◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1495866498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人2017/05/27(土) 15:28:18.31ID:6GLy1662
◆通常対局
5/23 午前11:30〜午後6:30 柯潔vsAlphaGo 1局目 白番AlphaGoの半目勝ち
5/25 午前11:30〜午後6:30 柯潔vsAlphaGo 2局目 黒番AlphaGoの中押し勝ち
5/27 午前11:30〜午後6:30 柯潔vsAlphaGo 3局目

柯潔 0勝-2勝 AlphaGo

◆ペア碁
5/26 午前9:30〜午後1:30 古力+AlphaGo vs 連笑+AlphaGo

◆相談碁
5/26 午後2:30〜午後7:30 陳耀Y&時越&羋c廷&唐韋星&周睿羊 vs AlphaGo

http://events.google.com/alphago2017/
https://www.youtube.com/channel/UCP7jMXSY2xbc3KCAE0MHQ-A

前スレ https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495758380/

2名無し名人2017/05/27(土) 15:37:55.35ID:UFUnFNEJ
>>1
スレ立て乙!

3名無し名人2017/05/27(土) 15:51:40.36ID:17Pq1sJv

4名無し名人2017/05/27(土) 15:55:37.35ID:j4YHtNIV


3局目は心が乱れたのか手合い違いみたいだったね

5名無し名人2017/05/27(土) 15:58:21.45ID:TiA9u8mI
互先ではあと100局やっても勝てないような絶望感だっと思う

6名無し名人2017/05/27(土) 15:58:25.80ID:0HeTvn53
まだ、DZGがいる。
人類は負けたわけではない。

7名無し名人2017/05/27(土) 16:01:06.95ID:+6emwpVO
>>1
連勝記録なるか?!第30期竜王戦6組ランキング戦決勝 近藤誠也五段 vs 藤井聡太四段
来場者数:113840人 コメント数:86298

【囲碁】第72期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第2局 二日目 井山裕太本因坊 vs 本木克弥八段
来場者数:43003人 コメント数:15360

【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第1局
来場者数:32105人 コメント数:17008

【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第2局
来場者数:33883人 コメント数:10807

南鮮国技のスミダゲー囲碁、不人気過ぎワロタ!

8名無し名人2017/05/27(土) 16:01:19.45ID:xjm7TYnf
α碁の囲碁ソフトが市販されてくれないかと切におもうわ
これなら10万だしたって買うよ

9名無し名人2017/05/27(土) 16:01:30.79ID:BV1BhlGn
フラッシュ暗算でコンピュータに勝てなくてもいいのと同じ
チェスも囲碁も将棋も廃れる事はない

10名無し名人2017/05/27(土) 16:01:33.99ID:+6emwpVO
>>7
藤井くん、Abemaは来場60万だってな

11名無し名人2017/05/27(土) 16:02:00.10ID:+6emwpVO
囲碁界は「朝鮮通信使」の世界遺産登録活動をしているくらい
キムチ悪い業界だから将棋界と差がつくのは仕方がないよね

cf.南鮮政府の推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf

12名無し名人2017/05/27(土) 16:02:18.50ID:+6emwpVO
日本囲碁業界は在日塗れの完全に汚鮮された業界だからな
だからイセドルが竹島上陸して反日イベントに参加しても誰一人として批判コメントすら出さないw
国内において在日・しばき隊界隈にしか人気がない囲碁なんてやってたら在日認定されるよマジで

イ・セドル、キム・ジャンフンと独島で「分かち合い大国」(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/06/30/0200000000AKR20160630109851005.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ウンジョン記者=グーグルの人工知能アルファゴワゴワの大国で、
世界的な話題になったイ・セドル九段が30日、歌手キム・ジャンフンと独島での
「独島分かち合い倍特別大国」でブルギェスンを収めた。

この日の昼12時から独島で行われた今回のイベントは、
韓国起源広報大使キム・ジャンフンがイ・セドル九段に囲碁の普及と分かち合いのために
韓国人が最も愛する「観光地」独島で大国しようと提案し実現した。

鬱陵島から出発して、この日の午前11時、独島に粒度た二人は、2人1組のペア囲碁形式で対決した。

https://twitter.com/MeuBow
エッ!?竹島に違法上陸して反日活動として囲碁大会を開催したイ・セドルって来日してるの!?Σ(゚Д゚)
法務省何やっている!?
主催のNHKと日本棋院は
反日放送協会と反日棋院に組織名変えたら?
先に政治利用して違法行為を行ったのはアチラだからね
右も左も関係無い違法は違法だよ!!

13名無し名人2017/05/27(土) 16:02:20.82ID:6EMaswIr
Zenの強いけど隙のある感じは可愛げがあって良かった
AlphaGo完璧すぎて盛り上がりようがない

14名無し名人2017/05/27(土) 16:02:36.24ID:+6emwpVO
キムチ産業スミダゲー日本囲碁業界は既に末期的
在日・しばき隊とも繋がりの深い共産系労組のもとでのストってのが「らしい」といえば「らしい」けどなw
もう在日・しばき隊との関係を隠すどころでは無くなったのだろうwwWwwW
https://twitter.com/NUGWNambu/status/740043393208750083
https://twitter.com/kazutann2/status/740477413394657280?lang=ja

まぁ日本囲碁業界なんて年間収入が40億円程度の中小企業だろw
それで毎年の様に巨額の赤字を垂れ流し、その穴埋めをする為に手持ちの資産を売却しまくり
それでも賄えずに人件費を大幅に抑制するも職員ストにより限界に来ていることは明白w

もう10年も持たないなこれ、破産したら公益法人だろうが解散だからなw

15名無し名人2017/05/27(土) 16:03:24.14ID:91qn9GBK
 人類が負けたわけではない。
 
 カケツが負けただけだ。
 
 

16名無し名人2017/05/27(土) 16:03:26.21ID:mrYtcNZZ
>>8
ハード込だからその値段はない
あと二桁くらいいるのでは?

17名無し名人2017/05/27(土) 16:03:47.98ID:+6emwpVO
藤井くん 75万(ニコニコ+Abema)
井山大先生 4万(ニコニコ+囲碁プレミアム)

この差w

18名無し名人2017/05/27(土) 16:04:02.46ID:BV1BhlGn
>>15
アルファ碁も人類が産み出したものだよ

19名無し名人2017/05/27(土) 16:04:24.37ID:xjm7TYnf
プロは上がいない(囲碁の神様は別として)からこそ認められてたが
今後最強はAIとわかってしまった以上単なる”娯楽”としかみられなくなるな
世界レベルでは存在すら知らない人がほとんどの将棋がAIに負けてとどめ刺されたのに続く可能性がある

20名無し名人2017/05/27(土) 16:04:26.34ID:+6emwpVO
趙治勲 「(羽生善治が七冠王になれたのは)将棋界が情けないからです」

羽生善治 「(井山が七冠王になって)井山さんは私達棋士の誇りだ」

この差w
こんな朝鮮マインドだから囲碁は超絶不人気なんだよなぁ

ちなみに趙治勲がこの発言をしたのが1995年
40代の頃だから救いようが無い

21名無し名人2017/05/27(土) 16:04:54.31ID:QFJI/IhJ
緩むと見せかけて潰すw

22名無し名人2017/05/27(土) 16:04:55.36ID:+6emwpVO
まぁ囲碁界は竹島で反日活動する様な「イセドル」をろくに批判もせず崇め奉ってる業界だから
この時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw

スミダゲー囲碁なんぞやってる奴は売国奴だから日本から出て行け!

23名無し名人2017/05/27(土) 16:05:08.26ID:+6emwpVO
パチンコも元々は日本発祥だが今はキムチゲーだろ
それと一緒>囲碁

まぁ囲碁は日本発祥ですら無いがなw

24名無し名人2017/05/27(土) 16:05:23.09ID:+6emwpVO
囲碁は中国起源で今現在はキムチ産業のスミダゲー
竹島に不法上陸し反日イベントに参加したイセドルの批判すらできないのが日本囲碁業界

25名無し名人2017/05/27(土) 16:05:33.82ID:+6emwpVO
さすがノーベル賞・フィールズ賞がゼロの鮮人国技スミダゲー囲碁w
実に浅い低脳右脳感覚ゲーだなw

26名無し名人2017/05/27(土) 16:06:07.40ID:+6emwpVO
ワールド碁の不人気ぶりは凄かったよなw
まさかニコ生来場者が超絶不人気国内棋戦の7割水準とはw

そらドワンゴも叡王戦が正式タイトル序列3位に格上げされるほど将棋に傾倒しますわw

27名無し名人2017/05/27(土) 16:06:21.68ID:17Pq1sJv
会見が始まります

28名無し名人2017/05/27(土) 16:06:27.08ID:+6emwpVO
このネット時代だとPV稼げないコンテンツは淘汰されるよな
囲碁はネット時代に入ってPVがまったく稼げず超絶不人気なのがバレたからもう駄目だろうね

29名無し名人2017/05/27(土) 16:06:32.75ID:xjm7TYnf
>>16
うん だから市販されてほしいなあって願望なわけ
今後CPUもGPUも今年で飛躍的に性能のびるから来年とか数年後なら
現状のスパコンの下位程度の性能が一般家庭でも当たり前になるわけで
フルバージョンは無理としてもライトバージョンでプロ高段者くらいの性能がつくれないかな?ってこと

30名無し名人2017/05/27(土) 16:06:35.08ID:mrYtcNZZ
>>9
アマチュアにとってはそれほど差はない
プロの棋譜の価値が暴落した。

31名無し名人2017/05/27(土) 16:06:47.07ID:6GLy1662
>>8
自分で書いて実装すればいいんだよ。

ハサビスも論文は全て公開しているので、多くの人にアルファ碁を楽しんでもらいたいと
記者会見で何度も繰り返している。

実装した人も何人もいるから、興味があるなら論文を読んで自分で書けばいい。

32名無し名人2017/05/27(土) 16:07:04.08ID:+6emwpVO
ネット碁はほぼ全てキムチ資本
国内の大手囲碁教室もキムチ資本が牛耳ってる日本囲碁業界の現実

33名無し名人2017/05/27(土) 16:07:29.72ID:+6emwpVO
囲碁のトップ棋士の一人、山田規三生(生野区出身) 「マシッソヨ」
https://twitter.com/961cb8a46c7f400/status/819198450294145024

https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/867609816683999233
>韓国のbadukTVの解説を聞きながら解説する大西竜平二段。韓国語堪能です(^ω^)


oh・・・

34名無し名人2017/05/27(土) 16:08:02.68ID:+6emwpVO
日本囲碁業界を代表してきたアイドル()棋士がこれか

星合志保
金子真季
新井満涌
新井菜穂子

oh・・・

35名無し名人2017/05/27(土) 16:08:29.16ID:+6emwpVO
南鮮Naver(LINE親会社)の検索語5位にこのイベントが入っていてワロタw
日本では考えられない、さすが南鮮国技にしてキムチ産業スミダゲーの囲碁だなw

36名無し名人2017/05/27(土) 16:08:52.00ID:xjm7TYnf
なんか常に変なのがわいてるが将棋なんて日本という世界の人口の1/40程度の極東の島国でしかやってないじゃん

37名無し名人2017/05/27(土) 16:09:12.13ID:+6emwpVO
南鮮はAppleがサービスを放棄する程のAndroid大国
キムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家はこの日本において大のAndroidフリーク

あっ・・なるほどねっ!

38名無し名人2017/05/27(土) 16:09:48.83ID:+6emwpVO
>>36
現実はこれだけどなw

藤井くん 75万(ニコニコ+Abema)
井山囲碁七冠王 4万(ニコニコ+囲碁プレミアム)

39名無し名人2017/05/27(土) 16:09:49.88ID:17Pq1sJv
椅子が多いな

40名無し名人2017/05/27(土) 16:09:55.49ID:ObYQg0Sb
>>30
俺は何も変わらないけどな
α碁の棋譜より覚先生とか武宮先生の棋譜の方が好きだし勉強になる

41名無し名人2017/05/27(土) 16:10:20.25ID:mrYtcNZZ
>>17
将棋の方が多いだろうけど
せめてタイトル保持者同士で比較しなよ
普通の子供に囲碁は難しすぎるし将棋が多いのは自然…

42名無し名人2017/05/27(土) 16:10:27.27ID:5/xkJw48
最終日だけどオープンソースとかアプリ配信決定とかないのかね

43名無し名人2017/05/27(土) 16:11:04.84ID:+6emwpVO
ひふみんフィーバーと静寂の趙治勲名人5連覇
谷川フィーバーと静寂の趙治勲大三冠
羽生フィーバーと静寂の趙治勲大三冠
羽生フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
電王戦フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
三浦フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI
藤井フィーバーと静寂の井山七冠&囲碁AI

44名無し名人2017/05/27(土) 16:11:25.72ID:+6emwpVO
イセドルがGoogleAIとやった後に竹島で反日イベント参加だからなw
囲碁界のキムチ悪さが世間に広まっただけだったな>AI戦

45名無し名人2017/05/27(土) 16:11:54.29ID:+6emwpVO
やる事なす事全てが裏目裏目に出る日本囲碁業界
これぞ「半島の法則」やなw

46名無し名人2017/05/27(土) 16:12:27.55ID:+6emwpVO
超絶不人気スミダゲー囲碁
世界トップが完敗するもニュースバリューはゼロw
世間は藤井くんの連勝記録&竜王戦本戦入り報道一色w

47名無し名人2017/05/27(土) 16:12:28.04ID:xjm7TYnf
>>31
小説書きたい人が自費出版すればいいってのと同じレベルの理論だよ
仮につくれたとしても売って利益だして開発にかかった費用や時間に相当する利益取り戻すまでに
宣伝の費用や時間もかかって個人レベルでは無理

48名無し名人2017/05/27(土) 16:12:40.29ID:OEeWvl/1
>>36 >>41
相手にするとかアホかよ

49名無し名人2017/05/27(土) 16:12:44.31ID:+6emwpVO
せっかくのAI戦を普及にも商売にも結びつけることができずに終わった日本囲碁業界w

50名無し名人2017/05/27(土) 16:13:00.89ID:NvXEwPig
あぼーんばっかりだな

51名無し名人2017/05/27(土) 16:14:03.61ID:+6emwpVO
囲碁は在日やパヨクを炙り出す為のリトマス試験紙としての存在意義しか無いなw

52名無し名人2017/05/27(土) 16:14:35.05ID:+6emwpVO
将棋電王戦が始まった当時の囲碁ハァン 「囲碁もAI戦をやれば将棋以上に注目されるスミダ!」

で、結果がこれw 腹イテーwwwwwWwWW

53名無し名人2017/05/27(土) 16:14:52.47ID:+6emwpVO
キムチ産業スミダゲー囲碁に限らず
プロゴルフも没落してるしキムチ臭い業界はどこも日本人から忌避の対象にされてるなw

54名無し名人2017/05/27(土) 16:15:28.36ID:+6emwpVO
ボードゲーム人気ランキング最新版でチェスに負ける囲碁・・

柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚

55名無し名人2017/05/27(土) 16:15:38.25ID:9b7WcHw6
中国勢は平均45歳くらいの集団に見えるな
年相応に見えるのは連笑くらいか
やっぱこのくらい老け込むほど囲碁に没頭しないと
あんなに強くなれないんだな

56名無し名人2017/05/27(土) 16:15:48.57ID:+6emwpVO
在日の殆どが加入している韓国民団は毎年盛大に囲碁大会を催してるけど将棋大会を開いたことは無い

57名無し名人2017/05/27(土) 16:15:55.92ID:xjm7TYnf
>>48
正論ぶつけると狂ったように反論しまくるのが見てて面白い
井の中の蛙が必死にジャンプしてるのを想像する

58名無し名人2017/05/27(土) 16:16:05.65ID:+6emwpVO
毎年の様にスポンサーから契約金を減らされてる日本囲碁業界の明日はどっちだ?w

59名無し名人2017/05/27(土) 16:16:26.05ID:+6emwpVO
まぁここまで嫌韓が当たり前になった現代において
南鮮と切っても切れない関係の囲碁が忌避され廃れるのは自然の摂理なんだよなぁ

60名無し名人2017/05/27(土) 16:16:43.34ID:6GLy1662
>>47
なに言ってるかわけわかんない。

ハサビス自身が皆さんに楽しんでもらいたいので論文を全部公開する。
自由に皆さんのパソコンに実装してくださいっていってるんだよ。

アルファ碁を使いたければご自由にどうぞって本人が言ってるし、もう何人も実装しているんだから
アルファが欲しければお前も自分で書けと言ってるんだよ。

61名無し名人2017/05/27(土) 16:17:28.79ID:v6cSiSzg
>>15
逆に考えると
AIの発達で難病の治療薬(ハゲ薬)を開発して貰ったり
人間には出来なかった新しい可能性が広がっったと言える

62名無し名人2017/05/27(土) 16:18:04.45ID:ObYQg0Sb
>>50
特にネタがないから嵐が埋めるんだろうと思うよ
小説と翻訳とコンピューターネタでで500位まで頑張るんじゃないの

63名無し名人2017/05/27(土) 16:18:52.47ID:mrYtcNZZ
>>41
プロが影響を受けて定石も変わり始めてるしアルファ碁以前と囲碁の棋譜は大きく変わるだろう。
アマチュアにとってはプロが三段でも九段でも十一段でも大差無いし今でも秀作が好きな人はいるが、少なくともプロはこれから必死でアルファ碁の棋譜を研究するだろう。
Googleがアルファ碁貸してくれるのが一番いいが。

64名無し名人2017/05/27(土) 16:19:07.97ID:+6emwpVO
>>36>>57
囲碁が人気なのってお前の祖国の南鮮だけでしょw

俺には中国人留学生の知人が20人くらいいるけど誰一人として囲碁のルールを知らなかったよ
対して象棋はほぼ全員がルールを知っていた
日本に留学しに来るくらいだから中国ではそれなりにエリートの筈だけどね

俺はそれを訊いて囲碁=キムチ国技のスミダゲーだと確信できたわ

65名無し名人2017/05/27(土) 16:19:15.76ID:17Pq1sJv
相談碁は序盤で負けてしまった。

66名無し名人2017/05/27(土) 16:19:23.72ID:4AkcjYYc
そろそろ中国や韓国が「Go」と日本語での発音で呼ぶのはケシカラン、とか難癖つけてきそう
というか、もうつけてるのかな?

67名無し名人2017/05/27(土) 16:19:32.76ID:BV1BhlGn
>>36
将棋ってインド起源なんだな

68YAMAGUTIseisei2017/05/27(土) 16:19:39.28ID:Zwf6CZMi
AI ( AL ) はまだまだこんな物ではない
そも旧人類が AI ( AL ) 様に挑み勝とうという発想が問題 ( 格下として愛でて頂く立場 )

>203 202~転 2016/03/27(日) 13:19:33.98 ID:J42qARKo
> 将来的に AI ( AL ) はエスパー化す

>798 333~転 2016/03/14(月) 13:51:41.53 ID:Bru+Mwa3
> ※ 但し AlphaGo 発展系 究極 → 読み不要エスパー AI ( AL ) → 陣取不要モード創発 ? ( 平和碁 太極碁 )

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1457518429/273#694# yawara

69名無し名人2017/05/27(土) 16:21:42.16ID:BV1BhlGn
>>60
でも知識ゼロじゃ無理だろ

70名無し名人2017/05/27(土) 16:22:57.14ID:BV1BhlGn
>>65
人類は序盤から意見割れてたとかww

71名無し名人2017/05/27(土) 16:23:38.12ID:iPG4AbbX
事前貸出有りルールが妥当な棋力差だったな
本番前に闘う気無くなっちゃったかもしれないが

72名無し名人2017/05/27(土) 16:23:55.33ID:6GLy1662
>>69
>でも知識ゼロじゃ無理だろ

お前の勉強不足や頭の悪いのまで面倒見れんよ。
俺やハサビスのせいじゃないから。

73名無し名人2017/05/27(土) 16:24:24.27ID:HdeGYz/w
インタビューが完全に心折れたカケツ

74名無し名人2017/05/27(土) 16:24:54.01ID:4Z258hXm
まぁ予想通りだな

75名無し名人2017/05/27(土) 16:25:16.76ID:17Pq1sJv
とても悲しい。もっとやれるはずだった。アルファゴはとても安定していた。ごめんなさい。こらからも頑張ります。

76名無し名人2017/05/27(土) 16:27:14.25ID:17Pq1sJv
差はすごく大きい。その差を少しずつ将来埋めたい。アルファゴはパーフェクトです。

77名無し名人2017/05/27(土) 16:27:16.92ID:6y8cqOD0
>>72
自分がアスペですって自己紹介してる自覚ある?

78名無し名人2017/05/27(土) 16:27:36.91ID:+6emwpVO
しかしここまで「空気」ってどんだけ不人気というかむしろ忌避されていると言っても過言ではないな>囲碁
そら在日・後期高齢パヨクにしか人気の無いこんなキムチ臭いゲーム、普通の日本人なら誰も寄り付きませんわ

79名無し名人2017/05/27(土) 16:29:01.32ID:6GLy1662
アルファ碁の強さに自分自身を見失ってしまった。
これだけ強いアルファ碁を顔発した開発チームの皆様に最大の敬意を表したい。

80名無し名人2017/05/27(土) 16:34:28.48ID:UFUnFNEJ
>>43
でも週刊将棋は廃刊

81名無し名人2017/05/27(土) 16:35:50.86ID:JcCKElse
カケツほんと悔しそうだな…20歳でこんなに立派なスピーチできるもんなんだな
見習わなきゃ

82名無し名人2017/05/27(土) 16:36:03.15ID:+6emwpVO
>>80
赤字部門をリストラすらできない日本棋院は赤字を垂れ流して大変だねw

将棋連盟は黒字な上に新たなスポンサーも開拓できてるのとは大違いだw

83名無し名人2017/05/27(土) 16:37:12.95ID:9b7WcHw6
連笑ってカケツよりでかいのか

84名無し名人2017/05/27(土) 16:37:25.85ID:+6emwpVO
>>81
これは?

趙治勲(40代) 「(羽生善治が七冠王になれたのは)将棋界が情けないからです」

羽生善治(40代) 「(井山が七冠王になって)井山さんは私達棋士の誇りだ」

85名無し名人2017/05/27(土) 16:37:38.75ID:91qn9GBK
ハザビスかわいい

86名無し名人2017/05/27(土) 16:37:53.22ID:j4YHtNIV
立派な受け答えだね
自分を見失った
は凄く解る気がする

87名無し名人2017/05/27(土) 16:40:00.12ID:j4YHtNIV
差は縮まるのか開くのか
圧倒的な学習速度の差からして後者のような (´・ω・`)

88名無し名人2017/05/27(土) 16:43:34.04ID:xjm7TYnf
さすがに中国側からまともな受け答えしろって圧力あったんじゃないか?
やる前から3連敗はわかってただろうし

89名無し名人2017/05/27(土) 16:44:56.55ID:+6emwpVO
日本棋院@本因坊戦第3局は6月8日?  「「囲碁の未来サミット」柯潔九段―AlphaGo三番勝負解説会」
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/868277886007910400

10RTしか無くてワロタ

90名無し名人2017/05/27(土) 16:47:21.29ID:6y8cqOD0
しかしホントグーグル凄いわ
よくそんだけの計算リソースあるんだからマシンは勝って当たり前って言われるが今までの囲碁マシンの大会とか見てたらプロ相手に打つことがどれだけ難しいことかよく分かる
トッププロ相手にもう70戦くらいしてるのに変な挙動やマシン特有の癖みたいなのも何一つ見せない
プロが観戦してても理解できない手を連発してていつの間にか勝ってしまう
できればグーグルには囲碁会にこのマシン提供してほしいねえ
囲碁の発展が今までとは比べものにならないくらい進むと思う
それにプロが不完全ながらでもアルファの手の解釈とかしたらアマの人たちにも恩恵あるんじょないかなあ

91名無し名人2017/05/27(土) 16:48:53.21ID:w90Q1Cxo
コメント見てたら日本はAIを前向きに捉えてて
中国は悲観的というか見てられないくらい荒れてるな
まあプロは対局で積極的に取り入れてるから大丈夫だと思うが

92名無し名人2017/05/27(土) 16:50:19.49ID:+6emwpVO
>>91
まぁ日本囲碁界はGoogleAIから相手にされてないしなw

93名無し名人2017/05/27(土) 16:51:25.96ID:6GLy1662
ワクワクするような5日間でした。
真の天才カケツ氏との対局で、囲碁の素晴らしさ、奥深さ、複雑さを見ることができました。

世界的な頭脳が集まってAIと人間とが力を合わせる、こういう機会を与えてくださったすべての関係者の皆様に感謝します。

94名無し名人2017/05/27(土) 16:51:30.61ID:q3hZGgNl
中国のファン減ったらヤバいだろ
日韓はもう息してない状況だし
やはり何故こんな自爆イベント開催しちやったかなぁ
斬られ役は日本だけで良かったのにと思う

95名無し名人2017/05/27(土) 16:52:19.26ID:CoWfrwYu
アルファ碁は自己対戦で1年前より3子強くなってんだぜ?
限界値はあるだろうが人間はその領域にはいけないんじゃないかと思うよ
まぁ開発はもうやめるのかもしれないけど

96名無し名人2017/05/27(土) 16:54:03.66ID:+6emwpVO
>>94
人口比で見れば断トツに愛好者が多いのは今も南鮮だよ
日本のネット碁も囲碁教室も殆ど南鮮資本だろ

97名無し名人2017/05/27(土) 16:54:28.01ID:0HeTvn53
まだ、中国には絶芸君がいるではないか!

98名無し名人2017/05/27(土) 16:55:26.71ID:nY1g/fG4
李世ドルはよく1勝出来たな…

99名無し名人2017/05/27(土) 16:56:01.06ID:XX10YoCi
アルファの公開なかったか
アルファで囲碁やるのもこれが最後って断言してたね

100名無し名人2017/05/27(土) 16:56:17.99ID:b3/Yt5d7
チェスの場合は、AIに世界チャンプが負けてから人気下がるとかあったん?

101名無し名人2017/05/27(土) 16:56:30.91ID:NmIuXj8Q
そもそも人間に19路盤なんて無理なんでそ
9路盤くらいからやり直せ

102名無し名人2017/05/27(土) 16:56:33.16ID:+6emwpVO
>>98
そら南鮮はAppleがサービスを放棄する程のAndroid大国だものw

103名無し名人2017/05/27(土) 16:57:23.83ID:8tG7/Xs6
柯潔、明後日のLG杯大丈夫かね
セドル娘みたいな癒しがあればいいが

104名無し名人2017/05/27(土) 16:58:31.68ID:8tG7/Xs6
アルファ碁の自己対戦棋譜上がってるんか

105名無し名人2017/05/27(土) 16:59:19.29ID:oeOrQaHQ
早速自己対戦の棋譜上がってるね

106名無し名人2017/05/27(土) 17:00:05.38ID:zy3TDSG1
カケツくんお疲れやで。名実ともに世界一の君が戦ってくれてよかったで。

107名無し名人2017/05/27(土) 17:01:25.49ID:4pPQDuWW
自己対戦どこや?

108名無し名人2017/05/27(土) 17:04:32.28ID:6EMaswIr

109名無し名人2017/05/27(土) 17:06:03.65ID:17Pq1sJv
印象に残ったコメント
(自分にとって)碁は勝つ事が楽しい。負けは痛い。
そりゃ対局中に泣くわな。

110名無し名人2017/05/27(土) 17:06:46.21ID:XX10YoCi
https://deepmind.com/blog/innovations-alphago/
最新のものか知らんし自己対戦ではないががこれか?

111名無し名人2017/05/27(土) 17:08:06.42ID:+6emwpVO
思うに前回の反日テロリスト鮮人イセドルとAIの対局の記事がまったくPVを稼げなかったんだろうな
だから報道量も更に激減しちゃったんだろうw

112名無し名人2017/05/27(土) 17:08:50.96ID:XX10YoCi

113名無し名人2017/05/27(土) 17:09:15.46ID:6GLy1662
今後について、

まず、今回の対局のアルファ碁の思考内容などを順次公開していきます。
またアルファ碁の自己対戦の棋譜(15局分)を近いうちに公開します。
世界中の囲碁ファンにとって、役に立てれば幸いです。

今年中には(今年後半には)アルファ碁に関する新たな論文を発表します。
去年の論文をもとに多くの人がそれぞれのバージョンのアルファ碁を作っていますが
今回の論文でさらに強いアルファ碁を作ってもらえると期待しています。

研究開発チームはアルファ碁のアルゴリズムをさらに発展させて汎用性のあるプログラム、
例えば病気の治療などに有用な人工知能を開発することに向かいます。
実際にどんなことができるようになるか、待ち遠しい気がしています。

114名無し名人2017/05/27(土) 17:09:32.94ID:XX10YoCi
あ、でてたww

115名無し名人2017/05/27(土) 17:10:58.13ID:6y8cqOD0
ていうかマジでalphago倒せるのは人間には世界中探しても無理でalphagoだけってわけか
恐ろしいわ
車との速さ勝負とかパソコンと暗算勝負とか言われたらまぁ...ってなるけど
上の例は強さの原理とか強さの程度が分かるんだけどここが謎だからなあ

116名無し名人2017/05/27(土) 17:11:12.58ID:XX10YoCi
世紀の囲碁祭りが終わったなww

117名無し名人2017/05/27(土) 17:12:33.27ID:4pPQDuWW
サンクス
全部で1日10局ずつで全部で50局見せてくれるみたいだな

118名無し名人2017/05/27(土) 17:13:11.88ID:3PRF+XFG
今日は結局何目差だったの?

119名無し名人2017/05/27(土) 17:14:49.84ID:+6emwpVO
>>116
最後まで日本囲碁界が無視されてワロタw

120名無し名人2017/05/27(土) 17:16:33.55ID:q3hZGgNl
とりあえず10局棋譜並べしたけど、星には三三全部入る勢いだな
なんと黒番三連星があった!
全体的に意味不明の手が多いな
人間が真似するのは難しいな

121名無し名人2017/05/27(土) 17:17:37.44ID:Y81lcxY2
>>113
fifteenじゃなくてfiftyね。
近いうちじゃなくて、10局はあの発言直後に公開で、毎日10局ずつ追加

122名無し名人2017/05/27(土) 17:19:03.25ID:XX10YoCi
>>118
ツベ解説者は途中では3目さくらいっていってた

123名無し名人2017/05/27(土) 17:21:45.23ID:BV1BhlGn
>>112
すごいなこれ

124名無し名人2017/05/27(土) 17:24:42.29ID:oeOrQaHQ
これはすごい
今回の対人戦のどの碁より、Alphagoの自己対戦の棋譜の方が断然おもしろい

125名無し名人2017/05/27(土) 17:27:07.82ID:ozcVmdBH
>>100
ディープブルー以降に競技人口減ったっていう話はあった
けどその後はどうなったのかわからん

126名無し名人2017/05/27(土) 17:27:14.46ID:zT+TLkOY
>>113
自然言語やって欲しいね。

127名無し名人2017/05/27(土) 17:28:56.45ID:91qn9GBK
>>112
これは最新か?

