけないよねって言ってるだけ
カミナ死なないとグレンラガン話進まないんだよってのと同じ
脳内変換でスパロボがやらかしたから文句言われてるって勝手に騒いでる
279それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 20:13:11.00ID:jgfIVGLq0
作品見ずに上辺の情報や曲解で騒ぐ阿呆はいつの時代もいるからなあ…
そういうのに限って自分の間違い=恥と感じるのか認めたがらない・訂正したがらないし
280それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 20:13:52.51ID:SFrzrBKE0
>>278
そもそも心配をしてるだけで炎上なんてしてないからな
体験版だけで何がわかるちゅーねん
281それも名無しだ (ワッチョイ 775f-eDxk [106.73.71.96])
2021/10/16(土) 20:14:32.88ID:1BT6A5320
>>274
開発していたイギリス人はもともとウォー・カート(War Cart)と付ける積もりだったけど
(なおこれを訳したのが日本語の『戦車』の由来)
「これ略したら『W・C』になっちゃうよね?せっかくの新兵器がトイレと同じになっちゃう……」ということで
別の名前を付けることになったという背景もあったりする
282それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/16(土) 20:15:43.97ID:0JzjEGTA0
凸してるやつが捨てアカな時点でお察し
283それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-an4T [133.209.6.160])
2021/10/16(土) 20:16:31.44ID:yfivwl/90
鬼滅の格ゲーも早速デマみたいなの飛ばされてたな
284それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 20:17:05.27ID:+k9Me0uWd
寺田を信じろ。寺田の信じたスパロボ30を信じろ
285それも名無しだ (ワッチョイ b749-A7xf [114.156.80.91])
2021/10/16(土) 20:17:46.99ID:89WD3Nkn0
スパロボ30 のUI見づらい…見辛くない?
DDもこんな感じなの?
286それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 20:19:32.01ID:afYf0aqb0
【タンク】
MMOなんかで盾役を担う人を指す言葉
語源はそのまま戦車のTANKから
戦車と聞くと攻撃役なイメージが強いが敵の攻撃を引き付け盾役になるのも戦車の役目だからだとか
ここから派生してタンカー等と呼ぶ場合もあるが主に韓国製MMO等一部アジア地域でしか通用しないので注意しよう
「TANKER?HAHAHAオイルでも運ぶのかい?」と笑われる事必至である
287それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/16(土) 20:19:49.19ID:5oeLylY00
>>280
でも僕はNewガンダムブレイカーのヤバさを体験版で分かりましたよ!
288それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/16(土) 20:20:12.92ID:HK//IA8u0
元々人格持つはずがなかったのに"何故か"持ったジェイデッカーの超AIと
はなっから持たせたガガガの超AIでも差別化できてると思うけどね
まあ、終盤までやらんとわからん
289それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 20:20:40.68ID:SFrzrBKE0
>>287
Newガンダムブレイカーは…その…なんといったらいいのか…そもそも根幹が間違ってるというか…
290それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 20:22:07.98ID:+k9Me0uWd
Newガンダムブレイカーは1年ぶりにアップデートがあったのに
公式サイトに載ってなかったりするからな
291それも名無しだ (スップ Sd3f-eaTS [1.75.10.109])
2021/10/16(土) 20:22:21.51ID:JDC6ZlOZd
他所の悪意を拡散させて大事にしていくのは楽しいよな
292それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-AlI1 [27.86.187.93])
2021/10/16(土) 20:22:59.64ID:7sOtj8ZE0
体験版でわかるとか判断が遅い
だがそれと同時にお前は優しい、アレをプレイしようだなんて一度は疑念を抱いた者が再び信じてみようとしない限りやらない事だ
293それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/16(土) 20:23:02.33ID:YysnUq5/0
アインスト由来の人類とガンエデン由来の人類みたいなもんやろ感。二系統の超AI
294それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 20:24:44.46ID:afYf0aqb0
>>285
移動とか攻撃のコマンドが上下にくるくる回るのはちょっと見づらいなって
PS5でやるといまだ慣れない✕ボタンで決定操作なのと相まってまた
295それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/16(土) 20:25:43.19ID:r7MDvLdv0
まあ単に神経質になってると思ってあんまり気にしないでいればok?

>>286
個人的には体験版次点で問題ないと思うし
あの時点での情報だとむしろつながり見せないとそれこそ逆になんで?となりそうなのはやはりスパロボ脳かねぇ
296それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 20:27:27.09ID:diiltkjk0
大した話じゃないことをいろんな所にばらまいて炎上だってのはよくある話だからね
297それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 20:27:36.89ID:Zm7I6dend
自分の創作物を人にあんまり弄られたくないタイプの人なんでしょう
298それも名無しだ (ワッチョイ 7702-ZO17 [106.172.12.210])
2021/10/16(土) 20:27:40.73ID:8Fy5uwoj0
高松監督の件に関しては流石隔離板を作られただけのことはあるなという感がある
299それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 20:27:59.47ID:MO5viB1y0
青い翼に悪意を乗せて、灯せSNSでの炎上!
300それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/16(土) 20:28:50.49ID:+kY/47nN0
やっぱりPS5だと○×逆転してるんだ(絶望感)
301それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 20:28:54.44ID:jgfIVGLq0
そういう案件はある程度話がデカくなるとヨクシラナイトが絡んで来てめんどくさい構図になるという…

【ヨクシラナイト】 ネットスラング
「よく知らない」+「騎士(ナイト)」から生まれたネットスラング
問題になっている事象について不十分な情報しか持たないにもかかわらず、
判官贔や「屓多数対少数」という構図に対し無条件で多数側に反感を覚え
不利な状態になっている側を無条件で擁護したがる一部層に対する蔑称
基本それまでの経緯を知らないor知る気がない上に、
彼らの論点は「弱い者イジメは良くない!」という一点のみに集約され、
本人は正義の善行のつもりなので説得も難しく状況の混乱に拍車をかける一因となる
発祥は定かではないが、2011年下半期あたりで使用例が増加したことから
「現代アート集団」を語る一団「カオス*ラウンジ」が2011年に起こした炎上事件
「カオス*ラウンジ騒動」が発端である可能性が高い
302それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 20:30:32.00ID:Zm7I6dend
>>299
マイトガインの時は特に何も言ってなかったのに思い入れに差があるのか
303それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-1aJQ [106.161.212.216])
2021/10/16(土) 20:30:37.81ID:wmzvgBEca
>>278>>279だから単発がニュース系の板から見出しだけ切り取ってここに持ち込む行為について鬱陶しいと言ってる
304それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-1aJQ [106.161.212.216])
2021/10/16(土) 20:33:36.36ID:wmzvgBEca
>>301
まず始まりがそのヨクシラナイト案件だったりするだろ
見てないけど「こんなん言ってた」って切り貼りしただけとか
305それも名無しだ (ワントンキン MM7f-KrOe [153.236.20.92])
2021/10/16(土) 20:36:22.89ID:+IbN+MpwM
>>300
PS5にはPS4にあった本体側でボタン配置いじれる設定なくなったの?他のゲームもやるならこんがらがるけどスパロボだけ一気にやるならそれで対応できそう
306それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.49.224])
2021/10/16(土) 20:39:15.69ID:+k9Me0uWd
スパロボだけ一気にやれるなら特別感でるな!
307それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-9rHv [182.251.49.253])
2021/10/16(土) 20:39:20.07ID:9d7PLfTea
×決定もあれだけど
近年攻撃がLRに振られてるゲームが多くて嫌になるね
308それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/16(土) 20:39:52.97ID:5oeLylY00
〇と思い×を押す。×と念じ、〇を選ぶ。
仕様は読めてもクセは読めまい!
309それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 20:40:01.60ID:diiltkjk0
ホーム画面で操作が変わるとか洋ゲーとそうじゃないもので統一されてない事が問題だったんで
統一されたらこれからはそっちに慣れればいいだけだからそれでいいや
しばらくは慣れないだろうけどそのうちそれが当たり前になる
310それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 20:40:07.83ID:SFrzrBKE0
LRが攻撃なのはバーチャロン遊ぶ時だけでいいよ!
311それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-AlI1 [106.129.119.90])
2021/10/16(土) 20:40:12.07ID:IoJ5BPKGa
>>301
アイドルのリプ欄でよく見るやつだぁ…
312それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 20:40:16.35ID:IOSQ3P03a
>>307
親指だけでどうにか出来たゲームを返して…
313それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 20:41:27.59ID:jgfIVGLq0
>>286
元々の戦車は火力役というよりは移動式の歩兵の盾役兼・重量による塹壕の破壊が目的だったしな

【マークT】 実在兵器
初の実戦投入が行われた英国の戦車
その姿は「でかい無限軌道に補助輪付き」という何とも言い難いもので、開発目的は前述の通り
それ以前は「塹壕立て籠もりの防衛側」VS「数に物を言わせた歩兵突撃」という
両者ともに多大な被害を出しかねない戦術がメインで、膠着状態に陥ることも多かったため
その打開策として打ち出された画期的兵器である
「クッソ重い鉄の塊がライフルの銃弾はね返しながら塹壕に突っ込んでくる」ってだけで
当時としてはとんでもねー兵器だったのだ…
当然、この画期的兵器は間もなく各国に知れ渡り開発が激化
より速く、より堅牢に、そして戦車同士でも有効打を与えるべく火力が増強され…と性能競争に突入していくことになる
314それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 20:41:53.03ID:diiltkjk0
>>312
ゲームボーイやファミコンやってればいい
315それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.4.17])
2021/10/16(土) 20:42:32.96ID:/r90sX7sd
で、でもロボットゲームの操縦は複雑になるほど燃えるって鉄騎が…
316それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/16(土) 20:43:53.80ID:rSyyV17f0
SwitchでメダロットGやってるけどAでジャンプなのがマジで混乱する

【L1でジャンプ】
右スティックを操作しながら✕を押すのが指の関係上不可能なのでFPS/TPSではここにジャンプを設定するプレイヤーが多数
317それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 20:43:54.95ID:SFrzrBKE0
PS時代は 「片腕だけで操縦するコントローラー」 とかあったな
腕が骨折した時に使ってた
318それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 20:43:59.54ID:jgfIVGLq0
英語圏だと「×」はチェック済み項目(正解)で、〇は「要チェック項目」(不正解)と
日本と真逆のアイコンだったのが痛いのよね
しかも人口シェア的には英語圏が圧倒的なわけで、規格統一するならそっちに合わせるしかないという
319それも名無しだ (ワッチョイ 7702-ZO17 [106.172.12.210])
2021/10/16(土) 20:44:11.89ID:8Fy5uwoj0
ACなんか最初は移動と視点移動と攻撃どれかしか行えないくらいなのにだんだん上手く操作できるようになるのが快感だったな
320それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-9rHv [182.251.49.253])
2021/10/16(土) 20:45:54.67ID:9d7PLfTea
×が決定って単なるこじつけだよね
PCの洋ゲーとかは肯定が緑のレ点で否定が赤×なのがスタンダードだし
321それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/16(土) 20:46:06.22ID:5oeLylY00
まあその辺、デフォになるのは仕方ないけどカスタマイズさせてよって意見が多いな
322それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/16(土) 20:46:09.01ID:3ykHzOwA0
ボタンカスタマイズできるコントローラー作って下さいマジで
323それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 20:47:31.80ID:afYf0aqb0
その昔スパロボも片手プレイ専用コントローラーなる物を出していたのじゃよ
スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚
スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚

GBAだと設定で片手持ちモードなんてのがあったりね
324それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/16(土) 20:48:07.97ID:r7MDvLdv0
全部念力で動かせればいいのに
325それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/16(土) 20:48:28.87ID:Zm7I6dend
しかも脳波コントロールできる!
326それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/16(土) 20:49:06.85ID:rSyyV17f0
右半身麻痺の人が普通のリハビリとアーマードコアの操作でもリハビリしてかなり回復したってWebニュースが最近出てたな
327それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 20:49:32.65ID:jgfIVGLq0
>>325
キャラが勝手に動く!反応が過敏過ぎたんだ…

アルファベットでボタンデザインされてた時代には英語圏の人も何の抵抗もなく
日本と同じ仕様を受け入れてたわけで、〇×になった途端に逆の方がいいって意見が出たあたり
イメージがそれだけ強固だった証左でもあるんよね
328それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 20:49:59.50ID:diiltkjk0
【スーパーロボット大戦コントローラー】
PS2で出たスパロボの為の片手用コントローラー
ソフトリセットボタンもついているバンプレスト公認品
329それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 20:50:11.56ID:SFrzrBKE0
>>323
マジかよスパロボ?!って思ったらMXの画像で笑ってしまったw
330それも名無しだ (アウアウエー Sadf-PCX+ [111.239.172.237])
2021/10/16(土) 20:53:47.41ID:b+hqNmPua
>>326
体が闘争を求めた結果なのか…
331それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/16(土) 20:54:32.50ID:5oeLylY00
左手キーボードに機能を集約させてSteam版で片手プレイしようぜ
332それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-EefY [101.111.87.172])
2021/10/16(土) 20:55:16.94ID:evcsK2T90
>>325
頭のアレも脳波コントロール出来るのかな

【念動力】スパロボ
オリジナル版ニュータイプといった感じの特殊スキル
この手の能力では珍しく実生活での影響があまり語られることがない
一応常人より勘が鋭いとされ、上位互換のサイコドライバーにもなれば空間同士を繋げられるそうな
333それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 21:00:01.20ID:QGXksWS+0
>>332
30の主人公の???技能、多分そうだよな
334それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 21:00:08.08ID:YNQOqXUP0
【脳波コントロール】
現実でもF-35戦闘機のシミュレーターを使った実験で、脳波を使ってシミュレーター上の戦闘機を操作する事に成功したらしい
つまりエースコンバットを脳波コントロールできたも同然、将来的には脳波でスパロボをプレイするのも可能であろう
335それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 21:00:41.61ID:jgfIVGLq0
【モンゴリアンスタイル】 FPS・TPS
マウス+キーボードでの操作が一般的なPC向けFPS・TPS界隈において
照準やキャラ移動をゲームパッドを片手持ちで行い、攻撃などのボタン操作はマウスで行うという
変則的なプレイスタイルに対する通称
プレイヤー人口全体から見ると少数ではあるが
ゲームパッドによるプレイングから移行したプレイヤーには比較的馴染みやすく、
このスタイルに合わせた十字キーや左アナログスティックのみの軽量のゲームパッドも存在する
ちなみになぜ「モンゴリアン」なのかは定かではなく、「モンゴロイドにこのスタイルが多い」
右利き向けのスタイル→モンゴロイドに右利きが多いイメージ等から来ている説が有力
336それも名無しだ (ワッチョイ 7702-ZO17 [106.172.12.210])
2021/10/16(土) 21:02:44.11ID:8Fy5uwoj0
脳波コントロールでSRPG特有の開始数ターン自軍全員をひたすら歩かせる作業が軽減されると思うと結構夢が広がるな
337それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.51.82])
2021/10/16(土) 21:03:10.96ID:IfEsGdR/a
>>323
これがPS2で2個目のコントローラーだった僕はこれを接続して
ウルトラマンFE3のタッグバトルやってグローカービショップ出した思い出が…

【コントローラー】
近年はすっかりお高くなってきたゲーム機に必須な周辺機器
まあ昔は電気信号発信器であったが、今じゃそれに留まらず振動機能から
ワイヤレス接続にモーションセンサーにスピーカーに撮影に…と、手持ちに収まるサイズで
様々な機能が設けられているのでしゃあなしだが
338それも名無しだ (ワッチョイ bf1f-twAR [119.240.153.30])
2021/10/16(土) 21:03:36.93ID:0pgmvDBC0
正直PS5のコントローラーは〇と×の配置を
物理的に逆にしてしまえば良かったのにと思ったことはある

決定とキャンセルっていちいちボタンの図柄を見て押してるわけじゃなく
右に配置されたボタンで決定、下に配置されたボタンでキャンセルが
身体に染みついてるパターンが大半でしょ?
339それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/16(土) 21:03:37.63ID:3ykHzOwA0
>>333
念動力とは補正数値が全然違うから正直どうなんだろう
リュウセイの念動力と比べてみれば分かるかね
340それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 21:04:32.88ID:diiltkjk0
>>334
技術的にできるってことと実用化することは別の話だからなぁ…
341それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/16(土) 21:04:50.64ID:CW0+aM+H0
>>307
銃の引鉄を引く感覚をゲームで覚えさせることにより徴集された時に兵士として馴染みやすくさせる陰謀だったんだよ!!
342それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/16(土) 21:05:06.45ID:48JDdq9ga
>>253
要するに焦りとか諦めの具象化だからなア・バオ・アクー
最初は希薄で
登れば登るほど強化されるが
登り切ったら無力
というのはそういうこと
343それも名無しだ (ワッチョイ 5701-Avck [126.123.67.127])
2021/10/16(土) 21:05:12.88ID:jwI/jzJP0
スパロボ買いたいんだけど、DLCのこと考えるとソフトは中古で様子見したい
昨今は値崩れしにくいらしいけど、30は売れてくれていけるやろ(棒

【スパロボ】
普通にクリアしても80時間、ちょっとやり込んでみれば100時間越えは
あたり前な昨今のゲームソフトに対して、フルプライスでありながらトロコンしても
恐らく60時間前後でいけるってのはある種、気安くていいのかもしれない。
344それも名無しだ (ワッチョイ 5750-hjFW [222.14.179.107 [上級国民]])
2021/10/16(土) 21:06:03.39ID:ojfpE5n+0
桂ァ! 今30にクイックコマンド設定はあるキロ!?

【クイックコマンド設定】スパロボ
任意のボタンにショートカットを設定できるお馴染みの機能。
マップ上でボタン1つでクイックセーブ、ユニット上でボタン1つで変形、など。

ところで破界篇くん、君さあなんで1つのボタンにしか設定できないわけ?
なんでセーブか検索のどっちかしかショートカットできない訳?
345それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 21:06:47.99ID:IOSQ3P03a
>>323
SFCでもあったなぁこの手のコントローラー
当時はスパロボってよりはシミュレーションゲームを片手で出来る!て売り文句だったけど…
346それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 21:08:08.90ID:jgfIVGLq0
>>340
現在だとコストや生産難度なんかが壁になるけど
それは普及の過程で解決されることでもあるから、将来的にイメージトレースが一般化する可能性は
大いにあると思うよ
脳波で機械を動かす技術は四肢欠損障害者にとっての福音でもあるから、
医療・義肢界隈でも積極的に研究されてるしね
10年くらい前までは誤作動も多くて、全く無関係なイメージと実際の機械の挙動を結びつけないと
(リンゴという単語を思い浮かべる=物を掴む動作など)まともに動かない!
って言ってたのが、現在ではかなり高精度でイメージ通りに動くようになってるってんだから
技術は日進月歩やなって…
347それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/16(土) 21:08:15.38ID:WWahUPg9p
>>308
フェストゥム対策かな?
>>307
【ロックマンシリーズ】GBA
LRボタンに機能が振られている
ロックマンエグゼはプラグイン及びプラグアウトとシナリオのヒント、戦闘中のカスタム画面への移動
ロックマンゼロはサブ武器及びダッシュに割り振られている。
しかし、本来そこまで強く押さなくていいらしいのだが、GBAは押しすぎると次第に反応が悪くなる。
このため、古い本体だと、軽い縛りプレイになってしまう。同様のことがDS系列でも発生する。(Switchはそこまでまだやってないので不明)
>>323
ポケモンが設定できたな、左手専用に

そういや話題変わるけどスパロボのラスボスで周回無しで一撃で倒せるの何人ぐらいいるんだろう?
α、64、Aぐらいかな?
周回有りだとKも可能(一週目最大強化で19万程度が最大でラスボスは20万のため不可)だけど他にもあるのかな?
348それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/16(土) 21:10:25.24ID:diiltkjk0
>>343
【予約特典・早期購入特典】
そんなメーカーにとってメリットにならない層を金に変えるための対策の一つ
安くDLCが手に入るもんだったりここでしか手に入らないもんだったりと様々な魅力を出す
例えばスパロボ30では各種強化パーツやSRXとサイバスターが手に入る
349それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-EefY [101.111.87.172])
2021/10/16(土) 21:11:24.05ID:evcsK2T90
>>339
むしろリュウセイに欲しいわ>エッジの???

【コン・バトラーV】スパロボ
多人数乗りで火力が高い分装甲が脆いスーパー系の代表
……だったのだがLでは装甲が並のスーパー系になり、機体ボーナスでバリアが付くなどかなり固くなっている
その分バリアでENがモリモリ削れるため燃費はさらに悪化してるのがネックなのだが
350それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/16(土) 21:11:47.75ID:48JDdq9ga
みんなが余裕って言ってたガドライト撃破をやれたことがない身としては
ボスキャラ1キル系の話は雲の上の世界だ
351それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/16(土) 21:12:31.41ID:r7MDvLdv0
>>347
F完も状況整えたら一撃で破壊できると思う
352それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/16(土) 21:13:10.81ID:afYf0aqb0
Vの分裂ネバンリンナちゃんとか
353それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 21:14:03.20ID:QGXksWS+0
>>347
Vの困難ルート版ネバンリンナ
354それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.125.241])
2021/10/16(土) 21:16:19.30ID:IOSQ3P03a
>>344
スイッチ版だったけどXYボタンに割り振るのあったよ
355それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 21:17:21.60ID:QGXksWS+0
Tのダイマも一周目でもハーロックやヴァンなら一撃行けるな
356それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 21:17:49.50ID:jgfIVGLq0
クソザコラスボス代表みたいな扱いのワカメに負けた奴おりゅ?俺です
当時は若く、リアル系ばかり使っていたのが仇になりました…
357それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 21:18:44.97ID:MO5viB1y0
【防衛省技術研究本部ファンネル性能確認試験】
日本の変態らの巣窟、2008年ごろに実験された内容
迎撃ミサイルにカメラつけて、専用ヘッドディスプレイで目視しながら
頭の中で操作する事である程度の迎撃ミサイルの軌道補正ができる

何だったら距離さえあるならその場で停止し方向転換して再度迎撃に向う事もできる
2019年ごろの報告だとコスト問題があるけど、一部で試験的に運用開始する事が決定した
358それも名無しだ (ワッチョイ 5750-hjFW [222.14.179.107 [上級国民]])
2021/10/16(土) 21:18:51.40ID:ojfpE5n+0
>>354
d。ボタンひとつでユニットをガシャガシャ変形できるんだな。良かった。
359それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/16(土) 21:24:45.98ID:CW0+aM+H0
人は何故最大火力を求めるのか

【プロヴィデンス】出典:デモンゲイズ2
敵の防御を無視+武器の攻撃回数を+1した上で攻撃するスキル
攻撃回数+1のおかげで単発高威力武器との相性がめちゃくちゃ良い
デメリットとしてはそのターンの回避値が半減するが火力の前には些細なことである(脳筋)

本編攻略中は最強スキルといっても過言でないのだが
クリア後のシナリオに入ると武器性能が物凄いインフレするので色んな攻撃が9999の天井ダメージに到達する
そのためプロヴィデンスで9999×2をするよりも威力がちょっと下がるけど回数の多いスキルで5000ダメージ×8やった方が強いよねという、往時のFFのようなことになってしまう
360それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-ZO17 [113.154.25.219])
2021/10/16(土) 21:26:21.73ID:6zUGVF+40
さすがに余裕ではなかったなガドライトは
ガチガチに準備してそれでもかなりギリギリだった

【スパロボK28話ガズム】
撃破できた中では個人的に一番きつかった相手
1周目だと現実的な手は大車輪ロケットパンチ+真龍ハイドロブレイザーしかなく、
スキルパーツや資金をこのためだけに注ぎ込む必要もある
それらを使い切っていたらどうあがいてもアウトとなってしまう

ちなみに33話のルコボルはこれ以上に難しく、1周目での撃破はまず不可能
全体的な難易度はヌルいのに、局所的に異常な難敵がいるのがよくわからんスパロボである
361それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 21:26:50.21ID:jgfIVGLq0
そりゃ数値が出るなら理論最高値を求めたくなるのが人間の性だから…
362それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/16(土) 21:29:56.74ID:QJ1u7co10
>>357
なんとワクワクする項目名だろうか
363それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-UsRe [182.21.210.12])
2021/10/16(土) 21:31:20.56ID:HqdO1Rxp0
【EXコンプリ版ナグツァート】
絶対倒せないように盛りまくってるので何やっても無駄である
364それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 21:32:33.22ID:SFrzrBKE0
最大火力で一気に倒さないと
途中でひらめきと不屈が両方発動して倒せない間にブレイクゲージが回復して倒せなくなる(白目)
365それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/16(土) 21:34:32.14ID:0JzjEGTA0
>>357
何のラノベだよとググったらマジだったわw
名前つけたやつ出てこいw
366それも名無しだ (ワッチョイ f7e5-0k1s [122.22.197.54])
2021/10/16(土) 21:35:38.86ID:iD6F9U0P0
難敵(撤退)敵撃破と言えばFが絶妙なバランスだった思い出
ゲストの面々は事前に武器改造しておけばアッサリやれるけど、ゲアガリングとかウィルウィスプが気力とかHP調整が必須でかなりしんどかった記憶がある
367それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/16(土) 21:39:18.50ID:BwHWrUez0
逆に倒せるけど面倒なだけというのも
【グレートアクシオン】
途中で顔見せして決着は最終話なシオニーちゃんの戦艦だが最初の顔見せで倒せる
ただターン制限もあるとはいえそれ以上に毎ターン鉄壁と防御してくるためただただ硬い
それでもただ硬いだけで他に驚異もなく集中攻撃すれば問題なく倒したら資金10万がもらえるため挑んだ人はそこそこいると思われる
ついでに延々小さいダメージでシオニーちゃんをいじめ続ける変態を出す元凶にもなった罪深き存在である

【パレスインサラウム】
再生編での同じ面倒な戦艦枠でターン制限はないが鉄壁と防御に加えて根性まで使ってくる
それでも結局殴ってれば倒せるし倒したらSアダプターがもらえるため面倒だが殴る価値はあるのだがあまり倒したという話は聞かない
やはり乗ってるもが婆さんなのがいけないのか・・・
368それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 21:40:26.23ID:QGXksWS+0
この頃はHP減少で撤退ボスも少なくなったな
369それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/16(土) 21:53:20.49ID:WWahUPg9p
>>351
スパロボFは難易度が理不尽のイメージが強いけど、そういやイデオンがいるから可能なのか?
>>356
クソザコって言われても向こうの攻撃もやばい威力だし、デュミナスの方が弱いような
>>357
ファンネルミサイルっぽいな
370それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 21:55:45.43ID:QGXksWS+0
デュミナスは命中が低すぎる
371それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/16(土) 21:57:51.31ID:WWahUPg9p
エラーで連レスすみません。
>>360
33話のラスボス撃破一週目で一応可能みたいだな、自分は一週目撤退ボスはあんまり倒せなかったけど
>>363
元の奴が無敵処理をわざわざ設定するより、数値をでかくして対応してたせいで倒せちゃったから変更したのか
64のリーブラもすごかった記憶
>>368
どうせリセットされたりするからじゃない。

VXTシリーズ内でスパロボXだけはラスボス一撃無理なのか?
372それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/16(土) 22:00:12.71ID:HK//IA8u0
>>365
お偉方に「なんでファンネル(漏斗)?」と聞く人いなかったのかしらw
373それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/16(土) 22:09:27.70ID:jgfIVGLq0
軍関係者って機密保持や待機任務の観点からもインドアヲタクも多いって話だからなあ
上層部に知ってる人いたんじゃない?
374それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/16(土) 22:20:32.20ID:MO5viB1y0
そもそもな話、防衛省技術研究本部は変態の巣窟だぞ

【10式戦車】
自衛隊の今の主力、一つ前の90式から性能そのまま所かちょっと上昇させて
車重を10tも削減した

【99式空対空誘導弾】
三菱と共犯もとい共同作業で制作した、制作理由はAMRAAMを日本に売ってくれないから
自分達で造りました、結果としてAMRAAM以上の性能になって逆に売れてる

【球形飛行体】
球形のフレーム内にロケット花火みたいな無人航空機を入れた品
サッカーボールくらいの大きさ、ホバリングから急発進と急制動してホバリングができる
球形フレームの摩擦力利用して壁に張り付く、地面への着地は転がって着地するし
そこから転がって移動もできる、その状態から直ぐ飛び立てる

ハリーポッターのクィディッチが分かりやすいかもしれない
375それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/16(土) 22:21:09.84ID:QGXksWS+0
>>371
援護攻撃有りかイージーなら届くけど
超天元突破ギガドリルブレイクでも26万のエンデを1発では削りきれなかったと思う

Vのぶっ壊れ波動砲や竜馬のボーナス付き真シャインスパークみたいな数値その物が狂ってるのや
Tの攻撃力はそこまでだけど異常に倍率かけられるのと比べると
Xは突出しきって無い上に魔獣エンデも魔獣ホープスもでかくて固いからな
376それも名無しだ (ワッチョイ 5701-Avck [126.123.67.127])
2021/10/16(土) 22:29:21.58ID:jwI/jzJP0
30,DLCで十三機兵来ないかなって思うけど
さすがに完全新規参戦ではねーか

【機兵】十三機兵
凸アイコンにちょっとハゲなエフェクト加えただけの漢仕様な戦闘システムだが
兵装欄に説明がてらの戦闘アニメーションがついているのでスパロボ参戦も安心だ。

しかし敵のダイモスにはそういうのが無いんで作っちゃうと完全オリジナルということに
なるんであろうか。
377それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 22:34:51.73ID:YNQOqXUP0
【プロジェクト・カイジュウ】
現実の米軍の自律電子戦システムの開発プロジェクト。カイジュウの名前の通りシステムに怪獣の名前が使われている
ガメラ、キングギドラ、メカラドン、クモンガ、モスラ、キングコング、バラゴン、コロッサス、そしてゴジラ

メカ・・・ラドン? コロッサス・・・?
378それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/16(土) 22:46:13.31ID:vDU0P68Lp
>>374
AMRAAMが真夏の夜のアレ系に見えてしまった…

【防衛庁特殊兵器管理センター】新ゲッターロボ
隼人が来ちゃったところ
誤字ではない、この頃はまだ庁だったのだ
アニメで動くゲッターが復活するのにそれだけかかったのだ
379それも名無しだ (ワッチョイ ffda-qGnH [121.119.50.5])
2021/10/16(土) 22:52:16.78ID:WyA/HEvo0
っていうかラドンなんだ

【ロダン】 東宝怪獣映画シリーズ
いわゆるラドンのこと
元の名前のまま英表記すると放射性ガスである「ラドンガス」と同じ綴りになってしまうことや
ネイティブでは「レイドゥン」に近い発音になってしまう点が問題となった模様
東宝も実際、アメリカでは「RODAN」で商標を取っている
ただ、怪獣映画が米国輸出された初期には字幕がRADONのままになっているものが混在する
380それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 22:57:08.62ID:YNQOqXUP0
>>379
ちゃんと原文では「Mecha Rodan」らしい
381それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 22:57:59.26ID:SFrzrBKE0
元ネタが翼竜って言われればそれまでだがメカになるとロプロスじゃないか

【ロプロス】バビル二世
バビル二世の3つのしもべである空飛ぶ怪獣
実はロボであるという事実が中盤で明かされる
最終エピソードにおいて水爆で爆破されたはずだったのだが
バビル二世 ザ・リターナーで自己再生して復活した
382それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/16(土) 23:13:57.81ID:szXoGggm0
鉄人28号が参戦出来るなら、バビル二世も参戦出来るよな

敵がおらんが

【クモンガ】ゴジラシリーズ
巨大な蜘蛛の怪獣。単なるカマキリが巨大化したカマキラスと違い、こいつは最初から巨大な蜘蛛である。
初登場は「ゴジラの息子」であり、同作では実質ラスボス。
ただの蜘蛛の癖に?というと、ゴジラは幼虫モスラなどの糸を吐く攻撃に何故かやたら弱いので、それなりに苦戦していた。
その後、「怪獣総進撃」ではキングギドラを迎え撃つ地球怪獣9体の1匹に抜擢され、
幼虫モスラと共に粘着糸でキングギドラの動きを止めていた。
また、平成期には「FINAL WARS」にも登場。ニューギニアのジャングルで進撃するゴジラとタイマンで戦うも、
糸を絡ませて動きを封じたと思いきや、逆にその糸を思いっきりぶん回され、
ハンマー投げのように遥か彼方にふっ飛ばされて退場した。
一応同作では「一度でもゴジラと共闘した経験のある怪獣は死亡シーンを描かない」という縛りがあり、
クモンガの場合、前述の怪獣総進撃で共闘したのが生存に繋がったとされる。
情け容赦なくゴジラに殺されたカマキラス、エビラ、ヘドラとはここで差が出たと言えなくもない

【クモンガ】ゴジラSP
前脚がカマキリの鎌状になったカマンガ、トンボのような羽を生やしたハネンガなどの亜種が登場。
登場出来なかったカマキラスやメガギラスなど、他の虫系怪獣の要素を受け継いだようだった。
最終的には鎌と羽を併せ持った究極個体「ゼンブンガ」が登場するなど、
同作はやたらクモンガ推しである。
383それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/16(土) 23:22:54.04ID:SFrzrBKE0
>>382
原作にはV号が
アニメ版にはゴーリキ2号がいるぞ!
384それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/16(土) 23:26:08.34ID:WWahUPg9p
>>377
コロッサス→巨人→未確認生物→怪獣で問題無いと思う
>>376
敵の名前的に闘将ダイモスと共演かな?
MXだとベガがかぶってた記憶
>>375
成程倍率が凄いのか。
【倍率】スパロボ
スパロボTの最大倍率
ダン
1.1(YII)×1.1(オーバーフロウ)×1.4(エースボーナス)×2.2(魂) =3.7268倍(スパロボwikiより)
魂の倍率が下がってるのに全盛期の鋼鉄ジーグ達とほぼ同じで凄い。
参考 スパロボKの最大倍率
鋼鉄ジーグ
(1+(30/100[信頼補正最大]+0.25[銅鐸パワー])×2.5[魂]=
3.878倍
多分スパロボの最大倍率はスパロボWの熱血魂重ね掛け+サイズ補正が載る
2(熱血)×2.5(魂)×1.2(サイズ補正2L→SS)=6倍だと思われる。(カンストするためダメージ自体はそこまでいかない)
385それも名無しだ (ワッチョイ ffda-qGnH [121.119.50.5])
2021/10/16(土) 23:32:07.46ID:WyA/HEvo0
【スキュラ】 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
アメリカのゴジラとキングコングを主役とした怪獣映画シリーズに登場したオリジナル怪獣
英語読みだと「シーラ」
蜘蛛やある種の甲殻類に似た多足の胴体にタコやイカを思わせる頭部を持ち、
生物学的には頭足類に分類されるとのこと
登場当初は名称が明らかにされていなかったことから界隈ではクモンガ扱いされていた
ちなみに作中では圧倒的な力を見せつけたゴジラに恭順の意思を示したが
後日談アメコミでは餌となる核物質の奪い合いでゴジラと衝突し敗走している
実は設定では雌個体
386それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-an4T [180.2.149.220])
2021/10/16(土) 23:42:48.54ID:YNQOqXUP0
>>384
そういえばメガ・シャークVSグレート・タイタンの進撃の巨人の超大型巨人(Colossus Titan)似のアレもコロッサスだったな
でもメガシャークのコロッサスか・・・もう進撃の巨人のColossus Titanがプロジェクト・カイジュウのコロッサスの元ネタでいいよ
387それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/16(土) 23:50:54.02ID:WWahUPg9p
>>384
スパロボKの最大倍率に修正
キラ、アスラン、シン
(1+(30/100[信頼補正最大]+0.25[SEED]+0.05[サイズ補正M→S]) ×2.5[魂]=4倍
最大威力自体は鋼鉄ジーグなんですが倍率はこっちが正しいです。
388それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.255.128.150])
2021/10/17(日) 00:50:59.12ID:qQ16VybNr
誰もいない…今度こそ俺様がニューリーダーに…
389それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 00:56:29.46ID:uHy4+lKtp
>>388
???「全くこの愚か者めが!」
390それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-sZK7 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 01:05:58.31ID:KJ9+pxv1p
テスト
391それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-sZK7 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 01:12:28.12ID:KJ9+pxv1p
この人のなさもしかして大規模規制かな?
ブラウザ変えたら書き込めたよ自分

【XM2レギンレイヴ】エイティシックス
普通の人間では動かすだけでハジをかくので実質ゲッターロボ
しかし鍛え上げられた肉体と絶対に被弾しない回避技術があればバカや優秀な奴でなくても大活躍できる
装甲?ハジキに当たる方が悪い
392それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 01:20:56.01ID:sW7ZXpxy0
私はソシャゲのデイリーミッションこなしてただけ
393それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 01:25:46.55ID:SYy17UHh0
動く棺桶にご大層な名前つけるんやなぁ……
北欧神話のワルキューレネームとか割と使い古されてはいるけれど

【レギンレイヴ】グローランサーシリーズ
みんな大好きたわし原せんせーのキャラデザが目印のRPGに登場する武器
全属性を有しており敵に攻撃した際は最もダメージを出せる属性が適用される

1では剣だったが2以降はリングウェポンシステムが導入されたのでリングウェポンに填め込む魔石の効果となった

…………1でカーマイン君が振ってた剣レギンレイヴは誰が何処で創ったシロモノなんだよぉ!?
394それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-8a12 [182.251.225.19])
2021/10/17(日) 01:28:44.65ID:uNohfoj0a
ハジをかけばゲッターなのか(困惑)

【ゲッターロボ號(TV版)】
マジンガーのリメイク/リブートとして企画がスタートしたが、なんやかんやあってゲッターになったのは図鑑スレ幼女なら基礎知識であろう
ゲッター凱を除き(ゲッターマシン1が砲撃ユニット、ゲッターマシン2がドリルタンク)ゲッターマシン2機で本体を構成、
3機目をスラスターユニットとして背負う合体様式上、立体物としても再現性が高く、
賢ちゃん御大がゲッターロボ號を執筆する契機ともなった
あの時代に3体合体3変化をほぼ破綻なくDXトイで再現する、できるとか凄い偉業なのよね
395それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/17(日) 01:35:09.38ID:EDdCSDPL0
深夜に人がいるわけないんだよなあ

【ドラゴンアームズ】ドラゴンアームズ
同名のロボットTRPGにおける主力ロボット。
動力に発掘された古代のオーパーツを用いており、適性のある人間しか乗れない。
が、その動力の方が遥かに貴重なので、新兵は自分が死のうがとにかく機体だけは死守しろと教えられる、
選ばれた人間しか乗れないはずなのに、パイロットが一番安いパーツという、矛盾した状態になっている。
396それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-Avck [61.27.80.132])
2021/10/17(日) 01:41:02.62ID:oPrE7tOG0
>>386
メガ・シャークVSグレート・タイタンは王様のブランチで特集されたのが衝撃だったな…
ご丁寧に進○の巨人という伏せ字付き。

【マブラヴオルタネイティヴ1話】
アニオリとして佐渡ヶ島防衛戦をやったのだが、BETA要塞級が防壁を覗き込んで破壊するという
進撃の巨人のオマージュシーンが存在した。この場合は逆オマージュと言うべきか…。
これはきっと諫山先生も喜んでいるはず。
そう言えば1話でエレンが涙を流してたシーンって、武ちゃんのオマージュだったのね。
397それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 01:41:51.26ID:KJ9+pxv1p
>>393
敵さんから装甲歩兵扱いされてるジャガーノートと比べたら設計が極端なだけでちゃんと兵器やってるから…
まぁ86の皆さんからは結局棺桶扱いなんだが

【脚部とっつき】
オプション装備の数を除きジャガーノートとレギンレイヴの唯一決定的な違い
足の太い部分の大半がとっつきと射出機構である
398それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 01:47:58.87ID:KJ9+pxv1p
んん?
こっちのブラウザ復帰してる?
399それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-4mzU [126.193.43.194])
2021/10/17(日) 01:57:45.30ID:4gd87Tqjp
SAOは深夜に活発になるからな
人が少なければ相手してくれる奴が多いし自演もしやすいんだろうな
400それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/17(日) 02:04:25.03ID:m5K6gKCQ0
えらいレス番dどると思ったら笹か

【ポプテピピック再放送】
2話は諸星すみれ、田所あずさコンビと玄田哲章、神谷明コンビであった
神谷さんのギャグキャラもっと聞きたいと思ったのも私だ

再放送に触れてるセリフがあるので最初にまとめて撮ったのではなく
撮り直したのか
401それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-8a12 [182.251.224.193])
2021/10/17(日) 02:08:53.72ID:jiY5w+uya
【射突型ブレード】ACシリーズ
通称とっつき、いわゆるひとつのパイルバンカー
4以前はロック不可能、モーションの関係で命中精度劣悪、ただし直撃時の威力は超絶の三拍子揃った変態兵器
4系列では一応ロック可能になってはいるがやはりブレホはなく、ゲームスピードがマッハ化したことで余計当てにくい
しかし両腕に装備可能になったことで、対大物用としてはさらにエグいことになった
Vでは多段ヒットするパイルバンカーではなく杭先端の超大型HEAT弾を直接そぉい!!するシロモノ
まあ例によってどの世代でも変態兵器である
402それも名無しだ (ワッチョイ 5701-6vL9 [126.59.42.207])
2021/10/17(日) 02:17:42.60ID:b3d2wN2E0
>>393
味方全員当たり前のように使ってるけど本来リングウェポン自体は適性を持った人間にしか使えないから…
【リングウェポン】出典・グローランサー2〜4
使用者の意思に応じて武器に姿を変える指輪
ただし誰にでも扱えるわけではなく長年修行を積んだ剣豪であっても使えない事もあるという
また武器の姿も人物に応じて決められた姿の物しか出ず
下手すれば箒などのおよそ武器としては使い物にならない姿になることもあるらしい

かなり特色性の高い武器ではあるが特にストーリーに関わることはなく
2の時点ではシステムありきで作ったものをねじ込んだ感が高い
まあモーションも一つで済むようになって楽だもんね
403それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.63.185])
2021/10/17(日) 03:03:24.61ID:NKi+9LwVd
>>402
1の世界の続きである2で登場したリングウェポンに対し
4の世界ラストで魔法が消滅してリングウェポンも消えた4return
404それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 03:16:15.12ID:byKGAXLh0
>>401
そうだろうか?火星人や地底人時代の時はこっちの動作遅いのに
相手は機械の反応してくるから当てるの大変だったけど、4系列以降は
こっちの動作早くなってるから逆に当てやすくなったのだが
405それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 03:23:20.84ID:KJ9+pxv1p
この期に及んで笹ってだけでNGか
誰とは言わんが本当に死ねばいいのに

【アンジュ・エマ】エイティシックス
すっかりスパロボ声優になったはやみん担当の白豚もどき
と言うわけで「アンジュ=サンはほとんど白豚。故に反白豚」理論で無茶苦茶キツい虐待受けた挙句
ほとんど白豚なので86仲間からも虐待され、その後彼氏っぽいものがどうなったかは言うまでもない

と言うわけで溜め込んだ鬱憤が物理的に爆発したのか、今後ミサイルで面制圧女になり二つ名を賜ることになる
406それも名無しだ (ワッチョイ 5701-8a12 [126.92.48.169])
2021/10/17(日) 05:34:30.69ID:PpUg6sD/0
>>404
まあその辺は人によるんじゃねーかな

【ロケット】ACシリーズ
ロック不能な代わりに良好な単発威力と高い瞬間火力と強い反動と豊富な総火力を全点豪華仕様で揃えた武装
ガイドマーカーを頼りに目測で発射するのだが、ガチのニュータイプ相手だとこっちがどれだけランダム回避しても読み切って当ててくる
高威力かつ装填速度が早いので施設破壊に持ち込むのもあり
そして例によってアームズフォートは死ぬ
407それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 05:56:21.28ID:b2D3McCna
人間には脳内で偏差射撃を可能にする勘があるからな

【震える山 全編】
そんな偏差射撃をワイヤーアクションでことごとく回避するノリスのグフや
盾に角度をつけて銃撃を弾くノリスが大暴れする回
OVAならではの予算と作画の使い方である

【守ったら負ける。攻めろ!】
【倍返しだぁ!】
なんか全弾外したように見えるが
回避先を塞いで(グフの)全方位を射撃したけど
ノリスが動かなかったので射線に入らなかっただけである

ちなみにこの直前、煙突にEZ8のバックパックを擦り付けて動きを変えたのも射線外しの小技

【目の良さが命取りだ】
あえて武器を捨て、相手が気を取られた一瞬の隙を突く匠の技
ギュネイが瞬殺されたように見えるのは
この辺解説がないからで
フィフスでの攻防で分離したBWSに気を取られたギュネイをアムロが覚えていたので
同じ手を二度使っただけだったりする
408それも名無しだ (ワッチョイ 971b-Hb4m [124.241.72.248])
2021/10/17(日) 05:57:02.93ID:7Vhb0BRq0
>>374
99式空対空誘導弾は、ターゲットに直撃してしまい近接信管のテストが困難だったという伝説がある。
409それも名無しだ (オッペケ Srcb-fwPU [126.255.77.211])
2021/10/17(日) 07:09:48.50ID:gxvm9vmEr
>>407
高度な読み合いの結果素人には『え?』な結果になるはあるあるだな
410それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 07:12:42.76ID:DzZUSC9n0
>>407
よそ見はおろかアームレイカーから手まで離すのは論外だと思うんですギュネイさん
411それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/17(日) 07:43:22.83ID:WKCX2fYe0
日本て他国にミサイル売ってたのか?
412それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 07:46:11.36ID:p4PMYYSgd
>>407
ほんの少しの癖を覚えてて殺しに来る天パの殺意高過ぎる
フィフスの攻防戦でもサザビーが来なかったら危なかったしなぁ
413それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/17(日) 08:03:12.43ID:ZJJzKEG/r
【無明逆流れ】
カタワは刀すっぽけて放り投げ、メクラは見当違いの空振り、最後は不細工な押し切りという
御前試合にあるまじき無様を晒した。やはりカタワとメクラは駄目だな!
414それも名無しだ (ワッチョイ 9f01-Q9yk [123.218.220.13])
2021/10/17(日) 08:03:30.69ID:sQY5lMgR0
>>394
アルベガス「え〜、ゲッターセンパイ、90年代トイなのに3変化しか出来ないんですかぁ〜w」

【DX超合金アルベガス】玩具
1983年放送の「光速電神アルベガス」のトイ
本作の主人公機アルベガスは何とゲッターの3体合体3変化を超える3体合体6変化となっており、OPでも高らかに歌い上げている
当時発売の玩具もこれを完全再現しており、まさに当時のオーパーツとも言える存在である!!

……なお、ゲッターと比較して合体の構成自体は非常に単純であり、6変化も「全部同じじゃないですか!」と言われかねないくらい違いが少ない
スパロボに参戦した時も基本のデンジンディメンジョンしかユニット化しなかった

とは言え玩具の出来はよく、分離形態のロボは非常によく出来ており、合体形態も腕が短い以外は特に問題はない
415それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.167.123.99])
2021/10/17(日) 08:07:30.68ID:0UVZVSVOr
無料公開された殺し屋1読んでるけど歌舞伎町って怖いな

【イチ】殺し屋1
出典作主人公
超人的脚力を持った蹴り技の達人で殺しには仕込み刃を仕込んだ靴を使う
いじめを受けていた悲しい過去があり殺しの相手が自分をいじめた相手に重なると子供のように泣き喚きながら相手を惨殺する
人を殺した後にはオナニーして精液を殺していく
416それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 08:08:44.18ID:byBXvIOL0
闇を欺いて刹那を躱して刃すり抜け奴らの隙を突け

>>377
【ガメラ】特撮
大映の特撮シリーズ。大映自体がカドカワに買われたりと色々あるので権利面はもうカドカワ側だろうか
1作目はアトランティス大陸(北極)に眠っていた所、事故による核爆発で目覚めて暴れ回るが、子供だけは助けたりとゴジラニュアンスながらヒーローらしさを意図的にアピールした
そのあとは子供たちのヒーロー怪獣になり、平成になると星の守護者設定が追加されて、悪い怪獣と戦っていく
昔はゴジラと共演してほしいという声があがっていたが、現在のガメラは2006年を最後に新作が出なくなった為、懐かしのコンテンツ扱いとなっている
417それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/17(日) 08:15:16.59ID:UzDTbMIc0
【量産型ガンタンク】震える山
自走砲として参戦、位置情報があればかなり正確なピンポイント射撃が可能、対空防御も強力なので脱出もできないと言う
多分最もガンタンクが有用な使われ方をした回、宇宙で溺れる親父ガンタンクの事は忘れろ
なのでガンタンクがいるから何もできないとノリスがガンタンクをわざわざ破壊しにきてそれをシロー達が防衛するのが戦闘の流れ
418それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-4HJo [125.199.10.225])
2021/10/17(日) 08:16:24.86ID:PAGdo2o30
色違いのブロックを積み上げるだけならそりゃ玩具での再現も容易いわ
【ジュウオウキング】動物戦隊ジュウオウジャー
ブロック状に変形したマシン3体を縦に積み上げ長い棒の様な物をぶっ差して回すだけと言う
歴代ロボの中で最も単純な合体プロセスを経て完成する1号ロボ
【ワイルドジュウオウドデカキング】
1から8までの数字が刻まれたマシンを積み上げそのまま両脚にする最終合体ロボ
サムライハオー以来の全合体ロボと思われがちだがオクトパスはまるまる余る為厳密には違っている
419それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-h7AF [106.132.87.222])
2021/10/17(日) 08:34:05.46ID:oJKn12A4a
自己再生するメカってどんだけ壊せばいいんだろ

【ゼロ】ロックマンXシリーズ
言わずと知れた復活するロボット。レプリロイドではない。
X5で完全破壊されたかと思われたが、数週間で再生して、おべんとうを作って…はいない。
額の青い部分がコアらしいが、それを壊せばいいのかと言えば、タイチョウ!がやってみたがロボット破壊プログラムの一時停止にしかならなかった。
420それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/17(日) 08:45:15.12ID:PmPwaA5Yr
>>271
バリキリーはバルキリーではない
421それも名無しだ (ワッチョイ 9f36-9KBV [115.36.190.182])
2021/10/17(日) 08:58:22.33ID:xG4ux0QG0
>>419
ワイリーの技術力やっぱおかしいよ
【キング】ロックマン&フォルテ
本作の敵首謀者の金色のロボットでワイリーとは別口で8ボスを率いて世界征服を目論む

実はワイリーが開発したロボットでフォルテを超える性能を有するはずだったが「費用と時間のかかりすぎ」で
作りかけで放棄されていたのをなんと自分で完成させた
その性能は凄まじくイベントとはいえ冒頭であのブルースを一蹴している
さらに「人間よりロボットが優れているのに何故ロボットが人間に従う必要があるのか」という思想で動いており
ロックマンX8で出てきた自分の意思でイレギュラー化した新世代レプリロイドたちに通じるものがある
総じて実力的にも思想的にも数世代先を行ってるチートロボでありワイリーの本気の設計のヤバさが伺える

なお、ワイリーは放棄した後彼のことを完全に忘れていた
422それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-Avck [59.158.38.204])
2021/10/17(日) 09:05:43.40ID:rEFLG3JD0
>>407 ちゃんとアムロの忠告を聞かないからだよ

【後ろにも目をつけるんだ】
カミーユがピンチの時にアムロが放った名言。
これにはさすがにカミーユも戸惑っていた。こういう場合は身を隠すんだ
とバニング大尉の言う通り手近な障害物に身を潜めるか、撃たれないように
高速で不規則移動するのが正解。アムロ自身も俺は教えるのに向いてないと
自覚している。だからシャイアンで軟禁状態なんだよ。それを地獄と表現するなら
あんた自身にも問題がある。もう少し愛想よく、教えるのが上手かったらしかるべき
ポジションを用意してくれてただろう。
423それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 09:29:36.37ID:ibL58EHl0
ネトフリでハサウェイ見たら天パさんがちゃんと忠告になってる忠告してて感動
でも主役3人が富野節全開であに言ってっかわかんねw

【ケネス>天パ2>電波女】
わかるように喋ってくれるランキング。あとヒロインヅラしてるCVはやみんは
とんでもない地雷女の匂いがしますね
424それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/17(日) 09:30:12.17ID:PmPwaA5Yr
でもあれハサウェイの妄想アムロじゃなかったっけ
425それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.166.213.140])
2021/10/17(日) 09:30:59.82ID:VdlfFZckr
YouTubeのおすすめ動画でやたら岡田斗司夫の動画が表示されるようになってるのどういうことなんだ

【岡田斗司夫】
シンジの父親は冬月で冬月がゲンドウに従うのはユイを寝取ったことに負い目があるからでゲンドウがユイに会いたいのはシンジの父親が本当は誰なのか問いただしたいからだという妄想を吹聴していた
そりゃ公式に名指しで批判もされるよ
426それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 09:31:34.11ID:t9LYckfK0
カミーユ。目を後ろに付ける事はそれほどたいそうなものではない。
俺たちのNT能力を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
427それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 09:31:34.61ID:DzZUSC9n0
原作だとただの地の文だしエクバとかだとハサウェイのセリフになってるしね
428それも名無しだ (ワッチョイ d7d2-19ww [180.49.61.5])
2021/10/17(日) 09:34:33.41ID:bbW+hCsy0
比較的面倒見のよさそうな部類であるライラが「装甲越しに敵の気を感じろ」とかアドバイスしてたし
バリバリのニュータイプでなくてもあの時代のパイロットはそういうものなのかもしれん
429それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-Avck [59.158.38.204])
2021/10/17(日) 09:39:12.40ID:rEFLG3JD0
そういうアドバイスの仕方はよくないと思うな。気を感じてみます。
発見できませんでした。ちゅどーん って死んだら意味ないし。やっぱバニング大尉みたいな
具体的な操縦で教えないと
430それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 09:44:58.53ID:ibL58EHl0
一流まで行くとアドバイスがちんぷんかんぷんになるもんなのかもしれん
素人と前提にしてる条件が違いすぎるせいで。名選手は名コーチならず
431それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-AlI1 [106.129.119.122])
2021/10/17(日) 09:46:37.15ID:1ccWYZu9a
いうてアムロって学徒兵同然で戦場に送られて教官から教わってMS操縦してたわけじゃないし、両親もアレだし
人に教える以前にしみじみした教育というものを受けていないのでは
432それも名無しだ (ワッチョイ 97bd-sb4T [60.239.180.32])
2021/10/17(日) 09:48:04.23ID:Gq86OKW30
割とさっくりフェードアウトしたケリアに早見沙織とは贅沢なキャスティングだと思ったけど出番ふえるのかな…?
433それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 09:48:17.04ID:p4PMYYSgd
>>430
長嶋茂雄みたいな?
434それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 09:48:33.16ID:DzZUSC9n0
新人相手の模擬戦で2分で6人全滅させておいて「全盛期なら1分切れたのに…」とか反省するアムロ教官
もう教える気とか無いよねこの人
435それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 09:49:36.67ID:l7lVjUMv0
一年戦争の英雄で教官役で来られてもまだ17〜19で、士官学校生やエリートコースの軍人からは見下されてたろうしな

そんな場で「殺気感じた瞬間に動いて」「邪気に向かって撃つだけです」とか言ったら……まあね
436それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-SdPo [221.185.185.140])
2021/10/17(日) 09:52:39.19ID:pAYFD6gd0
>>416
今のトリガーに対するティガ世代の暴れ方見てると
平成ガメラをそのままリメイクする以外袋叩きにあいそうだな、と

【ウルトラマントリガー】
古代のトリガーダークに現代のトリガーであるケンゴが接触して生まれた存在
先日の総集編にてケンゴ自身が自分をトリガーの転生だと発言していたので
元のトリガーダークの自我の善性?がケンゴになったという理解で良いようだが
まだ元のダークの人柄がよくわからなかったりする

なお、パワータイプとスカイタイプについては
過去で覚醒したケンゴがトリガー三形態を同時に出現させる
→パワー、スカイが敗れて遺跡に吸収される
→遺跡からアキトが得た情報を元にパワーとスカイのキーを作る
なので完全にループ状態になっている

大元がシズマ会長がティガの世界から持ち込んだデータなので
ティガっぽい存在を探していたら
意図せずにティガっぽいものが出来上がった感じである
437それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 09:52:50.65ID:ibL58EHl0
あんだけアップで存在アッピルしてくる重そうな女だぞ(期待)

【重自動車】
なんで軽自動車はあるのにねえんだよ!!!
438それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-4HJo [125.199.10.225])
2021/10/17(日) 09:53:46.48ID:PAGdo2o30
>>431
そもそもオリジンの描写からしてまともに学校行ったことあるのかすら怪しい
【ジュドー・アーシタ】ガンダムZZ
一応学校には在学しているが生活費も同時に稼がなければならない為
登校日数は全く足りていない
439それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-Avck [59.158.38.204])
2021/10/17(日) 09:53:50.18ID:rEFLG3JD0
ニュータイプって直感で動くからな。だから教えるのも直感みたいな感じになっちゃうのかも
ニュータイプで教えるのが上手い人っていないよなー。シャアとかも長い間戦ってたが、教えてるとか
見たことない。カミーユには色々と言ってたけど、戦闘のアドバイスというよりも労いとかだったし
440それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-ZO17 [133.201.0.65])
2021/10/17(日) 09:56:25.28ID:+XXvBSEC0
ジャミルのようにNT能力を失っていればアムロも教官や政治家として上手く立ち回れた可能性
441それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-59xu [125.196.139.134])
2021/10/17(日) 09:57:19.27ID:rNetXUNE0
【フジキド・ケンジ】 忍殺
かつて「ニンジャを殺すニンジャ=ニンジャスレイヤー」として複数のニンジャ組織を壊滅させ、月を破壊したネオサイタマ屈指のテロリスト
現在は非合法暗黒探偵として世界中を飛び回り、サツバツナイトとしてニンジャを殺している
何故ニンジャネームが変わったのかを語るにはあまりにも情報量が多いため、それを語るのは控える
本編はツイッタアーにて、しかも無料で現在も公開中だ、読もう!

前置きが長くなったが、彼は口は達者なのに教えるのはド下手だということ
凄まじいカラテのタツジンであっても、メンターとしてはお粗末というのは変にリアリティを感じられて余計悲しい
442それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-59xu [125.196.139.134])
2021/10/17(日) 10:02:39.09ID:rNetXUNE0
>>437
普通自動車に対しての軽自動車だし……
なお、税金がどんどん値上がりしているのと、本体価格がどんどん値上がりしているせいで新車を買う利点が薄くなってきた模様
今時の中古車はまずハズレ引かないから、余計に新車である必然性がないよねって
443それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/17(日) 10:06:13.27ID:NArmB7Vt0
【師匠】出典:魔界戦記ディスガイア
キャラメイクの際にマナを支払ったキャラは新規キャラと師弟関係ということになる
そして師匠は弟子の持つ魔法を使えるようになり、さらに弟子が強いほど師匠も強くなるというエクストラゲインというシステムがある
…普通は弟子が師匠に教わるものでは?
444それも名無しだ (ワッチョイ b707-Avck [114.173.248.222])
2021/10/17(日) 10:07:24.81ID:3z0cspl/0
教育、教導なんて現実でも一生ついて回る問題やでぇ

【新人への教育、技能技術の伝達】
だいたいどの職場でも必要かつ、問題になる点。
新人への教育も、技能技術の伝達も、どちらもされない職場は属人化を招くわけである。
これが何が悪いというと、人が休んだ場合の替えがなく、影響がでかくてスケジュールが狂うリスクが高くなるわけである。
なので理想論を言えば、その部署で行われる仕事は、その部署内の人間は全員出来ているのが望ましいのだ。

つまりガンダムで言えば、ロンドベル所属のパイロットは全員アムロと同じ能力を持っているのが望ましいということである。
こう書けば、これがどれだけ無茶な内容かよく分かるだろう。まあ理想論だからね!

まあ上記は言い過ぎにしても、その仕事はその人しかできない、というのは凄い問題ってことである。
だけど教育というのは目に見えた成果というのが出にくいので、後回しにされたり上手く進まなかったりするのである。
445それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 10:08:04.75ID:b2D3McCna
天才でなくても努力の鬼が後身指導しても
教わる側は大変そうだよなぁ

【レオニダス】fgo
カルデアの契約個体はカルデア職員を
キャスギルの召喚した方はウルク兵を
それぞれスパルタ式教育でブートキャンプしていた人

マスターであるぐだにも教練をつけたり
マシュからも盾サーの先達として尊敬されているが
本人も現代の常識を理解して合わせられる肉体的良識派なので
ガチのスパルタを強要はしない

「(スパルタの常識では自分一人で)奴隷(の首を取ってきて一人前)は色々問題あるので、まずは獅子(キマイラ)を一頭仕留めましょうか」
スピンオフにおけるぐだおへのトレーニング内容のマイルドさである
446それも名無しだ (ワッチョイ bfa6-EefY [143.90.119.53])
2021/10/17(日) 10:08:57.99ID:Sc91RS5M0
>>436
トリガーダークくん全く喋らないからジェスチャーと周りの反応で判断するしかない
少なくとも生身の人間相手に光線ブッパしてるので容赦がないのは間違いない。
【トリガーダーク】ウルトラマントリガー
それ以外にも闇の3巨人から信頼が厚く、襲ってきたら「血迷ったのか?!」と動揺するぐらいにはあった
447それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-EefY [101.111.87.172])
2021/10/17(日) 10:10:01.08ID:6oW4KlEH0
>>436
そもそも今のトリガーダークがどうなってるかだよな
昔のウルトラマンみたいに完全に一体化した感じはあるが

【ウルトラマンジャック】ウルトラシリーズ
【ウルトラマンエース】同上
人間と一体化したまま地球へ帰還したウルトラ戦士達
人格レベルで融合しておりどっちの人格がメインなのか分からない
というか一体化した人間が実質死んだようなものでは
448それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.173.143])
2021/10/17(日) 10:13:26.90ID:FiPJgqSwM
名選手が名監督、名コーチでないと言われるように自分がやれるのと人を使う、鍛えるとかは別の能力だからねえ
ガンダムに限らずロボットアニメの主人公で教官とか後進育成向いてる奴であんまいないよね
【トロピカルージュプリキュア】
本日の放送はたぶんプリキュア初のショートショート10本といいつつの11本
内容は全て頭ゼンカイなものばかりであった
449それも名無しだ (アウアウアー Sa4f-19ww [27.85.205.121])
2021/10/17(日) 10:22:46.08ID:pXEOMxwna
>>445
「単に脳筋だらけの中で一番計算できたからリーダーやってただけ」とは本人の弁だけど
後進にアドバイスしてるときは本当にまともだから
尖り過ぎてる王やリーダーだらけの作品中だとわりとバランス取れてる部類に見えてしまう
450それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 10:34:42.08ID:ibL58EHl0
>>448
のちに医者になった世界のカミーユならいける

【医者】
コミュ力が要る仕事。どんな仕事でもそうやんけと思うが人の命を診断する以上
調子悪くて頭も回ってない患者の要領を得ない説明から推測し実際に見て触って調べないと
ならない。また正確な診断を下せてもそれを患者に説明しなくてはならない。
無言で薬出したって効き目あるなら良いような気もするけど説明義務あるしな

カミーユなら言うこと聞かないクソ患者も修正(意味深)してやれるし
451それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.254.131.121])
2021/10/17(日) 10:35:54.08ID:Qu4dRXdyr
ゾンビランドサガやポプテピピックなど本編にロボットが登場しない作品までスパロボ参戦してるけど逆に絶対スパロボ参戦できない作品とかあるんだろうか
452それも名無しだ (ワッチョイ 9f36-9KBV [115.36.190.182])
2021/10/17(日) 10:42:25.30ID:xG4ux0QG0
>>446
掛け声すらないのは徹底してるよな>トリガーダーク君
【ウルトラマンロッソ】【ウルトラマンブル】ウルトラマンR/B
湊兄弟に憑依した時点でルーゴサイトに敗れた際のダメージからかほぼ自我を喪失した純粋なエネルギー体に身をやつしており
結果湊兄弟は一体化しても何一つ情報が与えられないままウルトラマンになり手探りで怪獣と戦わなければならなくなった
結果として理想のウルトラマン像を押し付けるオーブダークやら先代の身内であるツルちゃんやら
面倒くさい奴ばかりを相手にするハメになったが最後まで等身大の一般人感覚で戦い抜いた結果
客演でもそのノリでギャグもシリアスもいける便利キャラとしての役割を果たしている
453それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-Avck [59.158.38.204])
2021/10/17(日) 10:47:45.01ID:rEFLG3JD0
>>444 だからマニュアルが必要なんだよね。

【織田信長】
みんな大好きのっぶ〜さん。この人が日本で初のマニュアルを作成した人
とも言われてる。分国法とかではなく、どう行動するべきか。上司の報告を忘れるな
とか細かく書かれている。これを怠った人は追放された。
454それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-8a12 [182.251.237.187])
2021/10/17(日) 10:48:47.35ID:WXwnKFnea
>>445
【テルモピュライの戦い】史実
スリーハンドレッドの元ネタとなった戦い
騎兵を展開できない隘路どころか広場での交戦でもペルシャ軍を押し返すクソ強クソ強アンドクソ強なスパルタ兵だったが、
交戦中にレオニダス1世が戦死し、遺体をペルシャに奪われたことでプッツン
バーサーカーモードとなってさらなる暴威の限りを尽くし王の遺体を奪還すると、
その後も暴れに暴れペルシャをガチビビりさせる
槍が折れれば剣で、剣が折れれば四肢や噛みつきを駆使した戦場格闘で文字通り死ぬまで戦うスパルタ戦士は、
ペルシャ兵をドン引きさせ白兵戦を断固拒否するレベルの恐怖を植え付けた
最後は包囲からの矢の雨で全滅したスパルタ軍(とテスピアイ&テーバイ軍)だったが、
彼らが時間を稼ぐことでギリシャ陣営は態勢を立て直し、サラミスの海戦に勝利する
なお、プラタイアの戦いにおいて300人でも人外級なスパルタ軍(ペルシャ絶対殺すモード)が1万人投入された結果、
ほぼ単独で30万人とも号されるペルシャ軍をフルボッコにし落とし前をつけさせた模様
455それも名無しだ (ワッチョイ f77c-tOpD [122.215.121.181])
2021/10/17(日) 10:49:32.75ID:38yQYLAs0
>>451
今の時代声のないスパロボはないから、ブレンパワードと神谷明作品はほぼ絶望的だな
456それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 10:58:55.36ID:wCIcXQDW0
>>451
そいつらは本編外のロボットを出したからマシだろう

【スパクロ】
セハガリオンだのセハガリオンだのロボのいない作品に新たにロボを作って出した
ロボが出ないなら作ればいい。単純な話である

【サンライズ英雄譚】
ガンダムだのダンバインだのが出てくるサンライズのクロスオーバーゲーム
ロボットだらけだが基準はサンライズ作品な事であり、ママは小学4年生やサイバーフォーミュラも参戦している

スパロボもロボットが一切登場せずに戦闘にも参加しない作品が出てもいいのではないか?
戦術指揮だのサポーターだのでゲームに組み込めるし
なんだったらザクみたいな適当な量産機にでも乗せて戦わせればいい
457それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 11:01:33.52ID:b2D3McCna
>>454
【300 帝国の進撃】
ディスイズスパルタァァァ!した映画『300』の続編
正確にはテルモピュライと並行して行われた
サラミスの海戦を描いた作品
例によって筋肉祭りで特に目新しいものはない