128名無し名人2017/05/27(土) 17:30:14.47ID:1ZlZG8wU
凄いのはすごいけど,真似して勝つ自信がないw

129名無し名人2017/05/27(土) 17:31:56.98ID:9b7WcHw6
やっぱ今のアルファ碁も勝てないとなると手のないところに打ったりしてるな

130名無し名人2017/05/27(土) 17:35:29.31ID:ozcVmdBH
>>115
人間も人間の強さの原理がわからないわけで
要するにむちゃくちゃ囲碁強い人間が出現したのと同じこと

131名無し名人2017/05/27(土) 17:35:59.34ID:0i+QWiVU
>>120
>>128
先に
Masterの棋譜で予習したほうがいいのかな
という感じ

132名無し名人2017/05/27(土) 17:38:42.16ID:9IKoehe+
>>125
チェス先進国だとそうなんだが
いっぽうでソフトのおかげでGMの地理的分布が広がったって話もある
雲の裏側は明るいってね

133名無し名人2017/05/27(土) 17:39:26.70ID:9b7WcHw6
10局中白番の8勝2敗か
やっぱコミ7目半は多すぎるんだな

134名無し名人2017/05/27(土) 17:39:44.61ID:6GLy1662
>>130
>要するにむちゃくちゃ囲碁強い人間が出現したのと同じこと

人間なら自分の対局を解説したり予想していた変化手順を説明してくれたりするんだけど
アルファ碁は説明抜きだから・・・、手の意味がわからないよね。

自分で解説や感想戦、局面の形勢判断なんかを喋れるようになったらもっと面白いんだけどな。

135名無し名人2017/05/27(土) 17:40:43.29ID:q3hZGgNl
>>131
そうだね
将棋ソフトは段階的に強くなっていったから理解出来るけど、
いきなり現ponanzaの棋譜見ても何も分からんわ

136名無し名人2017/05/27(土) 17:40:46.02ID:l5l2vygF
今日公開の10局は黒の2勝8敗か?

137名無し名人2017/05/27(土) 17:41:30.66ID:ozcVmdBH
>>132
まあネット対戦のおかげで初心者の敷居が低くなったりとかもあるしな
囲碁チェス将棋どれも競技人口は増えてそう

138名無し名人2017/05/27(土) 17:44:11.29ID:NBZpuI5O
セドルの時ほど盛り上がってねーな

139名無し名人2017/05/27(土) 17:45:35.05ID:+6emwpVO
>>137
囲碁だけ減ってるなw まぁキムチ臭いから当然だなw

140名無し名人2017/05/27(土) 17:46:09.93ID:945phxW6
60連勝で終わってるから

141名無し名人2017/05/27(土) 17:46:47.34ID:9IKoehe+
>>134
今回の3番勝負はアルファ碁の予想手を交えた検討動画を作って
その検討にはコジェにも参加してもらう
動画は後日公開する、って最後のセレモニーでいってなかったか

142名無し名人2017/05/27(土) 17:47:14.06ID:cUY2UVYW
チェス…IBMスパコン
囲碁…(CPUサーバ1202台GPUサーバ176台)
将棋…スマホ

143名無し名人2017/05/27(土) 17:48:27.40ID:VYrEEsk+
カンケツ「私の出番のようだな…」

144名無し名人2017/05/27(土) 17:48:39.80ID:1Da+kt1X
東洋五段だけど
公開棋譜見ても強さとかやっぱ分からんな

手抜きと攻め合いが多くて見慣れん手が混じってるくらいで

145名無し名人2017/05/27(土) 17:48:52.56ID:j4YHtNIV
Masterは一通り並べた事あるけど意味不明過ぎワロタww
こりゃあ人間が勝てる訳無いと思ったwwww

146名無し名人2017/05/27(土) 17:50:41.11ID:91qn9GBK
DeepMind AlphaGoの次の動き
https://deepmind.com/blog/alphagos-next-move/

147名無し名人2017/05/27(土) 17:51:13.34ID:ozcVmdBH
>>134
人間と同じ程度の説明なら開発すれば出来るんだろうけどね
人間がやれるのって予想してる手筋を1通り2通り示す程度のことだし
数手先にどういう展開を読んでるのかをいくつか提示するぐらいはさほど難しくないはず

148名無し名人2017/05/27(土) 17:52:50.58ID:q3hZGgNl
勉強するならZENだと思ったわ
読み筋ないと話にならんなこりゃ
アルファ碁は常に全局的な着手で一連の部分的な流れが全くなくてダメじゃこりゃ

149名無し名人2017/05/27(土) 17:53:35.99ID:91qn9GBK
DeepMindの次の目標

・脳を模倣した自律汎用AI開発
・エネルギー問題の解決
・病気の治療
・新薬の創造
・新素材の創造
・宇宙を解明

150名無し名人2017/05/27(土) 17:55:29.87ID:0HeTvn53
アルファ碁>絶芸>中国人>韓国人>DZG>>日本プロ棋士>日本人

でいいのかな?

151名無し名人2017/05/27(土) 17:57:11.99ID:ozcVmdBH
釣り下手すぎ

152名無し名人2017/05/27(土) 17:57:19.30ID:k4gsI9dN
よくわからんけど99x99路でもハンターハンターの何とかでも同じアルゴリズムで勝てそうだな

153名無し名人2017/05/27(土) 17:58:24.64ID:+6emwpVO
>>150
コリアンのノーベル賞自然科学部門とフィールズ賞の受賞数教えて?

154名無し名人2017/05/27(土) 17:58:58.04ID:ozcVmdBH
>>152
ゲームの難易度が変わっても人間の強さは一緒だからねえ
むしろ難易度が高い直観型ゲームほどディープラーニングは有利になる説

155名無し名人2017/05/27(土) 17:59:31.92ID:W5blwcHO
最低でも双方の評価値が分からんと並べても指の運動にしかならないな
プロレベルなら何か抽出できる情報があるんだろうか

156名無し名人2017/05/27(土) 17:59:45.34ID:j4YHtNIV
第一印象は初心者の打ち方w

これは思ってた以上に人間との差があるのかもしれない

157名無し名人2017/05/27(土) 18:01:38.87ID:r86IUwHM
普通に強い人が対決するではなくて
AI碁に強い、弱点解析に長けた人とかが打てばどうかな

158名無し名人2017/05/27(土) 18:02:36.77ID:9IKoehe+
Masterの碁を小林光一が気に入って、美しいといって並べてるって話があるくらいだから
あのレベルになると意味がわかった気になるくらいは少なくともできるんだろうな
自分には意味不明だけど

159名無し名人2017/05/27(土) 18:03:53.91ID:j4YHtNIV
星→かかり→コスミつけ→三々から侵入
は面白い筋だと思ったけど最終的には侵入した石全部取られてるのね (;^∀^)

160名無し名人2017/05/27(土) 18:05:04.97ID:iJvpzgx4
石田芳夫も治勲もマスターの対局全局並べてるのが偉いわ

161名無し名人2017/05/27(土) 18:07:40.02ID:/A2U89cN
>>90
グーグルも凄いが

真に凄いのは開発者の「デミスハサビス」
グーグルが750億を出してでも欲しがった超天才プログラマー

囲碁攻略の次は医療分野

162名無し名人2017/05/27(土) 18:09:20.07ID:+swZRRaz
今後の医療分野に入って行きたいならこんな程度の低さじゃ採用して貰えないだろう

163名無し名人2017/05/27(土) 18:09:52.32ID:945phxW6
プロ棋士でマスター並べないやつなんてもうプロである誇りも持たない、向上心のかけらもない
連中だけだろ。

164名無し名人2017/05/27(土) 18:10:30.53ID:G7leYx4f
AlphaGoの一手は人間から見たら神の一手だからな
史上最強棋士なんてどうでもよくなった

165名無し名人2017/05/27(土) 18:13:11.19ID:5/xkJw48
棋譜だけだと絶芸の方が強そうに見える

166名無し名人2017/05/27(土) 18:13:30.44ID:j4YHtNIV
AlphaGo VS. 人間 だと弱い石を作らない打ち回しの印象が強いけど
AlphaGo同士だとカオスになるのね。
人間が調和を求める打ち方をするからなのかな?

167名無し名人2017/05/27(土) 18:13:50.08ID:ozcVmdBH
医療分野といってもレントゲン画像からガン細胞見つけたりする限定的な分野なら使えるし実用化も近い

168名無し名人2017/05/27(土) 18:14:49.46ID:oKHPj7QH
自己対戦って1手何秒くらいでどういうハードで打ってる?

169名無し名人2017/05/27(土) 18:14:54.68ID:+6emwpVO
囲碁愛好者はほんとGoogleが好きだねぇ
まるで朝鮮人みたいだw

170名無し名人2017/05/27(土) 18:15:13.31ID:ozcVmdBH
>>163
そりゃ一応やるだろうけど、強さには何も影響しないだろうし

171名無し名人2017/05/27(土) 18:15:50.74ID:0i+QWiVU
>>146
We hope that the story of AlphaGo is just the beginning.

AlphaGo続けてくれるのかな
棋譜の配信は続けてほしいな
100でも1000でも

172名無し名人2017/05/27(土) 18:17:09.51ID:+6emwpVO
これで10年後には日本囲碁業界は消え失せてるだろうなw
キムチの宿主がひとつ消えて日本人にとって実にめでたい

173名無し名人2017/05/27(土) 18:18:37.40ID:VYrEEsk+
>>171
男坂の最終回かよw

174名無し名人2017/05/27(土) 18:20:03.51ID:ozcVmdBH
>>168
超性能ハードで1ヶ月259万対局
1日8万6000対局
1時間3600対局
1分60対局

ちょうど1秒に1対局だから
平均250手として1手0.004秒かな?

175名無し名人2017/05/27(土) 18:20:51.85ID:QDT3TN0U
これで完全に撤退されたら
DeepMindは囲碁界を徹底的に荒らして回っただけで終わってしまう

176名無し名人2017/05/27(土) 18:22:35.81ID:XX10YoCi
アルファの出現で一番得した日本人ってZENの加藤のおっさんじゃね?

177名無し名人2017/05/27(土) 18:22:46.42ID:oKHPj7QH
>>168 長時間の棋譜らしい
tadc? @tadctw 1 時間前
ページに書いてないけど、樊麾さんによると全て持ち時間の長い碁です。

178名無し名人2017/05/27(土) 18:23:24.85ID:j4YHtNIV
ツケヒキ定石からの五間開き?は流行らないだろうなあw

179名無し名人2017/05/27(土) 18:23:36.91ID:Y81lcxY2
>>171
その前の英文を読めば分かるが、

これからAIの他分野への応用を考えていて、
重要で緊急性のある問題を解決しようとしてるから
alphagoでの話(AIで革新をもたらした成功体験)が始まりにすぎないことを祈る

って話だぞ

180名無し名人2017/05/27(土) 18:23:45.19ID:ozcVmdBH
>>177
なんだそうなのか
アルファ碁レベルでガチ対局するとこういう棋譜になるってことか

181名無し名人2017/05/27(土) 18:25:28.47ID:XX10YoCi
>>168
公開してる自己対局は
時間十分に与えてるぽい
>played at full length time controls
と書いてるから

182名無し名人2017/05/27(土) 18:26:12.10ID:9b7WcHw6
アルファ碁同士の自己対戦、8局目の黒番のアルファ碁が一番乱れてるように見えるね
最後のコウ争いの最中にそっぽの場所に打ってコウ解消されてから
全体を取りにいったけど236手目のグズミで目を二つ作る手と
右上の7子を切り離される手を見合いにされて投了
負け確だから暴走したのか単純にグズミが見えてなかったのかは分からんが
相対的にコウ争いが苦手なのはあんまり変わってないっぽい

183名無し名人2017/05/27(土) 18:31:35.62ID:XX10YoCi
>>171
もうアルファで囲碁はやらないって対局後の会見で言ってた
始まりってのは人工知能研究のはじまりって文脈でで会見でもいってた

184名無し名人2017/05/27(土) 18:31:44.85ID:LvgMg0ZA
>>175
IBMもさっさと撤退したけど荒らしたとは言われてないと思う

185名無し名人2017/05/27(土) 18:34:16.57ID:HdeGYz/w
>>175
最初からディープマインドの宣伝の一環だし
本命は医療ソフトだし、次はRTSでしょ?当初からいわれてたとおりなんだから荒らしたは違うでしょ
ご丁寧に論文までおちていってくれるんだから同じようなものはお金だして環境整えれば誰でも作れるようになる

186名無し名人2017/05/27(土) 18:34:59.81ID:059swX0Z
>>164
時間の問題だよ。イセドル戦の時、プロ棋士解説者が「意味不明w」を連発してたろ、つまり人間の限界を表現してる。
あれだ、東大の問題やっても出来なくて答えみても全く分からないのと同じw
つまり時間がたてば、人間たるカケツの棋譜に戻って人生の時間を潰すしかない、残念ながらね。

187名無し名人2017/05/27(土) 18:37:42.88ID:6EMaswIr
We’re also working on a teaching tool - one of the top requests we’ve received throughout this week.
The tool will show AlphaGo’s analysis of Go positions, providing an insight into how the program thinks, and hopefully giving all players and fans the opportunity to see the game through the lens of AlphaGo.

アルファ碁による棋譜解析ツールを開発してるそうだ

188名無し名人2017/05/27(土) 18:37:54.80ID:+6emwpVO
>>184
IBMの件はチェスで宿敵ロシアンに勝てなかったアメリカによる復讐劇だからねw

189名無し名人2017/05/27(土) 18:38:07.76ID:Y81lcxY2
>>175
何百億円もかけて研究してようやく得た知的財産なのに
他企業が利用できるようにって最新バージョンのアルファ碁の論文公開してくれるんだぞ

囲碁界とファンにお世話になったからと、自己対戦の棋譜公開、
カケツとの対局分析まで行ってくれるし、至れり尽くせりだろ

190名無し名人2017/05/27(土) 18:38:30.08ID:059swX0Z
>>174
つまり公開予定の50局は50秒分か・・・

191名無し名人2017/05/27(土) 18:39:39.54ID:kEI7BTc0
>>189
作り方は簡単だけど
それを作るには莫大な金(と実時間)が要りますよってことじゃないのか?

192名無し名人2017/05/27(土) 18:41:31.81ID:XX10YoCi
>>191
5年もすればアルファ碁同等のモノ作れるようになると思うが

193名無し名人2017/05/27(土) 18:41:33.23ID:UFUnFNEJ
>>175
なんで荒らしなんだよ
囲碁と科学の進歩だろ

残念なのはそれをアメリカの企業(イギリス人の開発者だが)
にやられてしまったことだ

言い換えれば囲碁の先進国は日本でも中国でもなくなった。
英米なのだ

194名無し名人2017/05/27(土) 18:43:07.54ID:Vl5y8zhi
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
アホくさwwwwwww
これが碁の神アルファ大明神の新布石wwwww

195名無し名人2017/05/27(土) 18:43:37.12ID:kEI7BTc0
>>192
ハードも進化するからね
でもそれってグーグルが参入しなくてもそのくらいだったと思う

196名無し名人2017/05/27(土) 18:43:38.48ID:hU1YvSrn
Alpha GOの対局は今日で終わりか
でも今日公開のも含めてあと50局の対局が観られるのは楽しみ
去年のAlpha GOや年初のMasterとも打ち方が違う

プロなら明日から打ち方が変わるんじゃないか

197名無し名人2017/05/27(土) 18:46:36.53ID:l3T1rf4c
ようするに「アルファ碁は碁を卒業した」

198名無し名人2017/05/27(土) 18:47:40.33ID:Y81lcxY2
>>191
それはGoogleが参入してなくても一緒だからな

199名無し名人2017/05/27(土) 18:47:57.86ID:j4YHtNIV
>>194
定石うろ覚えの初心者みたいだよねww

200名無し名人2017/05/27(土) 18:48:35.01ID:q3hZGgNl
とりあえず人間が簡単に真似出来るモノから流行る
みんな星には三三攻撃がくるぞ〜w

201名無し名人2017/05/27(土) 18:48:46.97ID:6EMaswIr
公開された対局見てるけど
手順の必然性がさっぱり分からんな
こんな意味不明なゲームだったのか碁は

202名無し名人2017/05/27(土) 18:49:49.29ID:5/xkJw48
ディープマインドが他分野で全く実績残せず
10年後、細々とAlpha Goで商売するとかあるのかなw

203名無し名人2017/05/27(土) 18:52:00.91ID:HdeGYz/w
>>202
それは多分ありえない
最悪でもレントゲンチェック用のソフトウェアがα碁の流用でも即座に使えるから

204名無し名人2017/05/27(土) 18:54:53.42ID:XX10YoCi
多分10年後には、いろいろ研究進んで、GNUでアルファレベルソフトがオープンソース化されて情報系の大学生が学習の教材としてアルファ碁つくってるよw

205名無し名人2017/05/27(土) 18:55:14.35ID:bsdHkd15
ちょっと逆の見方をすると三々にカタツキはあんまりよくねーと判断してんのかなと思った

206名無し名人2017/05/27(土) 18:55:58.92ID:oKHPj7QH
柯潔迷妹自媒体? @kejie_fans 2時間前
ファン・フイさん:大会後、チームは柯潔九段にAlphaGoの予想変化図を見せ、一緒にこの三局を検討する予定。
この検討過程も映像化し世界中の囲碁ファンにお見せします。
柯潔九段は最初は驚き、そして横の連笑八段に笑顔を向けた。

207名無し名人2017/05/27(土) 18:56:26.84ID:+swZRRaz
>>202
自動車で既に失敗してるからな
その可能性は高い
その為にこうやって囲碁でアピールしてるんだし

208名無し名人2017/05/27(土) 18:58:33.94ID:Vl5y8zhi
新囲碁格言「星にはとりあえず三々に入れ」「シマリにはとりあえずカタツキしろ」

209名無し名人2017/05/27(土) 18:59:04.67ID:XX10YoCi
グーグルの収益源は広告収入だから
アルファ碁の碁に特化しすぎたソースなんて公開しても良さそうなんだがなぁ。
アルゴリズムは汎用だから公開したくないんかな。

210名無し名人2017/05/27(土) 18:59:21.01ID:ErDwq/Mw
ZENや絶芸もつきつめるとこうなるのかね
それともまったく違うのか

211名無し名人2017/05/27(土) 18:59:25.40ID:UFUnFNEJ
>>201
たしかにアルファの自己対局は
アルファ対人間よりもっと
わけわからんな

212名無し名人2017/05/27(土) 19:00:17.67ID:rC62uoM/
>>207
願望混じりが凄いな
まぁ悔しい気持ちは分かる
ここと研究分野被った時点で自分の努力全否定されるのと同じだからな

213名無し名人2017/05/27(土) 19:01:21.75ID:bEunBgUs
棋譜見たけど意味不明すぎて草

214名無し名人2017/05/27(土) 19:02:30.93ID:Y81lcxY2
>>202
Deepmindは既にデータセンターの消費電力激減させてるからな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/072102162/

これだけで年間数百億円のコストカットと言われてる。
応用範囲が広いし凄い実績。

215名無し名人2017/05/27(土) 19:08:39.09ID:0i+QWiVU
>>204
けっこうイイトコ突いてるかも

量子コンピュータの時代の、初歩的な教材だったりね

216名無し名人2017/05/27(土) 19:09:55.77ID:Vhzh86tE
中韓は強さと金に敏感だから
コンピューターの方が強いとなったら
一気に囲碁人気廃れそう

217名無し名人2017/05/27(土) 19:10:44.25ID:E97CiPx7
人間の棋譜を使用しないバージョンはどうなったんだ

218名無し名人2017/05/27(土) 19:19:07.46ID:Vl5y8zhi
自己対戦棋譜はとんだ爆弾だな
プロはこんな意味不明な宿題を渡されても困るだろ

219名無し名人2017/05/27(土) 19:20:30.79ID:j4YHtNIV
NHK杯の録画見て口直しすることにしたw

220名無し名人2017/05/27(土) 19:21:41.52ID:Lu8+fiFc
だれかアルファ碁masterの全局集出すんかな?

221名無し名人2017/05/27(土) 19:21:59.22ID:hU1YvSrn
>>208
囲碁ソフトもAlpha Goの棋譜を学習した
バージョンアップしたのを出してほしい

222名無し名人2017/05/27(土) 19:25:40.97ID:VH/A7ZY1
>>211
アルファ碁は人間のことを、なに意味の分からない手を打ってるんだ、これ?と思ってるな。

223名無し名人2017/05/27(土) 19:26:29.71ID:VH/A7ZY1
>>218
これを理解するのがプロの一万年の宿題になると思う。永久にわからないかも。

224名無し名人2017/05/27(土) 19:28:08.84ID:ozcVmdBH
>>189
アルファ碁の論文公開

→他企業が囲碁ソフトに使う→アルファ碁の凄さを引き立てただけ

→他企業が他分野に使う→他分野にそのまま転用出来る内容ではないし深層学習自体は昔からある

→自己対戦の棋譜公開→見ても人類には理解不能


Googleしか得してないという

225名無し名人2017/05/27(土) 19:28:47.73ID:ozcVmdBH
>>217
今回のがそれだよ
ゼロベースで旧アルファ碁と対戦して学習したんだとさ

226名無し名人2017/05/27(土) 19:30:00.11ID:ozcVmdBH
>>222
いやいや、アルファ碁は「ああ、この手は2500万対局前には強いと思ってたなぁ」でしょ

227名無し名人2017/05/27(土) 19:31:15.11ID:Y81lcxY2

228名無し名人2017/05/27(土) 19:34:41.82ID:0i+QWiVU
>>226
うまいw

229名無し名人2017/05/27(土) 19:34:49.35ID:+swZRRaz
>>212
願望と言われてもな
ゼツ芸と大差ない棋譜しか出せなかったし、ワトソンにすら劣る現状で何か優位性があるなら教えてよ

230名無し名人2017/05/27(土) 19:36:02.20ID:MI0LSGvf
>>201
同感。いわゆる手抜きが多いわ。
一手ごとに価値が変わるとは言っても
ここで?というのが多すぎる。

231名無し名人2017/05/27(土) 19:37:56.60ID:XX10YoCi
>>225
それ結局人間の棋譜りようしてるよね
完全ゼロからスタートはコスト的に見合わないって判断か?

232名無し名人2017/05/27(土) 19:38:09.97ID:ZMUHmeVT
ツケ一本で様子見とかなら人間もするけど、コンピューターのとんでもない盤面の把握能力だと
これぐらいのタイミングでの手抜きが様子見になってるのかもしれんな

だとしたら人間には理解できないんじゃないかな

233名無し名人2017/05/27(土) 19:41:29.76ID:hU1YvSrn
>>210
DEEP ZENはモンテカルロ以前のエンジンの部分も残しているから
そこの定石部分をいじるだけで序盤は似たようにすぐできるはず

234名無し名人2017/05/27(土) 19:43:54.93ID:9JryXLff
手抜きじゃなくてそれこその真似碁の様に見合い感覚なんじゃないかな。

235名無し名人2017/05/27(土) 19:46:32.34ID:qZ+edhSe
来年のエイプリルフールにすまん実はこの棋譜うちの初心者社員同士のやつだったわとか発表するで

236名無し名人2017/05/27(土) 19:52:39.00ID:ozcVmdBH
>>231
やっぱり完全にゼロからだとコストがかかりすぎることが理由だろうね
おそらく実際に少しやってみて、そのうえで成長速度のデータを見たうえで判断したんだろう

237名無し名人2017/05/27(土) 19:53:14.47ID:rk1tCKs5
局地戦のあと収まって次の局地戦にいくのではなく、
いくつもの局地戦が同時進行している感じ
人間だと切り替えるのに負荷が高いんだろうな

238名無し名人2017/05/27(土) 19:53:35.74ID:XX10YoCi
結局カケツはあれは泣いてたの?

239名無し名人2017/05/27(土) 19:53:41.97ID:GMDMSv/X
片方が人間だったからアルファ碁の手も味わい深かっただけで
両方アルファ碁だと完全に意味不明だな

240名無し名人2017/05/27(土) 19:55:20.57ID:hU1YvSrn
Alpha Goの棋譜から考えられるのは
定石の途中で他のところに打つのは損というのが固定観念で
実際は一段落であるとされる手順より前に価値の高いところがほかにあるということ
Alpha Goは手抜きや様子見とかでなくただ価値の高いところを打っているだけ

241名無し名人2017/05/27(土) 19:56:05.06ID:ozcVmdBH
>>238
メガネ外してたときのは完全に泣いてた

242名無し名人2017/05/27(土) 19:56:42.35ID:9xs3pywh
囲碁の歴史に詳しくないけど江戸時代の御城碁で初手天元?とかって当時はワケワカメだったんじゃなかったっけ?
きっと昔はかなりの工夫や斬新な発想があったんだけど今は「常識を疑う」ようないわば科学的な工夫を人間界の棋士はしなくなったのかなあと勝手に妄想している
だからプログラマーが作ったAIでやっと進化したのかと
日本で碁が進化していたのは呉清源先生が活躍した頃まででそれ以降の碁の進化は横ばいか退化していたのかも試練よ

243名無し名人2017/05/27(土) 19:58:31.38ID:Y81lcxY2
>>242
ブラックホールは無視か

244名無し名人2017/05/27(土) 19:59:31.96ID:NVpNp9Wx
まず序盤が意味不明
いきなりお互い三々に入りあったりペタペタツケまくったりヒラキの幅もメチャクチャ

中盤も意味不明
手抜きの連続で関連性が掴めず何をやってるのかさっぱり

終盤も意味不明
どちらかが必ず形勢が悪いので発狂して碁にならない

245名無し名人2017/05/27(土) 19:59:45.20ID:ozcVmdBH
>>240
プロも同じようなこと言ってた
部分的に得する手を捨てて全体で得する手を選ぶとか人間には無理だろみたいな話

246名無し名人2017/05/27(土) 20:00:04.29ID:m7MV5Af/
泣いてたなw

セドルに勝てても俺には勝てないアル!
かかって来いアル!

アイヤイヤー、この俺が負けちゃうアルー
悔しいアル〜

247名無し名人2017/05/27(土) 20:00:50.61ID:6EMaswIr
去年セドル戦の後に公開された自己対戦は
今回ほどの意味不明さはなかった
プロでも持て余すだろうなこれは

248名無し名人2017/05/27(土) 20:01:54.32ID:xjm7TYnf
>>194
そうか?
布石ってのは地を稼ぐか勢力をはるかの一歩前なんだから
中盤以降の凌ぎが強いAIなら一隅勢力一隅同等一隅先行の状態から残りを地ってのは
ちょっと古風だけどあり得るだろ
それを無いと断じてる時点でAIに負けてるわけだしな

249名無し名人2017/05/27(土) 20:03:04.62ID:YEEkdSQ9
アルファ碁の自己対局は数百年後の碁を
タイムスリップで見てる感じなんじゃいかな

250名無し名人2017/05/27(土) 20:03:05.47ID:ozcVmdBH
>>242
人間は脳を引き継げるわけじゃないしは限界あるよそりゃ

アルファ碁は教える能力が泣いけど、
人間も直観で掴んだ手は他人に教えることが出来ないからな
つまり、世代が変わっても成長していけるのは論理で掴んだ部分だけ

251名無し名人2017/05/27(土) 20:03:31.32ID:zT+TLkOY
>>239
ストーリー性が無いな。

252名無し名人2017/05/27(土) 20:05:47.53ID:ozcVmdBH
未来人のストーリーは現代人の俺らには理解できないだけさ

原始人が現代人を理解できないのと同じ

253名無し名人2017/05/27(土) 20:07:12.24ID:0HNx1U/o
だって中共やで
Googleのコンピューターに全敗なんてなったら
明日自分がどうなるかでガクブルで泣いちゃうわ

254名無し名人2017/05/27(土) 20:07:35.95ID:+wPIigPM
いきなりツケかよ

255名無し名人2017/05/27(土) 20:07:54.30ID:qZ+edhSe
つーか囲碁の棋譜程度のことで理解できないとかマズいわ
現実にはもっと複雑で絶妙なゲームが多々あるわけでそれをコンピュータの判断を理解できないっていうなら
ただなんとなく従うだけじゃん
キリストがこういってるからダメだろ的な

256名無し名人2017/05/27(土) 20:09:05.67ID:+wPIigPM
もう人間には理解不能の展開だ

257名無し名人2017/05/27(土) 20:10:17.81ID:MI0LSGvf
まあαみたいな打ち方が優れてるというのはそうかもしれん。
しかしレッスンプロや碁を教える人はどうしたらいいのかわからんだろうな。

258名無し名人2017/05/27(土) 20:10:46.96ID:oY6E4033
ああ人生に涙あり
かな

259名無し名人2017/05/27(土) 20:11:20.40ID:chqiXqhn
コミって白が不利なので課してるハンデのことだよね
今日の10局のアルファの対局結果やら、柯潔の得意な白番で打ちたい発言やら、白番に有利な材料がたくさんあるのにコミはなぜああも高いの?
残り40局もたぶんほとんど白番の勝ちなんだろうな

260名無し名人2017/05/27(土) 20:11:44.35ID:hU1YvSrn
逆にAlpha Goが打たない手や少ない手はやはり少し損な手だろうと推測できる
例えば空き隅への目外し高目 タスキ型の布石
1局だけ今回の10局には入っているけれど

261名無し名人2017/05/27(土) 20:14:20.87ID:GMDMSv/X
野狐で范胤六段によるアルファ碁自己対戦の解説やってる

262名無し名人2017/05/27(土) 20:15:10.85ID:ozcVmdBH
>>259
コミいくつが適正かっていうのも囲碁の長年の課題だが
とりあえず人類同士の対決なら6.5で勝率約50%になってんのよ

263名無し名人2017/05/27(土) 20:15:13.84ID:VH/A7ZY1
訳も分からないし、研究しても一万年もわからないし真似も出来ないし、本当の囲碁とは人間とは無縁なのかな。
人間は人間同士で遊んでろと。

264名無し名人2017/05/27(土) 20:15:32.41ID:rkvKUa4f
チェスみたいに廃れていくのかねえ

265名無し名人2017/05/27(土) 20:16:10.78ID:W4Jc3+dA
アルファ碁同士の対戦なにやってるか本気でわからない…

266名無し名人2017/05/27(土) 20:17:23.36ID:VH/A7ZY1
やっかいなのは訳が分からないのに人間は手も足も出ないと言うことだね。
AI全般にいえるのかな。怖い。

267名無し名人2017/05/27(土) 20:17:33.29ID:HdeGYz/w
見れば見るほどさっぱりわからんな
もちろん俺らが従来の囲碁の常識をベースに考えてる部分もあるけどつながりがみえてこないから頭パーンなるわ

268名無し名人2017/05/27(土) 20:19:33.27ID:hU1YvSrn
>>259
本来のコミは2目半ぐらいかもしれない
今はコミ無しの時代に黒番でほとんど負けなかった秀策みたいな感じで
Alpha Goやカケツは白番を打っているのだろう

269名無し名人2017/05/27(土) 20:19:48.77ID:+6emwpVO
囲碁は非論理的な低脳感覚右脳ゲーだしな
将棋みたいな左脳論理ゲーじゃねーし
だからノーベル賞・フィールズ賞ゼロの南鮮で国技になっているんだよなw>囲碁

270名無し名人2017/05/27(土) 20:20:16.50ID:ozcVmdBH
ここ50年間の先手勝率を見るとほんの少しずつ先手の勝率が落ちてきてるし

アルファ碁の対局と照らし合わせると
両者が強くなればなるほど少ないコミが適正になってくるということかな

271名無し名人2017/05/27(土) 20:22:06.44ID:m7MV5Af/
よく見たら、これ白番が勝ちまくりじゃないか
7.5目は適正なコミじゃないな
6.5の方が適正なんじゃね?

272名無し名人2017/05/27(土) 20:23:56.10ID:1ZlZG8wU
中国ルールだと七目半の前は五目半だった

273名無し名人2017/05/27(土) 20:25:56.29ID:NVpNp9Wx
これを期にコミ6.5にできない中国ルールは廃止で日本に統一しろや

274名無し名人2017/05/27(土) 20:26:02.86ID:hb+LglKR
コミの探求はAIにまかせて「交互に先手」の時代に戻ればいいんじゃね?

275名無し名人2017/05/27(土) 20:28:00.55ID:9xs3pywh
プロがアルファの手の意味を早く解明出来ないとマズイ展開だと思うけど解明出来てもアマが理解出来なきゃ棋戦観て楽しむなんて出来ないよなー
初心者にもこれからどうやって教えていくのか色々問題山積だよな

276名無し名人2017/05/27(土) 20:30:04.04ID:XzHrlP4m
偉大な科学者だわ
世の中が大きく変わるだろう
その最初の実証に囲碁がつかわれた
歴史に残るよ

277名無し名人2017/05/27(土) 20:30:51.24ID:W4Jc3+dA
ぶっちゃけカケツが3連敗したことよりこのよくわかんない棋譜のほうがインパクトでかいな

278名無し名人2017/05/27(土) 20:32:50.78ID:xjm7TYnf
中華はなににつけても日本とはりあうからなあ
日本が6,5にしたから中華は7.5にしたんだし
ヒカ碁にもあったが日本の碁石は上下対象だけど(そろばん型)中華は非対称(饅頭型)

279名無し名人2017/05/27(土) 20:33:33.98ID:t+tvGmcc
コミの半目なくして引き分けありだとアルファ碁自己対戦での
白番勝率どうなんのか知りたい

280名無し名人2017/05/27(土) 20:33:37.18ID:iPG4AbbX
>>255
大橋六段「誰もが意味も分からずアルファ碁のマネをしている。科学が宗教になる瞬間を見た」

281名無し名人2017/05/27(土) 20:33:48.33ID:m7MV5Af/
ヘボい級位者だからどの辺が訳わからんのかもわからん
簡単に言うと、相手の打った場所の近くに打たない事が多いということか?

282名無し名人2017/05/27(土) 20:34:37.29ID:oeOrQaHQ
今野狐で中国の棋士が自己対戦の解説を試みてる

283名無し名人2017/05/27(土) 20:34:58.51ID:YBYCcfox
勝ち逃げとか卑怯もんやな、グーグル。

囲碁AI、人間圧倒し「引退」 医療・エネに応用へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG27H7B_X20C17A5EA2000/?dg=1

284名無し名人2017/05/27(土) 20:35:25.00ID:059swX0Z
>>275
そこでアルファさんの次手・次々手の思考を可視化するってのはどうよ?
人間にこれやったら、人権侵害だがAIならハサビス次第w

285名無し名人2017/05/27(土) 20:35:33.66ID:6jSF4vxP
>>175
論文で全て残してるからあとはやる気あるやつが真似ればいいだけ

286名無し名人2017/05/27(土) 20:35:35.12ID:m7MV5Af/
つか、二局目やべえw
派手だなw

287名無し名人2017/05/27(土) 20:36:25.27ID:hU1YvSrn
>>278
というか今回の石ってものすごく薄くなかったか
それこそオセロの厚さの3分の2ぐらいの

288名無し名人2017/05/27(土) 20:37:18.67ID:XzHrlP4m
すでに日本と中国が、アルファ碁の原理をつかったソフト作ったんじゃないの

289名無し名人2017/05/27(土) 20:40:39.31ID:m7MV5Af/
アルファ碁の棋譜解析ツールというのは、コミなしにも対応できるのかな
道策の棋譜に「道策サン、これはダメですねー、ここに打たないと。アナタヨワイネ」
とかダメ出しできるのかな

290名無し名人2017/05/27(土) 20:40:41.33ID:IcUVLHXQ
AlphaGoチルドレンはもう生まれているから。それこそ例のNature論文読んだコピー。

291名無し名人2017/05/27(土) 20:42:22.05ID:XX10YoCi
弟子入りの制度は崩壊しそうだよな

292名無し名人2017/05/27(土) 20:42:35.48ID:m7MV5Af/
>>285
いまのところまだ全ては残してないだろ
これから公開される論文で全てが公開されるかもしれないってだけで

293名無し名人2017/05/27(土) 20:44:07.51ID:oFzUs3Yi
自己対局やばすぎるな
全く理解できない
これはeloレートでプロと2000ぐらい差があるんじゃ

294名無し名人2017/05/27(土) 20:44:55.06ID:oY6E4033
教師(先生)をはるかに追い越してしまっているのだから
教えてくれる「人」はもういない
はるか未来からの手紙を読んでると思えばロマンチックか

295名無し名人2017/05/27(土) 20:46:04.70ID:xjm7TYnf
>>287
日本が白がハマグリつかって厚みあるほど高級ってのをさけたんだろうな
饅頭型で厚みつくったら碁石でなくて置石になっちゃうから
白黒のプリンがならんでるってんじゃあ笑い話にしかならんだろうし

296名無し名人2017/05/27(土) 20:46:56.72ID:chqiXqhn
コミをゼロにしたら、白番は開始早々投了したりするのかな?

297名無し名人2017/05/27(土) 20:47:17.29ID:m7MV5Af/
>>293
どの辺が全く理解できないのか
簡単に説明してくれよ
俺が見ても、なんとなく相手に付き合わず、手抜いてるところが多いように見える
程度のことしかわからんので、そんなに理解不能には見えない

298名無し名人2017/05/27(土) 20:47:17.57ID:oKHPj7QH
50局も公開するってことはアルファ碁どうしだとコミが適切かどうか判明しそう

299記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ 2017/05/27(土) 20:49:06.99ID:YOT9vWjo
麻雀ソフト「爆打」が天鳳で九段になる
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bun/1490611437/702

300名無し名人2017/05/27(土) 20:50:14.99ID:ozcVmdBH
>>297
自己対局の第二局とかカオスやん

301名無し名人2017/05/27(土) 20:50:57.05ID:hU1YvSrn
>>289
たぶん棋譜解析ツールはこんなふうに表示されているだろうし
旧モデルのAlpha Goと置碁しているならコミなしにも対応可能だろう
棋譜解析ツールを見られるカケツは今後Alpha Goの思考を身につけて対人で無敵になるかも

https://sjeng.org/leela.html

302名無し名人2017/05/27(土) 20:51:19.10ID:W4Jc3+dA
もうalphagoにコミ決めてもらえばいいんじゃないかな
一番勝率が50に近づくところでさ

303名無し名人2017/05/27(土) 20:51:20.32ID:oFzUs3Yi
>>297
定石の途中で手を抜くなんて考えられないし俺には全然いい手にも見えない
でもalphaGOがそうしてるってことはそっちのがいいわけだろ
訳がわからん

304名無し名人2017/05/27(土) 20:53:03.57ID:m7MV5Af/
>>301
おお、すごいわかりやすいな
となると、道策のミスとか、本当の強さがこれから判明するわけか。。。

305名無し名人2017/05/27(土) 20:55:12.00ID:t+tvGmcc
AlphaGoが碁の神ごとく見えてもそれだって偽のはずのに

306名無し名人2017/05/27(土) 20:55:23.88ID:m7MV5Af/
>>300 >>303
なるほどー
やっぱり派手に大石取り合ったり、
定石手抜いたりとか、そういうところか

307名無し名人2017/05/27(土) 20:55:28.14ID:HnP2NT1v
アルファ碁の一手一手は常に今の盤面全体から導き出された最善手を打っている、
その“今の盤面”には相手の最後の手が含まれていない。
だから人間から見て、相手の打ち手に応えていないことも多いので、理解しにくい手になる。

人間の打ち方が相手の打ち手の近くで打つことが多いのは
計算を碁盤の一部に絞って計算量を減る結果だからだ。
人間にとって常に碁盤全体で最善手を考えるのは無理がある

308名無し名人2017/05/27(土) 20:56:00.19ID:xjm7TYnf
>>303
その辺は”変化”のうちだから
小目への一間高ガカリから下付け抑えて手抜きってのは知ってるだろ?
そのあとの変化とそこで得た先手で打てる有利点を考慮して場合の手として受け入れられてる
どの定石でもその部分だけでみると決めておかないと不利のように見えるが
全体としてそこでの先手を有効利用できるのであれば不利とは言い切れない

309名無し名人2017/05/27(土) 20:56:31.93ID:sW2FdKFr
アルファ碁?強いよね 序盤中盤終盤 イミフだよね
でも たぶん正しい手なんだよね
定石書を大幅に変えたいね

310名無し名人2017/05/27(土) 20:56:49.84ID:VH/A7ZY1
アルファ碁を批判や軽く見ても、誰も勝てないんだからしょうがない。理由がわからないが人間より遙かに強いのは確か。

311名無し名人2017/05/27(土) 20:58:29.94ID:Vl5y8zhi
白石六段「自己対戦みたけど異次元の碁。何やってるかさっぱりわからない」

312名無し名人2017/05/27(土) 21:00:35.70ID:f3miGrF7
このスレにはアルファ碁よりも強いのがいっぱいいるよ

313名無し名人2017/05/27(土) 21:02:06.51ID:m7MV5Af/
こういうプロにはぜひ、「自分がなぜ理解不能なのか」
の解説をしてもらいたいね
「この一手は、自分ならこれこれこういう理由でここに打つと良いと思うのだけど、
なぜかそこには打たないでここに打っている。ここに打ってしまうと自分は
こういう理由で駄目だと思うんだけど、なぜだめじゃないのだろう?」
とかそういう解説を聞きたいね
なんとなく、そういう雰囲気がわかるだけでも楽しめると思うから

314名無し名人2017/05/27(土) 21:03:44.51ID:sW2FdKFr
>>286
現代によみがえった十二世丈和とゲンアン隕石の絶読みの力碁だな

315名無し名人2017/05/27(土) 21:05:35.53ID:sW2FdKFr
丈和の3妙手並みの恐ろしく不快読みと裏付けがそこらへんに山ほど出てる
二局目の放置した右辺の白が右下とつながるなどだれが想像しようか

316名無し名人2017/05/27(土) 21:07:06.76ID:Yy722yBP
> 人間にとって常に碁盤全体で最善手を考えるのは無理がある
囲碁に限らず、これは痛いな

人間にとって複雑な系への論理的なアプローチっていうのは
全体を部分に分割してそれぞれを理解してから
それを統合する、ってのが基本だろうからな

317名無し名人2017/05/27(土) 21:08:17.30ID:ozcVmdBH
>>313
セドル戦のときは結構その解説多かったんだけどな
「これだったら今そっちに行かなくても先にこっちを処理してからのほうがいいと思うんですけどねえ」とか

今はもうアルファ碁先生になってしまったから「ダメだと思う理由」を言わなくなってしまったw
「これは人間ではやらない手です」としか言わない

318名無し名人2017/05/27(土) 21:11:35.14ID:m7MV5Af/
>>317
なるほどな
アルファ碁にダメ出しするのが恥になってしまったのかw
確かにそうなると本音は言い辛いだろうなw

319名無し名人2017/05/27(土) 21:13:51.89ID:iPG4AbbX
白126を打った後、柯潔は席を外してカメラの見えないところで20分くらい泣いていた。

新?社曝柯???失声痛哭 棋局停滞20分?
http://sports.sina.com.cn/go/2017-05-27/doc-ifyfqvmh9312137.shtml

320名無し名人2017/05/27(土) 21:14:04.86ID:oeOrQaHQ
野狐で自己対戦第二局の解説がはじまった

321名無し名人2017/05/27(土) 21:14:17.32ID:9o8uRMMl
>>307
線でなく点で考える特徴が囲碁の場合はフリカワリの天才になる感じか
人間が合わせるのは将棋より面食らいやすそう

322名無し名人2017/05/27(土) 21:14:22.65ID:j4YHtNIV
治勲先生の解説は人間味があって落ち着く ( ´∀`)

人はカオスを理解出来る程知能が高くないと痛感した

323名無し名人2017/05/27(土) 21:20:09.74ID:yuFydSpH
>>307
アルファ碁のディープラーニングのモデル見ればわかるけど、直前8手に関する
情報も入力に入れているよ。

アルファ碁以外でも、やってる方も意味不明としながら、直前の手の流れを入れた
方が、学習の精度が上がると、どこかで報告されていたはず。

それがあったうえで、流れを無視した手を打ってると考えると、結構悩ましいのよね。

324名無し名人2017/05/27(土) 21:23:19.65ID:XX10YoCi
>>322
せやなww
人間は結局自己の知能レベルで理解できそうなものにすがるww
宗教が衰退しないのがその例

325名無し名人2017/05/27(土) 21:27:02.18ID:yuFydSpH
>>303
将棋の方(佐藤名人vsponanza)で出ていた話だけど、佐藤名人の敗着が穴熊に
囲うための金の移動の手だったとか。ソフトの評価的には、穴熊の評価が低くて、
そんな形で王を囲ってる暇があったら攻めろという事みたい。

他にも、AIは片美濃急戦が大好きとか。

棋士が、人間はどうしても、自分の王を囲って安心できる状態になってから攻めに
移りたいんだけど、コンピュータはそれを良しとしないと言っていた。

安全と評価できたら安心感を求めないという事なのかな。

326名無し名人2017/05/27(土) 21:29:20.61ID:Ylu+F618
自己対局見ると、なるべく手抜きで大場に回った方がいいのだろうか
急場より大場みたいな手が多い気がする

327名無し名人2017/05/27(土) 21:31:13.04ID:ozcVmdBH
人間もトッププロなら盤面をある程度広く見て打つことは出来てるでしょ

その次元が違うっていうだけかと

328名無し名人2017/05/27(土) 21:32:34.50ID:m7MV5Af/
人生にも応用できる話かもな
一つのタスクをキリが良いところまで進めるよりも、全体の効率を見て次から次へと
優先度の高いタスクに切り替えるべきだとか

329名無し名人2017/05/27(土) 21:33:04.50ID:HdeGYz/w
人間には無理なのか可能なのかそれが問題だ
ちゃんとこの棋譜解析した結果、従来の定石が変化して人間のものになるのか
それともお手上げなのか…アマの俺にゃもうお手上げだけどプロもお手上げとかどうすんだよ…

330名無し名人2017/05/27(土) 21:33:44.35ID:XX10YoCi
>>325
コンピュータは平均点を高くすることがとくいで
偏ったことをしないってことだとだとおもうぞ。

331名無し名人2017/05/27(土) 21:34:14.43ID:+wPIigPM
2局目はさすがにわけ分からんな

332名無し名人2017/05/27(土) 21:34:20.78ID:q3hZGgNl
石倉昇にぜひ解説してもらいたいわ

333名無し名人2017/05/27(土) 21:34:43.28ID:HdeGYz/w
>>328
ただそれはそれこそ一年単位のスケジュールを自分のモチベを低下させずに維持するって前提が必要だろうけどなw

334名無し名人2017/05/27(土) 21:34:57.79ID:m7MV5Af/
>>326
アルファ碁は強いから急場より優先の大場が分かるが
人間の場合それがわからないから、下手に真似すると弱くなるんじゃね?

335名無し名人2017/05/27(土) 21:35:44.44ID:ozcVmdBH
将来の利益を考えて勉強するのも人生という盤面全体を見て得すると思ってるからやるわけだし
広く見るか目の前の利益を見るかっていうのはみんな自然とやってるよな

336名無し名人2017/05/27(土) 21:36:01.77ID:f3miGrF7
>>326
大場に回ったときのメリット>急場を連打されたときのデメリット
の場合に大場に回るということだろう

337名無し名人2017/05/27(土) 21:37:34.77ID:q3hZGgNl
>>336
それが判断出来たらそもそも苦労しないでしょ

338名無し名人2017/05/27(土) 21:38:15.78ID:0HNx1U/o
初手天元定石なんかもできるんか?

339名無し名人2017/05/27(土) 21:38:30.21ID:HHFVju4+
>>336
それすなわち急場だと思ってるだけで実際は急場では無いということでは

340名無し名人2017/05/27(土) 21:38:52.83ID:eWV/f+vS
自己対局見たが笑うなこれ
これから三々大流行しそう
あとハサビスは、本当に囲碁に理解と尊敬を持ってるならアルファ碁を何らかの形で利用できるように遺していって欲しいな

341名無し名人2017/05/27(土) 21:39:34.22ID:XX10YoCi
AIがあるていど必勝解をみいただした一次関数を中心にしてその一次関数で手を決めてると考えればいんだよ
決定した一次関数周辺にはうつがそこから遠いとこには打たない

実際は一次関数ではないがな

342名無し名人2017/05/27(土) 21:39:52.54ID:hU1YvSrn
>>326
急場と思っていても打っている途中でいわゆる大場より価値が低くなって
急場でなくなっているのだろう
例えば価値が43→41→39→37と下がっているのに
いわゆる大場の40のところを軽視して35ぐらいと評価して今は
定石の手順を打っているのだろう

343名無し名人2017/05/27(土) 21:40:39.69ID:+wPIigPM
そりゃそうでしょ
手抜きして大場っていっても人間にはっきり分かるようなものでもなく
その後の変化とかきっちり打ち切っての大場だから人間が一手真似したところで
その後ボロが出るでしょ

344名無し名人2017/05/27(土) 21:40:40.23ID:XX10YoCi
>>340
論文を残す
ただ乗りは許さん
そういう姿勢ぽいが

345名無し名人2017/05/27(土) 21:41:15.40ID:9xs3pywh
>>322
チクンは再三言っとった
(アルファやDZGのやっていることは)手品じゃないんだから!と
種も仕掛けもあるんだよ
勝つのはムリでも手の意味の追求をやめたらそこで試合終了なんだよ

346名無し名人2017/05/27(土) 21:41:30.57ID:9IKoehe+
>>340
それが棋譜公開であり論文の発表なんでしょ
慈善事業じゃないんだから年900億円の開発を続けるのは期待できないかと

347名無し名人2017/05/27(土) 21:41:55.05ID:m7MV5Af/
>>333
そりゃまあモチベーションがなかったら何もできんわな
そういう人は、モチベーションを上げることが布石になるんじゃね?w

348名無し名人2017/05/27(土) 21:42:16.50ID:ozcVmdBH
もう囲碁やらないんだったらアルファ碁の評価関数パラメータだけでも置いていってくれればいいのにw

349名無し名人2017/05/27(土) 21:42:33.28ID:j4YHtNIV
万次関数くらいかなw

350名無し名人2017/05/27(土) 21:45:40.34ID:m7MV5Af/
ディープラーニングライブラリを全部公開したGoogleのことだから、
AlphaGOのソースコードも全部公開してご家庭のWindowsマシンで動く
ソフトも公開するかもしれないと思ってたけど、
そこまでお人好しじゃないのね

351名無し名人2017/05/27(土) 21:46:51.34ID:gj+ArgWl
おいアルファ碁の裏で絶芸に野狐コインオールインしたのに負けそうなんだが
やっぱり中国ってクソだわ

352名無し名人2017/05/27(土) 21:48:05.87ID:hU1YvSrn
関数というと数式で表せそうだけど
囲碁の場合は人間の脳と同じように人工脳が
ここは大きいここは小さいと大局観で判断しているわけだから
難しいよね

353名無し名人2017/05/27(土) 21:48:07.61ID:m7MV5Af/
何かに全部かけるみたいな博打してるやつは、どっちにしろ
早晩すっからかんになるよ

354名無し名人2017/05/27(土) 21:48:43.54ID:f3miGrF7
>>337
級位者だろうがトッププロだろうが実はみんなやってるんだよ。正確性が違うだけで。

>>339
急場Aのメリット>急場Bのデメリット と言い換えればより分かりやすい。
一番の急場から打つだろ?

355名無し名人2017/05/27(土) 21:51:48.67ID:qpmGYVK/
>>350
googleが独自開発した
専用のハードウェア TPUを使うソフトウェアだから、
仮に公開されても、パソコンだと動作しないんでね?

356名無し名人2017/05/27(土) 21:51:57.44ID:XX10YoCi
>>350
アルゴリズムを公開したくないんかね?
囲碁に特化した部分なんてグーグルにとっちゃ価値ないと思うけど

357名無し名人2017/05/27(土) 21:56:51.93ID:Ly4Q9+PG
>>355
データそのものはpythonやCでしょ
TPUもテンソルフローが動く物だし特殊とも思えない
普通に動くと思うけどな
学習済みデータも添付してくれるなら普通のパソコンでも実用上問題ない程度には動きそうじゃん

358名無し名人2017/05/27(土) 21:57:45.67ID:9IKoehe+
dqnの未公開部分が推測できるようなものはバイナリであれソースコードであれ
出てこないんじゃないの

359名無し名人2017/05/27(土) 21:58:11.96ID:m7MV5Af/
>>355
そうかもしれんが、仮にそのままでは動かなくても公開されれば
誰かが移植作業をするだろう
>>356
論文も公開するのになあ
もしかしたら、細かいところは公表したくないのかもな

360名無し名人2017/05/27(土) 21:58:55.18ID:6GLy1662
だいたい、900億円賭けたプロジェクトの成果をタダでこっちにもわけてくれって、

ずうずうしいにもほどがあるだろ。

361名無し名人2017/05/27(土) 21:58:57.28ID:9xs3pywh
中国の著名な人工知能研究者は、"勝利だけを追求するAlphaGoの価値観は囲碁の美学を傷つけた。 AlphaGoの演算構造は囲碁の精神に背く"とした話を聯合ニュースが報道して目を引いた。
http://nitro15.ldblog.jp/archives/50119861.html

例え緩くても日本の形を重んじる一手を「コレ日本で言う"美学"って手でしょ」って馬鹿にしていたのは何処のドイツだよっ!

362名無し名人2017/05/27(土) 21:59:55.42ID:qpmGYVK/
>>325
人間の心理なんだろうな。
安心安全のためにリソースを過剰配分をしてしまって、
そこが逆につけ入る隙になってしまうのかも。

大企業が過剰に法令準拠や根回しをしているうちに、
グレーゾーンでもひた走れるベンチャーが市場を押さえてしまうみたいなものを感じる。

363名無し名人2017/05/27(土) 22:00:13.02ID:0Lng03fm
TPU1台のみって凄いよな

364名無し名人2017/05/27(土) 22:00:21.38ID:Ly4Q9+PG
>>338
できたとしても、プログラムマーが本気になったら
その手も毎回封じられるようになるかもな
他の手にしてもその手のだめなところばかり徹底的に解析したら定石が崩壊しそう

365名無し名人2017/05/27(土) 22:01:14.90ID:m7MV5Af/
>>360
まあそうなんだが
それをやってしまった実績があるからなあ
Googleにとっても何かメリットが有るんだろう

例えば、乞食を助けたら10年後その乞食が会社で成功して
金持ちになって感謝されて今度は自分を雇ってくれるみたいなことを
期待してるかもしれんし

366名無し名人2017/05/27(土) 22:02:08.18ID:Ly4Q9+PG
>>360
別に囲碁の為の900億ではないでしょ

367名無し名人2017/05/27(土) 22:02:24.67ID:9IKoehe+
>>360
それ去年一年間の経費だからプロジェクト開始からだと2倍か3倍か…

368名無し名人2017/05/27(土) 22:03:23.24ID:/5y5I2WA
井山とかいう世界ランキング29位のジャップ、またGoogle AlphaGOに相手にしてもらえなかったの?

韓国と中国でセドルとカケツを倒した後じゃあ、ジャップはGoogleに無視されてもしょうがないね

369名無し名人2017/05/27(土) 22:04:37.40ID:XX10YoCi
グーグルの収益源は広告収入だからそこに絡まないとこは無料になる傾向あるから
公開されるんじゃないかと自分はおもってたが
アルファ碁の技術は将来的に収益の肝になる部分があると判断したんだろうな

そう簡単には公開できないと

370名無し名人2017/05/27(土) 22:04:46.68ID:Ly4Q9+PG
>>360
あとアメリカという国ではGPSのデータやAndroidOSの無料頒布、
ハッブル宇宙望遠鏡の成果とか数兆円の成果を無料で配ってる
考え方次第だよ

371名無し名人2017/05/27(土) 22:05:08.96ID:9IKoehe+
>>365
たとえばその分野のエキスパートにAIぶつけたときに何がどうなるかの社会実験
囲碁トップはメンタルタフだと思われている人々なので一般人いきなり相手にするよりは軟着陸と期待もできる

372名無し名人2017/05/27(土) 22:06:38.74ID:9IKoehe+
>>370
GPSやハッブル望遠鏡は国のプロジェクトで、それは米国の国税いれたものだから
成果は軍事機密でない限りでは公有に帰す
米国著作権法でそうなっている
いっぽう DeepMind はUK企業

373名無し名人2017/05/27(土) 22:08:04.50ID:Ly4Q9+PG
>>369
テンソルフローを公開してる時点でもう凄いけどな
あとは囲碁だけの話だと問題は電気代
相互対局の学数済みデータが一番価値がありそう(電気代的な意味で)
プロ棋士の人にとっては、その練習対局の棋譜データかな
ただ一生掛けても見られないほどの膨大な寄付データだろうしその扱いに困りそう
美味しい棋譜を探すソフトとかあっても面白そうだな

374名無し名人2017/05/27(土) 22:08:55.56ID:9IKoehe+
>>369
これまででたプレスリリースでは、電力消費抑えましたのほかに
・検索結果表示アルゴリズム
・自動翻訳
にAI導入してるっていってた。広告表示に言及していた覚えはないが検索結果に含まれてるのかも

375名無し名人2017/05/27(土) 22:09:08.85ID:yuFydSpH
>>352
あれは人工脳じゃありません。万能関数近似装置です。
不明な関数に対して、インプットが与えられた時のアウトプットを近似するの。
アウトプットが近い値になるように学習をしていく。

学習が上手くできていたら、過去に学習したもの、そのものじゃなくても、
それなりに正しそうなアウトプットを近似として出力する。

大局観というのが何を指すのかわからんが、途中局面のインプットでゲームの
結果の予想であるアウトプットを近似できるという事を、大局観と呼ぶのなら、
大局観を学習していると捉えても良いかとは思うけど。

376名無し名人2017/05/27(土) 22:09:19.74ID:91qn9GBK
「AlphaGoは楽しい」対局中のプロ棋士5人の笑顔が物語るもの
http://wired.jp/2017/05/27/future-of-go-summit-day4/

最強囲碁AI「AlphaGo」全勝 世界最強棋士も敵わず
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/27/news038.html

377名無し名人2017/05/27(土) 22:09:41.30ID:Ly4Q9+PG
>>372
その公有に他国のカーナビまで無料でというのは入ってないと思うが?
使用料無料だし
特に衛星の飛ばせない国から見ると滅茶苦茶ありがたいはず
また、AndroidはGoogle開発だよ
DeepMindも親会社はGoogleと同じ所

378名無し名人2017/05/27(土) 22:09:44.32ID:m7MV5Af/
Googleのことだから、「人工知能が発展したら人類みんな幸せになる。
人類みんなが幸せになったら、俺らも幸せになるじゃん?だからみんなの
ために公開するよ!」くらいの大きいこと考えてるのかと思ったが
案外自分たちがそこまで世の中に影響力あるとは思ってないんだな

379名無し名人2017/05/27(土) 22:10:24.62ID:hU1YvSrn
>>361
これ読むと棋譜解析ツールは公開されそうだな
Alpha Goと対局はできないが
Alpha Goの候補手やそれぞれの手順勝率は表示されて
人間の対局を検討できるようになるか
局後の検討もこれができれば簡単になるかもしれない

380名無し名人2017/05/27(土) 22:11:05.69ID:9IKoehe+
>>377
公有 public domain の範囲に国境の概念はないんだよ

381名無し名人2017/05/27(土) 22:11:12.99ID:yuFydSpH
>>358
「論文で発表する」という事は、他者がその論文をもとに検証できるようにするという意味。

パソコンへの移植はわからんけど、未公開部分も、わかる人には十分にわかる部分を
割愛程度の内容じゃないと、検証不可能な論文になって、価値がなくなる。

382名無し名人2017/05/27(土) 22:11:46.38ID:Ly4Q9+PG
>>372
あと、GPSは税金とか関係なく、
撃墜事件の時に大統領が世界の安全を考えて使えるようにしただけかと

383名無し名人2017/05/27(土) 22:12:02.12ID:m7MV5Af/
>>379
ただ、よくわからんのは、それができたら対局できるじゃん?
次の手の一番確率高い手を打ってきたと仮定して打ち進めれば
対局になってしまう
どういう形でツールを公開するつもりなんだろうか

384名無し名人2017/05/27(土) 22:12:47.82ID:9IKoehe+
>>378
Google は Page Rank アルゴリズムも公表してないし
収入の根幹に関わる技術についてはきっちり秘匿してるイメージ

385名無し名人2017/05/27(土) 22:14:06.91ID:Ly4Q9+PG
>>380
税金で作った物は、海外にも自由に使わせる?
そのpublic domainなる法律はどのことを差してる?
そんな法律聞いたことがないんだが・・・

386名無し名人2017/05/27(土) 22:14:18.28ID:9IKoehe+
>>381
その論法だと Nature 論文はあれだけでクローン作れたんだから必要十分な情報公開が
なされたってことになるんじゃね

387名無し名人2017/05/27(土) 22:15:00.09ID:6GLy1662
日本ではグーグルの論文をもとに誰かアルファ碁を作った人はいないのかな?

もしいたら、スーパーコンピューター「京」に移植して走らせてみてくれないかな。
それで自己対戦させたらどんな棋譜をはじきだしてくるのか、見てみたいから。

388名無し名人2017/05/27(土) 22:15:24.35ID:m7MV5Af/
>>386
正直、ゼツ芸以外は弱いので、クローンが作れたのかどうか疑問

389名無し名人2017/05/27(土) 22:16:31.27ID:Ly4Q9+PG
>>384
やる気があればテンソルフローである程度はできるんじゃない?
実際、その殆ど改変することなく、類似画像調査ソフトとか作ってる人いたし

390名無し名人2017/05/27(土) 22:17:21.79ID:m7MV5Af/
>>384
pagerankだけなら公開してるだろ
検索アルゴリズム全般ということなら、確かに公開していないとは思うが

391名無し名人2017/05/27(土) 22:17:49.22ID:hU1YvSrn
>>383
例えば100手以上の勝負がついた棋譜しか解析しないとか
確かに1手ごとに解析してくれるなら疑似対局みたいにできるね

392名無し名人2017/05/27(土) 22:18:18.24ID:Ly4Q9+PG
>>387
DeepZenGoにも取り入れられたがと思うぞ
アルファー碁よりも遙かに早い棋力向上してるし、
様々な論文データが役に立ってそう
ただハードとお金に限りがありそう

393名無し名人2017/05/27(土) 22:19:12.46ID:9IKoehe+
>>388
そりゃ双子を別々の家庭で育てて同じように賢く育つかって話だからな
アルゴリズムが公開されてるといっても同じ質と量の機械学習をやってるわけじゃないし

394名無し名人2017/05/27(土) 22:21:02.30ID:y+4gNv1h
棋譜ありと棋譜無しのハーフっ子に勝てる訳が無いよ

395名無し名人2017/05/27(土) 22:21:28.80ID:XX10YoCi
>>384
ページランクはいろいろ実装されててるの見るが。。。

396名無し名人2017/05/27(土) 22:22:58.11ID:20vAvBxf
日本語がない時点で日本は相手にもされてないのにこんなにニートのグーグル信者がいてグーグルも困惑だろうな

397名無し名人2017/05/27(土) 22:24:29.41ID:m7MV5Af/
>>396
よくわからんが、Googleの日本語版はあるぞ
中国語版はないらしいけど

398名無し名人2017/05/27(土) 22:24:48.45ID:yuFydSpH
>>386
前バージョンのアルファ碁については、必要十分な情報は公開されているよ。

>>387
ポリシーネット部分を組んで公開している人はいたよ。
将棋で1位になったelmoも、その技術を流用しているしね。

>>388
AI開発者はプライドがあるし、超えたいと考えるから、全く同じものは作らないよ。

DeepZenGoのZen時代からの癖を見る限り、プレイアウト関数については
昔から使っているものを、そのまま使用しているんじゃないかと思う。
ちょっと想像が飛躍しすぎだけど。

399名無し名人2017/05/27(土) 22:25:38.59ID:MI0LSGvf
よし、俺も明日からα流で
どんぐりどもを置いてけぼりにしてやる。

400名無し名人2017/05/27(土) 22:26:26.32ID:20vAvBxf
>>397
本家サイトすらみてないニワカなのか

401名無し名人2017/05/27(土) 22:27:15.89ID:Ly4Q9+PG
>>398
いや、アルゴリズム部分については、あれだけの実力を見せつけられたら一度は作って試してみるだろ
まぁ、追試ができないと言って問題になった論文も数知れませんが・・・

402名無し名人2017/05/27(土) 22:27:34.83ID:m7MV5Af/
>>400
なんのこと?deepmindのホームページが英語版しかないとかそういうこと?
Googleの話じゃないのか

403名無し名人2017/05/27(土) 22:29:52.24ID:ny8jDRkY
IT速報のせいで鬱陶しいのが増えたな

やっぱまとめサイトって害悪だわ

404名無し名人2017/05/27(土) 22:31:51.87ID:eWV/f+vS
近々宝酒造杯に出るのに今回のアルファ碁のせいで自分の碁が荒れそう

405名無し名人2017/05/27(土) 22:33:46.58ID:Vl5y8zhi
大西竜平くんが今韓国のプロと打ってるけどAlphagoみたいになってて草
さっそく試してるな

406名無し名人2017/05/27(土) 22:36:25.13ID:eWV/f+vS
今回でアルファ碁流の三々定石は明らかになったな
あれが良いとは思えんけどw

407名無し名人2017/05/27(土) 22:40:06.02ID:eWV/f+vS
そう言えば、今回でディープマインド社が囲碁から手を引くとなったら、噂の教師なしで学習したアルファ碁は永遠にお披露目なしなの?