なぉ、サブタイどころか帝国負けっぱなしである
進撃しろよ進撃
458それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 11:06:07.29ID:uHy4+lKtp
>>421
尚、設定的にはライトの方がやばい設定
【Dr.ライト】ロックマン
ワイリーの趣味の卓球もこちらの方が上手いし、ロボット関係の受賞も金(ワイリーは銀)、ワイリーのロボットはブルース(ライト製)の修理した時のノウハウが使われている。(技術が無いので太陽光エネルギーではなく原子力を使用)←これに関しては過去の受賞歴的にどうなんだと思うが。
波動拳も使える、昇竜拳は使えるどうか忘れた。
ちなみに国内と国外で名前の綴りが違う
国内はright 正しい 国外はlight 光
そしてロックマンエグゼのこの人のポジションのキャラは「光正」で国内と国外の名前を和訳したミックスになっている。出番は主人公の祖父で諸事情で故人のため、ロックマンエグゼ3と5でのみしか出番は無い。ロックマンエグゼの世界では光正(ネットワーク社会、作品世界の根幹)、ワイリー(ロボット工学、引退前のロボット戦車が現役運用されている)、光正の息子(ネットナビ、こちらも根幹及び主人公の親) 、ワイリーの息子(ダークチップ製造、単純に言えば麻薬)とやばい連中、但し、光正の息子以外は他メディアでは扱いが良くなかったりする。
459それも名無しだ (スププ Sdbf-SkcY [49.98.252.82])
2021/10/17(日) 11:07:35.77ID:H/Cs6tNpd
荒れる話題だけど個人的にジェイデッカーは次回以降出しにくくなりそう

心配程度だけどそれで叩く馬鹿もいるし(素手に監督が言ったからを免罪符に好き勝手言ってる奴いるし)
460それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 11:12:05.43ID:b2D3McCna
仕方ない

スパロボは長年やってるブランド力があるから許されてるだけで
死んだ子を叩き起こすのは嫌な人も少なくないからな

そういう人は好きなものが醜く老醜を晒すより
美しく死んだままでいた方が良いと思ってるし
むしろ積極的に殺しにくることもある

生き恥を晒すくらいなら
せめて俺の手で引導を渡してやろう、は
別に間違いではない
461それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/17(日) 11:13:05.58ID:orx2Td8R0
>>422
北爪漫画だと昔の俺ならあんな雑魚(訓練兵)ども瞬殺だったのに
いつもより数分かかっちまったとか言い放つ天パ
462それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 11:13:46.61ID:uHy4+lKtp
>>451
参戦できないではなく、しないのだったら収益が全然見込めないか(参戦作品に対して還元しづらいとかで、マスターテープが無いとか、金型が無いとか)、自前でした方がはるかに利益が出るとかじゃない。
463それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-3EKs [106.128.68.73])
2021/10/17(日) 11:18:15.26ID:wqLmCpVea
藤井大誠さんが亡くなってたってニュース来たけどまじかよ
スパロボ30のキービジュアルが遺作になるんか
464それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 11:22:31.76ID:uHy4+lKtp
>>460
あんまりスパロボを悪く言いたくは無いが、過去のやらかしとかがあったりするし、原作の世界観が好きなだけで有り、スパロボには参戦してほしく無い作品もある。
そもそも続編ならともかく二次創作なんで引導うんぬんは関係無いだろう。
465それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 11:24:53.11ID:b2D3McCna
>>462
ダイナミック・プロはスパロボ参戦を契機に
ゲッターをはじめ各作品をリブート、リメイクして
ブランド力を再活性化させたけど
そうでないところの方が多いだろうしな
もう作品権利だけ持ってても実行班いない会社も少なくないだろうし

ちょっと話変わるけど
最近のライダー、ウルトラマンあたりの批判で
玩具販売路線はバンダイのせい
バンダイを破滅させて
今の制作体制を崩壊させれば
また骨太な作品を作る製作になる!
って主張する人は少なからずいるんだ

そういう人たちはバンダイ各社が作品権利を手放せば
もっと着ぐるみやキャスト、ロケ地が充実して
予算使いたい放題のスポンサーが付くと思っているわけで

そんな企業体力どこの会社にならあるんだろうな
466それも名無しだ (スプッッ Sd3f-w5OQ [1.79.88.131])
2021/10/17(日) 11:25:13.01ID:UB9ImNkRd
>>459
監督本人が言うように、監督が二次創作の扱いに何を思おうが作品の権利は監督には無いし、参戦させづらくなるはありえないだろ。
仮に次の参戦が絶望的になるとしたら、監督本人が莫大な金を使ってサンライズから権利を買うか、
この件が原因と明確にわかる形でスパロボ30の売上がガクっと落ちるか、
どっちにしろありえない可能性の話でしかない。

まさにお前みたいなのを、本来の意味での「杞憂」って言うんだよ
467それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 11:31:09.01ID:l7lVjUMv0
スパロボ30体験版で見れた範囲だけどさ
これじゃアカネちゃんが性格ネジ曲がったサイコ陰キャみたいじゃん!
468それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 11:31:39.36ID:p4PMYYSgd
違うの?
469それも名無しだ (ワッチョイ 57c9-cE5O [222.144.84.133])
2021/10/17(日) 11:32:28.02ID:i+ltgxLM0
>>467
なんか間違ってるの?
470それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/17(日) 11:36:30.47ID:9fZTnjhs0
そうですよ
471それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 11:39:27.69ID:SYy17UHh0
そのうち原作終了後アカネちゃんとか参戦するさ(無力無能やん)
472それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-hlQ4 [106.129.210.122])
2021/10/17(日) 11:43:06.07ID:OVsOwBs6a
実写グリッドマンのタケシに比べたらマシじゃない?
473それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 11:43:47.76ID:l7lVjUMv0
新条アカネは容姿端麗・頭脳明晰・男女問わずクラスの人気者な才女!
474それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 11:44:25.71ID:p4PMYYSgd
>>471
引きこもりでお菓子作りの上手なロリコンになってそう
475それも名無しだ (ワッチョイ b769-ZO17 [114.169.0.57])
2021/10/17(日) 11:53:13.41ID:oO1QnfQs0
>>444
代えがきかない人は技能以外の勤務態度とかに問題があっても処罰できなかったりするからね
厄介な問題だよ
476それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-blpt [182.21.210.12])
2021/10/17(日) 11:53:19.39ID:9t19EN0A0
アマンダラ「女の子を騙して操るとか酷い奴がいたもんだな」
【ポセイダル(ミアン)】
何かスパロボでは自分の事を思い出せぬままオージで暴れては死んでしまい、付け髭グラサン野郎が突然本性を表してるが
オージはアマンダラの生態認証が無いと動かせないし、そもそも原作ではフル・フラットの説得によりミアンは自分を取り戻し、敢えてポセイダルを演じ続ける事でアマンダラの身勝手に抗っていたりする
ただ、フル・フラットがああいう死に方なのが結構衝撃的だったな(F完で説得済ませるとプレイヤー側でも撃墜可能な仕様なのがちゃんとした原作再現な点)
477それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-Avck [59.158.38.204])
2021/10/17(日) 11:54:52.86ID:rEFLG3JD0
アムロって意外に性格悪いよね。そう思っても口に出すとかね。
シャアは本心を隠しつつ、部下に対しても温情がある面もあったんだが・・・・・
そのせいで部下が死んでいってるんだけどね
478それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-9rHv [182.251.59.87])
2021/10/17(日) 11:55:10.87ID:ob4OGLB/a
新サクラみたいな感じでも支持しなきゃファンにあらずってことなのかね
479それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 11:56:54.69ID:5+5Fyp4vd
アカネちゃんは悪い大人に唆されたブラックノワールみたいなもんだから…
480それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 11:58:36.57ID:ibL58EHl0
アカネちゃんとギギがCV上田の方向性を固めてしまった説
481それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.117.136])
2021/10/17(日) 11:59:26.74ID:XMoHj2UQa
正直新サクラはぶっ叩かれるような出来でもないと思うんだが
482それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 11:59:32.54ID:SYy17UHh0
>>472
確かタケシはグリッドマンΣやってるやん?原作終了後の方が強くなるってナニさ……チート?チートなん?(創作補正です)
483それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-AlI1 [106.129.118.187])
2021/10/17(日) 12:00:26.15ID:HZvV982Ba
グリッドマンより前のingressってアニメでもとにかく「嫌あああああ!!!!」って叫びまくるヒロイン演ってる
484それも名無しだ (ワッチョイ 5701-8a12 [126.92.48.169])
2021/10/17(日) 12:01:14.18ID:PpUg6sD/0
>>465
バンダイ以上のスポンサーとか、玩具業界どころか財界見渡してもそんなにおらんやろ
そんなこと言ってる奴らは頭無惨様の親戚か何かか?
485それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
2021/10/17(日) 12:01:20.31ID:czZIjhDq0
イヤーッ!!
486それも名無しだ (ワッチョイ ff63-8oVi [153.172.220.41])
2021/10/17(日) 12:03:37.94ID:NE09bCRg0
ボーン!!
487それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 12:07:59.00ID:l7lVjUMv0
イィィィイイヤッ!!
488それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-SdPo [221.185.185.140])
2021/10/17(日) 12:10:30.49ID:pAYFD6gd0
>>478
別に支持しなくてもいいけど
わざわざ叩きに行ったりする必要があるかな?としか

昔を知らない奴はコレだから、みたいな態度取る人とか
そりゃ全盛期のサクラ大戦人気知ってるから
今の青息吐息が難なのは理解するけど
俺たちと作品が歳をとった事実は変わらんよ

【時代を超えた名作】
当時を知ってる人だから時代を越えてるとか言ってるのであって
時が経つにつれて知らない人はどんどん増えていくし
古いもんは古いのは変わらない
映像表現とかインターフェースなどはどんどん昔のものになっていく

ボヘミアン・ラプソディー観る前までは
クイーンまともに聴いたこともフレディ見たこともないよ
CMで聞いたりパロディ見たことはあったけど

ヒデーオ、ヒデーオ 野茂がなーげればダイジョーブ
489それも名無しだ (ワッチョイ bf1f-twAR [119.240.153.30])
2021/10/17(日) 12:11:42.14ID:BDjTY8/20
今のジェイデッカー程度で再参戦が難しくなるなら
ファフナーやガン×ソード辺りは無期の出禁だっただろう

いやまあ確かにガン×ソードは再参戦に
10年近い冷却期間?がかかったけどさ
490それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 12:15:20.23ID:uHy4+lKtp
>>489
STARGAZERは?
491それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 12:15:53.39ID:PsYEOf9B0
アカネちゃんはニンジャではない。いいね?
492それも名無しだ (ワッチョイ f77c-tOpD [122.215.121.181])
2021/10/17(日) 12:18:57.82ID:38yQYLAs0
新と革命で丁寧に墓を掘り返されてもう一度殺されて完全に終わったと思ったのに
サクラシリーズが未だにコラボにお呼ばれするのが謎
493それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 12:18:58.04ID:l7lVjUMv0
ジェイデッカーの後は数年経って成長した姿でガンダムダブルエックスに乗って参戦するよ
494それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-SdPo [221.185.185.140])
2021/10/17(日) 12:22:26.51ID:pAYFD6gd0
>>492
ゲーム開発期間考えたら
普通に新サクラや革命開発と同じ時期にコラボ商談進んでたんでしょ

これ2週間でモデル作って、みたいな依頼投げるの東映だけだぞ
割と真面目に
495それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 12:23:30.12ID:PsYEOf9B0
新シリーズの展開に失敗しただけあって
旧シリーズの有効利用するのは企業として何もおかしくはない

移植、リメイク、2DをHD化したリメイク、ピクセルリマスターどんとこい
496それも名無しだ (ワッチョイ d7b0-59xu [180.34.103.43])
2021/10/17(日) 12:23:56.88ID:wPbNC59e0
>>480
あじみ先生じゃね(女児並みの発想)
497それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 12:26:22.45ID:5+5Fyp4vd
そんなこと言ってまた一年戦争の間にねじ込むつもりなんでしょう?!
498それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 12:27:57.19ID:sW7ZXpxy0
>>425
なんかチャンネルをおすすめに表示しないとやってもまた出てくるよねいくつあんだよと
499それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 12:29:57.20ID:l7lVjUMv0
DLC参戦ってBGMはどうなるの?
走れー!光速のー!や ああ〜シャンゼリゼ〜あの歌が響く〜無しで戦えないの嫌よ
500それも名無しだ (ワッチョイ bf1f-twAR [119.240.153.30])
2021/10/17(日) 12:31:18.42ID:BDjTY8/20
>>490
スタゲは出禁になってるって言うより、いるだけ参戦でない限りは
種運命の再現もほぼ必須になってくるのが足枷になってる気が

そういう意味ではLが近年では最大かつ最後のチャンスだったんだけど逃しちゃったし
501それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/17(日) 12:31:51.51ID:PmPwaA5Yr
PS4、PCなら自分で入れりゃいいんでないの?
502それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.117.136])
2021/10/17(日) 12:32:00.41ID:XMoHj2UQa
>>499
アレンジはあるでしょ
原曲?カスサンしてもろて…(Switchから目をそらしつつ
503それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 12:32:51.88ID:PsYEOf9B0
岡田斗司夫は問題起こしまくるおっさんだけど

「ナディア作ってた時に
 NHKアニメは国から韓国人にアニメの練習させろとかいうお触れが通達されて
 島編とアフリカ編の作画が酷かったのはそのせい」
とか当時の関係者(それもトップだった人が)漏らしちゃうのは
岡田斗司夫しかできないと思うw
504それも名無しだ (ワッチョイ 57c9-cE5O [222.144.84.133])
2021/10/17(日) 12:34:13.69ID:i+ltgxLM0
スタゲがというか、ガンダムの外伝OVA自体が昔に比べて全然参戦しなくなった印象
505それも名無しだ (ササクッテロロ Spcb-uTua [126.253.33.31])
2021/10/17(日) 12:37:15.35ID:e4mU6SUvp
追加DLCは五枠サクラ大戦とかいけるのか
なら第二弾はA101ヴァルキリーズいけるな
白銀機はテレビアニメのネタバレに配慮して四式じゃなく黒い武御雷で

【ホーンド3】マブラヴアンリミテッドTDA
日本帝国の実質的な最高権力者となった斑鳩、名門の出であり優秀な補佐官である真壁に次ぐ
その強さのみでコールサインホーンド3を与えられた最強の衛士
長刀を逆手で二刀流、突撃砲は副腕でのコントロールのみというほかに類似例が全く存在しないスタイルながら
ラプター相手にすら拮抗してみせた精鋭揃いのラファール部隊を一瞬にして斬り伏せるなど圧倒的な強さをほこる
その正体はかつての主人公白銀武
仲間を失い、世界も滅びかけていることでほぼ抜け殻状態となっており、傀儡の英雄として利用されている
506それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 12:38:17.03ID:5+5Fyp4vd
>>503
でも岡田斗司夫がガイナックスのトップ(創設者)だったのナディアまでで
エヴァからは退社してるじゃないか
507それも名無しだ (スップ Sd3f-gPjo [1.66.101.36])
2021/10/17(日) 12:39:44.98ID:I1gRl/WAd
漫画や小説が増えて外伝OVAの枠が減ったのか
もしかしてOE辺りまで遡る?
508それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 12:42:29.96ID:sW7ZXpxy0
UCはOVAに入らん?
509それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-3EKs [106.128.137.127])
2021/10/17(日) 12:43:57.54ID:xIUqT9WFa
ビデ…オ…?
510それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-SdPo [221.185.185.140])
2021/10/17(日) 12:45:56.50ID:pAYFD6gd0
ぶっちゃけインタビューなんて
誰かにウケることを発信する場なんで

こういうこと言っておけば一部の人間からは支持される
って打算を読み取った上で判断した方が良いと思ってる

別に岡田が正直だから話たわけじゃないだろ
511それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 12:46:53.92ID:uHy4+lKtp
>>500
確かにブレイクワールドの被害が描写されてるらしいからLにこそだよな、Kでそこら辺無いし、いつのまにかロゴスも壊滅してるし、乗り換え及び信頼補正もハブだし、ラスボスとの戦闘会話無し(ちなみにアスランはあるけどシンも無い)スターゲイザー自体は全武装トドメ演出有りだけどね。
512それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 12:47:58.33ID:l7lVjUMv0
ゲキテイ最終章なら帝国華撃団も巴里華撃団も一纏めの1曲で済む……よし!

【永遠語り】クロスアンジュ
アンジュの永遠語り〜光の歌 サラマンディーネの永遠語り〜風の歌
二人のデュエットの永遠語り〜ELRagnaがあって
スパロボVではデュエット版が収録されたのでアンジュもサラマンディーネもにっこり
513それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 12:56:00.66ID:SYy17UHh0
Xの救世主さま夢女と化したサラ子はよきクロスオーバー
514それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 13:01:23.09ID:p4PMYYSgd
プレイヤー目線では良クロスオーバーでも製作者目線だと何であんなやつと絡ませられるんだと思ってたりするのかもしれない
515それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.246.87])
2021/10/17(日) 13:06:45.48ID:PmPwaA5Yr
超AIって高松作品からだしね出てきたのマイトガインからで
谷田部三部作は宇宙人宇宙人地球の化身(分身?)だし
516それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 13:11:04.15ID:PsYEOf9B0
>>509
昭和は最近!
517それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 13:16:54.06ID:uHy4+lKtp
>>516
今は昭和96年だぞ、約30年後に石油が枯渇するらしいからやばい。
518それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 13:19:48.46ID:5+5Fyp4vd
昭和が最近なら平成はどうなるんですか
519それも名無しだ (スッップ Sdbf-gPjo [49.98.154.185])
2021/10/17(日) 13:20:50.63ID:37lGNPlOd
平成が止まらない
520それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 13:21:59.19ID:ibL58EHl0
平泉成とかいう平成っぽい俳優
521それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 13:29:08.29ID:wCIcXQDW0
タモリ「何!最近とは1万年とかではないのか!?」

【タモリ】
地質キメすぎて1万年を最近と言った芸能人
地球の歴史は46億年なんだ!1万年くらいなによ!

【昭和新山】
つい先日、名前の通り昭和19年の噴火で出来た出来立てほやほやの山
522それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-59xu [125.196.137.80])
2021/10/17(日) 13:32:33.92ID:J2btkN8i0
>>518
平成はまだ終わらねえ!(ドンッ
523それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 13:33:10.62ID:SYy17UHh0
>>518
過ぎ去りし近未来だよ!
524それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-8a12 [182.251.237.199])
2021/10/17(日) 13:34:15.19ID:0PlfG89Va
【草壁春樹】劇場版ナデシコ
「正義の木連は悪の地球に何をやっても許されるのだ!だから無条件降伏して土下座して足を舐めて媚びろ!!!!」
な小並感まっしぐらだったTV版から退化し、
「必要悪として新たなる秩序のために世界を再構築できるボクチンカッコイー!!!!」と厨二病と高二病をこじらせた結果、
「悪であることを免罪符に好き勝手やりやがるクソド外道」という、ロボアニでもなかなか類を見ない(というかいてたまるか)悪役
なお、「我々は悪である!!」とか高らかにのたまってるが、結局やりたいことはTV版から変わらず地球圏征服である
最後はルリのハッキング無双で鎮圧され「登降するから部下の安全保障してちょ」などとぬかしていたが、
ここまでやべーことやらかした組織が首魁極刑だけで済むわけねーだろとしか
525それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/17(日) 13:35:41.44ID:XxWp8VuW0
>>481
新サクラは内容云々じゃなく売るための展開が悪かったというか…
526それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/17(日) 13:36:13.69ID:B5zxG0dM0
>>514
製作者として今でも権利あるならスパロボ開発の時意見聞かれてるはずだからそこで止めれると思うけどな
そして付き合ってるうちに何故かスパロボの戦闘アニメの絵コンテ切らされたりソシャゲのシナリオ書かされたり本人が生放送やストーリーに出たりしちまうんだ
527それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
2021/10/17(日) 13:39:55.62ID:czZIjhDq0
【平成】仮面ライダージオウ
定期的に復活する昭和の次の元号、公式的にはクウガからジオウまでを平成ライダーとしているためネオライダー系は除外される
クウガからジオウまでほぼノンストップで毎週日曜朝に放送されてきたが、フォーマットが決まっているようで決まっておらず情勢や制作体制に翻弄されてきたため歴史の管理者を名乗るクォーツァーに「平成という歴史を整備してやる」と破壊されそうになった
クォーツァーのリーダーである常盤SOUGOは仮面ライダーバールクスとして仮面ライダージオウ/常盤ソウゴと戦闘になるが、平成20年間の歴史の中で戦い抜いてきた仮面ライダー達がジオウに力を貸しバールクスに『平成』の2文字を刻み爆散させた
528それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 13:40:04.68ID:ibL58EHl0
我が子や我が娘が半グレのタトゥー入ってる前科持ちにDVされたら
俺でも怒るかもしれない、スパロボはそこまでひどくねえって?
529それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-ZO17 [113.154.25.219])
2021/10/17(日) 13:45:20.55ID:taZGmvx10
五飛の言っていたことを悪い意味で体現してしまったのがあのカスどもなんだよなぁ

【火星の後継者】
地球と木連が和解し統合が進められる中で、居場所を失ってしまった人間たちが
多く参加していたとされる
彼らのどれだけが草壁ら上層部の外道行為を知っていたのかは定かではない
530それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/17(日) 13:48:30.02ID:WKCX2fYe0
制作者の1人くらいが文句言ってもどうでも良いけどね
参戦してる時点で大枠として納得してるわけだし
531それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/17(日) 13:50:55.91ID:XxWp8VuW0
高松は数日後に絶対にツイ消しするなと思ってたら案の定で…
532それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 13:53:26.47ID:byKGAXLh0
>>472
【藤堂武史】電光超人グリッドマン
アカネちゃんオリジネイター、超金持ちの家に住んでるが両親は海外で仕事してる、ダークのび太
気を許せるのは世話役だったばあやのお清、両親は自分をロボットと思ってるし金さえあれば幸せと勘違いしてる
何よりお清と引き離した事は絶許

自称天才だが他者も認めるレベルである、米国のペンタゴンや日本各地の病院や政府のすら
カーンデジファーの力借りず自前でハッキングしてバレてない、そうした悪い事ばかりして勉強碌にしてないから
成績下がっても全国模試20位以内をキープしてる、そのハッキングもショッピングビルのPC程度で失敗とかしてるが
また最低限の倫理観はもってる、道端へのガム吐き捨てやタバコ吸い歩き注意しては殴られる
それでクズはクズ、生かす価値が無いと更に拗らせる

最終的に見限られグリッドマン陣営に助けられたので、自身のパソコン全てを破壊プログラム用いて
遠隔で破壊しカーンデジファーの現実世界進出を阻止し弱体化までさせた、後にグリッドマンの弟と融合しシグマになる
ちなみに22年後の西暦2025年でも現実へ進出する怪獣と戦っている

【新条アカネ】SSSS.GRIDMAN
今の時代、武史みたいなのでは許されないだろうからTSしても仕方ないのだ、2003年生まれ
色兼備才貌両全の最強女子、クラス全員に好かれるという奇跡みたいな女、奇跡の寄せ集めみたいな美少女
そりゃ現実の自分が何か嫌な事、恐らくは失恋して引き籠って理想の自分としてならこうもなろう!

理想の男の子として創造した響裕太をクラスの他の奴に盗られない用に目立たない様に、印象に残ってもすぐ忘れられる様に調整し
運命的な感じで付き合おうとした矢先にお客さんがやってきて、アレクシスが撃退し、その間に現実の自分に近い宝多六花に盗られると言う
どこまで行っても負け犬である

この神様モードの状態でもリアルの状態に引っ張られてるのか川で溺れかけたりしてる、身体能力は凄いのに
何時ものお召し物もササヒラーモチーフなんで角が生えてたりする
533それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
2021/10/17(日) 13:58:29.71ID:czZIjhDq0
スパロボが停滞してる時期であれば問題はないと思うけど、會川昇といい高松監督といいスパロボの発売前にあの手のツイートしてファンの不安を煽るのは良くないよな
ソシャゲと違って金払わないと中身見れないものなんだから売上に直接響くぞ
534それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/17(日) 13:59:00.44ID:NArmB7Vt0
今のゲーム業界とくにソシャゲはとにかく爆死とか炎上とか騒ぎ立てたい連中がゴロゴロおる印象

【新サクラ大戦】
バトルパートがアクションゲームになったせいで飛行敵がものっそいめんどくさい
相手が浮いてたら対空用攻撃に変化するなどという気の利いた仕様などないので、
いちいちジャンプして軸を合わせて殴るという涙ぐましいクソダサアクションが必要になる

【アナスタシア・パルマ】出典:新サクラ大戦
通常攻撃が射撃攻撃なので飛行敵をガンガン撃ち落とせる頼れる姉御
というか地上敵も一方的に撃ち殺すしボス級は必殺技のごん太ビームで瞬殺だしで間違いなく新サクラの最強キャラ
535それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 13:59:12.73ID:PsYEOf9B0
そういえばポプテピピック(再放送)2話の
スパロボの戦闘シーンで神谷明氏の台詞が聞けたのは感慨深い

【ポプテピピック 再放送(リミックス版) #2 「異次元遊戯 ヴァンヴー」】ニコニコ
「ハッ!こんなんでお金もらえるんだから楽な商売ですわ」
神谷さんが言うと洒落にならないなどのコメントがあったのだが
「ギャラ問題でごねたので干された」 という誤解が広がりまくってる気がする
ちょっと検索すりゃわかるけど
「守秘義務違反が生じる契約内容を制作会社の人間に悪意をもって流されまくった」
という説明がすぐ出てくる
536それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-4HJo [125.199.10.225])
2021/10/17(日) 14:04:03.17ID:PAGdo2o30
>>533
なおスパロボ30の売り上げが制作費を回収できるレベルに達しなかった場合
冨岡義勇が腹を切ってお詫びいたします
537それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 14:07:20.78ID:5+5Fyp4vd
スパロボ30の売り上げなんて
スパロボDDの1ヶ月の売り上げ未満なんだから気にしなくていいぞ!
見よアスカのナイフとゲッターアークのセルランを!
538それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 14:12:33.17ID:uHy4+lKtp
>>526 >>528
小峰徳司、梶原智「許された」
539それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 14:13:57.89ID:SYy17UHh0
>>534
スターオーシャンアナムネシスでもクッソ頼りになる姉御やったで

【スターオーシャンアナムネシス】ソシャゲ
今は亡きパンツが無料で観れるソシャゲ
女キャラに粘着もとい後方彼氏面で待機してると戦闘モーションの関係で衣装がヒラヒラするので拝むことが以下略

テイルズオブシリーズとの歴史的和解は記憶に新しい
クレスとミントとチェスターとアーチェで石を消費させた直後にサプライズでクッソ強いダオスをプレイアブル実装したのは赦さんからな(私怨)
540それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.134.99])
2021/10/17(日) 14:18:12.96ID:iMeKkNhda
少し前のスパロボだと脚本には話聞きに来るが監督はスルーするとかだから根幹設定で行き違いとかあったろうけど最近ので起きてるのかな?
541それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 14:18:48.96ID:PsYEOf9B0
>>537
ナイフが真ゲッターチェンジアタック超えるレベルだったからね

【レジェンダリー・ガールズ】スパロボDD
エヴァンゲリオン2号機とヴァルヴレイヴW(サキ機)のイベントなのだが
どいつもこいつもアスカアスカアスカ!
フレンドは勿論、野良フレンドまでアスカ一色
ATフィールドの70%軽減やら90%軽減をもりもり貫通していく
ここまでフレンドが真っ赤になったのは
真ゲッターの時以来じゃなかろうか?
そんな中アークが2回行動、全地形オールA(アークシャインボンバー自体はSもある)
攻防照もりもりで2アクションでブレイク100%で配布オーブありの攻防タイプとして
ハズレ無しのゲッターノワール復刻と一緒に来た為に
先週からのスパロボDDのセルランはむしろ上がらない方がおかしい
542それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 14:18:58.84ID:byBXvIOL0
サクラ大戦はそれ以前にもうオリジナルに触れるのに最低PSP(1-2)かPS2(1リメイクと3、5)かDC(1234)が必要みたいな状態を整理した方がいいのではないでござる?

【メタルギアソリッドシリーズ】ゲーム
脚本家(監督)を神格化しすぎた為に新作に関してはおそらく完全に無理だろうという状態に至ってしまったゲームシリーズ
その監督側は権利はスタッフに無いとかおかしいでしょうと宣ったらしいが、会社の著作物は会社の物である
そして株式会社は株保有者に所有権があるので創業者 上月家グループ中心にry
543それも名無しだ (ワッチョイ f732-59xu [122.133.234.166])
2021/10/17(日) 14:20:55.79ID:c4U7d3Kt0
>>534
SEGAとしては、サクラ大戦は金も手間かかる割に全然儲からないからやりたくないんだよ
時代にそぐわない徒花とでもいう作品
なのに、現場からやりたいやりたいと毎年陳情が来るとか、上層部からしたらお前らマジふざけんなよと
そういう意味では可哀想

だからギャルゲー興味無い名越をディレクターに据えたのは残当、だって続けさせる気無いんだもの
そして実際予想を超えるヒットとはいかなかったので予定通りかなって

秋元康が関わってガッツリ金引っ張ってこれたからサクラ大戦はヒットしたんですよ、今そんな景気の良い事出来ないんですよ
回顧厨はその辺無視して文句言うから困る
544それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/17(日) 14:24:01.94ID:NArmB7Vt0
>>542
麿が思うにいずれセガサターンminiやドリームキャストminiを作った時の目玉にするつもりなのでおじゃろう?
545それも名無しだ (ワッチョイ f768-diS6 [58.70.18.48])
2021/10/17(日) 14:24:32.69ID:vJ7l8xYK0
>>534
アクションゲームで飛んでる敵は鬼門だからのう…
【マリオ】
そこそこの確率で飛んでる敵=踏み台である
546それも名無しだ (ワッチョイ 971b-Hb4m [124.241.72.248])
2021/10/17(日) 14:24:38.70ID:7Vhb0BRq0
>>451
【ガラピコぷ〜】
おかあさんといっしょの人形劇。メインキャラにロボットが居るが絶対参戦しそうにない。
547それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/17(日) 14:29:41.41ID:m5K6gKCQ0
>>529
五飛の話で明治時代の士族思い出したが
前にも再放送やってた西南戦争の番組やってるな
初期の熊本城での攻防戦では発達した情報網と移動手段
田原坂の戦いは高所確保の重要性が説かれていて面白かった

山縣演じてるのが河相我聞だと中々気づかなかったw
548それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.117.136])
2021/10/17(日) 14:31:31.23ID:XMoHj2UQa
>>543
ここで度々見る気がするがその話ソースとかあるんです?
いや煽りではなく
549それも名無しだ (ワッチョイ 971b-Hb4m [124.241.72.248])
2021/10/17(日) 14:31:35.03ID:7Vhb0BRq0
>>545
【リフトン】スーパーマリオワールド
水面を跳ねるイルカのようなキャラクター。例によって踏み台にできる。ヨッシーで食べることもできる。
550それも名無しだ (スププ Sdbf-rOt0 [49.96.38.140])
2021/10/17(日) 14:32:59.55ID:nA1xU5wad
>>548
そもそも言ってる事も無茶苦茶だし聞く必要あるまい、ユーザー側からしたらクソでしかないし
551それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 14:36:27.15ID:uHy4+lKtp
>>549
確か海外版は食えなくなってた記憶、顔が似ているからかな?
552それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 14:36:29.36ID:b2D3McCna
>>531
騒ぎになるってわかってただろうに
なんでそのまま突き通さないのかねぇ

単に火をつけたいだけで
他の人にどう言われても考えは曲げない
って意思はないのか

炎上、デマツイと訂正のどっちが伸びるか
なんて今はもう常識だろうに
553それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 14:38:08.40ID:KJ9+pxv1p
そんなにソースが欲しいならくれてやるよ
ブレア社・サドンデスソース!鼻からどうぞ!
554それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 14:38:23.04ID:PsYEOf9B0
スパロボNEOでも飛んでる敵を撃ち落としまくるゲッター3とか居たんだっけ?
水中の活躍の話全然聞かない
555それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 14:38:42.10ID:DzZUSC9n0
やりたいやりたいと企画出すも撥ね付けられ続けコラボ案件が来てようやくOKが出たバーチャロン
結局とあるバーチャロンは思ったほど売れなくてその後は尻すぼみに
556それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 14:40:05.03ID:b2D3McCna
>>554
NEOはそもそも海中戦がないからな

ゲッター3は対空持ちだから
飛行機体相手なら完全メタの最強機体だが
557それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 14:41:07.29ID:5+5Fyp4vd
タニタとかはむっちゃバーチャロンが好きで色んなコラボしたんだけど
積み重なって社長のワンマンって問題になってるんだよね今…
558それも名無しだ (スププ Sdbf-rOt0 [49.96.38.140])
2021/10/17(日) 14:43:18.82ID:nA1xU5wad
OEの真ゲ3もそうだし海が無い方がその分を別の方面の強化に回されるからかえっていつもより強かったと言う>ゲッター3
559それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 14:43:20.44ID:t9LYckfK0
NEOのゲッター3は水中での活躍を捨てたこそ対空の強さを得たのだよ…
560それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 14:45:36.22ID:p4PMYYSgd
割と不思議な設定よな対空大雪山おろし
561それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 14:45:56.33ID:b2D3McCna
やりたいこととやるべきことが一致した時、世界の声が聞こえる

つまりやりたいだけなら結果を引き寄せるには後は

【時期が悪い】
作品クオリティとは別にしてよくある要因
似たようなジャンルが流行してて埋もれたり
世相に合わなくてハズレたり
良いものでもマンネリ化して飽きられていたり
562それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/17(日) 14:46:28.66ID:WKCX2fYe0
3は能力で周囲3升を海にするでもう良いじゃんね
563それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 14:47:56.04ID:PsYEOf9B0
>>555
セガ「とある魔術の電脳戦機の販売を諸般の事情から急死させて頂きます」

ツインスティックのクラウドファンディングとかやってたのにね…諸般の事情ってなんだよ!
564それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 14:49:29.28ID:SYy17UHh0
空飛ぶのがデバフ扱いとか訳わからんよなぁ……邪竜族皇帝のドゥームはなんか空飛んでたけど。全包囲は出来ぬが飛んでるだけでじゅうぶんだ対空だ!対空するんだ!
565それも名無しだ (オッペケ Srcb-fwPU [126.255.77.211])
2021/10/17(日) 14:51:59.38ID:gxvm9vmEr
新ゲッター3は不動持ちなのとゲームが回避より耐久向きなバランスなのも地味にプラスに働いてる印象
566それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.120])
2021/10/17(日) 14:52:06.23ID:N7yuk3qxM
とあるバーチャもとあるが人気最盛期なら続編いけるくらいになったかもしれんがあの時にはもう微妙だったしなあ
大正同士ということでサクラと鬼滅をコラボしたらいいんじゃないかな?
【とある魔術シリーズ】
長い、といってもたんに連載年数ならラノベ界隈でももっと上がいるが巻数が作者の筆の早さもありこちらはかなりのもの
無印終わって新訳となり現在はその新訳も終わって新シリーズに突入しているが新キャラと新設定出しまくりで旧キャラの掘り下げや前からある設定の説明、複線回収が巻数出てるわりにあんまり行われていない
インフレもしているが主人公上条さんはパワーアップなどほとんど行われておらず頼みの幻想殺しもいまではスパロボのiフィールドくらいのやくにしかたってない
右手の竜とか隠された力はあるんだが、それらの正体わかったり使いこなせるようになったのだろか?
567それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 14:54:30.23ID:PsYEOf9B0
>>566
同じ作者の作品ならヘヴィーオブジェクトがスパロボ参戦にぴったりだと思うんだけどなー
肝心の主人公2人が出せないという罠w
568それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 14:58:27.93ID:byKGAXLh0
>>566
一応、自分の無効化できるより上の出力は何となくだけど分る様になって
それに対しては逸らす、手で触れて別の方向へ流す事ができるようになったぞ
これもヒロイン超えてパートナーの域にいる子のおかげだけどね

【オティヌス】とある
全てのヒロイン共は道を譲れ、上条さんと一緒に居た時間は2位と覆しようのない程の差を付けて1位
殺し合いした回数や時間も1位、諸々の殺し合いせずのんびりと一緒に生活した時間も1位
どこかの1巻から出て食っちゃ寝してる??潰しと違いサポートや知識提供でも1位、互いの裸も散々みたぞ!