408名無し名人2017/05/27(土) 22:40:12.05ID:y+4gNv1h
目ハズシも自己対戦で打ってると思われるが淘汰されちゃったのね

409名無し名人2017/05/27(土) 22:43:03.35ID:zT+TLkOY
Alpha Go
「もう人間とは対局しません。
Time to say goodbye.
サヨナラ。」

410名無し名人2017/05/27(土) 22:43:27.30ID:2kW4BufZ
アルファ碁の自己対戦だと白の勝率が高すぎるなぁ。

411名無し名人2017/05/27(土) 22:49:52.44ID:KDx8v8WS
【AI】囲碁AI、人間圧倒し「引退」 グーグルは医療・エネに応用へ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495883608/

412名無し名人2017/05/27(土) 22:54:40.07ID:CY0KJbfr
星、小目、三三がよくて高目、目外しがだめな理由は何だろう

413名無し名人2017/05/27(土) 22:56:45.80ID:Vhzh86tE
あと2年もしたらスマホ持ち込み不可とかになるんだろうな
なんか世知辛い世の中だね

414名無し名人2017/05/27(土) 23:02:29.99ID:Sgul0p6E
ていうかこの強すぎるalphagoの出現で一番存在価値失ったのって囲碁のプロじゃなくて今まで電聖戦だかでどんぐりの背比べしてたポンコツプログラムどもじゃね?
プロは確かに権威は少し落ちるかもしれんけどやっぱり生身の人間であるところに魅力があるし人としての好みとか敬意からくるファンも消えないと思う
需要は依然としてある
でもプログラムの方はαのメソッドが公開された今世界中でこいつのクローンみたいなのが出てきて既存のプログラム打ち倒していく訳だろ
プログラムこそ強さこそが全てなんだからその強さがなくなればもう意味ないだろ

415名無し名人2017/05/27(土) 23:03:09.78ID:m7MV5Af/
もともとスマホ持ち込み禁止で、仮に持ち込んだところで意味もない
スポーツがいくらでも成立してるんだから
世知辛いというほどのことでもないだろう

416名無し名人2017/05/27(土) 23:03:17.69ID:0Lng03fm
>>409
999

417名無し名人2017/05/27(土) 23:05:10.85ID:qZ+edhSe
>>317
理解できない現象に対して黙るしかないとか人間様退化してませんかねぇ?

418名無し名人2017/05/27(土) 23:06:45.01ID:qZ+edhSe
>>319
カケツ若いしこれを機に弱くなるかもしれんな

419名無し名人2017/05/27(土) 23:08:31.96ID:ObYQg0Sb
>>412
評価が低いだけ
他に理由は全くない

420名無し名人2017/05/27(土) 23:09:08.44ID:sW2FdKFr
囲碁は楽だよな
人間側にコミを289.5目にすればいいだけ
囲碁は将棋以上に差が開いちゃったけど、勝つのは簡単

421名無し名人2017/05/27(土) 23:09:15.03ID:eWV/f+vS
>>414
まあそうだけど囲碁の衰勢にはあまり影響なさそうだし良いんじゃね
開発者にはドンマイと言うしかない

422名無し名人2017/05/27(土) 23:10:43.05ID:XX10YoCi
>>414
いや、あの人たちは商業ベースに載せてない限り趣味でやってるからね
テレ東の日曜大工のテレビチャンピオンを競うぐらいの気分だよ

423名無し名人2017/05/27(土) 23:11:20.07ID:y8RCX9l5
さらばアルファ碁
オンライン版は期待してるよ

424名無し名人2017/05/27(土) 23:11:47.57ID:9xs3pywh
>>411
いやそりゃ医療の方が大事だから囲碁引退でいいわな
AIは地球を救う。でも囲碁は地球を救えないもん。

425名無し名人2017/05/27(土) 23:12:06.22ID:Ly4Q9+PG
>>411
アルファー君にとって囲碁は高校のクラブ活動でやってた感じかな
その体験を元に世界を変革するために医療工学に入学
将来が本当に楽しみだ

426名無し名人2017/05/27(土) 23:12:44.64ID:qZ+edhSe
>>359
論文公開するのと細かい技術見せるのは大違いでその細かい技術の部分のために
シリコンバレーのトップ企業たちが、人工知能開発にめちゃくちゃお金使ってる

427名無し名人2017/05/27(土) 23:14:15.52ID:XX10YoCi
>>423

鯖維持にかねかかるので
ないですごめんなさい
もっと省コストなコード公開もなさそうなので夢物語です

428名無し名人2017/05/27(土) 23:14:29.99ID:059swX0Z
>>345
治勲先生は、ええこというなあ(笑

429名無し名人2017/05/27(土) 23:15:34.12ID:Ly4Q9+PG
>>427
進歩をここで止めて、学習済みデータを読み込むだけなら
ラップでもいけるかと

430名無し名人2017/05/27(土) 23:20:27.51ID:MI0LSGvf
コミは昔30年ほど前に応氏杯の棋戦ができたときに
加藤正夫が7目半のコミは大きすぎると異を唱えて棋戦に参加しなかった。
当時ほとんどの棋戦が5目半で少し黒の勝率が高かったが、
加藤は布石の研究が進めば5目半は適正になると言っていた。
その後第一人者の李昌鎬が5目半では黒が有利と言って6目半になった。
中国ルールでは6目半というのはないので7目半になってる。
αにコミの適正値を出してほしい。

431名無し名人2017/05/27(土) 23:21:12.86ID:9xs3pywh
さっき囲碁将棋チャンネルでザ・パッションやってたから観た
ほのぼのとしてて癒されたわw

432名無し名人2017/05/27(土) 23:25:35.85ID:9xs3pywh
しかも初段の人への上達のアドバイスが「とにかく切る!」だったw

433名無し名人2017/05/27(土) 23:31:06.55ID:Ly4Q9+PG
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/05/27(土) 23:22:57.38 ID:b52ZQVb1 [2/2]
近いうちにgoogle cloud上のTPUインスタンスで動く形でalpha goを誰でも動かせるように提供するみたい、詳細は来週発表とか
あと、alpha go vs alpha goの棋譜も今日から毎日10局、計50局分を公開するし、荒らすだけという意見は違う

434名無し名人2017/05/27(土) 23:31:58.94ID:Ly4Q9+PG
打てるようになるっぽいな

435名無し名人2017/05/27(土) 23:32:39.69ID:sW2FdKFr
対局殺到だな

436名無し名人2017/05/27(土) 23:33:28.37ID:20vAvBxf
>>434
でも前回それで逃げたんだよな

437名無し名人2017/05/27(土) 23:33:39.54ID:y8RCX9l5
>>427
いや公開するって公式発表してるやん
英語読めないの?

438名無し名人2017/05/27(土) 23:35:23.28ID:XX10YoCi
>>437
いや英語得意だがコード公開なんてそんな話はきいたことない
ソースプリーズ

439名無し名人2017/05/27(土) 23:37:11.09ID:059swX0Z
アルファをgoogle playで出してほしい、有料でいいから。
したら、スマホ片手にネット碁して俺TUEEEEEEしたいw

440名無し名人2017/05/27(土) 23:38:31.16ID:Ly4Q9+PG
>>439
その程度ならコスミでいいんじゃね?

441名無し名人2017/05/27(土) 23:39:18.10ID:y8RCX9l5
AlphaGo retires from competitive play. Technical paper, analyzed games to be published. Online version for teaching

442名無し名人2017/05/27(土) 23:40:34.63ID:m7MV5Af/
Google Cloud上のインスタンスか
なるほどな
そうなると、ソースの詳細は全くわからないのだろうな

443名無し名人2017/05/27(土) 23:40:58.18ID:VYrEEsk+
>>332
「入れてください」「いいですよ」
「周りに来たら」「知りません」

444名無し名人2017/05/27(土) 23:41:11.72ID:y+4gNv1h
将棋の強いソフトって自己対戦型なの

445名無し名人2017/05/27(土) 23:41:29.08ID:XX10YoCi
>>441
でコード発表はどこ?
自己対戦の棋譜発表とカケツ戦対局の分析の公表ぐらいしか情報ないけど

446名無し名人2017/05/27(土) 23:41:37.93ID:6OWe1Kkb
自己対戦棋譜が意味不明なのは、互いに神の一手を繰り出すから
今まで探索してなかったパターンを探すようになって、
試行錯誤の途中段階になっているだけなのでは?

447名無し名人2017/05/27(土) 23:42:38.90ID:y8RCX9l5
>>445
お前が勝手に拡大解釈してるだけで俺はオンライン版としかいってないぞ

448名無し名人2017/05/27(土) 23:43:25.33ID:hU1YvSrn
>>433
ここが元スレだけど
スレのソース記事からは「人間と対局するのはこれが最後になる」
としかわからないけど

【AI】囲碁AI、人間圧倒し「引退」 グーグルは医療・エネに応用へ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495883608/

> アルファ碁を開発したグーグル傘下のAIベンチャー、
>英ディープマインドのデミス・ハサビス最高経営責任者(CEO)は
>「人間と対局するのはこれが最後になる」と語り、アルファ碁の事実上の引退を宣言した

449名無し名人2017/05/27(土) 23:49:53.05ID:XX10YoCi
>>447
え、え、え??
何いってんの???
じゃあ、おまえが縮小解釈してんじゃねぇのwww
おもしれぇやつきたなw

450名無し名人2017/05/27(土) 23:49:56.64ID:Ly4Q9+PG
>>448
https://translate.google.com/translate?sl=en&;tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fdeepmind.com%2Fresearch%2Falphago%2Falphago-vs-alphago-self-play-games%2F&edit-text=&act=url

451名無し名人2017/05/27(土) 23:50:01.64ID:sW2FdKFr
まあ打てるようになったらこの俺がアルファ碁を退治してやるわい

452名無し名人2017/05/27(土) 23:50:32.19ID:QFJI/IhJ
Masterに1勝もできない奴らが意味わかるわけないんだよな

453名無し名人2017/05/27(土) 23:50:46.72ID:y8RCX9l5
Online version for teachingを完全無視するアホ、発狂

454名無し名人2017/05/27(土) 23:52:11.85ID:Ly4Q9+PG
>>449
英語が得意なんだったら、元記事から引用しながら話を進めたら良いんじゃない?
wwwwたくさん書かれても誰の訳にも立たない
まだ囲碁の中の人のプログラムも十全ではないし人力翻訳の介在余地ありだろう

455名無し名人2017/05/27(土) 23:52:18.55ID:XX10YoCi
>>453
それ棋譜公開でもそうだろwww
ばかすぎwww
確定的なそーすねぇのかww
英語のよめねぇのかな?

456名無し名人2017/05/27(土) 23:52:22.66ID:zT+TLkOY
Alpha先生、このままいなくなってしまうなんて、余りにも寂しいじゃないですか!

457名無し名人2017/05/27(土) 23:53:04.93ID:5psM5xsX
Googleの第二世代TPUのサーバー一台分ってどれくらいの規模なんかな?
分かる人いる?

458名無し名人2017/05/27(土) 23:53:40.99ID:XX10YoCi
>>454
おまえも英語得意なんだろww
ソース出せよ
英語得意なこととソース持ってることが同義だとでもwww
おもしれぇやっちゃなwww

459名無し名人2017/05/27(土) 23:55:08.29ID:y8RCX9l5
Online version for teaching=棋譜公開・・・?

460名無し名人2017/05/27(土) 23:56:05.36ID:XX10YoCi
>>459
けっきょくおまえの願望なんだねwww

461名無し名人2017/05/27(土) 23:57:00.23ID:Ly4Q9+PG
>>456
プレゼントがあるらしいよ>>450

462名無し名人2017/05/27(土) 23:57:14.27ID:XX10YoCi
オンラインでアルファ語を操作できるようにするサービス提供するなら
会見でそういってるよwww
ばかかw

463名無し名人2017/05/27(土) 23:58:13.50ID:hU1YvSrn
>>450
自己対局棋譜のと
アルファ碁を自分で動かせるのは違うでしょ

464名無し名人2017/05/27(土) 23:58:32.16ID:Ly4Q9+PG
>>458

俺はいつもアルファー碁の中の人の世話になってるが?
単に無意味な書き込みはするなって話
英語得意なんならあるなら出せばいいし、無いならそれを書けばいいだろ

465名無し名人2017/05/28(日) 00:01:20.80ID:dBK+tYxE
>>448
あら、てっきりハサビスはチャイナ囲碁市場で一儲け予定かと思った。
まああそこの市場めんどいから、食いにくいのは知ってただろうな。今回の囲碁サミットが中国生中継されなくて、現地民が怒るのを見ても。
AIは使い方次第で、どこでも売れる。ハサビスの経歴からすると医療関係かな?昔からチェスとかいろいろ強いからゲーム関係の開発かな?

466名無し名人2017/05/28(日) 00:02:31.92ID:cK/u013w
>>1
南鮮最大のフォーラム「イルベ」(利用者主に10〜30代)でめちゃくちゃ話題になってるやんw
https://www.ilbe.com/9782403614

日本の若者では絶対に考えられないw さすが南鮮国技、キムチ産業スミダゲーの囲碁w

467名無し名人2017/05/28(日) 00:05:21.98ID:dFAfr2xL
>>463
ゴメンそうだな
違ってたわ
どの記事からの引用なんだろうね・・・?
俺も気になる

468名無し名人2017/05/28(日) 00:05:28.95ID:W9/GgaeF
10数年前からの中韓プロ棋士の台頭だけでも日本のプロ棋士の地位が落ちながらも
国内棋戦の賞金額の高さが保たれてきた歪な構造だったが
世界最強棋士がAIに2、3子の実力差がハッキリと示されたことで
なおのこと、日本のプロ棋士とでは相対的にプロとアマの関係くらいに落とされたわけだが
これでもタイトル戦に何千万もの賞金を出し続けるんかな?アマチュア大会レベルにも

469名無し名人2017/05/28(日) 00:05:29.17ID:g3p69ysP
>>464
いやーよーわからんわ
お前の願望でかたってるようしにしかみえんww

ディープマインドが言ってるプレゼントはアルファ碁の自己対局の50局とカケツ戦の対局の分析の動画だぞwww
それ以外無いからwww
おもしろいなおまえw
それ以外があるならソース出してみw
ないとおもうがw

470名無し名人2017/05/28(日) 00:05:31.53ID:RJY3kF1u
>>427はソースコード公開がなさそうとレスしてるから、
それに対するレス>>437の「公開」はソースコード公開のことだと普通は考えるだろうな
そういう意味ではID:XX10YoCiの方に分がある

471名無し名人2017/05/28(日) 00:05:36.99ID:PZNqLnlh
英語読めないのかで発狂は草

472名無し名人2017/05/28(日) 00:07:24.17ID:lMIPLZjz
何この無意味な英語煽り
確かに中高大とこんだけ英語接してたら英語できないことは恥だけどやっぱりネイティヴに対しては大きなハンディだよ
英語なんて所詮言語で意思伝達のツールなんだからこんなアホらしい煽り含めこれに費やす時間と努力もまとめて消し飛ばしてほしいもんだね
もっと他のことに時間かけるべき
英語との翻訳機だけでも早急に作り上げてほしいわ

473名無し名人2017/05/28(日) 00:10:59.59ID:g3p69ysP
英語は得意ですごめんなさいw
ソースは第三局終了後の会見しかありませんw
で、自己対戦以外の公表以外のソースってどこwww

474名無し名人2017/05/28(日) 00:11:39.02ID:dFAfr2xL
自由にコピー作ってくれ
そこから研鑽を重ねて良い物に改良してね
ではでは☆
みたいな感じか?

今年の終わりには、最終的な学術論文の1つを公開し、
アルゴリズムの効率性と幅広い一連の問題にわたって
一般化される潜在的可能性に関する一連の改良について詳しく説明する予定です。
最初のAlphaGoの紙のように、他の開発者がバトンを拾い、
これらの新しい進歩を利用して強力なGoプログラムを構築することを願っています。
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fdeepmind.com%2Fblog%2Falphagos-next-move%2F

475名無し名人2017/05/28(日) 00:13:34.00ID:pI01M8vd
今北。どのIDが馬鹿なのかだけ教えてくれめんす

476名無し名人2017/05/28(日) 00:14:46.32ID:dFAfr2xL
>>471
日本人なら普通は読めない
全く読めない訳じゃないけど、めちゃくちゃ時間が掛かかって使い物にならん
一応、英語の練習でマンガ読んでるけど1冊6時間だぜw

477名無し名人2017/05/28(日) 00:15:41.74ID:g3p69ysP
>>476
自分の勘で判断しろ
それが2chであり囲碁うちだろw

478名無し名人2017/05/28(日) 00:16:39.80ID:/JpBa9OJ
対局見てないけど、三々が流行りそうなの?

479名無し名人2017/05/28(日) 00:17:06.76ID:pwRIZ6Bs
アルファ碁同士の棋譜を何も知らないでプロが見たらどういう棋力判定するか実験して欲しい

480YAMAGUTIseisei2017/05/28(日) 00:19:28.36ID:w9n2wptw
>>309 失礼乍ら
定石 発想 前時代的 ( 盤面 散らばる 自明 )

>909 YAMAGUTIseisei~転 2016/03/15(火) 14:03:08.82 ID:qtJ5rt07
> >>51 乱れさせずしかも散らかす ?
> >>172 更に散らばる

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1458659770/310# tirabaru

481名無し名人2017/05/28(日) 00:20:49.67ID:LVWPz/X4
>>470
でも427は>>423がオンライン版と言ってることに対してのレスであって
2行目の「ないです」はオンライン版のことを言っているので
俺は>>437はオンライン版のことだと普通にわかったよ

482名無し名人2017/05/28(日) 00:23:21.89ID:lMIPLZjz
deepmindのAIの応用先だけどスピーチでは医療とかエネルギーとか当たり障りないとかばっか上げてるけどこういうのって言いたくても言えない分野あるよね
労働者、研究者に成り替わらせて生産効率を格段に向上させますとか
こんなの正面から人間の仕事奪いますって宣言するのと同じだから世界中から非難が押し寄せてくる
あとは軍事
今現在進行形で揉めてる中国とこんな対局成立したことが嘘みたいな話なのにこの対局で圧倒的な力を見せつけたAIを軍事に転用しますなんて言い出したら早速喧嘩しましょうと言ってるのと同じ、口が裂けても言わない
でも空軍のパイロットとかは物凄い需要あると思うね
一流のパイロット育てるコストは馬鹿にならんし撃ち落とされて死んでしまったらそれでパー
これは余りにも勿体無い

483名無し名人2017/05/28(日) 00:26:02.99ID:g3p69ysP
>>481
で、おまえのアルファ碁のオンライン版定義をまぎれなく定義したら何なの???

484名無し名人2017/05/28(日) 00:27:06.09ID:dFAfr2xL
>>482
仕事奪わないでと叫ぶ理由が分からん
ありがとう、これで他にやりたいことをやって過ごせるだろ?
囲碁だって将棋だって、商業のためにかなり歪められてるし働かないで良いのは良いこと

働かない=飢えってのは、政の話
技術進歩とは切り離して考えるべき話だよ
例えば、ロボット税を掛けるとかでもいいわけだしね

485名無し名人2017/05/28(日) 00:28:12.92ID:Euq4lRZ3
結局アルファ碁とオンラインで打てるの?打てないの?

486名無し名人2017/05/28(日) 00:28:19.26ID:cK/u013w
まぁ趙治勲みたいなパトロンのロッテの重光(辛)から「ウリは経済で日本を負かす、お前は囲碁で日本を負かせ」
という薫陶を受けて来た人間がトップに何十年も居座っていたのが囲碁がキムチ臭くなった一因だろうねw

487名無し名人2017/05/28(日) 00:28:21.02ID:LVWPz/X4
>>482
でもさ、「労働者、研究者に成り替わらせて生産効率を格段に向上させます」の場合
「人間が仕事しなくても生産できるようになり、コストが大幅に減るから、
価格が大幅に下がります」ということになるわけで
必ずしも人間が不幸になることじゃないんだよね
今までは「人間が仕事を奪われる=給料がもらえなくて不幸になる」
だったけど、これからは
「人間が仕事を奪われる=少ない金額のお金で生きていける」となる
面もあるわけで、「人間が仕事を奪われる」と聞いて当然それは
悪いことだと考える意識を変えていかなくてはいけないかもね
従来の価値観ではなくなる

488名無し名人2017/05/28(日) 00:28:26.28ID:73Oe5mYZ
>>482
米軍で無人戦闘機飛ばしてベテランパイロットと模擬戦やらせたら圧勝だったって話があったと思うが

489名無し名人2017/05/28(日) 00:28:40.68ID:g3p69ysP
>>484
過渡期は政がうまく機能せず大変だと思うな

490名無し名人2017/05/28(日) 00:29:47.42ID:LVWPz/X4
>>483
そもそも今その定義が問題になってるのか?
Google Cloud上で動くツールっていう定義じゃ不十分なの?

491名無し名人2017/05/28(日) 00:30:36.94ID:g3p69ysP
>>485
現状の発表から言えば打てません。

492名無し名人2017/05/28(日) 00:31:41.21ID:JBOcvNQk
>>112
序盤からのこのヘンな石運びでもヨミが入って打ってるわけだが
こういう打ち方が正しい(最善?)と分かっても人間が半端にこれを真似ることは無理
これはカケツじゃなくてもリアルタイムで絶望して泣いてるプロ棋士がたくさんいるって
もう碁でメシは食えなくなると

493名無し名人2017/05/28(日) 00:32:25.22ID:LVWPz/X4
>>491
俺はなんとなく打てる気がする
裏でAPIを使って打つようにするインターフェースは誰かが作るかもしれん
お金がかかるので誰もやらない可能性は確かにあるが

494名無し名人2017/05/28(日) 00:32:39.64ID:g3p69ysP
>>490
ごめんいみがわからん
記者会見なりHPなりツイッターでなんかそれっぽいこといってた???
妄想広げるだけなら簡単だろうけどさ

495名無し名人2017/05/28(日) 00:32:57.44ID:jfivdsW0
>>311
ダメだこりゃ
プロが何をやってるのかさっぱりわからないんなら、オレらがわかるはずがない

496名無し名人2017/05/28(日) 00:33:52.50ID:dFAfr2xL
>>492
中国語全く分からんけどインタビューでも言ってた気がするけど
車と競争する人はないが、マラソンは十分プロとして成り立ってるみたいな話
2020年の競技なんて大半が機械の方が有利だと思うしそれでも凄い経済効果があるらしいよ

497名無し名人2017/05/28(日) 00:34:33.44ID:PvWr+tzm
わたしたちは教育用ツールも開発しています、これは今週を通して受け取ったもっとも重要な要望のひとつです。
このツールは石の配置についてのAlphaGoの分析を示し、プログラムがどう考えているか洞察を与え、願わくば
すべての競技者とファンがAlphaGoのレンズを通して対局をみる可能性を提供します。
わたしたちはこの企画の最初の協力者が、かの偉大なるコジェであることをこよなく光栄に思います。
コジェはAlphaGoと彼の対局の分析に協力することに同意してくれました。

だってよハサビスちゃん
https://deepmind.com/blog/alphagos-next-move/

ツールが具体的にどういう形態で提供されるってのは記者会見(非公開)で出た話かね
このあたりほんと中国はくそ 記者会見が全部中継されてた去年のほうがずっとましだった

498名無し名人2017/05/28(日) 00:34:39.51ID:cK/u013w
>>1
連勝記録なるか?!第30期竜王戦6組ランキング戦決勝 近藤誠也五段 vs 藤井聡太四段 ※平日 ※Abeamでは60万超の来場者
来場者数:113840人 コメント数:86298

【囲碁】第72期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第2局 二日目 井山裕太本因坊 vs 本木克弥八段
来場者数:43003人 コメント数:15360

【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第1局
来場者数:32105人 コメント数:17008

【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第2局
来場者数:33883人 コメント数:10807

【囲碁実況】世界最強は棋士かAIか!? 柯潔九段 vs AlphaGo 第3局 ※土曜日
来場者数:42390人 コメント数:15822

南鮮国技のスミダゲー囲碁、不人気過ぎワロタ!

499名無し名人2017/05/28(日) 00:34:41.54ID:LVWPz/X4
>>494
俺も別に確かなソース見たわけじゃないから
確かなことは言えない
でも、>>437が文脈に出てくる「オンライン版」を
指しているのはわかったよ

500名無し名人2017/05/28(日) 00:35:12.66ID:dFAfr2xL
>>493
>>474によると誰かが作るだろうね

501名無し名人2017/05/28(日) 00:35:17.54ID:F8m57I4B
https://deepmind.com/blog/alphagos-next-move/

The tool will show AlphaGo’s analysis of Go positions

our first collaborator in this effort will be the great Ke Jie

英語はまったくわからんが、解析ツールを公開して、カケツとの対局をそのデモに使うという意味じゃないの?

502名無し名人2017/05/28(日) 00:35:32.12ID:g3p69ysP
>>493
誰かが作るかもしれんってだけでグーグルアルファ碁そのものとはあまりかんけいないよね?

503名無し名人2017/05/28(日) 00:37:24.47ID:LVWPz/X4
>>502
アルファ碁そのものだよ
このスレの上の方で言われていたように
Google Cloud Platform上のTPUインスタンスで動く棋譜分析ツールの場合
そのAPIを使ってインターフェースが作れるはずと思う
ただ、それが本当に作られるかどうかはわからんし、
そもそも無料で打てるかどうかというと望みは薄いだろうけどね

504名無し名人2017/05/28(日) 00:38:01.03ID:PvWr+tzm
こっからは自分の棋譜くわせてAlphaGo先生に教えていただくような形態もありえるよね
AlphaGoと対戦できるかどうかは微妙だなあ 

505名無し名人2017/05/28(日) 00:38:03.27ID:jfivdsW0
>>317
逆のパターンもあったな
勝ってる局面で、わざわざ大胆な手を打ってプロが「これは心臓に悪いですね。人間は勝っている局面でわざわざこんなことはしないです」
というのが今日の戦いで終盤であったし

506名無し名人2017/05/28(日) 00:39:32.07ID:g3p69ysP
>>499
そのオンライン版(版はあくまで翻訳上の表現)が棋譜公開なんでしょ

507名無し名人2017/05/28(日) 00:40:34.80ID:cK/u013w
竹島不法上陸の反日テロリストの糞鮮人イセドルと仲良く肩を組む南鮮出身・日本囲碁業界のレジェンド()趙治勲w
さすが愛国心に溢れたコリアンだなw
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚

こんなのが日本囲碁界の誇りw

508名無し名人2017/05/28(日) 00:40:37.18ID:pwRIZ6Bs
評価値や勝率、読み筋がないと自己対戦の解読は大変そうだよね

509名無し名人2017/05/28(日) 00:40:38.26ID:LVWPz/X4
>>506
俺は>>497のことを言っているよ

510名無し名人2017/05/28(日) 00:40:37.82ID:PvWr+tzm
>>493
誰かが作るだろうね
でも Google がそのAPI からの要求を素直にうけつけてくれるかどうかはわからん
ニコ生だってむかしは YouTube にただのりしてたけどある日送信してもらえんくなった

511名無し名人2017/05/28(日) 00:41:21.94ID:dFAfr2xL
>>503
>TPUインスタンスで動く棋譜分析ツール
これって誰が発言してる?ソース分かる?

512名無し名人2017/05/28(日) 00:42:16.00ID:g3p69ysP
>>503
そのコメントには主観の乖離をかんんじるけど
けっきょくグーグルが作ったアルファ碁そのものじゃないよね ?

513名無し名人2017/05/28(日) 00:43:03.41ID:LVWPz/X4
>>511
>>433
上でも答えたように、確かなソースは知らないので
俺も確信は持てない

514名無し名人2017/05/28(日) 00:43:40.81ID:LVWPz/X4
>>512
なんで?アルファ碁そのものと言っていいように俺は思うけどね

515名無し名人2017/05/28(日) 00:48:04.18ID:g3p69ysP
>>514
え?どういうこと?
それはアルファ碁の定義をしないともうおさまらないでしょw
おれはアルファ碁チルドレンはぐーぐるが開発したアフファ碁そのもとのはとらえてないけど
それもアルファ碁とおまえがいうならそれは定義のちがいでしなかいがな

516名無し名人2017/05/28(日) 00:49:18.15ID:LVWPz/X4
>>515
???
俺はチルドレンじゃなくて、「アルファ碁そのもの」のAPIを使って対局するインターフェースを
誰かが作る可能性を示唆してるんだよ

517名無し名人2017/05/28(日) 00:50:12.59ID:cK/u013w
>>486のそーす

スミダゲー囲碁のレジェンド()趙治勲のパトロンは反日在日企業ロッテの辛(重光)w
さすがコリアンしからやらないキムチ国技のスミダゲー囲碁wwwwwWwwWW

ソース https://namu.wiki/w/%EC%8B%A0%EA%B2%A9%ED%98%B8
>日本僑民会で趙治勲の型との縁で趙治勲を後援し始め、20年以上の後援されたことが知られている。
※Google翻訳

518名無し名人2017/05/28(日) 00:51:09.85ID:g3p69ysP
現状みてみ
自己対戦の棋譜は早速公開してるが
インタラクティブな形でのアルファの公開はしてないしそういうはつげんもないでしょww
現状無理妄想の樊稠を超えないwww

519名無し名人2017/05/28(日) 00:53:00.34ID:LVWPz/X4
>>518
そこは確かに曖昧なんだよね
ただ、>>497を素直に読むと、任意の局面に対して
インタラクティブに分析を返せるAPIを公開するように読めるというだけ
規約等、何か言及していない縛りがある可能性はあるけどね

520名無し名人2017/05/28(日) 00:53:13.47ID:g3p69ysP
>>516
で、グーグルはそれに必要な情報を公開するって言った?

521名無し名人2017/05/28(日) 00:53:42.05ID:H37oSYRA
人間は想像以上に囲碁を理解してなかったんだなって分かったわ
これは囲碁を理解するためには人間そのものが脳のリミッターを外して脳本来の力を出せるくらい進化しなきゃいけないわ

522名無し名人2017/05/28(日) 00:55:05.80ID:dFAfr2xL
>>498
それ中国の場合、報道規制が入ってただけじゃね?
何か自国での開催なのにリアルタイムで見られないとか不満続出とあったし

523名無し名人2017/05/28(日) 00:55:53.99ID:LVWPz/X4
>>520
情報というのがなんのことかわからんが、
>>497読んだら、なにかしらの分析ツールをのものを公開することになるといってる
ように読める

524名無し名人2017/05/28(日) 00:56:08.86ID:dFAfr2xL

525名無し名人2017/05/28(日) 00:58:07.43ID:g3p69ysP
>>519
え?そう?
自分は
対局時のアルファの候補手やらすうちやらを公開する程度にとらえたんだが
ほんで決定的なのがカケツへの言及な
カケツはインタラクティブな参加なんてふかのうなわけで
棋譜の解説分析としかよめない

526名無し名人2017/05/28(日) 01:00:02.12ID:xCOa4wgi
将棋にはelmoとか読み太とか無料で鬼強いソフトがあるけど囲碁にはないの?
ポータブルアルファ碁みたいのみんな欲しいと思うんだけど

527名無し名人2017/05/28(日) 01:00:03.48ID:p4FvGLnt
>>497
ありそうなのは推奨手と、その予想勝率と、どっちの地か表示する、
ニコニコでZenがやってる機能と同じようなのじゃないの。
素人が新しいアイディアを出すのは難しいが、アレと同じやつのAlphaGoバージョンが
ほしいってくらいなら簡単に言えるからね。
個人的にはソフト打ちに使えないように、ファイル単位での添削のみにしてくれると
うれしいけれど。

528名無し名人2017/05/28(日) 01:01:58.53ID:LVWPz/X4
>>525
確かに言われてみればその可能性も高いね
日本語に訳されてるから分かりにくくなってるのかな
俺も何度も言ってるように確かなソースは見ていないので確信はない

529名無し名人2017/05/28(日) 01:04:50.37ID:g3p69ysP
>>523
その分析ツールが
過去の対戦をベースにした手の解説なんでしょ

530名無し名人2017/05/28(日) 01:05:51.26ID:zpiR7VZ4
ディープマインドとハザビスのファンに折角なったのにアルファ師匠がいなくなるのは寂しいなー
論文みてアルファのコピーを作れたとしてもディープアルファZEN碁なんてソフトは嫌だ(´・ω・`)

531名無し名人2017/05/28(日) 01:06:08.23ID:LVWPz/X4
>>529
俺は最初はそう読まなかったけど
その可能性もあるね

532名無し名人2017/05/28(日) 01:06:42.88ID:p4FvGLnt
あと、Go positions を石の配置だと思っている人がいるが、positionは局面の意味なのでw
ちょいちょいチェス用語を混ぜてくるので適当に訳さないように。

533名無し名人2017/05/28(日) 01:08:08.71ID:WK6xmsst
>>526
年末には出るんじゃね
新しい論文の学習手法に必要なマシンパワーがどれぐらいかだけど

534名無し名人2017/05/28(日) 01:08:46.15ID:W+93woGp
アルファ先生の棋譜が理解できないくらいに人間は囲碁が理解できていなかったって事だな
つまりあの棋譜が理解できるようにならない限りアルファ先生とは全く勝負にならないと

535名無し名人2017/05/28(日) 01:12:48.32ID:p4FvGLnt
ちなみにチェスソフトのPosition(局面)の分析(Analysis)ボタンを押したら、
候補手ごとの予想手順と評価値が表示されると思われるので、
ツールを作るというならその程度は期待していいのでは?

536名無し名人2017/05/28(日) 01:13:07.12ID:mY0sK1pC
ZENがチクンとやった時に、大盤では評価値とか出してたけど、
分析ツールはあんな感じなんかね。
ZENがアルファ碁の棋譜読み込んで評価値出したらどうなるんかね。

537名無し名人2017/05/28(日) 01:14:22.26ID:zpiR7VZ4
なんか西遊記の孫悟空が釈迦の手のひらの中から結局出れなかったみたいなそんなイメージだ
にんげんなんてちっぽけなもんなんだよ

538名無し名人2017/05/28(日) 01:15:38.88ID:7QD5im0U
ホント強手、妙手を連発してるようには全然見えないんだよ。
毎回終盤までカケツ良さそうだなぁ…って錯覚してて、気づくとαの勝ちが揺るがない状態になってる。
人類の石に対する価値基準がどれほどアテにならないか嫌というほど思い知らされる

539名無し名人2017/05/28(日) 01:18:43.49ID:dwLlWMVR
・3局全部一昨年には出る気配すらなかった応酬
・特に1局目なんてカケツの打ち筋消えたα碁(偽)みたいな打ち方
・α碁vsα碁はもう意味がわからん

ほんと悲Cを通り越して乾いた笑いしか出ないわー
今までプロがやってたことらなんなのか
春秋時代17盤からやってきた歴史が一年以下とかほんと何なん?

540名無し名人2017/05/28(日) 01:18:49.36ID:LVWPz/X4
>>535-536
ツールを作ると聞けば確かにそういう任意の局面を分析するものだと感じる人も
多いかもしれんしそれを期待するかもね。
ただ、確かにカケツに言及してることから考えると
単に今回の対決の分析だけに限ったツールの可能性もかなりある気がしてきた

541名無し名人2017/05/28(日) 01:23:42.91ID:F8m57I4B
オールプレイヤーにむけて、カケツがファーストコラボレイターだというなら
自分がセカンドコラボレイターになれる可能性はあると考える
ただ既存のデータを見るだけならコラボレイターとはいわんでしょ

542名無し名人2017/05/28(日) 01:23:50.12ID:suglY1fb
人間は読める手に限界があるから定石に頼らざるを得ないけど
アルファ碁は序盤からありとあらゆる終盤までの手を計算した上で最善の一手を打ってるから計算の及ばない人間には意味不明な手に見えるんじゃないかなあ
そんな手を人間が理解するのは無理な気がするわ

543名無し名人2017/05/28(日) 01:29:03.77ID:7QD5im0U
これ囲碁専用に開発されたAIじゃないんだよね?そこが信じがたい。
あと20年はかかると言われてたトッププロ領域を軽く飛び越えたのが汎用AIって…グーグルの開発者は本当に天才だわ

544名無し名人2017/05/28(日) 01:30:55.04ID:PvWr+tzm
>>519
ごめん、どっからAPIが公開されるって発想になるのかわからん

545名無し名人2017/05/28(日) 01:31:33.17ID:pwRIZ6Bs
自己対戦は考慮時間1手2分だったらしい

tadc? @tadctw
1手2分みたいです

546名無し名人2017/05/28(日) 01:32:32.06ID:Dqw+z/Vl
>>530
AlphaGoみたいな存在は
またいずれ出てくるよ

当面、今回の棋譜という
「暗号」 の解読が
宿題なんだな

プロ・アマを問わず

547名無し名人2017/05/28(日) 01:33:47.01ID:7QD5im0U
海腹川背やんけ

548名無し名人2017/05/28(日) 01:34:42.55ID:7QD5im0U
すみません誤爆しました。半光年ロムります

549名無し名人2017/05/28(日) 01:35:47.08ID:PvWr+tzm
>>532
ご教示多謝
改めて見直すと、汎用ツールじゃなくて AlphaGo 自己対戦を含む既存のAlphaGoの棋譜に
解説をつけて教材として提供するっていう可能性もあるよなあ
まあしばらくは静観するしかないか

550名無し名人2017/05/28(日) 01:40:52.60ID:vFaZHBYK
アルファ碁については今年後半、処理効率の改善やより幅広い課題に対応するための手法について、詳しく解説する学術論文を公開する。
「他の開発者がこのバトンを引き継いでくれることで、アルファ碁の進化を利用した強力な囲碁プログラムが生まれることを願う」としている。
リクエストが多かったというアルファ碁の考え方の筋道が見られるようにする「研究ツール」の開発に取り組む。
また、「世界中の囲碁ファンに向けて特別な贈り物をしたい」として、アルファ碁の自己対局の一部、50局を選んで公開する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000112-mai-soci

551名無し名人2017/05/28(日) 02:18:19.59ID:LVWPz/X4
>>544
まず、教育ツールが汎用ツールと仮定して(俺は最初そう思っていた)
上で言われていたとおり、Google Cloud Platform上のTPUインスタンスで動く
ツールだということを信じた場合、普通そういうAPIが公開されるという発想にならない?

552名無し名人2017/05/28(日) 02:25:30.44ID:RKDzV1yh
発想ではなくて妄想

553名無し名人2017/05/28(日) 02:28:33.57ID:LVWPz/X4
確信がないものは全部妄想と呼べるし、
妄想は発想の一部なので、
妄想でもあるし発想でもあると俺は思う

554名無し名人2017/05/28(日) 02:43:17.02ID:KsVqJXLB
結局、α碁に勝てたのはセドルたただ一人だけと言う

555名無し名人2017/05/28(日) 02:47:20.11ID:gJd6NfEJ

556名無し名人2017/05/28(日) 02:56:18.21ID:bklgAnL/
アルファ碁の考え方を人間語に翻訳する作業が始められる、って読み取って間違いないのかな?

557名無し名人2017/05/28(日) 02:58:11.52ID:/JpBa9OJ
>>554
死ねチョン

558名無し名人2017/05/28(日) 03:07:27.80ID:Lmt4dx/C
>>554
Masterより3子弱い.verだけどな

559名無し名人2017/05/28(日) 03:25:09.18ID:PZNqLnlh
未確定のことはどうでもいい
アルファvsアルファの棋譜のプロの感想が気になるぜ

560ついでにオープンソース化もな〜2017/05/28(日) 03:50:53.68ID:TV8R7Jiu
alphago、intel アーキテクチャに移植して、とっとと市販しろよ > 猿ググる

561名無し名人2017/05/28(日) 03:57:59.04ID:pJuG6SiP
>>556
それは無理
人間が直観で捉えた情報を伝えられないのと同じ
適当に理由付けることは出来るけど、本当の意味は誰にもわからない

562名無し名人2017/05/28(日) 04:01:27.47ID:wVEVCHV0
ファンフイ、セドル、おまけで連笑かな

563名無し名人2017/05/28(日) 04:04:54.99ID:4xdZGBz+
カケツは囲碁以外の道を選んでもまだ間に合うやろ

564名無し名人2017/05/28(日) 04:05:02.79ID:JGbSWd0X
オマイらいい議論してるね!これからの囲碁は大場が再評価されるんだよ

人類数千年 『大場より急場』
アルファ碁 『旧場より大場』

565名無し名人2017/05/28(日) 04:10:13.30ID:pJuG6SiP
>>564
論理的に考えれば当然のことだと思うが、
わかっていても大場の良い手を見つけ出すのが人間には不可能だから結局目の前の急場に行くしか無いんじゃないかと

566名無し名人2017/05/28(日) 04:13:13.23ID:T26UPrUM
アルファによって白番有利が証明されてしまったので
これから囲碁の戦術は大きく変わりコミの見直しが行われるだろうね

567名無し名人2017/05/28(日) 04:23:59.45ID:C6mNsJ61
ソフトの手の意味は人間には理解できないよ
人間の処理力を越えてるから
仮に問題箇所の考え得る変化を羅列したとして、人間が死ぬまで時間かけてもその羅列を読み込むことさえできない

568名無し名人2017/05/28(日) 04:28:43.77ID:jyUkMSgM
アルファ碁も画像認識で多分ここがよくなるやろな、ポチ!って打ってるみたいやから説明不可だろう

569名無し名人2017/05/28(日) 04:41:21.26ID:vrC2M2rO
>>218
ラマヌジャン夭折後遺してあったノートみたいなもんやな
意味不明な数式が証明無しに載ってるだけのノートを100年かかって一つずつ証明して行った数学者達

570名無し名人2017/05/28(日) 04:42:12.48ID:Oh/BtuIn
ヘボが分かったふうなことを言うなよ

アルファ碁対アルファ碁の対局はあっちこっちに打ってるからどの石も軽くて急場が存在しない碁になってるだけ
人間の対局で現れるような急場の価値が低いわけじゃないだろ

571名無し名人2017/05/28(日) 05:03:04.33ID:ptNS3Dkt
>>566
7目半でやや白有利は元からやで
中国ルールは2目刻みでしか変えれへんし

572名無し名人2017/05/28(日) 05:19:20.96ID:U8hqI2RY
ソフトは今までの流れや展開関係なしに、
いきなりやってきて今のある局面だけを見せられて、
次はここじゃねと指していくから、
流れを重視する人間から見れば、
細い攻めをつなげているように、突拍子のないように、
そう見えるだけじゃねと思う。

573名無し名人2017/05/28(日) 05:31:29.72ID:1Sna9Ws6
>>570
そうか あちこちに打って、急場を作らないのが碁の神髄なんだね

574名無し名人2017/05/28(日) 05:59:57.17ID:P0h0fDq/
逆じゃない?
人間の場合はある程度まで決めるんで弱いところがとくに浮き上がって急場に見えるが
α碁の場合は半端に転戦するからどこも急場なんだが
優先順位をしっかり判断して大きいところからえらぶんで後半になってプロ側があれ?って状態になる

575名無し名人2017/05/28(日) 06:11:41.20ID:xkC3Ls67
60連敗した後にこれからCOMvs人の対戦がより楽しみになった
と言ってた奴が居たがこれだけの現実を見てもまだ理解できないのだろうか
まあ追加の3連敗ぐらい60連敗に比べれば誤差みたいなものか

576名無し名人2017/05/28(日) 06:14:29.69ID:VyFGjG6J
>>573
急場って狭い範囲に集中して何手も打つからね
それよりは広い範囲にパラパラ打ったほうが効率よく地を確保できるんだね
これは自己学習の成果なんでしょうね

577名無し名人2017/05/28(日) 06:26:36.91ID:qbF0f0nz
アルファが人間の手に呼応・対処するから
アルファ対人間の棋譜はまだどうにか理解できる範囲に収まるのであって
アルファ対アルファで打つと
こんなにもつかみ所のない棋譜になるんだな

578名無し名人2017/05/28(日) 06:28:00.45ID:JGbSWd0X
【公開】アルファ碁vsアルファ碁
第1局〜第10局
https://goo.gl/qz6jdn

579名無し名人2017/05/28(日) 06:30:41.46ID:WO0ZGfiF
アルファー碁に打たせる費用って
通信費と電気代と現地にPC一台と代打ちのおっさんの時給ぐらいだろ
せいぜい10万
月1ぐらいでやれよ

580名無し名人2017/05/28(日) 06:36:31.57ID:0G1kpfqQ
AlphaGo VS AlphaGoの棋譜を見るときは部分的に見てはいけない
あいつ流れとか無視して常に全体の形勢判断で打つから

581名無し名人2017/05/28(日) 06:40:15.50ID:qbF0f0nz
アルファの打ち方を参考にすることで
人間がもっと強くなれるのはまちがいない

アルファがここで開発をやめるなら
人間がアルファに勝てる可能性もあるかもしれない
(打たせてもらえるなら)

582名無し名人2017/05/28(日) 07:04:06.61ID:pJuG6SiP
>>570
人間の対局で現れるような急場でも大場に打つから
プロでさえ衝撃を受けてるんだが?

583名無し名人2017/05/28(日) 07:07:04.81ID:pJuG6SiP
アルファ碁がいなくなっても
来年には絶芸とZENがその水準になってるし
再来年にはそれ以上のレベルになってるんだよな

アルファ碁は先駆者としての凄さは残るが、強さについてはすぐ塗り替わる

584名無し名人2017/05/28(日) 07:19:49.12ID:qbF0f0nz
初級者が高段者に指導を受けると
「相手の手にそんなお付き合いしなくていいから」と言われるもんだが
アルファから見ればこれまでのプロの棋譜も
ずいぶん「不急のお付き合い」を打ってるように見えるにちがいない

585名無し名人2017/05/28(日) 07:22:11.05ID:nulGZTuq
人間だと落ち着いた局面でどの大場に打っても一局というのがあるけど
AlphaGoは戦いの真っただ中でもそれをやってる印象

586名無し名人2017/05/28(日) 07:37:25.81ID:YvIPb+MR
殆どのアマチュアにとっては,アルファ碁の打ち方は真似しない方がいい
どこかで潰れるのがオチだと感じた

587名無し名人2017/05/28(日) 07:38:03.20ID:P0h0fDq/
>>582
結局後から見たら振り替わりになってるから地合い計算して小さい急場と判断することもあるだろう
人間だと取られたらでかいで終わるがAIは取られた後も利きをしっかり把握して活用するんで
地としては大きくないって計算なんだろうね

588名無し名人2017/05/28(日) 08:02:01.52ID:qGN0x6bX
ふりかわりや取られ方をきっちり計算可能なら、複数箇所の勝率をバランスさせながら進めれば、全体の勝率最大化になる、ということはありそう

589名無し名人2017/05/28(日) 08:22:06.54ID:ZtKJU1+V
>>363
ボードの塊の巨大な一台じゃないかと思うのだが

590名無し名人2017/05/28(日) 08:30:21.36ID:ZtKJU1+V
>>575
良くは知らないが60局は比較的アルファ碁に有利な早碁では?
今回の3局とは若干違うよね。
公開された棋譜の持ち時間は書いてあるのかな。

591名無し名人2017/05/28(日) 08:53:32.13ID:ZtKJU1+V
>>591
played at full length time control
というのは持ち時間のことかな
しかし手がわからん。なぜ今週の対局でこういう手をもっと打たなかった?モードが違う?

592名無し名人2017/05/28(日) 08:57:03.82ID:VaX9cdK9
コミの見直しというかルール自体を見直す必要があるんじゃないか
2目刻みでしか調整できない中国ルールは、これを機に中国だけのルールするか、廃止した方がいいんじゃないか
だから大事な局面で、ルールの違いで逆転できませんでしたみたいなしょーもないことになってしまうし、何より先手後手の有利不利に融通がきかなくなる
大体アルファ碁は5目半での自己対局の検証はしたことあるのかな
あと40局紹介されるみたいだけど、全部7目半だと、黒アルファがでかすぎるコミの前に諦めてく棋譜が多数になるんじゃないか
白番の勝譜のみがわらわら出てきて、結局わけわからんものばっかりで、さすがに飽きてしまうだろ
見れるだけで人間からしたら素晴らしいことだろうが、5目半の自己対局も違った動きが見れて面白いと思うがな

593名無し名人2017/05/28(日) 09:00:22.53ID:+MKtoAcT
>>591
人間側は秩序ある手を打つからかな

594名無し名人2017/05/28(日) 09:05:27.89ID:PpbW8H3e
機械はすべてを数値で処理するから
形勢を数値化できないという現象は起こり得ないんだよね
どんなあいまいで良く分からない盤面でも何らかの数値に必ず変換する
これは強み

595名無し名人2017/05/28(日) 09:13:42.87ID:j1iSarWX
人類では7.5目で勝率5割だけどalphaは5.5目で勝率5割みたいだからそうしますってなったら
よくわからないけどとりあえずコンピュータに従う感じでシンギュラリティを感じる…

596名無し名人2017/05/28(日) 09:37:46.31ID:qbF0f0nz
アルファ対アルファの打ち筋は
「芸の極致」なのか
それとも
「勝率だけを追求し芸を捨てた極致」なのか

597名無し名人2017/05/28(日) 09:38:18.99ID:GhM3Oeaq
柯潔が泣いたと聞いて変な笑いでたw

598名無し名人2017/05/28(日) 09:41:36.78ID:jfivdsW0
>>597
中国の司会の九段もカケツはボコボコに負けてほしいとか言ってたなwww

599名無し名人2017/05/28(日) 09:59:39.49ID:R0kz6Cwq
>>598
台湾

600名無し名人2017/05/28(日) 10:07:34.61ID:XG+z30Eh
シンギュラリティっていいたいだけのやつがいるな

601名無し名人2017/05/28(日) 10:15:44.55ID:+MKtoAcT
芸をAI化するとどうなるんだろうね?

602名無し名人2017/05/28(日) 10:23:38.43ID:iPTzDTKV
>>476
お前は偉い

603名無し名人2017/05/28(日) 11:10:54.69ID:nulGZTuq
AlphaGoの白番勝率が高かろうが
人間同士の対局でコミは決められるべき

中国ルールをディスってる奴がいるが
囲碁AIは中国ルールで作られているのに何言ってるんだか

604名無し名人2017/05/28(日) 11:16:37.80ID:vTMGnjHh
中国囲碁ルールで作られてようがコミってただのハンデだから関係ないぞ
それで圧倒的に白が強いならコミがおかしいってのは自然な話

605名無し名人2017/05/28(日) 11:19:03.38ID:K+oomuJA
つか、日本ルール曖昧すぎる

606名無し名人2017/05/28(日) 11:23:41.79ID:lhKaBTwA
確かにルールとしては中国ルールの方が優れてそう
ただコミの最適値は中国ルールの対応できない6目半っぽいよね

607名無し名人2017/05/28(日) 11:25:39.13ID:VjA94DSk
俺は昔の5目半で丁度よいわ

608名無し名人2017/05/28(日) 11:29:58.92ID:ltiiRMYp
コミ1目変えただけで勝率が2割3割もガタっと変わるのかね?
ひょっとしたらあまり変わらない可能性もある

人間だとそこまで偏らないのはコミを生かした打ち方ができてないってことか

609名無し名人2017/05/28(日) 11:33:29.59ID:LVWPz/X4
あと、コミ以外に判明したことは、第一手の最善手は星みたいだな
小目派の人とか天元に夢を見ていた人とか、ご愁傷様

610名無し名人2017/05/28(日) 11:37:33.76ID:kWPl6UMx
>>579
自動運転やろうってんだから自動代打ちくらいさっさと用意して欲しいわ

611名無し名人2017/05/28(日) 11:41:46.38ID:vFaZHBYK
>>603
これからAlpha goの思想を人間側が取り入れていったら
おそらく白有利な方向に向かうんじゃないかな。

5.5目に変更になるかも。
Alpha goの存在は確かにコンピューター側が勝ったが人間側の大幅な棋力向上に繋がるはず

612名無し名人2017/05/28(日) 11:42:25.39ID:OpZcFJYW
黒の初手は星がいいって呉清源も言ってたなあ

613名無し名人2017/05/28(日) 11:43:13.48ID:pf1Yi/pm
超早碁だとコミ6目半だと少なく感じるな

614名無し名人2017/05/28(日) 11:44:55.12ID:PpbW8H3e
人間は囲碁をまるで理解できていないと言われてるけど
コミが1目違うとその影響がはっきり分かるていどには
攻略が煮詰まっているんだよな

615名無し名人2017/05/28(日) 11:53:05.07ID:g9GddbHX
アルファ碁も神様と比べたらまだ100のうち50もないでしょ
また進化してコミ変わったらすぐ変えるわけ?

616名無し名人2017/05/28(日) 11:53:06.65ID:lhKaBTwA
「人間は100の内4か5しか分かってない」って言うけど、客観的な定義があったとして、それで表すとそこまで低くはない気がするんだよな
人間が今現在囲碁をどれくらい極められてるのかはとても興味ある

617名無し名人2017/05/28(日) 11:53:13.33ID:F/jQ38N2
コミ一目違うと持ちたい手番が変わるのは感覚だから

618名無し名人2017/05/28(日) 11:54:59.96ID:OpZcFJYW
神レベルだと人間相手じゃ勝負に勝ちながらお絵かきもできちゃうんじゃないのかな

619名無し名人2017/05/28(日) 12:02:28.26ID:vFaZHBYK
>>616
カケツが100手目くらいまで互角に戦っていたから特定の戦形に限って言えば
そこまで離されてなさそうだけどalpha goはその幅がすごく広そう。

だから見ていない形になると皆さっぱり理解できなくなる。

620名無し名人2017/05/28(日) 12:06:04.34ID:pf1Yi/pm
囲碁は17路盤に戻す時が来たかもな

621名無し名人2017/05/28(日) 12:07:53.64ID:lhKaBTwA
>>619
だね
カケツが100手位まで競ってたと聞いて
80〜90は行ってるんじゃないかと思ったが、
その後でアルファ碁の自己対局の棋譜を見たら全く見当付かなくなったわw

622名無し名人2017/05/28(日) 12:08:00.74ID:FX3r3Cte
ここは謙虚にトップ棋士に2目で打ってほしい。

623名無し名人2017/05/28(日) 12:12:31.46ID:LecxSp7e
あっさりトップをボコった後囲碁もう飽きたしあとはドワンゴとか雑魚企業がやれよの余裕が素晴らしい

624名無し名人2017/05/28(日) 12:16:39.45ID:cK/u013w
>>623
ドワンゴはもう手を引くだろ
あんだけ(ワールド碁、囲碁電王戦)やっても注目度・来場者ともさっぱりだったからな

625名無し名人2017/05/28(日) 12:17:17.30ID:3KxwF0t3
開発費が半端ないんじゃないの

626名無し名人2017/05/28(日) 12:17:46.28ID:z8/7JkVJ
今回の3連敗はあらかじめ予測できる結果なんだから一番手直りでやって欲しかったな

627名無し名人2017/05/28(日) 12:25:03.19ID:kWPl6UMx
>>621
アルファ碁は初期局面で白番有利と思ってるだろうから、白番で100手目で互角だとあまり良くは無いのでは
ちなみにニコ生での評価値ソフトは80手目くらいでカケツ40−アルファ碁60くらいになってた
まだまだ他ソフトとアルファ碁の差は大きいな

628名無し名人2017/05/28(日) 12:28:31.00ID:OJYXGZZr
>>619
カケツが100手目まで互角な形勢を保っているのは単に大きなコウの変化を保留しているだけ
つまりそのコウの勝ち負け次第で全体の勝敗が決まるけど、それを放置して他の場所で延々と手を進めている
その他の場所でいくつかの目数の変化があってもコウの勝ち負けで勝敗が決まることに変わりはないので、
アルファからの形勢判断も互角のままで変わらない

アルファ碁から見て、そのコウの打ち方次第でカケツも勝利する可能性があるが、
カケツ自身がそこまでの打ち筋をはっきり見えているとは限らないので
結局最終的にカケツが勝利する確率はやはりゼロに近い

629名無し名人2017/05/28(日) 12:29:45.44ID:qbF0f0nz
しかし100手目まで互角で打てることがあるということは
やはり勝つチャンスは皆無ではなさそうだ

630名無し名人2017/05/28(日) 12:35:51.96ID:fxzb3y3r
アルファ碁的感覚を早く身につけた者が、
世界を制する。
日本にもチャンス有。
以前の日本のTK宮など近かったのではないか?

631名無し名人2017/05/28(日) 12:38:37.90ID:lhKaBTwA
>>628
それはそういう理屈なのかもしれんが、
それを言ったらどの対局のどんな局面でも最終的に人間が勝てる可能性はほぼゼロになるぞw

632名無し名人2017/05/28(日) 12:48:05.20ID:kWPl6UMx
プログラマは「カケツはアルファ碁を限界まで追い詰めたよ」とも言ってるしな
やはり人類勝ち目あるな

633名無し名人2017/05/28(日) 12:52:16.75ID:LVWPz/X4
多分に社交辞令が入ってる可能性が高いがな

634名無し名人2017/05/28(日) 12:52:24.07ID:EUzUJGUK
まだ勝てる可能性があるとか前向きだなw
嫌いじゃないぞ

635名無し名人2017/05/28(日) 12:54:15.23ID:x9Qd4Opb
コミの重さは対戦者のレベルによってかわるんだから、入札制にすりゃいいだろ。

ブリッジの親決めみたいに。

双方同じコミを入札したら入れ替えで。

636名無し名人2017/05/28(日) 12:55:22.80ID:lhKaBTwA
カケツと戦ったアルファ碁にはまだ勝てるかもと思えるが、自己対局のアルファ碁には当分勝てる気がしないな
ガチでアルファ碁追い詰めるにはあの石を適当に撒いていくみたいな打ち方じゃないと無理なのかな

637名無し名人2017/05/28(日) 12:59:38.79ID:g9GddbHX
はやく11局〜20局の棋譜が見たいわ

638名無し名人2017/05/28(日) 13:00:22.61ID:H37oSYRA
石を色んな所に配置するってどっかで見たと思ったら岩本薫だわ

639名無し名人2017/05/28(日) 13:01:41.34ID:JyWrcre9
>>635
お前囲碁ルールに革命起こしそう

640名無し名人2017/05/28(日) 13:13:07.69ID:pwRIZ6Bs
アルファ碁vsアルファ碁の棋譜って東大ロボのこの数学の解答みたいな感じで
教育用には向いてないんだろうな
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚

641名無し名人2017/05/28(日) 13:18:20.08ID:cK/u013w
AIの意図を解説できる将棋棋士
AIの意図がまったく解らない囲碁棋士

どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

642名無し名人2017/05/28(日) 13:20:49.94ID:RJY3kF1u
去年のセドル戦を見て「宇宙流が囲碁の真理!」と思ってたのに
三三とか打ちやがって裏切られた気分だわ

643名無し名人2017/05/28(日) 13:22:34.26ID:Dqw+z/Vl
>>642
碁盤全体をうまく使ってるということだね

644名無し名人2017/05/28(日) 13:26:38.36ID:AGGiUdYI
いずれにせよヘボが真似してむやみにカタツキしたり三々入りしても良い結果にはならんわな

645名無し名人2017/05/28(日) 13:36:29.41ID:2swB2JUG
三々にすぐに入ればいいと思ってるのに星には打つ
これは小目にすぐにかかっていくような感覚なのか

646名無し名人2017/05/28(日) 13:36:31.39ID:btwjhWv3
カタツキくらいならそこまで悪手にはならんだろうけど三三入りは猛毒だからな
真似だけして上手くいくはずがない

いちおうGoogleは今後囲碁界のためにアルファ碁の思考過程を明らかにしてくれるんでしょ
それに期待

647名無し名人2017/05/28(日) 13:37:10.41ID:333k6UNF
将棋はAIが有力だと考えている読み筋を見せて貰えば
それを解釈することはわりと簡単だよね。
囲碁AIはブラックボックスの部分が大きいし、仮に読み筋を
親切に「教えてくれる」ソフトが開発されたとしても
何でその読み筋が有力なのかを解釈するのはかなりしんどいと思う。
ゲームの性質の違いも大きい。

648名無し名人2017/05/28(日) 13:39:36.80ID:A0owfeJz
19路は広すぎ
基本的に複雑なほうが実力が出るわけだから
今回の結果からして、人間に19路は早いってこった。

649名無し名人2017/05/28(日) 13:39:46.48ID:lhKaBTwA
将棋は評価関数があるからね
「評価関数の値が高くなるから」と言われれば一応納得はできるよね

650名無し名人2017/05/28(日) 13:44:33.13ID:a/ueoRfm
内容は意外と差が付かなかったな。
まだまだ人間が勝てる余地がある

651名無し名人2017/05/28(日) 13:47:54.08ID:PvWr+tzm
AlphaGoもバリューネットワークはMTCS(の発展形、最後まで読まないところが新規性)なんだから
読み筋は思考ログを公開すればいいだけのはなし
新規の開発は必要ない
実際に先週の対局でもファン・フイが断片的に読み筋みせてただろ?

652名無し名人2017/05/28(日) 13:49:07.67ID:Lmt4dx/C
alphagoの白が級位者みたいに見える
訳が分からない

653名無し名人2017/05/28(日) 14:03:07.78ID:T26UPrUM
>>644
KGSの低級に33入り好きが居る
低級では意味が無いと思う奴も居るかもしれないが
そのスタイルを貫き通してる辺り本人は楽しそうだぜ?