上条さんが持ち歩いてる美少女フィギュア認識(事情をよく知らない周りからの認識)
実際は妖精化してる
569それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 14:58:38.25ID:5+5Fyp4vd
>>567
生身で各国の誇るスーパーロボットを破壊するって作品だからねえ
リアル系量産機でスーパーロボットに勝つってコンセプトならアルドノア・ゼロがいるけど
570それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/17(日) 14:59:29.92ID:NArmB7Vt0
【昇龍拳】出典:ストリートファイターシリーズ
アッパーしながら跳び上がるという、格ゲーにおける対空の代名詞
ストUだと上昇中無敵という物凄い性能をしていたが無敵時間はどんどん減っていっている…がそれでも強い技には違いない
そのあまりのインパクトにより格ゲー主人公は攻撃しながら跳び上がる技の習得がなかば義務化されているトカ

【パなし昇龍】
ふーん、君はそういうやつなんだね(煽り)
571それも名無しだ (ワッチョイ bf1f-twAR [119.240.153.30])
2021/10/17(日) 15:00:34.75ID:BDjTY8/20
>>564
化物には化物を理論で訳分らんものには訳分らんものをぶつけるのが吉

【飛行能力】
得るためには結構な犠牲が伴う。
まずとにかく軽量化が至上命題となるため防御力はガタ落ちするし
積める荷物は燃料含めて最小限となるくせに、飛行のためには
常時に近いレベルでエネルギーを食うため燃費は極悪となる。

が、スパロボ世界は装甲マシマシして弾薬を満載した重戦車が
燃料切れなどほぼ気にすることなくビュンビュン空を飛び回るような魔境なので……
572それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 15:00:36.27ID:t9LYckfK0
>>564
【移動タイプ:飛行】出典:ファイアーエムブレムヒーローズ
FEHでの移動タイプは山、空中、川以外を2マス移動できる歩行、1マス移動できる重装
森などは移動できないが平地を3マス移動できる騎馬、そして侵入可能なマスは全て
2マス移動できる飛行があるのだが、元ゲームのお約束的に飛行は弓に特攻を取られる。
他の移動タイプも特攻は有るが、そういうのは追加スキルの効果だけなので、通常武器で
特攻を食らう飛行タイプは浮いてるだけで微妙扱いされる事も多い。
天馬や飛竜に乗っているのは仕方ないが、不思議パワーで浮いてる奴は降りろという
ネタは公式の4コマでも採用されていた…
573それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 15:05:06.21ID:byBXvIOL0
>>566
大正…? 今は太正時代だ!

【太正】サクラ大戦シリーズ
サクラ大戦ではこちらの書き方になっている
新サクラ時点では太正30年になり、サクラ革命だと太正100年になった

>>544
正直ニンテンドーVCオンライン(?)にセガサターンやDC来る方が早そう(コジカン)
574それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-4HJo [125.199.10.225])
2021/10/17(日) 15:06:07.00ID:PAGdo2o30
>>569
【宇宙の騎士テッカマンブレード】
スパロボ史上初となる生身ユニットメインのタイトル
【SSSS.GRIDMAN】
今最も熱い生身ユニットメインのタイトル
575それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/17(日) 15:06:54.64ID:XxWp8VuW0
ライブとかミュージカルは成功すれば無茶苦茶金になるとは聞く
プリキュアですらどこの層を狙ってるんだ的なライブを毎年やるようになったし

【コロナ騒動】
そんな訳でそんな音楽業界に大打撃を与えまくった世にも恐ろしい感染症
今はネット配信もあるでしょ…と思われがちだが、無観客の中でひたすら歌い踊り続けるというのは演者にとって相当な心理的負担が大きいらしく
自分の歌で客が喜んでるのかどうかもわからない、どこに視線を向けたら良いのかわからないというのは心にダメージを与え続ける
またネット配信という特性上、ユーザーも結構ギリギリまでチケットを買おうとしないんで売上という数字が伸びないのは運営側の心も蝕んでいく
またこういうライブというのはユーザーも興奮状態になるので財布のヒモも緩むのだがそういうグッズ販売の売上も落ちると良い事無し
なので少数でも良いから有観客でやるのが望ましいというのが今年も初頭くらいの認識だった

ただネット配信はユーザー目線だと地方民でも数千円程度で参加できて酒でも飲みながらTwitterで実況しながら見られて
ライブ終了後もアーカイブ配信を楽しめるというのはユーザー目線では快適で、人数制限が緩和された今でも有観客かつネット配信をやるという新しい楽しみ方が定着しつつある
576それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 15:07:58.17ID:PsYEOf9B0
>>571
飛ばなきゃいいんだな!

【スパロボDD】
地形適応はちゃんと宇宙、空、陸、海の4種類がある。
あるのだがここでゲッターノワールのギガントミサイルストームを見てみよう

ゲッターノワール1号機装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が3%増加し
「宇宙」の地形にいるとき、防御力が24.5%増加する。

ゲッターノワール2号機装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・運動性が3%増加し
「陸」の地形にいるとき、照準値が24.5%増加する。

ゲッターノワール3号機装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が3%増加し
「海」の地形にいるとき、照準値が24.5%増加する

そう、スパロボDDは完全に空を捨てたのだ!地球は全部陸と海の世界であり空は存在しない
577それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.117.136])
2021/10/17(日) 15:08:08.25ID:XMoHj2UQa
【対空】スパロボNEO
武装に単純なデバフなど普段のスパロボでもありがちなもの以外にも個性的な特殊効果が付与されている出展作において飛行ユニットをカトンボに変えたヤベーやつ
その効果は
・命中率上昇(効果レベルにより上昇し最大+50%)
・威力上昇(効果レベルにより上昇し最大2倍)
・反撃無効
となっている。加減しろ莫迦!
これのせいで敵はシルコーンやゲッター3のいい的になり味方は敵の対空ユニットを警戒して飛行可能でも迂闊に飛べないすごいことになった
なお対になる対地もあるのだがこっちには反撃無効が付いてないため比較的マシ
578それも名無しだ (ワッチョイ 5701-Avck [126.123.67.127])
2021/10/17(日) 15:08:54.56ID:oljRjmFT0
閃ハサもうアマプラで見れるんかい
見たい映画があるんではなく、映画館が好きじゃないと
映画ってもうわざわざ見に行くもんでないんだなあ

【BD】
通称円盤。
TVアニメだと作画修正されてるというかサブスク配信だとテレビ放送を取り扱ってるので
特典抜きにしてもまだまだ買う意味は一応あると思われる。

それよか実写映画とかはよほど好きにしてもわざわざ買うもんなんだろうか。
俺が知らんだけで今現在もサブスク解禁してない映画とかあるんだろうか。
そういやたけし映画も配信されてない。ソラチネ見てみたい。
579それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 15:10:36.40ID:l7lVjUMv0
自軍が皆ガションガションと走るスクコマにはゲッター3不在だがな…!
580それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 15:11:48.30ID:b2D3McCna
>>575
いわゆる祭りの縁日が割高でも売れる理論だな

【劇場版 閃光のハサウェイ】
「映画見てすぐBDが売ってる!画期的じゃないか!?」
「今までもずっとやってたよ!UCとかヤマトとか!」
というやり取りがSNS上であった
581それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-AlI1 [27.86.187.93])
2021/10/17(日) 15:13:40.07ID:SQYFNME30
そうは言うがな大佐、幼い頃から親しんだ劇場が無くなるってのは嫌なもんだぞ(一敗)
582それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 15:14:00.77ID:p4PMYYSgd
>>575
【クロノクル・アシャー】スパロボ30
本来なら埃っぽい地球でのみマスク着用なのだが
30では宇宙で登場してもマスクを付けてたままになっているためご時世を反映して咳エチケットの出来ている男などとネタにされている
583それも名無しだ (アウアウエー Sadf-PCX+ [111.239.172.158])
2021/10/17(日) 15:16:15.39ID:lwgbwlx4a
複合型の郊外ばかりになって面倒でう(地方民並感)
584それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/17(日) 15:17:34.71ID:m5K6gKCQ0
>>580
UCのときここで書かれていて知ったな
585それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 15:17:56.16ID:5+5Fyp4vd
なるべくコロナが広まらないようにって配慮もあるんだろう。ありがたいことだ
まあマクロス△の映画の評判が良いのでこれから見に行くんですけどね!
586それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 15:18:52.83ID:byBXvIOL0
【Tシャツ、タオル】物販
物販において主力になる方々。 原価がやすいので利益化しやすいらしい
たまにゲームの限定盤につめつめされてるけどあれつける人なんて早々いない知ってるよ? だまされないよ?
587それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 15:19:05.81ID:DzZUSC9n0
マジェプリは上映劇場が少なかったのもあってか円盤すぐなくなってたな
自分が行った時はBDは売り切れでDVDが最後の一枚でした
588それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 15:20:26.35ID:ibL58EHl0
パチンコ屋なんて毎日祭り演出してるけど誰も信じてないぞw
589それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 15:28:10.39ID:b2D3McCna
>>588
ガチャのピックアップとどちらがマシかなぁ

【ガチャゲー、TCG】
初心者のうちは何が引けてもなんかの役に立つのだが
続けるうちにダブり続ける低レア、中レアの扱いがぞんざいになる性質を持つ

ドムが被って嬉しいのは三体までだしな
590それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 15:30:21.83ID:uHy4+lKtp
>>577
メダロットのアンチエアまんまやね、アンチシーは無いみたいだけど、対地はアンチアースで対宇宙はないどアンチスペースになるのか?
591それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/17(日) 15:30:42.89ID:B5zxG0dM0
ベルサガの飛行はSLGでも空の怖さを教えてくれたな
【ラレンティア】ベルウィックサーガ
ドラゴンナイトとして加入する唯一のキャラでありシステムががらりと変わったこのゲームでは
飛行状態のため敵は近接で攻撃を仕掛けることは出来ず弓か魔法、投げやりや手斧系でしか殴れず
殴られた後反撃する時は地上攻撃が出来るのだがシステム上攻撃に当たると反撃不能なため一方的な攻撃を出来る
ただし自軍で使えるラレンティアは捕虜のため牢屋の番人に賄賂を渡してこっそり出してもらうしかなくかなり金がかかり
戦略上最重要ユニットであるが能力はそこまで高くないため割りとスカして反撃とか弓の集中砲火で死にやすく
毎マップ出すことが多いのもありこのゲームの死亡時リセットの原因としてはトップクラスのキャラでありマイナスなイメージが付きやすい
これを防ぐために投げ槍をもたせて空中から一方的に地上に槍投げするのが一番安全であるので一方的に殴られる怖さを教えてやろう
何だかんだ死にまくるがいないとただでさえ難易度の高いこのゲームの難易度が数段階上がるため無理させてでも使うしかないユニットである
592それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.14.20])
2021/10/17(日) 15:30:52.93ID:5+5Fyp4vd
リックドムなら12機まで被っていいのか
593それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 15:33:33.03ID:DzZUSC9n0
マグアナック36機セットとか言う狂気
594それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 15:34:55.77ID:PsYEOf9B0
陸戦型ガンダムなら最大29機被ってよい

【FAZZ】ガンダムセンチネル
16機も作る必要はあったんですか!?
ZZガンダムのフルアーマー・システムのバランス検証の為だけに必要だったんですよね?
なんなら1機で十分だったんじゃ?
595それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 15:36:03.59ID:byKGAXLh0
【コンスコン隊】
無能みたく扱われてるが、リックドム12、ザクUが4機、艦が3隻
そんな状態でガンダム、キャノン2(キャノン&タンク)、ブースター2(Gメカ)、木馬へ
襲い掛かってるのでこれ以上にない最適解である

ガンダムに乗ってるバグがドム9機を3分で仕留めただけで
仕留めたその足でザク仕留めて、更に旗艦沈めてくるけど
596それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 15:38:41.34ID:ibL58EHl0
>>591
ヤク漬けにしてアイアスの盾持たせて突撃するのがお仕事だよな
597それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 15:39:37.13ID:byKGAXLh0
>>594
【ZZガンダム】
これを1機完成させるだけでも、コロニー1基分の開発費しか掛かってませんよと言う
プロトタイプですら出力高すぎて爆発し実験基地1つをバニシングする、この1件で
コアブロックシステムでの分割とダブルビームライフルの採用で安定化させた
最終的に完成させた際には開発責任者の一人が見届ける事なく過労でひっそり息を引き取った

こんな機体をフルアーマー化させるんだ、そりゃ負担を分担させないと更なる犠牲が増えるのは間違いない
598それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 15:40:55.84ID:DzZUSC9n0
【対地装備】艦これ
主にイベントボスでよく見られる基地型深海棲艦対策に必須となる装備
主目的は対空だがそのばら撒きから対基地にも有効とされる三式弾や、普段は輸送用に使われるけど兵員輸送して基地を直接叩かせればええんや!な大発動艇を始めとした上陸用舟艇がこれにあたる
敵によってソフトスキンハードスキン等々分かれておりそれぞれに有効な装備も違う上に道中も考えて…と艦隊と装備の選択はもはやパズルゲームみたいな有様に
599それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 15:41:00.23ID:p4PMYYSgd
>>593
メタルクウラよりはマシさ

【メタルクウラフィギュア100体セット】プレバン
崖の上に並ぶメタルクウラのシーン再現用のプレバン限定セット
オマケでもう1体のメタルクウラと送料無料が付いてくるぞ!
尚無事完売した模様
600それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 15:43:17.25ID:sW7ZXpxy0
>>577
まあ、それわかってるから後半のボスの殆どの連中明らか飛んでるのに地上ユニット扱いだからその時には対地(てかアステロイドキャノン)が輝くんだけどね

【邪竜族皇帝】スパロボNEO
そんな中、戦う場所が戦う場所なので空中ユニットなボス
ただしルート分岐なので戦力半減な上に侵入不可エリアにいるので全包囲できず、更に一定ターンごとにマップの反対側に移動、ある程度HP減らしたらイベントで回復、ついでに時間再現付きとNEOのなかでは結構苦戦するステージである
601それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-5Rch [106.146.7.170])
2021/10/17(日) 15:45:26.70ID:KHnNK3+na
120円のなわとびを5000円で売るのもお祭り効果だった!
602それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.21.245])
2021/10/17(日) 15:46:46.20ID:wyOuxLWcd
>>594
νガンダムより先にアームレイカーで操縦してんだぞFAZZ
ZZガンダムで「やっぱレバーじゃなきゃダメだわ」って結論出てたのに
なぜ採用した
603それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-AlI1 [27.86.187.93])
2021/10/17(日) 15:48:15.37ID:SQYFNME30
納期ギリギリの仕様変更をするわけにはいかないと現場が難色を示したと思われる
604それも名無しだ (オッペケ Srcb-fwPU [126.255.77.211])
2021/10/17(日) 15:48:16.47ID:gxvm9vmEr
>>595
【木馬部隊】
ムサイ級3隻とドム6機を有するドレン(指揮能力はシャアのお墨付き)の艦隊をシャア到着まで持ちこたえられないほどの早さで撃破してる
やっぱりコイツら化け物部隊だわ


【スパロボT前史の木馬部隊】
さらにマジンガーチームとゲッターチームが乗っていたと思われる
コイツらを相手にしなきゃならんジオン兵に合唱
605それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 15:50:04.35ID:sW7ZXpxy0
>>604
合唱か
「ゴッッッド・ラムゥゥゥゥ!!」
606それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.86])
2021/10/17(日) 15:51:40.05ID:wKVRUKH6d
>>603
納期を2週間も繰り上げた上に重量が3キロ減ったと文句を言われた現場!
607それも名無しだ (オッペケ Srcb-fwPU [126.255.77.211])
2021/10/17(日) 15:52:33.34ID:gxvm9vmEr
>>605
???「歌いなさい、ライディーン。お前の歌を…禁じられた歌を…

歌いなさい、ライディーン…。いつか、地に永遠の光を与えるために…!」
608それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/17(日) 15:53:23.57ID:B5zxG0dM0
>>594
いっぱい作らないと近藤さん無双に使えないし
【ブレイブ・コッド】ガンダムセンチネル
ガンダム界の新選組の隊長近藤さん
リーダーとして振る舞おうとしたが実際はどこまでいっても前線で戦う軍人でしかなく
追い詰められた教導隊のためガンダムMk-Vで出撃し一瞬でネロ9機にFAZZ3機を瞬殺するというとんでもない戦果を上げている
最終的に修理もおぼつかないMk-VでEX-Sガンダムと戦うが新兵のリョウで敵うわけもなく圧倒される中
強制起動したALICEによる人間を超えた機動性の前にさすがに対応できずに死亡することになった
そのあまりに強すぎる戦果のためたまにオールドタイプ最強パイロットとして名前が上がる人物である
609それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 16:02:54.12ID:byKGAXLh0
>>608
Gジェネとかのムービーで勘違いされがちだが、コッドさんは最後は
もらったー!で近接してALICEでも対応しきれなかったから咄嗟に出した
頭部インコムの不意打ちでバランス崩したからシャッー!シネェ!とサーベルなんだ
610それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 16:02:56.97ID:uHy4+lKtp
>>600
時間再現付きって原作で何分以内倒さないとやばい連中なん?
611それも名無しだ (ワッチョイ f792-jlEG [218.110.227.201])
2021/10/17(日) 16:06:15.89ID:gjLKXRCj0
>>594
FAZZ16騎も作れるのなら量産型ZZとか開発する必要無かったんじゃ…?

【量産型ZZガンダム】MSV
可変機構を取っ払って量産化だ!といういつもの発想で開発された機体
例によってメインカメラがバイザータイプになった他ハイメガキャノンは簡易型にされるなどコストダウンが図られているが、
一方でZZガンダムの特徴たる重武装はしっかり受け継いでおり肩にビームキャノン胸に拡散ビーム砲腕にグレネードランチャー腰にミサイルとビームサーベルを装備し…加減しろ馬鹿!!
結果火力は十分なもののそれを運用するために高コストの大出力ジェネレーターが必要になったため量産化は見送られ4機の試作機が製造されるに留まった
なんでガンダムの量産化計画何時もこうなってしまうん?
612それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 16:06:16.41ID:p4PMYYSgd
>>610
原作だとアースティアを覆うミスティックシールド(侵入防止のイージスシールド的なもの)破られる寸前での戦いなんですよ
破られると邪竜族の軍団が一気に侵入してくる
613それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 16:07:49.23ID:l7lVjUMv0
>>599
「メタルクウラのフィギュア界史上最高傑作」と言う狭すぎる売り文句
614それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/17(日) 16:20:05.54ID:r4ecKtFQ0
>>611
総合力で言うならFAZZより量産型ZZの方が性能上だから
615それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 16:23:35.86ID:byKGAXLh0
>>611
けどFAZZはMk-Xごときに単機で蹴散らされたのに
量産型ZZはパイロット犠牲にサイコとサイコMk-Uを道連れにしたよ?

【ガンダムMk-X】
名前的にMk-Uの系統に思われがちだが、血統的にMk-Vで途絶えてる
Mk-Vの時点で連邦製、アナハイム製、ティターンズ製で、形だけで見るなら連邦製Mk-Vだけど
こいつオーガスタ研究所で開発されたサイコガンダムの系列である

【ローレン・ナカモト】Zガンダム
オーガスタ研の人、戦慄のブルーでクルスト博士と一緒に連邦に亡命して
ムラサメ研究所でサイコガンダムとか強化人間の研究して、ロザミア&ゲーツと一緒に
ティターンズに派遣されてメイルシュトローム作戦でドゴス・ギア破壊された際に運良く生き残って
アクシズにスカウトされたんで、とりあえずお土産持ってくるから待っててと一時戻って
G-Vの設計とかと持ち出して合流してる

アクシズが直ぐに崩壊した後は旧知のナナイ・ミゲルに職の斡旋
具体的に幹部としておねだりしにいったけどシャアに経歴諸々ドヤ自慢して嫌われたので不採用された
フォウの件とかロザミアの件や、ハマーン尻尾振ってガンダム持ち込んだのは流石にアウトだよ
ちなみにこいつが開発してた特殊OSの技術が可能性の獣のシステムの根幹となる

【アルフ・ナカムラ】外伝 THE BLUE DESTINY
連邦の比較的善玉な緑髪な眼鏡、上のローレンやクルスト博士から色々教えて貰ったり開発したりしてた
ブルー以降はサイコミュ関連の畑に行って、上記のコウモリ眼鏡の特殊OSを基にNT-D開発に関与した
616それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 16:27:39.56ID:DzZUSC9n0
アルフ・カムラ博士では
617それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 16:38:52.28ID:byKGAXLh0
おいは恥ずかしい1!そこらの少女捕まえてn_i_t_r_o漬けにしてお詫び申す!

【n_i_t_r_o】
元々はティターンズがサイコガンダムとか強化人間用の機体をスムーズに
動かさせる様にするための脳内を電気信号で書き換えて適合させるやつ
シャブ漬け&マインドコントロールだけじゃ制御利かないからね、機械でも縛り付けて安心

これは更に小型発展させた奴、精神に多大な影響を及ぼすがシャブ漬けやマインドコントロールしなくても
疑似的なNT能力を付与しサポートするサイコミュインターフェイス、これを更に数歩進めたのがNT-Dになる
バンシィやフェネクスの背中のアームド・アーマーXCにもジェネレーターとセットで搭載されてるぞ!
618それも名無しだ (ワッチョイ b707-Avck [114.173.248.222])
2021/10/17(日) 16:43:06.97ID:3z0cspl/0
>>607
音波兵器を歌と言い張るのは無理がありませんか…?

【ゴッドボイス】
ライディーンに内蔵された秘密兵装にして最終兵器。
胸部装甲部分から3つのスピーカーを展開し、音波のような攻撃を発し敵を粉砕する。
ちなみにこのスピーカーは元々内蔵されているものではなく、ゴッドボイスの発動毎に
ライディーンの機体構造を変化させて0から作り出しているとのこと。

元々神秘のロボットということで碌に現代文明の手は入っていなかったが、仮にがっつり現代科学で
構造を解析されていたとしても、この武装は発見できなかったと思われる。
秘密の武器というだけはある。まあ、安全のためにパイロットにも秘密にされていた武器だからね!
619それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/17(日) 16:56:44.39ID:2hB6UVV80
>>615
FAZZは凄腕パイロットが相当無茶した結果で本来なら普通に負けてたろ
Mk-Vは開発経緯はサイコと関連はしているもののサイコガンダムの系譜と明言するのはちょっと微妙
【G-V】
Mk-Vの元になった機体
サイコガンダムを小型化した機体
ティターンズが開発命令を出したもののティターンズが壊滅し開発中断したのをネオ・ジオンが回収してAMX014
つまりドーベンウルフの原型になったとされる
あくまでもボツ機体でありガンダム本編では登場していないはず
620それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-h7AF [106.132.84.69])
2021/10/17(日) 16:57:54.98ID:regUMfXAa
>>618
ガガガガガガガガガ!
ガガガガガガガガガ!
ガガガガガガガガガ!
ガガガガガガガガガ!
ガガガガガガガガガガ!ガ!ガ!
ガオファイガー!

【ディスクF】ガオガイガーFINAL
ソリタリーウェーブで装甲値ダウンさせた上でグラビティショックウェーブをぶちかますディスク。
そのときの歌「レッツ・ファイナルフュージョン!」は、なんというかこう…修正される前の勇者王誕生!よりガが多く、擬音も多く…
素面じゃ歌えそうにない
621それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/17(日) 17:05:20.05ID:XxWp8VuW0
>>601
【ラブライブ!スーパースター!!結ヶ丘女子購買部】
本編にちなんだキャラクターグッズを限定販売するというシリーズではお馴染みとなっている商品展開
基本的にはぬいぐるみだとか無難なものなのだが考案した人はクビだろと言いたくなるものが時折出てくる
そして先週の放送で「幼馴染の美少女2人が小さい頃に一緒に遊んだ思い出のなわとび」というどう見ても100円ショップで売られてるようなものを
5000円という超強気な値段で売り出し盛大にバカにされた
スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚

ポーチとかぬいぐるみキーホルダーを3000円で売ってるのに(これも高いのだが)なぜなわとびが5000円…

本編のあらすじを解説したメッセージカード付きなのでコンプ目指して買った人もいるのかもしれないが、多分購入者は10人もいないのだろう
622それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 17:13:02.04ID:byKGAXLh0
>>621
【縄跳び】
身長+50cmくらいが最適解、この画像の少女たちは2mくらいあるのだろう
同じ材質のビニールタイプでもトレーニング用となれば2000円くらいはする
グリップや芯に金属などを利用してるなら3000円〜4000円と値段は上がっていく
見た目は100均で売ってそうでも作りがしっかりしてるのかもしれない

後は入れ物であるケース代が大半な可能性もある
623それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.204.235.137])
2021/10/17(日) 17:24:00.42ID:AIdn1KHYr
>>620
歌詞が送られて来た時にファックスが壊れたのかと思われたと言うあの……

【勇者王誕生】
当初はアニソン界1タイトル連呼するアニソンを目指してガオガイガーを目指したが、どうにも絶対に勝てぬ事に気づき挫折
「ガ」の数の最多を狙いに行ったのでイメージに反して「ガオガイガー」の名前はTVサイズで5回と別段多くない
機動戦士ガンダムの「ガンダム」より少ない
624それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 17:39:41.01ID:SYy17UHh0
>>618
ゴッドライディーンにもそろそろ参戦してほしいよね、敵だけど

【ライディーンスペリオール】超者ライディーン
ライディーン戦士10人が融合合体した究極形態
宇宙も滅ぼせるゴッドライディーンとタイマンも出来るぞ!見た目は巨大なシャーキン@ライディーン戦士風だけど
625それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 17:41:00.72ID:PsYEOf9B0
ゴッドライディーンは敵というか暴走というか… 一応魔界は滅ぼしたぞ(地球も)
626それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 17:44:58.19ID:l7lVjUMv0
>>618
だってさ……
【ボイス】ラーゼフォン
OPでなんとなく口から何か出してドーテムを纏めてぶっこわしてるが
作中ではめったに使わずほぼ謎の武装
「量子高周波」って事はわかるが

【決めたんだ…俺は守るんだ…俺は…うわぁぁぁああ!!】ラーゼフォン
ドーレムに組つかれた綾人が咄嗟に叫ぶとラーゼフォンの口から波動が出てドーレムを吹っ飛ばした
この時が数少ない「ボイス」使用シーンであり、綾人の眼が赤く染まっていた
そして吹っ飛んでビルに激突したドーレムに向かって「守るんだ…俺は守ってやるんだ!俺は!」と向かってトドメの一撃を放つので
必殺武器って感じはしないっつーか展開その物のせいで使用シーンが頭に入ってこない問題
627それも名無しだ (スップ Sd3f-5tCW [1.66.96.115])
2021/10/17(日) 17:48:47.91ID:w4s02BoHd
所有してる戦力だけなら宇宙世紀系作品の主役部隊の中でも最高クラスなんだよな>α任務部隊
それが全部コンペ落ちの規格外品ばかりでパイロットも大半が新兵なのに目をつぶればだが
【Gコア、Gアタッカー、Gボマー、ZプラスC1型2機】ガンダム・センチネル
ニューディサイズとの戦いの趨勢を決した月面での勝利と引き換えに、所有していた大半のMSを
撃破もしくはオーバーホール必須の状態にまで追い込まれたα任務部隊が最終決戦に投入出来た全戦力
要のSガンダムに至っては明らかな数の不足を補う為に分離状態で運用していた

小説版読み返すと、ALICEが無かったらこの張子の虎部隊は何度も全滅してたとしか思えないから困る
628それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 17:53:24.77ID:p4PMYYSgd
>>627
後発の増援艦隊が敵に説得されてまるっと敵に回るのほんとひで
629それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 17:54:32.26ID:PsYEOf9B0
>>626
守ろうとした相手をやっちまうのって悲しいよね…

【機動戦士Vガンダム】
これ以上戦いを続けないために、私は母マリアに会う決心をします。
でも、それが誤解を生み。私は見てしまうのです。
愛し合うがゆえにお互いをビームで貫いてしまう二人の戦士を!
次回 機動戦士ヴィクトリーガンダム 愛は光の果てに
見てください!
630それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.86])
2021/10/17(日) 17:56:34.80ID:wKVRUKH6d
>>629
本人に悪気はないが100%シャクティが悪い!
631それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/17(日) 17:57:58.61ID:SYy17UHh0
>>625
ライディーン一族とセーラ様がガチガチのセキュリティかけてたのも頷ける……というかそこまでやって何でパイロット認証がガバガバなのよ!?

【ゴッドライディーン】超者ライディーン
世界中に分散して隠されている12個のゾディアックストーンが揃わないとそもそも現世に出現しないようになっている
あまつさえ双子座のオーブを託した少女を二分割して二人にして最後の一つになっても絶対に奪われないようにしていた
現世に出現した際はこの少女達がセーラの代役として生体制御コンピューター役を担い本体の暴走を防ぐ

尚、託された少女が思春期特有の心の病拗らせた挙句に意識不明になっていたので制御ガバガバでゴッドライディーン本体側の暴走を許すことになった
632それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 17:58:15.11ID:uHy4+lKtp
>>623
タイトル連呼って何に対抗してるの?
てっきり、歌詞的にライディーンかと思ったらそこまで多くはなく12回、ガオガイガーは13回だけど
633それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.70])
2021/10/17(日) 18:10:55.17ID:8OS2Fr2KM
ルパン三世とか?回数は少ないけどルパーン、ルパーンとしか言ってないのあるし
【はじめ人間ギャートルズ】
タイトルは言わないが主人公ゴンの名前はopで20回以上言われてる、もしかしたらアニメのopで一番主人公の名前がでてくる歌かもしれない
634それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 18:14:36.36ID:l7lVjUMv0
>>632
ルパン三世のOPで「ルパン」32回
635それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 18:15:09.72ID:DzZUSC9n0
タイトル連呼しまくりと言えばキングゲイナー
お禿様曰くあの歌詞に対してあんなカッコいい曲が出てきた
これは自分でOPのコンテ切るしかないと対抗心を燃やしたそうな
636それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.86])
2021/10/17(日) 18:17:25.45ID:wKVRUKH6d
フルならレッドバロンも30回くらい
637それも名無しだ (ワッチョイ 97bd-sb4T [60.239.180.32])
2021/10/17(日) 18:20:32.29ID:Gq86OKW30
オープニングに引っ張られてもっと重い話になる予定だった本編もかわったらしいなキングゲイナー
ゲイナーの両親がガウリ隊長に殺されてりする辺りに元の雰囲気の名残があるのだろう
638それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 18:27:51.40ID:l7lVjUMv0
フルだとルパン三世は「ルパン」70回か
639それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 18:29:42.14ID:uHy4+lKtp
一応フルで
ザブングル 14回
ゲッターロボ ゲッターでカウントすると18回
こんくらいしか分からん
640それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 18:34:19.54ID:PsYEOf9B0
>>637
でもあれ腕だけかもしれませんよ(名残)

【ウィルゲム】∀ガンダム
キングスレーの谷から発掘された宇宙船
ご先祖の恋愛を知ってかぐや姫への憧れを拗らせた子孫とテテス・ハレが
あれやこれやがあってロラン達が使う事になる
しかしグエン卿がギンガナムに付いたので最終的には敵の宇宙船である
スパロボにもホエールズを出してくださいよホエールズを
641それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.86])
2021/10/17(日) 18:39:40.75ID:wKVRUKH6d
アルマイヤーならスパロボにも出てくるから改修せずに使えばいい
642それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.70])
2021/10/17(日) 18:43:05.47ID:8OS2Fr2KM
ルパン三世のopってルパーン、ルパーンだけでなく、凄いルパン連発するのもあったの忘れてた
>>637
スレのはじめのほうで富野監督がブレンパワードのことは記憶にあまりないとかの話があったがキングゲイナーはちゃんと覚えてるのだろか?