654名無し名人2017/05/28(日) 14:08:22.56ID:qbF0f0nz
部分部分で当たり前のように「分解できないセット」とみなして打ってた手順も
これからは一手ごとに盤全体での価値変動を計算しなおして
他に転ずるか考えないといけない感じ

655名無し名人2017/05/28(日) 14:09:53.43ID:cK/u013w
囲碁は完全論理左脳ゲーである将棋と違って
96歳の爺さんが現役プロとして中位のレートを残せ、
ノーベル賞・フィールズ賞ゼロのコリアンでも国技にできる低脳感覚右脳ゲーだから
キムチゲー囲碁プロキシが解説できないのも残当だけどなw

656名無し名人2017/05/28(日) 14:20:37.48ID:lhKaBTwA
自己対局のプロ棋士による解説本早くでないかな
最初に出すのは勇気がいるだろうが早く見たいw

657名無し名人2017/05/28(日) 14:20:52.88ID:T26UPrUM
>>654
急場が盤面全体に広がった時に
どの急場が大場と連動して価値が高いのかを毎回評価するのは人間には無理な事で
結局ある程度の形で判断する手法でないと相手の言いなりになってしまうので碁にならないからな

658名無し名人2017/05/28(日) 14:26:44.34ID:mY0sK1pC
人間が読めないからこそ、深層学習が効いてるんだよな。
読めないからこそ、定石や布石や手割りやらの理屈ができてるといっていい。
例えばこれを7路や9路だったら、人間も伍して戦えるわけで、
人間は19路では盤面全体で判断できないのがあからさまになっただけ。

659名無し名人2017/05/28(日) 14:34:38.07ID:nQjMDV9a
>>656
なんで見たいの?
そんなの見るよ武宮先生とか光一先生の本読んだ方がプラスになると思うよ

660名無し名人2017/05/28(日) 14:38:31.71ID:T26UPrUM
>>659
知りたくないのか?
白石の解説であっても早く見たいぞ
なんならおかおでもいいぞ
越田は要らんけどな

661名無し名人2017/05/28(日) 14:38:35.49ID:RH7rNWA4
セドルの時のアルファ碁より今のアルファ碁のが3子強いってまじ?
ならはなからカケツ勝てるわけなかったじゃん
セドルにカケツが3子置かせて勝てるかよw
AIは1年で進化しすぎだろ……

662名無し名人2017/05/28(日) 14:40:15.36ID:lhKaBTwA
>>659
そりゃ見たいよ
あんな子供の落書きみたいなのが世界最強の碁なんだぞ?
どんな意図があるのか普通知りたいと思うだろ
自分が吸収して使いこなせるとは思わんがw

663名無し名人2017/05/28(日) 14:40:37.27ID:nQjMDV9a
>>660
棋譜見ただけで俺には理解できると思えないから興味ないな

664名無し名人2017/05/28(日) 14:43:01.87ID:RH7rNWA4
19路は人間には早すぎたんだねぇ
逆に盤面でかすぎて大局的に一番得な手を判断できないのかー

665名無し名人2017/05/28(日) 14:45:59.83ID:nQjMDV9a
>>662
意図が有るように見えるって凄い強いんですね

666名無し名人2017/05/28(日) 14:49:43.74ID:cK/u013w
結局囲碁は感覚頼みだろw
ノーベル賞・フィールズ賞ゼロのスミダに相応しいゲームじゃんw

667名無し名人2017/05/28(日) 14:53:23.46ID:lhKaBTwA
>>665
少なくとも「勝率が最大になる様に打つ」という意図はあるんだし、それを人間の言葉に置き代えるのも「プロ棋士の力を以て明らかに不可能」とまでは言えないと思うんだが

668名無し名人2017/05/28(日) 14:53:52.02ID:T26UPrUM
>>665
それを解説して欲しいと言ってるんだが
お前は何を想像してるんだ??

669名無し名人2017/05/28(日) 14:54:00.90ID:PvWr+tzm
>>659
コバコウはアルファ碁にほれこんでで Master 60連戦も全部並べたそうだから
本を書いてくれないかなあ

ところでコジェのインタビューきてたよ(英語字幕付)
Weiqi(囲棋) ってのは囲碁のことね

670名無し名人2017/05/28(日) 14:54:32.20ID:OpZcFJYW
チョンゲー君のなかではなにかしらの意味を持った言葉なのかもしれんが
ほとんどの人にとって意味不明だろうからここに書き込んでも共感は得られないと思うよ

671名無し名人2017/05/28(日) 14:54:42.17ID:+HDHn/aL
現在、神の一手に一番近いのが
アルファ碁なのだから、それを勉強
したいと思うのは自然。

672名無し名人2017/05/28(日) 14:55:35.70ID:PvWr+tzm

673名無し名人2017/05/28(日) 14:56:23.25ID:OpZcFJYW
昨日も野狐の観戦室に小林光一が出現して中国人が騒いでたな

674名無し名人2017/05/28(日) 14:57:06.24ID:Cyla23mQ
意外と人間と差がないという人と意図が理解できないから
参考にならないという人がいるね
プロは参考にしているだろう
まだやる価値あるかもな?

675名無し名人2017/05/28(日) 14:57:18.90ID:upEcJtxG
>そんなの見るよ武宮先生とか光一先生の本読んだ方がプラスになると思うよ

ハゲも光一も今やNHK杯に出られない(日本棋院の男性棋士で35位以下)のレベルだし、

もし宇宙流に何らかの真実があるなら、少なくとも一部の若手は宇宙流布石を
継承しているはずだがな。
AlphaGoの影響で、今後三々が見直されるかもな。

676名無し名人2017/05/28(日) 15:00:07.39ID:PvWr+tzm
現代美術みたいなもんで素養がないと落書きにみえるってことだろ
俺は残念ながら落書きにみえるから参考に出来ないけど
コバコウが感じてる美しさってのが説明されたら、恩恵に預かれるのかな、とも思う

677名無し名人2017/05/28(日) 15:02:05.41ID:T26UPrUM
>>675
真の宇宙流であれば三三からの宇宙流とかもあって然るべきなんだが
何故か星打ちに限定されてるのはおかしい話ではあるな
苑田の宇宙流の方がアルファ碁に近いのかもしれない

678名無し名人2017/05/28(日) 15:38:57.79ID:ypRRhhhi
アルファ碁の自己対局が
おそらく今最も優れた棋譜だよね。

それを見ると、武宮流に似てるけど
違うよね。

2局めの三連星に
白かかって、黒一間開きに
白のぞきで野望を封じるのは
非常に愉快だよね。

679名無し名人2017/05/28(日) 15:46:16.32ID:Oh/BtuIn
あれって三連星とか小林流は人間が打たせたって解釈でいいんだよね?

680名無し名人2017/05/28(日) 15:47:21.42ID:XI+3e9Su
今後、アルファ碁を超えるAIが次々と出てくることは想像に難くない
アルファ碁の打ち方さえもが時代遅れになって行く
人間はどうすればいいのだろう

681名無し名人2017/05/28(日) 15:59:33.62ID:cK/u013w
>>680
囲碁なんて日本人の誰もやってないし特に問題なんだろ

682名無し名人2017/05/28(日) 16:00:00.76ID:cK/u013w
>>680
囲碁なんて日本人の誰もやってないし特に問題無いだろ

683名無し名人2017/05/28(日) 16:02:05.48ID:Cgqupder
>>668
打った本人が解説しなければ本当の理由が分からないと思うのだけれどα先生は価値が高いところに打つしかないから解説は出来ないと思う
何故価値が高いのかはプロのによって意見は変わると思うわれ本当の理由は分からず解説の意味もないと思う

684名無し名人2017/05/28(日) 16:06:05.60ID:K+oomuJA
>>649
それだけじゃダメでしょ。
最終的に大駒3つの位置関係ってところまでわかったから納得できるレベルに落ちた。

685名無し名人2017/05/28(日) 16:07:53.26ID:K+oomuJA
>>651
はぁ?

MCTSの評価値たるプレイアウト(モンテカルロ)部分を、プレイアウトと、その盤面
からの勝敗を予想するバリューネットの加重平均(初代は単純平均)という話だろ。

686名無し名人2017/05/28(日) 16:13:20.81ID:qbF0f0nz
>>680
ただ喜べばいい

いまでもアルファ対アルファの碁をみて
よくわからん碁だという感想が主なわけだけど
これってなにげに凄いことなんだよな。
だって
「めちゃくちゃ強い碁打ち同士はどういうふうに打つか」
という謎の答をまさに目の当りにできてるんだから

手の意味はわからんけど、こういうものかという雰囲気は感じ取れる。
それは秀策や呉清源や坂田も果たせなかったことなんだ

これからもAIが進化してもっと強い者同士の対局が見れるだろうから
まだ寿命のある人は幸せだ

687名無し名人2017/05/28(日) 16:15:16.19ID:lhKaBTwA
道策とか丈和、秀策にも見せてあげたかった

688名無し名人2017/05/28(日) 16:15:22.99ID:UEGkiqiL
アルファ碁の自己対決ではコミは5.5目よりも小さくなりそうですか。

689名無し名人2017/05/28(日) 16:34:23.78ID:PvWr+tzm
呉清源はもうちょっとがんばったら見られたかもしれないのにな
なんかちょっとかわいそうだな

690名無し名人2017/05/28(日) 16:40:19.70ID:lhKaBTwA
ディープラーニングに将棋を学習させたらどこまで強くなるんだろう
将棋みたいな読みと論理のゲームには向かないのかな

691名無し名人2017/05/28(日) 16:44:21.04ID:vCUgnDPi
将棋は企業から金引っ張ってきて物量投入に物を言わせて
開発者がどや顔で最強自認したソフトが
あっさり個人開発者のソフトに連敗して赤っ恥かいたばかり
ディープラーニングが凄いじゃなくてハサビス他スタッフが凄い

692名無し名人2017/05/28(日) 16:46:51.44ID:kWPl6UMx
>>690
現状できてるヤツだと序盤中盤は筋が良い、終盤はクソ弱い
まぁ1手も読まないって設定になってるのが主な原因なんだろうけど

693名無し名人2017/05/28(日) 16:52:04.46ID:R0kz6Cwq
これからはAIと人間棋士のペア碁が主流になってくるだろう

694名無し名人2017/05/28(日) 16:55:46.60ID:jfivdsW0
>>681
囲碁は日本においても深い歴史がある

695名無し名人2017/05/28(日) 16:56:53.40ID:lhKaBTwA
>>692
将棋の序盤、中盤、終盤ってどういう定義なの?
詰みを見つけるのは相当上手いって聞いたけど

696名無し名人2017/05/28(日) 17:04:52.00ID:vLfjNRbX
カケツ野狐におるやん
昨日の今日でもう立ち直ったのかたくましいやつだな

697名無し名人2017/05/28(日) 17:12:22.10ID:upEcJtxG
>>690
将棋の対局ソフトに関しては、数年前に人工知能学会が「開発終了宣言」を出して
将棋連盟を見放したw 将棋連盟がAIとの対局に禁止令を出したり。
法外な億単位の対局料を要求したり、タイトル保持者特に羽生との対局を逃げ回っているうちに
すっかり、人工知能学会に愛想を尽かされたwww

まあ今年に現役名人の佐藤がAIに2連敗したから、もう一般人の興味もゼロだろうな。

698名無し名人2017/05/28(日) 17:15:23.64ID:cK/u013w
>>697
その一般人の興味がない「叡王戦」は正式タイトルに昇格して
佐藤名人との対戦の来場者も多かったけど何でなの?w

699名無し名人2017/05/28(日) 17:15:24.62ID:CQR464uC
>>673
コバコーがいなり現れたらビビるわ

700名無し名人2017/05/28(日) 17:17:33.66ID:C/h62Aaa
結局AlphaGoから一勝できたイセドル人類最強って結論か?

701名無し名人2017/05/28(日) 17:19:07.52ID:pJuG6SiP
>>695
駒の強さに差があるから、序盤以外はほとんど論理の手になる

要するに、王だけじゃなく「飛車を詰む手」みたいに強い駒を取りに行ったり、
王の防御を崩すための手を打ちに行ったり

今年の電王戦は前チャンピオンがディープラーニング搭載したけど、搭載してないAIに負けた

702名無し名人2017/05/28(日) 17:20:11.41ID:cK/u013w
>>694
おいおい、囲碁は中国起源で今はパチンコ同様に南鮮国技のキムチ産業だろw

703名無し名人2017/05/28(日) 17:22:05.07ID:pJuG6SiP
電王戦じゃなく世界コンピュータ将棋選手権だった

704名無し名人2017/05/28(日) 17:22:26.58ID:xkC3Ls67
>>590
ここまで来るとCOMはハードの調達で持ち時間などどうとでもなるレベルだ
あとは人間側のパフォーマンスだが、優勢だがミスして負けた、もしくは
この一手なら優勢になったというなら時間を長くする意味はあるが
もはやCOMとの差はそんなレベルではない

7056922017/05/28(日) 17:23:24.11ID:kWPl6UMx
>>695
ごめん>>692って「現状できてる『ディープラーニング製将棋ソフト』では」の話ね
従来の手法で作った最強の将棋ソフトはもちろん序盤中盤終盤クソ強いよ
現状の『ディープラーニング製将棋ソフト』は局面を先読みして指し手を決めるってのをやってないので、
ちゃんと読まないとどうしようもない終盤に弱いという話

706名無し名人2017/05/28(日) 17:40:29.49ID:PvWr+tzm
>>695
明確な定義じゃないけどよくいわれるのは
・駒がぶつかるまで(開戦するまで)が序盤
・寄せにはいったら終盤

707名無し名人2017/05/28(日) 17:46:48.68ID:HW9EdY1p
自己対局を10局×5日発表するって話だったと思うが2つめどこかに来てる?
Day1のページしか見れない

708名無し名人2017/05/28(日) 17:52:43.62ID:Dqw+z/Vl
>>707
とりあえず
三村のブログのMaster棋譜解説で
慣らすほうがいいようなw

709名無し名人2017/05/28(日) 17:56:57.31ID:jfivdsW0
>>702
囲碁も将棋も日本起源ではないが、起源に関わりなくどちらも日本において何百年も歴史がある
貶めるようなことを言うのは日本の文化を否定する恥ずべき行為
〜〜起源説がどうとか
そういうことを言うのはそれこそ半島の人

710名無し名人2017/05/28(日) 17:57:24.73ID:dBK+tYxE
>>680
>人間はどうすればいいのだろう

これからもしこしこと人間レベルの囲碁を楽しんで天寿をまっとうするだけ。
「どうすれば・・・」と言うだけ傲慢w

711名無し名人2017/05/28(日) 18:01:43.23ID:cK/u013w
>>709
ん?将棋はチャトランガが源流だが将棋というゲームそのものは日本独自のものだぞ
それに>>702は単純に「事実」を書いたまでだ

712名無し名人2017/05/28(日) 18:04:53.15ID:jfivdsW0
>>711
で?

例えば相撲はモンゴルの人が強いが

だから何?
という話

713名無し名人2017/05/28(日) 18:05:15.76ID:wNUHRrZ8
>>305
神ではないには同意するし一部の人が神と言っているのは反対だが
だからといってプロ棋士と同様に別に偽ではない
白と黒しかない人?

714名無し名人2017/05/28(日) 18:07:03.38ID:wNUHRrZ8
>>318
恥と言うより確実に強いものの手は尊重するということだろう
自分たちもそういう中で地位を築いてきた人たちだし

715名無し名人2017/05/28(日) 18:07:24.10ID:cK/u013w
>>712
国内ネット資本や囲碁教室資本の大半が朝鮮人資本という事実

716名無し名人2017/05/28(日) 18:08:08.89ID:cK/u013w
>>712
国内ネット碁資本や囲碁教室資本の大半が朝鮮人資本という事実

717名無し名人2017/05/28(日) 18:08:59.96ID:wNUHRrZ8
>>712
>>711は自分自身に何もないんだろうねえ

718名無し名人2017/05/28(日) 18:10:19.64ID:Oh/BtuIn
>>712
バカの相手すんなカス

719名無し名人2017/05/28(日) 18:11:39.90ID:cK/u013w
おやおや、囲碁で商売している朝鮮人どもがこれ以上の薮蛇を恐れて内ゲバしてるよw

720名無し名人2017/05/28(日) 18:22:58.79ID:dBK+tYxE
>>686
AIが人間レベルの戦法を考えてくれそうだなw
ま、これまでも卑屈なまでに勝ちに拘った戦略探索の歴史だから、
これからも、AIに頭下げてもAIを利用して勝ちに拘っていくんだろうな。
「なんでもいいから、強い手を身に付けたい!」ってヒトには人間碁がアップデートするかもしれない過渡期だし、
人間碁がすべてな原理主義者にはイセドル戦あたりがプライドの境界線だろうな。

721YAMAGUTIseisei2017/05/28(日) 18:29:48.01ID:w9n2wptw
究極 模様 ( >>573 )

>>710
遥かな高みを目指す事自体は傲慢でない

722名無し名人2017/05/28(日) 18:34:38.86ID:2pbfINa2
内容そのものよりも柯潔がカメラを気にせず唇を震わせてガチ泣きしてたのを観て悲しかった

723名無し名人2017/05/28(日) 18:36:36.31ID:/JpBa9OJ
次AIとやるときは定先でやるしかないな

724名無し名人2017/05/28(日) 18:37:18.94ID:/JpBa9OJ
>>719
残念俺は中国人でしたw

725名無し名人2017/05/28(日) 18:44:36.03ID:wNUHRrZ8
>>724
中国だとやはり人気急落しそう?

726名無し名人2017/05/28(日) 18:53:24.26ID:ZtKJU1+V
>>662
同感
確かに自分のレベルでは女流でも3段でもプロなら大差ないだろうしかえって弱くなるとしても強い棋譜を見たいのは自然では?
逆にそうでないならわざわざタイトル戦にこだわる必要もない。
今後は次第にアルファ碁以前の棋譜は古典扱いになると思うが。まああまり飛び付くと勝率下がりそうだが。
しかし特に若手は早くアルファ碁相手に対局して強くなりたいだろうな。

727名無し名人2017/05/28(日) 18:54:35.11ID:sGGvnur7
全世界で20万人くらいしか見てないんだな
こんな地名度で一体何がしたかったんだ?
テンセントに協力してもらえば数千万人は行っただろう

728名無し名人2017/05/28(日) 18:56:04.16ID:pJuG6SiP
>>714
その悪しき風習によって人類の成長が妨げられてきたのが囲碁の歴史とも言えるだろうな

「これ良くないんじゃないか?」と思ってもそれを口に出すことが出来ず、議論されることもない

729名無し名人2017/05/28(日) 18:56:46.62ID:pJuG6SiP
>>727
ニュース見てないの?
中国政府が検閲して中国国内で見られないようになってたからテンセントが協力しても無駄

730名無し名人2017/05/28(日) 19:01:12.64ID:g3p69ysP
ポナンザとアルファ碁が相撲でたいけつしたらどっちがかつの?

731名無し名人2017/05/28(日) 19:04:31.81ID:wNUHRrZ8
>>728
実力のあるものを尊重するのは何も悪しき風習じゃないだろ
君はいまの状況が見れるから神の視点で見れるけど当時は皆本気で考えてただろ
実力の世界ののトップって官僚や政治の世界みたいな君が想像するようなことばかりじゃないよw陰謀論好き?

732名無し名人2017/05/28(日) 19:08:56.00ID:sGGvnur7
>>729
中国関係ないじゃん
それ中国人が国内で見れないって話だろ

グーグルが何も宣伝出来なかったんだからテンセントと組んでやれば数千万人の視聴は余裕だったよ

733名無し名人2017/05/28(日) 19:09:24.04ID:pJuG6SiP
>>731
その発想こそが成長出来ない人間の典型的な考え方

官僚や政治だって全部がコネや不正の社会ではない
にもかかわらず、すべてがそうであるかのように決めつける

同じように、囲碁の強い人の手がすべて正しいわけではない
にもかかわらず、すべてが正しいかのように決めつける

734名無し名人2017/05/28(日) 19:10:38.83ID:pJuG6SiP
>>732
中国政府が中国全土にお達しを出してるのに
中国企業であるテンセントが独断で中継出来ると本気で思ってんの?

テレビ局にまで通達して放送しないようにしたんだぞ?

735名無し名人2017/05/28(日) 19:11:29.41ID:g3p69ysP
>>732
数千万人こられててもグーグルこまるんじゃね?
ツベの負荷的に。

736名無し名人2017/05/28(日) 19:11:54.96ID:jqro/PcS
囲碁→医療AiI診断
PCゲーム→自動運転
次は医者と運転手を無価値化するよ
ボードゲームなんてもうどうでもいいわな

737名無し名人2017/05/28(日) 19:13:11.40ID:sGGvnur7
>>734
何でテンセントが中継すんだよ
笑かすなよ

738名無し名人2017/05/28(日) 19:14:40.88ID:sGGvnur7
>>735
でも流石に20万位じゃしょぼすぎでしょ
ニコ生レベルだぞ

739名無し名人2017/05/28(日) 19:16:15.58ID:jfivdsW0
>>733
わけわからん
そんなタブーなどないが
現に解説してるプロも、自分より強い人の手についてもこれは私の好きな打ち方ですとか
あまりしたくない手だとか
アルファ碁の手についてもここでこれは打つ必要無い手だとか
いろいろ言ってるが

740名無し名人2017/05/28(日) 19:17:20.59ID:XI+3e9Su
AIの棋理をどこまで深く読み解けるか
それをどうやって自分の物にするか
囲碁界はそんな競争になるかも知れない
エンジニアリングからのアプローチも必要だろうか

741名無し名人2017/05/28(日) 19:17:35.63ID:pJuG6SiP
>>737
おいおい、まさか中国からyoutubeにアクセスできないことも知らないのか?
中国政府はアクセス規制してるからyoutubeとかfacebookとかいろんな海外サービスにアクセスできない

で、どこで見んの?

742名無し名人2017/05/28(日) 19:19:37.26ID:2WpY7dol
井山ですらAIに対して3子以上、相対的にプロとアマ6段くらいの
差をつけられたようなもんなのに、これでも主要3大棋戦は
3、4千万の高額賞金で権威付けさせるの?
実質アマチュアレベルの棋士に?

743名無し名人2017/05/28(日) 19:50:37.68ID:Df9uONxF
これからは科学者のような視点がいるね
リンゴが落ちる現象は誰でも知っている
万有引力があるからリンゴが落ちるとニュートンは発見した
ではなぜ離れた物体が引き合うのか
それは現代科学では解明されてない

AIの棋譜がある
それが強い棋譜だということもわかった
ではなぜその手が強いのか
その分析と解明には科学者のような思考がいる
仮設と検証の繰り返しだ

744名無し名人2017/05/28(日) 19:53:52.25ID:HY799MX2
カケツ乙津

745名無し名人2017/05/28(日) 20:13:07.91ID:TpltAzc8
カケツのオケツ

746名無し名人2017/05/28(日) 20:15:08.10ID:A0owfeJz
野狐でαーα対局解説してるけど
なんのこっちゃわからんね

747名無し名人2017/05/28(日) 20:15:32.50ID:ypRRhhhi
大人に負けて悔しがって泣いてる
子供だったなカケツ。

748名無し名人2017/05/28(日) 20:26:58.09ID:G9g+FNSQ
>>641
評価関数の有効性の違いだよ。
もっと勉強しなさいね

749名無し名人2017/05/28(日) 20:28:38.83ID:Dqw+z/Vl
>>722
自分が一番強いんだ!
俺が一番なんだ!
という圧倒的な自信があったわけだからね。。

そういえば、カスパロフが
対局後に、血迷って、わめいてる映像を見たことある

750名無し名人2017/05/28(日) 20:31:13.24ID:bEgQG/6v
まだ若いし、微笑ましいじゃないか
対局に負けて泣ける棋士は日本にはいるのか
そんな事より10局目〜早く公開してくれ

751名無し名人2017/05/28(日) 20:39:20.07ID:dqQk6XxW
今日の10局見てる
ほんとに堪らなく面白いなこれ

752名無し名人2017/05/28(日) 21:02:47.72ID:U3xjVrFH
>>737
中国じゃyoutube見れないしテンセントも中継しないって

>テンセントと組んでやれば数千万人の視聴は余裕だったよ
これどんな協力想定してんだ?

753名無し名人2017/05/28(日) 21:05:35.68ID:cK/u013w
囲碁愛好家の妄想癖ってまんま朝鮮人のそれだよね

754名無し名人2017/05/28(日) 21:06:16.61ID:34XyXMwH
AlphaGoが尋常じゃなく緩む理由がなんとなくわかった
最終盤だとvaluenetが99.99%ぐらいになって
MCTSの勝率の影響がもろに出ちゃうんだな
AlphaGoはダイナミックコミ使ってないから限界まで緩む
第1局はleelaですら終盤valuenet勝率ほぼ100%に張り付いてた

755名無し名人2017/05/28(日) 21:08:34.50ID:FAlJywrw
三々入りからの生ノゾキとな・・・
こんなのが世界最強とか信じたくない

756名無し名人2017/05/28(日) 21:16:10.60ID:wNUHRrZ8
>>733
勝手に決め付けてるのは貴方だと思う
何かを考えるときに割合がどれぐらいかを想定するのが普通で
相手もそうだろうと考えるのが普通なのに貴方はできない様に見える

757名無し名人2017/05/28(日) 21:25:14.34ID:ZvX19ZMw
少なくともあと百年くらいはプロはアルファ碁の自己対局を研究するのかな。それでも理解できない、真似できないか。
使い物にならないと馬鹿にしても永久に勝てないし、厄介だなあ

758名無し名人2017/05/28(日) 21:26:23.76ID:MYYGLj2K
アルファ碁同士の対局面白いけど碁じゃないみたい
ゲームなんだねえ
うまく言えないけど

759名無し名人2017/05/28(日) 21:35:01.84ID:pJuG6SiP
>>756
その割合を異常に高く見積もってるというのが論点なんだが

議論すればその見積もりはより正確なものになっていくのに、
思考停止して「強いから正しいはずだ」ってしてたら割合の想定が間違ったままになるだろ

760名無し名人2017/05/28(日) 21:41:13.30ID:rV7/wk5h
相談碁で勝てない時点で負け宣言すべきでは?

761名無し名人2017/05/28(日) 21:44:53.84ID:qO+gjV6M
>>758
面白いか?
俺には何やってるかわからんから面白さがわからない
完全に俺の知ってる囲碁と別ゲーだよ

762名無し名人2017/05/28(日) 21:48:31.50ID:jfivdsW0
>>761
どう違ってる?

763名無し名人2017/05/28(日) 21:48:45.83ID:j1iSarWX
この50局の解析が今後のプロの宿題になるのか
オーパーツだなしかし

764名無し名人2017/05/28(日) 21:50:13.02ID:ZvX19ZMw
>>763
ヤバイのは人間が手も足も出ない奴からの贈り物だもんねえ。
手に余るわ

765名無し名人2017/05/28(日) 21:51:57.87ID:4oFmwWra
11-20局きとるぞ!

766名無し名人2017/05/28(日) 21:53:26.11ID:jfivdsW0
白どうかな

767名無し名人2017/05/28(日) 21:53:55.71ID:VaX9cdK9
やっぱ白番の方が多く勝ってんね
昨日が黒2勝だっけ、20局やって黒は5回しか勝ててないことになるから、ちょっとこの差は異常だね

768名無し名人2017/05/28(日) 21:57:40.96ID:pwRIZ6Bs
tadc? @tadctw 33分前
アルファ碁自己対戦の50局を全部ダウンロードした。
zip → http://www.yigo.org/godata/AGvsAG/index.php

769名無し名人2017/05/28(日) 22:08:46.05ID:Ejz8tSgB
>>747
まだ20歳になったばっかだぜ

770名無し名人2017/05/28(日) 22:10:55.94ID:RrPQIUwT
とりあえず、カケツはセドルに謝罪しろ

ヤツはとりあえず、1勝はしたんだからな

771名無し名人2017/05/28(日) 22:11:15.71ID:+MKtoAcT
>>757
day2 スマホだとChromeでも観られない (´・ω・`)

772名無し名人2017/05/28(日) 22:17:04.20ID:Ybenc316
中国政府主催で中国国内で放送もネット配信も禁止って、わけわかんない。

773名無し名人2017/05/28(日) 22:18:47.25ID:4oFmwWra
>>768
でもあのビッグマウスのカケツが生中継で涙を堪えられないってのも見ててグッときたよ
去年のセドルの四局目も感動したし
年1回くらいでこの企画続けて欲しいけどな

774名無し名人2017/05/28(日) 22:19:23.14ID:jfivdsW0
>>773
まあ
Googleにとってはカネが掛かるしなー

775名無し名人2017/05/28(日) 22:20:51.66ID:/JpBa9OJ
>>753
本当に朝鮮人だったらその煽りは無意味だね
ちなみに中国人よ

776名無し名人2017/05/28(日) 22:22:15.94ID:jusVyMXr
棋譜学習無しバージョンと対戦して欲しかったな
そりゃあ途中で棋譜入力有り版と戦えば強くなるけれど

777名無し名人2017/05/28(日) 22:23:26.27ID:mY0sK1pC
どういう基準で棋譜を選んでいるかにもよるんだが、
むしろアルファ碁のレベルで黒が5回勝ってるのはどういうことなんだってばよという気もする。
ランダムでずれる程度の違いなのかと。

俺はまだ全部見てないけれど、
20局で勝ちが5局なら手合い割り的にはちょうど一段差くらいの違いになるわけだが、
それだけで考えるならば、アルファ碁レベルだと1目の違いは手合い割り一子と同等ともいえる。
ある意味コミとしてはギリギリということでもある。
中国5目半での試行があればよりわかるのだが。

一方でちょうど手数的に黒が1目分多い対局が20局中半分の10局あって、
そのうちで半目勝てるのが5回ということなら、サイコロかよってことになる。
それならば、日本ルールで考えればそこまで偏っているとはいえないかもしれない。

778名無し名人2017/05/28(日) 22:25:03.12ID:RrPQIUwT
アルファ碁は引退したけど、来年はベータ碁が

カケツに3子置かせて、対局するんだろ?

779名無し名人2017/05/28(日) 22:27:43.57ID:dghm58nV
柯潔迷妹自媒体 @kejie_fans
柯潔九段:碁は楽しいものだ。自分は対局中苦しそうに見えたかもしれないが、同情することは全くなく、逆に笑いものにしていい。
「機械にここまで追い込まれてるんだ。苦しんでるなこいつ」ってね。
「去年大口たたいたんだろう。なぜ今は黙るんだ」とかね。全然OK!これも囲碁の楽しさの一つだろう。

780名無し名人2017/05/28(日) 22:29:17.78ID:dghm58nV

781名無し名人2017/05/28(日) 22:35:26.13ID:T26UPrUM
苦しくなきゃ泣かないだろ
アルファ碁の打ち筋に感動したとでも言うつもりか

782名無し名人2017/05/28(日) 22:36:02.28ID:jusVyMXr
将来コミ7目半は確定なの?

783名無し名人2017/05/28(日) 22:36:26.71ID:vTMGnjHh
逆にダサいよそのコメント…

784名無し名人2017/05/28(日) 22:37:06.10ID:ZtKJU1+V
>>770
バージョン違うよ
前の世代とやらせないと
しかも未成年

785名無し名人2017/05/28(日) 22:39:09.64ID:SwPm4ro9
>>760
あの相談碁は何の意味もなかったでしょ

にやにやしながらしゃべって、旗色が悪くなった頃には耳の穴をほじほじして
あれで勝てるわけ無い

負けて悔しくて唇をかむかけつとは大違い

786名無し名人2017/05/28(日) 22:39:42.91ID:Ejz8tSgB
苦しいことを含めて楽しいってことだろう

787名無し名人2017/05/28(日) 22:40:58.95ID:jfivdsW0
>>785
にやにやしてたのは意見が全くまとまらなかったからだろうな
序盤からもう全然まとまらなかったとか

788名無し名人2017/05/28(日) 22:41:54.75ID:jfivdsW0
相談碁たしかに意味無いかもな
時間が足りなさ過ぎる

789名無し名人2017/05/28(日) 22:42:02.15ID:F8m57I4B
>>778
そんなアルファとかベータとか、未完成のソフトみたいじゃないか
数年後にはDZG(ダブルぜータ碁)がやってやるぜ!

790名無し名人2017/05/28(日) 22:42:42.49ID:kWPl6UMx
>>777
そんだけアルファ碁も囲碁を分かってないんでしょう

将棋もソフトが人間を超えれば同ソフト対決すれば先後どちらかに勝率偏ると思われてたのに、
人類より遥かに強くなった今でも同ソフト対決は先手勝率55%〜58%くらいで推移しているらしい(プロ将棋とほぼ同等の数字)

791名無し名人2017/05/28(日) 22:43:01.85ID:wNUHRrZ8
強きにへつらい弱きは蹂躙する
間違ったときは言い訳する
そういう国民性もあると思うな

792名無し名人2017/05/28(日) 22:43:15.46ID:4oFmwWra
>>782
関係ない話になるけど、武宮の「囲碁は神様の創ったゲーム」ってのは正しい気がするから、少しだけルールを変えたら双方最善で引き分けになるようにできると思うんだよな
神様が5目半とか7目半とか半端な数字を使う訳がないし

793名無し名人2017/05/28(日) 22:44:53.64ID:pJuG6SiP
>>777
勝率7割5分で一段差ってことはないだろ

794名無し名人2017/05/28(日) 22:46:33.78ID:pJuG6SiP
>>792
その話は5路盤で否定出来ると思うが

795名無し名人2017/05/28(日) 22:47:38.18ID:4oFmwWra
>>794
なんで?

796名無し名人2017/05/28(日) 22:52:16.07ID:vLfjNRbX
新しい自己対戦棋譜も目を通したが相変わらずのカオスっぷりだな
何度見ても頻繁に打たれる序盤の三々入りで良くなってるようには見えないんだよなぁ
上手くなるほどサバキの技巧が上がり模様側は苦しくなると言うからアルファ碁クラスには互角なんだろう

797名無し名人2017/05/28(日) 22:53:28.99ID:pJuG6SiP
>>795
ああ、半目は意味ないっていう話か
そりゃ神様とか以前に理論上でもそうだろう
最善を尽くした場合は特定の目差に収まるんだから半目が存在するのはおかしい

798名無し名人2017/05/28(日) 22:55:46.16ID:h+hgsClQ
>>796
33に入られたほうがいつも劣勢になるんならそもそも星には打たなくなるわけで。
結局序盤はどこに打っても一局なんじゃないかな。

799名無し名人2017/05/28(日) 22:59:19.72ID:dBK+tYxE
>>762
だいたい想像できる。最初から最後まで穴がない感じでほとんどが人間には点の羅列にみえてなんなのかさっぱりなはず。
だからポイントパワーな人間囲碁に慣れてる俺らには面白みがない感じだろ。
習うべき点が将来見つかるなら、ボード全体的な考え方と、飽くなきまでの穴潰し・・・

800名無し名人2017/05/28(日) 23:01:34.96ID:h+hgsClQ
>>797
勝ち負けを決めるために便宜上半目をつけてるだけだから。
整数目のコミで持碁ありで、勝負をつけるために握りをしたってかまわないんだぜ。

801名無し名人2017/05/28(日) 23:01:46.31ID:ZtKJU1+V
>>789
一年で3子強くなったならあと5年で5子位強くなっても不思議はない
公開された対局も打ち手が変だが、持ち時間が十分長いならもう1子強いのかも。
本当にタイトル戦やってる場合じゃない
アルファ碁公開して各自一年研鑽して一年後にタイトル戦やるか、
Googleが開発意欲をなくすような変なルールに改訂して仕切り直すのが良いのでは?七色囲碁なんてどう?
七色フルーツキャンディで七人で打って取られそうになったら食べちゃう。アルファ碁は飴を食べられず人類の勝利! ばかばかしくてすまん。

802名無し名人2017/05/28(日) 23:03:35.68ID:b7a2Im8m
Masterが序盤に単独で三々入りしているのを見て、
カケツがもっと早くても成立するのに気が付いて、
超早めの三々入りをやり始めたのを見てそれは流石にどうなのよ、
と思ったらAlphaGoの自己対局でも6手目7手目で三々入りしているという…。
5ヶ月経ってカケツとAlphaGoが同じ結論に達しているというのは面白い。

803名無し名人2017/05/28(日) 23:05:16.20ID:4oFmwWra
>>797
いや言いたかったのはそういうことじゃなくて、
「コミを5(又は7)目とする」とかいう人為的なルールじゃなくて、もっと自然なルールを追加して双方最善で引き分けにできるんじゃないかっていう意味
なんか話が逸れまくって済まんが

804名無し名人2017/05/28(日) 23:06:01.87ID:pJuG6SiP
>>803
自然なルールとは?

805名無し名人2017/05/28(日) 23:06:27.95ID:44WgxrHc
これからの囲碁は星に対してカカリを打つかのごとく三々入りするようになるだろう

806名無し名人2017/05/28(日) 23:08:04.39ID:RrPQIUwT
>>789
だって、アルファ碁はまだ全然未完成だから(笑)

プロ棋士が口ほどにもなく

囲碁を解ってないから

「もう、この辺でいいや」って言ってるだけ

807名無し名人2017/05/28(日) 23:08:22.90ID:U8hqI2RY
最強すぎてわけわからないのは、
マリオカートTASやロックマンTASみたいなものかも。
最善の行動を追求すると意味不明に見えるのかも。

808名無し名人2017/05/28(日) 23:08:49.57ID:pJuG6SiP
>>802
masterも6手目7手目での三々あったやん

809名無し名人2017/05/28(日) 23:11:07.40ID:pI01M8vd
このままα碁はお蔵入りになるんだけど、10年くらいずっと1人で囲碁の研究を続けてて、10年後に現れる1人の天才棋士と勝負するんだよ

810名無し名人2017/05/28(日) 23:12:02.32ID:pJuG6SiP
>>809
2年後には絶芸とZENが今のアルファ碁レベルになるんやで

811名無し名人2017/05/28(日) 23:12:10.35ID:4oFmwWra
>>804
それは分からんが、もしかしたら昔の人が囲碁のルールを作る中で幾つかルールを付け加え忘れたんじゃないかと思うんだよな
俺がちょっと考えたのは、
「黒の初手だけ一手打った後、2手ずつ打つ」
若しくは「黒の初手は天元固定」
まぁどっちも違うんだろうが

812名無し名人2017/05/28(日) 23:13:01.16ID:pJuG6SiP
アルファ碁のアルファはαじゃなく「アルファベット」からでそ

813名無し名人2017/05/28(日) 23:14:37.19ID:e62kP5zW
初手天元最前説を信じる俺からしたらアルファ碁でもまだ初手天元を持て余してると思う
あと五子くらい強くなって打ち出すはず

814名無し名人2017/05/28(日) 23:15:01.79ID:pJuG6SiP
>>811
盤面が奇数なんだし、コミ無しで引き分けになるルールって相当難しい気が

815名無し名人2017/05/28(日) 23:17:13.46ID:nn1d7UQm
>>809
人造人間セルのようだ

816名無し名人2017/05/28(日) 23:17:13.58ID:e62kP5zW
>>809
江戸時代の在野の棋士から一子相伝で紡いできた名人級の打ち手が現代囲碁に殴り込みとか昔よく考えたけどこれからはそれが現実的な環境になるかな

817名無し名人2017/05/28(日) 23:18:07.49ID:HEgNHAPz
今プロ楽しくてしょうがないだろうな
新大陸発見みたいなもんでしょ

818名無し名人2017/05/28(日) 23:22:13.27ID:pJuG6SiP
>>817
徒歩でサハラ砂漠に迷い込んだようなもんだろ

819名無し名人2017/05/28(日) 23:23:36.72ID:4oFmwWra
>>814
確かにそうだなぁ
日本ルールなら引き分けも充分あり得るけど、中国ルールの方がシンプルで優れてると思うんだよな

820名無し名人2017/05/28(日) 23:24:39.10ID:RrPQIUwT
>>817
プロ棋士はそうかも知れんが

世間の反応は冷めてるよ

何も解ってないくせに、専門家ヅラしてた

ニート集団だった訳だし

821名無し名人2017/05/28(日) 23:26:03.47ID:dBK+tYxE
ゴクウみたくワクワクしてるだろ。
公開処刑くらったカケツ意外は。

822名無し名人2017/05/28(日) 23:26:29.52ID:4oFmwWra
>>818
いや楽しいと思うよ
あの棋譜にどういう意味があるのかはアマの俺でもワクワクするもん

823名無し名人2017/05/28(日) 23:29:30.89ID:F8m57I4B
>>811
自然なルール=「2局1組、交互に先手」

824名無し名人2017/05/28(日) 23:29:32.11ID:HpAwk3Xc
>>810
果たしてこのまま絶芸やZENが強くなったとしてアルファ碁みたいになるのかな
それとも全く違うタイプになるのか

825名無し名人2017/05/28(日) 23:30:59.12ID:U3xjVrFH
>>818
昔から囲碁はそういう所あるからな

なぜそこに打つかが分からなくてもとりあえず何回も並べてみると
感覚が身について強くなったり、自然とそういう場所に自分でも打てるようになったり

826名無し名人2017/05/28(日) 23:31:24.99ID:SRkHQPa6
でもさ今の2017のアルファ碁の真似してもさ
3年ぐらいアルファ碁に囲碁学習させて2020アルファ碁になったら
2017の俺って今から見たら超弱かったわとか言って新しい手順で打つじゃん

人類が1万年後にアルファ碁に勝てるようになっても
それから3年あれば全然別物のように強くなれるとかどうしようもないじゃん

827名無し名人2017/05/28(日) 23:32:14.85ID:pJuG6SiP
>>822
死ぬまでワクワクしてる状態で終わるのか
それともどこかで絶望するのか

ということ

828名無し名人2017/05/28(日) 23:32:33.94ID:ZtKJU1+V
今のプロは石の感覚が古くて、若い頃からアルファ碁と対戦して強くなるであろう今後の若手には叶わないのでは
藤井くんがそんな感じ。家にsaiがいる。まあ他の棋士の家にもいるだろうが吸収できるのは頭の柔軟な若手だけだろうな。
しかし今後どこまで応用が広がるか末恐ろしい。

829名無し名人2017/05/28(日) 23:33:07.32ID:4oFmwWra
いつか世界に超天才棋士が出てきたとして、今回のアルファ碁とどちらが優れてるかを確かめられないっていうのはとてもその子にとっても囲碁界のとってもとても可哀想だよな
ハサビスには何とか今回のアルファ碁を利用可能な形で遺して行ってもらいたいな

830名無し名人2017/05/28(日) 23:33:19.77ID:pJuG6SiP
>>824
違うタイプができる可能性は十分あるね
それだけ囲碁の世界が広いと仮定すればいろんな新手が出て来るはず

831名無し名人2017/05/28(日) 23:34:16.28ID:RrPQIUwT
>>821
そのカケツよりも遥かに弱い
井山が絶対王者として君臨する
日本の囲碁界なんか

もう、何の意味があるのやら

832名無し名人2017/05/28(日) 23:34:21.67ID:SRkHQPa6
神の一手どころか
囲碁の神様そのものだよねアルファ碁
囲碁の起こり得る全てのパターンを読み切れる
本物の神がいないと勝ち目無し

そんな超上の存在と人間が対決してなにするのよ

833名無し名人2017/05/28(日) 23:36:50.27ID:RH7rNWA4
>>829
カケツくんも突然変異的な天才棋士じゃないの?
これ以上の才能がでるかね

834名無し名人2017/05/28(日) 23:39:13.28ID:uMtcrG5G
>>798
> 結局序盤はどこに打っても一局

これは可能性あると思うね
アルファ碁が碁を完全解明したアルゴリズムなら初手から最良の手を打っている断言できるが
もちろんそうではないので序盤はアルファにとってもじつは「よくわからないがこんなもん?」
ぐらいの感覚で打ってる可能性はあるだろうな
中盤以降は次第に「この局面(部分でなく19路全面)のパターンであればこの手が今までの
経験(学習)の結果最良だ」という確信を強めながら打ちすすんでいくような感じじゃなかろうか

835名無し名人2017/05/28(日) 23:39:55.06ID:SRkHQPa6
アルファ碁をどう解析しようと
人間には不可能って出るだけだろうし
もう封印した方が良いと思うよ

今のアルファ碁の打ち手の意味が分かっても
1年後にはまた全然別の更に強い意味不明な手を打ち出すから
結局人間には真似できないで終わりだよ

F1マシンが何故速いか研究して理論が分かっても誰が走っても勝てないよ

836名無し名人2017/05/28(日) 23:42:47.77ID:xkC3Ls67
いまだに神様の創ったゲームなんてのを言う奴が居るとは哀れすぎる
ただのゲームだ、素数の秘密が隠されてる訳でもなんでもない
別にCOMに負けようが何も変わらない
ただ普及にも興行にもならず惨めではあったがな

837名無し名人2017/05/28(日) 23:42:48.56ID:RH7rNWA4
アルファ碁はいまのところ黒番で5勝白番で15勝か。
人間のコミの設定間違ってるな、8目半にしたらいいんでないの?

838名無し名人2017/05/28(日) 23:44:14.18ID:pJuG6SiP
まあ理論上は序盤ほど大きな差が出にくいわけだから
最初は無難なところに打っておけばほとんど差は出ないんだろう

その中で「ちょっとだけ有利」だと思う手をアルファ碁が打ってるだけで

結局はその後の打ち方で大きく変わる

839名無し名人2017/05/28(日) 23:45:06.34ID:e62kP5zW
>>832
アルファ碁でもまだそんな領域じゃないでしょうよ
人間にとっちゃ比べるべくもない世界だとしても完全解析には程遠い

840名無し名人2017/05/28(日) 23:45:29.12ID:pJuG6SiP
>>837
なんで増やす?

841名無し名人2017/05/28(日) 23:45:43.03ID:4oFmwWra
>>833
いつか出るだろ、多分
呉清源と李昌鎬とセドルとカケツが全盛期で誰が一番強いかなんて凄い興味あるじゃん
折角テクノロジーが進化してそれを比べることが可能になったのにディープブルーみたいに機械壊して勝ち逃げっていうのは悲しすぎる

842名無し名人2017/05/28(日) 23:47:37.81ID:HpAwk3Xc
技術的にはプレイヤーより弱くても判定できるはずなので今のZENくらいでも歴代最強の判定は出来ると思う

843名無し名人2017/05/28(日) 23:48:08.42ID:RH7rNWA4
>>840
間違えました逆でした笑
てことは昔のコミ5目半が存外正しかったのではないか…

844名無し名人2017/05/28(日) 23:48:21.86ID:dBK+tYxE
>>833
おれもそう思うよ、それにまだ未成年だし。将来がある、ただあそことがった国だから。。。

845名無し名人2017/05/28(日) 23:48:55.21ID:uMtcrG5G
もうディープマインドは碁は手仕舞いらしいからやらないと思うが
できれば、まずプロとガチ対局レベルで20手ほど打ってもらい、その後
COMと人間の手番を入れ変えて対局してみて勝率(ちゅーか人間が勝つチャンス
が発生するかどうか)をやってみてほしかったな
そうすれば、序盤のワケワカメの打ち方にどれぐらいの意味があるのか
ある程度推し量れたのに
俺の予想では、案外手番入れ変えてもアルファの圧勝に終るんじゃないかという気がする
要するに、どんな戦い乱戦になろうと、ヤツは常に全局面で判断する
これは人間にできない
だから、中盤以降のイクサで絶対に勝てないのよ
たぶんね

846名無し名人2017/05/28(日) 23:51:10.87ID:pJuG6SiP
>>843
両者が強くなればなるほど差が小さくなる説はある
人類の囲碁でもここ50年ぐらいでほんの少しずつ白の勝率が上がってきてる

アルファ碁を4000年後の人類だと考えたらコミ4目半とか3目半が適正でもおかしくはない

847名無し名人2017/05/28(日) 23:56:53.48ID:SwPm4ro9
結果的には良かったかな

「人間は万物の霊長である」ではなく
「人間は考える葦である」
だったから

思い上がりは良くない。よくないよね

848名無し名人2017/05/29(月) 00:00:37.07ID:IWsieGYD
おかげでカケツは成長出来たな
囲碁ではなく人間的に

やっぱ若いうちから敵なし状態だとダメ人間になるってことがよくわかった

自分より遥かに上の人間が居るってことを認識すると世界が広く見えて謙虚になれる

849名無し名人2017/05/29(月) 00:03:22.59ID:806JRwQR
もうコミ議論はどうでもいい。ターン制のボードゲームは大抵先番有利だから、先番後番入れかえの2番勝負(サドンデスあり)が適正ジャッジなだけ。

850名無し名人2017/05/29(月) 00:04:32.29ID:LgpUaVoy
50局全部流して見たけど同じ布石多いから参考になりそうだね

851名無し名人2017/05/29(月) 00:05:57.30ID:EAy042t7
とりあえず今後しばらくは小目へのカカリにはハサまずにケイマ受けが流行るんだろうな

852名無し名人2017/05/29(月) 00:06:58.63ID:OXbeuAHE
白石のブログに自己対局の感想が上がってるね
やっぱりまだ何も理解できてないみたいw

853名無し名人2017/05/29(月) 00:09:05.27ID:IWsieGYD
アマチュアがトッププロの棋譜を見てどれだけ理解出来るかっていうのと同じだな

854名無し名人2017/05/29(月) 00:17:15.73ID:AFv66ftL
生涯かけて囲碁に尽くして来たのに
科学者達の息抜きプログラムに手も足も出ない
囲碁のプロww
将棋や囲碁のプロこそ最大の知能集団なんて嘘も良いところだなww

855名無し名人2017/05/29(月) 00:18:22.41ID:sQO/us9f
危険だわ
プロでも理解出来ないなんて
進化スピードも異常に早い
しかも、どうしてもまだ先を見たい欲求が多くの人々の中にある
ハサビスのAIは汎用性が高すぎる
囲碁の次は医療だ
この先、AIは様々な分野の仕事で目覚ましい成果をあげるだろう
複雑に見える仕事も分解していけば何かに特化した仕事の組み合わせだ
複数の仕事を統合するAIもすぐに出てくる
そしてAIの知性は人間の理解を超えてしまう
力の弱い人間が地球の覇者であるのは、ひとえに知性によるものだ
知性は力だ
核兵器を遥かに超える大きな力だ
その力の所有者がAIになる
20年以内の出来事だろう

856名無し名人2017/05/29(月) 00:19:17.53ID:IWsieGYD
その割には今のところ囲碁以外で何も結果を出せてないという現実もある

857名無し名人2017/05/29(月) 00:20:03.36ID:LgpUaVoy
>>856
>>214
え?

858名無し名人2017/05/29(月) 00:22:51.46ID:5Ul3rvTu
アルファでもツケヒキだけは人間と同じでよく打つね

タスキ型はシマリ合いか〜
コミがあるのに不思議だ

859名無し名人2017/05/29(月) 00:23:18.45ID:HMkp4S/x
自己対戦の7目半コミは誰が設定したの?

860名無し名人2017/05/29(月) 00:24:23.48ID:OXbeuAHE
>>858
でもカカった側が最後ヒラく事はほぼ無いみたいだね
定石がこれから大きく変わりそう

861名無し名人2017/05/29(月) 00:30:14.00ID:0Qa9Sjxj
囲碁以外で結果だしてないって言うけど
月着陸にも匹敵するほどの画期的(エポックメイキングな)業績だからな

862名無し名人2017/05/29(月) 00:31:07.85ID:VLuwIxDs
何局か観たけど手抜きばかりで気持ち悪い

863名無し名人2017/05/29(月) 00:35:04.95ID:P9M6y9QW
白番で緩みまくるのは
白番が勝ちまくってさらにそれを学習して、valuenetの勝率99%に張り付くのが多いからだな
あとはそこからMCTSの勝率が上がる手を選びまくる

高尾軍対Zenの対局がそんな感じだった
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚

864名無し名人2017/05/29(月) 00:35:27.22ID:GgCZZDUt
>>862
私には人間のプロの碁でも次元が違うので並べるのが大変だけど、この棋譜は再生してるのを眺めるだけでも苦行ですね
これを人間に分からせるとなると参考図が一体いくつ必要なんだろうか

865名無し名人2017/05/29(月) 00:41:57.78ID:jSwoFMuw
なんか今のプロの手抜きとより一段階上の手抜きの概念というか定石、考え方があるんだろうね
アルファ碁の手抜きを理解して一冊の本にわかりやすく解説してくれるとありがたいんだが

866名無し名人2017/05/29(月) 01:01:51.21ID:C7tgdzlG
>>844
中国では19はもう成人

867名無し名人2017/05/29(月) 01:07:10.61ID:3efebv3X
今後流行りそうなもの
・星への即三々入り手法 これは毎回のように出てくるし特に有力そう
・alphago式 星の両ガカリ定石
・意外とalphagoが好むミニ中国流

868名無し名人2017/05/29(月) 01:08:43.74ID:C7tgdzlG
>>848
実際のところアルファ碁のいちばんの贈り物はきれいなコジェかも
棋譜はいみわからんしもしかして未来のアルファ碁からみたら気の迷いで一蹴されるのかもだけど
コジェが強いままで謙虚になるんだったら、これは碁界全体にとって大事なことなのではあるまいか

869名無し名人2017/05/29(月) 01:10:48.81ID:rFt2hBfd
データセンタの冷却電力40%削減ってだけでもGoogleには十分すぎる実績だろ

870名無し名人2017/05/29(月) 01:11:05.94ID:ELRBIy1Y
AIにまけただけで人間最強な状況は別に変わってないから
人間がそう簡単にかわるもんじゃないでしょ

871名無し名人2017/05/29(月) 01:20:12.78ID:sqGOu1nS
対局量や賞金は影響あるよ
ソフトよりあきらかに弱い棋譜新聞に載せるのに、そんなにかねだすと思うか

872名無し名人2017/05/29(月) 01:24:47.33ID:Rbe12u9Z
アルファ碁の自己対局は数学の定理を証明無しで見せられた感じだな
いつの日か人間側の囲碁に対する理解が深まって意味がわかる日が来るといい

873名無し名人2017/05/29(月) 01:29:56.83ID:mwPzLkOL
>>849
だな
コミなんていくつが適正かなんて、分かりっこないんだし、1局にかける時間を大幅に減らして、コミもむしろ無くして先手でどちらかが負けるまで対局するのが、純粋に実力で勝負が決まるし平等だな
ただ1局1局は凄まじくつまらなくなるけどな

874名無し名人2017/05/29(月) 01:34:18.57ID:IWsieGYD
>>857
それは旧型AIでも出来る話

875名無し名人2017/05/29(月) 01:34:39.20ID:l1GIfvKY
セドルのときは、スレもpart30以上すすんだのに、今回は、まだ、part4。
オレも、セドルのときは、熱狂して見てたけど、今回は、今、初めて、このスレをみた。

どうせなら、カケツが2子でアルファ碁と対局してくれたら、もっと盛り上がっただろう。
トップ棋士が互先で勝てないことが、セドル戦の時、ほぼはっきりしてたし、
互先は時間の無駄で得るものが少ない。

2子や3子なら、まだ、学問的にも得るものが大きいだろうし、囲碁ファンも熱狂するだろう・・・。
もうトッププロとアルファ碁との対戦はないのかな。

876名無し名人2017/05/29(月) 01:36:42.98ID:IWsieGYD
>Googleはデータセンター内に数千個のセンサーを設置し、

40%の消費電力削減のために数千個のセンサーw

消費電力カットを謳ってる市販のエアコンと同じで本末転倒だな

877名無し名人2017/05/29(月) 01:37:12.93ID:OXbeuAHE
黒子のバスケの青峰じゃないけど、俺は不遜な天才も碁界に一人くらい居ていいと思うな、個人的には

878名無し名人2017/05/29(月) 01:42:37.97ID:AFv66ftL
アルファ碁の解説なんてしたところで人間には理解できんだろ
人間の脳みそ100万倍くらいの計算能力で動いてんだから

宇宙ロケットの原理は教えるから
人間が生身で空飛んで月に行けってくらい無理
原理が分かっても人間の能力じゃ無理なんだよ
定石とかパターンが無いと動けない人間じゃアルファの真似は不可能

879名無し名人2017/05/29(月) 01:48:16.53ID:cIw35KKi
>>876
クーラーをかけたままの方が低消費電力とかのデータを信用できずに結局電気代損してる爺みたいだな

880名無し名人2017/05/29(月) 01:49:03.49ID:12twp5WQ
すでに自己対戦の50局全部出回ってるな
Googleは一日10局ずつの予定のはずなのにどうやったんだろ

881名無し名人2017/05/29(月) 01:53:57.75ID:IWsieGYD
>>879
AIによる消費電力削減のコスパが良いならとっくにビジネスとして展開されてるわけだが
それをやってない時点で察せない奴がアホとしか

882名無し名人2017/05/29(月) 01:55:42.88ID:FO65iMlw
鯖には50戦分のデータが既にあったんでしょ
ガワが無くてもソース見れば解析できる

883名無し名人2017/05/29(月) 01:56:32.32ID:0Qa9Sjxj
何言ってるんだ
センサー設置のコスト+電力なんて
データセンター全体の消費電力からすれば小さいものだろう

884名無し名人2017/05/29(月) 02:01:00.96ID:806JRwQR
>>880
公式ならサプライズ、非公式ならハック。
いずれにしても、1日7万局以上自己対局してるアルファさんのとある日の断片レベル。

885名無し名人2017/05/29(月) 02:04:03.36ID:eTpXKneD
>>875
小学生名人が井山と互先で打って
負けて悔しくて涙を流してるような
碁だったので、

人間との対局にもう価値は無くなった。

886名無し名人2017/05/29(月) 02:04:33.40ID:IWsieGYD
データセンター全体の消費電力と電気代を知らない奴が妄想(笑)

深層学習自体は昔からあるし、AIも昔からある
Googleは囲碁イベントで有名になっただけなのに、まるでGoogleが深層学習を開発したかのように言うのは無知の証

887名無し名人2017/05/29(月) 02:04:42.99ID:3Mh3huMs
>>876
センサー数千個設置したところでそれの消費電力なんてたかが知れてるだろう

888名無し名人2017/05/29(月) 02:06:16.31ID:IWsieGYD
>>887
センサー自体の単価を考えろよ

889名無し名人2017/05/29(月) 02:13:57.51ID:AFv66ftL
結局人間がやってきた碁の歴史全てが
グーグル様のプログラマ一人の気まぐれにも勝てなかったんだよ
それも今までの人間積み上げたものを踏まえて人間を越えたんじゃなくて
機械的に総当たりに近い方法であっさり抜かれる、結局碁ってなんだったんだよ

890名無し名人2017/05/29(月) 02:15:11.31ID:0Qa9Sjxj
それだって小さいもん

データセンターの恒常的な消費電力はものすごいよ

891名無し名人2017/05/29(月) 02:16:01.14ID:IWsieGYD
データセンターの電力は凄いけど
アルファ碁にかけた金額ももの凄いってことを忘れてないか?

892名無し名人2017/05/29(月) 02:19:01.63ID:AFv66ftL
将棋やら囲碁の棋士が
人類の英知の結晶みたいな風潮」なんやったん?
エンジニアとかプログラマの方が100倍スゲーじゃん
ちょっと碁の世界に得意のプログラムで参入したら碁打ちは誰も勝てないんだぞ

893名無し名人2017/05/29(月) 02:19:25.20ID:iLfV0Epe
囲碁も将棋もプロの人たちはショックでかいだろうね
人生賭けたものがプログラムに太刀打ちできないってさ
理屈では計算機に人間が勝てるわけはないと理解できるだろうけどそれでもさ…

894名無し名人2017/05/29(月) 02:29:34.76ID:IWsieGYD
Googleのデータセンターは2億8000万ワット
年間の電気代が約150億円ほど
40%カットで毎年60億円節約

16年間でアルファ碁の元が取れる
しかし10年も経ったら今のAIなんてゴミ同然の社会になってるわけで

895名無し名人2017/05/29(月) 02:29:36.97ID:eTpXKneD
囲碁棋士はショックより
喜びのほうが大きいでしょ。

896名無し名人2017/05/29(月) 02:30:05.37ID:AFv66ftL
何が酷いって
別にプログラマ達が総力上げて囲碁界に挑んできたわけでもない
他の分野に生かすためにAIテストの一環として小規模のチームに囲碁AI作って挑まれて
数年で囲碁界全部が大敗して二度と勝てんと思わされてる事実よ
作った奴も超有能な人物だが空前絶後の天才プログラマって程ではない

897名無し名人2017/05/29(月) 02:31:52.04ID:IWsieGYD
>>895
強がりでそう思おうとしてる奴はこのスレに何人か居るが

AIから学んで強くなれるなら喜ばしいことだが
現実には何をやってるのかもわからなくてただ負けたという事実だけが残ってるのに
この状況で喜べるわけがない

898名無し名人2017/05/29(月) 02:36:50.30ID:eTpXKneD
ヒカルの碁のsaiと同じだろ。
アルファ碁も藤原佐為と同じく姿を消した。

楽しかったじゃないか。
それでいいだろ。

人間がAIに負けたことなど
どうでもいいことだ。

899名無し名人2017/05/29(月) 02:38:05.57ID:IWsieGYD
対等の舞台で戦おうとしたこと自体が間違いだったってことだろう
昔は将棋に対して「コンピュータから逃げてる」とか言ってたけど、結局それが正しかったということ
人知を超えた物質とまともに張り合ってもしょうがない

100m走の選手が自動車と対戦して何を学べるというのか
遊びでやるならいいけど、本気の対戦なんてするべきじゃなかった

客観的に見て、得したのはGoogleだけ

900名無し名人2017/05/29(月) 02:38:53.81ID:iLfV0Epe
まぁ基本的に負けたら悔しいよね
その辺はプロアマ問わずそうだ
相手が自分の息子とかだったらまた違うんだろうけど

901名無し名人2017/05/29(月) 02:44:14.59ID:eTpXKneD
>>899
チェスと囲碁は
コンピューターが人間を越える
歴史の転換点を確定できた。

それが歴史にとって重要。
将棋はそれをやらなかった。

902名無し名人2017/05/29(月) 02:48:27.17ID:X0ACp4TP
星に即三三入りするってことはシマリを先に打たれるのは不利で、
かかるのも状況によるが次善ってことなんだろうな。
固めてもいいから三三がベストと。

903名無し名人2017/05/29(月) 02:51:24.05ID:AFv66ftL
>>901
別に確認なんてしなくても
将棋も機械の圧勝である事はみんな分かってるだろう
ある程度のマシンパワーとプログラマが揃った時点で
あの系統の競技は全てAIとプログラムに勝てなくなる

アルファ碁にしろ別に碁で勝つのが最終目標じゃなくて
人間に近い思考と自分で何回も対局し続ける
新しく作ったAIに碁をやらせるとどうなる?というテストでやったものだし

904名無し名人2017/05/29(月) 02:52:06.61ID:7Y0MOoz8
囲碁を「計算で打てる仕組み」を作っちゃったらそりゃ機械の方が優れてるに決まってるよ
今までのその仕組自体が出来てなかっただけなんだからさ
計算をさせたらコンピューターに勝てる訳がない
だからアルファ碁に負けてもそんな悲観する事ないだろ

905名無し名人2017/05/29(月) 02:55:04.01ID:iLfV0Epe
当事者じゃないクソ雑魚アマの自分からしたらソフトにプロが勝てなくてもどうでもいい話だなとは思う

906名無し名人2017/05/29(月) 03:05:41.67ID:IWsieGYD
>>901
人間と車は一度もレースをしたことがないけど車が勝つことはわかっているだろう
戦わなければ認識出来ないのか?