【宇宙戦艦ヤマト】
opが凄く有名で人気があるアニメ、そのせいか続編の2、3になってもopは最初のまま
なので2、3で目的地でもないイスカンダルに運命背負って旅立つ言われてる、そこのところだけ変えたopにすればよかったような
643それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 19:00:16.62ID:l7lVjUMv0
TVサイズで6回、フルで22回呼ばれる「ファイバード」が勇者シリーズでの最多かな?
644それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 19:03:56.65ID:uHy4+lKtp
>>643
それが正解なのかな?
どっちにしろ数負けてるじゃん
645それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-Avck [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 19:10:14.92ID:byBXvIOL0
中身を覚えてないけどタイトル名連呼だと爆闘宣言ダイガンダーが思い浮かぶな、とりま調べたらタイトル名だけだと16回だったが

【爆闘宣言ダイガンダー】TVアニメ
ウェブダイバーの後番組
フィギュア内部にゲームが内蔵されており、TVにつけて遊ぶ事が出来た(これはウェブダイバーも同じ)
ウェブダイバーが3Dロボアニメ黎明期における時代の徒花的評価を受ける横で、手書きに戻したこちらはあまり話題になる事は少ない
646それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 19:11:44.26ID:l7lVjUMv0
>>644
勇者王誕生のエピソードでの話ならFINALの時のCD(ガ王10連発?だか)のインタビューで
「ルパン三世にとてもじゃないけど勝てない事に気づいて諦めた」ってあるよ
647それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 19:13:58.85ID:uHy4+lKtp
>>646
ありがとう、話題振った人がそれ以降触れていないからもしかしてガゼなのかちょっと疑心暗鬼になりかけてたわ
648それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 19:21:35.55ID:l7lVjUMv0
>>629
体験版の1ステージのちょっとの会話しか出て無いのに
余計なトラブルに突っ込んでスージィとカルルまで死にかけさせるのほんと凄い
649それも名無しだ (ワッチョイ 775f-eDxk [106.73.76.193])
2021/10/17(日) 19:28:58.26ID:ruBKtHXi0
>>648
原作はあのシーンにはフランダース(犬)もいるのだが30では影も形もなかった……
30としてはあそこにはいなかった事になったのかフランダース?
描写が無かっただけで実はちゃんとあそこにいたのかフランダース?
まさかシャクティの毒気が三十年近くたった今にきて回ってエラいことになってしまったのかフランダース?
真相が気になる……
650それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/17(日) 19:31:20.75ID:ZJJzKEG/r
ルパーンルパーンダバダバダバルパーンとバットマーンバットマーンの2曲がタイトル連呼の2大巨頭だと思うんだ
651それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 19:31:26.56ID:p4PMYYSgd
フラダンス?
652それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 19:34:42.77ID:l7lVjUMv0
>>649
もうちょい前のまだマシだった頃から話に入ると思ってたから
密航したせいで漂流→ザンスカにな病気の始まりからかよと察して
出て来た瞬間思わず「出た…」って口に出ちゃったわ
653それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/17(日) 19:42:32.80ID:UzDTbMIc0
おーれーはールーパンだっぞー♪ (ルッパンタッ゙ゾー

【ルパン音頭】ルパンVS複製人間
それまでハードボイルドSFをやっていた本編から一変、突如としてエンディングではこの曲が流れる
まぁマモー自体がブラックジョーク多めで人類の歴史はマモーが作ったと言うシニカルな話なのでこの外した終わりも悪くない
654それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 19:47:52.00ID:l7lVjUMv0
そういや体験版宇宙ルートだとリガミリティアが宇宙に上がった後からだが
事前に出てたミッションセレクトのだと「戦いの宇宙へ」で宇宙に上がるリガミリティアと共にジブラルタルに向かう って機体はそのままパイロットには…からっぽかったけど

地上ルートからだとそこも変わるのか?開発中画面なだけで変わっちゃったのか?
655それも名無しだ (ワッチョイ 97da-Q3ie [220.109.108.192])
2021/10/17(日) 19:54:21.79ID:aZswxuGj0
考えてみりゃ悪気なかったけどやらかしたって意味じゃ
アカネくんだけじゃなくシャクティも大概ヤバいのよな…

アカネくん許される鍵がシャクティだったりして
656それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 19:57:52.74ID:ibL58EHl0
今更鬼滅1話見てるとチー義勇さんめっちゃ喋るやん
モノローグだけど。そして手刀つよい

【首筋に手刀】
人を一撃で気絶させる丁度いい制圧力だが格ゲーにはあんまない
地味だからか地味だからいかんのか。オーラの力蓄えたら採用されんのか!
657それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 19:58:39.55ID:t9LYckfK0
アカネくん、悪気無い?
658それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 20:00:25.06ID:l7lVjUMv0
スリルのために全てを俺は賭けてもいい(カァン!) 派は……いないですかね

【ルパン三世のテーマ】ルパン三世(TV第2シリーズ)
ルパン三世のテーマと言えばこれ!なルパン三世のテーマ
なお「一筋の流れ星〜」なヴォーカル版は27話〜51話の2クール分しか使われていないので長い歴史の中で見ると案外レアだったりする
659それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/17(日) 20:00:33.93ID:9fZTnjhs0
>>655
善意100%(自分視点)でやらかしかけたジジイもいるけどな
【かぎ爪の男】ガンソ
自分の行動が全て相手のためと脳内変換するため何をどう糾弾しても堪えない無敵の人
一応反省するシャクティとどっちがましなのか
660それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-Avck [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 20:01:23.48ID:byBXvIOL0
>>602
【DXダイナゼノンコントローラー】SSSS.DYNAZENON
どうやって操縦するのさガウマさん!!
https://pbs.twimg.com/media/FB4gBRRUUAk-lbj?format=jpg
661それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/17(日) 20:06:45.01ID:m5K6gKCQ0
ルパンのOP映像は金曜に見れたパート3のやつがいいな
不二子のところオシャレ

>>660
準備体操しながらスティック動かす!
662それも名無しだ (ワッチョイ bf0f-mDQM [223.29.190.84 [上級国民]])
2021/10/17(日) 20:11:30.71ID:xaQ1RNVM0
【ガードロモン】
デジモンシリーズに登場するデジモンの一種でロボット型
色々アニメ作品にも出ており基本は量産型やられ役なのだが
3作目の「デジモンテイマーズ」ではサブキャラのパートナーデジモンに抜擢され、それに伴いそこそこおいしい出番をもらえた
キャラソンまでもらっているのだが、とにかく歌詞に「ガ」が多く、「勇者王誕生!」並に多用されている
歌っているのがガオガイガーFINALで敵役だった梁田清之というのがまた因果を感じさせなくもない
663それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 20:20:29.86ID:sW7ZXpxy0
ウルトラセブンは50回か
664それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 20:30:04.70ID:l7lVjUMv0
OPでタイトルだ主役だ必殺技だのを歌うのはもう古い
これからの時代はスポンサー名を連呼しようよね〜

なおグリコ
665それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-iLt3 [219.124.95.147])
2021/10/17(日) 20:34:32.91ID:rk42sRZj0
スパロボ30の体験版でMxP溜まるパーツ付けて999ターンまでタマキにマラソンさせたけど
それでもAOSの全開放には遠いんだな・・・

【スパロボ30の地球連邦】
一年戦争中にインベーダー来たり原種が来たりヘルが機械獣暴れさせたりでヘタヘタ
一年戦争後も異星人攻めてくるわデラーズが星の屑するわでグリプス戦役の内乱でブリタニアが台頭
ルル山に地球連邦を掌握されゼロレクイエムした後にグラサンがアクシズ落とし未だウルガルと交戦状態の中
ミネバがラプラスの箱開けたせいでザンスカールまでギロチンしだす始末
腐敗する暇もなく疲弊しまくってショタコンミツハ艦長が連邦不甲斐なさ過ぎて地球統一したる! とどっかの地球の恥みたいな事言い出す始末である
これはアカネ君も引き籠るわ・・・もっと酷いBXに比べればマシとは言え

【GRIDMAN x DYNAZENON】
ダイナゼノンの最終話後に告知のあったNEXT GRIDMAN UNIVERSE
グリッドマンとダイナゼノンの競演確実な作品だが今日やったSSSS.DYNAZENON SHOWによると詳細は事その冬に発表される模様
またショーの中の朗読劇で蓬と夢が10年後に結婚する夢オチからの大喧嘩からの二弾夢オチでやっぱり結婚
するのが確定した
なお苗字は蓬の母親が再婚したので上条になる模様
ちなみに蓬はキスが下手らしいが夢芽さん比較対象いないですよね?
666それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 20:45:59.91ID:p4PMYYSgd
>>665
クロスレイズの蟹養殖と比べて不毛すぎてなぁ…
667それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
2021/10/17(日) 20:46:47.24ID:czZIjhDq0
>>665
ラプラスの箱の中身が開示されても原作だとちょっとしたスキャンダル程度の扱いでノーダメだったのにスパロボ30だとクリティカルヒットになっちゃったからバナージの背負ってるものが増えちゃったんだよな
668それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 20:54:45.06ID:KJ9+pxv1p
ショタコン艦か…愛宕と高雄の東山文化いいよね
669それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.50.200])
2021/10/17(日) 20:57:55.60ID:UnEhV2SUa
おねショタのショタに主導権を握らせるな!!
670それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-fkD0 [27.86.187.93])
2021/10/17(日) 21:00:39.67ID:SQYFNME30
この中におねショタ嫌いな奴いる!?いねえよなあ!
671それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/17(日) 21:01:51.92ID:m5K6gKCQ0
だからラブプラスの箱に見えるっつてんだろ!(言いがかり)
672それも名無しだ (アウアウエー Sadf-PCX+ [111.239.173.49])
2021/10/17(日) 21:04:03.49ID:PRgTbecda
ミツハ艦長とデートできるんですか!?
673それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 21:10:39.69ID:ibL58EHl0
ショタは黙って童貞奪われていればいいという風潮
674それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/17(日) 21:12:13.39ID:9fZTnjhs0
ヤリチンショタという絞め殺したい生き物
675それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 21:12:59.59ID:l7lVjUMv0
ミツハ艦長が男子児童に手を出しては警視庁も黙ってないぞ
676それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 21:13:19.87ID:wCIcXQDW0
いいじゃないか別に童貞奪われる程度
処女を散らされたガッツもいるんですよ
677それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 21:14:08.45ID:ibL58EHl0
炭治郎がしのぶさんに逆レされる薄い本ください
678それも名無しだ (ワッチョイ bfa6-EefY [143.90.119.53])
2021/10/17(日) 21:15:06.29ID:Sc91RS5M0
>>667
前々から恐れられてきた情勢がドンピシャでクリティカルしてしまったパターンか
【ラプラスの箱】ガンダムUC
このスレでも結構出てるが、簡単に言えば「もし進化した人類が出てきたら、その人達を積極的に政治に関わらせるよ」というもの
作中でも「たったそれだけ?」と突っ込みあったとおりUC本編の時点では時代遅れのスキャンダル程度にしかならないが、それ以前だと
クリティカルするタイミングがちょくちょくあり、そのときに公開されようものなら文字通りの宇宙と地球を二分した大戦になっていた可能性もある。

スパロボだと「流石にこれだけじゃインパクトが弱いだろ」で、色々と中身が追加されている。スパロボVだと追加要素がなしだったが、情勢が
クリティカルしかねないので箱を開けたバナージ・オードリー・フロンタルの3人の意思によって、開示はしないという判断がされた。
679それも名無しだ (ワッチョイ bf6f-PnJI [175.184.66.108])
2021/10/17(日) 21:18:10.46ID:rcC7KUK/0
おねショタよりも小さなお姉さんとデカい妹分の姉妹的な関係の方が好きです
リメイク版聖剣3のシャルロット主人公時のフェアリーみたいな感じで
【ケヴィンとシャルロット】リメイク版聖剣伝説3
少なめの追加会話等を見ててもカップリングと言うよりは仲良し兄妹的な印象が強い健全コンビ
リメイク版の各種版権イラストでもそんな感じで描かれている事が多い
680それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-3EKs [106.128.136.114])
2021/10/17(日) 21:19:43.11ID:tXD+8fFGa
俺の研究によるとおねショタ作家は最終的に単なるショタホモ漫画を描き始めると統計データが出てる
681それも名無しだ (スップ Sd3f-gPjo [1.66.100.155])
2021/10/17(日) 21:21:15.15ID:P9jmqoaid
最近のスパロボにはホモが足りない…
682それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 21:21:55.54ID:t9LYckfK0
ホモサピエンスは溢れてるやろ?
683それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-iLt3 [219.124.95.147])
2021/10/17(日) 21:22:25.39ID:rk42sRZj0
ぶっちゃけザンスカールの建国はスペースノイドの自治権獲得とかが目的じゃなくて
マリア主義広めて信者増やしながらカガチが地球はそのまま! 人類には死んでもらう! が目的だから
ラプラスの箱なくても30世界の荒廃っぷりだと遅かれ早かれマリア主義への賛同が増えてザンスカール建国してそうなのがまた・・・
684それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 21:23:36.00ID:wCIcXQDW0
>>681
ゲスト参戦とはいえSRXが出るのにそんな事を言うのか
685それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.42])
2021/10/17(日) 21:24:14.65ID:B4noLIlc0
【吉野家】
キン肉マンの牛丼といえばこれというイメージが強いが
トリビアの件でブチ切れたゆでがぶっちゃけたところによると
実際の所は再建中の吉野家が東映の知り合いに泣き付いてただ乗りさせてもらってただけなんだそうである
(漫画の方でもミートくんと出会ったのが吉野家だった気がするけど)
それでトリビアの件が起きるまでは特に騒がなかったのだからゆでも相当いい人である
なおその後集英社サイドが和解の意味も込めて肉コラボを提案するもそれを拒否、
結局その役はすき家が担うことになったそうである…
失望しましたらんぷ亭の牛丼食べるの止めます

ブチ切れ後はなか卯のイメージだったってことになったが実際はどうだったんだろうね
個人的にはなか卯は親子丼のイメージのほうが強いけど肉自体が俺が生まれる前の話だしなあ
686それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-Avck [119.243.114.32])
2021/10/17(日) 21:25:13.20ID:byBXvIOL0
おねショタはよくわからないが、成長して身長抜かれちゃったねとか、背中大きくなったねとか、一緒に生きられなくてごめんねとか好きよ

【黒賀村編】からくりサーカス
三人の主人公の一人、才賀勝の修行編に相当するパート
このからくりサーカスという作品では、人形を糸で操って自立する機械人形と戦うという方法が取られていた(一部例外あり)
この黒賀村は人形使いが多く住む場所であり、そこで雑賀勝は人形を操る腕を磨いていく……というストーリーだったのだが、
本編とは毛色が違うおねショタ展開が多く突っ込まれ、ストーリーが進まない事から数多く叩かれる事になってしまった
アニメ化の際に「ここは飛ばされるだろうな」という予想が立てられていたくらいで、案の定すっとばされる事になってしまった
しかし、この弊害として唐突に勝くん強くなりすぎちゃう?(一応バックボーンがあるっちゃあるので理解はできる範囲だが)という意見も多く出て、
「改めて考えるとあのパートは必要だったな」という意見の方が強くなった珍しい事例である

【MTR】ジャンル
看取られ、らしい
ベースは純愛系で、自身の最後の瞬間を相手が看取るジャンルとなっている
純愛、切ない、円満な別れ、精神的リョナに近いけど目の前で拷問死するとかでもないのでビターな味わいの作品が多い感じ?である
687それも名無しだ (スフッ Sdbf-ELik [49.106.207.8])
2021/10/17(日) 21:27:44.87ID:Fk5vlOIod
>>529
遺跡と融合させられたユリカを映像で流すという人体実験をを公言するも同然のことをやってるから知らなかったは通用しないだろ、むしろあの放送のあと草壁についた宇宙軍の方が謎。
(あらかじめ買収されてたんだろうけど。)
688それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 21:28:27.34ID:KJ9+pxv1p
>>681
貴様ー!ゲッターチームを愚弄するか!
689それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 21:33:44.42ID:uHy4+lKtp
>>687
閑職まわされていたりして一発逆転を狙ったのでは
>>688
愚弄しているのはお前定期
690それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 21:34:07.89ID:t9LYckfK0
そもそも九十九暗殺の共犯だった月臣が起こした熱血クーデターを経た上で
地下活動に従事ているんだから、実体知らんというのはレアケースやろ
というか、なんかここ数週間の草壁の名前よく見るけどはなんか再放送とかあったん?
691それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/17(日) 21:35:46.79ID:m5K6gKCQ0
>>686
見送られ
というワードを連想した

これからの世界に必要だから、良かれと思って友を置いていって
2号機はよく分からない坊さんに乗られる
692それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.197])
2021/10/17(日) 21:36:41.59ID:u3O5vfJNd
木連のスパイがいる。ゲキガングッズを踏み絵させるんだ
693それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 21:37:24.15ID:KJ9+pxv1p
>>679
ロリおね、百合乱暴、きらら系…結局のところ全部レズでは?
しかしなぜふた○りやペニ○ンの使用は否定…?
694それも名無しだ (スッップ Sdbf-eaTS [49.98.171.55])
2021/10/17(日) 21:41:15.17ID:bz3EwmEpd
同じ人間が同じネタを繰り返すのはこのスレじゃよくある光景
695それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/17(日) 21:41:42.57ID:9fZTnjhs0
>>693
18禁は
696それも名無しだ (ワッチョイ 5701-ZO17 [126.241.250.248])
2021/10/17(日) 21:41:57.79ID:9fZTnjhs0
NG
697それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 21:42:21.60ID:p4PMYYSgd
>>675
警視庁の男子児童手込めにしようとしてるんだよなぁ…

【ミツバ・グレイヴァレー】スパロボ30
オリジナル戦艦の艦長
ジェイデッカー加入時に艦に同行することとなった勇太の面倒は自分が見る!と力強く宣言してしまったため本スレではすっかりショタコン扱いである
また女主人公であるアズ(年齢より幼く見られてる)への態度も男主人公であるエッジに比べてかなり柔らかいため、ついでにロリコン疑惑まで出ている業の深い御仁である
698それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 21:42:31.12ID:t9LYckfK0
ウマ娘がトレーナーに対する感謝のセリフが看取られてるみたいだと言われとったな…
699それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 21:43:37.95ID:p4PMYYSgd
>>692
まさかリュウセイが木連のスパイだったなんてー
700それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 21:45:29.76ID:PsYEOf9B0
>>657
だってアカネくん本人に取っては自分が作ったデータみたいなもんやし…
シムシティで町壊す時に悪気を感じるかどうか
701それも名無しだ (ワッチョイ 7751-nbwT [202.169.68.98])
2021/10/17(日) 21:47:43.76ID:dFzpJ5hV0
ナデシコ世界てかなり後ろ暗い連中溢れてるしな…

あたしゃムリョウ世界が良いよ

【学園戦記ムリョウ】
陰謀が失敗しても居酒屋で宴会してウサを晴らして諦めるてのが列強の異星人のパターンの様である

まぁ諦めないと横でウクレレ弾いてるウルトラマン(違)に母星滅ぼされるからそうするしかないのだが…
702それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-SdPo [126.182.127.111])
2021/10/17(日) 21:49:47.23ID:uHy4+lKtp
>>699
親父が悪の組織の総帥だからしゃあない。
703それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/17(日) 21:50:05.63ID:2hB6UVV80
>>686
改めて考えてもやっぱいらなかったなって声の方がよく見た印象
尺に余裕があったならともかくいろいろカットされてるアニメだし
704それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 21:50:27.77ID:l7lVjUMv0
>>685
ロビンマスク「養老乃瀧の牛丼だぞ」
って名指しで特別扱いで知る人ぞ知る扱いな養老乃瀧が一番勝ち組説
705それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 21:50:50.94ID:wCIcXQDW0
【俺の屍を越えてゆけ】
人間ダビスタ
産まれた一族は若くして(2年くらい)で死ぬが、布団の上で死に、ボイス付きで遺言を残し、他の一族に看取られながら死ぬ
「俺の死を悲しむ暇があるなら、一歩でも前へ行け。決して振り向くな。子供たちよ…俺の屍を越えてゆけッ」
706それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/17(日) 21:51:12.59ID:b2D3McCna
>>700
実際、モブというかNPCの思考までコントロール出来ないのも含めて
シムシティ感あるよな

ランダムに生成されるレプリコンポイドはらた
単にアカネを好きになるって条件付けされてるだけだから
アカネ本人の意思を読み取ったり、従ったりは出来ない
だからウェイ系に本人の意思関係なく囲まれるし
「アカネを巻き込んではいけないから」内海はアカネに真相を話さない
707それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-Avck [61.27.80.132])
2021/10/17(日) 21:51:27.02ID:oPrE7tOG0
30は宇宙ルートはエッジでやったほうがいいと言われたんだやってみたけど…
うん、これ銀さんと新八だ。

【エッジ・セインクラウス】スパロボ30
スパロボではお馴染みの杉田智和がα以来20年ぶりに務める主人公。
目が死んでるように見えるのと、ウッソとよく絡むので銀さんに見えるとの評判。
最も銀さんみたいにそこまで下卑た性格ではないが。
現在のところ女主人公のアズちゃんの方が人気が高め。これは男主人公の悲しき定めか…。
708それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.197])
2021/10/17(日) 21:52:37.04ID:u3O5vfJNd
悪気はなく、今の自分に出来ることを精一杯やった結果がニアサードインパクトだった少年いるぞ
709それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.70])
2021/10/17(日) 21:54:43.01ID:8OS2Fr2KM
>>665
30の世界でゼロレクイエムってやる意味あったのかね
710それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/17(日) 21:55:03.29ID:2hB6UVV80
>>708
悪気ないっていうかじゃああの状況でどうすればよかったんだって感じだし…
素のまま普通にぶっ倒せるんならそれで良かったがやれるわけでもないだろうし
711それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/17(日) 22:03:42.50ID:eaz/WcsR0
言うてレプリコンポイドには基本的には人間と同等の自我と
知性が存在していたことはアカネにもわかってたろうし、
その辺は「悪気がなかった」というよりは感覚が麻痺してたって感じでは?
リアル自分に近い六花や彼氏候補の裕太には人間相手のような接し方してたあたり
「単なる自作NPC」とまでは割り切れてなかった感じだし
712それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.194.251.73])
2021/10/17(日) 22:05:03.08ID:ZJJzKEG/r
シズマ博士「修正サンプルは完成した。シズマを一旦止めるように伝言も残しておこう」
カッシュ博士「地球環境再生のためアルティメットガンダムに自己進化の機能を入れておこう」
早乙女博士「インベーダーに備えて真ドラゴンを作っておこう」
カムイ「人類以外の生命体は俺が守護る」
713それも名無しだ (ワッチョイ 7751-nbwT [202.169.68.98])
2021/10/17(日) 22:05:56.70ID:dFzpJ5hV0
>>709
一年は平和だったらしいから…

(体験版だと今の所)誰も有り難み感じてないけどね!w
714それも名無しだ (アウアウエー Sadf-PCX+ [111.239.173.49])
2021/10/17(日) 22:06:44.36ID:PRgTbecda
>>707
クスハがDLCで出るから万事屋銀ちゃんで神楽だけいない不具合
715それも名無しだ (オッペケ Srcb-iuA9 [126.166.207.52])
2021/10/17(日) 22:09:50.03ID:dY9XO3BFr
スパロボ30ではアムロとシャアはアクシズ落としで行方不明になってるはずなのに自軍に加入するから異世界転生してると考察されてて草生える
アムロもメカオタだしエルくんと話合いそう
716それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 22:11:23.39ID:p4PMYYSgd
くぎゅうがメインで使えそうなロボットアニメ何かあったっけ

【クギミヤ・ケイ】マジェスティックプリンス
特に関係はないけど貧乳なクギミヤさん
あまりの絶壁っぷりにカットイン見てて悲しくなるぞ
717それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/17(日) 22:11:50.87ID:2hB6UVV80
人間と同レベルの知性や能力持ってるのと人間と同等の存在として扱うかはまた違うからなぁ
【キーボ】ニューダンガンロンパX3
超高校級のロボットとして登場したロボット
成長する能力を持っているが基本的には人間と同程度の知能や身体機能しか持たない
周囲からのキーボに対する反応はいざとなったらこいつを壊すかなど辛辣
なお、自分もただの機械に対しては自分と違う存在だと差別する
所詮はロボットだから仕方ないね
718それも名無しだ (ワッチョイ 7751-nbwT [202.169.68.98])
2021/10/17(日) 22:12:39.31ID:dFzpJ5hV0
>>716
楽園追放
719それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 22:12:44.93ID:PsYEOf9B0
>>710
シンジくんについてはもう誰が悪いとかそういうことじゃないよね…
720それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/17(日) 22:13:48.76ID:p4PMYYSgd
>>718
つい最近の参戦なのに忘れてた…迂闊
721それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/17(日) 22:14:17.77ID:WKCX2fYe0
それ転生でなくただの転移では
異世界で生まれ育ったてならそれはそれで面白そうではあるけど
722それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 22:16:41.63ID:byKGAXLh0
>>701
けどそのウルトラマンと同等な奴が学生の大会に出張ってくる世界は嫌だ……

【8人の勇者】学園戦記ムリョウ
大宇宙勢力が不測の事態に陥った際に、最終判断を委ねるウルトラマン達8名
その内の1名ムゲンは最強だったけど自分の限界超えて力発揮して銀河一つ消滅したんで7人で頑張って討伐した
それでも暴走した際の力の大半は消滅しないでビッグバン引き起こしそうなんで辺境の生命の無い星に封印された
その力のリサイクル品がシングウである

主人公の爺ちゃんもウルトラマンだし見た目は爺でも軽い足踏み1回で大気圏離脱して衛星軌道にこれる
中盤ごろに柔道大会に出てきたのも同類、アロハ星人も含めて4人しか出て着ないので、残り4名存在する事になる

【統原無量】
そんなウルトラマン達が、何こいつ面白え!してる奴、戦闘力ではウルトラマン共にかなり劣るけど
アロハ星人、爺ちゃんや、柔道出張った奴らは新しい9人目になるかもと期待してるてかムゲンを知ってる者が
出会うと誰もが、生まれ変わった?と疑問視するけど、シングウの存在があるから違うよねになる

監督によると、何か大きな力に自然意思に因って発生した超存在らしい
723それも名無しだ (ワッチョイ 97bd-sb4T [60.239.180.32])
2021/10/17(日) 22:19:32.58ID:Gq86OKW30
>>716
ある回ではCM撮影でタマキと一緒にエロ水着着せられるから余計その格差がね…

関係ないけど最近見た亡国のアキトでのアヤノとケイの声の出し方がなんとなく違う気がしたけどこれが日笠の巨乳の声とそうでない声の差なんだろうか?
724それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.197])
2021/10/17(日) 22:19:32.92ID:u3O5vfJNd
>>713
あんだけ酷い世界で1年平和だったんだぞ

【蒼穹のファフナー ROL】エピローグ
「平和だったのは、たった半年…正岡先輩達の戦いにはそれしか意味がなかったって事…」
「僕たちは常に誰かの勝ち取った平和を譲って貰っているんだ
たとえそれが1日限りの平和だったとしても…僕は…その価値に感謝する」
725それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 22:21:23.81ID:KJ9+pxv1p
>>721
つまりSDガンダム外伝がDLC参戦
騎士シャアと騎士アムロが前世の記憶を取り戻しいつもの2人に

【ナイツマ世界】
どでか人間やふわり人間がいるのでかため人間がいてもおかしくない
726それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 22:22:16.58ID:PsYEOf9B0
>>724
30体験版で連邦叩いてる連中にファフナー見せたい
727それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 22:24:57.23ID:l7lVjUMv0
前史が酷すぎてキャンベル星人の襲来&コンVが撃退は最近の事だから市民は知ってるけど歴史的には語るまで行かない扱いラインなの……
728それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 22:29:25.86ID:sW7ZXpxy0
>>725
シャア的に取り戻さない方が幸せじゃね?それ
729それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 22:30:29.79ID:l7lVjUMv0
体験版の範囲でもハーフ改造でカスタムボーナス調べるまではできるんだけど

ジェイデッカーのカスタムボーナスしゅごぃ
730それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.98.72.197])
2021/10/17(日) 22:32:16.38ID:u3O5vfJNd
>>722
全人類がウルトラマンになれば解決よ

【新世界より】
アニメ化もされた小説
1000年後の地球は呪力と呼ばれる超能力者を持った人類が平和に暮らす世界になっていた
全人類が核ミサイル並のエネルギーを操り
大人だと地球を真っ二つにできるくらい
実は地球どころか呪力には上限が無いので
人間の一人一人が無限の力にアクセスする事ができる
そんな危うい世界を存続させるには
超管理社会になるしかないよね?
実際暗示や遺伝子操作が効いておらず
同じ人間を攻撃できる悪鬼や
力が暴走した業魔により何度かぜつめつの危機に陥っている
731それも名無しだ (ワッチョイ ffda-qGnH [121.119.50.5])
2021/10/17(日) 22:37:56.95ID:di4bn5ju0
現実ではまだ人気に匹敵する知性や情動、クオリアを持つ人工知能は作れてないから
その辺は想像するしかない部分だしな
人権や扱い含めてリアルで完成しちゃったら各方面が荒れまくりそう

【シンギュラリティ】 ロボット工学
創作では「人工知能の知性や自我の獲得」とシンプル化した解説に留まることも多いが
正しくは「人工知能が人間の手を借りずに自己の改善と複製」を可能とする瞬間を指し
人工知能が人の手を離れて自律、人間の知性を超える可能性が生まれる「技術的特異点」とされる
732それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-EefY [101.111.87.172])
2021/10/17(日) 22:39:24.19ID:6oW4KlEH0
>>707
試しに女主人公オンリーのスパロボでもやってみるか

【サブに回った男主人公】VXT三部作
総じて扱いが悪い
特にXのイオリは製作期間の都合とはいえVの後での体たらくなので批判も少なくなった
Tでは多少マシにはなったので、30ではまともな扱いになって欲しいが果たして
733それも名無しだ (ワッチョイ ffda-qGnH [121.119.50.5])
2021/10/17(日) 22:39:37.19ID:di4bn5ju0
なんか変な予測変換かかってるぅー
人気→人間ね
734それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-fkD0 [27.86.187.93])
2021/10/17(日) 22:45:14.45ID:SQYFNME30
スパロボDより世界荒廃してるのでは…
735それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 22:46:40.61ID:PsYEOf9B0
>>730
核兵器つっても本編で実際にやったの台風起こすくらいだったけどな

【台風】
小型でも広島の原子爆弾2万4千発分くらいのエネルギーがあるらしい
736それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.49.51])
2021/10/17(日) 22:56:27.10ID:KfUvkES3d
口からタイフーン出して
指に落雷を呼べて
4万度高熱を胸から出す魔神が130万馬力なんだ
エネルギー総量の比較なんてのは宛にならん
737それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 22:57:47.36ID:KJ9+pxv1p
流竜馬の祖父流鏑馬というのを思いついた
流鏑馬がナチスドイツより奪い太平洋戦争で米軍を蹂躙した護国人型戦闘機こそが真プロトゲッター
シュワルツがレイシストなのも曽祖父あたりが流鏑馬に殺されたとかで
738それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 22:59:06.75ID:t9LYckfK0
自然発生の大型台風を相殺するぐらいの知性持つ台風をペット感覚で作り出す
アイテムが買える未来デパート…
739それも名無しだ (アウアウエー Sadf-hlQ4 [111.239.187.244])
2021/10/17(日) 22:59:39.59ID:LKpWAoP0a
【ポプテピピック】
スパロボ参戦作品で神谷明さんが主役をやった作品の中では一番新しい作品に当たる、ギャグアニメ

ソシャゲならともかく、据え置きに参戦は難しいかもしれない

【ケロロ軍曹】
ギャグ要素の強いアニメ・漫画からの参戦第一弾。
ケロロが参戦してハードルを下げたからこそヘボット、アシベ、クレシン、ポプテピピックも行けたのであろう
740それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/17(日) 23:00:19.92ID:EDdCSDPL0
アカネちゃん、連邦に不満があるならマフティーに協力しない?
ちょうど同じ声の謎めいた美少女も「世間は皆、マフティーが好きみたいですよ?」って言ってたし

【はげたか】ウルトラマン
第二話で、東京都心に巨大化して現れたバルタン星人に向かって防衛軍が放った核ミサイル。

核ミサイルである。それを東京のど真ん中でぶっ放した。
ただ、一切の放射線が漏れないクリーンな核ミサイルらしい。よかった、これで解決ですね。
なお、確かにバルタン星人を倒れ伏させることは成功したが、
すぐに脱皮のように復活してノーダメージ、逆に発射口をハサミからの火炎放射で燃やし尽くされた。
……この描写だと核ミサイルって設定別にいらなくない?
741それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.49.51])
2021/10/17(日) 23:02:51.67ID:KfUvkES3d
>>740
初代ウルトラマンしょっちゅう水爆出すからね…
ラゴンとかレッドキングとか
742それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/17(日) 23:05:46.10ID:PsYEOf9B0
初代ゴジラが核が生んだ怪物であるように、最終兵器としての核が利かない事によって
怪獣の恐ろしさとヒーローの必要性を強調してるんじゃ?
743それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/17(日) 23:06:23.47ID:ibL58EHl0
流鏑馬は鎌倉時代に馬乗りながら人を射つためのものだからさー
……遊び半分にそのへんの一般人を
744それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/17(日) 23:11:07.02ID:sW7ZXpxy0
基本的に人類の持ってる最強の火力の武器=核なイメージなので
それが効かない=人類の力だけではどうしようもない=ウルトラマンの助けが必要ということなので...