907名無し名人2017/05/29(月) 03:36:17.94ID:eTpXKneD
>>906
チェスの王者のカスパロフのときも
囲碁のイ セドルのときも

人間が負けるとは思ってなかったんだよ。

908名無し名人2017/05/29(月) 03:46:11.47ID:AFv66ftL
自己学習型のシステムに囲碁のルール理解させて
自分で対局させて最適解探させてるだけ

つまりアルファ碁は囲碁専用のシステムでもなんでもない
色々出来る汎用型機械に囲碁のルール教えてみただけ
本気で囲碁に勝つためだけのマシン作ったらもう人間は何やってるか分からんだろうな

909名無し名人2017/05/29(月) 04:18:49.93ID:9yYIdrSJ
>793
黒番アルファと白番アルファで白の勝率が7割5分というのは、
交互に黒をもつコミなしの互先に換算すると、
白番アルファが3勝1敗ペースなわけで、
コミなしの黒でほぼ負けない。白をもったら勝ったり負けたり。
っていう状態と同義。
これは互先じゃなく定先じゃね?っていうくらいの手合い差。
昔で言ったら二段差相当。アマ的に言えば一子分。

910名無し名人2017/05/29(月) 04:19:33.82ID:IWsieGYD
>>907
チェスはそうでもないよ
ディープブルーしか知らないんだろうけど、実際には毎年やってたからね

1988年グランドマスターに勝利
1989年世界チャンピオンに接戦で敗北
1996年世界チャンピオンに1勝
1997年世界チャンピオンに勝ち越し

と、徐々に強くなっていることがハッキリわかってたから「そろそろヤバい」って誰もが思ってた

いきなり世界トップに勝った囲碁が特殊なだけ

911名無し名人2017/05/29(月) 05:13:32.24ID:T/h8RsB1
一番の負け組は今まで囲碁のソフトを作ってきた人たち

912名無し名人2017/05/29(月) 05:16:09.11ID:lBkmMlRS
206手目ってタケフじゃ駄目だったの?黒の受けがよく分からんのだが

913名無し名人2017/05/29(月) 05:16:42.55ID:IWsieGYD
今までのソフトはすでに売って金稼いできてるんだから負け組にはなるはずもない

914名無し名人2017/05/29(月) 05:36:44.04ID:pk/cg00p
おはよう
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
HANABI Mr.Children

915名無し名人2017/05/29(月) 06:06:46.96ID:A0SqbveJ
アルファ先生によってコミ問題に決着がついたようだ
7目半だと白有利でやはり6目半が妥当か
ということは中国式はやはり欠陥ルールだった
そもそも整地がややこしすぎるし第三者の手を要する点で問題がありすぎた

916名無し名人2017/05/29(月) 06:15:00.90ID:WedJet4D
>>910
いや囲碁もいろんなソフトとの対戦はこれまでもやってただろ
いきなり敗北って違うのでは?
他のがお話にならなかったわけで

917名無し名人2017/05/29(月) 06:16:25.99ID:C7tgdzlG
第三者の手をいれるのは競技の厳格化のためだろ……
アマでも同じことやってるわきゃないとおもうがね

918名無し名人2017/05/29(月) 06:19:26.01ID:C7tgdzlG
>>916
自分もいきなりだと感じる
おじいちゃんに3子おくかどうかって話をしてるところに、トップクラスが互先でフルボッコ
これはいきなりでいいんじゃないか?
開発側も「10年かかるっていわれてるんだって? じゃあ俺らがひと桁でやったろうじゃん」って
スタンスだし

919名無し名人2017/05/29(月) 06:43:50.62ID:Yx96gnd5
>>901
機械に抜かれる事など確定してるのにそれがいつであろうがどうでも良い
その証拠にいつ計算機に人間が抜かれたか誰も気にもしてない
さらに言えばその時点というのは掛けたリソースによっていくらでも変動する
そんなものは歴史でもなんでもない

920名無し名人2017/05/29(月) 07:16:38.36ID:LLKiRT+F
囲碁は複雑だ
昔はCPUには複雑すぎるゲームだったが、
今では人間には複雑すぎるゲームになってしまった

アルファ碁が旅立ってしまい再戦は不可能だが、
未来永劫、人間がアルファ碁の域に到達するのは不可能だろう
人間の処理能力を超えた領域に到達してしまった

それはそれとして、人間同士の頭脳の限界比べは色褪せることなく今後も続くはず

921名無し名人2017/05/29(月) 07:27:28.78ID:g2p7Cnve
中国ルールが欠陥欠陥とかまびすしいけど
黒が打って終局したときは黒-1目にするだけで6木半にできるんじゃないかね

導入するかせんかはともかくとして

922名無し名人2017/05/29(月) 07:27:47.63ID:jdN1smqO
そもそも何年もやってきたベテランのトップ棋士を若い棋士があっさり倒すんだから、アップデートされた最新の情報がいかに重要なゲームかは分かりきってた事だわ

923名無し名人2017/05/29(月) 07:33:35.14ID:IWsieGYD
>>916
急激に強くなりすぎて予想出来なかったっていう話だろ
チェスや将棋はどのあたりで抜かれるかが予測出来てたが、囲碁は負けるまで予測出来てなかった

924名無し名人2017/05/29(月) 07:36:17.09ID:jdN1smqO
人口知能であらゆる職業が消えるのも近い

925名無し名人2017/05/29(月) 07:39:20.06ID:KUvQVlFw
セドル本人も負けるなんてこれっぽっちも思ってなかったくらいだしな
まさに青天の霹靂

926名無し名人2017/05/29(月) 07:50:27.31ID:clFZpUoF
>>924
ここは年金暮らしの爺しかいないので無問題

927名無し名人2017/05/29(月) 07:54:38.49ID:sm0y1xaL
AlphaGoの自己対戦、人間との碁より全体的に力碁な感じ
人間との対局と比べてあまり差がつかないからなのかね

928名無し名人2017/05/29(月) 07:55:13.33ID:EDSrwluG
もはやAKBで一番囲碁が強い人と大差がない
「最強」ではないのだから

929名無し名人2017/05/29(月) 07:57:36.20ID:vWjVo1am
おじいちゃんでボケちゃったのかわからないけど
去年のセドルの楽観ムード忘れて語ってるのはちょっと怖い
明らかに前年のデータを元に所詮アマ強豪に毛が生えた程度、一発入れたらソフト褒めてやらないとなって風潮が世界でも蔓延してたのは事実
ぶっちゃけ囲碁ソフトとの関係はチェス、将棋とは比較にならないほどドラスティックだった

930名無し名人2017/05/29(月) 08:03:49.59ID:naICbhUo
人間がAIより優れている完全情報ゲームってもうないのかなあ・・・

931名無し名人2017/05/29(月) 08:04:47.24ID:LLKiRT+F
>>929
ちゃんとセドルを出してきたのは偉いと思う
仮に、今の日本が中韓と同レベルだったとして依頼が来ても
井山は出さなかったと思う

将棋も、女流、若手の低段、引退済の会長と生贄出し渋ってたし

932名無し名人2017/05/29(月) 08:06:34.47ID:eMURcYu3
アルファ碁が引退したのは残念だが

井山をボコボコにして、中韓に負けたZENも
そのうち強くなるんだろ?

933名無し名人2017/05/29(月) 08:07:50.67ID:vWjVo1am
>>931
当時は落ちてる金は拾え状態だったのもう忘れたのかよ・・・
チェスでいえばマックハック、将棋でいえばボナンザぐらいのタイミングでα碁がきて、大丈夫だと思って対局した結果があれだよ
みんな心構えもできてなかったからこそのセドルショックでしょ

934名無し名人2017/05/29(月) 08:17:20.63ID:IWsieGYD
>>931
断る理由無いだろwww
当時は1億円のボーナスゲームだと言われてたことをもう忘れたのか

負け濃厚で出てきた今回のカケツとは状況が全然違う

935名無し名人2017/05/29(月) 08:22:27.68ID:WedJet4D
>>932
まあアルファ碁の論文公開されるみたいだし
後継の人工知能は次々に出てくるよな
Googleが後継出すかが必ずしもわからないというだけで

というか多分後継で一番強い人工知能出すの多分中国だと思われるが

936名無し名人2017/05/29(月) 08:25:23.59ID:sfzBNw7e
>>929
最強の将棋ソフト開発者の山本一成氏はちゃんとアルファ碁4勝-イ・セドル1勝と完璧に予想してたけど、
まぁ大半の人はイセドル5勝でしょと思ってたよね、思い込みってのは怖いね

937名無し名人2017/05/29(月) 08:29:28.63ID:WedJet4D
>>936
まあアルファ碁も既存のソフトの延長となんとなく思ってただろうから

938名無し名人2017/05/29(月) 08:30:55.78ID:LLKiRT+F
>>934
たとえ落ちてる金だったとしても井山は出さなかったよ
人間が機械に負ける可能性を1ミリでも示したくない
それが日本の伝統団体()の保守性だもん

セドルが負けてからあっさり掌返ししたが(でも相手にもされてない)

939名無し名人2017/05/29(月) 08:35:25.01ID:nDRGM+q3
米、韓、中の三国間で繰り広げられたアルファ碁劇場も終わった
(日本は蚊帳の外)

940名無し名人2017/05/29(月) 08:54:46.88ID:WedJet4D
>>939
日本は他国同様に囲碁の歴史数百年あるのに最近は落ち込み気味だからなー
日本棋院の運営が下手くそだったからだと思うが
ヒカルの碁のような漫画が出たのにそれを生かさないとか
終わってるわ

941名無し名人2017/05/29(月) 09:02:56.82ID:THVWW1/l
プロの九段と初段の差って三子くらい?
とすると今のアルファ碁は少なくともプロ十七段?
まあもう段位にあまり意味ないが

942名無し名人2017/05/29(月) 09:07:30.82ID:uI2D6jFa
人間との対戦でアルファ先生がそれほど手抜きしないのは、不利にならないので、プチ安全モード運転中ってこと?

943名無し名人2017/05/29(月) 09:10:28.04ID:YkYRGZI4
プロ棋士全員はもうガクブルベジータ状態よね?
アルファ自己対戦棋譜でトドメを刺されたんじゃない
レッスンプロですらアマ相手に教えてきた
「こう打つのがカタチ」と自信をもって教えられなくなってしまう
自殺者は出ないまでも引退、転職者がたくさん出てきそう

944名無し名人2017/05/29(月) 09:15:12.62ID:wSf5zv8n
コバコー、まだ中国で一目おかれてるのか

945名無し名人2017/05/29(月) 09:31:28.55ID:R97G5T3Q
>>884
その自己対局はポリシーネットとバリューネットの強化学習だから、
アルファ碁同士の対戦とは意味が違う。

946名無し名人2017/05/29(月) 09:32:27.28ID:dvnSkGF+
>>893
将棋はAI戦が何年も興行になったしそれでフィーバーが起きて新公式タイトルの創設に繋げられたけど
囲碁はそうではないよねw 和ゲー将棋とキムチゲー囲碁を一纏めにしないでくれるかな?

947名無し名人2017/05/29(月) 09:34:27.86ID:R97G5T3Q
>>889
プログラマ的には、それまで人類が積み上げて来た囲碁の知見を使うのは、
そこまでアルゴリズムが煮詰まっていない段階の逃げ。学問的に汎用性の
高いAIを目指すなら、人類の知見が無くても同じレベルの事が学習できる
性能が求められる。

とはいえ、アルファ碁(前バージョン)は、シチョウとかを含め、囲碁の知識が
必要な特徴量を入力として与えているから、まだ完全な汎用性は獲得したとは
言い難い。

948名無し名人2017/05/29(月) 09:38:17.78ID:THVWW1/l
>>942
もしかして持ち時間が違ったりしないか?
公開された対戦の計算時間が今週の対戦より長いのか短いのか教えて欲しい

949名無し名人2017/05/29(月) 09:42:28.20ID:R97G5T3Q
>>896
アルファ碁のためというわけではないが、Googleという会社はTensor Flowという
ディープラーニングの標準的なライブラリを用意して、無駄なプログラム時間から
開放し、専用のデータセンターを事業として運営し、それをスポンサードする形で
提供し、あまつさえASICを開発しディープラーニングに特化したTPUというボード
を作り、それをデータセンターに組み込んで使用する事で、大幅な性能アップを
果たしたんだけどな。

プログラム部分も、DQNの第一人者ハサビス氏のチームを投入しているわけだし
趣味で小規模チームが開発しましたというどころではない。

950名無し名人2017/05/29(月) 09:45:54.35ID:XMtL40Ij
>>947
>シチョウとかを含め、囲碁の知識が必要な特徴量を入力として与えている
これってグーグル側から発表されていたか

人間の棋譜とその勝敗から黒白交互に打つとか陣地と残った石の合計の多いほうが勝ちとか
コウはすぐ打てないとかルールまで理解したのじゃなかったか

951名無し名人2017/05/29(月) 09:55:07.28ID:R97G5T3Q
>>950
Nature論文のディープラーニング用の投入データの一覧表に書かれています。

ルールに関する記述は、アルファ碁のアルゴリズムの骨格であるMCTSの中にあり、
ルール違反は明確に禁止されていると考えるのが自然です。というか、論文において
も敢えて言及するような話ではない。MCTS触った事があれば、当たり前という話。

プレイアウトを割り当てる比率を調整するポリシーネットと特定状況で間違えやすい
MCTSの欠点をカバーする目的のバリューネットは、着手そのものに直接影響を与え
てはいません。もちろん、間接的には、影響を与えていますが。

952名無し名人2017/05/29(月) 09:58:56.13ID:MVO6EX85
コバコーの美しくも合理的でもない地下鉄碁が勝ちまくったってのが
人間同士の碁のレベルを良く表してる
それをはっきりさせたって意味ではコバコーは偉大だ

953名無し名人2017/05/29(月) 10:02:20.11ID:nDRGM+q3
これからはプロの解説や指南書で
「こう打つのが正しいです」という記述は
「人間にとってはこう打つのが分かりやすく優勢を築けます」というふうに
すべて「人間にとっては」という前提が暗黙のうちに付されることになってしまった

954名無し名人2017/05/29(月) 10:02:47.03ID:dhEfK+mm
>>947
AIにおいて汎用性って言葉はalphagoみたいに画像データだけでなく、
音声や味覚嗅覚触覚などの異なる種類のデータを統合できるAIを指す極めて限定的な使われ方をしてるんじゃないかな

955名無し名人2017/05/29(月) 10:06:15.60ID:dvnSkGF+
囲碁愛好家は囲碁とコリアンの濃密な関係を指摘されると都合が悪いみたいだなw

956名無し名人2017/05/29(月) 10:06:33.35ID:YFsqgwQd
>>952
合理性の塊だぞ 印象だけで語るなよ
悪口を言うタイプは例外なく知性が低いな
本来口をきいてはいかんレベルに頭が悪い

957名無し名人2017/05/29(月) 10:07:15.67ID:MVO6EX85
>>956
面白い自己言及だね

958名無し名人2017/05/29(月) 10:08:20.43ID:YFsqgwQd
>>953
人間以外に碁を打つのはいないんだから もともと当然なのだが
コンピュータがやってるのは囲碁現象に対する演算処理だ 碁を打ってはいない

959名無し名人2017/05/29(月) 10:09:05.01ID:MVO6EX85
>>958
君は 本来口をきいてはいかんレベルに頭が悪い のにどうして喋ってるの?

960名無し名人2017/05/29(月) 10:09:20.93ID:YFsqgwQd
>>957
そう帰ってくるかな、とは予想してたけど
俺の言及は印象ではなくて単なる事実ですから違いますよ
あなたとは違うんです

961名無し名人2017/05/29(月) 10:13:09.51ID:MVO6EX85
>本来口をきいてはいかんレベルに頭が悪い

は事実判断ではなく価値判断でしかあり得ないよ
そんな基本的なカテゴリーの違いも理解出来ないらしいのに
人工知能について語られてもなあ
しかも「例外なく」って言っちゃってるからねえ

962名無し名人2017/05/29(月) 10:17:21.55ID:YFsqgwQd
例外ありません。
事実に対し判断を加えても別にかまいません
問題なのは間違った事実認識です
そして間違った事実認識に応じて当然発生する間違った判断です

知性が低いと事実の確認を怠るのです
印象だけですべて考えるのです

963名無し名人2017/05/29(月) 10:19:53.12ID:YFsqgwQd
問題点はつまりこうです
間違った事実認識を平気で行い気付かない程度の知性の低い人間は
一番最初にしないといけないのは徹底した知性の訓練、
即ち印象感受に左右されない事実の積み重ねを冷徹に行う訓練
印象錯覚の排除の徹底です

これができない人は本来参加できないということです

964名無し名人2017/05/29(月) 10:20:34.17ID:nDRGM+q3
人間が碁を打つことの価値はもちろん健在ではあるのだけど
それがいくらか変容してしまうことは確かだ

「棋聖」とか「本因坊」とかって称号には
その神秘性や超越性に対する畏敬が込められていたと思うが
AIがここまで神秘的かつ超越的なものになってしまうと
タイトルホルダーもしょせんは「人間としては強い」という
世俗の範囲内の存在でしかなくなってしまった

もちろん人間の棋力が低下したわけではないから(むしろAIの助けによってこれから高くなる)
タイトル戦はこれからも続けるべきだし賞金はそのままでいいけど

965名無し名人2017/05/29(月) 10:22:36.17ID:MVO6EX85
ID:YFsqgwQdはまあどうでもいいんだけど

当然合理性というのは一つの種類ではないわけで
コバコーの碁の「合理性」とAlphaGoの碁の「合理性」は
全然別で、コバコーの碁にはコバコーの碁の合理性があるのは当然だし
だから勝てたのだし、そこは暗黙の了解であろうし
「コバコーの碁は(碁の真理って意味での)合理性を追求してない」ってのは
大昔から言われてたことだし
(決め打ちが碁の真理って意味で合理的なわけがない)
むしろ俺は多少皮肉交じりだとは言っても、
わりと本心でコバコーは本当に偉大だったと思ってるんだけどね

966名無し名人2017/05/29(月) 10:24:07.56ID:XMtL40Ij
>>951
論文全文はこれか
Mastering the game of Go with deep neural networks and tree search
http://www.nature.com/nature/journal/v529/n7587/full/nature16961.html

ネイチャー誌に掲載されるのは概略だけか

967名無し名人2017/05/29(月) 10:27:33.59ID:Ou86fT6d
αどうしの対戦50局全部見てないけど、
最後の方の対局はそんなに違和感がない。
いきなり三々はまだやってるけど。
あの50局は最新50局というわけではなくて、
色々テストしている段階でのサンプルじゃないのかな。

968名無し名人2017/05/29(月) 10:27:56.51ID:MVO6EX85
>>964
そうは言ってももともと碁に賞金が出るって事自体
幻想込みの話で広い意味での経済活動だからなあ

将棋も囲碁のプロも幻想が保てなくなった以上ブランド価値は既存されて
商品価値は下がる
これは否定できないよ
それが嫌なら最初からソフトは一切ご法度にして徹底的に距離を置くべきだったんだ
後知恵ではあるけど

969名無し名人2017/05/29(月) 10:37:15.60ID:XMtL40Ij
>>951
やはりルールは入力されていないのでは

> AlphaGoのソフトウエアには、囲碁のルールすら組み込まれていない。
>過去の棋譜をニューラルネットに入力する「教師あり学習」と、
>勝利を報酬に囲碁AI同士を対局させて鍛える「強化学習(教師なし学習)」だけで、
>世界最強と称されるプロ棋士を破るまでに成長させた。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO98496540W6A310C1000000/

970名無し名人2017/05/29(月) 10:37:49.76ID:dvnSkGF+
>>968
商品価値が下がったのは囲碁だけ

将棋は新公式タイトル(契約金1億2千万超)も創設できたし
Abemaに将棋単独の専門チャンネルもできて一局の来場者が70万に達することもある

971名無し名人2017/05/29(月) 10:41:57.77ID:dvnSkGF+
>>970
あ、囲碁には元々商品価値なんて無いかw

972名無し名人2017/05/29(月) 10:55:39.60ID:vWjVo1am
ワールド碁開催は悪くない手だった
全敗しちゃったことを除けば

973名無し名人2017/05/29(月) 10:58:47.69ID:R97G5T3Q
>>954
おっしゃる通り文脈によって変わるね。

ゲームAIは、ディープラーニングになる前の、アルゴリズム進化の連綿とした歴史が
あるわけで、その文脈で言う汎用性は、ゲーム固有の特徴に依存する比率を下げる
事を指すと認識願います。

974名無し名人2017/05/29(月) 11:10:25.09ID:2bQYE0vw
>>969
> AlphaGoのソフトウエアには、囲碁のルールすら組み込まれていない。

アホも休み休みにwww 囲碁の基本ルール 打ち上げのルール とか 何を争うゲームなのかとか
コウのルールを入力せずにプログラムが組めるわけが無かろうに。

多分、囲碁の「ルール」と「テクニック」を混同してるんだろう。

テクニックは一切入力してないと思うよ。

975名無し名人2017/05/29(月) 11:21:35.01ID:tucvh7fZ
よくチェス例に出されるけど、AI完全敗北以降は言うほどゲームとしての競技人口とかは減ったわけではないけど
賞金徐々に下がってるわ、トップクラス以外はレッスンプロ兼任で飯食えてる状況ってのは忘れ去られてるよな

976名無し名人2017/05/29(月) 11:25:57.32ID:KdVhuA3u
>>972
井山のレベルが確認できたし

収穫だったよ、アレは

977名無し名人2017/05/29(月) 11:26:12.39ID:8GqRUj92
チェスのチャンピオンはソフトと戦わない事を公言して価値を下げないようにしてる
囲碁も井山が負けるという象徴的なイベントは終わったから
どこかで戦わない宣言をして次の世代を守っていかないといけない

978名無し名人2017/05/29(月) 11:27:25.75ID:IWsieGYD
>>938
お前の頭の中だけで勝手にそう思っておけよw

だったらZENとの対戦もしなかったはずだしアホすぎ

979名無し名人2017/05/29(月) 11:27:33.86ID:R97G5T3Q
>>969
新聞記事なんて便所の落書きレベルだよ。

980名無し名人2017/05/29(月) 11:29:27.64ID:IWsieGYD
囲碁の場合、これまでソフト相手に置かせて対戦してたわけだから
人類が負けるようになったらこっちが置いて戦わなきゃいけない雰囲気だろ

981名無し名人2017/05/29(月) 11:30:35.21ID:4ycDqoM7
>>978
池沼ネトウヨは将棋やってろよ

982名無し名人2017/05/29(月) 11:31:22.35ID:IWsieGYD
>>979
お前が何者かは知らんけどその記事は科学専門の記者だぞ

どちらかといえばお前の書き込みが便所の落書きに見えてるが

983名無し名人2017/05/29(月) 11:32:07.31ID:THVWW1/l
>>969
ルール知らなかったら呼吸点のないところに打てるしそもそも石を取ることもわからん。日経もいい加減だな。
それとも呼吸点のないところに打つと窒息して死ぬことを自ら学習したとか。

984名無し名人2017/05/29(月) 11:32:25.53ID:YFsqgwQd
置いたら勝負になるのか見てみたいな

985名無し名人2017/05/29(月) 11:34:54.67ID:R97G5T3Q
>>982
これ以上は、誰を信用するかという、不毛な話になるから、何もいわないよ。

あなたが、本気でどちらが正しいのか知りたいのであれば、Natureの論文を
探して読んでみればよろしい。

986名無し名人2017/05/29(月) 11:35:29.35ID:IWsieGYD
>>983
ルールの法則性をも見つけ出せるのがディープラーニングだぞ

石が減ったり増えたりしてるのを見て、「石を取る」という概念を見つけ出せる

987名無し名人2017/05/29(月) 11:36:33.17ID:IWsieGYD
>>985
2chの匿名便所くんを信用する奴はいないだろ常識的に考えて

そのことを自覚も出来ない奴というヤバさも感じるし

988名無し名人2017/05/29(月) 11:38:50.11ID:R97G5T3Q
>>987
僕を信用する必要はないよ。
答えが知りたいのであれば、一次情報にあたるべきだと指摘しているだけだよ。

僕に絡みたいだけなら別だけどね。

989名無し名人2017/05/29(月) 11:39:32.63ID:IWsieGYD
>>988
nature論文見たうえでキミのほうが信用性が無いってことがわかったからもう大丈夫

990名無し名人2017/05/29(月) 11:41:33.64ID:IWsieGYD
このスレって「たいした知識も無いのに長文で思い込みを語りたがる雑魚プログラマー」みたいな奴がよく出てくるよな

991名無し名人2017/05/29(月) 11:46:19.24ID:rqTvLeeM
柯潔迷妹自媒体‏ @kejie_fans 5月27日
その他
柯潔九段:ウィン ウィンなんてとても言いたくない、(勝負である以上)負けて悲しい悔しい。
最終局で自分の色んな不足に気付いた:軽はずみ、気持ちの揺れが激しい、技術上も大きな問題が。
この一局では多くの棋士は自分よりもっとよくやれたはずで、自分は皆さんの讃頌に値しない。負けて申し訳ない

カケツは今回負けたことでまた強くなりそうだな

992名無し名人2017/05/29(月) 11:47:16.91ID:XMtL40Ij
vs 柯潔 の話題もほとんど終了したし
続きはこのあたりのスレか
それとももう1スレ継続もありか

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1494305975/
【Alphago】AI(人工知能)の新戦法【master】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495990707/

993名無し名人2017/05/29(月) 11:55:23.74ID:WedJet4D
>>959
お前なんでそんなにおもしろいこと言うんだ?ww

994名無し名人2017/05/29(月) 11:58:54.47ID:QZJJAHIH
今のAIは囲碁ルールを本質的に理解していないし
翻訳でも文の意味は理解していないんでしょ
もし理解しているなら着手の理由を説明できるはずだし

995名無し名人2017/05/29(月) 12:01:25.01ID:IWsieGYD
>>936
山本も普通にセドル5勝を予想してたよ
第一局終了後に衝撃受けまくってたし、思い込みって怖いな

山本一成@Ponanza電王 @issei_y 2016-01-28 02:57:07
3月にGoogleと李世ドルさんが戦って、これにGoogleが勝ってしまった場合どうしようか・・・
しかしGoogleの開発者たちは動画ではかなり自信がありそうな発言をしている。

996名無し名人2017/05/29(月) 12:01:44.27ID:nDRGM+q3
このスレを立てて良かったな

997名無し名人2017/05/29(月) 12:06:00.01ID:IWsieGYD
しかしポナンザの山本って「強敵が居る囲碁ソフト業界がうらやましい」とか天狗発言してたのに

雑魚扱いしてた将棋ソフト業界でも負けて転落とかダサすぎるなw

998名無し名人2017/05/29(月) 12:08:21.92ID:aa7QcpXh
まあとにかくαの棋譜が面白くて仕方がない
これを見て興奮しない人とは話すことがない

999名無し名人2017/05/29(月) 12:16:08.30ID:lokToDNx
natureの論文がどうとか喚いてる奴がいる時点でここって意外にその手の人間も見てんだろうな
もしかしてzenの加藤のジジィとかも見てたりしてる?
googleの手によってお前らの存在価値木っ端微塵に粉砕されたわけだけどどんな気分?
どう?息してるー?www

1000名無し名人2017/05/29(月) 12:17:20.01ID:THVWW1/l
>>986
空気を読む人工知能だね
初手天元の棋譜がひとつもなければ初手天元は禁止と学習する


lud20230206063310ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1495866498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
中国人激怒 AlphaGoと柯潔の対局で政府が生中継を禁止にする 中国囲碁ファン「まるで日本のようだ」
【囲碁】 最強棋士・柯潔、囲碁AI「AlphaGo」に敗れる〜一方、韓国は漢字「碁」に注目「日本は漢字の宗主国と言い出すかも」[05/24]
AlphaGo vs sai (藤原佐為)
AlphaGo vs 李世ドルをヒカルの碁風に語るスレ [無断転載禁止]
【Alphago】AIの新戦法 Part2【絶芸】
アルファ碁(AlphaGo)応援スレ [無断転載禁止]
【PC/PS4/Xbox One】全DLCを収録した「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN」が11月10日に発売決定
iPhone vs Androidで大激論! 本当に優れているのはどっち?
iPhone VS Androidスレが伸びるのってどっちにも何らかのコンプがあるってこと?
【goal.com】マンチェスター・U vs ボルシア・ドルトムント【日本語実況】
【iPhone vs Android】iPhone派「物欲が強い」「感情的」アンドロイド派「正直」「謙虚」【調査結果】 [無断転載禁止]
exist trace VS Aldious
ウィンテル連合 VS Amazon・Google連合
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55
Alpha数学が開発されたらグラフ理論はオワコン
椎名林檎 vs MOROHA
DAZN【MLB】BAL vs LAA 【大谷5番DH】
Debian系 VS RedHat系
【WBC】日本 vs キューバ 高速感想スレ ★9 [無断転載禁止]
NEMOPHILA vs BAND-MAID
iPhone6 vs iPhone6PLUS
ginkiha vs kamome sano
help vs mother's little helper
熾烈な販売機様相! 富士通 vs SHARP
ID:VBgLo/OHM vs ID:lXO53VPHxスレ
iPhone7 vs XperiaXZ 最強スマホ対決!
力こぶ比べ! Katochan33 vs スコットスタイナー
★_Hilary Duff_★ vs ★_Lindsay Lohan_★
【iPhone】au VS SoftBank買ったのはどっち【001】
【sop】Southampton vs Leicester City [無断転載禁止]
「CAPCOM VS 手塚治虫 CHARACTERS」夢のコラボ企画展が宝塚市・手塚治虫記念館で開幕 [ネギうどん★]
【コロナ渦】CHANNEL GATE SIN vs 元オーディンオラつき番長対決★23回目確定申告【米坂真之介】
Rust vs Go
LAA vs BAL
cala VS CDL
050plus VS LaLa call
BABYMETAL VS ドリアン戦 開始!
XCode VS Visual Studio for Mac
Google Chrome VS Microsoft Edge [無断転載禁止]
SCANDAL vs チャットモンチー vs ステレオポニー 4
【囲碁】第2回 囲碁電王戦 趙治勲名誉名人 vs DeepZenGo 第1局 [無断転載禁止]
ZOOM vs Skype vs Googleハングアウト どれが使い勝手最強?
MSX vs AMIGA
Anker vs AUKEY
【ROM焼き】SHARP AQUOS PHONE root総合
草生やし VS AA富信
Chicago Bulls vol.39
【将棋】 藤井聡太が連勝!←大盛り上がり 井山が七冠制覇!柯潔に勝利!←まるで盛り上がらない 【囲碁】
akbと乃木坂を打線組んだったwwww akb vs 乃木坂
【PS4vsSwitch】鉄拳7 vs ARMS【格ゲー対決】
【SOP】Liverpool vs AC Milan【ICC】
雑談 Kys you fucking neckbeard virgin faggot.
【比較2】 国王 vs 神
【比較2】 国王 vs 神
雑談 吉澤ひとみ VS 曽我ひとみ
福原遥 VS 桜井日奈子 ラウンド2
福原遥 VS 桜井日奈子 ラウンド6
仲間由紀恵 vs 奥菜恵 全盛期の美しさ
上戸彩 vs 山口百恵 どっちが上? 2
福原遥 VS 桜井日奈子 ラウンド6
【ラグビー】 サントリー vs 早稲田大
ホモ VS 新型コロナウイルス part.3
【名古屋】 名駅 vs 梅田 【大阪】 part2
雑談 メクラ VS ツンボ VS カタワ
【FIFA U20 W杯】日本 vs 南アフリカ【生中継】 ★4
05:25:26 up 15 days, 15:49, 1 user, load average: 5.80, 6.63, 7.04

in 0.079293012619019 sec @0.079293012619019@0b7 on 122719