【地球防衛チーム】ウルトラシリーズ
とはいえ別にウルトラマンに頼りきりという訳ではなく、ウルトラマン出ない事件ではちゃんと自力で怪獣倒してるらしい

【ウルトラQ】
ウルトラマンが地球に来る前、地球人だけで怪獣に対処してた時代
そいつらも後の時代の怪獣に比べて弱いわけではなく、再登場した際はやたら強くウルトラマンを苦しめたりする
745それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.49.51])
2021/10/17(日) 23:12:10.90ID:KfUvkES3d
富野アニメでも大体かませにされるな

【イデオン】
近距離で核爆発したけど無傷である
ダラム・ズバの言い分によれば
核爆発で壊れる程度のものなら
伝説の巨神であるわけがないので試したとか何とか
746それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 23:12:16.07ID:DzZUSC9n0
「とびきり卑猥なヤブサメ・ビデオはある?」

まあ実際にヤブサメなるAVのレーベルが存在するんだけど
747それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/17(日) 23:12:58.76ID:WKCX2fYe0
>>732
Vってそんなに悪かったっけ?
女の場合と変わらなかった気がするが
748それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/17(日) 23:15:01.93ID:l7lVjUMv0
キャラ図鑑でシャクティに声無いから、エンジェルハイロゥがボスユニット化は無さそうで安心

【アレクシス・ケリヴ】グリッドマン
スパロボ30のキャラ図鑑で声がついているが
ちょっと物騒な台詞を喋るので
原作知らないプレイヤーにも下手すると悪い敵だとネタバレしてしまっている危険がある
749それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/17(日) 23:15:15.55ID:t9LYckfK0
>>740
【R2号】出典:ウルトラゼブン
血を吐きながら続ける、悲しいマラソンという有名なセリフで知られる話である
「超兵器R1号」でギエロン星を吹き飛ばした新型水爆8000個分の威力を持つ兵器の後継機。
完成はしてないみたいだが、地球に襲来したギエロン星獣に対してこれをぶち込もうと
進言する者が居た…
まあ却下されるのだが、その理由は「惑星破壊規模の兵器を地上で使うな」ではなく
「それでギエロン星獣が更に巨大化したらどうすんだ」である…

そら普通の核兵器ぐらい都市内でも使うよね…
750それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 23:16:49.18ID:wCIcXQDW0
日本のハイスクールにおいてはヤブサメ、ケマリ、アメリカンフットボール等がジョックが行うカチグミスポーツとされる
751それも名無しだ (ワッチョイ d7a7-5Rch [180.2.241.116])
2021/10/17(日) 23:22:13.63ID:rckAwsDd0
じゃけんペンシルミサイル量産しましょうねー
752それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/17(日) 23:23:58.44ID:wCIcXQDW0
1兆度の火球と核兵器ってどっちがヤバい?

【ゼットン】ウルトラマン
ご存じ1兆度の火球を放つ宇宙恐竜
作中では何度か火球っぽい飛び道具は使ったが描写が違いどれが1兆度かわからない
回転するウルトラマンの足元に撃ち込んで煙を発生させた火球か、科学特捜隊の基地を破壊した火球かのどちらかであろう
1兆度の火球を地上で使えば、何か燃やしたりできるのである
753それも名無しだ (ワッチョイ f792-jlEG [218.110.227.201])
2021/10/17(日) 23:26:54.24ID:gjLKXRCj0
>>747
Vは良かったのにXは、と言いたいのでは

【科学特捜隊】ウルトラマン
数ある防衛チームの中でも高い戦果を誇り中でもウルトラマンだけでは歯が立たなかったケムラーやアントラーにウルトラマンに圧勝したゼットンをも仕留めているのが光る
ウルトラマンがいれば自分たちはいらないのではないかとイデ隊員は悩んでいたがあなた方は十分強いです

なお何気に本編外で30匹以上の怪獣とケムール人を撃破しているらしい
754それも名無しだ (ワッチョイ f732-59xu [122.133.233.42])
2021/10/17(日) 23:28:37.21ID:7xvRX2g+0
>>750
Q.なぜニンジャスレイヤーの世界における日本はアメリカナイズされているのか?
A.作者がアメリカ人だからです、いいね?

納得しかない
755それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/17(日) 23:34:01.72ID:NArmB7Vt0
だがカルタ、スゴロク、イゴで知性を伸ばしたギークは社会に出てから学園内特権階級にいた者たちを顎で使う立場になるという
さもなくば映画業界に入ってリア充が死ぬ映画を作る
756それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/17(日) 23:34:04.26ID:byKGAXLh0
>>748
覇界エンジェル・ハイロゥを期待してたのに……・
覇界の意思をサイコウェーブで広範囲に伝播感染させる
757それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.174.70])
2021/10/17(日) 23:34:09.58ID:8OS2Fr2KM
【マップス】
長谷川先生の代表作の一つ、地球より遥かに進んだ星同士の戦争が行われている世界核兵器など弱すぎて使われない、地球の戦争で泥団子投げつけるようなものと言われた
758それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/17(日) 23:38:02.45ID:B5zxG0dM0
Vは性別と職業が結構真逆なのに主人公かどうかで役割入れ替えるだけって感じで総司だとかなり情けなく見えるっていうのが問題だったのかと
759それも名無しだ (ワッチョイ fff2-ZO17 [153.232.9.244])
2021/10/17(日) 23:41:34.45ID:orx2Td8R0
スパロボ30、グリプス戦役の結果どうなってんだ?また原作終了後か…
ある意味でいるだけ参戦か
760それも名無しだ (スッップ Sdbf-gPjo [49.98.159.73])
2021/10/17(日) 23:43:28.14ID:DGxGt/m/d
ザボーガーコマンドに声付けたりしないのかな
761それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/17(日) 23:43:36.78ID:KJ9+pxv1p
>>752
一兆度分の熱量がもらさず標的だけに作用するなら核よりクリーンかも

【核兵器の代替】
しばしばクリーンさが強調されるが「大量破壊兵器」の時点でアウトなんだよ!

【対人地雷】
効果範囲は個人と言う精密な狙い、打ちどころが悪くなければ命までは奪わず少ない犠牲で敵戦力を奪う
なんてこった、超人道的!
762それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-an4T [133.209.6.160])
2021/10/17(日) 23:49:22.20ID:b1ZYAY3Z0
【ティルトウェイト】
ウィザードリィに登場する呪文。
核融合爆発を発生させて全ての敵に大ダメージを与える。
放射線は分離して発生させているので、健康被害もないクリーンな呪文(棒。
763それも名無しだ (ワッチョイ d78f-Ho1B [180.14.121.235])
2021/10/17(日) 23:50:13.85ID:qAJCkvqD0
>>685
元々原作の初期で牛丼食べてた店のモチーフがなか卯だから
764それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/17(日) 23:55:15.34ID:DzZUSC9n0
【エンテルクミスタ】エルミナージュ
本作におけるティルトウェイトにあたる核撃呪文
炎、氷、雷の3属性の呪文を暴走させてかけ合わせた呪文
更にこの3呪文を全てエンテルクミスタにする事で極魔源と呼ばれる代物が発生し、最悪大地そのものを吹き飛ばしてしまうと言われている
765それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/17(日) 23:57:04.82ID:EDdCSDPL0
銃ってのはあんまり貫通力が強くても問題あるっては聞いたな。

なんでかって?弾が完全に貫通するのと、弾が肉体内部で残っちゃうのでは
後者の方が圧倒的に処置が面倒だからだよ

>>744
【ペギラ】ウルトラQ
ペンギンが怪獣化したもの……にしてはアザラシに翼が生えたようにしか見えないのだが。
着ぐるみが中々新造されなかったのでウルトラ戦士との対戦経験はあまり無いのだが、
実はQ怪獣のなかでもぶっちぎりでスペックが壊れてる奴であり、

攻撃力:口から吐く冷凍光線で東京をまるごと氷河期に出来る。ついでに何故か重力反転現象も起こす
防御力:南極の苔に含まれているペギミンHという物質が苦手だが、逆に言えばそれぐらいしか弱点がない
移動力;飛行速度マッハ80。参考までに、ウルトラ戦士で一番飛行速度が速いメビウスインフィニティーでマッハ40である

と、ラスボス怪獣か何か?みたいなヤケクソめいたスペックを持つ。
ついでに、ペギミンHが苦手って言っても、作中ではそれを喰らったら退散する程度でしかなく、
作中で二度出現しながら、二度も倒せなかった。
現状、映像作品だとこいつと真っ向から戦ったのはウルトラマンゼットのみで、
この際はゼットスラッガーランスで撃滅出来たのだが、
どうもZ世界において南極にペギラを封印していたのがこのゼットスラッガーランスのようなので、
何かしらペギラ特攻的なバフがついていたのかもしれない。
逆に言えば、ゼットスラッガーランス抜きだと倒すことすら厳しい超強豪でもある。
766それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 00:01:29.39ID:L0Ebe1Zb0
一条さんがバルバの身体を神経断裂弾で撃ち抜いたけど貫通しちゃってるから効果ないなんて言われてたね
767それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 00:03:11.87ID:/2iPiu1R0
バルバが灘新陰流を使った可能性も
768それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-pzgh [123.221.205.40])
2021/10/18(月) 00:06:03.96ID:BF/tKGoc0
射撃は貫通したら後ろの敵にも攻撃できて便利だろう?(ロックマン感)
769それも名無しだ (ワッチョイ 7751-nbwT [202.169.68.98])
2021/10/18(月) 00:06:48.57ID:Uv8sIBPP0
>>757
ブラックホール爆弾が高いけど普通の世界だしな…

【亜光速爆弾】
そんなハイテク異星人世界でも使われてたローテクな星間兵器
適当な宇宙船をただ加速させ亜光速にする事で計測上の質量を巨大化させて敵国の星にブチ込む

問題は加速させる距離が必要なんで当たるまで数百年とか時間が掛かる点だろうが異星人は寿命千年が普通なので星間戦争もそれくらいの手間はかけて当然なのだとか
まぁ既に戦争終わってるのに撃ってた!て場合も有るんだが…(そして始末が面倒臭い)
770それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-qXe0 [126.182.113.154])
2021/10/18(月) 00:06:57.98ID:6TakU7VYp
>>765
それもあるが、弾が貫通したら着弾先に被害が出ると言う合理的な理由もある
だから警察系治安部隊は納税者様の財産>私利私欲で無法を働く卑劣な犯罪者なので貫通力の低い銃弾を求める

納税者様に逆らう犯罪者に情けは無用だ、いいねジェイデッカー?
771それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/18(月) 00:08:23.74ID:5C90OC3P0
>>765
【キュウゾウ】SAMURAI 7
同作主人公陣営にして単体の実力では最強の男
主人公であるカンベエが敵に押し負けて斬られそうになった所に助太刀に入り、敵を背後から斬り殺そうとした瞬間、敵を貫いた銃弾にあたり絶命する
この銃弾は成長系主人公枠のカツシロウがカンベエを助ける為に放った物で、敵の背後から寄ったキュウゾウが見えなかったという何の事はない戦場の事故であった
772それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/18(月) 00:14:50.28ID:vQ33+wQo0
バルバはラの階級でもどうにもリーダー格ぽいからな、ガルド閣下も何発か撃たれても
アメイジング来るまではどうしようもなかったし、致命傷となり得る場所で損傷でもない限りは難しいのでは?
五代もベルトの罅入ってる場所狙ってと言ってるし

【ラ集団】仮面ライダークウガ
ゲリザキバスゲゲルを成功した面子である、つまり最低でもゴ階級はある
ンの称号タイトルマッチであるザギバスゲゲルを辞退した者がラになれる
ガルド閣下のゲゲルカウントしてたバグンタダも一条さんによって破壊されたのでリセットされた

それを破壊されたラ・ドルド・グは責任もっうてガドルと室内戦を行い不利な地形なのに
ある程度は互角に戦えてたしガルド閣下も流石だな!と言ってた翼を毟り取られた後は
広い場所へ逃亡したら追い付いた一条がリベンジしてきて他2名から断裂弾を何発も叩き込まれ倒れた

ガ…ガグガ…ザ…バ
773それも名無しだ (ワッチョイ 5701-++LY [126.126.129.88])
2021/10/18(月) 00:20:00.58ID:8qlCFrSQ0
>>770
警察の場合、警察の銃を奪われたり警察官が暴挙に出ても警察の装備を貫通させられないように
警察の防御力>警察の銃の攻撃力にするためでもある
774それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/18(月) 00:30:54.05ID:Y4lFxw3r0
個人用バリアシステムの開発が待ち遠しいな

なんかテロリストに使われそうというか何なら学校で銃乱射する犯人が装備してて被害増えそうな感じもするが
775それも名無しだ (ワッチョイ 57a5-6ZwM [222.227.141.168])
2021/10/18(月) 00:30:58.89ID:lGJ71uM50
>>758
言うてもキャップ無理してチャラ男演じてるだけのメンタルズタボロボンボンの寡黙でクソ真面目な男だし…チトセルートだと機体ないから戦うことすらできんし…
776それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 00:35:40.17ID:L0Ebe1Zb0
やっぱりエクスキューショナーさんはジェロニモにデバフかけた張本人やったんや!
まあ進化の神なんて名前の時点でね…
777それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/18(月) 00:40:04.07ID:Y4lFxw3r0
ゲッター線を司る神やと?さいつよじゃねえか(そうでもない)
778それも名無しだ (ワッチョイ 57a5-6ZwM [222.227.141.168])
2021/10/18(月) 00:45:02.79ID:lGJ71uM50
ゲッター線を司る神隼人?(難聴)
779それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/18(月) 00:46:43.54ID:N47itpkf0
Tで選ばなかった方の主人公がゲシュペンストで参戦、は第四次を思い出してよかったなあ

【スーパーロボット大戦α】
スーパー系では主人公の恋人は虎龍王に乗る=主人公のサブパイロットなので問題ないが、
リアル系では主人公がヒュッケバインMk-Vに乗る中、グルンガスト弐式に乗せられる。
いくらなんでも後半に弐式で来られても火力不足だわ改造は引き継がないわでろくに役に立たない。
OGでAMガンナーにパイロットが乗れるようになったのはこの反省もあるのかもしれない

【アパッチの雄叫び】キン肉マン
実は人間だった→スーパーマンロードの神に認められて超人になったジェロニモの最大の必殺技。
その名の通り、大音量の雄叫びによって発せられる衝撃波で、
初披露の際には、砂は音に弱いという法則を利用して悪魔六騎士のリーダーであるサンシャインを粉々に打ち砕いた。

設定の時点で、直撃すれば山をも砕くという、プロレスに持ち込むには明らかにオーバーキルな技であり、
現在のエクスキューショナー戦では、当たったそばから超神であるエクスキューショナーの体を砕いていくというとんでもない描写がある。
更に前シリーズである完璧無量大数軍編では、発動前にストロング・ザ・武道に口を正拳突きされて潰されてしまうのだが、
「マトモに喰らえばひとたまりもないが、技というものは発動前に潰してしまえばいい」と武道が口にしており、
本気になればダイヤモンドボディで絶大な防御力を発揮出来る武道ですら、
その威力を脅威に感じているという事になる。冗談抜きで、超人の技としては最強の威力を持つのである。
オマケにジェロニモは、体力の限界によって声量が衰えても、
自分の胸に腕を突き刺してセルフ心臓マッサージすることで元気を回復したり(これをやったのは人間だった時である)、
喉を斬られてもその傷口を塞ぐ事で強引に発動するなど、類まれなるタフネスと根性を持っている。

おかげで、せっかくプリズマンから受け継いだカピラリアの力が、
トマホークチョップが七色に光るぐらいしか生かされていないが、
カピラリアの雄叫びなんて使われたら完全な即死攻撃なので、この程度で済んでよかったとも言える
780それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 00:49:53.17ID:L0Ebe1Zb0
近づけばカピラリアチョップ、離れれば雄叫びとどう戦っても即死技の飛んでくるクソキャラじゃねえか!
781それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 01:02:12.47ID:Zwf2Eygq0
>>778
おのれ神隼人!

>>771
キュウゾウはお前を倒すのは俺だ!と共闘してるから当然カンベエさん助けるよなあ
カツがジェダイなのにブラスターを使うから……
782それも名無しだ (ワッチョイ 9f36-9KBV [115.36.190.182])
2021/10/18(月) 01:10:10.18ID:U+IpUuVl0
>>765
【チャンドラー】ウルトラマン
怪獣無法地帯と化した多々良島であのレッドキングとしのぎを削っていた有翼怪獣
その見た目は…どう見ても耳がついただけのペギラです本当に(ry
作中ではレッドキングに敗走してそのままフェードアウトし
ウルトラマンとの交戦も無ければその後の作品への再登場もないと不遇な奴だが
初代のリメイクとでもいうべきウルトラマンパワードにもより翼竜っぽくなったフォルムで登場している
が、やはりレッドキングに敗れパワードとの交戦ナシと優遇されてんだか冷遇されてんだかわからない

【マグラー】ウルトラマン
そのチャンドラーがレッドキングにボコられたのを見てそそくさと逃げ出し
その先で科特隊のキャップの手投げ式ナパームを顔面に食らってアッサリノックアウトされた真の敗北者
783それも名無しだ (ワッチョイ d7d2-19ww [180.49.61.5])
2021/10/18(月) 01:10:16.32ID:fK9zOWXT0
そらサンシャインも「なんか弱キャライメージついてるけどこいつ素で強いやろ」って思うよね
784それも名無しだ (ワッチョイ f768-diS6 [58.70.18.48])
2021/10/18(月) 02:03:39.16ID:F5mkayHB0
>>680
具体例誰だよ…
785それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 02:36:04.88ID:/2iPiu1R0
>>781
知らないゲッターだったのにアンドロメダ流国から犯人よばわりされた男w
786それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.241.57])
2021/10/18(月) 02:41:50.12ID:78ZkSLOLr
でも隼人が號をスカウトしなければ出てくることがなかったかもしれないから多少はね?>真ゲッターロボタラク
787それも名無しだ (ワッチョイ 9f2f-ELik [125.195.33.108])
2021/10/18(月) 03:56:45.00ID:n+iefS3z0
>>779
そりゃ、返し技の達人のジェシーメイビアといえど大音量の衝撃という飛び道具はかえせないはな。
【ジェシーメイビア】キン肉マン
キン肉マンの初期の対戦相手だが、キン肉マンの師匠のカメハメに老いた自分には勝てないと言わせるほどの強さを持っている。
王位継承戦の際もフェニックスの母親に襲いかかる邪神をテリーマン達と共に撃退してる。
788それも名無しだ (ワッチョイ ff5b-SvTq [121.103.231.242])
2021/10/18(月) 03:57:04.49ID:68KiL9Nb0
ゾンビランドサガの実写版にも、ロボット出るのだろうか

サンドマン様ゲストでもいいのよ?
789それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.241.57])
2021/10/18(月) 04:03:19.78ID:78ZkSLOLr
生はやみんがサンドマン様でも良いよね
790それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 05:50:02.26ID:175kZ9KDp
本編引き継ぎないからスパロボより先にブルリフの体験版消化してるけど、30はクリア特典あったっけ?

【ブルーリフレクション帝】
先月までやってたアニメ組も出演する、今週発売のガストの魔法少女RPG続編
体験版クリアすると本編用の特典がもらえる仕様、買うこと決めてるひとこそめんどくさがらずやっておこう
791それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.241.57])
2021/10/18(月) 05:57:49.19ID:78ZkSLOLr
>>790
あるよ
体験版のないsteam版はパッチ対応らしい
792それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.241.57])
2021/10/18(月) 06:02:46.00ID:78ZkSLOLr
あ、引き継がない場合でも体験版やってると特典付くらしい
793それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 06:51:41.53ID:175kZ9KDp
>>792
おっと危ない、教えてくれて助かる

【駒川詩】ブルリフ
帝にも続投するアニメ初出のヤベーやつ
痛い目に遭うためには他人を痛ぶる(ことで怒らせる)ことも躊躇しない限界マゾヒスト
ゲームでは登場人物片っ端から記憶喪失で彼女も性格かわってるのだが
PV見る限りそのうち平常運転に戻る模様
794それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-3EKs [106.128.141.151])
2021/10/18(月) 08:12:40.78ID:2z0SPIYia
ジェロニモの活躍は喜ばしいけどこれ完全に枠としてテリーマン食ってるよね、つまりテリーの活躍はおそらくもう今シーズンないし
ジェロニモの師匠こそがジェロニモの活躍をメタ的に阻んでいたと言う悲しい師弟関係
795それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-5Rch [106.146.32.131])
2021/10/18(月) 08:18:43.05ID:sbUG7Q25a
即死技は決まらない
796それも名無しだ (ワッチョイ 974f-RIVv [60.43.76.200])
2021/10/18(月) 08:29:24.45ID:NOMQGBv40
「覚えておくのだジェロニモ…プロレスで必殺技が飛び道具だと試合作りが難しいぞ…」
「あ…あんたは!スーパーマンロードの神!」

【レオパルドン】
捲土重来の為、チームメイトの為、気力MAXで乱入して格上の神に挑んだ次鋒超人
…なのだが基本技も必殺技も遠距離射撃なので相手の技を受けて返すプロレスとは相性悪く
ただでさえ急に対戦相手が変わって不快だったランペイジマンもこれにはブチギレ
お前プロレスしろよ!あぁ!?とばかりに説教モードでボコボコにされて敢なく敗北した
なお試合後はランペイジマンがビッグボディに気さくに挨拶してたのを見る限り
途中からの突進力と強力を活かしたプロレスはちゃんと評価されていたらしい
797それも名無しだ (ワッチョイ ffd8-an4T [153.228.62.96])
2021/10/18(月) 08:29:59.95ID:Z18WmmQM0
だが装甲剥がすみたいなステータスダウン技は決まる
798それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/18(月) 08:48:24.18ID:j2v1+Qf70
英語が身近になるたびスーパーマンてネーミングがクソダサに思えるようになる
なんとかマンは全部そう

【クイニーアマン】
おいしい
799それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-VlSl [106.133.47.220])
2021/10/18(月) 08:49:41.44ID:pVKZN5oEa
プロレス技使うロボットはいたかな
タイタスが思いついたけど参戦してないしなぁ
【スパロボの戦闘アニメ】
プロレスである(断言)
昔は基本棒立ちで相手の技をウケるストロングスタイルだったが今は「最初のビームライフルは避けてあとは流れで」といったモノが多い
といっても昔はダブルブリザード受けといて正拳突き避ける不届きものもいたが
800それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.172.140])
2021/10/18(月) 08:50:01.60ID:IGeb2J9vM
返し技の達人のメイビア、砂ボディでたいていの攻撃無効のサンシャインと受け身なタイプに強いんだろうなジェロニモ
【テリーマン】
こちらはマウンテン、ラジカルなど力推しで来るやつに強い、反面力推しがあまりない相手は苦手なのかシングルではアシュラマンとは引き分け
満身創痍とはいえ搦め手多いモーターマンにはいいとこなく敗北、技術もパワーもあるジャスティスマンにも試合の勝ちは譲られたが内容は完敗であった
801それも名無しだ (スップ Sd3f-6i8c [1.75.2.173])
2021/10/18(月) 08:51:57.84ID:K70m47l7d
シルバーマン「即死技を峰打ち技に昇華しよう」

【アロガントスパーク→マッスルスパーク】
そんな感じの流れ。
802それも名無しだ (ワッチョイ f705-59xu [58.3.86.231])
2021/10/18(月) 08:52:05.16ID:q8V/K03i0
プロレス技というか、食らう方にも専用モーションがいるような技は難しいよなぁ。
803それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 08:56:40.17ID:L0Ebe1Zb0
得意技がパイルドライバーなZZさん
804それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/18(月) 09:02:57.42ID:j2v1+Qf70
ごん太ビームは風情がない
805それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/18(月) 09:03:15.69ID:g/RPkKL+0
【ダグラム】太陽の牙ダグラム
柔術を使いこなすロボット、本部以蔵かな?
必殺技は脇固めや小手返し、あと巴投げ
そもそも撃ち合いじゃダメージ入らないのに近づいたら投げハメは酷い
806それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-BYjV [182.251.152.142])
2021/10/18(月) 09:11:21.86ID:P6kQdluaa
超電動空手チョップを駆使する鉄人28号FX(双葉が扱った回のみ)
807それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.241.57])
2021/10/18(月) 09:23:04.76ID:78ZkSLOLr
十六文キックを繰り出すゲッターロボ號(アニメ版)?
というかアニメ版はプロレス技が多かったな
そのせいかネオゲで號は地下プロレスの王者になったのかな
808それも名無しだ (ワッチョイ b7b0-kC9Y [114.145.139.199])
2021/10/18(月) 09:26:18.77ID:RYY+NPXG0
ジェロニモがチートなればリベンジ成功したサンちゃんの評価が上がるという
809それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-h7AF [106.132.84.77])
2021/10/18(月) 09:26:43.47ID:KS4+JOiUa
【ハイパービーム】メトロイドドレッド
全てのビームの機能を集約した究極のビーム。ボム・ミサイルブロックも壊せる。
サムスのゲロビである。
810それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/18(月) 09:28:25.87ID:g/RPkKL+0
【ブルー・マリー】餓狼伝説
関節技を使いこなす女ファイター、まぁデザインは18号だけど
ドット絵時代はそれっぽいグラフィックを組合せて関節技が決まってる風の絵にすると言う
旧SNKの職人芸が光っていたがグラフィックのクオリティが上がった13シリーズにはこの演出に無理があったのか未参戦
3D化した14にも最初はいなかったがなんとか方法論を確立したのかDLCで参戦した
811それも名無しだ (ワッチョイ f768-diS6 [58.70.18.48])
2021/10/18(月) 09:42:27.91ID:F5mkayHB0
>>798
貴様ガンマンがクソダサと申すか
812それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-iS2K [106.128.128.208])
2021/10/18(月) 09:43:47.91ID:YJGmHSf2a
犬溶接マンにはかなうまい
813それも名無しだ (ワッチョイ 9fe4-twAR [219.97.143.201])
2021/10/18(月) 09:54:08.99ID:zN4T30lz0
【酔って酒瓶で頭を殴るマン(シックスパック)】HITMAN
「酔って酒瓶で頭を殴る」というスーパーパワーを持ったヒーロー
何がスーパーなのか一見わからないが
条件を満たせばどんな相手でもぶん殴れる必中能力と言い換えるとカッコいいぞ!
ただし身体能力はただのビール腹のメタボおっさんで武器は酒瓶固定なので火力は据え置き
814それも名無しだ (スプッッ Sd3f-MGTu [1.75.210.193])
2021/10/18(月) 09:56:44.76ID:5qIzJ+d6d
>>799
どうして超電磁スピン避けられたのに超電磁タツマキ分のEN消費するんですか?(電話猫)
815それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/18(月) 09:58:24.72ID:j2v1+Qf70
超電磁記録媒体
816それも名無しだ (スップ Sd3f-TLZ1 [1.66.99.229])
2021/10/18(月) 10:02:16.17ID:u/nQFgHZd
ムーンナイト「問題ない」
【ムーンナイト】マーベルユニバース
来年のドラマ配信に向けて色々展開が進んでいるマーベルのダークヒーロー
そのパク…元ネタは見れば即分かるレベルでバットマンであり、最初の単独シリーズは70年代に現代でのバットマンのイメージの根源となり人気を決定的にしたアーティストのニール・アダムスの画風をアーティストがかなり意識しており
デアデビル誕生の頃からマーベルがずっと狙っていたポストバットマン路線のコミックだった
817それも名無しだ (ワッチョイ f705-59xu [58.3.86.231])
2021/10/18(月) 10:10:36.96ID:q8V/K03i0
【ポスト〇〇】
〇〇の後、という意味。
ポストの後に人物名がつく場合は、その人物の次にそのポジションに収まる人、という意味になるし、
ポストアポカリプスなら、文明が破滅した後の世界、ということになる。
郵便事業が破綻した世界という意味ではない。
818それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-BYjV [182.251.152.142])
2021/10/18(月) 10:12:49.33ID:P6kQdluaa
ポストスパロボは存在しないそのことを理解するんだよぉ
鋼の灯火は一度消えると二度と輝かない。喪うわけにはいかぬ
819それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/18(月) 10:16:41.27ID:g/RPkKL+0
DDに課金しなきゃ…(使命感)
820それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.52.207])
2021/10/18(月) 10:23:00.84ID:ASjfbknJa
ポストスマブラ…
スマブラもどきなゲームは色々あったけど…
821それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/18(月) 10:46:36.43ID:j2v1+Qf70
DDは制圧10が難し面倒くさくてモチベ激減中
BPもこぼれそう

【制圧戦エリア10】スパロボDD
エンドコンテンツなので難しくて面倒くさいのは当然なのだが今回は

・敵が前以上に精神コマンド連発する(鉄壁屈強はお約束)
・全体的に回避率が上がっていて雑魚ですら避けてくる
・バリアでガッチガチの使徒。対策になるのはエヴァ初号機でなく似号機というw
・脱力は本当に必須で足りなければオリジナル女キャラの必殺を当てるしかないが
無ければ仕方ないし当てるのに前述の回避上昇から必中がほぼ必須

エンドコンテンツにふさわしい難易度上昇ぶりになっているが加減しろバカ!
とライト層ヘビー層共に怨嗟の声で溢れている。まあガチャ引けば楽になるよう
メタ張ったSSRが用意されてるけどね。問題はエリア9ですらめんどいことな気がする
822それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-BYjV [182.251.152.142])
2021/10/18(月) 10:56:39.56ID:P6kQdluaa
>>821
簡悔精神の発露よ。スパクロでもあった、征覇もvs征覇も余裕余裕と言い出してた中で唐突に難易度がゴリっと上がって特定ユニット居ないと無理なやつ
823それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.46.149])
2021/10/18(月) 11:07:22.35ID:B9Wnp8jed
>>821
ナイフあると楽々すぎる。エヴァ2号機に秘められた無限の可能性
824それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 11:14:20.74ID:/2iPiu1R0
>>821
前回のスパクロおばさんと違ってメキボスはHP回復しないから
当たればいずれ倒せる。当たればね…
825それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.42])
2021/10/18(月) 11:24:36.84ID:DyvSQ2Fj0
>>794
というかサタン様がしばらく動けない以上今回超神に認められたらそれ以上の敵がいなそうだし
そのまま作品自体が終わるんじゃ
(最後に正悪完Ω対抗戦とかやりそうな気もするけど)
昨今の風潮だと最後なら最終章とか言いそうな気はするけど

【アリスちゃんとゆかいな仲間たち】
あやつマンはΩを治して帰ってきた彼らを超神戦の切り札にするつもりだったが
今の流れだと追加メンバーは無理だろうし彼らの出番はもうなさそうである…
826それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-VlSl [106.133.47.220])
2021/10/18(月) 11:44:42.90ID:pVKZN5oEa
>>814
演出的にはタツマキヒット後にスピンしてるが本当はヒット確認前に回ってるんだよ(適当)
827それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.133.194.234])
2021/10/18(月) 11:58:02.95ID:venzRCH5r
ランペイジマンといい最強タッグといい超神はアウェイに出稼ぎに来た外人レスラーっぽい
進化の神も伸び悩む若手育成の為の接待マッチでリングに上がってる感が凄い

【バイコーン】
超人プロレスのデビュー戦で気負い過ぎてヒール役空回りで死んだしょうもねぇ奴
とりあえず試合後バックヤードでランペイジマンと進化の神に説教されてそうである
828それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-BYjV [182.251.152.142])
2021/10/18(月) 12:16:40.60ID:P6kQdluaa
どうせ最後はフェイスフラッシュ(そうでもない)

【天外魔境U】RPG
昔のRPGらしくグロシーンや凄惨な犠牲が大量に出る、出るのだが最終決戦でヨミを叩きのめして喰われてた火の一族創ったマリ様を解放できると一変する

吹雪御前に殺された絹の両親や山の鬼達に極楽の恋人の人魚さん卍丸の親父に百地三太夫、あとホテイ丸に血の海と化した京都の住民たちなど卍丸一行が思い出せる限りの犠牲者たちが神パワーで蘇生復活している

……千年前に死んでる人魚さんもイケるとかマリ様すげえな
829それも名無しだ (スップ Sdbf-5tCW [49.97.99.195])
2021/10/18(月) 12:27:13.51ID:QF+zljIdd
>>798
とりあえず大半のウルトラマン達に謝れ!(飛び火)
厳密に言うと当てはまってるのが初代しかいない気もするけど気にするな!
【ウルトラマン○○】ウルトラマンシリーズ
セブンやアストラ等の一部を除いた大半のウルトラマン達の名前
【ウルトラマンジャック】帰ってきたウルトラマン
最初は初代と同一人物設定だったが、後に別のウルトラ戦士という事になったので
改名された主役ウルトラマン。番組タイトルがそのまま名前だとぶっちゃけ変だから仕方ないね
830それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.172.63])
2021/10/18(月) 12:30:41.65ID:Nlvfnv/GM
つうても今やってるのは天界行くための戦いだし天界着いたらまた別の下天してない超神でなく神そのものと戦うとかもあるかもしれんからアリスさんらにも出番あるとおもう
【キン肉マン二世】
キン肉マンの続編、スグルらの息子世代の話
こらに超人墓場や超人の神などが一切でてこなかった理由は完璧編と今やっている話のためであるが二世執筆時にそこまでゆでが考えていたかは不明
悪行超人の一派に完璧超人が成り下がっていた理由とかもそのうち回収されるかもしれない
【ネプチューンマン】
二世で老害の極みを見せてくれた、タッグ編でザマンらが殴り込んできて制裁されても文句言えないレベルである
831それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.46.149])
2021/10/18(月) 12:32:18.68ID:B9Wnp8jed
なんか「AIで無修正エロビデオ作った男が逮捕」ってニュースが流れたんだが
無修正を売ったんじゃなく自分で加工しただけで逮捕されんの?
832それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 12:37:06.40ID:175kZ9KDp
なんでここでいちいちそれを聞くんだ?
ゲッターと一つになれば全てがわかるのに
833それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-iS2K [106.128.129.60])
2021/10/18(月) 12:39:14.55ID:K70m47l7a
以前フェイクAIで既存の無修正AVのお顔を別の女優さんにすげ替えて捕まったってのは聞いたけども
834それも名無しだ (スプッッ Sd3f-MGTu [1.75.211.30])
2021/10/18(月) 12:40:16.72ID:ilSXghBKd
>>831
記事におもっくそ加工密売で1000万超とか書いてるんよ
835それも名無しだ (スップ Sd3f-gPjo [1.72.2.196])
2021/10/18(月) 12:41:41.08ID:GwmWqSiwd
AIが無消費で攻撃してきてウザかったので潰してやったぞ
836それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 12:45:43.64ID:/2iPiu1R0
>>831
自分の持ってる動画を無修正にしたい!って客の注文をうけて商売にしてたみたいよ
837それも名無しだ (スフッ Sdbf-SdPo [49.106.204.164])
2021/10/18(月) 12:45:45.50ID:i8zcEuNQd
何スレか前で話題になってた和田洋一のnote見たけど、外野が想像する以上に危機的状況だったんだな

【スクウェアの内部向け経営戦略資料】
和田氏のnoteによると2001年のこれに「GBAにタイトル供給予定」と書かれており、その時は「水面下で関係修復していたのか」と安心したがよくよく聞いてみると先方=任天堂とは何も話していないし、ソフト開発の予定もないと言う回答が返ってきて愕然としたと言う
和田氏の古巣である金融業界での常識だと永久出禁は確実なほどの致命的な行為であり、そんな状況にも関わらずスクウェア社員は「向こうもFFが欲しいだろうし、これをきっかけに条件交渉できたりして」などと呑気に宣う始末であり、頭を抱えたそうな
その後、任天堂相手に交渉を重ね、時には彼らの商売敵であるはずのソニーからも協力を受けて和解に漕ぎ着けたという
この和解劇を「うまく相手の弱みを突きましたね」と言う人もいたそうだが、そんな簡単な話ではなかったと振り返っている
838それも名無しだ (ワッチョイ ff2c-2xW3 [153.136.97.114])
2021/10/18(月) 12:46:51.62ID:rwkVsvot0
>>798
お前、ヒューマンじゃないのか!?
839それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.42])
2021/10/18(月) 12:49:36.77ID:DyvSQ2Fj0
ハロ「ガオォォォン!」

【AI】スパロボ
いつまでだったかは忘れたが何故か顔グラがハロだった
それだけならまだいいのだがガンダム(ってかリアル)系雑魚はモブ兵がほとんどで
AI載ってるのはほとんどが機械獣とかスーパー系な敵なので…
840それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-pzgh [123.221.205.40])
2021/10/18(月) 12:49:57.76ID:BF/tKGoc0
危険な場面でこそヒューと口笛を吹き常に余裕の態度を崩さない男
それがヒューマン
841それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/18(月) 12:53:14.08ID:/TJeWq6C0
こんなに苦しいのなら悲しいのなら……AIなどいらぬ!!
842それも名無しだ (スプッッ Sd3f-MGTu [1.75.211.30])
2021/10/18(月) 12:54:40.52ID:ilSXghBKd
【ハロ(Vガンダム)】スパロボ
有能なあいつ。 しかも精神コマンドもできる!
他に使えるのはダブルオーのロックオンのサポートするハロくらいである
843それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.46.149])
2021/10/18(月) 12:56:55.36ID:B9Wnp8jed
>>834
ああAIの加工を商売にしてたのか、それじゃアカンなあ
844それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.126.42])
2021/10/18(月) 13:00:12.20ID:SqOXsl6Ua
>>821
9のボス2体が明らかに前回より強くなってるのが凄えムカつく
中途半端にコピペからの差し替えとかやってんじゃねぇよ!とに
845それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.133.194.234])
2021/10/18(月) 13:00:39.48ID:venzRCH5r
AIで無修整AV作成…ヤミキューレのえっちなビデオが戦場に流れてワルキューレが歌えなくなって
味方の気力−30&敵の気力+30という作戦か
846それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 13:03:02.34ID:/2iPiu1R0
そういうのはシャロン・アップルが阻止する
847それも名無しだ (ワッチョイ f705-59xu [58.3.86.231])
2021/10/18(月) 13:03:08.73ID:q8V/K03i0
【超人工知能】
超AIではない。第四次で人工知能系列で最上位パイロット。

ちなみにシュウがラスボスの時にヴァルシオンのパイロットがこいつ。
まあ、普通の兵士が部下にいたらなんか違和感あっただろうしね。
848それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 13:05:33.57ID:175kZ9KDp
えっ!?
ワルキューレのフレイヤちゃんが多目的通路で少女から女に!?
849それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.46.149])
2021/10/18(月) 13:09:57.05ID:B9Wnp8jed
ヴィンダミア人はどこで多目的してもセーフ
850それも名無しだ (ワッチョイ b762-diS6 [210.132.169.73])
2021/10/18(月) 13:10:15.71ID:MyNOPwFn0
【ドラクエ4】
これのおかげでAIという言葉を飛躍的に広まったが、同時に「AIって馬鹿なんだな」と人々に失望させた
功罪あふれるゲームになってしまった

これも全部ボスに即死魔法連発するヤツの仕業なんだ
851それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-jlEG [106.128.159.189])
2021/10/18(月) 13:11:40.09ID:irPmIgnza
>>799
【ブレーンクロー】プロレス
アイアンクローとも呼ばれる相手の顔面を掴んで握力任せに締め上げてギブアップを狙ったり寝てる相手に仕掛けてフォールまで持って行ったりする技
シャイニングガンダムの必殺シャイニングフィンガーは多分この技が原型なのでプロレス技を使うロボットに該当する気がする
852それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 13:13:10.98ID:/2iPiu1R0
アーマードコアでAIを学習させて戦わせるモードがあったような… サイレントラインだけ?
853それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 13:15:29.47ID:L0Ebe1Zb0
フォーミュラフロント
VDのUNACもかな
854それも名無しだ (スフッ Sdbf-SdPo [49.106.204.164])
2021/10/18(月) 13:18:53.95ID:i8zcEuNQd
>>850
後のリメイクでもその思考ルーチンは維持されてるって知った時は爆笑した

【クリフト】ドラクエ4
皆さんご存知ザラキ連発神官。めいれいさせろがなかったFC版ではガンガンいこうぜを選択した瞬間ザラキ砲台と化すので肝心のボス戦で泣きを見たプレイヤーも多かったのではなかろうか
PS以降のリメイク版ではめいれいさせろが追加されたせいかこの思考ルーチンはほぼそのままであり、回復魔法もアリーナ優先で使われるためパーティに入れるならめいれいさせろ一択である
855それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.126.42])
2021/10/18(月) 13:20:29.26ID:SqOXsl6Ua
まぁFCのソフト程度AIだしな…と当時思ってたもんです
全滅したら学習するとか知らんがな…

【ガンパレードマーチ】
プレイヤー以外はAIが勝手に動き回って少しずつ変わっていくゲーム
その為、キャラ設定と大きく乖離した行動するユニットもプレイし続けると遭遇する様になる(真面目キャラが漫画本抱えてたりソックスハンターが靴下捨ててたり)
856それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.133.194.234])
2021/10/18(月) 13:21:55.96ID:venzRCH5r
マクロスっていつもそうですね…!人気の無い通路のことなんだと思ってるんですか!
857それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/18(月) 13:22:15.89ID:Ps3ALGtw0
>>854
実際は4のAIはきちんと学習するから1回戦闘終わればザラキ連発はしないのに連発するように改悪されたんだぞ
【じゅもんせつやく】ドラクエ5
そんなわけできちんと賢くして常に最適解の行動をするようになったドラクエ5だが
特にこの作戦の有用度は凄まじくドラクエ5AIの基本である無駄になる行動はしないに更に
回復や補助が無駄になる時はしない、ダメージが足りる時常に下位の攻撃を行う、HPも多ければ回復はしないなど
物凄くバランスがよく長期を見据えた戦闘をしてくれるためプレイヤーが操作するより数段有利になる
あまりに強すぎたのか6以降消え去ったという意味で不遇な作戦である
858それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 13:25:54.68ID:/2iPiu1R0
>>856
フフフ… マクロス!
859それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/18(月) 13:27:18.32ID:NWM1adwB0
>>839
スーパーロボット大戦EXまでらしい、第四次は某動画の人の屑作戦で何度も見てるから違う。
ロボットアニメの解説もしてるから結構面白いですよ(ダイマ)
860それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.51.169])
2021/10/18(月) 13:27:56.39ID:lo0IRlSqd
人工知能に学習させるのがメインのゲームというと
機械の少年ピーノとかあったな
861それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/18(月) 13:28:22.24ID:5vXdJaVL0
クリフトはまじで4コマの被害者筆頭だな
862それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/18(月) 13:29:28.97ID:NWM1adwB0
>>855
漫画を読むのが不真面目って偏見では?
そもそも抱えてるだけかもしれない?
靴下は使用済みを捨ててるだけなのでは?
863それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 13:31:15.72ID:L0Ebe1Zb0
>>854
【ドラゴンクエストヒーローズ】
ドラクエ無双とでも呼ぶべきアクションRPG
オリジナル主人公に歴代作品からいろんなキャラクターが参戦してともに戦う
ドラクエ4からはアリーナ姫とクリフトが参戦、神官ながら巧みな槍さばきで敵を打ち払う他、恒例のザキ、ザラキも使いこなす(まああんまり効かないけど)
そんなクリフトの必殺技はザラキーマ
ザキ!ザキ!ザキ!と連発するも「しかし きかなかった!」とミスの嵐
業を煮やしたクリフトは怒りをパワーに変えて渾身のザラキーマをお見舞いするのであった
864それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.126.42])
2021/10/18(月) 13:32:29.40ID:SqOXsl6Ua
>>851
【シャイニングフィンガー】小説版
流派東方不敗がインドの武術が源流で生身でも放てて気を纏わせた3本指による貫手?みたいな解説が入る

顔面に向けてやるとしたら目潰しなのでは…?とも思うんだが格闘技詳しくないから良う分からん
865それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 13:44:52.14ID:Zwf2Eygq0
>>858
CMでよく聞くせいか飛田さんじゃなくはやみんで再生された
866それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 13:47:00.37ID:/2iPiu1R0
>>860
評価パーフェクトのベストエンディングで死んじゃうのはどうなんだ!

【ワンダープロジェクトJ】エンディング
様々な人やギジン、動物たちとの出会いで結んだ絆の力により
回路Jを目覚めさせたがコルロ島を守るために力尽きてしまう。

1周目
修理はしたが全ての記憶と能力を失っている…と思っていたが
記憶は残っており、人とギジンが幸せに暮らしていくため
自分が人間でなかったことに感謝すらして誇りを持って生きていく

2周目でパーフェクトでない評価
途中まで同じ流れだが王女からプロポーズされギジンの王子が誕生
人間と結婚できた理由としては回路Jの起こした奇跡かもしれない。
細かいこといいんだ。とにかくめでたしめでたし

2周目パーフェクト評価
そのまま死ぬ。そして王女の子供として転生する
続編のJ2はこちらのエンディングの続き
867それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.119.96])
2021/10/18(月) 13:52:54.25ID:+cCdmUiva
>>866
ED1とED2でギジンのまま生きてく方がハッピーエンドっぽく見えるんですがそれは
868それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 13:54:38.73ID:175kZ9KDp
>>865
やっぱりミツバ艦長は勇太きゅんの童貞を狙ってたんですね…!もしもしブレイブポリスメン?>はやみん

【フフフ…マクロス!】
記憶が確かなら多目的通路でヤったっぽいのはフレイヤが初のはず
他は多目的廃墟や多目的和室、多目的女性の一人暮らしなどで問題はないはず
869それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/18(月) 13:57:14.34ID:5vXdJaVL0
昔から最後に人間に転生すればハッピーヒートエンドってのはお約束だし
870それも名無しだ (スプッッ Sd3f-MGTu [1.75.211.30])
2021/10/18(月) 13:57:54.34ID:ilSXghBKd
ワンダープロジェクトZ、グレートワンダープロジェクト、カイザープロジェクト、エンペラープロジェクトG…
871それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.42])
2021/10/18(月) 13:59:09.75ID:DyvSQ2Fj0
【DQ4のAI】
「初見の敵には手持ちの攻撃魔法使って耐性を調べる」
「「いのちだいじに」でも結果的にダメージ抑えられると判断した場合は攻撃(魔法)優先する」
という思考があるらしく
クリフトのザラキ連発はこの2つが絶妙に絡み合って生まれた悲劇と言われている
そりゃ即死させれば結果的に被害は受けんけどね…

これだけ抜き出すと割と優秀なんじゃないかと思える
872それも名無しだ (ワッチョイ f705-59xu [58.3.86.231])
2021/10/18(月) 14:03:38.39ID:q8V/K03i0
状態異常とか、抵抗されると効果が何も効果が発生しないタイプの呪文やスキルって
自分が使うには微妙で敵に使われると嫌だからなぁ

そして特化させたキャラで効果を安定させたりできるとやばいことになるという
873それも名無しだ (ワッチョイ 9701-ZO17 [60.151.70.41])
2021/10/18(月) 14:03:51.24ID:BkTOm1MA0
DQ4のAIはターン進行で賢くなっていくシステムだけど
最高段階(呪文耐性を判断する)までは上がりにくいという問題がある
なのでボス戦なら開幕にアストロン3回ほど使って無駄にターン進行させると良いとか
874それも名無しだ (ワッチョイ f732-59xu [122.133.210.171])
2021/10/18(月) 14:10:15.71ID:h+p80zgJ0
>>848
>>849
やめないか!

【多目的○○】
別に卑猥な要素など一切無かったはずが、某芸人のせいでいつの間にやら淫行関連のイメージが定着してしまった
悲しいなあ……
875それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/18(月) 14:18:16.40ID:j2v1+Qf70
多目的ガンダム
やっぱりヤリ部屋じゃないか!
876それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 14:20:59.46ID:175kZ9KDp
>>875
【G-セルフ】
卑猥ではない正しい意味で多目的ガンダム

【パーフェクトパック】
多目的ガンダムの多目的パック
877それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-BYjV [182.251.152.142])
2021/10/18(月) 14:23:52.77ID:P6kQdluaa
ホテルバルバトスに罪は無いんや……阿頼耶識というクソのようなシステムが産んだ必然なんや
878それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/18(月) 14:25:16.15ID:Ph1gVSAj0
クリフトのザラキ連発誤認は当時の「形態変化型ボス」がまだ真新しかったのと
内部処理的には「形態が切り替わる度に別の敵に入れ替えてる」せいで、
形態が変わる度にクリフトのAIが「新しい敵にはとりあえずザラキを試す」って判断をしちゃうことの複合要因なんよね
「大事なボス戦で効かないと分かってるザラキを連発された」って印象が強く残っちゃう
879それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/18(月) 14:31:04.00ID:fq+sB3sod
リメイクDQ4は学習機能無くなってる上でクリフトはとりあえずザキ思考組まれてるから実質劣化してると言えなくもない
880それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 14:32:45.26ID:175kZ9KDp
【TV版マクロスΔ】
企画初期段階では士官学校を舞台にアイドルとパイロットのバディが切磋琢磨すると言う
ラブライブの間に男を挟んだ作品だった
が、気づけばシリアスマシマシでコスモ北朝鮮との人類同士の泥沼の戦争に
そりゃgdgdになるわ
881それも名無しだ (スフッ Sdbf-6vL9 [49.106.214.139])
2021/10/18(月) 14:41:09.32ID:piez4i5cd
>>866
2の世界はコルロ島が悲惨過ぎてなあ…
島自体は復活したものの住んでいた人々は…
【ワンダープロジェクトJ2】
ギジンの少女ジョゼットが生みの親であるゼペットの指示の元で
プレイヤーの協力を得ながらブルーランド島で生活する物語
わりと前作の内容を引き継いでおり前作をやっていた方が間違いなく楽しめる
なお育成メインの第一部と一本道ストーリーの第二部に分かれておりゲーム性自体は前作の方が高め

余談としてCMではとあるカップルにジョゼットが話しかけて男の方がジョゼットを選んでしまうという構成だが
実際プレイしてみるとプレイヤーとジョゼットの関係性は完全に親子である
あのCM作った奴マジ許さんからな
882それも名無しだ (スフッ Sdbf-/Qh9 [49.104.51.169])
2021/10/18(月) 15:01:41.70ID:lo0IRlSqd
>>875
サウダーデをラブホにした奴がスパロボ30に出るというのに
なんでルプスレクスくんだけ…
883それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-6ZwM [182.251.119.96])
2021/10/18(月) 15:04:37.22ID:+cCdmUiva
>>882
デモンベイン「確かに」
884それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.48.30])
2021/10/18(月) 15:06:42.90ID:IZQ1gEgba
>>881
そのCMのせいでギャルゲーと勘違いされて売上が伸び悩んだとか…?
ところでJ2もSwitchオンラインで配信されませんかね

【ニンテンドースイッチオンライン】
スイッチでオンラインサービスの多くを受けるに必要な加入サービス
サービスの一つにファミコンやスーファミのソフトも遊べるのがあるが、今月の26日から追加パックとして
ニンテンドー64とメガドライブのソフトも遊べるサービスが始まる。流石に少しお高めで
年間4900円だが月々の料金にすると毎月約400円ぐらいではある。

で、以前は配信が絶望的だったバンジョーとカズーイの大冒険が配信ラインナップにあるため
過去のVCでは配信されなかったソフトにも期待が掛かっている。ワンダープロジェクトもそうだが
ブラストドーザーとかゴエモンとか…時空戦士テュロックとか()
885それも名無しだ (スップ Sd3f-TLZ1 [1.66.99.229])
2021/10/18(月) 15:11:46.11ID:u/nQFgHZd
>>884
テュロックはアメコミのゲーム化なので権利問題が面倒くさいと思う
886それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-BYjV [182.251.152.142])
2021/10/18(月) 15:12:36.05ID:P6kQdluaa
カスタムロボV2やろうぜ……面白いよ
887それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 15:22:32.53ID:175kZ9KDp
V2ではなくセカンドVにしよう
888それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/18(月) 15:29:57.99ID:RQdUao480
>>862
ゴミ箱に捨てると自分の倉庫へ送られるから手間がないんだ(ロマサガ2脳)
889それも名無しだ (スプッッ Sd3f-MGTu [1.75.210.27])
2021/10/18(月) 15:38:51.23ID:U8HK7lgQd
GCやGC系はそのうちくるだろうから置いといて、サターンとドリキャスとワンダースワンを…

【ワンダースワン】バンダイ
バンダイがだした驚きの白鳥
スパロボかデジモンやる為に持っていた人が多い
VCという媒体になった事すらないので埋もれた名作も多い。WS版メダロット1とか

【PS1.2.PSP.VitaのVCとか】SIE
PSNowでも取り扱っていないので、他所ハードではまぁ無理だろう
実質PS3かPSP-Vitaでアーカイブなら出来るが

【XboxシリーズのVCとか】MS
VCというか基本互換で対応という形になってるので、VCとしてはわざわざしないだろう
問題は対応していない範囲のソフトであるが
890それも名無しだ (スプッッ Sd3f-MGTu [1.75.210.27])
2021/10/18(月) 15:44:37.61ID:U8HK7lgQd
GCやGC系ってなんぞやー、GB系でゴワス

【リーカー】ゲーム情報
ただの情報漏洩してる奴から、単に予想いってるだけのアテにならない方々
GB関連のVCがでますですわよ!と宣っていたが、実際に来たのは64とメガドライブであったのは記憶に新しい
バンナム関連にもリーカーは常に付き纏うらしく、鉄拳の原田P曰く複数の情報流してどっから漏れたか等は調べるんだとか

【スパロボ関連の情報漏れ】
感謝祭の現地スタッフがやらかしたり、バンチャがやっちまったぜしたりと被害にあう事が多い
891それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/18(月) 16:07:06.40ID:/TJeWq6C0
>>867
キカイダー「人間になったキノピオは本当に幸せだったんだろうか?」
892それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/18(月) 16:27:56.79ID:O+Sxi1Uca
【ゲーム版遊戯王のNPC】
タッグフォース4あたりの時代からまともにデュエル出来る
かなり出来たCPUにより各種コンボ用の思考ルーチンを組まれているらしく
テーマデッキを高い確率で使いこなせるようになっている

まぁ攻撃力の高いモンスターを優先する、や
レベルの高いモンスターを優先する、とか
とりあえず発動可能なカードは全部使う、などの
汎用ルーチンで自爆することもよくあるのだが

19年発のLotDでは
コンボが繋がらない場合はカード効果自体を使わない
デッキにプレイミスに繋がるようなカードを入れない
などの調整によりさらにプレイングが向上した

ただ、リンク1体から連続リンク召喚が持ち味のソウルバーナーの転生炎獣は
デッキ自体がそういう性質なので
止めどきが判断出来ないらしく1ターンでエクストラデッキを使い切る無駄撃ちがよく起きる
893それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
2021/10/18(月) 16:36:05.30ID:y1Vktxrt0
>>892
ルールが違うからノーカンかもしれんけどswitchのラッシュデュエルだと状況に応じて同じ攻撃力のモンスターに自爆特攻してきたりするな
894それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-SU1s [106.128.136.193])
2021/10/18(月) 16:49:40.47ID:tOwzxDF2a
リーカーといえばOG外伝の発売前に工場?から流出して解析されてラスボスはネオグランゾンってバレてた記憶
895それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/18(月) 16:55:56.35ID:O+Sxi1Uca
人の口に戸は建てられないからな
まして00年以後は
ブログやサイトのアクセス数で稼ぐのが当たり前になったら
そういう話題性が金になるわけで
896それも名無しだ (スッップ Sdbf-mwfO [49.98.145.191])
2021/10/18(月) 17:04:18.29ID:hC3qSgXtd
TF2だと裏守備サイバー流のバカイザーとかプロ(笑)デュエリストのエドとか酷い有様だったからなぁ…
897それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/18(月) 17:13:59.11ID:Ps3ALGtw0
タッグフォースとか敵はいいけど味方がね
【遊戯王シリーズのAI】
そんなわけで敵の時はきちんとコンボや状況把握でカードを使えるのだが
これが味方側になると途端にへっぽこになりタッグデュエルが1対3と言われるくらいになる
何でかと言うと味方側はデッキを自由に編集出来るためそれに合わせて汎用AIが多くなり
テーマでもコンボをうまく把握してくれないという事になっているおかげである
ソシャゲのデュエルリンクスでもこの問題は解決しておらずオート用デッキはコンボやサーチは外して
高攻撃力と強化魔法や単純な攻撃反応罠がいい、というかそうでないと変な動きして負けるとなっている
まぁ自由編集があるとさすがにどうしても無理な部分なので仕方ないところは大きいだろう
898それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
2021/10/18(月) 17:14:45.23ID:j2v1+Qf70
スプラで味方がつよいとクッソ楽
899それも名無しだ (アウグロ MM9b-WlF8 [122.133.172.63])
2021/10/18(月) 17:16:04.95ID:Nlvfnv/GM
DS系のVCは画面2つつう特性上半永久的に無理なんだろな
DS系でないとやれない名作ってそんな思いつかないからいいんだけど
【ニンテンドー3DS】
DSで携帯機の覇権を取った任天堂が次に出した携帯機、見た目はそんな変わらんが基本スペックがupしたりしてる
最大の特徴は画面が3Dっぽくみえるというもの、がユーザーからは求められておらず3D機能はOFFにする人が殆どであり、作るほうも持て余しておりこれをいかしたゲームはほぼ皆無であり後に3d機能ないのが出たりした
それでも携帯機としてはめっちゃうれPS系を携帯機から駆逐した
900それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-SU1s [106.128.137.39])
2021/10/18(月) 17:21:22.36ID:2r4DtESfa
>>899
できないわけじゃないよ
ロックマンゼクスが現行機に移植されてたりするしやりようはある
その手間がコストに見合うかは別問題
901それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.42])
2021/10/18(月) 17:24:19.31ID:DyvSQ2Fj0
え?LP足りないのにデビルフランケンの効果を?

>>899
DSVCはwiiUで出てなかったっけ

【3DS用GBAVC】
3DS値下げ時の詫びゲームとして配信され
この際に「GBAVCはこれ以外で出しませんと言ってしまったため
その後一般配信されることはなくエミュの無駄使いになってしまった…
902それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/18(月) 17:26:43.15ID:/TJeWq6C0
>>899
DSのVC自体は少しだけだがWiiUに存在する。
ゲームパッドとTVを使った二画面なんで、TVだけで遊ぶというのは無理だけど
903それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/18(月) 17:29:35.92ID:Y4lFxw3r0
>>899
ニュータイプ育成ゲームと名高い「すばらしきこのせかい」とか?上下の画面それぞれでボタン操作とタッチペンでそれぞれの画面に映るキャラ同時に操って戦闘しろという

リメイクをプレイした方が快適?せやね
904それも名無しだ (スップ Sdbf-gPjo [49.97.109.161])
2021/10/18(月) 17:30:33.07ID:xNr1JAhqd
【アイドルマスターシンデレラガールズ】
Mobageで配信されてそろそろ10年になるポチポチゲー
スパロボとも何度かコラボしてそれなりに縁のあるゲーム
当初は本家との差別化のため、近年ではデレステとの差別化のために「モバマス」の俗称で慣れ親しまれていたが、
本日のメンテでURLが改められ公式でmobamasの名を使い始めることになった
905それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/18(月) 17:37:50.59ID:L0Ebe1Zb0
DSゲーの別ハード移植ならそこそこ

【ナイツ・イン・ザ・ナイトメア】
光球を操って敵の弾幕を掻い潜って盤上の味方にタップ、選択したクラス毎に固定の範囲を攻撃するというスティングの戦略弾幕アクションパズルゲーム
DS版ではタッチペンで操作だったのが後に移植されたPSP版ではスライドパッド操作に変更されている
同社のユグドラ・ユニオンとの連動機能もありDS版ではダブルスロット、PSP版ではメモステ上に同作のデータが存在すると連動特典を受け取ることができる
そんな頭ゴッチャゴチャゲーが今年Switch、Android、iOS向けにリマスター予定!みんなも買おう!
906それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 17:40:26.66ID:Zwf2Eygq0
>>897
特殊召喚可能なコンボ、起点カードの上級モンスターを
融合やエクシーズのエースカードリリースして召喚したりね!
そのまま殴れば勝ちなのに良かれと思って無駄にアレコレやるオートくんよ

【オート戦闘】遊戯王デュエルリンクス
間違いなくイライラするので途中経過をチラッと見てはいけない
907それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-ZO17 [113.154.25.219])
2021/10/18(月) 17:40:50.12ID:PQMaz83Q0
アイマスシリーズはいったい何種類あってどの娘がどれ発なのかまったく把握できない
全部追ってるやついるのか?

【風来のシレン5】
DS・Vita・Switch・steamと4系列に渡って展開された凄い作品
リメイクのたびにダンジョンが追加されるためファンも安心である
とっとと6を出せ? せやね……(遠い目)
908それも名無しだ (オッペケ Srcb-++LY [126.179.246.121])
2021/10/18(月) 17:45:32.46ID:6nricMQPr
遊戯王のAIを発展させるためには子供の協力が不可欠なのだ……
それは人類の未来のためでもある
909それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 17:51:50.60ID:/2iPiu1R0
AIの命令でなんでもデュエルで決着付けさせられる未来が来たら困るじゃないか
910それも名無しだ (スップ Sd3f-TLZ1 [1.66.99.229])
2021/10/18(月) 18:01:36.80ID:u/nQFgHZd
じゃあライダー裁判で
911それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 18:05:57.46ID:Zwf2Eygq0
そうだニュースといえば昨日木星についてニュースになってたっけ

【木星で発光現象】NHKニュース
木星の表面で3秒ほど光の点が輝く現象が確認された
観測した研究者によると大きさ数メートルの隕石が落下したのではないかとのこと
こういった木星表面の発光現象は世界で8件しか確認されていないらしい

大きさ数メートルの隕石に少しびっくりしたけど地表に届くのはどんなもんなんだろ
912それも名無しだ (ワッチョイ 5701-SU1s [126.5.63.214])
2021/10/18(月) 18:08:52.07ID:BMGytnzN0
>>901
GBAは結構特殊なハードで3DSで完全再現は難しいらしい
じゃあなんでアンバサダータイトルがあったかというと、あれは3DSの互換機能のDSの互換機能でGBAタイトルを動かしてるというかなり無茶な仕様
913それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
2021/10/18(月) 18:35:41.26ID:y1Vktxrt0
>>908
FAX使えば自律稼働する電子生命体が生まれるぞ!
914それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/18(月) 18:37:33.59ID:NWM1adwB0
>>912
へーDSはGBAの互換機能があるんだ。
確かGBA自体にはGBCの互換は無く、初期型PS3と同じようにGBC用の制御装置が個別に付いてたはず。
915それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/18(月) 18:44:36.93ID:Y4lFxw3r0
>>914
ダブルスロットだからね。上側はDSカード、下側はGBAカートリッジ

スパロボWとKはGBAスパロボのカートリッジ刺してると連動特典の強化パーツ入手できたり
あとムゲフロとスパロボ学園も
916それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/18(月) 18:54:55.45ID:2eVN7ebT0
ダブルスロット用に第二次は確保しておけよ
917それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/18(月) 19:43:12.61ID:vQ33+wQo0
>>911
隕石の中身と加速度次第だ、例えば5mくらいの大きさの隕石が地球へ落下した場合でも
それの中身が100トンか数十トンで被害範囲は落下地点から半径50km〜10km前後とかなり変わる
よく隕石落ちまくってるロシアとかだと2013年に15m前後、落下した残骸一部から推定7000トンが
上空20km付近で途中で爆発しその爆発衝撃だけでも半径100km以内に建物が倒壊する被害がでて

破片一つが1〜2cmのプチメテオが9割近く燃え尽きたにも関わらず落下地点には10m前後のクレーターができてた
918それも名無しだ (ワッチョイ 57a5-6ZwM [222.227.141.168])
2021/10/18(月) 19:46:27.51ID:lGJ71uM50
超操縦メカMッGィィィ!(唐突)
919それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/18(月) 20:01:25.17ID:5C90OC3P0
>>899
やめなされやめなされ3DSがVitaを駆逐したなど妄言はやめなされ

【PS Vita】ゲーム機
自滅である
性能面を上げUMDを廃止し、Bluetoothも早い段階から詰め込み、携帯機として色々詰め込んだ、なんなら3Gではあるが単機でネットに繋げた
しかしPSPでは汎用SDカードも使えたマイクロSDから専門SDに切り替えたり、ソニー自身がファーストとして出したゲームタイトルがわずか18本だったりと正直力はまったく入っていなかった
というかバンダイナムコが57本出したのでもうバンナムの子みたいなもんである。ワンダースワンの再来である(酷)
PSPで人気を博したディシディアFF、MGSP、モンハンなども無く、一番売れたのがマイクラか完全版を出し続けてファン離れを招いたGEが主力という状態であった
駆逐されてしまう以前の問題とすら言えよう……
920それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/18(月) 20:05:43.00ID:NWM1adwB0
>>916
あれってスパロボGC購入かつキャンペーン応募のレア物だっけ、スパロボWでは強化パーツ解禁不可だったからスパロボKでは周回で解禁に緩和されたな、8周必要で面倒だけど、ちなみに信頼補正全キャラカンストは終盤に隠しキャラが3択のため、最低13周必要、通常キャラのみでもクリアリアさんが残り3話で加入のため10周も必要だったりする。

【敵側のイカサマ】ゲーム
遊戯王だと、デッキの詰め込み。
他ゲーでもある戦力に容量制限が存在するゲームだと敵側のみ容量オーバーもしくはプレイヤー側だと億劫になるレベルで高い。スパロボ学園でも確かあった。
リンクバトラーはなかった記憶で逆にこちらがバグでできた記憶(トーラス複数使用で自爆など)
ポケモンだとワタルが本来覚えない技やレベルだったり(こちらは特殊個体でなんとか説明可能)、ルール違反で持物重複(擁護不可)、初代のみ敵側のPP無限などがある。
後カードゲームで敵側がこちらの伏せカードが丸見え状態のもあった記憶。
921それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/18(月) 20:10:06.96ID:BF/tKGoc0
>>899
超執刀カドゥケウスをディスってんのメーン?

【カドゥケウスシリーズ】
テロリストやマフィアに命を狙われて手術道具で爆弾を解体したり極限脱出したりするのがお約束
裏社会と戦う医者がいますか?おかしいと思いませんか貴方
922それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.5.198])
2021/10/18(月) 20:12:51.28ID:QR+sxdAgd
>>920
第二次のプラーナコンバーターも強いけど
Jのオルゴンクラウドもやばい
防御面は簡易ゼオライマーと化すもの
923それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.133.194.234])
2021/10/18(月) 20:22:45.51ID:venzRCH5r
>>921
医者はかつてメスよりもその戦闘能力で世界の闇と戦い人を救う者と見なされてきた
だが…今は違う!

【K2】
スーパードクターKの続編だが医療技術で患者の病気や怪我を改善する話が殆どである
テロ組織や特殊部隊と筋肉で戦う事は極めて稀である
924それも名無しだ (ワッチョイ b710-4HJo [114.149.9.139])
2021/10/18(月) 20:33:24.69ID:4wf+Sd8w0
医者が強いって割と色んな作品であるような

【ブラックジャック】
多額の報酬を請求する凄腕の医者だがとある事情から戦闘力は高く、
手術用のメスを投げナイフの様に投げつけることが出来るのは有名だし
麻薬の密売人やゴロツキくらいなら数人まとめて叩きのめせる。
925それも名無しだ (ワッチョイ 7702-ZO17 [106.172.12.210])
2021/10/18(月) 20:37:03.75ID:JFhEMQjQ0
医者は人体構造を把握してるから正確に弱点を突けるという風潮
926それも名無しだ (ワッチョイ f774-jlEG [218.110.134.196])
2021/10/18(月) 20:38:00.72ID:vS9yNNE70
>>921
でっかいメスで斬り合いしたり敵を整形手術する紙袋被った医者なら心当たりが
927それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/18(月) 20:43:59.02ID:Ce2HzWvy0
ガンダムで最強の医者というと...レインかぁ
928それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-ZO17 [175.177.44.42])
2021/10/18(月) 20:47:32.33ID:DyvSQ2Fj0
>>920
スパロボGCのクラニンシリアル登録で応募だったはず
確かJのミクロプレートも同じ

【ファミコンミニ】
そんなわけで何故かバンダイのみが非売品ソフトを出していた
というかクラニンキャンペーンやってたのが任天堂とバンダイくらいだった気がするしどんな癒着だったのやら

【任天堂の携帯ゲーム機】
GBA以降GBミクロやDSiと下位互換切ったハードを出していたが
3DSは最後までDS互換を捨てなかった
3D排除した2DSは出したけど
929それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/18(月) 20:47:52.78ID:N47itpkf0
>>919
Vitaでもモンハン出てただろ!!

フロンティアGが

【ドクター】
アメコミではヒーローでもヴィランでもこの名前を持つキャラは多いのだが、
大抵彼らは医者ではなく博士の方である。
元医者だったのはマーベルのドクター・ストレンジと、DCの五代目ドクターフェイトぐらいだろうか。
なお、マイティ・ソーの人間界に転生した時の姿であるドナルド・ブレイクも医者だったりする。

スパイダーマン「インタビューです、ドクター!今まで患者さんを診た経験は?」
ドクター・ドゥーム「あるわけがなかろう!誰が「混沌」などという名前の医者にかかりたいと思うのだ!?」

【ドクター・フェイト】DCコミックス
偉大なる魔術師ナブの意志が宿った兜を装着することで魔術を行使するヒーロー。
なんでだか知らないが頻繁に死亡して代替わりしており、現在のドクターフェイトは五代目である。
また、初代と二代目は奥さんと物理的に融合して女体化したり、
初代の奥さんが単独で三代目になったり、夫婦で合体してドクターフェイトに変身したり、
ウルトラマンエースやガ・キーンみたいな男女合体ヒーローだった事もある。当然こっちの方が先だが。
ちなみに現在の五代目は、元々は優れた精神科医だったのだが、
浮気が原因で妻と破局→担当患者が正気を失い大量殺人を行い名声も地に落ちる→
とうとうホームレスになったところで偶然(喧嘩に負けて叩き込まれたゴミ箱の中から)ナブの兜を見つけ、ドクターフェイトを襲名、
と落ちるところまで落ちすぎなプロフィールだったりする。一応、初代の甥の孫でフルネームもほぼ同じなのだが。

マーベルとDCのキャラが物理的に融合した狂気のクロスオーバーコミック「アマルガム・コミックス」では
大体の読者の想定通り、ドクター・ストレンジと融合して、「ドクター・ストレンジフェイト」に。
見た目はナブの兜を被ったドクター・ストレンジという感じだが、中々似合っている。
何故かアマルガム世界そのものの破壊を目論んでいるが、その正体は……
この世界におけるチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)である。……いやなんで?

五代目ドクターフェイト「ジャドゥアン・スピアー!!」
ナブの兜「その呪文は複数形だぞ」
五代目ドクターフェイト「ジャドゥアン・スピアーズ!!」
930それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/18(月) 20:48:37.02ID:vQ33+wQo0
実際医療に少し程度でも関わった事がある幼女がいるなら分ると思うが
意識のない人間の体は想像以上に重いし意識あると痛みで暴れるし、薬品とかも割れ難い容器都合で重いし
短くても1時間淡々と医者の補助程度でもかなり体力使う、そんな患者を1日何十人と相手する
フィジカルが強くなっても当然なのかもしれない

日本の病院だと面倒な状況はそんなに多くないのかもしれんが
931それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.51.67])
2021/10/18(月) 20:50:12.25ID:4rh2udRLa
【ドクターマリオ】
元は同名のゲームで医者の格好をしていたマリオであったが、
スマブラDXにてコンパチキャラ(今で言うとこのダッシュファイター)として参戦
元のマリオよりもパワータイプであり、痛快に相手を撃墜出来るのが魅力的であるが
通常版よりも足が遅く復帰も弱いため、その辺りがネック。元はコンパチとはいえ現在はマリオとは
別キャラなカテゴリのため、マリオに慣れてるからドクターマリオも使いこなせるかというと
割りと操作感覚も違うのでなかなかそうはならないのも辛いところ
932それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
2021/10/18(月) 20:52:20.04ID:5C90OC3P0
【死体】生物
死後硬直ずみだと軽くなる…わけではない
腕とか足とか首とか関節部分が固まるので、持ち上げてもだらーんとならず持ちやすくなるのだ
ペットとお別れする時とかに君は知るだろう
933それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
2021/10/18(月) 20:53:03.70ID:g/RPkKL+0
PS2アーカイブスが来てたら神ハード認定してたんだけどなvita
934それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
2021/10/18(月) 20:56:07.02ID:Ps3ALGtw0
【PSVita】
スパロボ的に見た場合これ1本でかなりの数のスパロボを遊べるためかなり便利なハードである
正直DDよりどこでもスパロボできる
935それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/18(月) 21:01:45.57ID:NWM1adwB0
>>922
移動もやばい移動力が足りるなら壁貫通できるし、
能力はレースアルカナのほぼ上位互換になってる。
【連動特典の強化パーツ】スパロボK
スパロボWと違い周回で解禁可能下記ダブルスロット時の資金及びパーツ売却時の資金は下に行くほど高くなる、複数所持不可
・EG装甲(スパロボA ソウルゲイン)
HP回復Lv3 HP30%回復
・時流エンジン(スパロボR 主人公機)
EN回復Lv3 EN30%回復 一部敵も所持 
アスターパネル(EN回復Lv1)より上
・テスラ・ドライブ(スパロボOG)
移動力+2
運動性+20(改造4段階程度)
移動タイプ「空」
空適応S
 性能はメガブースター+高性能スラスター+フライトモジュールSと同等
・レースアルカーナ(スパロボD 主人公機)
ビームコートLv3(ビーム属性のみ1400軽減、EN10消費)
分身 一部敵味方も所持
HP回復Lv1 HP10%回復 一部敵味方も所持
 性能はビームコートLv2より上
・Z・O・アーマー(スパロボOG2)
HP+2000(改造7段階程度)
EN+150(改造15段階程度)
装甲+300 (改造4段階程度)
 性能はゾルマニウム+パワーエクステンダーより上
・オルゴン・クラウド(スパロボJ 主人公機)
バリアLv3 (全属性1400軽減、EN10消費)
分身 一部敵味方も所持
移動コスト無視 移動時のコストが1になり、壁越し移動も可能
EN回復Lv1 EN10%回復 一部敵味方も所持
 アスターパネル(EN回復Lv1)より上
・プラーナ・コンバーター(第二次スパロボ サイバスター)
攻撃力+500(改造6段階程度)
照準値+20(改造4段階程度)
射程+1
CT補正+30
 高性能標準器+高性能レーダー+学習型OS+ヤーパン忍法秘伝書より上
改めて書き連ねるとZ・O・アーマーが改造で考えるとかなり強化されるな
936それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/18(月) 21:04:28.56ID:Ph1gVSAj0
【仮面ライダーブレイブ/鏡飛彩】 仮面ライダーエグゼイド
本作に登場する若き天才外科医、読みは「かがみ・ひいろ」
勇者による魔王打倒を目指す王道RPG「タドルクエスト」のガシャット(ゲームソフト型変身アイテム)で
炎と氷の二属性を操る剣「ガシャコンソード」を装備した「仮面ライダーブレイブ」となって戦う
バグスター(人体にも感染し、怪人化させるコンピュータウイルス)との戦いにおいては
「外科医はメスを使うので刃物の扱いには長けている」という理由で剣を苦も無く操り、
音ゲーである「ドレミファビート」による強化形態「ビートクエストゲーマー」では
「心臓マッサージはリズムが重要」とリズムゲーム能力に対応、
四人による協力戦闘がウリの「ドラゴナイトハンター」を用いた「ハンタークエストゲーマー」では
「チーム医療は医者の基本」と、こじ付け臭い理由でその能力を引き出して見せた
外科医ってすげーや!
937それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 21:11:06.57ID:Zwf2Eygq0
>>917
おお詳しくありがとう
大きさと速度ばかりで中身忘れていた
938それも名無しだ (スップ Sd3f-TLZ1 [1.66.99.229])
2021/10/18(月) 21:11:29.53ID:u/nQFgHZd
>>929
DCには医者兼ヒーローのドクターミッドナイトも居るぞ
939それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-UsRe [182.21.210.12])
2021/10/18(月) 21:12:57.13ID:Zg5txti70
30のエクストラアームズ、最終的に20段階改造出来るからって
8000まで火力引き上げるとかヤバい効果になってて草なんだが
940それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/18(月) 21:17:42.37ID:2eVN7ebT0
>>919
Vitaも言うほどどうしようもなく売れてないわけじゃなかったしなぁ…
そりゃDSシリーズやPSPと比べるとガクッと落ちはしたが
941それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 21:22:43.19ID:175kZ9KDp
よし、切る方のメスガキという新ジャンルを開拓しよう

「うっそぉ〜?このブヨブヨ悪性腫瘍、この程度で私の患者を殺せると思ってんの?雑っ魚〜www」
942それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/18(月) 21:29:26.22ID:/TJeWq6C0
徳弘正也が描いてたターヘルアナ富子の主人公がメスで敵を切りまくってたのを思い出した
943それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.5.198])
2021/10/18(月) 21:32:39.34ID:QR+sxdAgd
>>939
メタス時代…いやもしや1stガンダムに…?
944それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 21:34:54.33ID:175kZ9KDp
>>943
逆に考えるんだ
エキスパンションシナリオでは8000なきゃ戦力外と考えるんだ
945それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
2021/10/18(月) 21:39:42.55ID:/2iPiu1R0
アレックスが近代化改修されてトリスタンになるんだから
時代がさほど変わらない1stガンダムが近代化改修されても似たような結果になるはずだ
946それも名無しだ (ワッチョイ 1768-SdPo [182.165.171.104])
2021/10/18(月) 21:45:40.64ID:NWM1adwB0
>>934
実際どうなんだろうと思い調べました。
スパロボwiki参照 、CBはバラ売りのみ計上、ピンボール等の本編外有り、一部互換の数字が合わないのはアーカイブ等で過去作プレイできる等で重複させていないためです。
携帯機
PSP 15作
PS Vita 14作
DS 7+7(GBA) 14作
GBA 7+2+2 11作
3DS 3+7(DS) 10作
WS&WSC 6作
GBC 2+2(GB) 4作
GB 3作
据置
PS3 19+9(PS2)+4(PS) 32作
PS2 10+12(PS) 22作
PS 12作
GC 1+7(GBA)+2(GBC)+2(GB) 12作
SFC 4+3(GB) 7作
PS4 5作
Switch 4作
SS 2作
Wii 1+1(GC) 2作
64 1作
FC 1作
DC 1作
Xbox360 1作
流石に互換性が高いPS系列が多い考慮しなくても多いけど、WS&WSCは分割、リメイクを考慮しなければ3作、SSも分割を考慮しなければ1作、GC関しては本体よりGBPが頑張ってる状況で少し笑ってしまった。
947それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.5.198])
2021/10/18(月) 21:47:25.70ID:QR+sxdAgd
>>945
ガンプラも近代化改修しましたか…?
948それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/18(月) 21:48:11.65ID:2eVN7ebT0
>>945
トリスタンはほぼ別物だがアレックスから流用できる部分は流用しているんでファーストガンダムだと全面改修になる
949それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/18(月) 21:52:43.30ID:N47itpkf0
>>931
for以降のドクマリ、大元のマリオがX以降それまでと大幅に性能が代わったから
旧来のマリオが使いたい人向けってことで復活したらしいんだけど、
じゃあスーパージャンプパンチをルイージと同じ仕様にするのマジでやめろって言いたい。
それやるならルイージ使うわ

>>936
なおファミスタは知っている模様

>>938
完全に忘れてたわありがとう

【京−1、京−2】KOFシリーズ
KOF99以降で追加されたキャラで、秘密結社ネスツによって作られた草薙京のクローン。
その中でもこいつらは完成度の高い方で、京−1はKOF95の、京−2はKOF98の京を再現している。
元々京はKOF96で大幅に性能が変わったので、KOF95以前の京を使いたい人ように
KOF98では95再現京なんてキャラがいたりもしたが、こいつらはその系譜を引き継いでいるとも言える。
なお、どちらも元ゲーでは最強キャラだったのでそれなりに自重した性能にされている。

ファンからの通称は「メロ」と「ホキ」。由来はプロフィールの好きな食べ物から。
趣味は両方「新技の開発」であり、どちらもオリジナルが持っていない自分だけの技を開発して会得している
950それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.51.67])
2021/10/18(月) 21:54:27.97ID:4rh2udRLa
行くぞ
951それも名無しだ (ワッチョイ d710-mfKz [180.12.150.130])
2021/10/18(月) 21:58:00.12ID:vcJudDyk0
トリスタンを馬鹿にするんじゃねえ!

【HGトリスタン】
いろいろ言われるが外観と武器は完全新規である
じゃあ何かひどいかというと
関節がアレックスの流用である
そしてとち狂ってこの旧関節パーツに合わせる形で新規も作られたのである


つまり8割新規パーツを作って10年前の完成度に合わせたのである


あえていおう「阿呆」であると!
952それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/18(月) 21:59:24.76ID:2eVN7ebT0
>>949
1は技のアレンジで2は技のコピーが趣味
コピーの2も火迦具槌とか新技出るようになってるけど
953それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 21:59:51.84ID:175kZ9KDp
web版ナイツマ読み直してるけどやっぱエルくん頭おかしいわ

【オラシオ・コジャーソ】ナイツマ
CV中村悠一特有の空キチ○イ
エルくんよりは常識人だが空または宇宙(そら)をキメると頭がおかしくなる
先日の魔法生物との決戦では地球でいう成層圏上層あたりまで到達して危うく作戦を投げ出しそうになった
直後エルくんも「ラストバトルで半壊した機体」と言うロマンに正気を失ったので
最後までマトモだったのは暫定ラスボスのみと言う惨状に(嫁除く
954それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
2021/10/18(月) 22:04:38.58ID:/TJeWq6C0
>>949
【メロとホキ】
あまり耳慣れないが正式名称は目別に有りどちらもタラの代用魚として知れていて、
白身魚のフライなんかで知らずに口にしている可能性の高い魚。
オリジナルである京の好物が焼き魚である事から
京-1京-2がこの魚を好物としているのは京の代用品というのを表しているからと言われる。
955それも名無しだ (ワッチョイ 9701-fX99 [60.120.132.71])
2021/10/18(月) 22:05:17.49ID:RQdUao480
>>953
魔法生物最終戦はラスボスとラスボスとラスボスが裏ボス倒す頂上決戦だぞ
956それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-8oVi [106.133.51.67])
2021/10/18(月) 22:10:54.45ID:4rh2udRLa
図鑑スレ楽しみー!

あ、今スレだ! かわいいー!
http://2chb.net/r/gamerobo/1634304963/

あ、前スレだ! かわいいー!
http://2chb.net/r/gamerobo/1634032145/

今スレだー! もう見た
http://2chb.net/r/gamerobo/1634304963/

前スレだー! もう見た
http://2chb.net/r/gamerobo/1634032145/

砂漠の虎スレだー! 知らなーい
http://2chb.net/r/gamerobo/1629720948/


次スレだー! もう見た
http://2chb.net/r/gamerobo/1634561942/

ざんね〜ん!次スレはまだ見てませ〜ん!

いっけねー☆ あはははは!あははははは……
957それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-nbwT [182.251.121.175])
2021/10/18(月) 22:13:24.13ID:V7ibXLGLa


ポプテピピック再放送は想像してたより体力奪われたわ…やっぱり忘れてしまうものね
958それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
2021/10/18(月) 22:13:48.36ID:2eVN7ebT0
>>951
【新訳Zガンダム】
テレビアニメ版に新カットを入れたりして再構成し作り上げた劇場版三部作
新規作画も特殊な調整をしてなるべく違和感が出ないようにしていたらしい
当初の予算では全面新規なんて無理だから安く仕上げるための苦肉の策だったようなのだが
終わった後はその調整で作るのに手間がかかったり思ったより安くならなかった、これなら全部新規で作ってもあまり変わらなかっただろうなどの制作側から反省が出てしまっていた

まあ実際に全部新規で作ったら作ったでもっと高くなってた可能性もあるし新技術だったから慣れた次に同じことやるならコストを抑えられるんだろうけど
959それも名無しだ (ワッチョイ d7d2-Z/vQ [180.6.2.165])
2021/10/18(月) 22:14:10.11ID:N/bFoWkK0
>>956
ボブネミミッミ乙
960それも名無しだ (スププ Sdbf-rOt0 [49.96.38.140])
2021/10/18(月) 22:16:16.90ID:i0TFbiSxd
>>958
そしてこれが新ヱヴァに繋がるキッカケの一つだったと言う
961それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-ZO17 [133.201.0.65])
2021/10/18(月) 22:17:39.48ID:eniHCnCE0
>>956
乙だよザガロ
962それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/18(月) 22:18:52.51ID:Ph1gVSAj0
>>954
ほか弁やらスーパーの総菜、ハンバーガーのフィレオフィッシュなんかの
安価な白身魚フライは大体ホキらしいな
メロの方は漁獲量が減って今ではむしろ高級魚になってしまった

【ホキ】 魚類
水深200〜700m程度の深海に棲む魚で、癖のない味わいと脂が少なく身が締まっていることから
加熱調理でも身の縮みが少なく、低コストなタラ類の代用魚として活躍している
深海魚特有の大きな目と突出した下あご、頭から尾にかけて細くなっている独特の外見は
見ようによってはやや不気味ではあるが、出回っている頃には原型なくなってるんで多少はね?
ちくわやかまぼこといった練り製品にも多く用いられているので
のり弁当の主役である白身魚フライとちくわ天のどっちも原料ホキだったりするぞ!
963それも名無しだ (ワッチョイ f757-keuZ [90.149.53.17])
2021/10/18(月) 22:21:21.00ID:5vXdJaVL0
ホキとメルルーサは日本人が食べてる上位に入るだろうな
964それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 22:23:15.85ID:175kZ9KDp
>>956
乙だけど誘導はちゃんとやってくれ
965それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
2021/10/18(月) 22:35:09.67ID:Ph1gVSAj0
【アブラガレイ】 魚類
カレイの仲間で、スーパーの魚コーナーで「えんがわ」として売られていることの多い魚
その特徴はその名の通り脂を多く含んでいる点で、古くから「煮ると身が消える」と言われるほど
脂分含有率が高い
保存面や味の面で脂が避けられる傾向の強かった江戸時代には良くて味噌汁の出汁、
悪けりゃ犬猫の餌か脂を搾って行灯に…と言うレベルの雑魚扱いだったが
現代では、濃い味や脂に慣れたことから高価なヒラメやカレイの代用品として用いられるケースも増えた
100円寿司の「えんがわ」も大体これである
ちなみに同じような味だが若干脂分が少なく値段も高めの「カラスガレイ」が先行して代用品として出回っており
ヒラメ・カレイ→カラスガレイ→アブラガレイと代用の代用といった立ち位置である、なんせ安いからね!
966それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 22:36:08.75ID:Zwf2Eygq0
>>956
乙わりいただけただろうか……
967それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/18(月) 22:38:59.63ID:vQ33+wQo0
>>945
トリスタン君は戦後NT研に引き取られて多くの子の初体験しまくりのビッチなんだよ
当然多くの子とやるために肉体改造何度も行ってるから、テセウスの船よろしく
元のアレックス部分がどれだけ残ってるか、トリスタンの時だと更にサナリィとクロスボーン共同で調教しまくったからな
子どもはキャベツ畑かコウノトリと信じてた清楚だった女の子が全身ピアスタトゥーして何度も中絶した汚ギャルて位には変貌してる
968それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/18(月) 22:43:11.62ID:fq+sB3sod
>>956
神谷玄田の声の圧がアイカツペアに比べて強すぎる乙
969それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/18(月) 22:47:50.08ID:Zwf2Eygq0
あのペアはシリアスはもちろんギャグのお芝居も超一流だから困る
もっと困りたいマジで
970それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 22:49:11.88ID:175kZ9KDp
>>967
でも下腹部タトゥーは刻みたいかも

アタランテオルタいいよね
971それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/18(月) 22:59:20.04ID:vQ33+wQo0
>>970
お前をCV早見の銀髪ぽいケモミミ淫紋タトゥー付き女の子へのメタモルフォーゼは
すまいないが、私の力を大きく超えている、別の願いを言え
972それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
2021/10/18(月) 23:04:49.38ID:175kZ9KDp
>>971
なぜ俺がメタモルフォーゼ!?嫌だ!!
百合の間に間に挟まるのは自らが男であり、おねショタも搾られる側だから楽しいのであり!
夜のゲッターチェンジで頭と胴体になるのはゴメン被る!

【死徒ノエル】月姫
イメージとしては羽化してメタモルフォーゼした蝶である、イメージとしては
973それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/18(月) 23:22:51.69ID:Ce2HzWvy0
じゃあ俺がスーパーブルービートにメタモルフォーゼする
974それも名無しだ (ワッチョイ bfe6-BYjV [223.223.125.131])
2021/10/18(月) 23:30:53.29ID:Y4lFxw3r0
>>956
おつ


メタモルするならやはり魔王リムルとか【犯罪王】ゼクスとかその辺りの万能型じゃよ。ガワだけ再現でも自己満足感ハンパねーですだよ
975それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.133.194.234])
2021/10/18(月) 23:32:22.84ID:venzRCH5r
>>956
えいえい(ドスドス)乙った?
976それも名無しだ (ワッチョイ ff10-yKiY [153.242.187.129])
2021/10/18(月) 23:34:22.42ID:gK7YeB/90
>>923
練習帆船編の対シージャックは一也の手腕の鮮やかさに吹いた

【フィールドストリッピング】K2
銃器を整備のために分解する技術
主人公の一人である黒須一也は一瞬でこれをやってのける技能持ちで、これで銃器を無効化した後絞め落として敵を制圧する場面がいくつかある
母ちゃんもロシアのテロリスト相手に使ってたので黒須家直伝の技能なのかもしれない
でも黒須家って奈良の施薬院のころから主に看護師などの医療関係者の家系で、Kの一族みたいに戦医半々って感じでも無いんだけどな…
977それも名無しだ (スップ Sd3f-TLZ1 [1.66.99.229])
2021/10/18(月) 23:39:58.85ID:u/nQFgHZd
プリキュア!メタモルフォーゼ!! サナギヲヤブリチョウハマウ
978それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
2021/10/18(月) 23:59:21.18ID:N47itpkf0
>>956
明日までに私が先に乙したらどうするか考えといて
979それも名無しだ (スププ Sdbf-9s/x [49.96.21.233])
2021/10/19(火) 00:24:12.51ID:znCv25odd
アタランテオルタなのかアタランテメタモローゼなのかはっきりせんかい

【Metamorphoze 〜メタモルフォーゼ〜】
Gacktの楽曲で劇場版機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者のオープニングテーマ
スパロボではスクコマ2、ZあたりからZガンダムは劇場版での参戦となっているのだが
これを含めてGacktの曲はBGM化したこともプレミアムサウンドエディションに収録されたこともない
劇伴ばかりなのは何か理由があっての不採用なのだろうか…?
980それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-T2oo [123.221.205.40])
2021/10/19(火) 00:27:29.79ID:sYlSRKyt0
>>976
奈良といえば飛鳥時代
飛鳥時代といえば聖徳太子
聖徳太子といえば忍者

謎は全てとけた
981それも名無しだ (ワッチョイ 1766-iS2K [118.236.233.10])
2021/10/19(火) 00:28:27.43ID:b2t8lFSs0
アタランテオルタの説明に別名アタランテメタモローゼと書いてあるからちくしょう!
982それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/19(火) 00:34:06.06ID:N8BeU0OI0
アタランテ姐さんに
見える子ちゃんのアレらみたいにまとわりつきたい

【子ども好き動物好きキャラ】
スキスキすぎて相手に引かれるのがテンプレ

【その逆】
好かれすぎて埋もれる
983それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
2021/10/19(火) 01:01:12.07ID:BQOJFF6j0
>>982
まとわりついた結果が、お前がママになるんだよ!な格好で
淫紋ついたオルタでございます

【アタランテ・オルタ】fate
アブソーブクイーン!(第二宝具、猪の女王展開)からの
フュージョン・じゃっく!しちゃった結果がこれである
髪の色とか下腹部のアレとかジャックちゃん吸収した由来
984それも名無しだ (オッペケ Srcb-RIVv [126.133.194.234])
2021/10/19(火) 01:03:21.76ID:VmumrSftr
>>980
マント姿の筋肉質の男が医者を名乗っている
おかしいと思いませんか?あなた
985それも名無しだ (ワッチョイ d75f-7/+M [14.9.49.96])
2021/10/19(火) 01:40:31.31ID:N8BeU0OI0
>>983
うん原作Apocryphaの挿絵ネタなんだ
すまない
あれはいいものだ

【子どもサーヴァント】FGO
英雄反英雄偉人になるような子どもはそうはいないし
全盛期が子どもの姿のサーヴァント(例アンデルセン)にしても幼いうちに亡くなったわけではないので
記憶、精神ともに子どものサーヴァントと出会うことはまずない
はずだったんだけどーコラボキャラ(プリズマイリヤ、Requiem)に結構いる事態に
986それも名無しだ (ワッチョイ 57a5-6ZwM [222.227.141.168])
2021/10/19(火) 02:12:42.41ID:vahG2aq50
>>979
しゃーないんだけど毎度メイン曲に使われやすいモビルスーツ戦にしろ艦隊戦にしろ曲調が不穏な感じだから盛り上がりが微妙なのよね…
主題歌使えないならせめて閃光の中のMS返してくだち!
987それも名無しだ (ワッチョイ bfa0-SMjO [111.107.19.227])
2021/10/19(火) 03:54:43.42ID:pAmgIeI80
スパロボ30体験版……
なんなのクソダサUI
988それも名無しだ (スプッッ Sd3f-Q3ie [1.79.83.190])
2021/10/19(火) 04:00:36.00ID:KsCi7quRd
体験版重すぎワロエナイ
昔はギガパッチとかネタにしてたのになあ…
フルならともかくユニットも曲も話数もほんの序盤程度ぶんだけでも
そんなに容量食うもんなのだろうか?
989それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/19(火) 04:36:38.02ID:zEWwzSn4a
DDのオーブミッションの件、結局謝ってるのか

なんつーか先日の高松監督といい
こう発言したらどう反応されるか
みたいなの皆予想しないもんなのかねぇ

炎上覚悟でやってますってわけでもなく
990それも名無しだ (ワッチョイ f768-diS6 [58.70.18.48])
2021/10/19(火) 05:01:58.62ID:MGvSMpET0
【医者】
主人公の場合スンゲエ高確率で外科医である、医療がメインテーマである場合は特に
医療がメインテーマで主人公が内科医のケースは探せばあるんだろうけど思い浮かばない
991それも名無しだ (オッペケ Srcb-j+Zm [126.194.241.57])
2021/10/19(火) 05:11:23.69ID:l4tpN6aar
DDは前科あるしSSR配布キャンペーンの広告に対象外のSSRが載ってるってのを短期間に2回?繰り返してるしね(その為キャンペーンが2回追加されたり)
992それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
2021/10/19(火) 05:17:22.18ID:zEWwzSn4a
あれはまぁ単なるチェックミスだが
オーブミッションは
強くしたきゃガチャ回せ!って堂々とやっておいて
記載ミスも何もあるもんか、と
993それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-/Ugj [106.132.102.16])
2021/10/19(火) 07:34:54.00ID:2Ni097JWa
叩いて相手が反応してくれると嬉しいらしいしな
994それも名無しだ (スップ Sdbf-5tCW [49.97.98.1])
2021/10/19(火) 07:41:05.88ID:PfrDqVqHd
現実はともかく創作だと恥女衣装を着た女医も少なくないよな
【白衣】創作の着衣
下にどんな恥女衣装を着ていても、その上からこれを着るだけで
医者とか科学者とか言われても不思議と説得力が生まれてしまう便利な記号

1000ならエロかったりエロい目にあったりする創作の女医
995それも名無しだ (ワッチョイ ffba-2xW3 [121.80.93.196])
2021/10/19(火) 07:42:12.22ID:jBks6bxl0
1000なら石屋
996それも名無しだ (ワッチョイ 5770-vPfh [36.3.61.158])
2021/10/19(火) 07:44:42.34ID:uDsNaW6I0
>>990
ブラよろとかどうでしょ
997それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-/Ugj [106.132.102.16])
2021/10/19(火) 08:09:21.43ID:2Ni097JWa
【Dr.マリオ】
患者に対して大量のヤクを投与する主人公
ウィルスより薬物の量の方が患者にとって危険に見える
998それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-SU1s [106.129.114.64])
2021/10/19(火) 08:10:14.21ID:C0DRknDga
1000ならアイドル
999それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-SU1s [106.129.114.88])
2021/10/19(火) 08:11:43.88ID:UWLm0ab7a
>>990
Wiiで出たカドゥケウスシリーズの系譜であるホスピタルは総合医療だった
でもユーザーが一番支持したのはカドゥケウス同様外科だったけど
1000それも名無しだ (オッペケ Srcb-K4FR [126.166.197.168])
2021/10/19(火) 08:11:47.31ID:24mxwtJvr
1000なら赤髪
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 35分 44秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213043937ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1634304963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スパロボ図鑑 3828冊目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
スパロボ図鑑3738冊目
スパロボ図鑑3684冊目
スパロボ図鑑3668冊目
スパロボ図鑑3710冊目
スパロボ図鑑3938冊目
スパロボ図鑑 3910冊目
スパロボ図鑑 3917冊目
スパロボ図鑑 3925冊目
スパロボ図鑑 3907冊目
スパロボ図鑑3477冊目
スパロボ図鑑 3929冊目
スパロボ図鑑 3915冊目
スパロボ図鑑 3945冊目
スパロボ図鑑 3901冊目
スパロボ図鑑 3837冊目
スパロボ図鑑 3744冊目
スパロボ図鑑 3868冊目
スパロボ図鑑 4098冊目
スパロボ図鑑 3891冊目
スパロボ図鑑 3295冊目
スパロボ図鑑 3742冊目
スパロボ図鑑 3830冊目
スパロボ図鑑 4097冊目
スパロボ図鑑3479冊目
スパロボ図鑑 3893冊目
スパロボ図鑑 3871冊目
スパロボ図鑑 3836冊目
スパロボ図鑑 3740冊目
スパロボ図鑑 3824冊目
スパロボ図鑑 3935冊目
スパロボ図鑑3475冊目
スパロボ図鑑 3946冊目
スパロボ図鑑 3844冊目
スパロボ図鑑3482冊目
スパロボ図鑑 3877冊目
スパロボ図鑑 3908冊目
スパロボ図鑑 3870冊目
スパロボ図鑑 3919冊目
スパロボ図鑑 3914冊目
スパロボ図鑑 3841冊目
スパロボ図鑑 3923冊目
スパロボ図鑑 3936冊目
スパロボ図鑑 4087冊目
スパロボ図鑑 3823冊目
スパロボ図鑑 3839冊目
スパロボ図鑑 3866冊目
スパロボ図鑑 3912冊目
スパロボ図鑑 3290冊目
スパロボ図鑑3108冊目
スパロボ図鑑 3414冊目
スパロボ図鑑 3450冊目
スパロボ図鑑 3909冊目
スパロボ図鑑3476冊目
スパロボ図鑑 3916冊目
スパロボ図鑑 3787冊目
スパロボ図鑑 3629冊目
スパロボ図鑑 3801冊目
スパロボ図鑑 3723冊目
スパロボ図鑑 3504冊目
スパロボ図鑑 3624冊目
スパロボ図鑑 3676冊目
スパロボ図鑑 4064冊目
スパロボ図鑑 3635冊目
スパロボ図鑑 3731冊目
スパロボ図鑑 3655冊目
スパロボ図鑑 3507冊目
12:20:34 up 33 days, 13:24, 2 users, load average: 90.59, 85.36, 84.13

in 0.40721988677979 sec @0.40721988677979@0b7 on 021602